【政治】民主・一川議員「憲法改正のハードルを引き下げようとするような考え方は間違っている」 参院予算委で96条改正を批判

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばΦ ★
 参議院の予算委員会では22日から、本年度予算案を巡る審議が始まった。

 安倍首相は憲法改正の発議をするための手続きを定めた憲法96条について、改めて改正への意欲を示した。

 民主党・一川参院議員「憲法改正のハードルを引き下げようとするような考え方は、個人的には間違っていると。
もし、国民全体に本当に同意を得て憲法改正をしたいのなら、別に、手続きのハードルを下げる必要はない」

 安倍首相「自由民主党の改正案、96条については、3分の2を過半数にしようというもの。
しかし、その後、国民投票するわけです。
たった3分の1をちょっと超える国会議員が反対していれば、国民が一切指一本触れることができないのはおかしい」

 安倍首相はこのように述べ、96条を改正し、憲法改正への発議のハードルを引き下げるべきとの考えを改めて示した。

 安倍首相はまた、先週、民主党などが欠席する中、衆議院の特別委員会で可決された衆議院の小選挙区の区割りを見直す法案について、
「今回の法案は、去年、民主党も賛成して成立した衆議院の小選挙区を0増5減させる法律に基づくものだ。
この法案を通していくのは立法府の責任だ」と強調した。

日本テレビ系(NNN) 4月22日(月)13時34分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20130422-00000015-nnn-pol
2名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 13:58:01.31 ID:CEgkDifM0
ミンス党の存在自体が間違ってる。
3名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 13:59:25.61 ID:jO1wV4Lp0
イージーモードで加速前進
4名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 13:59:31.80 ID:9cAwNeCN0
護憲なら社民党と合体しろ
5名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 13:59:40.13 ID:xcIK0rzNO
現状憲法改正のハードルが高すぎるとも思える
6名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 13:59:55.06 ID:GeZB3jWV0
民主党は存在が間違っている
7名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 14:00:39.14 ID:5ySDr9Sb0
で、シビリアンコントロールの意味は覚えたのか低能?
8名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 14:00:44.14 ID:ismTMltB0
>個人的には間違っていると。

お前の個人的見解を国会で発表してどうする?
党としての統一見解を出せよ!
9名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 14:00:59.20 ID:mKSoVU4j0
まぁ、下手をすれば2,30年後になって
現在の民主党の悪行を忘れた頃に、
類似のクソ政党みたいなのが政権を奪取して
無茶苦茶な改悪をカマすかもしれないことを考えると
手放しで賛同はできんわ。
10名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 14:01:03.03 ID:c0eRYDGY0
もし、国民全体に本当に同意を得て憲法改正をしたいのなら、別に、手続きのハードルを下げる必要はない

国民の同意は別にどちらでも1/2だから変わらんだろ
発議に否定する1/3の議員が原因でほぼ改憲が無理だったから意見が分かれてるだけで
11名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 14:02:01.34 ID:+oaJhqRI0
憲法96条は、民主主義に違反している、民主主義の原理は少数派による多数派支配を

許さないってこと。ゆえに多数決で決める。

96条は、衆参両院で三分の二以上の国会議員の同意でなくては発議できない。

すなわちたった六分の一強国会議員の反対で憲法改正の発議が出来ないってこと。
12名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 14:02:07.51 ID:SBk4w3Xx0
更迭された元防衛大臣か
13名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 14:02:58.09 ID:MjYNazLO0
ミンスは次の選挙の争点にするとかいうてたが、
まだ党の方針決まらんのかw


まじでカスだなwww
14名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 14:03:04.85 ID:cmOTgZVe0
この議員はチャンコロから金でも貰ってるんだろう
ハニートラップかもしれんが
15名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 14:03:13.02 ID:9t76PYBu0
誰にそう言われたんだ?
16名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 14:03:28.71 ID:c0eRYDGY0
民主党が「国家としてせめて9条の第二項は変えましょう!」とか
「やっぱり前文は考え直す必要があるな」とか話し合える政党だったら
2/3でも発議できますよ

二大政党()だったわけだし2/3集まるから
17名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 14:04:24.09 ID:8ciKPG/F0
憲法というのは上位ではあっても固定ではないんだから
恣意的な運用されなきゃその時の状況に合わせて
どんどん改正しても構わないとは思うんだがね
18名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 14:04:25.68 ID:L6LaCZY30
>>15
 \                    /
   \  丶       i.   |      /     ./       /
    \  ヽ     i.   .|     /    /      /
      \  ヽ    i  |     /   /     /
   \
                                  -‐
  ー
 __           わ た し で す           --
     二          / ̄\           = 二
   ̄.            | ^o^ |                 ̄
    -‐           \_/                ‐-

    /
            /               ヽ      \
    /                    丶     \
   /   /    /      |   i,      丶     \
 /    /    /       |    i,      丶     \
19名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 14:04:26.75 ID:rsGymbNt0
支持率0%でも解散しないと民意無視発言をした
民主党は二度と民意を語るな
討論も無いまま思いつきで閣議決定もせずに
発言するから民主は滅んだんだよ
20名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 14:04:27.65 ID:IJyOctWf0
>>14
というか、こいつは左翼系代議士だよ
21名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 14:04:28.71 ID:XNK1dOHc0
頼むから、国民に憲法を委ねてくれよ
22名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 14:05:25.08 ID:Qlzt3lqzO
素人なんだろ…
23名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 14:06:38.95 ID:X37eorhp0
何か国会議員の半分の賛成だけで改正可能だと思われてる
ような気がする。
96条は発議の条件で国民投票で賛成されないとダメなのにな。
何か民主もマスコミも自民が改正するという風に言ってるけど
改正するのは国民ですよと。
24名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 14:07:03.79 ID:1HV8C7r3P
憲法96条改正するにも3分の2の賛成がないとダメなんだから問題ないでしょ。
25名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 14:07:09.33 ID:4RYpGXdZ0
一川保夫か
防衛相に就任していきなり
「安全保障に関しては素人だが、これが本当のシビリアンコントロール(文民統制)だ」
とかバカなことを言って石破にボロクソに叩かれてたウスラバカw
26名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 14:07:42.67 ID:pbZJ/P9e0
 
民主党が日本の国政に口を出せるというような考え方は間違っている
27名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 14:09:07.94 ID:eX2oMSRg0
比例無くせば考えなくもない。
28名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 14:10:42.32 ID:QekJnW6XO
民団の手の者
こいつも帰化人
29名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 14:11:43.15 ID:xDdW/I9v0
民主党も、一時期は過半数に緩和って言ってたんだよね

あそこの党は、党内の改憲は護憲派の力関係でコロコロ主張が変わる
30名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 14:12:26.85 ID:hnRJpbuu0
国民投票に至る道を広げることに 危機感を感じるのか?
有権者の判断を猜疑していると?
国会議員が?
31名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 14:12:46.01 ID:okdjMvR40
問題はたった一つで、煽動し易い国民性ってのだけ。
32名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 14:13:07.15 ID:p2FfE0PE0
むしろ国民の意志を問う前に数百人の政治家だけで勝手にフィルターかける方がおかしいんだから、
議員投票なしで国民投票のみでもいいくらいだ。
33名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 14:13:30.71 ID:L3FgHwEo0
小選挙区にふりまわされるのはそろそろって思うので、もう96条改正でいいかなって思う。
34名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 14:14:45.71 ID:BH7UvY/H0
日本も普通の国になることだ
これこそが抑止力ということ
普通の憲法にすればよい
日本とバチカンぐらいのもんだろ、戦後一文字も改正していないのはw
35明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2013/04/22(月) 14:14:48.69 ID:nGZBKkLZ0
憲法を全て好きなように変えられるというのは
サヨク、マルキニストの持論ですw。

一方で彼らは人権などの部分は変えられないと
矛盾した事をいうのです。ご都合主義もいいとこです。
36名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 14:15:35.62 ID:FqCcSsVK0
だれが日本を滅亡させ不幸にしようとしているかよくわかるわ。
憲法改正をさせない勢力は、日本人を思考停止にしようとしているだけ。
37名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 14:15:49.44 ID:wFHKZNTT0
>>32
国民が発議できる場所があるならそれでもいいかもな
議員しか発議できないからこそ2/3という枷があるわけで
38名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 14:16:38.69 ID:xeAscA+C0
一川「安全保障に関しては素人だが、これが本当のシビリアンコントロールだ」
39名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 14:17:33.23 ID:c0eRYDGY0
改正要件を緩和するということは
それだけ国民の判断能力が求められる
条件が厳しいということは
時の政権の勢いだけで国民に安易な判断をさせてはならないということ
だから国民の同意を盾に緩和論を否定する発言はおかしい
むしろ「国民の同意とやらを疑問視している」という発言をするべきだろう

まあ実際国民投票なんて、金もかかるし大変だから滅多にやれないだろうけどな
衆議院選挙の時に争点にして同時に国民投票するとかか?


「衆参どちらか1/3確保すれば妨害できる」
まあ、実際はこの発想なんだろうけど
40名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 14:17:33.27 ID:SCHQB3R5P
一川保夫って日本人の顔には見えないよな
41名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 14:17:54.92 ID:IDK8MYkL0
だから、反日教育の根絶もセットで進めているところだ。
在日朝鮮人の排斥も進める必要もある。
42名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 14:18:16.79 ID:BH7UvY/H0
民主党って国民政党なの?
こんな連中に国政を預けていたかと思うと背筋がぞーっとするな
よかったよ中国に尖閣に上陸して乗っ取られなくてw
竹島、北方はそれぞれ韓国の鼠大統領と、ロシアのチビメドに上陸されたが、
これって皆民主党の実績だろw
43名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 14:19:33.52 ID:oQlly8NEP
2/3なんて改憲不可能だよ。
GHQの嫌がらせのなごりだ。
在日も同じでGHQの嫌がらせ。
特に嫌がらせが好きな奴ら選んじゃったってこと。
44名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 14:19:53.25 ID:0bM0mDME0
「あーあ、おバカたちだな、バカたちだよねー。だからバカ? 何やってるの?ボケてるの?」

個人の主義主張、信念は自由だからそれはいいんだけれど
国会という場で、何の為に、ということを忘れて
ただ声高にわめき散らされても、本人が気持ちいいだけで
なんか生み出せるのか?

妥協点を見つけたり、国民の世論を味方につけたりとか
なにか「日本という国にとって良いこと」をしようという気持ちはないのかね
自分の思ってることをやることが良いことだ、正しいことだ!だけじゃなくてさ
45名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 14:21:49.67 ID:wFHKZNTT0
>>39
そもそも憲法の存在意義とか国民がわかってるかっていうと微妙だけどね

>>43
いや2/3自体は別に珍しくもないよ
46名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 14:22:02.04 ID:mbJAF0idP
>>1
別に、
発議を1/2にしても
国民投票を55%にするとかすれば
トータルでは厳しくなるわけで。

発議を緩和しても「国民の同意」という意味では何も問題ない。

「国民の同意」を無視して「絶対改憲させない」という立場で語るから
おかしな話になる。
47名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 14:22:35.31 ID:SMRbG1uN0
>>5
同意

てかこの一川某ってブータン国王夫妻が訪日なさった際に
テメエの資金集めパーティー優先して晩餐会をサボった奴だよな
お前が政治家であることがまずもって間違いだろ、なあ一川
48名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 14:23:05.14 ID:3+Ow5Mku0
これって最後に国民投票があるわけで、それすらさせまいとするこいつらは
「愚民共にまともな判断など出来るハズが無いから国民投票をさせてはダメだ」
って言いたいんだろ?
はっきり言えよ
49名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 14:23:14.16 ID:c0eRYDGY0
愛国右翼と愛国左翼しかいないなら憲法改正もあったと思うよ

反日左翼が曲者だからね
50名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 14:23:25.64 ID:DBKJ/A+r0
韓国が困る
中国が困る
51名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 14:24:40.86 ID:a0aioWLX0
間違っているかどうかは国民が判断する事だ。
発議も許さないとするお前らが判断する事じゃねえ。
52名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 14:25:41.64 ID:C9eMh8Bl0
アメリカの言いなり 民主党
占領下の憲法を 盲目的に守る
共産 社民もアメリカの言いなり
53名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 14:26:30.47 ID:C+OI2Xr00
戦争放棄の9条は重大な国際法違反

●ハーグ陸戦条約第43条
「占領地の法律はよほどのことが無い限り変えてはならない」

国内法にも違反している
●帝国憲法75条『摂政を置く間(占領期間中)明治憲法は変更できない』
54名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 14:27:22.97 ID:orOtxpWEO
つまり「日本以外のほとんどの国は間違っている」ってことですね。
55名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 14:27:29.89 ID:KrnJn6gH0
憲法改正して、軍隊持ったら、ロシアと中国、韓国と北朝鮮に囲まれてる日本は、軍事費で破たんする
56名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 14:29:37.27 ID:6p2chtnx0
>>1
民主党は存在の全てが異常で間違い、
57名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 14:30:06.71 ID:clgyuQl90
憲法を改正するかどうか決めるのは
おまえら国会議員じゃなくて国民なんだよ
考え違いもたいがいにしろっての
58名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 14:30:13.43 ID:wFHKZNTT0
>>46
国民投票はハードルもう下げちゃったからな
59名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 14:31:21.48 ID:YranHFNo0
最終的に国民が決めるから別にいいだろ
60明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2013/04/22(月) 14:32:49.63 ID:nGZBKkLZ0
>>46
そもそも国民の同意があるから変えられる部分ではないのである。
憲法にはそういう部分があるのはあふぉでもわかるのである。

