【社会】「雑な誕生日カードに笑っちゃった」 女性教諭、児童からの贈り物をフェイスブックでからかう→謝罪★2[4/26]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1キャプテンシステムρφ ★
大津市立小学校の20代の女性教諭が、インターネット交流サイト「フェイスブック」に児童を中傷するコメントを書き込み、
児童側に謝罪していたことが25日、同校への取材で分かった。
同校は同日、保護者説明会を開き改めて謝罪した。

 同校によると、昨年9月、当時5年だった女子児童が担任の女性教諭の誕生日に合わせ、
「24か25回目のお誕生日すてきなすてきな日になりますように」などと書いたカードをプレゼントした。

教諭はこのカードを撮影してフェイスブックに掲載。
「24か25って。
雑なバースデーカードに笑ってしまった」などと女児をからかうコメントも書き添えた。

 別の保護者が今月11日に学校に連絡して発覚。
掲載を削除し、校長と女性教諭が児童側に謝罪した。
教諭は「友人だけに見せるつもりが操作を間違えて全体に公開してしまった。
子供に失礼なことをして申し訳ない」と話しているという。

★1
【社会】「雑な誕生日カードに笑っちゃった」 女性教諭、児童からの贈り物をフェイスブックでからかう→謝罪[4/26]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366934795/

http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/130426/waf13042607450002-n1.htm
2名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 12:30:38.44 ID:nbBicyeY0
また大津か
3名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 12:30:44.16 ID:hzCptVIS0
雑な2GETしちゃった
4名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 12:30:51.19 ID:/+d192B00
まあ本音は兎も角これを全体公開されたらウンコ教師にしか見られないわな
5名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 12:31:16.48 ID:AYo6Uwv30
わざわざ労力かけて自分にトラップしかけるんだから、ご苦労なこって。
6名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 12:31:22.97 ID:egdcGuhd0
これは酷い
7名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 12:31:43.37 ID:0U2PbHNmO
3けい?
8名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 12:32:31.69 ID:E13RGzpA0
からかってる訳ではないと思うけどなぁ。

漏れには逆に、問題視する方の悪意を感じるわ。
9名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 12:33:57.38 ID:GGJPi4gh0
こういうのは適正無いから免許を剥奪しておけ。永遠と被害者が出る。
10名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 12:34:06.95 ID:Of4OVWJ5i
文章だからわかりにくいけど
雑な誕生日カードが子供らしくて微笑ましいって意味かも知れないからなぁ。
嬉しくなかったらいちいちSNSにあげたりしないだろうし。
11名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 12:34:39.17 ID:2Y/vmKVE0
王様の耳はロバの耳〜
12名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 12:34:43.39 ID:5gVLY5vg0
これ以外にも友人に向けて色々と公開したら不味い発言していそうだな。
13名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 12:34:56.51 ID:1c7D0w0N0
>「24か25って。雑なバースデーカードに笑ってしまった」

これを児童を中傷したと考えるモンペの読解力の無さが罪

モンペに勘違いをさせる文章力の無さは女性教諭の罪
14名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 12:35:17.40 ID:brxRjUQuP
これは謝罪で済まんだろ
小学校教員として不適格、さっさと退職勧告しろ

既女は何してるんだ
15名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 12:35:30.35 ID:T7kvpONw0
間違いなく 在日の子孫>教師
16名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 12:36:20.88 ID:SQAfL6LU0
これはからかってる訳じゃないと思うんだけど
17名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 12:36:29.75 ID:XWJvuY4I0
>>10
貰って嬉しいよりネタになって嬉しいが
ソーシャル脳
18名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 12:37:02.75 ID:+QNxanhj0
?まるで言葉の魔女狩りだな
意見や本音が言えなくなる風潮は嫌いだな
19名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 12:37:13.25 ID:+ezZ0M8c0
>>13
いやむしろ適当にお祝いしていると解釈したら笑えるw
20名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 12:37:36.34 ID:NsqixRd40
大津じゃなかったら許した
21名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 12:37:43.61 ID:/y9GKDGb0
おいおい


 子供なんて記憶いい加減だし 先生の年齢なんてそもそも覚えてないぞ?


 わざわざ子供が  誕生日カード なんて作ってくれて渡されることの意味を分かってんのかアホ


 お前は 子供の手作り感謝状が不満かよ アホが

子供嫌いなら教師なんかやるな
22名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 12:37:46.02 ID:LZADp+ZM0
> 24か25って。雑なバースデーカードに笑ってしまった
> あれ? 目から水が
23名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 12:38:28.57 ID:cVZbFu7x0
本人の許可とらずフェイスブックに晒しものしたのが悪いわ
友達に送るならメールで十分でしょ
しかもバカにしてるし
ネット社会で個人情報流失が問題になってると言うのに子供に教える教師が無自覚とか教師に向いてない
24名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 12:38:40.95 ID:+kPb0M0qP
けいおん!とか日常とかああいう4コマにありそうなネタ
25名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 12:38:47.85 ID:EwhluX1Z0
おいおい
地元の大津やん

(*^^)v
26名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 12:40:35.96 ID:2P9Pl0+vO
最後に「やっぱり子供って可愛いなぁ」とか付けてれば何も言われなかったんだろうな
27名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 12:41:43.41 ID:gE4eQEgd0
まあ教諭の真意は別にして、何でもかんでも写真とってfacebookにあげるのって何なの?
facebookの友人のうち本当に仲良いなんてほんの一握りだろうし。
本当に仲良い友達と喫茶店とかでしゃべりつつ写真見せ合えばいいだけなのに。
28名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 12:41:50.74 ID:OMnfLKCQ0
からかってるとは思わんけどな
俺だって笑ってまうでw
29名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 12:42:19.11 ID:iyoGm4Vf0
モンペ怖すぎ
30名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 12:42:41.84 ID:1N18moifO
実名はよ
31名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 12:42:46.25 ID:/eahCh0IP
いやいやこれは微笑ましいという意味だろ
児童を中傷とか連絡した保護者が頭おかしい
32名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 12:43:13.31 ID:lgkUkLEZ0
>教諭は「友人だけに見せるつもりが操作を間違えて全体に公開してしまった。
>子供に失礼なことをして申し訳ない」と話しているという。

あー友人だけに公開してればなー。友人だけに。って、おいおいw
33名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 12:43:52.32 ID:cVZbFu7x0
>>26
どうだろう
本人の許可もなしに載せること自体も問題だし
実名でやるツイッターやフェイスブックは全世界に流し消すこと出来ないだから慎重にやれよとしか
友達に見せたいならメールでいいでしょ
34名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 12:44:07.87 ID:LW4xuGlmO
これはどっちも気まずいな
35名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 12:45:05.76 ID:z9w0JPCa0
バカはネット使うなよw
大津だからしゃーないか。
36名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 12:45:42.61 ID:JLl4pyTo0
これは誰でも笑っちゃうだろうし
でもそれはからかう意味ではないだろ
ほほえましいって言葉は存在せんのか
37名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 12:45:55.89 ID:XRigxVAe0
「24か25とわかってるのに20代って。雑な記事に笑ってしまった。」
38名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 12:45:57.00 ID:0kl0ho7l0
>>31
君の雑な教師擁護に笑ってしまった
39名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 12:46:00.35 ID:eFRfyvCS0
子供はストレートに年齢を書くより24か25と曖昧に書くことで気を遣ってるんだよ
空気読めババア
40名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 12:46:08.45 ID:XCF2yoa2P
>>32
そんなもんだろ。
自分の日記ぐらいだったら書くだろう。
友人へのメールぐらいだったら、これくらい愚痴ってもおかしくないだろう。
送信先ミスってブログに載せちゃったら怒られるわな。
41名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 12:46:26.04 ID:LLoAjBABP
>>26
まあ、それがあれば問題になってなかっただろうし、
文句を言う側の説得力は無くなってにだろうなあ。

全世界に向けて発信するにしては表現が拙すぎるんだよな。
42名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 12:47:02.14 ID:18/V7VuZ0
大津は教師が腐ってるんじゃなくて教育委員会が腐ってるから現状はどうしようもできない。
43名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 12:47:18.08 ID:oF5FP4JYP
これは生徒をバカにしてるわけじゃないよな
バースデーカードを貰ったことがとても嬉しくて、
その子がちゃんと年齢を把握してなかったことさえも愛らしく思ってるんだと感じる
でも素直にそう書くのも照れ臭いし
自分は仲間内ではそんなキャラじゃないし

照れ隠しで「雑www」って書いたんだろう
それは仲間が
「可愛い生徒じゃんw」
「慕われてるなwww」
などとコメントをくれるであろうこともわかった上で書いた内輪ネタだったんだと思う
本当に間違えて全体に公開したのかは知らんし、
FBでやるネタでもないと思うし、思慮不足なのは間違いないが



とりあえず通報したやつが陰険すぎてきめぇ
44名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 12:47:45.83 ID:ClLXPR5wP
嬉しいからネットに晒したと受け取ったんだが最近のモンペは恐ろしいな
45名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 12:47:48.73 ID:KtMzeH3w0
微笑ましいとか言ってるやつ
送ったプレゼントにこんなコメントつけられたら児童の気持ちも想像出来ないのか
46名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 12:48:00.49 ID:aYUROTvnO
そもそもこの世に、他人のために怒るような素晴らしい人間など存在しないのは分かりきってることですからな
義憤のフリしてドス黒い何かを企んでいる糞蟲しかいないでw
47名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 12:48:00.63 ID:Z3mrW/gj0
これは絶対に許されないわ
48名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 12:49:03.59 ID:LLoAjBABP
>>36
>でもそれはからかう意味ではないだろ

もしそうだとしても、教師にそれを伝える能力が無いから批判されてるんだと思う。

微笑ましさは一部には伝わっても、別の解釈をする余地が大きすぎる。
それくらい、「雑」という表現と、全世界に公開したことは稚拙だと思う。
49名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 12:50:00.51 ID:NywX8Fm2O
微笑ましい話じゃないか
これに騒いでる奴は頭がどうかしてるな
50名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 12:50:14.72 ID:FOlM5b4C0
「雑」って言葉を使ったのが間違い。「自由」とか「おおまか」とか
言い回しは色々あったろうに。
51名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 12:50:44.18 ID:KjkFSKTl0
この文章を見て
悪い意味でとらえた人は性格が悪い人
この文章を見て
良い意味でとらえた人は性格が良い人

つまりこれを叩いてるヤツの性格が悪い


前スレにあったけどこれ
52名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 12:51:25.36 ID:AYo6Uwv30
で24なの25なの?
53名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 12:51:35.46 ID:y06agCuV0
スレタイ見てデザインか何かに文句つけたのかと思ったら
別にこれなんてことないじゃん
こんなんで謝罪って・・・
54名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 12:51:55.01 ID:2ArwQj/M0
平気で、傷つけていく。
55名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 12:52:11.92 ID:JMnLvj9BP
普通に微笑ましい話じゃん
ネット上の馬鹿が騒ぐのは馬鹿だから解るが、
それで謝罪させるのは周りも馬鹿だからか
56名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 12:52:32.43 ID:Z3mrW/gj0
言葉を選べない人間がよく教師になれたな〜
57名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 12:52:43.07 ID:iHxYzSL70
どんな書き方したかにもよるけど
雑な書き方と言いながら可愛い教え子
って感じじゃなかったの?
58名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 12:53:02.77 ID:aYUROTvnO
>>51
そりゃまぁそうだろう
ネット上とはいえ見ず知らずのよそ様にいきなり襲いかかるとか、社会人としてちょっとマズい
59名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 12:53:14.16 ID:lgkUkLEZ0
おまえらニートって人生雑だよね。 



微笑ましい話だからね!怒らないでね!
60名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 12:53:43.51 ID:+U8PXXyV0
行間を読めないアスペが多いな
61名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 12:53:58.38 ID:cVZbFu7x0
>>55
一番馬鹿なのがフェイスブックに載せた教師でしょ
周りが騒ぐのがおかしいと思ってるのはゆとりでしょ
62名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 12:53:58.87 ID:RoSXfjYn0
本当に嬉しいとか微笑ましく思ったなら

>雑なバースデーカードに笑ってしまった

こんな表現はしないだろうし、

>子供に失礼なことをして申し訳ない

謝罪もしないんじゃ。
63名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 12:54:03.42 ID:C8oNgl5eO
>>26
きっと悪気はなかったんだろうね
その一言添えるだけで全然印象変わるんだけど
64名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 12:54:23.65 ID:6rHdXC1n0
誕生日カードってやりかたがマズかった。
クラス全員で砂浜とかにサプライズで落とし穴を作ればよかった。
65名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 12:54:24.06 ID:mmfB6gjvO
この文面はバカにしたりからかったりしてるようには見えないんだが
これ以外に何か酷いこと書いたの?
66名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 12:54:47.11 ID:JMnLvj9BP
>>61
用意に意図が読み取れるもので一々騒ぐほうがよっぽど馬鹿だよ
67名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 12:54:52.21 ID:G/FmNbVJ0
>「友人だけに見せるつもりが操作を間違えて全体に公開してしまった。

はぁ?
友人の間だったら笑い者にして構わないって?
68名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 12:54:54.66 ID:D8CzLMRb0
>>50 同意。
こういう記事見ると、教師の質も落ちているのを改めて実感する。
69名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 12:55:05.52 ID:0kl0ho7l0
>>51
雑な煽りで笑ったよ
70名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 12:55:06.70 ID:IF08ocsW0
捨てたとかぞんざいに扱ったとかじゃなきゃ許してやれよ
照れ隠しでつい言っちゃうこともあるだろうし
71名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 12:55:33.53 ID:VXX0+8mZ0
生徒を身内と思っているから友人への照れ隠しで「雑」なんて表現になっているんだろうな。自分の子供からのプレゼントなら
似たような感じになることも多そう。
全員に公開するコメントのつもりなら別の表現になっていただろ。
72名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 12:55:58.61 ID:u5aNcHgy0
教師なんてクズしかいない
73名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 12:56:07.15 ID:x4fwdASVO
雑って言葉に脊髄反射しすぎだろ
行間読めば日付の話してるだけじゃん
74名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 12:56:14.39 ID:SrdRfCkmP
リアルの雑談で話すだけにしておけば何のこともなかったのに、
わざわざ全世界に晒すようなことをするから余計な反感を買うことになる。
75名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 12:56:17.03 ID:hz9SB8IT0
俺も笑っちゃうな
Facebookには載せないだろうけど
76名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 12:56:18.68 ID:lgkUkLEZ0
24、25って先生が答えた可能性はないか?

先生に誕生日に何歳になるのって聞いたときに、
「24だっけ?25だっけ?もうこの年になると忘れちゃうのよね。」的に答えた可能性はないか?
77名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 12:56:53.97 ID:beg/va2z0
え?ほほえましい内容だと思うけどなあ。
三十路前の女性にとって年齢は重大な懸案事項でしょ。
変に消したりしないで改めて心境を吐露すればよかったのかもね。
いちいち騒いでいる精神年齢の低い奴は何なのだろうな。
78名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 12:57:26.39 ID:YxmjVjKHO
こんな事くらいで、スレ伸びるって…ほんとにネトウヨ達は、暇人だなww
79名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 12:57:30.11 ID:6mQbBFVzO
ワロタ
微笑ましいじゃないかw
80名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 12:57:34.16 ID:mmfB6gjvO
例えば自分の恋人からこのカード貰ったとして
この文面で紹介したらバカにしてるとは思えないが
ただの自慢に見える
81名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 12:57:46.38 ID:cVZbFu7x0
>>65
無許可でフェイスブックで全世界に晒しものにした
82名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 12:57:56.22 ID:oLbO24xO0
これは、女性に年齢を聞くのがマナーだ、という教えなのでしょう。

ということで、
「ねぇねぇ何歳なのwww?まさか20超えてるお婆さんじゃないよねwww?」
とか突撃してくれば良いんじゃないの。
83名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 12:58:10.71 ID:afzHAoQ0O
大津の工作員が必死過ぎるw
84名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 12:58:35.42 ID:Bw3fWYJH0
年齢適当な感じが子どもらしくて面白い、スレの言葉借りるなら「微笑ましい」ってことだろ

子ども産むと、なにか神の力でも持ったように振舞うバカな親多い
20〜30台ったら、大体まだ社会人というか人間として未熟なのにね
85名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 12:59:43.98 ID:alb0UimmP
>>48
でも同情はするんだろ?
薄給激務でがんばってる先生にこんなことで目くじら立てる奴はアホ
86名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 12:59:44.07 ID:kZcgggORO
笑うだけならいいんだよ
公開しちゃうのが不味いんだよ
87名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 12:59:51.59 ID:3OnvrMV80
かわいい児童を表現していると私は思ったけど。。。。
本人の真意はわからないけど、問題にすることが理解できない。
88名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 13:00:30.15 ID:fhIOmzJrP
スレタイも悪意あるなあ
これで騒ぐのはモンペに近い
89名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 13:01:25.14 ID:p5IqoOccO
なにが悪いの?
子供と先生の仲の良さがわかるけど
24か25て!wて感じのツッコミでしょ
こんなのにイチャモンつけてモンペすぎ てかFacebook監視してるのもキモい
90名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 13:01:25.88 ID:cVZbFu7x0
>>87
フェイスブックに載せること自体が理解できんし
91名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 13:01:45.51 ID:Rg0G4qA40
22歳おめでとう とか書いたら良かったのかな
92名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 13:01:57.19 ID:9l0iRmR10
別に馬鹿にしてるわけじゃなく
微笑ましくて笑ったという感じじゃないのか?
カリカリしすぎだろ
93名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 13:02:07.75 ID:VxvrmlS30
>>8
意図せずして車で人をはねても無罪放免なのか?
94名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 13:02:16.18 ID:3OnvrMV80
>>90
>>86
なんで公開すると不味いわけ?
どの程度の内容を公開したのか教えて。
95名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 13:02:52.17 ID:0kl0ho7l0
>>87
君の雑な日本語能力に笑ってしまった
96名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 13:04:13.87 ID:bX8+vaU10
雑な誕生日カードに笑っちゃった
↑考えすぎじゃね
97名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 13:04:22.14 ID:SrGLZLrbP
 
 子 供 相 手 に  雑  と か

 ガ キ み た い な 教 師

 さ す が  大 津 www 
 
 
98名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 13:04:22.12 ID:qImUz/BeP
本人の人間性は疑うが別にどうでもいい
言い訳の友人だけに見せる予定だったって
問題がそういう事じゃないって事に気付けてないのもワロタ
99名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 13:04:30.76 ID:alb0UimmP
>>95
お前の雑な年収にワロタ
100名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 13:04:31.92 ID:PJIAv7CKO
これからかったわけじゃないんじゃないの?
生徒が贈ってくれた可愛いバースデーカードを友人に見せたかっただけだろ。
もう雑なんだから〜(笑)みたいな、いわゆる自慢なんじゃないかな?
101名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 13:04:37.46 ID:uVzw/biy0
>>1
そもそも何を教員に期待してるんだよ
6歳位から今まで“学校”と言う極めて異質な閉鎖された社会で
生きたきた人間に多くを期待し過ぎだろ

まずはエグい利権を無くす事から始めろ
部活も止めて専門機関でやる
給食も止めて学食か弁当
修学旅行も止め制服も止め
教科書も使い捨てでは無く次の学年に渡す

学校は純粋に学問だけを指導するべき
102名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 13:04:48.00 ID:3OnvrMV80
>>95
社民党みたいに話をそらさないで。
どの程度の内容を公開したの?
103名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 13:04:55.64 ID:bw9ZQdsW0
「雑」って言葉に良いイメージ持てない
104名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 13:04:56.86 ID:UESyeGL20
子供からの贈り物を雑な作りと言い切ったのがまずい
この教師は子供と関わるべきじゃない性格なんだよ
105名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 13:05:00.28 ID:NieFvKjJO
大津は雑な基地タトしかおらんのか
106名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 13:05:27.63 ID:0kl0ho7l0
>>99
年収じゃなく月収なw
107名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 13:05:48.33 ID:UT4D7BmT0
>>13
同意。
前後の流れや先生の性格知らないから判断できんわ。
おちゃらけてるけど人気者の先生とかがいうのと、ガチガチの先生が言うのじゃ
話が変わるし
108名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 13:05:58.50 ID:G054ib7cO
24か25って。雑なバースデーカードに笑ってしまった。女の一年は地球よりも重いのだと小一時間説明しないと(^ω^#)ピキピキ
↑だったら母親の同情も誘えただろうに
109名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 13:06:13.34 ID:BbSqODgV0
仕事のこと、まして先生が児童のものを他人に見せちゃいかんのよ。
ネットなど論外。

例えば、
この子、いっつも0点なのよ、と答案をアップしたら、誰でも怒る。

いっも30点しかとれない子が、100点とりました。イェーイ!

と、先生は嬉しかったとしても、答案をアップしたらダメ。
110名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 13:06:14.44 ID:WkGx8hjS0
読解力の問題
「24か25」ここに対して雑と言ってるだけでしょ
バースデーカードの出来が雑で糞みたいに捉えるのがアホ
ただ子供から貰ったものを自慢するわけでもなく、
こうやって勘違いされる公開をするのもアホ

でも凄く嬉かった とか付け加えたら変わってただろうに
111名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 13:06:31.37 ID:LLoAjBABP
>>66
ネットは「容易に意図が読取れる人」の間だけの世界じゃないんだよ。
それを理解していない教師がバカだろう。

そもそも、そういう閉じられた世界の中の出来事なら、こんなスレ立ってないって。
112名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 13:06:38.19 ID:x3nzKrVw0
先生・・・  フェイスブックなんかやらなきゃいいんだよ
馬鹿だね
113名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 13:06:44.02 ID:SrGLZLrbP
 
 流 石  大 津w

  大 人 で も   「 雑 」な

 思 考 回 路  www
 
 
 
114名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 13:06:50.77 ID:2V+M7HYH0
この文章だけじゃ悪意があったかどうかわからんな。
普段からどんな感じの内容で書いてたか次第だろう。

まぁ、善意だったとしても、雑って単語を使ったのはいただけないわな。
115名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 13:06:52.30 ID:kiNswKdL0
>教諭は「友人だけに見せるつもりが

これもどうよ
116名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 13:07:14.48 ID:9KY6miHx0
滋賀の公教育は腐ってんなぁ
痛ましいいじめ自殺事件が起きるわけだよ
117名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 13:07:15.28 ID:cVZbFu7x0
>>94
本人の許可が必要だよ
実名でやってて仕事上の個人を識別できる場合はね
メールでやれば問題ないのにフェイスブックに全世界に晒しものにして何したいの?
118名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 13:07:31.46 ID:rx09hnXIi
大津wwwwwwww
119名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 13:07:53.04 ID:6D5hIgiNP
これだけの情報で女教師を半狂乱になって叩いてる奴らがキモすぎるわ
120屑野郎 ◆5vKUZU3O.Y :2013/04/26(金) 13:08:09.25 ID:6EWxyEB5P BE:1339920083-2BP(3001)
その雑さが=一生懸命さで味なんだろうがよ
道徳足りてないね。

子供んときアニメや漫画で学ばなかったんだろうね
可哀想な大人だよ
121名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 13:08:17.35 ID:alb0UimmP
>>111
公務員が嫌いなんだろうなこいつ
122名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 13:08:19.29 ID:EjvN9MiH0
雑な作り」を嘲笑してるのかと思いきや,
「年齢表現がアバウトでほほえましい」って事でしょ.

なんでこれが問題になるの?
123名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 13:08:27.46 ID:cHdDRrnO0
>>110
何で「雑」が「24か25」にかかってるって分かるの?

>24か25って。雑なバースデーカードに笑ってしまった

そんなのこれだけじゃ分からないんだが。
もしかしたらバースデーカードの作りが雑で、そのことを言ったのかもしれないだろ。
124名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 13:08:48.15 ID:posdDlilP
この子は年賀状にも平成24年か25年おめでとうとか書いてるんだろうな
まあ雑だしそんな年賀状が届いたら大爆笑するだろうな
125名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 13:08:49.48 ID:fia392jG0
【ホテルオークラ福岡】 元従業員がブログに客を中傷する書き込みをした件についてお詫び
http://logsoku.com/r/owabiplus/1280932730/

ホテルオークラ福岡 社員教育どころの問題ではありませんぞ!
JC-NET(元 日刊セイケイ) 企業情報(不祥事)
http://n-seikei.jp/2010/11/post-4902.html

ホテルオークラ福岡 社員教育どころの問題ではありませんぞ!
http://logsoku.com/r/liveplus/1288880923/

国会両院記者会やまと新聞 衆議院
客を「ハイエナ」呼ばわり…あの高級ホテルのウラ事情
http://www.yamatopress.com/c/1/1/2842/

ホテルオークラ福岡従業員が飲酒運転事故・顧客への暴言等で懲戒解雇
http://logsoku.com/r/news2/1281610794/

ホテルオークラ福岡の従業員、客や他店をブログで愚弄
http://www.tanteifile.com/newswatch/2010/07/17_01/index.html

ホテルオークラ福岡従業員がブログで客や他店を愚弄
http://unkar.org/r/ms/1279336784

ホテルオークラ福岡従業員大谷哲司(バーテンダー)が細川ふみえの言動をmixiで暴露
http://www.tanteifile.com/newswatch/2010/01/14_01/index.html

ホテルオークラ福岡内定者がFacebook・Twitter・mixi・ブログで自爆
http://logsoku.com/r/news/1347589999/
126名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 13:08:50.74 ID:tGzHueEl0
んーん、判断就かないな。
127名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 13:09:02.12 ID:WkGx8hjS0
この人が大津の教師じゃなかったらこんなスレたってないだろうな
それほどあの虐め問題の根が深いって事だね
128名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 13:09:13.84 ID:Q/ZGSNoA0
>友人だけに見せるつもりが操作を間違えて全体に公開してしまった。

ダメだ、まるで反省していない…
129名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 13:09:24.22 ID:3OnvrMV80
>>117
児童の実名を出したわけ?
みんな、本人の許可をもらって写真とか載せてるの?
130名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 13:09:32.38 ID:F+HQ3qRM0
受け取る側が中傷と感じたら、その時点で公開文章としてはアウトだよ。
教師という立場だから。
131名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 13:09:36.44 ID:p5IqoOccO
雑って24か25って年齢に対してでしょ
文面見ればわかると思うけど。
これに発狂してるのって一部しか見ずにカッとヒステリックになるアホだよね
132名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 13:09:38.47 ID:UT4D7BmT0
>>115
だから身内だけの感覚だったんでしょ。
友達の家に集まって見せるような感覚。
とりあえずこれは子供が判断すればいいと思うんだけどねえ。
ショック受けたなら受けたで、会いたくないのか会いたいのか聞いてさ。
子供が気にしてないのに処分したらトラウマなるだろ
133名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 13:09:55.66 ID:NieFvKjJO
>>104
むしろ年齢を曖昧にすることでおばさんに気を使ったんじゃないのかと
134名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 13:10:20.45 ID:LLoAjBABP
>>121
良い公務員は良い、悪い公務員は悪い。
それだけだろw

この教師はこの問題の範囲において、
「雑」という表現の拙さや全世界に公表したことなど、
批判されるだけの問題はあったよ。

問題は個別具体的に見なきゃな。
135名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 13:10:24.60 ID:cHdDRrnO0
26 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/04/26(金) 09:14:39.54 ID:qamHJEqKP
「24か25回目のお誕生日すてきなすてきな日になりますように」
24歳の誕生日を24回目の誕生日と表現する人が多いが、生まれた日を一回目の(0歳の)誕生日だと数えれば25回目。
この女児はそこまで配慮したんだよ。
136名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 13:11:00.89 ID:kY0zunUN0
世知辛い世の中になったものだなぁ
137名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 13:11:06.20 ID:4IIf/F5MP
雑なカードじゃなくて大雑把なカードとか書いてればなあ
138名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 13:11:18.28 ID:vc94MzRY0
>>63
君は心の広い人だね。感心するな。
俺は元教師だがこういうカードをもらったら子ども一人ひとりの顔が思い浮かぶ。
俺ならこのような表現はしないが。
たとえ、友人にだけ送ったつもりかもしれないが教え子の目に触れてその子が不快な思いを
すると想像できるならしないだろう。
友人以外の者の目に触れないから大丈夫だというのはどうか。
教師として考えると目に触れる触れないの問題ではないと思う。
139名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 13:11:21.13 ID:Q/ZGSNoA0
>>123
自分の周りは全部アホだと思い込んで
虚しい優越感に浸りたいのです
140名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 13:11:25.65 ID:v2XJEF9m0
なんか教師をかばう意見が多いけど
ママにとってはこういうクレームは当然だと思うけどね

教師が子供と馴れ合ったことに問題あるんだけど
ていうか、友人だけに見せるつもりって何?
子供をアクセサリか何かと勘違いしてる?

