【調査】お風呂にスマホ持ち込む10代女子は46.7% 理由「半身浴だから」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1わいせつ部隊所属φ ★
お風呂にスマホ持ち込む10代女子は46.7% 理由「半身浴だから」
投稿日: 2013年4月27日 10:00

1日の締めくくりであり、癒しをもたらす時間となる「お風呂」。
湯船に浸かりながらあれこれ妄想したり、シャワーを浴びながらお気に入りソングを口ずさんだりと、
多くの人は解放感を存分に味わって過ごすことでしょう。
もちろん、日常と自分を繋ぐ役目をはたすスマホなどの携帯電話は持ち込まないという人が多いと思います。

しかし、10代女子にお風呂にスマホを持ち込むかについてアンケートを実施したところ、意外な数字が導き出されました。
以下をご覧ください。

「お風呂にスマホ持って入る?」

・持って入らない:53.3%(4146票)
・たまに持って入る:31.5%(2451票)
・毎日持って入る:15.2%(1182票)

(Candy調べ、7779人が対象)

「たまに」と「毎日」を合わせると、日常の中でお風呂にスマホを持ち込む10代女子は46.7%という結果になりました。
およそ半数近い数字です。

そもそも、スマホのみならず電子機器というのは水にすこぶる弱いもの。
水に濡れれば“大好きな”スマホが壊れてしまう可能性が高いわけですが、なぜ持ち込むのでしょうか?

アンケートで寄せられた声を見てみると、「半身浴だから持ってく!」「半身浴する時は必ず!」など、
半身浴中の暇つぶしのためにスマホを持ち込むという声が多く見られます。
下半身だけ湯船に浸かることで、効率のいい発汗作用をもたらす半身浴。
美容・健康に敏感な10代女子の多くが取り入れているようですが、上半身は浸からないという安心感から
半身浴中にスマホをいじっているようです。(つづく)
http://shunkan-news.com/archives/6178
2わいせつ部隊所属φ ★:2013/04/27(土) 18:40:58.43 ID:???0
しかし、発汗しているということは、手も滑りやすくなっているということ。
片時も離れたくないという気持ちは理解できなくもありませんが、万が一落としてしまうことで
長時間離れなくてはならない状況に陥らないためにも、読者などで時間を潰してみてはかがでしょうか?

(おわり)
3名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 18:41:24.64 ID:YrGpvIiU0
右半身浴ですよね
4名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 18:41:26.46 ID:1QXk5SV+0
完全に依存症
5名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 18:41:33.04 ID:WlmFaq370
風呂で小便するのは俺の生きがい
6名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 18:42:00.50 ID:vvqwQparP
暇だったらおっぱい揉んでろよ
7名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 18:42:15.60 ID:qcaQOI1C0
そしてスマホが壊れたと騒ぎ出す
8名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 18:42:58.17 ID:9/bcoVQW0
メーカーが防水にすりゃいいだけじゃん。
買い替えの理由のトップが、水に落として修理に持ち込むときだから防水にしたくないんだろうけど。
9名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 18:43:11.85 ID:9adlBJWz0
スマフォでドラマでも観てやろうと思うけど、すぐにのぼせてしまって
10名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 18:43:30.57 ID:oMCyBEz70
今の防水でしょ。
前のみたくカバーを付けずに持ち込んでいる。
11名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 18:44:23.64 ID:5ttUCYK+0
ここまでくると、完全な依存症だろ
12名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 18:44:27.59 ID:RDued/Tv0
サムスンは防水どころか防塵すら備わって無いから無理だろうな。
13名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 18:44:36.73 ID:uTNC6XGJT
ジップロックに入れてるんだろ
14名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 18:45:04.67 ID:m2nCZLit0
防水カバーが捗るな
15名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 18:45:05.66 ID:vao0GkTI0
>>1
これのどこがニュースですか?>わいせつ部隊所属φ ★
16名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 18:45:08.40 ID:9adlBJWz0
日本の梅雨時は湿度100%近く行くから、風呂に持ち込んでも
滅多に壊れないよ。寧ろ、超低湿度のときの静電気の方がヤバい
17名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 18:45:15.23 ID:CZ4i+C+EP
風呂は風呂を楽しむための場所だろ
風情もsへったくれもない奴らだな
18名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 18:45:26.45 ID:qPPaBsBQP
リチウムが水と反応して爆発w
19名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 18:45:43.64 ID:hbWfQyBEO
クラスの男子とテレビ電話してて手が滑ってカメラ下向いてまんこ映しちゃったりせんの?
20名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 18:46:15.52 ID:bmGWMJP3P
俺も風呂用に
富士通のタブレット買ったw
21名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 18:46:18.81 ID:Vd3EBN3x0
お風呂でオナホなら後始末もらくだよね(ニッコリ
22名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 18:46:18.81 ID:YmUFpXQA0
参考画像まだ?
23名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 18:46:46.87 ID:tJNi1xha0
iPhone は非防水
24名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 18:46:53.10 ID:sLUS2oBZ0
ジップロック冷凍用Sサイズに入れれば問題ない
25名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 18:47:03.86 ID:RR5Za6SkP
AKB48社長窪田氏「AKBメンバーは娘みたいなもの。混浴に行けば、一緒に温泉に入れる仲」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1367055337/
26名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 18:47:24.52 ID:57t6sjCl0
おれわ学生時代 教授からこういう馬鹿が使っても壊れないような製品を開発するって大変なんだぞときいた
27名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 18:47:27.82 ID:x/Mhm6GcO
半身浴とかマジ無理www
息が続かねえだろwww
28名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 18:47:29.80 ID:/+gktzQHi
ここまで「読者」にツッコミなし
29名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 18:48:40.20 ID:GkRsqsRy0
俺もスマホ持って風呂入るな。
数独5問ぐらい解くと、30分以上経っててくれたりするからいいんだよ
30名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 18:48:41.71 ID:C46dq3IO0
        ___|二ニー-、、;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|;::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:l
        /rヽ三三三三三─‐-- 、;:;:;:;:;:;:;:|;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;l
        ',i ,-三三三三三、   _,.ニ、ー-、!;: -‐二 ̄彡′
        ',、、ヾ三三'" ̄ ̄   `ー‐"    ヾ-'"  .〉′
        ヽ ヽヾ三,'    :::..,. -‐- 、     _,,..-‐、、,'
         `ー',ミミ     ::.弋ラ''ー、   i'"ィ'之フ l
         /:l lミミ     ::::.. 二フ´   l ヽ、.ノ ,'     
      ,.-‐フ:::::| |,ミ             l      /       
     /r‐'":::::::::| |ヾ        /__.   l    /      
 _,. -‐"i .|::::::::::::::::::',.',. \        ⌒ヽ、,ノ   /ヽ,_             
"    l ヽ:::::::::::::::::ヽヽ. \   _,_,.、〃  /l |    ___,. -、
     ',\\:::::::::::::::ヽ\  \  、. ̄⌒" ̄/:::::| |    ( ヽ-ゝ _i,.>-t--、
     \\\;::::::::::::\\  `、.__  ̄´ ̄/::::::::::l |    `''''フく _,. -ゝ┴-r-、
       ヽ \`ー-、::::::ヽ ヽ    ̄フフ::::::::::::::ノ ./   ,.-''"´ / ̄,./´ ゝ_'ヲ
          `ー-二'‐┴┴、__/‐'‐´二ー'".ノ   / _,. く  / ゝ_/ ̄|
               ̄`ー─--─‐''" ̄      / にニ'/,.、-t‐┴―'''''ヽ
                              /  /  .(_ヽ-'__,.⊥--t-⊥,,_
                              /  /  /   ̄   )  ノ__'-ノ
                             /      /    ゝニ--‐、‐   |
                            /           /‐<_   ヽ  |ヽ
31名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 18:50:02.71 ID:7OqeZGm30
スーパー銭湯のサウナで両手にスマホ持ってるアホがいた
露天風呂ではタブレット持ち込んでるやつがいた
32名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 18:50:13.71 ID:6O1qPq8UP
ジップロックとか入れても湿気でシールの色かわっちゃいそうだけどどうなの?
33名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 18:50:41.69 ID:tJNi1xha0
最近は電子書籍リーダーを風呂に持ち込んで風呂で小説を読むようになった。
その為、気がついたら30分ぐらいは入っている。
汗がものすごく出るから、風呂の湯が500ccは増えていると思う
34名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 18:51:31.84 ID:1vEsQjrh0
耳にお湯が入ってくるから半身浴は嫌い
35名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 18:52:07.22 ID:SNKKUgi4I
ちゃんとマンコまで浸かれよ
36名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 18:52:30.01 ID:kVETL6pW0
>>6
まて俺が揉もう
37名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 18:52:38.72 ID:CZ4i+C+EP
大阪は阪神浴がデフォだし
38名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 18:53:02.44 ID:tJNi1xha0
>>31
それ多分、盗撮。
男のチンコの写真撮って集めているホモ
39名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 18:53:13.72 ID:kVETL6pW0
>>30
           |;:;:_:;:_:;:_:;:_;:;_:;:l:;_;:_:;:_:;:_:;:_;:_;|          │   /::::::::ハ、\、::::::::\\::::::::::::',     ..│
        |______|_____|         .│   i:::::::イ  ` ̄ー─--ミ::::::::::::|     .│
        | 三|  _     _   |三 !         .│   {::::::::|    ::\:::/::::  \:::リ-}    ...│
        | 三|  三シ   ヾ三  |三 |        ...│  .',::r、:|  <●>  <●>  !> イ    ..│
        | 三′  .._ |||||  _,,..u i三 |         ..│   |:、`{  ` ̄ .::  、      __ノ    ..│
        ト、ニ| <でiンヽ  ;'i"ィでiン |三.|         │   |::∧ヘ  /、__r)\   |:::::|    ..│
        ', iヽ!  、 ‐' /  !、 ーシ |シ,イ        ..│   |::::::`~', 〈 ,_ィェァ 〉  l::::::》    .│
         i,ヽリ u  ,' :  !. u   |f ノ       ○  |    |:::::::::::::'、  `=='´  ,,イ::ノノ从    │
         ヾ!   ui ,、 ,..、ヽ__!_lノ       o     \ ノ从、:::::::::`i、,, ... ..,,/ |::::://:从  /
          |      _ _  ゙ー┬、`ヽ、    °        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            l    ,ィチ‐-‐fー'⌒,ラー- ヽ
             ゙i、   ゝ、二フ,ニ二j ,-ヽ \   ___
              | \  ー一 ゙ー'7/ ハ  、  \_/ -ヽ
          ,ィ|、  \     /,二=-ヽ_ ゙、 ヽ^i-!:i
       _, イ  | ヽ_ 二=''" `ー--、  ` ゙、 丿 !:|
40名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 18:53:18.11 ID:uKCuwpJq0
堕ちろ
41名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 18:53:26.61 ID:IrcpoZFAO
そして背面カメラは回りだす
42名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 18:53:27.03 ID:2PqGVJlB0
>>34
             「\
             〉 >         /7
            / /         〈 <
           /  |           |  |
          /  /            /  /
          〈  <         /  /
          \ `\       |  |
            \   \      /  /
             \   \  /  /
               ヽ    ヽ/   /
             __|    ´   /__
               ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
43名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 18:53:48.57 ID:jiqDhK0cO
むしろ風呂の壁にスマホ機能をつけてみてはどうだろうか
44名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 18:53:58.87 ID:sCKiZY99P
そもそも発汗することはそんなにいいことなのか
少なくとも痩せるとかは関係ないし
45名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 18:54:27.71 ID:sXGX2+WxT
防水
46名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 18:55:17.56 ID:U+IUJffW0
ジップロックだろ
そんなことより知らないうちに撮影して転送するウイルスはよ
47名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 18:55:31.15 ID:oTDhacy1P
一方10代男子はお風呂にオナホを持ち込んだ
48名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 18:55:40.35 ID:moWiliB50
俗に言う女神か
49名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 18:56:08.62 ID:kHxrLBFdO
女なんて身体しか価値がないんだから、おっぱい揉むなりマンコ弄るなりケツの穴撫でるなりしてろや
50名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 18:56:11.98 ID:QT5kPeEI0
トイレは分かるが風呂はないわww
女って風呂で漫画読んだりするんだよな、濡れるのに。変わってる
51名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 18:56:29.63 ID:2C26WKgT0
リモートでムービー起動→つべうぷするアプリまだぁ?
52名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 18:58:38.17 ID:1C9sx4jM0
濡れた手で触ったり湯気がつくとタッチパネルが誤動作するのが困る。
しかも液晶保護シートが密着していないと間に水が入るせいか、操作不能になる。
53名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 18:58:49.01 ID:vRIZ7a2ki
中毒の間違いではないかと
54名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 19:00:02.49 ID:0xJAoS6O0
>>50
逆なんだよ
トイレに長居するのはやめたほうがいい 風呂の方がマシ 