ご都合主義でそういう部分に触れてはいけないのである。
おそらく96条は政府に自然権を守らせるための自然法(コモン・ロー)で間違いないのだから
61名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 14:34:26.51 ID:OWVyOeqL0
たとえ過半数の国民が賛成でも衆参いずれかの国会議員のわずか1/3強が
反対すれば改正できないのは不当に国民の権利を制限している。
62名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 14:35:48.75 ID:lABMGGkZO
素人は黙ってろ。
63名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 14:36:34.14 ID:Hwc19gtO0
最終的には国民が選ぶからアホはだまれ。
64クマシー:2013/04/22(月) 14:36:58.32 ID:9yr8IhxD0
これは、西やんも いってるとおり、一理ある。

むしろ、現憲法は、廃棄したほうがよい。
65名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 14:37:21.17 ID:R7CMFTwo0
多数決が民主主義の原則やのに2/3以上とか、始めから少数派が有利とか根本的におかしいやん
66明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2013/04/22(月) 14:37:22.02 ID:nGZBKkLZ0
憲法の96条は
憲法の改正ができる改正限界に抵触しないか
国権の最高機関である国会が慎重かつ厳格に判断した上で、憲法改正を発議し
国民に改正の判断を委ねるのである。
当然、立憲主義により縛られる側の国権の同意は過半数を超えるのが
当たり前である。

よって96条緩和は国会議員の職務放棄である。
67名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 14:37:24.13 ID:a0aioWLX0
文句あるなら衆参2/3以上の議員と国民の1/2以上の賛成を獲得して、
96条を変更不可にする憲法制定しろよ。
68名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 14:37:47.56 ID:c0eRYDGY0
俺は中国だの北朝鮮だのキナ臭いし怖い
だから9条を早く変えて日本にまともに軍隊を持つ国になって欲しい
なのに1/3をちょっと超えただけの議員が反対するせいで投票すらできない

って聞いてもシカトされそう
69名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 14:38:18.88 ID:IQQduytMO
まあどうせ次の参院選では落ちる人だからw
70名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 14:38:56.27 ID:I7OU317o0
9条教の経典=憲法
一種の病気だろwww
71明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2013/04/22(月) 14:40:20.60 ID:nGZBKkLZ0
>>64
破棄論はもうあきた
どうやって新憲法を明らかにするのか?
その具体的提案能力が無いから、お前らは憲法を永遠に変えられないのだ。

どうすれば日本にあったすばらしい憲法ができるのか?

具体的方法論を述べよ。

帝国憲法は運用面で破綻している。
72名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 14:41:11.42 ID:8wQ/GQRN0
石川県人として、一川保夫なんかを選んだことが恥ずかしい。
73名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 14:41:28.97 ID:w9J5AsXsP
国民投票で過半数撮れるような憲法案作るような与党なら
2/3の議席くらい簡単に取れるはずなんだがな近年の得票率的に考えて
74名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 14:42:27.77 ID:ppeNSi0jO
>>1
国民の手に憲法を近づけることの何が問題なんだ?
75名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 14:42:36.33 ID:pMaKLOb/0
すみません石川県民ですが
秋にはコイツも議員でもなんでもなくなってるんで
夏にはきっちりケジメつけますんで、ハイ…
76名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 14:43:06.13 ID:wFHKZNTT0
>>65
民主主義だから2/3がおかしいってのは微妙
別に民主主義だけを標榜してるわけじゃないし
民主主義を守るためのものでもあるという考えもあるし
>>66-67
9条改正は兎も角、96条改正は「諸刃の剣」。

【日本解体】橋下「憲法96条改正(改憲ハードルsage)は、道州制改憲の為」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1365958341/

茶々丸・國體維新あづさゆみ(梓弓)代表 @sangreal333
 我が國を滅ぼす三本柱。TPP、道州制、そして占領憲法第96條改正。
http://twitter.com/sangreal333/status/322029681241100288

茶々丸・國體維新あづさゆみ(梓弓)代表 @sangreal333
 占領憲法(日本國憲法)第96條を改正し、改正手続を緩和・ハードルを下げることは
 左翼政権が再び誕生した場合、皇統破壊・國體破壊に歯止めをかけることができなくなります。
 よくよく、その点を考えて頂きたい。
 我々は、占領憲法無効確認という、その解決策をはっきりと提示しています。
http://twitter.com/sangreal333/status/291663452496338944

茶々丸先生教えて!真正護憲論(新無効論)入門
http://www.youtube.com/watch?v=gJeUH_MbcrM&list=UL
78名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 14:43:40.00 ID:ouvB9g6j0
お前じゃなくてそれは国民が決める話だバーーーーーーーーーーーーーーカ
79名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 14:43:40.95 ID:mvJRXUEE0
それを選択するのもまた国民なんですけどね

コイツら、日本人を誰よりも信用してないよね
80名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 14:43:41.95 ID:xb+uFwaX0
日本の改憲ハードルは今でも低いぞ
アメリカの場合、連邦議会両院三分の二以上の賛成に加えて、四分の三の州の賛成が必要
そしてこれだけ厳しいのに過去何回も改憲してるんだよ
ハッキリいって日本の国会が本気で議論してないだけ、ハードルが高いんじゃなくて怠慢だよ怠慢
81名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 14:44:27.41 ID:BM0aZ3+8O
★日本よりハードルが高い、諸外国の憲法改正の手続き
 安倍首相は2012/12/17の会見で、憲法改正について「1/3超の国会議員が反対すれば議論すらできない。あまりにもハードルが高過ぎる」と語ったが、
『諸外国と比較すれば、決してそうとは言えない』。
■国の統治制度には「単一国家」と「連邦国家」があり、憲法改正の手続きも異なる
●単一国家…日本やフランス。国会が「発議」し、『国民が「承認」する』
 『フランスは、国会の議決のハードルは低いが、逆に国民投票は厳しくなっている』 ▽国会の発議…フランス1/2、日本2/3 ▽国民投票の承認…フランス3/5=60%、日本1/2
●連邦国家…アメリカやドイツ。国会が「発議」し、『州の「承認」を得る』。州ごとに独自の憲法があるので、連邦憲法は一種の条約のようなもの
 連邦国家では、「州」が「国民」に相当すると考えると比較しやすい。
 ▽発議…アメリカもドイツも、日本と同じ「議会の2/3」
 ▽『承認…「日本は国民投票の1/2」だから、「アメリカの3/4=75%」「ドイツの2/3=66%」は、日本以上に厳しい規定』
■改正の手続き
●アメリカ
 ▽発議…連邦議会の両院の2/3以上の同意。「2/3以上の州議会が発議し、連邦議会が招集する憲法会議による発議」でも可能だが、実績なし
 ▽承認…全州50の『3/4以上』の『州議会』の賛成。「全州の3/4以上の州の憲法会議が同意」でも可能だが、実績は1933年に1件のみ
●ドイツ
 ▽発議…連邦議会の2/3以上の同意 ▽承認…『連邦参議院』の『2/3以上』の同意
 ドイツは連邦議会と連邦参議院の二院制だが、連邦参議院は、「選挙で選ばれた議員」ではなく、「各州政府の首相や閣僚など、連邦を構成する州の代表者」で構成される。
●フランス
 ▽発議…1:首相の提案を受けた大統領・国会議員が発議し、『両院(国民議会と元老院)で過半数』の同意(89条) 2:大統領が発議(11条)(大統領制だから)
 ▽承認…『国民投票で有効投票数の3/5以上』の同意
●日 本
 ▽発議…衆議院・参議院の両院で『2/3以上』の賛成 ▽承認…国民投票で『1/2以上』の賛成
82名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 14:45:37.74 ID:8l2oJW070
>>65
民主主義を徹底させて行けば日本国は潰れる。
http://www.youtube.com/watch?v=uEyxM75HK1E&list=PLsbqMSbG7S2rqjGtuitRSG3AZ5wQ1QBUv#t=02m09s
83名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 14:45:52.08 ID:wFHKZNTT0
>>80
現実的にはその通りだと思う
結局のところ議員すら国民が選んでるわけで1/3が妨害してる論はちょっとムリがある
84名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 14:46:10.26 ID:XJwn27A80
一川保夫名言集

「安全保障に関しては素人だが、これが本当のシビリアンコントロールだ」
「ブータン国王が来て宮中で催し物があるが、私はこちら(政治資金パーティ)の方が大事だ」
「正確な中身を詳細には知らない」(アメリカ軍少女乱交事件について)
「農家の苦しみが分かる幹部はいるのか」
「民主党を支援してもらわなくても良い」
2010年(平成22年)4月24日、石川県小松市林町で開かれたタウンミーティングで有権者と意見交換において、参加者に意見を求めたところ、
「子ども手当が出来ることで配偶者控除がなくなり、生活が大変になる」など民主党の政策に対する不安が続出したため、一川は
「(そう言うのなら)民主党を支援してもらわなくても良い」と声を荒らげて、会場の空気が凍り付く場面があったと読売新聞が報じた[20]。
85名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 14:48:31.91 ID:Ar4/Xpj/0
国民全体に信を問う前に、議員のところでいつまでも止まる時点でおかしいと思えよ。
86名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 14:48:46.12 ID:BM0aZ3+8O
>>81
■「解釈変更」という日本流改正
 なぜ日本では一度も憲法改正がされなかったのか?
 『実は、日本は事実上の憲法改正を何度も行なってきた』。
 例えば、21条は「表現の自由」を定めたものだが、憲法の条文には「伝える権利」しか規定されていない。
 しかし、その後、国際人権規約ができたことで、《情報を求め、受け、伝える権利》が定められた。
 そのため、「《知る権利》と読める」という解釈をして、それに奉仕する権利として《報道の自由》が認められた。
 『このように、実際には様々な国連条約に合わせて、何度も解釈を変更してきている』。
 アメリカの憲法改正が、「条文の書き換え」ではなく「修正条文の付け加え」で済ませているのと似ている。
■憲法というものは解釈が大事。しかし、その解釈も、文言や立法者の意思によるところが大きい。
 例えば、「公共の福祉」は、人権のぶつかり合いでしか人権制限できない。しかし、自民党の憲法草案「公益及び公の秩序」=社会秩序ならば、人権をかなり制限できる。
 『だから、アメリカは、「時の権力者などが、条文の文言をいじることで、憲法全体の捉え方が変わり、人権が国などに侵害される」ことを恐れ、「改正の際は、修正憲法として付け足していく」方法を採っている』。
■同じ敗戦国のドイツでは、毎年のように憲法改正が行なわれてきた。その理由
 ドイツの憲法では、「連邦から州への財政援助」「土地や不動産の取り扱い」「赤字国債の比率」など、『条文が非常に細かく規定されているという事情がある』。
そのため、改正が行政や国民生活にとって現実的な課題となっていた。
 さらには『戦後、東西に分担され、冷戦の最前線にあった』という国家の置かれた状況の違いもある。1950〜60年代には、ほぼ毎年のように改正がなされ、1969年には実に8回もの改正が行なわれた。
 また、『1990年の東西ドイツ統一に伴う改正』も多く、東西ドイツの法制度の違いを解消するための条文などが加えられた。
 ▽1995年…連邦と州への租税収入の配分方法の変更(106条) ▽2009年…自動車税の連邦への移管(106条)
87名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 14:49:17.61 ID:WfSHrbLR0
憲法改正のハードルは「国会議員の過半数&国民の過半数」で充分
88明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2013/04/22(月) 14:50:13.51 ID:nGZBKkLZ0
>>74
憲法とは何か?その本質を理解することが憲法を国民に手に
近づけることであって
96条を改正し、改正発議のハードルを下げることではないのである。

日本国民が憲法を理解してないのは、戦前の美濃部達吉の天皇機関説の否定
、統帥権干犯問題なのですでに明らかなのである。

こんな手法で国民が憲法を理解できるというのは
歴史を知らない馬鹿だけである。
89名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 14:50:44.35 ID:g3Neh5pr0
「重要な事柄については、過半数では足らず、3分の2以上の特別多数が必要」ってのは、
別に憲法に限ったことではないわけで。
株主総会でも決議に特別多数を要求するような重要な事項はあるし。
任意団体でも、会則の変更とかの重要な事項は特別多数を要求してることは多い。

憲法ってのは国の根本法である以上、そう簡単にポンポンと変えられるようなものではなく、
議会の特別多数の賛成があるほどに多くの賛同が得られた場合にのみ変更は認められるべき、
ってのは、それはそれで間違ってないと思うが。

憲法改正のハードルが低かったら、2009年に民主党主導で憲法改正が行われていたかも
しれないというリスクも考えるべきかと。
90名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 14:51:04.52 ID:fAxoB05tO
>>80
日本は改憲絶対反対政党がいるからだろ
91名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 14:51:19.04 ID:Ar4/Xpj/0
>>88
戦前pgr
92名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 14:51:47.75 ID:w05hrIgNO
アメリカはCIAが有るけど日本には無い。アメリカのリベラルは愛国だけど日本のリベラルは売国だ。アメリカの憲法はアメリカ人が作ったが日本の憲法はアメリカ人が作った。アメリカの憲法改正の条件と比較するのは如何なものか。
93名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 14:52:28.31 ID:p2fU9IEYT
半世紀も憲法の見直しをしないなんておかしいわ。
94名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 14:52:46.21 ID:8enyiLmE0
改正するためのきちんとした仕組みすらないのはダメだろう
未来永劫この憲法を一字一句変更せずに使い続けるわけにいかんのだから
95名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 14:52:53.18 ID:xb+uFwaX0
>>90
廃れ続けている社民党と共産党が何の障害に?w
96名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 14:52:57.23 ID:7waCvVR30
民主党みたいな売国集団が間違って衆参で過半数取っちゃうこともあるから歯止めは欲しい
3分の2なら一回、両院過半数なら3年間おいて再可決とか
97名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 14:53:38.25 ID:zrEgbwIw0
これは正論。
アメリカもドイツも憲法改正に必要なハードルは3分の2
http://www.ndl.go.jp/jp/data/publication/issue/pdf/0687.pdf