人の家の子供をプライベートの交友の道具に使ってんじゃねーよ
141名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 13:11:25.96 ID:3yFtVoIeO
教師が韓国系だったら数え年だもんな
142名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 13:11:43.93 ID:alb0UimmP
>>134
いや
薄給激務でがんばってる若い先生にリスペクトがあるかないかだよ
一般論の話
143名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 13:11:47.38 ID:QSMsy0kH0
友人だけに見せるならいいのかよ
本人に言うのは駄目だけど、陰で悪口言うのはいいですってことか
144名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 13:12:12.10 ID:/+xc7N+oI
全国紙が記事にするようなことか?
145名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 13:12:22.42 ID:KjkFSKTl0
>>106
おまえが一番雑じゃねーかww
146名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 13:12:33.19 ID:bTtk08ed0
みなさん、雑な読解力で笑っちゃった。
147名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 13:12:40.62 ID:rx09hnXIO
この先生が責められるのはいいんだけれど、
ニュースになったことによって児童が更に傷つかないか心配。
148名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 13:12:56.97 ID:VxvrmlS30
>>132
私信を第三者に公開してる時点でアウトだろ
149名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 13:13:15.29 ID:3OnvrMV80
>>136
うん、私もそう思うよ。
余裕が無さ過ぎるというか、なんでも批判、反対だけの世間じゃね。
150名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 13:13:24.01 ID:p5IqoOccO
ババァになると読解力なくなるんだな
151名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 13:13:37.29 ID:5PkRQUVk0
間違えて全体公開しただけの話だろw
ほほえましい光景だと思うけどね。
152名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 13:13:39.69 ID:LLoAjBABP
>>142
リスペクトあるに決まってるじゃん。
頑張ってる先生いっぱいいるよ。
モンペもいるから可哀相な先生もいる。

でも、この教師はこの問題の範囲内で批判されても仕方ない。
ただ、それだけだぞ。

この教師も頑張ってるのなら、その頑張りを無駄にしないためにも、
こんな不用意なネット使用はやめるべきだな。
153名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 13:14:02.81 ID:Fbf2BQxc0
ツイッターと顔本は馬鹿発見器

つーか誕生日素敵な日になりますように、て
可愛いじゃないか
友人向けだったにしても根性悪すぎ
こーいうのみるにつけ解雇しやすくする様、改正して欲しいわ
154名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 13:14:06.52 ID:0kl0ho7l0
>>145
君煽りが雑じゃなくヘタだね笑ってしまった
155名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 13:14:13.29 ID:cVZbFu7x0
>>129
許可いるよ
教師が生徒からもらったカードを雑なカードを晒しものにしちゃダメでしょ
156名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 13:14:30.45 ID:posdDlilP
>>141
数え年って正月になったら1歳年取るんじゃないの?
157名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 13:15:01.58 ID:iAjhOrLH0
世界中に知らせたかったんだよ、たぶん
158名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 13:15:16.64 ID:wv5fqt+YO
先生にむいてないからやめるべき
159名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 13:15:22.50 ID:KIi2aZFs0
24か25って曖昧さは何かクスッとくるんだが
160名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 13:15:23.08 ID:qImUz/BeP
ようは悪意があっても無くても
受け取り方次第で生徒や保護者に不快な思いをさせる言葉を選んでしまった事がこの先生の落ち度で
更に言い訳として友人だけに見せるつもりだったと
生徒や保護者に普段から陰口を言ってるのでは?と思わせてしまう言葉を選んでしまった事がこの先生の更なる落ち度
悪意どうこうじゃなく言葉選びが悪かったって事だ
161名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 13:15:25.00 ID:alb0UimmP
>>152
あーネットな
じゃあ学級通信もやめたほうがいいな
これ同じノリだから
162名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 13:15:25.43 ID:HnAWxIy10
誤公開はまずかったな、万が一にカード贈った子ども本人の目に入る可能性があるから
まだ5年生じゃ「こども大ざっぱ杉ーアホ可愛い♪」的な含意は分からんだろうから
担任から「雑」といわれたら単純に「下手」「丁寧さに欠ける」と影でけなされたと
解釈するだろう
163名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 13:15:33.56 ID:ZX22q1Vb0
やっぱり大津かw
雑な発言に笑っちゃったw
164名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 13:16:14.63 ID:v2XJEF9m0
なんで子供にプレゼントをもらって
それをわざわざ公開するの?人に見せようとするの?
自慢したいの?この女
いずれにせよ、ファッションアイテムみたいに
気軽に子供の渡したものを人に公開するとか信じられない

これをクレームつけて報告した保護者は正しいよ
こういう教師って常識ないからまた妙なことやる前に
先に手を打っておくのは当然
165名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 13:16:15.14 ID:WkGx8hjS0
>>123
24か25って。
「って」の後に句点がついてる事で突っ込み的な表現になってるでしょ
その後に、「雑な」バースデーカードに「思わず笑ってしまった」
括弧内はどれも「24か25」の事を指してる
それ以外の特徴をさしてない 終わり。
166名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 13:16:16.04 ID:Pg/lwem20
愛情も感じられるけどね。
ほほえましくて笑ったような
167名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 13:16:51.24 ID:oLbO24xO0
何かあるたびに「雑な○○でごめんなさいね」って嫌みを言われるようになるな。
世紀末民だから、効かないメンタルだと思うけど。
168名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 13:16:52.07 ID:/+xc7N+oI
24か25といったら大卒ストレート採用でも2年目か3年目だろ
169名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 13:17:06.14 ID:JLKICdNq0
何でも最後に「子供って、かわいいね」と書いとけば、いいんじゃね?
170名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 13:17:23.84 ID:WTHtexrj0
全体に公開したことを詫びてるだけじゃんw
カスだな
171名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 13:17:27.65 ID:ikQzDN3Q0
ID:0kl0ho7l0
こいつがどういう育ちで今どんな生活をしてるのか見てみたいわ
172名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 13:17:29.56 ID:LLoAjBABP
>>161
学級通信云々は、>>1の話題に関係するのか?w
学級通信に触れてるレスなんて君以外いなくね?
なんか学級通信にトラウマでもあるのか?

もし、学級通信での謝罪を求めるモンペがいるなら、
その問題によってはモンペは批判されるだろうし、俺も批判するぞ。
2chでも、その手のモンペ批判の話題はいっぱいあるだろw
173名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 13:17:32.10 ID:cHdDRrnO0
>>165
だから何でそれが分かるの?
全く説明になってないんだが
174名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 13:17:53.84 ID:x/HLwrfK0
24か25回目の誕生日っておもしろいじゃん
175名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 13:17:55.01 ID:3OnvrMV80
>>155
このケースだけではなくて、他の人も、あなたも許可をもらって載せている?
私はそんなことしてないけど。写真撮ったら、写ってる人に皆許可をもらってる?
筋としては理解できるけど、あなたも許可をもらって載せてる?
176名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 13:18:15.67 ID:o16fKo5o0
教師としては微笑ましいというか面白いでしょって
感覚で友達に教えたかったんだろうけど、
児童は傷つくと思うなあ
軽率だったね
177名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 13:18:24.59 ID:5PkRQUVk0
まあ、スレ立てるほどの話題ではないな
178名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 13:19:04.51 ID:8pwCcenkO
この先生は子供から年齢を聞かれて二十四、五歳と答えていたのか
普段からサバを読んでたんだな
179名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 13:19:11.79 ID:sGktwGwo0
>>164
いやさ、この教師かばうわけでもないんだけど
先生って子供から何かもらうとうれしいんだよ
つい、「こんなのもらったー!」っていいたくなると思うよ、特に経験の浅い若い教師なら
そこまでひねたような受け取り方しなくても
180名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 13:19:16.47 ID:Y4YBZy9r0
成績上げてもらうためにこっそり渡したのに全体公開されちゃ保護者もお怒りになるよ
181名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 13:19:38.63 ID:bwvIx3Ge0
>>129
えっ!?
SNSに他人の写真載せるのに本人の許可取らないの!?
182名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 13:19:42.97 ID:alb0UimmP
>>172
違うよ
学級通信てのはこれと同じだっていってんの
これがアホなら学級通信を出してる教師もアホになる
それがわからん奴もアホ
183名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 13:19:44.70 ID:wZG2aMUl0
教師にも言葉足らずな落ち度はあるが、
これを「からかわれた」と解釈する保護者の精神鑑定を求む。
実際、24か25回目って雑だろWWW
184名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 13:19:47.76 ID:WQNVzxAH0
教師の著作権意識の低さは異常
185名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 13:19:52.02 ID:igjn3VEUO
普通に考えればわかるが、この生徒にイヤなイメージを持っての表現であったら非難は分かるが
自分のためにカードを作ってくれるような生徒を嫌っての表現なわけがない

表現が悪かったというのは分かるが、明らかに生徒を可愛いと思ってる中での下手な表現としかならん
根本的に生徒が誕生日カードを渡そう思う先生ってので分かることだろ
186名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 13:19:55.55 ID:o3ttwKWe0
結局本気でからかったのか?
「笑った」ってのは「微笑ましくて嬉しかった」って意味じゃなくほんとにバカにしたのか?
しょうがない先生だな
187名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 13:20:00.86 ID:v2XJEF9m0
こういう簡単に子供のあげたものを見せびらかす女って
生徒と映った写真とかも公開しそう
そういうのを想定してしまうと保護者がクレームつけて先手を打ったのは偉いし賢いね

保護者がそういう不安な気持ちにさせる教師は最悪だと思う
188名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 13:20:03.80 ID:RTRBR2HVP
いちいちFBに上げんな
189名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 13:20:34.44 ID:cVZbFu7x0
>>169
公開すること自体が問題だから
教師が生徒の情報を流すとかそういうことやっちゃダメということ
190名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 13:20:59.82 ID:WQNVzxAH0
教師の個人情報保護意識の低さは異常
191名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 13:21:00.15 ID:ES4URGORO
少なくとも教師をやるべき女じゃない。
192名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 13:21:09.27 ID:sGktwGwo0
>>182
さすがにそれは…
別物だと思うけど…

どこが同じなのか全然わからん(´・ω・`)
193名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 13:21:19.90 ID:YxmjVjKHO
しかし…お前らって、どんな話しにも群がるなww
たまには表出て、空気吸えよ!
194名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 13:21:22.39 ID:26QpiTar0
Facebookは非公開設定でも直リンで誰でも写真が見れる上に、削除しても永遠に写真は消えないようです。
http://blogs.bizmakoto.jp/fukuyuki/entry/3858.html

Facebookのバグのおかげでザッカーバーグのプライベート写真が流出
http://www.gizmodo.jp/2011/12/zuckerbergs-private-photos-revealed-in-facebook-security-flap.html

SNSの信憑性と個人情報漏洩リスク
http://www.pahoo.org/e-soul/privacy/athome/athome-033-02.shtm
195名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 13:21:24.38 ID:lPNyXDQ00
内容はそれほど酷くない。
たとえば本人も交えた4,5人程度の仲良し生徒との談笑レベルの話だな。
そのローカル感をインターネットでも通用すると考えるオツムのレベルが痛いだけで。
でもまあこんな軽率な奴って昔からそこいらにいるけどな。
インターネットの存在がそれらの中の特にバカを炙り出してるだけの話。
196名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 13:21:27.34 ID:WkGx8hjS0
>>173
だからなんで素直に読み取れないの?
どう考えても可能性が高いのは24か25という書き方を雑って
言ってる方でしょ。
君の言う、雑なバースデーカードわらっちまうぜって方は遥かに可能性が低い
その低い方にかけて全力で非難したいのは
大津市の教師だからだろ
197名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 13:21:39.93 ID:qImUz/BeP
>>175
きっとその言葉、売り言葉に買い言葉でつい出てしまったんだと思うけど
それって実際fbで1番問題になってる事で
許可なんて取らずに俺は載せてるけどと言ってしまった時点で
現実的に皆がしてるしてない関係なくもうお前の意見からモラルがなくなってしまったよ
198名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 13:21:54.26 ID:Mx3Cv/5G0
これ、悪意あるようにも見えるし微笑ましい感じでもとれるんだよな
普段どういう感じなのか見てみないとわからん
199名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 13:21:57.93 ID:fhIOmzJrP
スレと関係ないけど今って平成生まれが教師やってんだな
200名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 13:22:04.47 ID:WQNVzxAH0
教師の遵法意識の低さは異常
201名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 13:22:23.10 ID:posdDlilP
>>183
雑というか、生徒が先生の年齢を大雑把に把握してるんだと思う
202名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 13:22:24.63 ID:cHdDRrnO0
>>196
バースデーカード自体を雑と言っている可能性があるということは認めるのね?
203名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 13:22:38.44 ID:3OnvrMV80
>>180
私も親だけど、別に怒ったりしないけどな、こんなことで。
そのうち工作員とか言われそうだからこの辺で止めとく。
こんなことで噛み付くなんて馬鹿みたい、先生も言葉足らずだったけど。
204名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 13:22:59.48 ID:LLoAjBABP
>>182
全世界が閲覧可能なネット上の問題と、
それこそ教師・児童をよく知ることのできる関係の中での学級通信の問題は、
全然、性質が違うだろう?

>>1の問題だって、それこそ「微笑ましい関係」を前提として、
ちゃんとその関係を知る人の間でのツッコミ発言だったなら、
仮に学級通信上でも、ここまで問題にならないと思うぞ。

だから、この意味では学級通信とは同じではないだろ。
205名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 13:23:04.20 ID:alb0UimmP
>>192
だからそれは要るけどこれは駄目って言ってる奴は低脳なんだよ
どっちも駄目かどっちでもいいなら普通だ
206名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 13:23:53.41 ID:v2XJEF9m0
>>179
いや、だからそういう若い能天気な教師がいるから
保護者がそういう人の監視しないといけないんでしょ?

天然でした〜(テヘとか言い訳にならないんだけど
教師は学校内での仕事に専念すればいいのに
てめーのプライベートに子供ネタ入れて
わざわざママに余計な気苦労かけさせんなって思う
207名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 13:24:26.71 ID:0kl0ho7l0
>>171
覗き趣味でもあるのか、お前
208名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 13:24:27.94 ID:7aAOZG5L0
これは問題ないと思うけど
教師の日頃のマジキチっぷりを考えると援護はできない
209名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 13:24:29.12 ID:sK7IiNKzP
先生と違って、年とか気にしない年齢なんだよw
210名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 13:24:55.96 ID:WkGx8hjS0
>>202
いいや、こういう本人しか知らない答えが出ない問題は
可能性が高いほうで読み取る
わざわざあらゆる可能性を悶々と考えような文ではない
211名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 13:24:56.69 ID:oLbO24xO0
そのうち、この生徒の成績プギャーって仲間うちでやるつもりが、
公開にしちゃいましたー、
ってのが出てくるんだろうな。
212名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 13:25:08.46 ID:sGktwGwo0
>>205
え、いやだから
・FBの今回の記事
・学級通信
これが同じって意味がわからないのだけれども…

もしかして、学級通信に
「今週クラスの○○君が××という発言をしていました。ユーモアにクラスみんなが大爆笑」
みたいな文が載ってるからダメってこと?
213名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 13:25:50.15 ID:2V+M7HYH0
内容の是非はともかく、こんなもんをうpして話のネタにすんなってのは確か。

facebookとか見てると、他人に了解をとるのが望ましい写真やその類のものを何の疑念もなくうpする奴ってホント多いからな。
ネットが全世界に繋がってることを意識してない奴が多すぎるわ。
214名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 13:25:50.05 ID:LLoAjBABP
>>183
児童の親ではなく、第三者の保護者が学校に伝えただけだよ。

その伝え方が怒りを含むものだったのか、
全世界閲覧可能なネット上の出来事で、
誤解を生むから注意の為に伝えただけだったのかはわからないね。

本来なら、ネットを使う時はそれくらい考えるべき。
少なくとも、ネットの問題を教えるべき立場の教師なら、
不適切と言われても仕方ないわ。
215名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 13:26:15.63 ID:cHdDRrnO0
>>210
それが危険なんだよ
他の可能性がある以上、決め付けることはできない
決め付けて叩いたり擁護したりしてはいけない
もしその低い可能性のものが真実だったらどうするの?
216名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 13:26:25.74 ID:alb0UimmP
>>204
そっちは「必要」こっちは「駄目」

これがモンペだっていってんの
別に必要といわなきゃいいよ
モンペは書いてほしいんだよ
だからアホっていってんの
意味わからんかねw
217名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 13:26:29.01 ID:posdDlilP
>>204
だからこその>>1は公開、非公開、限定公開の間違いの謝罪なんだろうな
身内の話題に留めて置けば問題にならずに済んだのにごめんなさいってことだろ
218名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 13:26:32.84 ID:E2MfNyIt0
見た側の読解力を批判するやつはその前にこの教師の表現力を問うべきだろ?w
219名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 13:26:48.85 ID:cVZbFu7x0
>>175
写真載せる場合は写った本人の許可がいるでしょうが他の人がいる場合はボカス
無許可で載せてるの?
問題起こす前にフェイスブックに載せることやめることをお勧めする
220名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 13:27:33.86 ID:Ht+ny6Nq0
ツイッターやフェイスブックは馬鹿発見器の役割を見事に果たしているな
221名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 13:28:37.72 ID:8U6KxO650
これ全然セーフだろ。何か、何でもかんでも問題視だな

ほんとに嫌ならSNSにあげねーっつうの
222名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 13:28:47.95 ID:0isXzHyo0
>「24か25って、雑なバースデーカードに笑ってしまった」

これが「24か25って、アバウトなバースデイカードに思わず苦笑」とでも
書いていたらこんな流れにならなかったのに
[性格が悪い][頭が悪い][未熟]・・・さあ、どれだろうね
223名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 13:28:48.74 ID:v2XJEF9m0
子と馴れ合う教師だと保護者は不安だよね〜
結構そういうタイプは特定の子とだけ仲良くなる教師が多いんだよね
子供との友人関係みたいなのを作って
そういうのでほかの子は無関心だったりする教師が多い

「この人大丈夫かしら?」ってマークするのは当然じゃない?
224名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 13:29:38.61 ID:3OnvrMV80
>>219
止めとくと言ったけど、一応反論。
載せていい写真かどうかの判断をしてから載せない?
あなたは載せていい写真かどうかの判断を一々聞いてまわる訳?
つまんないフェイスブックね
225名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 13:30:04.91 ID:alb0UimmP
>>223
そんなガキに育てた親が終わってる
226名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 13:30:07.59 ID:LLoAjBABP
>>216
すまんが、君の説明は主語や目的語が不鮮明で理解できない部分があるわw

学級通信に、誰が、何を、書いて欲しがるのか、
それを書いたら何が問題になるのか、意味が取りにくいw

面倒でも書いてくれると助かるw

>>217
「限定公開をミスした」という謝罪の意味はそのとおりだろうね。
友人同士であっても、「雑」という表現でも問題を抱えているだろうけど。
そこはまあ、親御さんと教師の間で話し合えばクリアできるだろうな。
カードもらえるほどの良い関係なら、問題にせず理解してくれる親がほとんどだろうし。
227名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 13:30:11.13 ID:VwAkO/+k0
友人だけにでも見せようっつー発想がもう人間失格、とまでは言わないけど教師には不適格
228名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 13:30:22.80 ID:8pwCcenkO
友人だけに公開してたら問題なかったのにな
お詫びすればそれで済むかどうか
229名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 13:31:08.10 ID:oO4Nu9NqP
また大津か
またFacebookか
230名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 13:31:08.22 ID:sGktwGwo0
>>223
ごめんよ…
どうにも同意できない、子供いる母親だけど
ID:v2XJEF9m0からはモンペ臭しかしない
231名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 13:31:47.78 ID:cVZbFu7x0
>>224
つまんないって一体何を求めてるの
232名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 13:32:07.89 ID:lQQbiUse0
こういうのが子供らしくて可愛いムキャー
って感じにしか読み取れない

可哀想な先生
233名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 13:32:59.99 ID:v2XJEF9m0
>>175
>>224
あなたみたいな人に勝手に情報を公開されてる周りの人に同情します
私はあなたみたいな無頓着な人がいるから
ブログとかで写真をとってる人がいたら、なるべく関わらないようにしてる
ああいう無神経な人って凄いよね
234名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 13:33:17.92 ID:alb0UimmP
>>226
これに文句をいうようなアホは、学級通信は「要る」と言いかねないアホだよといってんの
おれが叩きたいのはそれだけだよ
235名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 13:33:21.46 ID:LLoAjBABP
>>224
実に危険だと思う…。

君の判断基準は具体的にわからないけど、
載せても良い写真かどうかの判断を誤ると、一気に炎上する可能性あるよ。

しかも、その写真を閲覧する対象は全世界。
その判断が異なる人は多くいるかもね。

多分、FBで炎上した連中はみんな自分なりに、
「載せても良い写真」と思ってただろうなあ・・・w
236名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 13:33:24.70 ID:4av2aRnm0
友達同士でなら、「していい話し」でもないだろう。
教師のレベルも落ちるところまで落ちたな。
237名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 13:33:37.31 ID:RTRBR2HVP
>>224
通行人ならまあ平気だろうとか内内の飲み会の写真ならやめとこうとか?
判断基準は?
238名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 13:34:02.21 ID:WkGx8hjS0
>>215
どちらとも取れる文だから可能性の低い方で全力で叩いてるのは
間違いだと言ってるんだよね?
結果同じ意見だからもういいんじゃないかな。
でも何回も言うけど、これが大津市じゃなかったら
こんな風に曲解する人は少なかったと思うよ。
239名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 13:34:06.87 ID:JLl4pyTo0
>>222
苦笑の意味わかってんのか?
からかうから笑うんじゃなくて
楽しい気分になった時も笑うんだよ
240名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 13:34:08.26 ID:qImUz/BeP
>>224
もうレスするのやめておきな
>>175を書いた時点でお前の言葉からは正しさは感じられない
241名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 13:34:13.40 ID:4FAJJWdzP
微笑ましいじゃねえか何でもかんでも叩くんじゃねえよ
242名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 13:35:15.83 ID:jHxJ8wEfO
悪意は感じられないのでいいじゃねえか
243名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 13:35:33.24 ID:o16fKo5o0
教師が生徒にもらったものを公開するのは
やめたほうがいいと思う
軽率というか頭悪いと思う
244名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 13:36:00.10 ID:gsLJbjh8O
のせたのが去年9月で、発覚が今月11日だから>>1の謝罪はおかしいと思うし、「そういう意味じゃないです」じゃないのがおかしいと思う
245名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 13:36:15.51 ID:sGktwGwo0
>>243
まあこれだよね
246名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 13:37:25.10 ID:ebqkbsVG0
>>244
つまり、そういう意味だったということだな
247名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 13:37:30.42 ID:lgkUkLEZ0
そもそも先生の年齢なんて知らないだろw 
ちゃんとた年齢でお祝いしてもらいたければ授業中の雑談でアピールしとけよw

先生は明日25歳の誕生日です。25回目ですからね。24とか、25とか雑な祝い方は先生大っ嫌いですからね。
雑なバースデーカードは、ネットで先生のお友達限定で晒し者にしますからねっ!
248名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 13:37:51.93 ID:posdDlilP
>>236
生徒から誕生日カードもらったことまで友達には内緒にしとくべきだと思うのか?
教師ってそんなに息苦しい職業でもないと思うけどなあ
249名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 13:37:58.92 ID:v2XJEF9m0
>>230
いや、むしろあなたみたいな人に同調されたくないから構わないけど
ママ友会でもいるんだよね〜軽率で意識の希薄な親が

