【調査】2012年度、女の子の名前ランキング発表…1位は「結衣」に

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@13周年:2013/04/29(月) 20:33:26.61 ID:16ogrIEh0
>>950
てめーの教養のなさを晒してんじゃねーよ。
普通に読めるだろばーか
953名無しさん@13周年:2013/04/29(月) 20:37:49.04 ID:FWko1NTn0
>>952
心は「み」とも読めるけど愛は「ゆ」と読まないよ。
954名無しさん@13周年:2013/04/29(月) 20:54:53.04 ID:1tdObVjl0
食べ物・飲み物の名前を子供につけてはいけない
つけていいのはペットだけ
955名無しさん@13周年:2013/04/29(月) 20:56:57.81 ID:pPxf9FIZO
>>950
次は心愛で「みあ」がきそう
956名無しさん@13周年:2013/04/29(月) 21:00:20.32 ID:92dvt7vVO
>>945
市川由衣
957名無しさん@13周年:2013/04/29(月) 21:09:27.62 ID:29XR2JFG0
>>940
2ちゃんでは、「こころ(心)もあい(愛)もない」ってネタにされているの時々見る。

救護施設みなと寮の奥野さんいわく、私の名前はおこがましい(DQN名のことを言いたいのでしょうが…)だって。
奥野さんの考えだと、女の名前は最後に子がついているのがいいんだって。
ストライクゾーン狭すぎ。
958名無しさん@13周年:2013/04/29(月) 21:23:27.67 ID:h1Cl/3TG0
名前なんて一意に識別できればいいんであって
変に凝るのは百害あって一利なし

そんなことよりこれからは
世界で通用する名前が必要な時代になるよ
だから名前もJohnとかMeryとかが流行る
959名無しさん@13周年:2013/04/29(月) 21:23:57.24 ID:V3G9wfoU0
 
 
ももいろクローバーZ・百田夏菜子の自宅が「税金滞納」「差押さえ」!2軒目
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1367237398/
 
 
960名無しさん@13周年:2013/04/29(月) 21:42:09.09 ID:ejPtH7Xn0
オリックスの捕手

伏見寅威(ふしみ とらい)
961名無しさん@13周年:2013/04/29(月) 21:45:49.63 ID:1tdObVjl0
>>958
>世界で通用する名前が必要な時代になるよ
>だから名前もJohnとかMeryとかが流行る

お前の妄想

>>960
虎の威を借る狐・・・・
962名無しさん@13周年:2013/04/29(月) 22:01:26.22 ID:mWpK7fT10
今はケツが人気なのか?
けつい けつな けつあい 
963名無しさん@13周年:2013/04/29(月) 22:26:15.70 ID:opdmVpZrO
心って、漠然としすぎ。どんな心なの?
慎ましい、恭しい、優しい(この字は今でもよく使われるけど)、
素直、正直、勇ましい、潔い…
心には様々なバリエーションがあって、それぞれに深い意味がある。

ただ、心が美しい子になってほしいから、美心 って、
何か、もうちょっと考えたら?って思ってしまう。
964名無しさん@13周年:2013/04/29(月) 22:45:40.93 ID:dWv+nfJnP
>>885
蓮って苗字は普通にあるじゃん
965名無しさん@13周年:2013/04/29(月) 23:50:06.31 ID:N5Dn4+WJ0
もうすぐ女の子産まれるんだけど、心でこころちゃんはだめ?
966名無しさん@13周年:2013/04/29(月) 23:55:38.37 ID:1mJEc1iZO
>>965
たぶん世の中にたくさんいるからダメではない
たしか俺の知り合いの子にもいたはず
男で
967名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 00:06:37.79 ID:PN9Cfg650
>>965
いったい心ってつけて何の意味があるの?
どういう由来で心なんてつけようと思うの?
968名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 00:12:47.56 ID:GtCLTM/q0
>>965
便所の落書きに自分の娘の名前を委ねるな
969名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 00:15:25.85 ID:PPkd+IcD0
命名のセンスが小学生レベルなユトリ世代
970名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 00:23:08.43 ID:yviaa3rx0
>>965
kokoroおばあちゃんってきもい
年取っても違和感のないちゃんとした名前をつけてあげてください
971名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 00:28:51.42 ID:XcfCyFcz0
>>965
バカみたい
972名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 00:38:19.01 ID:XdogyYFv0
うちの曾祖母は袈裟亀ちゃん♪
973名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 02:43:35.67 ID:EqFWtbnt0
 
「結衣」 と言う名前の有名人
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/9000/1270570642/8-11
974名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 02:45:46.88 ID:IGhrthDgO
ひなたってメジャー感無いけどなぁ。何か有名人でいた?
975名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 08:32:16.11 ID:w04AXKKWT
ゆい
976名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 08:56:55.09 ID:zySP0uVW0
ランキング10位内ってもはや流行になってて、オリジナリティを主張してるんじゃないんだろうね。