まあ、本は工夫しないと蒸れたり濡れたりするが、防水スマホとか防水TVとかなら関係ないしな
55名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 19:01:09.09 ID:9adlBJWz0
昔から長風呂する女が本読んだり、ケータイで通話してたのが
スマフォに変わっただけだから、ニュースにするほどのもんでじゃない。
56名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 19:01:14.18 ID:fl67HnCG0
俺も長風呂だが、風呂で読書だのテレビだのスマホだのがようわからん
何時間入ってるんだ?
57名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 19:01:36.53 ID:xfrAp03Z0
おっぱいの写メ撮るの?
58名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 19:01:41.79 ID:Purz/Jwj0
洗わないんだ
59名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 19:04:07.79 ID:onRE1aJiP
どうせ2-3年で飽きる&ネット疲れするだろ。
60名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 19:04:20.05 ID:cGQk7VkK0
スマホに使われている人間といった印象
61名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 19:04:23.06 ID:RKvBIr7k0
てか風呂おkなの?
防水防塵だけど風呂では使ってないわ
62名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 19:04:48.96 ID:qSJiBBxYO
俺も毎回持ち込むな
洗う為に
63名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 19:05:38.16 ID:d+2WCqg30
2chmateのせいで長風呂に
64名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 19:06:18.60 ID:tx4pGkfM0
湯船に浸かったら即寝てしまうからスマホとか無理だわ
65名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 19:06:41.60 ID:tJNi1xha0
>>44
発汗しない生活を長く続けると、汗腺が衰えて汗が出にくくなる。
そうすると、新陳代謝が衰えて、疲れやすい病気がちの体になる。
また、夏場になると熱中症になりやすい。

ある意味、体が老人化する。
66名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 19:08:01.69 ID:9adlBJWz0
いいよ、風呂なら誰にも迷惑かけないから。
ホントの依存症は、混んでる満員電車で周りの迷惑顧みずやってるアホ。
しねよ
67名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 19:08:41.64 ID:va02Xl0eO
>>65に加えると、汗をかく習慣をつけないと体臭が濃くなるよ。
68名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 19:08:55.28 ID:pogSWWXb0
風呂に浸かりながら2ちゃんだろ。
69名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 19:10:08.76 ID:hLlSGgy70
実はバイブ代わりなんだよな
70名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 19:10:45.52 ID:foKhbygw0
当然男はオナホ持ち込みだわな
71名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 19:11:28.51 ID:zbT4RZBiO
スマホどんだけ好きなん
72名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 19:12:02.35 ID:RDued/Tv0
>>67
汗を書くと栄養も流れるからそのままでは体が弱くなる、
汗っかきの人は人一倍栄養を取らないと干からびたような体質になる
73名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 19:12:18.15 ID:AdOjI1umO
防水でもなんか嫌だ
74名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 19:12:36.28 ID:HcYZvWq40
>>8
すでにガラケもスマホも国内メーカーの現行品はほとんどが防水だぞ。
逆に国内メーカー品の最大の魅力はそれになってるんだが…。
75名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 19:12:37.53 ID:BKws+aU5O
頭乗っ取られたみたいにパズルゲームやったりTwitter見てる奴いるよな
現代のアヘンだよ
76名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 19:13:22.17 ID:J/qi3b/sO
防水機種でも充電口のゴムパッキンは劣化すると簡単に中に水が侵入する

