【科学】「東京大学では、第二次世界大戦およびそれ以前の不幸な歴史に鑑み、一切の例外なく、軍事研究を禁止しています」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1わいせつ部隊所属φ ★
【日本を良くし強くする 国民の憲法】
(1)東大に巣くう軍事忌避
2013.4.27 11:29 (2/5ページ)

 この会社は、参加の動機について、福島第1原発事故で
「私たちのロボットは何もできず大変残念に感じ」(HP)たことを挙げている。
民生用の開発を志向しているのに、なぜ東大に在籍したまま参加しなかったのか。
それは、東大の研究に関する内規に原因がある。

 「東京大学では、第二次世界大戦およびそれ以前の不幸な歴史に鑑み、一切の例外なく、軍事研究を禁止しています」

 ロボット研究室が所属する情報理工学系研究科が平成23年3月に明文化した「科学研究ガイドライン」だ。

 DARPAの任務は、米軍の優位性を維持するための先端技術の開発だ。
東大のロボット研究者らの退職が、ガイドラインへの抵触を避けるためであるのは明らかだ。

 東大広報課によると、軍事研究の禁止を明文化したのは同科だけだが、「他の学部でも共通の理解だ」という。
このことは、東大が戦後一貫して、軍事に関わる事柄を徹底して避けてきたことを示している。

 世界の主要国は、産学官軍が協力して、安全保障の研究開発にしのぎを削っている。
一方、日本は今の憲法に国防の概念が欠けているため、総力を結集して、平和を守る態勢をとれていない。
東大の軍事アレルギーはその典型だ。憲法改正が必要なゆえんだ。

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130427/plc13042711320007-n2.htm
2名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 13:01:41.70 ID:CZ4i+C+EP
ふーん
3名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 13:02:12.31 ID:UljWGFty0
▲■ゴールデンウィーク限定・緊急特別企画▲
■▼がんばろう!日本 ●復興支援〜東京のパワーが集中します〜
■▼中国××韓国共同

●▲花王デモin新大久保 4時間スペシャル

▲●ゲスト多数 お土産付き

■●検索ワード  ジャニーズ▲SMAP▲浜崎あゆみ
4名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 13:02:45.41 ID:OKNS+c7A0
造兵工学科≒精密機械工学科
5名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 13:02:47.14 ID:p1lcn+0DP
平和を守るための軍事研究だろうが
6名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 13:02:57.61 ID:U+RLzXuj0
朝鮮大学校トンキン支部ですかw
7名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 13:03:05.99 ID:mrEoFHhI0
社会的弱者の右傾化とは良く言ったものだ、
愛校心はならず者の最後のより所とも、な。
8名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 13:03:10.85 ID:8mY2LbC0P
だったら潰せよ
反日大学は要らん
9名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 13:03:26.69 ID:ELAusPIp0
戦争研究も軍事的視野が必要なのにな
新聞だって「誰が最高の戦犯か?」ばっかし書いてて
軍事的になにが不味くて負けたのかとか考えようとしない
10名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 13:03:57.95 ID:j2qjv1UD0
航空工学科の存在をどう説明するんだ。
11名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 13:03:58.22 ID:n4a5UKz30
インターネットは軍事技術なんだぞ
研究やめろよ
12名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 13:04:49.03 ID:dVQZkFiP0
今は軍事が抑止なってるんだけどな
思考停止してはなんの解決にもならんのよ
13名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 13:05:12.25 ID:NabXM/EP0
流石、世界の鳩山の母校やな
14名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 13:05:34.19 ID:v8Jss5sQ0
いや、少なくとも東大はソヴェト連邦に寄与する軍事研究に関しては禁止してなかった。

マルクスーレーニン主義を研究する上でも当然、のことだったが今はどうなんだろ
15名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 13:05:52.01 ID:FY0xplnTO
さすが東大(笑)
16名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 13:05:59.31 ID:Ou44yfXu0
戦後GHQの干渉で
左巻き教授ばかりにされて
いまだに自浄作用も働かないからこうなる
17名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 13:06:00.82 ID:+dN9JCFV0
軍事と無関係な科学技術なんて価値あるの?
18名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 13:06:05.07 ID:ZcB+Ostg0
戦後何年経ってんだよ
19名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 13:06:10.01 ID:rdlJT19Q0
ネトウヨ「反日大学だ」www
20名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 13:06:40.87 ID:l+m86Go60
東大って何か役に立ったコトがあったけ?
21名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 13:07:06.60 ID:xg5dLmjz0
全部の大学がそうであらねばならんとは思わんけど
まあそういう大学があってもいいんじゃないか?
22名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 13:07:29.22 ID:w95LnknpO
シコリアン教師とシコリアン教授のシコシコシコリアンのネタ学校
23名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 13:07:35.84 ID:c8aFN04yO
何やっても結局は軍事に結び付きそうなものだけど
24【留学生が見たリアル中国】:2013/04/27(土) 13:07:39.86 ID:xQW7l9RwO
●2012年8月18日、土曜の夜。中国陝西(せんせい)省西安市内の大学の留学生寮でパソコンを開くと、インターネットのニュースが目に飛び込んできた。
ついさっき、西安の中心部でのんきに火鍋を食べてきたばかりなのに…。当初は“緩さ”も感じられた反日活動だったが、日本が沖縄県・尖閣諸島を国有化して以降は激しさを増していき、中国の反日度も上がっていった。
■パトカーで居眠り…緊張感ゼロ
当時、香港の活動家による尖閣諸島への上陸をきっかけに、微妙に緊張は高まりつつあった。
地元の大学が、日本人留学生たちに「19日から反日活動が行われる恐れがある」と注意を呼び掛けてもいた。
だが、それまで1カ月近くの西安暮らしで、中国人の反日意識を感じたことはなかった。唐の都・長安だった西安には名所旧跡が多く、日本人観光客はいい「お客さん」だ。
密教の奥義を学んだ弘法大師空海の記念碑もある。日中間で歴史分野の学術協力も盛んだ。それだけに、中国各都市のトップを切ってデモが行われたことが意外だった。
すぐに知人の中国人に連絡すると、「偶然、通りに面した書店の窓からデモ隊の様子を目撃した」という。
午前中、300〜400人が公安関係者に付き添われながら市中心部に向かって行進したらしい。
翌日、朝からデモの様子を見に行った。出発場所とされる大通り付近には警察車両がざっと30台は配備され一見、厳戒態勢だ。
ところが、よく観察すると、若い警察官がパトカー車内で居眠りしたり、些細(ささい)なことから仲間同士でケンカを始める者までいたりして、緊張感はゼロ。こんな状態でデモの統制がとれるのだろうか。
昼時、ゾロゾロと近くの食堂に入っていく警察官たち。同行していた知人の中国人が、食卓を囲む彼らに大阪のおばちゃんのノリで聞いてくれた。
「今日はデモやんの?」「多分、ない」。警察官がのんきに答えた。
25名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 13:07:45.16 ID:w6goRoi00
軍事に繋がる科学研究をしないとか無理な話だろうに
それに何故敗戦したかを研究しないのは馬鹿でしかない
26名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 13:07:51.34 ID:lryiAFxdO
ジャップ弱いなあwww
27名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 13:07:53.21 ID:2ri/PFIHP
そういう大学に国の税金を投入する必要はまったく無い
私立でやれ
28名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 13:07:58.91 ID:P6GRCeqk0
世界の鳩山を輩出した
29名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 13:08:11.28 ID:mBeklOrw0
犯罪の研究をしないでいれば、犯罪は起きないって理屈ありえないだろ
30名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 13:08:15.63 ID:c6Av60Ym0
軍事・外交・安全保障で東大噛ませちゃいけないてことだな
道理で
31名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 13:08:24.16 ID:ASOFboMb0
100年前と同じだな。いつの間にか取り残される。
32名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 13:08:44.43 ID:v8Jss5sQ0
少なくとも姜尚中教授の「在日」や「オモニ」のような研究は日本人にはできないと思う
33名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 13:09:21.67 ID:0vxuhNJf0
軍事研究禁止なら、民生との境界線もわからなくなるだろう

だまされたい人をだましているだけ
34名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 13:09:35.68 ID:WNn4u9sX0
軍事に関わるので化学の研究は行いません
青酸化合物なんてもってのほか
放射性物質も原爆につながるので近寄りもしません
ロケットエンジンも弾道ミサイルの元なので研究したことなんてありません
35名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 13:09:41.44 ID:I2AVEUQK0
切り分ける事なんて不可能だろ
素材関連なんてどうすんだ?
結局、明示的に直接兵器類の開発に参加するのがダメって話なんだろうが
実際に共同開発・生産が始まってるんだから、いい加減に下らん思考停止から脱却するべき
36名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 13:09:44.69 ID:O6txuOIUP
東大って昔っから日本の科学の発展の足引っ張ることばっかのような
37名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 13:09:46.49 ID:c5TGWhsB0
ジャップはずっと傷ついたまま(爆笑)
38名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 13:09:59.66 ID:R2VZwYNx0
>>7
> 社会的弱者の右傾化とは良く言ったものだ、

じゃ左翼は社会的強者なわけだね。
じゃ在日支援なんかも必要ないね。
39名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 13:10:02.48 ID:5qOQMzMd0
戦後、海軍兵学校卒の英才たち…特攻隊の生き残り含む…が東大に合格した際、
学生たちは、彼等に対し、酷い暴言を吐き、冷遇したそうな。
40名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 13:10:08.19 ID:EEDaPSYc0
人間の作った試験しかできない低能だから東大のやつらなんていらんだろwww

創造力と知性・忍耐があるやつなんて日本に五万といるんで

それで軍事技術をUPすればいい はよ予算つけろや!!
41名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 13:10:10.44 ID:JQrQhqDH0
こういうのはたいていアメリカがやるなって言ってるだけですよ
GHQは日本の一流大学から日本人を追い出しました
教育・出版・報道
こういうところに純正の日本人は残っていないはずです
42名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 13:10:27.74 ID:HvFlKUxv0
一方、アメリカのMITでは軍事用も手がけるiRobot社ができ
軍事用技術を民生用に利用しルンバを発売した

東大w
43名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 13:10:38.47 ID:A/VQ+cWG0
となるとロケットや衛星関連は全部アウトだな
44名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 13:11:06.93 ID:/er8K2Fs0
軍事と医療が二大科学技術先端分野なんだろ
日本最高学府()なのにくだらないこと言ってるんだなー
45名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 13:11:07.71 ID:NlMXA8KY0
今、日本には兵器研究部門は無くて、開発部門しか存在してない

馬鹿もいいところ。早く侵略されてしまえよこんな国。
46名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 13:11:25.84 ID:c+LlFUl4O
>>26
言葉通りに取るおまえは頭が弱い
47名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 13:11:55.03 ID:fVnfZ27J0
優秀な人材のはずが
誰の目にも明らかなぐらい
おかしな人材ばかり輩出している根本原因がこれ。

東大が、戦後間もなく
極左に乗っ取られてしまったという事。
だから優等生ほど、おかしくなって出てくる。

日本人に突き付けられた、最大の問題でしょう。
48名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 13:12:05.80 ID:lryiAFxdO
また崖からピョンピョン飛ばせてやるからな(爆笑)
49名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 13:12:10.99 ID:HgstpLgI0
さすがにこの宣言はアホとしかいいようがない。
50名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 13:12:19.51 ID:v79oeQQf0
原発って軍事技術じゃないの?
51名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 13:12:35.06 ID:U2LhhaqtP
東京電力など権威・体制・大金持ちからの寄付金うまかろうなあ
52名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 13:12:43.85 ID:YxcsafvM0
何?理系廃止するの?
53名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 13:13:07.46 ID:i5ZKYi2M0
★東大、京大は戦後以降、左翼系の教授連中が強いからな。
 
54名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 13:13:14.14 ID:+LAW0P0n0
えーでも核の研究はしてるでしょ?
55名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 13:13:20.07 ID:qhbRSzurO
>>37
2chみて真実を知ったおまえらのほうが傷ついてると思うぞ
56名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 13:13:28.33 ID:fxHg2WT+0
安倍ざまぁ
57名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 13:13:40.89 ID:eUnD+S3Z0
まあ、せいぜい野球に打ち込んでください、万年最下位殿。
58名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 13:13:50.05 ID:jy2/O8Dx0
周辺国が1945を利用している現状に対する考察はナシですか?
59名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 13:13:50.25 ID:kjO8nCQz0
じゃ、川崎重工や三菱や米軍からのの寄付金を一切もらってないんですね?
60名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 13:13:52.09 ID:eNi9/SSs0
嫌よ嫌よといったところで戦争は持ち込まれるのにアホだねぇ
61名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 13:13:54.70 ID:osHry+vD0
大戦中の戦略や戦術や外交術などを研究するのもアウトなのか?
62名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 13:14:05.92 ID:c5TGWhsB0
レミングスジャップww
全員崖からピョンピョンさせてやるぜww
63名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 13:14:22.21 ID:CMTwUlrM0
ということで,関東の国立系大学にも航空宇宙学科を作って貰おうか.
関西には京大が,中京には名古屋があるし.
候補としては東工大,電通Die,筑波大あたりかなぁ.
64名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 13:14:32.83 ID:EEDaPSYc0
>>41

官僚の中枢もな

じわじわと半島系を使って

植民地にしてきたのが

ナメリカ
65名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 13:14:44.97 ID:qL7ZDdtv0
>>1
国の役にたたん大学には金出さないようにしないとな。
企業もこんな大学に金出す経営者はクビにした方がいいぞ。
66名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 13:14:49.80 ID:T2S8CNVx0
>>1
コンピュータは、大砲の弾道計算のために作られた。
インターネットは、軍の通信網として開発された。
レーダーは、敵機を発見するために開発された。
原子力も原爆開発の副産物だからな。
67名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 13:14:53.14 ID:xsr7bK+HP
東大はスペイン風邪の悲劇を繰り返さないためにインフルエンザの研究はしない。とか言うのだろうか?
68名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 13:15:11.52 ID:z72/NfaC0
さすが役人作るだけしか能のない官僚養成所

学問の探求に制限つけるとか自らアカデミー放棄してるな
69名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 13:15:36.25 ID:uY6w8khY0
実は軍事研究してたりしてなw
世の中そんなもの。
70名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 13:15:36.83 ID:t3BCL2Ls0
教授A「高層建築が増えてレーダー波が乱反射するからレーダー波を反射しない塗料作るか。」
軍「これ、航空機に塗ったらレーダーにキャッチされないじゃね?」
教授B「軽くてものすごく強度のある金属を製造しようか?」
軍「これ、装甲車などの防弾に使えるんじゃね?」

民間技術の軍事転用、軍事技術の民間転用、表裏一体ってきずけよ馬鹿w
71名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 13:15:38.11 ID:/gVx5cNh0
つまんねー事言っていないでウェポノイドとか造ろうぜぇ。
コマンダーゼロみたいなのも良いぜぇ。
72名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 13:15:38.77 ID:v8Jss5sQ0
原発は少なくとも東大の平和主義に反してはいない
73名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 13:15:40.38 ID:ntQb6WZw0
結局敗戦という結果から目を背けて
臭い物に蓋してるだけじゃん

なんで戦争が起こったのか、回避できなかったのか、そしてどうして負けたのか
勝機はなかったのか、そこまで研究するのが日本人だろ

東大なんて結局少子化が進んでガキが少なくなったら
レベル下げるんだからたいしたもんじゃねえよ

ぶぁーか
74名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 13:15:43.49 ID:7dkOBgG10
東大って偉そーなだけでほんとまともな仕事しないよな
勝ち組意識が強すぎるせいかなw 金が大事で哲学がない
75名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 13:16:01.66 ID:hHfWB/b/0
有事になると岬の灯台のほうが役に立つってことやね
76名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 13:16:02.96 ID:qhcjv8lYP
なんで、チョンが湧いてんの?

井戸に毒もって竹槍で刺されただけのゴミチョンw
77名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 13:16:04.17 ID:F8NFtLdLO
まぁ半島で由来の力による揉め事が生じれば、一気に変わるよ。
78名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 13:16:11.14 ID:Ou44yfXu0
バカ田大学かよw
79名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 13:16:11.60 ID:sNAdBpNvO
つまり、ありとあらゆる学問を停止するってこと?
80名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 13:16:19.11 ID:qL7ZDdtv0
>>68
もともと東大の理系は微妙な成果しか出してねえからな。
81名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 13:16:28.13 ID:TTt/sZjxP
戦前の東大工学部造船学科は、
海軍のために軍艦を開発(イギリスのパクリだが)をする場所だったからな。
戦後の方がオリジナリティがあってずっと役にたってるよ。
82名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 13:16:28.61 ID:HqIowhDL0
>>7
コピペ化されちまって残念だ
83名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 13:16:34.49 ID:GtNKAw4e0
>>1
その代わり原発に力入れて、御用を排出
社会を惑わすとか洒落になってないんだが・・・
84名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 13:16:40.01 ID:A/VQ+cWG0
防衛予算で圧迫してるのは人件費と高額な兵装や兵器なんだよな
んで自国できちんと研究開発し、大量生産すれば安く抑えられるんだけど
それが出来ないし、許さない勢力がいる
85名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 13:16:54.49 ID:c6Av60Ym0
東大卒博士の人数考えると笑えてくるな
86名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 13:16:58.22 ID:qupv3xYO0
病気が分からずに治療できますか?
汚れが分からずに掃除できますか?
危険が分からずに安全対策できますか?
戦争が分からずに平和維持できますか?
87名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 13:17:13.44 ID:hhW8iKd90
鳩ぽっぽ大学w
88名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 13:17:14.09 ID:6NsvXZxC0
腐れサヨクが東大()に集まるワケだw
89名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 13:17:16.42 ID:0PO5i+Z10
東大がダメな理由がよくわかった
90名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 13:17:17.33 ID:pcjhM7Qr0
クソウヨニートって>>67みたいなおバカな比喩しかできないの?
 
 
 
 
  
 
91名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 13:17:18.77 ID:FH2/Ny/o0
スズキの社長もGMは軍事予算貰って基礎研究開発してるから
予算が一桁違うって言ってた
92名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 13:17:19.89 ID:a/pvDjjp0
インターネットだってそもそも軍事研究が民間に来ただけなのに

軍事研究一切禁止なんて馬鹿げたことやるなら

もう東大に莫大な税金を使うのやめろよ
93名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 13:17:23.39 ID:hRXZWkDv0
兵器利用しなきゃいいだけの事を思考停止して放棄するから頭ん中が周回遅れになる
94名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 13:17:34.94 ID:RU4Rnd2/0
東大って意外と馬鹿なんだな
抑止力って言葉くらい覚えておけよ

戦争を防ぐには軍事研究は必要
95名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 13:18:02.70 ID:MM0qRo160
軍事の研究なくして歴史の研究なんてありえないし

軍事を知らなければ
現代政治を理解することもできないだろ
96名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 13:18:24.41 ID:ctp6+GQy0
m
97名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 13:18:45.24 ID:FFet3i4qP
こういうのを思考停止と言うんじゃなかろうか

安全を守る技術も必要だと思うんだけどね
98名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 13:19:22.19 ID:EKZeXdDT0
東大って頭がお花畑なの?
99名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 13:19:31.89 ID:oUUwByL00
>>20
吉田茂とか岸信介とか佐藤栄作とか普通に卒業生だけど・・・
孫が劣化しただけでwww
100名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 13:20:00.34 ID:ntQb6WZw0
>>48
その前に、お前が国に帰る事になるんだけどな

大体お前が住んでる日本が負けたら、お前の生活費の保障はなくなるよ
お前らは乞食になるしかないんだよ
その辺、在日ってわかってるのかな?
101名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 13:20:30.79 ID:EdMAbxnv0
どの道、軍事研究って企業でやることじゃないの?
わざわざ大学が「軍事研究しません(キリッ」みたいなこと言う意味がよく
102名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 13:20:40.17 ID:g1DoNOCJO
レッドパージして教育から赤を排除しないと遅かれ早かれ日本は滅亡だ。優秀な人材が集う大学で軍事技術の研究が禁止されてるなんてむしろ有害ですらある。
103名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 13:20:44.77 ID:cAEiVxEY0
学問にタブーを持ち込むのって変じゃね
104名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 13:21:18.04 ID:t3BCL2Ls0
>>91
無人で走る車なんて危険地帯への物資補給や無人装甲車などに使おうって腹だからな。
車ですらこれだから、航空機産業なんて太刀打ち出来ないよね。
105名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 13:21:54.73 ID:Pdubu1Dt0
敵を殺して、敵から殺されないようにするのが進化
すなわち生命に与えられた使命なのにな・・・
106名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 13:22:02.01 ID:A/VQ+cWG0
そういや東大の教授で北朝鮮に支援すべきと言ってたのがいたが、
それがテポドン、ノドン等の弾道ミサイルの開発費に回るのはいいんかね?
107名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 13:22:02.43 ID:+LAW0P0n0
軍事加担なんてする気がなくても会社に行って給料もらうだけでなんらかの軍事加担しちゃうってのが
そういう時代な

そういう人が増えるそういう時代になるのもキモい話だな
108名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 13:22:06.89 ID:ObVG2OPC0
通りで東大出身者が実用的なものを何も作れないわけだ
109名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 13:22:22.15 ID:4LhMKKdAP
ネトウヨが無料で毎日やってんだからいいじゃんw
110名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 13:22:45.38 ID:UuCeZG9Q0
東大の予算を削れよ。
国に貢献しない大学は、自費で運営しろ。
111名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 13:22:46.90 ID:gF+aYvoq0
東京大学は敗戦時にGHQによって総入れ替えされたからね
GHQに迎合的な人ばかりになっちゃったんだよ
それからずっと左巻き
112名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 13:22:49.40 ID:9eT/Ut+n0
>>93
その通り。「人殺しに使われるかも知れないから我が家は包丁は一本も買いません」と同じ状況。
包丁を料理に使うか人殺しに使うかは人間が判断するのに、妙な日本性悪説にそまって極端な
自己規制。あまりにも非現実的。
113名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 13:23:00.40 ID:fAwB2o4J0
東大御用学者のせいで古い原発の延命が決定された。そして爆発。
戦争よりも悪質。
114名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 13:23:02.52 ID:BKP6cb4vO
>>88
左翼に関してNo.1は、ブッチギリで狂大。
115消費税増税反対:2013/04/27(土) 13:23:08.72 ID:G/rGPnydO
東大はサヨクの巣窟だからね。
116名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 13:23:24.31 ID:KUOJCRUA0
「腹痛の安倍は政治家やめろ!w」
と安倍総理を朝鮮人が嘲笑し侮辱し倒した
大阪ローカル番組、ちちんぷいぷい

証拠の番組動画
http://touch.dailymotion.com/video/xu08so_yyyyyyyyyy-yyyyyyy-yyyy-yy_news

2012.8.16放送 
在日・堀ちえみ「安倍さん、また総裁になりたいの?前なんでやめたんやっけ?w」
在日・桂南光:
「お腹痛で辞めはってんwwwww
そういう人は国会議員辞めて欲しいわ」
→スタジオ内全員で安倍総理を嘲笑、侮辱
→直後、番組に非難が殺到
→番組後半で嫌々ながら訂正するも

司会の在日朝鮮人・西靖
https://mobile.twitter.com/y_west
は笑いながら、謝罪を断固拒否!
過去にも生放送中に
「竹島は韓国領土よ!」と
顔真っ赤にして絶叫したキチガイ朝鮮人。
ケツに腕が入る変態ホモw

自民党総裁選時、カツカレー3500円!で
安倍さんの一大ネガティブキャンペーンを
はった犯人も、この朝鮮人・西靖w
117名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 13:23:33.40 ID:LWCNMPnj0
原発事故で御用体質がさらけ出されてたけど
こんなところは妙に左なんだな
118名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 13:23:36.63 ID:25U1scVC0
アメリカはレゾナントセンサの開発ですら軍事費から出てたりするからな。
ある意味羨ましい。
119名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 13:23:40.65 ID:/4XFkhAx0
最先端の研究で軍事に無関係な研究なんてありえるのかな
まぁ、そんなこと言ってるからノーベル賞が取れんのだろうな
120名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 13:23:44.33 ID:c6Av60Ym0
清朝末期に清朝に役立った学問てなんですか東大先生
121名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 13:23:57.56 ID:m/JDnCRr0
俺達が東大入って、大学変えようぜ!