で、そういう人間に限っていざとなって実際に問題が表面化してからギャーギャー騒ぐ
未然に防げる対策をしなかった痛い人が何を言ってんだろって思うよ
250名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 13:38:24.99 ID:alb0UimmP
>>243
学級通信という頭悪い文書を世界に発信するのが教師で
それを喜ぶのが池沼の親なんだからしょうがない
251名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 13:39:16.46 ID:cVZbFu7x0
>>248
メールにすればいいだけじゃね
252名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 13:39:39.97 ID:rsYwEMeg0
真意がどこにあるかなんてあまり興味はないが、
全世界に画像うpして公開するのはなんでなん?
勝手にこんなことされたら、どんな意味・意図であれイヤな気持ちになるわ。
253名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 13:39:48.00 ID:rasACMMy0
言葉選びに問題あり
254名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 13:39:48.81 ID:2V+M7HYH0
>>224
ネットに写真をうpすることは、もうその写真はどう扱われるかわからん不可逆的な行為だ。
黙示的に許可されていると確信をもてる場合はいいだろうけど、そうでなければうpしないのが賢明だと思うがな。
255名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 13:39:52.60 ID:yTXnbpMO0
>>248
話していいけど貶すことはないだろう
256名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 13:40:06.28 ID:oFncAss7O
ネトウヨも好きな女の子宛てに書いたラブレターを、黒板に貼り付けられて、
みんなから、「キモーイ」と言って笑われたよね。
257名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 13:40:09.77 ID:sGktwGwo0
>>250
どうしてそんなに学級通信が嫌いなのw
258名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 13:40:30.73 ID:FO7IbphB0
この教師は精神が異常なんでしょうな
259名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 13:40:50.76 ID:alb0UimmP
>>249
未然にギャーギャー騒ぐのは対策とはいわん
まともな人間は他人に過大な期待はしない
犯罪ならギャーギャー騒いでも仕方ない
260名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 13:41:12.95 ID:posdDlilP
>>256
おい、やめろ!
261名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 13:41:13.70 ID:3OnvrMV80
>>240
抽象的過ぎる、もっと具体的に正しさとはなに?
皆に許可をもらって掲載すること?
掲載の判断基準はその時々違うでしょ。
ここのスレは杓子定規な人間のあつまりなのかしら?
262名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 13:41:31.41 ID:v2XJEF9m0
>>243
そういうことだよ
これがわからないで微笑ましいとか言ってる馬鹿がいるけどさ

馴れ合い教師はむしろ危ない
保護者が真っ当でよかったね
263名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 13:42:06.71 ID:yTXnbpMO0
>>224
自分で全責任を取れるものだけ載せろ
他人(の物)を晒すようなことはするな
それとも、君のフェイスブックは、自分だけでは面白く出来ないから他人のふんどしで相撲をとるのか
264名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 13:42:22.24 ID:RNoo5Z4SP
女教師って高確率で基地外
265名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 13:42:50.89 ID:ebqkbsVG0
>>243
別にいいじゃん、バースデーカードぐらい
生徒の名前を公開するわけじゃないし
266名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 13:43:08.48 ID:alb0UimmP
>>257
それを喜んでる池沼に叩く権利はないといってるだけだ
267名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 13:43:35.44 ID:BGbWgprJP
悪気はなかったと思う が
この馬鹿さ加減は擁護不可能だな
子供から貰ったプレゼントに対し
冗談でも「雑」などと言ってはいけないと言う認識が普通あるものだが
(言うにしても過剰すぎるくらいのフォローを入れるべき)
さらにそれを全世界に発信してしまうというマヌケぶり

起こるべくして起きた事件
広めた奴が陰湿というのも確かだがそれだけの話でもない
268名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 13:43:42.36 ID:3OnvrMV80
色々な意見が聞けてよかったわ。
レス止めときます。
269名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 13:43:44.85 ID:oLbO24xO0
学校通信でプギャーされたんじゃねーの。
弁当がトンスル臭いので一緒に食べたくないですとか。
270名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 13:43:54.40 ID:sGktwGwo0
>>266
どうして学級通信を喜ぶと池沼なの?
そこがどうしてもわからないんだが
271名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 13:43:58.96 ID:qImUz/BeP
>>248
人間だし友達に生徒の愚痴こぼしたりしても生徒の自慢しても全然いいと思う
ただ個人的な価値観だけどそういう事は会った時や電話等でするべきで
公の場であるfbなどのネット上でやるのは極力避けた方がいいとは思うかな
そもそもfb上の友人って実際の友達と違い希薄な友人関係ってイメージも強いしね
272名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 13:44:27.32 ID:v2XJEF9m0
>>259
できる親は不審な教師の失態を何度も防いでるよ
学校側にクレームつけたり説明会を開いてもらったりして

さっきから馬鹿な書き込みしてるあなたにはわからないんじゃない?
273名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 13:44:29.11 ID:LLoAjBABP
>>261
いや、>>175>>224への食いつきの多さを見てわかるように、みんな心配してるんだよ…。

個人的には、君の公開の基準が間違ってるとは思わないけど、
ネットで相手もわからないし、その基準が本当に正しいかどうか判断できないじゃない…。
ネットってのはそういう世界だろう?

本人は大丈夫と思っても、世界中に見られてどう扱われるかわからない。
だから、自分だけの判断だけでは危険なことも多々あるんだって。

炎上した人はみんな「自分の基準」が間違ってたから炎上しちゃったんだよ。
274名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 13:44:30.11 ID:IVVQh9MT0
>>13
同意。雑な所に可愛さを感じての投稿だろ普通。
275名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 13:45:03.28 ID:knMFSWl00
母親の誕生日に仏前に供える菊の花を贈った小学生時代の俺に謝れ。
276名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 13:45:27.66 ID:alb0UimmP
>>270
これを叩いたら池沼な
お前は国語からがんばれ
277名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 13:45:35.73 ID:0isXzHyo0
>>239
そもそも苦笑という言葉に批判の意味はないが日本語大丈夫?
微笑ましくても苦笑するだろ
だから例にだしてるのに読解力がないんだね
278名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 13:45:40.09 ID:1cBcRC/Y0
>24か25って。雑なバースデーカードに笑ってしまった

これが、
「24か25?適当にも程があるだろプゲラ。キモいわー、いらんわ」なのか、
「24か25って適当なところが子どもっぽくて可愛くて笑えるね。でも祝ってくれて嬉しいよ」なのかがわからんな。
279名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 13:46:25.16 ID:RTRBR2HVP
>>261
>私はそんなことしてないけど。写真撮ったら、写ってる人に皆許可をもらってる?
>筋としては理解できるけど、あなたも許可をもらって載せてる?

筋として理解してるけどが引っかかる
理解せずに上げてる人間のが多いし恐怖だが
280名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 13:46:30.29 ID:NieFvKjJO
顔本も馬鹿発見器化してるしバカブックとでも言った方がいいな
281名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 13:46:35.44 ID:EoBYhNs30
これは愛だろ。
余裕ねえな。
282名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 13:46:37.13 ID:bfwXzb3Q0
文章も不味いしネットに上げるのも不味い
こんな事も分からない馬鹿が増えてるんだから頭痛くなってくる………
283名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 13:46:37.66 ID:posdDlilP
>>275
母親にはバラかカーネーションだと思うがむしろお前がカーちゃんに謝れ
284名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 13:46:38.44 ID:qImUz/BeP
>>261
何が正しいとか抽象的とかじゃなく
お前「fbに人の写真許可取らず載せるよ、皆も載せてるでしょ?」
皆「…」
既にこうなってるだけ
お前も>>1の先生と同じで悪意あっても無くても、売り言葉に買い言葉で言っただけとしても
選ぶ言葉を誤ったって事だよ
285名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 13:47:06.35 ID:sGktwGwo0
>>275
カーチャンは菊の花だってうれしいと思うだろうさ
ちがったの?
286名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 13:47:13.74 ID:KIi2aZFs0
>>277
今ぐぐったが…失笑か何かと間違ってないか?
287名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 13:47:16.09 ID:EDoIV1M1O
お母さんの手作りのおはぎにすればよかったんだよ
288名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 13:47:34.29 ID:1cBcRC/Y0
>>276か277
池沼は無いわー
289名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 13:47:52.25 ID:sGktwGwo0
>>276
やっとわかったわw
ID:alb0UimmPの文章はわかりにくいものが多いよ…(特に学級通信絡んだやつ)
290名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 13:48:28.53 ID:+lgigSYA0
>>273
犯罪を犯してたり、他人に迷惑をかけてたり、エロだったりを公開するから炎上するわけで、
そうじゃなければ問題ないでしょう。
291名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 13:49:05.81 ID:ebqkbsVG0
>>277
「苦笑い」を辞書で引いてみなさい
いい意味では使えない言葉だよ
292名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 13:49:08.31 ID:4IIf/F5MP
>>285
菊は故人
293名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 13:49:34.01 ID:lgkUkLEZ0
しかし、先生のフェイスブックなんてよく見つけたな。
先生の名前で検索かけた保護者がいるってことだよな。


その発想はなかったなw
294名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 13:49:51.70 ID:yTXnbpMO0
>>290
他人に迷惑をかけてないかどうかは、その他人にしかわからんが
295名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 13:50:04.38 ID:alb0UimmP
まず伝わらんことが前提だからなおれの場合
理解してもらえれば幸い
296名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 13:50:10.47 ID:y45KM8CW0
大津なら売国無罪
297名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 13:50:45.55 ID:odJWcqsi0
前後関係のわかる魚拓とかねーの?
298名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 13:51:24.76 ID:+lgigSYA0
>>294
そりゃ本人が悪い。
299名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 13:51:41.68 ID:knMFSWl00
>>283
バラやカーネーションなんて知らなかったんだろうな・・・
近くに花屋自体なかったし、近くにある個人商店にある花といえば菊くらいのもんだった。

>>385
我が家の笑い話とはなっている・・・
300名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 13:51:48.20 ID:sGktwGwo0
>>290
炎上まで行かないまでも、飲み会メンバーです♪みたいにうpされた写真に写ってて
勝手にうpされて迷惑…って思ってる人もいるよ
面と向かっていうのは角が立つと思うからいわない(いえない)だけで

最初に聞いてくれたら、「自分が写ってるのはやめて」っていえるのに(´・ω・`)
という人がまわりに多い
301名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 13:51:49.35 ID:lgkUkLEZ0
昨年9月の投稿で、発覚が今月11日だろ・・・

間違えて全体に公開したのを気づかなすぎる、先生が雑w
302名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 13:52:13.79 ID:0kl0ho7l0
>同校は同日、保護者説明会を開き改めて謝罪した。

校長は少なくとも、教師のコメントを微笑ましいと受け止めなかった
303名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 13:52:55.39 ID:+lgigSYA0
>>300
写らないようにしとけ。
304名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 13:53:21.33 ID:VxZf5Yio0
>「24か25って。
雑なバースデーカードに笑ってしまった」

これだけで「女児をからかうコメント」になっているんだ。ふーん。
オープンになっているから問題にもなっているんだろうけど、そんなに「からかう」ってほどの発言だろうかね。
「からかう」というよりも「ちょっと微笑ましい」って言う受け取り方だったんじゃないかとも思える。

しかし個人のフェイスブックとやらに保護者がアクセスしているのも監視社会のようで怖いけどね。
先生の発言、行動を逐一チェックしているのもモンスターペアレントですなあ。
305名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 13:53:27.35 ID:sGktwGwo0
>>292
わかってるよw
でも、こどもがカーチャンのこと思って贈ってくれたものに対して「これ仏花じゃないの!」って怒る親も少なくないか
まあ子供が18超えてたら自分の教育に対して落ち込むだろうけどw
306名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 13:53:35.08 ID:+lgigSYA0
>>300
写真撮られたら公開される可能性はあるんだから。
307名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 13:53:36.88 ID:G0q5kcuA0
これを「からかった」だの「中傷した」だの言う方もおかしいと思うが誰が悪いかとなれば
そういう悪意に溢れた場所に公開してしまった女性教諭ってことになるんだろうなぁ。。。
308名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 13:53:39.20 ID:BGbWgprJP
>>278
このなんとも冷たい感じがなあ
文章から受ける印象は完全に前者だな

実際は悪気なかったとは思うんだけど
正直「まさか教師がそんなこと言わないだろう」という希望的観測だし
309名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 13:53:39.60 ID:4IIf/F5MP
棺桶に故人とともに周囲に散らすなら菊か百合の花じゃないかな
俺の母親の葬式の時はそうだった
310名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 13:53:58.17 ID:KJdyj9B40
>>278
後者だと思うよ。
まだ経験の少ない教師だし、生徒からカードをもらったことを
友人に自慢したかったんだろう。
311 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/04/26(金) 13:54:28.69 ID:MpQX54GFO
>>39
だよな…
相手が女性、しかも未婚者の場合にはバースデーカードを贈る方が勇者だよ
児童は先生が婚期を気にしていると悪いなあと思って、24か25なんて婉曲表現を使ったんだろうね
大体担任の先生の年齢なんて児童も分かっているだろうしさ
(個人情報保護法なんたらで最近は難しいのかもしれんが…)
312名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 13:54:37.06 ID:sGktwGwo0
>>303
私はどっちでもいいw
写らないようにっていっても、ゲリラ的にやられるともうどうしようもない
そういうのに限って「今飲み会なうw」とか言って写真も一緒にあげちゃう
313名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 13:55:21.34 ID:7nCrClxH0
これの何がいけないのか児童からの贈り物は涙流して喜ばなくてはいけないのか
別に「何これダッセー」とかのあからさまな罵倒でもないのに
314名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 13:55:25.12 ID:0DhhIiDZ0
友人にだけ公開だって酷いよ
315名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 13:56:09.45 ID:alb0UimmP
>>312
教師じゃなくてもネットにプライベートを晒す奴は病気だな
それは否定しない
316名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 13:56:25.56 ID:cVZbFu7x0
>>313
フェイスブックで晒しものにした時点でダメだな
317名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 13:56:33.81 ID:xpLOo72o0
>>310
そんなあなたには金の斧を贈りたい
318名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 13:56:46.90 ID:2/qJnLVl0
だからネットは2chから入れとあれほど・・・
2chから入ればこんな失敗はしないのにな。
319名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 13:56:52.14 ID:yTXnbpMO0
フェイスブックにしろツイッターにしろ
「俺」の面白さをアピールするところであって、ぼっちじゃないよ自慢をするところじゃないんだがね
320名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 13:56:54.06 ID:dutrDsxa0
>友人だけに見せるつもり

仲間内で笑いものにするつもりだったのか
児童が可哀想
321名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 13:57:27.65 ID:8pwCcenkO
この生徒は通信簿が5か4でも雑じゃないと思うのかな
322名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 13:57:31.31 ID:+lgigSYA0
>>312
嫁と喧嘩になったとか、上司や客に怒られたとかいう話は聞くけど、
バレたら不味いような飲み会に出る方が悪い。出るんなら覚悟しとけ。
323名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 13:58:29.92 ID:alb0UimmP
>>319
べつにそんなところなのもお前だけなんだが
324名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 13:58:31.98 ID:BGbWgprJP
年を間違えられてヒスるバカ女の絵が
ありありと脳裏に浮かんでしまうのも痛かったなw
325名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 13:58:59.07 ID:x5ejHBaj0
連休明けくらいから、
フェイスブック先生みたいなあだなになるな。
326名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 13:59:14.08 ID:RTRBR2HVP
>>300
自分はハッキリ言うけどこれはある
周りに迷惑かけずに自撮り写真でも上げとけと思う
327名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 13:59:22.37 ID:2h0XHSnZ0
四捨五入という制度がある日本では
24と25では大違いなのである
328名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 14:00:16.61 ID:cVZbFu7x0
>>325
雑先生じゃね
329名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 14:00:25.11 ID:sGktwGwo0
>>322
> 嫁と喧嘩になったとか、上司や客に怒られたとかいう話は聞くけど、
嫁はともかく、上司や客はまずいだろうにw
330名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 14:00:38.98 ID:4Thw5YHW0
いいだろ別に
331名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 14:01:10.91 ID:JioW36AN0
文意に悪意があろうとなかろうと、
「雑」というネガティブなイメージを持つ言葉を使ったら、アウトだろ。
行間を読めとか、それ以前の問題だは。
332名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 14:01:34.85 ID:R3QAFQFKO
ネットで晒して笑いものにするなんて性格悪すぎ、何様のつもりか。
333名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 14:01:38.73 ID:posdDlilP
>>318
この先生ツイッターで生理なうとかぽんぽんぺいんとか普段からつぶやいてたりして
334名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 14:02:04.93 ID:zsaST/bo0
なんでもかんでも世界に発信する馬鹿
335名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 14:02:08.38 ID:u6N1kS770
雑な  って・・・「アバウト」とか言いたかったのか?バカ教師。
336名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 14:02:28.40 ID:+F0xPfXV0
>>300
facebookで勝手にタグ付けする奴とかは信じられんよな
337名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 14:02:52.28 ID:BGbWgprJP
実際には「雑」だけでなく

「って。」
「雑」
「笑ってしまった」

の三弾コンボだからな
人を馬鹿にするときの常套句ばっかだもん
338名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 14:03:14.78 ID:VxrqMRbLO
女は他人の悪口ばかり言う生物だからな
339名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 14:03:36.34 ID:9eZ+BMaLO
>教諭は「友人だけに見せるつもりが操作を間違えて全体に公開してしまった。
子供に失礼なことをして申し訳ない」と話しているという。

この謝罪、何か違和感w
340名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 14:03:37.72 ID:VxZf5Yio0
結局今の社会って「冗談も言えないこの世界」ってなっているんだよな。
発言の言質をとられないように精査・検閲しなければ何も発言出来なくて、精査したつもりでも馬鹿生真面目な冗談も通じない人が些細なことを取り上げて騒動・炎上させてしまう監視社会。

普通はその監視を政府とか企業とかに向けていたものだが、今じゃ個人を吊るし上げることで欲求不満を解消しているだけの娯楽監視社会に変化した。
パチンコ通報条例でもそうだが、国民に国民を監視させるというお手軽な社会になって政府とかすごく楽になっている。
341名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 14:04:52.41 ID:cVZbFu7x0
>>338
悪口や愚痴いいたいのはわかるけど
実名で世界に発信する必要ないのにね
342名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 14:04:58.93 ID:kqjvqWo80
言葉狩り
言いたいことも言えないこんな世の中じや
343名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 14:05:04.46 ID:cBqHAdCT0
大津で生まれなくてよかった
344名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 14:05:04.74 ID:pve0jKc50
これは悪い意味でアップしたわけじゃなかろ、おそらく。かわいいえぴそーどだろう。
しかし脇が甘いことにはかわらんね。
345名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 14:05:04.81 ID:r/QW2zXr0
なぜお祝いに菊がいけないのだよ。
菊のご紋の入った高貴なお菓子頂いた事があるんがなぁ。
346名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 14:05:45.46 ID:alb0UimmP
>>340
教師のパチンコはいいけど生ポはあかんだろ
347名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 14:05:49.70 ID:gw12qHu00
まあこの際だから大人なんてこんなもんだって事教えてあげたら
4,5年早い気もするが
348名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 14:05:57.59 ID:sGktwGwo0
>>342
ぽいずん
349名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 14:06:17.10 ID:yTXnbpMO0
>>340
君の社会はネットだけか
別に、昔どおりに言いたいこと言えばいいじゃん
全世界に向けた現代の拡声器使わずに
350名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 14:06:31.13 ID:JH4Lh/UA0
一太が一言
351名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 14:07:06.97 ID:acn1zRWN0
普通に「すごいうれしいね」って書きゃよかった。

言っとくけど、フェイスブックマジ怖いから。
私なんて、恐怖のあまり3分で退会したよ。
352名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 14:07:11.50 ID:uIxx3oFJ0
>「24か25って。雑なバースデーカードに笑ってしまった」
子供ってかわいいなあ
という意味にも読める
353名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 14:07:31.70 ID:NieFvKjJO
>>340
ネットにあげるからっしょ
それ棚上げして冗談も言えないこんな世の中じゃポイズンしてもアホだなとしか
354名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 14:07:50.24 ID:ZV5g2xh7O
>>320
これ言わない方が良かったな
「嬉しかったんですぅ」とか言っとけば良かったんじゃない
355名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 14:07:53.00 ID:9+Hsfl8xO
ネット依存症ばかり
せめていつでもアカウント消去出来る状態にしとけ
356名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 14:07:55.11 ID:0DhhIiDZ0
(自分が)気にしないから大丈夫!って場所やら付き合いで出るような飲み会の他人の顔入り写真やら
アップするような奴は「つぶやきだけで個人を特定できるのか?」を読んだほうがいい
357名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 14:08:25.17 ID:4C4HqdPi0
悪意感じないが

24か25ってどっちだよwみたいに突っ込み入れつつ喜んでいるように感じた
358名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 14:08:46.58 ID:WvseMDcx0
大津市じゃなかったら問題にならなかっただろうな
あそこは特に教師とPTAのパワーバランスがおかしいんだから、
フェイスブックなんかやらずに息を潜めてた方がいいよ
359名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 14:08:59.41 ID:JH4Lh/UA0
大津って中学校でハングルが必須w
360名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 14:09:07.46 ID:0Y0cCt8ti
この文章を歳間違えられてヒステリックを起こし中傷するために晒したとしか思えないならもう少し文章を読む練習をしましょう。
361名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 14:09:08.08 ID:G4SrUKxIO
>>351
素早いな
凄い行動力 尊敬に値する
362名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 14:09:20.11 ID:RFYZMEAKi
なんでフェイスブックに上げたがるんだろ
ミスったら晒し者になるリスク抱えてまで発信する内容か?
363名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 14:09:27.10 ID:gw12qHu00
公務員がフェイスブックとか馬鹿としかいいようがない
364名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 14:10:22.58 ID:BGbWgprJP
>>354
件の文も謝罪文もそうだが
この女はいちいち捻くれているんだよ
素直に「嬉しい!」とか「そんな気じゃなかったんだよ、ごめんね」と言えばいいのに
「雑すぎワロタwwwwwww」「公開範囲ミスったわwwww」だからな
365名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 14:10:36.28 ID:WzUC5yzYO
保護者会はこの最低教師を許しません

教師と呼ぶのも気持ち悪い

こんな方に子供預けられない!
366名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 14:10:38.80 ID:acn1zRWN0
自分が一番恐ろしいと思ったエピ

養子の息子が成長し、なんらかのきっかけで母の実名を知り、
フェイスブックでググって実母にメールしたってやつ。

本当に怖い。
367名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 14:11:13.46 ID:i3Y4uhmE0
別にこれくらいで…
女だから思いっきり草でも生やしてたんだろうか。
368名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 14:11:49.01 ID:p5IqoOccO
>>357
それが普通な読解力だと思う。
369名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 14:11:52.38 ID:1cNmfcKB0
うーん、難しい問題で保護者側叩いてるのが多いけど
問題になったってことは>>1に出てる以外にももっと問題になりそうな箇所が多かったんじゃね
それこそ馬鹿にしてることに関しては誤解の余地が無いくらいのキツイ表現になってたとか

だからこそ「自慢したかった」的な言い訳じゃなくて「身内にしか見せないつもりだった」って言い訳になる
370名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 14:12:31.32 ID:o16fKo5o0
>>342
生徒からもらったものを公開するほうがよくないと思う
友達と話してる分にはと思うけど
子どもの担任がこんな事したらちょっとなあ
浅はかだなと思う
371名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 14:12:33.77 ID:mGiA/nox0
>>362
俺は、よほど嬉しかったのだと解釈している。
まあ、ネット舐めてた部分は否めないけど。
372名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 14:12:53.09 ID:7oHDJtim0
からかった意図はないとしても、もうちょっと言葉を選んであげないと
373名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 14:12:58.08 ID:YAj1oQxo0
お前らの魔女狩り体質はちょっと気持ち悪いな
374名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 14:13:10.30 ID:YcPOBJE8O
大人にとっては子供の拙さはひたすら可愛いのかもしれないけど
当の子供にとってはその拙さを晒し者にされるのはそこに愛があろうとなかろうとショックなこともある
375名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 14:13:19.74 ID:acn1zRWN0
>>361

会いたくない人が、「友達ですか?」ってやってきた時の恐怖。

自分の名前は変だから、結婚して姓が変わっても絶対ばれる恐怖ある。

相手がダブルクリックすると、「友達ですか?」だよね
376名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 14:13:29.20 ID:WDwsn/l60
これはセーフだと思うけど、言葉ってのは受け取る側次第でどのようにもとられるってことと、
それがわからない奴は、フェイスブックみたいなものはやるもんじゃないってのは頭に入れておくべき

ついでにいえば、生徒をネタに文章を書くのも少し考えれば危険なことって分かるはず
総合すると、アホだわ
377名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 14:13:53.15 ID:W3zGM07x0
>>357
俺もそう読んだ。テキトーでワラタw的なノリだよな? コレで中傷になるんかね・・・。
378名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 14:14:28.43 ID:9N/vnI8l0
雑って言葉で誤解生んだな
379名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 14:14:53.56 ID:jv2plWKw0
>>376
>それがわからない奴は、フェイスブックみたいなものはやるもんじゃないってのは頭に入れておくべき

それって見る側にもいえることじゃないかなーと・・・
380名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 14:14:55.00 ID:cK8j7WB0P
>>93
それとこれとは別。
はい論破。
381名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 14:15:12.02 ID:LLoAjBABP
>>340
ネットの危険性を理解して使い分けろってw
ちゃんと自分を知ってもらえて、わかる範囲では冗談でも何でも言えばいいじゃん。
でも、ネットはそういう世界じゃないんだって。

大げさな話ではなく、自分のネット上の行為は、
世界に向けてやっていることの自覚が必要なんだよ。
そんな行為はネット以前では存在しなかった。

以前は些細なイタズラやミスを取り上げて監視する社会に変化したのではなく、
ネットによって、些細なイタズラやミスは、世界に向けて行うことになったんだよ。

下さんことを騒ぐ野次馬根性は何も変わってないよw
それもネットによって連携した野次馬騒ぎになっただけ。
382名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 14:15:28.07 ID:BGbWgprJP
>>373
魔女なんていいもんじゃないだろ
バカ女狩りで十分だ
383名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 14:16:07.90 ID:as8IUEaNO
相手が低学年ならまだしも
5年生となると実際雑だし
本音では興味なかったのが分かる。
自虐ネタとして成立してる。
384名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 14:16:16.50 ID:mGiA/nox0
教師は皆に見てもらいたいほど、嬉しかったのかも知れん。
生徒は先生に笑ってほしくて、こんな風に書いたのかも知れん。
通報した父兄は、良かれと思って正義感でやったのかも知れん。