日本で憲法改正が進まないのは96条の問題では無くて、
政治家が国民に信用されていないことと、
かつての戦争の反省に国民自身が自信を持てないこと、
そういうことだろう。
98名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 14:54:22.56 ID:jgCbdMAR0
売国議員涙目()大爆嘲笑
99名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 14:54:29.80 ID:8l2oJW070
>>89
> 憲法改正のハードルが低かったら、2009年に民主党主導で憲法改正が行われていたかも
> しれないというリスクも考えるべきかと。

同意!
96条改正は「諸刃の剣」!
負けたら「皇室の廃絶」(國體破壊)のハイリスクのギャンブル!
http://ameblo.jp/sangreal333/entry-11445348404.html

茶々丸・國體維新あづさゆみ(梓弓)代表 @sangreal333
 占領憲法(日本國憲法)第96條を改正し、改正手続を緩和・ハードルを下げることは
 左翼政権が再び誕生した場合、皇統破壊・國體破壊に歯止めをかけることができなくなります。
 よくよく、その点を考えて頂きたい。
 我々は、占領憲法無効確認という、その解決策をはっきりと提示しています。
http://twitter.com/sangreal333/status/291663452496338944

茶々丸先生教えて!真正護憲論(新無効論)入門
http://www.youtube.com/watch?v=gJeUH_MbcrM&list=UL
100名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 14:54:55.38 ID:BM0aZ3+8O
>>86
★改憲の手続きを規定した憲法96条改正はルール違反
■《統治者には拘束が必要だ》
 『憲法は、「権力を持つ人達を縛り、持たない人の自由を確保する」のが主眼』。
 しばしば、「憲法は法律の親玉」だと勘違いされているが、決してそうではない。
 権力者も人間、神様じゃない。堕落し、時のムードに乗っかって勝手なことをやり始める恐れは常にある。その歯止めが憲法。
 憲法は、国民から国家への命令・国民の意思を書いた覚書。つまり、「主権者である国民が、国家権力に歯止めをかけるための役割」が、憲法。それが立憲主義、近代国家の原則。
 そして、憲法に反して暴走しないように、『「監視役」と位置付けられるのが国民』。
■日本人は得てして憲法と聞くと、聖徳太子の17条憲法などを連想し、そこに書いてある「和をもって尊し」などのように、
「偉い人が上から言ってくれる格言なようなもの」だという感覚がある。
 しかし、これは間違い。
 近代の憲法の大本は、イギリスのマグナ・カルタ。
 王様が「自分の無駄遣いの穴埋めのために大増税をする」と言い出し、議会がそれに反対して、王様の構想を取り下げさせた。
 そして、「もうこういうことはしない」という約束証文を書かせた。それがマグナ・カルタ。
 そのような約束証文の束が、21世紀になってもイギリスの憲法の代わりになっている。
 つまり、『権力に対して私達が箍をはめる道具が、憲法。それが、立憲主義という考え方』。
 憲法は、「国民から国家への命令」「国家への国民の意思を書いた覚書」「国家をどう操縦するか」という、一般意思による《憲法意思》。
 『憲法は、自分の頭の中にある理想を書く「憲法感情」でもないし、「道徳律」でもない』。
 「何かありがたい事(道徳律や感情)を憲法に書き込むことによって、社会が良くなる」と思い込んでいる人がいるが、そういう事はない。

◆憲法96条
 ▽発議…衆議院・参議院の両院で『2/3以上』の賛成 ▽承認…国民投票で『1/2以上』の賛成 を規定
 ▽国民投票法…第1次安倍内閣の2007年成立、2010年施行
 但し、『96条にも国民投票法にも、投票率の下限規定がない』。
101名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 14:55:18.63 ID:wFHKZNTT0
>>94
安倍がつくったじゃん
あれがいいものとはおもわんけど
102名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 14:56:25.37 ID:I7OU317o0
参院が6年任期の3年毎半数改選じゃなかったら、
96条の改正は不要だと俺も思う。
103名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 14:57:40.23 ID:onAHCIXmO
反対。時の与党に都合の良い改正をされて国が混乱するだけ。
104名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 14:58:37.47 ID:eTBSKDqy0
国賓のブータン国王を蔑ろにした国辱野郎が憲法を語るなよ
105名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 14:58:49.78 ID:1YhPR2gm0
これは全くその通りだな。
というかまずは刑法やら民法の古い条項を見なおせ。
106名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 14:59:09.60 ID:ppeNSi0jO
>>88
つまりこの民主党議員や社民党共産党その他護憲連中は
「国民はバカだから憲法に触らせるな」
というスタンスなわけだ。
107名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 14:59:10.04 ID:6p2chtnx0
参議院は都道府県2人の94人で十分、
こんなのが絶対に当選不可能な仕組みに
改めて!
108名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 14:59:44.94 ID:H0puH/zb0
国民の半分が同意しなくちゃいけないんだから、憲法改正というより国会で議論を
しやすくするためじゃないかな
109名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 15:00:27.07 ID:BM0aZ3+8O
>>100
■『統治者を拘束する国の最高法規であるからこそ、発議要件は厳格に。これが「硬性」に込められたメッセージ』
 『縛られた当事者が「やりたいことができないから」と改正ルールの緩和を言い出すなんて、本末転倒、憲法の本質を無視した暴挙。近代国家の否定』。
 『立憲主義の立場に立てば、「為政者を制約する」ことに、憲法そのものの本来の成り立ちの意味がある』。
 為政者が議会の多数を背景にして、憲法をないがしろにするルールに変えようとすること自体が、本末転倒の議論。
 憲法96条改正は、わかりやすい表現で言うと、貧打に苦しんでいる野球チームが、「三振」を「四振」に変えてくれと相手チームに依頼するようなもの。
 ルールを変えることによって憲法を改正するならば、これは見方によれば《憲法破棄》だとも言える。
 96条の改正手続きに沿って、そのルールに従ってゲームをやるのが、憲政の常道。
 なぜ憲法96条に定めるような高いハードルをなぜ課しているのか?
 憲法の安定性やいわゆる「硬性憲法」という性格からしても、『「憲法を政局にしない」という、現行憲法の意図がそこに込められている』。
■「横柄な議員」とは誰のことを言うのか?見極めるのは国民である。
 安倍氏は「改憲に消極的な」議員を「横柄な議員」と呼んで、「退場してもらう」と豪語してみるが、本当に「横柄な議員」は、憲法改定のルールを自分達の都合のいいように下げようと呼びかける、安倍氏らの方である。
■『「現行憲法の完全実施」こそ政府に迫るべき』
 憲法は、「国民全員に文化的な最低限度の生活を保障し、教育を受ける権利も国民の権利」として、為政者(いせいしゃ)に義務付けている。
 『しかし、日本政府はそれすら完全実施していない。それにもかかわらず、憲法改正を望む改憲派達』。
 監視役である国民は、『「憲法とは何なのか」を子どもに説明できる程度には理解する』とともに、「国会に憲法がないがしろにされている現状」に、もっと憤りを感じた方がいい。
■自民党の憲法改正草案、そこにあるのは「なんじら国民に憲法で教えを授ける」という上から目線の《強制国家》の姿勢だ。
110名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 15:00:49.64 ID:1HV8C7r3P
>>80
日本は議論に上げるだけでも騒ぎ始める基地外がいるからな。
111名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 15:01:19.42 ID:fsGnX2OK0
ハードルが高すぎて戦後とまったく変えられずにいる世界でも珍しい実態と乖離した珍妙な憲法ってのは問題だろ
112名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 15:01:26.35 ID:wFHKZNTT0
>>106
議員が悪いことばっかりするから2/3にして枷をはめておこうとも言えるわけで物は言い様だよ
113名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 15:01:30.77 ID:kU5Upyl10
>>97
ここはアメリカでもドイツでもねえんだよ。日本だ。
日本で1つの政党が衆参で三分の二なんてとることはほぼ不可能だし、アメリカドイツの二大政党みたいに国家の重要な問題に関して真面目に議論になる事もほぼ望み薄だろ。
アメリカとドイツでこの70年、どれだけ憲法改正してきたと思ってんだよ。
その間日本はたった一度も憲法改正してねえんだぞ。
世界中で70年も憲法に手を付けてない国なんて他には皆無に近いわ。
日本の国情に沿った憲法の手入れを出来るようにするのが当然だろ。
114名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 15:02:17.26 ID:8l2oJW070
>>106
「国民(大衆)はバカ」なる発想は保守思想の根幹部分なんだが?
http://www.amazon.co.jp/dp/4480082093
115明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2013/04/22(月) 15:02:48.09 ID:nGZBKkLZ0
システム(憲法秩序)の運用体制が無く
システムを全て引き受けて、出たとこ勝負で運用するなぞ

戦う前から結果は明らかなのである
まさに96条改正は勝算の算段の無い、無茶な戦いである。

そういう戦い方は紀元前の春秋戦国、斉の国の孫武(孫子)が否定しているのである。
116名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 15:03:36.21 ID:c0eRYDGY0
>>112
悪いこと(外患誘致罪と言われても仕方ないレベル)ばっかしてる議員って反対派のイメージなんだが
117名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 15:03:47.93 ID:LfQmu9+O0
誰?
118名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 15:04:05.82 ID:3UKWmV45O
どうして未だに朝鮮民主党員の発言ばかり
クローズアップし続けてるの?もう2chも殆ど
チョンに乗っ取られてるんじゃないの?
119名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 15:04:13.09 ID:ouvB9g6j0
>個人的には間違っていると

おまえが反対かどうかなどどうでもいいw
主権者である国民が判断する
120名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 15:04:36.74 ID:xb+uFwaX0
>>113
いやそこは真面目に議論することから始めようぜ
真面目に議論されないまま時の権力者に改憲されてたまるかw
121名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 15:04:53.73 ID:BM0aZ3+8O
■自称保守派は「日本の憲法は世界一、改正が難しい規定。理由は、GHQが占領憲法を永遠に押しつけたかったからだ」と必ず言うが…、それは嘘
●ロシア
 ▽発議…連邦議会上院の3/4、下院の2/3 ▽承認…83の連邦構成体(共和国・州・地方など)議会の2/3
●オーストラリア
 ▽発議…連邦議会の両院の1/2 ▽承認…州ごとの集計で過半数の州が賛成し、なおかつ全選挙人の過半数の賛成が必要という「二重過半数条項」が課せられている
 発議こそ緩やかだが、その代わり、承認に必要なハードルが高い
●デンマーク
 ▽発議…議会の1/2だが、総選挙を経て再度の議決で、もう一度議会の1/2の賛成が必要 ▽承認…国民投票の1/2
122名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 15:04:58.09 ID:6p2chtnx0
衆議院

国政調査の人口比例配分、東京は
数十人、石川は数人の議席配分。
大選挙区でご当地全域が選挙区。
国民の代表

参議院

人口比例配分一切関係無し、アメリカ
上院方式で都道府県2人づつ、都道府県の
代表。
123名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 15:06:02.77 ID:XNK1dOHc0
..         ;;;人  
         (_)〜§  
     §〜;(___);    
      ;;(_____);    
      ■■■■■■       
      ■ノ(     )■    <ウリは朝鮮帰化人ニダ!    
      ii#  ;ノ三ヾ( ii        
     |(( 。 )三( ゚ )|   <憲法9条は韓国が不利になるから反対するニダ!        
     〈__⌒  ||;⌒__〉   
      |    ● ●   |   <ウリ達は日本人をシャベツするが、日本人はシャベツをやめるニダ!         
      \u |++++| /  
      /       \  

     民主党・一川参院議員
124名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 15:06:23.60 ID:zrEgbwIw0
>>113
民主党政権が誕生するような移ろいやすい国民性に
簡単に憲法をつつかせたら、
ネトウヨ禁止条項や主権委譲ってのも
容易に実現してしまうだろうに、

憲法改正を目的とするのは辞めた方が良い。
憲法をどのように変えるか、
なぜ改正の必要が有るのか、
そこが先だ。
125名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 15:06:44.99 ID:8l2oJW070
>>115
> まさに96条改正は勝算の算段の無い、無茶な戦いである。
>
> そういう戦い方は紀元前の春秋戦国、斉の国の孫武(孫子)が否定しているのである。

同意!

