【政治】 安倍首相、TV出演で大の海外ドラマ好きを告白 「24はすべて観た。今はメンタリストと、ウォーキング・デッドにハマっている」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影の軍団子三兄弟ρ ★
安倍晋三内閣総理大臣は、4月18日(木)、日本テレビ系「スッキリ!!」に出演。
その中で、海外ドラマの大ファンだと公言した。

安倍首相は、同番組内で、視聴者からの「元気の源、ストレス発散法は?」
という質問に、なんと、家に帰って海外ドラマを観ることだと回答した。

まず、世界的大ヒットを記録した人気海外ドラマ「24」については「もちろんすべて観ました」と即答。
さらに、最近は、人気犯罪捜査ミステリー「メンタリスト」と、 無数のゾンビが登場するサバイバル・ドラマ「ウォーキング・デッド」 にハマっているという。

司会の加藤浩次が「『ウォーキング・デッド』ってゾンビものですよね!?」 と驚くと、安倍首相は「ちょっと怖いけど、なかなか深い」と同作を絶賛。
また、「全くの別世界を描いてるから、観ていてスカッとする」 と意外な発言をした。

海外ドラマは観はじめると止まらなくなる人が多いが、 安倍首相は1日に観る分を決め、それ以上は観ないことにしているそうだ。
安倍総理の経済政策アベノミクスが話題になっているが、 「メンタリスト」と「ウォーキング・デッド」もその恩恵にあずかれるか?
http://www.tvgroove.com/news/article/ctg/2/nid/11171.html
2名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 22:55:48.33 ID:1l2M8Daw0
沖縄や特アの圧力に負けずに
天皇陛下や安倍総理と共に
2ちゃんねらーもぜひ
現地で主権回復の日を祝いましょう。


4月28日の「主権回復の日」を皆で祝うOFF

http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1363793012/l50



4月28日は主権回復の日です。
一般人が参加できる式典はこちら。 

日時:平成25年4月28日(日) 14時00分〜16時30分 (13時00分開場)
場所:日比谷公会堂 http://hibiya-kokaido.com/
登壇予定:城内実、小池百合子、高市早苗、西田昌司、西村眞悟、野田毅、平沼赳夫、山谷えり子 ほか多数
入場料:無料(予約不要)
共同主催:主権回復記念日国民集会実行委員会
     自民党主権回復記念日制定議員連盟
協賛放映:日本文化チャンネル桜
3名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 22:56:43.09 ID:ue6E22baP
Dr.ハウスと6フィートアンダーみとけば間違いない
4名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 22:57:49.42 ID:1eHeTBP00
こんな暇人が首相になれる国ってすごいわ
5名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 22:58:02.36 ID:0Y3II+gC0
ルーピーだったら100%韓流
6名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 22:58:11.80 ID:EM4JN/lOO
海外ドラマは面白いけど、失速も半端無いんだよな
1話だけ見ればいいやって感じ
7名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 22:59:16.12 ID:ic1Qnymg0
韓流じゃなくてよかったなw
8名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 22:59:21.58 ID:gvkdQAr30
幼稚だなぁw
いい年したオッサンが海外ドラマw
9名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 22:59:38.12 ID:BaKDraLR0
>>7
それは嫁だろw
10名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 22:59:58.91 ID:iEz27Nq00
ジャウガウテレビ見てるとか在日かよ..特アかよ
失望したわ...
11名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 23:00:58.05 ID:FTc3xDdFO
ウォーキングデッドは面白い
12名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 23:01:35.77 ID:mBevQ4p90
>>11
見る価値あり?
24とか。
全然見たこと無い。
13名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 23:01:40.02 ID:ALzPkt540
greeとugly bettyを推薦。
14名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 23:01:44.17 ID:H1BHbQbv0
ちと古いがスタートレックTNGを見ろ。
15名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 23:02:03.54 ID:oyBBCkEG0
総理分かるわ。メンタリスト最高やもんね。
16名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 23:02:05.75 ID:I7NOu6EU0
セントックスガスだったかな
神経ガスが充満している中をパーカーのフードをかぶって息をとめてるだけで大丈夫なバウアー見てちょっとなえた
17名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 23:02:14.44 ID:BDgWu+dS0
エイリアスは面白かったのに誰も見ようとしない
18名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 23:02:16.96 ID:n+TtPBeS0
D-lifeで見てるけど
バーンノーティスとか面白い

メンタリストとかライ・トゥー・ミーみたいな心理系は面白いよ
19名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 23:02:19.26 ID:OcTRTEq20
ウォーキング・デッド好きなのか
これゾンビより人間が怖くなってきた
20名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 23:02:24.19 ID:vLBZr8di0
ジャックバウアーが今ボストンで戦ってる
21名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 23:02:25.50 ID:KWPa3N380
ドラマばっかり見てるからけ―ざい5年勉強してもすっからかんなんだろうがwww
今日で見切りついた人が大量に出てきた。
総理大臣とは一体何をする人なんだ?
22名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 23:02:33.10 ID:YD4GzQ7P0
>>4
庶民的だと駄目な首相なのかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
民主の時とは違うなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
23名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 23:02:38.15 ID:il+V3Lh20
24はシーズン4くらいまでがピークだな。それ以降はマンネリ
24名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 23:02:40.18 ID:iB35RhTp0
Tドッグさんのファンかな
25名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 23:02:50.79 ID:YIr1Ctg20
寝る前に1話だけ見るらしいけど
ドラマのほうが映画より軽くて見やすいかもしれん

映画は休日にしか見れないわ
なんか体力いる
26名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 23:02:58.50 ID:buSRaXkX0
日本のは面白くないと言ってるんだな
27名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 23:03:02.39 ID:Dlw78Jim0
海外ドラマといっても9割韓ドラを
嫁と一緒に鑑賞
28名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 23:03:25.89 ID:qx3yhwB6O
韓流派の嫁とTVの取り合いw
29名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 23:03:45.68 ID:mBevQ4p90
>>22
やっぱり、ホテルで3万のランチ楽しむようじゃないとね。
セレブとか、マスコミがおだててくれるんだよね。
30名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 23:04:09.25 ID:zczRmwoB0
ナイトライダーを忘れてもらっちゃ困るぜ
31名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 23:04:12.65 ID:SC5hQ/8f0
>>21
日本に莫大な富をもたらしたのに、けーざいすっからかんなのかね・・
32名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 23:04:24.82 ID:5Vmr0c8t0
総理って睡眠時間削ってるイメージだったけど、
あんがいヒマなんだな。
33名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 23:04:25.80 ID:HLD+5ZIK0
同じの見てるわww
俺の中で好感度アップ
34名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 23:04:27.43 ID:3+V2G6sy0
嫁にテレビを独占されてるのでスマホでhuluで見てたら泣く
35名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 23:04:28.63 ID:Grio1q6t0
安倍総理よ

そんなに海外ドラマがお好きなら

日本のテレビメディアもTPP下の競争社会に巻き込んでくれるんですよね?

総務省による電波使用と規格の囲い込みなんかしませんよね??



期待してお待ち申し上げます…
36名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 23:04:29.76 ID:bKwAM+K30
さすがにデクスターとはいえないか
37名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 23:04:46.24 ID:FTc3xDdFO
>>12
退廃的な世界観で繰り広げられる、ヒューマンサスペンス+アクション。

退廃的な世界が好きならオススメのドラマ
38名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 23:05:30.63 ID:iW8x1PV50
引き延ばすのいいけど落ちは考えとけよ


LOST
39名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 23:05:43.16 ID:tcT5oBwm0
CTU作って韓国中国の工作員を排除しろ
40名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 23:05:45.36 ID:4emKyp6x0
よく知らんけど海外ドラマというよりアメリカドラマなんじゃないの。
1シーズンでやめときゃいいのにダラダラ続けてつまんなくなる印象。見たことないけど。
41名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 23:07:05.69 ID:KWPa3N380
>>31
あれはソロスだろ、安倍にではなく金融緩和をすると言うから外から金が入って来た。
わかる?バカボン痔民ちゃん
42名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 23:07:13.61 ID:tkwHKPLBP
あの気持ち悪い嫁はまだ韓流韓流言ってるのか
43名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 23:07:29.88 ID:BDgWu+dS0
俺の見た海外ドラマ
・24-TWENTY FOUR-(完走)
・Prison Break(完走)
・エイリアス(完走)
・LOST(挫折)
・HEROES(挫折)
・BONES(挫折)
44名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 23:07:36.03 ID:EM4JN/lOO
ウォーキングデッドは主人公が嫁と再会するとこがピーク
45名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 23:07:38.27 ID:4uaOWIKr0
こんな情報いらないす
46名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 23:07:43.33 ID:GdNNvYVY0
仲間の宣伝は徹底的にやるパチンコパワー
橋下・小林よしのり・安倍ちゃんとwww
47名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 23:07:47.57 ID:I9M4UXnA0
流石に自分でも24は途中で挫折したよ…
48名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 23:07:48.47 ID:iEz27Nq00
調べたんだけどさあ
どっちにも朝せン人でてるよね?

>Steven Yeun
<Kim Bauer

まずいんじゃないかな
49名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 23:07:56.62 ID:d3889abY0
XファイルみろXファイル
50名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 23:07:57.48 ID:GSfHkSXR0
24はハマるわな。途中からイマイチになるが最後まで見せる力はある。
ウォーキング・デッドはゾンビものというよりヒューマンドラマだな。怖いのは人間。
51名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 23:08:17.98 ID:wdGLysxz0
>>1
ウォーキング・デッドは面白いよね
早く続きがみたい
52名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 23:08:52.45 ID:5oIEl9um0
>>39
まーた日本版なんちゃらかw
身内に裏切りくらって原発ポポポポーン♪
53名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 23:09:04.83 ID:MB0VwU/U0
羊ドラ見るならHuluが良い
54名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 23:09:04.92 ID:1Pdinkww0
>>5
安倍ちゃんは
韓流ドラマに出てる韓国人俳優が亡くなったときに
花輪を贈っていますがw
55名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 23:09:37.42 ID:QcjbK82qO
たぶんチョンドラを嫁に止めさせた贖罪で、一緒にアメドラ観てるうちにハマったんだなw
56名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 23:09:47.91 ID:FTc3xDdFO
ウォーキングデッドはシーズン2でちょっとダレたが、シーズン3でまた引き込まれた。オススメやね
57名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 23:09:55.06 ID:OOeHswTo0
ウォーキングデッド、シーズン2になっていきなり面白くなくなったorz
だからDVD-BOXは1しか買ってない

メンタリストとかああいう事件ものは食傷気味。

自分の中ではやっぱりフレンズ最強。
ギャラクティカも結構楽しめた。
58名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 23:10:25.39 ID:fjkBPH0IO
ラスベガスが好きなのは俺だけでいい
59名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 23:10:34.05 ID:n+TtPBeS0
>>36
デクスターの殺人鬼ドラマは、面白くても危ない人認定されるからダメでしょw
最近は見てないけど、どんどん酷い展開になってる気がする

アメドラは、デッドゾーンで初めてはまったけど
過剰な期待はしなくなった
LOSTで失望した、シーズン続くと酷くなるよね

一番好きなのは、Mr.モンクだけどw
60名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 23:10:41.85 ID:oVq8yazg0
あっそう
61名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 23:11:07.02 ID:LDY/ppJQ0
だから全部貸し出し中だったかw
62名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 23:11:18.75 ID:bhXSHaLW0
あべちゃん、FOXチャンネル観てんのかな。私と被っとるわw
チャンネルは違うけど、フリンジも面白い。私は今はこっちにハマってる。
63名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 23:11:29.28 ID:XBQsHnIYO
メンタリストは面白いよ
なかなか趣味いいね
64名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 23:11:46.15 ID:Po16Xt7xP
デスパレートな妻たち
65名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 23:12:08.56 ID:xAzXfw/P0
プリズンブレイクは観てないのかな?w
ウォーキングデッドはまじ面白いw
66名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 23:12:09.57 ID:EM4JN/lOO
ちと古いけどトゥルーコーリングって奴はとても面白かった
67名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 23:12:23.56 ID:3mxFYecb0
ソプラノズお薦め
マフィア物だけど面白いよ
68名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 23:14:01.37 ID:oyBBCkEG0
総理、チャックも見てみてくだされ。
そして日本にも諜報機関を組織をしてください。
約2,3個ある反日国家にやられっぱなしは悔しいので。
69名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 23:14:30.08 ID:ccrU/0zdO
ここまでスーパーナチュラル無し
70名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 23:15:24.76 ID:xyxw2bApP
今期見てるのフリンジとHawaii Five-Oだけだがフリンジはさっき終わってしまった。
ヴァンパイアダイアリーズが復活するまではスーパーナチュナルで我慢するか。
シャーロックの最終シーズンもいつやるかは不明だが楽しみだ。

>>48
そうだね。でも君はどうせ見てないんだろ?何の問題もないじゃないか?
71名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 23:15:30.50 ID:OOeHswTo0
>>62
ネットで買って寝る前の一時間に観てる、みたく言ってたからHuluとかだと思うよ
72名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 23:15:41.43 ID:w4/hm51/0
>>1
とりあえず、クリミナルマインドを見てから、
ルーピーと韓直人の処遇についてどうすれば良いか考えてみろよ。
73名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 23:16:06.07 ID:dPMfSHO30
>>12
 「24」は中毒性高いのでオススメ。
 でも見るなら最初のシーズンから通して見ないと、ネタバレになってシラケたりするので注意。
 
 「ウォーキングデッド」も面白い。
 舞台・設定とかはどっかで見た系なんだけど、話はよくできてる。
 でも基本的にゾンビモノなので怖い系、グロい系ダメな人は注意。
 他に過激なシーン(SEXシーン)とかもあったりするので子供と見るのはアレかもしんない。
 あと微妙に朝鮮臭がするのが残念なんだけど、話そのものは面白いと思う。
74名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 23:16:09.76 ID:f7/MHSWK0
アメリカドラマはジュエリーマキと武富士の提供じゃないと見たくない
75名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 23:16:10.75 ID:OMGLhNZp0
これに安倍が出た理由が分かった。

単に高支持率でいい気になってんだな。

支持率なんていつ落ちるか分からないから、
今のうちによりチヤホヤされていい気分味わおうって。

やっぱアグネスなんぞに入れ上げるだけあって、根がミーハーだな。

まあ、この辺りも小泉のマネっていうか、羨ましかったんだろうな、
高支持率でいくつかテレビに出てチヤホヤされてるのを見て、
俺もああなりたいと思ってたんだろうな。

で、2回目のチャンスが来て、今んとこ順調だからやってみた、と。
76名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 23:16:12.52 ID:woVdbtt/P
ウォーキングデッドは近年最高のゾンビドラマ。
77名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 23:16:15.32 ID:xAzXfw/P0
FRINGE(フリンジ)の博士が萌えるぜ!!w 超おすすめ!
78名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 23:16:21.23 ID:3+V2G6sy0
フリンジ見ようぜ
一応完結させる気あるみたいだし
レバレッジとホワイトカラーとか
79名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 23:16:55.49 ID:jcnuQ7b00
○おれのアメリカドラマ遍歴
特攻野朗Aチーム
ナイトライダー
エアーウルフ
ビジター
ツインピークス
アリーマイラブ
パフィー恋する十字架
スピンシティー
バンドオブブラザース
24
プリズンブレイク
デクスター
ウォーキングデッド
80名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 23:17:41.60 ID:GreRQYaY0
アメリカのドラマって、オチも無く、だらだらと長いから嫌いだ。

グイン・サーガみたいに。
81名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 23:17:57.35 ID:jsu6LBxxP
大統領が民間人見捨てるギャラクティカが面白い
提督が民間人から資材略奪して、虐殺するギャラクティカが面白い
人類が昔支配していた機械に逆に支配されちゃうギャラクティカが面白い
やっとたどり着いた故郷が核戦争で滅んで人が住めない廃墟になっていてみんな絶望したギャラクティカが面白い
結局、敵と同盟組まざる負えなくなったギャラクティカが面白い
仲間だった奴がクーデターの首謀者になるギャラクティカが面白い
やっと探した新しい惑星が実は25000年前の地球だったギャラクティカが面白い。

http://youtu.be/HS7lAuJBxE0
82名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 23:18:00.16 ID:MQpxVEAd0
K云々じゃないってだけで、
確実な何かを伝えたと思うけどな
83名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 23:18:12.40 ID:H/9B1z9v0
日本のコンテンツについては語らなかったの?
84名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 23:18:18.50 ID:iouV/TsN0
勝手にリストアップ(^ω^)bMeが見てみたい懐かしのアメドラ♪

○ツィンピークス○ワンダーウーマン○コンバット○大草原の小さな家
○ビバリーヒルズ高校白書(同青春白書)○ザ・ソープ○名犬ラッシー
○バイオニックジェニー○X−ファイル

ちなみに、今奥様は魔女とか、フレンズとかやってるけど、あれらもいい。

あ、あとエイリアンが地球に占領しに来るのとかも良かったね
(名前忘れたが)
85名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 23:18:38.21 ID:wTO4kX3g0
日本の役者が出てる日本のドラマは無視かよ
何が愛国だよ日本の労働者をないがしろにしやがって
86名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 23:18:54.39 ID:GrG2+AKD0
俺はメンタリストとワイヤーとシャーロックにはまってる。
87名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 23:19:07.86 ID:xAzXfw/P0
ロストルームもお薦めだぜぇぇ〜!!
88名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 23:19:09.05 ID:985jHcIY0
ローガン大統領級の屑が
まさか日本の首相になるとは思わなかった
89名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 23:19:10.82 ID:woVdbtt/P
デクスターがおすすめ。
90名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 23:19:59.85 ID:jTQqSzET0
>>12
一作目だけ見てもいいかも。
91名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 23:20:18.34 ID:WZq9fyyh0
  ┏━━━━━━━━┓
  ┃:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::┃
  ┃:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::┃
  ┃:::::::::::::::::::::::::::✡:::::::::::┃
  ┃:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::┃  
  ┃:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::┃
━┻━━━━━━━━┻━ 
 /::::::==     売  `-:::::ヽ
 |::::::::/ .,,,=≡,  ,≡=、 l:::::l
 i::::::::l゛  .,/・\,!./・\ l::::::!
 .|`:::|  :⌒ノ/.. i\:⌒ |:::::i 
  (i ″   ,ィ____.i i   i //    懐かしドラマすれでやれ。
  ヽ i   /  l  .i   i /   (⌒)    .
   l ヽ ノ `トェェェイヽ、/´   ノ ~.レ-r┐ 
  /|、 ヽ  `ー'´ /\ ノ __ | .| ト、
    l ヽ ` "ー−´/  〈 ̄   '-ヽλ_レ 
                 ー‐---‐ '.  :
92名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 23:20:30.99 ID:f7/MHSWK0
>>84
Vやねん
93名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 23:21:15.71 ID:7WANqKT00
本当にすまないと思っている
94名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 23:21:29.25 ID:BDgWu+dS0
>>88
チャールズ・ローガンは菅直人そのものだと思った
95名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 23:21:48.34 ID:OOeHswTo0
今テレ東で奥さまは魔女やってるのたまに観るけれど
いつの間にか彼らは年下…orz
昔は凄く大人の夫婦に見えたのに
96名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 23:21:52.20 ID:jno1YtziO
アリーマイラブ全部見ました
97名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 23:21:52.79 ID:U2vOWsA70
学生の頃アメリカの医者のドラマにハマった。名前忘れたがなんだっけ…
98名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 23:22:28.08 ID:jTQqSzET0
>>85
そんなもんどーでもよくね?
愛国者なら海外ドラマみるな、とかどんな原理主義者だよw
99名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 23:22:37.82 ID:woVdbtt/P
タダで観たいならhuluだな。
一週間タダだし。
GWに観たら?
100名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 23:23:11.33 ID:f7/MHSWK0
クライムストーリーのOPだけは良かった
101 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/04/19(金) 23:23:13.56 ID:NqigKcQkO
リベンジの字幕版
Drハウスの吹替版
バーンノーティスの吹替版
メンタリストの吹替版
102名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 23:23:22.00 ID:aGgBfK5/O
>>94
あれ似てるな
無責任で周りに怒鳴り散らしたり
103名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 23:23:34.52 ID:GdNNvYVY0
チョンは
同胞の応援には手間を惜しまないよね
2chはチョンだらけで
テレビとあんまり変わらん
104名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 23:23:35.15 ID:jTQqSzET0
>>97
普通にERじゃねぇの?
105名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 23:24:07.68 ID:vqmE09ed0
>>59
 うん、面白いんだけどね。
 主人公が子持ちの殺人鬼(?)でしかも警察の鑑識官ってw
 仲間にバレないように悪人を殺しまくるって身も蓋もない話だものなァ。

 何年も前の作品だけど「ローマ」も面白かったな。
 「テルマエロマエ」のセットが「ローマ」のセットを使わせて貰ってたって聞いた時には驚いたけど。
106名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 23:24:15.10 ID:L4tu5VXx0
韓国で「安倍晋三は偏差値59の低脳首相!そんな男のくせに第2次朝鮮戦争を狙ってる! 」という意見が盛り上がる
http://bucchinews.com/society/3160.html
107名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 23:24:16.16 ID:3+V2G6sy0
ここまで

刑事コロンボ
警部マクロード
謎の円盤UFO
スタスキー&ハッチ
ジェシカおばさんの事件簿
フォールガイ
爆発デューク
特捜班CI5

無し
108名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 23:24:45.77 ID:vLBZr8di0
>>94
2011年の夏にテレ東でシーズンVやってたな
2chの実況見ながら視聴したらみんなが菅直人って言ってたww
109名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 23:24:56.88 ID:n+TtPBeS0
>>68
チャックはCIAなんだっけか
あの記憶力はスゴイw

安倍総理は日本版FEMA作りたいとか言ってたような
CIAとは少し違うかw

>>70
フリンジ終わったのかい、ウォルターの計画はどうなったんだろ
あれボストンのFBIだったよね、何気にタイムリーw
110名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 23:25:03.25 ID:BDgWu+dS0
>>102
副大統領から大統領になったってあたりも菅直人と被る。
111名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 23:25:17.35 ID:oyBBCkEG0
梅ちゃん先生を最後にここ半年は海外ドラマばかり見てる。
アグリー・ベティ、オフィス最高!
112名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 23:25:27.54 ID:wTO4kX3g0
>>98
別に見るなと入ってねぇだろ
公の場では日本のドラマを見てます日本の役者さんをはじめスタッフの方達は
素晴らしい仕事をしてますぐらいいえよボケ

公の場で日本の首相がいつもドイツ車に乗ってます
ドイツ車素晴らしいですとか言ってみろよコラ
113名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 23:25:50.17 ID:7WANqKT00
The Wireはオバマ大統領が見ていたという触れ込みだったな
114名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 23:26:33.01 ID:sIzUfdST0
エアーウルフがなぜ入っていないんだよ。
115名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 23:26:37.15 ID:3mxFYecb0
>>111
面白い海外ドラマみちゃうと日本のドラマ見る気なくなるよね
116名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 23:27:02.78 ID:H/9B1z9v0
>>98
海外ドラマ見るなとは言わないけど日本のコンテンツについても語って欲しいよね
クールジャパンだかなんだかやっているんでしょ?
117名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 23:27:09.46 ID:hb6K01h+0
.
 【TPP】「舞い上がるような気持ちだ」 米農業団体、日本の交渉参加に喜びの声★3
 ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366369519/

 【政治】 安倍首相 「現在最も生かしきれていない人材は女性だ」
 ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366360330/

安倍ちゃんは、ネットウヨを切り捨てたんだよ
参院選で自民大勝後は、新ホワエグ法が光速より早く成立する
おまいらは瞬殺される罠
成仏せぇ〜よ、おまいらwww

.
118 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/04/19(金) 23:27:12.15 ID:1Wxpv0lMO
東アジア友好妄想論者なのを鳥頭どもに失念させるべきだと
選挙専門家辺りに助言でも受けたのかな
119名無しさん@13周年名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 23:27:28.91 ID:c+mmjhbY0
コンバットは言わなかったのかな
120名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 23:27:33.11 ID:iouV/TsN0
>>92
ありがとー思い出したYo♪それそれ。
121名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 23:27:49.94 ID:x2R93DwC0
俺はカイルXYが好きやったがあの終わり方…
122名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 23:28:09.57 ID:zmd0l46P0
>>111
アグリーベティは修羅場の連続だよなw
123名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 23:28:13.22 ID:3+V2G6sy0
>>114
エアウルフ2冒頭で前シーズンのレギュラー全員ぶっ殺しちゃったからなぁ
124名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 23:28:14.15 ID:jsu6LBxxP
>>106
日本の偏差値59は韓国だと70くらいだから
125名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 23:28:28.30 ID:boGspm4fT
一方昭恵は韓流ドラマに夢中だった
126名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 23:28:41.24 ID:UKi0f8p70
名犬ラッシーは見てた
これの影響で近所の飼い犬はコリー犬ばかりだった
127名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 23:28:52.82 ID:3mxFYecb0
ヒルストリートブルース
LAロー
128名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 23:29:16.68 ID:Ohmt0+qQ0
またまたメジャーどころばっかり選びやがってw