入れないけどなw
122名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 13:24:03.16 ID:xQW7l9RwO
(・o・)世界歴史の偉人は軍歴ある人物が圧倒的に多い

ソクラテス、ナポレオン、ワシントン、フォン・ブラウン、ケネディ、カーター、ケリーまで

(^.^)負け犬洗脳してんじゃねぇよ
123名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 13:24:24.04 ID:FFGk+ET00
東大のような条件反射秀才が軍事研究とかしなくていいよ。
124名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 13:24:33.99 ID:ZJEl317d0
インターネットにしろ根幹技術はすべて軍事技術から派生してる。
これでは日本は世界の技術のトップに立てない。

医学は別だけど。
125名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 13:24:50.89 ID:+LAW0P0n0
東大なんてぶっちぎり官僚閣僚のタマゴだろ。

アカなわけねーじゃん国とズブズブだもん
126名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 13:24:56.03 ID:rR8HWDa/O
ドクター中松が言ってた東大が戦後レベルが下がったというのは事実だな
127名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 13:24:59.04 ID:qvEv5rAUO
>>114
法政大学は?
128名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 13:25:05.94 ID:7dkOBgG10
>>102
同感だね。そういう勢力が牛耳っていることが問題。
きれいごとのようなことを言っているが
現状を考えれば亡国へ導いているのと同じ。
129名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 13:25:39.63 ID:lryiAFxdO
ジャップ弱しwww
永遠にごめんなさいしなさいwww
130名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 13:26:05.02 ID:tKKmQrX/0
NHKのロボット研究の番組でやってたなこれ
東大辞めて会社立ち上げた元研究員がいるとか
131名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 13:26:18.26 ID:9eT/Ut+n0
エロを規制したら電機機器の発展はない。それと同じ。
132名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 13:26:29.36 ID:m/JDnCRr0
【調査】 アジアの大学ベスト100・・・1位東大、7位京都、13位東京工業、17位大阪大、53位慶応、57位早稲田、60位順天堂

1 影の軍団子三兄弟ρ ★ New! 2013/04/11(木) 13:08:10.45 ID:???0
英教育専門誌、タイムズ・ハイヤー・エデュケーション(THE)は10日、中東を含めたアジア地域の大学100校のランキングを発表。
日本は1位の東京大など22校が入り、17校の台湾を上回ってアジア首位となった。

日本は東大と京都大(7位)が上位10校に入り、東京工業大(13位)、東北大(15位)、大阪大(17位)が続いた。

私立では慶応大(53位)、早稲田大(57位)、順天堂大(60位)の3校がランクインした。

国・地域別では中国が15校で3位、韓国が14校で4位。同誌の担当者は「日本の大学は政府の財源投入や国際化の点で、
中国などに比べ不利になってきており、油断は禁物だ」としている。

ランキングは研究論文の引用頻度や教授1人当たりの学生数など13の要素を基に順位を付けた。
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20130411/dms1304111224010-n1.htm

http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/images/20130411/dms1304111224010-p1.jpg

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365653290/
133名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 13:26:47.98 ID:qttrInMQ0
だから京都大学のほうが隆盛してるんですね。
134名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 13:26:56.92 ID:KXJeA6ntP
東大のくせに頭悪いんだな
軍事に繋がらない学問なんてこの世に一つもないぞ
135名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 13:27:00.96 ID:xQW7l9RwO
>>124

(^.^)医学だって戦争でドンダケ発達したことか!
136名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 13:27:13.42 ID:ZJEl317d0
発展段階にあるロボットなんかどうなんだよ?
酷すぎる

元は軍事技術とはいえ、民生用として大発展してるのもあるのに、
馬鹿すぎるわ。
137名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 13:27:31.37 ID:GLRrnSUH0
>>99
アメリカに魂売った売国奴だらけじゃないか…
原発事故の時もそうだったけど東大は反日なんじゃないかなって思うことがしばしば
138名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 13:27:36.15 ID:v8Jss5sQ0
>>103
いや小菅信子教授の研究をみればわかるように右翼やナショナリズムなどタブーを確定しないと学問ははじまらない
139名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 13:27:38.01 ID:dkpzTZ0Y0
「在日は帰れ!」「レイシストは帰れ!」4.21新大久保反韓デモとそのカウンターを直撃取材
http://www.excite.co.jp/News/reviewfeat/20130422/E1366595083370.html

2013年4月21日。日本有数のコリアンタウンである東京・新大久保。怒号が響きわたった。

「在日外国人は出ていけー!」
「日本人を保護しろー!」
「在日朝鮮人を、日本からたたき出せー!」

「行動する保守」に分類される団体による、いわゆる「反韓デモ」である。
朝鮮学校への補助金撤廃や、外国人参政権反対を訴えながら車道を行進するデモ隊。

一方、歩道ではデモ隊のヘイトスピーチに反対する人々がひしめいていた。
「レイシストは帰れ!」
「お前らこそ新大久保から出ていけ!」
「同じ日本人として恥ずかしい!」

デモ隊から一言が発せられる度に、次々と怒声を返す人々。「排外主義は日本の恥」と書かれたプラカードを掲げる者もいた。
彼らの多くは特定の団体に所属しておらず、ネット上の告知を見て集まった有志たちである。
ある者は、反韓デモ隊の「人種差別」に対抗するという意味で、自分たちの活動を「カウンター」と称す。

われわれが出会ったなかで一番年少であったのは、今年の4月に高校生になったばかり、15歳の男子高校生たちである。
仲良し6人組でこのカウンターに初めて参加した彼らは、
韓国のアイドルグループKARAのファンである。

「KARAが好きなんだよ俺たち。だからこんな反韓デモなんて、だめだよね」

ネットを使い、自分たちで今回の活動を探し出したのだという。

4/27(土) 16:30〜17:30 フジテレビ さんまのまんま
http://www.youtube.com/watch?v=OiF1qua4jPo
http://www.youtube.com/watch?v=g-lbyAgZyO4
140名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 13:27:42.26 ID:m0yviRDT0
名目上やってませんよってアピールか

はやくガンダム作れよ
141名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 13:28:30.03 ID:jt+8JUQr0
だからヴァカばっかって言われるんだよ
142名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 13:28:49.23 ID:NlMXA8KY0
自主防衛、自主防衛言ってるくせに官民共に全くやる気が無いっていうねw
こんな状況安倍政権であっても打開できないと思うぜw

あーあ、これから数百年はアメリカの属国、もしくは中国の属国だなww
143名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 13:29:12.99 ID:E22CzVCK0
>>133
してないが


<上場会社役員数ベスト30> プレジデント2011.10.17

■01慶応大学・経済部-501■11中央大学・法学部-182■21立教大学・経済部-096
■02慶応大学・法学部-373■12京都大学・法学部-140■21東海大学・工学部-096
■03東京大学・法学部-367■13京都大学・経済部-135■23関西学院・経済部-094
■04早稲田大・政経部-286■14京都大学・工学部-128■23大阪大学・工学部-094
■05慶応大学・商学部-267■15明治大学・商学部-127■25同志社大・経済部-089
■06早稲田大・商学部-245■16中央大学・商学部-123■26日本大学・法学部-088
■07東京大学・経済部-238■17一橋大学・商学部-118■27日本大学・理工部-083
■08早稲田大・法学部-203■18一橋大学・経済部-103■28同志社大・商学部-079
■09早稲田大・理工部-194■19慶応大学・理工部-102■29名古屋大・工学部-076
■10東京大学・工学部-192■20中央大学・経済部-098■30神戸大学・経済部-075
144名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 13:29:39.60 ID:TTt/sZjxP
>>124
日本人が情報学に弱いのは、英語力が低いからだよ。
東大卒業しても話せないだろ、英語。
ドイツでも、フランスでも、インドでも、
大学卒業したら母国語と英語は話せるから。
145名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 13:29:45.76 ID:W+BB9aLX0
>>1
犯罪をなくしたいのなら、犯罪を研究しないといかん。
軍事がイヤなら、尚のこと軍事を研究しないといかんだろうよ。
敵勢言語だからって英語を禁止した戦前の日本じゃあるまいしよ。
146名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 13:29:48.75 ID:lryiAFxdO
ジャップ弱しwww
負けて引きこもり民族www
147名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 13:29:53.66 ID:i5IH3mQL0
>>124
救急医療は軍で発達した
148名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 13:29:56.63 ID:LVfyR/kN0
すべての研究は軍事に利用できるので東大は廃校になるの?
149名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 13:30:00.12 ID:04LpVpBS0
政治と武力を切り離して歴史を語れるの?
150名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 13:30:16.20 ID:JROM3O17O
防大にやらせとけ
予算つけて
ガンタンクはよ!
151名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 13:30:36.15 ID:vtTb0W5X0
軍事研究しない事で次の戦争で負けても
東大は生き残れる、他は次の戦争で負けたら完全に消滅する
中国になってもアメリカになっても研究機関は必要だし
152名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 13:31:03.64 ID:KnRDyrbWP
>>102
本当にレッドパージが日本に必要だと思う。
153名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 13:31:04.42 ID:NsdT/ktC0
ワクチン研究もできないね。化学兵器に使われるかもしれないからw
154名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 13:31:16.36 ID:NYQKHFLH0
>>146
平均月給  日本>韓国(日本37万円、韓国13万円)
個人資産  日本>韓国(日本1555兆円、韓国134兆円)
平均個人資産 日本>韓国(日本9万3000ドル、韓国1万6000ドル)
GDP   日本>韓国 (日本6兆ドル、韓国1兆ドル)
1人当たりGDP 日本>韓国 (日本4万6000ドル、韓国2万2000ドル)
知名度   日本>韓国(日本はG7所属)
国土面積  日本>韓国(日本38万u 韓国9万9,274u)
人口    日本>韓国(日本1億2700万人  韓国4,725万人)
容姿    日本>韓国(日本代表ミスユニバース1位、2位)
スポーツ  日本>韓国(日本、WBC優勝2回、アジアカップ優勝4回)
戦争    日本>韓国(日本はアジアを征服)
学力    日本>韓国(日本、世界的な賞を多数受賞)
ノーベル賞 日本>韓国(日本19人、韓国1人)
大学難易度 日本>韓国(日本の大学進学ランキングはアジア1位)
ファッション日本>韓国(日本の女子高生ファッションが韓国人の注目)
映画産業  日本>韓国(日本は世界三大映画祭、賞受賞)
科学技術  日本>韓国(日本は世界1位)
企業海外進出 日本>韓国(日本は一時期、アメリカを支配した)
所得    日本>韓国(日本は韓国の2倍以上)
貿易    日本>韓国(世界屈指の貿易大国)
企業    日本>韓国(世界500大企業、日本71社、韓国10社)
1000人当たり自動車普及台数 日本>韓国(日本590台 韓国330台)
年間自動車販売台数      日本>韓国(日本500万台 韓国100万台)
平均住宅面積         日本>韓国(日本190u  韓国82u)
1人当たり平均住宅面積    日本>韓国(日本87u 韓国42u)
経済規模           日本>韓国(東京世界1位 大阪世界8位 ソウル世界17位)
経常収支           日本>韓国(日本2105億ドルの黒字 韓国59億ドルの黒字)
155名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 13:31:26.82 ID:oGhjxBAH0
そんな決まりがあるのかよ!
156名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 13:31:33.05 ID:6fHghftM0
>>144
いや、話せますけど・・・
東大卒業しても英語が話せないっていうのはどこソースの決めつけですか?
157沖縄の真実もな:2013/04/27(土) 13:31:32.40 ID:xQW7l9RwO
 沖縄も棄てたものではありません、一部勇敢な校長達が立ち上がり、沖縄県教育庁指令「屈辱の日」特設授業実施に反対を表明しました(教育長了解、指令撤回)。
また職員会議で、校長が小論添付「生徒の皆様へ、歴史を正しく学び、沖縄人として日米友好親善の礎になって下さい」を回覧したところ、若手教員達が「米国はこんないいこともしていたのか」と感嘆していたそうです。
●本論に入ります
 沖縄左翼のみならず、奄美の左翼も「屈辱の日」に連帯するとのこと、唖然! 何度も言いますが、恩知らずですコイツら!
 北方領土の方々が「沖縄人はいいよね!米国に占領されて・・」とはっきり語っています。
一昨年、奄美で講演したら、米国政府立「琉球大学」で、米国政府の奨学金で就学した方が教員をしておられました。
「米国政府のお陰で大學教育を受けることができました」と、はっきり申しておりました。
 戦前の沖縄は悲惨でした。感染症のデパートでシャーマニズム社会、民衆はハダシで、イモや、ソテツの実を食って生活しておりました。
勿論、基地がなかったのですが、農業も振るわず糊口を求めて今のフィリピンのように移民、出稼へと続々と出て行きました。
 その際、支度金を作るため高利貸しから借金した。そのため沖縄農地の70%は抵当権が設定されていた(沖縄戦で登記簿焼失したため完全デフォルト)
 戦後、沖縄人を哀れんだ米国は、ズックを支給し、外地からの引揚者には家屋を建設してやり、カリフィルニアから米をもって来て白米を食わせた。
戦前沖縄人の寿命は47歳、それが日本復帰時は87歳の全国最長寿県を達成していた。人口も59万人より90万人に激増していたのです。
 はっきり言いましょう、奄美は沖縄より21年早く(昭和26年)復帰しましたが、餓死者続出、そこで約6万人の奄美人が沖縄に職と食を求めて密航して来たのです。
158名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 13:31:58.60 ID:/eCaDAWaO
歴史学が頓珍漢になったのもこれが原因か。
159名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 13:32:06.50 ID:1c4cD1RE0
東大でも平和を愛してるのに、人を殺すことばっかり考えてるお前等。。。
160名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 13:32:13.89 ID:NFXHXKDX0
私立ならともかく国立のトップだし国防無視した人材出されても困るね、既に困ってるけどね
161名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 13:32:27.08 ID:1XVpT5Yh0
守りを怠る国は滅びる
過去の歴史を鑑みれば軍事研究も今の人類の民度では必要な防衛手段の研究
162名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 13:33:01.03 ID:WRP0r/Su0
どんな研究も軍事研究になりうるのに
163名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 13:33:02.64 ID:R4s5Fy2T0
産経新聞とネトウヨでなんか作ればいいやん。ショボそうだけどw
164名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 13:33:09.64 ID:eyHP6Ban0
本当のこと公表する訳ないだろうが
建前だよ
165名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 13:33:10.07 ID:HT4om48J0
GHQに言われたまんまを左翼脳の大学側が温存してきただけの話。
166名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 13:34:32.17 ID:Gxh3VvbO0
補給線すらまともに理解せずに、餓死者ばっかだしてる無能をエリート呼ばわり
してたんだろ?
そんな歴史ある東大が、研究する意味ってあるの?
鳩山とかみずほを排出してる大学なのにw
167名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 13:34:41.94 ID:hHfWB/b/0
軍事でのダメージコントロールはリアルな想定になるから、
原発や都市計画を考えるときとても参考になるんだけど、
東大が絡んでる計画の前提が甘い理由のひとつがこれだね
168名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 13:34:47.46 ID:A/VQ+cWG0
サランラップも元は軍で開発されたものだしな
169名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 13:35:14.36 ID:lryiAFxdO
なんでジャップってこんな弱いのwww
だから負けっぱなしなんだよwww
170名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 13:35:35.17 ID:jcqYPOOn0
ふむ、近年の東大の教授とかの発言見てると、
東大が軍事研究してたら特亜に情報ダダ漏れだっただろうなあ、とは思う。
171名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 13:35:44.84 ID:CApeD5ZgP
>>159
平和とは力の均衡によって生まれる。(ゲーム理論)
そんな事も知らない池沼が東大へ行ってるのか?
文句があるなら、東大より遥かに上にいるプリンストン大学にでも
喧嘩売ってこい。
172名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 13:36:23.98 ID:TgaVE50NP
軍事開発は防衛の為の手段の一つ
優位に立てば攻撃される率は減る

自己満足してないで開発すればいいのに 最高学府は柔軟性も無いのかよ
173名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 13:36:34.34 ID:4fgTkfM/0
上手にパラパラ踊るんだからいいじゃねえかw
174名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 13:36:57.85 ID:JROM3O17O
GHQが研究禁止にしたなんて言えない
東大からの官僚が多いのは優秀だからだけじゃない
占領政策の一環で日本人を腑抜けにする為だし
今頃、気がついても遅い
175名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 13:37:07.60 ID:soNZNdo90
その前に御用学者やるのやめろよw
お前らのせいで水俣でも、福島でも不幸な歴史が繰り返されてるだろ
176名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 13:37:21.57 ID:9NZs7VOT0
TRDIの本部長を灯台の学長にしろよ
177名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 13:37:29.92 ID:LssNiMR50
大丈夫
どんな研究も転用できるから
178名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 13:37:36.20 ID:hLlSGgy70
「平和を願う事」と「平和を維持する事」は全く別の問題by佐々淳行
179名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 13:37:57.46 ID:9/bcoVQW0
では、世界を破滅させる原子力の研究もやめようではないか。
180名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 13:38:03.40 ID:lryiAFxdO
ジャップ弱いなあww
負けてごめんなさいし続けてるんだねwww
181名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 13:38:36.75 ID:A/VQ+cWG0
九条とか普段他国性善説を主張してるのに
自国については性悪説で行ってるんだな
182名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 13:39:28.90 ID:9NZs7VOT0
まあ、赤のスクツの灯台で軍事研究しても、どうせ情報ダダ漏れだしな、
徹底的なシナチョンアカのパージが先だな
183名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 13:39:46.60 ID:c5TGWhsB0
また燃やして崖からピョンピョン飛ばせてやるからなwww
184名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 13:39:47.57 ID:Xww+pbl70
コピーもFAXも元は軍事技術だよ。
米軍の潜水艦で使う為に開発された。
185名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 13:40:12.77 ID://mNpEcy0
スレタイが悪いわ。

東大が自粛してるのは、DARPAや技研のように、
そこでの成果を軍が直接権利として保有して軍事転用することを前提とした共同研究。

ダイナマイトや核分裂反応の研究をもってくるまでもなく、
あらゆる研究はその気になれば軍事転用され得るものであることは皆知ってる。
しかし、ノーベルやロスアラモスのオッペンハイマーたちのように
直接自分たち自身の意思で提供した技術が数十万、数百万の命を奪うことには耐えられない、という
科学者の良心に基づく規範であるわけだよ。

ロボ研究にしたって、日本国が福島での利用を促進するために
予算組んで民間から技術を集めるようにしていれば、
わざわざDARPAから資金を引き出すような真似をしなくても済むんだ。

結局、根本にあるのは科学技術軽視の流れと、
今回限定では、東電の安全神話に未だにいいなりになってる政府の原発政策だな。
186名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 13:40:33.72 ID:jgrAv6DhO
東大卒に参政権いらねーな。

「兵は国の大事なり」

国の大事を理解しない連中に国政参与の資格無し。
187名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 13:41:09.44 ID:HcWZE4sR0
一時期東京大学はノーベル賞の受賞を禁止されていると思われていたからな。
188名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 13:41:16.08 ID:NlMXA8KY0
>>181
ホントにそれ

日本はほっとくと戦争するぅ!だもんな
よくこんな池沼憲法を国民が共有してるよなw
今までの世界史で最も恥ずかしい時代じゃないかなw
189名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 13:41:35.82 ID:p7FGOWDF0
さすがお花畑政治家の量産プラントw
190名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 13:41:40.83 ID:8GBBOKxF0
そういや地政学すら禁止になってた時期もあったよな
(by倉前盛通「悪の論理〜日本のゲオポリティクはこれだ〜」大手町books)
191名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 13:41:49.00 ID:5H4FtM0Ii
自国を防衛するために優秀な頭脳を使う事は真っ当うだろうに
192名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 13:42:10.82 ID:yHcOyLrk0
軍事研究は平和維持研究の裏返し表裏一体だろ
193名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 13:42:14.68 ID:dDRumNnm0
東大終了のお知らせ
194名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 13:42:23.52 ID:p8lyre9j0
軍事研究は一流大学の成蹊大学でやるから問題ないよ
195名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 13:42:35.18 ID:JROM3O17O
東大卒が意外と使い物にならない訳はこのあたりにあるな
推薦入試とか温いこと考えるより
大学の基本姿勢を考え直せばいいのにね
呆れるばかりです
はい。
196名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 13:42:40.89 ID:c1jvWGItO
>>1
「鳥インフルエンザは危険な病気なので、東京大学では
一切の研究を禁止しています」まで読んだ。
197名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 13:44:06.13 ID:+gXqAhq80
NHKと一緒に東大も一度解体したほうが良いな
198名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 13:44:10.50 ID:aD7jBrLxP
>>1
成蹊大や杏林大でやるから問題なしだお!
199名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 13:44:39.68 ID:t35ywyp80
ただ単に臆病なだけだな
200名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 13:44:51.13 ID:S87xOi/KO
これ、前にも2ちゃんに書き込まれていたよね。
しかもこれだけではなく、東大は自衛官を入学させないうえに、
国立大学なのに君が代を歌わないらしいね。
201名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 13:44:52.93 ID:G/gYbmdw0
日本の大学は大抵軍事研究なんてしてないだろ(´・ω・`)

軍事転用もできる研究をしてる大学は大半だろうけど。
202名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 13:45:42.64 ID:ZK/4t8v80
原発も軍事なんだから禁止しろよw
203名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 13:46:18.60 ID:5fUisArA0
軍事研究してなかったら、敵が攻めてきたとき分析とか出来ないんじゃね?w
204名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 13:46:31.74 ID:6dfTXbVb0
日本で最強の研究機関でコレでは
残念という気持ちになるな
205名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 13:47:38.86 ID:ONhlxs43P
>>203
同意。無知のまま現実逃避w
これじゃ同じ間違いを繰り返す元凶になるだけだろw
206名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 13:48:18.82 ID:pKX+b83o0
ふーん
馬鹿じゃね
じゃその果実も使うなよ
インターネット禁止な
207名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 13:48:24.22 ID:TTt/sZjxP
>>156
じゃ、以後、英語でレスしてみて。
208名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 13:48:38.68 ID:oMDRXIf8O
つまるところ知らなければ罪を犯すこともないっていう思考停止か(^^;
知を捨てる勇気()ってところか
209名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 13:48:49.90 ID:WlOFGyoaO
地方の奴で頭いいのは地帝行った方がいいな。
210名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 13:49:06.71 ID:WY0YRQOY0
東大と防大と合併して東京防衛大学にすれば全て解決!
211名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 13:49:07.46 ID:kNhx8HG+O
大学で軍事研究すると、どこかの組織に拉致されるって大学院の先輩が真顔で言ってたな。
嘘か本当かしらないが。
212名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 13:49:52.28 ID:/7tm6ZnmO
馬鹿な大学だなw
213名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 13:50:00.54 ID:BsNVfxVC0
>>201
だから、おかしいんだよ。
例え平和憲法を支持していても、いや、そうであるなら、なおさら軍事を研究する必要がある。
全く原子力の知識のない一般人が「原発は不要です!」つっても説得力なんて無いだろ?

「敵を知り己を知れば百戦危うからず」という言葉すら、日本の左翼は知らない。

日本で改憲がタブーにならなくなったのは、平和憲法が日本の平和を守る手段だとは思えない日本人が増えたため。
護憲派の主張が、社会に受け入れられなくなったためだ。
だって説得力なんて無いんだもん。
214名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 13:50:09.55 ID:hZNOnMbKi
文系の自己満足だろ
215名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 13:50:35.05 ID:D5MKYT5AO
トンキン大学は腑抜けだから仕方ない
216名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 13:51:06.02 ID:NaSTPqkYP
憲法の改正は必要なくて

国防の研究をやらない大学は、予算を減らせばいいんじゃないのか?

まったく、意味が通らないんだけど????


 なにより、日本の国防が弱体化したのは

  中曽根税制改悪以降、法人減税・累進減税やりすぎて
  税収の1/3が吹き飛んで、借金1000兆円になったからで
  http://www.mof.go.jp/tax_policy/summary/condition/011.htm

必要なのは、企業益より 国益を重視した政治・行政の実現のために
============================================
 1)政治献金と 天下りを終身禁止して 
 2)広告代理店を国有化して、企業のマスゴミ買収を禁止すること
 3)国民に国民発議一般重要法案国民投票法をよこすことだろ?


9条改憲はかまわねーが、それ以外は変える必要はねーし
==================================
  まず、政治家はワイロもらって法人減税するのをやめろ

  法人減税の財源は、国防削減と、国債と、消費増税じゃねーか!
217名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 13:51:09.79 ID:2N5OW8HG0
無駄飯食いだったのか。どうりで変な教授ばかり飼ってたよね
218名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 13:51:11.76 ID:nHBKvQQO0
基礎研究の段階で軍事目的なのかエンタメにつかうのか、福祉なのかって
分からないと思うけど。
219名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 13:51:17.10 ID:ZTb0oaSA0
まぁ軍オタ以下の知識しかない者がほとんどだしな
抑止力が何かもわからないのが多い
軍事研究しないのは世界中探しても珍しい傾向だよ
220名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 13:51:21.35 ID:eNQGEe3f0
なんだこの馬鹿大学
221名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 13:51:45.85 ID:rH5pFp800
>>195
だけど「それじゃどこ卒が使い物になるの?」と問われても大半は答えられないんだよな(´ω`)
222名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 13:52:00.26 ID:rjipsM9wO
まさに思考停止
223ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2013/04/27(土) 13:52:01.96 ID:sQ7ugaoeO
放送大学で軍事やればいいのに
224名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 13:52:05.64 ID:20xiXOXC0
>>207
古英語や古典ギリシャ語での書き込みをお願いしないと失礼じゃないか。
225名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 13:52:06.96 ID:CHWjXiUtO
最高学府で軍事研究してないのって世界的に珍しいんじゃね?
226名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 13:52:07.95 ID:Vd3EBN3x0
毒と薬は表裏一体だ、思考停止してるのかっていう
227名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 13:52:58.94 ID:c2foBhcl0
さすが鳩の母校
228名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 13:53:09.65 ID:G3e9UdKR0
東大の本音「国から降りてくる科研費、企業からの委託研究費が潤沢ですから
軍事研究にまで手を延ばす必要はないんです(kiri!」
229名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 13:53:16.68 ID:nHFZNFqj0
まあやりたければ別の所に行けばいいだけの話だからな
東大に引き籠もってるだけの研究者じゃ使い物にならんしw
230名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 13:53:35.68 ID:ffhzA3xI0
というポーズ
231名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 13:54:03.07 ID:lryiAFxdO
ジャップは玉無しww
232名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 13:54:02.99 ID:RU4Rnd2/0
>>221
使い物になるかどうかを判別するのには
面接か試験しかない。それでも完璧にはスクリーニング出来ない

試験(受験)で良い成績が取れれば使える可能性が高いが
使えない可能性もあるってことだよ
本当にお前大学生か?頭悪すぎてちょっと引くんだが
233名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 13:54:22.17 ID:LbvmtsSV0
東大の予算を削減しろ
日本に貢献しない国立大学など不要だ
234名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 13:54:35.65 ID:YwUJ/XNQ0
防衛大学とか防衛省の関係する研究所でやればいいよ
東大でやる必要ない
235名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 13:54:45.81 ID:c1jvWGItO
だから東大卒って鳩やみずぽみたいなやつばっかりなんだな。
現実の見えない、絵空事を並べるだけの人間。
236名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 13:55:21.73 ID:m2nCZLit0
原発核爆発の責任とれやカス
237ID::2013/04/27(土) 13:55:28.04 ID:vG09ZxBT0
放射能テロの提灯持ちはいいのに軍事研究は禁止。
238名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 13:55:37.96 ID:G3e9UdKR0
はっきり言って国民が東大を甘やかすから原発事故が起きた
239名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 13:55:39.42 ID:D5MKYT5AO
>>225
最高学府なんかじゃない
いかに官僚や役人として平民をだまくらかしていくかのノウハウを学習する大学
240名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 13:55:45.91 ID:t35ywyp80
でも東大で行われてる研究も
有事の際には軍事利用できる物が色々あるでしょ
241名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 13:56:10.11 ID:NaSTPqkYP
ちなみに >>1は詐欺師だから(www

東大と動燃こそ 核抑止のために もんじゅと 六ヶ所村を推進してきた
============================================

 もんじゅちゃんとかを推進してきた「原子力委員長」は

 東大閥であって 

  京 大 は加速器駆動未臨界炉だし
  東工大 は鉛高速増殖炉だし

なんで東大は軍事研究をしてないなんて ウソをつくのか?
242名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 13:56:14.75 ID:xnrp1zMb0
国家の予算で売国奴を育てるってか?
そんな教育がいつまでも続けられると思ってるのかね。
たまには廻りを見ろよ
243名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 13:56:23.86 ID:6dfTXbVb0
日本でトップ、世界でも有数の研究機関が
東京大学では、第二次世界大戦およびそれ以前の不幸な歴史に鑑み、
一切の例外なく、軍事研究を禁止しています
こんな事を胸を張って言って恥ずかしいと思わない感覚に驚くよ

日本のロボット産業の歪さはこんな所に起因しているのかもね
少なくとも知の探求において軍事とか非軍事とかおかしいな
244名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 13:56:25.20 ID:oi4kbie60
医者が病気の研究しない、といってるようなもんだろ。
平和を考えるならその対極である軍事を研究する必要があるのに。
245名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 13:57:39.97 ID:YwUJ/XNQ0
>>244
>>1とかみ合ってないw
おまえの言うのは政治学だろw
246名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 13:58:02.04 ID:V8NH2ZUE0
>>1
役立たずの大学など、潰してしまえ
247名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 13:58:10.85 ID:FSU1fj2/0
どんな研究でも軍事に通じてしまう

例えばペニシリンをみろ 人を救う医療は負傷兵や回復の速度になりペニシリンが無い為に破れたと言われた国も在ったのだ

戦中の英国のレーダーは日本人科学者が基礎を作っていた陸軍はそれを知らなくて英国兵に笑われたのだ

そのレーダーアンテナの原理は戦後のアナログテレビに大いに活用された

それでも研究したくないと言うのであれば今すぐ大学を去って隠棲するか研究をするための研究でも始めるのだ

最終的にはネットでよく使われる言葉がある 回線切って首吊って市ね 研究を禁止するならこれしかない
248名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 13:58:15.76 ID:G3e9UdKR0
三菱重工にお任せ、
その重工がアメリカに丸投げ
249ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2013/04/27(土) 13:58:19.78 ID:sQ7ugaoeO
そういやステルス迷彩の研究してたはず
250名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 13:58:28.93 ID:zICmK7WW0
日本はスパイ防止法が無いし、高度な軍事研究しても外国に筒抜けになりそう
251名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 13:59:04.09 ID:iN5dI1MnO
インターネットもGPSも軍事研究の賜物なんだがなぁ
252名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 13:59:16.17 ID:yMK1ySUc0
東京大学の理系は切り離したほうがいいと思うんだよね
実績が少ないのにバカみたいに予算つっこんでるし
253名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 13:59:17.32 ID:0n9KUAtK0
北朝鮮の核開発に寄与した在日が東大か東北大にいたよな
254名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 13:59:30.38 ID:jy2/O8Dx0
恥ずかしい大学だな。そらノーベルも京大にボロ負けするわ
そもそも研究者の質、研究環境等全てにおいて能力不足なだけ
それを「軍事研究を禁止しています」キリッwww
もっとマシな言い訳頼むわ
255名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 14:00:15.17 ID:diBfELDl0
ということは軍事に関係有る分野の研究に関しては東大のには全く信ぴょう性が無いということか
256名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 14:00:27.24 ID:WY0YRQOY0
日本の最高学府というか

日本最高の資産保有大学

まずは東大の財産は没収することから日本の改革が始まる
257名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 14:00:34.37 ID:fVehdesF0
でも中韓の留学生のために9月入学に移行したいんでしょ?
軍事以外で日本をつぶそうとしてる優秀な極左大学
258名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 14:00:38.00 ID:NlMXA8KY0
>>201
そうそれ

日本の馬鹿研究者は技術研究すらやったことないのに「核兵器は要らないキリッ」とか言うけど、
アメリカで実際核兵器を作ってる研究者は「核兵器は安全保障上不可欠だ」って言うのね。

どっちが信頼出来るのだろうwwwww
259名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 14:00:47.62 ID:mQ2geqQGO
軍事に使えない、繋がらない研究って何の役に立つのよ?
260名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 14:01:33.75 ID:pFbD9brGO
子供を罵る研究してる教育学科ならありそうだな
261名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 14:02:06.23 ID:BHivoHGoP
>>244
東大の医者は最低線だよ。何にも知らない。
物理学も4年生で相対性原理を勉強してるんだぜ。
たぶん微積の方程式を解っていない。
東大生の入ってきた会社は潰れる。俺ん所。
262名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 14:02:11.15 ID://mNpEcy0
>>254
軍事関係禁止は京大の方がもっと厳しいぞ。
263名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 14:02:12.44 ID:hcSaZokA0
お前らがしっかりしないから負けたんだろ。
なら今度は負けないようしっかり敵国民をしっかり殺す技術を開発します、
というのが筋じゃないのか?
264名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 14:02:19.00 ID:wm1KI4h90
えっ?えっ??
軍事研究を禁止だからロボットがダメで、明文化していないけれど他の学科も共通の理解って、
ロケットを研究していた後のISAS→JAXAへ繋がる糸川先生たちを否定?
あと確か東大って光学迷彩もやってたよね?
さっぱりわけわからん。
265名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 14:02:20.23 ID:rH5pFp800
>>232
試験やれば普通に東大生だらけになるがな。
Googleが独自の入社試験を課した結果東大生だらけになったのを知らんのかい(´ω`)?