【東田剛】これで国益を守れる?
http://www.mitsuhashitakaaki.net/2013/02/27/
> 平和な日本には「まずはTPP交渉に参加してみて、有利なルールを作ればいい」
> と言う勇ましい人がたくさんいます。
> しかし、孫子曰く「勝兵はまず勝ちて、しかる後に戦い、敗兵はまず戦い、しかる後に勝を求む。」
> 「まずは交渉に参加してから」などというのは、敗兵のやり方だということです。
126名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 15:07:21.05 ID:wFHKZNTT0
>>116
そういう個人個人の話をシステム考えるときにしてもしょうがないでしょ
議会という権力を構成するものが悪いことしてきた歴史があって
それを押さえつけるのが憲法ってだけの話
個人を信仰するなら憲法なんていらないよ
127明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2013/04/22(月) 15:07:41.24 ID:nGZBKkLZ0
>>119
96条改正は今のところ反対が圧倒的なんだが

おそらく96条改正は9条よりハードルが高い
なんで、こんな無駄なことすんの?9条の議論しうたほうが生産的じゃないか?
128名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 15:08:55.55 ID:cUR6CBze0
           ∧_∧   从从
           <丶`∀´>   ビシッ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         _/  ⌒ヽ  (⌒)   < 憲法を改正すれば日本は世界から孤立するニダ!
       ⊂二 /    へ  ノ ~.レ-r┐  \_________
          /    /  ヽノ__ | .| ト、
      _ _レ   /〈 ̄   `-Lλ_レ
    /   __ノ   ̄`ー‐---‐′
    ヽ <  | |
     \ \ | ⌒―⌒)
      ノ  )  ̄ ̄ ヽ (
     (_/     ⊂ノ

韓国 「韓国人は自民党の執権を阻止せよ!民主党が敗れれば、河野談話破棄、9条改正、悪夢が訪れる」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1346315942/
129名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 15:10:17.81 ID:c0eRYDGY0
>>126
議員が悪さするから枷としてっておまえが言ったんだろ
だったら9条すら改正させないように外国勢力の手先となって妨害してるのが反対派の中にいるだろって言ったんだよ
意味わかる?
130名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 15:10:34.05 ID:BM0aZ3+8O
>>113
愚者
>日本で1つの政党が衆参で三分の二なんてとることほぼ不可能
と言っているが、そんな必要なんてないんだよ。
憲法改正の国民形成ができていれば、自ずとその代表である国会もまとまるわ。

そもそも1票の格差が2ある議員が発議なんかするな
■1票の格差が1以上あると何が問題なのか?
 『「代表者の多数決」が、「代表者の裏にいる国民の多数決」になっていない。国民1人の代表になっていない』。
 憲法改正の発議も、憲法の前文にあるように、正しい国民の代表がしなければならない。
◆(例)ABC地区で、A地区かC地区のどちらにゴミ処分場を作るか?
 ▽A地区…400人 ▽B地区…400人 ▽C地区…1000人
 決定方法は、「各地区1人ずつ」の代表者による多数決。多数決の結果、AとBの代表者がC地区を選び、C地区に決定。
 だが、ちょっと待って欲しい。C地区の人口はA・B地区の2.5倍なのだから、人口比例で代表者の数も2.5人でなければならないはず。そうなれば当然、多数決の結果も変わる。
 『つまり、「代表者の多数決(の結果)」が、「代表者の裏にいる国民の多数決(の結果)」になっていない。イコールになっていない』。
 『従って、代表者の多数決の結果に基づき行なわれる事が、民意の結果とイコールではないのだから、日本が良くならず悪化の一途をたどっているのは必然』。
◆日本国憲法前文 - Wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%9B%BD%E6%86%B2%E6%B3%95%E5%89%8D%E6%96%87
 日本国民は、『正当に選挙された国会における代表者を通じて行動』し、
われらとわれらの子孫のために、諸国民との協和による成果と、わが国全土にわたって自由のもたらす恵沢を確保し、
政府の行為によって再び戦争の惨禍が起ることのないようにすることを決意し、
ここに主権が国民に存することを宣言し、この憲法を確定する。
131名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 15:10:35.03 ID:wFHKZNTT0
>>127
圧倒的かどうかっていうのは指標が難しいけども
96条改正賛成してる中の9条改正反対派よりも
9条改正賛成してる中の96条反対派のほうが多いだろうなとは思う
132明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2013/04/22(月) 15:10:38.50 ID:nGZBKkLZ0
9条改正議論をつぶすために
わざわざもっと無理筋の96条改正を持ち出しているとしか思えない

まじめに9条の議論しろ
あと憲法の運用体制の議論もな。乱暴すぎる!
133名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 15:10:56.06 ID:r730WhpT0
憲法を制定し改正するのは国民の権利です

手続きを決めることに反対したり国民が憲法を変えるハードルを必要以上に高くするのは間違ってる
発議は議会の過半数
国民投票で有効投票数の2/3が賛成して成立
このぐらいのバランスが一番いい
134名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 15:11:28.39 ID:dQ/BqOi70
>>47
やつか

しかし、なんかろくでもない発言をする民主党議員って、ちょっと検索するとやっぱりろくでもないことやってるのがわかるんだよな
135名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 15:12:30.90 ID:i8ujuEwS0
>>71
try and errorで国民が賢くなっていくしかないよ
机上の空論はもう無意味です
136名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 15:13:04.72 ID:8l2oJW070
>>124
> 憲法改正を目的とするのは辞めた方が良い。
> 憲法をどのように変えるか、
> なぜ改正の必要が有るのか、
> そこが先だ。

改憲なる手段が目的化してしまっているよね。

「戦後レジームから脱却」して「日本を取り戻す」為に憲法はどうあるべきか
と考えれば、答えは案外単純明快だ。

日本国憲法無効宣言 / 在特会 桜井誠
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20579469
137名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 15:13:19.59 ID:mbJAF0idP
>>127

138名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 15:14:00.12 ID:Gg8/WCpa0
日本国民の夢や希望を妨害すんなよ。
139名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 15:14:02.22 ID:cUR6CBze0
  Λ_Λ  .... / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 <=( ´∀`) <僕は生粋の日本人だけど、もし中国が攻めてきても、
 (    )  │憲法第9条が日本を守ってくれるから安心ニダよ
 | | |   \____________________ 
 〈_フ__フ

  Λ_Λ    / ̄ ̄
 < ;`Д´>  < あ…
 (    )ポロ \__
 | | |  ヽヽ
 (__フ_フ=( ´∀`)

【国内/神奈川】憲法改正反対の声を高めようと、「九条の会」発足へ 在日コリアンで作家の朴慶南さんらが講演…相模原[05/23]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1179935020/
【韓国】韓日の平和団体「日本政府は憲法第9条の廃止推進を即刻中断せよ!」[04/03]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1207214151/
【社会】「日本が軍事行動を起こさずに済むのは憲法9条があるから。」…憲法9条ミュージカル出演者を激励 元慰安婦
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1211725943/
【社会】 「9条いじったら、もう日本は世界に相手されない」「朝鮮半島の分断、日本にも責任がある」…富山で連続講座★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1315449967/l50
140名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 15:14:37.38 ID:BM0aZ3+8O
>>113
愚者。書いたのよく読もう。ドイツは税まで憲法でやっているんだよ。
■アメリカ…『米国の改正は、「条文の書き換え」ではなく、「修正条文を付け加えていく方式」』
 ▽改正回数(1945年以降)…6回 ▽改憲の規定…アメリカ合衆国憲法5条
●改正の手続き
 ▽議会による「発議」…連邦議会の両院の2/3以上の同意。「2/3以上の州議会が発議し、連邦議会が招集する憲法会議による発議」でも可能だが、実績なし
 ▽国民投票・連邦投票による「承認」…全州の3/4以上の『州議会』の賛成。「全州の3/4以上の州の憲法会議が同意」でも可能だが、実績は1933年に1件のみ
●主な改正内容
 ▽1951年…大統領の3選禁止(第22修正) ▽1971年…選挙年齢の満18歳への引き下げ(第26修正) ▽直近の改正は1992年…上下院議員の歳費を改定する法律は、次の選挙が行なわれた後に施行する(つまり、歳費は当事者の議員が決めることはできない)(第27修正)

■ドイツ
 ▽改正回数(1945年以降)…58回 ▽改憲の規定…連邦共和国基本法79条
 ●改正の手続き
 ▽議会による「発議」…連邦議会の2/3以上の同意 ▽国民投票・連邦投票による「承認」…『連邦参議院』の2/3以上の同意
 ドイツは連邦議会と連邦参議院の二院制だが、連邦参議院は、「選挙で選ばれた議員」ではなく、「各州政府の首相や閣僚など、連邦を構成する州の代表者」で構成される
 ●主な改正内容
 ▽1968年…緊急事態条項の追加 ▽1969年…財政改革のための改正(112〜115条) ▽1995年…連邦と州への租税収入の配分方法の変更(106条) ▽2009年…自動車税の連邦への移管(106条)
141明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2013/04/22(月) 15:14:42.23 ID:nGZBKkLZ0
>>133
主権を否定するTPP賛成しといて、一方で国民主権を主張w

フランス革命ですら、憲法を具体的にどうするかは一部の人間が
特別な立憲議会で決めている。

憲法の中身を具体的にどうするかまでは国民は権利を有していない。
142名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 15:14:54.36 ID:ll/5AyYF0
>>9
社民党の件から学習しなかった民主党を支持していた奴らが一番危ないよな
日本をよくしたいと思うなら民主党を支持していた有権者はさっさと消えるべき
143名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 15:15:13.27 ID:Tb1PvRq20
民主党の議員は支那参りしてクーニャンに耳朶を舐められると
必ず支那の代弁者のように、日本に良からぬ事を言い始める。
144名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 15:16:13.74 ID:fSgnzb9F0
>>5
しかし、安易に下げるとまたミンスみたいな売国奴集団が出た時に簡単に特ア有利な憲法に
変えられてしまうリスクも有るんだよな。どうしたものか・・・
有権者がもー少し賢くならない限り、どうしようもない屑が政治屋になれちまうしなー
145名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 15:17:17.49 ID:c0eRYDGY0
>>144
マスコミ潰して、教育見直すしかないな

それでも再びミンス政権が誕生するなら
日本はそれまでだな
146名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 15:17:35.38 ID:BM0aZ3+8O
>>140
■フランス
 ▽改正回数(1945年以降)…27回 ▽改憲の規定…1:フランス共和国憲法89条 2:フランス共和国憲法11条
 ●改正の手続き
 ▽議会による「発議」…1:首相の提案を受けた大統領、国会議員が発議し、両院で過半数の同意(89条) 2:大統領が発議(11条)
 フランスは大統領制なので、大統領の権限による改正手続き(11条)もあるが、基本は、首相が大統領に憲法改正を提案して大統領が発議する、もしくは首相が国会議員に提案し、国会議員が発議する89条による改正。
 ▽国民投票・連邦投票による「承認」…両院(国民議会と元老院)で過半数で可決された上で、国民投票で有効投票数の3/5以上の同意
 『日本と比較すると、国会の議決のハードルは低いが、国民投票は逆に日本より厳しくなっている』。
 ●主な改正内容
 ▽1992年…公用語の憲法規定化(2条) ▽2007年…死刑の禁止(66条) ▽2008年…法律案の国会審議の充実(42条)

■日 本
 ▽改正回数(1945年以降)…0回 ▽改憲の規定…日本国憲法96条
 ●改正の手続き
 ▽議会による「発議」…衆議院・参議院の両院で2/3以上の賛成 ▽国民投票・連邦投票による「承認」…国民投票で1/2以上の賛成
 
147名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 15:17:47.58 ID:wFHKZNTT0
>>129
個別具体的な話をしてるわけじゃなくてもっと抽象的な話をしてるつもりだよ
96条の目的がどこにあるかっていう

>>133
そうするならまだわからんでもないけど
国民投票法定めた同じ口で96条改正といわれると
その意見とはマッチしてないんだよね
148明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2013/04/22(月) 15:18:02.84 ID:nGZBKkLZ0
>>135
悪法は存在しないという。法実証主義者でも言わない事を
いってる貴方がが机上の空論です。思考停止ですね。

憲法秩序を維持できないのなら
明治政府と同じ結末になるだけ。
100年の大計も無く、憲法に触れるなどそれこそ机上の空論です。

憲法を変えたければ地方自治から立法の経験を国民につませるしかない
それが民主制度成立の歴史に学ぶ、正攻法の唯一の正論です。
149名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 15:18:10.98 ID:0n6Gqd05O
民主党を与党にするような国民の投票など信用できない
ってことなら激しく同意するのに
150名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 15:18:30.08 ID:ll/5AyYF0
>>144
>有権者がもー少し賢くならない限り、どうしようもない屑が政治屋になれちまうしなー
>>142
151名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 15:19:07.45 ID:MiUepUMY0
>>5
ほんとそれ
事実上国会で議論する事すら許されないみたいな状況が異常
152名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 15:19:19.82 ID:cUR6CBze0
【政治】 警察庁関係者「民主党政権時代に、治安や司法、防衛に絡む組織はボロボロにされた」、官邸周辺 「国家機能を破壊工作した」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1363138161/l50

 警察庁関係者が語る。

 「民主党政権時代に、治安や司法、防衛に絡む組織はボロボロにされた。かつて日本の
公安当局といえば、北朝鮮の金正日総書記の健康状態や血液型、心拍数、薬、DNAまで、
すべてを把握し、米国を驚かせた。中国に負けなかった。全力で立て直している」

 官邸周辺も明かす。

 「安倍政権は発足以来、各省庁から『民主党政権下で何が行われたか』をヒアリングしている。
正直、信じられない案件ばかり。『国家への破壊工作』としか思えないものもある」
 悲しいことに、現時点で、日本の外交力や情報収集力は、中国の後塵を拝している。
安倍首相、どうか経済再生とともに、国家機能再建にも取り組んでいただきたい。
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20130313/plt1303130711000-n1.htm
153名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 15:19:28.42 ID:cl0PZkC00
素人防衛大臣久しぶりじゃん
こいつ質疑できるんだw
154名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 15:20:43.43 ID:c0eRYDGY0
ほとんどの社会人は働いて帰ってきてメシ食って夜のニュースちら見して、空いた時間に新聞見るそんな程度だった

マスコミと教育が国民を能力以下の馬鹿にしてはいる
155名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 15:21:01.20 ID:BM0aZ3+8O
>>136
戦後レジームからの脱却が新たな不平等条約とは、なんという皮肉

■TPPとは別にアメリカと、TPPより過激なEPA協議を約束。アメリカは日本を独り占め。日米EPAで、日本を米国に無条件で引き渡す、戦後レジームの完成!
◆TPP 日本7月にも交渉参加へ[NHK 2013/04/20] http://www3.nhk.or.jp/news/html/2013420/k10014062071000.html
 『カナダ政府は、20日午後、「カナダは日本との協議を成功のうちに終えることができた」とする声明を発表』。
 一方、アメリカとの間では、TPP交渉と同時に、自動車分野のほか、保険などの非関税措置9分野について、2国間の協議がスタートします。