チャックとバーンノーティス、ドクターハウスにハマってるって言ったら好感持つのにw
129名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 23:29:16.94 ID:jAvjERK/O
>>44
はやいなあ

娘さんが納屋から出てきたときと
ダンナさんに、オレが氏んだと思ったんだろ?って聞かれたときがピークかと思う。。
130名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 23:29:19.89 ID:4NtYQIza0
さすが安倍ちゃん 博識だな。
天才は仕事が早いから、余暇に当てる時間も長い
131名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 23:29:28.50 ID:V85lc2tN0
随分お暇な総理さんですね
132名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 23:29:30.25 ID:aaoZTMSr0
LAW&ORDRERがあとちょっとしかない
終わったら・・・もう見るものが無い…(;´Д`)
133名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 23:29:49.91 ID:ZIWZG+Ef0
>>69
日テレの吹き替えでファンが大半消えたからな……

好きだよ、あの兄弟
134名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 23:30:00.45 ID:OOeHswTo0
>>128
それもメジャーじゃんw
135名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 23:30:36.76 ID:Dv8zT3EBP
局的には韓国モノって言って欲しかったんだろうと勝手に推測
136名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 23:30:50.09 ID:YIr1Ctg20
>>83
今、小説は日本のものを読んでると言っていたが
警察ものが好きらしい
137名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 23:30:54.77 ID:x2R93DwC0
>>128
チャックは面白いな
138名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 23:31:06.33 ID:upijczTl0
明日ツタヤ行ってオーキンデッド借りてくるわ
139名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 23:31:10.00 ID:+J7zLE8U0
安倍の馬鹿嫁は、韓流大好きなんだろw
140名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 23:31:13.86 ID:Sl4QBVhV0
なんだか、海外ドラマを観たくなった(韓流は除く(笑))
141名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 23:31:41.35 ID:uzdTFlwp0
ウォーキング・デッドなんて見てるんだ・・・
視覚だったわ
142名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 23:31:55.05 ID:jTQqSzET0
>>112
気持ち悪いやつ。
個人的な趣向を述べてるだけでいちいちそんなこと言い出すとかキチガイと同じレベルだ

公の場で乗る公用車の話ならまだしも、首相としてではなく
個人の趣向で選んだ個人所有の車の事なら何処のメーカーのものを乗ってたってだから何だ?って話だぞ。
143名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 23:32:02.78 ID:1vU6OxHX0
海外ドラマは好きだが、伏線忍ばせ異様に引っ張る、数字悪けりゃ超半端に終了がな。
144名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 23:32:18.38 ID:6ndIkkCV0
海外ドラマはおもしろいよね
メンタリスト大好き!
145名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 23:32:28.60 ID:3+V2G6sy0
>>143
アルカトラズの悪口はそこまでだ!
146名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 23:33:17.35 ID:fuEat+VN0
じゃじゃ馬億万長者とかアイラブルーシーとかは?
147名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 23:33:35.67 ID:Ohmt0+qQ0
>>137
ちょっと切ないところもいいんだぜw
148名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 23:33:36.63 ID:irjHp3HA0
欧米ハゲタカの手の平で踊るアメポチ安倍晋三よ、国債が暴落(住宅ローン金利が上昇)して庶民の生活が益々苦しくなるぞ
その反対に、安倍内閣の大臣は株でボロ儲けだわな、これってほとんど国家的なインサイダー取引だわな

アメポチ忠犬ハチ公の安倍「ABE」のAは「アメポチ」、Bは「売国奴」、Eは「エセ右翼」で、姓名が本性を表してるわな
エセ右翼ほど、自分の本性を隠すために、「靖国」、「靖国」とほざきよるわ

アメポチ忠犬ハチ公の安倍晋三よ、チョンバンクのお父さん犬になって米国様のアイーンホンでも売りまくってろ
米国大統領にご褒美として頭をなぜなぜしてもらえるぞ、国家百年の計を狂わす"国賊"めが

「戦後レジーム」からの脱却で最初にやるべき事は、「アメポチ」からの脱却だわな
「アメポチ」から脱却せずに日本憲法を改正したら、米国の派兵要請を断れずに自衛隊が米軍の先鋒隊で海外派兵されるぞ

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..  TPPに加入すると国内に外来種(外人労働者)が大増殖し、
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)  日本人の給料が低下し、格差が拡大し、失業率が増加するわな
      ∩::::::::/        ヽヽ
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:| TPP加入で、"安全・安心"な国内農産物が減少して国内自給率が低下し
     ||::::::::/     )  (.  .|| いざというときに、外国から兵糧攻めにあったら、降参するしかないぞ
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.|  
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' | TPP加入で外国の有害農薬入り・遺伝子組換農産物だらけになるぞ
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  | 
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .| TPP推進で大企業をスポンサとするマスゴミが金稼ぎのために
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |   TPP反対の議員は農民票目当てだと偏向キャンペーンしているが
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_ TPP賛成派は、財界の提灯持ちの議員と御用学者だけで
/  \_/\  ___/ /:::::::::::::   財界からの金目的の汚い奴らばかりだぞ、原子力ムラと同じ構図だわな
149名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 23:34:22.98 ID:zk2WKQDr0
<丶`∀´> ← 海外
150名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 23:34:30.42 ID:vqmE09ed0
>>143
 「テラノバ」とか「リバー呪いの河」とか「リメイク版のV」とか・・・
 ワクワクしながら見てて打ち切りって知ったら悲しいよな。
151名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 23:34:49.27 ID:SuNjFU3T0
152名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 23:35:41.00 ID:NPmxWEwY0
海外ドラマは終わりがねぇ…
でも見てしまう
153名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 23:35:48.15 ID:uzdTFlwp0
>>88
菅直人のことだよね、それ。
分かるわ〜
154名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 23:36:01.45 ID:jsu6LBxxP
>>116
日本のコンテンツは殆どジャニーズとAKBと剛力に支配されてるから、アニメの方がまし
155名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 23:36:53.09 ID:NujybDRL0
>>131
確かに民主党は忙しそうだったよな
中国と韓国にケツ叩かれてたから
156名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 23:36:56.86 ID:uzdTFlwp0
>>116
八重の桜についてなんか語ってるようだが。
157名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 23:37:25.12 ID:oyBBCkEG0
アメリカ製ドラマは日本製に比べ、シナリオから絵作りから手間かかってて
面白いしなあ。
舞台というか主人公の部屋一つとっても真似したくなるからねえ。
日本製は芸能人ありきで話つくったりするのも良くないよね。
安倍ちゃん攻めるよりAKなんとかがトップでクール・ジャパンとか恥ずかしいです。
158名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 23:37:40.11 ID:fuEat+VN0
>>97
その医者、いつも逃げ回ってなかったか?
159名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 23:37:50.52 ID:xyxw2bApP
>>81
最終回のこと?
あれは大統領死んじゃったけど、もう先がないことを提督が知ってたからだよ。
それどころか、ギャラクティカの第一話ですでに大統領病気で死亡フラグ立ってる
じゃん?(Huluで第一話前編がみられるので確認してみよう)
 あとブーマー反乱(と大量生産品であること発覚)もあげてよ。
160名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 23:38:01.65 ID:ZIWZG+Ef0
チャック、ホワイトカラー、ナッシュ、クリミナルマインド、メンタリスト、スーパーナチュラル、Xファイル、シャーロック、ウォーキングデッドは面白かった
デクスター、ゴースト、ユーリカは微妙だけど観てる……
バフィーのスピンの話、日本でDVD化しないかな
161名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 23:38:06.46 ID:jTQqSzET0
>>154
ってか、ほんとにそうなのかな?
普通に生きてるリア充ってその辺に行ってないけど。
162名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 23:38:10.19 ID:pYm5+enVP
面白かった
・プリズンブレイク
・24(シーズン1だけ見た)
・ウォーキングデッド
・生存者たち
・シャーロック

微妙ですぐ見るのやめた
・ヒーローズ
・フリンジ
・4400
・ロスト

次見るドラマのオススメ教えて
メンタリスト見たいんだけどHuluでシーズン2しか配信してなかった…
163名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 23:38:10.01 ID:WZq9fyyh0
「メディアの帝王」と呼ばれるルパート・マードック氏率いる米ニューズ・コーポレーションが
英国やオーストラリアでライバル社の衛星放送を妨害するため、ハッカーを援助して
“ただ見”の手口をネット上で広めていた疑惑が浮上した。
マードック氏傘下の英大衆紙では組織的盗聴や警官らへの贈賄が明らかになっており,手段を問わないやり方に改めて批判が集まっている。

26日放送の英BBC放送調査報道番組「パノラマ」によると
ニューズ社セキュリティー部門の欧州担当者ら2人は2000年前後にニューズ社への ハッキングを行っていた英国人男性と接触。
刑事告発を見送る見返りに同社への協力を求め、年6万ポンド(約800万円)の報酬を約束したという。
この男性の証言では、ニューズ社が株式を保有する英衛星放送BSkyBのライバル社だった
ITVデジタルのスクランブル(暗号化処理)を解除するIC(集積)カードのコードを割り出し
自ら主宰する衛星放送ハッカーサイトに 掲載した。
ITVデジタルの衛星放送をただで見る手口が広がり、同社は02年に 10億ポンド超の負債を抱えて倒産した。
ニューズ社セキュリティー部門のトップは元イスラエル対内情報機関のナンバー2が 務めており
イスラエルにあるニューズ社傘下のセキュリティー会社が こうした妨害工作に関わっていたという。
男性は「資金提供の見返りに、ただ見の手口を広めるよう依頼された」と 証言しているが
ニューズ社側は「ICカードのセキュリティーを向上させるため情報提供を受けていただけ」と疑惑を否定している。
164名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 23:38:17.35 ID:UKi0f8p70
>>131
帰宅後に一話だけ見るんだとよ
それが暇ってことになるのかね
165名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 23:38:46.41 ID:7WANqKT00
>>132
CBS60ミニッツを見ろ
そして脳内で話を作り上げるんだ
166名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 23:39:15.98 ID:c4h/MVjyO
>>131
土日に引き込もってた総理とはえらい違いだよな
167名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 23:39:27.76 ID:g2ToARKm0
>>6
LOSTは酷かったな
煉獄なんて日本人の感覚ではわからない最後だし
168名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 23:39:46.45 ID:T7ofzDA70
ボストンでリアル24やってるぞ
169名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 23:39:51.47 ID:XBQsHnIY0
海外ドラマの話で韓流が出てこないだけ自民に投票して良かったと思えるなw
170名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 23:40:17.18 ID:jTQqSzET0
>>162
フレンズとか見てないんだ?
あまりに受けすぎたから今更だけど。
171名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 23:40:37.54 ID:FS30t4Pq0
ここまでパーソンオブインタレスト無しか。
24とか好きな奴なら結構お勧めなんだけどな。
172名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 23:41:08.02 ID:pYm5+enVP
>>116
現状日本コンテンツでオススメすべきものってある?
反日捏造歴史モノとタレント俳優のくだらないドラマしかないじゃん。
捏造韓国の宣伝しなければ別にいいよ。
ウォーキングデッドとか本当に面白いし
173名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 23:41:08.34 ID:2BVxW8QF0
24は嫁さんのカタキとったとこで見るのやめたな。
174名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 23:41:39.89 ID:wN+WQHvw0
ウォーキングデッドは、面白いよね。w
175名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 23:41:49.65 ID:3+V2G6sy0
>>162
Dr.HOUSE
レバレッジ
名探偵モンク

あと盛り上がりも陰陰鬱々のサンオブアナーキー
176名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 23:42:33.91 ID:lOsQs+SZ0
>>125

あの人、外交上・営業上での韓流ファンだった可能性があるよ。
安倍晋三が総理大臣になる前にダンナと韓国へ行った時、謝罪しろとか賠償しろばかり言われてうんざりしていていたらしいし。
それに引き換え、ミャンマーはキチンと歓迎してくれたので、それ以来大のミャンマーびいき。
近頃、前にみたいに「韓国、韓国」言わなくなったのは、いくら外交上とてあんな基地外国家に媚を売るのは疲れたんだろうね。
177名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 23:43:34.37 ID:RhXyBCsL0
24なんて良く見られる時間があるもんだなぁ・・
東国原が、テレビに出て良くそんな時間があるなぁと思う人も多い
だろうけど、本当はきっちり公私の時間があるのが政治家なんだよね
178名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 23:43:34.63 ID:aaoZTMSr0
ここまで以外にCSI無しらすぃ
まぁいろいろと分家したけどLAW&ORDERの足元にも及ばなかったな
179名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 23:43:39.45 ID:9CDKe074P
>>4
物事を一面でしか見れない鼻糞w
無知で恥知らずな鼻糞w
180名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 23:43:40.33 ID:pYm5+enVP
>>170
今ググってみたけどこういうのはあまり好みじゃないんだよね。
デス妻とかセックスアンドザシティとかの
コメディや恋愛、日常系じゃなくて、
ドキドキハラハラ系か事件モノがいいかな
181名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 23:43:44.58 ID:H/9B1z9v0
>>172
じゃあ、クールジャパンってやる意味ないよね
182名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 23:43:54.31 ID:wTO4kX3g0
>>142
しねよ売国奴が
もしオバマが趣味は日本車を乗り回すことです
日本車素晴らしいですとでも言ってみろ
その瞬間政治生命が終わるから
183名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 23:43:58.19 ID:rVeLxv3m0
そして嫁さんは韓流にハマってる
184名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 23:44:05.44 ID:3+V2G6sy0
>>171
シーズン2が5月から放送開始だよな

キャッスルのシーズン4も始まるので楽しみ
185名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 23:44:10.25 ID:uzdTFlwp0
>>170
フレンズは面白かったね
あれを超えるコメディーってもう出ないんじゃないかと思うわ
186名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 23:44:15.40 ID:7WANqKT00
>>162
ブレイキング・バッド
187名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 23:44:30.49 ID:13j/pzx90
ウォーキングデッドってたぶん制作費恐ろしく安いと思われるが
人間関係の愛憎利害がよく描けてて飽きない
188名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 23:44:39.55 ID:JsAoyrvy0
ウォーキングデッドは装甲車に閉じ込められるトコまでが最高だった
なんで仲間とか作るんだよ…孤独な一人旅だろ、あーゆードラマは…
189名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 23:45:06.99 ID:+xe9zp430
>>161
リア充ってほんとにリアルが充実してんのかな?
そう装ってるだけじゃないの?

正直自分の世界にだけ生きてる人間のほうが
充実してるように見えるけどね
190名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 23:45:40.93 ID:jsu6LBxxP
>>159
ローラロズリン大統領が民間人見捨てるのは序章でジャンプ(ワープ)出来ない船を見捨てて、集結場所のラグナー宇宙基地にジャンプしする時と、シーズン1 33分間で民間人乗ってる(でも敵にとらわれた可能性のある)旅客船を爆破する命令をくだすところ。

あと、美女はべらせたり、占領軍の民間人弾圧を見過ごしてたバルター大統領もカスだよな。菅直人以上。
191名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 23:45:45.95 ID:9MfZAEvg0
無難な線で来たな。
まあ、総理大臣が「ソプラノズ好きです」
なんて言えねーだろーけどな
192名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 23:45:49.28 ID:jTQqSzET0
>>178
CSIはウチの嫁がちょっと前までハマりまくってたなw
193名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 23:46:04.09 ID:vNL9X/C40
ハワイFIVE-Oのエラ張ったキツネ目の役者が良い、って言わないからおk
194名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 23:46:11.98 ID:3mxFYecb0
>>185
ビックバンセオリーもなかなか面白いよ
30分もののコメディ
195名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 23:46:42.43 ID:2aB+KH0V0
BSで再放送がはじまったこちらブルームーン探偵社がおすすめ
ブルースとシビルのかけあいがおしゃれでよい
196名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 23:46:44.01 ID:nhMb31Zc0
クリミナルマインド・シャーロック・ドクターハウスかな
推理物は面白い
197名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 23:46:59.86 ID:kwX8UGCK0
総理と呼ばないで

だろ。センスがないな
198名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 23:47:01.39 ID:lSj/xP0k0
スターゲイトと、スタートレックも見たんだろうな!
199名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 23:47:02.82 ID:K/lIAD4i0
サーフサイド6とかサンセット77は?
ローハイドとか拳銃無宿は?
ペリー・メイスンとか逃亡者は?
200名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 23:47:14.18 ID:UrfkHdm90
ウォーキングデッドはマジでいい。
201名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 23:47:29.28 ID:n+TtPBeS0
>>121
何だっけ、おへそが無い男の子の話だっけ?
終わったのかw

>>121
アグリーベティは、シーズン3以降は別のドラマだったと思うw
デスバレードな妻たちも違うドラマになってる気がするw

>>128
十分に有名どころですやんw
NCISとボーンズあたり追加したら更に
スーパーナチュラルとか
ゴースト天国からのささやきもあり?
202名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 23:47:33.53 ID:jTQqSzET0
>>189
さぁ?でもここだけに入り浸ってる奴よりはマシだと思うがねw
203名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 23:47:36.77 ID:uzdTFlwp0
>>194
あーあれか。数回だけ見たことある。
なかなか面白かった。オタクのやつだね。
204名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 23:48:17.92 ID:+JlFgrj40
>>189
リア充? その生活についてはしらんが、そんなブザマな言い訳している
お前よりは遥かに充実してることは疑いがない。
いや、逆にお前より充実してない奴なんているの?
病気療養中でも刑務作業中でもお前よりゃ充実していると思うけどな。

人と比べて脳内で蔑み同意を求める暇があったらてめえが充実するように努力しろよ。
205名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 23:48:34.37 ID:vqmE09ed0
>>188
 主人公に家族が居るからねェ。
 どうしても仲間とか作る事になるんじゃないのかなぁ。

 シーズン3でそれすらも怪しくなるみたいだけど。
206名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 23:49:21.97 ID:ZiUML0Ul0
>>202
そんなヤツは滅多いないと思うが
結局は主観だよな

で「普通」って何って話だよねw
207名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 23:49:27.42 ID:7WANqKT00
くやしいのうw
208竹槍証券:2013/04/19(金) 23:49:58.21 ID:lENE3Z4AO
急げ!!!

全額バックキャンペーン!!!

http://www.gamboo.jp
209名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 23:50:42.93 ID:5b7MA+OCO
シーズン3はいまいちだよな
210名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 23:51:02.61 ID:HXomdxA9O
無難にクリミナルマインド、ボーンズ、ボディオブプルーフを推してみる
211名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 23:51:16.64 ID:C0V5kM9r0
>>204
なるほど
そうやって脳内で人を蔑んで
自分はお前より上って自分を納得させるわけだ
212名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 23:51:40.27 ID:bZn7PhJp0
ここまでヒュンダイがスポンサーという指摘なし
213名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 23:51:53.69 ID:3mxFYecb0
>>162
グッドワイフお薦め
脚本がよくできてる
214名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 23:52:23.51 ID:uG9D4rb/0
CSIマイアミは見てませんか(´・ω・`)
215名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 23:52:28.06 ID:Oq7AF+aOO
ウォーキングデッドは面白いな、ゾンビ好きにはたまらん
216名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 23:52:36.41 ID:XurLHqRS0
安倍さん、こういう事は黙ってなよ。
バカまるだしだよ。
217名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 23:53:07.04 ID:Xm4A31ztP
24はシーズン6で挫折した。
シーズン2が一番面白かったかな。キムパート関係なかったけど。
218名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 23:53:17.12 ID:jTQqSzET0
>>206
いや、多分いると思うw
相当逝っちゃってる奴とかよく見かけるしなw
219名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 23:53:24.26 ID:uzdTFlwp0
>>216
なんで海外ドラマ見るのが馬鹿丸出しなんだ
220名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 23:53:24.50 ID:rpAQglg30
>>7
ウォーキングデッドは韓国推し
韓国スポンサーで韓国人と韓国車が大活躍
221名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 23:53:30.09 ID:+G1Pa8eg0
誰もクローザー書き込んでねえええええええ
222名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 23:53:32.07 ID:n4ebfMUs0
夫人が韓流ドラマ好き
223名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 23:54:05.61 ID:3mxFYecb0
ホワイトハウスも面白かった
途中で中だるみしたけど最後のシーズンで盛り返した
224名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 23:54:14.20 ID:7WANqKT00
どうでもいいがスーツとコバート・アフェアの引取先を速く決めてくれ
225名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 23:54:38.00 ID:uUYrhbh30
「24」は初期はよいが、続編をみていくと、だんだんジャックバウワーにムカついてくる。
単なる自己中やろう。たまたま結果がついてきただけの奴。

ムカつきすぎて見なくなったw
226名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 23:54:59.36 ID:iouV/TsN0
またも勝手に(・ω・)bMeが見てみたいアメドラ

こちらは、本放送時にはまだ生まれてないので「見てみたい」ってだけだが、
○宇宙家族ロビンソン も見て見たいな。。あ、コロンボも忘れてましたね
(最近ちょくちょくやってるのですっとびました謝)

さすがにそれ以前の西部劇物とか戦争物とかマフィア物とか探偵物は、世代
的にどうも思い入れが持てないので割愛しましたが、当時の名作はまだまだ
ある筈♪
227名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 23:55:00.79 ID:uGAqdtpZ0
米プロパガンダドラマを見る安倍総理。
228名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 23:55:19.05 ID:Oq7AF+aOO
スーパーナチュラルも好きだな
兄弟に萌える
229名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 23:55:22.79 ID:f//L3qvFO
デクスター好きとかクリマイ大好きですじゃあ、俺と趣味同じで警察マーク人物になっちゃうからな。
230名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 23:55:26.35 ID:YdtWF2eg0
 




俺たちの安倍ちゃん、党首討論で嘘をつく

下痢便 「私たちはこの3カ月間で4万人の雇用を生み出すことができました」

総務省と内閣府 「そんなデータはございません」


 
231名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 23:55:31.60 ID:8qJOkwCoO
>>180
事件モノならNCIS一択
232名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 23:55:47.42 ID:y/wad60s0
AXNでCSIトリロジーやってたから見たら面白くてハマったけど
マイアミ→NYと繋がるように放送しておいて何で科学捜査班は放送予定がないんだ・・・
233名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 23:55:50.96 ID:jTQqSzET0
>>216
割と欧米とかもこういう事オープンに出してるけどな
なんでも顰めっ面してタブーみたいにしてるのがいいとも思わんけどね
234名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 23:56:06.14 ID:vUGxDi9zO
ユーリカ見終わって今はチャック見てる
235名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 23:56:35.20 ID:P15HePaEP
日本発のドラマは下らなくて見てないと言うことですね
236名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 23:56:41.59 ID:/rnwyQU+0
WOWOWの無料放送で「24」の第一話しか見れなかったからモヤモヤしてる。
237名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 23:56:51.18 ID:t8QL8AcM0
庶民派気取るなよww
一々うぜえ奴。
238名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 23:56:57.37 ID:xSfkgeRo0
メンタリストは面白い。
うち、CS見れないんで、シーズン4のDVDが楽しみだよ
239名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 23:57:17.83 ID:FNSwurdn0
まぁ、海外ドラマは日本ドラマと比較にならないぐらい面白いの多いからな
ある意味当然だよね
240名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 23:57:20.55 ID:+G1Pa8eg0
>>231
クリマイ
クローザー
ヴェロニカ・マーズ
241名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 23:57:41.98 ID:ZBjT0abG0
そんな暇があったらお勉強しなさい

マジで
242名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 23:57:56.48 ID:y+cjh07h0
夫人はもう卒業したみたい
243名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 23:58:03.43 ID:iouV/TsN0
( =w=) ブリッジ刑事シリーズも、まあまあ面白かったよ。(また
やんないかなぁ。。)
244名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 23:58:05.17 ID:ZKBCa/Av0
チョンドラや深夜アニメじゃなくて少し安心したw
245名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 23:58:11.39 ID:pYm5+enVP
>>175
レバレッジが面白そうだからマイリスに入れたわ。

>>181
うん、あれは色々間違ってると思うよ。
まず自分でクールって言ってるところからダメ。
ミンス時代に決められた事だけど変えて欲しかった。
日本のコンテンツの宣伝はいいけど秋元呼んでAKBはないわな