おかげで防水シールが滲み無料修理不可に

防水機能を過信するなよ
77名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 19:13:33.08 ID:2Q2Ns3BGO
馬鹿しかいないからな。
78名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 19:14:00.35 ID:FP9xU2Ei0
風呂なんて一分も入ってられん
79名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 19:14:12.40 ID:tJNi1xha0
>>72
汗の成分は、ほとんど水だろw

栄養分まで流れたら、それは風呂ではなく鍋
80名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 19:15:00.28 ID:0cMTB5Qw0
関西人は阪神浴をするらしいな
81名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 19:15:08.03 ID:onRE1aJiP
>>1
適当な事書いて、買い替え時期を早めさせようとしてるだろ
82名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 19:16:08.34 ID:JxkECbT+0
防水なら湿気は大丈夫だろうが、室温は高いから機器の寿命は縮むだろうな
モバイルはただでさえ熱設計が大変なのに
83名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 19:16:37.10 ID:fcqiVhv/0
CAL-21最強。
84名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 19:16:53.11 ID:Qp+WqJuVP
手も滑らない、上半身も自由なお便所には
さらに多くの10代女子が持ち込んでいる模様ですw
85名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 19:17:16.04 ID:pogSWWXb0
おっさんの俺は加齢臭対策としてたまに温湯に長時間入る。
暇潰しに防水端末は良いよ。
86名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 19:20:16.30 ID:VlsMiMh60
>>31
数年前、某遊園地に併設の温泉施設に行ったら
露天風呂に防水ガラケー持ち込んでる女がいたよ
87名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 19:20:24.22 ID:ikh9RVKj0
きゃあ!のび太さんのエッチ!
88名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 19:20:47.42 ID:/4hdZSyQ0
うちの高校生息子もジップロックにスマホ入れてお風呂に持ち込んでる
友人たちも皆そうらしい
89名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 19:21:38.72 ID:zJUm51Io0
そんなに暇か?
妄想だけで三時間は過ごせるだろ
90名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 19:22:34.03 ID:AnHW/fII0
防水スマホは良いぞ
91名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 19:22:37.03 ID:5eEEXRqp0
早めし早グソ芸のうちってな

カラスの行水も芸のうちだぞ
92名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 19:23:15.09 ID:kvfVluha0
音楽聞いたり動画見たりならわかる
93名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 19:23:18.95 ID:dKOtkQhGP
防水のやつって風呂に入れても大丈夫なの?

なんか普通に蓋の隙間から水が入りそうなんだけど
94名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 19:24:40.33 ID:L4GVF63G0
今時は防水でしょうに
俺もよく持って入ってるよ
湯船に落としても何の異常もない
95名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 19:25:14.90 ID:QShc2hc10
ゴムパッキンは熱に弱いから気をつけろよ
96名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 19:27:39.70 ID:L4GVF63G0
今時は防水でしょうに
俺もよく持って入ってるよ
湯船に落としても何の異常もない
97名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 19:27:56.73 ID:LBPNLaJJO
つーことは・・・パイオツ!?
98名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 19:28:26.02 ID:/vcR7su50
Nintendo+KORGhttp://youtu.be/IY2VeE5CR0g
99名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 19:29:46.64 ID:DENbq4I8P
風呂への持ち込みはないけど布団の中に持ち込んでゲームしながら寝てしまうことはある
100名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 19:30:12.19 ID:L4GVF63G0
あ、間違えて二重投稿になってしまった
申し訳ない
101名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 19:33:14.10 ID:7OqeZGm30
スーパー銭湯のたぐいはカメラ機能付きの携帯電話の浴室内への持ち込みはお断りと書いてあるはずだが
盗撮防止のため
102名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 19:34:30.16 ID:tJNi1xha0
>>93
防水でも色々なレベルがあり、水がかかるのなら問題ないが海水はダメ、風呂はダメとかがあるから、
それぞれの説明書を読んだほうがいい。
103名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 19:34:32.77 ID:Knj5wfNwP
ウィルコムのスマホは無駄に防水なのだが、コミケで雨が降ったときは心おきなき使えたので考えを改めた
スマホに防水は必要
104名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 19:35:17.75 ID:pogSWWXb0
おっさんは最後の湯にスドク10門解くくらい湯に浸かってみよう。
湯の濁りにビックリするよ。
で、湯抜いて掃除して出る。
105名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 19:37:54.39 ID:wb3yK2H6O
俺も左半身だけ半身浴してる
106名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 19:38:43.27 ID:onkfqEly0
風呂場まで持ち込むのは中毒でしょう
濡らさないまでも滑って落としたらとか考えないのか
107名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 19:39:30.16 ID:tYnfuUlD0
俺はいっつも上半身浴だわ
108名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 19:40:10.69 ID:ObVrPQA30
何度も風呂でドボンしてるけど平気だぞ?
最近のスマホはほとんど防水だろ?
109名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 19:42:29.50 ID:KW/l36zVP
お風呂で電子書籍を読めるのは大きいよ
時間は有効活用しないと
昔より情報量が膨大に増えたせいで今の子は昔より沢山勉強しないといけない
110名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 19:44:43.35 ID:QQoJ6Si7O
そして、インカメでGoogleの社員が裸を見ると。
111名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 19:45:47.67 ID:gYe+wlLOP
オナニー教えられたサルと同じ
今じゃ池沼のおもちゃです
放っておくといつまでも何処ででも弄ってます
112名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 19:45:53.96 ID:Vm1jeskq0
ラジコのアプリでラジオ聴いてる
防水だしノイズ少ないしいいよな
113名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 19:46:49.98 ID:ZakkVzttO
>>19
風呂場で男子とTV電話してる時点で…
114名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 19:47:20.96 ID:PX5sLSCl0
こういうウソ記事書いたら、逮捕されるべき
115名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 19:49:20.15 ID:lUKVEkkgO
本はふやけるし、音楽も聴ける
116名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 19:49:21.89 ID:tJNi1xha0
>>109
増えた情報量のうち 99.99% 以上が無駄な知識だけどなw
117名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 19:49:26.98 ID:O6XTuOsI0
>>1
昔のPCヲタと同じ精神構造だな
時も流れれば認識も変わるもんだなwダサっw
118名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 19:50:00.65 ID:HkiUrQzO0
どうせ脱衣所も風呂場に入るんだろ?
119名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 19:51:39.51 ID:BOSi+Irw0
インカメラが乗っ取られてるとか考えないのかな
120名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 19:51:42.42 ID:YuTC3xYl0
入浴すると自動で様子を撮影して配信する悪魔のソフトはまだかね。
121名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 19:55:09.93 ID:onRE1aJiP
>>120
既にあるだろ。
世のスマホの6割は何者かに乗っ取られてるだろ
122名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 19:55:21.43 ID:OfhcoxMJ0
俺は音楽聞いたり、ふと浮かんだアイディアをメモしたりするのにiPad持ち込んでるな。
アイホンはビニールに入れるとタッチミスが多くなり文字を打ち込むのが大変になるので問題外。
123名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 19:55:47.11 ID:yCSDhJC/O
半身浴は寒い
124名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 19:59:20.31 ID:GtQzA/rm0
林檎はautoだな
125名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 20:00:37.96 ID:Vm1jeskq0
ドコモのスマホ何度も湯船に落としてるがなんとも無いわw
126名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 20:01:22.79 ID:He6rX88kO
何十分も風呂に入れるのはすごい
127名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 20:02:01.20 ID:GtQzA/rm0
>>80
道頓堀
128名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 20:02:02.53 ID:+AvDUrm00
画像はよ
129名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 20:04:45.10 ID:L5eE+JXt0
電話かけたら強制的にテレビ電話にできる技があれば
130名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 20:04:46.31 ID:F4/eM9qR0
防水の携帯ってスピーカーどうなってるの?
131名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 20:06:32.80 ID:o0P07miu0
iPhone()
132名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 20:08:00.75 ID:fY3zX9yf0
>>126
冷え性や肩こり持ちの女の人は、半身浴で数十分ってのやってる人がけっこういるよ。
で、その間の暇つぶしと言えば雑誌やら漫画やら本だったんだけど、それがスマホに
入れ替わったという訳だな。
133名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 20:09:17.00 ID:hH5K5qy10
以前は、防水ラジオのみだったけど、スマホをXPERIA Zにしてから
休日、昼間にゆっくり入る風呂で、2chなり暇潰しに見る様に成った…
134名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 20:10:50.68 ID:3mb+byWhO
投射式で水面がディスプレイになるスマホが出たら売れそうだな。
135名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 20:12:37.02 ID:xVphXYSy0
おい、盗撮アプリ開発しろよwww