東大卒が使い物になるかどうかはわからんが
東大卒以外が東大卒より使い物にならないのは明らかだわな。
266名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 14:02:28.26 ID:UBVxvbie0
ザ 思考停止
267名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 14:02:40.02 ID:m+q6Zvqs0
もともと東大でいいものなんか何も出てきていない

最近の優れた研究は京大とかだろ
268名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 14:02:45.06 ID:ISpyOsmX0
アホすぎ
平和とは古来から軍事力、政治力のバランスの上のみに存在できるんだよ
軍事力なくして平和なんてありえない
269名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 14:03:13.76 ID:NaSTPqkYP
いや だから>>1がすでに ウソなんだよ

憲法をファシズム改憲するためなら「息するようにウソをついている」
まるで超汚染人みたいだ
  
原子力委員会委員長

近藤駿介 委員長 (こんどう しゅんすけ)
元東京大学大学院工学系研究科教授、東京大学名誉教授
2004年(平成16年)1月より原子力委員会委員長(常勤)
270名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 14:03:29.97 ID:c5TGWhsB0
ジャップなさけな〜www
271名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 14:03:51.16 ID:qYZi+VK70
>>1
やっぱ、東大は馬鹿だなw
272名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 14:04:16.87 ID:UGs6Ap570
堀越二郎が泣くな
273名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 14:04:21.36 ID:V31+GRUe0
インターネットは軍事技術だから

東大はインターネットの使用を禁止すべき
 
274名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 14:04:30.57 ID:m+q6Zvqs0
インターネットも無線技術も
役に立つものは全部軍事技術から出てるんだけど
275名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 14:04:33.78 ID:Md4eSs020
軍事を発展させながら国は発展するのが 歴史的に普通の事だら
276名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 14:04:49.51 ID:c+z2sBko0
戦争せずにどうやって科学を進歩させるんだよバカ
277名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 14:04:49.51 ID:vTFOvClq0
子供の頃から記憶力を養成しプライドを高くして人を見下す者が行く大学。
卒業者は実践段階では役に立たない。
278名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 14:04:52.40 ID:wqD+FMND0
東大がちゃんと軍事研究をしていれば
核を無効化できるニュートロンジャマーが開発されていただろうなぁ
それが出来れば核の優位性はなくなって核廃絶に動けるのにねぇ
279名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 14:05:05.64 ID:VZ0DVw170
軍事アレルギーは戦後教育の弊害の一だな。
軍隊がなければ平和だと思ってたら、中国が攻めてきて滅亡しそうになってる。
日本人は軍事力なくして平和無しという現実を知るべし。

文民統制を9条改正後に徹底させるためには、国民一人一人が国防と軍事に関わる意識を持たなければならない。
軍隊任せ警察任せで自らが武器を取って平和と治安を守ることを忌避してきたから、戦前の軍閥独裁を招いた。
手榴弾やロケットランチャーで殺されたくなければ、自衛して侵略者を追い出すしかない。
280名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 14:05:34.11 ID:WY0YRQOY0
>>265
世の中がペーパーテストだけで動いてるなら良かったのにな
社会って厳しいよね〜www
281名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 14:05:39.12 ID:Zmrvxk/g0
じゃあ、抗生物質の研究もしないの?
282名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 14:05:46.10 ID:V8NH2ZUE0
>>252
ポッポを輩出したんだもんなあ
283(^■^;ラ『退廃芸術家』だった余:2013/04/27(土) 14:05:53.47 ID:xQW7l9RwO
【◆】ピアノ・ソナタ”1945年4月27日”/ Piano Sonata "den 27. April 1945" (1945年)
この日(1945年4月27日)、数千人のダッハウ強制収容所の囚人達が、自宅の前を足をひきずりながら隊列をなして死の行進を続けていく様子をハルトマンが目撃した。その強烈な記憶がこの作品の源泉。
ハルトマンのピアノ作品のなかでも代表作と言われる曲で2番目のピアノ・ソナタ。4楽章構成で演奏時間は30分ほど。第4楽章のみ初版と第2版がある。
和声の響きやフーガを聴くと、ヒンデミットに似ているところはあるけれど、抽象性は希薄で標題音楽のような描写性や叙情性が強い。

(・o・)世界歴史を振り返ってみるのも大切です
284名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 14:06:12.52 ID:8PM7GKvbP
>>1
学長首にしろ
285名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 14:06:17.05 ID:sqOqJvrfO
つかえねーなー
286名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 14:06:31.31 ID:HurcImAwP
おいおいw 学問を否定すんなよw
287名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 14:06:50.21 ID:oaPRIAv60
顔認識機能をより高度化させてライフルにのっければ、とか
暗号化技術とかも軍事技術じゃねーの?
288名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 14:06:51.67 ID:OobLOcE+0
科学技術は程度の差はあれど軍事と密接な関係があるだろ
確か海洋地形、海山調査も本当の目的は戦略原潜の位置確認のためだし
289名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 14:06:54.21 ID:fplM3J7d0
>>99
売国奴だらけじゃねえかwwwww
盗電御用学者もそうだしゴミだなゴミ
290名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 14:07:17.32 ID:NaSTPqkYP
いや だから>>1がすでに ウソなんだよ

憲法をファシズム改憲するためなら「息するようにウソをついている」
まるで超汚染人みたいだ
  
原子力委員会委員長

近藤駿介 委員長 (こんどう しゅんすけ)
元東京大学大学院工学系研究科教授、東京大学名誉教授
2004年(平成16年)1月より原子力委員会委員長(常勤)

------------------
わいせつ部隊所属は 

電通に雇われた自民党工作員なのかもしれないが

すぐばれるウソを息するように、吐き散らすなよ

自民党はもっと工作員の給料を上げて、いい工作員を雇うべき 
291名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 14:07:20.00 ID:rSwdbU+6O
東大じゃないけど
昔レーダ信号処理の論文を書くときに、軍事を連想させるキーワードを使うなって念を押されたな。
アレルギー反応が出る人が多いんだとw
めんどくせーって思ったわ
292名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 14:07:41.42 ID:dda/84kK0
なら東大への補助金は廃止な
その分他の大学に割り当てられるしいいな
293名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 14:08:03.25 ID:ac5rLzhcO
>>262
へー。ソースは?
294名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 14:08:04.44 ID:V6dMBc9g0
反日朝鮮大学
295名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 14:08:12.40 ID:m+PNnriGO
>>1
こういった阿呆な固定観念は
科学の進歩に重大な重荷を背負わせることになるぞ。
296名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 14:08:22.46 ID:I4bPJLhT0
化学兵器による傷害の治療法なんかもダメ?
297名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 14:08:31.31 ID:lryiAFxdO
ジャップ大学は情けな過ぎて笑えるwww
こりゃ外国人のチンポくわえるわwww
298名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 14:09:15.78 ID:hp6vVrWw0
学生一人当たりいくら掛かると思ってんだ!血税だぞ。
国のために働け!
299名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 14:09:31.33 ID:BsNVfxVC0
そもそも「軍事」という分野だけ、悪しき技術のように語るのは、欧米では「差別」に認定される危険があるんだけどな。

オープンソースの定義でも、使用目的を限定することは許されないからな。
「軍事以外で」とか規約に付けるとオープンソースの定義から外れるくらいだし。
300名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 14:09:33.42 ID:4695+CKR0
iPS細胞の研究も出来ないなw
補助金ゼロでヨロ
301名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 14:09:41.21 ID:f13lBvWX0
結局はアメリカの軍事技術を日本の税金で買って日本の平和が維持されてるんだろ。
偽善言ってるんじゃねえよ。
302名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 14:09:43.38 ID:WY0YRQOY0
今だにGHQの洗脳から開放されてない可愛そうな人たちが行く大学なんだな

もうお前らもそれくらいにしてやれよ

あいつらが官僚になったら仕返しされちゃうぞ!
303名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 14:10:07.72 ID:5/Mo6z+x0
これアメリカのロボットコンテストに応募する為に東大やめた研究者達の話だろ
原発事故に完全に対応出来るロボットコンテストに応募したかったけど在籍したままじゃ参加出来ないから
東大抜けてシャフトエンタープライズ作ったとか
304名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 14:11:28.21 ID:HurcImAwP
むしろ戦争をしたくないなら戦争を学ばなきゃいけないだろ。なに考えてんだこのバカ共は。
305名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 14:11:40.39 ID:NaSTPqkYP
もんじゅで兵器級Puを焼く研究を推進しているのが

 東 大の近藤俊介 原子力委員長なのに
 ==================

 ハハハ                             イキデキネーヨ
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ハライテ-       ゲラゲラ
   ( ´∀`) < わははは         ∧_∧       〃´⌒ヽ       モウ カンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、      ( _ ;)        シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),     _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_)  ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
          タッテ ラレネーヨ
306名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 14:12:13.88 ID:GtQzA/rm0
>>252
国立大学の理系自体が一部の例外を除いて予算の無駄だからな、程度の違いがあるとはいえ
俺は実績があるとこ以外は国立卒にカウントしないようにしてるよ
307名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 14:12:20.91 ID:G3e9UdKR0
そのくせして中韓留学生の確保には必死だからな〜

国益よりも人気水増しで大学の権益確保が第一
308名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 14:12:29.11 ID:wqD+FMND0
ちょっとまってよ

それじゃ東大ではTAもATもMSも作れないってことじゃね?
309名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 14:12:57.14 ID:1F1H1er+0
東大終わった
理学部は理学部で、できもしない地震予知に巨額の税金を使い果たした
310名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 14:14:37.99 ID:OrA9wqfuP
お国のために、東大もそろそろ造兵工学科の復活だな・・
311名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 14:14:42.59 ID:ZK/4t8v80
アジアの大学トップ10

1位 東京大学
2位 シンガポール国立大学
3位 香港大学
4位 北京大学
5位 浦項工科大学校
6位 清華大学
7位 京都大学
8位 ソウル大学校
9位 香港科技大学
10位 KAIST

http://www.timeshighereducation.co.uk/world-university-rankings/2012-13/regional-ranking/region/asia
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365653290



東大入れないってことは、お前等、シナチョン以下じゃんwwww
312名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 14:14:45.91 ID:wqD+FMND0
>>304
星新一の小説「白い服の男」の世界を実現しようとしているのかもな
313名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 14:15:00.60 ID:rH5pFp800
>>280
他にどういうテストがあるの?
314名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 14:16:30.50 ID:9u3WUNkp0
私腹を肥やす官僚を目指す学校だな。
もはやそれのみ
315名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 14:16:33.61 ID:jy2/O8Dx0
旧帝の上位層を4年時に選抜して集めてエリート教育した方がいい
どこでもそうだが東大も上層以外はカス。むしろこの格差は日本一
地方のトップ層を入れた方が活性化する
316名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 14:16:42.55 ID:8s6U3fxt0
東大ってどんだけバカ大なの?
解っていたけど、レベル低すぎ、頭が悪い奴が多すぎで、切れる奴が激減だろ
317森MORU(もる)。 ◆AT7dFTbfB. :2013/04/27(土) 14:16:53.27 ID:J75gc+h/0
ニホンは コクミンセイがのう。。

こういうくにが もし ハケンをば にぎりたらと おもうと
ゾッと するわい。

まずニッポン呪詛をば みとめ、「あ」「は」にあやまり、
イシャリョウ48チョウエンをば あろそめることじゃ。

そしたら、セカイの かみに おける のぞましいくにとして、
くにぐにが みとめてくれるじゃろう。

ゲンジョウの キチクじゅそののしりほうひコッカが
あめりかさまに きばをむいて、セカイをば あろそめるやら のいわ。
318名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 14:16:55.43 ID:k7srpYHh0
じゃあ廃校にしようぜww
319名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 14:17:15.09 ID:ZK/4t8v80
>>254  はあ?


ノーベル賞受賞者出身大学

東大 7
京大 5
名大 2
東工 1
東北 1 
長崎大1
北大 1

http://daigaku-ranking.net/tyomeijin/%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%99%E3%83%AB%E8%B3%9E%E6%97%A5%E6%9C%AC%E4%BA%BA%E5%87%BA%E8%BA%AB%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0/
320名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 14:18:01.79 ID:JACU1mAo0
> 「東京大学では、第二次世界大戦およびそれ以前の不幸な歴史に鑑み、一切の例外なく、軍事研究を禁止しています」
第二次世界大戦およびそれ以前の不幸な歴史を鑑みるからこそ、積極的に研究すべきという発想もあると思うんだが…
321名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 14:18:13.83 ID:D8ipaXXf0
日本版MITを作れば良いのでは。
322名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 14:18:16.59 ID:hUrPiO1B0
東大って、左翼が多いイメージ
323名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 14:18:29.10 ID:CmT1jFZX0
なんの為の最高学府だ
324名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 14:18:44.60 ID:pmP+201nO
技術系の学問がほとんど駄目にならないか?
325名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 14:18:56.00 ID:M6t6CsIs0
廃校の方向でwwwwwww
326名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 14:19:00.38 ID:nHFZNFqj0
>>306
いや、研究は地頭よりも熱意の方が大切なんだよ。
学歴ロンダと陰口叩かれるけど院で東大に行く奴とかのほうがやる気があるから伸びる。
その他国立はちょうど昔のナンバースクール的な位置づけだよ、実質。
327名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 14:19:23.69 ID:Jf+x/3d4P
軍事に応用されない技術なんてありえないのに、
やっすいペテンだなあ。
反吐が出るわ。
328名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 14:19:24.80 ID:5eEEXRqp0
やっぱ東大潰した方がいいんじゃないの〜?
国立のくせに国民に役に立たない組織ってクソだろ。
329森MORU(もる)。 ◆AT7dFTbfB. :2013/04/27(土) 14:19:33.79 ID:J75gc+h/0
>>1

この 肛門レイプ 虚言癖ミンゾクが。
330名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 14:20:31.89 ID:ac5rLzhcO
331名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 14:20:57.93 ID:WY0YRQOY0
つか 研究者 多くね?
ポスドクとか多くね?
 意味なくね?
332名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 14:21:08.52 ID:C3qKBku90
東大のレベルが上がらず下がっているのはまさにコレが原因
333名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 14:21:29.37 ID:snoXx5Ju0
あんまり東大バカにするなよ。東大はノーベル賞の山中教授とか掃いて捨てるぐらいの大学なんだぜ。
ただ、大学のある東京の地域性で、その優秀な能力を他人の為に一切使わず自分の為にしか使わないだけなんだよ。
334名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 14:22:47.92 ID:ZK/4t8v80
アジアの大学トップ10

1位 東京大学
2位 シンガポール国立大学 (中華系)
3位 香港大学  (中華系)
4位 北京大学  (中華系)
5位 浦項工科大学校 (朝鮮系)
6位 清華大学  (中華系)
7位 京都大学
8位 ソウル大学校 (朝鮮系)
9位 香港科技大学 (中華系)
10位 KAIST (朝鮮系)

http://www.timeshighereducation.co.uk/world-university-rankings/2012-13/regional-ranking/region/asia
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365653290




東大以外のウヨ馬鹿すぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
335名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 14:22:51.57 ID:gtQc5RJ50
原発は安全と言い続けてきた東大。これはどうなんだ?
336名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 14:23:24.27 ID:onDFaB9d0
ただの思考停止で現実逃避なだけじゃないのか?

戦争起きました、不幸でした だからそれについて考えるのを止めます 私たちは偉いでしょう!と?
正直、阿呆としか思えんが
337名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 14:23:33.47 ID:dCQVGs8q0
工学は、
Civil engineering
Military engineering
に大別されると東大出身のセンセイから習ったがな
Civil engineering:土木工学
それ以外は軍事工学だって
338名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 14:23:34.41 ID:ngHtz4Ea0
339名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 14:23:51.73 ID:WHCK8jgeP
カルト団体東大
340名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 14:24:45.24 ID:TbzX2B7A0
泉下で平賀譲軍艦総長が泣いてるぞ。
341名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 14:26:20.38 ID:feZ8T4pD0
さすがお花畑の頂点
342名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 14:27:00.16 ID:8eZADwHnO
地震以降の東日本は終わってるね
343名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 14:27:22.55 ID:gtQc5RJ50
「軍事研究」という言葉はともかく、「国防」は考えなきゃいけない。
国の維持のために必要不可欠な危機管理上の問題だ。
原発にしても、暴走すれば国が滅ぶ。
東大の危機管理意識があまりにもお粗末だったということ。
344名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 14:27:28.41 ID:zvmxSjt50
>>1
日本の最高学府がこの程度の判断しかできないとか…
暗記ばかり上手くて考える力はゼロってことか

戦争につながる技術の研究の禁止を言うなら、全ての研究を放棄しなさい
それをせずにお題目だけ唱えるとか、大嘘つきと言われても仕方ないぞ?

成果が出ないのを「グンジガー」と言い訳してるだけだろ馬鹿教授ども
345名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 14:27:53.14 ID:ZK/4t8v80
oecd学力調査

数学的リテラシー
1.上海600
2.シンガポール562
3.香港555
4.韓国546
5.台湾543
6.フィンランド541
7.リヒテンシュタイン536
8.スイス534
9.日本529
10.カナダ527

読解力
1.上海556
2.韓国539
3.フィンランド536
4.香港533
5.シンガポール526
6.カナダ524
7.ニュージーランド521
8.日本520
9.オーストリア515
10.オランダ508


ジャップwwwwwwwwwwwwwww
346名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 14:27:59.77 ID:ogfLDAaR0
自分さえ好く見られればそれでいいって事?
347名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 14:28:52.47 ID:0Zd9uy5q0
>>342
東京、震災前と何も変化ないが
348名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 14:28:58.03 ID:eMmZbTgG0
軍事技術が科学技術そのものを進歩させている歴史を否定するのですね。
さすが未来のエリートを育てる東京大学。
349名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 14:29:12.31 ID:RMxm7YI70
学長が吉田茂に曲学阿世の徒と言われただけのことはある
350名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 14:29:50.47 ID:ZJEl317d0
北朝鮮のミサイル開発には、東大在籍の在日が協力してるのにね。

日本じゃなきゃいいのかよ??
矛盾してるよ、東大。
351名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 14:30:16.83 ID:ac5rLzhcO
>>347
確かに。ずっと東夷が住む情弱都市だよな
352名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 14:30:20.74 ID:gtQc5RJ50
原発という軍事転用可能技術にだけは一生懸命だったはずだが・・・・・。
353名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 14:30:23.15 ID:V6dMBc9g0
反日大学「福島は収束!」
354名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 14:31:21.36 ID:XjDKQFbE0
米国の研究費の3割程度は軍事関連部門から出てる。
355名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 14:31:24.71 ID:2eQnsb6U0
ネットはペンタゴンが作ったから禁止な
356名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 14:31:40.82 ID:OnkE1km80
>>351  日本は東京以外はゴミみたいなもんだよ



都道府県別GDPランキングと国内割合

1 東京都 92,300,479 18.1%  2 大阪府 38,921,824 7.5%  3 愛知県 37,171,925 7.0%  4 神奈川県 31,960,343 6.1%  5 埼玉県 21,108,084 4.0%
6 千葉県 19,650,939 3.8%  7 兵庫県 19,135,712 3.7% 8 福岡県 18,510,916 3.6%  9 北海道 18,458,430 3.5% 10 静岡県 16,927,524 3.3% 
11 広島県 11,981,498 2.4%  12 茨城県 11,577,898 2.1% 13 京都府 10,092,747 2.0%  14 新潟県 8,979,390 1.7% 15 宮城県 8,285,510 1.6%  
16 栃木県 8,268,453 1.6%  17 三重県 8,207,134 1.6%  18 長野県 8,147,872 1.5%  19 福島県 7,883,359 1.5%  20 岡山県 7,532,514 1.5%  
21 群馬県 7,498,211 1.5%  22 岐阜県 7,386,360 1.4%  23 滋賀県 6,017,129 1.2% 24 山口県 5,840,349 1.1%  25 熊本県 5,745,329 1.1%
26 鹿児島県 5,464,314 1.0%  27 愛媛県 4,942,123 1.0%  28 石川県 4,709,124 0.9%  29 富山県 4,654,341 0.9%  30 岩手県 4,531 0.9%  
31 青森県 4,570,246 0.9%  32 大分県 4,474,615 0.9%  33 長崎県 4,282,160 0.8%  34 山形県 4,208,671 0.8% 35 秋田県 3,808,494 0.7%  
36 奈良県 3,749,870 0.7%  37 香川県 3,663,749 0.7%  38 沖縄県 3,662,020 0.7%  39 宮崎県 3,531,593 0.7%  40 和歌山県 3,403,350 0.7%  
41 福井県 3,308,091 0.6%  42 山梨県 3,236,400 0.6% 43 佐賀県 3,011,553 0.6%  44 徳島県 2,643,749 0.5%  45 島根県 2,506,160 0.5%  
46 高知県 2,285,185 0.4%  47 鳥取県 1,999,163 0.4%
357名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 14:31:42.26 ID:YwUJ/XNQ0
>>336>>343
そういうのは国際関係論でやっとるわw
>>1のは軍事技術の話
358名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 14:31:45.91 ID:U7xD71DCP
>>158
東大で珍説述べている歴史学者って具体的に誰だよ
359名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 14:31:52.36 ID:nsH2CCGR0
>>345
よう、ジャップ
360名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 14:31:53.95 ID:6Q72NOiuO
科学、物理、化学分野の多くは軍事転用出来るし
経済、社会学なんかは、戦時の影響を考えないわけにはいかないし

なに言ってんだ?
361名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 14:32:40.46 ID:S/b6a8yVO
>>348
それはよくある勘違いだって

戦争って言えば、親方から予算が沢山降りてくるから技術は全般的に進歩するよ。
ってだけで軍事技術が民生技術を上げてるわけじゃない
362名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 14:33:17.56 ID:eDk6Ppa70
知能が著しく劣る それがジャップ


アジアの大学トップ10

1位 東京大学
2位 シンガポール国立大学 (中華系)
3位 香港大学  (中華系)
4位 北京大学  (中華系)
5位 浦項工科大学校 (朝鮮系)
6位 清華大学  (中華系)
7位 京都大学
8位 ソウル大学校 (朝鮮系)
9位 香港科技大学 (中華系)
10位 KAIST (朝鮮系)

http://www.timeshighereducation.co.uk/world-university-rankings/2012-13/regional-ranking/region/asia
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365653290
363名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 14:33:41.79 ID:cFb0bjMSP
東大卒が増えた企業は凋落するって噂は本当ですか?
364名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 14:33:42.52 ID:gtQc5RJ50
>>357
関係なくはないよ。
総じて危機管理意識・能力の問題に帰結するからだ。
365名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 14:33:51.07 ID:XjDKQFbE0
>>356
自治が許されるのはここまでだな

都道府県別GDPランキングと国内割合

1 東京都 92,300,479 18.1%  
2 大阪府 38,921,824 7.5%  
3 愛知県 37,171,925 7.0%  
4 神奈川県 31,960,343 6.1%
366名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 14:33:53.26 ID:ITqMCjlvO
鳩ポッポは東大なんだよな
つまり、あそこはそういうガッコーなんだよ
クルクルパー製造工場
367名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 14:34:34.01 ID:PS//fJfJO
>>347
スーパーに並ぶ生鮮食品の産地が微妙に変わったよ
368名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 14:35:33.33 ID:OC1zRcwqO
ポッポ、みずぽ見てればおのずとわかるw
369名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 14:35:44.82 ID:ZNAtG6p30
>>1
東大はまだマシな方だな
うちの大学は〇〇大学経営戦略委員会という名称のプロジェクトチームを作ろうとしたら
サヨクの教員が「戦略という言葉は戦争につながるのでけしからん」とイチャモンつけてきて
名称が変更になったw とある西日本の保守的な県の国立大学法人の話。
370名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 14:36:09.20 ID:DLwRNC/N0
言いたい事はわかるんだけどさ。
アインシュタインが何を発言してきたのか、
それを踏まえてもう一度ガイドラインを推敲しなおした方がいいんじゃない?
371名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 14:36:16.50 ID:eDk6Ppa70
ロンドンオリンピックメダル数

中国  金38  銀27  銅22

韓国  金13  銀8   銅7

ジャップ 金4  銀14  銅17



ジャップ、スポーツも弱すぎ。。。

http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/3983v.html
372名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 14:36:19.91 ID:naM+rsgHP
俺は意味なく東大を貶める奴らは嫌いだ。
研究には経緯を持っている。

ただ、研究そのものをやらないというのは敵性語を禁止した戦前とかわらないだろ。
戦争を研究することによって、戦争を回避できるのではないか。

研究すれば、そうなるといのであれば、気象研究なんてやめろ。
373名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 14:36:36.84 ID:L5dqQRJ2P
思考停止してれば、平和が守れるの?
何回繰り返すの?