>>186
>>213
う〜Huluにないや…

>>220
チョン臭あるのが唯一残念な点なんだよね。
246名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 23:58:12.88 ID:P4nVHGHB0
24を見てるということは、内部の工作員に対する警戒は出来てるということだな。
247名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 23:58:16.13 ID:OMGLhNZp0
安倍はどーも好きになれません。
あの挙動不審な常にキョロキョロと周囲を伺うような目の動きは
あれは心が異様に狭く、人間性が卑しい証拠です。
恐らく、幼少期、何がしか卑屈にならざるを得ない
家庭環境だったと推測します。
248名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 23:58:24.20 ID:MEjDo2yY0
ザ・シールド面白いぞ、シーズン1に2話も韓国人犯罪あるし。
249名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 23:58:43.60 ID:bZn7PhJp0
アメドラが面白いのはシーズン1だけ。
シーズンが重なるとグダグダになる。
ジャンプ漫画よりひどい。
250名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 23:59:37.69 ID:dJK2aL1m0
>>237
何でも叩きゃいいってもんじゃねぇぞww
一々うぜえ奴
251名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 23:59:50.89 ID:LV6HbL3f0
海外ドラマを見るってだけで視野が広い人っていうのが分かる
252名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 23:59:52.31 ID:rpAQglg30
しかし見るドラマまでがアメポチだったとはw
ご主人様の作ったドラマおもしれー
253名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 23:59:56.57 ID:aaoZTMSr0
>>249
プリズンブレイクはひどかった
後付けの組織ってなんよw
254名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 00:00:00.36 ID:O5GHQs180
スッキリは浅田真央の変な写真のこと謝罪したのか?、
255名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 00:00:03.56 ID:05njGd0d0
パーソンオブインタレストは本当に最高だった
とにかく見やすかったな、同じ製作者のLOSTみたいなseason1で伏線回収全くしないとか無かったし何より一話完結物なのは良かった
256名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 00:00:10.40 ID:xLhwD30GO
民放の深夜帯で週一放送してたときははまってたわ、ニキータとか
CS契約してAXNで続けて見られるようになってから急に熱が冷めた
257名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 00:00:20.38 ID:KgRARG5+0
ルーピー時代裏で言われてた「総理韓邸」wwww
258名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 00:00:48.33 ID:Y1VKFIPG0
>>246
NHK「ビクッ!」
259名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 00:00:56.42 ID:6TgLCCEQP
>>249
シリーズ重ねると最後はグダグダになるのはジャンプと同じだけど、
必ずしもシリーズ1がピークとは限らないよ。24なんかは人気キャラが出そろうのが3〜4あたりだし。
6あたりになると殆ど死んじゃって人が入れ替わってるけどw
260名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 00:01:56.54 ID:0TOMbj8r0
ウォーキング・デッドはなかなか面白いな

破滅ENDしか現在思い浮かばないけどw
後は、クリミナルマインドとかBONESも、面白い。
261名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 00:02:16.83 ID:VA/rWp1k0
『シンゾー、あなた疲れているのよ』
262名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 00:02:24.39 ID:jDAx+Gjx0
>>211
まあかくいう俺もお前よりは充実している自覚があらばこそだ。
試しに今日のお前の一日を時系列順に書き出してみ。
いや、リア充に憧れるブタが豚舎でどんな妄想をしているか関心があるんでね。
263名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 00:02:36.18 ID:KgRARG5+0
BONES面白いね
264名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 00:03:06.17 ID:qImLZ/S/O
Hawaii Five-0は面白そうだけどチョンが出てるから見ない事にした
265名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 00:03:41.72 ID:oSSTWeit0
マンガのクリミナルマインドより、パクッたと思われるミレニアムのほうが面白かったな
ランスヘンリクセンのやつ
266名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 00:03:55.34 ID:cGiUlAEA0
エキストラでも堂々と演技してるのがいい。
見てる方に負担がかからないから
267名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 00:04:04.76 ID:2WboH7JQ0
ドイツドラマの「アラーム・フォー・コブラ11(アウトバーン・コップ)」も面白いよ
268名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 00:04:19.60 ID:z1mqTmvf0
>>255
細かい謎こそあるものの登場人物の背景もマシーンも全て説明済みだしね
269名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 00:04:47.29 ID:3ePgSML10
傑作はアグリィベティでしょ
270名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 00:04:51.90 ID:BUUtnXgL0
Dlife実況で一番スレ早い曜日は水木
金土日は女向けドラマが多いせいかスレがあまり伸びない
271名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 00:05:26.03 ID:0TOMbj8r0
>>263
BONESことテンペランス・ブレナン

日本名に直すと「節子」w
272名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 00:05:48.79 ID:fOmOLRldP
>>240
ヴェロニカ・マーズよさげだね

>>249
人気出たら引き延ばして人気落ち始めたら、
無理矢理終わらせるスタイルだからね。
終わるときは面白くなくなってきたときを意味するっていうw
プリズンブレイクは最後まで楽しかったけど、
シーズン1と比較すると2以降やっぱり微妙にはなっちゃったな
273名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 00:05:58.27 ID:oSSTWeit0
アグリィベティは親父が悪人顔過ぎてダメ
274名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 00:06:19.95 ID:a0Kqjq6c0
>>249
まあseason1が面白くないとコケちゃうからね、アルカトラズとかフラッシュ何とかは大作キターみたいな煽りで大コケしちゃったし
275名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 00:06:58.50 ID:SdlBVArhT
hannibal楽しみ
276名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 00:07:33.57 ID:t7zkbc230
無難に社会派ドラマとか言いそうだけど、
ウォーキングデッドなんてちょっと意外だね。
確かに最近つくられたゾンビものとしては圧倒的に面白い。
ロメロが一番だけどね。
277名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 00:07:46.39 ID:05ZscryI0
24はとりあえず見てて損はしないな
ロストは後半のシーズンだけ見たら面白い
前半はダルイので、よっぽど興味あるって人にしか勧めない
好きなのはミディアムとCSIとクリミナル
278名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 00:07:51.87 ID:z1mqTmvf0
オススメと言えば脚本家協会のデモで潰されてしまったプッシングデイジー
279名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 00:08:11.90 ID:qImLZ/S/O
スターゲイトSG-1もなかなか
280名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 00:08:12.21 ID:KgRARG5+0
>>271
wwwwwwwwww
281名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 00:08:15.23 ID:XgV8cqXW0
安倍のホラー好きキターーー!!
282名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 00:08:39.61 ID:oSSTWeit0
悪いがミディアムはガチでつまらない
日本のドラマよりひどい
283名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 00:08:46.35 ID:i00oLRya0
スーパーナチュラルが結構面白かった。
メンタリストは主演男優が胡散臭く感じて苦手だったわ・・
284名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 00:09:03.96 ID:26Mp5Gvs0
おいおい、アメさん大変な時に何をアホ子みたいなこと抜かしてんだ大丈夫かコイツ。
285名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 00:09:25.44 ID:DXGzQwX9O
今プリティリトルライアーズ見てるが予想外に面白い
しかし宣伝でゴーリキー使ってたのはダメだな
286名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 00:09:29.38 ID:0TOMbj8r0
クリミナルマインドは、ギデオン居なくなってびっくりした。
ずっと主人公かと思ってたんでw

ガルシアは死ぬと思ってたんだけど、運が強いな
287名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 00:09:58.46 ID:05ZscryI0
>>278
あったあった!アレ好きだったなぁ
しかしそんなことがあったのか
288名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 00:09:58.54 ID:FhxYCSwNO
Bonesの親父ネタは余計だな
289名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 00:10:30.52 ID:2rJ573I1P
The O.C.
290名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 00:10:46.40 ID:1vLTIagFO
懐かしいところなら
フルハウスとかフレンズ、ER(8シーズンくらいまで)
291名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 00:10:57.64 ID:W41Mr6yj0
おい、どーすんだよこれw
日本の首相がウォーキングデッドにハマってるとか。世界中に流布されちゃうぜ
292名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 00:11:38.07 ID:M0vAahbx0
レッドドワーフがまた見たいんだが
293名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 00:12:02.95 ID:Zo4tWv0V0
自分的に面白いのは
ホームランド、刑事ジョンルーサー、ブリッジ
デクスター、ミディアム霊能捜査官、コールドケース
ドラゴン・タトゥーの女三部作、LAW&ORDRERシリーズ、シールド
グレイズアナトミー
294名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 00:12:12.05 ID:B3TC/33a0
ERは『末路』がよかったな
295名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 00:12:58.90 ID:Tfg4gCiA0
意外とイギリス物も面白いけどな
ミステリーは
296名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 00:13:02.45 ID:mpCwjLukO
>>291
ウォーキングなんちゃらの内容は知らないけど白いソナタが〜
ってよりはマシだろ
297名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 00:13:04.04 ID:EDZQC9LTO
ヴェロニカマーズ、アリー、プリズン、コールドケース、スーパーナチュラル、アグリー、フレンズ 以外認めない!
298名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 00:13:06.03 ID:zacdsIe+0
小中学生以来、大河を除いて国内のドラマは見なくなったな、つまんないからな。
高校からは深夜の海外ドラマを録画してみていた「新・夜の大捜査線」や
「ヒルストリート・ブルース」「13日の金曜日(テレビドラマの方、ジェイソンではない)」。

今はテレビ自体みない。
299名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 00:13:12.84 ID:V89pBhWh0
これは別に良いけど
あまり小泉の真似すんなよ
マジで世耕は切ったほうがいいよ
300名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 00:13:15.07 ID:0TOMbj8r0
ERはまさか、ロマノがあんな悲惨な最期になるとは

その前のローター・スラッシュも驚いたが
301名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 00:13:21.46 ID:a0Kqjq6c0
>>268
やっぱり登場人物絞って背景を描ききれたのは面白くなるよな
302名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 00:13:55.92 ID:CvkAm4QQ0
24といえば、Mac使ってるのは正義
Windows使ってるのが悪役
現実社会でもそうだよな?
303名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 00:13:58.00 ID:uxatFWxsI
加州留学経験のある低脳首相は吹替・字幕なしで観てるんだろな
304名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 00:14:26.68 ID:6iOv0AyM0
ウォーキングデッドは兄弟が再会してから音沙汰ないんだけどどうなってんの?
305名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 00:14:33.14 ID:BUUtnXgL0
コメディやシットコム大好きなんだけど
だから昔みたいにもっと見れるようにして欲しい

ダーマ&グレッグ、ザ・ミドル、ナースジャッキーみたいな30分番組もっとやってくれ
306名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 00:14:37.07 ID:z1mqTmvf0
>>287
シーズン1で賞もとって順風満帆だったのが全米脚本家協会のストのせいで
シーズン2制作中にメインライター含めて脚本上がらず
なんとか撮影したものの脚本の質の悪さは誤魔化せずシーズン2で終了
307名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 00:15:25.63 ID:0TOMbj8r0
>>298
ヒルストリートはめっちゃ面白かったよな。

毎回、朝の所内のブリーフィングの打ち合わせから始まるのは、味があったし、音楽も落ち着いてて最高だった
308名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 00:16:12.44 ID:ohMR4euv0
>>292
レッドドワーフ、映画化の噂もあったよね?
309名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 00:16:34.37 ID:gBDaPn2C0
ウォーキングデッドのゲームの方もやってるのかな?
310名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 00:16:42.67 ID:oSSTWeit0
24の映画ってどうなったの・・・?
311名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 00:16:48.14 ID:2jkNuxqZ0
1シーズン分12枚のセットがCD二枚より安いとか
24のDVDの安さは異常
312名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 00:16:52.24 ID:p5bR32cB0
>>300
あの人は24で親父に殺されたり、ロボコップでアルカリ系?溶液にドロドロ
にされたり、悲惨な死に方が多い。
313名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 00:16:52.85 ID:BMRxZqomO
>>304
DVD貸し出しを楽しみに待ってるんだから、やみて
314名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 00:17:42.75 ID:f2gI8Cfj0
ドラマ見てる暇あったら

芦部憲法ぐらい読めと、勉強嫌いか
315名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 00:18:46.07 ID:yrAYywfz0
俺はgleeとダメージが好き
316名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 00:19:59.51 ID:Zo4tWv0V0
>>264
予告で日本のヤクザが悪者みたいだし
チョンが出てるから自分も見ない
317名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 00:20:46.02 ID:gBDaPn2C0
ウォーキングデッドの日本語版があったら買うのにな・・・
318名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 00:21:06.98 ID:AwIERQx30
>>277
LOSTは最初から見て最後の10分間で呆れて2度と見るかと思わせる内容
319名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 00:21:09.70 ID:XLWSr+rs0
24って、テロと戦うが、途中からアメリカ政府
とも戦うのだよな。アメリカの国民性的に、
よくそんなストーリーで人気が出たものだ・・・
320名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 00:21:10.63 ID:2wLNv0oB0
>>240
ヴェロニカ・マーズのラストがひどい件
321名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 00:21:54.59 ID:NtIUwUnJ0
アメドラ見たぐらいで批判してる人は何だ?
そういう人は安倍総理が呼吸しても批判するんだろうな
「二酸化炭素を出すな」とか言ってさ
322名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 00:22:03.88 ID:NNYJMro+0
>>249
フレンズはシーズン1はgdgdでその後どんどん面白くなるよ
323名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 00:22:33.87 ID:05ZscryI0
>>306
なるほどねぇ
女受けもそこそこで一緒に見れてよかったし
画も好きだったのに残念だ
324名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 00:22:39.82 ID:wheOqlnU0
批判してるのは朝鮮ドラマ推しばかり
325名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 00:23:42.93 ID:XLWSr+rs0
>>318
LOSTは、シーズン1の雰囲気とノリで、
超常現象とか超能力とかタイムトラベルとk
トンデモ科学に逃げずに、ちゃんと現実的なオチで
伏線が回収されて終了すれば神ドラマになれたはず。
326名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 00:24:56.45 ID:0TOMbj8r0
昔は「女刑事キャグニー&レイシー」とか見てたんだけど、あれ、主人公側が7割くらいしか実質勝利しないのが良かった。

検事に証拠不十分でマクられたり、弁護士に司法取引で犯罪者の処罰が緩くなったり。
レイシー役の人が、劇中もリアルも妊娠したまま仕事してたようなw
327名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 00:25:07.05 ID:crEDUt950
ウオーキングデッドの続きはまだか
328名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 00:25:16.91 ID:d4aN8sM9O
そこはホワイトハウスじゃないのかよ
329名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 00:25:23.08 ID:FhxYCSwNO
安倍ちゃんはザ.
330名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 00:25:37.06 ID:7IX3OSibP
sねばいいのに
331名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 00:25:55.16 ID:z1mqTmvf0
>>316
韓国系が2人レギュラーだけどそんなに悪くないよ


ただ毎回なにかに付けて過去の事件が真珠湾攻撃と主人公の家族問題に結びつけて鼻につくのと
ぶっちゃけ一話完結話の方が面白くて
シリーズの伏線がクソ詰まらない
332名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 00:26:23.66 ID:HtZesYyW0
日本のドラマとは予算のケタが違うんだろうな。
333名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 00:27:51.32 ID:NNYJMro+0
そうそうチョンがレギュラーで出てると不思議となんとなく観る気失せちゃうもんだよねw
ウォーキングデッド然りメンタリスト然り、ギャラクティカ然り…
334名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 00:28:05.01 ID:Sg79Nkoh0
>>175
モンクいいよな
335名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 00:28:25.03 ID:PJP1/6qo0
まあ、でもどれも「デスパレートな妻たち」には劣るよね
これ以外はウンコといっていい
336名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 00:28:32.40 ID:/0KKln9a0
今更感漂うHEROESが一番おすすめだな。
ターミネーター、ウォーキングデッド、Vは続編が出ないとなんとも。
337名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 00:28:54.78 ID:FIqiLCRzO
プリズンブレイクはオヌヌメ。
以前、日テレでやって終了したが、またNHKBSプレミアムでもやりはじめた。
338名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 00:29:35.81 ID:LEzb6dlN0
ユーリカとへイヴンの続きをどこかのチャンネル買ってくれよ
339名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 00:29:37.67 ID:sg/7Dcwq0
個人的には、ソプラノズが最高だった
ウォーキングデッドも面白かったけど、登場人物がクズばっかだろw
340名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 00:30:16.11 ID:BUUtnXgL0
チャックとマッドメンもはよDlifeでやってくれ
341名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 00:30:43.20 ID:Sg79Nkoh0
>>178
いまさら過ぎるっていうのがなぁ
わざわざ言うまでもないって言うか
342名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 00:30:50.65 ID:kMMLjEPL0
何をしゃべっても死ね死ね団が叩くんだから
テレビ出演なんて断っとけ
343名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 00:30:59.44 ID:HMi+S0P+0
全然わかってない!Aチームこそ至高!Aチームこそ人生!
344名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 00:31:15.98 ID:PJP1/6qo0
「デスパレートな妻たち」が東横綱
「名探偵ポワロ」が西横綱
345名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 00:31:16.41 ID:+K1mMZ560
「24」
「メンタリスト」
「ウォーキング・デッド」


観る目有るよね?
346名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 00:31:22.87 ID:0TOMbj8r0
>>336
「サラ・コナー・クロニクル」は、ジョンとサラが、違う世界線へいっちゃったからなあ。

でも、ぶっちゃけスカイネットの兄弟プログラムが、スカイネットと敵対してるサラ・コナーのほうが面白いw
347名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 00:31:58.13 ID:bUVuAuLz0
長編でもずっとおもろいのはデクスターだけだな。 
24とかシーズンワンの5時くらいで挫折したわ。主人公オーラなさすぎ
348名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 00:32:13.92 ID:Tfg4gCiA0
>>339
あー出た。
良かったなソプラノズ。あんなドラマ日本じゃ絶対に作れない。
349名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 00:32:25.93 ID:tTPhbvqO0
( =w=)つ【アメドラの神は俺的にはいまだにザ・ソープだな。。】

社会風刺があれほど痛烈で、かつコメディとしての完成度も高い。。
あんな名作を作れる頃のアメリカには憧れたもんじゃったわ。。うんうん。
(痛烈すぎて、当時の日本での放映も深夜近くだったのもうなづけるw)
350名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 00:32:40.04 ID:oSSTWeit0
キファーサザーランドのTOUCHがまったく話題にならない件について
351名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 00:34:26.42 ID:fFkMOO3wP
>>333
ヒーローズのアンドウくんみたいに日本人の振りした韓国人が一番ムカつく。
まあ、ドラマはドラマで割り切って見てたが。
352名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 00:34:42.43 ID:emdGQr+N0
ジョン&パンチ再放送キボン!

但しパンチ&ボビーじゃ駄目だ!
353名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 00:34:57.85 ID:PAKXdQa20
バフィとスピンオフのエンジェルに超ハマったのは
俺くらいだろうな
354名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 00:35:18.41 ID:nY63ffJ6P
EDの続きが観たい
355名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 00:35:18.54 ID:XLWSr+rs0
俺の今のお勧めは、パーソンオブインタレストだ。
最初つまらないが、我慢してみてるとなんか面白くなってくるぞ。
356名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 00:35:31.11 ID:FhxYCSwNO
総理がラスベガス派かNY派かマイアミ派かは気になる所だな。
357名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 00:35:34.84 ID:yzuK4e83P
おー、ウオーキングデッド見てるんだ、意外。
今夏?続きくるね。
358名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 00:35:44.72 ID:0TOMbj8r0
で、ヤングスーパーマンの続きの放送はまだかね?
359名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 00:36:26.29 ID:sg/7Dcwq0
339だが、すまん間違えた
個人的に最高なのは、素晴らしき日々だった
360名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 00:37:11.65 ID:Ah/wOYPhO
冬のソナタ
361名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 00:37:53.60 ID:tTPhbvqO0
( ・w・)つ【ヒーローズも悪くないけど】
俺的にはアレコレやりすぎて次第に残念。って感想だった。。
あ、ジョン&パンチも当時は面白かった感。(でも最近リメイクで爺さんの
ジョンアンドパンチが出て来たのはかえって残念だった。。)

変なリメイクせずに、当時のをそのまま流した方がええのにねぇ。。
362名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 00:37:54.17 ID:foMpME2H0
>>355
俺も好きだけど、自国の総理があれ好きだとなんか怖くないか?
363名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 00:39:08.62 ID:ThBaA3Tu0
庶民派アピールしたいんだろうけど
これじゃただの暇人扱いされるだけだろ
しかも24みたいなマンネリドラマを
全シーズン見たとか寧ろセンスの悪さ全開だろw
364名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 00:39:20.26 ID:Sg79Nkoh0
打ち切りらしいけどミッシングもよかった・・・って途中までしか見てないけどな
今から見るか
365名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 00:39:36.27 ID:py18mLNc0
好きだけど、アメドラはまともに完結しないからな。
最近は北欧ドラマが面白く感じる。
ただ、セリフが完全字幕頼りなのが難点だが。
366名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 00:40:05.09 ID:oSSTWeit0
安倍ちゃんも民主が与党のときは暇してたんだろうなー
367名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 00:40:06.23 ID:0gvD/ZRZP
元々馬鹿なんだから暇があったら勉強しろよな・・・
368名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 00:40:36.93 ID:z1mqTmvf0
>>332
予算の桁も違うだろうけど
CGと合成技術が桁違い

ttp://vimeo.com/m/24233058

>>344
ポワロは年数本の長編になってからちょっと
369名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 00:40:48.37 ID:aNs0ON+F0
5月からは安倍総理と一緒に「PERSON of INTEREST 犯罪予知ユニット」を観るんだ
370名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 00:40:56.20 ID:HgimRCoH0
世襲議員の好みなんて世界一どうでもいい話だwwww
371名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 00:41:03.78 ID:nY63ffJ6P
フラッシュ・フォワードて続いてんの?
372名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 00:41:36.70 ID:sJ9Kf+Fj0
アメリカドラマあんま好きじゃないけど
チラ見しただけの感想だけどウォーキングデッドよりスーパーナチュラルのが面白そうだったな
どっかで初めからやってくれんかな
373名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 00:41:50.14 ID:PeGKcbqM0
冒険野郎マクガイバーとインディージョーンズのTV番のやつまた見たいな
374名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 00:42:03.36 ID:0TOMbj8r0
>>371
シーズン1で「俺たちの戦いはこれからだ!」で終了

シーズン2の予定なし
375名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 00:42:42.03 ID:xNJhodfs0
>>22
>>179
単純に、どうやったら24なんて見れる時間が捻出できるのか知りたいわ。
3倍速とかで見てるのかな?
376名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 00:42:47.00 ID:br3zHYvK0
娘がいれば話題だけど見てないだろw
暇なのかよ? バーカ、
料亭外交が無い菅ならそんなもんだった。
377名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 00:43:19.70 ID:SdlBVArhT
日本のドラマはスポンサーがいなけりゃどうにもならない
スポンサーはスポンサーでCMによる売り上げだけを考え
視聴率がよく、問題にならない作品にばかり集る
こうして同じ様な恋愛ドラマしかできないのであった。
378名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 00:43:39.26 ID:ULT4mBOE0
レッドジョンの正体はヴァンペルト
これ豆知識な
379名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 00:43:44.14 ID:foMpME2H0
>>314
ピットインする暇があったら走り続けろってことか。
説得力あるねー
380名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 00:45:35.10 ID:vzgC8xIv0
メンタリストとかキャッスルみたいなのが好きでよく見ているな
今はブリッジってキリングみたいな感じのやつに興味があるがレンタル無いんだよなあ
あとハーパーズアイランドは途中までは面白かった
381名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 00:46:05.69 ID:W2wGT6U0O
寒流を見習いますみたいな、リップサ−ビスしてたなあ〜
寒流ドラマに嵌まってます、ならドン引きするとこだったよ
382名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 00:46:30.49 ID:McsytAFh0
わが国の首相はジャックバウワーをみながらドキドキしてるのか。
わが国の首相がドキドキキャンプの岸のモノマネで茶噴いてるのか。
383名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 00:46:46.55 ID:LEzb6dlN0
>>380
ブリッジはまだスパドラで放送中だから終わったら出ると思うよ
384名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 00:47:32.35 ID:Tfg4gCiA0
>>375
上のほうで
「寝る前に一話だけ見る」と何人かの人が書いてたけど?
385名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 00:47:36.90 ID:1vLTIagFO
>>372
スーパーナチュラル
話は面白いけど、吹き替えが…
386名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 00:47:38.58 ID:fOmOLRldP
映画はつまらなくなったけど
ドラマは長編映画って感じで面白い
387名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 00:47:38.86 ID:Zo4tWv0V0
>>331
あの女性も韓国系?
真珠湾攻撃とか、それとなく日本のイメージダウンしてるから
まあ、わざわざ見たくもない。
388名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 00:47:39.41 ID:wpbRAzdJ0
こんなに売国してて、よくテレビドラマで楽しめるゆとり持てるもんだ
心はあるの?統一教会の壺
389名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 00:47:54.67 ID:bUVuAuLz0
>>368
最近登場人物の回想シーンでの若返り方もすごいな。
フリンジの博士とかマイアミの鬼捜査官とか若い時に撮影したんじゃないかと思ったよ。
390名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 00:48:34.87 ID:ms4PrvtN0
>>34
あの話しぶりからすると、
CSでもDVDでもなくHuluのようだ。
続きが気になっても一日一話だけだって。
俺はひかりTVで我慢できず続きを見続けて生活ボロボロになったことあり…。
391名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 00:48:52.32 ID:qrcQpcRB0
>安倍総理の経済政策アベノミクスが話題になっているが、 「メンタリスト」と「ウォーキング・デッド」もその恩恵にあずかれるか?

