【NHK】大河ドラマ『八重の桜』低視聴率…関係者「清盛よりも落ち方の差がひどい。清盛の亡霊だ」 肥留間正明氏は楽観「今が底」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1わいせつ部隊所属φ ★
NHK「八重の桜」視聴率の行方… 関係者が怖れる“清盛の亡霊”
2013.04.17

綾瀬はるか主演の「八重の桜」は再浮上できるか【拡大】

 福山雅治(44)主演のフジテレビ系ドラマ「ガリレオ」(月曜午後9時)が
15日の初回視聴率で22・6%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)を記録、
今年1月6日に放送されたNHK大河ドラマ「八重の桜」の初回視聴率21・4%を超え、
今年のドラマ視聴率トップに躍り出た。抜かれた「八重の桜」は、このところやや低調。
史上最低だった前作「平清盛」の亡霊が出てきやしないか、関係者が顔を曇らせている。

 綾瀬はるか(28)の主演で華々しく始まった「八重の桜」は初回こそ20%を超えたが、
6回目には合格ラインぎりぎりの15・3%に。4月7日の14回目は11・7%まで下降し、21日は14・2%と持ち直した。

 「放送関係者の間では、映像が暗い、主人公に共感できない−などと
ケチがついた『平清盛』の亡霊を怖れる声が出始めています。
初回が17・3%、14回目が13・7%だった清盛よりも落ち方の差がひどい」(ドラマウオッチャー)

 幕末を描いた大河ドラマといえば、「龍馬伝」のような倒幕側から描く作品が比較的多かったが、
「八重の桜」は、江戸幕府を最後まで支え悲惨な負け方をした会津藩が舞台。
会津藩内部の抗争などがわかりにくいというドラマファンからの指摘もある一方で、意欲的な配役も目につく。

 八重の結婚相手の洋学者、川崎尚之助役に長谷川博己(36)、また会津藩主松平容保役の綾野剛(31)。

 「長谷川、綾野ともに中堅俳優として看板を張る伸び盛り。女性ファンも多いが、
大河の幅広い視聴者層にアピールするには、迫力に欠けるのかもしれない」(テレビ誌編集者)
(つづく)
http://www.zakzak.co.jp/entertainment/ent-news/news/20130417/enn1304171540014-n1.htm
2わいせつ部隊所属φ ★:2013/04/17(水) 16:27:34.34 ID:???0
 とはいえ、物語はまだまだ“とば口”。芸能評論家の肥留間正明氏は、
「時代考証がしっかりできたドラマで、これからが本番。
鳥羽伏見の戦いに始まる倒幕運動、新政府の圧力に対抗するために結成された奥羽越列藩同盟、
さらには白虎隊の登場などヤマ場が控えている。視聴率は今が底でしょう」と楽観的に見ている。

 NHKでは4月からBSプレミアムで、評価が高かった大河ドラマ「龍馬伝」(2010年)の再放送も始まった。
視点の違う幕末モノを見比べる楽しみ方もある上、こちらの主演も視聴率男の福山雅治。
ヒロイン八重への援護射撃となるか。

(おわり)
3名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 16:28:19.40 ID:FpAnCAjU0
おいろけシーンが足りない
4わいせつ部隊所属φ ★:2013/04/17(水) 16:28:22.92 ID:???0
【北朝鮮サイト】「北のスパイ」と批判されているNHK支局長「取材活動の一環として登録しましたが、韓国ではアクセスしていません」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366102808/
【NHK受信料制度】自民党・鬼木誠議員「見ない人に選択の自由がない。テレビを持っていたら必ず徴収される。異例の課金システムだ」★7
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366168553/
【社会】 "コクピットから煙が出た" 大韓航空機、成田空港に緊急着陸…NHK
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365950647/
【調査】「いっそNHKも民放になればいい」64.5% 「受信料拒否権作れ」「韓流止めろ」「民放と同レベル」「偏向放送が多い」★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365919008/
【NHK】連続テレビ小説『あまちゃん』でヒュンダイを使用…公平性についても、公共放送としての自覚を問われても仕方ない
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365849441/
【NHK】 「北朝鮮のピョンヤンはふだんどおりの雰囲気です」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366104201/
【話題】 大河ドラマ 「八重の桜」の最低視聴率に、NHK制作サイド 「視聴習慣の変化だ。BSの視聴率は4・8%で一番高かった」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365901614/
【話題】NHKの朝ドラマにヒュンダイの個人タクシーが出て「不自然だ」と話題 そこまで不自然なのかと議論に ★6
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365929833/
【日刊ゲンダイ】震災の風評被害で観光客減に悩む自治体にとってNHK連続テレビ小説「あまちゃん」の快進撃は心強い味方だ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365810151/
【韓国】「NHKの報道は事実でない」 大韓航空機の成田での緊急着陸
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366078918/
5名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 16:28:30.29 ID:u+N71xQx0
チョン切りはよ
6名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 16:28:44.23 ID:LH3JcJlpP
ぴ、肥留間
ぴ、肥留間
7名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 16:29:06.03 ID:MsUBCApM0
晩年のBBA写真付き車内つり広告は萌えない
8名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 16:29:17.50 ID:Nj2iFdHf0
ニイタカヤマノボウレイ
9名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 16:29:12.27 ID:pFFfYrXhP
10名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 16:29:19.16 ID:NZzKimAx0
朝ドラでやればよかったんだよ
11名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 16:29:42.01 ID:6X+4V9240
綾瀬ならイケる!とか思ってたんだろうねえ
残念でした
12名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 16:29:44.16 ID:5r5uFYd60
普通に一桁あるんじゃね?
八重パート歴史に絡まなくて超詰まらんし
13名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 16:30:14.29 ID:NTtrcLhR0
その時間はいってQですから!残念!
14名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 16:30:21.32 ID:42/eCNje0
毎回綾瀬の入浴シーン入れれば視聴率爆あげだぞ
15名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 16:30:48.49 ID:aeQrpy6J0
八重の底
16名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 16:31:18.22 ID:TnIMPwAE0
>>1
脚本と演出がカスだからだ
17名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 16:31:19.21 ID:qS3guyv/0
江が大河にトドメを刺したな
18名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 16:31:19.89 ID:cwHLKi/20
なんでも他人のせい、現実逃避するあたり朝鮮人と同じだな。さすが犬HK
19名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 16:31:40.46 ID:JSGCR9+M0
メインパートが面白くないから仕方ないだろ
20名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 16:31:53.25 ID:YL/MYku50
戦闘シーンが字幕付きですっごくわかりやすいとおもいます(はあと
21名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 16:32:14.74 ID:/a83kBqE0
初回20%越えしていたくせにこの現状なんだから元々のドラマがクソだって事だろ
清盛の亡霊とか言い訳してねぇでまともなドラマ作れや
22名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 16:32:29.12 ID:NSyTJFd5P
いわゆる平家の怨霊というやつか
23名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 16:32:30.80 ID:Kwc2Kfli0
法則発動なだけだろバカチョン
24名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 16:32:42.50 ID:qfoK9N940
普通に考えて、1年間続くドラマで
「今まで見てないけど途中から見始める人」に期待するのって相当厳しいと思うんだが

真面目に、女優陣の入浴シーンとイケメンの半裸くらいじゃないのか
ストーリーで引っ張るのは無理なんだから
25名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 16:32:46.83 ID:pe6jdt/r0
ドラマとしては清盛に比べてはるかに良く出来てはいるんだけど
如何せん元の舞台や設定に限界があるからな
26名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 16:32:48.77 ID:clbV5q3LP
だから被災地関連でマイナーなやつとかやって誰が見るんだよ。
27名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 16:32:49.69 ID:9NL92r5h0
最後、後味悪くなることが分かってるのに見ないよ
28名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 16:32:59.59 ID:JGHZ4I0f0
いいから解体しろ
29名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 16:33:03.67 ID:vwnz0Fp80
>>14
そういうのって大事だよね
30名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 16:33:32.91 ID:OpEp5Vxl0
8時からNHKで見るとするだろ
9時からのTBS系まで続けて見ると、綾野剛君オンステージ2時間
31名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 16:33:44.76 ID:9uGgvhW40
実際、大して活躍もしてない、偉人でも何でもないただの一般人女性を
無理やり主人公にしてるんだから
龍馬みたいに小説とかで肉付けされて、長く親しまれてるキャラならともかくさ
誰が興味持つって言うんだよ
32名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 16:34:05.19 ID:QyPDmnlL0
福島県人の嫌な性格が反映されてるんだろ。
33名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 16:34:39.53 ID:ATXNRDCv0
兄様の露出が足りないんだよ!
あんだけのもの見せておいてその後パッタリ見せないってどーゆーこった!
34名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 16:34:43.63 ID:SYiAAAPG0
ホタルは何とかなったが大河は荷が重かったか
35名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 16:34:44.61 ID:mnD70VMR0
朝鮮人の愛国暗殺者で大河ドラマ作ったほうが、今の視聴者層には受けるんじゃないのか。
36名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 16:35:47.09 ID:xMKHiWb70
NHK「いやなら観るな」
「でも金は払え!!」
37名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 16:35:57.45 ID:uRj+azpQ0
持ち直しているじゃん。清盛よりマシ
38名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 16:36:18.13 ID:WPzKh4/i0
肥留間正明

「こっ・・・・」
39名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 16:36:20.94 ID:ftnjtLSx0
>>1
普通の視聴者は維新の大義とか倒幕とか聞きたくないし辟易してしまう。
特に関東圏は維新で江戸文化が破壊されてゆくのにトラウマが大きい。
40名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 16:36:40.27 ID:iV0KyG2P0
俺は大河ドラマなんて見てないけど応援してるよ
視聴率が低いのは何か原因があるんだろうけど
41名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 16:36:42.27 ID:u9et+mrg0
タイトルが分かりにくい

視聴者は頭の悪い人ばかりなんだから

大奥とか分かりやすく尚且つ興味をそそるタイトルにしないと
42名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 16:36:47.37 ID:9NL92r5h0
途中から見るドラマって「途中から見ても筋書きが分かるドラマ」じゃないと駄目なんだよ。

世間一般では戦国時代が分かっても、平安時代や鳥羽伏見の戦いとか言われても
何それ美味しいの?状態。時代小説でも読んでないと、大まかな流れしか分からないからね。
43名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 16:36:55.34 ID:fBzoKlRD0
>>1
まあ、「清盛」で反日姿勢を叩かれたNHKが、
その挽回のために、あえて「会津」で愛国気分を盛り上げようとしたんだろうが、

すでにこれまで何度か指摘されてるように、「会津ヨイショ」をし過ぎだよ。福島県人以外はシラケてしまうだろう。
44名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 16:37:21.36 ID:DR/ImHxPP
>視聴率は今が底でしょう
フラグ立てやがって……
45名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 16:37:28.39 ID:NeCP/tVN0
視聴率
\                      
  \   
   \                   
     \                
     . \              
        \ 
          \        
           \        /| ←今ここ
             \    /   ..|
             . \/     .|
                     .|
                      |
                      |
                      |
                      :
46名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 16:37:45.72 ID:iUN9Ub5J0
>史上最低だった前作「平清盛」の亡霊が出てきやしないか、関係者が顔を曇らせている。

綾瀬はるかちゃんの全身に俺がお経を書いてあげる。
亡霊に連れて行かれないように、全身に書いてあげるので、連絡してね、綾瀬ちゃん。
47名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 16:37:49.61 ID:JSGCR9+M0
>>38
自分も読み違えて書きそうになったけど、全国の肥留間さんに謝れw
48名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 16:38:46.31 ID:JNRJjzHP0
大河ドラマ自体あまり見ないからなあ
ノンフィクションの歴史ドキュメンタリーとかなら好きだけど
49名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 16:38:56.02 ID:67cN31oD0
2年連続はずしてれば、行動パターンが変わるのは当たり前か
50名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 16:39:15.83 ID:MsUBCApMP
本物の大河ドラマファン、歴史オタは過去最高のできって言ってるけどな。

歴史が解らないゆとりが増えたんだろ
51名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 16:39:40.89 ID:uG7Zed9NO
清盛のせいにすんなよ
とりあえず主人公パートのつまんなさはやべえぞ
とりあえず見てはいるが、主役は容保か秋月か官兵衛でよかった
52名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 16:39:45.03 ID:heLmetvy0
   ∞
8(・∀・)8 なんということでしょう!
53三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2013/04/17(水) 16:40:25.79 ID:VTHLWLop0
主人公が小者過ぎて話にならんのお。
もうちょっと歴史に絡む人物でないと大河ドラマにならんだろ。
幕府側ならせめて新撰組を主役に持ってくりゃ良かったのに。
54名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 16:40:40.47 ID:dzGw1+W70
> 長谷川博己(36)、綾野剛(31)。
> 女性ファンも多い。

こいつらも脱がせばよい
55名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 16:40:46.14 ID:JSGCR9+M0
自分たちじゃ問題点がわからないみたいだから、漫画雑誌の編集者にでも駄目ダシしてもらえ
56名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 16:40:56.84 ID:ePUo6Oxc0
ピンぼけの画像で見づらい。
眼が悪くなったかと思った。
57名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 16:41:35.33 ID:ANsL7lk70
結構面白いのになー
58名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 16:41:38.41 ID:YawL1YbZ0
もともと見てた歴史好きな層は、時代設定ではあり得ない出しゃばり女が出てくるようになってMHK大河から離れてるだろう
脚本家とそいつを抜擢したヤツの責任だわな
59名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 16:42:07.35 ID:J0UWUdT80
なぜ原因が自分たち以外にあると考えるのかがわからない
60名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 16:42:09.09 ID:DnVDs9ED0
原発絡みで復興予算を掠め取るために選んだためだろ?

そんなの誰がみるか。
61名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 16:42:12.06 ID:H95NdL7E0
見所の無い八重の人生で最大の見せ場になる会津戦争が5月ぐらいだろ
残りあと7ヶ月もどうすんだよwww
62名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 16:42:30.39 ID:ftnjtLSx0
>>50
天地人やシエみたいな高視聴率トンデモ歴史派が叩いてるわけかw
63名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 16:42:31.81 ID:syZZWhxxP
音楽が退屈、オープニングがアレじゃダメでしょ。
64名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 16:43:06.36 ID:4XloN5++0
主人公がなぁ、あんな一般人を主人公にしたのが失敗だわな
65名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 16:44:09.57 ID:RkEbEr8G0
まあ欲望丸出しで領土分捕り合う戦国の戦いは娯楽に合ってる素材だけど
維新の戦いって娯楽としてはあんまり魅力無いからな
66名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 16:44:10.96 ID:vhkJUZfF0
明治維新の立役者薩摩長州を悪者扱いって最初から分かってるんだから
被災地枠とはいえ覚悟はしてたと思うけど馬鹿なんかな
67名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 16:44:16.13 ID:Q04yaUWh0
主人公の人生だけ見れば朝ドラのような内容だからな。
68名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 16:44:27.36 ID:Tw75TWTS0
> とはいえ、物語はまだまだ“とば口”。芸能評論家の肥留間正明氏は、
>「時代考証がしっかりできたドラマで、これからが本番。
>鳥羽伏見の戦いに始まる倒幕運動、新政府の圧力に対抗するために結成された奥羽越列藩同盟、
>さらには白虎隊の登場などヤマ場が控えている。視聴率は今が底でしょう」と楽観的に見ている。

八重の存在意義がないぞw
69名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 16:44:30.87 ID:3fi5KkISO
>>42
白河法皇、鳥羽法皇、後白河法皇(院政全盛期)あたりは授業で習うだろう。崇徳院は日本最大の怨霊だし。
一番人気あるのは清盛死後、木曾義仲や義経、平家滅亡だけど。
70名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 16:44:31.48 ID:qXQ7OIpZ0
もうこうなったら綾瀬はるかのセクロスシーンで勝負に出るしかないな
視聴率急回復かあるいは打ち切りかの勝負だ
71名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 16:44:46.07 ID:yCjRtuCF0
その枠に大河ドラマやるのあきらめて
新・八犬伝の再放送をやればいいのよ
視聴率毎回20%くらいは固い
ビデオテープが残ってたらだけど

あ少年ドラマシリーズでもよいよ
ビデオテープが残ってたらいいけど

テラホークスでもよいよ
キャプテンフューチャーでもよいよ
ニルスの不思議な旅でもよいよ
72名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 16:44:47.58 ID:u2bb1JUE0
ンHKが反日だから観られないの。
福島人はそこに抗議しろ。
73名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 16:44:47.67 ID:sHTSUKmM0
国民の受信料で視聴率を気にせず良質な番組を作れるのがNHKじゃなかったのか
いつから視聴率競争に参戦するようになったんだろう
74名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 16:44:56.31 ID:i9PbOKl+O
八重パート以外は面白いけどな。
真面目すぎて追い込まれる会津の殿様。


ガリレオは、眼球白濁の検死報告で思わず、
「電子レンジだな」
と呟いて、嫁に睨まれた。w
まだ機嫌が悪いかな?
75名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 16:44:57.61 ID:1rkdYiI1O
日本陸士卒の帝国陸軍軍人で

実兄の非業の死、上司との喧嘩、転職、敗戦による失業、投獄、死刑判決、恩赦、同期トップの出世、革命発起、大統領就任で、、

夫人の暗殺に、自分も部下に殺された・・

今、娘が大統領している韓国人がなんだが、

この人を題材にした方が面白いと思う。
76名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 16:45:00.59 ID:6LOof0vV0
下手な維新志士主役のドラマよりも西郷どんと大久保さんが格好良い。
それに比べると八重がずいぶん地味だがw
77名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 16:45:09.34 ID:aO9dDRK10
肥溜?
78名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 16:45:09.47 ID:v5Viw8mg0
最初に難しい用語を使いすぎた

あれではついてこない
79三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2013/04/17(水) 16:45:34.66 ID:VTHLWLop0
>>62
ドラマってなエンターテイメントだからな。
破綻してたり不快を与えない範囲内で、時代考証は二の次だよ。
80名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 16:46:28.26 ID:Qhpwxwwh0
八重のあの方言が聞いてて不快なんだよな
81名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 16:46:30.57 ID:w31MnztT0
82名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 16:46:32.44 ID:ftnjtLSx0
>>58
八重は時代の変化の脇役に徹してるだろー

シエや篤姫みたいに
ヒロインが仕切って歴史を改変する至上者であったりしない
83名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 16:46:33.06 ID:ZGzo0Tbt0
朝鮮・反日を少しでも出せばアウト
ガリレオはなかった
あと八億のサクラと会津は被災地じゃねー
ってとこ
84名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 16:47:20.28 ID:F2vd04Z60
もう日本人向けのドラマなんか作るのやめて、シナ人向けの黄河ドラマでも作ってろよww
85名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 16:48:04.32 ID:nHjw++xF0
視聴率じゃなく、
売国犬HKの支持率の問題だろ。
ウジテレビを見ろ。
86名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 16:48:28.95 ID:MlGLBtAC0
だが、あまちゃんはオモロイ
大河は金掛けただけで、肝心なやる気がねーんだろw
87名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 16:48:39.35 ID:kYPRjQLx0
八重がストーリーにどう絡むのか
その辺考えずにボーっと見るぶんには、わりと楽しめる
主人公設定ミスだろう
88名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 16:48:39.93 ID:3fi5KkISO
>>82
清盛は「髭切り」命名を清盛案にしたときスゲー叩かれてた
89名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 16:48:51.70 ID:OABCpVDN0
【USJ】 同志社大の学生が全裸になってチンコ露出画像をツイッターで自慢「無修正はって何が悪い?」
http://unkar.org/r/news/1366115187
【社会】 「性行為300人目のメスは高1女子。しかも3P」ツィートの同志社大生、夜道歩く女性見ただけで興奮しレイプ未遂→逮捕★6
http://unkar.org/r/newsplus/1349498389
【社会】実験室内で、指導していた女性院生を引き寄せて肩を抱く…セクハラ行為で教授を処分 同志社大
http://unkar.org/r/newsplus/1343572420
【社会】上半身裸の同志社大生(20)、女子学生をつけ回して両腕をつかむ 「酒に酔って覚えていない」…京都
http://unkar.org/r/newsplus/1251125236
【京都】「電車内は逃げ場がないので、今回は車外でやった」 駅改札付近で女子高生の胸を触る 同志社大生逮捕
http://unkar.org/r/newsplus/1244177876
【京都】女子生徒の上履き74足窃盗で同志社大生逮捕
http://unkar.org/r/dqnplus/1274095256
同志社大生の男を盗撮で逮捕
http://unkar.org/r/dqnplus/1228437557
【裁判】新潮社が逆転勝訴 「同志社大教授が教材にAV」記事
http://unkar.org/r/newsplus/1206624626
90名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 16:49:35.03 ID:SwfB0uTT0
チョンに関わるとろくなことないな
91名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 16:49:39.36 ID:8IBuNPSy0
福山雅治演じる坂本竜馬を、無理やり出演さしたら視聴率上がるよ。
92名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 16:49:54.18 ID:nPGGGaKP0
今回の大河ドラマに竜馬は出てこない
だからと言って薩長同盟のくだりで
「土佐脱藩浪士の仲介で」のナレーションだけで済ますのは萎えるわ
93名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 16:50:11.47 ID:BAS3wzjG0
会津ってだけでスルー
94名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 16:50:34.53 ID:OpEp5Vxl0
>>91
先週薩長同盟だったのに坂本は顔も出さなかっただろw
もう出番は無いよ
95名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 16:50:49.73 ID:MBqDvvnA0
今更だけど、なんで保科正之にしなかったんだろ。
戦国は終わってるとはいえ、生誕から死まで波乱万丈で面白いのに。
96名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 16:51:01.89 ID:OABCpVDN0
【京都】同志社大の学生のマナー悪化…キャンパス間の近道で騒音、ポイ捨て、苦情多数
http://unkar.org/r/newsplus/1327032584
【社会】同志社大研究生の中国人女、商品詐欺で逮捕。背後に組織の影[04/15]
http://unkar.org/r/newsplus/1366019352
【大阪】同志社大ラグビー部元主将の元電通社員を再逮捕、1千万円分商品券を詐取容疑[10/04]
http://unkar.org/r/news4plus/1286206577
【京都】「すき家に4回強盗に入った」 住所不定、元同志社大生(25)再逮捕
http://unkar.org/r/newsplus/1326338902
【京都】「パチスロで借金…生活費に困った」元同志社大生、コントラバス、ビオラ、ギターなど盗む
http://unkar.org/r/newsplus/1307600954
【京都】同志社女子大職員刺殺事件 同大学職員男(59)を逮捕
http://unkar.org/r/newsplus/1349006570
【裁判】 同志社大の女子学生「250回以上大麻使った」「みんなで使って快楽を感じた」「音楽イベントでも使用」…初公判★2
http://unkar.org/r/newsplus/1225847502
【京都】「人権の観点から公表はしなかった」 1993年に男性教諭が入試問題を漏洩 保護者から現金200万円受け取る 同志社女子中学
http://unkar.org/r/newsplus/1361849786
97名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 16:51:07.58 ID:Kh2bItSg0
俺は録画で見ている、し、回りの奴らも、ほとんどが録画で見ているよ〜


今の視聴率は、あてにならない。
98名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 16:51:25.54 ID:7X4ubp1G0
>視聴率は今が底でしょう」と楽観的に見ている。 

戊辰戦争後が心配ってのが一般的な見方だと思うが
99名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 16:51:51.24 ID:rfaXFJQcP
新島ジョーと再婚したら教えて
そっから観るわ
100名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 16:51:53.58 ID:jvYVEKrD0
主人公を置き去りにしているドラマだからな。
会津中将を主役にすれば面白かったkのに。
101名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 16:51:55.40 ID:q9dS/+kB0
普通につまらんし俳優に魅力が無いからだろ
福山は視聴率取ってるし
102名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 16:52:32.60 ID:1UIJS9Dw0
なじょしてこげなことに
103名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 16:52:48.41 ID:gN18Vwxp0
やっぱり主人公が実際に歴史を動かした大物でないと面白くないのよ。
しかし、そういう大物はもうほとんど扱ってしまったから、今後の大河ドラマは、
これまで扱ったこなかった人物でしかも大物を題材とする他はないな。

例えば奈良時代の藤原氏の陰謀と暗殺の歴史を鋭くえぐり出すとか、今までの
感動もの視点とは違った冷めた視点で歴史を鋭くえぐるのもいいんじゃないかな。
要するにマンネリなんだよ、マンネリ。
104名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 16:52:49.18 ID:zQmXxqdB0
 


【国際テロ】 ボストンでのマラソン会場で強力な爆発物が・・・ボストン警察発表

604 :名無しさん@13周年:2013/04/16(火) 12:55:21.69 ID:PLzq+g0q0
 
閲覧注意※
     現場写真
http://v8v.co/upload-picture_image0001_jpg  ←非常に悲惨な画像のため、覚悟してください。気分が悪くなります

http://v8v.cc/upload-picture_image0002_jpg

http://v8v.cc/upload-picture_image0003_jpg


 
105名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 16:53:38.10 ID:OABCpVDN0
【アベノミクス】 浜矩子・同志社大学大学院教授 「投資資金を持たないサラリーマンや非正規雇用者にとってみれば何のメリットもない」
http://unkar.org/r/newsplus/1359616188
【京都】脱原発と温暖化を考える 同志社大でシンポジウム
http://unkar.org/r/newsplus/1329667464
【公明新聞】 「第三勢力」公明党に期待する 自民党が民主党以上に混乱となれば、公明党にとってチャンスだ…同志社大学教授
http://unkar.org/r/newsplus/1271477280
同志社大学で「韓国併合100年を問う」公開講座  朝鮮学校「無償化」除外問題も検証
http://www.nikkanberita.com/print.cgi?id=201005011510396
2012年度同志社大学日朝関係史講座「日朝関係、何が問題か」
http://www.io-web.net/2012/09/doushisha/
「同志社大学には在日朝鮮人が比較的多いが、九○%以上の学生が
本名を名乗っておらず、通名を使っている。」(浅野健一同志社大教授/在日朝鮮人問題)
http://www1.doshisha.ac.jp/~kasano/FEATURES/2000/kagawa.html
韓国・朝鮮系民族学校を推薦入試指定校に 京都、大阪の5校を 同志社大法学部
http://www5d.biglobe.ne.jp/~mingakko/net04626.htm
同志社大学 キリスト教(プロテスタント系)文化センター
http://www.christian-center.jp/jinken/index.html
106名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 16:53:48.47 ID:rdIBl5mx0
あまりやらないので人気とれそうなの光秀くらいか?
次のクロカンも微妙だろ
107名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 16:53:49.58 ID:fBzoKlRD0
>>92
龍馬は出ているぞ。すでに登場したぜ。
108名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 16:53:49.48 ID:wT7OtL4W0
> 川崎尚之助役に長谷川博己(36)、また会津藩主松平容保役の綾野剛(31)

こんな役者全然知らない〜無名とも言えるこういう役者が多すぎてついていけない。
109名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 16:54:08.70 ID:ZGzo0Tbt0
>>95
体制派の人間はNHKの趣味に合わない
会津は当時は反体制(官軍にとって)だからな
110三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2013/04/17(水) 16:54:16.21 ID:VTHLWLop0
>>98
日清日露の描き方次第じゃ化けるだろうが、そういう演出は反日NHKには無理だろうな。
111名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 16:54:42.58 ID:ihE2N/Sh0
>>92
映ってたぞ。



背中だけ。
112名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 16:55:01.00 ID:uQe2nUp3P
復興費用おいしかったです^^
113名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 16:55:37.25 ID:j39pNa8M0
今後の展開が盛り上がる期待を持ちづらい気がする
偉人なんだろうけど、武士に比べれば現代的な「普通」の人でしょ
114名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 16:56:17.73 ID:fBzoKlRD0
>>111
顔も映ってセリフもしゃべってるよw (前回の薩長同盟の時は出なかったが)
115名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 16:56:48.04 ID:rIWLDBAt0
スクランブルかけろよ!
116名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 16:56:53.91 ID:Kh2bItSg0
在日韓国朝鮮人が支配する電通の子会社、視聴率会社ビデオリサーチ。
彼らの伝家の宝刀が視聴率である。これを持ってTV世論を支配し影響力を行使するのである。
今や世界中に人気の日本アニメ、そして日本人の歴史ドラマであり、日本人の誇りを培うNHK大河ドラマ。
この2大文化を日本から崩壊させたいのが在日朝鮮韓国勢力たち。
彼らは、日本から日本歴史のノンフィクション番組である大河ドラマをなくす工作に従事している。

なぜなら、民族愛、愛国者の根源を映し出す歴史的事実を、お茶の間に写すことによって、
日本人たちが、民族愛や愛国者に、ちょっとでも目覚めることに、在日たちは嫌がるからである。
民族愛は左翼思想とマ逆であり、在日支配を模索する彼らには、大河ドラマは邪魔なのである。
その為に、在日勢力は電通を使い、視聴率操作を必死でやって大河ドラマを葬りたいのである。
TVなどで日本人の歴史感や誇りが、育ち、在日支配に抵抗する民衆が増えては困るからである。
まあ。中国の反日ドラマの逆バージョンが民族愛や愛国者を助長する大河ドラマである。
彼ら在日TVマン達は「大河ドラマ、もう視聴率とれないから、ノンフィクションドラマやめて、すべてフィクションでやりましょう」と、
言い出して工作してきている。これは、日本人から、歴史感を奪うものの一端である。よって、この罠にはまらないよう注視していくべきである。
117名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 16:57:03.23 ID:UQfUVI6B0
江と清盛は第一話だけはチャンネルは合わせた。けど途中でチャンネル変えた。
八重の桜はチャンネルすら合わせなかった。
118名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 16:57:07.15 ID:MBqDvvnA0
>>109
そんな理由なの?じゃあこの先も無いのかぁ…残念。
119名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 16:57:20.64 ID:q9dS/+kB0
残るは加藤清正だろ
NHKじゃ絶対に作らないだろうがw
120名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 16:57:57.34 ID:ebyQPMmaP
公共放送のNHKが視聴率なんて気にする必要ないだろ!