もちろんアプリ使用許諾契約にその旨きちんと表示したアプリな
所在地や名前など付属情報も出せるの頼むぞ。
136ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2013/04/27(土) 20:15:54.10 ID:yLKaxZbp0
>>130
.

https://www.youtube.com/watch?v=7LdNwRPU7XQ
https://www.youtube.com/watch?v=QvEbPJ6iaKg

   ∧∧  防水
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩) 
137名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 20:16:53.27 ID:Q/E6kTzY0
PC持ってない奴等だろー、どうせ スマホで満足してるなんて
138名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 20:18:13.77 ID:YxRm/cnEi
>>133
家族サービスばかりで、
ゆっくり休める休日がない
139名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 20:19:54.73 ID:DENbq4I8P
スマホはネット端末としても使えるけど
それ以上に大きいのが携帯ゲーム機としての使い方
最近はゲーム機として活用することが多い
140名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 20:19:54.91 ID:Q/qs+yEQ0
落とさなければどうといことはない
141名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 20:24:06.85 ID:Q/qs+yEQ0
>>137
vaioUXは、風呂場に持ち込んでたなぁ
2ちゃんやネットみる分には、Nexus7の方が手軽だよ
ただ、そう感じるのは、vaioUX親指打ちで日本語入力するのになれたおかげ
142ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2013/04/27(土) 20:24:38.91 ID:yLKaxZbp0
.


  ねこ、エクスペリアz貸して♪
   ____       ____
   |    // |       |     // |
   |oノハ∋oノハヽo∈ |  ∧∧ ∧∧   やだ
   |(*;^▽^(    )  | (゚o゚= (=   )
    ̄ェ ェ ⊂    つ  ̄ ェ ェ (o=ニ二-ン ))ゴシゴシ
    (=コ(=コ / ,─┬'   (=コ(=コ / ,─┬'
    [_] (_|_二_|    [_] (_|_二_|
143名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 20:26:00.31 ID:cDYnur4d0
ウチの女子高生の娘は、そんなことはしてないね。
144名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 20:28:16.33 ID:grSFkoQj0
iPhoneは湿気だけで壊れそうなイメージ
145名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 20:28:45.48 ID:dVKFmzZbP
テレビ電話かければいいの?
146ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2013/04/27(土) 20:30:50.03 ID:yLKaxZbp0
.
   ∧∧
  ( =゚-゚) ドライヤー ハヤク
 〜( _uu'



  ガー   
        (((〃〜、
  ○ニl]≡(/´´ヽ彡ノ  ヤダ
  (^\   (^▽^* ) 
147名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 20:37:10.59 ID:fp/3P6GK0
最近の若い連中はやたらと遠視が多いけど、恐らく
携帯電話や、携帯ゲーム機のせいじゃないかな?
それ考えると、スマフォとか更にやばそうな気も・・・
148名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 20:40:10.72 ID:qWITmrwc0
半身浴なのにマソコが臭いのはなぜだ?
上半身浴なのか?
犬神家だな
149名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 20:42:32.60 ID:qlBLzHPu0
僕のブラックビッグマグナムも持ち込んでくれませんか?
150名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 20:46:27.60 ID:Q/E6kTzY0
こういうヤツに限ってLTEとか全然知らないだろー。
知り合いも俺に「スマホって防水?」って聞いてきたけど、
LTEとかの話になると何それ?って感じw
151名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 20:47:58.40 ID:5ybJi9od0
本を浴室に持ち込むのも理解できない。
読んだら捨てるような雑誌ならまだしも
小説とかホント考えられない。
152名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 20:51:27.24 ID:tJNi1xha0
>>151
其のための、防水スマホでの読書ですよ
153名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 20:53:08.19 ID:Pgf0jwMx0
俺は全身浴だが?
154名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 20:54:40.09 ID:WKrxm9eqO
こいつらみんな痔だろ。いや、みなまで言うな。わかる、わかるぞ
155名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 20:54:57.64 ID:QQoJ6Si7O
>>147
何が遠視だよ。
GALAXYなんて、インカメで人を認識するから見られ放題だな。
156名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 21:02:09.62 ID:HYFnfFJ+O
>>139
ゲーム機にしてはちゃっちいけどな
そんな程度で満足するやつ増えてる辺り本当にゲームはオワコンか
157名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 21:03:17.88 ID:iCA5Omhb0
正解:バカだから
158名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 21:03:57.49 ID:ASJXZUQQ0
ジップロックで何重にも巻いてエロ画像見るためだろ
159名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 21:05:29.28 ID:cy3Yfqsf0
防水ケースに入れないと危険だな。
160名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 21:08:38.62 ID:OC1zRcwq0
半身浴

  (\    _
   | )   / )
   / |  ( /
  / /   ||
  / |   ||
  \ \  / |
   \ \/ /
  _|   /__
    ̄三三三二 ̄
161名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 21:10:35.86 ID:q1SPuMNCO
聞くところによるとJKや処女は風呂でマンコは洗わんらしいな
162名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 21:11:58.72 ID:F9SnedoN0
そんなにスマホ持ってるの?
普段は何に使ってるんだろう。
ガラケ売ってないから?
163名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 21:12:32.40 ID:gF+aYvoq0
おっぱい丸出しで入ってんのかよ
乳がんになるぞ
164名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 21:14:31.45 ID:4zrVdv+30
>>161
マンコガシガシ洗うのはビッチの証拠だよ。
普通の育ち以上なら母親にそこはあまり触れてはならないと躾けられている。
165名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 21:14:32.50 ID:KJ7M/dKY0
電車の乗り降りや階段でスマホいじってノタノタ歩いて迷惑かけてるのって70%女だろ
166名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 21:15:08.08 ID:QXi6/1ulO
画像は?
167名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 21:15:20.83 ID:nHBKvQQO0
>>164
ちんかすと同じでまんかすも貯まるからゴシゴシあらうよ
168名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 21:16:28.02 ID:aXkNHJc00
>>161
オラが8年間も通い詰めている中出しソープの泡姫、終った後に凄く時間掛けて洗っているなー
で、洗った後にもう一回ヤッて、その後に再び洗っているわw
169名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 21:16:48.69 ID:4b7eZKzD0
新聞や雑誌は持ち込んで読むな
で、気が付くと寝てる
170名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 21:18:02.90 ID:fly47eeC0
>>161
田辺聖子がエッセーで風呂屋に来る女を観察して同じこと言ってた
171名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 21:21:32.08 ID:upZB/ygL0
撮るだけダイエットってアプリ作るは
172名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 21:22:51.93 ID:eNi9/SSs0
防水仕様のテレビとかあるだろ
173名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 21:24:18.54 ID:KW/l36zVP
>>116
今や0.01%分のコンテンツですら全て目を通すには一生掛かっても不可能
その取捨選択とは別に企業が求める資格学歴も身につけなくてはならない
174名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 21:26:25.56 ID:2jVhtvP3O
スマホいじりながら半身浴してる参考画像はよ
175名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 21:28:02.60 ID:8ug2tJJH0
スマホもって風呂はいるとか意味不明。
電話もメールも無視しときゃいいじゃん?
後からゴメン風呂入ってたでいいじゃん?
176名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 21:28:25.64 ID:zPUV55Cp0
湯船に3分も浸かってられない俺には考えなれないわ。我慢大会かよ
177ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2013/04/27(土) 21:28:38.76 ID:yLKaxZbp0
>>174
    ○