ん?どういう意味?
392名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 00:49:07.51 ID:0TOMbj8r0
>>385
おっと、お笑い2人組の糞吹き替えの悪g
393名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 00:50:08.02 ID:9i70Jt310
誹謗中傷発言のテリーと共演できたことに驚き
394名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 00:50:19.14 ID:oSSTWeit0
そういえばアニメ産業を輸出するとかいってたが、実際のところ全く頭にないかもなw
395名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 00:50:19.63 ID:DXGzQwX9O
>>385
シーズン3まで我慢するんだ
396名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 00:50:37.06 ID:nY63ffJ6P
>>374
大風呂敷広げすぎたか(´・ω・`)
397名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 00:50:38.52 ID:py18mLNc0
古い英国産ドラマも結構面白いな
ドクターフー、プリズナーNo.6、レッドドワーフ
398名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 00:51:05.59 ID:xNGDVJ9Y0
>>7
> 韓流じゃなくてよかったなw

俺も同感だ!!!

よかったよ、米国のドラマで。
399名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 00:51:26.02 ID:AD2NNpnR0
400名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 00:51:34.22 ID:zacdsIe+0
>>361
ジョン&パンチがパンチ&ボビーに変わった理由が中の人の不仲という理由が
wikiに書いてあって、なんだかなーという気分になった。
401名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 00:52:21.72 ID:ms4PrvtN0
>>393
その発言のあと、安倍がテリーを食事に誘ったんだってさ。
だからこの放送の時点では、すでになかよし(?)状態になってる。
402名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 00:52:31.55 ID:vzgC8xIv0
>>383
教えてくれてサンキュー
最初の数話を見逃してるからレンタルで一気見しようと思ってたけどそうなんだ
ゴールデンウイーク中に見逃した方への集中放送みたいなの期待してチェックしてみるわ
403名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 00:53:16.63 ID:FkWwcGhg0
韓流は?

韓流は見ないの??

どうして韓流見ないの???

ちゃんと韓流ドラマも見ろよ!


韓流も見ろ・・・
404名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 00:53:23.73 ID:J7/Ztfdr0
ちょっと古いけど「SOAP」おすすめ超おすすめ

吹替え版が豪華なのにDVDが出てないのが難・・
405名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 00:53:36.24 ID:SQTJ9nSa0
オズ
スターゲイト
クリミナル・マインド
ザ・シールド
フリンジ
HOMELAND
ホワイトカラー
NCIS
Dr.HOUSE
スパルタカス
THE KILLING
バーン・ノーティス
ユーリカ

面白かったの挙げてみた。
HOMELANDシーズン2が早く見たい。
406名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 00:53:42.31 ID:l2ASVuJa0
安倍さんセンスあるんだろう、たぶんどれも面白いんだろう
24H、は面白いと思うよ、1話から見たほうがいいよ
407名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 00:53:49.04 ID:scgHDGmK0
大草原の小さな家
408名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 00:54:25.75 ID:u+kSO51e0
ウォーキングデッドって知らなかったんだけど
今度見てみよう
409名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 00:54:37.48 ID:2KaMFXyd0
>>386
映画業界とドラマ業界の力関係が逆転してるらしいな。
410名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 00:54:50.56 ID:Osd0f4JO0
そういえば民主党の岡田代表(当時)も報道ステーションに出演して
『ダイハード』とかハリウッドものが好きだと言っていたな。
案外、指向が単純なのかもな。

議員のブログを色々見ていたら以外と好きな映画で『怒りの葡萄』を挙げていたな。
アメリカ・ユダヤに気を使うのも楽じゃないのだろう。
411名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 00:55:12.45 ID:z1mqTmvf0
>>387
確か韓国系だよ

とにかく話の主軸が致命的につまらない
単発は面白いのに
412名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 00:55:14.21 ID:Yu91Zzea0
下らん広告会社潰したらその分制作費に回せるんでマシなのできると思うんですがね
413名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 00:55:38.38 ID:0TOMbj8r0
何が凄いって、BS11でやってた「RE:GENESIS」

シーズン2以降やってないんで、「爆発オチ」で終わってるw
主要メンバーほとんど吹っ飛んで、安否不明w
414名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 00:55:42.77 ID:KSt+NFXC0
あのバカ嫁が韓流好き(という設定)なのは
もうやめたはずだよ
あんまり効果なかったし
415名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 00:56:43.69 ID:wHYOdgjTO
>>1
趣味の時間は否定しない

が、韓国人の侵略や嘘ねつ造をもっと国内外に訴えてくれよ!!
416名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 00:56:58.62 ID:83UOeDTo0
ウォーキングデッドはグダグダすぎてつまらんよ

ドラマ観るのはいいけど、売国やめてくれ
417名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 00:57:50.88 ID:NNYJMro+0
イギリスだとDr.whoとかSkinsとかMisfitsとかSurvivorとかMad dogsとかかね
アメドラに比べたら地味だよね
418名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 00:58:28.09 ID:7//VLYuW0
ウォーキング・デッドみたさにHulu入ってるよ。
最初はありきたりのゾンビものかと思ったが、はまってしまった。
419名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 00:59:00.57 ID:Vm4Usl1RO
>>295
犯罪捜査物だと、イギリスは怪しい奴を先に見つけてから証拠を探す、アメリカは証拠から容疑者を見つける…みたいな感じがする

あとイギリス物は主要な登場人物に必ずゲイがいるのも特徴
420名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 00:59:02.32 ID:Yu91Zzea0
Romeとスパルタカス(外伝含み)は面白かった
今スパルタカス2見始めたところ
421名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 00:59:50.50 ID:0TOMbj8r0
ウォーキング・デッド

不幸は大体、ヘリコプターのせいw
422名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 01:00:22.35 ID:Zo4tWv0V0
以前に「Lの世界」のシェーンにはまって
レズビアンになりたくなったけど
現実的に目の前の友人なんか見て
ありえね〜って正気に戻った。
423名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 01:01:10.45 ID:rb8M80ia0
こんなものまで「日本のドラマ観ろ」って言ってる奴が湧くのはかなり滑稽w
いーじゃねーかよ、ドラマくらいさ
424名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 01:01:26.41 ID:z1mqTmvf0
>>417
ホモセクシャルとバイセクシャル描写はアメリカドラマより過激だけどなw

イギリス物ならシャーロックも面白いけど
グラナダTV版のシャーロックホームズと特捜班CI5
425名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 01:01:56.20 ID:+IjOOVuh0
ウォーキング・デッドは韓流ではないけどスポンサーが韓国の企業で
出てくる韓国系アメリカ人のキャラクターがいい奴として描かれているよ
426名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 01:01:59.79 ID:gBDaPn2C0
>>421
カプコン
427名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 01:01:59.92 ID:ZJvwuZ2A0
ホームランドをオススメしたい
428名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 01:02:24.88 ID:ydqVZ/U/0
海外ドラマ見始めたとき
セックスとドラッグばっかりでげっそりしたわ…
429名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 01:04:28.24 ID:2KaMFXyd0
Dlifeの存在知ってから地上波離れが加速した
430名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 01:04:34.84 ID:BHfuniXL0
安倍総理と合うわw  

ウォーキングデッドはゲームも買ってしまったぜww メルルとダリルの奴ね
431名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 01:05:03.94 ID:NNYJMro+0
>>424
あいつら本当性に拘るよね、しょっちゅう男優がお尻出すシーンもあるしw

そうだねシャーロックホームズとか探偵ものもそういえば結構多いね

LAW&ORDERとか本家イギリス版が観たいのに全然CSでやらないのがムカつく
432名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 01:05:34.99 ID:gBDaPn2C0
ドラマは観るより参加して自らドラマを作る方が面白いかな。
433名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 01:06:37.25 ID:LEzb6dlN0
>>425
あのチョンは良いチョンだと思ってるわ
ゾンビオーディションの時も日本人に普通に接してたし
434名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 01:06:46.14 ID:BHfuniXL0
>>425 メルルは中国人って言ってるよなw
でもラストサムライが黒人なのがウケルww 日本人じゃダメだったのかな
435名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 01:07:19.77 ID:0TOMbj8r0
>>430
劇中で、あの兄弟、最初は2人ともクズかと思ったら、弟がどんどん「デキる子」になっていってワロタw
436名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 01:07:41.67 ID:2Lm+Tvjw0
>>1
メンタリスト俺も好き
437名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 01:08:02.94 ID:fOmOLRldP
プリズンブレイク好きな人と
ウォーキングデッド好きな人の層がかなり被るように感じる。

>>424
シャーロック毎週放送してくんないのかな。
1〜2年に一回(三作)の特番扱いだよねアレ
438名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 01:08:23.97 ID:a3KqCvxS0
メルルが居なくなったのが残念
439名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 01:08:59.17 ID:txtrNFcU0
CSINYとほっさんのCSIは見てた。
また見始めっかな
440名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 01:09:10.20 ID:Zo4tWv0V0
さっきディズニー・チャンネルで
「シェキラ・イン・ジャパン」って子供向けドラマ見たけど
メイド・イン・ジャパンって曲にホルホルしたわ。
ディズニーは良い子。
441名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 01:10:07.28 ID:oSSTWeit0
CSIなんてどれも一緒だよ(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
442名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 01:10:13.55 ID:l2ASVuJa0
アメドラもいいが、金払ってまで見たくないから、なかなか見れない
BS1でやってる、今、プリズンブレイク見てるよ
443名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 01:10:19.34 ID:z1mqTmvf0
>>437
ワトソンはホビットで忙しくてホームズはスタートレックで忙しいから
444名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 01:10:30.70 ID:PjpvxOpSO
なかなかいいセンスしてるな
445名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 01:10:30.75 ID:tTPhbvqO0
>>400
( ・w・)つ【終盤に人間関係がリアルに悪くなったってオチでしたか。。】
当時は旧にメンバー変わるから、「あれ?」と子供心に思った。

>>404
( ・w・)つ【SOAPよかったよね。同士よー♪】
吹き替え声優さんも大活躍してた記憶。元退役軍人のボケた爺さんと、
オカマさんの息子と、腹話術の息子とかがいい味出してましたね。

>>407
( ・ω・)つ【大草原は。。】
正統派で再放送しそうだけど、最近なかなかやりませんね。多分当時再放送
やりすぎたんで、一回「お腹一杯」になっちゃったんでしょうか。。
446名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 01:10:36.42 ID:0TOMbj8r0
>>434
そもそも、あの姉ちゃん、どこから日本刀持ってきたんだろうw
447名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 01:10:55.50 ID:fOmOLRldP
>>435
弟は今となっては一番平常心を保つ人格者に育っちゃったからな
448名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 01:10:55.77 ID:c7JhrIYv0
レッドドワーフ、子どものときだったから分からんかった
もう一度見てみたい

それか、ああいうイギリスジョーク?なドラマ、今やってないんかな?
449名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 01:11:11.77 ID:J1MZYsJA0
wdかW
リックに似てるよあんた
450名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 01:11:32.42 ID:NNYJMro+0
ショーンが実は好きだったりする
451名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 01:11:47.37 ID:oBq7gPx90
そう考えるとテレビ東京午後0時30分からの枠は貴重やね。
452名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 01:12:22.10 ID:emdGQr+N0
プロジェクトUFOの日本語吹き替え版BOX出さないかなー
UFO目撃再現ドラマと言えばXファイルよりこっちだよ
453名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 01:12:45.25 ID:cGiUlAEA0
>>442 BSアンテナつけたらDlifeとか無料の放送やってるよ。
NHK来ても「BSは見てません」って受信料も払ってない。
454名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 01:13:51.16 ID:31rlzHgD0
MI5が好き
455名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 01:14:08.27 ID:z1mqTmvf0
>>445
大草原はガンで余命幾ばくもないお父さんが死後に続編作らせない為に
街のセットを徹底的に破壊した最終回がなんとも
456名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 01:14:30.78 ID:Osd0f4JO0
ドラマ『LOST』は完全にニューエイジものだね。登場人物が歴史上の人物を臭わせていたり、
フランシス・ベーコンのニュー・アトランティスをイメージさせたり、
フリーメーソン建国とユダヤ主義が混ざり込んで、如何にもオバマの時代を象徴する話しだった。

で、プロデューサーの J・J・エイブラムスはスター・トレック Star Trek (2009) の監督なんだよね。
エンタープライズ号とカーク艦長。まったくアメリカ通商部のロン・カークをイメージさせるよな。
なにせエイブラムスさんは、ジェリー・ブラッカイマー製作、監督マイケル・ベイの1998年の映画
『アルマゲドン』では、脚本で参加しているくらいだから。そういえば、マイケル・ベイには
『パールハーバー』という反日映画もあったな。
457名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 01:15:03.85 ID:tTPhbvqO0
>>422
( ・w・)つ【当時はガキンチョでしたが俺は】
いつか大人になったら「Lの世界」を見てみたいと思った物だが、当時まだ
ドラマビデオの市場と慣習も無く。。ああ、この点だけは残念な狭間世代な俺。
458名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 01:15:08.19 ID:gdsnVB9q0
アメリカドラマみたいな派手さはないけど、ニュートリックスが好き
459名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 01:15:18.16 ID:Tfg4gCiA0
>>454
イギリスのやつだよね。
あれ主要人物死にすぎじゃね。
460名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 01:16:02.85 ID:BHfuniXL0
>>446 たしかにww 
461名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 01:16:41.41 ID:Tfg4gCiA0
>>457
なんか違う「Lの世界」の話してね?
462名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 01:17:01.79 ID:XLWSr+rs0
>>456
J・J・エイブラムスって、最近ずっと粗悪乱造状態じゃね?
463名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 01:17:19.45 ID:mmPpVUm30
ユーリカと救命医ハンクみてる
464名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 01:17:25.43 ID:rDx6E87I0
スパルタカスは主役が亡くなったのが、痛いな。
465名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 01:17:27.12 ID:31rlzHgD0
>>459
主人公はリーダーの丸顔のおっちゃんじゃ?
466名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 01:17:45.88 ID:l2ASVuJa0
フレンズはなんにも考えず、面白く見てたよ、なつかしい
467名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 01:18:03.02 ID:rYC1stNET
>>1
>ウォーキング・デッド
まあ、これは面白かった。 オチがなんともいえなかったけど。
468名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 01:18:21.91 ID:vMGSR5j10
マクガイバーが一番だわ、俺は
469名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 01:18:45.84 ID:tTPhbvqO0
>>455
( ・w・)つ【どーでもいい余談ですが】
俺の初恋のアメドラヒロインは、大草原のメアリーとワンダーウーマンです。
ハイ。どーでもいい余談でしたね。

そしてもう一つ余談。子供の頃あんなやさくれてたアルバートが、あんなに
好青年になる筈がないと、当時思った俺でした。恐るべき大草原パワーw
470名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 01:18:46.63 ID:Pb1B52oaI
ライトゥミィかわいそすw
471名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 01:19:05.19 ID:NNYJMro+0
>>467
まだ終わってないじゃんw
472名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 01:19:11.32 ID:mnzQ8+aV0
読んでないが韓国ドラマどうこうのネトウヨが発狂するスレ
473名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 01:19:13.69 ID:Tfg4gCiA0
>>465
あの爺さんとオバサンの恋愛がメインの話とか
酷すぎるよね
474名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 01:19:29.91 ID:t5qgaEFh0
>>375
ゴルフとか高級料亭ハシゴする時間は疑問に持たないのにドラマ見てると暇人か
お前の脳みその方がよっぽど暇してるな
475名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 01:19:51.39 ID:E7zHRN+Q0
政治家ならホワイトハウス The West Wingを見たと答えてもおかしくないけど、
それだと感想が言いづらくなるのかな
476名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 01:19:55.88 ID:0TOMbj8r0
やっぱりゾンビは最高や!

ていうかリメイクされた映画の「ドーン・オブ・・・」が最高すぎただけか。
特典映像の「疲れていくニュースキャスター」は涙が出た
477名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 01:20:02.76 ID:wlUsnFwr0
メンタリスト面白いよね
大好き
478名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 01:20:10.23 ID:py18mLNc0
少し前になるが、アルカトラズの投げっぱなしっぷりには度肝を抜かれたな。
見始める前にちゃんと調べるべきだった。
479名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 01:20:40.12 ID:BHfuniXL0
>>454 俺も好き ジャックバウアーとクロエレベルが死んじゃうのがね 切ない
好きな奴がもういなくなってしまったw 
480名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 01:20:45.06 ID:31rlzHgD0
MI5あんまりコメント出ないな
面白いのに
人気ないのかな
481名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 01:21:23.46 ID:tTPhbvqO0
>>461
( ・w・)つ【いや、多分あってますが、俺が見てないだけなので。。】
妄想が深まってしまっているだけかもしれませんw(口コミ情報のみの俺w)
482名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 01:21:29.36 ID:rYC1stNET
シャーロックも面白かった。
483名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 01:22:15.72 ID:Pb1B52oaI
ドクターフーは出た?
484名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 01:22:51.30 ID:wlUsnFwr0
>>482
あーシャーロックも面白いね
ホームズ好きだからたまらなかった
485名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 01:22:55.72 ID:31rlzHgD0
>>473
俳優陣に華がないのは認めるw
486名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 01:23:48.35 ID:2KaMFXyd0
結構続いてたっぽいNYPDブルーって面白いのかな・・・って今日初めて存在を知ったんだが
487名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 01:24:30.15 ID:vMGSR5j10
>>478
あれ、あれで終わりらしいね
聞いたときには唖然としたけどw
488名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 01:24:57.47 ID:t6exlBmw0
>>437
いやいやそれはない
プリズンブレイクのwktk感がウォーキングデッドにあれば
あんなにつまらないわけがないし、途中で脱落しなかったよ
489名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 01:25:15.31 ID:l2ASVuJa0
>>473 違うと思うのだが、男、女5〜6人が同居するパロディなんだが
490名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 01:26:27.72 ID:Zo4tWv0V0
>>457
「Lの世界」って最終シリーズが2008年頃じゃなかったっけ?
う〜ん、男が見て面白いのかどうかは微妙だ。
491名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 01:27:18.87 ID:rYC1stNET
>>1
ファミリータイズも捨てがたいけど、
今見たらつまらなく感じるかもしれない。
492名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 01:27:27.93 ID:0TOMbj8r0
ゾンビものの鉄則

軍事基地には大体たどり着けないor行っても壊滅してる

ウォーキング・デッドでは、まだどこかが健在らしく、しょっちゅうヘリが飛び回ってるけどw
493名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 01:27:57.20 ID:z1mqTmvf0
>>487
だって
過去の犯罪者現る→馬鹿正直に過去の犯罪と同じパターン→逮捕して取調べ室で次回へ
の繰り返しだもん
494名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 01:28:22.88 ID:zglX41pi0
LOSTが面白かった。
日本のイケメン俳優によるトレンディドラマ()の糞さが身に染みた淡い初恋時代
495名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 01:29:17.49 ID:1R/VyDquO
総督が次のシリーズでも出てくるんだろうな
それにしてもあんなに仲間増やして食糧は大丈夫なんだろうか?
いずれにしても面白い展開に期待。
496名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 01:29:31.31 ID:/bSvXMUZ0
バーンノーティスが1番おもしろいわ
497名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 01:29:50.33 ID:2Lm+Tvjw0
>>478
俺もアルカトラズの最終回は信じられなかった
全話見つくした時間を返せと叫びそうになった
498名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 01:30:19.97 ID:B3TC/33a0
>>486
初期のころのシーズンではホレイショのケツが拝める
499名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 01:30:25.14 ID:l2ASVuJa0
LOST シーズン1の3話ぐらいで投げた、最後どうなったの
500名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 01:30:29.42 ID:tTPhbvqO0
>>490
( ・w・)つ【うん、よくそー言われる。結果見てない】
↑耳年間だが素直な俺。最初に口コミで聞いたときもそー言われたしーw
(で、妄想だけ物凄い事になっているにまかせている。)
(。。いつかモノホンを見る時のために!)
501名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 01:31:32.88 ID:Tfg4gCiA0
>>499
夢オチ
502名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 01:32:39.84 ID:2tkI8X5xO
イベントは酷かった
503名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 01:33:38.98 ID:2Lm+Tvjw0
今月25日からシーズン1の再放送が始まる24見る!
安倍総理もすべて見たんだから俺も見ることにした
504名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 01:34:49.06 ID:py18mLNc0
「ウォーキングデッド」と「生存者たち」が見ていた時期がかぶってときどきどっちがどっちかわからなくなる。
「生存者たち」も結構楽しみにしてたのでちゃんと続いて欲しかった。
505名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 01:34:57.54 ID:2Lm+Tvjw0
リスナーのシーズン1の再放送が始まるのを待っている今日この頃
506名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 01:35:24.95 ID:l2ASVuJa0
バーンノーティス面白いね、シーズン2までTVでやってたので見たけど
それ以降は金払ってまで、見れない
507名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 01:37:00.78 ID:NTNRRfF2O
24はシーズン5が最強
508名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 01:38:07.67 ID:l2ASVuJa0
>>503 24Hは24時間連続見たくなるよ
509名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 01:39:21.04 ID:rYC1stNET
連続ドラマは、次回を見られたら幸せだと言う人もいる
510名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 01:41:10.15 ID:XpwQiAzA0
仮にデクスターが一番面白いと思っていたとしても
名前をあげることは出来ないだろうな
511名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 01:42:03.23 ID:pguwR6um0
ツインピークスって流行ったけど、訳わかんなかったな。
512名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 01:43:21.90 ID:BAYY+qq70
>>220
>ウォーキングデッドは韓国推し
>韓国スポンサーで韓国人と韓国車が大活躍

ああ、だからクソつまらんのに面白いと言ってる人がいるのか
513名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 01:45:09.58 ID:emdGQr+N0
リップタイド探偵24時

探偵ハード&マック
514名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 01:45:19.45 ID:yHSb7tT0O
ちゃんと金払って見てるのか政府官公庁関係者用のBCASじゃないだろな
515名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 01:49:25.76 ID:LEzb6dlN0
>>499
マジレスすると
不思議な島での出来事は人生で一番大事だったよね!
死んだ後もみんな仲間だよ!
って話。
516名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 01:50:35.65 ID:Y+RtdRr70
ウォーキング・デッドは1話見てオモシロイと思ったけど、
結局恋愛がらみになるだろ、アメのドラマって。
だから見ない。
517名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 01:50:49.62 ID:fOmOLRldP
>>511
普通に面白かったけど、
事件が解決してから最終回に至るまでのグダグダっぷりが酷かった。
あと残り数回ってときに、
色々な伏線広げまくっておいおい大丈夫かよと思ったら、
打ち切りに合わせたかのような終わらせ方w
フラグは一応回収したんだけど回収の仕方が酷いw
異世界もCGのない時代だったからしょぼかった。
一応打ち切りに合わせた割りにはなんとかうまくオチにつなげたと思うけど
518名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 01:51:28.71 ID:Uln1WGph0
支持率がガクーンと落ちてるんだろな

今週の媚び媚びぶりは異常
519名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 01:51:43.02 ID:z1mqTmvf0
>>511
制作総指揮脚本のデビット・リンチですら
撮影中は自分が何を撮ってるのか理解して無かったから大丈夫!
520名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 01:53:46.71 ID:py18mLNc0
>>516
多少あるがそこは乗り越えられると思う。
だが、シーズン2の今回も農場だけかよ拷問放送でくじけると思う。
521名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 01:54:10.38 ID:4KRiBTel0
ドラマ長くてなあ。途中でダレないのか皆さんは 最近だとコールドケースだけかな、次回楽しみに鑑賞できたの
522名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 01:56:13.46 ID:0TOMbj8r0
>>520
「農場・オブ・ザ・デッド」は個人的には好きだったけどなw

ラスト・エピの「げえ!!○気○○!!」も絶望しすぎて笑ったしw
523名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 01:59:13.97 ID:8HUCMxVp0
クリミナルマインド
コールドケース
クローザー

は見とけ
524名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 01:59:19.89 ID:AEoAjm4G0
アメドラは
あのウザいキャラが耐えれん

まぁテレビはアメドラと洋画しか見ないけど
チョンドラは絶対に見ないが
ロストのチョンには参ったw
525名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 01:59:48.18 ID:zyJsLbyh0
>>6
そんなこと言ってる人って見たことないと思うけどw
寒流ドラマのこと?
526名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 02:00:10.14 ID:fOmOLRldP
>>516
チョンの恋愛も見れるぜ。
でも恋愛が占める要素は少ないから、
そんなには気にならないよ
527名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 02:01:26.46 ID:4fG+c03O0
ここまでダウントンアビーなし
お前らまじかよ・・・
528名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 02:03:06.94 ID:eCouP+mh0
誰か『新スパイ大作戦』と言ってくれ。
529名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 02:04:26.46 ID:gj/Bz0SB0
ウォーキングデッドに出てくる韓国人の髪は、いつも散髪したてできっちりセット
荒廃した街にピカピカのヒュンダイ車が颯爽登場
そんな事を気にしなければ面白いよね
530名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 02:04:29.30 ID:cdAy+79y0
ウォーキングデッドのゾンビってもういらないよね?
531名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 02:05:48.84 ID:0TOMbj8r0
アメドラのチョンさんたち

フラッシュ・フォワード:有能。美人の婚約者有り。
歩く死体:有能で誠実で、行動力有り。美人の農家の娘が恋人。
LOST:キチガイ。嫁にも若干嫌われぎみ。後半ちょっと持ち直すw
532名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 02:06:55.52 ID:GcDfkTey0
ウォーキング・デッドって日本だと規制入りまくりとか聞いた
ほんとうなの?
見る気が起きん
533名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 02:08:30.74 ID:0TOMbj8r0
>>532
どう入ってるのかは知らないけど、血がビュービュー、内蔵ドバドバだよ。

少なくともD−Lifeでは。
534名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 02:09:08.48 ID:HP+vmeqCT
日本人の感性にアメドラは合わんだろw
アメドラなんて見てる奴はB層か安倍ちゃんだけw
535名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 02:11:14.82 ID:DSGwbmU20
ウォーキング・デッドおもろいけど
リアルにグロいから軽く欝になるな
井戸に落ちたデブを吊り上げるところは
最高にキモかった
536名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 02:11:28.56 ID:9Ef2k2LUO
いいねぇ〜
地上波にとどめをw

しかし、安部ちゃんが仮にデクスター好きでもあまり言えないだろうなw
マスカってなに人だろな?
537名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 02:11:35.12 ID:ZVop3q6Y0
実は英語の勉強用で視てる
538名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 02:12:08.96 ID:MCoFcH030
Dr.ハウス、おすすめ!
539今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2013/04/20(土) 02:12:40.44 ID:4UxhWRn20
がんばれベアーズ。
540名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 02:12:53.04 ID:AEoAjm4G0
>>534
じゃあ
日本人の感性には何がいいの?