あとスクランブルかけろよ!
金払ってない人と差別しろ!
121名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 16:58:39.48 ID:OABCpVDN0
【教育】同志社が医大新設を検討 1979年以来、医学部認可無し 被災地含む自治体から打診
http://unkar.org/r/newsplus/1354287053
同志社の医学部計画に「断固反対」 京都府医師会・・・ちなみに医学部は79年以降新設なしという異様さ
http://unkar.org/r/poverty/1355334710
【社会】収賄容疑で高知医療センターなどを家宅捜索 前院長の同志社大教授を事情聴取
http://unkar.org/r/newsplus/1189923509
【京都】同志社大、中国・北京で入学試験を実施 少子化進むなか、中国から優秀な学生獲得を狙う
http://logsoku.com/thread/news19.2ch.net/newsplus/1128026931/
【国内】京都の韓国人留学生ら、29日に同志社大学で盧武鉉前大統領の追悼式[05/28]
http://unkar.org/r/news4plus/1243508125
【在日】「同化してはいけない」 朝鮮民族としての自覚を持て 同志社大学KOREA文化研究会 日朝関係史講座が開講20年[03/23]
http://unkar.org/r/news4plus/1237824319
【社会】 朝鮮学校側「在特会、法の裁き受けて当然」…同志社大教授「若い世代、菅談話など否定してる…歴史教育再検討を!」
http://unkar.org/r/newsplus/1281495272

【健康】高濃度茶カテキンの継続摂取で歩行運動による体重減少が1・3倍に・・・花王、同志社大調べ
http://unkar.org/r/newsplus/1275372930
【食文化】 キムチ鍋など冬は体を温めるメニューを紹介 同志社大生7人、薬膳レシピの冊子出版
http://unkar.org/r/newsplus/1293603188
122名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 17:00:21.36 ID:Md01+4v50
朝鮮放送は 臭くて見るもの、声聞くのもいや。
なんで、あんなに声がくさいんだろう。

朝鮮放送なんだから、ハングルでやれよ。
安重根物語やれよ。
123名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 17:00:31.14 ID:BJLedehri
あまちゃんは叩かれながらも評価する話も出てるが、これは話題すらのぼらないからな。大河がかたっくるしいんだろう
124名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 17:01:10.13 ID:JNRJjzHP0
そいえば豊臣秀吉ってNHK的にはタブーなのかい?
125名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 17:01:42.58 ID:auPJBnz9P
すべて脚本家のせいです
すべて脚本家のせいです
すべて脚本家のせいです
すべて脚本家のせいです
すべて脚本家のせいです
すべて脚本家のせいです
126名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 17:01:52.97 ID:cQPDj45m0
綾瀬はるかの入浴シーン入れれば激上げだと思うよ
127名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 17:01:56.84 ID:eu2BgUfx0
八重が刺身のツマやん おもろないわ
128名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 17:02:14.69 ID:OABCpVDN0
129名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 17:02:38.21 ID:PiuQmqCP0
若い子達を集めて、銃の訓練で的に当てたらオッパイ触らせてあげる的な展開にしろよ・・・(´・ω・`)
130三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2013/04/17(水) 17:03:20.75 ID:VTHLWLop0
八重の晩年って日露戦争に従軍した看護士だっけ?
またぞろありきたりな反戦ドラマで〆になるのかな。
戦争が嫌だから軍備を充実させて攻めて来れんようにしろというタイプのワシでも
NHKの反戦ドラマは見飽きてゲップが出るよ。

日露戦争ぐらいは勝った勝ったで終わってほしい。
侵略者を撃退した戦争だからな。
131名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 17:03:29.58 ID:JWcmAKKp0
日本語を使うからだよ。韓国の放送局なんだから。
132名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 17:03:37.69 ID:ftnjtLSx0
>>118
いくら名君でも保科正之だけじや大河にならんわ〜
133名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 17:04:00.28 ID:YgekeqOX0
予想通りの結果だな
まったくばかげてる
134名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 17:04:05.13 ID:G+N7xhpfP
分かりにくすぎるし
主人公があまりにもマイナー

福島舞台なら保科正之やればいいのにな
135名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 17:04:24.39 ID:gN18Vwxp0
とにかく古い時代のをやるべきだ。
戦国以降はもう視聴者も飽きている。
蘇我氏と物部氏の争いから蘇我の滅亡までとか、鎌足と不比等の親子二代に渡る
権力への執着とか、菅原道真の悲劇とか、道鏡対清麻呂とか、いくらでも題材は
あるだろう。
136名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 17:05:49.67 ID:9SHG8kBq0
>評価が高かった大河ドラマ「龍馬伝」(2010年)の再放送も始まった。

高・・・い?
137名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 17:05:52.78 ID:/rCj9M0u0
>芸能評論家の肥留間正明氏は、

ゴールデンウィークで1桁、お盆で底つけるのに
何いってんの?
肥溜め野郎w
138名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 17:07:56.23 ID:1rkdYiI1O
>>135
教養力の低下した今の日本人にあんまり昔の話は無理なのではないかな?

比較的最近の方なら池田勇人総理あたりを題材にしたら面白いと思うんだけどね。
139名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 17:08:00.79 ID:ftnjtLSx0
>>130
日露戦争って「勝った勝った」の戦争じゃないんだけどw
>>135
その昔、本木主演で聖徳太子やって惨憺たることになった。
おまけに古代は衣装の調達が困難で制作費が恐ろしいことに。
140名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 17:08:05.86 ID:dSpGq5ye0
>>73
つシマゲジ
141名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 17:08:50.24 ID:uIKAHVrP0
先週の放送で坂本竜馬が顔も名前も出ず「土佐の脱藩浪士」のセリフとチラッと後ろ姿だけで処理されててワロタw
142名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 17:09:02.16 ID:CCAsZaRr0
>>1
>4月7日の14回目は11・7%まで下降し、21日は14・2%と持ち直した。

へー、21日の視聴率がもう出てるのかwwww
143名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 17:09:34.76 ID:SPISwmjg0
古墳時代を背景にしたファンタジードラマでも作って欲しい。
144三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2013/04/17(水) 17:09:36.58 ID:VTHLWLop0
>>135
たまには神武天皇とかやってもいいと思うんだ。
歴史を扱うなんて考えないで、日本の物語の初めとしてね。
145名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 17:09:38.48 ID:SaboPJKw0
日本の女性史にものってないのに、なんで主人公にしたの
でも、NHKの報道では福島が八重の桜ブームに沸いてるんだってね
146名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 17:09:59.90 ID:CsW1fs/N0
映像が暗くて汚い問題は龍馬伝から始まったのに

これを「成功」「評価が高かった」ということにしちゃったから、清盛、八重に悪い影響が出てるんだよね・・・
147名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 17:10:12.01 ID:S20xnW/C0
八重はイラネ
薩長の動きを客観的に追いながら、会津藩主役の群像ドラマとして戊辰戦争を描けばよかった
英語とか同志社とか、無駄な関連付けは、引き算で考えろよ 内藤珍介
148名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 17:12:21.37 ID:CsW1fs/N0
コーンスターチをまきちらすのを最初にやったのは龍馬伝

屋外の映像を真っ白にするのを最初にやったのも龍馬伝

登場人物の顔をやたら汚してリアリティと言いだしたのも龍馬伝
149名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 17:12:22.45 ID:CZdsTJBB0
特に難しい事考えずに普通に有名戦国武将やるだけで解決なんじゃない?
八重とか論外でしょ、いまだに長州憎んでる会津民しか得しない。
150名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 17:13:16.32 ID:KIXmyk3l0
>>114
あれ?どの回で出た?
151三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2013/04/17(水) 17:13:34.44 ID:VTHLWLop0
>>139
何だ、当時の浮かれっぷりを知らんのか?
新薬の名前に「征露丸」ってつけちゃうくらい浮かれてたんだぞ。
政府は軍事費が尽きて青色吐息だったが。
152名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 17:14:29.28 ID:gZmU2ToaP
>>134
「江」で知った人も多いだろうしね。
あと、保科家への恩義で姓を変えなかったなんて逸話も好き。
153名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 17:14:37.41 ID:+oWOrmtv0
今が底だってw
戊辰以後が救いようのない
地獄の底なのに
154名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 17:15:26.06 ID:89HRYn6w0
白虎隊にインパクトあるキャスト
持ってくるべき!
155名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 17:16:01.02 ID:dSpGq5ye0
>>149
会津の人達から恨まれ、忘れ去られたのみならず
同志社からも恨まれ、忘れ去られた人を選ぶってのはどういうことなんだろうね?
156名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 17:16:48.33 ID:mVsP6vAyP
こ、肥留間
157名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 17:17:05.11 ID:3K8SoWj10
シナリオに綾瀬が縄跳びに励むシーンを取り入れればいいのでは?
健康的で先進的な遊びを楽しむ女性だったとか
サウナでもプールで体を鍛えてもいいし
158名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 17:17:56.64 ID:ftnjtLSx0
>>151
勝ってもないのに、浮かれたアホどもが
日本史上の至高の外交官である小村寿太郎の家に投石して妻を発狂させ
日比谷公会堂を焼き討ちにしたのはあまりに有名。

匹夫の勇しか理解できないバカどもにとっての浮かれ気分に他ならない。
159三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2013/04/17(水) 17:18:38.71 ID:VTHLWLop0
>>143
倭迹迹日百襲媛命(卑弥呼)と、吉備津彦命(桃太郎)ら四道将軍の大活躍とか見てみたいな。
勿論日本武尊もね。
160名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 17:19:02.05 ID:juZBesAh0
大河の視聴率なんて一度落ちればもう戻らないだろうJK

ヒロインが無名過ぎ&話暗過ぎで楽しめないわ
161名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 17:19:45.87 ID:mVsP6vAyP
初回から欠かさず見ているけど面白いぞ。
NHKを批判したいがための大河批判、綾瀬はるかを貶めたいがための大河批判ではまったく説得力なし。
162名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 17:20:02.95 ID:nlZ7WyW+0
特亜に肩入れしたから当然の落ち込みだよ
163名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 17:20:11.79 ID:geHD1+Oi0
福島関連というだけでうんざり
震災復興アレルギー
164名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 17:20:14.55 ID:/Nw+7pIR0
>>1

>清盛よりも落ち方の差がひどい

このクダリ、2chレスのパクリじゃん

2ch見てしか記事書けないのかよw
165名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 17:20:48.66 ID:bOTy1EpGO
八重の桜じゃなくて、NHKがもう終わり
166名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 17:22:37.19 ID:QrwK+FCY0
上がる要素がない
167三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2013/04/17(水) 17:23:35.54 ID:VTHLWLop0
>>158
勝ったよ。露西亜側の資料も出てきて日本の勝ちだったのが確定している。
辛勝には違いないがね。

ちなみにノモンハン戦闘も日本の勝ちだったのが最近判明している。
どうも露西亜が負けた事にしたくない親露歴史家ってのがいるようだな。
168名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 17:23:56.84 ID:TYGvj31t0
西郷を悪役的に描いてるからな。
どうせ征韓論とかも叩くような脚本になってるんだろうなぁ・・
169名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 17:24:11.92 ID:8TnAP1d20
もう大河自体オワコンなんだと思う

ここ数年ひどいもん

最初も綾瀬効果でとっただけだな。
170名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 17:25:46.59 ID:bGg4yrFZP
ゴーリキがムカつくくらいで、そこそこ面白く見てるけどな
ぶっちゃけ八重はどうでもいいので、今のような感じで戊辰戦争までやって欲しい
171名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 17:25:51.40 ID:11hlCPW50
これだけスレが伸びれば
視聴率うp間違いなし
172名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 17:27:10.10 ID:bKTTfiRm0
>>1
> 綾瀬はるか(28)の主演で華々しく始まった「八重の桜」は初回こそ20%を超えたが、
>6回目には合格ラインぎりぎりの15・3%に。4月7日の14回目は11・7%まで下降し、21日は14・2%と持ち直した。

21日?
173名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 17:27:16.96 ID:bDnLXcoiO
会津戦が終わって八重が真の主役になったらもっと下がるよ
174名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 17:27:18.55 ID:3ZtodSGfO
清盛じゃなくてお江の呪い。あれが凋落の始まり
175名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 17:27:50.08 ID:oeLqOgOR0
おろしやをやれw
光太夫の帝政ロシア
176名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 17:28:10.11 ID:zOYXILYE0
未来から宗方仁という医者がやってきてコロリを治す話を入れたらいい

どうせ大河ドラマ姦国チック嘘なんだから
177名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 17:28:13.92 ID:oCGIUBhA0
八重さんが何もしてないからね
178名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 17:28:34.90 ID:wdTTicZD0
日露戦争から第一次世界大戦の頃までの戦争って
要塞を力押しして数十万人死ぬのが一般な戦いだったから
兵士にとってめっちゃ負担大きかったんだろうな
179三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2013/04/17(水) 17:29:38.68 ID:VTHLWLop0
北清事変後、満洲を占拠した露西亜をシベリアまで追い返したのが日露戦争だ。
この辺りちゃんと描けられれば見る価値も有ろうが、親ソNHKには無理だろうな。
180名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 17:29:50.67 ID:+oWOrmtv0
>>167
戦術と戦略とで分けて考えたほうが・・・
181名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 17:30:34.29 ID:ftnjtLSx0
>>167
その辛勝は
勝った勝ったと手放しで喜べるような性質のものではない。

戦勝による傲慢も敗戦による自虐同様有害無益。
182名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 17:30:55.01 ID:73RhSQBnO
どうせなら、タイムスリップしてきた自衛隊が、悪逆非道の限りを尽くす会津人を
ばったばったとやっつける痛快ストーリーにしてもらいたい。
183名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 17:31:42.58 ID:mVsP6vAyP
綾瀬はるかだからこそ、というのがまったく出ていない演出に問題があるとすればあるのかもしれない。
あと、まだプロローグの段階なんだろうけど、いかにも間延びした感じだ。
もう少し端折ってはやく戊辰戦争に突入させ、戊辰戦争を今までにないくらい詳しく描き、
維新後も日清日露に従軍しているのだから、それらの戦争も細密に描いて盛り上げることは可能だったのではないか。
京都での新島襄との結婚生活では綾瀬はるかの洋装も楽しめるだろうからそれは今から期待している。
184名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 17:33:05.67 ID:trhxufyA0
低視聴率の原因は、会津弁が分りにくいからです。聞くのが苦痛です。単純な理由です。
185名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 17:33:17.19 ID:28dLP40f0
清盛は中井貴一がいる頃までは面白かったけど、
今年の大河はつまらなそうだから最初から観てない
来年の黒田官兵衛に期待したいけどそろそろ大河ドラマは
何か根本的に見直した方がよいと思ふ
同じ日の11時にやってる朝鮮ドラマの方が面白いとはどういうことだ
186名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 17:33:50.19 ID:JWJOHYMj0
福山で「源氏物語」や
2・3・5代以外の「大奥」(2・3・5はあきた)
↑これやれば視聴率上がるぞ〜w
187名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 17:34:23.15 ID:ptHkt1CZ0
★★☆☆ さようならNHK 反 日 メ デ ィ ア NHK を 叩 き 潰 せ!! ☆☆★★

NHKが中山成彬の従軍慰安婦捏造証明神動画をYoutubeから削除 国会中継削除は史上初
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1362985367/

【中山成彬】3.8衆議院予算委員会、NHKが抹殺したかった真実[桜H25/3/14]
http://www.youtube.com/watch?v=O0qAnuFn2eE

【神回】2013.4.10 衆議院予算委員会 自民党:西川京子
http://www.youtube.com/watch?v=yjlfazMLo-c
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20571166

【神回】2013.4.10 衆議院予算委員会 日本維新の会:中山成彬
http://www.youtube.com/watch?v=lWZ7ZFRGcwo
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20571834

NHK解体支援コピ☆ 反日NHKが見苦しい言い訳をしています


H25.04.12 国会 NHKは自虐的、反日的番組を多数放送している 自民党鬼木誠 FULL
http://www.youtube.com/watch?v=VOA1EbUVUCk

04.12 予算委員会第二分科会(総務)鬼木誠「NHKのあり方について
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20587343
188名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 17:35:43.03 ID:rbI0usucP
大河−歴史上の人物の知名度=NHKの実力

結局、信長やら坂本龍馬の知名度のおかげで
視聴率が取れていただけ
189名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 17:36:21.38 ID:aFUdZoVKO
素直に伊達政宗をやればいいのに…
愛姫を綾瀬にして妻目線で語らせれば善かった。
190名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 17:37:33.19 ID:AhdsqGTGP
>>69
学校でやるのと覚えてるのとは別問題だからな。
191名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 17:37:54.35 ID:KQe//+Z7O
マジで面白いんだけど何でだろ
192名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 17:38:40.01 ID:1tTrkc2F0
大河神話も終わったか
制作費もったいないから来年からはなしな
193名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 17:38:46.29 ID:JSGCR9+M0
>>186
大奥夜の大運動会(ポロリもあるよ)
194名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 17:39:26.79 ID:Y2QoIA9+0
とりあえず、ゴーリキ出てるんで避けてる
195名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 17:39:37.06 ID:Ep0s9+6P0
大河を見続けている団塊が
毎年じゃんじゃん棺おけ行きだからな
来年も、もっともっと落ちるよ
196名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 17:41:17.80 ID:TkQS8aXG0
>>181
日露戦争は日本がリードして終わった降雨ノーゲームってイメージ。
バルチック艦隊との海戦で2、3点ぐらいは取れた感じではあったけど。

ただし、日本側は はや選手ヘロヘロ、道具もボロボロとなっていて
「まだ続いてたらどうなってたことやら…」といった印象。


少しは感謝してくれよ…チャレンジ民族の皆さんよぅ…。
197名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 17:41:20.55 ID:k1X4y6wY0
>>1
てかNHKが視聴率言うのもおかしいが、もう今の時代は視聴率なんてあまり意味ないんだろうよ
198三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2013/04/17(水) 17:41:23.13 ID:VTHLWLop0
>>181
ドラマで一般人を描くなら、大衆の雰囲気を表現すべきだろう。
また露西亜の東亜進出を阻んだという点で見れば大勝利だ。

戦わず奴隷となるか、戦って自由を得るか
ワシなら餓えた狼の自由を選ぶし、日露戦争勝利とはそういう意味が重要となる。
戦死者が多かったのは確かに悲惨だったが、戦いもせず隷属していたらもっと悲惨だっただろう。
清の属国だった朝鮮のようにな。
199名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 17:41:59.71 ID:sK3ua/I90
忠臣蔵を吉良から描くとウケが悪いのと同じ理由だろうな。

爺婆は、斬新な切り口なんか求めてないんだよ。
水戸黄門と同じで、分かりきった展開ですっきりしたい。
ただそれだけ。
200名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 17:42:08.08 ID:nHrUZC2si
テレビそのものが末期だと
認めようとしない醜さw
201 忍法帖【Lv=38,xxxPT】(1+0:5) :2013/04/17(水) 17:42:33.25 ID:9XXQ8FN50
幕末は概ね好きだと思ってたけど、この八重というのには全く興味がわかない
清盛でさえ11月までは見てたけど、これはもう見切った
誰がどんな脚本書いて誰を起用してたとしても多分見切ってただろうな
202名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 17:42:33.75 ID:AZ+A3UFp0
清盛のせいにすんなw
203名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 17:43:41.53 ID:dSpGq5ye0
>>197
いや、あるよ

リアルタイム視聴したくなるほどの番組かどうかってのがはっきりわかる
204名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 17:43:58.67 ID:kmIcBStl0
見てないから、面白いかどうかわからない
うちは家族4人だが、誰も見ていないな
NHK大河ドラマをみる習慣がある家庭が少なくなったということではないかな
205名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 17:44:31.22 ID:/bws3h0P0
というかもうビデオリサーチの視聴率って意味ないだろ
大河なんて特にBSと録画数とか足さないと
206名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 17:44:49.69 ID:o6JO7E/20
八重の話カットしたらかなり面白い。
207名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 17:46:25.28 ID:C+kXpdxw0
イッテQの時間だからなぁ
208名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 17:46:47.49 ID:4uiDhyagP
人の生き死にのドラマや政治的闘争が盛り上がる
頼みの幕末時代でこの状態なら、維新後はさらにやばいだろ…。

学校を作る程度の話で視聴率を広範に獲得するのは無理だろw
209名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 17:47:22.25 ID:3GqWBdc30
>>189
政宗を周りの視点で描くと政宗がDQNでしかないということになりそうだがw
210名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 17:48:55.02 ID:eaHDUq2O0
もう日本人が大河を見る習慣が廃れてんだよ
211名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 17:49:18.74 ID:otNHYaPh0
日王のむくいじゃないか?
212名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 17:49:21.74 ID:eSa1hV74O
二回連続して朝敵が主役かよ。犬は朝廷の権威を貶めたいだけの反逆者だ。犬の解体を議論すべきだよ。
213名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 17:49:42.41 ID:dSpGq5ye0
>>208
その学校の関係者からもガチで嫌われているのに
どうやって数字とるのやら
214名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 17:51:28.58 ID:v8NKB3AG0
いやいや
あの自己満カメラ演出をやめない限り客は戻ってこないよ
215名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 17:53:30.84 ID:loFYs8osO
あとは、兄が西郷隆盛に気に入られて学校を作る話と、
その学校に上がり込んで、薩長出身の教職員や生徒をイビリ倒す話、
学校から鬼悪魔と忌み嫌われて寂しく死ぬ話。
216名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 17:55:08.71 ID:ij/JyRA60
今でこの視聴率なら新島襄と出会う頃には一桁確実だろ
217名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 17:56:42.66 ID:QvSfNo4u0
というか
視聴率が取れないならば
大河ドラマは休止か廃止でいいんじゃないかな

なぜこうも無理に視聴率を取りに行くのか謎で仕方がない
全盛の80年代に喜んで見ていた人たちは
鬼籍に入って消滅してしまった
今の世の人に受け入れられないならば素直にやめればいいだけだ
218名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 17:58:19.95 ID:ftnjtLSx0
>>196
ナポレオンやドイツだってロシア相手に緒戦でこの程度は健闘してる。
純軍事的には日露戦争は引き分けであって、あのまま継続してたら確実に負けてる。
日英同盟とそれを背景にした外交や謀略があってやっと切り上げることができただけ。
そもそも、この後満州まで防衛ラインを上げることになったことこそ不幸の始まりだよ。
219名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 17:59:43.31 ID:aZGkK49V0
21日っていつの21日?
2013年1月〜4月までで21日が日曜日なのは
4日後の4月21日しか無いんだが
もしかして記事を1週間早く出したのか?
220名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 18:00:11.89 ID:0mwZtJuF0
「今が底」ってのも、ある意味死亡フラグな気がする……
221名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 18:01:43.40 ID:pXqE7tPe0
一度脱落した人が帰ってこられるように、会議をしているシーンで効果的に
ホワイトボードを入れて、今までの話の筋を整理するとかしたらいいと思う。
222名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 18:02:04.34 ID:dSpGq5ye0
>>217
予算の盗り合い 内部抗争ですよ

視聴者はそれに付き合わされているのです
223名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 18:04:54.49 ID:28dLP40f0
大河の時間にタイムスクープハンターやればいいよ
無名役者を使ってるってことも相まってリアリティが感じられるし、
制作費も安くて済みそうだしメリットばっかじゃん
大御所に大枚を叩くより不遇な役者やタマゴに出番を与えてあげた方が良い
224三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2013/04/17(水) 18:05:51.15 ID:VTHLWLop0
>>218
あのまま続けてたらって歴史にタラレバは禁物でしょ。
それにその考察には露西亜側はどうだったか?というのが抜けててね
露西亜も内情ボロボロだったんだぜ。
その辺りの資料が出てきたのって割と最近だから、歴史関係の書籍とか雑誌とか読んでないと知らずに過してるかもな。
225名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 18:07:47.42 ID:wex91QUC0
ガンダムだとガンダムは末端の兵器で主人公も末端に
属してるけど最後まで歴史の転換点に絡んでるんだよなー。

この場合はガンダムで毎回ククルス・ドアンの島情報を15分くらい
流してるようなもんだよな。

個人的には面白いけど、あくまでそれは今までの歴史を
判ってる人向けだよなあ。
けなされるというのもよくわかる。
226名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 18:07:58.62 ID:dke0g8wh0
知名度のない脇役を主役にしても面白いわけがない
しかも史実に忠実だというのならチャンコ体型の女を使うべき
227名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 18:08:31.39 ID:vr7/GID00
木炭で顔をカムフラージュ、火縄銃3〜4丁と大きな刀と脇差し持って島へ一人で乗り込むべき
228名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 18:08:37.28 ID:DlYo/we40
>>芸能評論家の肥留間正明氏

こいつ言うことが毎回とんちんかんじゃん
その通りにならなかったらそっ首たたっ斬ってやれ
229名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 18:09:18.28 ID:8isPAuhSO
先週薩長同盟で坂本龍馬出せば少しは上がったかもしれないのに、アホやな〜とオモタ
230名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 18:10:31.13 ID:ftnjtLSx0
>>224
そして、まさに君の言う勝った勝ったと浮かれた連中こそが日本を滅亡させかけたんだよ。

戦勝を確信する国民の暴動を恐れて
政府が屈辱的と評された講和条件を飲まなかったら確実に日本は滅亡してた。

あの戦争を浮かれた痴れ者の視点で描くことは
辛勝の功臣たちを侮辱するものに他ならない。
231名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 18:10:33.99 ID:EAcxP6++0
戦争始まったら無双すんの?
232名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 18:11:18.70 ID:dSpGq5ye0
>>223
予算盗るだけ盗って中抜きしまくったり特定事務所と癒着しての役得が得られなくなるじゃないですか!
233名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 18:11:44.55 ID:83Cr5MAR0
6時台のNHK総合が変なアイドルバラエティやってるんで
BSで先に見ちゃってるんだろ
234名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 18:12:15.27 ID:+EQH9dwA0
>今が底

市況1なら死亡フラグ
235名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 18:12:15.95 ID:mELP5KR/0
日本人同士で撃ち合いして
何で美談になるんだよ・・・
236名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 18:13:37.27 ID:sp1rcF8jO
マジで何故ダメか分からんのかw
237名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 18:13:53.37 ID:M6t67iII0
>>1
これのどこがニュースですか?>わいせつ部隊所属φ ★
238名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 18:15:30.43 ID:iXHohl6R0
【マスコミ】「NHKにとって、世界は中国韓国だけか?」「こんなんじゃ印象操作」
「酷すぎる」 安倍政権発足への偏向報道でネット炎上★3
1 :春デブリφ ★:2012/12/27(木) 18:35:50.19 ID:???0
★NHKが「安倍政権に対する海外の反応」で中韓だけ扱い炎上

26日放送、「NHKニュース7」(NHK総合)の報道内容に対し、「酷すぎる」とツイッター
上で物議を醸している。

同番組では、同日発足した第2次安倍内閣について、「安倍政権に対する海外の反応」
を取り上げた。しかし、テロップに「海外は」という見出しを入れておきながらも、
実際には中国外務省の報道官のコメントをはじめ、中国と韓国の反応だけしか紹介
しなかったという。