「三千年の歴史から学ぶことを知らぬ者は、
知ることもなく、闇のなかにいよ、その日その日を生きるとも。」
374名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 14:36:47.61 ID:TE52nsZX0
それで東大はアイアンマンを作らないのかw
375名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 14:37:06.90 ID:ac5rLzhcO
>>356
だから
蛮族が住み、情報に疎い奴隷が金だけを延々と生成してる都市
だろ?
376名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 14:37:20.77 ID:Myq+p8FaO
なんでこんなに馬鹿になっちゃったんだよ…
377名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 14:37:25.43 ID:RMxm7YI70
>>363
成り上がりの企業が調子に乗って豪華な本社を立てたり
いきなり高学歴の学生を大量に獲ったりすると傾くのは本当
378名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 14:37:28.93 ID:G3e9UdKR0
本音は責任回避のポーズな。
後で戦争が起きて犠牲者が出たとき「東大は加担した」と批判を浴びたくない。
大学の行動原理の大部分は見栄とか評判に左右される。
379名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 14:37:34.66 ID:nsH2CCGR0
>>371
だから何だよ、糞ジャップ
380名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 14:37:36.69 ID:U7xD71DCP
何だかんだで規模がそこそこ大きいからアホもいるだろ
鳩山とか、福島とか

一方で、学術上の成果を上げている人も多いし
なんていうか、直接の軍事技術研究を避けているという程度の話だろ
それに戦後日本の環境で軍事に関わるとフルぼっこだったろうからそういう理解が出来るのわかる話だ
381名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 14:37:45.78 ID:K+pZFZ2q0
NHK振り返り日本史でおなじみの頭のおかしいメンバーはもれなく東大関係者
382名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 14:37:57.74 ID:7IHFK0jg0
どうりで東大閥の官僚はw
383名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 14:38:14.45 ID:JQrQhqDH0
理由はわからんが


こういうスレには


不思議とチョンコが湧いてくるな



.
384名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 14:38:25.49 ID:ogfLDAaR0
武器輸出三原則もなくなる気配だし、軍事研究もやらないとレベルが落ちるよ
385名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 14:39:18.09 ID:vou6kBeM0
軍事技術に応用されるのを禁止している訳ではないので、いいんじゃない。
386名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 14:39:53.48 ID:W5Q+HBaK0
>>375
日本って蛮族に支配されてんだ?
中韓民族の方が優秀だし、どうしようもねえなジャップw
387名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 14:40:28.98 ID:jy2/O8Dx0
>>319
文学、平和賞wとか入れちゃうとか・・
数字だけ見て拾ってくるのはどうでしょう

研究者に高レベルの記憶力や情報処理能力が必要なのは当然ですが
東大はベクトルが違う方向にいってる気がします
研究熱心で功名心に燃える地方の学者に東大の施設を使わせてやりたいですね
388名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 14:40:29.30 ID:S/b6a8yVO
>>384
実際問題、軍事研究は今でも防衛大がトップクラスなんで今更やっても…って話でもある
389名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 14:40:32.58 ID:gtQc5RJ50
歪んだ政治・行政に翻弄されて、それらの既得権益保護拡大のための学問しか
してこなかったことが今日の最大の悲劇なんだよ。
原発を推し進めるにしても、なぜ学者としての危機管理能力を最大限発揮してこなかったのか?・・・
390名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 14:40:39.50 ID:DLwRNC/N0
>>383
「第二次世界大戦」って単語が大好きなんだろう。
391名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 14:41:12.38 ID:snoXx5Ju0
>>380
みずほって主席でしょ。さすがに底辺じゃなくトップからだとなぁ
392名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 14:41:14.57 ID:XjDKQFbE0
>>1
リデルハート「平和を欲するなら戦争を理解せよ。」
393名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 14:41:31.76 ID:NaSTPqkYP
もんじゅで兵器級Puを焼く研究を推進しているのが

 東 大の近藤俊介 原子力委員長なのに
 ==================

 ハハハ                             イキデキネーヨ
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ハライテ-       ゲラゲラ
   ( ´∀`) < わははは         ∧_∧       〃´⌒ヽ       モウ カンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、      ( _ ;)        シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),     _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_)  ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
          タッテ ラレネーヨ
394名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 14:41:45.14 ID:ITqMCjlvO
軍事技術以上に、日本は軍事学をもっとちゃんとやらないといけない
戦術論、戦略論、ロジスティクス、etc、もっとアカデミックにね
最小費用の最大生産を軍事に
日本人が戦後何十年も目をつぶって見ないようにしてきた分野だ
いい加減そこちゃんと考えないと中国に日本人皆殺しにされちゃうよ?
395名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 14:42:48.90 ID:Zo5D8RyhO
学問の源泉は人間の好奇心、だから森羅万象全ての事象を探究しつくす。

もし、なんらかの思想がそれを阻むなら学問は死ぬだろう…

学問は、"思想"さえその好奇心の対象にすぎないからだ。

最高学府の名を語ることなかれ東京大学
396名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 14:42:49.14 ID:uKCuwpJq0
お花畑を研究しています
397名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 14:42:55.34 ID:25U1scVC0
ロボットだって、ボストンダイナミクスを見てしまうと、日本のはショボく感じる。
398名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 14:42:58.01 ID:1F1H1er+0
軍事学講座がないのは日本ぐらいなもん
399名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 14:43:07.58 ID:9HFcb6xn0
戦争が起きないためのモノを研究しないなんてナンセンス
400名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 14:43:08.59 ID:XnZgnoH+0
>>382
そういやグーグル原口って東大だったっけ
401名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 14:43:23.51 ID:XjDKQFbE0
>>1
軍事研究から派生したMBAとかもやめれば
402名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 14:43:24.42 ID:KcjNRCCV0
あれ? 俺の友人で東大理Tから宇宙工学に進んだ奴は……
403名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 14:43:45.97 ID:ac5rLzhcO
>>388
やらない

出来ない
は全く違うだろ。
404名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 14:43:54.08 ID:nsH2CCGR0
>>391
在学中に司法試験に受かる奴は何人もいるのに
福島は28歳でようやく受かったようだよ。
それ以前に東大に「主席卒業」とかいう名目あるの?
405名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 14:43:56.10 ID:RMxm7YI70
そういえば憲法解釈論という観念論を法学に持ち込んで
日本の司法を滅茶苦茶にしたもの東大の先生だっけ
406名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 14:44:25.01 ID:gtQc5RJ50
>>394
軍事学の前に欠如している「国を守るために必要な学問は何か?」という
絶対的に必要な意識がないからだよ。
407名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 14:44:37.35 ID:yPozLHnw0
>>379
お前は早く祖国に帰って兵役の義務を果たして
祖国に貢献しろよw
408名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 14:44:44.15 ID:0gmX7sU60
ミサイル技術は、総連の下部組織である科協を通して
北朝鮮に渡ってるけどね
409名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 14:44:50.51 ID:i+BIm+mvO
軍事を知らずに歴史経済が追求できるの?
410名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 14:45:25.93 ID:pf0YniqJ0
ロンドン、北京、アテネ五輪
金メダル数の推移

中国38 51 32  合計121
韓国13 13  9  合計 35
日本 7  8  16  合計 31


ソルトレーク、トリノ、バンクーバー冬季五輪
金メダル数の推移

韓国 2  6  6  合計14
中国 2  2  5  合計 9
日本 0  1  9  合計 1

http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/3986.html



ジャップ弱すぎwwwwwwww
411名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 14:45:31.19 ID:YwUJ/XNQ0
>>364
あ、俺がコメントしてるのは

>「国防」は考えなきゃいけない。

の部分だけね。そこは政治学とかで考えてますよ、と。
412名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 14:45:57.26 ID:NaSTPqkYP
もんじゅで兵器級Puを焼く研究を推進しているのが

 東 大の近藤俊介 原子力委員長なのに?
 ==================

 ハハハ                             イキデキネーヨ
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ハライテ-       ゲラゲラ
   ( ´∀`) < わははは         ∧_∧       〃´⌒ヽ       モウ カンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、      ( _ ;)        シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),     _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_)  ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
-------------------------------
ファシズム改憲を正当化するためなら

  息するようにウソをつく 底辺自民ステマの1を
  
  自民党の牛と 認定してあげましょう(w
413名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 14:46:12.71 ID:UeDSLiLqO
国の最高技術が軍事に利用されるんだから無意味だろ
414名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 14:46:15.22 ID:v3grb+F+0
公職追放で帝国大学教授は、ほぼアカ一色になった。

っで、教授の選任はアカだらけの教授会で決定するから、次の教授もアカ。
戦後このかた延々とサヨク教授ばかりが再生産される。
415名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 14:46:50.78 ID:0Ya8on240
東大が在日認定される日が来たか
416名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 14:47:33.16 ID:XjDKQFbE0
>>410
>日本 0  1  9  合計 1

朝鮮人って算数が苦手なのか
417名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 14:47:51.79 ID:97JNPK1CP
まだ第二次大戦がーとか言ってるのか
時代遅れのトンキン大学はほんとアホだなあ
418名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 14:48:04.14 ID:S/b6a8yVO
>>403
やっても意味ない。だからなw


東大が軍事研究始めたら、自衛隊から予算が回ってくる訳でもなく(アメリカはがっつり回ってくる)なら平和主義掲げていい子ちゃんしてた方がよくね。って話
そも軍事研究出来ないって言っても大半の学科には関わりないしね。
419名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 14:48:04.91 ID:GqRr/DC60
>「東京大学では、第二次世界大戦およびそれ以前の不幸な歴史に鑑み、一切の例外なく、軍事研究を禁止しています」

この人達はインターネットや電子レンジやレトルト食品を使用しないんですかね(棒)
420名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 14:48:32.92 ID:nuYtAs8c0
いや、理由なんかどうでもいい
全ジャップはさっさと天コロと一緒に切腹しよう
とっとと韓国に国土を空け渡そう
それがジャップ猿に出来る韓国への唯一の償い方法だよね(´・ω・`)
421名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 14:48:40.73 ID:HZaInrt90
東電の御用学者を大量に抱える大学だけのことはある
422名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 14:48:53.99 ID:hnYJDNch0
研究者風情が軍事技術へ使われる可能性ガーと言い続け
実用的なロボットよりもアシモみたいな役立たずのコンパニオンを賛美した結果
原発事故では日本製のロボットは使われませんでした
423名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 14:50:03.29 ID:AcXCU3TU0
これは平成の軍事研究団事件である。
424名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 14:50:16.44 ID:pf0YniqJ0
このスレには東大はいません つまり大中華圏人民よりジャップはアホということですwww



アジアの大学トップ10

1位 東京大学
2位 シンガポール国立大学 (中華系)
3位 香港大学  (中華系)
4位 北京大学  (中華系)
5位 浦項工科大学校 (朝鮮系)
6位 清華大学  (中華系)
7位 京都大学
8位 ソウル大学校 (朝鮮系)
9位 香港科技大学 (中華系)
10位 KAIST (朝鮮系)

http://www.timeshighereducation.co.uk/world-university-rankings/2012-13/regional-ranking/region/asia
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365653290
425名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 14:50:37.75 ID:NaSTPqkYP
>>414
 ファシストでない者は、自由民主主義者もアカ呼ばわりですね?

 ハハハ                             イキデキネーヨ
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ハライテ-       ゲラゲラ
   ( ´∀`) < わははは         ∧_∧       〃´⌒ヽ       モウ カンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、      ( _ ;)        シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),     _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_)  ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
 
426名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 14:50:39.66 ID:p1yMCifR0
軍事に使われる可能性をいちいち排除していたら理系全滅だが
ああ、だからバカなんだな
427名無しの権兵衛:2013/04/27(土) 14:51:12.72 ID:HiQc28zY0
 {ヽ  ,,,,,, __,ノ}             ∧             /i,  /|
   ヽ. Vノ巛(  ,ノ     .      ヽ Y   ∧     ,.   | ,'//
     レ彡ノ川 | ヽミミ 、          'i |   i !    / |  i ' /
   / く 〉リリ  | 川ヾヽ          i i ∧/ /   / i  /  /
 .  {=、 `'  ィ=、|リリ川ヾヽ.    .    'i ',ヽ ' /   〈  i / /
   ゝ'     `ィ 川川川リヾー-     | ' j |    ヽ. V /
    |       } 川川川リヾヾ.     ヽ、 i !     〉 ./
   | }   :  ノ|  川川リリリヾ        ヽ,,; |    //
   ‖ |  / //  リリリリリリリ.         i:〉 ´''''''''゙'r ´`>
   |l. ;  : ,'.,'           .      i´ : :,.,.,. :. ヘ/
   |ゝ-ー-、ノノ                  !: : :,'r‐ァ : : ヽ               
   @1⌒ヽ.ゝ   .              /: : ,',. `´: : : : : ゝ、               
   `ト、 :;;;イ}t'|                ;;;;;;; : : : : : ,.;;; : : : : `‐ .,               
    ヽ.}::_ソ |   ..            ヽ,_ : :_, 1:;:;'' : : : : : : : :ヽ.、                 
         |                     i': : : : : : : : : : : : : ;`‐- ., 
東大教授は左巻きがけっこう多いよ        姜尚中なんかが教鞭をとっていた
428名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 14:51:44.21 ID:G3e9UdKR0
インフレ2%目標の際に日銀は「失敗してもどうせ安倍総理のせいに
できるから俺たちそんなに痛くない。仕方ない受け入れてやるか」
という論理で安倍総理の要求を受け入れた。
これと同じことが東大でも起こる可能性がある。
「戦争が起きて犠牲者が出たとしても、これは安倍総理をはじめ
自民党の面々が戦争の道を開いたせいである。俺たちはそんなに痛くない。
仕方ないから軍事研究に協力してやるか」
429名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 14:51:47.47 ID:cs8mgF2H0
なんだ?この意味がないバカ大学。
これが最高学府とか聞いて呆れる。
430名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 14:52:45.85 ID:fy2Q4ZAaO
東大って洗脳染みた反日教育でもやってるんじゃないか?
マスコミがアゲアゲの大学で売国奴も大量に輩出している。
韓国人の教授もいるんだろ?
プンプン匂いすぎ。
431名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 14:53:00.60 ID:c2CemZ++0
東大は軍事研究とは何かを明確にしろ。
いかなる科学技術も技術者のてにかかれば軍事転用可能だぞ?
だれだ?こんな漠然としたキチガイドラインをきめたバカがは。
432名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 14:53:54.15 ID:Pmnv36vs0
まさに偽善
433名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 14:54:21.97 ID:17JGP+Gx0
インターネットは軍事技術の応用だから東大は使用禁止にしろ
434名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 14:54:29.11 ID:hp6vVrWw0
>>359
出番がやっと来たね? 長く待った? 土曜だし、暇か?
435名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 14:54:37.25 ID:fVwN5hlWP
え、歴史研究するのに軍事知識皆無でどうすんの?
政治も経済も軍事無視で理解できるん
436名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 14:54:42.15 ID:cs8mgF2H0
>>424
つーか、このスレに該当するバカチョンチャンコロ大学の奴がいんのか?
いるなら名乗り上げてみろよw
437名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 14:54:51.87 ID:ZJEl317d0
>>422
二足歩行はほかの面で役立つけどね。
438名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 14:55:01.67 ID:T2Rqs2GS0
戦争を起こさない為にも戦争を研究してなくちゃならない。
軍事となると即拒否反応起こすのはいい加減止めろ。
439名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 14:55:26.28 ID:TE52nsZX0
実際に戦争になったら、率先してやるから大丈夫だよw
440名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 14:56:04.21 ID:p1yMCifR0
ロボットとは、人間を出すのがためらわれる危険な状況で使うためのものだが、
こいつらどこでその大層なロボット使ってもらいたいわけ?
役に立たないなら潰していいよそんな学科
441名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 14:56:35.96 ID:UeDSLiLqO
軍隊を見ればその国の技術力が分かる
最先端の技術や発明が軍事に使われるんだからあらゆる研究止めんとな
ナチスだってジェット機とかテレビ電話とか高速道路とか世に出したわ
442名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 14:57:15.96 ID:qDDVuwyf0
だから大阪大学に負けるんだよ
443名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 14:57:52.49 ID:xttBhHJ6O
ウンコから硝石も取れないのか
444名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 14:58:12.84 ID:ghGuxZHB0
別に研究は東大でなくても良いじゃない専門の研究所作れば良い
今の時代募集すれば人材は幾らでもいる
その代わり東大は予算減額ね
445名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 14:58:27.12 ID:Si8wOahG0
為政者として必須の教養である軍事学も学べないどころか
軍事研究すらできない大学からの政治家や官僚の登用は好ましくない
446名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 14:58:32.42 ID:nsH2CCGR0
>>434
理解力ゼロだな、馬鹿ゆとり
447名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 14:58:46.12 ID:nPK95OAz0
国がどっかの国立大学に軍事技術と軍事学の研究依頼して、その大学にドカーーーーン
と予算付ければいいやん。
448名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 14:59:46.57 ID:MATWVDQR0
健康維持のため病気の研究を禁止します
449名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 14:59:53.98 ID:8Z3XL6b/O
なんか信じられんわ
神経質を通り越してるよ。日本人は過去を踏み台にして、前進発展させられないとおもってるんだろ?
しかも国の最高学府がさ
450名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 15:00:00.26 ID:K5LbUW1k0
★外国生まれの人口比率
ルクセンブルグ 37.6%
オーストラリア 26.8%
スイス     26.6%
イスラエル   24.5&
ニュージーランド23.2%
カナダ     19.9%
アイルランド  17.3%
エストニア   16.3%
オーストリア  15.7%
スウェーデン  14.8%
スペイン    14.5%
ベルギー    14.9%
ドイツ     13.0%
アメリカ    12.9%
ノルウェー   11.6%
イギリス    11.5%
オランダ    11.2%
スロベニア   11.2%
アイスランド  10.9%
ギリシャ    10.5%

日本       1.1%
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/1170a.html
451名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 15:00:45.80 ID:ac5rLzhcO
>>418
やっても意味ない

やってはならない
も全く違う。そもそも、このスレですら再三指摘されているが
軍事と関わらない分野、なんて皆無。それを縛ろうというなら、
縛る人間の匙加減で何とでも研究を封殺できるわけだ
最高の卒業生と設備、金があるのに、京大に負ける理由が分かるな
452名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 15:02:10.68 ID:D5MKYT5AO
東京大学
早稲田大学
NHK
東京電力



クズは、東京に集まる
453名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 15:02:11.32 ID:fVwN5hlWP
>>447
防衛大学辺りが最高学府になるといいね
454名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 15:02:50.73 ID:ZNAtG6p30
>>431
この手のガイドラインは本人に軍事転用する自覚がなければOK
455名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 15:03:01.83 ID:cs8mgF2H0
>>450
そのランクの国の大部分の国は移民が多いって事じゃないか?
456名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 15:03:02.76 ID:jy2/O8Dx0
「軍事研究を禁止しています」とか恥ずかしい言い訳は止めて
まずは能力不足を認めるべきだと思う
遅いけど薬学、IT関連に関しては旧帝のトップ層集めてプレミア大学院でも設けないと終わる
457名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 15:03:09.35 ID:K5LbUW1k0
平成22年度公認会計士試験大学別合格者数
慶應義塾 251名
早稲田  221名
中央   152名
明治    98名
東京    67名
同志社   62名
立命館   57名
神戸    49名
関西学院  46名
京都    45名
http://www.cpa-mitakai.net/keio_trans.html

平成22年度新司法試験大学別合格者数
東京   201名
中央   189名
慶応義塾 179名
京都   135名
早稲田  130名
明治    85名
大阪    80名
一橋    69名
北海道   62名
東北    58名
http://2chreport.net/hen_13.htm
458名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 15:03:13.86 ID:GezCeWgZ0
だから左翼がわくんだな
459名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 15:03:48.12 ID:ZNAtG6p30
>>435
軍事知識を仕入れたらダメとは書いてない。
460名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 15:03:49.89 ID:S/b6a8yVO
>>447
防衛大がやっとります。

そもそも、具体的に何やるかつうと微妙な話なんだよな。
あまりがっつりした軍事研究は民間だと法律に触れるし、民生技術の応用レベルなら予算つける程でもないし。
歴史研究の類なら>>1のラインには触れないしね。何故か知らんが
461名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 15:04:03.62 ID:Tb1voTDjO
落ちぶれたからこんな言い訳してるだけだろw
462名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 15:04:07.79 ID:K5LbUW1k0
【政治家出身大学ランキング】2011.6月現在
http://univranking.schoolbus.jp/00000277.htm


1位 東京大学 239人
2位 早稲田大学 94人
3位 慶應義塾大学 66人
4位 日本大学 ・ 京都大学 41人
6位 明治大学 33人
7位 中央大学 30人
8位 東北大学 21人
9位 一橋大学 16人
10位 上智大学 12人
11位 法政大学 ・ 熊本大学 10人
13位 同志社大学 ・ 専修大学 ・ 立命館大学 9人
16位 筑波大学 ・ 学習院大学 8人
18位 関西学院大学 ・ 成城大学 ・ 創価大学 ・ 北海道大学 ・ 鹿児島大学 7人
23位 明治学院大学 ・ 青山学院大学 ・ 横浜国立大学 6人
26位 立教大学 ・ 東京外国語大学 ・ 金沢大学 ・ 神戸大学 ・ 防衛大学校 ・ 岡山大学 5人
463名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 15:05:01.61 ID:XuOBOAyPO
勘違い無責任官僚生産工場の東大さんチィーッス
464名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 15:05:04.98 ID:yss8G3h30
東京大学は日本で一番、税金をもらってる大学です。
465名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 15:05:30.59 ID:ZNAtG6p30
>>447
普通の国立大学だと中韓の留学生や教員がたくさんいるので
機密保持が難しいな
466名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 15:05:32.10 ID:0CxWuzKRO
東大がこの数十年やって来た事と言えば
頭の悪い左翼を量産した事だけか

ついこの前は猫が飼い主を見分けられるかどうか?とかね
467三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2013/04/27(土) 15:05:38.02 ID:UF94QlA/0
戦争を研究せずしてどうやって戦争を予防する気なんだろう?
風邪をひくのが怖いから風邪については研究しないってのと変わらないだろ。

ちゃんと研究したら東大の所為だってバレるからか?
軍部の不拡大方針を批判し、支那事変拡大を主張した昭和研究会には、東大出身のエリートがいっぱいいたもんな。
468名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 15:05:42.80 ID:/JuxrcEn0
骨抜き憲法の弊害だ。
軍需産業も基幹産業に育てよう。
469名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 15:06:19.27 ID:XX3Y7MZBO
ロケットと核エネルギーの研究をやっておけば安心です
470名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 15:07:07.12 ID:3WNFuH4Q0
>>424
京大ってシナチョンよりアホなのかよw
471名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 15:07:40.17 ID:xD1AO5AK0
軍事研究をしないと戦争の避け方もわかりませんよ
東京大学というのは本当に知能の低い在日韓国朝鮮人の集まりですよね
472名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 15:07:55.78 ID:yr6we9dk0
麻布中高一貫教育 リベラル
東大 リベラル

いっぽう
右翼脳は 金さえあれば誰でも入れる一貫教育のFラン成蹊大学出で
親の後光で首相になったやつとかw
473名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 15:07:57.39 ID:oYu1TnnZ0
なんか変だと思ってたがそういうことか
まあ軍事防衛に関わらない世界で研究すればいいよ
474名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 15:08:17.33 ID:BVbZZiSrO
>>463
ぶっちゃけそれも過去の話で、今はひたすら国家奴隷生産工場になっている
475名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 15:08:23.21 ID:MnoN7q79O
現象の研究を止めれば、
現象は起こらないというのが、
東京大学の見解なんでしょう。
476名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 15:08:25.21 ID:hXPQHRxf0
大学の学歴は日本では意味ないってことだよね。
サヨク教授に学んでフリーセックスで腰の振り方覚えるだけ。

国に貢献するための技術や理論を研究・教育するってコアが存在しないのだから、
優秀な人間がバカに成りに行く場所。
今時、優秀な高卒の方がバカに染まってないだけ優秀。
477名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 15:10:23.90 ID:gCQYml6G0
早いとこ改正したれよ
478名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 15:10:34.68 ID:p1yMCifR0
>>473
転用されない先端技術なんて無いから
もう東大に予算回さなくていいな
479名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 15:10:59.19 ID:+YTXjE730
ねえねえん?


何でお前たち東大入れなかったのお?


バカウヨWWWWWWWWWWWWWWWW
480名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 15:12:34.35 ID:VZrrX48xO
科学者にとって禁止なんかなんの抑止力にもならんだろ
相変わらず馬鹿が多いな
481名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 15:12:48.20 ID:cs8mgF2H0
>>462
鳩山みたいなが東大出のイメージそのもの
ま、東大とか実社会で使い物にならないおバカ製造学府だわw
482名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 15:12:53.73 ID:E7URZMf0I
阿保な方針だな
483名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 15:12:54.69 ID:wgbBNgzh0
484名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 15:12:58.99 ID:Q8Lmgj1yO
研究しろよ。

日本が悪かろうと、良かろうと歴史を紐解けよ。

単なる、現実逃避じゃねーのか?
485名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 15:13:22.30 ID:o75eQS8aP
バカだな言い訳ぐらいいくらでも考えられるだろう
486名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 15:13:29.97 ID:WXP+RC8W0
学問にタブーを作ったらダメだろうが。
487名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 15:14:53.19 ID:yXNTgQdwO
東大まで腐ってるんだ
しらなかったわ
488名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 15:15:50.06 ID:VOz1iMDw0
民主政権のときは防衛大臣が、私は素人ですからと言ったのには呆れた。
戦争を回避するためにも、戦争をよく研究して具体的にイメージできないとダメなんだよ。
日独の終戦時の悲惨さを知らない奴が外交や防衛を担当していたら、その方が危険なんだってのに。
489名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 15:17:03.36 ID:hVbMtrZVP
ここで開発された成果がDARPAとか中国、北朝鮮で
軍事技術として使われるんだけどな。

気持ちはわかるけどな。
JAXAとかにもキチガイのように意味不明なことを叫んでわめく
左翼団体が時々来るらしいし。

「ここは秘密の兵器研究をしている!!隠さずに出せ!!」とか叫んでいくらしい。
490名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 15:18:00.33 ID:61FMeAu/P
>>1
んじゃインターネットも禁止な
491名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 15:18:14.68 ID:L67mp0L30
東朝鮮大学
492名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 15:18:44.92 ID:+YTXjE730
中韓留学生でも東大に入れるのに、オマエラときたらWWWWW
493名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 15:18:48.34 ID:C4Zgg4tX0
「京大は東大に行けなかった役立たずしかいない。早慶旧帝は馬鹿の行くところ。
 ここで東大叩きとか、まさかMARCH以下で言ってないよね?」

これが由緒正しい2ch
494名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 15:18:55.14 ID:fVwN5hlWP
>>459
軍事知識といっても兵器技術の技術のみならずその運用から
戦略戦術理論やその評価まで多種多様なわけだが
他人の研究結果を知識として流用するにも
膨大にあるであろう、それらの研究結果を
比較検討せずに取り入れてられんし
その作業自体が一種の研究では
495名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 15:19:39.36 ID:RBLnRwJ+0
辛い研究がしたくないだけだろ?
国と家族を守るのは辛いことだ。
496名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 15:20:23.69 ID:61FMeAu/P
>>487
ヒント:鳩山の出身大学
497名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 15:21:13.23 ID:hVbMtrZVP
キチガイ対策としては看板には書いて置かないと、
食品の研究も軍事に使えるとかキチガイ左翼が怒鳴り込んでくるだろし、
たまらんよなぁ。

キチガイ左翼が怒鳴りこんでくるとわかってたら、
俺でも「ここでは軍事研究は一切しておりません」と看板出す。
バカに刺されたらたまらん。
498名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 15:21:14.60 ID:hXPQHRxf0
>>487
学生紛争で全部腐ったから。東大はサヨクの紛争が激しかった場所。
結果、自由を受け入れ、一度入ってしまえば遊んで学歴がもらえる、ただの保育園と化したw
499名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 15:22:29.90 ID:17JGP+Gx0
>>487
ヒント:福島みずほ、仙石、鳩山由紀夫の出身大学
500名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 15:22:40.19 ID:eKLUA5Xj0
兵器開発とか誰もがやりたい分野だろ
GHQに糞左翼だけにされた東大だけあるな
生物兵器の開発には在日を実験に使え
国立なんだから政府がどうにかしろ
501名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 15:23:20.20 ID:Isl+/QlHO
>>1

軍事技術と民生用の技術の境界線なんか引けねーだろ??www

無意味な規定ww
502名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 15:23:33.20 ID:ZNAtG6p30
>>494
要は調査・比較検討して研究して出来た結果なり成果を
明白な軍事転用を意図した技術、あるいは論文としてアウトプットしなければOK
503名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 15:23:52.66 ID:MmP8Yr/i0
まさに羮に懲りて膾を吹くだな。
戦時中に敵勢言語だからと言って英語の使用を禁止した軍部並の頭の悪さ。
核の抑止力に代表されるよに強力な軍事力は抑止力にもなるんだよ。
戦争を回避するために相手が攻めるのをためらうような抑止力となりうる
軍事の研究は必要だろうが。
日本の最高頭脳が集まるはずの大学で思考じゃなく情緒で研究制限してんじゃねえよ!
504名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 15:23:56.15 ID:fp/3P6GK0
っていうのは建前なんですけどねw
505三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2013/04/27(土) 15:24:22.56 ID:UF94QlA/0
>>487
むしろ東大等の帝国が大学がアカの感染源。
大正時代に唯物論やら農本主義やら共産主義やらを研究し、学生をアカく染め
そいつらが政府やマスコミに入って、戦時下を理由に社会主義的な統制社会を作っていったんだ。

日中戦争勃発拡大時の近衛内閣のブレーンだった、昭和研究会について調べていくとよく解るよ。
506名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 15:24:38.01 ID:LbsI9MdS0
東大の予算大幅に削って、他の大学にまわせよ
どうせ無能な人材しか産めない糞大学なんだし
507名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 15:24:42.32 ID:KymKaoLXO
>>495
から…いや何でもない
508名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 15:24:50.39 ID:17JGP+Gx0
>>502
それだと民生用に開発しているロボット研究者が東大を離れないと逝けない理由にならない
509名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 15:24:57.74 ID:nPK95OAz0
>>465
「機密保持」を名目に留学生を追い出させればいい。
そのかわり予算をつけますよってやればいいんだよ。
今はどこの大学も予算不足で経営が傾いているんだから飲むだろ。
510名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 15:25:02.53 ID:XB6YFZP0O
国の役に立たないなら、私立にしてしまえ。
511名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 15:25:18.47 ID:oYu1TnnZ0
終戦後から何十年も化石化した方針を変えないとは
いずれ日本が復活し、外国から狙われる立場になるなんてことは想像しなかったんだろうか
お花畑のルーツですな
512名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 15:25:41.76 ID:0RemQaaC0
まぁお題目的にはこんなもんだろ。
513名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 15:26:27.44 ID:5Qm2O5gu0
あれ?GPS将棋って東大じゃなかったっけ?
どうみても軍事戦略研究だよね
514名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 15:27:36.72 ID:VZrrX48xO
よくわからない外人にも名誉教授とかやるような大学だろ
もう終わってるから
スペシャリストなら最初から東大なんか選ばない
515名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 15:27:39.90 ID:2U/ZoUzt0
技術開発なんて軍事に転用とかその逆もあり得るわけで
そういうこと言いだすと何も研究出来んようになるんじゃね?
516名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 15:27:45.31 ID:cFb0bjMSP
なるほど。
軍事のド素人が官僚になっちゃうからこんな日本になったのか。
まさか防衛省にも東大卒がわんさかいたりしないよね?
517名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 15:28:03.07 ID:g349BX0SO
研究するふりして研究費だけふんだくっているのが東大