       。o O              O
      o                o  o
       o ゴボゴボ...          O
   ∧∧ 。             。o
   ( =゚-゚)                。 ∋oノハヽo∈
   \ つつ■                (^▽^ )
     \ つつ              ■⊂ ⊂ )    ゴボボ...。
        ̄                ⊂ ⊂ ,ノ  
178名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 21:29:46.56 ID:rX+/ZMCz0
棒吸い だから、OK
179名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 21:30:37.57 ID:wH+Lwad00
>>161
まんこ洗い過ぎて、膣内乳酸菌を一時的にでも減少させると、途端にトリコモナスやカンジタが襲い掛かってくる。

馴染の女なら、マンカスは我慢するのが男のたしなみだ。
180名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 21:32:15.64 ID:JU9Cb4bv0
>>1
理由になっていないw

半身浴だろうがなんだろうが
機械物を風呂に持って行くことがそもそもおかしな発想だと気付いていないところが超アホ
181 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/04/27(土) 21:36:21.42 ID:DtY7p3Gr0
オレはエクスペリアの防水のやつだから
湯船につかってる間に、その日のツイッター全部みるようにしてる。
182名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 21:43:26.65 ID:PCYdSpkq0
職場から電話がかかってくるから持ち込んでるわ・・・
183名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 21:48:22.20 ID:rjr/IEnaP
>>161
下手に洗いすぎると、かえって菌のバランスが崩れて病気にかかりやすくなるよ
水でさっと洗うくらいがちょうどいい
チンコも、シッコと精液を流せればそれでいいの
184名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 21:50:21.61 ID:gcjg0WAZ0
風呂はやっぱ一等兵と二等兵と三等兵とだろ
185名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 21:54:54.80 ID:JU9Cb4bv0
>>181
時間を惜しむ気持ちのみは分からんでもないが、
そんなことにそこまでするのは依存症だろ?

何か急いでやりたいことがある時は風呂なんてサッサと洗って早めにでればいいじゃないか

以前取得した国家資格の受験時でも、せいぜい大便時に問題集か参考書持ち込んだくらいだわ
186名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 21:55:43.72 ID:bx7Q3xbNP
感電して死ね
187名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 22:01:43.56 ID:Smz198di0
>>1
トイレのフタの裏並に汚い物を持ち込んで風呂に入っても汚いだけだろ
188名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 22:04:16.04 ID:Gidnbva5P
ガラケーの頃から飲み物と一緒に持ち込んでる
189名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 22:07:10.39 ID:s5oenq0bO
10代なのに半身浴ですか?
若いのに、そんなのしなくても新陳代謝が高いからダイエットとか毒出しとか気にしなくていい
190名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 22:08:27.54 ID:cgJvUufL0
防水ならいんじゃないの?
でも防水でも石鹸水だとあぶないから気をつけてね
191名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 22:09:09.21 ID:z3kf5oC30
ちょうど今風呂の中で2chみてる
もう日課だな
2chMate 0.8.4/Sony Ericsson/SO-03D/4.0.4
192名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 22:10:08.41 ID:xDWZCjRJ0
なんだったかな、鏡だっけ?のアプリ入れてるとインカメラから自分の画像全部垂れ流されるんだっけ?
193名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 22:13:12.24 ID:cgJvUufL0
セキュリティに神経質にならなくてもいいのがケータイの利点だったのにスマホはなあ
194名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 22:13:16.84 ID:SolAQwC80
そんなんよりちゃんとアソコ洗いなよ
195名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 22:15:00.58 ID:VEmSM/91O
半身浴って、上半身は洗わないのかな。
腋の下とかどうすんだろ。
196名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 22:15:56.65 ID:zGiW7n1R0

マ ない
ホ モ以外は帰ってくれないか!!
197名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 22:16:04.18 ID:OCNVYyEm0
>>191
溺れて死ね
198毛無しさん@13周年:2013/04/27(土) 22:18:36.87 ID:vlLITAfA0
>>1
防水だからいつも持って入る
無線LANで録画したもの見てるわ
199名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 22:18:44.29 ID:1npmO17o0
さすがにスーパー銭湯でスマホいじってる奴を見たときは唖然としたわ
自宅で使うのもアレだが、公衆浴場はマズイということにゆとりは気付かん
200名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 22:20:46.19 ID:AyM/P/rEO
そんなにいるかよバカらしい
これ以上日本を壊すなよ
201名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 22:23:20.18 ID:/bnO3Z+AP
うちの娘もジップロックでスマホを密閉して風呂に入る
202名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 22:25:27.85 ID:RWdygcNp0
写真とって彼に送るんだよん
203名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 22:25:36.30 ID:SQXCmo520
>>199
裸の写真を撮るつもりか?
204名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 22:26:03.00 ID:TVt26QpK0
もう病気だろ・・・
205名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 22:26:34.53 ID:1C9sx4jM0
脱水症状にならないようにな。
それから男は股間を温めすぎると良くないぞ。使わない奴はともかく。
206名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 22:26:59.97 ID:cuK23d9mO
>>198
おい、ハゲ
207名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 22:28:03.20 ID:c1THmsrV0
僕は上半身浴派でね
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
   ヘ
  | )  /)
  / /  ( |
  / /  ||
 丶 \  / |
  \ \/ /
  _|  /__
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
208名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 22:28:04.60 ID:LtMeCt5t0
>>34 >>42
ワロタw
209名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 22:32:57.06 ID:1npmO17o0
>>203
本人はそのつもりなくとも周りはその可能性を考えるだろ
店員にチクったら店員は驚いてそいつのところに向かってた
210名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 22:34:15.80 ID:78HHj/6V0
たとえ防水でも、風呂に持ち込むたび洗剤成分、塩分、油分、湿度や温度差で防水パッキンは日々劣化していく
そしてある日突然浸水する
211名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 22:43:11.52 ID:W85ZIi9u0
国内メーカーのは防水品が多いもんな
海外メーカーのを使って喜んでるような奴は防水に否定的な態度でも仕方ない
212名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 22:48:12.95 ID:FQhHFKP+0
>>199
そういうやついたよ。

いじってる奴のそばに寄って
大きい声で「何しているんだ!!」

と言ったら、そいつは逃げ出したから、
店員を呼び、取り押さえ事情を聞いた。

写真データを全部見せてもらった結果、盗撮画像はなかったけど、
関係ない物も含め、その場で全部消す、という事で警察沙汰にはしなかった。

結果は盗撮目的で持ち込んだ、ということではなかったけど、
そういうものを持ち込んだのを現認した時点で、
皆が嫌な思いをするんだから、場所はわきまえるべき。
213名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 22:48:22.24 ID:Myq+p8FaO
ガラケーでやってる。
半身浴やると汗が出やすくなるけどあんまりメリットも無いような…。
214名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 22:51:19.50 ID:V5bnz3+E0
俺も防水カバー付けて1時間ぐらい半身浴している。
半身浴やってこの半年冷え性と腰の痛みがなくなったよ
オススメ
215名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 22:56:44.22 ID:yZ4KdtXyO
ガラケー持ち込む40代女子です☆
216名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 22:58:00.13 ID:4LhMKKdAP
キチガイじゃん 脳みそいかれてる
217名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 23:03:55.01 ID:DGsG1H500
>>16
天気の湿度と風呂の湿度は違う。
サウナの湿度が95%、外が100%、どっちがやばい?

飽和水蒸気度も知らないバカは死ねよ。
218名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 23:14:58.71 ID:/FEMBbbj0
PSPの防水袋で風呂に浸かりながら動画視聴最高。
219名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 23:21:48.18 ID:oK18HMwm0
風呂で使いたくて防水仕様を選んでるけど?
みんなは風呂でなにしてんの?本とか?
220名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 23:22:26.24 ID:SQXCmo520
>>219
お湯に使ってゆっくりしてんだよ。
221名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 23:36:55.85 ID:QsBsiGrr0
風呂に入ってる時も何かしないといけないのか
この時くらいはボーとしてるけど
222名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 23:37:43.18 ID:l05hEtDd0
半身浴つったって一貫して半身しか入らないわけじゃないでしょw
223名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 23:51:59.28 ID:DtNfrwxs0
お風呂にスマタって読んでしまった俺は溜まってるんだろうか
224名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 23:53:09.42 ID:84pWFPoU0
マナーモードでバイブ設定ですね! 
 