この内容に対し、ツイッターでは「コレを見たときNHKにとっての世界って中韓なんだ
なと思ったww」「国営放送が中韓に偏るというのは、国としてまずい。情けない話だ」
「米国は大歓迎しているのになぜ報道しない?悪意を感じますね」「こんなんじゃ印象
操作と言われても仕方ないわ」といったツイートが多く挙がっていた。
http://news.livedoor.com/article/detail/7270843/
239三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2013/04/17(水) 18:15:52.34 ID:VTHLWLop0
日露戦争は日本も露西亜もボロボロで結局引き分けだったなんて評価する輩が多いが
露西亜の東亜進出を阻んだ事で歴史的意義が大きく
満鉄経営権を獲得した事で賠償金以上の富を手に入れた。
本当は満洲そのものを貰っちゃっても良かったんだろうが、そこは御人好しの日本、清国に返しちゃったんだよね。
240名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 18:17:36.81 ID:m8bVJvzf0
水着回かやらないからこうなる
241名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 18:18:51.87 ID:CteBPTauP
女子供向け説教臭いお喋りドラマ腹一杯
242名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 18:19:08.75 ID:iXHohl6R0
2012年12月、山仲教授がノーベル賞の授賞式のためにストックホルムに
ついたというニュースの中で、受賞式のお祝いパーティの席で現地の学生が日本語で
教授の紹介をするため、日本語の練習をしているという映像の中に「JAP SLUT」
という文字を表示させた

・ 2012年、衆議院選で自民党岐阜県連は、NHK岐阜放送局へ政権放送を持ち
こんだ、しかしNHK岐阜放送局から、「拉致問題のブルーリボンバッチを着用した
映像は受け取ることができない」と伝えられたが
既に完成されていたためパニックとなった、その後、NHKから連絡があり
「ブルーリボンバッチを着用したままでもOK」との返答がきた。
自民党岐阜県連はNHK岐阜に選挙妨害の疑いがあると抗議した

NHK吉田茂ドラマ 大いなる「虚構」 2012年09月
渡辺謙(52)を主役に起用したNHKドラマ「負けて、勝つ〜戦後を創った男・吉田茂」

あまりのデタラメさに11%の視聴率は3回目(9月22日)は7%台に落ち込んだ
・TVつけたらいきなり、米兵と商売やった後の日本人のパンパンが
「私ら日本のために慰安婦になった女たちは、戦争はまだ終わっていないんだよ!」
と火病るシーンでびっくりした。
日本人慰安婦は、お国のために慰安婦になった、って説、初めて聞いたわ
朝鮮人慰安婦の代用に、日本人慰安婦を絡めた日本軍批判にうんざりのドラマだった

・このNHKドラマでのセリフ 「私は5年間皇居を見下ろし続けた」
「天皇の処刑も考えた」 これ、NHKドラマ…なんだけど…。
243名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 18:19:34.56 ID:l1ijd6WQ0
長州藩の陰謀だ。

安倍め〜
244三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2013/04/17(水) 18:20:38.09 ID:VTHLWLop0
>>230
賠償金を得られなかった事への暴動はまた別だろう。
朝日新聞に煽られた読者は日比谷焼き討ち事件を起こしたが
それ以外の国民は素直に日露戦争勝利を喜んでいたんだからな。
245名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 18:21:31.11 ID:Jc4/XL4q0
>鳥羽伏見の戦いに始まる倒幕運動、新政府の圧力に対抗するために結成された奥羽越列藩同盟、
>さらには白虎隊の登場などヤマ場が控えている。視聴率は今が底でしょう」と楽観的に見ている。

え。まさか白虎隊の括約が12月とか…???
246名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 18:21:47.17 ID:SqKzdNaO0
会津弁とか関係なくなぜかセリフが非常に聞き取りにくいと感じる。
で音量を上げると音楽が盛り上がった時うるさくて音量を下げないといけない。
リモコンが手放せないドラマだ。
247名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 18:22:19.19 ID:iXHohl6R0
【NHK異常過ぎるほどの姜尚中への肩入れ】

・ NHKニュースで、書籍売上ベスト10の話題で取り上げたのが
8位の姜尚中の「悩む力」 なぜわざわざ8位だけ?普通なら1位を放送
・ その年末の紅白歌合戦・審査員席に姜尚中の姿が
・ 日曜美術館のレギュラー司会、美術の番組なのになぜか姜尚中の
日本の戦争責任の話しが始まる
・ NHK討論番組では、大江健三郎とともに日本のリベラル代表として出演。
・2012年4月BSプレミアムでドラマ
「オモニからの手紙 姜尚中と母」を放送。まさに在日の放送局?
・ 早稲田出身だが東大の関係機関にいたことで 東大教授の肩書つけて
NHKの番組では、ことあるごとに、日本人は謝罪しろと
 念仏を繰り返す
・ 姜尚中の母親は、かつて日本へは密入国で来たと認めている
しかし、息子の姜尚中は強制連行で連れてこられたと主張
そんな朝鮮人を日本の総理に祭りあげようともくろむNHK

・2012年1月1日(元日) 「NHKスペシャル」
目指せ!ニッポン復活閉塞感打破の処方せん
日本再生策を大胆提言 姜尚中

元日から日本の政治を反日韓国人に語らせるNHK

・2013年1月1日(元日) 仕事学のすすめSP 姜尚中

元日から日本の政治を反日韓国人に語らせるNHK。
姜尚中(竹島は韓国領ニダ)を元日に起用するのは2年連続のNHK。
248名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 18:23:23.11 ID:uAubxZOl0
幕末モノはよく知られているからな。もっと知られていない時代をやったらいい。
あるいは歴史モノという概念を捨てるべき
249名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 18:24:06.91 ID:wyoFuBQo0
このドラマけっこう好きで見てるけど視聴率的に今が底ということはありえない
戊辰戦争が終わり低視聴率男のオダギリと綾瀬が合流するころが一番危ない
250名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 18:25:00.58 ID:Qsdgu70A0
坂本龍一のOP聞く前に節電タイムにするようにしてる
251名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 18:25:03.51 ID:iXHohl6R0
・2012年11月 NHK「おはよう日本」の森本アナが電車内で女性の胸を触ったとして
周りの乗客に取り押さえられ、警察に引き渡され、強制わいせつの現行犯で
逮捕されたが、この日も米軍が外出禁止令を破った程度でひつこく報道、しかし
身内の性犯罪はほとんど報道なし、第4の権力はやりたい放題

・ 2012年11月、尼崎大量殺人の首謀者、角田美代子ら計8人が
逮捕された事件で、受刑中の角田美代子の義理のいとこで在日の
実行犯・李正則を、NHKは報道せず、またその犯行の詳細を
TBSは報道したがNHKは報道せず、その後、美代子の内縁の夫で
実行犯、鄭容疑者の逮捕についても報じず、まるでこの2人の朝鮮人の
存在を隠すかのように角田美代子についてのみの報道に終始した、
しかし数日後2chの書き込みで指摘したところ、書き込みの3時間後のニュースで
李正則の報道をはじめた、理由は、警察は記者クラブでこの事件での朝鮮人の
犯罪も発表をした、TBSは警察発表をそのまま放送したがNHKは
朝鮮人差別につながるとして放送をしなかった、しかしその数日後
2chの指摘を受けたNHKは仕方なく李正則
についての報道をはじめた

・2012年11月、この時期のNHKの報道は、必ず
「日中関係の悪化により〜」という言葉を入れてくる
もともと贖罪意識が強い日本人は
「日中関係の悪化により」という言葉を多用されると
ああー日中関係は悪化させちゃいけない、日本は中国に譲歩しなければならない」
と思うようになる、そして結果的に、尖閣を中国と共同開発することになる
いかに視聴者を洗脳するか、暇にまかせてそればかりをを考えてるNHKらしい
たくみな洗脳だ
これと同じことが以前にも行われた、「経済成長の著しい中国」というものだ
この言葉を何回も繰り返されることで、中国にはさからってはいけない、という
深層心理を日本人に刷り込むことができる

・2012年9月22日、中国の反日暴動が吹き荒れていたこの日、NHKの解説員による
討論番組が放送されたが、内容は、尖閣は、中国と共同開発すべきというものだった
252名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 18:26:49.39 ID:quDnlKbF0
綾瀬はるかの入浴シーンを毎回20:20から20:40にランダムに入れる
これで勝つる…!!
253名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 18:30:00.15 ID:uAubxZOl0
そうだな。まだ今はおもしろい時期のほう。明治になったらさらに下がるだろう
254名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 18:30:12.31 ID:eWvS9AAi0
Joeの米国冒険噺を差し込めば、会津の悲劇から目を逸らせられるのにな。
まあ、あれはあれで抹香臭いとも言えるが、今話題のボストン周辺が舞台だし...
255名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 18:31:35.44 ID:w5X+ATpC0
でも先週はまた上がったよね視聴率
あのまま下がると踏んだから書いた記事だろうけど
256名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 18:32:38.07 ID:oLmYb96x0
八重が女っぽくて大人し過ぎる
もっと男勝りでたくましいイメージなんだが
257名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 18:32:38.32 ID:15tg8TB50
やっぱりイッテQ見ちゃうんだよなあ。
258名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 18:34:41.36 ID:oi0+OI1u0
日本を貶める

NHK

解体!
259名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 18:34:59.24 ID:5cHx9awf0
漫画見たけど糞つまらんかった
260名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 18:36:03.98 ID:iXHohl6R0
戦後の日本は、極端な反日、反米、反戦のムードが高まり
極左一色になった、極左一色になった日本は、世界の常識では絶対やってはいけない
ことをやってしまった、それは放送局への外国人の登用だ、政治家が外国人から
献金を受けるのは禁止されている、それは外国人により
日本の政治がゆがめられるのを防ぐためだ、これと同様に
「放送局を乗っ取った人間が、その国を支配する、よって外国人を決して登用
してはならない」という世界の鉄則があった、しかしお花畑平和論に染った当時の
日本が聞き入れることはなかった、むしろ、積極的に外国人(反日の在日朝鮮人)を
登用した、外国人を登用しさえすれば外国と仲良くなり、戦争を起こさないだろう
というものだ、これはその後絶大な影響をもたらした、日本人に贖罪意識を植え付け
土下座しかできない民族へと洗脳していった、その一番の影響を与えたのがNHKである

・以下は民潭のサイトに掲載されたNHKカメラマンの意見

新定住者の意見聞いて 黄東好(94年渡日、35歳、NHKカメラマン)
民団が日本社会と在日同胞社会の共生のために、たゆまぬ努力を傾けてきたことを
高く評価する。 民団は在日同胞ネットワークを構築して相互扶助の美徳を実践して
同胞の生活向上のためにつくしてきた。 結集されたその力を土台に、日本社会に
根深く残る外国人に対する偏見に対して、絶え間ない運動を展開した結果、
指紋押捺制度撤廃や地方公務員採用等、数多くの制度改善をもたらした。
これは在日同胞だけでなく、多くの外国人にも恩恵という結実を生んだ。民団は
人権運動のパイオニアとも言える。 より良い在日同胞社会の未来を
開拓していくために、同胞社会の中心軸として活躍してきた特別永住者とともに
同胞社会の新しい構成員として大きな役割を担当しなければならないし
新定住者の意見を取り入れ反映させなければならない。 旧態依然の姿勢では
時代の流れをつかむことができない。
新しい酒は新しい皮袋に入れなければならないと思う。 魚拓
http://megalodon.jp/2013-0302-0358-54/www.mindan.org/front/newsDetail.php?category=19&newsid=7678
261名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 18:36:07.19 ID:DNnS1N6E0
容保物語だったら見たのに
262名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 18:36:24.77 ID:aTeC3SP00
清盛を最後まで見た俺でさえ八重の桜は切った。
263名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 18:37:50.95 ID:aZGkK49V0
4月5月は
NHKがテキスト販売で
新聞に広告を大量に載せるからか?
264名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 18:39:36.88 ID:iXHohl6R0
親しい知り合いにNHKのディレクターがいる。
その人は慶応卒。いま50過ぎ。
入社試験で提起された単なる雲の写真についての
感想・コメント を求められたそうな。
その人曰く
 「広島の原爆を連想しました。
日本は軍隊を持ってはいけないと思います」 だとさ
その人に関して言うと、ネットを全否定。
本人は、満足に携帯・パソコンすら扱えない。
メディアリテラシーなんて概念もない。
取ってる新聞は朝日。
もちろん、年収は高い
朝日新聞の不祥事で明らかになった、朝日社員の年収には
「以外と安いんだな」、だと
その人曰く
今回の都知事選も慎太郎勝つんだろな
都民は馬鹿 ばかりだ。愚民ばかりだ。←PCも使えない人間が言ってる。
とにかく、格差社会だなんだで騒いでるマスゴミこそが
格 差 社 会 の 頂 点 で 高待遇 を 謳 歌 し て い る
そしてこんなレベルの奴らが日本の世論を作っている
265名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 18:39:49.80 ID:TkQS8aXG0
「弾がもうありません!」
「いや、まだ2発ある。しかも一発逆転の巨大砲弾が!」
「えっ?」


のちのアフロダイAである。
266名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 18:42:14.28 ID:iXHohl6R0
【NHK】 韓国メディア「石原氏と安倍総裁で日本の右傾化進む」、欧米の主要メディア
1 :春デブリφ ★:2012/10/26(金) 09:55:26.43 ID:???0
以下はNHKが放送したもの

★韓国メディア“日本の右傾化進む”
東京都の石原知事が都知事を辞職し、新党を結成する考えを示したことについて
韓国のメディアは「日本の政治の右傾化が進む」などと警戒感を示しながら伝えています。
このうち、通信社・連合ニュースは、いわゆる従軍慰安婦問題に関連した、これまで
の石原知事の発言を批判的に伝えたうえで、「石原氏が新党を立ち上げることで
日本の政治の右傾化が進むものとみられる」という見方を示しています。

■欧米のメディアも
イギリスのBBCテレビは、「尖閣諸島を購入する計画をたてて中国を激怒させた」
と伝えました。 また、BBCのニュースを掲載したホームページでは、石原知事の
人物像について「挑発的な発言で知られ、中国を絶えず敵視してきた」と紹介して
います。 またアメリカの有力紙、ワシントン・ポストは 石原都知事の言動が
日中関係の冷え込みにつながったと伝えています。 NHK 10月26日
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121026/t10013026241000.html

・自分にとって都合のいい他社の報道を世界の一般的な声ですみたいなやり方を
公共放送であるNHKがやっていいのか 、批判したいなら自分の社名で批判してみろや
・昨日のNHKの番組で 視聴者ツイッターが流れるんだが見事に石原叩き一色だったよ
死ね年寄り、こいつキライ、など暴言ばかり 普段は暴言なんか流れないのに異様だった
・ つうか偏向報道上等な犬HKの報道っぷり 番組でバカッターから寄せられる視聴者の
意見を画面の隅に表示してるけどさ 、テメエらの意に添う意見だけをさも日本国民の
総意みたく流してるけど 犬HKへの批判とか、保守的な意見とかは
まず流さねえじゃん 昨日だかも、石原批判のバカッターこれでもかってぐれえ
流してたけど あれ恣意的に意見を選んで流してるんだろ? これって立派な
サブリミナルだよな もし日本がシナに占領されたら、オレ犬HKにお礼参り行くわ、必ず
267名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 18:45:07.09 ID:iXHohl6R0
NHK「特攻隊員の遺書1000通新発見」に遺族が困惑
※週刊ポスト2012年10月12日号
<1000人を超える隊員の遺書が回収され、そのままになっていたことが
わかりました。これらの遺書は、特攻隊員の遺族に対する調査で集められ
海上自衛隊の倉庫にしまい込まれていたのです>“歴史的新事実”を印象づける
ナレーションとともに番組は始まった。NHKが8月28日に放送した
『クローズアップ現代』は海軍の特攻作戦に参加した隊員の遺書1000通あまり
が広島県にある海上自衛隊第1術科学校から「突然出てきた」として
遺書を回収した経緯や、それが「ひっそりと眠っていた」理由に迫る内容だった。
ところが、この番組を観た多くの関係者は、その内容に困惑したという。
ある遺族関係者は語る。「以前から遺書の存在は把握しており、公開もしていました
どうしてああいう放送になったかはわかりません……」教育参考館の元職員は
こういう「展示は以前から行なっており、2000通ほどの遺書があることも把握
していました。遺族の問い合わせがあれば展示していないものでも公開していた
特攻隊の遺書は国へ登録しているし、資料はすでに調べ尽くしたので、新たに
出てくることなどないはずです」だが番組では、特攻隊の遺書が「1000通あまりも
回収されていたことが今回初めてわかった」と、あたかもその存在が最近まで
知られていなかったかのような内容となっている。NHKはこれについて
「海上自衛隊の説明によれば倉庫の中の遺書と遺族調査資料のほとんどは
これまでしまわれたままになっていて現在整理が始まった段階だ」と説明しており
見解の違いが生じている

・特務機関の一員という見知らぬ人物が尋ねて来て、特攻隊の遺書を回収していった
裏庭から泥棒のように入ってきたらしい、この組織を影で操っていたのが
特攻作戦を進めた旧海軍の幹部たち、終戦当時、特攻隊への批判が増していた時
それに対抗するように出版された本に載せるため、特攻隊を正当化させるため
遺書を回収したのだとか、また、英霊が幹部のまくら元に出るため、怖くなった
幹部が英霊の魂を沈めるために、遺書を回収したのだとか、陰鬱なBGMを
バックに特攻隊をだしにして、軍関係者を悪魔のような極悪人に仕立て上げた糞番組
268名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 18:45:12.34 ID:3K8SoWj10
何年も前から事実・史実に縛られない大河ドラマになっているんだから、
長州を徹底的に討伐して桂小五郎を切腹させて藩主も切腹取り潰し、
密かに裏切りを企てていた薩摩の西郷隆盛や島津公を打ち首獄門

で、徳川慶喜は将軍職を松平容保公に譲ってメデタシメデタシ
新撰組も功績が認められて近藤は10万石、土方は5万石の大名に取り立て
沖田も病気が西洋医学で治り、各隊長も新幕府の重鎮になる。

こうすれば地元・会津はもとより東北の視聴者も納得し、新撰組ファンは歓喜する
こと請け合いだ。
269名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 18:45:40.19 ID:Y7l2CEXR0
もう腐れNHKには強制的に「平将門」か「島津義弘」を選ばせろよ
270名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 18:47:09.23 ID:YSIqSBrHO
>>261
実際、容保公や兄貴を中心に激動の幕末伝した方が良かった
271名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 18:47:32.65 ID:29pAa9pW0
ロリでてこ入れするにしてももう少し可愛い子を選ばないとな。
http://uploda.cc/img/img516e6f82ee707.jpg
272名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 18:48:03.35 ID:iXHohl6R0
アメリカ海軍水兵の回顧録に神風の記述があるのだけど、
レーダーに点が映る時点で全ての機関銃、対空砲を打ち始める
無論肉眼では目視出来ない、やがて航空母艦に突っ込んでくる相手に
恐怖に震えながら撃ち続ける、殆んどは30分くらいで撃墜されたらしいが
中にはいくら銃弾を浴びせても落ちない、近づいては逃げそして
突っ込んでくる、横殴りの嵐のような機関銃の弾雨を見事に交わし母艦に
体当たりしようとする日の丸鉢巻をつけた日本人に深い畏怖と恐怖が
入り混じった感情を抱いたという。どんな思いで死んでいったかは
わからないが、祖国の為に死んでいった、英霊達が眠る場所に
手を合わせに行く行為は当然である
273名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 18:48:04.02 ID:urJYow+40
だってつまらねえーんだもん
274名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 18:48:17.68 ID:Qo+7v8s+0
うーん、どうなんだろう
八重の桜面白いとは思うけど、前作は関係ないだろう
あまちゃん視聴率戻ってるし、やっぱり作品次第だろうなぁ
275名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 18:48:18.42 ID:DNnS1N6E0
そういえば、坂の上の雲は随分前から準備してて、大河なのかって思ってたけど
数年に分けて放映するくらいなら、八重の変わりにこれにすればよかったのにな
276名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 18:49:14.60 ID:LXxPEgR20
話があちこち飛ぶし、登場人物も多いけど、皆熱演してるし、見応えあると思う。

東北応援絡みでネームバリューの無い主人公だし、脚本とかも急造だろうに、みんなプロだなー。

正直、今まで綾瀬はるかはあまり好きではなかったけど、損得抜きで演じてて、好感持てる。
277名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 18:50:17.84 ID:ihE2N/Sh0
長宗我部元親あたりなら無難じゃね?
278名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 18:50:39.91 ID:lbFKcy+F0
ドマイナー主人公の大河なんて本末転倒なんだよ
勘兵衛のあとは光圀伝で水戸黄門でもやれ
279名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 18:50:41.22 ID:DNnS1N6E0
>>270
だよね
今の時点では、覚馬が主人公ですかって感じだし
幕末では他にとられて、なんとなくぱっとしないイメージ払拭のためにも
280名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 18:51:05.75 ID:iXHohl6R0
18歳が書いた遺書

母を慕いて

母上様御元気ですか
永い間本当に有難うございました
我六歳の時より育て下されし母
継母とは言え世の此の種の母にある如き
不祥事は一度たりとてなく
慈しみ育て下されし母
有難い母 尊い母
俺は幸福であった

ついに最後迄「お母さん」と呼ばざりし俺
幾度か思い切って呼ばんとしたが
何と意志薄弱な俺だったろう
母上お許し下さい
さぞ淋しかったでしょう
今こそ大声で呼ばして頂きます
お母さん お母さん お母さんと(ノート二頁に楷書ペン書)

相花信夫(少尉 昭和20年5月4日出撃戦死 18歳)
http://livedoor.2.blogimg.jp/blv42/imgs/3/7/3749379f.jpg
281名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 18:52:08.60 ID:t/MGrbGI0
揺れるオパーイがなければ4月で打ち切りでいい
282名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 18:52:45.97 ID:rQaoSW200
八重を京都に出張させて新選組と戦わせろ
283名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 18:53:31.14 ID:2PJx4N9V0
(´・ω・`)NHKには北朝鮮のスパイがいるんじゃないの!?
284名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 18:53:54.56 ID:iXHohl6R0
神風特攻隊大石清伍長

「なつかしい静ちゃん!おわかれの時がきました。
 兄ちゃんはいよいよ出げきします。
 この手紙がとどくころには、沖なわの海に散っています。
 思いがけない父、母の死で、幼い静ちゃんを一人のこしていくのは、とてもかなしいのですが、
 ゆるして下さい。
 兄ちゃんのかたみとして静ちゃんの名であずけていたゆうびん通帳とハンコ、
 これは静ちゃんが女学校に上がるときにつかって下さい。
 時計と軍刀も送ります。これも木下のおじさんにたのんで、売ってお金にかえなさい。
 兄ちゃんのかたみなどより、これからの静ちゃんの人生のほうが大じなのです。
 もうプロペラがまわっています。さぁ、出げきです。
 では兄ちゃんはいきます。
 泣くなよ静ちゃん。がんばれ!
285名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 18:54:07.29 ID:4AJvarD40
毎週おっぱいプルンプルンで視聴率上がるのに
286名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 18:54:08.79 ID:gX/zQ7FO0
今度の大河の主役は芦田愛菜ちゃんにしろ!
287名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 18:54:46.21 ID:DNnS1N6E0
>>280
一昨日凄い久しぶりに遊就館に行ってきたけど、驚くほどきれいになってて
しかも零式まであって、なんか感動した
ランチに海軍カリー食べたけど、これだけは横浜カリーにすればよかったと後悔した
288名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 18:56:04.31 ID:iXHohl6R0
・この前NHKで、外国人による日本語のお笑い大会をやってて
参加した韓国人が披露した「ジョーク」は、
船が沈没しそうになる時イタリア人は〜イギリス人は〜
という有名なジョークの「パクリ」で
さらにオチを「韓国人は日本人を海に突き落とします!」で終了
観客もポカーン
NHKは日本人の受信料を使って、そんなのを放送してるわけで

・NHKがロンドン五輪開会式直前に流した番組は
「韓流ラブスペシャル〜日本人男より優しい韓国人男性ゲット法〜」
番組内容
バツイチのアラフォー女子が、ひょんなことから9歳年下の
イケメン韓国人彼氏をゲット!  年の差、文化の差などさまざまな困難を
乗り越えて幸せをつかむまでの感動ストーリー。 スタジオでは
「知らないと損をする韓国習慣クイズ」にゲスト(IKKO、スザンヌ)が
挑戦。これを学んで韓国人彼氏をゲット! 

76 :名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 02:20:11.45 ID:yQuUQhTA0
>>161
この番組はひどかったな 彼女がトイレ入ってる間にチョンは彼女のサイフを
物色する。スタジオ内が「えええーっ!」ってなるが 解説のオッサンが
「チョン男は好奇心旺盛で何でも知りたがる。
そして仲良くなると何でも共有したくなるんです」ってアホかw
289名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 18:57:24.13 ID:7ccnJxIs0
朝ドラもそうだけど震災企画ネタはつまらん
290名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 18:57:56.56 ID:SaYHS75l0
おいらはこのドラマ結構好きだよ。
でも、大河というより朝の連ドラ向きだよ。今の作り方では。
綾瀬がかわいそう。
今まで大河を見てた層が、清盛で離れ
犬が最近おかしいことに気づいたからじゃない。
291名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 18:58:51.18 ID:4C5ETRhV0
とにかく話の進行が遅い
今頃は予告編あたりのやってなきゃ
292名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 18:59:19.56 ID:Tv2dkdaS0
大河に出てくる女って昔は健忘術使ったり女上部だったりで男勝りの腹黒いのも多かったけど
段々マイナー武将に内助の功みたいな妙な偏向し始めて、篤姫とか八重とかマイナー女性が
主人公になってくると、もう朝の連続ドラマを時代劇にしただけの糞つまらんフェミ偏向ドラマになってるよな。
そんなもん男が見ても女が見てもつまらんわ
293名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 18:59:49.66 ID:asy42duz0
NHK見ているバカは死ねよ。





お前のことだよ朝鮮人



そこのお前だよ
294名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 19:00:25.58 ID:4Tuk6TLPO
>>285
激しく賛同
おっぱいガンナー(;´Д`)ハァハァ
295名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 19:00:25.97 ID:Q0aZMJQXO
終戦直後、朝鮮進駐軍の極悪非道を描いたドラマでもやればいいよ
296名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 19:00:44.85 ID:iXHohl6R0
ロンドン五輪の開会式で NHKアナが発言したスポーツ競技名で
ぶっちぎりのカウント数第1位は「テコンドー(笑)」

464 :名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:46:45.56
今朝のオリンピック開会式観た?
入場行進中、アナウンサーの紹介で
○○国は、テコンドーと陸上競技で出場します。
○○国はテコンドーと水泳、バレーボールで出場します。
○○国はテコンドーと体操で出場します。

どう思う?陸上競技とか水泳、体操ってオリンピックの花形競技だと思うんだ。
対してテコンドーって少なくともオリンピックの中では最近の競技だろ。
歪な紹介だと思うんだが。 嫁さんでさえ、キムチ悪いって言ってた。

468 :名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:48:26.68
五輪の開会式まで、関係ない「テコンドー」を連呼するアナ
473
:名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:50:32.86
>>468
開会式見てたがみんなそう感じてたか

テコンドー異様に紹介多かったよなw 何か違和感あった
487 :名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 14:54:49.17
>>473マジでおかしかった。
ハッキリ言って、テコンドーなんて陸上競技や水泳、自転車なんかに比べたら
いや比べるまでもなくマイナー競技だろ。
それが、何故か紹介でテコンドーと○○とか絶対に意図的過ぎる。キムチ悪い。
904 :名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 18:23:46.48 ID:UYSwT97b0
開会式で、朝鮮の旗をなめるように360度カメラがまわりながら
映してたシーンがあったけど、なんなんだよあれは。
297名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 19:02:03.15 ID:QLEa/AKzP
動いてきて面白くなってきたけどね
298名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 19:03:24.87 ID:+EQH9dwA0
どうせデタラメ大河なんだから、攘夷に成功して、咸臨丸でハワイ占領とかやれよ。
299名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 19:03:26.18 ID:iXHohl6R0
2012年放送 NHK大河ドラマ 平清盛

NHKの皇室転覆のメッセージを込めたセリフ

海賊兎丸 「俺は海賊王になる。今は都の帝さんが、この国の王さんや
     王さんがえらい。王さんに義がある。 そやから、王さんのいやがる
     俺ら海賊は、悪、いうことになる
     けど、海賊の俺が王さんになったら?」


清盛   「・・・・・・義と悪が引っくり返る!」

海賊兎丸 「そういうこっちゃ!海賊王兎丸がこの国の義となり
         民を虐げる王家が悪となるーっちゅう寸法や」


清盛   「・・・・・・おもしろい!そなたとは気が合いそうじゃ」
300名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 19:06:19.77 ID:yVPpQ3/O0
test
301名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 19:06:43.86 ID:iXHohl6R0
2012年放送 NHK大河ドラマ 平清盛

何かといえば主人公の清盛が「俺は王家の犬にはならぬ!!」
を絶叫するキチガイ脚本で、 極めつけが清盛の嫁が伝染病で死んだとき
まわりの者に

「嫁が死んだのは、進んだ中国の薬を日本で許さぬ王家の責任だ!