実は誰一人、どこにも悪意はなかったんじゃないだろうか。
385名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 14:16:24.31 ID:qImUz/BeP
>>379
書き手と受け身側じゃ流石に同じ扱いには出来ないだろう
386名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 14:16:32.00 ID:Hp9EtIAf0
SNSとツイッターはバカ発見器だからしょうがない
387名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 14:17:01.74 ID:DOa5MWhtO
悪意はなさそうだけどね
388名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 14:17:03.85 ID:jv2plWKw0
>>385
見て書き込むのなら書き手だな
389名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 14:17:53.51 ID:ldLflZ5Z0
日教組はコレより酷いことを日本子弟たちにしてんじゃん
390名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 14:17:59.81 ID:YAj1oQxo0
女子児童 「私がボケたせいで先生が大変なことになっちゃった…」 (´;ω;`)
391名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 14:18:05.77 ID:7r7dMVKd0
小5の図工でクリスマス飾り作成でホワイトツリー作ったら
色を入れなさいって無茶苦茶注意されたわw
BBAには理解できなかったらしい。
392名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 14:18:09.82 ID:dPJkqV4oO
いや、これは構わないんじゃない?
本当に中傷してるわけじゃないし
393名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 14:18:09.46 ID:Ek9tl9tFO
>「24か25って。雑なバースデーカードに笑ってしまった」などと
>女児をからかうコメントも書き添えた。

ほほえましい話しじゃないの?
なんでもかんでも悪くとるなよ

女児をからかったんじゃなくて、
先生(私)にあまり感心がないのかな?ってニュアンスで書いたんじゃないのか
ちょっと自虐的な冗談にしか見えないんだけど
394名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 14:18:26.34 ID:7aAOZG5L0
今気づいたけどあの大津市なのか
やりすぎんなよ〜(笑)
395名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 14:18:31.36 ID:cK8j7WB0P
>>1 >>2 >>3 >>4 >>5 >>6 >>7 >>8 >>9 >>10
多分「この程度の事でネットが大騒ぎ」→ネットイジメは酷いですねぇ〜言葉狩りダナ→規制

これを狙ってる奴が必要以上に教師を叩いて煽ってる。
今ネット規制をしたいのは自民党。
気を付けろよお前ら。
396名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 14:19:05.38 ID:acn1zRWN0
これは、直接、くれた子に、「先生、25になるんだよ。覚えててね」とか、
それか「一つ若返ってうれしいよ」とか言っておけばよかったよな
397名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 14:19:07.65 ID:WDwsn/l60
実名基本のフェイスブックで、生徒にこんなの書かれたってネタがネタだけにこれはこの程度で済んでるけど
なにか問題起きたらすぐ特定されるで? 先生がやるにはあまりにリスキーだ
398名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 14:19:24.00 ID:sK7IiNKzP
歳を知らないのは誕生日以外公言してないからでしょうw
399名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 14:19:35.20 ID:a6eSqVW00
>友人だけに見せるつもりが

そもそも、友人に見せびらかしていいものなのかと
400名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 14:19:43.42 ID:qImUz/BeP
きっと先生も言葉選びは大切って事とネットは怖いって事学べたと思う
401名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 14:20:00.58 ID:7cc58nUlO
>>357
自分もそう思ったなあ。別に悪意も感じないし仲良さそうじゃん。
402名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 14:20:06.30 ID:LLoAjBABP
>>384
多分、その可能性も大きいだろうなあ。

でも、誰一人悪意がなくても、表現とその場所を間違えばこうなるってこと。
やっぱり、ネット上での公開を選択した教師のミスだよ。
ネットの危険性を教えるべき教師がこの状態ではダメだろ。

教師も児童も匿名のままだし、学校現場ではネットの危険性の
良いモデルケースになったんじゃないかな。
403名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 14:20:24.87 ID:sLMJTFLY0
>「24か25回目のお誕生日すてきなすてきな日になりますように」などと書いたカードをプレゼントした。

可愛い女児じゃないか、微笑ましいのにな

普通に「ありがとう」じゃ駄目なのか・・・
404名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 14:20:46.79 ID:NbSR144r0
頭いい癖して一言多いな
一言かえれば微笑ましい文になるのに
405名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 14:20:53.05 ID:UESyeGL20
悪意もなく贈り物を雑な作りと言うなら性格に難がある
406名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 14:21:19.91 ID:WDwsn/l60
よく見たらイジメで人が死んでく大津市の教員じゃねえか。こんなことやってる場合か

と考えを改めた。
407名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 14:21:37.81 ID:BGbWgprJP
>>396
イエス
強い言葉を多用しておきながらフォローが絶対的に足りない

メールなんかでもやり慣れてない人間が書くと
物凄く無機質で冷たい印象の文が出来上がったりするが
これはその典型

ネットやり慣れてないくせにフェイスブックなんか始めちゃった馬鹿の末路
408名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 14:22:14.50 ID:QieEuGor0
ネットでバカ晒しちゃいけませんよって教えるのが先生
自分でバカ晒しちゃうアホが先生かよって話なんだけどな
409名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 14:22:41.84 ID:jv2plWKw0
>>405
雑な作りと解釈するおまえの性格に難があると思うよ

以下お前のほうに難があるループになります
410名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 14:22:42.02 ID:7qppZP2rO
24か25って。雑だな!というツッコミであって悪意はないだろ
411名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 14:22:51.49 ID:8RwRGe7oO
>>357
同じく
どっちか、が適当で子どもらしくてくすりと来た
だよね

まあこの風潮なんで気をつけなきゃいけなかった
412名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 14:22:56.77 ID:4av2aRnm0
言葉狩りなどと擁護するやつがいるが、
「雑な」「笑ってしまった」という表現は明らかに
生徒を笑いのタネにしている証拠。

というか、教師とは限らないが、職場での内容を公共に晒すのは問題だと思う。
自分の会社の愚痴とか、ちゃんと人事でチェックしてバレるからな。
人事でなくても同僚にチクられる危険性もあるという覚悟をしたほうがいい。
413名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 14:22:57.85 ID:cK8j7WB0P
雑すぎワロタwwww
という意味だろうから別に問題なし。

「この程度の事をネット民が叩いている」と見せたい議員が居るんだろうねぇ。
ネット規制くるでこれ。
414名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 14:24:42.36 ID:oyp96SSNP
まあ散々言われてるようにこれだけじゃ悪意があるかはちょっと判断難しいからなぁ。
結局、組織として情報管理をどこまでするかをきちんと決めておく必要があるって事なんだろうな。
415名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 14:25:21.27 ID:ZCZMd/Kp0
ゆとりの弊害やな
416名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 14:25:44.12 ID:BGbWgprJP
はっきり言って謝罪文のキナ臭さから
本気で生徒をバカにしていた可能性も拭い去れないからな
417名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 14:26:05.09 ID:cK8j7WB0P
>>412
お前みたいなのをモンペとかキチガイとか呼ぶんだよ。
日本語のニュアンスが分からないなら黙ってた方がいいよ。
418名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 14:26:15.74 ID:YAj1oQxo0
本日のアスぺ度チェックスレ
419名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 14:26:28.74 ID:WDwsn/l60
ネットの怖さを教えるべき先生がこんなに緩いのはいかがなものかな。それも便所の落書き
2ちゃんねるでもなく、フェイスブックでだ。

この先もこのての話がでるんだろうけど、生徒の中にはなんで巻き込まれて世界デビューしないと
いけないんだって不愉快に感じる人も出るかもしれん。ヘタしたら訴訟にもなるし人生終わるで?
420名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 14:27:06.74 ID:NyOXlK7yO
>>408
反面教師っていう、残念な教師
421名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 14:27:07.56 ID:p9Hx/ANY0
雑と粋を書き間違ったかな?と思ったが謝罪しているならそうじゃ無いか。
バカス。
422名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 14:27:22.47 ID:yTXnbpMO0
気にしない子もいるかもしれないが、善意であっても晒されたくないという子もいるわけで
そういう子は今後この先生に贈り物なぞしなくなるわけだ
繋がり晒すような奴と付き合うほうが悪い、という理屈が行き着くのはそういうこと
423名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 14:27:51.33 ID:+WSxcYLZ0
>>401
先生の書き方がツンデレ過ぎて悪かったんだよ…
文字だけの世界は、文字が全てだから、すっごく嬉しい!ありがとうぐらい書かないと伝わらない
普及前からネット見てた側としては、顔文字や絵文字の起源もそこだと思うんだよ
直接顔合わせたり話していれば、声の調子や表情でわかるけどさ
文面だけじゃ、喜んでるんだな、嬉しいんだなってわからないじゃないか
友人間でのメールもそれでトラブルになることも多々ある、簡単だけど、面倒な世界だよ
424名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 14:27:58.85 ID:4av2aRnm0
>>417
社会に出て痛い目にあってないバカはこれだから世間知らずで困る
425名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 14:28:03.73 ID:BGbWgprJP
>>421
それ、どっちにしろ教師としてはオワットルなw
426名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 14:28:42.47 ID:alb0UimmP
結論
ネットに晒さないほうがいいのは教師関係ない
これでキレてるのはハゲ
427名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 14:29:49.95 ID:cK8j7WB0P
>>416
キナ臭いの使い方違くないか?
どんな謝罪しようとお前みたいな奴が「言い訳」として絶対に叩く。

「悪気は無かった」とか書いても叩くだろ?w
428名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 14:30:00.88 ID:Xb6jg3ZE0
>>1
おもっても、それを公の場で言うなよw
429名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 14:32:04.65 ID:HIxltHV60
5年生ならわざとだろ先生からかってんだろ
やり方が間違ってるなこの教師は親呼びつけてこんな物送りつけられたら相手がどんな気持ちになるか教えるのが教育だろ
なら謝罪されたほうだったのにww
430名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 14:32:23.66 ID:WDwsn/l60
生徒は先生選べないからなぁ。こんなアホでも分かる事がわからない先生に
担任された日にゃ地獄ですよ
431名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 14:32:29.88 ID:Jhn/mF8MO
世の中にはツッコミ待ちしてるヤツもいるからな
ガキなんて、そんなヤツ等ばかりだろう
自分が期待してないツッコミされたからと、怒ったりしていちゃあ、身体が持たんがな
432名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 14:33:15.29 ID:JioW36AN0
あと、
当事者の、常時5年生の女児がこれを見たらどうどう思う?ってこと。

>教諭は「友人だけに見せるつもりが操作を間違えて全体に公開してしまった。
>子供に失礼なことをして申し訳ない」と話しているという。

本人も分かっているみたいだけど、
教師なら大人/子供の双方の立場を考慮して言葉選びをするべきだろ。
433名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 14:33:29.49 ID:acn1zRWN0
先生の誕生日カードなんて、きっと前の日からドキドキしながら、書いてたんだろうに
「ありがとう、嬉しいよ」っていうだけで十分だと思う。
小学生だったら、相当がんばったんだよ。
434名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 14:33:32.85 ID:YAj1oQxo0
結論

お前らメンドクサイ
435名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 14:34:06.70 ID:WkaxgJHT0
これくらいええやろw
436名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 14:34:13.74 ID:alb0UimmP
>>430
ネットで先生叩くような親から生まれるよりマシですわな
437 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/04/26(金) 14:34:54.53 ID:MpQX54GFO
>>337
更にwwwなんてやってしまった日は教壇を降りる事態に発展していたはず…
大体余程のこと(イジメとか窃盗とか)が無ければ、学校内の出来事をネットに晒さないのが暗黙のルールだろ
これじゃ受け持ちの児童に「○○先生は算数の教え方が雑」なんてSNSに晒されても文句は言えないな…
438名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 14:34:58.29 ID:cK8j7WB0P
>>424
日常会話で使用される軽いツッコミを汲み取れない奴は社会に出て来ないで下さい^^;
空気読めない奴が一番迷惑^^;
439名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 14:35:02.08 ID:GWTb7PLU0
>>424
モンペさんチーッス
440名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 14:35:28.29 ID:WDwsn/l60
もしガキンチョが先生からかってBBAって意味でやったとしてもだ。この糞ガキと思っても
世界向けのインターネットでやり返したらダメだろ。

せいぜい友人に電子メールで、激おこぷんぷん丸って書くぐらいにしておけばいいのに
441名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 14:35:30.68 ID:BGbWgprJP
>>427
叩くに決まってんだろ。馬鹿かお前?
この場合自分の立場は完全に無視して
カードをくれた子のフォローに回らない限り完全な失格だ
>>432の言うように

そんなことも分かってないんじゃお前もこのバカ女と同類だな
442名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 14:36:45.49 ID:fevHFcT10
以下の文でエラーに?
修行が足りないと。

「スレにするほどのことかいな。」
443名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 14:37:18.18 ID:RyqcB2GNT
付き合いでフェイスブックやってるが、人のコメントに「いいね」って押すか、何食べたか位しか載せてない。

自分や家族の顔や名前など身元が判る物は一切載せず、人の悪口や政治信条思想宗教に絡むコメントは一切しない。

わざわざ自分の考えを世の中に向けて公開する理由が判らん。
444名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 14:37:56.15 ID:p5IqoOccO
でも、本当にこの文体のニュアンスを読み取れない人ってアスペじゃないの?
445名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 14:38:10.49 ID:SzYp389P0
先生の顔写真が公開されたらスレの流れが変わるのは間違いない
446名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 14:38:12.75 ID:WDwsn/l60
大津市の教員ってことだけが気になる。イジメで人が死んでく地域だ。不祥事がつい最近あったのに
この緩さ。危機感ないんじゃね? 火種をネットに撒き散らす必要ないんだし
447名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 14:38:42.29 ID:IC0AMs3ZO
最後に(ハァト)って書いとけば非難を免れたのに…
448名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 14:38:43.64 ID:cK8j7WB0P
これ叩いてる奴はあらゆる意味でリテラシー欠けてると思うんだが。
実生活でもこのくらいのこと普通に言うだろ。いちいちキレてんの?
日本語分からない韓国人なの?モンペなの?
449名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 14:38:53.88 ID:Nimb2SrGO
>>357
生徒に直接言う分にはその通りだと思うが、ネットで当の生徒以外の
人達に向けてカードの写真付きでこれを言うとなると違ってくる。
450名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 14:39:15.08 ID:HIxltHV60
お前ら小学5年生わからなすぎ
明らかに先生がからかわれたんだよだから愚痴っただけだよ
まぁそれを胸のうちにしまえ無いのは問題だが
451名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 14:41:25.29 ID:T6UzSHoyO
大津クオリティw
452名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 14:42:16.33 ID:LLoAjBABP
>>438
社会の人間は慎重なもんだぞ…。

特に、ネット上では自分の意図と違う解釈はいくらでもあるんだから、
「相手がツッコミを組んでくれること」を前提にしたら命取りだよ。

そういう慎重の意味についての空気を読めない人は身を滅ぼすぞ。
453名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 14:43:00.87 ID:cK8j7WB0P
>>441
え?謝罪で生徒に対して配慮してるじゃん。
お前の方が分かってないだろ。大丈夫か?

フォローしているにも関わらず、「キナ臭い」とかおかしな日本語で批判してるお前は何?
どこの国の人なの?
よく中韓が意味不明なきっかけで簡単にふぁびょるけどその類だろこれ^^;
454名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 14:43:40.57 ID:WDwsn/l60
・言葉遣いの雑さ
・友人ならともかく、先生と生徒の関係でバースデーカードを晒す

このへんは自分なら絶対にやらない。
455名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 14:43:41.73 ID:qImUz/BeP
>>448
俺達は別に怒ってないしキレてないよ
ようは悪意があっても無くても
受け取り方次第で生徒や保護者に不快な思いをさせる言葉を選んでしまった事がこの先生の落ち度で
更に言い訳として友人だけに見せるつもりだったと
生徒や保護者に普段から陰口を言ってるのでは?と思わせてしまう言葉を選んでしまった事がこの先生の更なる落ち度
悪意どうこうじゃなく先生の言葉選びが悪かっただけだと思ってる
学校の先生や公務員は叩かれる口実与えるだけだからfbやTwitter等は極力やらない方がいい
それだけは間違いない
456名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 14:45:09.50 ID:Ho9DCfq+O
>>448
実生活で対象に見えないところで言うのと
文書化して全世界発信するのが同じに見えるのはどうなの?
457名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 14:45:30.21 ID:EYRkxIFk0
歳をあやふやに誤魔化さないでハッキリ言えば雑なカードにならなかったのに
458名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 14:45:43.51 ID:Nimb2SrGO
>>448
「実生活での会話」が問題視されてるんじゃないよ。
会話じゃないだろ。生徒に関する事をFacebookに公開したのが問題。
今回は他愛もない内容だったからそこまで叩かれる必要ないとは思うが、
この教師の無防備さ、無頓着さからすると、生徒や保護者や同僚について
ガチで問題ある話を“うっかり”公開してたんじゃ?いずれは。
459名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 14:46:02.77 ID:cK8j7WB0P
>>446
ハッキリ言ってそれは関係ない。
結び付けて強引に叩きたい気持ちがお前にそう書かせているだけ。
もっと冷静に公平に考えてみろ。それが出来ないお前は単にネットでいじめをしているだけ。
この教師よりも酷いことをしていると気づけ。
460名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 14:46:10.93 ID:alb0UimmP
>>455
操作ミスで言葉遣いなんて間違ってねーよアホ
461名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 14:46:20.07 ID:wOB72S0D0
        ○
        ノ|)
  _| ̄|○   <し

 謝ってるんだからもう許してやれよ!
462名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 14:46:25.76 ID:yTXnbpMO0
>>448
届く範囲もログの保持期間も、ネット上の行為は実生活のそれとは比べられんね
463名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 14:47:41.35 ID:WDwsn/l60
>>458
こういうことを起こすと、この教員は学校のことをこうやってペラペラ喋るんかいって話にも
なってくるんだよな。緩すぎる
464名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 14:48:43.27 ID:7KIKUdMc0
大津ってorz
465名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 14:49:18.97 ID:qImUz/BeP
>>460
文法が間違えてるとか言葉遣いが間違えたって意味じゃなく
こうやって極一部にでも誤解を与えてしまった言葉を選んだ事が失敗だったって話
466名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 14:49:45.54 ID:7/zSbP/30
どこが問題なのか
騒いでいるキチガイ だろうな
467名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 14:50:05.48 ID:VwAkO/+k0
この手のが自分の部下や同僚だったらと思うと怖いわ
468名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 14:50:08.07 ID:WkaxgJHT0
生徒も先生に笑ってほしかったろうにアスペのおじちゃん達に先生オモチャにされてかわいそうw
469名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 14:50:17.63 ID:YAj1oQxo0
女子児童 「私がボケたせいで先生が大変なことになっちゃった…」 (´;ω;`)
470名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 14:51:20.08 ID:3OUwx8ddP
別の保護者が通報って子どもの担任のSNSを監視するのがデフォなのか…
471名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 14:51:25.94 ID:alb0UimmP
>>465
ごく一部にすら誤解を与えない文なんてほぼ存在しないから
472名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 14:53:04.79 ID:qImUz/BeP
>>471
だから叩かれる口実与えるだけだからfbやTwitterは極力やらない方がいいのにねって話をしたんだよ
473名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 14:53:07.62 ID:p5IqoOccO
>>469
ほんとこれw
子供がボケで年齢いじったのにツッコミいれた先生がアスペに叩かれるっていう
474名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 14:53:31.04 ID:cK8j7WB0P
>>455
いや、この表現でも問題ないだろw
「デコピンは体罰!教師やめろ!」くらいのキチガイ的批判だと思うんだが。

>>456
道端にて(公の場)
A「見て、生徒が誕プレでこんなのくれたよ〜。24か25って雑ww」
B「どれどれー?」
モンペ「教師失格!」
はいキチガイ。

>>458
>ガチで問題ある話を“うっかり”公開してたんじゃ?いずれは。
今回の件と関係ない。しかもそんな事実ない。君の妄想でしかない。
叩かれるべきではない。はい論破。
475名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 14:53:49.22 ID:yQL2HEj+0
こういう事言う奴って病気だろ?(他人の気持ちがわからないとか)
病名が知りたい。アスペルガーっていうの?
476名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 14:53:56.54 ID:alb0UimmP
>>472
そりゃそうだ
ネットで批判が陰湿なのと同じだ
477名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 14:54:07.13 ID:V+NaDbdYO
大津市の教員というだけで擁護しようがない
478名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 14:54:14.71 ID:yTXnbpMO0
>>470
本当に晒しちゃいけないことを漏らしてる可能性も実際にあるから
見つけちゃった以上は巡回に含めるんじゃないか?
そんなにおかしいこととは思わんが
479名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 14:55:49.13 ID:aaC6KG1W0
「(微笑ましくて)笑っちゃった」って意味にもとれるからなあ
あまり騒ぐとかえって児童がかわいそうだと思う
480名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 14:56:00.24 ID:cK8j7WB0P
>>452
まあそういうカタブツキャラも居るよね。
仕事以外で関わりたくないです^^;
辞書的意味でしか言葉を扱えないバカとは会話したくない^^^
481名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 14:56:29.33 ID:mfCRLM7jP
安定の大津市
このあたりの気質なんだろうな
482名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 14:57:19.91 ID:yTXnbpMO0
>>474
ああ、道端もまずいんじゃないかマジで
呑み屋で堂々と子供の文句垂れてた教師グループと思しき集団が居たが
周囲に関係者がいたかもしれんのにアホだと思った
483名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 14:57:38.36 ID:yp9YIJV10
わざわざ煽り立てて子どもと担任の関係壊すと何かいいことでもあんの?
モンペって最低限の損得勘定もできないのがコエーよな
484名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 14:58:58.27 ID:WDwsn/l60
ID:cK8j7WB0P

の必死さが笑える。末尾Pに発言権などないのに
485名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 14:59:09.55 ID:0kl0ho7l0
>>444
保護者説明会まで開催した校長がアスペだって?w
486名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 14:59:27.89 ID:a7Sy2M5m0
雑という言葉を使われていい気持ちになる人間はおそらく皆無

もうちょっと言い方を考えれば良かったのだ
487名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 15:00:07.95 ID:AUL6Lisk0
これはどっちでもとれるなあ。
「人の嫌がることを進んでやります」ってのを
日本人か韓国人が言うので意味が正反対になるのと同じ。
488名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 15:00:43.88 ID:IWsmtzU90
ゆとり世代のマヌケ
489名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 15:00:46.87 ID:7aAOZG5L0
大津市ってだけでもやばいのに、その上教員かー
森山進は今なにしてんのかな
490名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 15:01:35.99 ID:alb0UimmP
>>485
校長なんてアスペじゃないと務まらん
社会に出ろ月収
491名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 15:02:43.07 ID:BGbWgprJP
>>487
その通り
これは「どっちとも取れる出来の悪い文章」であり、それがまさに問題

「冗談で言ってるようにしか見えない」などと言ってる奴こそ読解力が無い
それは「まさかそんな糞教師はいないだろう」という希望的観測に過ぎない
492名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 15:03:28.91 ID:cK8j7WB0P
>>462
細かな事でチクチク突きたい奴は実生活でもネット上でも同じ突き方をする。
お前みたいにな。そういう話をしているんだよ分かったかいアスペ君^^;
493名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 15:04:35.98 ID:MsENaFws0
この先生は、写真アップしないで、
「生徒から「24か25の誕生日おめでとう」っていうバースデーカードもらっちゃいました(苦笑)」
みたいな小話にして投稿すればよかっただけじゃね?
責めるほどじゃないが、さすがにバースデーカードをアップはちょっと軽率だろう。

しかし教員って保護者から友人申請とか来るのかね?
来るなら扱いに困りそうだな、いろいろ。
494名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 15:05:33.93 ID:R39XXUFG0
教師だったらもちっと言葉選べよ
495名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 15:05:46.93 ID:Nimb2SrGO
>>473
ボケた本人には聞こえない場所でツッコむって斬新だな。
496名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 15:06:16.34 ID:cK8j7WB0P
>>482
場所じゃねえよw
内容がセーフなんだからセーフだろ。争点はそこ。
今回騒いでるキチガイどもの日本語苦手アピールうぜえからいい加減にしろw
497名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 15:06:54.61 ID:0kl0ho7l0
>>490
月収50万越えの年収900万越えにそれ程嫉妬しなくてもいいだろw
2chならざらにいるだろw
498名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 15:08:05.30 ID:Yp6cSWRg0
大津に生まれなくてよかった
499名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 15:08:15.94 ID:Mj5FvVQF0
からかってる訳じゃなくて、可愛らしいみたいな書き込みの感じがする。
でもネットに書き込む時点で揚げ足取られるのは普通なんだから、
その辺はこの教師の不注意で悪い。
500名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 15:08:42.17 ID:cK8j7WB0P
>>475
このスレで教師の事を叩きまくってる人達の事をアスペルガーって言う。
501名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 15:08:45.80 ID:Nimb2SrGO
>>492
> 細かな事でチクチク突きたい奴は実生活でもネット上でも同じ突き方をする。

それこそ根拠も何もない勝手な決めつけ。しょーもな。
502名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 15:08:54.20 ID:p5IqoOccO
>>475
言葉の裏を読み取れない、言葉を鵜呑みにする、とかアスペルガー症候群の症状に通じるものがある
皮肉が通じず発狂してるようなタイプの人
雑という言葉を額面通りでしか読み取れないのはアスペならでは
503名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 15:08:57.10 ID:alb0UimmP
>>497
そんな社会不適合者がモラルを語るなハゲw
504名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 15:10:25.80 ID:u6N1kS770
バカにしてんだろ
505名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 15:11:30.45 ID:cK8j7WB0P
>>484
まともな反論出来ないという敗北宣言ですね^^;
論理戦の土俵に上がれない雑魚にこそ発言権などないと知れよ^^;
何か言い返してみw
506名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 15:13:14.64 ID:BGbWgprJP
>>502
自己紹介が上手だな
507名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 15:14:20.00 ID:9Pbw3lkx0
ま〜た大津市か。
508名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 15:14:47.78 ID:qImUz/BeP
うちの会社とか新入社員にはfbやTwitter等に会社の情報やお客様の事を絶対に投稿しないようにって指導してるけど
学校とかはそういう指導ないのかね
今回は先生だから個人が叩かれてるだけで済むけど
企業とかで大口顧客の不信を買って取引停止とかになったら個人の問題じゃ済まなくなるし
やっぱりネットへの投稿は極力個人の事だけで済ませるのがいいと思う
fbでプライベートと仕事の投稿併せて得してるのは美容師やデザイナーみたいな職業の友人ぐらいかも
509名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 15:15:09.12 ID:yTXnbpMO0
まあ用心深い奴は、この雑先生とは親しくしないようにせざるを得ないわけだ
それでいいってんなら、アホ同士、今後も能天気に晒しあい続ければよろしい
510名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 15:16:11.03 ID:5tA48DNY0
>>479