分りますその気持ちw
225名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 23:55:20.09 ID:O6XTuOsI0
スマホにウィルス入ってカメラを遠隔操作されるんですね
226名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 23:56:44.91 ID:S9EgqO6K0
水分より熱の方がやばそうだが、熱湯につけるわけでなし、
大丈夫なものなのかね。
そういえば、スマホを鍋にぶち込んだ動画があったっけ。
227名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 23:57:55.33 ID:rYLmq64p0
おー俺もやるぞ
zipロックにi-Phone入れて音楽聞きながらエロ画像落としてる
228名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 23:59:20.26 ID:9uATWsSd0
× 半身浴だから
○ 携帯依存症のネット中毒だから
229名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 23:59:47.44 ID:HA3QYTsx0
風呂でスマホ使わない奴いるのかよ
230名無しさん@13周年:2013/04/28(日) 00:14:21.62 ID:XBbBOcCkP
>>228
ちが
ヒートショックプロテインやら体温を上げる為に
半身浴でヌルい湯に60〜120分入っているのに本を読んでいたが、
飽きてしまうのでiPhoneを持って入ってるわ、ジップロックに入れて
231名無しさん@13周年:2013/04/28(日) 01:33:37.76 ID:NmQ7KZQx0
てst
232名無しさん@13周年:2013/04/28(日) 01:58:20.55 ID:BnERu+GK0
別に風呂の入り方まで人に説教されたくないわいな。
本を読もうがネットやろうが好きにすりゃいいんだ。

>>228
お前も大概だがな
233名無しさん@13周年:2013/04/28(日) 02:01:10.81 ID:tcRE1sYK0
阪神女があらわれた
234名無しさん@13周年:2013/04/28(日) 02:08:56.21 ID:kIIs2Qe40
ジップロックに入れてHuluで雨どら見てるw
便利な世の中になったもんだ
235名無しさん@13周年:2013/04/28(日) 02:10:20.41 ID:5mVgDKab0
俺も某防水のタブレット(スマホと言って良いかは置いといて)風呂に持ち込んでる。
ある趣味のSNSで、メッセの返信とか、新着チェックとかはそこで済ませちゃう。

今までシャワーのみのカラスの行水だったが、毎晩湯を張って30分ぐらい
のんびり浸かるようになってから体の調子が良くなったw
236イモー虫:2013/04/28(日) 02:22:38.84 ID:R1iED7nDO
防水規格を理解できてないアホwww
風呂で防水規格はろくに機能しない
237名無しさん@13周年:2013/04/28(日) 02:28:15.12 ID:0vDUsDE70
俺も長風呂したいからジップロックでも買って風呂で2ちゃんでもするかな
何も無かったらすぐ上がっちゃうからな
238名無しさん@13周年:2013/04/28(日) 02:35:44.59 ID:OTsup98v0
風呂の時間くらい目を休ませろよ
239名無しさん@13周年:2013/04/28(日) 02:37:36.00 ID:aB5k88RK0
>>219
ブコフで買った100円の文庫本を読んでる
240名無しさん@13周年:2013/04/28(日) 02:49:35.61 ID:olvuTQgi0
女子→お風呂にスマホ 46.7%
男子→お風呂にオナホ 3.52%
241名無しさん@13周年:2013/04/28(日) 02:58:22.26 ID:bfZlO4LS0
242名無しさん@13周年:2013/04/28(日) 03:36:16.94 ID:BPJkUOfj0
機械類を水に付けたらどうなるかとか経験した方がいいのにな
243名無しさん@13周年:2013/04/28(日) 03:41:21.37 ID:35AWMXlFO
テルマエで濡れても平気な本とかあったな。わざわざ買ってないけど。
244名無しさん@13周年:2013/04/28(日) 03:48:52.15 ID:ekUsGum70
>>42
>>42
爆笑した
245名無しさん@13周年:2013/04/28(日) 03:49:22.66 ID:wmWUOLmG0
水没マークが
246名無しさん@13周年:2013/04/28(日) 03:59:13.39 ID:c7PRcrvJ0
>>1
これ携帯依存の中毒者でしょ
ゆっくり風呂入れないよ

携帯気になって
247名無しさん@13周年:2013/04/28(日) 04:11:58.26 ID:3f02KvOJ0
俺も風呂にタバコと携帯もってくわ
浸かってる間暇じゃね?
30分くらいででるけど。
248名無しさん@13周年:2013/04/28(日) 04:12:28.66 ID:BigWh6w10
防水スマホかジップロックだろ

風呂でスマホなんて得に問題がある行動ではないと思うし
やってるやつからすれば常識的なもんだろ
249名無しさん@13周年:2013/04/28(日) 04:16:00.91 ID:S3tDa3QI0
理由「半身浴だから」って全く答えになってないんだよなw
250名無しさん@13周年:2013/04/28(日) 04:42:04.04 ID:W4EGqYTx0
ジップロックにいれりゃーいいし、本読むのと変わんないよ。
ネット依存性と言われてもなあ。こんな時間に2ちゃんに書き込んでる人らに言われてもなあ。
251名無しさん@13周年:2013/04/28(日) 05:11:30.82 ID:7YRZUcxZ0
スマホあれば何でも出来るからなあ
ゲームもできるし、本も読めるし、勉強もできるし、友達とメールもできるし、
通販も出来るし、音楽も聴けるし、動画も見れるし、テレビもみれるし・・・
252名無しさん@13周年:2013/04/28(日) 09:59:47.62 ID:I38+pM3S0
中毒者多いなwww
ネットでバカ発見器とかゲームとかくだらない事しかやってないんだろうけど
こりゃバカとキチガイが増えるな
253名無しさん@13周年:2013/04/28(日) 10:15:20.15 ID:MHKCDPvUO
防水っていっても完全に水没したらアウトなんでしょ?
254名無しさん@13周年:2013/04/28(日) 10:31:51.23 ID:vUydw8vL0
息子もジップロックにスマホいれて長風呂してたな
255名無しさん@13周年:2013/04/28(日) 10:33:06.40 ID:vUydw8vL0
>>32
1年くらいジップロックスマホ&i-Padだったけど、特に変わりなしだよ
256名無しさん@13周年:2013/04/28(日) 10:39:34.34 ID:C1qeJliy0
気付かないうちにカメラが起動するマルウェア
andoridならありそうな気がする
257名無しさん@13周年:2013/04/28(日) 10:52:43.12 ID:r+xxtCj2O
下手すると酒やたばこより依存性高いんじゃねえか?
258名無しさん@13周年:2013/04/28(日) 10:56:10.56 ID:UbIkgkuF0
カビがはえマスタ
259名無しさん@13周年:2013/04/28(日) 11:07:30.11 ID:/gJqRbFLi
病気だと思うなぁ
260名無しさん@13周年:2013/04/28(日) 11:20:32.01 ID:/gJqRbFLi
防水仕様だからって高価な腕時計を風呂場に入れるバカはそうそういないでしょ。
湯気いっぱいの浴室の中で20分以上、毎日使ってりゃスマホだって壊れるよ。

湿気が入り込んで壊れるから修理持ち込みで水没判定出るし、まぁ自己責任ですよ。
261名無しさん@13周年:2013/04/28(日) 13:24:11.02 ID:uaMm6fWY0
まあ、2年で取り替えるつもりなら
あまり丁寧に扱わなくてもいいんじゃないか?
でも家族で住んでいるのにフロで長時間過ごすとか
あまりピンとこないわな・・・
262名無しさん@13周年:2013/04/28(日) 15:27:31.47 ID:bz/scbKG0
たまにゆったり湯船に浸かってたい時にはジップロックでスマホなり
DSなりを入れて長風呂する時がある