嫁を殺したのは王家だ! 清盛よ、王家を殺せ!

王家を殺してお前が天下を支配しろ!!」と絶叫させた。


・2012年放送 NHK大河ドラマ 平清盛

> なんであんなに天皇や公家が異常性格者や陰湿な悪人ばかりに
> 描かれているわけ?

だよな。 皇族が、やたら性格のネジ曲がった陰険な人物に描かれすぎているのが今年の大河の特徴。


> 登場人物たちの宋(中国)に対する信仰のような崇拝と賛美

主人公が、宋銭のネックレスを着け、宋剣使っているしな、日本は遅れた国で、進んだ中国から
学ばねばならないとやたら繰り返す。

日本刀と宋剣を太刀打ちさせた際には、宋剣に日本刀が真っ二つに折られているし。

どこまで中国に媚を売る描写を入れれば済むのか、腹が立つ。
302名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 19:07:25.04 ID:/8zmJfwb0
今が底と思えるうちはまだまだ底は打ってない
早目に損切り出来ないようではダメだな
303名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 19:09:05.11 ID:iXHohl6R0
・2012年、群馬県の関越自動車道で7人が死亡したバス事故で、運転手の
河野容疑者は、中国出身で、1993年に日本に来日、1994年に日本に帰化したことを
民放は報じたがNHKは報じず、NHKしか見てない人間は
彼が元中国人だということを知らない

・NHKは中国の意向に沿った、沖縄分断工作番組をETVでよく流す
本土と沖縄は対立し、そして、琉球は中国のもの、という印象操作をする番組だ
NHKがどういう意図をもってやっているのかはわからぬが、NHKのでたらめさを
知らぬ年寄りが見たら簡単に洗脳される、日本の公共放送が、沖縄は
中国領などという番組を作るような国は、とても自国を守ることなどできない

・2012年4月22日放送
BSの姜 尚中の偉人伝も酷かったな、なんだあれは
存命中の個人の宣伝番組なんて作りやがってNHK
どこが公共放送なんだよ、あんなもの電波の私物化そのものだろ
オープニングからして安田講堂攻防戦と全共闘の街頭デモときたもんだ
左巻きのキチガイどもが、懐かしくて挿入しちゃいましたってか
しかも日本人の税務署員が姜の母親を足蹴にするいつもの
極悪非道日本人のおまけシーン付だよ
あんな番組作るなら公共放送だなんて二度とぬかすなNHK

・姜尚中は典型的な朝鮮人だよね 口ばっか上手くて、嘘ばっかり付く

大体、韓国の講演で竹島は事実上韓国のもので日本など取り合う必要はないとか
自分はいずれ日本の大統領になるとか言って
そんな人間のどこをどうすれば偉人なのかと
304名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 19:09:19.54 ID:Fy4X2kba0
大河制作班って、自分たちの技術が民法のそれに数段劣ることにそろそろ気付くべき。
305名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 19:10:40.41 ID:E+dhcV3hO
清盛のせいにすんなよ('A`)
俺はあれ楽しく見てたのに…
306名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 19:11:08.67 ID:YnnxjF/s0
視聴率と受信料を毟り取られてる人数の釣り合いが取れて無い件
307名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 19:11:36.04 ID:iXHohl6R0
632 :可愛い奥様:2012/04/16(月) 00:40:12.28

まーたETVでろくでもないのをやってるよ・・・
ウンザリして導入部だけしか観てないけど
辺見庸が三菱重工爆破事件の死刑囚を取材してて、
そいつの生い立ちの中で、被差別者や被害者であるアイヌ・在日・沖縄・などへ
シンパシーを抱き、 安保闘争にのめりこみ、事件に至ったといいたいわけだが、
中でも在日のくだり、その死刑囚の口を借りて

「ぼくが闘いをはじめた直接のきっかけは、日本の朝鮮への侵略、植民地支配、
そして朝鮮人を強制連行し、酷使、虐殺した事実を知ったことです」

いまだにこういう眉唾な話を垂れ流し、
自分たちサヨの自己満足を日本人のみなさまの受信料で制作してるNHK
震災に絡めて、NHKの大好物の自称被差別者と死刑囚の双方に同情をしてみせた番組

>>632
見た見た ほんと酷かったねぇ
あの部分だけ見たら、事実だと勘違いしてもおかしくないつくりだった
「死刑囚の手記」とか下のほうに書いておくべきだろと

ところでなんでさっさと死刑執行しないんだろ?と思ったよ
こいつは無差別テロで何人も頃しておきながら何の償いもしてない
挙句の果てに白血病になって
日本人の税金で車椅子に乗って治療受けてる
結局、きちんとした治療を受けさせてもらいながら病死するわけ?
信じられないわ
308名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 19:11:56.55 ID:YaFg9by0O
確かに清盛も怒っているかもね、日本の国営放送がシナチョンまみれなんだから
309名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 19:11:59.24 ID:Y1ME48o30
今が底とかw
これからが楽しみなんだけど
310名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 19:13:02.52 ID:2B31y9ja0
八重はおまけ。幕末・明治維新史として楽しみにしている。
311名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 19:13:14.07 ID:RFm9I0Zy0
50回あるうちのまだ15くらいだからな
312名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 19:13:27.94 ID:MZbgEPkT0
ただ前回はダラダラ内容にしまりがなく、毎週みていてもチャンネルを
変えようかと思ったほど
313名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 19:14:06.59 ID:iXHohl6R0
・2012年2月NHK岐阜開局70周年記念ドラマ|恋するキムチ
ttp://www.nhk.or.jp/gifu/kimchi/index.html

伴野みのりは、岐阜県南部の地方都市・各務原市の
観光課に勤める24歳。生まれも育ちも各務原で、代わり映えのしない
暮らしに不満を抱きつつも、ただ漫然と毎日を過ごしていた。
そんなみのりの前に、ある日突然、各務原の姉妹都市・韓国春川(チュンチョン)市からの
交換職員イ・ウォンジュンが現れる。そのイケメンぶりに心ときめくみのり。

・ 2012年2月10日
建国記念日に反対する集会のニュースを流すNHK。
建国記念日の元の紀元節が、日本の軍国主義に結びついたものだとか
日教組やサヨクの言い分だけを伝えるNHK。

・日本テレビドラマ『家政婦のミタ』は
平均視聴率24.8%、最終回にいたっては40%超えを記録した。
NHK大河ドラマは初回17.3パーセントの歴代3位の低視聴率
一本6000万円の予算を投入するNHK大河ドラマが
1本の制作費2000万円弱の民放ドラマに大惨敗している
これこそ国からの仕分けの対象にすべきだ

・2012年1月16日NHK9時のトップニュースは
「豪華客船から韓国人を救出!」だった
朝鮮人夫婦生存者へのインタビューを長々とやっていた。
まるで自国民が助かったかのような論調
日本人も相当数乗ってたのだがそれには一切ふれない
その後の民放のニュース番組、報道ステーションやニュースゼロでは
日本人へのインタビューをやってた
こちらの方がはるかにましな内容だった。(もちろん韓国話は無し)
314名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 19:14:12.08 ID:mP5K+c3P0
NHKは〜のせいとかいろいろ考えてるけど、ぶっちゃけストーリーがつまらないのが99%だろ。
どの役者が出てようが、面白ければ次もみるし、つまらなければ見ない。それだけ
315名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 19:15:10.14 ID:WJAP0IJu0
実は讃岐院の祟り
316名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 19:16:47.54 ID:3qdZiQtuO
八重桜も、そろそろ散る頃…。
317名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 19:17:02.41 ID:SaYHS75l0
調査会社は一社独占なんだろ、視聴率にこだわる理由がまったく理解できない。
しかも公共放送なのに
318名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 19:17:04.16 ID:iXHohl6R0
「NHKスペシャル放送開始80周年放送記念日特集」
NHK(19:30〜20:45)
情報が命を救う 2005年3月21日(月
第1回 いのちのメディア ラジオ80年にみる放送の原点
http://www.nhk.or.jp/special/schedule.html
>関東大震災では、情報発信の中心地である東京が大きな被害を受けたため
>情報が途絶。
>それが混乱を拡大させることになったのだ。
>その中で起きたのが、一説には犠牲者6000人
>ともいわれる朝鮮人虐殺事件だった。
>震災後、こうした悲劇を防ぐためにも放送が必要だとい
>う気運が高まり、公益法人による放送がはじまったのである

大震災で6000人虐殺ってのは1970年になって歴史捏造で有名な
姜徳相って朝鮮人が突然言い始めたものだ
本当は震災当時暴れてたのはその朝鮮人だった
放火、火事場泥棒、レイプなど。大震災の被害が大きかったのは
大火事が発生したからだというがその裏には彼らの大活躍があったからだ
こんなプロパガンダ番組を堂々と流すNHKに大切な金を払うのは止めましょう
319 忍法帖【Lv=8,xxxP】(1+0:5) :2013/04/17(水) 19:18:58.92 ID:GKVud5pC0
       / ̄ ̄ ̄ヽ
      /         丶
     /          |
     | -ー  ー- |
     i^| ヽ・ヽ /・フ |^i
     | |   ・|      |/    俺のせいにすんなよ。江のせいだろwww
     从  ,,(__     !ヽ  
    /::::∧ ´〜〜゙゙ /::::|:ヽ
   ./:::::::|::::\_,,,,,,,,,_/|::::::|::::ヽ 
320名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 19:20:04.07 ID:iXHohl6R0
戦後すぐな、日本人になるか朝鮮人になるか選択を迫られた時期があってな、
当時朝鮮進駐軍ってもんがのさばりまくってて
まっとうな半島出身者は日本国籍を とったんよ

んで朝鮮進駐軍をみて無茶苦茶できるとおもった奴等はそのまま朝鮮籍をとった
んで朝鮮戦争が始まってから、朝鮮籍を取った人間は
韓国籍と朝鮮籍に分かれたわけ

日本国籍を取った者は全うに日本人として生き
朝鮮籍を取った者はスパイとして、韓国籍を取った者は
日本人に仇をなすものとして存在した

密造酒の話が出たけど、朝鮮人はドブロクを澄み酒にするのに
チューブ入りの殺鼠剤をドブロクに入れて日本人のみに提供しつづけた奴もおってな
それをのんだ人は次第に手足がパンパンに腫れあがって死んでいった。
あいつらは、憎い日本人を一人でもやったと陰で高喜び
悪行の数々が日本人の間に知れ渡ると、
在りもしない事をでっち上げて、被害者のふりをしだしたんよ。

これが今まで続いてるってだけの話
321名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 19:21:25.67 ID:JIoEIcV20
落ちるナイフじゃねーか。
322名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 19:23:07.76 ID:iXHohl6R0
・韓国人グループの少女時代は、韓国の反日ソング「独島は我が領土」を
ノリノリで歌う場面がUTUBEで流出した反日タレント
その少女時代が日本のTV局最大のイベントであるNHK紅白に
出演できたということは、韓国人からすれば
「竹島の領有権を日本が放棄した
または日本人は大した問題ではないと考えてる」
という意味にとることになる
それにしても、そういうことばかりやるNHKは
日本の放送局として存在してもよいのだろうか

・2011年 NHK紅白出演の東方神起の曲名を御存知ですか?
「Keep your head down」という曲名です。

日本語に訳すと(土下座し続けろ)。作詞は韓国人、
曲中にも
keep your head downが何度も出てくる。
あげく、(日本人)ダンサーの頭を、手で下に押さえる振り付け。

よく戦争映画にも出るフレーズです
空から爆弾を落とすぞ!屈服しろ!と言う意味にも使われます。

NHKは、なぜ選曲したのでしょうか?
松田聖子さんは「上をむいて歩こう」なのに。
・少女時代が歌う「独島は我が領土」 をググレ
323名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 19:23:47.65 ID:SaYHS75l0
>>318
金払うのを止めるより、スクランブル化を訴えるほうがいいよ。
多分、韓国で受信できなくなるから、いやがらせ程度になる。

より、根源的には分割民営化。
廃止にすると、反発も強いだろうから、分割民営化で弱体化を狙えばいい。
324名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 19:24:03.84 ID:aWhtW3NM0
綾瀬はるかっていまいち華がないなって感じるときがある
325名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 19:25:22.78 ID:owuFCy7V0
こういう誰だか知らんような奴の大河はいらん。
平将門をやれよ。
326ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2013/04/17(水) 19:25:44.31 ID:zJOa3eCJ0
.

( ^▽^)<ゲベール銃は 基本的に火縄銃と一緒  点火に裸火を使わないので
      密集形態がとれる(火縄だと隣の射手の銃の火縄から引火する危険があった)
      江戸初期にオランダで作られ その頃から 日本に大量に
      最初は火打石を使ったフリントロック式だったが
      火縄銃と比べ 撃発時の衝撃で銃身がぶれ 引金を引いてから装薬に引火爆発するまで時間がかかり
      命中率が悪かった・・・

  ∧∧
 ( =゚-゚)<密集陣形などもはや必要と無くなった江戸時代では 命中率の良い火縄式のが好まれ
      この機構だけをパクって 平賀源内がライター作ってたw

      後に衝撃で発火する雷管が発明されると 雷管式に改良された


( ^▽^)<八重ちゃん達がやってる改良は 欧米では一般的にやられていて
       ライフリングが刻まれて後装式ミニエー銃に改修された

       当時の鉄砲鍛冶は種子島式火縄銃までスナイドル式の後装銃に改造しているw
    
      ゲベール銃は幕末には時代遅れで 白虎隊が・・・
327名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 19:25:44.59 ID:XZ6ds9MU0
CMのない45分は長いんだよ
今の奴らは45分もぶっ続けでドラマなんか見れないって
30分に区切るべき
328名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 19:26:00.06 ID:gq0YHVM9P
結構伸びるな、八重の桜のスレ。本当に興味が無いなら伸びない。
つまり、もうひと工夫あればかなり視聴率は上がる可能性があると言う事。
というか、NHKが視聴率気にする必要はないだろうにw
もうBS放送を止めて、地上波のみにすれば良いよ。
329名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 19:26:01.51 ID:x3cHe4+20
初回は良かったから、清盛の亡霊では無いねぇ。
単に主人公が何もしないからだよねぇ。最近見てないけど。
330名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 19:26:06.32 ID:iXHohl6R0
【マスコミ】NHKの″韓流寄り″番組にネットユーザーから批判続出
1 :春デブリφ ★:2011/11/26(土) 14:38:38.63 ID:???0
★NHKの″韓流寄り″番組に批判続出  2011年11月25日

NHKの情報番組「お元気ですか日本列島」内の
「ことばおじさんの気になることば」は、毎回、言葉の疑問に迫っていく
コーナーだが、24日に放送された
「日本に浸透している韓国語」の内容が、ネットユーザーの間で注目を集めている。
放送によると、いま日本の若者の間では、携帯メールでハングルの絵文字を
使うのがブームだと伝えている。「ハングルはかわいくてデザインにしやすい」
と感じる人が増えているそうだ。また、若者へのインタビューでも
「韓国語のほうが素直に言える。日本語だと恥ずかしい」
「日本語では謝りにくいが『ミアネヨ、オンマ』(ごめんね、ママ)だと言いやすい」
と答えており、 実際にハングルを使ったメールも紹介された。
これに対してネットユーザーは「そんな話聞いたことない」
「こんなメール来たら縁を切るわ」など、番組が特集した“ブーム”の
存在に疑問を呈する声が続出。また、「フジかと思ったらNHKかよ」
「受信料払いたくない」「今度はNHKデモか?ww」など、
NHKが韓国寄りの番組を放送していたことに批判的なネットユーザーの声も目立った。
http://news.livedoor.com/article/detail/6062449/

・ そもそも、ガラケー携帯ではハングル打つのはできない。受信しても表示されない。
自分もアイフォンにはキーボードにハングルも入れているが
メールでハングル打つことはない。 自分はハングルは書けるし、読めるがメールは
あり得ない。相手に表示されないんだから。 2ちゃんねるにハングルで
投稿してみたら、文字化けするしね。在日ですらハングル読めない
NHKの捏造はフジテレビの比ではない。
331ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2013/04/17(水) 19:28:00.78 ID:zJOa3eCJ0
.

( ^▽^)<ゲベール銃は1両  安い・・・

       先込めミニエー銃が9両  椎実型弾
       先込めエンフィールド銃が12両  
       後送式スナイドル銃が36両

       だからみんな 先込めエンフィールド銃を買って
       後送式のスナイドルに改造

  ∧∧
 ( =゚-゚)<スペンサー騎兵銃が28両  金属式薬莢など弾薬の補充が困難・・・

      ガトリング砲は五千両  長岡藩2門 薩摩1門


( ^▽^)<幕府はナポレオン3世から 当時最新式のシャスポー銃を
       2000丁貰った
       シャスポーはボルトアクションの元込め銃 
       密閉性が完璧で威力がミニエー銃などと比べ桁違い
       しかし 弾薬が・・・


  ∧∧
 ( =゚-゚)<ちょうど戊辰戦争が 世界でも元込め銃への変革期
       問題もおおい

       特に幕府のシャスポー銃
332名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 19:29:10.46 ID:iXHohl6R0




NHK情報番組「お元気ですか日本列島」@2011.11
http://livedoor.blogimg.jp/orzball/imgs/9/0/90dea172.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/orzball/imgs/5/7/5765366e.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/orzball/imgs/a/4/a4f8b6fb.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/orzball/imgs/5/4/54d2d05f.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/orzball/imgs/f/f/ff2e91a6.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/orzball/imgs/0/4/04dc4732.jpg

「携帯メールでハングルの絵文字を使ったり、日本語に韓国語を混ぜて
使うのが若者の間で流行っている」



333名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 19:29:42.15 ID:1wj1ULxt0
自分のドジで奈落に落っこちた2流歌舞伎役者が孝明天皇ではね・・・
334ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2013/04/17(水) 19:30:17.06 ID:zJOa3eCJ0
.

https://www.youtube.com/watch?v=WjuUwR4U5x4
https://www.youtube.com/watch?v=X7RY5dhGWOk


   ∧∧  弾薬について
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩) 

.

https://www.youtube.com/watch?v=mos0rEm0J7k
https://www.youtube.com/watch?v=udKKzBmnbGc

   ∧∧  銃
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩) 


( ^▽^)<おまけ

       https://www.youtube.com/watch?v=4zYEDB4hM9E
335ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2013/04/17(水) 19:32:26.78 ID:zJOa3eCJ0
.

https://www.youtube.com/watch?v=af9LNP06G-s

   ∧∧  維新後
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩) 

.
https://www.youtube.com/watch?v=E_RScC3HMNo
https://www.youtube.com/watch?v=UsugC828C0A

   ∧ ∧  
  (=゜o゜)   
  .(∩∩)
336名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 19:32:28.28 ID:nN4mviTV0
なんで会津の女性出すのに大山捨松を主人公にしないんだよ。
あっちの方が100倍ドラマにしやすいのに。
337名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 19:32:33.87 ID:SaYHS75l0
>>328
ていうか、色物芸能人をもっと使え、マージンよこせって合図なのかね。

地上はで視聴率採れないんなら、普通にプロ野球やってほしい。
金だしてじっくり見るほど好きではないけど、あればダラダラ見るよ。
やっぱWBCで韓国に勝っちゃったから、いやがらせされ続けてんのかね。
338名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 19:32:57.94 ID:WGu6WE4m0
今が底、最終話まで底を這う。
339名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 19:33:28.00 ID:/T8KKeBh0
朝鮮どっぷりのNHKでは、清盛が朝鮮語を話し始めるのではないか。
340名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 19:34:32.58 ID:iXHohl6R0
NHKが「韓流押し」報道で片山さつき氏側に回答…若者のハングルメール流行
「繁華街で何件か見た」「世論調査等無し」★5
1 :ラストボーイスカウト@空挺ラッコさん部隊ρ ★:2011/12/10(土) 10:58:42.39 ID:???0

本日NHK・木田放送副総局長、横田経営企画局長が
片山さつき事務所に来訪。
かねてからネットの皆さんが疑問に思われている二点について説明されました。
○NHK紅白歌合戦の選考については
(1) 今年の活躍 (2) 世論の支持電話調査) (3) 番組の企画・演出との合致
以上の3点を考慮して出場者の選考をしています。今回韓国の出演者は
東方神起、KARA、少女時代、となっている。 ネットで指摘を受けている
「少女時代」については、5000人へ電話での人気調査 cdの売上げ
コンサートの動員等で出場が決まった。「少女時代は、『独島の歌』を歌っている歌手。
紅白には、ふさわしくない」という声が多数よせられているが、NHKとしては
下記のような状況なので、支障はないと判断している。2008年ソウルで開催された
歌謡祭のリハーサルで、少女時代が独島の歌を歌っている風景がYouTubeに流出し
た、このコンサートでは、最後に独島の歌を、全員で唄う予定だったが
異論が出た為、取り止めたとのことである。NHKとしては、独島の歌を本番で
歌っていないし、その後も少女時代の持ち歌にしたり、CDに入れて
販売した事は確認されていないので、かまわないど考えている。
○梅津正樹アナウンサーの発言
「お元気ですか日本列島」の中の「気になることばコーナー」
担当:梅津正樹アナウンサーが、自分で話題を探してくる番組 の中で
「日本の若い人たちの間でも、文字としての 韓国が流行っているようです」
「携帯電話の絵文字をわざわざハングルにして交換するのが流行っている」
と梅津アナともう一人のアナが発言した。 流行っている、と判断した理由は
都内の繁華街で、何人もの若者に、実際携帯をみせてもらって
そういう例が何件もあったから。世論調査などを行ったわけではない。
ソース:http://blogos.com/article/26442/
341ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2013/04/17(水) 19:34:59.78 ID:zJOa3eCJ0
.

https://www.youtube.com/watch?v=hV3fiBCLdI4

       銃は長らく最強の地位にあったが
        80年代に登場したケプラー繊維とセラミックプレート
   ∧∧    の組み合わせは 小銃弾を完璧に防御する
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩) 
342名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 19:37:04.89 ID:iXHohl6R0
2012年3月29日
片山さつき議員 参議院総務委員会でNHKに対して質問

・(片山)
昨年高給ぶりを指摘したが、22年度決算で1.185万円、今年度が1.209万円、
24年予算案でも1.215万円。民放4社の資料があるが、本社の社員の給与は
1,200万以上ですが、これら4社は共通して作業員の殆どを連結 子会社及びその
下請けに出しており、それが3.000人、本社が1.000人。
この1.000人の方の平均給与が1.200万円台ですが、
NHKの場合はその作業員の方も大半は本社におられるが、
これでも高くないのでしょうか。公務員は7〜8%下げているが、如何ですか。

・大河ドラマで皇室を王家と侮辱した理由は?
・ 外国人参政権に賛成せねばならないとニュース9で誘導した
アナのコメントに問題はないのか?
・少女時代を紅白で使うのはおかしくないか?
・若者の間でハングルメールがはやっているという嘘を垂れ流していいのか?

http://www.youtube.com/watch?v=qZOXpA598ZU&feature=youtube_gdata_player
343名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 19:38:08.91 ID:1wj1ULxt0
ところで初回なんで南北戦争のロケ?とかやっちゃってるの???
別に必要でもないシーンなのにめっちゃ金かかったと思うんだが。
もしかして日清カップヌードルのCMと折半?
344名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 19:38:31.38 ID:C7PJYo5F0
幕末の戦争シーンは流石に視聴率も上がるだろうが、それより後が…
夫が同志社大学を創りました、とか正直どうでもいいし

後半普通に一桁連発になりそう
345名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 19:40:34.31 ID:HVw3gNnF0
20%を再び越えられたらウンコ食べても良い。
346名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 19:43:17.23 ID:/sO3z9aJ0
ならぬものは・・・とか変なセリフに拒絶反応
倒されて当然会津の人間みんな死ね
って気になった
347名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 19:43:32.73 ID:JIoEIcV20
>>336
別に無理に女性を主人公にしなくても。
司馬原作の大河は当たらないって話もあるが「王城の守護者」で良いじゃん。
348名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 19:47:13.01 ID:uRj+azpQ0
>>331
こういう軍事史って面白いなあ
349名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 19:48:09.39 ID:Ren4I5310
今回数字もどしたのはわかる。
会津、薩摩、長州、って駒がどの方向むいているのかゴチャゴチャしてわかりにくかったが、
今回の薩長同盟によって、幕府 対 薩長 という対立軸がはっきりして、わかりやすくなった。
この対立軸は会津戦争まで一貫しているから、今後はさほど数字落ちずに推移すると思われ
350名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 19:48:10.55 ID:iXHohl6R0
その1   週間ポスト
NHKの「日本兵、人肉食べた体験談話して笑う」報道
実は「ネズミ食べた話」映像使って捏造か★
2011/09/05(月) 12:19:05.24 ID:???0  
2009年にBS-hiと総合テレビで放映 2011年8月には総集編が放映されている。

ニューギニアの激戦地に派遣されたAさん(92=放送当時が、日本軍による 「人肉食」を告白する衝撃的な場面である。

〈まあ、兵隊さんは友軍(日本軍)がね、死ぬでしょう。死ぬと埋めるんだよね。
友軍を埋めて それでもさ、そのまま部隊をそこからどっかへ移動するでしょう。
このまま移動するのはもったいないというんで、その友軍の肉を、土を少しかけて
置いといてさ、それから取っちゃってな、それで肉を切って食べてきたんだ〉
Aさんはさらに、死んだら腐ってしまうから、仕方ないのだと話す。それに対し
女性スタッフの声でこんな質問が挿入される。
〈すごい、抵抗感とかもあったんじゃないですか?〉
Aさんが答える。〈そら、あったね。あったけども、体力がなくて
欲しいんだから。食べたいというね、その食欲っちゅうかな
食べようという欲望のほうが多いんだね、生きるためには。
生きるためには食べなきゃしょうがないでしょ。おなか空いていたら
何だって食べなきゃしょうがない〉
これが事実なら勇気ある証言である。そして、大岡昇平が小説『野火』で
明らかにして物議をかもした日本軍による友軍の人肉食が
当事者によって告白された恐らく初めての記録となる。
が、果たしてその通りなのか、疑問が残るのだ
351名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 19:49:27.11 ID:VCQWjKdhO
八重の菊とか八重のアワビとかにすれば良かったのに
352名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 19:51:19.92 ID:iXHohl6R0
その2
“衝撃証言”への疑念は、皮肉なことにNHKが自ら公開している
「NHK戦争証言アーカイブス」(保存・公開されている取材データ)から生じた。
このなかに番組の元になったAさんの証言VTRが収められており
そこではAさんは人肉食ではなく「ネズミ食」について生々しい体験を語っている。
前述の女性スタッフの質問の直前までの話はこうである。
〈飛行機の部品をネズミ捕りにできるんだよ。それを仕掛けとくとね
一晩で2匹獲れるの。それを皮をむいてね生で食べるんだよ。
最初は生で食べられなかったの。そのうち生で食べてみようって。
それで一回食べたらもう大丈夫だって、生で食べてた。ネズミ、うん。だけど旨いよ
結局は。みんな食に飢えてんだから。よく生きて帰ったと思うけどね〉
そして女性スタッフが「一回やるまでは」と前置きしたあと
「すごい、抵抗感とかもあったんじゃないですか?」との質問が入り
「そら、あったね」と続くのである。 このVTR自体も一部編集されているが
Aさんは「何だって食べなきゃしょうがない」と話した後も、しばらくネズミ食の話を
続けており、アーカイブスを見る限り、一連の証言が「腹が減った兵士たちは
ネズミを生で食べて飢えをしのいだ」という内容であることは疑いの余地がない。
前述の人肉食に関する発言はアーカイブスには見当たらないが、それとは別に
人肉食について語った場面はある。ただし、その話も放送された証言と同様に
第三者の目線から語るのみで、本人が人肉を食べたという証言ではない。
NHKのドキュメンタリー番組に携わっていた元番組制作スタッフは、両方の
VTRを観てこう語った。「これはネズミ食の話を人肉食の話に見せようと意図的な
編集をしたものでしょう。ネズミの話だからAさんは笑っているが
番組を見た人には、人肉を食べたのに『お腹が空いていたから仕方ない』
とヘラヘラ語っているように見える。
353名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 19:52:54.93 ID:POYJUURUO
>>343
初回見てたんならわかるだろう?
新島が南北戦争集結の年にアメリカ上陸し
一方いらなくなった大量の武器が、幕末から戊辰戦争の日本に流れたとナレーションがあったじゃないか。
八重達が手にする銃だよ。
354名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 19:53:15.32 ID:IvdXOal10
3〜5世紀、闇に葬られた日本史を大河でみてえなぁ
天皇制廃止して皇室財産押収しなきゃ無理か・・・
355名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 19:54:05.29 ID:iXHohl6R0
その3
証言の真意を確認するためAさんを探すと、現在も94歳で存命
家族と暮らしていることがわかった。
しかし、取材依頼には家族が応対し、「本人は高齢で取材を受けられる状態にない。
お話の主旨は」理解したが、そっとしておいてほしい」
と直接話を聞くことができなかった
本誌はNHKに対し取材を申し入れたが、NHKは文書でこう回答した。
Aさんご本人は、インタビューの中で、ニューギニア戦線におけるご自身が
人肉を食べた体験について、何か所かで語っておられます。また、同様に
ネズミを食べた経験に ついても語っておられます 、回答書ではさらに、編集に
問題がないこと、アーカイブスでは人肉食の証言部分を省略したが、女性スタッフ
の質問はあくまで人肉食についてであることなどが述べられている。が、それが
事実ならば、人肉食について語った箇所がネズミ食の話になっている
アーカイブスのほうが捏造になる。第一、最も衝撃的で貴重な人肉食の話を割愛し
ネズミ食の話だけ残すような 編集をしたというのも不自然な話だ。(以上)
 http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110905-00000001-pseven-pol