■【日本なんてどうなったっていい?】カナダなど難色を示した国との事前協議の内容は、相手のある話なので明かせない
◆TPP交渉参加決定 立場不利 迫る期限[東京新聞 2013/04/21] http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/CK2013042102000120.html
 米国との事前協議では、米国が課す自動車関税の当面の維持を日本側が認める譲歩を強いられた上で十二日、米国に日本の参加が認められた。
 だが、その後、豪州やニュージーランド、カナダなどが農産物で関税撤廃の例外を設けないことなどを要求し、日本との間で交渉が続いていた。
 十九日にインドネシアで開かれた参加十一カ国によるTPP閣僚会合では、カナダが最後まで異論を唱え、日本の交渉参加の決定がずれ込んだ。『自動車関税の扱いなどをめぐり条件闘争が続いたとみられる』。
 帰国後、都内で記者団の取材に応じた甘利明TPP担当相は、
『カナダなど難色を示した国との間でどのような交渉や合意があったかについては「いろんなことはあったが相手のある話なので」として明らかにしなかった』。

■事前協議で挙げられた項目は、ほぼ全て、「貿易障壁報告書」に載っている。今後、TPP交渉と並行してこの二国間事前協議が進む。まさに米国による「罠」
◆Thttp://uchidashoko.blogspot.jp/2013/04/tpp_21html
156名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 15:21:13.86 ID:8l2oJW070
>>137
保守派の中でも96条改正には反対・慎重論が根強いのは事実。
或る意味、96条改正は9条改正よりもハードルが高い。
http://www.youtube.com/watch?v=_KrxCONG5po&list=SP0C4D2D2CD79916D0#t=42m27s
157名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 15:21:40.08 ID:EP+gCaoU0
今のままでいいと思うけど、日本の左翼がクズすぎるからだろ、危ないことに変えなくちゃいけなくなるのは。
卒業式で校長を追い詰めて自殺させるようなことするから国旗国歌法作ったのと同じなんだよ構造なんだよ。

民主だって中身は革マルだぞw
なんだよ、それw
憲法を9条イデオロギー問題にした左翼は死ね。
ほんとの売国奴だろ、あいつらは。
158名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 15:21:50.27 ID:bSM4BLKW0
さっさと改正して武器不所持の原則を強固なものとしようずwwwww
159名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 15:22:42.18 ID:/7uzbfIv0
>>1
>一川参院議員

「これが本当のシビリアンコントロールだ!」のおっさんか。
160名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 15:23:08.76 ID:/1656EGX0
一川というやつは一人前に大臣出来ず、すぐにやめたんだったな.
マニフェストで国民を愚弄した民主党のそのまた無能.発言権あるのか疑問.
161名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 15:23:51.86 ID:c0eRYDGY0
しかしながら裏で旧社会党系の支持母体壊そうと動いてる安倍麻生を見てると
96条改正しなくても数集まるような気はしている
162名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 15:24:05.25 ID:943SB21d0
■民主党・一川保夫前防衛相 「安全保障に関しては素人だが、これが本当のシビリアンコントロール」と無知発言
■民主党・一川保夫前防衛相 ブータン国王宮中晩餐会を欠席、不倫の高橋千秋政治資金パーティー出席「私はこちらの方が大事」
■民主党・一川保夫前防衛相 参院外交防衛委員会で、自民党の佐藤正久に ブータン国王の名前を尋ねられるも即答できず
163明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2013/04/22(月) 15:25:59.82 ID:nGZBKkLZ0
私は9条改正には賛成ですが
その前に現行憲法の解釈しだいでできることはたくさんあるとも思います。

自然権を守る事が憲法の使命ならば
おおよそ集団的自衛権の全てとはいいませんが、部分的には例外として
ありえると考えます。

ともかく憲法の運用体制は100年かけて地方自治から
国民に経験させるような問題解決手法しかなく
それを2,3年で出来るというのがおかしな議論です。

新幹線を保守運用する体制がないのに、新幹線をつくってもらって保守を引き受ける
ような暴挙はやめなさい!
164名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 15:26:15.55 ID:cUR6CBze0
【政治】民主・北沢氏「2年間、防衛大臣をやって一番心強かったのは憲法9条だった」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1361589816/l50
165名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 15:26:19.55 ID:rHQTbKT5O
>>151
そうそう。
議論の末、改正しないとなることだってあるのに。
護憲派って、既得権を護ろうとする外道にしか見えない。
166名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 15:26:21.44 ID:mbJAF0idP
>>156
反対派が圧倒的だ

保守派の中でも・・・

論点がズレてる。
167名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 15:27:03.16 ID:PrvoKRWN0
>>その土台の教育も怪しいんだもんな、もう
168名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 15:28:32.56 ID:cUR6CBze0
【民主党】ブータン国王招いての宮中晩さん会に欠席し政治資金パーティー出席…「私はこちらのほうが大事」と一川防衛相★5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321526962/l50

【政治】 一川防衛相、今度は「米兵による少女暴行事件」を「乱交事件」…過去に「安全保障は素人」「国賓より資金パーティ大事」等発言
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322812260/l50

【政治】 「安全保障については素人です」発言の一川防衛相、「国民目線ということだ」と釈明
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1315219575/
169明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2013/04/22(月) 15:29:27.69 ID:nGZBKkLZ0
>>165
何条を変えたいの?

9条変えたいのなら9条の議論

それ以外ならそれ以外の議論すればいい。

改正手続きいじるほうが議論の放棄に他ならない
170名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 15:30:10.19 ID:rpX32byL0
改正は必要だが、96条は改正しないほうがいいんでないの。
また民主党みたいな政権ができないとも限らないし、
そうなったときに、とんでもない憲法に勢いで改正なんてことにもなりかねない
171名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 15:30:34.92 ID:s7mFN9sF0
大日本帝国憲法とあまり変わらない伝統ある規定を変えるのか
172名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 15:30:34.96 ID:cmG+1s6J0
「もう一度 国民を だましたい」  うそつき民主党

国旗・国歌が嫌い、日本が嫌いな政治家は最悪である。
徹底した反日教育を受けた帰化日本人議員は最悪の政治家である。
民主党には日の丸を切り裂き民主党の党旗にしないでいただきたい。
日の丸を切り裂き作られた民主党旗を見ると悲しくなります。
国旗、国歌が嫌いでも、日本の国旗 日の丸を愛して下さい。

悪の中軸北朝鮮を理想の国と言っていた日教組
偉大な将軍様から勲章を頂いた日教組幹部
日教組、自冶労が創るうそつき民主党、日教組のドン輿石
本当にうそつき民主党と朝日新聞の反日報道に騙されました。
173名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 15:31:15.62 ID:Sa4vPD8E0
>>169
チョン必死w
174名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 15:32:23.05 ID:QsgGLJqZ0
一川さん、ひさしぶりです。
175名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 15:32:26.38 ID:8l2oJW070
176名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 15:32:35.72 ID:wFHKZNTT0
>>167
そもそも憲法の教育なんて体制よりいわば右よりにおかしい部分もあれば
左よりにおかしい部分もあって国民の信用なんてあんまりできないけどね
これは国民による問題というよりは政府が産みだした問題だと思うけど
177名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 15:34:42.34 ID:MxIr5USPP
>>1
国を売る奴等よか100万倍まし
178明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2013/04/22(月) 15:34:52.24 ID:nGZBKkLZ0
96条改正!新憲法!道州制などと
声高に叫ぶ人はそこがゴールなのです。
私にすればそれはスタート地点にすぎません。

スタートをゴールと勘違いするような盲目なペース配分をする
マラソンで最初からラストスパートをかけるようなとんちんかんな人々の
意見は許容できない。

スタートしたことがうまくいくことなど現実社会には
そうはありません。ましてや国家の運営などではありえない。

うまくいくためにはどうすべきか?それをパッケージしてない時点で駄目です。

原発安全神話ですら破綻したのですよ!
179名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 15:35:31.06 ID:JquA+lC30
>>170
国民投票もしないで潰しちゃっていいの?
今のままだと国民投票もできないんだよ。
反対なら堂々と国民投票で反対すればいい。
180名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 15:35:49.67 ID:sd8qdtEO0
最終的に国民投票ってハードルがあるのに何を言ってるの?
181名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 15:36:53.60 ID:VVZ4uVl90
なんで?
182名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 15:38:39.75 ID:yPwbMZSJO
新憲法作ってからまた改正条項上げればいいじゃん。
183名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 15:39:29.21 ID:xDdW/I9v0
>>81
フランスの国民投票は過半数だろ
184名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 15:39:32.93 ID:mbJAF0idP
右も左も国民を衆愚、大衆とバカにしてる点では同じ人種。
185名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 15:39:45.54 ID:8l2oJW070
>>179
国民投票とやらが安全弁として有効に機能すると云う根拠は?
シングルイシュー選挙と本質的に変わらなくね?

1946年王政廃止に関するイタリアの国民投票 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/1946%E5%B9%B4%E7%8E%8B%E6%94%BF%E5%BB%83%E6%AD%A2%E3%81%AB%E9%96%A2%E3%81%99%E3%82%8B%E3%82%A4%E3%82%BF%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%81%AE%E5%9B%BD%E6%B0%91%E6%8A%95%E7%A5%A8

96條「改正」は皇室の廃絶
http://ameblo.jp/sangreal333/entry-11445348404.html
186名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 15:39:46.32 ID:YWkFDrbSO
こんな醜文の憲法なんてさっさと変えちまえよ。
そもそも日本語になってない。
そして国家の自己防衛すら否定しているような表現など言語道断。
こんな醜い法律はない。
187名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 15:40:33.92 ID:p2fU9IEYT
>>97
アメリカもドイツも軍隊を持っているから
日本も持とうと主張されるのですか?
アメリカは銃を持つ権利がありますから、日本も銃刀法廃止を言いますか?
ドイツは・・・
188名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 15:42:21.93 ID:nszq46xi0
いいぞ、もっと喚けwそうすりゃそうしただけ参院でゴミの議席が減るからな
189名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 15:42:33.68 ID:wFHKZNTT0
>>184
言っちゃ悪いがいろんな権力ならば全部そうでしょ
司法が独立すれば司法はそういう見方していないだろうけど
日本の司法はそうとはいえない部分があるし
190名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 15:43:49.76 ID:mbJAF0idP
>>189
別に権力側じゃない人間もそうだから。
191名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 15:45:25.56 ID:2NPUMXCE0
>>170
そうだね
まさか96条を過半数の賛成に変えて、新憲法でしれっと3分の2に戻す訳にもいかないだろうしw

現状でも96条を改正するには3分の2と国民投票が必要なんだろ?
それが出来るなら9条だって変えられるじゃないか
変える必要は全くないね
192明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2013/04/22(月) 15:47:07.74 ID:nGZBKkLZ0
>>186
その醜聞の憲法ですら改正できない
醜聞をさらしているあなた方ではないですか?

戦前は帝国憲法を破壊し
戦後また同じ事を繰り返す。

変えたいのなら正しい憲法を発見する方法と
その正しい憲法秩序を維持するを提案してくださいな。
193名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 15:49:39.02 ID:Xs3a23Z00
>>20
参議院銀って代議士って呼ばれたっけ?
とつられてみる
194名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 15:49:40.00 ID:H/pSkPXm0
こいつ元防衛大臣だっけ?
マキオよりも駄目な奴だったよな
よくもまあ国会の質疑者として出てきたもんだわw
195明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2013/04/22(月) 15:50:07.66 ID:nGZBKkLZ0
>>184
間接民主制の否定ですか?

ルソーさん。少なくとも2500年前から
否定されている直接民主制を賞賛するなど愚昧でしょう。

大衆はいつの世も愚昧です。それが正義なのです。
大衆のすきにさせたら混乱状態になるから、政府があるのです。
196名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 15:53:40.86 ID:MLdVDzCs0
つまり民主は、
国民の過半数が支持する改正を阻止したいということね
197名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 15:53:56.84 ID:x6RocEik0
「安全保障に関しては素人だが、これが本当のシビリアンコントロールだ」
198名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 15:55:32.80 ID:eksd1OmX0
なんだクイズの民主党か。
199明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2013/04/22(月) 15:56:23.16 ID:nGZBKkLZ0
国民の過半数が支持してもレイプは悪です。
世の中はそういう善悪の価値が別次元で存在します。
国民投票でレイプを正当化することはできません。
自然権を侵す、レイプを正当化できるものは暴力に他ならない
暴力の行使は議論の放棄にほかならない。
200名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 15:57:26.02 ID:17wTNALd0
国民投票が過半数なのに、国会で3分の2必要なのが間違ってる

むしろ国政選挙のたびに同時に国民投票もやるぐらいがいい
反対が多くて改正されない時があってもいい
201名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 15:57:36.35 ID:RoKorB2T0
憲法改正には賛成だが96条改正には反対。2/3のままで、天皇元首化、国軍の保持を定めるだけで良い。
 
 



 

手順を教えてやる。

96条を改正するには、まず、96条を履行しないと、司法がそれに納得しない(96条改正は無効とされる)。

だから、憲法を改正する必要があると認識してるかどうかの国民投票を先に実施しろ。

話も議論もそれからだ。





 
203明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2013/04/22(月) 16:01:16.40 ID:nGZBKkLZ0
国民は自由と権利を濫用してはならない!

こんな恥ずかしいことをいちいち占領軍に憲法に書かれてしまって

その上で破るなど、もはや矜持がない愚昧な土人というほかないのが

大衆の姿ではないですか!
 