これだけ信頼されていない大学も珍しい
518名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 15:28:35.61 ID:F9WueSoN0
なるほど、それなら東大ではロボットは愚か保存食すら作れんな。
まぁ今でもブランドだけでやっていて成果が芳しくないが。
519名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 15:28:50.57 ID:Gnwqqt9h0
ARPANET-DARPA
東大さーん、オレと一緒に研究してたやーん
520名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 15:29:12.29 ID:+YTXjE730
お前等、なんだかんだ東大に期待してるからウケるw

官僚と政治家批判してる非正規雇用みたいだw
521名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 15:30:52.61 ID:hVbMtrZVP
>>500
というかさ。大学って他がやらないようなものを研究したり、
開発しないと日本国内からは研究費をもらえないから、
兵器そのものを研究するとかは実質、現状の日本では無理。
わざわざ書く程でもない。

それでも書くってのは、変なキチガイ左翼がいっぱい来るんだろうな。
東大は誰でも知ってるから。

あと、米軍から予算をもらうことはできても今の日本ではまだ自分の首を
絞めることになるし。研究者は皆、気をつけてるよ。
やるとしても、キチガイ左翼が来ないアメリカやらに行ってやる。

ちなみに、将来の兵器も使えるものだったら、どこでもやってる。
インフルエンザのワクチン研究だってそうだ。

でもバカサヨはこういうのはやるなって言わないw
自分がかかると怖いからw
522名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 15:30:54.90 ID:yMoabG6hP
インターネットなんてDARPA発祥だから研究できんな
523名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 15:32:37.89 ID:PypYGPwC0
>>1
???
軍事研究目的とか、抵触するとか
いっていたら、今の文明は勃興しなかっただろうに。
524名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 15:32:49.68 ID:TuaycxQR0
>>120
志ん朝落語w
525名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 15:33:11.09 ID:muf66cFh0
>1
誰に守られて研究とやらを続けられると思っているんだ馬鹿者
526名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 15:34:13.90 ID:Mofsgw0K0
東大の予算を削って他の大学につければいいだけ
東大のレベルなんて高くないだろ
527名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 15:34:23.44 ID:qnuc5MsW0
東大からガンダムが出撃する事はありえないのか(´・ω・`)
528名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 15:35:28.19 ID:TwVJE/T/O
東大って受験生が一番頭が良くて、卒業生になるころには二流三流になってるからなw
529名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 15:36:15.05 ID:v2PjXU560
東大に研究費回さなけりゃいいじゃん
研究しないならw
530名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 15:37:28.85 ID:JLuRE+NlO
他国が開発してるんだから 意味ないじゃん

バカなの?お花畑すぎだなwwwww
531名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 15:38:15.43 ID:KO+MdYLo0
なぜ、俺達は東大に入れなかったんだろう。。。
532名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 15:39:07.08 ID:129GMkf40
研究よりイデオロギーを優先させちゃったかー
533名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 15:39:17.61 ID:gtQc5RJ50
要は学問の前の学問がなさ杉なんだよ。
534名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 15:39:30.07 ID:S/b6a8yVO
>>529
そも軍事研究に関わる予算は国は自衛隊と防衛大以外には一切出しとらん。

スポンサーが居ない研究なんて無意味だから誰もやらないよ
ってだけ。
まだ二足歩行技術の方が買い手がある
535名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 15:39:49.84 ID:bBBEBl+G0
まぁ、軍事ってのは生きるか死ぬかの瀬戸際になることもあるから、
結構、必死で開発したりするんだよなw
しかし、軍事研究なんてしないほうが良いけどな。
インターネットも、中継所が破壊された場合を想定した軍事研究から
生まれたけどなw
536名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 15:40:19.90 ID:z2YBWKtz0
>>529だな。予算で締め上げるべきだ
こんな戦後特殊学校は
537名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 15:41:24.38 ID:ZNAtG6p30
>>508
別の理由があるんだろ。同僚とそりが合わなかったとか、東大よりも好条件を提示されたとか
538名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 15:41:25.24 ID:v2PjXU560
東大の全ての学生が軍事関連に応用できる研究に反対だとしたら、それはそれで異常な思想の偏りですよねー
539名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 15:42:14.69 ID:8pY/ocWz0
頭狂大学はやはりアタマがおかしい
540名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 15:42:59.78 ID:qnuc5MsW0
>>535
軍事テクノロジーとか戦争がなけりゃ無用の長物だもんな
非効率この上ない
戦争が人類を発展させたのは事実だけど、これからはそうは行かなくなるんで、脱軍事な方向は間違ってない
541名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 15:43:01.77 ID:QRwv+U56O
一方で京都大学は、
ロボットクリエーター高橋智隆を生み出したのであった。

なんか京大始め関西の方が、
独創的な研究と結果出してるような(´・ω・`)

東大とかw
542名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 15:43:21.16 ID:bBBEBl+G0
新幹線も、戦前の弾丸列車構想からじゃないのか。
543名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 15:43:34.24 ID:dFYFZnR70
戦争や軍隊を知らずして何が平和だ。頭悪いじゃねwwww
544名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 15:43:34.72 ID:v2PjXU560
そういえば東大って防衛学校からの転入を受け入れ拒否してるんでしょ?
それも人権侵害だと思うな〜。
教育の自由を奪ってるでしょ。
545名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 15:44:35.75 ID:He6rX88kO
お花畑大学
546名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 15:45:14.42 ID:CktkIZ/+0
学歴コンプのバカな田舎もんがウジャウジャ湧いてるなwww
547名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 15:45:14.53 ID:AkKHU5W/P
>>1
レトルト食品が一切禁止になっちゃうよ
548名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 15:45:57.51 ID:u/3kChNS0
だめだこりゃ
549名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 15:46:01.29 ID:dPcbv4it0
東大は名称を左翼大学と変更すべき
550名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 15:46:04.32 ID:vhqp0RhxO
昔は東大って言ったら国を背負ってる感じがしたけど最近は残念なイメージだな。
どのみちガキのやる事だから大した事は出来ないだろうけどさ。
551名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 15:46:09.94 ID:17JGP+Gx0
>>537
元記事読んでないのか?
東大離れた研究者は一人じゃないぞw
しかも好条件も何もこの会社自体が東大を辞めた研究者達によって設立されたんだぞ

ほれ
-----------------------------------------
東京都文京区本郷の小さな工房−。
ここに、ヒト型ロボットの研究開発・製造では世界有数の技術を持つ生まれたばかりの株式会社が存在する。
東京電力福島第1原子力発電所の事故をきっかけに、世界でロボット開発が加速されているが、この会社も注目を浴びる存在だ。

この工房のホームページ(HP)には、東京大大学院で30年以上のロボット研究の歴史を持つ
情報システム工学研究室の「卒業生有志」らが会社を設立した、とある。

ただ、このHPには書かれていないことがある。
彼らが、ある技術開発のコンテストに参加するため、東大を退職する選択をしたことだ。
552名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 15:46:16.79 ID:S/b6a8yVO
>>537
>>1の会社はアメリカ軍主催の大会に出たかったから東大から離れたんだよ。
553名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 15:47:23.05 ID:hVbMtrZVP
>>534
いちおう、それっぽい研究をやってるところへのオファーがあった話は聞く。
ただ、皆、日本で干されるのがわかってるから応じない。

ロボットなんかしょっちゅう、話が来るだろうな。
アメリカだけでなく、中国とかからも。
でも応じないから、皆さん「留学生」を派遣してくる。
554名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 15:47:32.30 ID:BdQKp2+c0
意味が分からん。
555名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 15:47:51.62 ID:CQw0xBo/0
確かにロボットの分野は東大に限らず軍事転用を恐れる空気がありありだったな
癒しだの介護だのが殊更強調されたり
しまいにゃロボットは役に立たなくてもいいんだとまで語られるる始末
その結果が原発事故での醜態
556名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 15:48:03.75 ID:RB2DnWsj0
プルトニウムは重いので
東京まで飛ばない

by東京大学教授
557名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 15:48:35.99 ID:y2rntLI20
×軍事研究を禁止
○都合が悪い奴に軍事的だとレッテル貼って追放
558名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 15:49:01.01 ID:UeDSLiLqO
>>544
キチガイすなあ
インテリってなんで左翼に走るんだろな
559名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 15:49:03.52 ID:v2PjXU560
>>550
もう中国人留学生頼りの社会党社民党学校だろw
560名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 15:49:44.94 ID:hVbMtrZVP
>>551
DARPAがやってるロボットコンテストだよねぇ、たぶん。
561名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 15:49:48.33 ID:CktkIZ/+0
このスレは半分以上が高卒wwwwwwwwwwwwww
562名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 15:51:23.21 ID:S/b6a8yVO
>>553
京大だったかのパワードスーツはアメリカ軍から話が来てたって記事になったね。
制作者が
「些細な抵抗かも知れないが」
って断ったって話だけど
563名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 15:51:34.44 ID:v2PjXU560
>>558
暴力のない幸せな環境で温く育つからだろうね。
一部の高学歴中国人や韓国人としか接触がないからお互いアナル舐めあってエクスタシーに達してる
564名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 15:51:42.65 ID:tiw7cWE2P
日本の大学で軍事研究やってんのは、防衛大だけなの?
565名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 15:52:56.74 ID:MdUxIeiGO
他国がせっせと開発していずれ的にしてくれるでしょ
566名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 15:53:09.95 ID:RDued/Tv0
そりゃ簡単に女や金、脅しに引っ掛かる日本人だもの。
研究してます、なんて公にしないよw
567名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 15:53:21.45 ID:WOzgeKl80
吉田茂が防衛大学校を作り
慶応大学から学長を呼んだ理由が分かった。
568名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 15:53:26.64 ID:UeVH92fk0
>>1
森本さんや志方さんとか日本で軍事を説明できる人が拓殖の教授だもんな。
普通なら東大教授になるべきだし。
569名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 15:53:34.54 ID:Wr2QtRtQ0
>>38
左翼というのは在日朝鮮人のことじゃないよ
日本人じゃなければ左翼ではない
在日朝鮮人のは朝鮮の右翼であって日本の左翼といわない
570名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 15:53:43.82 ID:v2PjXU560
宇宙研究開発も軍事転用可能なんだからやるなよ
571名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 15:54:46.57 ID:S/b6a8yVO
>>570
真面目に朝日からそう叩かれたからなw
572名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 15:55:00.27 ID:/gVx5cNh0
技術を進化させるのは戦争なんだがな。
573名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 15:57:11.50 ID:qnuc5MsW0
>>572
でも戦争は減ってる。 今後も減り続けて無くなると思われる
そしたらどーすんの?
574名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 15:57:21.11 ID:WOzgeKl80
朝鮮戦争の戦史は防衛大学校の佐々木博士が一番権威かある
白善ヨプ将軍が言ってた
575名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 15:58:26.71 ID:S/b6a8yVO
>>572
お前戦後60年日本は変わってないと言うのかw

戦争になると国が予算ばらまくから進歩するってだけで、戦争が無かろうがスポンサーが居たら開発は進むよ
576名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 15:58:29.36 ID:ZNAtG6p30
>>562
筑波大だな。
まさに平和馬鹿
577名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 15:58:35.50 ID:roPTivlw0
>569

今、民主党にいる在日朝鮮人系議員は、左翼ではなくって

朝鮮左翼って言うんだろ。

朝鮮銀行みたいにきえてくれ。
578名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 15:59:17.26 ID:He6rX88kO
戦争は無くならない。やり方が変わるだけ
579名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 16:00:02.02 ID:PypYGPwC0
>>573
人間がいる限り
戦争はなくならんよ。
580名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 16:00:50.19 ID:KmmD4It00
ネットを使うんじゃない
581名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 16:00:58.14 ID:TbF4DlMs0
当たり前、東大は霞ヶ関の中央省庁や県庁公務員の幹部候補生を養成する大学

研究所にこもって物作りするような仕事を目指したりする二流大学とは違う
582名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 16:01:27.79 ID:qnuc5MsW0
>>579
敵対勢力が居なくなれば戦争は無くなるよ
無理矢理作るの? 非効率的だなぁ
583名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 16:01:42.17 ID:v2PjXU560
>>573
お前、中東やアフリカで紛争起きてるの知らないの?
イラクもまだ安定してないしアフガンもやってるぜ?
584名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 16:01:44.85 ID:WOzgeKl80
福沢諭吉が東京大学を青年健康と殺場と言った理由が分かった。
585名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 16:01:51.80 ID:IPvysEup0
>>562
筑波大のサイバーダイン社を作った人は、
本人は色気を出してたが、周りが反対して駄目だったとかじゃなかったかな?
ただ、あそこのパワードスーツって、軍事用に使える性能でも、方式でもないっていう話だったと思う。
586名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 16:02:13.42 ID:bkPwsWgG0
東大といえばアイ○ックしか思い浮かばなくなった
587名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 16:02:43.85 ID:ZNAtG6p30
>>573
もし世界中から完全に戦争が無くなれば、
それは慶事だからみんなで一斉のせいでヤメればいいと思う。

しかし、世界中から軍事技術が無くなって退化したところを見計らって
密かに軍事技術を温存してた国なり組織なりが現れて
世界征服を宣言とかすると手が付けられなくなる

そのため、世界から戦争が無くなっても、
抑止のための軍隊なり軍事技術の温存は
必要であると考えるのが妥当
588名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 16:03:33.30 ID:ut6RjQwf0
文系でも社会科学系の講座でまともな軍事研究者は皆無
アホばっかりなので軍事抜きで政治や経済語ることに誰も疑問持たないんだよね
日本の社会科学系の学問が二流の似非学問たる所以だな
589名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 16:03:37.45 ID:qnuc5MsW0
>>583
小競り合いじゃん
あれが戦争とかちゃんちゃらおかしい

戦争はどんどん小さく狭くなって、ヤクザの闘争レベルまで下がるよ
そしたら警察だけで済むじゃん
590名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 16:03:40.88 ID:M99cZ8rJ0
軍事研究はしないけど、大陸間弾道弾の
大元になるロケット開発と原発利権には
ガッツリ食い込みますw
591名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 16:03:54.89 ID:PypYGPwC0
>>582
> 無理矢理作るの
ん、人間というものを理解していないのか。
592名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 16:04:15.11 ID:YwUJ/XNQ0
戦争が科学技術を進歩させた大きな要因であったことは真実だが、
だからといって、科学技術の進歩のために軍事研究しろってのは本末転倒
593名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 16:04:42.34 ID:ZNAtG6p30
>>582
世界中の人間があなたのように平和主義で理想主義なら良いのだが
実際は北朝鮮のように危ないことをする国家もあるし
シリアのように権力にしがみ付くために戦争も辞さない権力者も多い
594名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 16:05:10.48 ID:WOzgeKl80
>>588
吉田茂「経済中心の外交なんてものは、存在しないよ」
595名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 16:05:50.61 ID:U7xD71DCP
>>435
だから、歴史学者でその辺珍説挙げている東大教授って誰よ
退任したが木村靖二や近藤和彦、尾形勇、今なら平勢や深沢克己、加藤陽子が珍説挙げているのか?

どう考えてもお前らよりバランス感覚在るわ

東大なり大学で赤が多くなるのは当たり前だ、近代学問でマルクス無視したらアホだと思われる
ただ、マルクスを批判して乗り越えることが出来ない奴が、赤になるわけだ
学問にいる奴の大半は乗り越えているだろ、でそれは学部じゃ無理、よって教員にアホが多くなる
596名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 16:05:51.90 ID:qnuc5MsW0
>>587
会津県がこっそり軍事拡大して長州県を討つとか? 妄想も甚だしい
将来的には戦争は無くなる。 これは必然であって、そこまで想定して今を生きるべきだろ
597名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 16:05:58.57 ID:v2PjXU560
>>589
どこが小競り合いだよwお前、無知すぎだろ
598名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 16:06:08.04 ID:ZNAtG6p30
>>589
そして世界中で一斉に軍事技術をすべてなくしたとする。

でもそんな理想世界で、世界征服を企む悪党が現れて
軍事力を背景に恫喝を始めたら?
599名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 16:06:14.54 ID:He6rX88kO
北の大将みたいなのもいるしな
600名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 16:07:33.10 ID:/iQvFDze0
世界は軍事研究によって先端技術が発展し便利になり平和利用も可能にしてきたからな
矛盾だけど大事なこと
601名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 16:08:12.26 ID:qnuc5MsW0
>>593
俺は平和主義者でも楽観主義者でもない
ネットや経済で世界中がつながれば、戦争がどんだけ非効率かアホでも解るし
非効率なことが大嫌いなアメリカが真っ先に止めると思うね
602名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 16:09:08.08 ID:PypYGPwC0
>>601
> 非効率なことが大嫌いなアメリカが真っ先に止めると思うね
銃社会国家だというのに。
603名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 16:09:16.69 ID:v2PjXU560
>>601
お前は平和主義者で楽観主義のお花畑だよ。
お前には社民党がお似合い。
地上の楽園北朝鮮で幸せに暮らせ
604名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 16:09:25.92 ID:17JGP+Gx0
>>589
もう少し世界の情勢を勉強しような
605名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 16:10:37.62 ID:49PneezSO
ガンダムやエヴァの発想は東大は無理!
606名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 16:11:41.90 ID:ZNAtG6p30
>>601
では日本が軍事研究や自衛隊の整備をやめるのはアメリカが軍隊を廃止してからでいいよね。
アメリカが軍隊を廃止したら俺もアンタの言うことに賛成することにするよw
607名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 16:12:13.86 ID:qnuc5MsW0
>>602-604
おまえらには想像力が欠けてる。。。まぁ日本人はだいたい欠けてるけど
今の70年の平和は偶然では無い
戦争は絶対に無くならないとか思考停止する前に現実を見ろ
608名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 16:13:25.98 ID:PypYGPwC0
>>607
> 【尖閣】中国軍機が40機超飛来 「前代未聞の威嚇」 空自パイロットの疲弊狙う(4月23日)★2
> http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1367043308/l50
ほぃ、現実。
609名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 16:13:51.91 ID:v2PjXU560
>>607
根拠のない想像を妄想といいます
610名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 16:14:19.66 ID:YwUJ/XNQ0
だいたい、アジアからの留学生大勢、セキュリティゆるゆるの日本の大学にどこが軍事研究委託するちゅうねんw
611名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 16:14:21.54 ID:J3ZTANjMO
マルクシズムも軍事研究だからやめろや
612名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 16:14:21.86 ID:CkdNnzEG0
>、第二次世界大戦およびそれ以前の不幸な歴史に鑑み、一切の例外なく、軍事研究を禁止しています

不幸な歴史って
負けたことだろ

それ以前って何よ?
通商条約で不利になったのも軍事力がなかったからだろ
アカの巣窟が
613名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 16:14:28.60 ID:rgJRXy0pO
つまり頭が良い奴は京大に行くと
614名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 16:14:47.65 ID:ZNAtG6p30
>>607
だからアンタが言うようにアメリカが軍隊を廃止したらアンタの言うことに賛成するって言ってるだろww
615名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 16:15:21.80 ID:enY4d55T0
東京大学潰していいよ
616名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 16:16:46.67 ID:CkdNnzEG0
>>25
>軍事に繋がる科学研究をしないとか無理な話だろうに

アメリカの基礎科学がすすんでんのは
軍事関係にアホほど金かけてるからな

民生用()ではありえないような、高コスト・高性能品の開発ができる
そこから派生技術が生まれる

民間だけでは儲けの出ない・期間のかかる研究はできないよ
617名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 16:18:26.64 ID:Qxz0qCnO0
さすが下エベンキ大学校だなw
618名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 16:19:41.06 ID:5H2kORxz0
戦後の復興を支えたのは軍事技術を応用したものが多いよね。
つか、探究心が無いなら科学者辞めちまえ。
619名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 16:20:56.43 ID:v2PjXU560
>>614
先に中国とロシアが武装解除しなきゃ無理だなw
米露中どこも現役の植民地主義国家だけど、どこに世界を支配されるのがマシかといえばアメリカだろ。
露中の支配する世界とか地獄でしかない。
620名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 16:21:24.84 ID:YwUJ/XNQ0
>>616
軍事に関係ない公的資金も膨大だから
621名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 16:21:41.19 ID:vW5I2wum0
>>1
よくいうよ、御用学者ばかり抱え込んでるのは軍産複合体と同義だ。
622名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 16:21:58.26 ID:CkdNnzEG0
>>618
新幹線とか自動車の技術者は
戦闘機に使う、流体とかエンジン開発の人間がわたってきた成果だもんな

ターボ・スーパーチャージャーなんて戦前の技術
623名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 16:24:45.01 ID:qnuc5MsW0
>>618
その為にダークサイドに堕ちる事はないだろ
そりゃその方がより強い力を得られるとわかっていても、あえて逆らうのが男のロマンだろ
624名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 16:27:21.08 ID:CkdNnzEG0
>>620

だから、規格や標準って米国主導のものが多いんだよね
日本人からしたら? と思うものも少なくない

トーダイ様が多い官僚の仕事なんて
米国様が研究・検討して導入した制度を訳してるだけ

PM2.5なんて何十年も前に研究し、15年前には基準ができてる
スタンダードになるとその分野では知的財産権も有効になる
625名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 16:28:26.37 ID:RnONFR6U0
流石、アカの巣窟。戦後経済の牽引車は、軍事産業からの転用ばかりなのにな。
造船や重化学工業は勿論のこと、自動車産業にしろ家電にしろ。家電メーカー
なんて、軍需からの鞍替えばかり。キャノンにしろソニーにしろ。
一流大でアカに染まってないのは慶応だけ。学生運動も殆ど起こらなかった。
626名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 16:28:55.51 ID:v2PjXU560
東大出身者が中国の軍事開発に携わってたりしないの?wありそうだけどwww
627名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 16:30:01.82 ID:CkdNnzEG0
>>623
国富のためにやってんですよ

ヲナーニなら自分でスポンサー見つけて
民間でやれよって話
628名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 16:31:43.92 ID:z0I/uaThP
東大の本郷には、平賀譲を顕彰する銅像やらパネルやらが
あったよね。

平賀譲なんて、技術中将兼東大総長で
軍事研究の最前線行ってたわけだけど、
東大的にはダメってことなの?

言ってることとやってることが矛盾してね?
629名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 16:32:13.95 ID:5ilb0m7i0
まあまず官僚予備校にそんなの求めてないから
調子のってそんなのできるように言うなよ
630名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 16:32:57.81 ID:qnuc5MsW0
>>627
軍事テクノロジーに頼らない宣言? 超Coolじゃん! これが普通の世界の反応だろ
631名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 16:35:06.39 ID:CkdNnzEG0
>>630
>これが普通の世界の反応だろ

ナイナイw

サヨクのお仲間だけで通用する妄想w
自分の金や努力だけでベンチャーやってるってなら尊敬する・されるだろうけどね

公的資金を恵んでもらってw
632名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 16:35:28.52 ID:zQAhjUXb0
「東京大学では、福島での原発事故及びそれ以降の不幸な歴史に鑑み、一切の例外なく、原発の研究を禁止しています」
633名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 16:36:21.04 ID:17JGP+Gx0
>>630
ミルスペックすげっえ!
米軍が開発した技術を応用し・・・It's cool

こっちのほうが普通だろ
634名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 16:38:04.81 ID:z0I/uaThP
>>632
フクシマでは住民が避難を余儀なくされたけれど
放射能による住民犠牲者は出てないので
その辺にある製品事故と同等の被害に過ぎない。

よって原子力の灯を消す必要などない。
635名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 16:38:52.18 ID:k5g0GhW10
汝平和を欲するならば常に戦いに備えよ
636名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 16:41:40.39 ID:oR47QZCw0
サスガあんな鳩を育て上げたご立派な逃避者の奴隷化教育土壌をお持ちでしたなぁ

>>あほ灯台
637名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 16:41:46.96 ID:/FnwxbPT0
安倍ちゃんの祖父と父親の母校は東大だよ

安倍ちゃんは違うけどさw
638名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 16:42:50.83 ID:wl3+SHTa0
さすが鳩山元首相の母校は志が高いな
東大からすると、鳩山は偉大な卒業生なんだろうな
639名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 16:43:03.97 ID:Ix5vkIEKO
単に、OBの文官と法曹が国を仕切るべきだからということだろう。
640名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 16:43:24.67 ID:OrmIC8hR0
鳩のせいで東大のイメージがガタ落ちだったけど
さらに印象悪くなったな。
641名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 16:43:49.25 ID:j3UO86LN0
金にならない事はしないと言ったら?
642名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 16:43:52.17 ID:WE9FDjVl0
これを見ろwwwwwwwwwwwww

宮沢喜一 武蔵高校(東京)   東京帝国大学法学部
細川護煕 学習院高等科(東京) 上智大学法学部
羽田孜  成城学園高校(東京) 成城大学経済学部
村山富市 東京商業高校(東京) 明治大学専門部
橋本龍太郎 麻布高校(東京)  慶應義塾大学法学部
小渕恵三  都立北高校(東京) 早稲田大学大学院政治学研究科
森喜朗   金沢二水高校(石川)早稲田大学第二商学部
小泉純一郎 横須賀高校(神奈川)慶應義塾大学経済学部
安倍晋三  成蹊学園高校(東京)成蹊大学法学部
福田康夫  麻布高校(東京)  早稲田大学政治経済学部
麻生太郎  学習院高等科(東京)学習院大学政治経済学部
鳩山由紀夫 小石川高校(東京) 東京大学工学部
管直人   小山台高校(東京) 東京工業大学理学部
野田佳彦  船橋高校(千葉) 早稲田大学政治経済学部
643名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 16:44:53.15 ID:uzwDgNQHO
(笑)
学問放棄宣言ってw

研究しろや。
644名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 16:45:42.65 ID:Gj4EhhMA0
さよか
645名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 16:46:09.70 ID:TbF4DlMs0
>>634
福島は原発至近距離以外は低レベル放射能で大半のジジババ住民には無害なんだけど
10年20年も無害である証拠を出せと難癖つけられて、面倒だからと避難させている
646名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 16:47:14.37 ID:/gVx5cNh0
技術の進化は戦争無くしては有り得ない。ただ一つの目的の為に開発するのだから。
敵に勝つ為にね。結果としてその技術がスピンオフされて現在の暮らしがある。
こうやって今我々が普通にネットにアクセスしているのだってDARPAのおかげ。
脳ミソお花畑なミズポみたいな奴らは死ね。
647名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 16:47:24.57 ID:TkcTXtNp0
戦前ですら日本の大学には軍事学部ってなかったんだってな
研究することと実際に戦争することの間には大きな川が流れてるのに
研究しなくても戦争は起こるし研究してても戦争は起こらないし
軍事研究が効果を発揮するのは実際に戦争が始まりそうになった時または始まった後のことなんだよ
つまり戦争に勝ちやすくなるもしくは戦争を防止出来るってこと。

軍事を研究するというのは戦争防止につながるってことなのに
それをやらないってのは平和の的ってことだ。
648名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 16:47:46.01 ID:eirZ2qBzO
学問の自由をどうしてくれるのか
649名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 16:53:13.27 ID:5H2kORxz0
>>623
ピカレスクも男の浪漫だけどな。
研究は継続的なものだ。もし君の言う未来が実現したら研究してた技術は民生品へ転用すれば良いだろ。
平和になっても研究は無駄にならんし、生活は便利になる。問題無くね?
650名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 16:57:04.34 ID:5REMCluT0
だからダメなんだ。

この件に限らず、必然的な欲求を規制するなぞ、愚の骨頂。イデオロギーの押しつけだよ。
651名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 17:01:07.59 ID:CkdNnzEG0
>>647
ゲーム理論だって
数学なんだけど軍事目的に使えるんだよね
652名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 17:01:32.71 ID:BnxhnggWO
戦争の反省も総括も してない日本
頼りなく 豊かな日本。 安部総理負けるな。
653名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 17:02:32.80 ID:Ou44yfXu0
思考停止を誇る大学w
654名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 17:02:42.43 ID:u9tQR213O
ゴミみたいな官僚製造施設やん
不平等の塊が不平等を生み出してる
それが一概に悪とは言わんがクソだとは思う
655名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 17:04:36.95 ID:OrmIC8hR0
インターネットも元々は軍用。
軽量高剛性素材も軍事生まれ。
飛行機の高性能化も軍用機からの派生。
GPSも軍事利用目的。

軍事から生まれてきて、生活に役立っている物は数知れず。
656名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 17:06:38.41 ID:dkcNl1CqO
マジかよ・・・てか、なんで今まで気が付かなかったんだよ


























これが本当の灯台もと暗しナンチャッテ
657名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 17:06:52.07 ID:nmIMXCIc0
インターネットの利用を禁止しないとただのオナニーだな
658名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 17:06:58.91 ID:4DkwuvMx0
科学者の言葉とも思えんな
学問に善悪は無いのだよ
659名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 17:12:50.91 ID:GyGxpnv20
まさに歴史は繰り返すって感じだなぁ。
平和を振りかざして日本はまた戦争に突入していくんだろう。

沖縄にも進駐軍が残ったまま、今も世界中で戦争は続いているのに。
660名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 17:16:23.92 ID:CkdNnzEG0
>>657

それ以前に軍事利用を目的とした
計算機・PC・素材も使用禁止でやるべきだろw

木とカラクリでやれw
661名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 17:18:34.79 ID:3qy87TrlO
>>20
官僚コースに近いのと漫画で人気になった就職予備校で役に立ってる。
学者ですらマスコミに露出した、不特定多数に知れ渡る奴らほど実績あったのかどうか分からないまま居座れる奴らなんだろ。
頭脳が揃う一番頭のいい学校が他の先進国の頭脳が揃う学校と通用するか分からないから権威で威張れる存在だからまだ役立ってんだろ。
662名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 17:18:39.52 ID:lryiAFxdO
ジャップの学校はおりこうさんでちゅね〜www
日本人焼き殺して民族浄化してやるから覚悟しとけ
663名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 17:19:40.48 ID:qyY0WzUNP
国立なんだからやれよアホか
664名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 17:21:30.43 ID:4vS0UMQV0
平和利用とか制限つけて、競争力を削ぐほうが
問題なような気がしないでもない。
他がやれば置いて行かれるだけだしな。
665名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 17:25:13.67 ID:0F45T+hzO
第二次大戦および、それ以前の不幸な歴史があるから研究しないの?