・ NHK的には人肉を食ったという話を
元日本兵がへらへら笑いながら話をしているという絵がほしかったんだろ。
日本軍は血も涙も感情のない残虐な人たちで、戦争がおわって60年もして
おじいさんになっても へらへら笑っていると言うことにしたいんだろ。

・じいさんもまさか92歳になって善意で答えたインタビューで
笑いながら人肉を食う異常者にしたてあげられるとは思わなかっただろうなw

・ネズミの話だから笑って話せる。
それを人肉に摩り替えることで残虐無比、道徳観の欠如した日本兵の出来上がり。
さすがに悪意丸出しの編集だろ。
356 忍法帖【Lv=8,xxxP】(1+0:5) :2013/04/17(水) 19:54:12.09 ID:xUFAbi0l0
毎年、旬のオールスターを起用して忠臣蔵をやればいいんだよ!
357名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 19:56:25.66 ID:OKd1L1Ir0
もう打ち切れば
358名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 19:57:53.62 ID:iXHohl6R0
NHK総合 2011年2月27日放送

朝鮮人軍夫の沖縄戦

1944年日本統治下の朝鮮に徴用が適用され
沖縄に朝鮮人軍夫が送り込まれた
軍夫とは武器を持たず軍の物資を運んだりする人たちで
日本はこの朝鮮人軍夫を騙して沖縄へ連れてきたのだとか
元軍夫の朝鮮人言「豚のように扱われ仲間はもがきながら
死んで行った、日本人は白米、朝鮮人は玄米をくわされた
同じ人間としてではなく獣のように扱われた
いよいよアメリカ軍に山へ追い詰められた日本軍
そこで元軍夫のカンさんは言う
「日本兵は朝鮮人軍夫に食事をくれなかった
ポケットの中に稲を隠していたら日本兵に見つかり
13人が見つかって手を縛られ銃殺されることになった
自分は仲間の銃殺が行われる所まで連れていかれ日本軍に地面
に穴を掘るよう命じられた、日本軍が発砲すると
朝鮮人軍夫たちは次々と穴の中に倒れていった」
アメリカ軍に追い詰められ、食料もない
極限状態、そこで一緒に戦っている朝鮮人軍夫が
たとえ稲をポケットに入れてたからといって、13人も銃殺することなどありうるだろうか?
非常に胡散臭い捏造臭のする場面だ、最後に
NHKナレ「イ・ムさんは、銃殺された仲間が言い残した最後の言葉を覚えています」
イ・ムさん言
「故郷で白米を供えて供養してくれと頼まれました
銃殺のため縛られていましたが空腹だったのでしょう」

以上、検証できないことをいいことにやりたい放題
日本人はいかに残虐で極悪かを並べただけの屑番組
359名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 20:00:01.13 ID:mNjG4giZ0
今夜が山田
360名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 20:01:46.06 ID:iXHohl6R0
2010年12月5日放送 NHKスペシャル 日米安保50年

冒頭アメリカ兵が起こした交通事故の映像を写し、アメリカにより
苦しめられてる沖縄を強調

全編を通じて陰鬱な音楽を流し、反米を刷り込む

・戦後、アメリカ軍の基地は日本中にあったが反米感情を気にして
アメリカは本土から沖縄に基地を移転させたとか、しかし沖縄人は
基地の受け入れに反対した、案の定、アメリカ兵が6歳の少女を誘拐
暴行殺害した

・沖縄の老人言、「昔日本軍が住民を殺したのと同様に米軍も同じことをやった」
とここで反日も盛り込む,そして米国は
ブルトーザーで次々に住宅や田畑をさら地にしたのだとか
・タクシー運転手の金城さん言、客の大半は米兵で乗り逃げや
料金踏み倒しのトラブルに見舞われた
.・アメリカに沖縄の土地を提供するため日本政府は6.5倍の高値で借り受け、
アメリカ軍に提供した、しかしその高額な借地料をめぐって家族や親戚でいさかい
が起こった、あくまで日本政府が悪いらしい

つい3ヶ月前に尖閣問題があり、沖縄の米軍基地の重要性を日本国民の多くが
再認識したはず、というか米軍がいなかったら尖閣は確実に取られてた
しかし3ヶ月前の尖閣問題など、まるでなかったかのように
尖閣の「せ」の字も出てこない異常性、米兵の犯罪を並べ立て、アメリカの
悪を印象つける印象操作とアメリカ軍出てけ、の大合唱、NHKの製作側の
反米に凝り固まった意識をなんとか日本国民にも植えつけてやろうと
公共放送を使って反米意識を刷り込んでくる屑番組
361名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 20:03:35.12 ID:l3iM257NO
そもそも今の大河と朝ドラって、街興しと地方局に金をバラ撒くためだけの存在だろ?
362名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 20:04:07.99 ID:iXHohl6R0
坂の上の雲 第3回

正岡子規が、従軍記者に決まり大喜びで母親に、その報告をする
そこで母親の言葉
「日本は今、随分親しかったお国と戦こうておるんじゃね
見てごらん、掛け軸は漢詩、お皿はシナの子が遊ぶ絵皿
子供の頃、おじーさまによくシナの話を聞かされました
シナは夢のようなお国で
だーれも憎い敵じゃとは思わなんだ」
正岡子規がその話を聞かされ
陰鬱な表情を浮かべ座り込む

以上は原作にない、NHKにより追加された部分
363名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 20:05:05.39 ID:6YzJI1heO
大河とか見てた層はみんな死んだんじゃないの
364名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 20:05:52.15 ID:v4MV5eHd0
大河ドラマ「女信長」
主演 天海祐希
365名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 20:09:11.93 ID:iXHohl6R0
NHK坂の上の雲、第4回2009年12月20日放送

日清戦争で勝利した日本 シナに上陸した日本軍
森本レオ演じる日本軍の極悪曹長と兵士たちが、シナの村で強奪しまくる
強奪している日本軍に対してシナの村の年寄りが
「やめてくれ、もっていかないでくれ、それを持っていかれたら」
と日本兵に飛びつくと
「はなさんかい」と銃で殴り倒される
殴り倒されたじーさんが「もうこの村には何もない
全てあんたらが持って行った
わしらは、いったい何を食って飢えをしのげと言うんじゃ」

と曹長に飛び掛ると
他の日本兵が銃床で殴り倒す
殴り倒されたじーさんに、幼い孫が寄りかかる
と、しーさんは
「この子の親はお前らに殺された
いつかきっとこの子が親の敵を討つ」と言って立ち去る

上記のシーンは原作にはありませんなんとしてでも
日本人に贖罪意識を植え付けたいNHKにより
追加されたものです
当時、日本軍の現地の民間人に対する暴行
略奪行為は皆無であった
食物が必要な場合には必ず対価を支払っていた
規律の高さが国際社会により高い評価を受けていた
366名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 20:11:16.42 ID:JfxrtpGYO
八重は最高に面白いとも面白くないとも言えない大河ドラマ
この前の薩長であえて坂本龍馬出さなかったのは評価
龍馬出すと話がずれるもんな
367名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 20:12:07.06 ID:iXHohl6R0
次のようなブログも。
「まさか、右翼と呼ばないで」より

私の大好きな坂の上の雲、NHKがドラマ化するというので
半分不安で半分楽しみにしていた。
たまたまネットで遭遇することができたので第四回 日清開戦を見た。
戦争のシーンはNHKのもろ捏造が入っているという呼び声が高かったので
どこかなぁと思いつつ見ていたら、出ましたね。
日本の兵隊が中国人の老人に手荒なことをする。
中国人は日本人が来たと言って逃げ惑う
ご丁寧に子供が怯えて泣いたりする。
もう、この姑息な演出!
この子の親は日本人に殺されたのだ 大きくなったら仕返しをするぞ
なんて陳腐なせりふを吐かせる
詩人の正岡子規が衝撃を受けるっていう、シーン。
これねぇ 違いますよ。
逆です。南京のときでも松井大将は 
それはそれは慈悲の心の強い立派な方だったので
私財を投げ打って中国の難民達に食料を与えたのですね。
兵隊はまるで南京虐殺の前ぶれ
証明のようにして良民の家に押し入って何か盗む
銃剣で老人を殴る。信じられない、こんなシーン。
司馬遼太郎の小説にこんな場面は絶対に無かった。
なんでこんなものを捏造するのだ?
司馬遼が書いたのなら 仕方がないけれど
書いてないものをどうして挿入する必要があるのだろう。
しかも日本人が残酷に見えるように なるべく容赦ない軍人が居たかのように。
ああ、嫌だ。
これ見ると信じちゃいますよね原作読んでいない人なんかは。
368名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 20:15:53.39 ID:iXHohl6R0
NHKが日本人に分からないように、フランスに反日情報を大量に提供

ざっと内容を書くと、中国大陸で日本の軍人が住民と思われる女子供を縛って、
生きたまま土に埋めてゆくといった、再現フィルムとは思えない
古い白黒のドキュメントフィルム仕立て。
【魚拓】
http://megalodon.jp/2010-0308-1448-48/www.sankei.co.jp/seiron/wnews/0912/ronbun3-1.html
http://megalodon.jp/2010-0308-1449-04/www.sankei.co.jp/seiron/wnews/0912/ronbun3-2.html
http://megalodon.jp/2010-0308-1449-19/www.sankei.co.jp/seiron/wnews/0912/ronbun3-3.html

日本人のみんなから頂いた視聴料でこういったものをフランスへ
流しているなんておかしくないですか?◇「拡散奨励」

・ 以下がその映像だそうですがすぐ削除されました、私が実際に見た内容は
いかにもドキュメントフィルムという動画で、日本軍の兵隊が、震える中国人の
女・子供を生きたまま穴に埋めるという、衝撃的な映像です、これを
わざわざNHKが製作し海外へ流したのです
http://www.youtube.com/watch?v=xPQ-qi80pfg&feature=player_embedded
369名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 20:18:06.91 ID:Wv3qIWxKO
凡人の意見だけど綾瀬さんを他のNHKの色んな番組に出してあげたらいいのに。
他の番組では「大河の綾瀬さん」というのを余り強調しすぎないようにする。
八重さんと違う面が観られて大河を観るキッカケになれば。
教科書に載ってない人の生涯とかのドラマはやっぱり難しい。
370名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 20:18:42.34 ID:iXHohl6R0
NHK、フランスで反日番組を連日放送
マジよ。
正論で女性から報告があがってたが実は前にもフランス在住の主婦の方が
血相変えて 「日本人は何をやってるの!」とのお叱りを受けた。
NHKという事実上『日本の国営放送』がしてるわけでフランスの人達は
「日本の国営放送」 がしてる、いわば日本政府公認で
「日本は侵略国」という事実が広まりつつある。
それが一回ではない。ずっとやり続けてるっていうからまあ驚きというか呆れる。
せっかくフランスで日本文化が大きく浸透し、フランスの少女達が
日本のアニメだけでなく、日本の伝統や日本食、さらには日本の歴史まで
教えて欲しい、興味がある、って言ってくれてる。
そこにNHKがみずからフランスの悪名高き反日番組に「日本人は強姦ばっかして来た」
「朝鮮半島で虐殺し搾取しまくった」ってVTRやシナやアメリカが合成したインチキ
反日捏造写真なんかを資料提供してる。
国営放送局が自分の国民を「虐殺侵略民族」などと世界中にわざわざ
それもでっち上げた歴史の資料で言いふらす馬鹿がどこにいるのか?
フランス在住の主婦の方は見て腰を抜かしたと
そのくらい酷い反日番組に、協力「NHK」っ てあったんで電話してきた
「一体日本人は何をしてんの!!」って。それで発覚した。
この後もNHKはまたやってんだよ、その反日協力を。
それを「日本の歴史に興味ある」フランスの少女達が見てどう思う?
日本の文化に興味を持ってくれた、そんな子供達が見るのよ。恐ろしい
それをNHKが日本の代表として
「正しいよ!」ってお墨付きをわざわざ与えてる。
371名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 20:19:32.78 ID:JaL/e51zO
今が底
これからドン底
372名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 20:21:15.09 ID:iXHohl6R0
朝鮮戦争がたけなわのころフィリピンは
日本に八十億jの賠償を吹っかけてきた。
日韓交渉ですら五億jだから、いかにべらぼうな額か分かる。
日本が拒否すると大統領キリノは戦犯十四人を一瞬で処刑した。
まだ六十余人の死刑囚がいる。どこまで頑張れるかとキリノ。
これほどあくどい大統領を他に知らないが、米国も憂慮した。
これで日本が硬化したら朝鮮戦争の遂行も危うくなる。
ダレスが急ぎ飛んでキリノに恐喝処刑をやめさせた。
これが史実だ。

しかしNHKによる番組は大統領の政治処刑には目をつぶり
キリノの家族は日本軍に惨殺された。
末の娘は放り上げられ銃剣で刺された。
それでも大統領は残る戦犯特赦にサインした、いい人だ としている。
キリノの家族は米軍の無差別爆撃で死んだ、それが史実だ。
放り上げて云々はNHKの創作だ。
報道とは「一方の言い分だけで報じるな、必ず検証しろ」が鉄則だ。
NHKにはその基本もない。

受信料を払うな。氏の言葉を今後も広く伝えたい。

高山正之「変見自在」週刊新潮 '10.8.5
373名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 20:21:36.08 ID:VQg7L5nG0
なんか大河視聴率にしつこく食らいついてる感じはあるなあ。ν+にしつこくスレが立ってきた感じがするし。
民放さんがいろいろ特番とかぶつけてきてる感じもあるし、正確に評価するには様々な分析が必要なきはする。
なんて言うか 清盛と大きく違うのは 実況なんかでは結構手応えは悪くないと言うこと。 中だるみみたいな事とか主人公が活躍しないとかの指摘点もあるようではあるけど。
374名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 20:25:04.99 ID:3fi5KkISO
>>113
一話の未来のシーンで新型銃で無双してたじゃん
375名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 20:25:30.95 ID:iXHohl6R0
NHK総合 2010年7月25日(日) 9〜9.54放送
「解放と分断 在日コリアンの戦後」
という番組の冒頭
現在の東大阪朝鮮初級学校を映す
NHKナレによると、ここは吉田茂により閉鎖されたが閉鎖後も
夜間学級などで民族教育の火をつなぎ現在にいたっているとのこと
この日全校児童を集め、劇が上演された
サイレンが鳴り、炎の中を逃げまどう朝鮮人
その朝鮮人をこん棒で殴りつける日本の警察
「アボジー」と泣き叫ぶ朝鮮人の少女
そこに拡声器の声
「繰り返す、我々は朝鮮学校を認めない、ただちに解散しろ」
その劇を食い入るように見つめる朝鮮人のこどもたち
幼少期から、すさまじい反日教育をする朝鮮学校
というのは本当のようだ、日本人を憎むようになるのも当然だ
NHK的には、朝鮮人の民族教育を弾圧する悪辣な日本
という切り口での放送だったが
ではなぜ朝鮮人が弾圧されたのかを意図的に欠落させていた
当時吉田茂は朝鮮進駐軍による暴虐に苦悩していた、GHQの記録だけでも
4000人の日本人が殺されている、この朝鮮進駐軍を組織していたのが
朝鮮総連、朝鮮総連が日本で民族教育、反日教育をしようと作ったのが
朝鮮学校、当然日本としては、この組織壊滅に動くのは当然のこと
この放送の一週間後の8月3日、民主党により朝鮮学校の無償化が決まった
とTBSが報じた
376名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 20:28:29.41 ID:iXHohl6R0
歴史に学ぶ
「なぜ朝鮮人学校は閉鎖命令を受け、朝鮮人はそれに対して暴動を起こしたのか」
大まかな流れは以下のとおりです
終戦直後、朝鮮総連は、ソ連の支援を受けた日本の共産党、野坂參三らと
結託し、戦後日本に共産暴力革命を起こそうと運動します。
それがGHQと占領日本政府によって制限されると、その後は地下組織の民族青年団
や、刑事告訴できない児童、婦人会を使って活動を展開しました。
朝鮮人学校とは、まさにそうした活動の拠点で、警察や地方自治体襲撃の武器
の製造拠点でもあったのです。
こうした状況の中、占領日本政府と自治体は朝鮮人学校に解散を命じ
日本の教育 法令に従うか、帰国するかを要求します。
これに朝鮮人は激高し、共産党の支援を得ながら2万人以上の暴動を展開して
大阪府知事庁舎や警察を破壊、占拠します。         
さらに副知事等を監禁して、裁判所命令の撤回、民族教育不介入、占拠している用地
の永久使用承認などを暴力を背景に認めさせました。
これに対し、当時の武装解除された警察では制圧できず、また拉致された日本人の
救出もできず、GHQによる非常事態宣言(このときだけ、一回しかありません)と
軍の投入によって、暴徒は解散させられました。
377名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 20:29:43.68 ID:jEB2MbW/P
2年前のドル円スレで何度も聴いたセリフだが、実際の底はそれから20円下だった
378名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 20:29:58.06 ID:NzE//SZG0
>>369
一番の問題は八重の桜なのに八重が蚊帳の外で主人公として描かれないことだろう。
そんな状態で綾瀬で宣伝したって実際見たら「出てねーじゃん」となるだけ
繰り返せばオオカミ少年扱いになって見向きもされなくなるよ
379名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 20:34:39.33 ID:iXHohl6R0
2010 1月31日放送
午後10:00〜11:30 ETV特集 日本と朝鮮半島2000年

明治維新以後、啓蒙思想家・福沢諭吉と
朝鮮王朝の官僚キム・オッキュン(金玉均)は
連携して、朝鮮の近代化を目指したが、挫折する
江華島事件から日清戦争までを二人を軸に描く

・金玉均は閔妃によって暗殺され、しかも両親も殺されて
その改革の志は挫折させられた、金玉均の行動を説明するのに
閔妃が引き合いに出されないなどありえない話だ。
しかしNHKでは全く閔妃が出てこなかった
「金玉均は韓国のホテルで殺され、死体がさらし者にされた」
と放送しただけ
NHKとしては、閔妃を、日本軍に殺された、可哀想な女帝
として描きたい、現に、過去において坂の上の雲では、閔妃が
日本軍によって殺されたとした
まさか日本軍に殺された悲劇のヒロインが、人殺しをやっていた
人物であってはならないのだ
NHKにとっては閔妃は日本を悪役に仕立て上げるための
格好の材料でその閔妃は徹底して被害者の悲劇のヒロインでなければならず
閔妃の非道や残虐行為を少しでも知られたら、「被害者閔妃」
のイメージに傷がつくと考えた
そこで閔妃という存在自体を消し去った
こんな捏造三昧な放送局が
日本の国民から強制的に受信料を徴収している不思議
380名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 20:37:28.93 ID:SZ3bRJcH0
そこで南方仁と坂本竜馬登場
381名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 20:38:51.78 ID:iXHohl6R0
NHK教育(金)午前11時〜「となりの子育て」2010年4月16日放送

番組中のいくつかのシーン

掲示板の書き込みに「ママは死んだらどこへ行くの? 天国?それとも中国?」とありました!
 ↓
天国と中国を並列に置くことで見るものに「天国」と「中国」は
近似しているものとの刷り込みを行なうマインドコントロールの一手法
日本国民に中国賛美を刷り込むためNHK教育がよくやる手段。
もちろん掲示板の書き込みは自作自演

女子小学生のノート「アメリカ軍による空襲・・・」の部分を画面に大映し
女児「東京大空襲を調べてみました!」
 ↓
トピックは他にも無限にあるはずだがなぜかこのテーマ(米軍による大空襲)
を選択させ、ノートにとらせ、カメラに大映しにして放送に載せる。
(いつものNHKによる反米刷り込み)

女子小学生が「明治天皇」の顔写真をさかさまにし、その顔写真の上に
左手をドンと置いて、 右手にペンをとり、他の人物の写真についての
ノートをとっている画面を大映し。
 ↓
NHKによる反天皇・反日思想の現れ。 逆さまにした天皇の顔写真を
左手の下にひいて書き物をする女児の映像を大映しにすることで
天皇を侮辱し、視聴者に「天皇なんてこんなもの」
「天皇制など廃止しろ」という、潜在意識レベルでの刷り込みを行なう。

この「となりの子育て」って番組は、反日・反天皇・反米・親中国の
キチガイ左翼が番組作ってるよ
無批判にボーっと番組見てたら潜在意識に刷り込まれるぞ
382名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 20:40:30.95 ID:OABCpVDN0
383名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 20:42:38.46 ID:OF7uK6Oy0
八重さんの次の旦那になる同志社の人が、また評判が良くないんだな。
嘘ついてアメリカに渡って、日本の悪口ばかり。

「八重の桜」の先行きが怖いね。
反日番組をNHKはつくるなよ。
384名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 20:43:54.02 ID:lGnsQAD/0
>>378
表に出ても、同志社で教員や学生に陰湿イジメを重ねて忌み嫌われたことしか出て来ませんので、
出ないうちが華と思います。

新島八重は人的魅力のない人なんです。
385名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 20:45:48.00 ID:lJ7FTZJg0
主婦向けの糞作品や反日思想連発で観る気せんよ。
個人的には風林火山が最後だな、あの濃さはもう無理か?
386名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 21:00:14.26 ID:CcwEE6g30
『糞尿まみれの糞朝鮮半島史』って大河放映すれば、視聴者戻って来るよ。
まあ、ドラマっつうか、ドキュメンタリーっぽくして
387名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 21:11:23.65 ID:TPdEB3GG0
もう八重が開発した小銃 機関銃 戦車などで会津軍圧勝とかいうファンタジ
ーにしちゃえ
388名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 21:13:11.16 ID:uw9MVB6U0
逆説の日本史の今週号に
下関の宿屋の記録から
今まで面識がなかったと言われる西郷と高杉が会っていたかもしれない
ってのがファンタジーを感じた
そういう曖昧な所の行間を埋めるのが
小説家の腕の見せ所だろ
389名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 21:14:15.48 ID:NcwC3zmI0
独眼流正宗を再放送したほうが間違いなく視聴率取れる
390名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 21:16:12.95 ID:iXHohl6R0
天安門事件から4年後のNHKクローズアップ現代で、NHKは
「実は天安門事件の死者はいなかった」と放送した。
海外メディ アが凄惨な虐殺を報じる中、NHKのみ虐殺が無かったと報じた
この番組で国谷と共に解説していたのが、現在NHK解説員の加藤青延
彼は、中国を礼賛する発言で有名な中国人、 番組後半では、中国の軍服を着た軍人が
画面に登場し虐殺はなかったと延遠と語る映像を流した
実は当時は天安門の凄惨な死骸などの映像は日本ではほとんど出回っておらず
また天安門の虐殺があった後でさえもなお、日本人の中国へのあこがれは強く
今ほど中国への信用は低下していなかった
そのため、この放送を見た視聴者の多くは、それを疑うことはなかった
391名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 21:19:03.72 ID:iXHohl6R0
1964年、日本と中国との間で日中記者交換協定が結ばれた
これは、日中友好を妨げる報道をしない
中国を批判する記事を書かない 台湾の独立を支持しない
これに違反したマスコミは中国から追い出すというものだ
また、NHKは中国に世界最多7つの支局を持っている、このことからも
NHKと中国はべったりな関係であることがわかる、現に
天安門事件の4年後のクローズアップ現代で、NHKは
「実は天安門広場での死者はいなかった」と報じた、世界中のメディアが
残虐な虐殺を報じる中、NHKのみ死者はいなかったと報じたのだ
そして今回のNHKスペシャルJAPANデビューアジアの“ 一等国
この番組では、台湾を日本が統治していた
1910年に、ロンドンで開かれた日英博覧会で、悪辣な
日本は、,嫌がるパイワン族を無理やりロンドンに連れて行って
檻に入れて見世物にする「人間動物園」をやったとした
しかし取材を受け、画面に登場し、人間動物園を解説したフランスの歴史学者
パスカル・ブランシャールは
当時の英国や仏国が行っていたことを人間動物園と述べただけなのに
番組ではなぜか日本がパイワン族を檻に入れて見世物にしたと
印象操作されていたと後に語っている、実際には、台湾人の民族舞踊の披露や
日本の相撲取により相撲が行われたのだが
しかも、NHK取材班は、番組で「日英博覧会」に出演した
パイワン族の男性のお子さん達(85歳の息子と79歳の娘)
を訪ねて行き、何も知らなかったお子さん達に
『昔お父さんは、日本によって「人間動物園」で展示された』
と報告した、非常に悪意に満ちた捏造番組である
実はNHKとはこのような嘘や捏造だらけであることは
あまり知られていない  
392名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 21:19:19.63 ID:aZXThY4x0
會津なら、柴五郎(「ある明治人の記録 会津人柴五郎の遺書」)がいるではないか。

會津戦争も出てくるし、北京の55日で伊丹十三が演じたし、北清事変が圧巻だし。

犬HKでは支那さまに媚びて無理か。
393名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 21:20:21.47 ID:1wj1ULxt0
>>353
その銃関係の話はこの前の回でも出てきたけど、なぜあそこまで金をかけるかと不思議で。
教育の「さかのぼり日本史」とかでも再現ドラマ出てくるけど、オリジナルなのかな?
NHKって製作予算は無限?
394名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 21:22:15.75 ID:iXHohl6R0
日本の台湾での植民地政策を扱ったNHKスペシャルJAPANデビュー
2009年4月5日放送
この番組は捏造だらけで大問題になり、現地取材を受けた台湾の
老人もNHKに対して裁判を行っている、日本ではチャンネル桜
が裁判を起こし、現在日本裁判史上最大の原告となった裁判が行われている

番組に協力した現地の老人が、いかにNHKはでたらめな番組を
捏造したか、を、怒りをこめて語っている

http://www.youtube.com/watch?v=pxgOih-uU44&feature=relmfu
395名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 21:25:49.78 ID:iXHohl6R0
昭和の時代
自分の子供に「秀」をつけるのが はやった
豊臣秀吉にあやかったからだ
秀吉は、百姓の身分から出世して
太閤にまで上り詰めた人物で
当時の日本では大変人気があり、自分の子にも出世してほしいと
願う親心からだ
しかしNHKは、秀吉が朝鮮へ出兵したという
理由かどうかはわからぬが
この秀吉を、常に狂った、エロじじーとして描く
自分がたまに目にした大河ドラマの場面は
青白く目がうつろで、ほおがピンク色に染まった秀吉が、女5〜6人を
裸にして、褌で女と水浴びをするという場面
おそらくこのような悪意のあるシーンは
他にもかなりあるだろうと推測される
今では秀吉は日本人にとってすっかり極悪人になってしまった
この大河ドラマを販売してるのは
電通が大株主であるNHKの子会社
NHKエンタープライズ
電通といえば言わずと知れた朝鮮企業
秀吉をきちがいに描くわけだ
396名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 21:29:09.69 ID:96tyzTdP0
>さらには白虎隊の登場などヤマ場が控えている。視聴率は今が底でしょう」と楽観的に見ている。

今はまだ幕末〜維新のスペクタクルがあるから視聴者を多少つなぎとめる力が
残っているけど、維新後になったらどうするわけ?
397名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 21:29:14.27 ID:Wh2KaBZL0
清盛うんぬんとか
方言が聞き取りづらくてうんぬんとか
関係ねえから

単純に、話が盛り上がりに欠けてつまんねえんだよバカ
歴史上の偉人でもねえんだから
398名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 21:29:21.02 ID:AWOLSnld0
南北戦争シーンはラトビアでロケしてんだな…
あそこまで撮れるんなら、今後は外国の話も作れるんじゃないの?
中国を舞台な阿倍仲麻呂とか、タイを舞台に山田長政とか…
399名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 21:34:08.00 ID:2D14SWKlO
45分間 八重ゼンラ

しちょうりつうなぎのぼり
400名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 21:36:16.27 ID:qylpoMYJ0
八重とかヒロインがマイナー過ぎる
401名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 21:37:01.54 ID:shDBM0hv0
>>1
王家連呼の清盛に懲りず、天皇侮辱ドラマ続けるからだろ、ボケw
中国人だか韓国人だか、とにかく特亜に支配されて日本を貶める大河ドラマしかつくれんのだろうけど、ちとやり過ぎだw
いくら人の良い日本人でも、これだけやられりゃ辟易してくるっつーのw
まあ、バカの三国人はそういう相手の気持ちを考える脳みそなんて持ち合わせてないんだろうけどw 土人だからw
402名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 21:41:00.35 ID:wQ2xZIPY0
同志社大学の学生の不祥事が原因だろうな
403名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 21:41:56.75 ID:Bjteuk2AO
【話題】 また同志社大生・・・仏ディズニーランドでの迷惑行為を自慢  男性器も露出
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366195825/

八億の桜の夫が創設をした同志社大学がこのザマだしwww
404名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 21:42:50.42 ID:Ren4I5310
>>401
自分も、清盛の王家連呼や崇徳恐喝は不愉快だったが、今回皇室下げなシーンってあったっけ
405名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 21:44:05.02 ID:jhd98zQk0
視聴率が低い原因を視聴者に押し付けてる間はいつまで経っても低視聴率のままだよ
406名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 21:44:13.26 ID:i1nuaNSs0
綾瀬は胸をもっと強調できるシーンが無いとキャスティングした意味が無いぞ
「構えるときに胸が邪魔です」
「サラシを巻いておけ!」とかのシーンをちゃんと入れるべきだ

主人公のモデルである新島が無名で魅力が無いんだからもう少し考えろよ
頭使わないから公務員はだめなんだ
407名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 21:46:22.35 ID:4MQCtANj0
一番盛り上がる幕末で底なら、これから先どうやって盛り上がっていくんだよw
408名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 21:46:29.58 ID:wBxYsANU0
主人公パートがつまらないから切った
409名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 21:50:26.30 ID:iXHohl6R0


・「NHKの実態」でググったサイトの

トップページの左側の → 「番組」 

上から2段目「偏向番組」→ 
      
「2012偏向番組」
「2013偏向番組」



・「NHKの実態」でググって一番上にくるサイトの

トップページの左側の → 番組 → 大河ドラマ → 平清盛



410名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 21:50:46.11 ID:307qUOqp0
福島出身の知人いわく会津、中通り、浜通りで文化や考え方が違うんで
他県より遠い存在でそれぞれが仲が悪いんだそうだ
会津と京都だけの話で被災地応援になってんのか?
411名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 21:51:21.39 ID:+thchEdZ0
普通に生きてれば一回も名前聞かないような主人公でやられてもね・・・
412名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 21:52:11.29 ID:NzE//SZG0
413名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 21:57:31.14 ID:1wj1ULxt0
でも前回みたら中村獅童とかいいんじゃね?
もう獅童が突然踊りだすミュージカルにしたらいいかも。
414名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 21:58:27.64 ID:QCq4mW/z0
主人公が本筋に全然絡んでこないんだけど
いつ話に入ってくるのあれ
415名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 22:01:18.33 ID:lGnsQAD/0
>>414
そのうち、松平容保が戦争を連れて会津若松にやってきます。
416名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 22:07:07.13 ID:f4oMAdSO0
新撰組や龍馬伝と違って尊敬できる先達とかユーモア
シーンがほとんどないからね・・・・。

なにかできるってシーンもない。主人公が活躍しないと
難しいってのもあるんだろうけど。
417名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 22:07:37.13 ID:/Re5xf3C0
日経ソーシャルイニシアチブ大賞・受賞団体決定!!!!!