業務上獲得した情報に変わりは無いからわざわざネットにうpって知り合いに見せようとした事がアウトで善意悪意は関係ないな。
511名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 15:16:43.95 ID:Nimb2SrGO
>>496
争点はそこじゃない。
例えば「生徒からこんなプレゼント貰った。お礼に○○に連れてくとこ」
みたいな、完全に良いようにしか言ってない内容であっても問題ある。
生徒が是非Facebookに写真載せてくれと頼んだならともかく、
こうやって生徒に関する事を写真付きで安易に全世界に発信すなと。

今回たまたま「どうとも受け取れる内容」だから叩かれやすくなってるが、
そこを理由に叩いてる人も、「悪い内容じゃない」という理由で擁護してる人も
ズレてる。
512名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 15:17:46.68 ID:vVR3mhvRO
頭が朝鮮系の女なんだろうな
513名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 15:18:34.69 ID:VwAkO/+k0
>>508
現実として騒動になってしまった時点で詰んでるよなあ。
514名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 15:18:36.67 ID:alb0UimmP
>>510
プライベートなら業務じゃないぞ
授業中もらわんだろうし
課題でもない
515名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 15:19:15.55 ID:u6N1kS770
>> 509デザイナーだって許されないはずだよ? 契約書をクラと交わしていて守秘義務とかあるし
だから、おかしいんだよね。社会人としてこの教師
516名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 15:19:32.65 ID:cK8j7WB0P
>>485
保護者説明会を開催するとアスペ認定免れるんだ?w
理屈が雑ww

>>501
今回の教師を叩いてる奴も勝手決めつけで叩いてるだろ?
教師は本気で生徒をバカにしたかったのかな?
その証拠は誰も持っていないハズ。
しょーもないのはこの件で教師を叩いているアスペ・モンペ・キチガイの方だよ。
俺は証拠が無いなら叩くな!と主張している。
アスペは証拠が無いのに教師を叩いている。
517名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 15:19:48.29 ID:0kl0ho7l0
>>502
で、教師のコメントを微笑ましいと受け取らず、保護者説明会まで開催した校長はアスペなのか?
518名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 15:20:15.70 ID:EwhluX1Z0
これはアカンやろ

全大津市民に謝れ!
519名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 15:20:27.83 ID:GWTb7PLU0
叩く人の中には24、25歳という若さに嫉妬してるBBAが混じってそう
520名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 15:21:55.33 ID:alb0UimmP
>>517
アホの火消しでやってんだからそれは普通
521名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 15:22:03.68 ID:qRL0hQBuO
何が問題なのかわからん
522名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 15:22:35.95 ID:qImUz/BeP
>>515
デザイナーは商品になった画像ではなく
時々書いてるアイデアをfbでアピールしてる感じかな
それでいいねの数が多いのは正式に商用に持っていけるように更に練り込むみたいな使い方してるね
523名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 15:23:56.02 ID:cK8j7WB0P
>>511
単に晒しただけならお前らも「ふーん」で済ますレベルの話だろ。
「何生徒からのプレゼント晒してんの?あぁ!?」とか騒ぎだす奴がいるとしたら
ちょっともう手に負えないレベルのキチガイ。名前が出てるとかならダメだが。
そこを争点にしちゃってるお前はキチガイ。

ろんぱ^^
524名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 15:24:09.77 ID:5tA48DNY0
>>514

教師をやってなきゃ貰ってない。公開した情報はあくまで未成年の生徒が未成年の生徒の立場であるものだ。

生徒とプライベートでセックスして愛し合ったから結婚しますが通用しないのと同じ。
525名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 15:24:10.11 ID:ykpQXJEW0
かわいいなぁって笑ってしまった
ならまだ釈明の余地はあったかもだけど、

平等に接しないと行けない教師がネット上で優劣つける事が、間違ってるかどうかすら分からないんだからツール使わせるな
しかも実名使ってバレないとでも思ったのかね
526名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 15:24:19.63 ID:u6N1kS770
>>522  そっか。プロとして判っている人だね
527名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 15:24:22.43 ID:ZmoYOOZh0
はあ?こんなことで?
24か5って笑っちゃうでしょーかわいくて。
嫌な日本になったなあ・・本当に全体が朝鮮化してきてるのを感じる。
528名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 15:25:37.67 ID:p5IqoOccO
>>517
アスペのクレームに対応したんでしょ
アスペ説明会に責任者として対応しただけでアスペではなかろう
529名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 15:25:46.63 ID:CCEkUiq3O
別に女教師がそんなに悪いとも思えないがなぁ、女教師もがさつそうだけど

まあもう一言とほしいな、雑だけど嬉しいな、と“嬉しい”があったら印象全然違うのに
530名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 15:26:34.99 ID:alb0UimmP
>>524
プライベートでセックスして愛し合うのは業務じゃねーだろ
531名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 15:27:22.39 ID:5tA48DNY0
>>529

悪いというかマヌケ。
どっちにしろ教師は向いてない。
532名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 15:27:49.65 ID:BGbWgprJP
>>529
性格が悪いとは思わん
頭が悪い
533名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 15:28:49.10 ID:p0414x+wO
さすが大津

他人をけなす、陥れることは日本随一だな
534名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 15:28:56.26 ID:p9YyBODe0
何が悪いのこれ。
女児だってジョークのつもりで書いてるだろ。
535名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 15:29:26.72 ID:E4C6v2NlP
携帯のメールくらいにしときゃ拡散しねえのに
TwitterとかSNSで自爆するアホ多いな
俺がガキの頃になくて良かったわ
536名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 15:29:26.88 ID:CCEkUiq3O
>>527
挙げ足とりのアスペルガー&モンペ的なの発想のがイヤだよな

あ〜やりにくい世の中だよ傷付いた!賠償!お金!そればっか
537名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 15:29:29.83 ID:uGSEzpFy0
大津市の学校には
モンペと池沼の子供しかいません

っていう話?
538名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 15:30:21.40 ID:0kl0ho7l0
>>528
>アスペ説明会に責任者として対応しただけ
改めて謝罪したのはアスペの意見を受け入れたと捉えられるが?
539名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 15:30:52.89 ID:GWTb7PLU0
>>521
大した問題じゃないのに理屈を捏ねて大問題にしたがるアスペが複数居るから
気を付けましょうね、というのが今回の教訓
540名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 15:31:48.62 ID:alb0UimmP
>>538
それはお前がアスペだから
541名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 15:33:36.18 ID:0kl0ho7l0
>>540
池沼のお前の意見は聞いてないからw
542名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 15:33:38.41 ID:p5IqoOccO
>>538
アスペルガー症候群をググってくるといいよ
アスペってそういうことじゃないから
543名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 15:33:42.43 ID:Q/ZGSNoA0
ID:cK8j7WB0P

何だコレは、キチガイキチガイとそんなに自己紹介しなくていいのに・・・
544名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 15:33:45.24 ID:OJYObU3/0
雑なものを雑と言っただけで叩かれ謝罪までさせられるとはな
つくづく実名晒すもんじゃないわ
545名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 15:33:54.30 ID:cK8j7WB0P
ネット規制したい人「この件で徹底的にネット民に教師を叩いて貰おう。工作員煽り開始!」

工作員「また大津か」
工作員「教師失格」
工作員「教師擁護してる奴もいるがこれはあかんやろ」
工作員「これがゆとりか」

マスコミ「ネット規制早くしないと大変なことなる!」
議員「ネットの言論統制しないでネット選挙とかやばすぎだしなw」

お前ら「顔写真出たら態度決める」
546名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 15:34:00.25 ID:0IiCzXlZO
こういう騒ぎが起こると思い出す
この程度で問題になるならケツ毛バーガーの人なんかどうなるんだ
547名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 15:34:10.97 ID:YAj1oQxo0
女教師には謝罪と賠償を請求するニダ!!!
女教師には謝罪と賠償を請求するニダ!!!
女教師には謝罪と賠償を請求するニダ!!!
548名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 15:35:46.27 ID:alb0UimmP
>>541
ここチャットじゃないからw
549名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 15:36:18.95 ID:cK8j7WB0P
>>543
まともな反論書いてみろ。
「私は何も反論できないバカです」という自己紹介はいいから早く何か言え^^;
550名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 15:37:08.59 ID:1jwIcIQn0
人の好意を無視する奴は一生苦しむ事になるぞ!
551名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 15:37:17.17 ID:wpvarR7U0
また大津か
552名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 15:37:20.52 ID:VWDgQreD0
公開してしまったじゃねえよw
友人同士で教室の出来事をネタにしていること自体がどん引きなんだが
553名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 15:37:45.11 ID:Q/ZGSNoA0
>>549
反論(笑)
随分真っ赤だけど後何回^^;←コレ使うの?
554名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 15:39:17.13 ID:cK8j7WB0P
>>551 >>552

工作員レベルの書き込みだねぇ。
>>545
555名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 15:39:33.89 ID:1fqJ+Wf50
モンペがワラワラ湧いてるな

こんなので怒ってる奴頭おかしいだろ
556名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 15:41:23.85 ID:VXX0+8mZ0
24か25って年齢が絶妙だね。
557名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 15:42:46.37 ID:e7NSLsHyO
この学校と教師の名前を鬼女板で特定作業やな
558名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 15:44:35.84 ID:ioxaYfFN0
雑だからこそ感慨深いんじゃないか…
こういう感性が無い女は総じて糞女
559名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 15:45:06.55 ID:cK8j7WB0P
>>553
この件に関して俺に対するお前の意見ってそれだけ?
脳みそスカスカ過ぎじゃね?
後何回バカさ加減を披露してくれるのかな?^^;
560名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 15:45:46.28 ID:Q9O+iNCr0
悪意はあったように思えないが、公開する話じゃないな。
操作ミスらしいけど。
561名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 15:46:05.93 ID:hQns92FI0
>>511
何で発信しちゃダメなの?
562名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 15:46:28.06 ID:Mg1ifUVrO
大津のゆとり教師とかスペックやばすぎ
563名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 15:46:49.69 ID:rLO9CzB/0
>>1
これってさ、微笑ましいって意味での笑っちゃった、じゃねーの?
読解力の無いバカが騒いじゃったか。
564名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 15:47:07.21 ID:tKd+WG2d0
俺は、この文章からは児童を微笑ましく思ってるようにしか受け取れないんだが・・・
565名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 15:47:28.24 ID:7Ht4yb/a0
>>1
>「友人だけに見せるつもりが操作を間違えて全体に公開してしまった。
>子供に失礼なことをして申し訳ない」

世間に暴露しちゃってごめんなさい
であって
女児を嗤ったことに関しては反省なし

終わってるわ この女
566名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 15:47:42.18 ID:Q/ZGSNoA0
>>559
^^;の数=お前の馬鹿の度合いってことか
567名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 15:48:15.30 ID:ZmoYOOZh0
>>536
冗談も愛も通じず、何でも差別だバカにされたと騒ぐ、朝鮮メンタリティが確実に日本を侵食してきてるとマジで思う。
韓国ってサイのPV禁止とか、ちょっとセクシーな衣装が卑猥だと問題になったり、本当にちょっとしたことで物凄い叩く。だから有名人の自殺者も多い。
最近の日本ってどんどんこれに近づいてきてる、悲しいし怖い。
568名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 15:48:56.25 ID:cK8j7WB0P
>>558
女教師「いとをかし」
バカ「おかしいだと!?生徒を笑い物にしている!」
バカ「感慨深さが分からないなんて・・・感性の無い女は総じて糞女」
569名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 15:49:25.34 ID:oEjYfvDUO
逆にすごい仲のいいやつが言うような言葉だよな
教師が言っていい事かというのは別にして
570名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 15:49:25.87 ID:Q9O+iNCr0
カード撮影して公開しちゃだめだろ。
外人は平気でよくやるが。
こういうことがあったって詳細は伏せてエピソードだけで済ませるならありだけど。
子供にネットの使い方教えるのも良いけど、大人もよく分かってない人がいる。
居酒屋のちょっとした会話じゃないんだから。
571名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 15:49:36.44 ID:hQns92FI0
>>565
何で笑っちゃだめなの?
572名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 15:49:37.36 ID:3g4NbhOcP
言葉足らずだが悪意はないんじゃね?
周りが騒いだら逆に子供が
え、あれって馬鹿にされてたのって
思っちまうぞ
573名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 15:51:17.84 ID:cK8j7WB0P
>>566
お前のたわごとはとりあえず無視してやるから、>>568に対して何か意見してくれよ。
何も意見が無いなら黙れ雑魚^^
574名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 15:51:41.83 ID:WL6ZX1+N0
子供らしいつくりのカードを雑だと言ってバカにしたのかと思いきや
>>13に同意
「24か25って。ほほえまし過ぎワロタ」って事だな
言葉の使い方がおかしくなってるのも原因のひとつだとは思う。
上手い飯食った時に「ヤバい」って言うのと同じ
575名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 15:51:42.92 ID:7Ht4yb/a0
>>571
「笑うポイント」ってのは、その人の知的レベルの高さが
明らかになる一つの物差しなんだよね。
低レベルな事柄で笑える人ってのは、つまり品性下劣
知的レベルもお粗末な人が多い
稀に知的レベルが高いにもかかわらず
下劣な事柄で笑える人もいるがそう言う人は
ほぼサイコパスなどの人格障害者であることが多いんだよ。
576名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 15:51:59.75 ID:hKTRfKc80
さすが教師
人間性が最悪ですね。
日本では最低に近い人間ばかりが教師になります。
577名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 15:52:42.24 ID:iHxYzSL70
雑で可愛い
って感じじゃないの?
他の読んで無いと人間性はわからんな
これだけだと微笑まして感じもするけど
578名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 15:53:27.40 ID:hQns92FI0
>>570
>>575
で、 何でダメなの?
579名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 15:53:38.31 ID:jGlHfTZpP
全体に公開しなけりゃいいのかい?
言い訳すごいな
580名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 15:53:39.41 ID:ru7lX1Hi0
照れ隠しだろ。
581名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 15:53:59.32 ID:jw/JIijFO
こんな感覚の奴が教師とかゾッとする
582名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 15:53:59.26 ID:5h6KgAg40
笑いというだけでは分からん。雑さに対しニュアンスとして嘲り笑いなのか微笑ましいという感じ
なのかでえらく違う。
583名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 15:54:12.68 ID:Q/ZGSNoA0
>>573
馬鹿レスありがとう
何か意見される程の書き込みでもしたつもりだったの(笑)
^^ ←また馬鹿の度合いが一つ増えたね
584名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 15:54:56.22 ID:1/LgqHO40
児童からプレゼントもらった私、素敵
児童に愛されている私、最高

と捉えてよろしいか?


こういうタイプ、新人教員とか実習生に多い
585名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 15:54:59.75 ID:cK8j7WB0P
>>576
はいはい、

マスコミ「ネットでこの教師が総叩きに合っています」
マスコミ「ネットイジメですねこれ〜酷いですね〜」
マスコミ「この程度の事で!?」
マスコミ「ネット規制必要かもしれませんね〜」

ってやりたいのね。はいはい。
586名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 15:55:54.47 ID:1scLvp3RO
>>571
笑うどうこうより、教え子から貰ったものなら、どんなものでも嬉しいはず。
雑とか、そういうネガティブな印象を持つ事があり得ない。
教師の前に人間として終わってる。
587名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 15:56:29.37 ID:7Ht4yb/a0
>>578
「女児をからかうコメント」ってのがあるからね。
588名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 15:56:39.94 ID:F72tcuvAO
これって悪意あるなしに関わらず、守秘義務に引っかからないの?
生徒に関するあらゆる事柄を、漏らしてはいけないはずだよね。
589名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 15:57:45.76 ID:pyLe4tzwO
言い訳が言い訳になってないw

微笑ましいって意味でなら笑えるけどね
こんな事してくれるなんてかわいいじゃん
590名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 15:57:49.51 ID:go3fVSaWO
教師の語尾にハートの絵文字が入っていたかも
591名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 15:58:05.88 ID:GWTb7PLU0
>>575
たかが笑うことにイチイチそんな理屈捏ねてるの?
下らないことに理屈こねて知的武装に頼ってるヤツこそ知的レベルが低いという認識なんだが
592名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 15:58:16.65 ID:ZqYvNUqHO
前スレより。こういう奴って怖いよな

250:名無しさん@13周年[sage]2013/04/26(金) 09:52:29.79 ID:ozZrKMwC0
ちなみに次の行動は教師と友人の特定
その親族に対する死ぬまでの嫌がらせ
そこまでやって初めてすっきりする
血筋を断つべきだとは思わないかい
これ遺伝子に刻まれてるんだよ


んじゃ、とりあえず特定はよ
593名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 15:58:44.62 ID:nbBicyeY0
生徒かわいいなぁと思っていたんなら「友人だけに見せるつもりが操作を間違えて全体に公開してしまった」なんて言わない
こういう人の好意をバカに出来る人間は抜けてるところが多いから公開範囲を制限するかどうかなんて考えていないんだよ
594名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 15:59:12.39 ID:cK8j7WB0P
>>586
ケータイからわざわざ書いてる奴って公務員とかマスコミ関係者ってイメージなんだよなぁ。
必死にネット規制に持っていきたいのが滲み出てる。
そしてマッチポンプ的にネット世論を捏造して叩くんだよね?
バレてるよ。
595名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 15:59:21.55 ID:Q9O+iNCr0
>>588
公開の仕方による。
ツイッターとかフェイスブックを何かごく身内のクローズドなネットコミュツールと思い込んでる人多いんだよね。
ブログで公開するのと変わらんのに。
596名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 15:59:33.58 ID:NkYF8Kh60
やっぱりツイッターって馬鹿発券機なんだな
ホテルの従業員とか始めたら絶対炎上するな
597名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 15:59:57.09 ID:GJyJl7600
そもそも友人だけならいいのかよ
頭おかしいだろやっぱ
598名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 16:01:06.13 ID:rmXH+GhO0
>>1
>「友人だけに見せるつもりが操作をあやまって・・・・」

そこじゃねーだろ!!!これだからゆとりは云々と小一時間・・・
599名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 16:01:41.59 ID:cK8j7WB0P
ちょw
ケータイからの書き込み大杉だろw
マスコミ関係者乙ww
「ネットが教師を血祭り!?」ってやりたいの?w
600名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 16:02:55.84 ID:WzUC5yzYO
ただの言葉足らずだろ
601名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 16:03:32.45 ID:Q9O+iNCr0
原則論で言えば信号無視だってダメだよ。
でもこの場合彼女がされてるので不特定多数に生徒の作品公開したことでしょ。
これが素敵なもの貰いました、でもやっぱりアカンだろ。
602名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 16:05:21.85 ID:cK8j7WB0P
マスコミ関係者が2chで工作しているという証拠が出ちゃったな。
603名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 16:06:21.11 ID:/DmDOM3W0
意図はわかるけど、「雑な」がダメだったな。
文句言いたがりの奴が世の中には多いってことを考えておくべきだった。
604名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 16:07:00.40 ID:rmXH+GhO0
人の気持ちを考えない、ましてや人の気持ちを考える事を教える教師が。
この事の意味が分からず
「人の気持ちを考えない事は法律に違反してないし、何が悪いの?」
って聞く人がいるんだぁて感じ。教えてほしいなぁ、これがおかしくない理由。
605名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 16:07:06.29 ID:QSMsy0kH0
教師のくせに想像力も配慮も欠けるから問題なんだろ。
悪口にも愛情にもとれる書き方。
悪口じゃないなら最後に「そういうところが可愛くて嬉しかった」とか書いておけばいいのに。
しかも操作間違えてるし。
他人はともかく女児本人が見れば、無断で公開された上ににからかわれて見世物にされたと思う確率が高い。
一番雑なのはこの教師。
606名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 16:08:26.20 ID:ei8GXswh0
まあ、友達とのトークでなら昔から言ってたろうことではあるけどな
FBに書くのがバカっぽいけど
607名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 16:08:27.02 ID:fevHFcT10
こんな身の毛のよだつような激しいネタより

天気もいいし、外は春だ、外出しようぜ!
608名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 16:09:10.78 ID:cK8j7WB0P
>>605
お前の前回の書き込み
2013/04/26(金) 13:11:47.38
2回目の書き込み
2013/04/26(金) 16:07:06.29

3時間何してたの?工作員^^
609名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 16:09:14.74 ID:hPh31C3fO
冗談半分に雑って言葉使っただけだろう
まぁどちらにせよフェイスブックに載せちゃいかんな
610名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 16:10:09.68 ID:iaPNzbuh0
この曖昧さにクスッときちゃった
かわいいなあ、ありがとう
くらいの意味だよ
611名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 16:10:25.91 ID:/DmDOM3W0
【お手本】
子どもたちが誕生日カードくれたよ(涙)
でも、「24か25」ってところに、ちょっと笑ってしまった!
やっぱり、子どもたちってかわいいなぁ。
これからも子どもたちのために仕事頑張ろうと思った一日でした。
612名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 16:11:06.51 ID:TRS3vXZJ0
大津って屑しかいないの

   プギャ   ∧ ∧       プギャ
       m9(^Д^)6m  プギャ
プギャ   (( m9(  )6m ))
          <  >
613名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 16:11:36.71 ID:hQns92FI0
>>586
>>587
そもそもネガティブな印象持ってたらFBに上げないだろw
せっかく祝ってくれてるのにそこは適当かい!的な雑さは
子供らしくて微笑ましいぞ

一生懸命似顔絵描いてくれたけど私こんなにおっぱい無いわよ、程度の揶揄だろ
614名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 16:11:39.03 ID:1/LgqHO40
これ、「取引先の女から手作りチョコもらったけど、チョコで書いた文字のhappyのpが一つ足りなくてワロタ」っていうのと一緒
強調したいのは「もらった」というところで「ワロタ」じゃない

単に児童から誕生日カードをもらった自分を世界中にアピールしたかっただけだよ


この手の教員は意外に多くてビックリなんだぞ
自分の結婚式のために児童に歌を歌わせてそれをビデオにとって、披露宴で流すとか
子どもをだしにつかって自分アピールするのは本当に気持ちが悪いからやめてほしい
615名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 16:12:05.68 ID:dzwwkOJ60
>>8
だよねぇ。俺もこれはたいして悪意なんか無かったと思うけどなぁ。

>教諭は「友人だけに見せるつもりが操作を間違えて全体に公開してしまった。

こういう他人のちょっとした面白い話くらい友達に話すよな。
フェイスブックやったことないけどクリックするとこ一つ間違えるだけでこうなるんだろ?
こんなことで保護者説明会とかモンペにもほどがある。
616名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 16:12:17.96 ID:G/kb3wNCO
>>597>>605
愛国心がない、同族意識がない反日教師なんてこんなもん



反日だから日本の子供を笑うのは当然
617名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 16:12:18.44 ID:NGsndqTI0
モンペ
怖い
618名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 16:12:27.90 ID:1scLvp3RO
>>594
残念ながら外れだわw
そんな事を言わないと反論出来ないとは情けないw
そもそも何でこんな奴を庇うのかが分からんわ。
教え子からカードを貰ったら“雑な”という言葉なんて普通なら絶対に頭に浮かばないよ。
良識のある人間ならね。
619名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 16:12:49.37 ID:ei8GXswh0
> 「24か25って。
> 雑なバースデーカードに笑ってしまった」などと女児をからかうコメントも書き添えた

もらったバースデーカードに、24歳か25歳の誕生日おめでとう、って書いてたんだろ
それを友達に、「その辺の裏を取らないでどっちも書いちゃうような雑なカードが微笑ましいでしょ?」
って話だったんじゃねーの?