じゃあ何で地震研究やってんだ。しかも当たらねーし。
666名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 17:25:21.18 ID:nJikL2DYO
【学問】芝浦工業大学、来年4月から「軍事工業学科」を開設。早くも受験生から問い合わせ殺到★2

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/curry/1366724460/
667名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 17:26:35.03 ID:0Zd9uy5qP
東大が世界で一流になれない理由がわかるな
668名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 17:27:14.50 ID:7Fn8j7uU0
原子力の研究は、軍事研究じゃないのか?

東大の屁理屈じゃないの?
669名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 17:28:37.82 ID:/gVx5cNh0
ギャアギャア騒ぐ連中は日本の弱体化を狙う連中だろ。
670名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 17:29:07.98 ID:p9pHQTBc0
でも軍事に転用できそうな研究はしてるんやろ
671名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 17:29:22.68 ID:cKo+KdMj0
>>1
> 「東京大学では、第二次世界大戦およびそれ以前の不幸な歴史に鑑み、一切の例外なく、軍事研究を禁止しています」
>
> ロボット研究室が所属する情報理工学系研究科が平成23年3月に明文化した「科学研究ガイドライン」だ。

おととしの時点でこれを言うことが
馬鹿よばわりされるのがわからないぐらい
東大の理系の文系的知識が劣化した、てことだよね
672名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 17:30:17.55 ID:4DQiRr2xO
軍事研究をやるなら自衛隊か民間企業でやるべき。
大学の研究成果は基本的には公開を目的としているから、日本にとって有利にならない。不利になる可能性だってある。
673名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 17:33:37.18 ID:GOBHTbFl0
日露戦争で合格点とって
第二次世界大戦で赤点で
勉強辞めるとかどうなん…

少なくとも軍事学の勉強しろよ
674名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 17:33:42.43 ID:0F45T+hzO
>>672
そういう問題じゃないでしょ。ロボット研究所が言ってんだから。
ダイナマイトを発明したノーベルは、自身の発明が戦争に使われたことを悲しんだが、
だったら世の中にダイナマイトがなかったら、戦争はなくなるのか?
675名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 17:35:59.87 ID:5LISmdA+0
ロボットは軍事だから、研究費はカットしろよ。
676名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 17:38:17.68 ID:8ZVVUAdOO
教授って極左ばかりだからw
677名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 17:42:04.99 ID:BLVbWZQ/0
御用学者といい、見たい物が見えたといい、金食い虫でまったく当たらない地震予知といい
何の役にもたたない大学だな
税金泥棒
678名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 17:44:15.46 ID:xgVu/bVT0
典型的な、クサイものには蓋をしてアーアーキコエナイーって幼稚な発想だな。
679名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 17:44:26.51 ID:RR8ibHIT0
軍事学のない最高学府か。
存在意義がねえな
680名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 17:45:08.59 ID:dxxL7KAv0
>>99
そいつら東京帝大だろ
今の東大になって首相になったのは鳩山由だけ
681名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 17:46:16.34 ID:CkdNnzEG0
>>680
なるほど

この方針がよくわかる人材だ
682名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 17:47:30.89 ID:4DQiRr2xO
>>674
何が言いたいのかよくわからないが?
軍事に転用される可能性のある研究をしないと言ってるわけではないかと。自ら進んで軍事に転用しないと言ってるだけで。
683名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 17:53:00.21 ID:gwTsc5Tf0
基礎研究さえされてれば、その後は適当に国の機関とかが引き継いで軍事的観点から研究すればいいんだし別にいいんちゃう?
684名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 17:53:37.59 ID:4Mq8bds70
この理論の応用だと
「東大は馬鹿しか生み出さないので教育を禁止します」ってのも成り立つな
685名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 17:53:46.71 ID:moWiliB50
道理で『軍事史学』等の論文誌に東大の先生あまり居ないはずだわ
国際政治学の分野でも慶應、筑波に遅れ取ってんじゃねーの東大
軍事研究ができるという一面から見たら東大なんかより大東亜帝國の方がましだわ
686 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:5) 【東電 73.4 %】 :2013/04/27(土) 17:55:09.67 ID:Y96SKNGw0
687名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 17:55:49.29 ID:4Mq8bds70
ゲーム理論って
先を読む力が付くんだろ?
688名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 17:57:36.49 ID:moWiliB50
軍事に関する興味深い論文いっぱい書く先生がF欄とか慶應で、
「残念だな、東大とかじゃないのか。慶應とかDQN大学だろ」
と思ってた所この記事を目にして非常に納得したわ
689名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 18:00:13.37 ID:RJmslH9d0
 
必要は発明の母。しかし、一方で発明は必要の母でもある
東京大学が意図せずとも、必要になれば
軍事に転用される。そんなことも分からずに研究者してるのか
690名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 18:00:54.83 ID:RnONFR6U0
欧米大文系必須のパワーポリティックスも学ばないで官僚になるとか、どんだけ国益損ねてんだよ。
691名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 18:03:38.17 ID:QSBmDsPp0
必須科目が無いから、欧米の留学生が来ないんだね。
本気の国際化を避けているわけだ。
692名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 18:15:10.34 ID:Wmct+fts0
軍事が素人で国防を論じることができるの?
693名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 18:19:04.69 ID:QfKAsbGQ0
>>7
中国韓国はならずものだらけだと言いたいのか
中国は共産主義だが保守という意味では右傾化と言えるか
694名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 18:19:57.24 ID:17QrlwNy0
シナチョンの教授多すぎ
695名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 18:24:51.15 ID:Knj5wfNwP
平和のために軍事を研究しないのは医者がウィルスや病気を研究しないのと同じ
696名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 18:24:54.56 ID:et5qpl8z0
過去から学ばないのね。東大は
697名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 18:26:02.34 ID:qH5m4qVL0
だからお花畑しかいないのか!!
698名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 18:26:07.54 ID:JHyZKP9n0
知ってた。ホント東大はどうしようもないな。お花畑にも程がある。

いっそのこと防衛大学に軍事研究のデカイ学部立ち上げて
合わせて研究機関も創設してくれ。東大始め希望者の編入も随時受付で。
実際問題、軍事研究やりたい東大の学生が海外流出してるしな。
699名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 18:38:28.21 ID:xc1ujgNL0
>>680
ぽっぽ流石だな
700名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 18:41:08.91 ID:shY55EBW0
東大も落ちたもんだな
東大卒の人間が気の毒になるわ
701名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 18:51:53.62 ID:ISpyOsmXO
さすがプルトニウムを飲んでも安全な大学だ


お花畑すぎて、イマジン歌いながら中韓人とダンスしている感じだ
702名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 18:52:01.38 ID:ZiSRadb/0
戦争の間違った認識がはびこっているのは こいつらのせいか
地政学に始まり 半島で戦火が上がれば 日本は特需で潤う
外交の一手段としての戦争と大恐慌から脱出する唯一の経済政策としての
戦争 などなど ほんの少し歴史を紐解けば解ることを ヒタカクシにする
意味ってなんでしょね
703名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 18:55:16.98 ID:ISpyOsmXO
バカ左翼の非武装中立を、真顔で推進しているんだな。
別の意味ですげーよ、東大。
704名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 18:57:49.28 ID:IDvhCtUR0
■悪名高き韓国初代大統領〜李承晩〜竹島を不当占拠した男■

(済州島四・三事件)済州島で大虐殺して日本に在日が密入国した原因も、竹島を不当に占拠しだしたのも
韓国初代大統領の李承晩

こいつが竹島を不当占拠しだした、悪名高き韓国初代大統領 李承晩

こいつが親日を弾圧、拷問、虐殺の限りをつくし、現在の反日の国民性の土台が出来上がってしまった(中国の文化大革命に相当)

(自分がやった大虐殺など、蛮行から目をそらすためと言われています)


植民地支配を経験した人間の大部分は親日家だった事実があるが、親日的な発言が出来ない空気ができ、今も続いている


コイツは韓国語るなら、一度は詳しく勉強すべき人物

■対馬から仏像強奪

韓国政府が起こした、済州島大虐殺で死んだ大量の遺体は、対馬に流れ着きました
それを手厚く葬り、今でも対馬のお寺に安置されています

そんな対馬から仏像盗むような国
それが韓国の教育の成果
705名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 18:58:14.49 ID:K/YUJd/XO
プルトニウムは飲んでも
死にましぇん大学
706名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 18:58:19.73 ID:0Zd9uy5qP
>>662
これはAUTOだろ
707名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 19:00:22.77 ID:OYr4DO2UO
東大に韓国研究所が できたのはカンサンジュン先生の尽力によりますな。でも竹島を日本領土としない先生ばかりがいたら、官僚育成大学としてはどうかと。
708名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 19:00:32.62 ID:ISpyOsmXO
東大って他大学からの研究盗作も多いし、研究機関としては終わってるよ。
だから盗大って、よく揶揄されているしね。

官僚を作るための大学であって、研究はグダグダさ。
709名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 19:01:35.33 ID:8A981cJyO
研究しなければまた不幸な歴史とやらを繰り返す。
被害者名簿を出さない詐欺朝鮮。
710名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 19:03:39.19 ID:2otcou4y0
● 日本への核攻撃や天皇射殺だらけの韓国映画ドラマ ●

■91〜92年 MBCテレビ「黎明の瞳」
日本軍の従軍慰安掃としてヒロインが動員されるという設定。
日本軍が朝鮮人兵士を虐待したり従軍慰安所を利用する場面も放映され、
怒り狂った韓国人が暴動を起こした。
■92年 MBCテレビ「憤怒の王国」
ドラマに「天皇の狙撃」という場面があり、外交問題になりかけた。
がMBCは「このドラマはフィクションです」とテロップしただけだった。 
■95年:映画「ムクゲの花が咲きました」
韓国大続領が、東京など五都市に広島原爆の五倍の核爆弾を投下。
上映中に韓国民は「早く日本を滅ぼせ!」と大合唱、
韓国・映画振興公社選定の「優良推薦映画」にも選ばれた。
■99年:映画「幽霊(ユリョン)」
韓国の潜水艦が日本に核ミサイルを撃ち込もうとする内容。
実際は打ち込まなかったので韓国人から大不評だった。
■01年:映画『サウラビ』
日本刀で武装した百済人が日本を開拓して植民地にする内容。
「歴史的事実を元に製作。日本人の祖先は韓国人です」と、
海外での宣伝工作でも用いられている。
■06年:映画『韓半島』
なかなか進展しない南北統一に嫌気がさした韓国大統領は、
「日本の妨害活動が原因だ」と被害妄想を極度に膨らまし、
日本に核ミサイルを撃ち込む。

現在も年間5〜10本前後の反日を通り越した憎日ドラマが
国営KBSはじめ民放各社で製作されている。
これは北朝鮮の反日プロパガンダ放送を遥かに凌駕する量だ。
しかも根拠もない捏造話にも関わらず、
「実話を元に製作しました」というテロップが必ず流れるのだから空いた口が塞がらない。
711死(略) ◆CtG./SISYA :2013/04/27(土) 19:03:44.64 ID:s4YPrNkW0
全く先の大戦の反省が出来ていない。
軍事技術で後れを取ったからこそ、B29の空襲に対抗できる飛行機械が無くて民間人を大量に殺され、
核兵器の開発もしなかったから広島長崎で原爆を投下された。
東大は戦前も戦後も国民を殺すことを目指している屑の巣窟だな。
712名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 19:04:48.97 ID:xD1AO5AK0
東京大学の反日教授の首狩りを始めよう!
・高橋・東大大学院教授   
http://mainichi.jp/area/toyama/news/20101204ddlk160406810...

高橋教授はまず、北朝鮮の韓国砲撃事件について「朝鮮半島の南北分断は日本の植民地支配と無関係
 ではない」と指摘。砲撃後に朝鮮学校の授業料無償化適用手続きが停止されたことで、「通学する
 子どもたちへの差別を助長する」と政府を批判した。」  

え、北朝鮮の韓国砲撃って日本のせいなの??高橋さん、、、

・和田春樹東大名誉教授  

和田教授は、「韓国併合100年を迎える8月、日本政府の談話が発表される可能性が高い。(韓国併合)条約が強要された不当なものであり、当初から無効なものだったという事実が政府の談話に盛り込まれれば、われわれの行動は実を結ぶことになる」と話した。 

国際法上、合憲だったものを、そう申されましても・・・・
朝鮮側からも併合を求める声もあったと思いましたが・・・・
713名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 19:04:58.24 ID:kh8d9bOK0
じゃあ京都大学に頼めばいいじゃん
714名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 19:06:56.03 ID:XEmm6C2tO
東大卒の共産主義者近衛文麿と尾崎秀実の敗戦革命で日本は戦争に巻き込まれた。敗戦革命の成功で共産主義者が戦後教職について富みと名声をてにいれた。共産主義者に戦争の責任をとらせろ。
715名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 19:07:19.18 ID:XiA29nY6O
じゃあ
「この研究は軍事目的アル!」って言われたら中止すんのかよ
アホすぎる
716名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 19:08:09.53 ID:arI06aZL0
東大=民主青年同盟でつか?
717名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 19:08:58.17 ID:xD1AO5AK0
東京大学は日本人を放射能被ばくの人体実験台にしようとしています
東京大学に巣食った反日日本破壊工作員の教授スタッフや放射能は安全などとほざい
教授の指名手配にします
718名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 19:09:38.82 ID:fVnfZ27J0
>>99
それ東大ちゃう、戦前の東京帝国大学。
719名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 19:10:04.76 ID:wHqShSrzP
キチガイ絶対悪大学www
720名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 19:10:14.94 ID:H0MlHNwN0
>>711
え?
戦前は帝大は兵器研究の拠点だったよ
たしか魚雷の研究するゼミみたいのもあったり
721名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 19:14:28.08 ID:xD1AO5AK0
>>43
日本人宇宙飛行士の7割は在日韓国朝鮮人
角田とかいう女宇宙飛行士もな
だって宇宙飛行士って秘密謎結社員でないとなれないからね
戦前から先祖が代々フリーメーソンとか薔薇十字とかカバラ団とか
(秘密謎結社の血縁」でないと日本人はなかなかなれないと思います
722名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 19:22:27.82 ID:nuxPfGmD0
軍事の研究をしてはいけない空気が日本に有るから、中韓とゴタゴタが起こるんだろに
政治や外交に軍事がリンクしないなんて有り得ない話なのにさ
723名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 19:23:49.85 ID:AqUqD3iB0
>>1
最高学府がこんなスタンスでいいの?
724名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 19:24:09.91 ID:LBPNLaJJO
最近なんかもう東京大学に何の魅力も無くったなあ…
725名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 19:24:43.48 ID:e096Eq390
ああ、なるほどそれでノーベル賞から遠いんだな
最先端の研究は軍事技術と結び付くことが多いからな
その割には、経済でもノーベル賞の候補にも挙がらないよね
726死(略) ◆CtG./SISYA :2013/04/27(土) 19:25:14.97 ID:s4YPrNkW0
>>720
戦前の東大は、その巨額の資金に見合うだけの成果をまるで出していない上に、
悉く売国奴を生み出して日本を滅ぼした元凶となった。
今でも東大の学歴しかない左翼教授は何の実績も無い分際で権威だけをかさに着せて
下らん売国理論で国民を洗脳しようとしている。
727 【中部電 87.0 %】 :2013/04/27(土) 19:25:27.94 ID:VMlX1aEdO
なにその黒歴史あつかい、、、
728名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 19:26:13.42 ID:D5MKYT5AO
東京大学が日本の最高学府だなんてデマ
誰が言い始めたんだよ・・・
729名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 19:26:40.51 ID:zFhZm2UT0
こんなまずイデオロギーありきの馬鹿なことやってるから昔から
「生徒一流教授三流」なんて言われるんだよ
見ないフリしてりゃ戦争は避けられるとかそんなワケ無いだろうがドアホ
730名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 19:26:51.34 ID:BmH3U0x80
キチガイに刃物
確かに禁止すべきだ
731名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 19:27:28.30 ID:bN//alua0
だから東大はしょぼいのか
732死(略) ◆CtG./SISYA :2013/04/27(土) 19:27:56.73 ID:s4YPrNkW0
東京裁判を正当化した大罪
http://deepfuchsiapigment.myartsonline.com/brda/btt.html

 もっとも、戦後社会に流した害毒という意味では、同じ東大法学部教授であった横田喜三郎のほうがはるかに大きい。
  横田の最大の罪は、日本人に自虐史観を植えつけた元凶である東京裁判の擁護・合法化である。
 当時、東京帝国大学法学部国際法主任教授だった横田は、昭和22年3月、 『戦争犯罪論』 なる書を上梓し、東京裁判の正当性を訴え、日本有罪諭を展開した。
 このタイミングが、まるでアメリカの意向を推し量ったかのようだった。 当時、進行中だった東京裁判では、
 結局、起訴されたA級戦犯は有罪にならないのではないかとの懸念が戦勝国利に広がっていた。 昭和21年秋にニュルンベルク裁判の判決があり、
 戦勝国側は犯罪の立件に失敗し、3人が無罪になっていたからだ。
 東京裁判に関しても、世界中から正当性を疑う声が上がっていた。 アメリカのメディアにもたたかれて意気消沈している
 オーストラリアのウエッブ裁判長を、マッカーサ大元帥が激励に訪れたという記録も残っている。
 その空気を吹き飛ばそうとするかのように、日本人の法学者、横田が東京裁判を正当化、日本を有罪だと断じたのである。
 事実、横田は占頷軍のよき協力者だった。 横田の日本有罪論はアメリカの主張の丸写しで、前年2月、ハーバード大学のグリュツク教授が、ある雑誌に寄稿した論文の受け売りに近かった。
 裁かれている日本人の、それも法曹界の権威である法学者から日本は有罪だとのお墨つきをもらったのである。
 東京裁判の流れは変わり、翌年、全員が有罪判決に処せられた。 横田はその判決文の作成にまで協力している。
 横田はアメリカ製の憲法の正当化にも手を貨した。 新憲法が発効した昭和二十二年、それにあわせて『戦争の放棄』を上梓し、
  「 今度、戦争が起きれば人類も文明も破滅する。 すべての国が戦争を放棄するとともに世界政府、世界国家とでもいうべき国際組織が必要だ 」 と訴えた。
 およそ現実離れした世界国家論で、憲法九条を正当化したのだった。
733名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 19:28:43.94 ID:fVnfZ27J0
>>723
中韓の工作員にコテンパンにやられて
日本はすでに、青息吐息じゃん。

最高学府がこの惨状では、普通に国が滅びてもおかしくないよ。

>>726
戦前の東京帝大は、吉田茂や岸信介も輩出してるじゃん。
戦後は、本当にひどい。
キチガイみたいなアカばかり。
734死(略) ◆CtG./SISYA :2013/04/27(土) 19:28:50.50 ID:s4YPrNkW0
 横田は天皇制廃止論者でもあった。 自衛隊を完全否定するとともに、昭和天皇の戦争責任を追及、
 天皇制の廃止を唱えていた。
 横田の思想の底に流れているのは、 「 脱国家・反国家 」 である。 国家は平和の敵であり、
 すべての国の秩序は国際的な組織が律するべきであるというのが、横田の考え方だった。 いまの言棄で言えば、グローバル社会、世界は1つという無邪気な理想主義である。
 彼の認識では、 「 来るべき国際社会では各国が仲よく交流し、軍備は必要ない。
 日本の憲法は世界に先駆けて、これをかかげたもの 」 で理想的な憲法だった。
 この一見もっともらしい戦争放棄論が、長らく自主憲法の制定を遅らせている原因の一つでもある。
 横田は、日本の外交にも関与した。 昭和三十二年に東大を退官後、外務省の参与となり、
 GHQべったりだった人物らしく、対米従属路線を定着させたのだ。
 戦後、国益無視、対米隷属、謝罪主義の官僚が次々と生まれた背景にも、横田の大きな影響力があった。
 横田の教えを信奉した教え子たちが、東大法学部卒業後、官僚となり国を動かす。 贖罪意識で近隣諸国にカネをばらまき、国家否定の横田思想で国益を顧みない。 長いものには巻かれろとばかり、アメリカに追従する ……。
 横田喜三郎もまた、大正の進歩的ムードのなかで青春時代を送っている。
 国家否定の思想も、当時の左翼的な考え方に影響された結果生まれたものだった。
 横田の東大的な体質は、その処世術によく表れている。 GHQの占領政策のなかでうまく泳ぎ回り、
 戦後の民主主義、平和主義を上手に利用して地位を高めた。 そこにあったのは単なる処世術である。
735名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 19:30:11.16 ID:kzyyk0a+0
>>20
昔はいたかもしれんけど、ここ数十年東大出身が科学技術分野でめだった成果あげたヤツはいない。
736名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 19:30:11.48 ID:oAx2SVFg0
>>1
戦争に負けたのは東大が一番悪い
737名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 19:31:00.77 ID:BFUW82TEO
物理学会も、自衛隊員や防衛大学生・教員は入れない
738死(略) ◆CtG./SISYA :2013/04/27(土) 19:31:38.06 ID:s4YPrNkW0
>>733
勿論まともな人材も多くいた訳だが、その中でも売国奴の強烈さは他大学の追随を許さなかった。
結局、GHQによってまともな人材はーじされて、此のキチガイばかりが純粋培養されてしまった訳だ。
739名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 19:33:24.59 ID:tZphmSEH0
>>1
さすがにこれは産経の単なるなんくせだ。それなら産経新聞も軍事問題研究所を自前で立ち上げてみろ。
現時点で憲法9条があるんだから軍事研究を国の公的教育機関が推進はできるわけがない。
こういうのを馬鹿丸出しと言う。
740名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 19:33:35.50 ID:RnONFR6U0
>>714
その歴史認識はかなり正しいと思う。226事件が謎なままなのも。あの戦争は、東アジアにおける
共産革命だったんだよな。日本改造法案大綱を読むと、戦後に殆ど実現してるじゃないかとw
741名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 19:34:48.29 ID:Csit3VttO
さすがアカ門w
742名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 19:34:57.72 ID:L3m2HkSR0
東大に文句があるなら、国士様がカネ出し合って
研究すればいいじゃん。

なんでそうしないの? ていうか、国士様、日本の
中枢に人材輩出してないのはなんでなの?

生まれてからずっと努力とかした事のない、根っからの
怠け者の無能だからでしょ?
743名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 19:35:21.37 ID:dMBcFV1v0
日本人が無防備のまま殺される為に軍事の研究をしないのです
中国の軍事には平和利用の元に技術協力していきたいそんな連中です
744名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 19:36:13.60 ID:VFi3Ean40
コンクリート片を活断層と見誤る東京大学地震研究所

東京大学を廃校にしよう。
745名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 19:36:56.95 ID:fVnfZ27J0
戦後のアメリカによる「公職追放令」の後遺症を
今も引きずってるんだよ。

それを清算しないまま
日本人は、ここまで来てしまった。
そのツケを今払わされてる。

このまま国が滅ぶかどうかの瀬戸際まで
日本は、追い込まれてしまった。
746名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 19:40:20.30 ID:tZphmSEH0
だから文句があるなら憲法改正してからにしろってだけだろ。産経は馬鹿すぎ。夏の参院選で
自民がまた圧勝すれば今度こそ改正できる。しかし産経は韓国のスパイでもあるからつぶすべきだと思ってるが。
747名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 19:43:46.42 ID:NCoAlrd1P
流石は御用米畜学府
748名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 19:49:18.02 ID:/jLe7X6y0
蓋をしてお仕舞いですか
749名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 19:49:20.47 ID:kzyyk0a+0
ちなみに世界史上屈指の馬鹿指導者として名高い、鳩山も東大出身

基本的に学力とプライドだけは高い馬鹿しかいない。
750名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 19:54:58.07 ID:XEmm6C2tO
敗戦革命を実行した共産主義者に戦争責任をとらせろ。教鞭についたりマスコミに行って靖国神社の英霊に責任転換し偉そうに能書きをたれている。田中上奏文偽造から南京事件捏造まで百年も嘘をつけばばれる。
751名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 19:57:10.27 ID:lryiAFxdO
さすが赤い東大
752名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 19:57:39.08 ID:8GicYtw10
有田ヨシフ
753名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 19:57:45.55 ID:i5ZKYi2MO
だが東京大学の工学部出身者は
戦車技術者が多い
754名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 19:59:20.41 ID:+YuY48/y0
>>4
それ、一番人気ない学科w
755名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 19:59:22.83 ID:XEmm6C2tO
ナウム・エンティンゴンがスターリンの命令で張作霖を爆殺したといっている。共産主義者は敗戦革命を説明し謝罪と賠償をしろ。
756名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 20:00:51.62 ID:hPE55xE+O
開発者本人は軍事利用の目的は無かったとしても、よその奴には軍事的には価値ある技術だったってケースは腐るほどあるけどさ。
757名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 20:01:14.89 ID:WRffKRWD0
文明を進めたのが、戦争とセックスなら。

東大がノーベル賞0なのは必然なのかな。
日本の最高大学でありながら、世界的にレベルが低いのも自明かな。。
758名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 20:03:40.21 ID:NTfkhGFz0
>>757
ノーベル賞受賞者出身大学

東大 7
京大 5
名大 2
東工 1
東北 1 
長崎大1
北大 1

http://daigaku-ranking.net/tyomeijin/%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%99%E3%83%AB%E8%B3%9E%E6%97%A5%E6%9C%AC%E4%BA%BA%E5%87%BA%E8%BA%AB%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0/
759名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 20:04:17.09 ID:h7o+j3Wj0
★ 東大に入れないジャップは中国人、韓国人以下 ★

アジアの大学トップ10

1位 東京大学
2位 シンガポール国立大学 (中華系)
3位 香港大学  (中華系)
4位 北京大学  (中華系)
5位 浦項工科大学校 (朝鮮系)
6位 清華大学  (中華系)
7位 京都大学
8位 ソウル大学校 (朝鮮系)
9位 香港科技大学 (中華系)
10位 KAIST (朝鮮系)

http://www.timeshighereducation.co.uk/world-university-rankings/2012-13/regional-ranking/region/asia
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365653290
760名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 20:05:11.73 ID:yJszMRX+0
戦争起こそうとしてるネトウヨきもいわ
761名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 20:05:24.13 ID:WRffKRWD0
カーナビもインターネットも軍事の副産物なら、
研究はしないけど、研究結果の利用については、
問題なんだろうな。
762名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 20:06:23.12 ID:g3Xo6OK20
>>760
と誘導している人がきもい
763名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 20:07:35.61 ID:sNMavifC0
てか、そもそもコンピュータ自体が戦争の産物
764名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 20:07:43.07 ID:fWD7LspVO
>>760
勝手にそんな妄想してるお前がキモい
765名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 20:07:53.95 ID:TAdpl+V+0
こういう学校で勉強すると、B52が空母から発進する、って寝言を言うようになるんだなw。
766名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 20:07:54.29 ID:CLE67d6B0
最高の技術は争いの中で産まれる。原子力も原子爆弾より、また日本の誇る光学機器及び造船技術は「大和」系戦艦開発により培われた。