なんと、大賞は・・・・



NPO法人フローレンス (代表・駒崎弘樹)  wwwwwwwwwwwwwwwwww

http://www.nikkei.com/topic/nsia/decision.html
418名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 22:17:26.13 ID:iXHohl6R0
2009年11月29日放送 NHK教育  ETV特集
日本と朝鮮半島2000年(8) 「豊臣秀吉の朝鮮侵略」
▽大陸征服の壮大な野望▽海を渡った15万の兵▽朝鮮王朝崩壊の危機
▽ 遺骨が語る地獄の戦場▽水軍の反撃、明の参戦、泥沼化する戦争
▽日本に連行された朝鮮人の悲劇

・ 反日親韓タレント、大桃美代子が韓国を訪ね、秀吉軍の蛮行を
訪ね歩くというもの
ある韓国の博物館では、頭蓋骨が机に並べられ
朝鮮人の考古学者とやらが説明する、なんでもこの頭蓋骨は
若い朝鮮人女性のもので、秀吉軍の兵士がこの女性を正座させ、上から刀で
頭に切りつけ、切り殺したものだとか
直線状に頭蓋骨が切れてるのがその証拠らしい
419名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 22:18:18.65 ID:8wXFluSx0
今が底って、大抵まだ底じゃない事が多々あるよな
420名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 22:20:19.93 ID:iXHohl6R0
NHKで石見銀山の回を見た。
よっぽど秀吉の朝鮮出兵にマイナスイメージを植え付けたいようだ
本郷和人という東大の教授が
石見銀山を擁する毛利以外は
朝鮮出兵で疲弊してたと何度も繰り返していたが、そんな事は無い。
直後に行われた関が原の戦いに参加した武将の中には
朝鮮出兵に参加した武将達も数多くいるが、
朝鮮出兵よりも多くの兵力を動員した武将が多く
彼らは元気いっぱい戦っており、疲弊していた形跡はない。
だいたい、戦国時代はずっと戦乱が続いたのに、
なんで朝鮮出兵だけ特別に疲弊したことにしないといけないんだ?

むしろ国内で長年続いた戦乱のほうが疲弊するはずなんだが
国内で狼藉、略奪、奴隷狩り、虐殺まで行われているんだから。
また、国内戦のほうが、戦闘で敗者が壊滅的な損害を出す事もしばしばだった。
例えば関が原の戦いを見れば敗北した側は軍が壊滅し
武将は殆ど戦死するか自害するかしている。
それに比べると朝鮮出兵では纏まった軍が壊滅した事は無いし、
戦死、自害、捕虜になった武将はほぼ存在しない。

また、国内戦では籠城した軍が包囲されて落城して
皆殺しにされることもしばしば起こっている。
それに比べると朝鮮に出兵した軍が籠城して落城して
皆殺しにあったことなど一度も無い。
朝鮮出兵で武将達が特別に疲弊していた形跡はない。
朝鮮出兵にマイナスイメージを植え付けたい奴らが
石見銀山のような関連性の無い話題を悪用して、
そういう奴らの意に沿った番組を垂れ流すNHK
421名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 22:21:04.22 ID:duYpCF8Z0
だからさあ
とっと落城しちゃえばいいんだよ
悲惨な結末分かってるのに引っ張るのやめてくれ
422名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 22:23:03.36 ID:iXHohl6R0
NHKプロジェクトJAPAN シリーズ日本と朝鮮半島 第1回
2010年4月18日

韓国併合から100年。日露戦争後の世界で日本は朝鮮半島をどのように
植民地化したのか。伊藤博文と独立運動家アン・ジュングン(安重根)
を軸に国際的な視点で見つめる。
初代統監となった伊藤博文が直面した問題を
独立運動家アン・ジュングン(安重根)との対比で描き、
暗殺という悲劇にいたるふたりの軌跡を追う

・暗殺者と日本のお札にもなった明治の元勲を同列に語るキチガイ放送局
・ NHKによると、崇高なる使命を果たすためなら、暗殺も正当化できる
・韓国の貧困に対する日本の教育・産業復興への多大な貢献
には一切触れない
・韓国側の日本への併合願望運動 には一切触れない
・「日韓では安重根の評価は180度違う」と五十嵐は言ったが
確かに暗殺者を英雄に祭り上げ大行進するキチガイ文化は
日本にはないわな、ていうか、お前らの国にはこんなのしか
英雄いねーのかよと
・ 最後にNHKの団塊極左解説員、五十嵐公利が言う
「歴史にきちんと向き合ってこなかった日本と近隣国との
歴史認識の溝があって〜」馬鹿たれ、世界的にでたらめで
有名な韓国の歴史観と溝があるのは当たり前
古くさい、50年間言い尽くされた団塊の妄言振り回すだけじゃなく
まともな歴史を勉強しろ、NHK馬鹿職員どもよ
423名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 22:25:13.97 ID:jUsQO3It0
綾瀬はるかの顔がキモイ
以上
424名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 22:26:08.44 ID:Bjteuk2AO
在日利権の犬hkと
山口県民の怒りと
同志社大生の遊園地内犯行が続く限り
八億の桜の下落は止まらないw
425名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 22:32:21.16 ID:2cYgjnFf0
>>410
福島人にしたらそうなんだよねえ・・・
そうは言ってもガラッパチな浜通りを舞台にしたドラマはもっと作りにくいだろうし、難しいところだな
426名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 22:41:27.37 ID:mVsP6vAyP
http://www.nhk.or.jp/pr-movie/?id=0758

役者さんや現場のスタッフに罪はない。
こんなに一生懸命ドラマをつくってるのに可哀想だ。
427名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 22:43:30.35 ID:SRoixZQ80
坂本龍一のOPがビックリするほど陳腐で平凡すぎる
ラストエンペラーと裏BTTBを適当に混ぜた手抜き作品だろ

少なくともOP曲だけは清盛どころかシエ龍馬伝よりもクォリティ低い
ここ10年で最低クラス
428名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 22:51:07.83 ID:636nbVMW0
野口英世にしておけばよかったんだよ!
主演は連想ゲーム白組キャプテンな
429名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 22:53:07.38 ID:iXHohl6R0
上記NHK番組は団塊極左、学生運動の闘士だった老害が
製作したのであろう
今時、韓国のでたらめ歴史を妄信してるって 、どんだけ間抜けな連中なの?
顔は醜く年を取っているが、頭の中は40年前からストップしたままだ
韓国の歴史教育や、歴史家なんて、世界中の 物笑いの種になってるのに
奴らNHKの職員だけは妄信してるらしい 、こんな知識レベルが低く
思想が偏った屑どもが公共放送と称して非常に影響力のあるテレビ番組を
作って日本中に流してる
歴史ドキュメントなんて真実こそが全てのはず
しかしその真実を追究しようという姿勢はない
世界的に有名な韓国人の妄想ファンタジーを
おおまじめに番組にしてしまった間抜け集団NHK.
受信料制度という、ぬるま湯が、とんでもないゴミどもを温存してしまった
430名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 22:56:19.54 ID:iXHohl6R0
かつて団塊が学生運動で革命ごっこやってた頃は
いくつかの左翼党派や労働運動にわかれて
その一部には、ソ連派だの中国派だの
それらから派生した北朝鮮崇拝的な阿呆が少なからずいた。
それどころか、ポルポトを持ち上げる連中までいた。

その中には、マジで思想統制や独裁体制を善だと考えているような
狂った連中もいた。そういう連中がNHKに入り込み
妄想番組を作り、垂れ流してきた、奴らは言論の自由を盾にやりたい放題
奴らを恐れて、批判する人間はいなかった
そんなごみの集まりがNHKというお遊び集団
民間企業に入った人間は、そんな妄想半日で忘れ去っていった
だが、NHKや日教組、公務員のような、甘い浮世離れした社会に入った人間は
そんな妄想ごっこにふけることが可能だったのだ
431名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 22:56:59.36 ID:V0EkOvBH0
八重が空気だし盛り立てようもないからな
432名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 23:00:16.05 ID:iXHohl6R0
その1
ETV特集 シリーズ「日本と朝鮮半島2000年」
第6回 蒙古襲来の衝撃 〜三別抄と鎌倉幕府〜2009 9月27日放送
13世紀後半、日本を震撼させた蒙古襲来。その3年前に朝鮮半島から
救援を求める謎の国書が届いていた。 送り主は高麗王朝に
反旗を翻し蒙古に徹底抗戦を唱えた軍事集団、三別抄。
近年の研究で三別抄の激しい抵抗が日本攻撃を大幅に遅らせるなど
蒙古軍の敗因のひとつになったことがわかってきた。

・蒙古軍のイカリの重さは1トン,軍船の長さは40m以上もの
巨大なもの,てつはうは当時世界最先端の兵器でとても日本の
かなうような相手ではなかった、日本はなんて馬鹿な国なんだろう

・蒙古軍の国書には「兵をもちいず日本と公益したかった」
と書いてあるが馬鹿な日本の鎌倉幕府はこれを無視し
日本の警備を強化した

・高麗の忠烈王が元に日本侵略を進言したことを一切描かず
高麗は仕方なく元に従って日本を襲来したとした
433名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 23:11:43.11 ID:vgLay2dd0
>>336
まったく同意。「会津」「女」の二つのキーワードに、もしこだわるのなら、
どうみても捨松だろうよ。人物としての華と格が違いすぎる。

ただ、ほぼネイティブ英語スピーカーの超絶麗人という設定なので、キャスト
上の問題が大きかったのかもしれん。
434名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 23:18:14.08 ID:SRoixZQ80
>>339
去年は信西が劇中で現代中国語喋ってた
435名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 23:26:01.93 ID:6CYoUtHA0
>>401
今回は清盛と違って、別に侮蔑してないよ(´・ω・)(・ω・`)ネ-
436名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 23:27:41.50 ID:Ew0m8O6k0
ウジテレビもそうだけど、チョン寄りの局は何を作っても無視される運命
437名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 23:29:53.70 ID:jMf8BW2M0
>>9

構わん、続け給え。
438名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 23:30:48.34 ID:jNBxjhs30
もうお色気しかカンフル剤は無いだろうね。。。

4月から低迷してこの先どうすんの。。。
439名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 23:32:34.18 ID:GT4gDzXX0
はるかで釣っといて、はるかが脇役!

脚本書いた馬鹿も、それを許したPも腹を切れ!
440名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 23:40:26.63 ID:yCmWGx9MO
受信料を使って赤字を出した場合
何で補填するんです?

…つかそもそもお前ら利益とか視聴率なんかいらないじゃん
441名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 23:43:33.03 ID:XBuoKAwQ0
いや、受信料を半ば強制的に徴収して反日シナチョンあげをやる犬HKに対して
日本人がほとほと嫌になってるだけだと思うぞ。

昨日だか一昨日だかも、カップのノリタケ?かなと思ったロゴを視聴者が読めない程度に
しか映さないのに、朝ドラでヒュンダイ車のロゴ映しまくりなんだろ?
そういうの普通に気持ち悪いし、何やってんだよと思うわ。
442名無しさん@13周年:2013/04/18(木) 00:08:00.36 ID:MfxWBuAQ0
>>427
>ラストエンペラーと裏BTTBを適当に混ぜた手抜き作品だろ

反原発活動の片手間に作曲したんだから手抜きなのは当然だろw
443名無しさん@13周年:2013/04/18(木) 00:53:00.04 ID:5ycIxkUs0
次は米倉涼子に主演をさせるんだろう
444名無しさん@13周年:2013/04/18(木) 01:08:31.53 ID:TqxeT8ZD0
なんだかここ数年でnhkのドラマの質、びっくりするくらい堕ちたね。
445名無しさん@13周年:2013/04/18(木) 01:35:17.89 ID:QJ6xcPhB0
清盛は第一部で重鎮俳優がみんな退場したら、若手ばっかりでつまらなくなった。

今回は題材がそもそもつまらない。
446名無しさん@13周年:2013/04/18(木) 01:36:01.22 ID:IYDkAYz60
NHKが福島原発事故と関連付けて、福島が舞台のドラマにしたからな。
しかも現在の体制の楚を築いた薩長同盟が敵役。
447名無しさん@13周年:2013/04/18(木) 01:40:50.37 ID:WaogRehvO
八重もつまらんがガリレオも全然見る気しないな…
昨今のドラマで世間にウケるのはミタとかガリレオとか変わってる作品ばっかだね
448名無しさん@13周年:2013/04/18(木) 02:23:04.63 ID:2R9i+TAt0
平清盛たいへん楽しく拝見させていだだきました!大河をちゃんと全部見たのは何十年ぶり?
というか、久しぶりにテレビを集中してみることができました。八重の桜についても順調に視聴率下がり、
回を追うごとに楽しさ増しています。
あ、そうそう第二回放送の前に以下のレスを投稿させていだだきました!予想通りでうれしいです。

142 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/07(月) 19:18:15.82 ID:Ssf1SyT80 [1/2]
>>15
> 八重の桜、初回視聴率21.4行きました 
> 清盛とは違うのだよ清盛とは

【一回しか書かないからよく読めよ!】

【次回から視聴率ダウン。】

理由は【女が鉄砲ぶっ放すなんて、会津藩ってウヨクよね…⇒団塊ババア、20代〜30代「女子」】
いくら肉食系だろうが、フェミだろうが、基本【ちょっとサヨクで平和主義、暴力反対!】ですよ。
そのあとは「方言が聞き取りにくい」「セットや衣装が地味」だのバカ知事やらが騒ぎ出す。

で、そのあとからは15%横ばい。しばらくして徐々に上昇。

【支えてゆくのは『おまいら』】

理由 「ファリック・ガール」ってググれ。それで全てわかる。
これはおまいらのすきなオヤツだろ。「セーラー服と機関銃」ならぬ「矢絣にレバーアクション」。
(ちょっと微妙だが)清純少女が銃をぶっ放す+会津ウヨクなら、

即、おまいら2D化で、聖地巡礼。
449名無しさん@13周年:2013/04/18(木) 02:30:45.42 ID:2R9i+TAt0
八重の桜のみどころ…

1 薩摩、長州のクズっぷり。薩摩は卑怯者、長州に至ってはただの朝敵。

2 「新撰組」がただのヤクザ。

3 幕府、特に慶喜のキョドリっぷり。

別に全部史実じゃん、って思うが…
確か、一回見逃してるんで、確信はないけど、まだ一度も坂本竜馬出してないよね。
ぜひ、一回も出さないで欲しい。アレはただの「連絡係」なんで、歴史と関係ない。

清盛もそうだったが、歴史と伝記の区別がつかないバカはみないよね、こういうドラマ。
450名無しさん@13周年:2013/04/18(木) 02:53:07.28 ID:OU8T4ZtK0
>>71
新八犬伝、少年ドラマシリーズの再放送ならば、絶対見るぞ!
451名無しさん@13周年:2013/04/18(木) 04:52:04.33 ID:+1zP3Q1/0
>>1
こういう時代だからこそ、韓日友好をテーマにすべきだったのに
次は対馬島の領主の宗氏とかいいんじゃない?
452名無しさん@13周年:2013/04/18(木) 05:12:29.02 ID:GbkdhuFS0
会津戦争でピークを迎え、新島襄との馴れ初め→看護士で間違いなく瀕死になる。
453名無しさん@13周年:2013/04/18(木) 05:15:58.47 ID:GbkdhuFS0
野口英雄は英雄で、人格的には相当な問題児だしなあ。
454名無しさん@13周年:2013/04/18(木) 05:38:54.93 ID:KIzYRiCB0
>>451
朝鮮通信使を無礼討ちする対馬藩士なんていかが?
455名無しさん@13周年:2013/04/18(木) 06:49:53.73 ID:psQa+DGx0
>>430
> それどころか、ポルポトを持ち上げる連中までいた。

「アジア的優しさ」で 検索
456名無しさん@13周年:2013/04/18(木) 08:04:35.76 ID:ItTK2X+40
>>449
連絡係りで今週出演しました
457名無しさん@13周年:2013/04/18(木) 08:09:47.03 ID:CtKyw6Lh0
>>1
いやいや、王家騒動がアレだっただけで
清盛は普通に楽しめる名作ドラマだったよ。
画像が汚い、ってクレームもあったらしいが
あの時代は公衆衛生なんて概念はなかったから
何ら問題はない。

そう、清盛の視聴者は普通にドラマを楽しめたんだ。
八重のように「これを見て被災地に思いを馳せろ!!」などと
NHKに強制されることもなかった。この差は大きいよ。
458名無しさん@13周年:2013/04/18(木) 09:54:00.13 ID:oLUpdgME0
>>457
八重を見て被災地に思いを馳せるってことは別になくね?
あれはフクシマじゃなくて会津だし。
むしろ震災復興の予算をダシに「作りたいもの作っちゃったけど良いよね?」
って空気を感じるんだけどw
459名無しさん@13周年:2013/04/18(木) 10:04:13.88 ID:U7GR+OoF0
主人公サイドの登場人物
西島、長谷川、玉山あたりの役者さんにオーラがないのよね
淡々としたストーリーを役者の演技でフォローできない
西島は脱げば存在感はあるんだが・・・・
460名無しさん@13周年:2013/04/18(木) 10:25:40.04 ID:aBVjOayWO
>>458
だな
461名無しさん@13周年:2013/04/18(木) 11:49:06.61 ID:m1BfYX9F0
>>449
長州は憂国の士。
天皇が裏切って追放し、弁明に行ったら薩摩に妨害されて朝敵に陥れられた。
462名無しさん@13周年:2013/04/18(木) 12:55:31.98 ID:4IZlS2e10
会津藩て日本最古のプールを作ったんだったか
そこで綾瀬ちゃんが毎回長襦袢を濡らしながら泳いでるシーンねじ込んだら少しは視聴率上がったりしてw
463名無しさん@13周年:2013/04/18(木) 15:40:47.06 ID:i461QpHu0
>>106
黒田父子に関しては
貝原益軒の書いた正式な伝記があるので
原作なしでこけたここ数年の大河よりは条件がいいと思う

黒田父子でこけたらもう本当にあとがない
464名無しさん@13周年:2013/04/18(木) 16:03:25.38 ID:rYYzsubu0
関東
回  清盛       八重
01  17.3  +4.1  21.4
02  17.8  +1.0  18.8
03  17.2  +0.9  18.1
04  17.5  +0.7  18.2
05  16.0  +2.1  18.1
06  13.3  +2.0  15.3
07  14.4  +3.1  17.5
08  15.0  +0.6  15.6
09  13.4  +1.7  15.1
10  14.7  −2.1  12.6
11  13.2  +1.1  14.3
12  12.6  +1.3  13.9
13  11.3  +3.0  14.3
14  13.7  −2.0  11.7
15  12.7  +1.5  14.2
465名無しさん@13周年:2013/04/18(木) 16:05:39.55 ID:rYYzsubu0
関西
回  清盛       八重
01  18.8  +0.4  19.2
02  17.2  −1.7  15.5
03  18.1  +0.6  18.7
04  15.7  +1.2  16.9
05  16.1  +2.2  18.3
06  12.6  +1.2  13.8
07  14.0  +1.9  15.9
08  13.4  +0.5  13.9
09  14.5  −1.8  12.7
10  12.7  −1.5  11.2
11  13.3  −0.7  12.6
12  12.7  −0.2  12.5
13  12.6  −0.4  12.2
14  12.1  −1.6  10.5
15  11.6  +0.7  12.3
466名無しさん@13周年:2013/04/18(木) 16:09:10.36 ID:rYYzsubu0
名古屋
回  清盛       八重
01  21.4  −0.9  20.5
02  22.2  −3.6  18.6
03  22.6  −2.9  19.7
04  21.3  −1.2  20.1
05  20.8  −2.1  18.7
06  15.6    -.-  --.- (15.8未満)
07  19.0  −2.5  16.5
08  19.1    -.-  --.- (16.0未満)
09  17.7    -.-  --.- (15.3未満)
10  17.2    -.-  --.- (15.2未満)
11  16.7    -.-  --.- (15.6未満)
12  16.4  −0.5  15.9
13  12.7  +1.6  14.3
14  15.4  −0.6  14.8
15  15.6    *.*  **.*
467名無しさん@13周年:2013/04/18(木) 16:09:24.29 ID:M/g5hhjsP
そんな数字の羅列に何の意味があるんだ?w
468名無しさん@13周年:2013/04/18(木) 16:11:24.82 ID:rYYzsubu0
札幌
回  清盛       八重
01  14.1  +1.8  15.9
02  11.9  +2.5  14.4
03  14.0  −1.4  12.6
04  12.4  +2.1  14.5
05  12.4  +2.3  14.7
06  *7.3  +2.5  *9.8
07  10.3  +1.6  11.9
08  *9.7  −0.3  *9.4
09  *7.4    -.-  --.- (9.8未満)
10  *9.1    -.-  --.- (9.7未満)
11  *8.6    -.-  --.- (9.1未満)
12  *9.0  −0.7  *8.3
13  *6.8  +1.7  *8.5
14  *9.1  +0.9  10.0
15  *7.7    *.*  **.*
469名無しさん@13周年:2013/04/18(木) 16:13:48.45 ID:rYYzsubu0
北部九州
回  清盛       八重
01  21.1  −3.2  17.9
02  20.3  −6.1  14.2
03  19.3  −1.6  17.7
04  19.2  −1.3  17.9
05  15.5  +0.2  15.7
06  11.5  −1.2  10.3
07  12.8  +4.1  16.9
08  15.4  −3.0  12.4
09  13.5  −3.0  10.5
10  13.3  −1.0  12.3
11  12.1    0.0  12.1
12  15.1  −0.7  14.4
13  10.8  +5.2  16.0
14  13.7  +1.5  15.2
15  11.7   -.-  --.-(14.2未満)
470名無しさん@13周年:2013/04/18(木) 16:17:08.36 ID:rYYzsubu0
仙台
回  清盛       八重
01  20.5  −2.5  18.0
02  17.5  −2.1  15.4
03  18.8  −3.8  15.0
04  20.4    *.*  **.*
05  18.5  −3.3  15.2
06  14.1  −2.1  12.0
07  15.1  −2.6  12.5
08  16.3  −2.6  13.7
09  15.5  −3.3  12.2
10  14.7  −4.4  10.3
11  15.5  −4.7  10.8
12  13.1  −1.7  11.4
13  11.3  −0.5  10.8
14  14.2    *.*  **.*
15  12.3    *.*  **.*
471名無しさん@13周年:2013/04/18(木) 16:20:31.95 ID:S38I1BLs0
テンポが悪い見てて飽きる
内容的には毎回15分番組でいいと思うレベル
472名無しさん@13周年:2013/04/18(木) 16:30:11.75 ID:5x7KYQNi0
復興大河なのに仙台で平清盛に全敗する八重の桜w
473名無しさん@13周年:2013/04/18(木) 16:32:31.36 ID:Epm0AMI5O
マイナーすぎなんだよ
474名無しさん@13周年:2013/04/18(木) 16:38:00.70 ID:T41heCwZ0
>>471
テンポが悪いってゆーか、話が散漫すぎてgdgdになってる気がする

特に何もしない女性を主人公に据えたのは失敗だと思う
主人公のシーンを脇役として大幅に削ってればもっと良いテンポで進行してたかと
475名無しさん@13周年:2013/04/18(木) 16:41:24.91 ID:m1BfYX9F0
>>462
あれ萩の明倫館のパクリだぜ。当然明倫館にもある。
でも日新館を造るにあたって長州藩からノウハウ貰ったことは都合がわるいので伏せられている。
476名無しさん@13周年:2013/04/18(木) 16:41:33.01 ID:TC5V8QNA0
大河ドラマは全然おもしろいと思わないけど、これはまた特別に興味出ないな
477名無しさん@13周年:2013/04/18(木) 16:47:46.38 ID:ASJH7PDY0
オンデマンドで独眼竜政宗みてるけど、半端なく面白い。
この差は何?
478名無しさん@13周年:2013/04/18(木) 16:49:56.75 ID:kRuOc71R0
バ韓国の法則なだけだろ
479名無しさん@13周年:2013/04/18(木) 16:50:36.47 ID:IMOpcebk0
毎週綾瀬はるかの入浴シーンをやればアップ間違いない!
480名無しさん@13周年:2013/04/18(木) 17:02:37.76 ID:n18TPTaR0
フィクションなんだから、維新3傑を射殺するくらいすればいいのにw
それと、毎週入浴シーンな!
481名無しさん@13周年:2013/04/18(木) 17:27:46.74 ID:eE8pgBOc0
提案

いっそ東條英樹あたりを
主人公とか
どうだろうか
482名無しさん@13周年:2013/04/18(木) 17:44:02.06 ID:xF+rSgxA0
新島襄が出てきたら、反日コメントが満載になるんだろうな。
なぜ?八重?の答えは、このあたりだろう。

反日だけはぶれないNHK.
時代考証も同じ人。もうNHKは民営化してほしいよ。
483名無しさん@13周年:2013/04/18(木) 18:05:39.36 ID:Xsw6DnSU0
>>477