>>203

憲法改正論議は、自由と権利の乱用にはあたらない。

議論することは、憲法で保障されてる、思想、信条、言論の自由の根本理由ですらある。



 
205名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 16:05:19.34 ID:C+j5OOrf0
間違っていると思うなら選挙で問えば良い
選挙結果が民意でしょ?
206名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 16:06:10.84 ID:ra34Cnhb0
間違っているのはお前ら民主党だよ!
国民はお前らを支持しない。
207明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2013/04/22(月) 16:08:03.48 ID:nGZBKkLZ0
>>204
ジョンロールズの自由主義思想ですら
自由と平等というアプリオリな自然権を前提に成り立っている。

呼吸をする自由があるか?どうか?
いちいち議論する自由があるというのは唯の馬鹿である
96条は自然権を擁護するため、明らかに自然法なのである。

そういう馬鹿は議論できない
君が議論だといってるのは暴力にはかならない。
208名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 16:08:10.04 ID:Ggr0yzqyO
民主じゃな。
前原 小沢でよくわかった。

鳩山?あいつ暇潰しで政治家やってるだけだし。
そう言えば小沢って地震 原発爆発の時 どこにいたの?
209名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 16:10:34.36 ID:8l2oJW070
>>203
然ういう占領憲法つくった米国人を神様と崇め奉る如き言い回しは誤解を生むから止めれ。
96条改正論が不服であれば、もう廃憲論者になる他に道は無い。

【西田昌司】国防と現行憲法の正統性[桜H25/4/11]
http://www.nicovideo.jp/watch/1365662750
210明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2013/04/22(月) 16:14:00.45 ID:nGZBKkLZ0
>>209
私は廃憲論者だが何か?論者ね!
しかも新憲法秩序をどう構築するか長期的な視野に立った提案までしている。
廃止が目的のヒステリックな廃憲信者と一緒にしないでくれ!
廃止はあくまで手段にすぎない!

君らの姿勢が議論を放棄した革命と言う暴力であることはあきらかである。
211名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 16:14:15.27 ID:x6RocEik0
>96条は自然権を擁護するため、明らかに自然法なのである。


?????
212名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 16:15:49.52 ID:8l2oJW070
>>210
「現憲法破棄は革命なのか?」
http://www.youtube.com/watch?v=4wj2WdxTIsk&list=UL
213名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 16:17:02.44 ID:wFHKZNTT0
結局改正の理由が弱いんだよな
たった3分の1をちょっと超える国会議員が反対していれば、国民が一切指一本触れることができないとはいうが
選挙結果は得票数と照らすと問題があるといえどもある程度民意の反映なわけで
指一本ぐらいはさわれている
指一本触れてないとすると改正案自体に正当性もくそもないわけで
214明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2013/04/22(月) 16:17:56.69 ID:nGZBKkLZ0
>>211
自然法の定義も理解できない馬鹿に議論は無理である。
96条は立憲主義の要である。これを破ることは自然権の侵害につながるから
改正要件はハードルが高いのである。
自然状態から政府が成立したのは、混乱状態を収めるためであるが
同時に政府が自然権を抑圧するという弊害も発生する。

自然権を守るための法とは何か?自然法である。
215名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 16:19:57.84 ID:8l2oJW070
>>214
「立憲主義(法の支配)」の定義ってこれで当ってる?↓
http://www.youtube.com/watch?v=BpdQROV_TJI&list=UL#t=20m25s
216明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2013/04/22(月) 16:24:09.11 ID:nGZBKkLZ0
>>215
それは以前見た

法とは何かについて
まだまだ理解が浅い、入り口ということか?
おおまかな方向性はいいので
さらに研究しなさい。
 
>>207

ヲマエの言い分    呼吸することが制限されない = 議論してはいけない事も制限されない。

正 し い 論 理    呼吸することが制限されない ≠ 議論してはいけない事も制限されない。




それじゃ、何の反論にもなってないわ。
ヲマエの論法は、論法そのものが論法としてすら成立していない。
反論になってないのはヲマエだろ。
ヲマエのその論法は反証ではなく、見解(結論)の押し付けだ。
 




ID:nGZBKkLZ0

  自然法 : 事物の自然本性から導き出される法の総称である。


改憲論を議論してはいけないことがどうして自然本姓なのか証明しろ。
人が作った憲法が、どうして自然本性になるのか証明しろ。



いや、バカな屁理屈を言うやつはここから立ち去れ。


 
219名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 16:39:50.18 ID:Ux6I5xOv0
日本を私物化してシナチョンに配慮しまくり
法改正すらしなかったおまえら民巣がいうな!
 
 
 
 

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

 

  手順を教えてやる。

  96条を改正するには、まず、96条を履行しないと、司法がそれに納得しない(96条改正は無効とされる)。

  だから、憲法を改正する必要があると認識してるかどうかの国民投票を先に実施しろ。

  話も議論もそれからだ。



■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

 
 憲法改正の必要性を国民が認識してるなら、司法とてこれを無視することはできない。


 一番良いやり方は、改憲案をそれぞれ個別に国民に問うのがよい。
 自衛隊の問題を細分化して、個別に問うのはさらに良い。まさに民主主義だ。

 

 
221名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 16:53:03.85 ID:heZRjjd30
>>218
日本語が通じないのは大阪城がアホだから自然法をコモン・ローだと勘違いしてるせい
222名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 16:56:43.37 ID:VXCswSwA0
各国憲法の改正回数

アメリカ       18回
ノルウェー     200回以上
ベルギー      20回
ルクセンブルク  17回
オーストリア    18回
リヒテンシュタイン25回
レバノン       7回
アイルランド    22回
アイスランド     7回
インドネシア     4回

日本         0回

台湾         7回
イタリア       14回
ドイツ         58回
コスタリカ      13回
インド         91回
フランス       18回

http://uploda.cc/img/img517368ab0c08e.jpg
223名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 17:07:24.07 ID:gNZvKf1+0
しかし考えようによっちゃ、一度も改正せずにこれまで運用できた日本国憲法。
これってかなり完成度が高かったってことじゃない?


・・・明治の民法をまだ使っている日本だからあてにならないとも言えるけど。
224名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 17:15:29.18 ID:8l2oJW070
>>223
典憲としての妥当性や実効性の不存在
http://kokutaigojijyuku.blog100.fc2.com/blog-entry-123.html
225名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 17:24:20.80 ID:VXCswSwA0
>>223
いや、穴だらけだよ。
首相が欠けている期間、誰が代わりをやるのかという基本がどこにも書かれていない。
衆院の解散権もよくわからない。解釈で首相が独占している。
こういう基本的なことが穴だらけだから日本では「解釈文化」が隆盛を極めているんだと思う。

・「国会議員の総選挙(7条)」 → 「衆議院の総選挙と参議院の通常選挙」
・「(国民が)公務員を選定(15条)」 → 「公選職(議員など)を選定」
・「司法官憲が発する令状(33条)」 → 実際には裁判官
・「国会は国権の最高機関(41条)」 → 三権分立に反する
・「(国会の)会議は公開(57条)」 → 国会運営は本会議から委員会主義に変わっている。

なんでこれ今まで一度も改正しなかったの。
今やすっかりどの条文も解釈、解釈。その解釈をしているのは誰?
226名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 17:33:08.31 ID:s7mFN9sF0
>>225
>・「司法官憲が発する令状(33条)」 → 実際には裁判官

司法官憲って普通に考えて裁判官じゃないのか?
227名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 17:33:12.05 ID:IYvc70O30
結局のところ民主党としては護憲なの?改憲なの?
そこをあいまいにして議論する資格ないな。
228名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 17:34:27.49 ID:/SgN3A+I0
>>226
検察官も官憲だべ
229名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 17:34:56.85 ID:VXCswSwA0
>>226
検察官・司法警察職員などを含む
230名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 17:38:00.11 ID:8l2oJW070
>>227
これで「廃憲」に転んでくれれば応援するんだがな…。
http://www.youtube.com/watch?v=uEyxM75HK1E&list=PLsbqMSbG7S2rqjGtuitRSG3AZ5wQ1QBUv#t=16m25s
231名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 17:38:11.31 ID:VXCswSwA0
現憲法は英文で作成されたという冷然とした事実がある。
要するに翻訳ミスも多いということ。
232名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 17:41:36.12 ID:b2ZIQY5o0
憲法改悪の次は徴兵制になってアメリカ軍の下請け。
イラクでクビ切られた香田証生さんを忘れるな。
今度はイランで目玉くり抜かれるぞ。
20代、30代の死は確実。
だいたい閣僚には憲法擁護義務が憲法で決まっている。
違反者は死刑だっけ?
233名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 17:42:09.29 ID:VlPvznnM0
公明党と同じ考えだな
234名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 17:43:22.59 ID:46oCgXNCO
さすが、馬鹿を晒して辞任した元防衛大臣。
235名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 17:44:46.22 ID:lhmTshnS0
さっさとやろうぜ改正!
改正して改正がそんなに駄目だったら民意で元に戻せば良いじゃんよ?w
何故、改正手続き緩和条件もさせないのよ?おかしいだろ?wプッ
236名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 17:46:06.59 ID:wFHKZNTT0
>>235
改正手続きの緩和に理由がないからじゃないかな
改正の必要が理由にはならんから
237名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 17:47:51.37 ID:s7mFN9sF0
>>228>>229
検察は法務省のとこの組織だし行政な役人だと思ってた
警察はもろに地方の行政の人なんでは
238名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 17:48:34.84 ID:b2ZIQY5o0
憲法改悪したら次は徴兵制。イラクでクビ切られた香田証生さんを忘れるな。
今度はイランで目玉くり抜かれるぞ。
20代、30代の死は確実。
だいたい閣僚には憲法擁護義務が憲法で決まっている。
違反者は死刑だっけ?
239名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 17:49:33.71 ID:qjulWrm30
>>213
つまりお前はこれから指一本だけで生活すると宣言したんだな
お前はそれで十分なんだろ
240名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 17:50:04.69 ID:8l2oJW070
>>235
9条改正は兎も角、96条改正は「諸刃の剣」!
負けたら「皇室の廃絶」(國體破壊)なる超弩級ハイリスクのギャンブル!
http://ameblo.jp/sangreal333/entry-11445348404.html

茶々丸・國體維新あづさゆみ(梓弓)代表 @sangreal333
 占領憲法(日本國憲法)第96條を改正し、改正手続を緩和・ハードルを下げることは
 左翼政権が再び誕生した場合、皇統破壊・國體破壊に歯止めをかけることができなくなります。
 よくよく、その点を考えて頂きたい。
 我々は、占領憲法無効確認という、その解決策をはっきりと提示しています。
http://twitter.com/sangreal333/status/291663452496338944

茶々丸先生教えて!真正護憲論(新無効論)入門
http://www.youtube.com/watch?v=gJeUH_MbcrM&list=UL
241名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 17:50:34.15 ID:7yYPAUTi0
 
 
民意に背を向ける民主党!
 
 
242名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 17:51:31.09 ID:lhmTshnS0
>>238
思いっきり特定の集団の考え方に洗脳されてるよw
その考え方の方が恐いんですけどw
243名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 17:53:27.65 ID:GltIk7A40
マルチが何だって
244名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 17:55:20.44 ID:heZRjjd30
>>238
96条も尊重しろよ
改憲できることになってる
245名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 17:58:12.38 ID:wFHKZNTT0
>>239
言ってることに整合性がないって指摘しただけだよw
246名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 18:01:18.47 ID:JMV/wKt20
じゃ〜憲法はいつ変えるの?

今でしょ
247名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 18:05:31.81 ID:278YNDEf0
最終的に国民投票で決まるんだからいいだろ
248名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 18:06:10.85 ID:n7JUddr+0
憲法の発議のハードルが高すぎては意味が無い
何の為の国民投票法なのか考えた方がいい
一文一句変えてはいけないってもはやカルト宗教だよ
狂信者とも言える

そもそも原案作成者が最近亡くなったニュースを聞いて驚いた
その程度の憲法なんだよ
249名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 18:07:43.53 ID:wFHKZNTT0
>>248
何のための国民投票法ってどういうこと?
250名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 18:07:51.76 ID:8l2oJW070
>>247-248
こういう「国民投票」信仰って何処から来ているのだろう?
性質上は「シングルイシュー選挙」と大差無いのに。

1946年王政廃止に関するイタリアの国民投票 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/1946%E5%B9%B4%E7%8E%8B%E6%94%BF%E5%BB%83%E6%AD%A2%E3%81%AB%E9%96%A2%E3%81%99%E3%82%8B%E3%82%A4%E3%82%BF%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%81%AE%E5%9B%BD%E6%B0%91%E6%8A%95%E7%A5%A8

96條「改正」は皇室の廃絶
http://ameblo.jp/sangreal333/entry-11445348404.html
251名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 18:07:53.23 ID:If7CNHQ7P
何で96条がハードルの引き下げなんだ?
国民投票するんだろ?国民主権、民主主義の否定か?
252名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 18:10:10.95 ID:8l2oJW070
>>251
「国民主権」「主権在民」は左翼用語。
http://www.youtube.com/watch?v=Rtyn0Dz4Lfk&list=SP0C4D2D2CD79916D0#t=08m04s
253名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 18:10:59.83 ID:2/8E3yYr0
アメリカもドイツも憲法改正に必要なハードルは3分の2
http://www.ndl.go.jp/jp/data/publication/issue/pdf/0687.pdf
254名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 18:13:42.62 ID:rnGELrKC0
96条の改正1/2まで引き下げは危険過ぎる 国民は流れで行き過ぎることあるから
3年前に自民が気に入らないからってだけで民主政権を誕生させた自分たちを反省しよう
255名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 18:14:04.93 ID:x7p7g0gU0
そもそも96条改正にも反対するのが意味分からんわ
多数派よりも少数派の意見が尊重されるなんて根本的におかしいだろ
256名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 18:16:57.29 ID:heZRjjd30
>>254
日本人の国民性では2/3はハードルが高すぎる
日本人が奇特なことはGHQには読めてなかった
257名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 18:17:45.22 ID:x7p7g0gU0
>>254
だったらまた変えれば良いだけ
258名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 18:19:17.89 ID:8l2oJW070
>>256
伊藤博文disってんの?