これを「女児をからかうコメント」と受け取る方がどうかしてると思うぞ
620名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 16:12:52.47 ID:Q/ZGSNoA0
>>598
そこなんだよなあ・・・
自分の発言内容に対する説明でもすれば余計な誤解も招かないのに。

「友人だけに見せるつもりが操作をあやまって・・・」
これじゃあなあ
621名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 16:12:54.85 ID:0AmOFW4sO
>>588
そこだよね問題は
郵便局員が面白い配達物をFBで公開したらいかんし

今回のは「雑な」のところが微笑ましいけれども
子供から貰った「雑な」カードを、母ちゃんがFBで公開するのとは訳が違うしな…
622名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 16:14:06.43 ID:nbBicyeY0
>>618
末尾Pはスルーしとけ
623名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 16:14:08.86 ID:EJOKM8oa0
『その人、朝鮮人ですよ』

日本人として 賤しい朝鮮人と間違えられないように注意しましょう

貴方の身の回りに潜む、息をするように嘘をつく通名を使用する
劣等人種 朝鮮人
思い当たる、変な者がみじかにいませんか?
そうです、彼らは朝鮮人なのです

嘘つき
非常識
モンスタークレーマー
モンスターペアレント
学級崩壊
非常識なマナー違反
モラルの欠落した人
恫喝、威嚇 パワーハラスメント ゆすりたかり ピンハネetc

全て、在日、帰化朝鮮人、なりすまし朝鮮人 若くは朝鮮人と日本人との、あいのこ達が
日本を暮らしにくい国にしています
年金問題、格差問題、教育問題、いろいろな諸問題が朝鮮人を排除するだけで解決
出来るのです

朝鮮人を日本国から排除しましょう
624名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 16:14:49.30 ID:cWX4ruJD0
バカ発見器は今日も大活躍ですw
625名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 16:15:22.82 ID:5mZOgB1D0
雑な子供の親も雑なんだろうな
626名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 16:15:30.03 ID:LLoAjBABP
>>508
普通の企業ならそういう注意の仕方するよなあ。

それもわからず、善意の意味だけでとって、
教師を擁護してる人は、問題の性質を間違えてる。

問題はあの表現行為が「善意に取れるかどうか」ではなく、
「悪意でとる人間もいるネットにおいて相応しい行動とは何か」なのに。

善意があろうと、教師の不適切な行為だわ。
627名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 16:16:47.55 ID:1scLvp3RO
>>599
公務員やマスコミ関係者ばかりか…
妄想がひどいな…
とりあえず病院に行け。
628名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 16:17:27.83 ID:z6N1uBGH0
>>527
なりすましが黙ってろ
クズ
日本人ならまず晒された生徒の方を思いやるだろ
頼むから日本から消えてくれ
恥を知れ! 
629名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 16:18:03.72 ID:1yCfAj8l0
からかうってより微笑ましいだけじゃないの?
悪意をもって解釈するなよ
630名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 16:19:42.12 ID:alb0UimmP
偉そうにネットの良識なんて語るなら
この程度のことがさらしあげられることが相応しいかどうかも鑑みろよ
何様なんだよ
631名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 16:20:30.04 ID:cVZbFu7x0
>>629
フェイスブックに載せること自体が問題なんだよ
ゆとりはそんな常識も知らんの?
632名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 16:20:36.62 ID:bA9kuLq/P
いい子供じゃないか!俺なんか高校の時、担任に誕生日プレゼントに
急須と湯呑みあげたのに、次の日
ダストシュートのゴミだめに捨てられてたんだぞw
633名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 16:20:40.49 ID:Q/ZGSNoA0
>>629
>からかうってより微笑ましいだけじゃないの?
誤解を招いちゃってるからそれならそうと説明すれば良いだけなのに
「操作を誤って」とか言い出しちゃうから余計悪くなってしまう
634名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 16:21:39.39 ID:iNt9vRQP0
この女教師はがんばって作ったバースデーカードもらって本当は嬉しかったのに照れ隠しでそう書いただけなのにね(´・ω・`)
635名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 16:21:58.86 ID:dzwwkOJ60
>>45
>微笑ましいとか言ってるやつ
送ったプレゼントにこんなコメントつけられたら児童の気持ちも想像出来ないのか

うん、まぁ、子供は傷ついてるかもな。
やっちまったことはやっちまったこととして謝る必要はあるけどせいぜいその親子に謝って
終わりのレベル。
636名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 16:22:09.35 ID:z6N1uBGH0
馬鹿な女教師を擁護してる奴らは、なりすまし
日本人ではない!
不快!  
637名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 16:22:32.81 ID:ei8GXswh0
>>588
教師が強制的に作らせたバースデーカードならともかく、
そうでなければあくまで私人間のやりとりだろ
638名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 16:22:45.92 ID:9jWgooA80
>>224

自分の判断は正しい!って
どこの朝日新聞だよ・・・。
639名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 16:23:19.49 ID:ABwvdcj30
>>631
宿題ノートや提出物なら分かるが、教師が個人的に貰ったカードを上げちゃいかんのか?
640名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 16:23:35.04 ID:LLoAjBABP
>>630
全世界のネット住民の動きはコントロールできることではない。
だからこそ、「晒し上げるやつがいる」ということを前提に行動する必要があるんだろ。

「何様なんだよ」という感情的な反発はわかるけど、それは別問題だな。

晒しあげる奴がいるネット、悪意に取る人間もいるネット、において、
この教師が取った行動は不適切だよ。

そういうネットの危険性を教えるのが今の教師の重要な役割だろうに。
そういう意味で、良い反面教師、反省すべき事例、ではある。
641名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 16:25:17.08 ID:cVZbFu7x0
>>634
フェイスブックに載せることが問題なのにテレ隠しは無茶だろ
友達からもらったカード晒して雑なカードなら問題ないけど
生徒と友達の区別がつかない学生気分のままなんだろうね
642名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 16:25:17.87 ID:AuiCHD+p0
むしろ微笑ましいエピソードじゃね
643名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 16:25:29.02 ID:1/LgqHO40
ツイッターを気をきかせて公開にしたのも理由があるんだろうw

これ友人に限定していたら、もらった友人辛いものがある
「(あ、やべ、今日あいつの誕生日だった、面倒くせー)お誕生日おめでとう!かわいいカード羨ましいな♪」とか返すんだろう?
644名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 16:26:07.10 ID:Wksl5Ywv0
えっ、これ普通に面白いだけなんだけど。
その児童が超マジメで暗いコだったらアレかもしれないが。
けどこれって第三者が噛み付くようなことだろうか
645名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 16:26:17.08 ID:iNt9vRQP0
>>641
自慢したかった気持ちがわからんのか(´・ω・`)
646名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 16:26:21.31 ID:lRaBkFejO
647名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 16:26:41.41 ID:alb0UimmP
>>640
お前みたいな奴がいるから不適切になるんだよ
こんなもんネットで叩いてる奴なんてクズだろ
648名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 16:26:58.28 ID:LLoAjBABP
>>639
あの表現とあの形で全世界に公開しちゃ不適切だろ。
批判されても仕方ないぞ。

そもそも、何でそんなにネットに上げたがるんだよw

「全世界に伝える気は無い」といってみたところで、
現実にネットは世界に繋がってるんだから、自覚が無さ杉だと思うぞ。

犯罪自慢、イタズラ自慢が内輪ネタで終わると思ってるガキと、認識の甘さの性質は同じだぞ。
善意・悪意、様々な感覚を持ったあらゆる人間に見られているという自覚がなさ過ぎ。
649名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 16:28:02.70 ID:BGbWgprJP
このバカ女の罪は二つあり

「極めて個人的な問題を無許可で不特定多数に発信したこと」
「しかもその表現に問題があり、生徒が傷つきかねない文章だったこと」

教師として罪が重いのは明らかに後者で
更にまずいのは前者に対してしか謝罪をしていないこと
650名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 16:28:22.01 ID:ei8GXswh0
>>633
結局この「雑な」を悪意のある言葉として受け取る人間がいる以上、
「微笑ましく思った」と弁解しても理解されないだろうね
人が事象をどう受け取るかなんて人それぞれだから

「女児をからかってる」という見方に凝り固まっているだろうから、
なにを言っても「言い訳している」と取られるだろう
651名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 16:28:31.30 ID:IE801Fj6O
事後の対応を見る限り、悪意でさらしたんだろな

嬉しかったら本名などは伏せてみんなに公開でもいいわけだしな
プレゼントをネットで公開してる女なんてたくさんいるし
652名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 16:29:20.09 ID:LLoAjBABP
>>647
クズな意見がどれかは知らないが、
教師はあんな表現でネットに上げるバカな行為を止めて、
「クズに叩かれる機会を避けろ」といってるんだろw

上げる側がそれを理解できない限り、問題は防止できないだろw
653名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 16:29:31.27 ID:cVZbFu7x0
>>639
教師という立場で生徒からもらったものはダメでしょうが
フェイスブックに生徒の情報を載せること自体が問題だろうし
654名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 16:29:37.73 ID:Q/ZGSNoA0
>>645
女教師様ご本人光臨?
「笑っちゃった」じゃ誤解を招くような解釈されてもおかしくないんだけど?
655南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2013/04/26(金) 16:30:06.52 ID:0YTFem3G0
教師はクズ。今も昔も変わらないqqqqq
656名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 16:32:17.89 ID:cK8j7WB0P
>>618
じゃあきちんと反論してあげるよ。
「雑」という文字を辞書的な意味でしか捉える事が出来ない種類のバカをアスペとしよう。
お前がまさにそのアスペなんだわ。
世の中にはこの「雑」を「雑wおもろw」「雑だなぁw可愛いw」
という意味で使う人がいて、それをくみ取れる人も多数居る。
それを知らずに教師を叩いてるバカを俺は叩いてる。
アスペのお前にこれが理解できるかな?頑張って考えてみて^^
657名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 16:32:40.09 ID:alb0UimmP
>>652
そんなこと言い出したら2ちゃんなんか無いほうがいいに決まってんだろ
658名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 16:32:45.73 ID:EJOKM8oa0
貴方の身の回りに潜む、息をするように嘘をつく通名を使用する
劣等朝鮮人

<在日の通名> (一部例外有り)
■漢字の知識がなかったから、縁起が良い漢字や覚えやすい方位を使う
松・竹・梅、福、東・西・南・北(苗字に多い)、皇、偉、強(名前に多い)、
■本名の漢字表記の哲(鉄)、元(現)、姫(希)、世を名前に使うケース
(男の名前) 哲・基・美    (女の名前) 姫・美・香
■朝鮮人は夫婦別姓なので、在日夫婦の一文字を組み合わせて苗字を作る
金+村、信+田、他多数
■本姓の音や部首につながる漢字を充てたものが多い
金(キム)→きん→近  近藤、友近   鄭(チョン)→てい→堤  じょう(訓よみ)→城  城田、堤下
張(チャン)→ちょう→町→重→朝→あさ→浅 重信、浅田   姜(カン)→菅→関→間→神 神田、関口
韓(ハン)→はん→範→半→飯→坂 範田、飯星    洪(ホン)→こう→高→幸→口→甲 高田、幸田
崔(チェ)→さい→西→斉 せい→星 斉藤、星野    孫(ソン)→そん→村  村田、村井
郭(カク)→かく→角 角田★、角山      辛(シン)→しん→新→信→秦   新庄、信田、秦
田(チョン)→た→田→多 田中、多田    全(チョン)→ぜん→前  前田、大前
梁(ヤン)→やな→柳 梁田、柳田      高(コ)→こ→湖  湖中、湖山 
尹(ユン)→い→伊→井   伊藤、井川   朴(パク)→木下  木下
姜(カン)→美   美川          元(ウォン)→げん→原 原、原田
■そのまま
金(キム)→金田、金井、金原    安(アン)→安藤、安西、安田 辺(ペ)→辺見、田辺 、渡辺
平(ピョ)→平井、平田、平(たいら) 秋(チュ)→秋田、秋山  許(ホ)→許田、許井(もとい)
河(ハ)→河野、河田



一般に、次の漢字が朝鮮系の人の通名(仮の苗字)に比較的選ばれやすいと言われてきました。
「山」「本」「田」「林」「原」「村」「井」「藤」「白」「徳」「金」
「伊」「安」「高」「川」「星」「木」「玉」「辺」「柳」「西」「南」
「東」「青」「森」「元」「岡」「吉」「新」「光」「清」「松」「石」「春」「夏」「秋」「成」
659名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 16:32:56.75 ID:z8H93HjBO
さすが大津教育クオリティ
660名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 16:33:51.14 ID:VDYcY4cO0
女児をからかうより先にお前の知能の低さを嘆いとけよw
フェイスブックもまともに扱えないくせにw馬鹿丸出し
661名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 16:34:46.50 ID:cVZbFu7x0
>>656
女教師が凄いバカだと言いたいわけだね
雑バカ
662名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 16:34:47.68 ID:wRKZUAJO0
何が問題か理解できない
ガキが作ろうがなんだろうが雑なもんは雑だ
663名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 16:36:27.91 ID:Q/ZGSNoA0
>>650
>人が事象をどう受け取るかなんて人それぞれだから
だから弁解すれば誤解を解ける相手もいるわけだろう。

なのにわざわざそういうことを書くのって、要は弁解してほしくないってことか?w
何が言いたいのかさっぱりわからん。
664名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 16:37:15.95 ID:cK8j7WB0P
>>627
あの書き込みの後に書き込み数がどうなるかなーというチェックをしていただけだよ。
やっぱお前アスペだなw
人間は言葉に辞書的な意味を超えた役割を持たせる場合があるということを学ぼうね^^;
665名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 16:37:42.18 ID:cVZbFu7x0
>>662
フェイスブックに載せることが悪い
666名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 16:38:07.76 ID:PhmwV7Nv0
>>8
からかうつもりはないわな
自分のクラスの子達はおっちょこちょいだけどそこがかわいいのよね
程度の意味だよ
むしろフェイスブックを念入りにチェックしてて、速攻で大騒ぎするモンペらしき保護者に不気味さを感じる
667名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 16:39:21.33 ID:BGbWgprJP
>>666
速攻だぁ?
ろくに記事も読まずに偉そうなもんだな
668名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 16:39:26.01 ID:LLoAjBABP
>>657
FBはリアルと直結しすぎているから問題なんだろ。

2chで匿名性の高い話、特定不可能な笑い話、架空の話として、
>>1のようなカードに突っ込みいれてるだけなら、こんな問題にならないって。
669名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 16:41:06.08 ID:alb0UimmP
>>668
2ちゃんが無きゃ祭りなんてほとんど無くなるて
670名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 16:41:16.65 ID:cVZbFu7x0
>>666
生徒からもらったカードをネタにしてフェイスブック載せること自体がおかしいだろ
ネットに流れた消せないだし
友達に見せたいならメールにすればいいだけじゃね
671名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 16:42:03.57 ID:FXcnthjK0
>>8
俺的感覚からすると、むしろ嬉しくてしょうがない感じの発言だわww

「24か25って。雑なバースデーカードに笑ってしまった」の後に
「嬉しいわ〜」とか、「かわいいわ〜」とか付いてたら、だいぶ違っただろうと思う
672名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 16:42:24.83 ID:D0jJdArXO
>>658こういうの迷惑
比較的使われやすいってだけでその名字や名前の日本人だっているのに
だからこそ1日も早く通名を廃止してほしい
ややこしいわ
673名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 16:44:21.23 ID:Pnvp0LBj0
また大津か




雑な先生で笑っちゃった。
674名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 16:45:04.12 ID:LLoAjBABP
>>669
2chの祭りには功罪両方あるだろう。
祭りの中にはクズ行為もあれば、社会的に意味のある行為もある。

やはり、>>1のような問題を防止する為に意味のあることは、
2chを無くすことでも、実現不可能なクズを消滅させることでもなく、
教師がネット上で不用意なことをしないことだろ。

この事件は、子供にネットの問題を教えるべき良い教材だと思うけどな。

>>1のような、ネットに上げる意味もたいしてないことを、
不用意な場所・不用意な表現でするなってことだ。
675名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 16:46:20.39 ID:Nimb2SrGO
>>561
店員が「どんな客が今いる」だとかツイッターやFacebookに載せるのどう思う?
676名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 16:46:20.71 ID:cK8j7WB0P
>>629
悪意を持って解釈してる奴は「ネットユーザーの総意」として書き込んでるマスコミの人達だよ。
まともなネットユーザーならこの程度のニュアンス普通に汲み取れる。2chで慣れてるからね。
ネット規制をしたい奴らは周囲に勉強ばかりしてきたアスペが多いのでネットユーザーもこの程度で騙せると思って工作頑張っちゃってる。
ネット民の感覚とズレてるから見え見えの工作しかできない。
677名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 16:46:27.17 ID:ioxaYfFN0
「雑な」が「一生懸命」だったら何の問題も起きてない
教師のくせに表現力が乏しすぎるだろ
678名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 16:46:42.12 ID:7r+mgM3/O
この女教師は愛情が欠落している
679名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 16:46:55.27 ID:+FuhgrJe0
問題の本質が分かってない人が多い。

児童の親はこの文章のみで判断したわけではあるまい。
この教師の日頃の言動に憤りを感じていたからこそ、
今回の件がきっかけとなり、抗議をした、と、考えるべきだ。

680名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 16:47:28.83 ID:cctW3PSnO
「雑なカードもらっちゃったwww」と書きながらも
「でも嬉しかった」「でも可愛いよね」的な意味が通じる文章なら
ここまで騒ぎは大きくなってないと思う
最近、貶し愛とかやる人いるけど
そう言い張れば何でも書いていいとか免罪符になるわけじゃないよ
ちゃんと読み手に伝わる書き方しなきゃ

まぁミスでも何でも、他人に見られる可能性があるところに上げちゃったのは本人の責任だし
とにかく誠心誠意謝って児童に接してくしかないね
681名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 16:48:23.39 ID:alb0UimmP
>>674
2ちゃんの社会的意義なんて我田引水しすぎだ
それならば教師のうpに需要が無いとは言えんだろ
また学級通信に戻るが
682名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 16:49:01.39 ID:jcq+w2x5O
からかってると言うよりは馬鹿にしてるって感じだな。
683名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 16:49:04.41 ID:BGbWgprJP
身内だけで見るつもりがうっかり全世界に発信しちゃいました
という謝罪がもう墓穴でしかないんだよな
684名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 16:49:11.94 ID:1/LgqHO40
>>648
>>そもそも、何でそんなにネットに上げたがるんだよw

自己愛、自己顕示欲

「私は生徒にこんなに愛されています」をアピール、と同時に、世界中に「私は今日誕生日です」をアピール
685名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 16:50:04.70 ID:52LMi2kfP
うっかりスピーカー切るの忘れてた、みたいな。
686名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 16:50:07.35 ID:LLoAjBABP
>>680
通報も第三者の保護者であって、
当事者が怒ってるという情報なんて無いしな。
この程度だし、教師と児童、家族の関係は修復容易だと思うよ。
親がモンペではなく、教師がまともならね。

ただ、ネットの危険性を理解してない教師の行為ではある。
687名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 16:50:16.64 ID:cVZbFu7x0
>>679
元々問題がある教師だったのかもね
言い訳が友達だけにみせるつもりだっただもんなw
小学生と同レベルかよ
体は大人知能は小学生か
688名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 16:50:44.39 ID:cK8j7WB0P
>>644
「アスペには理解できない文章」のいい例だよな。
噛みついてるのがアスペ。
689名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 16:51:28.95 ID:Q/ZGSNoA0
>>687
本当になあ 
説明のポイントはそこじゃないだろってところが残念すぎる
690名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 16:51:46.01 ID:y5Tx6E68P
誰でもネットが使えるようになって
文脈が読めないアスペが増えたな
691名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 16:51:47.69 ID:fsSGlclI0
こーゆう奴はテストの珍回答も晒して笑う様な性格だぞ
692名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 16:51:56.08 ID:UE701xSd0
これで正式に謝罪される方が生徒を傷つけそうだけどな
「もー、年齢適当ww」って当事者間では笑い話なんだろうし
693名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 16:52:09.94 ID:YAj1oQxo0
結論

世の中には言葉狩りして喜ぶキチガイがたくさんいるんだから
ネットに晒す場合は細心の注意を怠るな

でFA?
694名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 16:52:19.96 ID:alb0UimmP
>>686
ねらーがネットの危険性とか
強姦魔が夜道の危険性いってんのと変わらん
695名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 16:52:45.40 ID:LLoAjBABP
>>681
教師のUPの需要も、教師自身にとっての意味もたいしたことないだろw
これをFBで公開でやる意義は意味がわからんw

2chのそれなりの社会的意義は否定できないと思うぞ。
「罪」もものすごく大きいけどなw

罪の方が大きすぎるから一定の規制すべき、
という意見なら説得力はそれなりに感じるw
696名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 16:52:53.96 ID:UE701xSd0
>>693
そうだね
特にフェイスブックでの自慢話にはご注意を
697名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 16:53:24.07 ID:cK8j7WB0P
>>661
読解力の無いバカは喋るな^^
698名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 16:53:38.19 ID:akz+TqDW0
ほほえましい光景なんだけど・・・
これで謝罪とか可哀想
699名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 16:54:34.83 ID:ZPXUjxKC0
教師としても人間としても大いに問題ありだな
いますぐ別の仕事を探せ
700名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 16:54:39.87 ID:gscgf4m+0
言葉狩り怖すぎ
適切な表現ではないが、槍玉にあげるほどではない
701名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 16:55:04.07 ID:BGbWgprJP
まぁ普段から保護者に信頼されてないタイプであることは否定できないな
24.25の女教師なんてそんなモンだとは思うが
702名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 16:55:11.52 ID:LLoAjBABP
>>694
ねらーはネットの危険性を身をもって知ってるからこそ、
FB等への拒否感が比較的強いんだと思うw
703名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 16:55:26.41 ID:GP2NGTQ50
>>1
ん、なんというか…
そんなに悪意のある感じにも思えないし
そこまで問題視する内容でも…と思うけどなぁ

良く出来てないけど嬉しいって流れなんじゃないのかな?
どこかの小学校の東大教師みたいなのだと、アレだけどさ
704名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 16:55:58.64 ID:cVZbFu7x0
>>700
言葉狩りというより学生気分の抜けないバカ教師が自爆しただけ
705名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 16:56:40.88 ID:jXS0krOWP
この女教師には嫌悪感はない
多分バカにするというよりうれしい気分とちょっとジョークをまじえて
つっこみたい気分で書いただけだろうから。
ネットで公開してたのは学生気分が抜けないアホだとは思うが。

でもそもそも教師の誕生日に率先してカードとかわたす
女子児童が嫌いだ 媚び媚び
706名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 16:56:57.18 ID:cK8j7WB0P
>>675
それはダメだと思う。
今回の件はOKだと思う。
707名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 16:57:19.20 ID:CMYxYKhf0
友人だけに見せて内輪でネタにするつもりだったんだーーー
人の気持ちがわからないバカが教育者になってはいけません♪
708名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 16:58:11.56 ID:alb0UimmP
>>702
まあこの件は全員アホで問題ないよ
709名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 16:58:30.06 ID:ioxaYfFN0
>>687
>体は大人知能は小学生か

ちょっとムラっときた
710名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 16:58:43.78 ID:YpsD2HHGO
こいつは自分の何が悪かったか全く分かって無さそう。
711名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 16:58:46.95 ID:J+UcQx5d0
教師って社会性に欠けるんだよ、、ようするに小さい組織の中でしかないからな
712名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 16:59:06.13 ID:qIKny1Xr0
「雑な」って言い回しにちょっと引っかかる人もいるかもね
713名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 16:59:30.51 ID:cVZbFu7x0
>>706
OKならこんなに問題にならないでしょ(笑)
教師と生徒は友達じゃないからね
実名でネット流すとかバカ
714名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 17:00:02.29 ID:ZPXUjxKC0
>>709
ピザかもしれないぞw
715名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 17:00:06.07 ID:U1srXhD90
「来年も宜しくお願いします」な年賀状ならたまにあるがな
でも「年内に一所懸命書いてくれたんだ可愛いな」とほっこりで終わりだが
716名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 17:00:50.73 ID:cK8j7WB0P
>>678
ほらまたケータイだ
717名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 17:01:29.67 ID:HfCtt2K30
フェイスブックにこういう事載せるのはともかく、バカにしたりからかう意図はなかったと
思うけどな。
むしろ貰って嬉しかったんだろ 生徒だって嫌な奴には誕生カードなんて送らん

その微妙なとこが送った生徒に伝わればいいけどな
718名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 17:01:43.41 ID:nZAepsW10
大津だし
719名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 17:02:28.61 ID:J+UcQx5d0
メンヘラじゃね?この教師、、

フェイスブックとかツイッターで誕生日アピールしてかまってもらいたかったとか?
720名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 17:02:29.28 ID:nZVwf8GQO
雑な…っていうか大雑把と言ったほうが良かったのに(ヾ(´・ω・`)

先生、しっかり!!
721名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 17:02:49.77 ID:Nimb2SrGO
>>706
店員⇔客はダメで教師⇔生徒はOKと思う理由を。
722名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 17:03:11.22 ID:K4vijSMw0
>>705
お前が馬鹿なのはどうでもいいが、問題はこの馬鹿が教師だったこと。
723名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 17:04:16.83 ID:y7UDBm+dP
公開しちゃたのはともかく、悪意は感じないな
724名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 17:05:51.07 ID:K4vijSMw0
>>723
悪意はないだろうね。
ただ、馬鹿なだけ。

社会人としての最低限のルールすら身につけていない馬鹿。
725名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 17:06:37.93 ID:cVZbFu7x0
>>723
悪意はないかも知れんがバカなのは問題でしょ
ネットは世界に発信して誰でも読むことができるという危険なとこなんだから
726名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 17:06:43.30 ID:cK8j7WB0P
>>693
そういう意味では教師に非があったのは確かだなw
キチガイが一番の害悪なわけだが。

>>702
バカッターとかもそういう事だしね。
もともとネットやってた奴は上手く使ってるんだけどねぇ。
ただこの件に関しては叩いてる奴らのリテラシーに疑問があり過ぎて
教師と生徒が被害者になってる可能性が高いと感じてしまう。
727名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 17:08:08.86 ID:alb0UimmP
失敗という結果がアホなだけだよ
こんなもん誰でもやっとる
728名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 17:08:26.39 ID:L4TeXoo/0
単に適当なところが可愛かったってだけかもしれない

そんなつもりはなくても悪いほうに取られるのがFBやツイッターの嫌なところ
やらないに限る
729名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 17:09:32.05 ID:K4vijSMw0
>>726
加害者が被害者ぶると、さらに盛り上がるね。

馬鹿が自滅する典型的なパターン。
730名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 17:09:33.37 ID:Q/ZGSNoA0
>>727
やらかしちゃった後のフォローが足りなかったのだ
731名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 17:10:07.28 ID:Nimb2SrGO
>>717
でも、そもそも友人知人にだけ公開するつもりの書き込みだったと
語ってるんだから、微妙なニュアンスが生徒に上手く伝わればいいな
とかいう以前の話では。生徒に伝えるつもりで書いてないんだから。
732名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 17:10:56.25 ID:O3r4YTA/0
まーた鬼女がアラ探ししてんの?
733名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 17:11:12.69 ID:R18Z3ejzO
悪意はなかったのかもしれんが
こういう本人の意図しないところで勝手にネットで全世界配信するような馬鹿は救いようがねーよ
734名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 17:11:40.23 ID:aVjTY1FI0
>>707
SNSとは言え、ネットに上げる以上は、他人に見られる事覚悟した方が良いのにね。
735名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 17:11:53.86 ID:K4vijSMw0
・馬鹿がSNSで馬鹿を晒す
・加害者にくせに被害者ぶる
・逆ギレ

この3拍子そろうと、祭りが盛り上がる。
736名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 17:13:14.81 ID:IE801Fj6O
この女児はアホ教師にバースデーカードを送ったばかりにネットで全世界に雑な子と公表されたわけか
かわいそうに
子供は教師をえらべないからな

でも、この女にプレゼントする子供は二度と現れないだろうからよかったかもしれないな
737名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 17:13:34.79 ID:P2GE6LKT0
別にまんこ晒された訳でもないのに騒ぎ過ぎじゃないかw
738名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 17:13:53.13 ID:BGbWgprJP
そもそもこの女、問題の所在を理解できているかどうか怪しいレベルだからな
この謝罪の仕方は穿った見方(誤用)をすれば
カードの出来を嘲笑っていたことを認めるようなもので
もっと炎上していても不思議ではないくらいの最悪手
739名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 17:14:35.00 ID:n+xH5AXZ0
この教員、歳のさばを誤魔化してるかもしれん
740名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 17:14:56.34 ID:cK8j7WB0P
>>713
>>721
大問題にしたい奴らとアスペのコラボでこうなってるんじゃね?w
これで教師が潰されればマスコミは堂々とネット批判できるからね。
まともな感覚の持ち主ならきちんと線引き出来るけど、言葉で説明するのは案外難しい。
アスペに話が通じないのと一緒で、お前らにこの感覚を説明してもおそらく伝わらない。