製作者が歴史を愛してるかどうかの違いでしょ。
484名無しさん@13周年:2013/04/18(木) 18:10:20.19 ID:Y5jQBQuR0
>>477
独眼龍政宗の終盤はあまり期待するなよ
485 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/04/18(木) 18:11:06.59 ID:e2jmPwA7O
犬HK観るのを法律で義務付けろだの
観てなくてもケチらずに受信料払えだの
糞ふざけたこと言ってるからだよこの池沼犬HKが!
犬HKなんぞいらねえんだよクズ!
スクランブルかけやがれ!
486名無しさん@13周年:2013/04/18(木) 18:12:33.57 ID:6jzYgYlp0
女主人公出したいのは分かるけどさすがに小者すぎ
487名無しさん@13周年:2013/04/18(木) 18:18:10.91 ID:yZsB/Exa0
まぁNHKとしては
綾瀬はるかに懸けたんだろうね

それでも
あにシエよりはずっとマシだと思う
あれは酷かった、歴史も知らない糞ババア田渕久美子が
有りもしない歴史を勝手作って日本史を冒涜
おまけに何の実力もない三流女優、上野樹里の暴挙を放置

もう大河はいろんな意味で終わっている
役目を果たしたんだから終了でいいと思う
488名無しさん@13周年:2013/04/18(木) 18:18:43.39 ID:f/ZtaynyO
NHKに逆に慰謝料請求したいくらいくだらない番組を勝手に垂れ流して金を請求されて腹がたつ
489名無しさん@13周年:2013/04/18(木) 18:18:55.82 ID:M/IEDJqW0
フジテレビに続きNHKも一般視聴者を
ネトウヨという、民団考案の侮蔑表現に当てはめたばかりに・・・
490名無しさん@13周年:2013/04/18(木) 18:18:57.08 ID:L/14OwqtO
小物だけどキャラ的にはフィクションかと思うくらい珍しいよ。

兄は鉄砲隊長だが京都の戦で失明、妹は兄から託された秘密兵器をもって会津で激戦。
この秘密兵器は八重の他は会津藩主しか持ってなかったという、漫画のキャラなら、あまりにも御都合主義だと批判されるような設定だ。
491名無しさん@13周年:2013/04/18(木) 18:24:07.37 ID:8JOZlO3+0
年々信頼を失ってるんだねえNHK
492名無しさん@13周年:2013/04/18(木) 18:24:28.32 ID:2uKdAZvw0
もうNHKは公共放送やめようぜ、、、普通に見ている奴からだけ金とるスカパーみたいな
存在になればいんじゃね?
493名無しさん@13周年:2013/04/18(木) 18:25:53.39 ID:L/14OwqtO
あと坂本龍馬は出てきたよ。
正しく単なる連絡係として。
ナレーションでは「土佐脱藩浪士」の一言で終わり。
494名無しさん@13周年:2013/04/18(木) 18:42:40.27 ID:at78rkF10
地味な上に中途半端だからな
銃より刀持たせてお姉チャンバラ的な幕末無双にすりゃ良かったのに
495名無しさん@13周年:2013/04/18(木) 18:54:21.26 ID:nlDX86/M0
こんなマイナーな話にするからだよ。
忠臣蔵か戦国時代の話にしろよ。
496名無しさん@13周年:2013/04/18(木) 18:56:15.43 ID:qcJZ582SO
あんなしゃくれ顎のヒロインじゃ…
497名無しさん@13周年:2013/04/18(木) 18:56:28.82 ID:XsCetv8R0
>「時代考証がしっかりできたドラマで、これからが本番。

誉めどころがこれくらいしかないんだろな。
時代考証とかどうでもいいんだよ。歴史のお勉強してるわけじゃないんだから。
こんなくだらないことにこだわってるからつまんなくなるんだろw
498名無しさん@13周年:2013/04/18(木) 19:00:33.04 ID:jLWjXqeNO
NHKの存在そのものが否定され始めているという事実に気付いていないの?
それともアーアーキコエナーイなの?w
499名無しさん@13周年:2013/04/18(木) 19:04:04.32 ID:WyCZx0nn0
時代劇はやはりフィルムで撮らないと。

ビデオ作品ではダメだね。
500名無しさん@13周年:2013/04/18(木) 19:22:12.38 ID:Mvo951Tr0
>>497
うん、そのとおりだな。
近頃の大河って重箱の隅、枝葉末節の
どうでもいいリアリティーに大金をかけて追求するけど
本質の部分には制作者の思想や価値観を入れすぎて
へんてこなモノにしちゃっている。
501名無しさん@13周年:2013/04/18(木) 20:14:15.40 ID:sMM+FPn80
>>450
人形劇八犬伝は無理
3話分しか残ってない
ナレーションの人も20年前に死んじゃったし
502名無しさん@13周年:2013/04/18(木) 20:34:31.43 ID:8Da+CoMR0
清盛の亡霊ってw
日本史上指折りの大人物なのに良い迷惑だな
503名無しさん@13周年:2013/04/18(木) 21:47:10.98 ID:VdJDyUJg0
清盛と比較される時点で終わってる
504名無しさん@13周年:2013/04/18(木) 21:53:12.77 ID:oaT2vEIv0
>>488
清盛はいくらでも擁護できるっつーか空回りしてる演出以外は良作なのだが、
江はひどすぎたよね。あれだけ面白い題材をあそこまでボロボロに料理できる
のは特異な才能だわ。

八重は題材が悪い。もともと単なる頭のおかしい不細工なババァなのに、
ババァに直接関係無い幕末ドラマとの二重構成で尺増ししてるのが痛すぎ。
505名無しさん@13周年:2013/04/18(木) 21:54:05.19 ID:WaCouILt0
とにかく会津でのシーンがタルイ・・・・・・・・
506名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 01:01:04.73 ID:w+QIEInL0
祇園精舎の〜鐘の声〜
既出ですが、綾瀬はるかちゃんは全身にお経を書いてもらうべきですな。
乳首も栗も殷賑もアナル付近ももれなくですよ。

清盛公を粗末に扱った祟りなのか?
視聴率クラッシャー兎丸「わいの祟りやでえ〜」
507名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 01:33:31.70 ID:KBn6oJah0
八重パートが完全にいらない子になってるしなあ
508名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 01:47:11.40 ID:SJ5bV6s30
>>474も言ってるように、やっぱり無理やり女性大河でいこうとするから無理が出てくるんだろうな
今は女性の時代、これからは女性が活躍、だから大河も女性主役でというような
基本的に無理のあるやり方なんだよね
だからどうしても、八重パートが浮いて見えるし、無理やり感があるし、果てはもういらないんじゃないかとさえ思えるわけだ
これが普通に山本覚馬が主役の大河だったらもう少し違った結果が出たかもしれない
結局、余計な思想が混ざってる事が原因だと思えて仕方が無い
個人的には面白いしと思うし、もっと見たいけど、正直最近は中だるみしてきて、それほどはきちんとは見なくなってきた
正直、八重のパートはいらない、兄貴の覚馬のパートだけでいい、本当はね
だけど、八重の桜としてしまった以上は、そうもいかないわけで手詰まり感が半端無い
さて、これからどうするのか
509名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 01:53:20.93 ID:Y/1sAGqUO
肥留間っていつもでてくるけど取材なしでも言えるコメントだよね
510名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 01:58:27.47 ID:wflJwmWk0
大河ドラマがどうこうより
NHKが要らないよ
511名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 01:59:39.95 ID:OO+dqX1R0
チョン捩じ込んできたしもうダメだろ。
反日局は視聴率ダダ下がり。
512名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 03:13:00.38 ID:mICVw5vTO
これからも下がり続けるイメージしかない
513名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 04:06:49.62 ID:hdOXgsaS0
 次 々 回

今 川 氏 真 

 決   定
514名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 04:08:49.78 ID:sWKMWce9P
>>280
少しは疑ってみないか?
他に書いた人間がいるとw
515名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 06:54:33.81 ID:U3FINIgH0
つまんねードラマやバラエティは民放で間に合ってんだよ。
受信料を無駄に使ってんじゃねーよ。
視聴率の低い番組は打ち切って時間だけ表示しとけ。
単に時間を埋めるために無駄な番組を作っているだけだろ。
ニュースと体操であとは時間がわかるように時計表示にしとけ
そうすりゃ1軒100円で済む。
516名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 07:12:49.81 ID:RZvJL4lt0
NHKはこの間のダイオウイカみたいなの見たいな
潜水艦が進水するときの素晴らしい水と空の青は見ていてグッときた
歴史物は野口英世とかやらんのかね
ドンパチは無いけど最近との戦いは死体の山のなかで仲間がバタバタと感染死しながらも
劣悪な環境で治療と研究を続けていく凄まじい者があるんだがな
517名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 07:14:46.42 ID:ymHmxIcb0
猿飛三世とかみたいに8話くらいで纏めりゃよかったんじゃ・・・
518名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 07:16:16.15 ID:5XikypZsO
乾坤一擲 オッパイポロリやれ
それしかないわ
519名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 07:16:42.47 ID:jD4/aJsR0
剛力招来のせい
520名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 07:21:32.68 ID:GR+25nvkO
八重の動向はワイプで充分。
革新的なドラマとして歴史に名を残せる。
521名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 07:24:55.69 ID:yJf/F/cSP
朝鮮出兵がタブーなんざおかしい
秀吉晩年とか島津とか黒田息子とか
まだまだ面白い題材があるだろに
522名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 07:28:28.63 ID:M/dBRgRc0
容保役の辛気臭い顔が嫌だ。
少しは笑え。
523名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 07:30:12.48 ID:m5w1Nwd30
フェミのサヨ男だが、「女だけど鉄砲ぶっ放せる」ってところがアホっぽくて視聴する気がせん。
ウヨのみなさんは俺の代わりに支えてあげてください。
524名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 07:37:10.99 ID:a/ZtvI450
綾瀬でるから楽しみにしてたけど、見てるとだるい上につまらない
松山にしろ綾瀬にしろ、被害者だな
大河って、なんか根本から履き違えてる気がするよ
見る側無視の作り手自己満の香りしかしない
525名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 07:53:17.21 ID:JFMdX2obi
今が底って株価じゃないんだから、
一回見逃したらもう見ないだろw
今後は負ける一方で盛り上がる部分もないしw
526名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 08:08:47.37 ID:TeSrbQrv0
>>516
チベットロケで原始時代の荒野を歩く川口慧海の
チベット旅行記。
鳥葬や野蛮な処刑方法も有るので、中国当局も問題無し
527名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 12:48:12.81 ID:hL0Ql8I20
>>1

日本国民から視聴料強制徴収しているNHKの平均年収は1800万円です
NHKの放送内容、給与体系に不満がある人達は総務省にメールしよう!
NHKに直接抗議しても、中の人が朝鮮人なので揉み消されるよ!

■各府省への政策に関する意見・要望
https://www.e-gov.go.jp/policy/servlet/Propose
メールアドレスは任意。匿名可。2000文字以内。
用件は分かりやすく。




●NHKの偏向報道への意見はこちら●

総務省 情報流通行政局
情報流通行政局長 吉崎正弘 (よしざき まさひろ)
放送政策課長 秋本芳徳 (あきもと よしのり) ←******直通 03-5253-5776
放送技術課長 野崎雅稔 (のざき まさとし)
地上放送課長 長塩義樹 (ながしお よしき) 直通 03-5253-5791
衛星・地域放送課長 小笠原陽一(おがさわら よういち)

【送信する宛先(府省)】
政策について       : 内閣府
NHK問題(放送・総合) : 総務省
NHK問題(経理)     : 会計検査院
NHK問題(売国疑惑)  : 国家公安委員会・警察庁
放送局の許認可・検査等: 総務省

「私たち日本国民の送る意見は、政党も省庁も大変気にしています」
NHKへの中韓寄りに対する抗議は放送政策課へ
528名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 12:51:24.64 ID:GLSj0MDu0
八重の桜面白い!一番好きなタイガーです!
529名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 12:54:04.42 ID:bAkvfm/ii
会津が嫌われてるだけ。
福島県の中でも孤立してるから、あそこは。
530名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 12:55:18.42 ID:pS6SL8X10
そりゃ競争原理もないから低視聴率になるに決まってんじゃん
今まではTVを神視していた年寄り世代が居たけど連中だって死ぬ
若い世代になればなるほど余暇利用時間がネットや携帯なんだから

低視聴率には、NHK職員の給料30%カットとかペナルティ課せばいい
531名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 12:55:44.36 ID:ArZv9e5z0
海女になるのを諦めた娘(能年玲奈)が砲術の弟子入りするって話にしたらどうだろう
532名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 12:59:34.58 ID:1TJnWtgZ0
清盛は、汚いとか言われて結構話題になってたよなw
533名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 13:00:14.49 ID:8/HnaGXZP
ドラマで途中が底ってことはあり得ない。
夏には5%以下になる。
534名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 13:03:43.56 ID:shp+/ZXB0
反日放送局なんて見ないんじゃない
535名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 13:06:59.94 ID:Om4Oc2Bi0
江口洋介とか松山ケンイチとか変なドラマに出る奴らって多いよね。
事務所何処なのかね。
536名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 13:07:06.65 ID:SdfPrPRKO
単に綾瀬が低視聴率女だっただけのこと
537名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 13:10:43.91 ID:NCq7WYYyP
次のひらパー兄さんのやつ大変やな
538名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 14:24:49.64 ID:c5nPkyhU0
ヒゲじいが終わるとチャンネル変えてる
539名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 14:32:22.11 ID:YxsJor4N0
確かに時代考証や文化風俗は歴代屈指の際限度なんだけど
主役パートが要らない子という前代未聞の展開に残念至極・・・
主役のセレクト間違わなきゃ名作だったろうに
540名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 14:33:15.38 ID:yNSgvCfu0
アメリカ系朝鮮人なのに通名が日本人的なチョンタレ起用で更に落ちるんだろ
541名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 14:36:06.84 ID:8GpsQdDa0
貧乏神オダギリジョーのせい
542名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 14:36:16.26 ID:Sn+KUQM00
>>524
俺も、がっかり。
はるかが、実家にいるだけだもんな。

1回目が人物紹介、2回目と3回目が会津戦争だろ。
元々大河は、史実なんて無視した創作が多いんだから、
はるかの活躍を創作すりゃよかったんだよ。
543名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 14:37:41.69 ID:O2BGBLfd0
NHK歴史秘話ヒストリア「新選組150年目の“誠”〜松平容保と斎藤一の絆〜」
2013年4月24日(水) 22時00分〜22時45分
ttp://tv.yahoo.co.jp/program/70209253/
新選組最強の剣客にしてスパイだった斎藤一(はじめ)。斎藤は、会津藩主・松平容保と
深い絆で結ばれていた!激動の時代を生き抜いた男の“誠”の物語。

牙突さん、リアル密偵だったのかよw
544名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 14:44:15.62 ID:GdbfmlLg0
ワクワクもドキドキもしないんじゃドラマとして詰まらん
545名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 14:48:17.49 ID:pNkvVOH/0
時代考証は優れてるんだろうが、
ドラマとしては最低レベル。
546名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 14:48:55.71 ID:k/I5d8iQ0
心配するな、今から西島の眼が次第に見えなくなっていくにつれて
人の心が見えてくるという視聴率40%展開!それにつれて綾瀬も
周囲の人間が臭くてどうしようもないとマスク着用でアゴが目立たなくなる。
547名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 14:54:18.34 ID:FfzMAcC40
戊辰戦争を半年くらいかけてずっとやってれば主人公は活躍するし
歴史ヲタも喜ぶしいいこと尽くめじゃね
548名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 15:03:51.80 ID:AYUvlI4h0
主人公が中心にいないドラマが視聴率上がる訳が無い。
549名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 15:11:43.35 ID:nec+H1pE0
これでもかってくらい地味なんだよ主人公が
信長家康レベルのの人間主人公にしたら絶対視聴率高くなるからw
550名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 16:14:59.62 ID:NBseb/MK0
やっぱり、長州人やさつま人が会津にいくと、車煽られたり、
ケッとか舌打ちされたり、みぞおちにグーいれられたり、
そんなことをされるんだろうか。
仕事でいくとハブられるとか。
551名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 16:16:16.31 ID:q/LXUQKk0
>>1
シリーズ物に底は無いからw
タダ、落ちていくのみ。
552名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 16:18:55.31 ID:5yLR77Z80
クロカンの次の大河は

北条氏康
服部半蔵
ランス

この3人の中から選べ
553名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 16:18:58.90 ID:8XvL11JM0
だって主人公が会津でイチャついてるだけなんだもん
無理矢理京都に出現させてゴルゴ13ばりに長州兵狙撃するとかすりゃいいのに
江の脚本家ならそのぐらいやってたはず
554名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 16:24:08.63 ID:O9T1JeZU0
ぴぴるまぴぴるまぷりりんぱ
555名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 16:36:40.13 ID:sSWZcHfU0
NHKに対する平家の呪い+仏罰の合わせ技発動くるかな
八重の出演者は可哀想
556名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 16:41:32.76 ID:RsXIzrj50
スピンオフ作品の主人公って感じ。幕末大河からのスピンオフもの。
557名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 16:47:25.94 ID:NJv/w4mF0
ヒロインの影薄すぎ
558名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 16:54:12.90 ID:dx7hTqP70
八重パートはワンセグ2ででも流しとけレベルのどうでもよさ
559名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 17:39:04.58 ID:icCrcGGp0
ヤマトタケルとか卑弥呼とか蘇我入鹿とか本願寺顕如とか
シャクシャインとか甲斐姫とか女武将上杉謙信とか作ってほしい。
560名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 17:54:05.12 ID:pcE1arPb0
時代考証の人を替えてほしい。
561名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 17:54:52.79 ID:MJnY5RbE0
綾瀬は雰囲気美人だから薄化粧で地味な格好だとそのまま地味なお姉さんだった
おまけに演技で魅せるものもないからまるで主人公に魅力がない

女主人公物で結婚回で最低視聴率じゃどうしようもない
主人公パートが一番つまらなく視聴率が低いんだから一桁のXデーはGWにも来そう
562名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 17:56:20.18 ID:PRFkziLW0
全部AKBとかでやれば?俺は絶対見ないが。
563名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 17:56:52.32 ID:InygcUHn0
近年で面白かったのは龍馬伝と八重の桜(現時点)くらいだな
564名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 17:57:45.83 ID:FsZ3FuRT0
日本ハングル放送は日本から出て行けよww
565名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 17:57:54.83 ID:U+2gc2T40
ガールズアンドガンナーってタイトルにすればヲタ爆釣
566名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 17:59:58.37 ID:vHYKFSaz0
完全にスランプだな、迷走ぶりが凄まじい。
567名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 18:00:25.36 ID:o5BIBDYpP
で、会津戦争が終わったらどうすんのさ? w
568名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 18:03:15.39 ID:c+NmovoO0
八重の桜毎回録画して観てるけど
前回も冒頭で○○当選な文字、前にもあった
一気に見る気が失せたわ、見たけど、正直つまらなかった
たぶん今後は2〜3話まとめて見るだろう、雨の休日の時とかに
569名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 18:08:08.45 ID:Zujt9bs10
出来栄え云々の前に、もう観て無いしな

改心して国益にかなった報道をするようになればおのずと
戻ってくると思うけど、この分じゃ無理そうだな

多分今後も観ないし、好きにやれ
犯流ドラマの方が金が掛からんでいいんじゃないかw?
570名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 18:16:57.02 ID:fy3wdHEJ0
山川家の方がよっぽどドラマになるのにな、谷や大山などとの交友もえがけるし
せめて鬼官兵衛烈風録にしとけば・・・・
なんで八重なんだ会津じゃ瓜生岩子や中野竹子の方が有名なのに
571名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 18:19:39.37 ID:pLrWlcmM0
だから、清盛みたいな国賊→そこから更に賊軍って選択が露骨だっつーの
572くろもん ◆IrmWJHGPjM :2013/04/19(金) 18:39:43.62 ID:9hDcxlsW0
そろそろ大河をアニメでやっていいと思う。
573名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 18:43:36.52 ID:Pn+NqKmpP
鳩山三代
574名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 20:02:10.86 ID:rs1EONsk0
>>475
そうだったのか、知らなかった・・・
たしかに長州藩から教わったことを伏せたくなるのは無理ない気がするw
感謝ですm(__)m
575名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 20:08:37.33 ID:aUK752M3P
まあ、JINの時は主人公を一途に信じて
好きな人が別にいると分かっていても
つくすという魅力的なキャラだったからね。

八重は今のところ、そういう魅力が無い。
鉄砲に一途というだけ。そういう意味では
確かに主人公がちゃんと描けていないな。
576名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 21:25:26.61 ID:Rv+T3Qbj0
脇の「イケメン(?)」が微妙すぎる。華がない。
577名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 21:34:53.87 ID:E7G0Tnw8O
お前らの言ってることは皆的外れだ
楽しみにしてた第二次長州征伐の合戦シーンが皆無で、どうして視聴率が上がる
それだけだ

大村益次郎も出て来ない。奇兵隊も出て来ない。井伊の赤備えが瓦解する場面もない。
折角のマグロのトロだけ除けてどうすんだよ。
578名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 21:37:04.38 ID:S6Y6rsftO
影武者徳川家康やろうぜ
絶対見るわ

でも配役は大事だな
徳川秀忠役とか
579名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 21:41:48.20 ID:IciX1mAI0
>>61
だよなー。明らかに底がくるのは維新後。
八重の本来のメインの話が来る頃。
オダギリさんだし。
580巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2013/04/19(金) 21:47:25.27 ID:/XdrG5hnO
来年は韓流ドラマでもやったら良いだろ?どうせ見ねえし。
581名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 22:30:09.12 ID:vsumiTXC0
去年のチョン大河ドラマの平清盛で、呆れたから

あの汚いメチャクチャな暗ーい画面は見たくない。

NHKは平清盛の責任者をクビにするわけでもないし。

民放に作らせた方がマダましだよ。
582名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 22:36:46.45 ID:c+NmovoO0
>>581
民放はCMがウザすぎる
制作費の殆どが人件費・宣伝費に消えて作品がショボくなるオチ
583名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 00:14:51.68 ID:fZVoo1ZH0
http://www.youtube.com/watch?v=VOA1EbUVUCk
H25.04.12 国会 自民党鬼木誠議員 8分当たりから
「去年8月、私は、中国を訪れてまして、オリンピックがどうなってるか
NHKをつけたら、8月ですから反戦番組、自虐番組、反日番組
もうダイジェスト版がずっと流れてたわけですね、これを見た
中国の方はどう思うのかと、日本の公共放送が、過去の日本の非道を認めたと
いうことになり、こうした反日思想が国際社会に固定化するんじゃないかと」

04.12 予算委員会、鬼木誠「NHKのあり方について
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20587343
584名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 00:15:57.92 ID:2vryH7vSO
葵三代みたいに迫力有る
合戦シーンを作るしか無い
585名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 00:27:18.63 ID:dkrnE3mkP
会津落城以後が本当の地獄だ
586名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 00:42:07.64 ID:GLqF32zSO
近年の大河ドラマの悪い所は削ったが、
代わりに何かも加えなかった感じのドラマだな。

確かに、不快な登場人物もいないし、無茶な展開もない。
ただひたすら薄味のドラマだ。

実際問題、歴史上の有名人をだすより、
八重の周辺を丁寧に描いた方が良かったと思う。歴史上のイベントを一々映像化しなくても、しっかりヒロイン周辺のシチュエーションの変化を描ければ、時代を映す事はできると思うし。
587名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 00:42:55.84 ID:ssJ65dEP0
超力〜とかってのがいるのが悪いんじゃね?
588名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 00:49:17.89 ID:4h1Hz85m0
世間的には「福山雅治の」ガリレオなのか?
俺は「東野圭吾の」だと思うんだが
589名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 01:12:12.95 ID:tssd5AW9O
>会津藩内部の抗争などがわかりにくいというドラマファンからの指摘もある
馬鹿かよ
俺としては視聴者ほったらかしにしてもっと深く掘り下げてほしいわ
分かんねぇ奴は調べろとしか言えん
前作清盛批判の記事も画面が汚いとかただの無知が批判してるようだったしな
590名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 01:16:05.68 ID:GFRbR+K40
福島応援だのヒロインものにしようだの
企画が安易だからどうしようもない
591名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 01:26:38.78 ID:64ZR9/9k0
>>589
そもそも会津藩内部の抗争なんかあるか?
秋月が左遷されたぐらいじゃね?
592名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 01:51:46.94 ID:DV5eGzeAO
>>589
掘り下げては欲しいけど、それを分かり易くこなして視聴者に伝えることはもっとNHK側に意識して欲しいな。
昔の大河はそれが出来てたし。
593名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 01:55:02.72 ID:XLdqX32QO
つまらないプライドは捨てて、パチ人気にあやかって前田慶次主役にしろよ。
びっくりするくらい視聴率が跳ね上がるぞ。
594名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 01:57:43.93 ID:Ks7M97870
>>591

それから、神保修理と西郷頼母、この辺の人々は悲劇ですな。
595名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 01:57:55.05 ID:PO5cTucAO
まだやってたんだ
3か4話までみたけど、その後は予約録画しても見づに消却だった
596名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 02:03:18.70 ID:kXNgQI2F0
>>589
清盛なんて作ってる連中も無知の塊だったじゃん。
当時の美意識ろくに知らずに、滋子を天然パーマにしたり
時代考証の片割れは専門が平安史じゃなく鎌倉史、
しかも「日本刀が実用化されたのは江戸時代以降、それ以前は美術品としての性格のが強かった。」って言っちゃうようなアホだし。
鎌倉史専門の筈なのに、一番切れ味の鋭い刀が作られてた時代がいつなのかご存知ないとはw
597名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 02:03:38.63 ID:zqCk79jKO
俺が爺なら、若手俳優の主演作とかみたくねえもん

大河観てる若者とかほぼいねえし
598名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 02:29:12.22 ID:Ks7M97870
>>587

超力〜、の意味は私にはわかりかねるが、八重さんが
超力持ちであったことは事実のようですな。

八重さんの場合、13歳の時に両腕に米俵を担ぐことが出来たというのだから、
最大120kg超を抱えることが出来たという話のようですな。私らのような男であれば
直ちに押さえつけられてホール負けといったところかね。
599名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 02:31:33.48 ID:zAS8ATdP0
強力では
600名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 02:34:38.38 ID:DMd54cC90
>>1
亡霊とか言っているけど、
普通につまらないという意見から逃げてるだけじゃない。
601名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 02:38:06.50 ID:gGHHxH1fO
ドラマの質としては秀逸!
今は八重の兄の山本覚馬がサブ主人公となっているが正直素晴らしいと思うわ!
司馬史観を打ち破ってほしいね!!
( ̄∀ ̄)
602名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 02:38:10.76 ID:VMqrXvuY0
あっちゃこっちゃ行き過ぎ。
人出すぎ。
ほとんどの人は幕末の事や人物の事は知ってるんだから
それきしょっちゃって
八重が鉄砲で戦ってるところからはじめればいいのに。
603名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 02:39:33.54 ID:6t8hhbEXP
国民から強制的に視聴料巻き上げてこの視聴率は無いわ。
日本人だけでなく全人類誰にもこの組織の必然性は説明できないよ。
604名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 02:39:43.82 ID:WCZAogqdO
話そのものに興味無いし
605名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 02:40:02.54 ID:UhgcN4UY0
会津戦争のCGドンパチを3〜4ヶ月かけてやったら、盛り返すだろ?
なんだかんだ言っても、殺戮本能刺激すれば見る。
606名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 02:42:57.00 ID:QfI9WePS0
大河ドラマでローカルなのをやっても視聴率あがる訳がねーだろw
607名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 02:44:10.14 ID:gGHHxH1fO
日本人の大半の幕末維新は司馬の紙芝居に染まっているから、抵抗もあるだろうがああ言う角度からの幕末維新は見てみたかった!
608名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 02:46:18.87 ID:Ks7M97870
>>599

前にもその手の話を聞いた覚えはあるね。同系統のスレで強力云々を
使わないのがアカンと言ってた者がいたが、最初は強力わかもととか滋養強壮剤のような
ものかなと思った。やりとりをしている内にAKBやらゴーリキという名が出てきて、そんなロシア人のような芸名のがおるんかと思ったが、画像検索等に
CMとかで見たことのある顏が並んでおったんで、顏と名前が一致したね。
で、実際の大河を見てみると、正直際立った印象は無いなと思った。
端役なのかどうかは知らんが、どちらかと言えば端役化しているような印象ではあった。
609名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 02:48:23.57 ID:UGRvoWDOO
コッソリとわからないように、主人公とストーリーを『あまちゃん』に摩り替えていけば視聴率が上がると思うの
610名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 02:49:34.17 ID:K2BEu6mP0
亡霊がでてゾンビが民衆を襲う脚本にかえればいい。
611名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 02:52:21.95 ID:6bn3QrYl0
大河ってこれからいくら見どころあっても今まで見てなかった人が見始めるものでもないと思うけどな
良くて現状維持だと思うから今が底じゃなくてこれからずっと底でしょ
612名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 02:55:59.75 ID:VMqrXvuY0
仁って面白かったね。
これつまらない。
613名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 02:58:25.29 ID:Wg8KY5av0
♪剛力招来 ♪超力招来


イナズマンやがな。
614名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 02:58:54.14 ID:+9qdjJlV0
NHKは大山捨松も考えたんだろうけど、
ガキだったんで会津城攻防戦を見せ場にできないのでポシャったのかな。
615名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 03:01:13.79 ID:7jEjRUao0
>>609
いや、こっそり大山捨松にすり替えると良い。
会津敗戦後、黒田清隆(薩摩)が海外留学生、それも男女同数の募集を始めるあたりでヒロインバトンタッチ。
616名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 03:03:42.69 ID:vI6j47L60
NHK BS歴史館「奇兵隊150年 疾走する幕末最強軍団」
2013年4月25日(木) 20時00分〜21時00分
ttp://tv.yahoo.co.jp/program/70258788/
150年前、長州で最強軍団が結成された。奇兵隊!創設者は高杉晋作。身分を越えた
画期的な軍隊だった。人気を呼ぶも、反乱を起こし処刑された。なぜ?最強軍の流転物語!

