【政治】インターネット上に広がる個人に関する情報を有効活用、指針作成へ 総務省

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おまんら、舐めるんぜよ!φ ★
総務省は、インターネット上に広がる個人に関する情報を有効活用し、情報技術(IT)産業の発展を
支援するため、個人情報の収集・保護に関する運用指針を作成する方針を固めた。

状況を監視する第三者機関の設立も進める。個人情報保護の仕組みやルールを明確にすることで企業や
消費者が安心して情報を取り扱う環境を整え、新たなビジネスの展開を促す。

ITの普及により、インターネット上ではメールやSNS(交流サイト)の書き込み、映像など多種多様で
膨大な電子情報が広がっている。

例えばスマートフォン(高機能携帯電話)を利用する場合、全地球測位システム(GPS)により持ち主が
よく行く場所や、ネット通販での購入記録、閲覧したサイトなどの情報が蓄積される。
この結果、新たなビジネスに結びつく一方、複数の他のデータを組み合わせれば、個人の特徴が浮き彫りに
なり、その人が特定される可能性も高くなる。

現在、こうした情報の取り扱いのルールは明確化されていない。
さらに、個人情報保護法に基づく監督は、各省庁が担当する業界に対して行っており、網羅的に企業の
情報収集や利用を監督する機関はない。
このため、企業は情報の適正な活用方法を判断しづらく、消費者も不安な状況に置かれている。

ソース:読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/net/news1/politics/20130422-OYT1T01759.htm
2名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 06:51:52.74 ID:WSIMnj9G0
ニダ
3名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 06:56:23.05 ID:PX7avpwg0
そこで総務省主導で天下り団体を作ります。
業界の代表者は金を出しなさい
そうしないと御社の利益保全が難しいですぞ
4校倉木造 ◆AZEkURA/hI :2013/04/23(火) 06:57:18.16 ID:hysgO4MV0
>>1
 自己防衛しかなかろ。
 facebookに個人情報晒しまくってる人たちを見ると、監督しようがない。

 それとも「監督機関」やら「適性活用認定機関」とか、また天下り先を作ろうとしているのか?
5名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 07:15:13.31 ID:kHE2KQKxP
バカッターひどいもんな。
ここで祭りになるまえに牢屋に入れてくれ。
6 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/04/23(火) 07:54:21.79 ID:jl3XgGcjO
俺がネット上にバックアップとってるベランダオナニー動画も
いつ他人に見られるかとドキドキ
7名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 07:56:51.20 ID:f4tfJW/c0
自分で造った個人情報保護法に縛られる総務省
テラバカスwww
8名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 07:57:22.96 ID:lkira4RpO
また法人無制限で個人は規制という偶像崇拝か
9名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 08:39:51.14 ID:HVbMNBoR0
95年あたりからインターネッツをやっている層としちゃ
昨今のチンコ丸出しレベルの情報垂れ流しの風潮は寒気がするけどなー

糞役人の代表格である総務省はそんなことよりNHK利権から手を引けよ
放送法と一体化した利権だからって好き放題やりやがって
10名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 09:15:00.22 ID:MWf5x4KXP
公開してる情報は知らんが、クローズドなSNSの情報を使うんじゃねーぞと。
11名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 09:31:07.53 ID:Wd74/efa0
二枚舌そのもの。
グレーにして責任回避、その上、裁量権は保持。
誰の差し金だ?
12名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 10:59:20.58 ID:vo/4tiw30
こういうことをするなら、それこそtorのようなツールが必須になる。
tor規制の動きを止める必要がある。
総務省は覗き見防止のために、ネットの全通信の暗号化をせよ。
13就職活動の常識 お前らも情報はきっちり集めろ:2013/04/23(火) 13:21:12.59 ID:uwuwvfcK0
新聞を読むと就職に弱くなる。ニュースを見てることを公言すると馬鹿だと思われる
       ↓駄目な対応

           / ̄ ̄\
      / 〉 _ノ  ヽ、_ \
     / /' ( ―)(― ) |       <○○問題についてどう思いますか?
    ./ //〉 (__人__)  │
    .l  ´ イ|   `⌒ ´   |       新聞やニュースなどで・・・>
    .l    iY           |
   ./   ハ !       /       <(若いくせにスピーカーか。不採用不採用)       
   ./  /  ' ヽ      /
   l   /  .〉-r:::┬〈、
 __「 ー‐1  ./Λ 〉.:〈 7//\
 i//7777|/////V::::::V/////\
    