「デコピンは体罰であり虐待である!」と叫んでるのがお前ら。
「それは違うと思う」と言ってるのが俺。
741名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 17:15:16.89 ID:0kl0ho7l0
教師の都合の良いようにコメントを曲解している池沼がいるな
742名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 17:15:22.09 ID:7GvhILbYO
Twitterで仕事に関することを呟くだけでアホ丸出し
743名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 17:15:49.76 ID:K4vijSMw0
なぜか、アスペが叩かれるw
744名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 17:15:53.89 ID:WvFFVxMZO
自宅の住所まだぁ?
745名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 17:16:10.63 ID:ZVtB6jhp0
>「24か25回目のお誕生日すてきなすてきな日になりますように」

これを「雑」って意味に取るとしたら
この人は教師向いてないんじゃないか
746名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 17:16:54.08 ID:cVZbFu7x0
>>738
友達に見せるつもりだったとか笑うつもりでカード晒してただろうなあ
747名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 17:16:55.25 ID:+GawXPpV0
内容は叩かれるほどのもんでもないと思うが、いい加減
ネットで晒すのがどういう結果を招くか、学習しろや。
748名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 17:17:09.67 ID:Nimb2SrGO
>>740
えーっと、>>721への返答には全くなってないね。
得意の“ろんぱ(笑)”はどうした?
749名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 17:17:27.75 ID:Q/ZGSNoA0
>>743
言葉遊びが好きなんだろう、ほら、知恵遅れに多いし
750名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 17:18:49.08 ID:qRL0hQBuO
こんなくだらない話をでかくしたら、ねらーの評判がまた落ちるだけだろ
わざとやってんの?
751名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 17:18:53.54 ID:alb0UimmP
アホじゃなかったら教師なんてやってないし
アホじゃなかったら教師なんて叩かん
752名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 17:19:05.59 ID:cK8j7WB0P
>>724
>>725
意味を汲み取れない奴がバカなだけだろ。
大体「教師が悪意を持ってからかっている」と叩かれているのだから、
悪意が無いなら叩かれる必要なし。何度論破されたら気が済むの^^;
753名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 17:19:22.22 ID:xpdC81v20
>>726
ネットをずっと前からやっていたら自分の名前で何か言うなんてよっぽどのことがない限りやらない。
仕事や趣味の大事なことや、そういう事柄なら別アカウントでやる。

こんな無法地帯を裸で歩いているようなものなんだから、自分の名前などで情報発信するのはよほど慎重にやらないととんでもない目にあう。
ほかの事は別アカウントでやるのが当たり前
754名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 17:19:33.21 ID:hQns92FI0
>>675
信頼関係のある、たとえば友人が客ならそれを書いても誰も問題にしないだろw
755名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 17:19:43.57 ID:biteQYRx0
これ、からかってる?
嬉しさ自慢してるみたいに思える俺の脳ミソはお花畑?
756南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2013/04/26(金) 17:20:43.71 ID:0YTFem3G0
公務員っていう自覚を持ってほしいね。
人間の前に公務員という自覚を。
公務員だって人間なんだ!という甘えは捨てろqqqqq
757名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 17:21:17.06 ID:oSppFU/P0
これで教師を責めている奴は

日本人のメンタリティに非ずw
758名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 17:21:21.54 ID:K4vijSMw0
cK8j7WB0P
759名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 17:21:41.27 ID:cVZbFu7x0
>752
悪意がないから叩かれないとか君はバカなのそれとも小学生なの?
やってはいけないないことは悪意あるなし関係ないだよ
悪意もないけど常識も知らない完全なバカが教師になってることも問題だね
760名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 17:21:43.23 ID:cK8j7WB0P
>>729
加害者ってのはつまりお前みたいな奴のことだよね。
この件でバカなのは言葉の意味を汲み取ることが出来ず教師を叩いてる奴らだよ。
「ネットイジメ」を作りだしたいマスコミというバカも早く自滅してくれねーかな。
ああもう自滅してるか^^
761南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2013/04/26(金) 17:23:01.21 ID:0YTFem3G0
自我を捨てろ。退職するまで私生活も
教師のペルソナを被り品行方正に生きろ。
クソ教師どもがqqqqq
762名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 17:24:04.16 ID:K4vijSMw0
>>760
>>760
せっかく本人が謝罪してるのに、何でお前が燃料を追加してるんだよww
この馬鹿教師に対して、お前が悪意を持ってるのか?
763名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 17:24:24.77 ID:qRL0hQBuO
>>757
ホントだよね
わざと些細な事を祭りにしてる気がする
764名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 17:25:19.10 ID:LLoAjBABP
>>755
この教師の「雑」という表現に対する評価が複数ありえるように、
この教師の行為への評価としての「からかう」も複数ありえるからな。

「教師は愛情を持って突っ込みを入れてからかった」という、
良い意味での「からかう」もありえるってことだ。
765名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 17:26:13.32 ID:mlS0S6+u0
曲解される予知を作ったミスを問題視されてるんであって、ここで批判してる奴らの言い分が
正しいって事にはならんだろうな。
766名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 17:27:11.12 ID:BpXYhu2RO
出来るならば子供に謝らないで欲しかった。
お誕生日カード作るくらい好きな先生が
裏でこんなこと書いてた事実を子供に知らせて欲しくなかったよ…
767名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 17:27:25.99 ID:cK8j7WB0P
>>748
>>721への返答ね。はいはい。
店員が客の様子を逐一チェック=監視しているとなると店のイメージが下がるからダメ。
客も居心地が悪い。

教師が生徒の様子を逐一チェック=監視しているというのは特に問題ない。
そういう仕事だから。

この違い。論破^^
768名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 17:27:46.80 ID:cVZbFu7x0
>764
いじめじゃないからかってたとかいじめっ子がよく使う言葉だよね
769名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 17:28:04.78 ID:fEiymRbv0
クズだな。朝鮮人みたいな奴だ。こいつは顔も心も醜い豚だ。
770名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 17:28:30.84 ID:Nimb2SrGO
>>754
つまり友人が客として来店してて、その友人の話をツイッター又は
Facebookに書いて、もちろん件の友人とも閲覧しあえる関係。
…っていう設定で語ってもしょうがなくね?
その設定、客が友人だったという時点で店員と客の例えから外れてるよ。
この教師はカードの贈り主の生徒にもFacebook見せる間柄だったのか?
というか特定の生徒にだけ見せるのもまた問題だから生徒全員にだな。
771名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 17:28:47.60 ID:Q/ZGSNoA0
>>768
そういえば大津だったな
772名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 17:29:33.22 ID:K4vijSMw0
で、この馬鹿女はまだ教師を続けるのか?
矯正すれば、なんとかなる程度の馬鹿なのか?
773名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 17:29:41.20 ID:SFatLo7B0
まさしくバカ発見器。
774名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 17:30:13.40 ID:cK8j7WB0P
>>744
ネット潰ししたいマスコミさんちーっすw

>>759
「悪意は無いがバカだから叩こう」というキチガイ君へのレスをしただけです^^;
ちゃんと文脈追えよ雑魚^^;
775名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 17:30:24.97 ID:615DXBYS0
で、誰?
776名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 17:31:29.18 ID:FRcbnoR1P
これは俺でもフェイスブックに書いてしまうなw

公開対象を間違えたという単なる過失だし、わざわざニュースにするほどのことでもないだろ。
777名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 17:32:02.61 ID:fEiymRbv0
早く死ね
778名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 17:32:12.67 ID:cVZbFu7x0
>>772
謝罪で友達に見せるつもりだったが世界に公開してたごめんなさい
謝罪するポイントも違う完全なバカだぞ
こんな教師がなんとかなるとでも・・・
779名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 17:33:16.88 ID:cK8j7WB0P
>>762
いや、「教師が悪い」というネット世論が形成されてしまったら
ネット規制が早まるだろうなぁと思って色々書いてただけだよ。
これだけを見て教師が悪いとは断定できないハズなのに断定してる/させたがってる奴らが結構居たからレスしただけ。
780名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 17:34:14.95 ID:FbJNJZGC0
ギスギスしてんな。。。
781名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 17:34:41.76 ID:Nimb2SrGO
>>767
まさか店員が客についてツイートしちゃいけない理由をそう捉えてたとはね。
それじゃ店員は客の顔も服装も一切見ないようにすべきってか? 違うだろ。
店員が客の様子を注意して見るのは何も問題ないんだよ、馬鹿だな。
それを個人的に意味なくツイートして全世界に発信する事が問題なわけ。
だから当然、教師においても同じ事が言える。
生徒の様子を観察するのは別にいい。
それを個人的な趣味の範疇でやってるツイッターやらFacebookやらで発信すな。
782名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 17:35:08.97 ID:K4vijSMw0
>>778
悪意があるわけでなく、ただの馬鹿なら、矯正しても治らないカモね。
悪意があるのなら、悪意を隠す知恵を学べば何とかなるが。。
783名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 17:35:10.20 ID:KGAkPebZ0
日本では匿名掲示板じゃないと本音をかけないよな
784名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 17:36:31.82 ID:EYODqXDpO
頭固い奴はいんたーねっつ向いてないやろ
785名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 17:37:23.61 ID:EDUmbF1u0
>>755
ネットの文面っては一様に冷たく見えるもんだなや

でもこれはせんせえの愛あるツッコミだろ
786名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 17:38:00.95 ID:PCO3FItn0
大津はすごいね
787名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 17:38:02.90 ID:Q/ZGSNoA0
>>782
>悪意があるのなら、悪意を隠す知恵を学べば何とかなるが。。
この教師じゃ悪意があってもそこまで知恵がまわらなさそう
788名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 17:38:05.53 ID:cK8j7WB0P
>>781
俺「店員にジロジロ見られたくないです^^;監視されたら居心地悪いです^^;」

お前「店員にジロジロみられてもOK。監視されてもOK居心地の良し悪し変わらず。」

話がかみ合わない理由→お前の感覚が異常
789名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 17:38:18.21 ID:qsO410+QO
>>776
とこぞの漫画家のAKBネタをニュースにしてる奴よりはまだニュースって感じはするな。
まあ目糞鼻糞レベルだがw
790名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 17:38:29.83 ID:mlS0S6+u0
>>783
他人事なのに謝罪を要求したりする奴も居るからな
791名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 17:39:26.66 ID:aqBU60HzO
別に教師は間違ったこと言ってなくね
ガキが適当な誕生日カード作ってんのは事実だし
ガキの教育のためならきちんとツッコミ入れた方がよくね
792名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 17:39:36.08 ID:1fqJ+Wf50
>>755
そういう風に思えない頭の固いモンペの多さにびっくりするわ
793名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 17:40:06.98 ID:RrW/1xEA0
これだけすぐ騒ぎになるんだから
教師ってSNSは(特に実名が出るのは)
やらないものだとばかり思ってた。
794名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 17:40:25.91 ID:cVZbFu7x0
>>791
謝罪する教師見てネットの怖さを知れと
795名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 17:40:49.17 ID:K4vijSMw0
>>791
インターネットで、全世界に後悔した、馬鹿を嘲笑されてるんだぞ。

笑いのポイントを理解してないね。お前
796名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 17:41:26.61 ID:0kl0ho7l0
>>779
>417 :名無しさん@13周年[sage]:2013/04/26(金) 14:26:05.09 ID:cK8j7WB0P
>>412
>お前みたいなのをモンペとかキチガイとか呼ぶんだよ。
>日本語のニュアンスが分からないなら黙ってた方がいいよ。

こんなレスしておいて「ネット規制」が困るとか、どの口がほざいてるんだよ
お前のレスのほうが「ネット規制」に繋がるだろ
797名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 17:41:38.24 ID:LLoAjBABP
>>768
そうだよ。
言葉には複数の意味がある。

だからこそ、雑という言葉も複数の意味に取れちゃうんだから、
教師は善意のつもりでも不適切なんだろ。
798名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 17:41:41.07 ID:IE801Fj6O
つか愛のつっこみなら生徒に直ですれば終了だろ
生徒と仲良しで信頼関係があったならそうすればいい

なんでコソコソと友達限定でFBでつっこむんだかね
しかも操作間違えて自爆
799名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 17:42:26.73 ID:tHepKKm50
大津やばすぎ
800名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 17:42:34.19 ID:ZS4sNTWI0
教職員の失態には必ずID:cK8j7WB0Pのようなキチガイが湧いてくる

話をそらそうと必死になる
801名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 17:43:05.60 ID:Nimb2SrGO
>>788
「ジロジロ見たからツイートする」
「ちょっとしか見てないからツイートしない」
つまり、そういうものだと?

ツイートしなくてもジロジロ見る人はいるし、さほどジロジロ
見てなくてもツイートする人もいる。
お前「ツイートしたって事は俺の事ジロジロ見てたな、あの店員!」
いやいや、怒るべきはそこじゃないだろ。馬鹿馬鹿しい。
金出してる客の事を勝手にツイートしてんじゃないよって話だろ。
802名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 17:43:30.25 ID:L6q89+QqO
>>755
物には言い様ってものがある
からかったり侮辱する気持ちが全く無かった、ってことも考えられるが、邪推される隙を与えた時点でアウト
803名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 17:43:53.48 ID:pNjXMBR6O
羊水の腐ったBBAだろ。

空気読んで若く見積もった児童は将来有望だw
804名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 17:44:27.85 ID:KI9eYdK3O
>>1
また大津なのかよ。
マジでおかしいだろここ。
805名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 17:44:53.94 ID:K4vijSMw0
>>803
20代だから、まだ、キチョマンだよ。
806名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 17:45:12.12 ID:irwPoxT90
微笑ましいくらいにしておけよw
807名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 17:45:42.24 ID:GWTb7PLU0
>>790
謝罪の仕方がおかしいとかねw
第三者がどうこう言う問題じゃないだろうに
808名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 17:46:16.41 ID:UdnxkPM6O
こんな感じだったのかな

女子生徒「先生もうすぐ誕生日だよね、いくつになるの?」
先生「ふふ、ひみつ」
女子生徒「24か25くらい?」
先生「まあそんなとこよ、さあさあ授業を始めます」・


生徒A「歳わからなかったね」
生徒B「サプライズだからあんまり聞けないし…」
生徒A「仕方ないから24か25って書こうよ」
809名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 17:46:22.53 ID:ZzcxhxqO0
24か25って。雑な誕生日カードに笑っちゃった

教師としては一言モノを申す場面だけど、あまりに雑(大雑把・適当・アバウト)過ぎて思わず笑っちゃった

こんな感じだと思いますけど…
810名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 17:46:30.27 ID:Nimb2SrGO
>>791
最後の一行、完全同意だけど。
Facebookで友人しか見られない仕様の書き込みって
「生徒にきちんとツッコミ」って呼べないよね。
811名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 17:46:41.05 ID:Q/ZGSNoA0
>>807
謝罪の仕方というか方向だよなあ
どっちに向かって謝ってんだよと
812名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 17:47:22.54 ID:klBi/0QoO
「雑なバースデーカード」って、そんなに大騒ぎするほど、ひどい言い方でもないと思うんだが。

年齢を「24か25」なんて書いてるのを、思わず「雑w」って言うぐらい、むしろ微笑ましいと思うんだが。
813名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 17:48:19.85 ID:p5IqoOccO
>>755
合ってる

信頼関係が成り立ってるからこその掛け合いなのに、第三者が発狂して子供に謝罪させるなんてのは、無粋で余計なお世話。
一番かわいそうなのは、バースデーカードあげるくらい好きな先生との思い出を壊された子供
子供なりにユーモアで書いたカードにツッコミ入れただけの笑い話で部外者には全く関係のない話
814名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 17:48:32.45 ID:D/fXH6SFO
学習能力の無い馬鹿教師やな
いままで何人謝罪してると思ってんだ
815名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 17:48:34.71 ID:lemZt8Kl0
この教師は年を取ったら暴言で生徒を不登校に追い込むと思う。
816名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 17:49:35.29 ID:XQ3yJUcAP
考えが足りてない
教師が実名でsnsやりゃあそれは保護者にヲチられる
プライベートと仕事はごっちゃにすんなよ
817名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 17:49:42.00 ID:+DZ8mJdBO
まあ24だったんだろうな
818名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 17:49:45.28 ID:Nimb2SrGO
>>813
まぁ、部外者に晒したのが他ならぬこの教師だし…。
819名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 17:49:57.17 ID:e8j5ttMf0
友人だけに見せてたらいいような言い方だな
820名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 17:50:17.79 ID:Q/ZGSNoA0
>>813
FBにあげなければ二者間の話で済んだのになあ
821名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 17:50:20.41 ID:+k+zuDJ7P
これはOKでしょ。
私人としての芸術的感性の矯正はグロテスクだと思う。
性根の問題でもないから、さもありなん、悶着もなく謝罪だ。
822名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 17:51:43.63 ID:lemZt8Kl0
自分が人にあげた誕生日プレゼントを「雑なプレゼントに
笑っちゃった」とかSNSでバカにされてたらどうせ
激怒するクセに>女教師
823名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 17:52:46.84 ID:koSNhB9PP
教師なら「雑」という言葉の人に与える感じ方とか考えろよ
824名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 17:53:15.59 ID:K4vijSMw0
>>819
この馬鹿女の性格が悪いのは治らないんだし。
それは別問題。

仲間内で楽しんで、最悪、ばれなきゃいいんじゃね?
まあ、「雑な誕生日カード」を見て楽しめる性格の歪んだ仲間がいるのかどうか疑問だが。
普通は、ドンビキされるだろうが。
825名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 17:53:39.78 ID:HKN+FHjNO
ゆとり世代は恐ろしいなw
感謝の気持ちがないのか?どんなに雑でも祝いの品だろ。カミソリの刃でも贈られたら大騒ぎしろ。
826名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 17:54:16.78 ID:cVZbFu7x0
>>813
世界に公開した時点でダメじゃん
827名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 17:54:30.79 ID:s07ruPp10
中傷ってほどでもないだろ
これじゃ全て建前的なコメントしか書けなくなるぞ
828名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 17:55:08.57 ID:lbQEHjf60
こういうセンシティブな話題を例え友人間でもネット上でやり取りする情報管理の低さにガッカリだわ
子供達にインターネットやSNSのリスクを教えようとしても教師がこんなんじゃ説得力無いぞ
829名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 17:55:11.56 ID:E7yjdY6HO
>>812
同意。

これ親が騒ぐほどの問題なのか?

教師の質の低下もあるが親の質問十分低下してる。

まあ、いまさらだけどさ。
830名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 17:55:11.54 ID:lS539rTO0
>>1
> 教諭は「友人だけに見せるつもりが操作を間違えて全体に公開してしまった。
> 子供に失礼なことをして申し訳ない」と話しているという。

いや、友人だけに送る行為も失礼だろ。
831名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 17:55:17.78 ID:Q/ZGSNoA0
>>825
このアホ教師
3年後くらいに厨房になったこの女の子にお礼参りされるんじゃなかろうか・・・
832名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 17:55:19.98 ID:pS1oMyom0
教師なら仕方ないなw
833名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 17:55:41.56 ID:lemZt8Kl0
>>830
それが分かってないから、こんな「雑」な謝罪になるんだろうよ
834名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 17:56:05.16 ID:nxUnpcavP
ゆとり教師は脳が雑
835名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 17:56:31.04 ID:p5IqoOccO
>>820
アスペモンペが割り込まなきゃなんも問題なかっただろう
836名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 17:57:43.72 ID:K4vijSMw0
>>835
こんな面白いネタが、公開されずに埋もれていてはもったいない。
837名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 17:58:03.35 ID:Q/ZGSNoA0
>>835
FBに晒しちゃったからアスペモンペの目に触れちゃったわけですよ?おk?
838名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 17:59:25.73 ID:cK8j7WB0P
>>801
客を監視→×
それをツイート→×

普通こうだろ。
お前なんかズレてんだよ。もう黙れ^^
839名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 17:59:38.27 ID:lemZt8Kl0
さっきからなんでアメリカ連邦捜査局の話をしてるんだと思ったら
自分が勝手にFBをFBIと読み間違えてた…。
840名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 17:59:41.49 ID:PsIom5lMO
いろんな意味で痛いな。
841名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 17:59:46.70 ID:cVZbFu7x0
>>828
いい教材になったと思えばよくね
あるバカ教師の話とか
友達だけなら保護者に見つからなかったとかそういう問題でもないし
悪いことしても発覚しなければ問題なかったということじゃだめだろ
ゆとりには道徳の授業が必要なんだろうね
842名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 18:00:17.63 ID:g2k8JfJbO
大津市の日常
843名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 18:00:24.33 ID:F72tcuvAO
>>813
部外者というのは、職場に関係のない家族や友人も含むよ
それに小学校の先生なら普段から、より言葉を選んで発言しなければいけないのに、
雑だとか笑っちゃったとかいう感じ方や表現しか出てこないのはどうかと思う。
844名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 18:00:45.92 ID:EYODqXDpO
>>837
アスペ乙
845名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 18:01:51.30 ID:cK8j7WB0P
>>796
問題の無い(可能性のある)特定された教師を叩いてる方がネット規制につながるだろ。
846名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 18:02:11.45 ID:Q/ZGSNoA0
>>844
困ったらアスペ認定かよw自己紹介乙
847名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 18:02:25.44 ID:Nimb2SrGO
>>835
そもそも教師が晒さなきゃ誰ひとり割り込む事は不可能だった。
この教師の迂闊さじゃいずれは何かやらかしてただろうよ。
むしろこの程度の内容で問題になっといて良かったんじゃ?
これで勉強してもうネットに生徒の事を書こうとしなくなればね。
848名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 18:02:45.40 ID:GWTb7PLU0
>>811
おれらはあくまで報道の範囲、記者のフィルター通してのことしかわからんしな
保護者説明会の詳細や当人児童にどう謝罪したのかまではわからない
当人児童がどう感じてるのかもね
わからんおれらが邪推してどうこう言うのもどうかなと
まぁ邪推してどうこう言うのが2chの楽しさの一つなわけだけど
849名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 18:03:09.96 ID:lemZt8Kl0
>>847
>この教師の迂闊さじゃいずれは何かやらかしてただろうよ
子供の成績をFBで公開して笑いものにしてたかもな
850名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 18:03:55.40 ID:K4vijSMw0
>>849
今の世の中、ばれなきゃ良いんだよw
851名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 18:05:00.23 ID:cK8j7WB0P
>>800
俺はネット規制に反対なので頑張っているだけです^^;
ネットで叩かれたくない議員さんや潰したいマスコミが数に物を言わせて必死に工作してる可能性を
お前はどう見積もってる?
少なくとも自民党の老人達はネット潰しに必死だよ。
852名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 18:05:25.64 ID:6siIo1FyO
なんで女ってこんな屑ばっかなのに真面目だの嘘つかないだの言われてるの?
853名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 18:06:23.32 ID:IE801Fj6O
子供に直で言ってたらお互いに笑って終わった話だな

本人が知らないとこで友達と笑ってたら感じ悪いし信用なくすわな
しかも影で笑ってたのがばれて校長と謝罪じゃさ
854名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 18:06:37.12 ID:Nimb2SrGO
>>838
じゃあお前は店員にツイートされた事を知り問い詰めて
「別に監視はしてません。チラッと見た感想を書いただけです」
と相手が答えたら問題ないんだ?
監視する事が問題だと言うならそうなる理屈だよな。
855名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 18:06:55.15 ID:ICuaFxO50
また大津? 本当に大津ってクズ教師の吹き溜まりなの?
市長はあれこれ頑張ってる感じはするけど・・・
その上の知事が教育問題ガン無視なんだっけ?
知事の実姉が教育関係出身者なこと関係あるのかな?
856名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 18:07:02.51 ID:thlKXxEXO
やっぱりあの学校の先生ですかねw
857名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 18:08:33.57 ID:y2aH/nwgi
>>851
これで規制されるならとうになっとる

他のスレではなぜ暴れないの?