【大日本帝国憲法第73条】
将来此ノ憲法ノ条項ヲ改正スルノ必要アルトキハ勅命ヲ以テ議案ヲ帝国議会ノ議ニ付スヘシ
此ノ場合ニ於テ両議院ハ各々其ノ総員三分ノ二以上出席スルニ非サレハ議事ヲ開クコトヲ得ス
出席議員三分ノ二以上ノ多数ヲ得ルニ非サレハ改正ノ議決ヲ為スコトヲ得ス
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%B8%9D%E5%9B%BD%E6%86%B2%E6%B3%95%E7%AC%AC73%E6%9D%A1
259名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 18:20:16.06 ID:heZRjjd30
世界中探しても憲法を変えちゃいけないなんて考えは日本人しか持ち合わせていない
変態なんだよ
260名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 18:22:40.36 ID:heZRjjd30
>>258
それが何か
先見性がなかったことは事実
261名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 18:26:41.18 ID:rnGELrKC0
>>257
外国との関係も出てくるのに簡単に変えれる訳ない
自分たちがつい3年前にとんでも政権誕生させたことを考えないと
今考えるとありえないことだけど普天間の最低県外移設やCo2 25パーセント削減なんか支持してんたんだから

>>256
2/3は高すぎるかもしれないでも1/2は低すぎる
262名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 18:28:55.52 ID:tE/qPVIX0
国民投票って、民主的じゃないの?
263名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 18:30:13.40 ID:sQfavxhX0
>>1
>>12

田中聡前沖縄防衛局長から普天間基地代替施設移設予定地の説明を受ける一川防衛大臣(2011年10月18日)
米国のレオン・パネッタ国防長官との共同記者会見にて(2011年10月25日)

「安全保障に関しては素人だが、これが本当のシビリアンコントロールだ」
264名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 18:30:39.46 ID:8l2oJW070
>>262
民主的だから何だ?民主的なものは無条件に正しいのか?
民主主義を徹底させて行けば、日本国は潰れるぜ。
http://www.youtube.com/watch?v=uEyxM75HK1E&list=PLsbqMSbG7S2rqjGtuitRSG3AZ5wQ1QBUv#t=02m09s
265名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 18:31:34.30 ID:L1iE6ajQ0
国民投票という、最も民主的な手段で憲法を決める。これこそ民主主義。総理大臣とか
民主党みたいに3人も変わったりと、民意と離れることが多々あるからね。殆どの国が
憲法をどんどん変えている。世界情勢が変化するために変えるのは当然といえる。
266名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 18:34:51.88 ID:JvtsIzOX0
3分の2と言うから分かり辛いのであって
「66%の意思及び意見」<<<<「34%の反対及び意見」
この格差が民主主義国家としてどうなのかと。
267名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 18:37:31.03 ID:fTo7OyOY0
一川、もう敗戦濃厚で必死。
ちょうど地元ローカルのニュースで参議院選挙取り上げてたけど
もう、テレビ局も褒めるとこないって感じ。
268名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 18:39:23.41 ID:wFHKZNTT0
>>266
民主的にするために国会に枷をはめてるんでしょ
269名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 18:44:10.99 ID:NUdeoBfA0
憲法変えなくてもたった衆院過半数取るだけで民主党政権みたいに憲法ぶっちぎってめちゃくちゃやれるんだよ

要は国民が正気を保つことだ
今の憲法下でも国民が正気を失えばあの地獄だ
国民が正気を失えば憲法が改悪される(から要件緩和は必要ない)というのは間違ってる
270名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 18:47:11.08 ID:QpOWOOIi0
最も高いハードルは、民主党に政権をくれてやった有権者の知的水準だな。
271名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 18:48:23.47 ID:NUdeoBfA0
民主党には憲法を語る資格はない
272名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 18:54:28.86 ID:QpOWOOIi0
日本では、憲法を語る資格は誰にでもある。
民主党に無いのは「能力」だ。
273名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 18:58:13.31 ID:Bntima7y0
日本人は一度も憲法を変えたことがないんだよ。
ついでにいうと自分たちで決めたこともない。
帝国憲法好きの老人は不磨の大典意識が強くて憲法を変えたくない。
戦後教育で平和憲法を刷り込まれた連中は、憲法を変えると人権が無くなると洗脳されぎみで変えられない。
274名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 19:00:56.26 ID:Bntima7y0
憲法が人権を保障しているんじゃなくて、人権の保障を憲法に書いただけ。

国民の主権で決められない憲法なら、それが守られるかは施政者の気分次第になる。
中国共産党による中華憲法では守る気はない、日本の政治家は選挙があるから遠慮してきた。
反日公務員が勝手に解釈するようになれば、公務員を罷免する権利から主権を無視していくだろう。

自由も権利も天から降ってくるものではない、憲法にあるように不断の努力で保持しなければならない。
275名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 19:09:07.01 ID:IzbqYI7H0
現行憲法というか占領憲法自体がカスなんだからまともな憲法にすればよいだけ。

しかし、日本は日本独自の歴史・風土に関係する慣習がある。これを新憲法にどのように
盛り込ませるかが問題。民主党のなどのBKD政党は現行憲法の自虐性というか自己嫌悪
性とかがやたらに気に入っているらしく護憲を主張している。参議院選を機会に国民の
総意で奴等を絶滅に追い込んでスパッと憲法を変えるしかない。
276名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 19:10:51.76 ID:pefGdy2YO
>>267
それでも受かっちゃうのが石川三区のスゴいとこ
277名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 19:14:11.01 ID:8l2oJW070
>>275
> しかし、日本は日本独自の歴史・風土に関係する慣習がある。これを新憲法にどのように
> 盛り込ませるかが問題。

96条改正推進派の連中はそんな気さらさら無い様だが?

【日本解体】橋下「憲法96条改正(改憲ハードルsage)は、道州制改憲の為」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1365958341/

【ニココメ付】藤井聡×中野剛志対談「道州制の是非を問う!」
http://www.youtube.com/watch?v=WivEq_HxDGI&list=PLa5-rJa3mGTLbRy7v9g9jyqCkFSSS0U5h
278名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 19:17:56.21 ID:mvJRXUEE0
何このキチガイ。こんなんで、安全保障を語れるのか?
http://mar.2chan.net/may/39/src/1366622742178.jpg
279名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 19:19:48.21 ID:Ux6I5xOv0
外国人に参政権与えようとした民巣のほうがはるかに糞だろ
選挙に負けたら、選挙は無効と言い出す始末だし
280名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 19:29:44.64 ID:yUWt3LBH0
民主党は「社民党」(オウムみたいに「社会党」から名前だけ変えて総括無しで知らんぷりw)と一緒になればぁw。
今や「第二社会党」状態。そんな泡沫政党とどこも変わらない。イヤ、泡沫の泡すら出せない政党w。
281名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 19:33:05.23 ID:pZY3JoKN0
過半数じゃあ少なすぎる60%ぐらいがいいんじゃないか。
282名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 19:34:54.84 ID:yUWt3LBH0
>>278
「民主は素人でも政治家・大臣になれるのか!?」の反論だと思うが
コイツは一般社会で通用しない。民主はこんなんが多すぎる。
283名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 19:35:25.27 ID:ksYSZ1nh0
左系の村山政権の地下鉄サリン事件、阪神大震災、 民主党政権の東日本大震災、原発爆発

これらは偶然じゃない、左系政権の時に天災、事件を起こして

日本人の左系離れを惹起し、一億総右翼にして中国と戦争させるために仕組まれたもの

次の参院腺で自民維新みんなに2/3取らせたら憲法改正で、間違いなく中国と戦争させられる

憲法改正の真の目的は、前文を改正して、中国への核攻撃を可能にすること

国防軍にしたければ自衛隊法を改正し、名称を変更すればいいだけの話

★オウム村井「阪神大震災は米軍による地震兵器」→直後に刺殺
http://yogurt.shisyou.com/1.htm

★地震エネルギーは水爆で人工的に起こすことが可能
http://yogurt.shisyou.com/2.htm

★苫米地英人「ハプスグルグ家の当主に次の戦争はよろしくと言われた」
http://yogurt.shisyou.com/3.htm

★ジャックアタリ「第三次世界大戦は起こる」
http://yogurt.shisyou.com/4.htm

★アメリカは日本と中国との核戦争を画策している
http://yogurt.shisyou.com/5.htm

★「日本核武装によるアジア核戦争の恐怖−1」 
http://yogurt.shisyou.com/6.htm
284名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 19:42:04.16 ID:wFHKZNTT0
>>282
それに関しては民主だけじゃない部分もあるからな
議員になる際にはある程度の知識を問いたい部分はある
285名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 19:48:46.18 ID:2g46ffAL0
で、この素人は改正に反対なのか
そこをボカしてんじゃねえぞ
96条改正に反対=安倍政権が目指すから反対
なんだろ、どうせ
286名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 19:50:37.96 ID:Pf6q/f0ti
素人のくせに防衛相について、それがどんな悪影響を及ぼすか考えもつかないほどの国家観のないカスが偉そうにしてるんじゃねーよ。
287名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 19:52:00.63 ID:pZY3JoKN0
憲法は普通の法律とは違う。
半分というのは低すぎる、60%がいいだろ。
288名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 20:04:12.17 ID:npC7HM1Y0
>>287


60%の根拠は何なの?
民主主義の基本は多数決。
過半数じゃダメなのか?
289名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 20:06:32.35 ID:8l2oJW070
>>288
民主主義を徹底させて行けば、日本国は潰れるよ。
http://www.youtube.com/watch?v=uEyxM75HK1E&list=PLsbqMSbG7S2rqjGtuitRSG3AZ5wQ1QBUv#t=02m09s
290名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 20:08:32.94 ID:SLf/sWuhP
日本は基本法を変えたのは明治維新と敗戦の二度しかない。元々保守的過ぎる国民性だからこれくらいハードル
下げないと緊急時の対応が出来ない。10年も20年も議論してたら国が滅びる。

安部氏がやろうとしてるのは実は戦後の憲法だけでなく戦前の明治憲法。さらに言えば8世紀の大宝律令も含め
日本史上初めて平和裏に国家の基本法を改定するということをやろうとしているわけだ
291名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 20:11:10.50 ID:jF3GtIjk0
確かに。
変える時って、3分の2でも改正できるって前例を作るときだからな。
292名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 20:28:15.18 ID:QpOWOOIi0
民主主義の基本が多数決?
293名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 20:37:51.68 ID:WRnPayby0
そもそも、立憲的意味の憲法とは、国家が国民の権利を不当に侵害する事態が生ずることを防ぐために、
国家が最低限守るべき規範を定めたものである。
すなわち、国民の基本的人権を保障することを目的として、たとえ法律によったとしても、
国が国民に対して行うことが許されない最低限のルールを定めているのが、憲法という規範である。
そして、憲法が「硬性であること」、すなわち法律よりも改正の要件が厳格であるのは、憲法がこのような役割を有しているからであって、
日本国憲法の改正要件が厳格であるのは、立憲的意味の憲法の本質に根ざすものである。
したがって、憲法改正の要件が、単純多数決で成立する法律よりもはるかに厳しいことは、至極当然のことなのである。

この点、君主主権の国家においては、憲法は国民が国家に守らせる規範であり、
憲法の主たる役割は、国王が国民を弾圧することを防ぐことであって、非常に分かりやすい。
これに対し、国民主権の国家においては、国民の代表者が国家権力を担うのであるから、究極的には国家権力=国民である。
そうすると、憲法の果たすべき役割は、究極的には国民による弾圧から、国民を守ることということになるが、
この場合の「国民による弾圧から国民を守る」とは、実質的には、「多数者の専制」から国民を保護することであろう。
すなわち、国民主権国家における憲法は、たとえ過半数原理によったとしても、国家が守らなければならない規範であるというべきである。

安倍首相は、まずは憲法第96条の改正を目指すと主張しているが、なぜ日本国憲法の改正要件が厳格であるのか、という点を全く考慮もせず、
単に自らの望む改正を容易に実現するためなどという、きわめて安易な発想のもとにかかる主張をしている時点で、全く論外である。

もっとも、彼は両議院の総議員の3分の2の賛成がないと発議すらできないのは不当であるとも主張するが、
そのような理由で改正するならば、発議の要件を両議院の総議員の過半数の賛成とし、国民投票において3分の2の賛成を要するとすべきであろう。
294名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 20:50:57.44 ID:BbL18ybD0
一川の対抗馬として、自民から立候補する候補は優秀だよw
既に組織票が流れ始めている。引退しても生活には困らない人だから
情勢次第では逃げ出すんじゃない?