チョンドラは論外だし、ウジテレビ、T豚Sなんていうのも
チョン絡みで同じく論外
何かいいモノがあれば教えてほしい
541名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 02:13:36.70 ID:IOo/cpS00
前任時は夫婦揃って大の寒流好きを猛アピールしてたのに寒流ドラマはあげなかったのか
今回は寒流好き公言するのやめたみたいね
542名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 02:14:51.99 ID:HRJmz6IQ0
ウォーキングデッドはシーズン1はテンポも良いし話数も少なくてさーっと見られて面白い
シーズン2はダリルのキャラがいいけど、人間ドラマにスポットあててダラダラしてつまらなくなる
543今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2013/04/20(土) 02:15:15.72 ID:4UxhWRn20
>>537

なるへそ。
勝ち組は安倍ちゃんの真似をすべき。
544名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 02:15:57.70 ID:FW/wbmtC0
先日、銃規制を議会に否決されてオバマがキレてたが
冒険野郎マクガイバーって実は銃規制ドラマだったんだよな
あんな昔から銃反対ってドラマまで作ってたアメリカってすげーわ
見てて全然伝わらなかったけどw
545名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 02:18:06.23 ID:HRJmz6IQ0
>>525
お前アメドラ見たこと無いだろ...一話は大袈裟だけど、尻すぼみ多いよ
そんなのアメドラの常識だ
546名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 02:18:22.59 ID:HP+vmeqCT
>>540
そんなもん知るかよw
お前が好きなもん見れば良いだろw
でも、チョン流は吐きそうになるから止めとけw
547名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 02:18:45.46 ID:zyJsLbyh0
面白くてもソプラノズの名前は出せないだろうし
デクスターも面白くても変な人って言われそうだろうし
ホワイトハウスは感想求められたら面倒くさそうだしなぁ
NCISとか言ったら安倍さんはーって余計なこと言われそうだし
LAW&ORDERシリーズもそうだよね
プリズナーNo.6とか言ったら一部の人には喜んでもらえそうw
ニュースルームって言ったら嫌味かなw
548名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 02:18:48.10 ID:OA3YMq6v0
ゲームオブスローンズおもしろい
549名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 02:21:20.08 ID:zyJsLbyh0
>>545
見てるけど決めつき過ぎじゃないの?
1話だけでいいやってw
確かに打ち切りも多いけどそんなのアメドラの常識ってw
550名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 02:22:24.09 ID:fOmOLRldP
>>530
ネタに困ったときや余った時間埋めるのに
すごく便利だから必要。
551今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2013/04/20(土) 02:22:52.43 ID:4UxhWRn20
チャーリーズ・エンジェル
552名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 02:23:16.28 ID:k9KxIbgB0
野党時代よっぽど暇だったんだろうな
553名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 02:25:58.85 ID:20tWMKQV0
ねとうよwwwwwwwwwまねしてびんじょうwwwwwwwww
つまはかんりゅふどらまがすきなんだよねwwwwwwwwwww
554名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 02:27:11.06 ID:GI5mqiHD0
ローガン大統領から誰を連想するか聞いてみたい
555名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 02:28:45.04 ID:+0JN85dQ0
ドーナツ見るとツインピークス思い出すわ
サントラとかまだ聴いているけど、今聴いても秀逸
一番好きなのはERかなぁ、何回泣いた事か
入院したけど緊急じゃなかったのでああいう場面はなかった、酸素フォーワードw
556名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 02:28:54.45 ID:tNtXIrqW0
で、夫人は韓流ドラマにハマってるんだよなw
557名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 02:29:05.13 ID:E1Xasyo90
海外ドラマの最高は

『スパイ大作戦』で決まりやわ
558名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 02:29:48.58 ID:HSdtKJnO0
ワイヤーがおもしろい
559名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 02:30:19.84 ID:zyJsLbyh0
ネトウヨ単発湧いてるなあw
鳩山の嫁は首相官邸に寒流スター呼んでたのになw
なんだっけ、あのうがい薬の名前みたいな奴w
560名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 02:30:24.17 ID:Az62lu1z0
ま気分転換がうまくできるかどうかていうのは
大事な要素だとおもうな
なんだか3秒後になにもかも完璧になってなきゃ
ヒステリー起こすような奴が多いようだが
561名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 02:31:07.25 ID:9Ef2k2LUO
いやしかしGleeがアメリカで流行って、ウジテレビが真似して作ったカエルの王女?
あれは酷かったなw
まさに劣化としか言いようがなかった。
562名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 02:31:09.94 ID:J1MZYsJA0
コジャックは神レベル
563名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 02:31:43.56 ID:87yQnZm00
プリズンブレイクのシーズン1が一番だろ
564名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 02:32:32.38 ID:zyJsLbyh0
>>558
ザ・ワイヤーの女刑事さんがボディ・オブ・プルーフに出てるけど
相変わらずかっこいい雰囲気だった
565名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 02:32:54.96 ID:fLNXBQRB0
移動時間に見てるんだろ、飛行機の中でとか。
安倍ちゃん、出張多いからな
566名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 02:33:59.79 ID:/sJcAZqZ0
海外ドラマは良いんだがシリーズ続いてんのにシーズン2とかでDVD発売が止まってる作品何とかして欲しい
ブレイキングバッドとかシールドとか
ある意味打ち切りより悲しいぞ
567名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 02:35:03.11 ID:2r/pLBnBO
やっぱり政治家って暇なんだね…
議員数削減は絶対にするべき
568名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 02:41:31.05 ID:TAxafChd0
おもしろそうだけど見てないのは
グレイズ・アナトミーとアリーだな

今やってるのでおすすめはメンタリストだな
特にオカルト信じるバカが多い日本人にはぜひ見てほしい
569名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 02:48:26.81 ID:TAxafChd0
>>536
Korean-American C. S. Lee.
マスカは韓国系らしい
570名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 02:50:50.90 ID:F34+RRTC0
んなもん見てる暇があったら少しは勉強したらどうだ小卒。
571名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 02:52:21.00 ID:U6cWDtB80
売国奴だからジャップドラマは見ないのか
572名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 02:54:05.60 ID:XEaLrJVY0
本当にすまないと思っている
573名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 02:55:30.73 ID:z2/P6qVe0
脳天気だねこの馬鹿は
574名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 02:56:57.88 ID:9Ef2k2LUO
>>569
ありがとう、CSリーは中国人かと思ったがチョンかw
マスカって変な名前だよね。マスダとかにしたかったのか?

まあ、チョンでもギャラクティカやハワイfive-OのGraceParkは好きだな。
575名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 02:58:10.04 ID:RNbsNKNf0
ツインピークスみたいの、またやんないかなー
576名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 03:02:13.19 ID:ULT4mBOE0
アメリカのドラマを見てから日本のドラマを見ると
音楽の使い方とか酷すぎて嫌になる
577名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 03:20:17.51 ID:S5UXhsEp0
HOMELANDがおもしろい
デクスターも好き
578名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 03:22:54.02 ID:qO4VlkbW0
Life On MarsとかAshes to AshesとかHustleとか
579名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 03:33:57.24 ID:e5tdWMnt0
メンタリストはおされ物が好きならおすすめ。はよS4でてくれ〜
郷田の声があってるから吹き替えで見たいんだ
580名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 03:44:55.44 ID:8YjHfspH0
最近こちらブルームーン探偵社が再放送してて懐かしくて
号泣したわ。
581名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 03:49:30.12 ID:hFY9UyQo0
>>576
今の日本のドラマはほとんど日本人じゃないからな。
役者も裏方もコリアンだらけだから。
582名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 04:04:38.74 ID:Y5I0bz4vO
>>578
ボウイさんすか?
583名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 04:21:36.63 ID:YSMsdspy0
>>19
王道ゾンビ物って、一番怖いのは人間だからね
584名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 04:22:35.81 ID:peC6u7QE0
奥様は魔女とか、今見てもぜんぜん古臭くない

おもしろいね
585名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 04:23:14.17 ID:9i70Jt310
アベノミクスVSカイエーダミクスで圧勝
カイエーダは経済金融投資の専門家なのに
586名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 04:29:29.53 ID:7RYgKZhqP
24は好きだけど、エロ要素が無いのはいただけないな
587名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 04:31:06.10 ID:l4CZuQhS0
>>547
プリズナーNo.6って昔なんかの雑誌でやたら持ち上げられてたな、スターログだっけ?
たまたま見る機会あったけど、全然良さがわからなかった。今見たらまた違うだろうか?
ウォーキングデッドはシーズン3の後半まだ見てないや
588名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 04:31:48.01 ID:DaEixZIk0
ファミリーもの苦手だったがシェイムレス超おもろいわ
イギリス版よりリメイクのアメリカ版のがルックス的に見やすい
589名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 04:33:47.79 ID:M4OgyMYT0
タケノコは光りますか?おかしいと思いませんか?あなた
590名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 04:35:09.86 ID:m4oyqbKoP
ウォーキングデッドの韓国人が、原作に無い自己投影したオリキャラ無双させる様な気持ち悪い二次創作みたいで嫌いだった
あのキャラ嫌いな人って結構いるんだな
591名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 04:43:18.97 ID:syLfM1fH0
24を全部見るとはセンスが無いな
あれはシーズンを重ねるごとにつまらんから途中で見るのをやめる
592名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 04:43:54.89 ID:Hsl7K18UO
ヒーローズ、マッドメンくらいかなよく見たのは
593名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 04:44:08.01 ID:kxl5ke4T0
>>566
ダーマ&グレッグもそうだよな
あれの場合は主役の女と会社が金の件で揉めたらしい
594名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 04:46:02.41 ID:TuTeA3zRP
ホワイトカラーシーズン1面白かったな
主人公イケメンすぎて惚れた
595名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 04:47:40.86 ID:kxl5ke4T0
>>586
セックス&ザシティかLの世界でも見てろ

>>591
5th以降は惰性で観てたがfinalがマジ面白くて終わるのが悲しくなったわ
596名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 04:48:33.24 ID:Hsl7K18UO
めっちゃくだらないコメディも見ててほしいなw
597名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 04:53:22.18 ID:bxjMb53n0
ジャック・バウアー
= 愛国者
= 安倍晋三
598名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 04:53:33.26 ID:dTdd4IE80
パーソン・オブ・インタレスト
こいつの面白さは異常。

同意してくれる人がそんなにいなそうなのが寂しい。
大袈裟ではなく、本当に面白いのに・・・・・・・・・
599名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 04:55:05.89 ID:fOmOLRldP
随分前に24のシーズン1だけ見て止まってるんだけど、
シーズン2見ようかと思ってる今はHuluでシーズン3以降の配信が終わってる。
シーズン2はすっきりする終わり方?
それとも中途半端で3も見たくなってしまう繋げ方?
600名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 05:08:59.60 ID:yN3YK+eZ0
>>599
2、3あたりは乗りに乗ってるから面白いよ。
一度スッキリ終わって、また別の事件が…みたいな繋げ方だった記憶。
601名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 05:19:07.38 ID:YrRiv+5Q0
また仲良し外交を目指す気か、、、
敵だってことを認識してほしい
602名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 05:19:48.27 ID:9t/1YuuAO
ウォーキングデッドこれはまじで面白い。無数のゾンビ言うからただ単にゾンビと戦うイメージがあると思うが。
基本圧倒的多数のゾンビを避けながら主人公達の集団が安息地を探して旅している感じ。
生存者同士が武器食糧や、時には恋人互いの命までもを掛け引きにする。ヒューマンドラマが絶妙に絡み合っている感じ。
アクションものとかゾンビものが苦手、興味ない人は楽しめないかもしれないが。
603名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 05:21:56.81 ID:H6+zdxjU0
ジャックは絶対にアメリカを裏切らないわぁ♪
604名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 05:27:42.30 ID:vI6j47L60
アメリカの本当に面白いドラマを一度でも見ると、日本のなんて陳腐すぎて見れん。
スタートレックTNGの第4〜第7シーズンなんて神の領域だし。 
まあ、アメは糞なドラマも反面多いがw

しかし、銃を撃つにしても、日本では何で反動の無い銃だらけなんだ?
八重の戊辰戦争時代でも無反動銃だらけじゃん。
605名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 05:27:46.67 ID:kJX+AKI20
アルカトラズ面白そうと思って、借りてきたらシーズン1で打ち切り。すっげぇ中途半端なところで打ち切り(´・ω・`)
606名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 05:27:50.90 ID:9t/1YuuAO
>>581
日本ドラマは漫画ありきだからな。
日本の刑事ドラマ、アクションドラマほどしょぼいアクションドラマはねえよ。日本刑事ドラマは犯人の凶器は包丁、稀に拳銃。犯人はヒステリックおこした女性及び男性。
米アクションドラマ は犯人はテロリスト、マフィア、ギャング。凶器は銃及びマシンガン。アクションに地味さは要らないんだよ。
607名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 05:30:04.73 ID:MId23UGhO
デュエインはカーチャンに噛まれてゾンビ化したのか。
不覚にも泣いてしまった
608名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 05:31:23.60 ID:vI6j47L60
>>605
あれ、マジに本放送も打ち切りかよw
609名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 05:35:17.84 ID:fOmOLRldP
>>600
2で見終えても問題なさげってことだね?
じゃあ見ようかな。

>>606
原作が漫画な事が原因ではないと思う。
ストーリー的には面白い漫画たくさんあるでしょ。
問題は俳優の質と演出だと思う。
アイドルとか芸人にドラマ出させすぎ。
俳優は俳優だけやってりゃいいんだよ。
俳優の素顔とか人間性がわかればわかるほど、
ドラマに感情移入しにくくなる
610名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 05:42:09.88 ID:F0PSDOCUO
海外ドラマ面白いからちょこちょこ観るけど、全話観たのは多分シャーロックホームズとローマだけ。
でも基本一話完結で、継続する人間関係や謎は添えもの程度なのは気楽に観れて面白い。
611名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 05:42:12.50 ID:9t/1YuuAO
日本のアクションドラマ及び刑事ドラマ。まあ凶器が包丁でも構わないが、それならそれでとち狂った感じの犯人を登場させてくれ。
例えば神出鬼没の忍者みたいな奴で無差別に人を襲い。警察署に侵入して警官をも暗殺するような。
毎回のように私の夫があの女に取られて、それで犯行を犯しましたみたいな展開にはあきる。
もう見てないけど
612名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 05:44:46.37 ID:HMD2Es8p0
メンタリストはレッドジョンどうなったの
613名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 05:47:20.99 ID:ilLxVvKqO
ドラマの底辺に米軍礼賛があるよな
見続けてると次第に親米路線になってくる気がす
614名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 05:48:42.38 ID:PMST+rbE0
ウォーキング・デッドは間違い無い
ゾンビシリーズの中で上位、と言うか最も良く出来てる
615名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 05:50:08.73 ID:fOmOLRldP
>>613
そりゃアメリカ人が作ってるんだから当たり前じゃん。
外国でゴリ押しして
ゴリ押し捏造が実ると『俺達が支配した』みたいに言うか言わないかの違い
616名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 05:59:38.76 ID:4vd5LhjT0
ゾンビものはグロ描写がだめだから絶対見ないって言ってた嫁が、
すっかりウォーキングデッドにはまっているよ。
グロ描写も、生きたまま食われるのを生々しく描写したり、
相当なもんなんだけど、
それ以上に人間関係とかではまる
617名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 06:06:03.24 ID:9Ef2k2LUO
>>613
そうか?
NCISなんか海軍の組織なのに、海軍に批判的な部分があるよ。
618名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 06:10:09.93 ID:55efnW+N0
ここまで「最強ビッチになる方法」がないとは
お前らには失望した。面白いのに・・・
619名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 06:13:14.23 ID:pG4ivdck0
>>617
だよね。
スタートレックなんかは、
惑星連邦は公正な組織で地球人が文明を持つ種族の理想として描かれる一方。
そういうのが批判されたりする描写もあるしね。

裏で汚いことをやってるセクション31なんて諜報機関があったり。

クワークが「地球人ってのは自分たちが絶対優れていると思って文化を押し付けてくる」
とか、
自己批判してバランスを取ってる。

アメリカのドラマが
自国文化礼賛しすぎというのは、かなり古い感覚だと思う
620名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 06:13:26.62 ID:8YjHfspH0
BBCのin the fleshってのが面白い。
ゾンビの治療法が見つかって社会復帰を目指す話なんだけど
当然家族やコミュニティで問題が起こりまくって
現実のゲイ差別や人種差別と重なるような社会派ドラマ
621名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 06:15:45.29 ID:Hsl7K18UO
フジでやってたテレビ局が題材のコメディなんだったっけ?
622名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 06:17:20.86 ID:LU17N+ZP0
24は5と7と8を見たが
7と8はイマイチだったな
623名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 06:19:00.92 ID:+UO3Uwv80
TPPネタsageの
このスレage のガス抜き目くらましスレだな
624名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 06:23:51.74 ID:n2xcANqz0
新しいほうのギャラクティカは政治話が秀逸なので
ぜひ総理に見て欲しいね。

こいつがリーダーになったら絶対人類が滅ぶっていうバカな対立候補を
蹴落とすために、選挙で不正をやったり。

バカにリーダーやらせるのと、
選挙の不正とどっちが悪いかみたいな
625名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 06:24:52.26 ID:9AJm24E30
主人公の妻や娘など女がDQNばかりで
足引っ張るだけなんでさっさと死ねよと思ったな

頑張って1だけは見たけど
626名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 06:26:19.48 ID:+zhZdpXi0
まあ海外(米国欧州ドラマ)と日本のドラマ見比べたら普通に海外ドラマ見るからなあ俺も
今のところ「PERSON OF INTERST」と「NCIS」見てるし
627名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 06:27:56.87 ID:9Ef2k2LUO
>>624
BATTLESTAR GALACTICA は良くできてるよな。
ハニートラップでいきなり全人類ドーン!五万人だけ生き残りました。
だもんなw
628名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 06:30:08.18 ID:+zhZdpXi0
>>624
昔のやつはギャラク「ティ」カじゃなくてギャラク「チ」カ(ただし日本のみ)w
629名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 06:32:51.49 ID:0Y7KAERWO
やっぱりシャーロックと(`●ω●´)かな、キャラが立っているドラマが好き
日本じゃ相棒とタイムスクープハンター
630名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 06:35:47.74 ID:kmZM7RQz0
弱者の自爆テロとかもあったな
631名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 06:41:30.44 ID:zet4k8VvO
ドラマ見る暇あるなら、お腹の調子整えて、もっと被災地のため、全ての国民の為に働け!


政治家なんて自分たちの為の事しか考えないし、動かない…最近特に思う。
632名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 06:44:23.46 ID:owFgpDR+P
いや、総理になって見る24は面白いだろw
日本にもCTU作って良いよ。TPPはダメだけど。
633名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 06:45:16.68 ID:URfGEolH0
海外ドラマが「元気の源」だったんだ
634名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 06:48:30.17 ID:nl4k3Q4R0
LA LAW-七人の弁護士に学生の頃にハマったわ
小難しい社会問題や時事ネタを盛り込みながらも、
エンターテイメント性を失わずに仕上がっててさすがハリウッドだと思った
DVD、出してほしいな
635名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 06:49:33.93 ID:8pYLR7tu0
アジア系の男が韓国人と知ってから見てない。
636名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 06:50:00.05 ID:8muMwOFt0
>>631
こんな小姑こじらせたババアみたいな事言う
小市民様様様はさぞ立派な支援活動してるんだろうな
637名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 06:56:35.67 ID:Q6H9uVBJO
>>635
いや、アメリカ人だぞ。生まれは韓国だが、5才くらいからはずっとアメリカ住みの韓国系アメリカ人。
638名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 06:56:42.15 ID:V3BfcJBnP
メルルのキャラが最高すぎてたまらない
639名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 06:59:34.14 ID:R/tE4AGd0
ダーマ&グレッグを見ろよ
640名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 06:59:55.67 ID:plLQlyBn0
「韓流ドラマは見ませんよ。」って事だろ?
641名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 07:01:34.41 ID:Z7EkgSff0
一方NHKは大河批判されているのであった
642名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 07:02:11.03 ID:t5G5IXjWP
ちなみにウォーキングデッドのスポンサーはヒュンダイ
豆な
643名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 07:03:09.94 ID:Prymkl090
ここで、「鈴木先生」が好きと言えば、見直したのに。
アベノミクスに続き、安倍改革メゾッドというキャッチフレーズ好き内閣にピッタリだ。
644名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 07:03:30.80 ID:V3BfcJBnP
ウォーキングデットの制作はチョン系でスポンサーもヒュンダイじゃなかったか?

なので一匹混じってるって聞いたぜビッチ
645名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 07:04:26.70 ID:R/tE4AGd0
ウォーキングデッドは、女が旦那裏切って子供宿したのを逆恨みして、ネチネチ主人公と間男を苦しめ、自分を悲劇のヒロインなんぞと勘違いしているビッチの出世物語なんだろ

馬鹿馬鹿しい
646名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 07:11:15.48 ID:w60ToBa7O
このスレにバーンノーティス好きが何人かいて嬉しい
あれは疲れてるときに見てもスカッとするから好き。一話完結で見やすいし
でもグッドワイフが名前出てないな
タイトルで女向けかと思ったら、割と硬派な裁判ドラマで面白いのに
政治や選挙、ロビー活動とかも絡んで面白い
647名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 07:11:39.34 ID:Q6H9uVBJO
ウォーキングデッドはダリルとハーシェルが突出してまともなせいで、相対的にクズに見えてしまうのが多くなる不思議

妻(死亡)→散々、シェーンは危ない シェーンに気を付けろと言いながら、リックがシェーンを殺したらリックを責める。 

グレン→俺がガンd…リックと共にいくつもの作戦を成功させてるが、リックが苦しい時に助けになろうとしない。犠牲を出してまで助けにきたリック達の気持ちを裏切るように怒りで暴走気味

キャロル→基本的に守られる立場なのに、異常にうるさい。
アンドレア→自分の意見を通そうとするが、他人の意見はほとんど聞かない。
648名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 07:15:56.64 ID:prm5lEBbP
>>8
日本の幼稚なドラマしか見てないからそういう発想になるんだよ
649名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 07:19:17.54 ID:jZtvHnhi0
>>614
まあゾンビ物でドラマってのが目新しかったなあれ。映画でならショーン・オブ・ザ・デッドがお薦めだ
650名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 07:21:04.14 ID:BJjfqszYP
かなりの数見たけど結局ホミサイドが一番面白かった
651名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 07:26:43.81 ID:R/tE4AGd0
大体噛まれたら感染するからといって、かまれなきゃ血飛沫あびても、引っかかれても大丈夫なんてリアリティがなさすぎ

初代エイリアンのがリアリティがあった
652名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 07:29:18.98 ID:wlUsnFwr0
>>576
日本のドラマのレベル下がったなって思う
感情の表現が露骨っていうか台詞頼りだったり
面白くもないギャグを乱発したり
一言で言うとセンスがない
653名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 07:34:38.84 ID:jZtvHnhi0
>>576
確かに邦ドラ、邦画は劇中の音楽が酷いね。ごく自然な音楽が入れられず、主人公が黙って
じっと座ってる五分間、無音のまんまとか。あれ舞台の文化らしいけど

>>651
そういう設定にしないと、ちょっとゾンビと格闘しただけですぐ感染→射殺処理になって
登場人物の出入りが激しくなりすぎるし、緊迫感ある画も撮れないって分かるだろ
654名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 07:35:25.04 ID:prm5lEBbP
>>576
一番の違いは「カメラワーク」だよ。日本のカメラワークの技術レベルは昭和30年代でストップしてる。
655名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 07:41:20.03 ID:EpSTYfQp0
ウーキングデッドは、大量のゾンビに囲まれて寄せ集めで暮らしてる集団を統率して、
なんとか生き延びていくためにリーダーはいかに在るべきかを描いてる作品

生き延びていくために、法律の強制力が消えた集団社会でリーダーは自分が法律となって
集団に危機を与えた人物を時には殺すという判断もしなければならないし

大勢を助けるためにリーダーは自分が犠牲になる事を常に覚悟して行動してないと
すぐに造反してリーダーを殺そうとしたり、離反する奴が現れて、誰も着いて来ない

なかなか深いのは確か
656名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 07:41:21.75 ID:bdQqbL0wO
今はバーン・ノーティスとデクスターの2強
どのシーズンも脚本を練り上げてて全く飽きがこない

ミスフィッツも主人公が降板するまでは神懸かってた

24は脅しばかりで、思い付きでどうにでもなる駄作
657名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 07:43:36.05 ID:HSdtKJnO0
>>655
そうなの?