世の中、破壊と再生の両輪により進んで行く。
767名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 20:08:30.70 ID:nmCdzqhs0
>>737
情報処理学会や電気通信情報学会にはバンバン防大の人の
論文が載ってるのになぁ

理学系の考えることはよくわからん
768名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 20:09:02.33 ID:WRffKRWD0
>>758
あ、ごめん。

東大のノーベル賞は小柴さんが一人いたね。
過去東大に縁があった人は除いて
769名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 20:09:33.41 ID:XMA01lFS0
>>1
何その思考停止
770名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 20:11:05.50 ID:ciDYF+p0O
軍事研究しろというネトウヨとアベチョンからの圧力か
771名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 20:14:55.74 ID:YOb4OM2gP
そもそも学術には善も悪もない。成果をどう使うかは研究者の範疇ではない。
軍事研究をしないとか言ってる時点で東大は本気で狂ってる、つか科学哲学をゼロから勉強し直せ。

ちなみに湯川・朝永がノーベル賞をとれたのは、戦時中に軍の依頼で核兵器を開発していたからだ。
これは本人たちも認めてる。
772名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 20:17:10.20 ID:TAdpl+V+0
>一切の例外なく、軍事研究を禁止しています

ホントに頭が良ければ、こういう方針に疑問を持つだろ。
疑問を持たないのは、その程度のオツムだってコト。
773名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 20:19:28.06 ID:fllqvxik0
だから東大は全然使えない連中ばっかりだったわけよ。

2000年あたりまで全くと言っていいほどノーベル賞クラスの学者が出なかった。

公務員崩れの兵隊さんばかり。

ようやく産学連携などで実利主義、効率的運営といった常識が導入されて、
東京大学もついに意味のある成果を出せるようになってきたのが21世紀。

20世紀の東大は公務員だよね。図体でかくて数が多いだけの、質的に劣る集団。
お上の言うこと聞いて作業するだけ。研究なんて育つわけがないwww

そりゃ質の優位は今でも京都大だよ。
反体制主義が与えた自主独立路線は研究者の魂そのものと言える。

まあ半分くらい勘違いして変な思想でおかしくなるのも、副作用としてやむなし。
774名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 20:19:28.05 ID:Eyjk+ghiO
研究は禁止してても間接的に恩恵に預かってる物はおkなのか
775名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 20:22:13.12 ID:uuc4AoV30
はぁ?
776名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 20:23:12.93 ID:RnONFR6U0
PCもインターネットも使えないし、ジェット旅客機で移動も駄目だね。海を渡る時は、
漕いで逝ってくれ。軍事目的が駄目なら、文明の利器の殆ど使えないね。
777名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 20:23:47.92 ID:lU15XfYK0
ぶっちゃけ社会的には近大のほうが貢献度は高いよな
778名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 20:24:12.93 ID:IwOFp0IJ0
>>773
その東大にも入れなったあなたって。。。
779名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 20:25:05.37 ID:qdD6MJv50
京大の栄光もすっかり過去のものになったな
780名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 20:25:11.86 ID:3Rhpsyq50
東大? 時代は慶応

【上場会社役員数ベスト30】 プレジデント2009.10.19

■01慶応大学・経済学部558 ■11中央大学・法学部--193 ■21中央大学・経済学部111
■02慶応大学・法学部--435 ■12京都大学・経済学部163 ■21関西学院・経済学部111
■03東京大学・法学部--393 ■13京都大学・法学部--152 ■21慶応大学・理工学部111
■04早稲田大・政経学部309 ■14京都大学・工学部--142 ■24日本大学・法学部--101
■05慶応大学・商学部--305 ■15中央大学・商学部--141 ■25同志社大・経済学部100
■06早稲田大・商学部--283 ■16明治大学・商学部--137 ■26日本大学・理工学部-95
■07東京大学・経済学部264 ■17一橋大学・商学部--121 ■27同志社大・商学部---94
■08早稲田大・法学部--233 ■17一橋大学・経済学部121 ■28大阪大学・工学部---93
■09早稲田大・理工学部219 ■19立教大学・経済学部113 ■29明治大学・政経学部-91
■10東京大学・工学部--204 ■20東海大学・工学部--112 ■30中央大学・理工学部-87
781名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 20:25:40.25 ID:tFyz0WaM0
日本の最高学府ほど積極的にすべきと思うが
782名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 20:25:58.97 ID:mLNuS/k60
倭猿の白人、ノーベル賞コンプって何とかなんねえの?wwww
783名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 20:26:12.37 ID:YOb4OM2gP
>>773
京都も東京とは別の大きな問題を抱えてるけどな。
偉大なる大先生の墓守りするのが仕事だと思ってるクズ教授のなんと多いことか。
田舎だからマスゴミの監視の目が行き届かずモラルハザード蔓延してるし、事務屋なんて部落民だらけだし。
784名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 20:27:22.11 ID:5REMCluT0
軍事目的基盤で発達したものは沢山ある。
PCやネットもそうだし、有名どころではGPSなんてまんまだよ

もちろん東大は、この手の研究は禁止してるよね?当然すぎるよね
785名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 20:27:50.04 ID:5eEEXRqp0
臭いものに蓋
穢れ・忌諱とでも云うのか
ホントに学者かよ
786名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 20:27:54.31 ID:TAdpl+V+0
「権威」になると変なヤツがいっぱい寄って来るんだよwww。
787名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 20:28:06.95 ID:kzyyk0a+0
ぽっぽみりゃ分かるけど、学力あっても脳みそ自体狂ってると他人に害を及ぼす害虫でしかない。
788名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 20:29:18.72 ID:RU4Rnd2/0
>>265
それでグーグルの試験に通ったとしてグーグルに
どれだけ売上の貢献が出来たの?

いや、本当に話が通じなくて困るんだけど・・・
789名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 20:29:36.70 ID:GUTbgG+o0
理工系なのに軍事技術に全く貢献しない大学なんてクソと同じだ
790名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 20:29:40.40 ID:WRffKRWD0
東大は、優秀な頭脳を 浪費するだけの糞大学ではないだろうか?

日本が誇るべき優秀な頭脳を…
791名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 20:29:49.52 ID:niG9rw1n0
フリーズドライやレトルトパックなんて物を持ち出すまでもなく、
インターネットやGPS、暗号通信なんかはストレートに軍事研究
なんだけど。

東大はそういうのやってないの?
792名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 20:31:34.74 ID:zBbIlWxG0
東大がやらない分、防衛大とかががんばってんじゃないの?
793名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 20:33:14.49 ID:MHZIXMteO
三流東大馬鹿マヌケ
794名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 20:33:21.50 ID:8AjdKzgL0
>>20
福島第一原発事故では、そこの教授は、
東電の擁護、政権の擁護につながる解説ばかりしてたな

最初は、メルトダウンなんかありあないと解説し、
さらに、爆発を「爆発」と言わず、「特異な事象」とかに言い換えて
視聴者を誤魔化してた

終始、原発事故を過少評価することに尽力
その結果、事故直後、早期に避難すれば被ばくせずに済んだ多くの
周辺住民や関東の住民が、飛散した放射性物質の降下で、内部被ばくした

この御用学者どもは、死ねと思うね
795名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 20:33:34.82 ID:YOb4OM2gP
いや東大の連中がたいてい優秀なのは誰もが認めてることだろ。
んで誰もが疑問に思ってるのは、
  「こんだけ優秀な連中が集まった組織が期待されたほど成果を出せてないのはナゼよ?」
てことだ。
優秀だと思って一般人の血税をつぎ込んでるのだから、その点を問いただす権利はあるはずだ。
796名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 20:34:00.95 ID:jSsxFVIw0
>>1
東大に金回すの無駄じゃん
797名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 20:34:45.94 ID:V4GN8ba90
ノイマンさんがいるんだがw

宇宙船地球号とか科学技術は人を不幸にするためにあってはならない
なんて言葉を論文に書いちゃう人もいる世界だもんね
798名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 20:35:09.65 ID:bP6iLMa80
東大だけ予算を優先的に回すからこういう勘違いが起きる。
東北大あたりに重点的に予算回して対抗馬にすればこんな発言すぐに消える。
799名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 20:35:18.88 ID:Dfea8p+T0
代わりに原発の研究をしています

◆関村直人(東大)「炉心溶融(メルトダウン)はありえない」
◆大橋弘忠(東大)「プルトニウムは飲んでも安心。どうして信じない!?」「素人は黙ってなさい」 2011年10月北陸電力役員へ

◆中川恵一(東大)「プルトニウムは重いので飛ばない」「放射線をあびてもDNAの修復能力で大丈夫 心配無用」

◆岡本孝司(東大)「進展している、大丈夫」を繰り返し続ける.
◆諸葛宗男(東大)「安心安全心配なし」「いまの汚染のレベルは、現場に1時間立っていても、レントゲン検査の10分の1」
◆中川恵一(東大)「プルトニウムは重いので飛ばない」「放射線をあびてもDNAの修復能力で大丈夫 心配無用」
◆東大病院放射線治療チーム 「ホウレンソウは洗う前に測っていれば、数字はもっと低い」→「洗っていませんでした」
「ヨウ素は煮沸すれば減ります」→「実験したら減りませんでした」
             200ミリシーベルト以下であり、血液検査では異常が出ないと思います。
             足の皮膚の被ばくも3シーベルト以下であれば、症状も出ないでしょう。

◆斑目春樹(東大)原子力安全委員会委員長 SPEEDI試算の公開を妨害
◆小宮山宏(東大元総長) 東電の監査役にして、原発推進のために地球温暖化脅威論を煽る。
◆有馬朗人(東大総長)科技庁長官・文部大臣を歴任 原発安全神話を指揮した科学界のドン
800名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 20:35:42.26 ID:TAdpl+V+0
結果を出したヤツが優秀なんだろw。
優秀だけど結果が出ない=優秀でないだwww。
801名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 20:36:05.42 ID:RnONFR6U0
奥さんにサランラップの使用も禁止しないと
802名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 20:36:10.97 ID:RU4Rnd2/0
>>791
電子レンジ・缶詰・腕時計・新幹線なんかもそうだな
「役に立たない技術開発云々」はこれで封殺できると思う

それと2chは学歴厨がいすぎてウザい
学歴以外に自慢できるものがないんだろうな
自分がスルー出来ないのが悪いんだろうけど
これからは黙ってNGするわ
803名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 20:36:30.00 ID:YOb4OM2gP
>>797
そういうのはノーベルでもフィールズでも、賞を取ったあとやってください。
クソ鳩もそうだが、賞を取らずにそういう名誉職発言するのはバカか宗教屋です。
804名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 20:36:59.17 ID:o666VrKI0
すべからく文明というものは軍事技術の副産物だ。
805名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 20:37:32.72 ID:/zetUFmO0
なるほど、だからここ卒業した奴
使えないクズばかりなのか
806名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 20:37:45.34 ID:8nKF++590
軍事研究しないで今のような成果を出してるんだから、逆に評価できると思うんだが
807名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 20:37:47.92 ID:IdRqZSD70
>>7
不貞朝鮮人を筆頭にならず者を持ち上げて利用してきたのは権力者とアカの共通項。
ならず者はバカだからどちらにも簡単に利用されるってだけの話だ。
>>8
こういうバカがいるから改憲論が貶められるんだよな。
頼むからバカは黙っててくれ。
そのほうが君の希望に近づくからさ。
808名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 20:38:45.10 ID:2HCtwKTx0
なんでお前等東大に頼ってるの?
自分で日本を変えろよ
809名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 20:39:21.38 ID:RnONFR6U0
サランラップは銃弾が湿気ない様に包む目的で開発された不幸なものだから、食品を包む何て
以ての外だわな。
810名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 20:40:20.14 ID:YOb4OM2gP
>>804
>すべからく文明というものは軍事技術の副産物だ。

そのテーゼに基づいて「萌え」と軍事技術との関係について論ぜよ。



ミンメイとかパンツ丸出しで空飛ぶ少女とか引用したら減点とする。
811名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 20:40:45.10 ID:/gVx5cNh0
平安京エイリアンは東大生によって作られた。
812名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 20:41:04.15 ID:bP6iLMa80
>>794
水俣病が起きたときも頑なに公害否定してたし。
要するに事なかれ主義で事大主義なだけなんだよ。
平和()=戦後レジーム。
戦後レジームが崩れたら、また東京大学七博士なんてのが出て
シナチョンを殺せ!とか臆面もなく叫びだすよ。
813名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 20:41:09.39 ID:HAUBb2Al0
>>808
東大に科研費が沢山流れてるからだろ!
京大の2倍あるらしい。
814名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 20:41:17.86 ID:3LyKe3eiO
東大の知的、精神的劣化は著しいな
お前ら程度が日本の最高学府面するなよ
815名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 20:41:30.14 ID:RU4Rnd2/0
>>808
とりあえず経済学勉強しようか
経済発展とは何かもよくわかってないでしょ
816名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 20:42:02.17 ID:1Uy6XT4d0
東大卒がこのスレには1人もいないという
817名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 20:42:23.44 ID:sH9u3V+d0
正面的研究は防大や企業研究所でやっているから構わないし、表向きはそれでいい。>東大
そもそも高度に組織化・機械化・IT化された現代戦は、軍事と民事の境界は意味を成さないので、
普段から大学や企業でやっていることが、そのまま軍事に直結する。
818名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 20:42:43.52 ID:SV/4w9qe0
そのために防衛大学があるから、べつに大丈夫じゃね?
大学教授なんてどこも左翼の牙城だし、戦前から東大はあんまりかわってないよ
819名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 20:43:13.92 ID:jI9vIkfa0
学歴主義はアメリカやイギリスのほうがすごいけどね
820名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 20:43:20.65 ID:W/h/Jf8X0
望もうと望むまいと軍事は国家を支える柱の1つ
これなくして国家は成立しないから

その柱について国民がまったくの無知というのはゆゆしき事態
なぜならばこの国では国民に主権があるから

ましてや国家の頭脳となる人間を軍事的愚民にするなど、あってはならないこと
821名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 20:43:40.63 ID:Cnd8BDlMO
技術が軍事に転用、運用されれば爆発的に革新が進むというだけで、中途段階で後に軍事に使われないと断言できる技術なんて少ない。
建前かお題目か自己満足か本当の阿呆なのか。
822名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 20:44:08.25 ID:1Uy6XT4d0
選挙になると東大卒ってだけで周りがありがたがって投票するけどなw
823名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 20:44:34.99 ID:souJE/+hO
戦争の敗因すら学ばない国民に未来なんて無いよ!バカじゃないの東大って、たいしたことないじゃん。
824名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 20:46:15.62 ID:JGyG/5xq0
軍事技術がもっと進んでいたら、あんな悲惨な闘いにはならなかった気がするけどなあ。
825名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 20:46:44.88 ID:KxpwSgXJ0
軍事に一切関わらない研究って何があるんだ???
826名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 20:48:40.16 ID:6oGXE1rV0
確かに日本は敗戦から何も学んでないよなぁ
今戦争が始まったら、また同じ負け方をするに決まってるw
827名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 20:49:26.16 ID:8AjdKzgL0
米国はさ、ざっと思い出すだけでも、
ハーバード大学、コロンビア大学、コーネル大学、カルフォルニア工科大学、
マサチューセッツ工科大学、イェール大学、ジョージタウン大学、
カーネギーメロン大学、プリンストン大学、シカゴ大学と、
ノーベル賞受賞者やその研究分野で高い功績を
あげている学者が数多くの大学に分散しているけど、

日本はほとんど東大と京大だろ、あとは、旧帝
科研費もほとんどその大学で独占しているし、
これじゃー いかんのよ
828名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 20:49:32.26 ID:1Uy6XT4d0
日本は太平洋戦争以外は全部勝ってるが?
829名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 20:50:18.85 ID:2li09LzF0
>>825
ロケットw
830名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 20:51:29.46 ID:UZ7pDjZu0
無抵抗な赤頭巾ちゃんを養成しています。税金で!
831名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 20:51:38.15 ID:8AjdKzgL0
>>824
だね
戦争中にVT信管を発明した米国の科学力はすごいよ
あと、原爆と高感度の対潜ソナーや高感度のレーダー
832名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 20:52:21.25 ID:3X+kCP7BO
>>1
初めての女に「早いんだよヘタクソ」と言われて
絶望してホモの女役に走ったみたいな?
833名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 20:54:58.78 ID:bP6iLMa80
>>827
それらの大学は軍事を初めとする国家プロジェクトに積極的に参加して予算を獲得して成果を挙げてるんだよ。
日本の大学は商売っ気がなくても成り立つから立ち遅れる。

教員全員を非正規にして、科研費を文科省ではなく各省庁や団体から出させて競争させないと。
834名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 20:55:24.58 ID:NlmQBxCy0
士官養成でなくて、軍事技術研究機関としての防衛大を拡充すればいいじゃん
835名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 20:56:22.47 ID:TZHYB5780
わけわからん
工業力で日本は圧勝してるだろ

それとも核とか戦車作れって話か?
836名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 20:57:22.96 ID:GUTbgG+o0
>>818
お前防大をどんなとこだと思ってんだ
837名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 20:57:45.10 ID:RdAXqxID0
>>1
この学校廃止したほうがいいよ。
プライドばかり高くて、滅私奉公できない官僚しか育成生産できないからね。
838名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 21:00:07.26 ID:JCOKnIC1O
軍事研究禁止というなら、東大は軍事研究で産まれたインターネットを使うなよ。
839名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 21:00:21.49 ID:nd6ACWPd0
おまいらが持ってる東大のイメージはちょっと古い
20年くらい遅れてるわw
840名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 21:00:35.32 ID:Kr1Nh2LtO
>>836
馬堀海岸の山のてっぺんのような所だろ
841名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 21:01:57.06 ID:iUMNiT5P0
>>827
まあでも早慶、マーチに科研費出しても仕方ないぞ
842名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 21:02:03.70 ID:qj9wXA2N0
まぁ軍事史研究はやっている大学教授はあるが戦国とかだからなぁ
843名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 21:02:33.49 ID:kYMNUaMB0
東大は東電の奴隷
844名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 21:04:06.19 ID:kjO8nCQz0
レーザーとかまずいじゃん
845名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 21:04:11.46 ID:XBMKC5+I0
第二次世界大戦の不幸が敗戦したことなら支離滅裂やなw
大学に落ちて不幸を経験したから、一切勉学を絶つみたいな感じか。
846名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 21:06:49.82 ID:gfO4VQH/P
Googleの自動運転車もDARPAのプロジェクトのスピンアウトだしな

軍事研究出来ないとか終わってるわ
847名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 21:08:39.35 ID:S7KWU0XR0
日本国民の生活を守るための技術研究を疎かにする教育機関に対しては、国庫負担はなしでよい。
848名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 21:10:21.07 ID:L3w1FJ2VO
校内に国旗もおかない左巻き学校が国家公務員を多数輩出するグロテスクさ。
防衛省にも入ってるわけだし。
849名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 21:12:13.81 ID:PAyVEjjZO
軍事をしないってことは、政治をしないってことで、官僚にはなれても、政治家に向かない連中なんだろうなぁ。
850名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 21:14:04.85 ID:VlKObJ5CO
東大卒に外交音痴が多い(気がする)理由?
851名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 21:14:30.93 ID:BwrYWPqi0
  以上、学歴コンプスレでした
852名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 21:14:45.39 ID:JsUL7oopO
あー…東大は志望から外そ。
853名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 21:20:08.10 ID:xD1AO5AK0
在日韓国朝鮮人教授場界の東京大学など日本には必要なし
よって東京大学の予算は半分にして日本人の10代20代の若い優秀な子供を海外の
有名な大学に留学に行かせる費用に使え
854名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 21:20:57.86 ID:IlcVPQ7g0
>>853
まず日本人は英語無理だから
855名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 21:21:29.45 ID:8AjdKzgL0
まあ、丸山眞男をはじめ、戦後左翼の総本山だもんな

はっきりいって、おかしいよ
教養課程で、売国に思想教育が偏りすぎ

附属図書館にも週刊金曜日や世界を置いているけど、
SAPIOや正論は置いてない
左翼、売国の雑誌・図書ばかり
湯浅誠の本なんか、大量に置いてあるし
在日問題、慰安婦を扱った、リベラル左派からの問題提起図書は
いろいろ置いてあるし、
在日韓国人や韓国人の著作の日本批判本はいっぱい置いてある
しかし、その逆はない
856名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 21:23:07.54 ID:IlcVPQ7g0
本は全部ブックオフでおk
857名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 21:23:27.63 ID:GUTbgG+o0
>>855
孫崎亨の本は? 東大的にはあれがリアリスティックな国家戦略論と認識されてそうで怖えよ
858名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 21:27:58.32 ID:YwUJ/XNQ0
>>849>>850
政治とか国際関係論としての戦争については東大でも研究してるってw

たとえば猪口邦子の夫
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%8C%AA%E5%8F%A3%E5%AD%9D
859名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 21:29:40.85 ID:botfpHrn0
在日南北朝鮮人の特別永住許可を廃止して、帰化南北朝鮮人の日本国籍を剥奪して、強制送還しろ。
竹島に自衛隊を派遣して、不法占拠している韓国人を排除しろ。
韓国と国交断絶しろ。

ID:lryiAFxdO ID重複
http://hissi.org/read.php/newsplus/20130427/bHJ5aUFGeGRP.html

331 :名無しさん@13周年[]:2013/04/27(土) 11:37:11.54 ID:lryiAFxdO
日本人は焼き殺されたほうがいいんだよwww
アホだからなあwww
ジャァーップww

373 :名無しさん@13周年[]:2013/04/27(土) 12:04:08.37 ID:lryiAFxdO
ジャップは右傾化してると書けば大人しくなるからなあww
こっちに新聞があると強いですわww

129 :名無しさん@13周年[]:2013/04/27(土) 13:25:39.63 ID:lryiAFxdO
ジャップ弱しwww
永遠にごめんなさいしなさいwww

63 :名無しさん@13周年[]:2013/04/27(土) 13:18:36.26 ID:lryiAFxdO
歴史から学ばないジャップはまた燃やされてごめんなさいしなさいwww

90 :名無しさん@13周年[]:2013/04/27(土) 13:21:40.05 ID:lryiAFxdO
日本人はまた焼かれてごめんなさいしなさいwww

662 名無しさん@13周年 New! 2013/04/27(土) 17:18:39.52 ID:lryiAFxdO
ジャップの学校はおりこうさんでちゅね〜www
日本人焼き殺して民族浄化してやるから覚悟しとけ
860名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 21:36:12.22 ID:+AvDUrm00
これはおかしいよね?
861名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 21:36:18.18 ID:GUTbgG+o0
>>858
猪口邦子なんて、あんな奴がよく日本の国防政策に口を挟める立場に登用されたもんだ。
女で防衛やってるってこと以外何の取り柄もない。そもそも奴の師匠は北チョンの手下だし
862名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 21:37:07.11 ID:b5ZkY5Es0
>>21
同感。
863名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 21:42:42.33 ID:SXTXZdr30
東大法学部なんてサヨクの巣窟だもんな
日本の法曹界がサヨクだらけなのはこいつらのせい
864名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 21:49:35.91 ID:sacyRryh0
 
 それで、日本が独立した暁には、憲法も変えようということだったのですが、戦後、
そういう形でアメリカの占領政策に忠実に従った人たちが権勢を振るうことに
なってしまった。アメリカも上手いものです。占領してすぐに、最初にアメリカに
招待した人物は当時の東大総長、京都大学の総長です。二人をプリンストン大学に
招待して、戦後の日本の民主教育の根幹について徹底的に教え込んだ。
それはそうですね、東大、京大といえば一番権威があるところですから。
そこでいろいろな形で戦後日本のあるべき姿を示し、「こうならねばならん」と
教えたわけです。すべてはそこから始まるわけです。
 GHQは、「戦争協力者を公職から排除する」という名目で「公職追放令」を出し、
20万人以上の指導的人物から職を取り上げ、公の場での発言も封じた。だから、
占領期間中はアメリカに一番従順な人たちばかりでやってきたわけです。
 
(『誰も教えないこの国の歴史の真実』 KKベストセラーズ)
 
865名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 21:53:31.61 ID:vFYazh410
GHQは
政財界のみならず、教育・出版・報道
すべての分野から日本人を追い出して
あいたところに在日エリート集団を流し込んだ

議員の8割は追い出された
残った2割ははじめからチョンだったのかと
866名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 21:53:59.36 ID:VmtR/1oi0
東大の世界ランクが年々下がってる理由
867名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 21:54:38.87 ID:5QlLUlhK0
最近は東大の評価が下がっているせいか、偏向テレビ局でage番組が多いな。
868名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 21:56:55.78 ID:YOb4OM2gP
>>866
つまり日本の大学すべてが東大を筆頭にズルズルと後退しつつあるわけだ
869名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 21:57:53.64 ID:VGXzcgXL0
>>20
↓このような研究をしております。

「ネコは飼い主の声を聞き分ける」 東大調査に「確かに」「犬より律儀」の声
http://www.j-cast.com/2013/03/28171642.html?p=all
870名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 22:02:52.75 ID:XsS6m3CgO
(´・ω・)東大出のバカ議員を知っているが
871名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 22:04:45.89 ID:Ge3CqTeA0
 >「東京大学では、第二次世界大戦およびそれ以前の不幸な歴史に鑑み、一切の例外なく、軍事研究を禁止しています」

科学研究する資格無しって宣言してるようなもんだな。
もうね死んで欲しい。
872名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 22:05:20.98 ID:0icqkzAxO
天下の東大がそんなんでいいのか?官僚も政治家になる人間を多数輩出しながら軍事に無糖着とか致命的だろ…
戦争を避けたいと思うなら、より軍事や戦略や戦史を学ばなきゃダメだろ
873名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 22:07:15.39 ID:3SN3jzkN0
>>872
「Si Vis Pacem, Para Bellum」(平和を望むならば戦いに備えよ)
874名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 22:07:17.14 ID:YOb4OM2gP
人類絶滅兵器とか地球破壊爆弾とかそういうのを税金で作ってくれと求めてるのに。
875名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 22:08:37.69 ID:b5rgt2pNO
>>872
その通り
平和を願うなら、現実から逃げちゃダメだ
自国で研究をしなければ、他国がどんな開発をしているのかの想像もつかなくなる
衛星写真で読み取れるはずの軍事情報が
何一つ読み取れなくなる
876名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 22:08:42.99 ID:g7xuJ6mt0
そろそろ軍事研究解禁かな
877名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 22:10:29.50 ID:O8F9VrsM0
役に立たん大学だな。
行かなくてよかったわ。
878名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 22:10:46.47 ID:bC5AzrIE0
>>866
アジアの大学トップ10

1位 東京大学
2位 シンガポール国立大学 (中華系)
3位 香港大学  (中華系)
4位 北京大学  (中華系)
5位 浦項工科大学校 (朝鮮系)
6位 清華大学  (中華系)
7位 京都大学
8位 ソウル大学校 (朝鮮系)
9位 香港科技大学 (中華系)
10位 KAIST (朝鮮系)

http://www.timeshighereducation.co.uk/world-university-rankings/2012-13/regional-ranking/region/asia
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365653290
879名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 22:11:14.30 ID:RnONFR6U0
何故、過去に戦争に至ったかを研究しないで、未来の戦争を避けることは出来んよ
880名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 22:14:25.88 ID:YT+CbgXZ0
こんな大学を出た連中が官僚になるんだから日本が腰抜けなわけだよ
881名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 22:14:47.34 ID:1npmO17o0
直接軍事研究しなくとも、その研究、発見が兵器に活用される可能性がある
生産的利用と兵器利用は表裏一体ともいえる
882名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 22:24:40.70 ID:5OsPLAA8O
今どきは、サラリーマンが読むビジネス書でさえも、ハーバード、コロンビア、イェール
それらに比べると、東大出版会は低レベルで、便所紙位の価値しかありません。
ただし、日本国内で東大卒が絶対的な権力を持っていることは認めます。
883名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 22:28:19.25 ID:t/oFffye0
>>81
日本語は書けても日本のことは何も知らない
ことがまる分かりだな?
884名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 22:36:45.25 ID:64degUYxO
予算削減でいいよ
885名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 22:54:18.75 ID:sacyRryh0
 