       ↓ベターな対応
    / ̄ ̄\
  /   _ノ  \
  |    ( ●)(●)     <○○問題に付いてどう思いますか?
 . |     (__人__)
   |     ` ⌒´ノ  国会動画や、簡単ではありますが一次的な情報を集めた結果、自分の意見は・・・>
 .  |     ∩ ノ ⊃       
  /ヾ.、_  ノヾ、_ノ     <(動画見るのメンドイけど、直接判断か。次に持ち越しでいいだろ。常識的に考えて)
 (.:::::::\ /::::./ノ:│
  \:::::..“::::/_|::::::|
   \::/Φ:::::::::::/
14名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 16:13:44.30 ID:TccskiI90
●ライダイハン
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%80%E3%82%A4%E3%83%8F%E3%83%B3
ライダイハンとは、大韓民国(以下、韓国)がベトナム戦争に
派兵した韓国人兵士による現地ベトナム人女性に対する強姦などの性的交渉によりもうけられた子供のこと。

ライダイハンの正確な数は、諸説ありはっきりしない。1500人(朝日新聞・1995年5月2日)
、2千人(野村進)、最小5千人(釜山日報)[1]、7千人、1万人以上(名越二荒之助[3]など)、
最大3万人(釜山日報)[1]としているものもある。

韓国軍は30万人を超すベトナム人を虐殺したとも言われ、ベトナムでは村ごとに
『「ダイハン」の残虐行為を忘れまい』と碑を建てて残虐行為を忘れまいと誓い合っているという。
15名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 18:44:32.71 ID:Ms7EPgUn0
怖い
16名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 23:30:39.04 ID:sCIsl1RZ0
あふれる個人情報をなんとかしないと
17名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 16:44:48.14 ID:7aDvp+Sd0
アホ
18名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 17:57:22.93 ID:htmwnnmL0
これからはフェイスブックに写真を貼ると、個人情報と顔認識データが世界各国の機関に
登録されて、「有効に」活用されちゃうぞw

特にアルカニダはどんどんフェイスブックやそれに類似したシステムを使ってくれ。
日本の凶悪犯罪を解決するのに役立つと思う。
19名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 22:16:56.44 ID:g1q82Gfo0
>総務省は、インターネット上に広がる個人に関する情報を有効活用し、情報技術(IT)産業の発展を
>支援するため、個人情報の収集・保護に関する運用指針を作成する方針を固めた。

EUみたいにGoogleに挑戦状叩きつけるのかと思ったら擁護すんのかよwwwwwwwwwwwwwwwwww
 
 
過去最悪の日本だな
俺はAndroidスマホは持たないと決めた
というより登録制無料サービスにはどこにも登録しない
20名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 01:32:41.81 ID:Jx4hiFnX0
問題の洗い出しをすべきなのに最初から問題がなかったことにする気なんだろう。
本末転倒、立場を勘違いしていないか?
すべてを最初から詰むのではなく多様な想定を考えておくべきスタンスを行政は持ち合わせていかないといけないだろ。
総務省って馬鹿と無責任の集まりなのか?
21名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:26:57.31 ID:EZ0Ui/Ob0
このスレが過疎るのが日本の民意だろ
22名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:35:58.46 ID:kuc7xfvU0
総務省はマスゴミ特にNHKをどうにかしろドアホ
23名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:37:44.38 ID:Xl21ACK30
第三者機関作るのはいいけど絶対天下り入れんな。
24名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 16:44:26.40 ID:ZVwu/VrC0
アホ
25名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 17:01:11.83 ID:z7nsF97w0
速報】ドコモがクラックされて情報流出中 クレカ番号、有効期限、氏名、メアド、生年月日、住所
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1367044935/
26名無しさん@13周年:2013/04/27(土) 23:21:29.64 ID:YcQE/jjM0
マズイ?
27名無しさん@13周年:2013/04/28(日) 03:10:02.05 ID:OJiYitAIi
電脳マジ便利過ぎwww

って、スレが将来2chでも立つ日がくるのかにゃん?
28名無しさん@13周年
/(^o^)\ナンテコッタイ