「逃げてる俺達こそが、死人なんだよ!!」という話だと思ってた
658名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 07:44:15.34 ID:MId23UGhO
キャッスル・ホワイトカラー・ハウス・メンタリストがいまの俺の四天王
659名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 07:46:05.14 ID:ehKZOfQH0
俺はキリングが好きだな
2はいまいちだったが
660名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 07:47:07.62 ID:bdQqbL0wO
>>649
確かに
ショーン・オブ・ザ・デッドを先に観てるとウォーキング・デッドが物足りなく感じる
661名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 07:47:53.72 ID:+hMIVzHe0
いい年コイタおっさんが海外ドラマなんかに嵌るんじゃない。
そんなことを喜んで発言する神経はいかがなものか。
662名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 07:48:22.22 ID:VYbCJV8C0
せめて日本のにしろよ
それでも日本の総理か
もし、韓流とかだったら、おまいらトチ狂ってただろうな
663名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 07:49:15.93 ID:sZZvnDOG0
>>580
懐かしすぎて失神しそうになったわ
664名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 07:52:38.67 ID:abkuVk7W0
>>662
韓流ドラマと比較してる時点で、何一つ何も見ていないことがわかる。
最後に見た海外ドラマは何だ?
奥様は魔女かい?
665名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 07:53:50.53 ID:8YjHfspH0
>>659
1シーズン目は、え?こいつも犯人じゃなかったの?
っていう展開が面白かったけど、意外な人間が犯人っていう設定が
慣れてくるよな。
666名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 07:55:36.33 ID:GDPvgQWR0
チョンカー出しすぎてありえねーといわれているやつな
667名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 07:56:50.28 ID:FhxYCSwNO
安倍晋三はホレイショに憧れている
668名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 07:57:12.01 ID:jZtvHnhi0
>>654
30年代だって? そりゃいくらなんでもないんじゃないか

>>660
誰かジュークボックスにウォーカーを頭から叩きこんで始末してくれないかなと思った
669名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 07:57:54.79 ID:iaPhZLcG0
>>4
安倍総理と民主党の歴代総理を比べたら、後者はお手伝い程度しか働いてないぞ。

http://d.hatena.ne.jp/pm-watcher/
670名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 07:59:07.17 ID:iH6TorR10
ていうか大抵のアメリカンホラーはキリスト教の罪悪感をメンテナンスするための奴隷層向け洗脳映画
671名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 07:59:45.57 ID:XEaLrJVY0
おっぱいがデカイ
672名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 08:01:01.01 ID:nP5mfkdL0
gleeとCSIしか見てない
673名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 08:01:58.40 ID:9AJm24E30
>>670
日本のホラーや怪談もそうだけどな。
674名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 08:01:59.96 ID:fOmOLRldP
>>657
別に政治的な主張を込めて制作したとは思わないけど、
集団を自治するリーダーがいて、
それがミニ国家のようなものを形成してたりするからね。
敵対勢力に悪人リーダーとか出てくるんだけど、
この悪人リーダーみたいなのが後のローマ皇帝のような人物なんだろうな
なんて思わせてくれる。
675名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 08:02:37.80 ID:1C313f0o0
ほんと日本のドラマはクソになったもんな、アメドラ面白すぎ

ハリウッドの役者とか30歳前後〜、だからみんな演技が上手い。
日本の厨臭いストーリーとタレントじゃ、見る価値が無いのが多すぎるわ。
676名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 08:04:52.36 ID:eQN9QRP80
ガールズアンドパンツァーも見てくれればいいのに。
石破なんかガルパンの聖地にビデオメッセージ送ってきたんだぞ。
677名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 08:05:37.93 ID:wlUsnFwr0
>>675
役者も上手いよね
日本は役者の層がほんと薄い
ジャニとかアキバとか問題外だし、バラエティですり減ったタレントじゃ
なんのリアリティもないし
678名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 08:05:56.55 ID:3YyugYvz0
日本のドラマはゴミしかない
原作がよくても大根アイドルが台無しにする
679名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 08:06:01.24 ID:NAGSdDxn0
「メンタリスト」は面白いね。でも、ちょっとでも目を離すとダメっちゅうのが辛い。
伏線の張りかたとか、時間当たりの詰め込んである情報量が半端ないもんな。
680名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 08:07:26.06 ID:ab/N7VKu0
ウォーキングデッドはマジ面白い
もう何回と繰り返し見てるけど飽きない
681名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 08:08:20.36 ID:pSm8ms/O0
なにぃ!
ウォーキングデッド好きなのか安倍ちゃん
あれはサイコーだよな
オレもスカパーで毎週楽しみに観てるよ
682名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 08:09:09.45 ID:RgmtzNv+0
>>1-999

なあ
どうして日本のドラマって映像がクソなの?雰囲気がまったくでてない。
洋画みたいにフィルターかけろっておもわん?
683名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 08:09:13.67 ID:oIE2xzPi0
まぁアメドラおもしろすぎ
メンタリスト シーズン4はよはよ
684名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 08:09:35.48 ID:9Ef2k2LUO
685名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 08:09:59.80 ID:fOmOLRldP
>>675
タレントやアイドルを起用するのをやめないともう成長できないだろうな。
プロの俳優を目指した俳優だけでドラマ作るように心がけないと無理だ。
かっこつけてるだけのナルシストジャニーズや、
お馬鹿キャラでぶりっこしてるアイドルなんかの
寒い演技じゃ心は動かされない
686名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 08:10:03.40 ID:prm5lEBbP
メンタリストが一番面白いよ。カメラワークも最高だし。

だけど、メンタリストは日本で人気がない。日本のドラマのレベルが低のは、そういうところに
原因があるんだろ。
687名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 08:10:40.45 ID:5qX62jGN0
NHKのアメリカンコメディでいいよ
688名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 08:11:04.34 ID:qrcQpcRB0
これは嫁の寒流好きにカウンターしてんだろ
689名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 08:11:11.90 ID:8YjHfspH0
アメドラは金のかけ方も半端ないよな。
ゲーム・オブ・スローンズなんて衣装もセットもCGも
ロード・オブ・ザ・リング並だし。
690名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 08:11:38.04 ID:jZtvHnhi0
>>677
層が薄いというか、そもそも最近は若い役者ちゃんと養成してんのかが怪しいな。職人監督は
もうほとんど育ててないし

>>682
それはメチャ同感。あのホームムービー画面で見る気が失せる
691名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 08:12:41.34 ID:2rJ573I1P
スタッフのレベルも違う
692名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 08:12:48.39 ID:pxWmuLiY0
>>682
作り込みが甘いよね。
部屋のセットとか生活感がなく、必要なものしか部屋に置いてないし。
693名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 08:13:48.34 ID:jzGVIMok0
海外ドラマは面白いもんね。一日中神経を張り詰めて働いてれば寝る前に気分転換
でよい事だ。 
694名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 08:14:05.89 ID:oIE2xzPi0
>>682 日本のドラマは世界基準より上だよ

だが、さすがにアメドラにはかなわない
アメドラは飛び抜けてる

だが、日本のぉぉぉぉぉぉぉぉ
アニメはぁぁぁぁぁぁぁ
世界一ィィィィィィィ!
695名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 08:14:36.94 ID:bHBznsxZ0
アメドラ見てると日本の俳優の無能さに泣ける。秋からのGlee3期楽しみ
696名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 08:14:43.89 ID:namF8CER0
親米の時点で戦後レジームの脱却は無理だし
697名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 08:15:02.47 ID:Tv8DMMRC0
>>685
銀幕女優を発掘する東宝シンデレラも
大画面に耐えられない、タレント顔に演技のTVサイズ
698名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 08:15:17.08 ID:WCFgstwK0
ここで韓国ドラマを出さないのは安倍ちゃんセンスないわ
699名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 08:15:18.35 ID:YL07quhU0
24は全シリーズ見ちゃったね。WDは途中から気持ち悪くなってやめたけど。

まあ日本のドラマも韓国ドラマも予算が少ないからなあ、゚(゚´Д`゚)゚
700名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 08:15:35.98 ID:DhgsYHXr0
アメドラ一押しは「スーパーナチュラル」。
中でも次長課長の井上聡さんと、俳優の成宮寛貴さんが、
主人公のウィンチェスター兄弟の吹き替えしたやつが最高!
701名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 08:15:53.76 ID:RgmtzNv+0
日本の観ると大根役者がおおくてみていられない。
吹き替えしてもらいたいくらいだわ。
702名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 08:18:29.03 ID:9uWkBGEy0
日本のは上でも書いてるけどやっぱ撮影が酷すぎる。
もっと背景がかっこよくボケるカメラで撮って欲しい
703名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 08:18:40.82 ID:nPTiBf6Y0
どうでもいいニュースだな
ロストは面白かった
704名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 08:19:06.35 ID:jZtvHnhi0
ちなみにアメドラで面白かったやつ四天王を挙げるとすると

@特攻野郎Aチーム
Aトワイライト・ゾーン
B刑事ナッシュ・ブリッジス
Cスターゲイト
D24
705名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 08:19:14.24 ID:5ceJRSXk0
俺も海外ドラマに、はまっている。
いま見ているのは古いものだが MI-5
706名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 08:21:35.79 ID:AAAYcctV0
さすが安倍ちゃんセンスあるわ
日本のドラマはクソつまらんからな
やっぱテレビも映画もアメリカ製に限るよ
クオリティが全く違う
707名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 08:22:04.63 ID:Msy62T+80
>>702
ボケるほど広い空間を用意できないんだよね、予算が無いし。

あと、考え方がもうだめ。
映像はクリアなほうがいいと思っている。
あるいみ視聴者をバカだと思っている
708名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 08:22:20.70 ID:yN3YK+eZ0
>>702
照明とか光の当て方も致命的に駄目だよね。
709名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 08:22:21.14 ID:nPTiBf6Y0
古いがシャーロックホームズやポワロも名作
710名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 08:22:39.77 ID:CJdkC5gq0
スタートレック見てぇなぁ・・・
711名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 08:22:55.00 ID:oIE2xzPi0
アメドラ>>>>日本ドラマ>>>>>>>>>>^1024>>>>>>>>>韓国ドラマ
712名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 08:23:40.57 ID:jZtvHnhi0
>>707
>映像はクリアなほうがいいと思っている。

ビデオ撮りになってから、時代劇がめちゃチープに見えるようになった悲劇……
713名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 08:24:02.36 ID:lAIFlmV8O
>>707
コーンスターチ?
714名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 08:24:04.44 ID:xxeLOpGv0
600万ドルの男とかロックフォードの事件メモとかが好き
715名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 08:24:11.16 ID:raT7LbSI0
それではみんな目をつぶって

じゃあ先生怒らないから
このなかでB-CASクラックした子は
手をあげなさい
716名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 08:24:16.45 ID:71fdXMOW0
The WireとThe ShieldとThe Sopranosかな

全シーズン飽きずに見れたのは

あとはだいたいシーズン4ぐらいでどうでもよくなって見なくなるのばっかり
717名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 08:24:25.93 ID:yN3YK+eZ0
>>710
この夏、映画あるし傑作選でいいからやってくれんかなー。
718名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 08:24:42.00 ID:Jd2+/YTe0
もうスカパーでの放映は終わってしまったけどザ・ワイヤーとシールズのシリーズは面白いよ
骨太で社会派のドラマ
デクスターも日本人は好きなんじゃないかな
719名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 08:25:29.80 ID:Iw3u+eo+0
日本ドラマはゴミで見る価値ないな。
韓国ドラマは有害廃棄物。


アメリカのドラマも、脚本家がストライキやってて2流脚本家ばっかりがシナリオ書いてた時期があるけど、
その時期だけは日本ドラマに匹敵するくらいクソが多い。
とはいえ、平均値は圧倒的にアメリカが上だな。
720名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 08:26:13.66 ID:Ox95iTp9O
>>704
1 24
2 プリズンブレイク
3 バーンノーティス
4CSIマイアミ
5 グリー
6デスパレートな妻たち
7LOST
8ビバヒル
721名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 08:26:47.64 ID:prm5lEBbP
だから、カメラワークだって。日本のドラマのレベルの低さが凝縮されてるのは。
722名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 08:26:53.36 ID:abkuVk7W0
ここまで「OZ」は無しだな
723名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 08:28:10.83 ID:UqEzxfJ20
JAG犯罪捜査官ネイビーファイルが一番だろjk
724名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 08:29:12.31 ID:9Ef2k2LUO
>>721
+台本+役者+大小道具……


全部ダメじゃんw
725名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 08:29:28.72 ID:FHLhGSYw0
ウォーキング・デッド、1は良かった。
2は微妙。
3はまだ見てない。
726名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 08:30:06.47 ID:+zhZdpXi0
>>677
広告代理店と事務所が推すスターシステムがうざすぎ
おかげでどんなドラマを見ても役者はいつも同じだわ演技はペラペラだわで
ここ数年完全に日本のドラマ観てない
実写なのに漫画的な演技しか出来ないなら漫画読むわ

アメリカも一時期そういう時期に突入したけどどうやって乗り切ったんだろう?
727名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 08:30:21.23 ID:V3BfcJBnP
いろいろアメドラあげてる奴いるけど最高はヒルストリートブルースだから
それ以外認めません
728名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 08:30:32.97 ID:jZtvHnhi0
>>720
俺が言うのもなんだけど、四天王なのに八人……というかそれ@以外見てないなあ
729名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 08:31:24.49 ID:qgH8ajPA0
24は途中で飽きた
メンタリストは面白い
オヌヌメはクリミナルマインド、ハウス、ホワイトカラー、NCIS、Lie to me
たまに日本ネタが出てくるけど、どれもどっかの星の日本。それ以外は素晴らしい。
730名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 08:31:41.30 ID:DohBhxM30
ツイン・ピークスとソープが好き
731名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 08:32:08.52 ID:RgmtzNv+0
CHUCKのなんとかイボンヌたんかわええよ
イムホテップ様もでてくるし。
732名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 08:32:54.95 ID:+zhZdpXi0
>>712
どこにでもピントがあうせいか画面がベタッとするんだよなあビデオ撮影
セットのつくりは昔より精巧になってるらしいけどあれじゃあ
733名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 08:33:53.55 ID:YL07quhU0
>>720
ほとんどDlifeで見られるじゃん。
734名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 08:34:03.48 ID:71fdXMOW0
>>730
ソープの最終回ってどんななの?
ぼけた爺さんが宇宙人にさらわれて終わり?
735名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 08:34:34.42 ID:Jd2+/YTe0
アメリカのドラマは実はHBOとかケーブルテレビ系が面白い
おっぱいとかセックスシーンとか暴力シーンとか平気なので
自由に表現出来るから
736名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 08:34:55.45 ID:3YyugYvz0
>>724
日本は根本的に業界がダメすぎてどうしようもない
役者とか監督のレベル以前。
737名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 08:35:05.33 ID:prm5lEBbP
>>724
カメラワークの良さで他は誤魔かせる!!


まあ、他の要素のレベルもあげないといけないけど、素人の作品とプロの作品の一番の違いは
カメラワークにある。誰でも覚えがあるだろ。ブレる画面、ズームとアップを意味もなく繰り返す。
画面に奥行きがでない平面的な映像。そこを上手く撮れれば、たとえば脚本がグダグダでも
それなりに見えるんだよ。
738名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 08:35:13.67 ID:bDHlldIi0
ちょいと古いけどダメージとザ・シールド が面白かったわ
739名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 08:35:14.05 ID:+zhZdpXi0
>>730
ソープ懐かしいw
ウチは必殺を見るかソープを見るかで言い合いになってたなあw
740名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 08:36:11.39 ID:fOmOLRldP
日本のドラマが腐ってるのは完全に利権構造が原因だな。
本当に才能ある人が売れる環境がない。
いかにコネを作るかが全てになってしまってる。
詳しくないけどアメリカって主役ベテラン級も面接だったりするんでしょ?
日本は先に事務所ありき役者ありきのコネだけで回ってるからな
741名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 08:37:14.59 ID:Q3fd9p5G0
>>1
雨ドラマは
ドラキュラとゾンビ、医療がはやりじゃね。
742名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 08:37:22.29 ID:qgH8ajPA0
日本のゴールデンのドラマが糞つまらなくて、
水戸黄門見てた時期が俺にもありました。
743名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 08:37:54.56 ID:kBHYrCz20
>>709
それらはイギリスのドラマだろw
744名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 08:38:23.52 ID:39KtFDru0
俺ランキング

@ミレニアム
Aツインピークス
BLOST
C24
Dダメージ
Eウォーキングデッド
Fワイヤー
745名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 08:38:37.58 ID:jZtvHnhi0
>>732
それにフィルム撮りに比べて画面がクリアかつ明るすぎるのがね。江戸時代の市街地なんて
現代に比べたら昼でも薄暗かったのに、あんな明るいとウソっぽさ丸出し

>>740
実績と名声あるホン屋に、それのないホン屋と売れない役者がたかってぶら下がって凌いでる
現実をリアルに知ってるから笑えないなそれw
746名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 08:39:48.82 ID:Dk4dhXmH0
>>1
メンタリスト面白いのか。今度観てみよ。
個人的にはPerson of Interestがオススメだった
747名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 08:40:17.14 ID:9Ef2k2LUO
748名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 08:41:19.55 ID:W3dcWAm/0
まあ見るなら
アメリカドラマよりアメリカの現実を見れよ
ドラマなんか作り話なんだから
749名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 08:42:03.84 ID:sZZvnDOG0
24のファイナルシーズンのラストは感慨深かった
ああやっぱり最後に電話するのはその人なのね…と
映画はよはよ
750名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 08:42:44.19 ID:7eOck+wy0
お笑い芸人が真面目な顔して政治や経済を語るのは勘弁
751名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 08:43:13.24 ID:gxF7tap0O
安定のアメポチ
752名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 08:44:06.56 ID:N4lGkg2cT
チョン土下座して死ね
753名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 08:44:24.01 ID:Jd2+/YTe0
LaLaTVだったからいまいちメジャーになれなかったんだけど
クローザーは面白いよ
尋問で犯罪者を落として行くというドラマ
必ず録画しなければならないとか
捜査に対する制約の中で解決していく
人間関係も面白い

今はBSのD-Lifeでもやっているのでお勧め
754名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 08:45:32.48 ID:MId23UGhO
クローザーはいよいよ最終回だからなあ
楽しみだわ〜
755名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 08:45:53.75 ID:1axww8Ee0
日本のドラマは権力批判がでないように
何もかもリアル感から程遠い、わざとらしさを出してるんだろ
日本の核心はかなり陰鬱で
表に出せてもリング等のホラーくらいなもんで
その原因をこの平和な国の表に出せるわけない
空気読む文化からはじまる、いじめ、援交、中国・朝鮮・極左目線の旧日本軍
これをさらに悪くデフォルメされて世に出せるのか? 
テレビのコメンテーターなんて批評出来るんだよ。触らぬ神に祟りなし
日本で極右と極左が毎日死亡者の出るようなテロの応酬するようになったら、
なんでもやれる雰囲気が現場に出てドラマは面白くなるよ、そのころには日本の周辺、国内も火薬庫
テレビでなんでも言えるようになれば、議員だってとんでもないのが出てくるぞ

文句いわずに平和をしっかり満喫しておけよ
治安が良い代償にテレビがつまらないんだよ
756名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 08:46:56.55 ID:88EEz76g0
暇なんだな
トイレに篭って見てたのか
757名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 08:47:52.17 ID:jZtvHnhi0
>>744
ミレニアムの名前をここで聞くとは思わなかった。あれちょっと見てなんか宗教臭いから
切ったんだけど実は面白かったのか
758名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 08:49:39.69 ID:tuzH0o/h0
この流れでレンタル屋もさっさと邪魔な寒流コーナー潰して欲しい
759名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 08:49:52.95 ID:qgH8ajPA0
日本の糞役者たち
@やたらと首を振る。キモい
A棒
Bみんなする表情が同じ。(驚く→目を開く 不快→目をしかめる 笑顔→大袈裟にニヤケる)
C演劇気分で出る。細かさじゃなくて大袈裟なだけ。
D糞で違和感の有る脚本を、そのまま稽古して脚本通り完璧だと喜んでる。
760名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 08:50:36.97 ID:csMp4Fof0
>>757
善と悪の戦いだね!
おもいっきり宗教関連してたよ。オウム真理教とかもネタで有った。
761名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 08:51:03.72 ID:K5qgsjAbO
ケビン・アーノルドの「素晴らしき日々」が最強アメリカドラマ!!
762名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 08:51:16.49 ID:nKGr1AYZO
>>171
PoI好きだよー
今一番ハマってる
763名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 08:52:41.36 ID:jZtvHnhi0
>>759
E大事なキーワードを誰かが言うと、必ずオウム返しに繰り返す奴がいる

実に子供じみてて間抜けっぽくて白ける

>>760
なるほど。主演はエイリアン2のビショップの人だったっけ?
764名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 08:56:26.44 ID:KL4Ar2+60
>>763
詳しいね。なぜかFox繋がりでXファイルにもミレニアム組織の人間として出てくる。
765名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 08:56:37.69 ID:5RbanHKZ0
>>2
在特会の桜井は名指しで安倍を批判してますけど大丈夫ですか?w
766名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 08:58:17.75 ID:J1MZYsJA0
ソプラノズなき今としては、サンズオブアナーキーが最高に面白い
767名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 09:00:15.36 ID:Q3fd9p5G0
>>765
??
安倍支持は支持するけれど
政策しだいで批判する場合もあるというのは
当たり前じゃん。
靖国参拝しなかったら、叩かれまくるけれど。
宗教と勘違いしていないか、支持というものを。
768名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 09:04:20.11 ID:TuWBwP7T0
メンタリストって主人公がイケメンだから許されてる気がする。
769名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 09:04:49.43 ID:55efnW+N0
やっぱ最強ビッチになる方法だよな
いま一番面白いの
770名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 09:06:31.91 ID:jXkVzG040
>>1
これのどこがニュースですか?>影の軍団子三兄弟ρ ★
771名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 09:08:14.10 ID:n87rlTTNO
ウォーキング・デッドは俺も好きwww
子供がどんどんでかくなってるwww
772名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 09:10:58.36 ID:NiLo+Llm0
安倍「『LOST』を超えるスケールに全米騒然・・・と宣伝してたフラッシュフォワードとは何だったんでしょうね?(笑」

これぐらい言ったらかなりの通。
773名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 09:12:02.70 ID:8YjHfspH0
全然ノーチェックだったけどサンズオブアナーキー
って面白そうだな。みてみるわ
774名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 09:12:40.50 ID:xyfkiYRm0
日本のTV番組はクソつまらないと安倍さんは言ってます
775名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 09:13:30.99 ID:n87rlTTNO
FOX見られないとウォーキング・デッドは見られないからなぁ。

貧乏人はかわいそうだな。
776名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 09:16:36.04 ID:bdQqbL0wO
色々と海外ドラマの記憶を探ってたら
The O.C.の「カーリフォーニャ〜」が脳内でリピートされて止まらなくなった
777名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 09:18:41.17 ID:n87rlTTNO
>>435
ダリルは良いな。
一番好きかも。
778名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 09:19:55.82 ID:dyxH87iwO
ウォーキングデッドは面白いよね
第三シーズンも再開したのが嬉しい
779名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 09:21:29.92 ID:aXQWbz7b0
>>775
ブルーレイ買えばいいじゃない
780名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 09:23:27.18 ID:NssKjMAT0
レッド・ジョンはジョシュ・ライマンだった。
781名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 09:24:02.58 ID:dyxH87iwO
>>50
でもゾンビものの王道は最後は人間が敵だと思う
ロメロ旧3部作とかはそんな感じだし
782名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 09:28:29.92 ID:lN95YnoB0
>>781
原作者自身が
「アホなキャラクターや下らない冗談や血糊に彩られたスプラッターではなく、人間がどれだけイカレてるかを描きたい」
って言ってた
783名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 09:28:42.29 ID:fFkMOO3wP
真田広之だか、浅野忠信だかが言ってたけど、アメリカのドラマ、映画だと抑え目の演技しろと指導が入るらしい。
日本風の大袈裟な演技はやはりダメらしい。
そりゃそうだわ。現実世界でドラマみたいな派手なリアクションなんかしねえもん
784名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 09:32:01.06 ID:n87rlTTNO
海外ドラマで最高なのは逃亡者だな。

リチャード・キンブル、職業医師・・・

このナレーションが今でも頭に思い浮かぶ
785名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 09:32:24.52 ID:sDWj2vQWP
>>772
テコ入れしようと考えてるうちに予告日を現実の日付けが追い越しちゃって
どっちらけになっちゃった。

Five-Oは韓国人出てるが二人共中国人役なんだよ。敵もどう見ても東洋人じゃ
ないけど中国人マフィアのボス。
 で、話の超展開すぎ。でもそれは80年代のオリジナルを踏襲してるからで、
時代に応じてそこ変えようよ、って思う。(コノは男性から女性に変えたし)
日本人のヤクザは一応味方なんだけどなあ。
786名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 09:32:55.90 ID:55efnW+N0
あと欧米ドラマの役者ってみなでかいよな
lostのジャック188cm、プリズンブレイクのマイケル185cm、
スーパーナチュラルのサム193cmとかな
ジャップ俳優ってチビでガリの顔デカしかいないから
しょぼさが可哀そうになっちゃってなんかホント見てられない
787名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 09:34:39.61 ID:MId23UGhO
まあ、和製ドラマの俳優女優さんに圧倒的に足らない目力なのよな

表情に引き込まれない
788名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 09:34:44.93 ID:9MSfg0a1T
日本ドラマの、安っぽいセットを安っぽく見せる撮影技術はどうにかならんのか
789名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 09:34:55.64 ID:GVfPuOU/0
>>786
小栗、福山、阿部

デカイやん
790名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 09:37:03.80 ID:tnZ0xRII0
>>786
はい? 