名付け本とかサイトで紹介されてる名前なのかな?
977名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 10:30:56.83 ID:rlTK/ZAe0
>>95
よい名前ですよ。「〜子」ってつく子は、知ってる子みんな優秀です。
978名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 10:32:32.15 ID:mM5qdgHF0
いつまでも若いワケないんだから
979名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 10:35:37.84 ID:3QYENIvSO
ランキングの無意味を実感する統計w
980名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 10:36:16.47 ID:itebdkHv0
赤ちゃんにつけられた名前
1位:結衣
2位:陽菜
3位:結菜
4位:結愛・ひなた・心春
7位:心愛
8位:凜
9位:美桜・芽依・優奈・美結・心咲

AV女優につけられた名前
1位:波多野結衣
2位:前田陽菜
3位:中里結菜
4位:倉持結愛・橘ひなた・鈴木心春
7位:彩音心愛
8位:桜木凛
9位:あやめ美桜・三浦芽依・滝沢優奈・酒井美結


9位の心咲はなかったようだ
981名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 10:39:22.04 ID:YdnMmzhDO
かれこれ20年前、高校の英語教師のオバチャンの名前が「ひなた」だった。
最先端だったのか・・・。
982名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 10:40:00.45 ID:BFevoxEeO
>>1
凜以外が酷いな
983名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 10:42:05.56 ID:0gTvcrDS0
陽菜ってハリセンボンの人の名前かとおもた
984名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 10:42:55.42 ID:Tnx9756H0
娘に結菜と名付けた親って、将来娘をソープランドに売り飛ばすつもりなんだろうか。
985名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 10:47:20.50 ID:g+xo/dbA0
花子がいいぞ
986名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 10:58:37.41 ID:baeBS2WC0
湯女ユナ
海月クラゲ
心太トコロテン
987名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 11:12:50.70 ID:q4jcRbJo0
>>958
西洋では聖書に出てくる人の名前を付けるのが多い

>>986
湯女って意味知ってる?
昔、混浴だった時代、風呂屋で男相手に春を鬻いだ女のことだけど
今でいえばソープ嬢

親の教養が子どもの名前に直結するんだよな
最近はDQNネームとかキャバ嬢の源氏名をつける親が多くて困る

画数陰陽の極端に悪いのは避ける、誰が見ても読めるようにする
一郎二郎とか仮の幼名みたいなのも避ける
意味の良くないのは論外
それでいて読みやすい、言いやすい名前がいい
女子には「子」をつけるべき 公家の女子にしかつかない高貴な名前だから
男は凛とした武将のような名がいい
988名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 11:17:15.41 ID:YgQxIUyk0
最近の名前て「美咲」じゃなくて「心咲」
「若菜」じゃなくて「和奏」なあたりがムズムズくるw
989名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 11:21:19.68 ID:baeBS2WC0
>>987
知らずに書いたように見えたならスマンね
正しい漢字と正しい読みを書いたまで
クラゲとトコロテンも
990名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:18:30.18 ID:SJRJ+hKI0
まだ普通っぽい名前で良かったわ
3位以下は相変わらず漫画やエロゲっぽい名前だけど
991名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 12:34:33.90 ID:S+Z5CVKK0
>>987
女に「子」をつけるのが公家の女子にしかつかない高貴な名前だからという理由なら、
公家の女子じゃない一般庶民がつけるのはおかしいだろ。他の理由ないの?
992名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:02:55.45 ID:yviaa3rx0
993名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:10:43.68 ID:yviaa3rx0
http://ec2.images-amazon.com/images/I/51K98tC1vbL._SL500_AA300_.jpg
孔子とか孟子とか金湯女とかw
一と書いてにのまえちゃんと読むんだ(ネタ古っ
994名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 18:12:33.96 ID:XcfCyFcz0
結をつけられたガキが「ケツ」とか呼ばれて
一気に廃れそうな悪寒
995名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 18:46:06.02 ID:1pkIpkX60
>>958
Mary / Maria

だろう。綴りが違う。
996名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 19:02:57.63 ID:kGtRBz2eO
>>991
横だけど、女の子に子を付けるのは
元気な子供を産んで欲しいという親の願いが込められている
997名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 19:07:05.27 ID:zySP0uVW0
今流行の名前だって、きっと、娘にキャバ嬢や風俗嬢みたいになって欲しいという願いが込められてるよ。
だから夜のお仕事の源氏名みたいな名前を付けてるんだよ。
他人がとやかく言うことじゃない。
998名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 19:08:11.62 ID:HlFer/vaO
コレクター結衣!!
999名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 19:51:20.19 ID:rpNeGAN70
結衣にしてもガッキーにはなれない
1000名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 19:54:19.98 ID:Jo1gwX6s0
今日のトータルイプリクススレ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。