そもそも「国民全体の合意」など不可能だよ。多数が発議して、必要数の
合意が得られたら改憲出来るのが自然。
まして、在日朝鮮人や怪しげな左翼が多い国だから、今のハードルだと
憲法改正など出来る訳がない。
もともと戦後処理のために、第9条を押し付けたのであり、これを改正させない
ためにハードルが極端に高くなった。そしてアジア情勢の変遷にあわせて
拡大解釈で9条自体がなかったかのような運用をしている。
最初からご都合主義でやってることだからね。
295名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 20:51:31.85 ID:8l2oJW070
>>293
「立憲主義(法の支配)」とは
http://www.youtube.com/watch?v=BpdQROV_TJI&list=UL#t=20m25s
296名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 20:54:57.76 ID:sQfavxhX0
>>266

 2倍以上の格差だな。これは違憲じゃないか。
297名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 20:57:35.84 ID:sQfavxhX0
>>273

>自分たちで決めたこともない。

 そんな憲法って憲法違反だね。
298名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 20:57:45.14 ID:WRnPayby0
>>296
憲法の規定が「憲法違反」であることなどあり得ません(笑)
299名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 20:58:53.23 ID:N51ZrBrJ0
名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 18:00:03.08 ID:YMSh2P6G0
こいつ、お地蔵様に選挙ポスター貼ってんだけど・・・

民主党・白しんくん
http://pds.exblog.jp/pds/1/201007/09/01/c0072801_083363.jpg
300名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 21:02:12.54 ID:URmoU2XE0
アメポチ忠犬ハチ公の安倍「ABE」のAは「アメポチ」、Bは「売国奴」、Eは「エセ右翼」で、姓名が本性を表してるわな
エセ右翼ほど、自分の本性を隠すために、「靖国」、「靖国」とほざきよるわ

欧米ハゲタカの手の平で踊るアメポチ安倍晋三よ、国債が暴落(住宅ローン金利が上昇)して庶民の生活が益々苦しくなるぞ
その反対に、安倍内閣の大臣は株でボロ儲けだわな、これってほとんど国家的なインサイダー取引だわな

アメポチ忠犬ハチ公の安倍晋三よ、チョンバンクのお父さん犬になって米国様のアイーンホンでも売りまくってろ
米国大統領にご褒美として頭をなぜなぜしてもらえるぞ、国家百年の計を狂わす"国賊"めが

「戦後レジーム」からの脱却で最初にやるべき事は、「アメポチ」からの脱却だわな
「アメポチ」から脱却せずに日本憲法を改正したら、米国の派兵要請を断れずに自衛隊が米軍の先鋒隊で海外派兵されるぞ

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..  TPPに加入すると国内に外来種(外人労働者)が大増殖し、
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)  日本人の給料が低下し、格差が拡大し、失業率が増加するわな
      ∩::::::::/        ヽヽ
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:| TPP加入で、"安全・安心"な国内農産物が減少して国内自給率が低下し
     ||::::::::/     )  (.  .|| いざというときに、外国から兵糧攻めにあったら、降参するしかないぞ
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.|  
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' | TPP加入で外国の有害農薬入り・遺伝子組換農産物だらけになるぞ
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  | 
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .| TPP推進で大企業をスポンサとするマスゴミが金稼ぎのために
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |   TPP反対の議員は農民票目当てだと偏向キャンペーンしているが
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_ TPP賛成派は、財界の提灯持ちの議員と御用学者だけで
/  \_/\  ___/ /:::::::::::::   財界からの金目的の汚い奴らばかりだぞ、原子力ムラと同じ構図だわな
301辻元:2013/04/22(月) 21:02:24.07 ID:GTt4iCS90
 
     ,-― ー  、
   /ヽ     ヾヽ
   /    人( ヽ\、ヽゝ
  .|   ノ ⌒,,  ⌒,,`l
  |   /   (o)  (o) |
   /ヽ |   ー   ー |
   | 6`l `    ,   、 |
   ヽ_ヽ   、_(、 _,)_/
    \   ヽJJJJJJ  < 民主党 マンセー
     )\_  `―'/
    /\   ̄| ̄_
   ( ヽ  \ー'\ヽ
302名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 21:03:19.49 ID:sQfavxhX0
>>299

 成人後の帰化人は国政の被選挙権は与えるべきじゃないな。
303名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 21:06:28.88 ID:oHD4660C0
>>300
あんたに日本の事など心配してもらわなくてもいい。
304名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 21:06:41.87 ID:pZY3JoKN0
別に60%の根拠はないが3分の2じゃあ中々憲法を変えられないと言う意見
一方半分じゃあ少なすぎるという意見があるならその中間を取って切がいい
60%ぐらいがいいんじゃないかと思っただけだよ。
オレ自身も半分は少ないと思う。
305名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 21:11:34.75 ID:fTo7OyOY0
>>276
この人、追い風の前回の選挙以外、比例復活だよ?
追い風の中で、僅差で勝った人だから今回は無理。
306名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 21:32:22.97 ID:k1tgb1nF0
何勘違いしてるかわからないけど
別に間違ってないよ、一川
307名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 21:56:39.63 ID:quacFfJMO
安易にその時その時の風と言うかムードに流されやすく飽きっぽい、主権者としての責任感が無い国民性を見てると、
緩和された96条の要件をクリアした後の国民投票で憲法改正の是非を判断するに値する能力は、日本国民には無い。
政治家やメディアの口車に乗せられて、自分達を破滅に追いやる改悪案にも、なーんも考えずにホイホイ賛成して、
後になって「こんな筈じゃ無かった!」と泣きを見るのが目に見えている。こんなアホどもに道連れにされたくないわ。
308名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 22:15:25.76 ID:c3Nb4vM00
今の憲法は日本を占領した占領国が、1週間足らずの
短時間で英語で書いたものを、日本語に翻訳したもの。
だから、全体的にお粗末で、しかも日本語表現として
どうかと尾も割られる箇所が随所にあるのは事実だ。
もっとも、占領国自身は自分らが適当に作った憲法が
まさか60年以上も手付かずで継続使用されるとは夢にも
思っていなかった、というのが当事者の弁らしい。
309もっこす:2013/04/22(月) 22:44:50.58 ID:doDyQW8W0
>>308
鈴木先生たちのグループが作った試案を英訳したんだよ。
310名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 22:54:17.55 ID:8l2oJW070
>>308
では廃棄(無効宣言)するのが筋道では?
占領憲法を改正しても占領憲法の儘だ。

日本国憲法無効宣言 / 在特会 桜井誠
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20579469
311名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 23:11:51.02 ID:WRnPayby0
>>308
GHQが1週間足らずで作成した日本国憲法のほうが、全くの役立たずの大日本帝国憲法よりも、はるかに優れていたのだから、
60年以上にわたって使われ続けたのは、別に不思議なことでもなんでもない。

しかも、現在の自民党案は、結局は現行の日本国憲法をベースとして、表現の自由をはじめとした基本的人権の保障を後退させるなど、これを劣化させただけのものに過ぎない。
その点からも、いかに日本国憲法が優れているかがよく分かる。

誰がどの程度の時間をかけて作成したなどということは、内容の良し悪しに比べたら、たいした問題ではないのである。
312名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 23:14:19.42 ID:8l2oJW070
313名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 23:17:33.38 ID:WRnPayby0
>>312
まずは自分の言葉で反論できるようになろうね(笑)
314名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 23:18:09.10 ID:xb+uFwaX0
半世紀以上の実運用実績に勝るメリットの有無を考えると、憲法破棄って相当ハードル高いよな
真面目に取り合うのが馬鹿らしくなるくらい
315名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 23:26:19.25 ID:wFHKZNTT0
96条改正論よりはまだ破棄論のほうが理解できる
316名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 23:29:03.01 ID:T4uLWlA70
まあ改正してもいいけど諸刃の剣だよな
左翼や売国は上手くやれば憲法いじくれるチャンスだぜw
317名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 23:31:59.10 ID:l9DnyvAR0
>>311

全くそうは思わない、
大日本帝国憲法は
統帥権を修正し、女性の参政権を
追加したら今でも十分使える憲法。日本国憲法は
耐用年数はもう限界だと思う。憲法を
国家の統治機構を起動させるOSと考えたら
全くバージョンアップしないでここまで来たこと自体が異常。
枢密院や内大臣の制度も復活していい。
318名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 23:40:16.72 ID:WRnPayby0
国民の言論弾圧を許容する大日本帝国憲法は、そもそも憲法としての最低限のレベルに達していない。耐用年数以前の問題。
そもそも、何の根拠もなく憲法をOSに例えていること自体、端から問題外。
319名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 23:41:41.85 ID:Wimn43/f0
コイツの質問見ていたが、殆ど何を言っているのか、何を言いたいのかサッパリ判らんかった。
閣僚も「一体何が仰りたいのか・・・」と言ってた位だからな。
で、コイツとヤクザの交際疑惑はどうなったんだ?
320名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 23:42:16.85 ID:8l2oJW070
>>317
あと貴族院復活もね。國體護持する為には非民主的なる“維持装置”が要る。
http://www.youtube.com/watch?v=uEyxM75HK1E&list=PLsbqMSbG7S2rqjGtuitRSG3AZ5wQ1QBUv#t=02m09s
321名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 23:44:40.48 ID:8l2oJW070
>>318
大日本帝国憲法口語訳してみた
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19860304

本朝の正統なる憲法たる大日本帝國憲法を顧みる
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20559077
322名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 23:45:28.21 ID:wFHKZNTT0
>>319
その他の質問はよくわからんが
この質疑を見るに限っては質問はいたってまともだよ?
323名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 23:46:20.00 ID:aA9HwtojP
憲法なんか必要に応じてガンガン変えていけばいいよ
324名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 23:47:03.36 ID:/3O3ymSy0
ハードルを下げるというか、現状じゃ改憲が不可能なんだけどな。
325名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 23:47:47.39 ID:1pXy8WDp0
そもそもいきなり国民投票であるべきなんだけど
議会の同意などという無駄なハードルがあること自体おかしいと思わんのか?
326名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 23:49:45.58 ID:yfBsO8lB0
他人の思想を間違っていると否定する奴はロクな奴がいないなぁ。
327名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 23:50:54.47 ID:8l2oJW070
>>325
というか、占領憲法第1条の「国民の総意」(過半数の賛意)と
第96条の「国民投票」(過半数の賛意)とが互いにリンクしている事を鑑みれば、
「国民投票」なる存在をポジティブな意味合いで捉える事自体に違和感が有る。

1946年王政廃止に関するイタリアの国民投票 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/1946%E5%B9%B4%E7%8E%8B%E6%94%BF%E5%BB%83%E6%AD%A2%E3%81%AB%E9%96%A2%E3%81%99%E3%82%8B%E3%82%A4%E3%82%BF%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%81%AE%E5%9B%BD%E6%B0%91%E6%8A%95%E7%A5%A8

96條「改正」は皇室の廃絶
http://ameblo.jp/sangreal333/entry-11445348404.html
328名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 23:51:22.71 ID:WRnPayby0
>>325
じゃあ、国民投票にかけるべき議案は誰が決めるんだ?
329名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 23:52:57.27 ID:wFHKZNTT0
>>325
そもそも憲法に議会が介入すべきでないとすると
誰が発議して誰がそれが国民投票にふさわしいか判断するんだろう
そのために別の機関をつくるってなら別に間違っていないとおもうけどね
ただ日本の議員は自分らの権利を放棄するようなことはしないでしょ
330名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 23:56:43.37 ID:Z50DPwtl0
国会の過半数でいいけど、
国民投票で3分の2以上を条件とすべきだと思う。
331名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 00:00:13.29 ID:Z50DPwtl0
憲法改正に同意でも、与党に3分の2の議席は与えたくないってあると思う。
全ての分野の政策に同意と言うことはなかなかない。
そう考えたときに、憲法改正のために国会の数合わせを過剰に要求するのはおかしい。
332名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 00:06:18.34 ID:wFHKZNTT0
>>331
これ国会の暴走を防ぐためのものでもあるからなんともいえない
一党単独での草案の発議を前提にしてるものとは思わないし
333名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 00:12:20.25 ID:iyrQh5bt0
こんなのが元防衛大臣。
マジで目まいがするよ。
334名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 00:13:12.17 ID:t7jpYZBx0
>>331
現行96条でも別に2/3が与党じゃなくても改憲は可能ですけど。プライバシー権
明定とか順当なものであれば、現在の国会の構成でも十分2/3で発議できるで
しょ。

で、問題の9条。たしかに2/3を得るのは難しいが、そもそも問題が大きいので
困難なのはある意味当たり前。議会制民主主義で一番大事なのは議論でしょ。
改憲したいのであれば2/3を説得するべく議論すればよい。過半数有する与党が
おざなりの議論でサクッと発議しちゃうのは国民の意識・議論の喚起という点
でも望ましくない。
335名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 00:18:25.49 ID:rMQIm4GU0
>>334
まあどうしても改正しないと具合が悪いようなときには成立するかもしれないが、
ハードルとして高過ぎるだろ、って話。
国会議員のくだらない政局より国民投票で直接国民の意見を問う方にウェイトを置くべきだと俺は思う。
336名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 00:21:15.21 ID:s7DbJjmn0
まともな法案通したことないくせに生意気だ
337名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 00:23:22.68 ID:t7jpYZBx0
>>335
> ハードルとして高過ぎるだろ、って話。
各国の改正要件と比べても議会で2/3の賛成は格別ハードル高くないね。日本の
はプラス国民投票があるんで単純比較はできないけど。それでも他の国では改
正できてるんだから、議会で2/3の賛成を得ること自体はそれほど困難じゃないっ
てこと。
338名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 00:54:25.42 ID:4KwoBCjf0
おい石川の馬鹿どもコイツ落とせよ
339名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 01:00:47.09 ID:xtq5KzUM0
つーか、もう80年近く昔の憲法を、
一字一句変えずに守り通す意味ってあんのか?
他の国なんかしょっちゅう手入れてるじゃん。
現状に即して変えるという発想はないのか、この民主のバカには?
340名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 01:04:06.43 ID:fdxZm9Pi0
この理屈なら国民投票でも3分の2でないとおかしいと思うんだが、そこは過半数で問題ないのかね。

まぁどうせ"憲法にそう書いてある"から問題ないって立場なんだろうw
341名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 01:34:16.23 ID:8ZKXGTd30
342名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 02:01:51.31 ID:NvZsChPIO
憲法改正を簡単にするなら、
イギリスみたいに憲法無しで、
法律だけで国家運営すればいい
、という事になる。
343名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 02:57:57.03 ID:+vKLSn110
大日本帝国憲法(明治22年2月11日公布、明治23年11月29日施行)

第7章 補  足

第73条 将来此ノ憲法ノ条項ヲ改正スル必要アルトキハ勅命ヲ以テ議案ヲ帝国議会ノ議ニ付スヘシ
 此ノ場合ニ於テ両議院ハ各々其ノ総員三分ノ二以上出席スルニ非サレハ議事ヲ開クコトヲ得ス出席議員三 分ノ二以上ノ多数ヲ得ルニ非サレハ改正ノ議決ヲ為スコトヲ得ス
344名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 16:17:59.93 ID:RdIXz/JP0
間違っているな、
正攻法で九条改正しろ。
345名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 16:35:14.48 ID:698T8oNO0
2
346名無しさん@13周年
>>343
2/3以上の出席でその中の2/3以上の票って今よりずっとゆるいよね