キーファー・サザーランド 175cm
トムクルーズ 170 cm
791名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 09:38:10.86 ID:Y65gu/Z80
>>786
お前ジャップ言いたいだけじゃん
792名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 09:38:21.13 ID:yQMW4lJs0
メンタリスト俺も大好き!今サードシーズンの最終巻借りて来たwwww  安部総理はさすがやね
793名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 09:43:09.35 ID:VoWKj1vj0
法律の本読解する能力無いぶん
演技でカバーするしかないの自覚してるんだろう
794名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 09:44:52.42 ID:tnZ0xRII0
メンタリストみてねーから見るか。
795名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 09:45:10.45 ID:HuhXi4T10
韓流BBAが泣きながら↓
796名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 09:49:18.32 ID:Tij5IA0e0
ウォーキング・デッド=在日韓国人wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
797名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 09:49:42.83 ID:18/CHi6e0
Hawaii Five-0 はOPの曲はいいよね
798名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 09:50:30.43 ID:tnZ0xRII0
しかし、米ドラってレンタル行っても旧作から借りれん事多いな。
799名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 09:52:03.82 ID:MId23UGhO
メンタリスト見たらライトゥミーも見ないとな
800名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 09:53:37.56 ID:jf87o+aQ0
どうでもいい人気とりだな
公約違反の売国らしい目くらまし
昔と何も変わってない自民党
むしろ売国が加速してる
801名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 09:54:45.85 ID:yQMW4lJs0
>>800
朝鮮半島にお帰りください^^
802名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 09:55:10.50 ID:tnZ0xRII0
>>796
そーいや怪物のホラーものって
吸血鬼とか狼男etcはむかしやって今も作られたりすっけど
半漁人はないのかなw
803名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 09:55:15.39 ID:KJHxszkb0
SAS英国特殊部隊を見せたいな
804名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 10:07:41.58 ID:oA5yIygk0
>>775
Huluで見れる
805名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 10:09:02.08 ID:sDWj2vQWP
マードックミステリーとかザ・キリング出てこないな。

>>800
一票の格差のことを言ってるなら、政府が格差調整してる間に勝手に解散総選挙して
間に合わせなかった、どこぞの政党のどこぞの元代表にどうぞ。
 海江田が、ころっと忘れてるみたいで吠えてたけど、おまえの政党だけは言うなって
思った。

>>802
話が作りにくいからでしょ。昔、アトランティスから来た男とかあったけど。
806名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 10:11:55.41 ID:+zhZdpXi0
>>785
Five-0に出てるのは設定も韓国系アメリカ人じゃなかったっけ?
あとマシ・オカは韓国系じゃなくて日本人だぞ
それとも第3シーズンは主人公が日本にいるところからはじまるけどそでで新しい韓国系でも出るん?

ついでに言っとくと元の作品は80年代じゃなくて60年代ね
昔の音楽をそのまんま使ってたのはちょっと嬉しい
807名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 10:14:52.63 ID:+zhZdpXi0
>>805
昔プールに行くとアトランティス泳ぎやってたw
808名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 10:16:29.50 ID:Jd2+/YTe0
>>783
それはイギリスの舞台俳優も言ってた
too muchと言われて直されるんだって
で演技しないとそれでいいと言われるんだってさ
809名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 10:18:44.35 ID:jZtvHnhi0
>>783
日本人俳優の「演技」は舞台の演技が基本になってるからくどくて大げさなんだよな。そもそも
邦画界は演劇界を心の師匠と仰いでるから、娯楽・エンタメとしての映画という割り切った価値観に
乏しくて、映画に芸術性を求めた挙句意味不明な駄作になる
810名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 10:22:08.47 ID:BJhuEYjn0
Xファイルは宇宙人がらみ以外はおもしろい
811名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 10:25:16.04 ID:r47+wcwp0
24に出てるレイコ・エイルスワースって女優さん知ってるかな安倍ちゃんw
812名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 10:26:21.42 ID:PfkXMs6v0
そういや奥さんも海外ドラマが好きだったよな。主にハングル語のやつ。
813名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 10:27:58.66 ID:8YjHfspH0
ドラマは知らんけど映画は日本でも今はリアル志向じゃないの。
逆にアメのアニメはなんであんなに極端な表情をつけたがるのか。
あれがどうにも気持ち悪い。
814名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 10:36:03.32 ID:f5t4Ju2m0
>>806
コナがカナダ生まれの韓国人でチンが韓国生まれの韓国人
815名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 10:38:37.15 ID:IOryoA4K0
『バフィー』おもしろかったなぁ
816名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 10:40:52.37 ID:AteuvZeM0
ライトゥーミー見てて鼻を触らないようにしてたりして。

震災直後の枝野の記者会見では結構触ってた。
その後の原発事故で、ああやっぱりと思った。
817名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 10:45:18.18 ID:KV8ofSVw0
>>4
>>669

 確かに鳩山は毎日かみさんと外食の話ばかり、菅や野田は一日中引きこもりの日が多かったな。

http://d.hatena.ne.jp/pm-watcher/

 この仕事ぶりはすごいな。
818名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 10:47:54.09 ID:pG4ivdck0
韓流ドラマって、1話見れば、後は想像出来るからな。

順番が変わるだけの、記憶喪失、行方不明、恋人と別れ、三角関係…
売れたドラマのリスペクトで、題名とキャラ設定を変えて、
ダラダラ間延びさせて作ってるだけ、1話見れば1年は見無くて済むw
819名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 10:49:32.76 ID:OCxCrnRc0
ゴースト
映画を見ても泣ける、サウンドトラックを聞いても泣ける
820名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 10:56:09.70 ID:pxWmuLiY0
>>817
そいうえば民主は、ヒッキー(酒飲み)と、海外旅行含む豪遊ばかりだったな。
缶は、SBの損と会食してたっけか。
821名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 10:57:50.76 ID:AteuvZeM0
中学の時にエアウルフのケイトリンがスゲー好きだったと先日友達に言ったら
「ああアンパンマンね」と言われて一瞬「?」だったが「!」となりショックだった…

この気持ちこのスレの奴なら分かってくれるかな…
822名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 10:58:57.92 ID:jDTI2XiD0
HULUはキッズものもそこそこあって
たまに来る子供向けの借りに行く手間が無くなって重宝してる
823名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 10:58:58.68 ID:OCxCrnRc0
洋画は美しすぎる
なにしろ整形でないから安心して感動できる。
下鮮のテレビ・・・盛り上がった鼻筋おかしいだろ、くっきり二重の目おかしいだろ、
         とがったアゴおかしいだろ、丸いオデコおかしいだろ、
         皆同じハリ型の整形おかしいだろ、
824名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 11:00:29.64 ID:1x0Gx2wS0
ブロンド女最高だわ
825名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 11:01:08.48 ID:Tij5IA0e0
>>802
B級名画『DAGON』みた?
ダゴンとはキリスト教世界の悪魔、魚頭、昨今の司教はこの形の帽子を被ってて悪魔信仰と言われる
エロ、グロ、半魚人、ゾンビ、ダークファンタジーの名作
826名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 11:02:34.31 ID:68gXhMtN0
FRINGEとデス妻とgleeをお薦めしたい
評判の割にイマイチだったのはソプラノズ
827名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 11:06:41.94 ID:Gz9TQT1a0
見るのやめだ。糞がついたから。




しかしPOIは現実だ。ボストンでそう思った。
日本ももっとやれ。高度監視しろ。
パチンコ屋や朝鮮焼肉には高精細HDカメラ常時記録を義務ずけろ。
ラブホや観光地には情事鑑賞カメラな。」
828名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 11:07:02.32 ID:AteuvZeM0
>>826
オバマは一家でgleeのファンだから安部がgleeにハマったりしたら日米会談で盛り上がりそう。

それはそれで嫌だな…
829名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 11:08:13.14 ID:fBueoPJy0
風邪ひいてるときに
「コールドケース」というのを
1話だけ見た
けっこう良かった
830名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 11:08:41.99 ID:5ZgMqN/KO
>>826
glee面白いな
831名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 11:09:57.76 ID:q6lX0f/q0
安倍首相、上機嫌…ももクロとポーズ決める
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130420-00000015-mai-pol
832名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 11:10:38.47 ID:RgmtzNv+0
>>746
メンタは吹き替えがいいよ
833名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 11:13:45.11 ID:Jd2+/YTe0
Gleeは通算500曲達成したんだよね
オリジナル曲を全部YouTubeからDLしようと思ったけど
好きじゃない曲も多かったのですぐ挫折した
834名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 11:14:25.92 ID:MjxsuHpi0
メンタリストは奥が深くて面白いよね
パトリックジェーンかっこいいし
835名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 11:14:31.23 ID:zyJsLbyh0
>>587
苦手な人は苦手かもしれないねw
英国らしいドラマだなと思うw
スパドラで再放送してるけど今見ても古い感じはないな
好き嫌いは別にしてね
836名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 11:15:32.21 ID:gAod0f/S0
>>512
わりとマジで病院いった方がいいぞ
837名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 11:19:47.34 ID:oSSTWeit0
三流アメドラだと、刑事が令状なしでも倉庫とかにガンガン踏み込んでいくが
LAW&ORDERだと容赦なく証拠は棄却されるのだ
838名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 11:29:57.73 ID:zyJsLbyh0
>>837
LAW&ORDERだとその令状を取る手続きまで描写してるからね
ミランダ警告なしで逮捕して犯人を釈放する羽目になってたこともあったw
ボストンの爆破テロ犯が捕まってFBI、ボストン警察が犯人逮捕について話終えた後
最後に報道から「権利は説明したか?」って質問されてたよ
839名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 11:30:12.12 ID:5ZgMqN/KO
>>833
オリジナル曲じゃなく好きなキャストが歌ってる曲はDLしてる
あとサントラも数枚買った
840名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 11:33:08.67 ID:ppf75EQC0
桜を見る会 ワロタ
安倍の周りをサクラ(偽客)で固める会乙wwwwwwwwwwwwwwwwwww
841名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 11:33:39.65 ID:Ah/wOYPhO
【国民に告ぐ!】
●甘利大臣は全面降伏のTPP不平等条約加盟に突き進みました
●麻生財務省は消費税増税を予定通り強行すると発表しました。
【選挙で安倍晋三政権にノーを突きつけ、国民の意志を明確にすることが、阻止する唯一の方法です】
842名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 11:33:49.48 ID:jZtvHnhi0
>>838
ソ連式の方が能率的だ
843名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 11:35:40.12 ID:AteuvZeM0
>>829
コールドケースははじめの方のノーメイク風の薄化粧リリーが好きだった。
第2話の「そうね私のことを知っていたら、これからって思うはず」がいいんだよなあ。少佐風で。
844名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 11:40:14.97 ID:f5t4Ju2m0
キャッスルだって一応裁判所から令状とってるぞ

時たま過程吹っ飛ばすけどw


>>841
【参院選】民主党ネット部隊、重要業務にコメント閲覧やウィキペディア編集…失業した元秘書らが活動
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366419830/

落選秘書さんお疲れ様です
845名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 11:44:27.27 ID:FvQTGD/h0
ギルモアガールズNHKでやらないかなぁ
846名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 11:52:51.89 ID:o3ZalZtH0
こんな暇な人が国会議員なんだ
847名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 11:56:56.50 ID:MId23UGhO
いまこそホワイトハウスを再放送すべき
848名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 12:08:21.04 ID:ukBOf0Zwi
>>8
なんだお前

朝鮮人か
849名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 12:25:33.78 ID:kFzgQpMlO
スピンシティオヌヌメ
ツインピークスもオヌヌメ
850名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 12:31:51.20 ID:Jd2+/YTe0
>>837
アメリカの犯罪ドラマは
手続的保障に守られてる犯罪者をどうやって崩すかが肝になってたりする
ホワイトカラーの第一話はそんな話

FBIに協力することを条件に仮釈放された天才詐欺師ニール
ただし追跡装置をつけられて逃げられないようになっている

ニールは偽造犯を突き止めるがFBIは証拠がないので踏み込めない
そこで法律書を読み漁ってニールは考えた

犯罪者を逮捕するためなら法執行機関が他人の家に入ることは合法である
合法に入った場所のプライバシーは開かれている
したがってそこで見つけた犯罪の証拠は合法に接収できる

ニールが取った手段はFBIから逃げること
逃げる場所は偽造犯が使用している倉庫
追跡装置が付いているからFBIは簡単に居場所を突き止め
同時に偽造の証拠を見つけられるという話
851名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 12:34:45.22 ID:qO4VlkbW0
伸び盛りの無名の俳優使って低予算でがんばって作れば面白いのが
できそうなんだが、ドラマなんて深夜枠に期待したいところ。

エスパーおもろい。
852名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 12:35:56.65 ID:t/cHltlR0
>>823
白人黒人のハリウッド俳優で鼻を整形していない人いないんじゃない?
みんな綺麗に小さくしているよ。
853名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 12:40:32.19 ID:IknQi3q80
政治家ならホワイトハウスを見ればいいのに
854名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 12:57:17.59 ID:CL4yvffZP
向こうのドラマは高視聴率だと何シーズンでも作り続けるから困る
好きなドラマが10シーズン超えた時はもうどうしようかと思った
855名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 13:23:09.63 ID:1Xb/KEsI0
ウォーキングデッドは面白いけどスポンサーがヒュンダイだから
出てくる車がヒュンダイが多く、日本車は不自然なくらいに全く出てこない。
メインキャストに韓国系俳優がいて、そいつは絶対に死なない役回りなのもちょっとなー。
856名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 13:24:01.10 ID:HTl3mxtc0
3.11の時にAX-NやFOXで出演者のお見舞メッセージ流していた
「We are TOMODACHI」ってCSIのキャストが言ってて
ジーンときたもんだ。
857名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 13:25:19.37 ID:jHemrIFF0
リメイク版のV、結構良かったのにS2で打ち切りかよ
HuluではまだS2配信されて無いし・・・
昔のVも、もっかい見たいな
858名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 13:32:38.88 ID:fOmOLRldP
>>855
最終回はリックも死んで今後のリーダーとして
引っ張る感じのオチになりそうw
859名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 13:34:13.37 ID:ZHsWCGK50
>>14
今の世界情勢からすると断然DS9。
まあVOYでもいいけど。
860名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 13:47:37.58 ID:3WAGTMJVP
ジェリコ見てないんだな安心した
861名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 14:22:10.61 ID:H8CQtCXT0
>>1
時事的に24とはやるな安倍総理w

DVD借りるなら新スタートレック(TNG)、スターゲイト、プリズンブレイクあたりがお勧め

今、安倍総理他日本人に見て貰いたいのは、V−ビジター−リメイク版
異星人がメディアを使ったりスパイを潜入させたり洗脳したり非常に興味深いw
862名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 14:41:39.78 ID:t5G5IXjWP
>>700
本気にする人が居るかもしれないからヤメロw
でもアレは一度観てみる価値はあるな
プロの声優の凄さが再認識出来るから
863名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 14:45:40.86 ID:Gz9TQT1a0
LOSTとか相棒を全部見たという人はふつうだが




24を全部見たと自慢するのは偏執狂の部類に入る。
いまだになんで悪人が「全部知ってて」「全部先回りして悪事をはたらくのか」理解できない。
バーなびー警部の担当する村が毎週5〜7人殺されてても絶滅廃村しないのと同じくらい不思議だ。
864名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 14:46:35.10 ID:rGhhgdCo0
俺がハマーだ!、ナイトライダー、空飛ぶモンティ・パイソンは勿論見ているよな?
865名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 14:55:18.97 ID:fwkTX6no0
>>855
あの男ジャニの大麻君に似てるよね、ああ大野君だった
866名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:07:33.58 ID:w9CrL68T0
本国公開版シュガーラッシュでカルホーン軍曹(長身の女兵士)の声やってたのは
gleeのスー先生のヒト。これ豆な。
867名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:10:53.27 ID:xXmdcCsv0
全部長いシーズン続いても結局打ち切りになって中途半端に終わるのばっかだからもう見ない
868名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:13:36.85 ID:PCNu5map0
最強アメドラはメルローズプレイス。
異論は認めないw

最初はアメリカらしい普通の青春ドラマだったのに
途中から殺人があったり爆破があったり訳わかめw
いろんな意味でアホおもろかった
869名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 16:03:51.66 ID:f/5h79Ko0
本当は夫人と寒流ドラマ見てるよ
夫婦揃って寒流好きだからね
前回首相時は寒流大好き公言しまくりだったし
今回は何か思うところがあったのか寒流について公言は一切していない
今回は色々うまくいっているね
870名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 16:12:52.07 ID:zyJsLbyh0
>>857
昔のVはAXNでたまに再放送してるよ
AXNは打ち切りドラマばかり買ってくるのはどういうわけだww
871名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 16:42:26.94 ID:H8CQtCXT0
24に出てくるハニトラに引っかかる副大統領は岡田そっくり
872名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 16:49:35.97 ID:9StKxMrS0
The Walking Dead 、本当にスポンサーがヒュンダイだったw
だから、日本人じゃなく韓国人が出て、車もヒュンダイ車ばかり映るのかww
873名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 17:05:19.91 ID:BDe8yBcy0
ロスト、Hawaii Five-0 に出てくる朝鮮人は醜いよな
即、見るのやめたよ

在日野郎どもも、テレビに出るなら日本に出る時のように
たとえアメリカでも、最低エラと目を整形して朝鮮人臭を消してから出るように忠告しろよ

おまえらも恥ずかしいだろ
874名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 17:19:57.18 ID:YH/t2QRr0
結局、韓流が流行っているっていう広告が流行っただけだったな。
そりゃ赤字になってチョンも撤退するわな
875名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 17:21:42.19 ID:CxvhLV5n0
876名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 17:22:34.22 ID:oXabzO3v0
ウォーキングデッド面白いよ
あれは嵌る
あとクリミナルマインドも大好きだけどな
見て欲しい
877名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 17:43:22.94 ID:v2IGX5MJ0
>>41
日本の年金基金は8兆円ほど保有株式の評価は向上して、それ以外にも米国債の評価益が出てるはずですが。
また銀行生保、企業の保有株式も時価が大幅増加して実質自己資本は大きく増加してますな。

個人についても、百貨店で高級宝飾品などの売れ行きは好調ですが、何か?
878名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 18:03:58.34 ID:oyHFHe+c0
>>875
24やLOSTに出てる人も民族の顔を生かしているのになw
879名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 18:09:52.41 ID:Jd2+/YTe0
サムライガールというドラマがあるんだけど
残念ながら主役の光郷ヘヴン役は中国人のJamie Chung
http://crazy4kaigaidrama.up.seesaa.net/image/samurai_girl.jpg
http://hardmusica.pt/televisao/20091204131915_Samurai%20Girl.jpg
880名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 18:10:33.62 ID:PuUeCFGd0
>>868
最初のうちはビバヒルの役者も出てたな
第2シーズンあたりから急変してワロタw
881名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 18:14:31.53 ID:fVL4GFhVO
たぶん嫁と一緒に見ているであろう韓流ドラマを、敢えて言わずに外した事に慎重さを感じる。
うん、ナイスな判断だと思うよ
882一蔵:2013/04/20(土) 18:15:11.35 ID:TkPxGO6s0
最高のアメドラは「刑事コロンボ」どぇす 異論認めず
883名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 18:16:03.29 ID:aXQWbz7b0
>>867
まあ打ち切り決定のタイミングによるんだよ
基本ジャンプシステムだからのびるとストーリーがgdgdになっていく(連続もの)のはともかく
打ち切り決定のタイミングによっては最終回らいしい最終回とかラストシーンで終わることもある
OCのラストシーンなんかはけっこう良かった(メインヒロインがああなってgdgd続いてたのはアレだったが)
逆に4400とかはおいここで終わるなよ!って感じだった(アメリカでは小説で補完されたらしいが)
884名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 18:18:43.65 ID:Ah/wOYPhO
韓流ドラマが好きなら正直にそう言えばいいのに、みているドラマまでアメリカ大好きを演じる安倍晋三は、キメー(笑)
885名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 18:20:36.30 ID:QdBq5u8/0
自殺した寒流スター、パクヨンハの葬式に「日本国元総理大臣 安倍晋三」立派な花輪を送った寒流大好き首相
886名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 18:23:17.57 ID:nz1WqXP00
ヲーキングデットには在米韓国人が出てて
さらには使用している車はヒュンディ・・・そのせいで一瞬萎えたが
ストーリーには関係ないので俺も嵌って見てるわw
887名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 18:32:18.76 ID:3CvlfdNh0
オバマは言わないと思うよ。こういう事。
888名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 18:37:32.73 ID:wlUsnFwr0
>>679
> 伏線の張りかたとか、時間当たりの詰め込んである情報量が半端ないもんな。

そうそう目が離せないよね
シャーロックも同じだけど

>>686
わかる
低レベルの視聴者に合わせたドラマ作りしてるから結局視聴者も育たず
視聴率も上がらず市場全体が先細り
889名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 18:38:37.86 ID:Jd2+/YTe0
>>887
いや言ったよ
THE WIREが歴代最高のドラマだと思ってるって
http://www.tvguide.com/News/President-Obama-Favorite-Shows-1055287.aspx
TV Guide Magazine: Mr. President, what is your favorite television show?
Obama: I am a big fan of Homeland and Boardwalk Empire, and I think
The Wire is one of the greatest shows of all time ― and I confess I am
an avid watcher of SportsCenter.
890名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 18:39:21.21 ID:nWf6Wa/00
ホワイトカラーのニールはいい
役者さんがゲイでも好きだ
でも一番はスーパーナチュラル
891名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 18:40:35.87 ID:OHDGE89H0
いやあ日本ってやっぱ平和だよねー
オバマとか髪の毛真っ白なるくらい苦労してるけど
こいつの場合チョンドラマとかアメのドラマとかゴルフ行ったりとか人生楽しんでるみたいだしなww

桜見に行ってアピールしてるし、相当暇なんだろうなww

金融緩和で経済よくなってるとか気分変わったとか妄想垂れ流して

汗流さない訳だからさwwwwwwwww
892名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 18:43:55.33 ID:Jqxx6xWS0
ドラマ嫌いの俺がハマったのは
ウォーキングデッド、プリズンブレイクシーズン1、ゲームオブスローンズ
ボードウォークエンパイアぐらいだな。

特にゲームオブスローンズは絶対に見たほうがいい。
考えられないぐらいクオリティが高い。HBOは凄すぎる。
893名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 18:47:55.00 ID:TqDDv0rG0
24を全部観たっていうのは阿部ちゃんなりの中国へのメッセージ
894名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 18:48:36.18 ID:myjHg0JY0
>>881
寒流も面白いんだけどな。
正確にはヒット作しか海外に流さないんだろうけど。

>>884
海外ドラマも確かに面白いよ。
レンタル店でバイトしてたときで実感してるのは
新作海外ドラマと寒流の回転の速さはたいしたもんだったということ。
895名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 18:49:40.36 ID:QdBq5u8/0
>>890
スパナチュは糞糞糞つまらない
とても見ていられない
俳優が好きで頑張って見たがギブアップした
896名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 18:50:26.62 ID:e6mskWix0
洋ドラの伏線の張り方とか見ちゃうと
チョンピースの後付け伏線もどきとか滑稽で見てらんないw
ちなみに、チョンピースがくどいほど過去エピ挟むのは実はLOSTのパクり
作者がバカだから悪影響にしかなってないのがアレだが
897名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 18:52:07.04 ID:oyHFHe+c0
>>894
>寒流の回転の速さはたいしたもんだったということ。