一度だけジップロックの閉じ方が甘かったのか水が侵入して
DSの液晶にまで水が浸入してDSが動かなくなった

こりゃダメだと思ったが任天堂伝説を信じて
ベランダに置いて数日天日干ししたら復活しおった
263名無しさん@13周年:2013/04/28(日) 15:35:06.65 ID:yzmwBRm50
なんで女って1日じゅう携帯いじってるの?
264名無しさん@13周年:2013/04/28(日) 15:36:44.39 ID:cSfDtXUG0
こういうのは理解できねえがお前らのうちの何割かように上から目線
で叩こうとは思わねえな
265名無しさん@13周年:2013/04/28(日) 15:37:34.20 ID:F8vApCok0
和式でうんこしてる時もいじってるよ!
266名無しさん@13周年:2013/04/28(日) 15:38:48.35 ID:akBcNNgp0
スマホ2台とタブレット1台と水を持ち込んで
バッテリーか水がなくなるまで半身浴してる
大抵水が先になくなる
267名無しさん@13周年:2013/04/28(日) 15:41:12.60 ID:3DdAN2H+0
お風呂に持ち込むと動画を撮影してうpするアプリをスマホに搭載するべきだな
268名無しさん@13周年:2013/04/28(日) 16:18:02.49 ID:fEzkEPpp0
病気ですなあ
269名無しさん@13周年:2013/04/28(日) 16:36:41.08 ID:kQRRXD7c0
スマホとサンドイッチとお茶持ち込みでお風呂入る
270名無しさん@13周年:2013/04/28(日) 16:43:40.31 ID:zgGEMV+y0
俺は阪神欲だ!\(^o^)/
271名無しさん@13周年:2013/04/28(日) 17:04:35.57 ID:Uk1HYyeA0
>>254


ああ、本来の意味の息子か
272名無しさん@13周年:2013/04/28(日) 17:54:50.13 ID:akBcNNgp0
でもノートパソコンとかご飯まで風呂場に持ち込んでる男子の写真もみたことあるよ
感電しないのかとか話題になってたからデスクトップパソコンだったかも
273名無しさん@13周年:2013/04/28(日) 21:13:49.99 ID:nMdC7fhS0
>>261
俺の姉ちゃん実家なのに平気で一時間くらい浸かってるぞ
昔っから
今はスマホだけど、昔は卓上テレビとかDVDプレーヤーとか持ち込んでた
274名無しさん@13周年:2013/04/28(日) 21:32:32.58 ID:e2xwyn/f0
依存症
275名無しさん@13周年:2013/04/28(日) 22:04:13.03 ID:mqwucTZs0
>>42
かあさんすけきよです
276名無しさん@13周年:2013/04/28(日) 22:15:41.00 ID:JiBeLp9d0
>>263
何やってるんだろうな?
277名無しさん@13周年:2013/04/28(日) 22:24:47.59 ID:b86GUkYsP
富士通のARROWSタブ2台持ち込んで
1台は動画流し用(ライブチューナーでテレビ、ようつべ等)
もう1台で読書やネット、また複製系アプリいれて本PCいじるという形・・・

で、2時間は入浴してるかな。
278名無しさん@13周年:2013/04/28(日) 23:04:22.78 ID:suglD/zQ0
>>263
彼氏とメールのやり取り
279名無しさん@13周年:2013/04/28(日) 23:15:42.15 ID:nMdC7fhS0
>>257
依存性っていうかスマホがただ単に暇つぶしに最適なだけじゃないのか?
携帯だったら、そうかもって感じだが。。

スマホだったらメール以外にも動画みたり音楽聴いたり漫画見たり何でも出来るから、
暇がつぶれる。
280名無しさん@13周年:2013/04/28(日) 23:35:14.76 ID:XDnIk4Up0
>>273
実家住まいじゃないが男の俺でも、1時間ぐらい入っているな。
電子機器は持ち込まずに雑誌とか本を読んでいるけど。
まぁ、家にいる=PCを弄っている身分には、ちょうどいい
読書の時間みたいなものだ。

電子書籍を普及させるには、完璧な防水が必要かもしれんな
三木谷。主に日本で商売しているんだからKOBOに風呂場に沈めても
三時間ぐらい生存可能な、電子書籍でも作らせよや。
281名無しさん@13周年:2013/04/29(月) 01:49:39.02 ID:lu4MDEC80
5000円ぐらいの中華タブを風呂用に使ってる
漫画一冊読むぐらいが丁度良い感じ
一応簡易防水程度にはなる袋に入れてるけど
この値段なら湯船に落としても気にならないしね
282名無しさん@13周年:2013/04/29(月) 01:54:55.18 ID:uaETjZQI0
フロのバケツに5個は常備してる
風呂入りながら暖めて今晩はどれにしようかなーと選ぶんだ
283名無しさん@13周年:2013/04/29(月) 02:45:45.30 ID:1JiBZzM70
× 半身浴だから
○ 馬鹿だから
284名無しさん@13周年:2013/04/29(月) 02:53:51.45 ID:M0ItnqYv0
風呂で汗かいて飲む水道水旨いからね
俺もスマホで長時間だな
285名無しさん@13周年:2013/04/29(月) 03:10:52.57 ID:i1HalbHK0
Q「どうしてお風呂にスマホを持ちこむの?」
A「半身浴だから」

意味は分かるけどなんかおかしくね?
286名無しさん@13周年:2013/04/29(月) 03:26:21.00 ID:gqzwS4ib0
>>142
ネコちんすげえw
287名無しさん@13周年:2013/04/29(月) 07:03:51.01 ID:iF8KCXl40
確かに長風呂って暇だから俺も時々持っていく。
水の掛かりにくいとこにおいてradikoでなんか聴いてるだけだけど。
288名無しさん@13周年:2013/04/29(月) 07:10:42.66 ID:1+rUsCIY0
参考画像がないとちょっとわかりませんねえ
289名無しさん@13周年:2013/04/29(月) 07:13:41.54 ID:JfWwsnfhO
風呂でネットはよくする
ボケーっと浸かってるだけじゃ暇じゃね?
本はふやけるから持ち込みたくないし
290名無しさん@13周年:2013/04/29(月) 07:19:31.06 ID:QoYjIO2I0
スマホのカメラで盗撮されてることも知らずに・・・
291名無しさん@13周年:2013/04/29(月) 07:19:57.19 ID:1IGCK5Ww0
半身浴はいいね
体があたたまる
携帯は壊れそうだから持ち込まないけど
292名無しさん@13周年:2013/04/29(月) 07:23:17.48 ID:SXudhuzz0
ホントウはオナホじゃなくてディルドー持ちこんでんだろ
293名無しさん@13周年:2013/04/29(月) 07:23:41.77 ID:V5FoDIGyO
完全にネット中毒だな
病気だから病院に行った方が良い
(´・ω・`)
294名無しさん@13周年:2013/04/29(月) 07:25:26.09 ID:bUvpZMUTO
ぶっちゃけ、十代女子じやなくてもやってると思うんだが。特定の世代、性別だけをバカ呼ばわりしたいだけの偏向記事だな。
295名無しさん@13周年:2013/04/29(月) 07:25:29.47 ID:++2WuxV50
本読むならお風呂。一番集中できる。
296名無しさん@13周年:2013/04/29(月) 07:26:05.00 ID:RzAhOgzK0
シャワーだけだから無問題
297名無しさん@13周年:2013/04/29(月) 07:27:58.88 ID:JfWwsnfhO
防水機能は勿論必須
ないのは選択から除外
298名無しさん@13周年:2013/04/29(月) 07:29:56.73 ID:SthtrV+T0
PCを風呂に設置して2ちゃんをやりたいと思うことなら何度もある
299名無しさん@13周年:2013/04/29(月) 07:32:26.35 ID:k+1hSO+MO
風呂は何も考えんと、立ち上る湯気をア〜…と眺めながら心の洗濯よ
300名無しさん@13周年:2013/04/29(月) 07:39:49.38 ID:YllJVUDx0
防水のやつ、ジップロックにいれてもちこんでるな。
301名無しさん@13周年:2013/04/29(月) 08:37:37.04 ID:GEGxZ/yk0
ブコフの100円文庫、スマホでラジオ
至福の入浴タイム
302名無しさん@13周年:2013/04/29(月) 08:48:56.44 ID:KobgTfCs0
30代だけどJKのとき雑誌と文庫持ち込んでた
モデルの真似して水のボトルもww
303名無しさん@13周年:2013/04/29(月) 09:14:31.44 ID:DsiDBuRE0
f-05dをお風呂で使ってたら普通に水没で死んだ
バッテリーは3時間くらいしか持たない
ARROWSのカタログって嘘多すぎじゃね?
304名無しさん@13周年:2013/04/29(月) 10:02:18.93 ID:WNunuP3A0
依存症だな
305名無しさん@13周年:2013/04/29(月) 10:19:28.32 ID:cTnZqYpX0
スマホ世代はゆとり世代以上にキチガイが多いと思う
なんでもネットでつぶやいたり、調べればいいやという考えしかできないだろ
306名無しさん@13周年:2013/04/29(月) 10:23:55.54 ID:JiAyOL1u0
>>303
湿度で壊れるじゃないの
散々こういうの言われてるもんだと思ってた
防水だけど風呂で使えないでしょ
俺はそう思ってた
307名無しさん@13周年:2013/04/29(月) 10:25:06.81 ID:QlQu9yod0
俺のギャラクシーノート2はコンドームかぶせて
お風呂で快適に使ってまふ
308豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ :2013/04/29(月) 10:25:17.46 ID:Oae8YE+g0
>298