戦後日米関係の起点はサンフランシスコ平和条約

 縄文の古代から1945年の敗戦にいたるまでの日本の歴史は、日本国民にとって暗黒の
歴史だった。それがアメリカ軍によって打破され、自由と民主主義と個人の尊厳が
守られるようになって、日本国民は初めてハッピーになった。だからいままでの歴史は
すべて否定されなければならない―――と、アメリカは日本人の精神構造を改革するための
施策を次々と行いました。憲法はもちろんそうですし、教育基本法もそうです。
 そしてそうした教育の手先となったのが文部省であり日教組です。日教組はGHQの
指令によってつくられ、民主教育の名のもとにアメリカの対日政策を忠実に
実行してきた組織にほかなりません。

( 『この国の不都合な真実 − 日本はなぜここまで劣化したのか?』 徳間書店 )
 
886名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 22:55:51.54 ID:s+pZs58m0
学問にタブーは禁物
887名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 22:58:09.18 ID:/lFF9LVCO
こんなんだから頭の堅い官僚しか就職先がない。
888名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 23:05:32.53 ID:3BcGd9a00
推薦枠つくるのやめろや
889名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 23:05:40.56 ID:pzm13MIU0
アメリカの奴隷養成機関だったんだね

変な政治家ばっかりだと思ってたけど

政治家は中卒がやれよ
890名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 23:06:53.90 ID:5kGSWYhF0
>>886
これこそ思想による思考停止の何者でもないよな
891名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 23:06:56.51 ID:GHM/PSXd0
第二工学部って陰の歴史がるからな
892名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 23:09:50.96 ID:5/MdmHQC0
うm
893名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 23:13:10.48 ID:MNnfWJ/c0
日本を守れバカ東大
894名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 23:56:43.82 ID:iFCUXwro0
科学の軍事利用を喜ぶ科学者なんていないよ
895名無しさん@13周年:2013/04/28(日) 00:00:08.84 ID:QRV76Z5t0
自分の考えがないんだろう
896名無しさん@13周年:2013/04/28(日) 00:06:11.09 ID:AvVWtOvmP
もんじゅで兵器級Puを焼く研究を推進しているのが

 東 大の近藤俊介 原子力委員長なのに?
 ==================

 ハハハ                             イキデキネーヨ
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ハライテ-       ゲラゲラ
   ( ´∀`) < わははは         ∧_∧       〃´⌒ヽ       モウ カンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、      ( _ ;)        シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),     _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_)  ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
-------------------------------
ファシズム改憲を正当化するためなら

  息するようにウソをつく 底辺自民ステマの1を
  
  自民党の牛と 認定してあげましょう(w
897名無しさん@13周年:2013/04/28(日) 00:11:12.28 ID:pHx5rVVT0
 
東京裁判
「勝ったほうは裁かれず負けたほうだけ裁かれる。裁判という名の復讐だ」
「A級戦犯は昭和21年4月29日。天皇陛下の誕生日に起訴された。
昭和23年12月23日に死刑執行。この日は皇太子殿下の誕生日、
これは偶然ではありません」(アメリカはA級戦犯の処刑を日本人の記憶に残し、
天皇や皇族への国民感情悪化を狙ったとの指摘がある)
「日本独立後も自分で弱体化する仕掛けを組み込んだ。公職追放により
政治家・役人・軍人・教授・財界指導者や地方自治体リーダーなど5000人以上が
公職を追われた。その穴埋めに大学学長や総長に左翼人物が当てられた。
大学に自分の左翼の弟子をいっぱい連れて戻って左翼教育をやった。
40年前は大学に行けばヘルメットをして大きなマスクで顔を隠して運動するのが
当たり前だった。そ言う人が今の社会にたくさんいる」

http://www.yamatopress.com/c/2/4/3033/
 
898名無しさん@13周年:2013/04/28(日) 00:53:58.69 ID:GFlUoOjC0
産経 とくいのヨタ記事だろ
 まず、1学科が 東京大学では とか東大全体を代表する総括をしてる時点でおかしい。
広報課? 東大の職員が左翼の巣窟なのは昔からです。
聞くところを間違えているか、意図的に取材側が期待する答えをしてくれるところに聞いている。
 体制べったりの東大で東大全体で 軍事研究はタブーなんて 明言するわけがない。 
学科ごとにはその学科の教授会が決めれば内規はなんでも決められるからね。この学科の教授連中がおかしいだけだよ
899名無しさん@13周年:2013/04/28(日) 00:56:27.14 ID:NWPhw2dG0
>>1
何だただの戦後レジーム製造施設か
900名無しさん@13周年:2013/04/28(日) 01:12:45.87 ID:28N0Pv0Q0
もう私大にしろよこのクソ大学
901名無しさん@13周年:2013/04/28(日) 01:17:30.58 ID:duaHQQcD0
>>810
萌えは文化と言われるものだね。
狩りの時代からすでに軍事とは分化してるから関連性は薄い。
902名無しさん@13周年:2013/04/28(日) 01:50:40.78 ID:BnERu+GK0
>>898
まあ普通に読めばそうなるわな。常識的に考えてもそうなる。

このスレで一番バカなのはそれすら気づかず「すべての技術は軍が大元ォ」みたいな
与太ごとを喚いているネトウヨと軍オタのキチガイマッシュアップな。
だいたいその程度の常識と能力がなけりゃFランクでやってくのも難しそうだけどな。
903名無しさん@13周年:2013/04/28(日) 02:06:24.51 ID:TAGidE3c0
なるほど
だから鳩山みたいな基地外が生み出されるんだなw
904名無しさん@13周年:2013/04/28(日) 02:12:56.23 ID:b9SUAY7k0
京都大学に頼もう(提案)
905名無しさん@13周年:2013/04/28(日) 02:30:50.23 ID:qlXnq9B90
戦後左翼の象徴が東大だからな
906名無しさん@13周年:2013/04/28(日) 03:08:11.16 ID:EYZSDIlf0
海軍に在籍した東大の平賀総長が公職追放されたんだから無理もない
907名無しさん@13周年:2013/04/28(日) 03:11:38.20 ID:0Uf3i1Ln0
こんな大学が、日本で一番潤沢な予算もってるとか無駄過ぎる
IPSの京大に回せよ
908名無しさん@13周年:2013/04/28(日) 03:24:40.64 ID:GGP6d1L60
>>902
軍事研究(曖昧な言葉だが)はわからんが、軍事学を教えてる大学が
日本にはほとんどないのは事実だぞ。(教えてるのは防衛大学くらいか)
国際関係論とか名前を変えて似たようなことを教えてるのは多いが。

徴兵制を導入とか国会議員が普通にのたまったりするんだから、
言わずもがなですよ。
909名無しさん@13周年:2013/04/28(日) 03:25:55.46 ID:pcBcu79c0
910名無しさん@13周年:2013/04/28(日) 03:32:24.25 ID:d6bEpsWp0
軍事を無視したら、
政治も経済も語れないじゃん。
911名無しさん@13周年:2013/04/28(日) 05:57:52.37 ID:+clXLQI+0
アメリカの大学は兵士の命を守るために研究に協力してるのに
ジャップwwwwwwwwwwwww
912名無しさん@13周年:2013/04/28(日) 06:15:05.66 ID:okSikdy10
だから試験のできるバカの集団だって何年も前から言われてるよね
913名無しさん@13周年:2013/04/28(日) 07:01:08.28 ID:iIowikpS0
終戦後にGHQが学制を変え、高等教育機関を全部「大学」にして東大を頂点とする偏差値ピラミッドを作り、その上で東大の教授陣を思想教化済みの連中に総入れ替えした。
現代から振り返っても敵ながらあっぱれな戦略だと思う。たとえB-29で日本中を焼き払われようが核攻撃食らおうが立ち直れる日本人を、致命的に立ち直れなくした。
未だにこのザマだからな。
914名無しさん@13周年:2013/04/28(日) 07:02:19.60 ID:R8CCet4V0
官僚と御用学者を作るための大学だからどうでもいい
915名無しさん@13周年:2013/04/28(日) 07:05:32.06 ID:+jz3W5peP
官僚育成機関以外を東大には期待するなということだ
916名無しさん@13周年:2013/04/28(日) 07:09:44.01 ID:1u1iLAt60
天龍工業では最新のヒトゴロシ兵器に使用するパイロット専用シートを研究製造しています。


あなたの、あしたをあたらしく、天龍工業です。
917名無しさん@13周年:2013/04/28(日) 07:14:16.41 ID:eAW6rpsdP
原発
地震予知
放射線

iPS森口

東大のトンデモ研究
918名無しさん@13周年:2013/04/28(日) 07:17:31.35 ID:ZMxlXRus0
あれ?今期の戦闘ロボ系アニメのコンソールデザインを東大が担当していたってクレジットを
見かけた様な気がしたけど・・・?
919名無しさん@13周年:2013/04/28(日) 07:22:56.19 ID:NLel2Fov0
最近では、官僚になる東大生は少ないよ
俺の友達も、国Tに合格したけど蹴って商社にいった
920名無しさん@13周年:2013/04/28(日) 07:24:31.60 ID:p3KzDlw60
残念ながら、戦時のものの考え方はしばしば最高の科学を生み出す。
例えば、第二次世界大戦中には、敵をかわすために問題は即座に解決しなければならなかった。
爆撃機の操縦士を苦しめた呼吸器感染症の治療や、水中での血圧測定や、閃光と炎からの赤外線放射を測定する技術などもその一例だ。
ぼくらは今再び戦時にあることを理解する必要がある。
そしてぼくらの新たな敵は巨大災害なのだ。
 ローレンス E.ジョセフ『2012地球大異変 科学が予言する文明の終焉』より
921名無しさん@13周年:2013/04/28(日) 07:26:35.56 ID:wyNo+l8CO
はぁ?
922名無しさん@13周年:2013/04/28(日) 08:22:58.17 ID:BazZOjTs0
どんな研究も軍事転用可能なんだから
今すぐ自殺しろよw
923名無しさん@13周年:2013/04/28(日) 08:35:17.61 ID:rpbw5lO30
まじかよ

歴史関係破綻だろ。

って思ったら、理系だけかよ。
924名無しさん@13周年:2013/04/28(日) 08:35:58.92 ID:JsRkT8YS0
 
 大蔵省を中心に中央官庁の役人は大部分が東大法学部の出身者でした。同じ先生に
習っている。有斐閣という出版社から六法全書が出ていて、その著者全員が東大の
先生ですね。この前、団藤重光(1913−2012)さんが亡くなりましたけどね。
全員その同じ先生に全部習うもんだから、法律の解釈もなにも、それ以外の解釈に
なってこないのです。憲法学の教授が長かった宮沢俊義(1899−1976)さんは、
平和憲法を守れのほうだから、司法試験を通った人は誰もがみんな平和憲法を守れ、
という護憲論者ばかりです。憲法改正なんて誰も言わない。
憲法改正なんて言っているのは、あれはバカだということになる。
そういうことですから、今日の状況に対応できない。

(『誰も教えないこの国の歴史の真実』 KKベストセラーズ)
 
925名無しさん@13周年:2013/04/28(日) 08:40:12.43 ID:BEDhzdTU0
東大が御用大学なのはこれで明らか
926名無しさん@13周年:2013/04/28(日) 08:41:24.52 ID:uAc8R+XIO
戦後日本人弱体化洗脳政策が上手くいっている証拠
飼い慣らされた犬が日本人を縛る
見せない聞かせない言わせない
927名無しさん@13周年:2013/04/28(日) 08:47:06.51 ID:aYidqZgy0
東京大学=原発推進大学=政府ご意見伺い大学=国T公務員特訓大学or塾講師輩出大学
928名無しさん@13周年:2013/04/28(日) 08:50:18.74 ID:aYidqZgy0
東大=iPS森口大学
929名無しさん@13周年:2013/04/28(日) 08:51:04.97 ID:Yw16wagY0
>「東京大学では、第二次世界大戦およびそれ以前の不幸な歴史に鑑み、一切の例外なく、軍事研究を禁止しています」

その論理でいくなら
過去に日本人は震災で不幸な目に遭ったんだから
東大は地震の研究やめろよ
東大の地震研なんか金食い虫なだけで
研究しないで派閥争いしかしてないんだからな
930名無しさん@13周年:2013/04/28(日) 08:51:24.45 ID:3HssUkX/0
東大関係者はとりあえず汚染水飲め!
931名無しさん@13周年:2013/04/28(日) 08:51:46.14 ID:bIXFMTjR0
>>1
と言いながら大陸間弾道弾の基礎、
ロケット開発と原子力に利権を蔓延らせてますw
実は一流の研究と科学技術で何時でも何処の国でも
即時核攻撃出来ることは内緒です。
932名無しさん@13周年:2013/04/28(日) 08:52:09.16 ID:2/7bzPop0
    


   原発事業は防衛省の管轄にして国営化するべき


  
933名無しさん@13周年:2013/04/28(日) 08:52:57.17 ID:at2XdYb50
さすがに日本人でも東大は、まともだね
早く欧米を見習ってサルからヒトに進化してね
934名無しさん@13周年:2013/04/28(日) 08:57:26.36 ID:BEDhzdTU0
オックスフォードもケンブリッジもMITも軍事関連の研究は超一級
アジア各国の国立でも軍事関連の研究は進んでいる
東大は世界の孤児
935名無しさん@13周年:2013/04/28(日) 08:59:49.19 ID:raoHs1Nr0
あぁ。大昔から知っとる奴は知っとる。
ウヨコス惨茎が、堂々と飯の種にでける時代が来たんじゃのぉ。
悪い話じゃないが、ま、憲法修正したとて直ぐには解決せん。
いったん刷込まれた灯台のバカどもの修正も、まぁ無理。
時間かかるの〜 (。・ω・。)y━・~~
936名無しさん@13周年:2013/04/28(日) 09:00:01.16 ID:aYidqZgy0
東大出身者って官僚や学者にならなかったら、塾の先生になるしか道がないよね。
和田英樹とか何が本業がわからないような連中とか資格マニアとか東大合格マニュアル著者とか

京都大や東北大やらと大違いだな。
937名無しさん@13周年:2013/04/28(日) 09:14:35.65 ID:Rm9qz/+a0
東大なんてルーピーでも卒業できるシナ
938名無しさん@13周年:2013/04/28(日) 09:19:49.14 ID:x5P2XxKW0
           ノ´⌒ヽ,,   o
       γ⌒´      ヽ,        。
      // ""⌒⌒\  彡
       i /   \  / ヽ )   
       !゙   (- )` ´( -)i/  
  。    |     (__人_)  |  
     ヽ ̄ ̄ ̄ヽー'  /フ 
      〉     (⌒ノヽ 〉    o
 o    |  |    \ `ノ

東京大学工学部卒業
スタンフォード大学大学院博士課程修了(Ph.D.取得)
939名無しさん@13周年:2013/04/28(日) 09:26:01.31 ID:tRNCN7pT0
>>908

その「軍事学」てのも何か怪しいんだけどなぁ。
940名無しさん@13周年:2013/04/28(日) 09:29:14.44 ID:T6y+0sdl0
こういう思考停止してる馬鹿が何で戦争とか平和をしったか顔で語ってるんだろうね。
でもこの手の馬鹿って高学歴に多くね?昔の陸軍の高級参謀でもものすごく多かった
ジャン。戦後の安保闘争のときも叱り
941名無しさん@13周年:2013/04/28(日) 11:07:59.70 ID:ACd+lXt40
グローバルスタンダードとか言って秋入学とかどうでも良いから、
こういう本質的な部分を見直せよ。
942名無しさん@13周年:2013/04/28(日) 11:09:05.83 ID:cAdtk+if0
国家観も国防意識も無い奴が官僚になるから、売国官僚ばかりなのか
943名無しさん@13周年:2013/04/28(日) 11:12:56.47 ID:TjPECpiy0
こういう頭でっかち共から研究費没収しろ!
どうせ緊急時に役に立たないボロットしか作れないんだし無駄無駄!
944名無しさん@13周年:2013/04/28(日) 11:21:16.93 ID:9pCt79me0
東大がおかしくなった理由
http://www.youtube.com/watch?v=z97KIAhAlY8
945名無しさん@13周年:2013/04/28(日) 11:27:00.95 ID:U1/LCM270
>>943
緊急時に役に立たないロボットしか作れなかったのは何も灯台だけの問題じゃなくて
世界のロボット研究全体の問題なんだけど
946名無しさん@13周年:2013/04/28(日) 11:31:47.60 ID:fMLhLz7iO
基本的には何だって軍事に転用できる(数学は暗号に、化学は毒ガスに)から
厳密に適用するとなんも研究できなくなっちまいそうだw
947名無しさん@13周年:2013/04/28(日) 11:35:50.88 ID:lPRycJgZO
じゃあ東大抜きでやります
948名無しさん@13周年:2013/04/28(日) 11:37:20.17 ID:SWUOU454O
平和を守りたいなら、平和が破られる理由と、平和を取り戻す方法を熟知していなければならない。
そうでない者は、平和を維持する上での敵となりやすい。
949名無しさん@13周年:2013/04/28(日) 11:40:41.06 ID:SptHSMzj0
防衛関連の優秀な人材育成のため、防衛大学校以外でも軍事研究をした方がいいかと

日本近隣国はアメリカ中国ロシア北朝鮮 etc. やたらに強力な軍事国家に囲まれていますしおすし
950名無しさん@13周年:2013/04/28(日) 11:43:29.07 ID:YJ1m0qkuO
東大も帝大時代は優秀な政治家出してたが、新制になってからは糞政治家ばかり。
鳩山、仙谷、福島、岡田、志位、山口

左巻きの糞政治家ばっかりw
951名無しさん@13周年:2013/04/28(日) 11:43:30.77 ID:7R0GL0g/T
ほかにやってくれそうな大学に人物金を注入すればいい
東大は反日極左のはきだめだから切ればいい。
952名無しさん@13周年:2013/04/28(日) 11:45:07.42 ID:48XlGchC0
軍事研究しなくても、お前らのようなクズよりはるかに役にたってるし、当たり前だがw
953名無しさん@13周年:2013/04/28(日) 11:45:27.58 ID:uFvtt8yvO
学問の自由を侵害しているッ!
954名無しさん@13周年:2013/04/28(日) 11:46:17.61 ID:V6XJrzJQ0
敗戦国だからと正直に言えよ
955名無しさん@13周年:2013/04/28(日) 11:46:26.57 ID:+eOGdlzo0
>>891
今の生産技術研究所で、糸川博士がロケットの研究を始めた歴史をディスるのか?
956名無しさん@13周年:2013/04/28(日) 11:47:35.82 ID:LoOdxJPp0
軍事研究で得たテクノロジーを否定する輩はGPS使用禁止な
957名無しさん@13周年:2013/04/28(日) 11:48:28.16 ID:9bFL2Ghk0
ヘー、東大って本当に腐ってたんだな。
まぁ鳩山で初めて気がついたんだけどさ。テヘ
958名無しさん@13周年:2013/04/28(日) 11:48:53.02 ID:V6XJrzJQ0
原発事故で役立たなかったのは
軍事回避が理由じゃないだろう。
959名無しさん@13周年:2013/04/28(日) 11:50:24.45 ID:SptHSMzj0
軍事研究を否定すると、インターネットが使えなくなっちゃうねぇ
960名無しさん@13周年:2013/04/28(日) 12:13:45.67 ID:WHxmrRHR0
>>1-959

東大卒業してから言おうな
961名無しさん@13周年:2013/04/28(日) 12:15:33.34 ID:CZcTtJA00
まあ、それはいいけど、国家の学術予算をバカバカ食う割りに
ノーベル賞受賞者が出ないことに対する、コメントよろしく。
過去に対して謙虚なら、学術予算を返納すべきでないかい?
962名無しさん@13周年:2013/04/28(日) 12:24:39.72 ID:Vexb10ln0
>>961
何人も出てるよ
963名無しさん@13周年:2013/04/28(日) 12:25:48.66 ID:I9P6+srv0
西洋では上に行くほど現実主義。
東アジアは上に行くほど幻想的で王朝的。
大本営、陸軍幼年学校、朝日新聞、東京大学・・・。
964名無しさん@13周年:2013/04/28(日) 12:27:46.68 ID:C1qeJliy0
東大って、まともな国家観も、社会的な責任感も欠如したのしかおらんからね
こりゃあ、原発が吹っ飛ぶわけだわw
965名無しさん@13周年:2013/04/28(日) 12:28:27.15 ID:HRN2KY+o0
>>1
だからレベルが毎年落ちてるんですね
966名無しさん@13周年:2013/04/28(日) 12:30:00.74 ID:7346Xyrq0
知の逃避行為を自慢する低劣東大は芯だ方がいい
967名無しさん@13周年:2013/04/28(日) 12:31:29.59 ID:Vno9QRl1O
大学院のレベルも下がりまくっているし、
学術機関として、ゆっくり衰退していってるよ。
968名無しさん@13周年:2013/04/28(日) 12:32:05.21 ID:o1qWE1Z90
まさにダチョウの平和
砂の中に頭を突っ込めば脅威は無いものと思うだな

逆に戦争を起こさない為に、その生起ぼメカニズムと、もし万一生起したなたどう勝利するか、有利に終わらせるかを研究すべきだ
969名無しさん@13周年:2013/04/28(日) 12:32:37.14 ID:FvczTXMw0
表向きなコメントじゃないの

秘密裏に次世代兵器とか開発してれば いいのにね
970名無しさん@13周年:2013/04/28(日) 12:39:33.98 ID:jFd3pwbi0
一切基礎研究してないのかww
だから東大はまともな研究できてないのか。すっごく納得した。
971名無しさん@13周年:2013/04/28(日) 12:40:59.81 ID:nrsDGnLy0
PCも軍事関係発だよね?
ネットもかな?
日本の石油ガスエネルギーや原発、食料品等のシーレーンや
産出国の政情安定、軍事介入で日本に輸入出来るのは?

東大さんは軍事に協力しないし係わらないって言いながら
軍事の恩恵は受けるんだよな

俺は協力しない!でも恩恵は受けるし権利だ!
バカな肉共が命をかけて守れ。頭の俺は搾取するwってか
972名無しさん@13周年:2013/04/28(日) 12:41:54.46 ID:AIElBQsUO
国益に繋がらないような大学での研究は、これから予算カットされていきそうな世の中の空気だね〜厳しい時代だわ。逆に有益なところを伸ばしていけばバッチリかも
973名無しさん@13周年:2013/04/28(日) 12:43:47.53 ID:Uj9ipkJI0
少なくとも東大でまともに勉強していれば水俣病の原因は水銀じゃないことがわかる
974名無しさん@13周年:2013/04/28(日) 12:43:51.30 ID:rpAqohKj0
東大は左巻きだろ

中国様が日本を侵略するときには
軍事ダメとか面倒なこと言わずにホイホイ協力してくれるさ
975名無しさん@13周年:2013/04/28(日) 12:44:00.09 ID:I9P6+srv0
東大総長南原繁 反日、反天皇主義者
東大総長矢内原忠雄 「神よ、日本を滅ぼしたまえ」という論文を書いた
京大総長滝川幸辰 無政府主義者。「犯罪は国家にたいする刑罰である」と言った
 
大学のトップがこれではマトモな先生は出世できるわけもなく、
サヨクだけが美味しいポストを占めていく。
ちなみに法曹界の権威は東大。
976名無しさん@13周年:2013/04/28(日) 12:48:02.87 ID:qlXnq9B90
そもそも軍事的なものを一切抜きにして
政治や経済、歴史、科学を研究しようなんて片手落ちもいいとこ
だからいつまでたっても研究が三流なんだよ
977名無しさん@13周年:2013/04/28(日) 12:48:54.25 ID:jqV0Gjt50
もう日本の最高学府東京大学じゃなくて北京大学、南京大学、東京大学と並べたほうがしっくりくるな
978名無しさん@13周年:2013/04/28(日) 12:52:03.08 ID:tYNXbhmGO
東大ですらこんななんだから他の大学のレベルが落ちようが学生が馬鹿になろうが
誰も批判できんわな

触れることすらタブー視するのは、触れられたらマズいと分かっているか
自虐がもはや異論を許さぬ宗教と化しているかのどちらか
979名無しさん@13周年:2013/04/28(日) 12:53:54.66 ID:+WYKOQsd0
あれ、航空宇宙行っている友人は思いっきりやってるけど
980名無しさん@13周年:2013/04/28(日) 12:55:01.79 ID:CLNG2O5Q0
これが日本最高の学府だと?笑わせるわ
981名無しさん@13周年:2013/04/28(日) 12:56:59.19 ID:jqV0Gjt50
こんなんだったらもう国立大学の東大はいらないじゃん
さっさと民営化して私学でも専門学校にでもなって好きな事を思いっきりやったほうが気が楽なんじゃないの
982名無しさん@13周年:2013/04/28(日) 13:00:57.02 ID:nrsDGnLy0
鉄腕アトムでさえ機関銃装備してたり、争いので戦ったりしてなかった?
983名無しさん@13周年:2013/04/28(日) 13:03:35.74 ID:rLPAF3BeO
人類の知識は戦争の必要性に支えられてる!
984名無しさん@13周年:2013/04/28(日) 13:04:53.33 ID:mdRLIr/x0
競争力が落ちる訳だ
東大は誰と戦ってんだ
985名無しさん@13周年:2013/04/28(日) 13:05:18.19 ID:hh3r1cDA0
986名無しさん@13周年:2013/04/28(日) 13:05:42.26 ID:tuZcorRB0
東大は売国奴の巣窟
987名無しさん@13周年:2013/04/28(日) 13:08:02.70 ID:Vno9QRl1O
東大、オワコンだな



前世紀の遺物だ
988名無しさん@13周年:2013/04/28(日) 13:14:52.27 ID:SIA2orUVO
そんなんだから理系で京大に負けるんだよ

世間にいまだにノーベル賞とれてないことばらしてやろうか

東大の理系研究って地震研究とかだろw
出来ないことは出来ないと答えるのが科学だろうがグズが
さっさと研究費返せ詐欺師ども
989名無しさん@13周年:2013/04/28(日) 13:20:55.77 ID:i2UFl76e0
>>988
できないことでもきっとやれる!と思わないと研究なんてできませんがなw
990名無しさん@13周年:2013/04/28(日) 13:21:14.99 ID:2aVjLAtO0
一応京大理系は研究者養成所として作られたはずだから東大が負けてもそこまでガックリするほどではないが
地震研究はしらん
991国民:2013/04/28(日) 13:24:54.43 ID:XcaXcv3c0
.



   国防の意識のない、クソ大学だな。




.
992名無しさん@13周年:2013/04/28(日) 13:28:20.28 ID:hkVN/wze0
なんで大学が国防意識をもたねばならんのだ
防衛大学とは違う
993名無しさん@13周年:2013/04/28(日) 13:28:34.64 ID:8hQouGfLO
学問の自由は?
禁止なんて馬鹿?
994名無しさん@13周年:2013/04/28(日) 13:29:16.25 ID:KgN9tiTm0
>>1,>>979

東大でロケット工学を学んだ在日朝鮮人が、北朝鮮で衛星ロケット(核ミサイル)やノドン・テポドン・ムスダンなどの弾道ミサイルを開発してたですよね。
995名無しさん@13周年:2013/04/28(日) 13:30:13.86 ID:pT8unJIs0
そもそも戦後誰が作って、誰が教えたか
996名無しさん@13周年:2013/04/28(日) 13:31:42.50 ID:hcut1xrEO
まぁいいんじゃね、軍事研究をしたければ、他の大学なり企業なりでやればいいだけで。
997名無しさん@13周年:2013/04/28(日) 13:35:13.19 ID:C0SKsIDkP
>>992
>なんで大学が国防意識をもたねばならんのだ

東大なんて日本の科学技術資産の集積地だから注意するのは当然だろ。
メカトロニクス技術は兵器に直結するから支那朝鮮人を採用するのは極めて危険だ。
農学部が植えてる遺伝子資源だって支那朝鮮人が文字どおり根こそぎ持って行くんだし。
998名無しさん@13周年:2013/04/28(日) 13:43:55.61 ID:kiOo2IBH0
役立たずが
999名無しさん@13周年:2013/04/28(日) 13:44:32.91 ID:f1kQj0qf0
>>998
おまえより役に立ってるよw
1000名無しさん@13周年:2013/04/28(日) 13:46:48.24 ID:kiOo2IBH0
>>999
役立たずが
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。