福岡でレンタル店に結構通ってたけど
全然動かなかったぞ・・・・
898名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 18:54:43.61 ID:J1MZYsJA0
スーパーナチュラルはS4まで消化したけど、ダサイエッセンス詰まりまくりが愉しめないと
厳しいのはあるな
作り手側の意図として、わざとダサイのか本気でなのか不明だけどさ
899名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 18:56:53.47 ID:J1MZYsJA0
韓流は物によるかな
填りやすいのはわかるね

後最近填ってるのはデス妻かなあ
ガブリエルとスーザンは最高かな
900名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 18:57:00.10 ID:myjHg0JY0
>>897
そっか?
地域差があるのかも試練が
こっちは旧作含めて返却処理最優先だった。

ま、ドラマは一人で10巻とか借りていくから
動いてないときは動かないのかも。
901名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 18:57:10.66 ID:f0u07ixN0
チョンの好みなどどうでもいいだろ
お前らもチョンだから
つきあって書き込んでるのか?
902名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 19:01:21.96 ID:J1MZYsJA0
ゴッドファーザー好きの安倍くんにお勧めしたいのは、
ソプラノズとサンズオブアナーキー

海外で大人気のボードウォークエンパイアはまだ未見だが、超期待作なので無理に英語版で観ないで、
日本語版出るまで待ってようと思ってる
ダウントンアビーもね
903名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 19:04:01.56 ID:117IxHhm0
>>894
嫁は民主党と在日マスゴミの癒着を思いっきり目の当たりにしたわけだから
嫌悪感抱いてるんじゃないの?
韓流を全く表に現さなくなったらしいし。
904名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 19:04:51.64 ID:G9Ob1xKq0
アメドラは打ち切りが多いんじゃないの
905名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 19:05:17.16 ID:8YjHfspH0
ダウントン・アビーは地味な人間ドラマかと思ったら
人間関係ドロドロしまくっててすごい面白かったわ。
906名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 19:07:36.02 ID:Jd2+/YTe0
スーパーナチュラルはあの二人の兄弟の人気が凄いんだよね
毎年CBSで放送してるPeoples Choice Awardsという一般人の投票で決まる賞があるんだけど
People's Choice Awards 2013
http://www.peopleschoice.com/pca/awards/nominees/
今年のFavorite Dramatic TV Actorに二人ともノミネートしてたからね
Ian Somerhalder
Jared Padalecki ←弟役
Jensen Ackles←兄役
Nathan Fillion
Paul Wesley
907名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 19:08:20.05 ID:/uVQbWDk0
教養や知識のないバカほど洗脳されやすいということ。
908名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 19:11:03.48 ID:FhxYCSwNO
安倍総理はザ・ユニットを見て特殊部隊を作ってるらしい
909名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 19:11:04.72 ID:UtmeARa40
スーパーナチュラルを見ていないとは一国の首相としてその資質が問われる。
この国際感覚の無さは筆舌に尽くしがたく諸外国からの反発は必至だ。
910名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 19:11:05.79 ID:YueskHRxP
キリング終わっちゃったし今観てるのはボルジアとクリマイだけだな…
項羽と劉邦は見るつもりだけど
911名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 19:14:30.96 ID:GtEIOm0p0
アメドラは面白いよ
吹替しか見ないけど、翻訳家と声優がいい仕事してると思う
912名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 19:18:30.84 ID:GtEIOm0p0
書き忘れたが、観るならFOX系なユニバ系はチョンが出てくるから糞詰まらんぞ
913名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 19:29:56.92 ID:95GkvQ1zO
( ゚∀゚)o彡°キャッスル!キャッスル!
914名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 19:31:46.42 ID:J1MZYsJA0
日本人より他アジア系の方が向いてると思うけどな
ロストに真田広之出てたけど、何のために大物の彼が存在してるのかもわからん配役
韓国系有名女優が準主役レベルだから、後から無理矢理押し込んでもたったのかねえ
915名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 19:33:11.43 ID:i9JT4YqL0
>>903
ニセ科学に騙されまくってるから基本ミーハーなだけっぽい
916名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 19:43:44.80 ID:/uVQbWDk0
>>915
そのニセ科学が文部科学大臣を務めてるのだから笑える。
カルト安倍政権の象徴でもある。
917名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 19:43:59.40 ID:sDWj2vQWP
>>914
真田は最終シーズンだけだからねえ。

その頃はもうJ・J・エイブラムスの興味はフリンジだったし。
そういやAXNでPerson of Interestの2シーズン目が来週から始まるな。
918名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 19:46:58.73 ID:p4fNew2l0
>>744
ミレニアムの名前が出るとはw

宗教くさいけどどんよりした雰囲気と音楽が最高だ
マイナーで知名度低いけど、同じ時期しかも同じ制作者のライバル、Xファイルよりずっといい
3シーズンまで続いたからそれなりにアメリカ本国で視聴率採れたのだと思う

主は来ませり、が個人的ベストエピソード
明らかにバッドエンドだけど、やがてやって来るハッピーエンドを暗示する不思議な終わり方
919名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 19:48:57.04 ID:vPc9bLfIO
>>909

あんた話せるねぇ
920名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 19:51:30.36 ID:Yxnflhzl0
へえ ってことは
特攻野郎Aチームとナイトライダーは見てたんだろうな?
921名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 19:55:31.83 ID:U4+NN4/+O
政権与党時代には何もやらなかったくせに、野党に転落した途端わめき立てるとは見苦しい。

とっとと消えてなくなれ糞政党。
922名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 19:58:43.03 ID:bhg6BRja0
ドラマ全話見たり漫画毎日読んだり
自民党は暇人の集まりか?
923名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 20:00:18.85 ID:hf/9PamR0
もっとみんな雨ドラ見てるかと思ってた。
LAロー
Xファイル
スターゲート
スターゲイトアトランティス
24
ER
ハーシュレルム
プリズンブレイク
ロズウェル
LOST
CSI
BONES
NUMBERS
フラッシュフォーワード
リスナー
リベンジ
ザ・ユニット
を見た。雨ドラ見ると日本ドラマのテンポの遅さが気になる。
韓国ドラマはイライラする。
924名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 20:03:15.68 ID:PteZksve0
すげえええええええええええええええええええええええええええええええええ
ドラマの趣味一緒wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
925名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 20:05:42.23 ID:WMS4wvFs0
>>923
NCISは見ないのか?
926名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 20:17:42.13 ID:Jd2+/YTe0
>>923
書かないだけでもっと見てるよ
気に入ったドラマは放送が待てないからアメリカのamazonで買っちゃうもんね
サイクとかマッドマンとかね
かつては24もグレイズアナトミーもデスパレートな妻たちも買ってた
サイクはメンタリストをコメディータッチにした感じ
マッドマンは何がいいかと言われると難しいんだけど
演技の間がいい主人公がいい時代設定がいい

HBOのローマも必見
927名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 20:19:04.44 ID:J1MZYsJA0
>>926
ローマいけますか?
気になってたんだ
俺も観ようかな
928名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 20:20:26.28 ID:2Lm+Tvjw0
今まで見た中で一番好きなのはミディアム、アリソンデュボアだ
929名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 20:23:59.67 ID:f0u07ixN0
チョンは同胞を盛り立てるためには
労を惜しまないよな
よかったな安倍チョン
930名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 20:26:31.62 ID:kxl5ke4T0
>>926
それだけ観てて何故ドクターハウスが出てないんだよ
今のアメドラの医療ドラマで最高峰だろ
931名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 20:33:06.24 ID:Jd2+/YTe0
ローマはルキウス・ウォレヌスとプッロを狂言回しに
賽は投げられたのルビコン川から始まるんだけど
この二人はガリア戦記に出てくる実在の人物なんだよね

なにしろローマの一番魅力的なシーザー・アンソニー・クレオパトラ・オクタヴィアヌス
の時代を描くんだから面白くない訳がない

サーティーンに興奮するよ
今は解らなくても見れば解る
932名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 20:35:04.67 ID:TqDDv0rG0
プリズンブレイクは立場上好きとは言えんな
まあ大して面白くないけどな
933名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 20:39:23.09 ID:JK/IvQ1A0
ダメージとかデクスターも好きだったな
24の次シーズンまでの繋ぎだったんだけど意外にハマった
934名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 20:40:17.00 ID:J1MZYsJA0
>>931
なるほど
愉しみ増えました
935名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 20:43:10.70 ID:ZHsWCGK50
とりあえず今のところゴシップガールが出てなくて安心した
936名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:06:13.75 ID:767fITxN0
24見たことないけどシ−ズン1〜3辺りのDVD買おうかなぁ・・?安いし。
ダイ・ハードとかセガール映画好きだけどハマるかね?
937名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:14:09.11 ID:j06Y9bEh0
>>936
シーズン4くらいまでは滅茶苦茶面白いと思う
だが、レンタルでシーズン1を半分くらい見てからでもいいかも
938名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:14:42.62 ID:hf/9PamR0
>>936
もうちょっと、イライラする感じかな。こんな展開あり?ってなるね。

24見て、海猿2を映画で見たとき船の設計図の青焼きの図面を人力でいちいち捜して
たのに呆れた覚えがある。クロエがいないんだなって。

トム・クランシー読む人なんかならすんなり見られると思う。
939名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:22:43.54 ID:E35hbnHQ0
【NHK/八重の桜】安倍首相が不満「吉田松陰の描き方は失敗。荒っぽすぎる。久坂玄瑞も軽く描きすぎ。あれじゃ長州をバカにしすぎ」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366427049/

【ドラマ】韓流好きだった安倍晋三夫人・昭恵さん「竹島問題以降、韓流ドラマは見ていません」
http://mimizun.com/log/2ch/mnewsplus/1349137331/
940名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:22:43.70 ID:owFgpDR+P
安倍総理は持病があり、しかも胃腸系だから多分
ストレス解消の時間は積極的にとるように医師に
言われてると思うよ。
ゴルフもだけど、手軽なのが海外ドラマなんだろう。

大体総理はストレスで潰れるからよい事かも。
野田元総理とか国会中に自分のほっぺた張ったり
してただろ。追い詰められるとああなりそう。
941名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:51:55.33 ID:cGjHAceN0
ウォーキングデッドは俺も好きだわ
最近のゾンビ映画より面白い
942名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:57:34.35 ID:W41Mr6yj0
メンタリストのTim Kangが好きなんだろ
943名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:02:44.05 ID:z1mqTmvf0
今から見てもまだ間に合う
PERSON of INTEREST
ホワイトカラー
シャーロック
ウォーキングデッド
ロイヤルペインズ
メンタリスト
レバレッジ

面白いけどちょっとしんどい
バーンノーティス
glee
Dr.HOUSE
フリンジ

面白いけど勘弁してください
ER
24
CSI
Xファイル
944名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:27:20.46 ID:E35hbnHQ0
>>941
スポンサーがヒュンダイアメリカのかw
945名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:28:00.67 ID:55efnW+N0
今期最強ドラマは最強ビッチになる方法でFAだろ?
946名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:30:48.74 ID:+kPvCTTU0
あと少しで始まるぞー
947名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:34:09.28 ID:+kPvCTTU0
エバーウッドがBOX化されて欲しいわ
948名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:11:46.58 ID:8DdR4CGS0
>1
アメリカにはまっていて、TPPで日本の主権も
売り渡しのか、馬鹿総理
949名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:29:46.88 ID:/ehauD3i0
キャッスルのシーズン4を見たが
元々情緒不安定だったベケットがますますサイコさんになってるじゃねぇか
950名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:35:44.08 ID:aOXwYPzci
ターミネーターサラクロニクルズに嵌ってた。続編無いのかな?
951名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:42:32.04 ID:XkXNC7t9P
>>950
2ndシーズン作成ですら奇跡って言われてたほどの低視聴率だったからもう諦めれ。
952名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 01:02:37.52 ID:yZZ6aDniP
>>947
あれは段々とエフラムがマジくそになってきて、苛々MAXで
最後まで観れんかったな
953名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 01:21:39.40 ID:6F/9EbUH0
日本のドラマがつまんないってことか。
で、寒流ドラマを試した時期もあったんだろうな。
同じだわwww

日本のドラマもたまに面白いのもあるんだけどね...
954名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 01:25:47.49 ID:eEYQ9T550
ウォーキングデッドは面白い

ただのゾンビドラマじゃなくて人間の深層心理戦

シーズン3はiTunesでダウンロードして見た

シーズン4!! 早く!!
955名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 01:32:36.74 ID:8IS74unJO
>>954
激同、自分はゾンビものが元々好きだが雰囲気やストーリー全てにハマった。主人公の奥さんだけがアレだが…wシーズン3終了したのか〜まとめて観るのが楽しみ!
956名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 02:25:26.83 ID:lf4dP76k0
>>937
俺は24はシーズン5がベスト。
止めるのもシーズン5かなぁ。

シーズン5のマイクノビックのニヤーと笑うとこが好き。
957名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 02:39:02.59 ID:ZqhBGomhO
米ドラマは、わりとメジャーなシリーズでも結構グロい場面が多かったりするので油断ならない。
アメリカ人は刺激に餓えている視聴者が多いのだろうか。
958名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 02:43:57.26 ID:ME1frXXoP
>>957
地上波とケーブルだと規制の枠がかなり違う
959名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 03:18:03.36 ID:i47ezCHo0
>>943
PERSON of INTEREST イイ!特に犬が
ホワイトカラー FBIのおっさん役の声優最悪死ね
シャーロック 良質。でも6話じゃものたりない。
ウォーキングデッド S2の最後あたりから悪くない展開
ロイヤルペインズ シラネ
メンタリスト レッドジョン超人すぎ
レバレッジ 正義の味方きどりがコンゲームとしてはぬるい

面白いけどちょっとしんどい
バーンノーティス 工作タイム最高
glee みてない
Dr.HOUSE ハディうっざ
フリンジ 子供用

面白いけど勘弁してください
ER 勘弁してください
24 勘弁してください
CSI 暇ならみる
Xファイル 勘弁してください
960名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 05:00:59.27 ID:Rm4MBq6m0
首相、わかるぞ。
地位ある人間としては「デクスターに夢中だ」なんて言えないもんな。

ちなみにシーズン7まで観たが、もう破滅に向かってまっしぐらだ。
怖いけど観ずにいられない。
961名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 05:05:54.51 ID:1GZx7RD+O
>>959
> ホワイトカラー FBIのおっさん役の声優最悪死ね


つまりシャア・アズナブルに死んでくれってことですね…
962名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 05:14:19.30 ID:dNx+Bpd90
普通に意外性で高感度アップだが
同時にじゃあ私も見てみようで
テレビ離れも促進。
よい作戦だな。
963次でボケて:2013/04/21(日) 06:24:33.50 ID:jWUtjqCSO
メンタリストってあのウィッシュっ!て言ってる人だよね?
964名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 06:54:40.61 ID:/sVg1BdZ0
カメラワークといえば刑事コロンボの「構想の死角」が70年代初頭の2時間ドラマにしては
一線を画すのを、観ればわかる、監督は・・・
脚本はまあまあ。
965名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 07:55:44.95 ID:94fpsLU+0
「スピンシティ」と「WITHOUT A TRACE」が好きだったな〜。
966名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 08:58:15.22 ID:Z100+FJM0
>>964
スピルバーグですか?
俺はコジャックのマーカスネルソン殺人事件とかは映画並みに秀逸だと思うね
コロンボはIRA扱ったのが傑作だった気がする

一方スタスキー&ハッチはハギーが良い味出してた
奴が出る回は何時も楽しみだった

そして少し古いのだと、コンバットが圧倒的に素晴らしい
比べりゃバンドオブブラザーズは糞過ぎますな
967名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 09:12:40.32 ID:OpURVBCU0
大草原の小さな家
968名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 09:21:12.39 ID:JyIE8SaE0
24って3までしか観てないや
969名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 09:41:00.99 ID:2gBQBQ/A0
フリンジいったく。
970名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 10:15:04.16 ID:7MKZyu4i0
やーったぜ、ハーッハーッ、猫食っていい?
971名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 10:17:08.80 ID:/J+FFOTnO
ビバヒルが最強だろうが!!
…メンタリスト見てるお
972名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 10:19:52.57 ID:KjZBZKJ2O
ベイウォッチに隙は無かった
973名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 10:22:40.32 ID:NJCP4rZ20
マイアミ バイス
974名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 10:30:53.41 ID:zVV49VPz0
>>544
でも確か何話か忘れたけどマクガイバー銃撃ったことあったような…
975名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 10:38:07.26 ID:zVV49VPz0
未だスクール☆ウォーズを超える海外ドラマは存在しないな。
976名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 11:01:16.09 ID:jDkWRMBC0
>>904
アメドラは基本1シーズンごとにふるいに落とされる
それを回避しようと次シーズンに引っ張るためのエピソードとかを
シーズンラストに持ってくることが多い
人気の出た作品は結構引き伸ばして長シーズンになり、ずるずる最終回になることが多い

24は、シーズン8で終わったが
X-Filesがシーズン9、スターゲイトSG-1がシーズン10まであったか
977名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:41:47.75 ID:8bqx+Jdo0
海外ドラマで最高なのは、「逃亡者」。
白黒だけど本当に面白い。

リチャード・キンブル、職業医師。
正しかるべき正義も時として盲しいることがある。

彼は身に覚えのない妻殺しの罪で死刑を宣告され、
護送の途中、列車事故にあって辛くも脱走した。

孤独と絶望の逃亡生活が始まる。髪の色を変え、
重労働に耐えながら、犯行現場から走り去った片腕の男を探し求める。

彼は逃げる。執拗なジェラード警部の追跡をかわしながら。
現在を、今夜を、そして明日を生きるために。

http://www.youtube.com/watch?v=vt8nigElu5c
978名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 14:16:35.64 ID:Voj4bMDT0
>69
>133
シーズン4あたりから悪魔vs神みたいになって
面白く感じてるのは俺だけ?
979名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 16:51:51.68 ID:pSK7Lppn0
このスレ見てウオーキングデッド
初めて見たら面白かった
一気にシーズン3まで見てもた
980名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 17:05:49.28 ID:GpP8K6XE0
>>1

だから、TPP参加するのか
アメリカかぶれ
日本のドラマ見ろよ、時代劇チャンネルとかさぁあるんだから
981名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 17:14:47.99 ID:AslUe3JG0
日本の安っぽいドラマしか見たことの無い奴はかわいそうに思う。
WOWOWの契約したら?
982名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 17:47:19.89 ID:zVV49VPz0
>>981
昔の濃いドラマ見たこと無い可哀想な子だな君は。
983名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 17:52:30.27 ID:5UZAOAWf0
まぁ普通の人だわな
民放観て時間潰す様な奴は未だに民主党支持して韓流ハマってる層だろ
984:名無しさん@13周年::2013/04/21(日) 18:43:16.95 ID:HgZkC1/f0
野田が大酒浴びてストレス解消していたのとは大違い・・・・w
985名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 18:45:54.68 ID:W5ZKZMVT0
>>981
DLIFEでいいだろ、とりあえず
986名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 18:48:06.32 ID:KJKO0v7s0
好きなテレビ局はDlifeです
987名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 19:08:55.19 ID:70MSlVnH0
wowowてチョンドラ多いよな
988名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 19:11:55.85 ID:f9jtuHPP0
>>142
> 個人の趣向で選んだ個人所有の車の事なら何処のメーカーのものを乗ってたってだから何だ?って話だぞ。
でもヒュンダイ乗ってるなんて言ったら叩くんでしょ?
ま、あなたは叩かないと言っても、ここでは沢山の人が叩くだろうね
989名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 19:21:51.64 ID:36nhycw60
>>978
カスティエル(おっさん天使)が出てきて俄然面白くなった、と思う
990名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 20:40:02.85 ID:lapyLEsO0
45歳女性・・・前ならあり得なかった 虚血性心疾患…
ヤンジャンで活躍 『ヘタコイ』の中野純子さんが死去

〔大井競馬〕山藤統宏・調教師(48歳)が「脳幹出血」で急死

千葉県26歳 女性 急死の報告。旦那が一緒に寝ていたが、朝冷たくなっていたとのこと。
311以前であれば、毒殺、そのほかを警察は考える。
警察の捜査がほとんどないとすれば、警察はすでに何かをつかんでいることを意味する。

数ヶ月前に急性白血病で急死した40代後半の男性をツィートしたが、
最近その兄弟の男性が心筋梗塞で急死。年齢は30代で持病無し。
朝起きてこないから見に行ったら亡くなってたらしい。

先月(3月)郡山市の中学3年生の女子が急性白血病で亡くなりました。
訃報を知った子どもたちはマスクをし始めたそうです。
・・・柳原さん、私は怖いです。明らかに、始まっています。

チェルノブイリ周辺では白血病のピークは7年後に来たが、癌は20年すぎても増加の一途だ。
1986年の事故から平均寿命が確実に低下し、五年後に国(ソ連)が崩壊した。
当時のゴルバチョフ大統領はソ連崩壊は原発事故のせいと明言している。

これがチェルノブイリの地元、北ウクライナ地区(日本とほぼ同面積)のデータだ。
被曝によって五年の潜伏期間を経て循環器系障害(心筋梗塞など)が爆発的に激増したことが明瞭に分かる

チェルノブイリ周辺の住民に、事故から五年後、もっとも激しく現れた症状。
それは@心臓病(ポックリ病) A糖尿病(膵臓破壊) B精神疾患だ。
多くの人が知的劣化を来し認知症が激増。高次脳機能障害に似た人ばかりになった。
異常な精神状態になり家庭崩壊、家庭内暴力が激増した。日本も同じだ
991名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 20:46:42.14 ID:L6yiHVPtP
安倍さん、ギャラクティカ見てくれよ!
シーズン3冒頭のイラク戦争後を自虐的に描いてる話が最高だよ。
992名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 21:01:14.35 ID:Z100+FJM0
安倍はウォーカーみたいなもんだな
993名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 22:23:46.82 ID:L6yiHVPtP
安倍はトムザレック
994名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 22:49:42.09 ID:ddwJcB2l0
>>107
スタスキー&ハッチは最高!!
本当に良かったよ!

安倍総理はメンタリスト観てるのかー。
サイモン・ベイカーなら、堕ちた弁護士も良いと思うけどな。
995名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 22:59:20.09 ID:ddwJcB2l0
>>178
NYだけかろうじて全部観てて
継続中
CSI、今更オススメってもんではないけど、初めて観た時は、すげーと思ったよね
996名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 23:01:12.50 ID:ddwJcB2l0
>>195
終わりあたり、若干ダレちゃうのが惜しいよねぇ
アメドラの宿命だけどさ
997名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 23:12:30.69 ID:1GZx7RD+O
( ゚∀゚)o彡°キャッスル!キャッスル!
998名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 23:29:24.55 ID:QX4DO6iX0
998
999名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 23:30:14.20 ID:RV5Mrq3F0
嫁は韓国ドラマにハマり中
1000名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 23:31:35.04 ID:QX4DO6iX0
検索しまくれ

http://www.google.co.jp/search?q=%E5%AE%89%E5%80%8D%E6%99%8B%E4%B8%89+%E7%B5%B1%E4%B8%80%E6%95%99%E4%BC%9A
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%AE%89%E5%80%8D%E6%99%8B%E4%B8%89+%E7%B5%B1%E4%B8%80%E6%95%99%E4%BC%9A
http://www.bing.com/search?q=%E5%AE%89%E5%80%8D%E6%99%8B%E4%B8%89+%E7%B5%B1%E4%B8%80%E6%95%99%E4%BC%9A
http://search.goo.ne.jp/web.jsp?MT=%B0%C2%C7%DC%BF%B8%BB%B0+%C5%FD%B0%EC%B6%B5%B2%F1
http://livedoor-search.naver.jp/search?c=ld_top_sb&q=%E5%AE%89%E5%80%8D%E6%99%8B%E4%B8%89+%E7%B5%B1%E4%B8%80%E6%95%99%E4%BC%9A
http://search.naver.jp/search?q=%E5%AE%89%E5%80%8D%E6%99%8B%E4%B8%89+%E7%B5%B1%E4%B8%80%E6%95%99%E4%BC%9A
http://www.baidu.jp/s?tn=baidujp&wd=%E5%AE%89%E5%80%8D%E6%99%8B%E4%B8%89+%E7%B5%B1%E4%B8%80%E6%95%99%E4%BC%9A




        _______                     __
    // ̄~`i ゝ                    `l |
    / /        ,______   ,_____    ________  | |  ____ TM
   | |     ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄))   | | // ̄_>>
   \ヽ、   |l | |    | | | |    | |  ``( (.  .| | | | ~~
      `、二===-'  ` ===' '  ` ===' '  // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
                         ヽヽ___//   日本
         .______________  __
         |安倍晋三 統一教会        | |検索|←をクリック!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。