教職員のスレだからだろ?
自民を叩きたいだけなんだろうけど、
教職員を守り続けているのは民主党ですよ?
858名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 18:08:43.76 ID:lemZt8Kl0
>>855
大津のいじめ問題の時に、親のせいで自殺したと
言いきっちゃったのどっちだったかなぁ
女だったけども
あれは2chでも炎上したわ
859名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 18:09:43.19 ID:p5IqoOccO
>>837
アスペモンペが害ってことに変わりないと思うが?
別にネットに載せたのがいいか悪いかなんて話はしてないんだけど?
860名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 18:10:02.64 ID:MbP3U82o0
べつにいいだろこれ
いいだろこれ
いいだろこれこれ〜♪
861名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 18:10:31.79 ID:etS+pTn/0
これが 日本の 教育者の 実態です
862名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 18:11:20.41 ID:qRL0hQBuO
ほら、こんな奴
ID:fEiymRbv0
ねらーの評判落とすだけ
凱旋右翼と一緒
863名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 18:12:13.55 ID:afvQH2Sg0
>「24か25って。 雑なバースデーカードに笑ってしまった」
子供らしくていいじゃないか、これのどこがいけないのか
笑ったとかいたのがいけないのか
864名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 18:12:35.53 ID:TEVXSAhF0
単なる教師ののろけ話じゃないの?
カードをくれた子がこの文面を見てその空気を読み取れずにしょげてるんなら謝って釈明しなくちゃいけないと思うけど。
865名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 18:12:46.89 ID:GsSUp5Vj0
>>847
もらったものとはいえ安易に児童に関するものをネットにあげるってのは怖いな
しかも面白いネタとしてあげているし
「雑」という言葉を使ったことといい、この教師の方が雑だわ
866名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 18:14:14.30 ID:SUQkHVoc0
からかってる訳じゃないのは分かるけど、
「雑」という言葉に良い印象を持つ人は居ないのだから、
プレゼントに対して用いるのは間違いだと思う。
867名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 18:17:24.88 ID:Q/ZGSNoA0
>>859
アスペモンペが害とか今更わかりきってることだろw
いいか悪いかとかじゃなくてネットに晒しちゃったのはこの女教師なんだけど?
868名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 18:18:40.38 ID:ZzcxhxqO0
滋賀では普通に雑って使われます
先生や親のような目上の人間が子供のような目下の人間に対して注意する際に使うのです
だから24か25という少しアバウトな文章に一言あったのではないかと思われます
869名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 18:19:29.28 ID:vblwLv1hO
即刻教師辞めるべき。
許されるレベルじゃないし、こんな教師を子供が信頼できるわけない
870名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 18:23:21.77 ID:C5DzYFUb0
女の24と25はクリスマスケーキっていうくらい婚期がまとわりつくデリケートな年齢なんだよ。

こういうクズ教師は言い方一つで機嫌損ねるから、あえておバカちゃん演じたんだろ。
871名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 18:25:59.08 ID:31lJNS5J0
クソ女教師の名前と住所晒せよ
872名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 18:26:30.84 ID:saZHAv210
本音は嬉しかったのかもだけど、
言葉の使い方が雑だからこんなことになるのよ
873名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 18:26:47.71 ID:Q/ZGSNoA0
>>870
カードに年齢書かれて「雑」ってだから
サバでも読んでたのかな?www
874名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 18:27:06.85 ID:SUQkHVoc0
>>868
でもその滋賀にある同校の別の保護者から学校に連絡があって問題が発覚したんだからその言い訳は通用しないよね。
875名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 18:27:34.77 ID:0kl0ho7l0
>>872
完全同意
876名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 18:27:55.13 ID:nIOQ8qG70
これはニュアンスによるよな
877名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 18:28:32.31 ID:iZi2wxy80
才能のないやつが教師になると困るよな
878名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 18:30:14.63 ID:Fbf2BQxc0
ソーシャルメディアに流す神経が問題なんだろ
仮に仲間内だけにしようとしてもさ

だからツイッターや顔本が馬鹿発見器と言われるまさにその所以だろ?
このケース

発見器に検出された馬鹿
それ以上でも以下でもない
879名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 18:32:54.67 ID:5N0m8/d+0
ヘースブックって何故やってるの?
大物気取り?
仲間内なら他に方法ああるじゃん。
880名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 18:34:20.68 ID:LLoAjBABP
>>878
犯罪自慢とかに比べて、バカの悪質性は極めて低いけどね。
擁護してる人がいうように、おそらく善意であったと推定可能だし。

ただ、批判している人がいうように、
「雑」といった表現が稚拙で誤解を生むものであったのも確かだな。

FB公開をしなければ、もしくは、
愛情や喜びがあることが明確に伝わる表現をしていれば、
こんな問題にはならなかっただろうね。
881名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 18:35:12.65 ID:alb0UimmP
こんなことで真っ赤になって教師を叩けるのは立派な才能だよ
底辺的な意味で
882名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 18:35:43.35 ID:+DZ8mJdBO
まあいい先生なんだろうな
若い先生はそれだけで生徒に人気あるよ
883名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 18:36:56.11 ID:ZzcxhxqO0
>>874
そうね、もう釈明するのもつかれた・・・もう思う存分叩いてくれ
良く考えれば他都市なのに何故フォローしなきゃいけないのかも分からなくなってきたし

大津の馬鹿野郎、滋賀のイメージとことん悪くしやがって
884名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 18:37:11.06 ID:TWtIhpxS0
また日教組の被害者か
885名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 18:37:56.98 ID:bYGZG7SO0
別に問題なくね?
心底嫌で眉をひそめて言ったセリフじゃないだろ
886名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 18:38:51.33 ID:POiQvUCH0
これ別に悪意をもってネット晒したわけじゃないだろ
887名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 18:39:04.63 ID:B2ryKVtR0
また大津か
どーせ教育委員会のおっさんといちゃこらしてんだろ
888名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 18:41:42.14 ID:d9ftirwp0
友達とあざ笑うために載せたって感じだな、教師なんて所詮職業って子供らに割り切らせないといけないな。
889名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 18:42:23.01 ID:bYGZG7SO0
>>886
ノロケだよな
生徒の名前晒してるんじゃないならべつにいいじゃん
890名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 18:42:54.04 ID:7BjKt6k/0
>>885
発言内容の善悪の問題ではなく
ネットに晒すことが問題では???
891名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 18:42:56.45 ID:qRL0hQBuO
>>871
お前の真意を晒せよ
892名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 18:43:03.52 ID:kuYq019L0
こんな雑い教員

どこの誰?www
893名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 18:43:48.74 ID:hGSlDeNlO
日教組マジやばい
894名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 18:44:07.89 ID:cVZbFu7x0
>>882
若いから生徒と友達感覚なんだろうねえ
895名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 18:45:26.62 ID:iDqv9oLS0
 
これは教師として不適格
分限免職にすべき
896名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 18:47:32.99 ID:GIGrGFigO
「24か25回目」ってアバウトな(笑)

…って年齢ちゃんと言ってない私も私だけどf^_^;

けどカード嬉しかったよっ!
897名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 18:49:03.80 ID:DHIEqEZdO
なんで保護者も閲覧できる設定にしてたんだろう
内容の是非は別として
こんなバカは教師なんてしちゃダメだろう
898名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 18:49:28.76 ID:cVZbFu7x0
>>889
自慢したいと教師が生徒の情報流すとかアホ
子供じゃないだからさいいわけ通じないよ
899名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 18:50:22.04 ID:GsSUp5Vj0
FBのネタにホイホイと受持ちの児童のことをあげてしまうというのは怖いよ
いつ何をネタにされるかわからないわけなんだし
ま、今頃児童や保護者に言われてるかもな
「あの先生に関わるとFBに書かれる」ってねw
900名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 18:51:13.41 ID:HJ+LU3UgO
こんな可愛いカード貰ったら悶え死ぬなw
901名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 18:51:32.51 ID:1scLvp3RO
“雑”って単語を使ったのが間違い。
貰って嬉しいのならまず使わない。
902名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 18:52:16.18 ID:YY6hKHNLO
これ嫌味な意味で言ったんじゃ無いような気が
雑な作りだが嬉しい的な意味じゃね?
903名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 18:52:31.60 ID:DHIEqEZdO
友人との私的なメールで済ませればいいのに
これだからゆとりは
904名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 18:52:44.05 ID:2UO5GKFk0
こういう連中って、なんでわざわざ不特定多数に見せたがるんだろう
目的がわからんわ
905名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 18:53:14.00 ID:Aq9UohTNO
まぁ、なんだ…
どっちもどっちだろw
なんだよ24か25ってw
906名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 18:53:23.68 ID:umwhuGrw0
自分がカードを贈った女の子の立場だったらショックで
翌日から不登校になるレベル
907名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 18:54:36.75 ID:46gX5pNDP
>>902
それなら普通「だがそれがいい」的な言葉付くだろ
908名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 19:00:18.29 ID:bYGZG7SO0
>>898
子供の名前さらしたの?
上記文面だけ画像に入ってて個人が特定出来ないなら問題なくね

例えば幼稚園の保母さんが卒園する園児から記念に似顔絵もらって
画像うpして「ステキな(雑な?)似顔絵貰いましたw ありがとう」みたいな
ブログ投稿したらアウトなのか?
909名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 19:00:58.71 ID:cVZbFu7x0
大津は市や教育委員だけじゃなく若い教師も問題あるということですね
上腐れば末端まで腐るということなのか
910名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 19:05:24.49 ID:cVZbFu7x0
>>908
問題はネット世界に晒すという行為だから
実名で公開してたら生徒からもらったとかすぐにわかるでしょ
生徒に載せるけどいい?とか許可もとってないよね
もらった本人にお礼をいえばいいだけでしょうが
ネットで不特定多数で晒しものにしたいの?
911名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 19:12:13.96 ID:bYGZG7SO0
じゃあ中傷したことが問題じゃなくて画像うpしたこと自体がまずかったわけだ
雑な、みたいな文言がなくてもアウトだと
912名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 19:14:50.68 ID:RxmR+z09P
>>10
> 文章だからわかりにくいけど
> 雑な誕生日カードが子供らしくて微笑ましいって意味かも知れないからなぁ。
> 嬉しくなかったらいちいちSNSにあげたりしないだろうし。


おおむねそうだろう。要するに、このゆとり教師の語彙が貧弱で誤解された。

「24か25って、あいまいな数字で笑ってしまった。私は○○歳だよ」

と書けばよかった。
913名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 19:16:46.46 ID:bYGZG7SO0
FBで画像うpらず「生徒から雑な誕生日カード貰いましたw ありがとう」と発言するのはアウト?
914名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 19:17:49.68 ID:Q/ZGSNoA0
>>911
自分の作ったものでもうpするのなら何の問題も無かったのにな
この教師にリテラシーが無いから自業自得という話だ
915名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 19:19:58.82 ID:Q/ZGSNoA0
>>913
生徒が特定されなけりゃおkじゃねえの?
まあそれでも雑とか言ってる時点でまたいろいろ誤解を招きそうだな
916名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 19:20:36.24 ID:GsSUp5Vj0
>>913
それをFBに書くことにどんな意味があるんだ?
917名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 19:21:52.65 ID:5HBX9XYP0
教師としても社会人としても愚かとしか・・・
918名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 19:22:47.44 ID:6guCdP6IP
いいね!
919名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 19:25:01.60 ID:S9ptzTq/0
>>1

大津市立小学校


これだけで、あぁ納得・・・できる。クズ教師の集まる市に認定しよう
920名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 19:26:48.29 ID:E6akLpvq0
映画化決定!
921名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 19:28:42.85 ID:w5gT4Nm/O
何故ネット上にさらすかね?
こういうのってずっと忘れられない傷になり得るよ
922名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 19:35:07.95 ID:lXNfu5L20
>>13
2行目と3行目が矛盾
923名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 19:36:49.22 ID:NgymPJNV0
>>561

デジタルは消せないから。
924名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 19:37:13.21 ID:1c7D0w0N0
しかし校長が出て謝罪までするのはどうしてだろう?

やはり女性教諭が中傷するために書いたのだろうか?
いや、実名が出るFBではネガティブな発言はしないだろう。

それでは学校関係者が大事にしない為、早めに処理しようと思ったのだろうか?
それなら、学校関係者を卑屈にしたのは、おまえ達の罪かもしれない。
925名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 19:38:01.56 ID:lXNfu5L20
別の保護者がわざわざ知らせたのか
学校関係者のフェイスブックやツイッターを監視してるのかな
926名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 19:38:19.00 ID:Q/ZGSNoA0
支離滅裂な>>13の頭の中が罪
927名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 19:38:54.86 ID:3MEw1NlaP
こんなもんで傷?
他人に対して失礼極まりない行為しても、ちやほやされる方がガキにとっては不幸だろ。
雑なもんは雑だ。小5にもなってこんなことを平気でやれるバカにはバカと言ってやるのが教育だろ。
928名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 19:39:42.70 ID:NgymPJNV0
たとえば、このカードの画像の下に
「今年生徒からもらった誕生日カードですこ。みなさん、ありがとう」書いてあるのと、
「雑なカードで笑っちゃう」でこれがあるのとでは相当違う。
929名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 19:42:19.71 ID:Q/ZGSNoA0
>>924
じゃあ代表で謝罪しといて
手当たり次第に他人を罪人扱いしているお前が一番の社会不適合者ってことだから
930名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 19:42:29.79 ID:p5IqoOccO
生徒「24か25回目の誕生日おめw」
先生「24か25てw雑やなw」
世間一般「笑い話。微笑ましい生徒だね」
アスペ(部外者なのがポイント)「雑とはなんニダ!侮辱ニダ!謝罪しろニダ!」
931名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 19:42:43.24 ID:pa/Y7qYe0
いじめの国だもんな。
この見下された女子も将来復讐鬼となる。
負の連鎖ではなく、いじめの国の慣例。
932名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 19:43:56.97 ID:3MEw1NlaP
ちょwwwwおまwwwww
誕生日祝うのに肝心のそこテキトーじゃダメだろwww
雑やなーwww

的な突っ込みはむしろ愛があるわw

「雑」って言葉尻だけに噛みつくいかにもトンキン民的思考で書かれたニュースだねw
933名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 19:44:41.10 ID:Q/ZGSNoA0
詭弁振り翳す奴ほどすぐ「世間一般」って出したがるなw
934名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 19:46:07.00 ID:PQXh8AP30
>>8
だよね
嫌な世の中になったものだわ
935名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 19:49:33.03 ID:mR165CMA0
>>927
それをネット上に晒したことが問題なんだろ
936名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 19:50:27.10 ID:3MEw1NlaP
要は「教師が悪意を持ってこれを書いた」という思い込みが前提になってる記事だからなw

>女児をからかうコメント

こういう決めつけが出てくる時点でよくわかるw
書いた当人はそんなつもりは全然無いだろこれw
937名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 19:52:18.90 ID:cVZbFu7x0
>>927
そう思うなら本人に直接いえばいいでしょ
なんでネットで晒しものにするの?
938名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 19:52:58.41 ID:xPND4+wS0
バカ発見器ことフェイスブックに大津市教師見事なコラボwww

ほとぼりはさめないなwww
939名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 19:53:03.91 ID:3MEw1NlaP
何が?
仮に百歩譲って傷ついたとしてもそれは失礼な行為した自分が悪いんだから当然の報い。
ガキならなにをしても守られるべきなんてブサヨ思想がアホなガキを量産するんだよ。
さらし者って個人特定されたわけでもあるまいしバカかと。
940名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 19:54:38.50 ID:Q/ZGSNoA0
>仮に百歩譲って傷ついたとしてもそれは失礼な行為した自分が悪いんだから当然の報い。

馬鹿教師がわざわざネットに晒して袋叩きに会うのも自業自得ですね
941名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 19:57:03.79 ID:hQns92FI0
>>940
このスレの流でれで袋叩きと思うのかw
942名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 19:57:10.25 ID:SxD+Az68O
(センセ、25やなぁ…20代言うても前半後半で気分全然変わるやろし…25いう事実突き付けんと、ここは曖昧にボカしとこか)
943名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 19:57:22.89 ID:cVZbFu7x0
>>939
誕生日カード送るのが失礼なことなのか?
生徒が送ったカードをネットに晒し雑なカードと笑うのが一番失礼なことじゃない
本人が出て友達だけで公開するつもりだったけど公開してましたごめんなさいと謝罪すればいいよね
944名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 19:57:45.54 ID:3MEw1NlaP
>>940
お前らみたいな新聞に釣られる文盲バカが馬鹿にされるのも自業自得なw
945名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 19:58:45.18 ID:6sQLWqO20
> 24か25回目のお誕生日

これ、晒して何が悪いの? ツッコミ所満載じゃないか
946名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 19:58:55.52 ID:wJYbf2Xe0
からかってないじゃんw
ちょっと意味がわからないよこの記事
947名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 19:59:43.93 ID:UXDDx3viO
これは、笑って軽く流すべき内容だろ。
目くじら立てて抗議とか、馬鹿じゃなかろうか。
948名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 20:00:34.63 ID:zELmUEq2O
友達に送るつもりが誤って公開しちゃったテヘッ
てとこ誰もつっこまないの?
949名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 20:02:54.91 ID:3MEw1NlaP
>>943
普通に取れば内容が失礼だわなあ
そんな適当なことするくらいならしない方がマシ
でも先生は笑い話で済ませてくれただけ優しいわw
それにむしろそこは突っ込まないと失礼だろw
「24歳か25歳」なんて書いた小五も
「ボケたんだからここ突っ込んで」って気持ちが無いとは思えんわw
950名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 20:04:11.94 ID:Q/ZGSNoA0
>>941
お前にとってのネットはこのスレが全てかw

>>944
お前みたいに平気で詭弁晒す池沼が馬鹿にされるのも自業自得だわなw
951名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 20:04:13.68 ID:1N18moifO
>>949

女性教諭必死で笑える
952名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 20:05:34.20 ID:3MEw1NlaP
>>950
俺が詭弁なのでは無くお前が単純馬鹿なだけw
953名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 20:06:51.71 ID:GsSUp5Vj0
教師の年齢について生徒が何を情報源にしたのかにも拠るがな
その後の「すてきなすてきな日になりますように」という文言は
この教師にはさして重要ではなかったと
それよりは生徒の拙さが面白可笑しいのでFBに軽々にあげました
そうしたら保護者に見つかって説明会開く大事になりましたと
954名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 20:07:00.91 ID:Q/ZGSNoA0
>>952
お前は詭弁晒しまくって自分が馬鹿なのに気づいてないだけw
955名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 20:07:24.36 ID:cVZbFu7x0
>>949
笑い話じゃないだろ
ネットで晒し物にされて問題になったわけだし
生徒は友達じゃない公私混同しすぎ
本人に直接ツッコミ入れたらいいのになんで無関係で不特定多数がいるネットに晒して(笑)とろうとすんの
バカじゃない
956名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 20:08:38.60 ID:3MEw1NlaP
ほんとしょーもない新聞ごときにまんまと釣られるバカばっかで笑うw
それでいて普段はマスゴミガーとか言ってんだろうなこのバカ共w

>>955
問題?
どこまでガキ共ちやほやしてりゃ気がすむんだこのブサヨw
957名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 20:09:34.71 ID:Q/ZGSNoA0
>927 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 19:38:54.86 ID:3MEw1NlaP
> こんなもんで傷?
> 他人に対して失礼極まりない行為しても、ちやほやされる方がガキにとっては不幸だろ。
> 雑なもんは雑だ。小5にもなってこんなことを平気でやれるバカにはバカと言ってやるのが教育だろ。


何が失礼なのか説明ヨロ、詭弁くん。
958名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 20:10:58.58 ID:3MEw1NlaP
叩いてるのは自分のクソみたいな人間性にコンプレックス持ってる奴らだろw
そういう奴らほど教師は聖職だーみたいな論理で自己中な正義を振り回すw

問題が起きた!教師は悪に違いない!たたきつぶせー!
ネットイナゴ全開www
959名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 20:12:56.89 ID:uF8SSY1R0
くだらねえ
なにも中傷してないだろ
こんなのでいちいち目くじら立ててる別の保護者とかいうの出てこいよ
カスが
960名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 20:13:30.70 ID:3MEw1NlaP
>>957
普通相手の何かを祝うのに、その何かが極めてテキトーなのは失礼千万だろw

受賞おめでとう!何受賞したのか知らんけどwww
とか言ったらリアルじゃ馬鹿にしてると思われるわw
961名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 20:13:37.92 ID:4jabJq+P0
本人に直接ツッコミ入れる関係を築けないダメ教師って事なのにね
FBやる前にちゃんと仕事しようや先生
962名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 20:14:26.17 ID:L8J0uYRA0
このすれが★2てことは、もちろん保護者批判だよな?
963名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 20:14:37.05 ID:cVZbFu7x0
>>958
友達だけで公開したつもりが一般にも公開してました
ごめんなさいとか的外れな謝罪してるとこ見ると教師が悪いとしか思えんわ
964名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 20:16:29.32 ID:9qGnEpZcO
微笑ましいって意味の笑いじゃないの?よく分からんわー
965名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 20:17:10.71 ID:3OnvrMV80
どなたか、このFBを見た人はいるの?
966名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 20:17:17.04 ID:3MEw1NlaP
それは詭弁だー言う奴ほど詭弁の意味がわかってないんだよなw
お前が常識身につけてないから理解出来ないだけなんだよwwww

いい加減気付けw
お前らみたいなバカが鬱陶しいからとりあえず形だけでも謝罪してるだけだってのw
そもそも元々そんな必要ないんだから的外れもクソもねーw
おまえらバカに対するポーズだけだってのw
967名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 20:17:53.84 ID:Q/ZGSNoA0
>>960
>普通相手の何かを祝うのに、その何かが極めてテキトーなのは失礼千万だろw

誕生日で一つ歳間違えられたくらいで目くじら立てるのかw
お前この糞新聞並みに偏見の塊だなw
968名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 20:18:07.30 ID:GsSUp5Vj0
生徒も受難だなw
ババア教師のヒステリーの的になったり
卒後2年程度の学生気分の抜けないゆとり先生のネットネタにされたり
女性教諭といっても安心できないな
969名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 20:19:46.75 ID:3MEw1NlaP
>>967
そうやって都合の悪いことは矮小化して「雑」に噛みついてるバカ発見w
970名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 20:21:18.61 ID:Q/ZGSNoA0
>>966
詭弁池沼が壁打ちで敗北宣言中w
6行にも渡ってまあみっともないw
>>969
子ども叩くことに必死なバカ発見w
これがモンペ脳のキチガイ詭弁かw
971名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 20:21:49.84 ID:LK4PxPpb0
教師を叩いてるヤツが、ただ面白がって騒いでるんなら別にどうでもいいんだけど、
本気で教師を叩いてるんだとしたら怖いな。絶対関わりたくない。
972名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 20:23:30.31 ID:G6DNxHsUO
これって、からかってるか?
子どもがかわいいってノロケてるだけだろ
973名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 20:24:56.84 ID:01lY0PYm0
友達登録してもいないのに、先生のフェイスブックページを
覗き見している「別の保護者」・・・気持ち悪い
974名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 20:28:50.69 ID:3MEw1NlaP
>>970
そもそも目くじら立ててないから「雑」ってだけで笑い話で終わってんだろw
それを「教師が子供を馬鹿にしてる!そうに違いない!」って結局
いらんことして話を大きくして子供を傷付けてるのはお前らバカブサヨだろw
それに子供叩いてモンペとか言葉知らないのに無理して使うなよw
モンペは先生叩いてる方だろw
あと反論出来ないから「詭弁」の一言で済まそうとしてるのが見え見えだから
辞めた方がいいぞwって脳味噌無いから具体的反論なんて無理かw
975名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 20:30:12.81 ID:9q7Dl3ScP
>>972
俺もそう思うよ
マジ嬉しかったんだろうなー
こんなことで騒いで、女教師も子供もほんと可哀想だ
なんか今の日本て集団で叩く相手を常に嗅ぎまわってるみたいだ
嫌な社会になったもんだ
976名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 20:30:28.98 ID:Q/ZGSNoA0
>>968
小中のBBA教師が担任になると学校生活\(^0^)/になることが多い
>>974
わかったから7行にも渡って電波垂れ流さないでよ詭弁ちゃんw
977名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 20:31:31.46 ID:GsSUp5Vj0
先生は「雑」という言葉の意味を辞典で調べたのかな?w
978名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 20:31:43.94 ID:3MEw1NlaP
>>976
所詮その程度かw
詭弁詭弁とボキャブラリーの無いバカはワンパターンだなw
979名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 20:32:53.37 ID:Q/ZGSNoA0
>>977
普段からの言葉遣いが出ちゃったのかねw
980名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 20:32:55.19 ID:+yfFKIGhI
24か25w確かに雑
それぐらい調べとけガキ かわいいけどw

この話の怖いのはモンペが教師を監視してるとこだね
981名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 20:35:02.37 ID:Q/ZGSNoA0
>>978
もう詭弁終り?中傷のボキャブラリーが豊富でよかったねー(爆笑)
982名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 20:35:31.70 ID:GsSUp5Vj0
>>979
含みや狙いがあって「雑」という言葉をもってネットにあげたのか
「雑」の意味を知らなかったのか
どちらにしてもいかがなものかとw
983名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 20:36:00.09 ID:MWsF2WNF0
>>980
あー雑ってそういう意味か…日付がアバウトだからとwこのモンペもよく読んでなかったんだろな
984名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 20:36:29.63 ID:4jabJq+P0
>>980
本人がアホ丸出しで公開(失礼しました、自称ミスで公開だっけw)しちゃったもん
監視してるは失礼でしょ
985名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 20:37:15.72 ID:Q/ZGSNoA0
>>982
前者なら補足しないとなあ
なんにしてもネットってのはいろんな捉え方されるだろうし
気をつけるべき点だよなあ
986名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 20:37:21.27 ID:fLZJ+Rig0
大津以外ならモンペ乙と言いたいが、
大津だからねえ。

誕生日祝うくらい大好きな先生の為に、一緒懸命考えて作った誕生日カードを、
「雑」って言われたら傷つくんじゃね?

教師たるもの、言葉のチョイスが悪い。
照れ隠しで
987名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 20:37:40.23 ID:3MEw1NlaP
どうも言動見る限り教師に恨みを持つ引きこもりオタク丸出しだなw>Q/ZGSNoA0
昼から延々暇だなw
モンペ気分になってもお前は一人なんだから時間の無駄だぞw
結局お前は半日ここに粘着しても最後は何の反論も出来ず
ただ詭弁詭弁と泣くしか出来なかったのだからw
988名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 20:37:59.93 ID:baIfImBtO
ゆとりがゆとりを教育する時代
やな時代だな
989名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 20:39:36.08 ID:fLZJ+Rig0
>>986
途中で襲われたわ。

照れ隠しでも、他に言いようがあったと思うわ。
990名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 20:39:39.31 ID:Q/ZGSNoA0
>>987
さっきから真っ赤に火病起こしてるね
何行も書かなきゃいけないくらい悔しかったのかよw詭弁ちゃん
991名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 20:39:44.76 ID:rhetr3klO
雑っていうのはからかう意味とは違うんじゃないかな。
ほぼ日刊糸井新聞みたいな、適当でゆるいノリが面白いって意味だと思う。
ただし本人どうしでボケと突っ込みするなら問題ないが、相手がしらない所で公開はまずい。
文章だけだと、雰囲気が伝わらないから中傷と取られるかも
992名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 20:39:52.48 ID:GsSUp5Vj0
>>980
例えば卒後何年の教師という情報から推測したのかもしらんしな
他の生徒や教師に聞いても情報が得られなかったか
他にどうやって調べるのかしらんが
993名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 20:39:53.30 ID:nw3H9P7/O
滋賀の大津?
熊本の大津?
994名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 20:40:48.07 ID:FFwzhVLM0
裏でこんなことしてるのか・・・・コワすぎ
995名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 20:41:49.05 ID:74FSowC9O
もし、知り合いに教師が居て、ソイツの書き込みでこんなの見たらちょっと付き合い控えさせて貰うわ。
全体公開にした、しないのレベルじゃないって。
996名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 20:42:58.71 ID:GsSUp5Vj0
非公開であろうとネタにする気だったわけでw
997名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 20:43:09.69 ID:3MEw1NlaP
>>990
昼から火病発症しつづけてる君は凄いと思うよw
998名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 20:43:23.65 ID:Q/ZGSNoA0
>>997
ID:3MEw1NlaP
もういい加減涙拭けよ詭弁ちゃんw


ちょwww
ID:cK8j7WB0Pのこのスレでの叩かれ様w

http://hissi.org/read.php/newsplus/20130426/Y0s4ajdXQjBQ.html

ママのお金でにちゃんねるやってる廃人ニートは朝10時から粘着してせっせと書き込み監視中
人間終わってるから一日中他人を煽ることでしか自分を保てないのかな?
999名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 20:44:19.85 ID:RB7dB/zrO
雑な操作に笑っちゃった
1000名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 20:44:54.94 ID:bw9ZQdsW0
本当は26歳
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。