部屋に風呂桶おいたらどうでしょう? _φ(・_・
309名無しさん@13周年:2013/04/29(月) 10:25:57.08 ID:Uzpdhum80
>>303
Zipロックに入れて使うんじゃないの?
310名無しさん@13周年:2013/04/29(月) 10:27:23.14 ID:4ysq44sw0
機械を使ってんじゃなくて使われてるジャンキー状態だな
ネット依存症とか言われて久しいが、どう考えてもこっちのほうがヤバイ。
311名無しさん@13周年:2013/04/29(月) 10:33:16.15 ID:4QrnJFSe0
ジップロック最強
312名無しさん@13周年:2013/04/29(月) 12:55:34.08 ID:vVGDkpBLI
廃人みたいだな
313名無しさん@13周年:2013/04/29(月) 13:08:30.95 ID:vYfCnvDg0
分別も付かないガキにスマホなんてもたせるなよ
314名無しさん@13周年:2013/04/29(月) 13:10:00.32 ID:+IL5iu0h0
ここまで参考画像なし
315名無しさん@13周年:2013/04/29(月) 14:19:25.49 ID:aufmqwZm0
防水機能がついてもスマホを風呂に持ち込みたくないな〜〜。
風呂はゆっくり入るのが一番。
316名無しさん@13周年:2013/04/29(月) 14:20:42.48 ID:a5BMWiecO
ベッドではバイブになるしね
317名無しさん@13周年:2013/04/29(月) 14:22:06.83 ID:STzWRq/bP
>>312
書いた記者が廃人みたいだな、こんな出鱈目記事
318名無しさん@13周年:2013/04/29(月) 14:23:32.98 ID:aIyPiz+r0
>>305
2ちゃんねるで呟いているオマエは・・・
319名無しさん@13周年:2013/04/29(月) 14:26:24.89 ID:a5tJa5grO
一時間から二時間入る時は暇だから携帯持って入るよ
他にもコロコロするマッサージのとか、フェイスマスクとか
シャワーだけの時も持って入る人は依存性だと思うけど
320名無しさん@13周年:2013/04/29(月) 15:58:57.32 ID:36QoB1zG0
ついでにustかニコ生やってくれよ
321名無しさん@13周年:2013/04/29(月) 16:12:10.81 ID:h+GiZrPW0
ジップロックにiPhone入れて風呂入ってるわ
だいたい1時間半は入ってるな
322名無しさん@13周年:2013/04/29(月) 16:44:17.71 ID:W9UsLS0oO
なんで風呂入ってる時までお前らの相手してやんないといけないんだよ
俺にも休む時間くれよ
323名無しさん@13周年:2013/04/29(月) 16:53:31.20 ID:AfDoa9a20
いつも思うけど風呂に本とかスマホ持ち込むのって
体洗う時はどこかに置くの?
本を湯船で読んで湿気らないの?
ほんと謎
324名無しさん@13周年:2013/04/29(月) 17:02:02.40 ID:fCn4rnX4P
長風呂な俺もスマホ持ち込んでテレビ見てるし、CMの合間は2ch
325名無しさん@13周年:2013/04/29(月) 17:04:37.00 ID:Zs4w5Fj+0
>>322
寝かさないぞ^^
326名無しさん@13周年:2013/04/29(月) 17:10:04.33 ID:4bb58rD/0
スマホ持ってる奴は依存症になりやすいタイプなんだろうな
327名無しさん@13周年:2013/04/29(月) 17:14:34.65 ID:29gX0kei0
半身浴するくらいなら、運動しろ
328名無しさん@13周年:2013/04/29(月) 21:07:41.95 ID:6mD48jaj0
おっぱいが冷えるやろが(´・ω・`)
329名無しさん@13周年:2013/04/29(月) 21:13:04.05 ID:76MmvTIL0
バイブだろ
330名無しさん@13周年:2013/04/29(月) 21:15:14.37 ID:6V9TJvdo0
なにもしないことできない奴っているよな
331名無しさん@13周年:2013/04/29(月) 21:17:10.77 ID:pXNijMbt0
JKのスマホになりたい
332名無しさん@13周年:2013/04/29(月) 21:21:01.30 ID:Ck5mgCTaO
…で、風呂の中に落として動かなくなったって言ってクレームつけに行くんですよね。
メーカーさんも大変だw
333名無しさん@13周年:2013/04/29(月) 21:21:55.73 ID:y+QI5mY10
半身浴だから"持ち込む"んじゃなく半身浴だから"持ち込める"だろ。
持ち込む理由は依存症だからだろが。


俺の場合、湯船に浸かっている時は考え事をする時間だから余計な物はいらない。
334名無しさん@13周年:2013/04/29(月) 21:30:50.12 ID:+J0aH1na0
>>309

ジップロックの上からタッチパネルは反応するの?
335名無しさん@13周年:2013/04/29(月) 21:56:36.10 ID:gxjd3qYG0
>>334
するからみんな使ってんじゃんw
336名無しさん@13周年:2013/04/29(月) 21:56:37.60 ID:y3F4g2M10
>>20
私のはサムソンだから防水じゃない

でも、スマホとガラケは防水
337名無しさん@13周年:2013/04/29(月) 22:01:49.59 ID:y3F4g2M10
>>31
タブレットで写真とってる馬鹿男を超えたな
338名無しさん@13周年:2013/04/29(月) 22:04:29.42 ID:y3F4g2M10
>>44
秋生まれの赤子はアトピになる
汗をかかないから
339名無しさん@13周年:2013/04/29(月) 23:28:45.88 ID:ZzN3SlSm0
てす
340名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 09:05:14.95 ID:MD3CBcSD0
>>27
俺はお前を評価するw
341名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:19:22.03 ID:Zx89FTizP
依存症って便利な言葉だなw
馬鹿が中身を考えずに思考停止で批判できるからな
342名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 08:16:46.02 ID:qCq71kur0
バイブ機能
343名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 09:08:03.49 ID:Nmmjk6iz0
>>323
百均のスタンド使ってる
ほとんど音楽プレイヤーとしてだけど
344名無しさん@13周年:2013/05/02(木) 17:34:24.80 ID:j6tyeYxP0
これで風呂用にもう一つ本を買わなくて済むようになったぜ
電子版の品揃えよくなれば自炊も減らせるな
345名無しさん@13周年
おっさんだけど、フツーに持ち込んでるよ。
むしろそのために防水機能があるandroidを選んだ。
ふやける心配なく本が読めて大満足だぞ?