そして今年は新撰組創設150周年でもあ〜る。
617名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 03:03:51.06 ID:64ZR9/9k0
捨松は水原希子な
618名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 06:07:20.04 ID:rAE7u7qQ0
>>609
第1週「おら、鉄砲打ぢになる!」
第2週「おら、旦那ができた!」
第3週「おら、全国にこづゆを普及させる!」
619名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 07:28:28.50 ID:kBHYrCz20
池田屋で吐血している新撰組隊士
後ろ姿だけの土佐脱藩浪人
沖田総司も坂本龍馬もエキストラ扱いなのが、なんとも楽しいw
620名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 08:13:41.43 ID:DV5eGzeAO
>>611
つか今が底なんてのは、ゴールデンウイークと夏枯れを甘く見過ぎている。
621名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 08:14:09.53 ID:Ag/hCG1V0
綾瀬主演で華々しくはじまったとか言うが第一話は出てたっけ?
622名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 08:25:12.33 ID:Ag/hCG1V0
覚馬のが魅力的だろ
wiki見ると八重との差が明らか
623名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 08:33:59.15 ID:UhyyffOTO
剛力と檀蜜出せばええよ。
和田アキオはやめとけ、ギャグにもならんわ。
624名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 08:44:50.74 ID:fZVoo1ZH0
国会 自民党、鬼木誠議員、2013年4月 8分頃から
「去年8月、私は、中国を訪れてまして
オリンピックがどうなってるかとNHKをつけたら
8月ですから反戦番組、自虐番組、反日番組
もうダイジェスト版がずっと流れてたわけですね、これを見た
中国の方はどう思うのかと、日本の公共放送が、過去の日本の非道を認めたと
いうことになり、こうした反日思想が国際社会に固定化するんじゃないかと」
http://www.youtube.com/watch?v=VOA1EbUVUCk

04.12 予算委員会、鬼木誠「NHKのあり方について
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20587343
625名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 09:16:22.91 ID:PokiGopy0
NHK大河ドラマ「バカ殿様」

これしかない
626名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 09:35:18.24 ID:ocJqunms0
最大のタブーである皇室の偶像破壊したNHKなら怖いものなしよ
他の偶像も破壊しなきゃ

浅野内匠頭を酒色で篭絡していく大石内蔵助を描く
『逆臣蔵』とかな
627名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 12:08:19.63 ID:kBHYrCz20
>>623
>剛力と檀蜜出せばええよ。

剛力は既に出てるんだが…
まぁ、低視聴率男優のオダギリジョーと低視聴率女優の剛力彩芽が出ているというのが何とも…
628名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 12:14:37.43 ID:n7i45bOXP
>>627
マイナスとマイナスが掛け合わさるとプラスに転じる。
no less than構文みたいに。
629名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 13:10:48.03 ID:rqJ9uGA+0
今、再放送で見てるが、冒頭の新島襄がボストンに到着したシーンがなかなか良かった。
アメリカロケ主体で、新島襄を主人公にした方が良かったのではないかと思う。
630名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 13:12:05.80 ID:8xTbSAHf0
キムタクを出せば
視聴率が1%くらい上がるんじゃねえの
631名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 14:57:23.16 ID:tzjJZKDj0
>>626
倫理もせっせと壊してるな

429 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/04/19(金) 20:57:03.75 ID:tcXAo+Q20
今朝のあさイチ何あれ?柴門ふみ担ぎ出してまで不倫肯定

430 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2013/04/19(金) 21:13:42.46 ID:BsVt9WSp0
あさいち狂ってるよね。
もう見てはいけない番組の次元。
気持悪い。
632名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:02:42.41 ID:bTR3aqN00
八重の話をやりゃーいいんだよ
だれが糞ツマラン幕末明治史やれっつったんだ?
てか もう見てない 捨てた
633名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:09:53.40 ID:VmLEfaaL0
>>632
会津の火事とか、飢饉とか、兄嫁の子育て話とか、そういうのを
もっと織り込めということですよね。わかります。
634名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 15:39:16.83 ID:P4T00TjA0
清盛さんもいい迷惑やね

自分らの作るもんが面白くもなんとも無いからだとどうして気付かんかね?
その程度のものしか作れないくせに国民から有無を言わさずお金を巻き上げて
その上売国売国売国…
NHKには、本年度中にスクランブルを導入していただきたい
それすら拒否するのなら解体を希望します
635名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 17:27:22.84 ID:PwgDuQZ90
>>2
「龍馬伝」も今思えば、三菱創業者の最期をひどく貶める描写をしてたし
反日で不快
636名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 18:53:18.11 ID:UhgcN4UY0
>>635
三菱自体が反日だろ。
欠陥品を売りまくりやがって。
637名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 19:39:17.91 ID:GUnr/HPo0
反日w
だったらお前も反日だな
日本人や日本企業を反日と言って陥れようとするw
638名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 20:05:44.50 ID:1N9gyu2e0
ひどく貶める じゃなくて
事実と著しく違う捏造シーン


「美の壺」で韓国の家庭料理をテーマにしたり
サハラレースでなぜか韓国人女性ばかり紹介したり

大震災の追悼式を欠席するような韓国に対して
どうしてNHKはそこまで媚びるのか
639名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:45:26.03 ID:owFgpDR+P
>>633
別に史実に忠実でなくても良いから、八重という主人公に共感できる話を
入れないと、ずっと2部構成みたいなドラマになって、主人公は一体誰だ
みたいな話で終わると思う。
640名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:52:07.36 ID:GUnr/HPo0
>>639
八重の成長の過程で色々入れるべきだったんだよな
覚馬の禁足とかチャンスだったのに全く活かせないし
頼母との関係も中途半端なまま気に入られた設定になってるしw
八重の人格形成描写が全くないままで
八重が人と深く関わってもいないし行動範囲も関わる人も狭すぎる
641名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:24:08.45 ID:owFgpDR+P
>>640
そのへんは篤姫は良く出来てたな。
田舎姫が大奥のトップに登るための成長を
描いていたし、家定とのロマンスもあった。
八重は全部中途半端で結婚まで行った感じ。
642名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 22:54:44.78 ID:GUnr/HPo0
架空の設定もあったがそれがうまく機能してたな
有名な人、例えば龍馬とかなら、それを描く必要もないくらい認知されてるが
無名ならやる必要があったと思う。
643名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 23:32:58.83 ID:Tv8DMMRC0
>>635
弥太郎は岩崎一家が実業を牛耳れば良い
あれでも良い描き方
644名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 00:49:43.38 ID:UnxJcev00
トンチンカンすぎてわけわからんぞ >>643
645名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 09:31:52.80 ID:Ma9LyeLTO
>>644
他作品(小説等も含む)と比較しても、それほど酷い描かれ方じゃないでしょ?
現実は更に悲惨だったろうし。
646名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 09:33:02.98 ID:j8rtJnnt0
このスレのレス見てると、なんだかんだ言ってまだまだ見てる人は多いんだな
647名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 09:34:32.01 ID:oZJgvcn80
覚馬の桜にすべきだった
648名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 09:37:21.61 ID:YMRJnspu0
幕末時代物が大好きな父(72)も今月あたりから見なくなった。
自分は解らないが、何かが決定的にダメなんだろうな。
649名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 09:40:22.43 ID:LNRtWUSE0
銃を撃つのが大好きで実際にスナイパーとして敵兵を射殺しまくったやつがこんなにイノセントなわけないだろと思う
無理やりいい人に仕立ててる感がありまくりでさっぱり感情移入できないんだよなあ
650名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 09:41:40.05 ID:gkG/jocSO
安倍総理の地元の長州藩を目の敵にしてる限り
0%まっしぐらだなw
651名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 09:41:47.20 ID:IdzigyWN0
まず役者の選定が悪い、次に脚本が悪い
役者が軽すぎるんだよ
若いチャラチャラしたアイドルなんかが出演するだけで、もう見たくない
視聴層は壮年から老年の高齢者が多いんだよ
もう少し重厚な雰囲気の役者で固めてみろ
間違いなく視聴率上がるから
昭和のジェームス三木あたりが脚本した作品はどれも面白かったなあ
652名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 09:47:18.34 ID:I85VNyqk0
>>649 >無理やりいい人に仕立ててる感がありまくりでさっぱり
同志社英学校で教鞭取った時も、薩長出身者を冷遇してイジめたらしいからねw
653名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 09:49:22.97 ID:llSQmf/HP
清盛関係ないだろ

存在の希薄な雑魚女を主人公に据えたことで
ドラマとして崩壊してんだよ
654名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 09:50:24.47 ID:5JLePE9u0
芸能評論家wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
655名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 09:52:55.84 ID:FcpAdXBQO
題材が悪い
どうせなら、駄目人間として有名な野口英世を主人公にして
マイナスから手段を選ばず這い上がる人間を描くべきだった。
それこそ『復興』だろう

玉の輿に乗っただけの銃キチガイの性悪女主人公にして
『復興』とか世の中を舐めてるだろ。
656名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 09:53:20.67 ID:TbCL63vb0
京都での話の方が多いやん・・
主役だれよって感じ
657名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 09:55:23.04 ID:llSQmf/HP
>>605
清盛の例で言うと
そういうキーポイントになりそうな戦に全然時間をかけずに
あっという間に流したりするしな

会津戦争も2話分くらいしかないかもよ
658名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 09:56:44.94 ID:IpgxMOQAO
八重のネタがないんだろ
綾瀬が映らない
659名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 10:07:44.16 ID:oZJgvcn80
>>658
鉄砲撃つか長刀ふるうか裁縫の練習してるかしかないからなw
激動の時代の中、歴史や政治の流れとは無縁な生活してる
660名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 10:10:02.48 ID:ChnfP0VYO
単純に視聴率平均が年々落ちてるのが大きいだろ
661名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 10:11:09.87 ID:MT5j37PzO
幕末は薩長がどーの、土佐があーだ、会津がうんたら、ローカルないがみ合いが強すぎで全然面白みを感じない
662名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 10:12:24.43 ID:llSQmf/HP
>>660
同時間帯の他局のバラエティ番組に負けてる
663名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 10:12:45.43 ID:w/BW0QBl0
売国NHKの偏向番組など観る気も起きんわ・・・。('A`)
664名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 10:13:27.72 ID:5nD/Srii0
鬱展開と分かっているので、明治に入って情勢が安定するまで見ない。
665名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 10:16:36.52 ID:wypbr9nvO
八重が主役じゃ無理だろ
特に何かを成した人じゃない
主役を選定した奴がアカンかった
666名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 10:19:06.90 ID:TbCL63vb0
会津戦争なら西郷家老と白虎隊をメインにしたほうが良かったのと違うか?
人数多いし、群像劇みたいにしたら1年もつぞ。
ただしジャネタレはオコトワリだが。
まあ東北の悲劇ネタを使いたい時期じゃないってのは分かるけどさ・・
667名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 10:21:31.89 ID:hq7CGp+W0
NHKの大河は韓流ドラマでいいじゃない
無理して日本の作品つくることないよ
668名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 10:23:45.19 ID:c22P1GOWO
下手なナンピンスカンピン
669名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 10:27:26.87 ID:Dv71SylWO
オリジナルのデブスおばちゃんを試聴者に見せなけりゃ良かった
あまりにも綾瀬とかけ離れていてお笑い
細すぎてつるっとしてる綾瀬は少女漫画の主人公みたいに見える
670名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 10:29:56.53 ID:rSGCcUTA0
2013年4月NHKさきどり
日本の教育は今「脱ゆとり」が進んで、これはだめらしい
極左の早稲田の教授が言う「日本の教育はまた詰め込み教育に戻った
これはだめで、知識の詰め込みではなくフィンランドのような考える教育にすべきだ」
こいつら40代50代60代の極左どもは、必ずヨーロッパのスウエーデンが〜
フィンランドが〜と、金太郎飴のように福嶋瑞穂と同じ主張を繰り返す
日本の教育なのだから、日本人が考えた日本の教育をすればいいだけで
なんでもかんでもヨーロッパの教育をまねする必要はない、頭から日本=悪
スウエーデン=正義とする、低レベルなステレオタイプの主張を繰り返す
NHKの方針として、日本を悪に仕立て上げろという方針が根底にあるのだろうか?
左翼に溺れた貴族どもの間抜けな主張は聞き飽きた
671名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 10:43:14.03 ID:dOyqrQNNP
ショタ要素満載で 白虎隊! にすればよかったのに
672名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 10:44:14.09 ID:nm/WOL6U0
見ないのでどうでもいい
673名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 11:14:36.08 ID:NXJaD1LC0
二時間ドラマの内容を1年とか
つまんねーよ
会津ばかりで大した動きもねーのに
結果見ない
674名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 11:22:14.95 ID:qyhymH5w0
今は亡き関口宏が司会をしていた「知ってるつもり?」だったら30分もあれば語れる人生
675名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 11:23:09.85 ID:c1XKLKgUO
NHKはそろそろ総スカンされてる事に気づけよマヌケ
676名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 11:23:42.23 ID:/mbfXsFA0
名古屋人はぶつかってくるきちがい。
677名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 11:25:12.79 ID:hkFxsIHRP
底と言うが途中で切られた長編が復活することってまずないよな
678名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 11:28:31.36 ID:JRJ9TTM10
低視聴率の原因なんて単純につまらないからだろ。こんな糞つまらないドラマ流して金取ってんだからNHKなんて同和と変わらないな。同和が企業に自分達の機関誌を無理矢理買わせるのと同じ。
679名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 11:28:55.03 ID:AxUS1dE70
録画して見てる人も沢山いると思うけどな
てかもっと短くせーよと思うわ
680名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 11:34:51.34 ID:dZ+dtxQL0
おっぱいの躍動感をもっと全面に出すべき
681名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 11:36:16.95 ID:dZ+dtxQL0
原作読んだけど、正直ドラマ性が無くてつまんなかった
何でこんなシナリオつーか題材を大河にしたのか意味ワカンネ
682名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 11:37:22.17 ID:OoJNIqjbP
>>651
篤姫の大ヒットみても役者の比重より
脚本の比重が大きいと思う。
八重は話の組立やCG技術は上手いけど
肝心の主人公のドラマが描けていない。
683名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 11:40:01.44 ID:llSQmf/HP
>>682
話の組み立ても下手糞でしょ
盛り上がりが全くない

素人の書いたファンタジー戦記物と同じ臭いがする
684名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 11:47:22.17 ID:TbCL63vb0
まあせいぜい半年放送くらいが無難な題材だわ。
685名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 12:11:02.73 ID:xhfbI+Ib0
八重と尚之助の結婚するしない→祝言の流れはじっくり時間かけて
見せてたと思うよ。
結果、11%に落ちたわけだけれど。今の脚本家、女優で八重をもっと
じっくり描いていれば視聴者がついてきたか、というと疑問だらけ。
短い時間でも、光る演出させることはできたはずなのに。
686名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 12:25:09.44 ID:BZxX2a6P0
大河ドラマ()
687名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 12:30:48.35 ID:4/mQIYH40
今が底だと思うだろ?
そうやって安易に逆張りして素人が消えていく
市況1板で勉強しる
688名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 12:39:14.47 ID:zS91HQd80
綾瀬はるかはコメディエンヌということを忘れすぎてる。
689名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 12:47:30.01 ID:FaJQ+5sa0
話の組み立てもクソもない。主人公が何もしないんだから。
690名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 12:47:37.55 ID:u4QuG9qYT
底のわけがないw
トレンドって、転換する材料がないとそのまま下押しするんだよ
脱反日宣言でもNHKがすればいいんじゃないかな
できれば、の話だけどw
691名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 12:49:30.21 ID:xfz6E/eK0
>>681
原作?
このドラマに原作など無いぞ?
お前は何を読んだんだ?
692名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 12:51:21.02 ID:qawMxH240
ふぐすまの呪い
693名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 12:52:55.68 ID:1jW3cMCu0
NHKが作るから低視聴率なんだな
民放のJINは再放送でも 高視聴率だわ
NHKは朝鮮のイメージだからダメなのよ
694名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:02:15.50 ID:gjrnz2L10
足利義昭とかやってくれよ 最後の将軍 徳川慶喜やっただろ

足利義輝の暗殺くらいからやってくれれば 殺陣の見せ場もあるだろう
695名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:02:48.07 ID:BWwuol+V0
>>1
ずっと底
696名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:04:45.18 ID:k8sqJfn/0
実質的な主人公がいったい誰だかわからず、
大部分の視聴者にとって感情移入がしずらい。
697名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:05:09.32 ID:51HgawZ7O
主人公をイモトみたいなリアル路線でやれよ。
あともっと陽に焼けさせて平民は汗臭くしろ。
698名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:07:57.23 ID:qawMxH240
震災復興に便乗したかったんだろうが、よりによって会津
699名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:09:15.25 ID:ZrrOtS000
>>629
そう、ボストン到着は襄と一緒にワクワクした
オダギリの表情も良かった

綾瀬の八重はちっともワクワクしない
しかたなく書いてる小学生の絵日記のようだ
700名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:11:04.66 ID:u/tbCh9r0
もう題材や中身が悪いからじゃなくてNHKだからなんじゃ?
701名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:12:40.47 ID:bFdHUiMn0
毎回観てるけど、脚本が驚くほど糞
俺が書いた方がマシと思えるレベル
次にカメラ、位置がいつも一定で何の工夫もない
702名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:14:18.99 ID:B5/b9o040
毎回見てるけどこんなおもしろい大河は久しぶりなんだが
703名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:18:39.04 ID:zS91HQd80
NHKには大岡越前とあまちゃんに頑張ってもらおう
704名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:19:15.54 ID:OMNeAAt50
八重が出て来ない場面は面白いよ
705名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:20:02.76 ID:3w35l0+0O
誰かNHK前で

戦争反対 戦争で視聴率稼ぐな

ってデモしてこいよw
706名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:20:17.13 ID:3BUtrSn30
俺の回りでは八重の評価はクソ高いぞ
NHK最後の良心だな
707名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:24:57.78 ID:T4sZtjt40
単純にあまちゃんのほうが見てて楽しい
歴史に興味ないのに八重見ても何がなんだかわからん
708名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:25:11.25 ID:Wz3DoXTT0
俺が見てないから糞ドラマ確定
709名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:27:21.88 ID:D1w5jVH/O
刻々と変わる会津の立場を説明する意味でも、今は京の容保やあんつぁまメインで正解
これをムリして八重メインにすると江みたいな超駄作大河になる
710名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:27:27.80 ID:ZNbq92OZ0
今の人は公正なものの見方ができないから
こんな脚本しかできあがらない
なにもかもやめたらいいのに
恥をさらすだけ
711名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:29:11.65 ID:GueenZ/b0
話の内容は近年の大河で最高だけど、主役が話に絡まなさすぎるだろ。
八重のパートが一番いらないってどういう事だよ。素直に覚馬を主役にしてりゃ良かったのに。 
712名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:32:08.76 ID:D1w5jVH/O
>>711
まあ八重がメインになるのは夏の篭城戦以降だからな
713名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:32:36.30 ID:ws9vE6GuO
ひと昔前の毛利元就とか徳川三代を観てると、
今の大河は迫力が無いというか、
緊迫感が無いというか
714名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:36:20.99 ID:0l3h/S7a0
俺は甘めにみて及第点だと思う。
理由は、幕末の政治を会津視点に徹している点が斬新だから。
この手のドラマは、薩摩長州視点でしか見てないのしか無かった。

なんか安倍普三が長州の視点から不満を漏らしていたようだが、
それがこのドラマの売りなわけだから、会津史観は変えない方がいい。
715名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:44:08.51 ID:1rEjd3GN0
偉人でもない人間を中途半端に持ち上げて「大河」とかないわ。
これなら韓国ドラマみたいに捏造で固めたほうが
まだエンターテイメントとして良質、視聴者に対して誠実だわ。
716名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:54:31.48 ID:LNRtWUSE0
>>694
足利将軍なら第6代の義教をやってほしいなあ
実に劇的な生涯
大名や宗教の統制は織田信長が手本にしたという説もある
717名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:55:00.50 ID:GueenZ/b0
>>714
会津視点の幕末モノってあまり無かったよな。龍馬が背中だけしか出なかったり、徹底っぷりが潔くて面白い。
まあ話が面白いだけに、いろいろ残念な部分が目についてしまうが。

今更の事だけど、江が大河を殺したよな、間違いなく。
武蔵にも耐えた俺だが、あれは我慢ならなかった。ハンスト中の姉妹の前に三成が七輪持ち出した時点でリモコン叩き付けた。
718名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:55:49.77 ID:s+vvnBO90
幕末のジャンヌダルクwあとは
旦那が同志社大学が創立者というくらいか・・・

最近はバカ学生どもがニュースでお騒がせばっかりだがな
719名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:56:03.69 ID:3BUtrSn30
幕末の会津藩を描いたドラマという意味ではすばらしくおもしろいが
史実の八重はどう考えても日テレ白虎隊のスーちゃんぐらいの脇役ポジションなんだよな
720名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:57:08.07 ID:rSGCcUTA0
>>705
お前がやれ
721名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 13:59:23.25 ID:JgFMJbxw0
だからぁ〜綾瀬はるかが水着でミニエー銃撃ちまくりながら「ならぬものはならぬ」ってセリフ連呼すればいいって言ってんじゃん
それで視聴率うなぎ登りよ
722名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 14:01:54.75 ID:WTQgVm9P0
初回視聴率見れば期待は高いんだから、
質のいい面白いものを作ればみんなみるはずなんだが。
723名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 14:33:03.04 ID:SJ8G5/R+0
結局、視聴率による面白いつまらん議論って結果論でしかないんだよね
視聴率良ければあれこれ後付けで褒められるけど
悪けりゃ画面が暗いだの脚本が悪いだのケチ付けられる
家政婦のミタみたいな糞ドラマでも視聴率良ければ後付けで褒められる
724名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 14:36:57.30 ID:tZfbSo1s0
>>721
入浴シーンも。
さらに見せ場の会津戦争では、降伏後の凌辱シーンも。
725となりのBくん:2013/04/21(日) 14:37:40.91 ID:UJTon/IL0
ドラマの内容より視聴率の悪さの方が話題になる大河ドラマ。
726名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 14:39:19.10 ID:ZLVcQ9360
脇役の男の裸シーンで視聴率増やすとか平気で言い出したの見て、アホらしくて見るのやめた
727名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 14:42:58.58 ID:AwaW3TTcP
題材が悪い。
糞フェミは猛省せよ。
728名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 14:44:53.22 ID:keYmM/NQ0
>>699
ボストン到着
全くワクワクしなかったが
729名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 14:47:20.15 ID:keYmM/NQ0
>>726
ろくに見ていないだろ
覚馬の裸うんうんは、2chの書き込み
そのレスを2chで拾ったマスコミが面白おかしく記事のネタにしただけ
マスコミに踊らされた馬鹿発見
730名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 14:52:56.71 ID:KKd9aSdp0
会津出身福島県知事ー売国民主党政権ーチョン共産NHKのコラボ企画だろ
見え透いてるからな
製作陣も金さえ8億貰えばもうどうでもいい
NHK予算多少削減ー裏でそれ以上の金額を補填
これで馬鹿高い給料を維持
731名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 14:53:27.40 ID:YgiKXBFe0
会津の悲劇物だから、関心なければ徹底的に無視するよ

問題は、興味あって見てる人の期待に応えてないことなんだよ。
八重の描き方、演じ方では登場長くしてもどうしようもないものが。
732名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 15:05:37.66 ID:VKub682F0
>>702
震災がらみということがあって
最近の大河でさんざん見られたオチャラケ要素がなくなったからな
今までと違うと思えたのならそこ
733名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 15:36:17.15 ID:0l3h/S7a0
新聞に書いてあったけど、八重の会津パートを京都パートにわざわざ挿入しているのには訳があって、
「八重が京都で生きていく上で、会津の無念を背負わせたく、それを強調したい」という意図があるのだそうです。
734名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 15:38:24.95 ID:yKKkkidt0
ホリプロ全体を干すべきだと思う

・和田アキ子
・あびる優
・ユンソナ
・違法サプリの広告塔やってた西川史子
・AKB河西
・創価石原さとみ
・自殺未遂騒動の上原さくら

ホリプロってクソばっか!

糞タレント製造機ホリプロ
735名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 15:39:40.58 ID:dAkWrT3F0
>>383
売国NHK許せんな
736名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 15:40:20.83 ID:zo9cKUqHO
犬HK受信料なんか払うな!解約しろ!
解約!解約!さっさと解約!
737名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 15:49:05.32 ID:JeU+i2SI0
>>733
そういう説明がなきゃ伝わらないってのは脚本か演出に問題あるな
ていうか説明されてもあんまりピンと来ないけど
738名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 15:51:35.57 ID:gTONzGb/0
「ならぬものはならぬ」



なんかムカつく台詞。
思考停止だろ。
739名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 15:52:02.02 ID:SmkZOtEg0
なんで毎年高視聴率前提で話をしてるんだろう?受信料で作ってるからにはってこと?
つまんなけりゃ誰も見なくて当たり前
740名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 15:52:09.92 ID:OoJNIqjbP
>>685
いや、だから話の組立は出来てる。
例えば八重が尚之助のことが、徐々に好きになり
それでも会津に縛り付けたくないから結婚を断る
なんて下りは2回くらいで片付けられてた。
感情移入する余裕も無い。前々から伏線があれば
別だけど。
741名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 15:54:55.79 ID:c1XKLKgUO
松重が水戸肛門になって東北の料理をただ黙々と食べ歩く内容だったら見たかもしれない
742名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 15:55:37.30 ID:E/Xi40PD0
ごめん、この物語落ちどころって結局何? どこが視聴率稼ぐポイントなの?
743名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 15:56:34.15 ID:CcYRSZfFO
今が底ってバカか
会津戦争が終わってからが底だろが
744名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 15:59:36.34 ID:gTONzGb/0
同支社編?なんか見たくないよ・・。
745名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 16:07:11.59 ID:vJthfBxo0
>>2
もうはまだなり まだはもうなり
746名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 16:11:09.27 ID:l1gNI5Co0
そもそも綾瀬はるか人気自体幻想だから
747名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 16:12:02.27 ID:u77B30yW0
クドカン脚本の朝ドラは面白いのになぁ。。。
748名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 16:26:23.74 ID:hFaVBGr80
>>103
非常に同意。ぜひ藤原氏やってほしい!
いつも不思議に思うんだけど、聖徳太子〜奈良時代の辺りとかなんでやらないんだろう
藤原氏の陰謀とか、天皇・貴族達の大勢の妃まわりみたいに江戸時代の大奥的なものもあって
歴史通からそうでもない層にまで、面白くて取っつきやすそうな材料がたくさんあるのに。
流石に卑弥呼あたりじゃ資料もろくにないだろうけど、この当たりならもう結構資料あるよ
何人かの漫画家が作品にしてて多少の手あかはついてるが、戦国よりはまだまだ引き出しが残っている
もう戦国時代とか幕末こそもう飽きあきだよ
749名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 16:42:30.73 ID:VJH1zkvc0
会津マンセーって無理あるよね
750名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 17:11:12.19 ID:zeAXNr5r0
史実に忠実なのははまあいいとして創作部分が恐ろしくつまらない
ヒステリックな兄嫁とその子供のエピとか
あれなら高校講座日本史見た方がマシ
751名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 17:23:05.62 ID:OSuYFuFMO
>>1


要するに、契約しなければいいだけの話。








■NHK対処法まとめサイト「受信料Hack!」■
https://sites.google.com/site/nhkhack/














.
752名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 17:23:34.36 ID:ru+udvx30
朝ドラ経済効果を期待している地元はどう思っているのやら。
結局、金、金、金ですやん、この世は。
753名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 17:26:03.17 ID:2lxCj56DP
はいはいわしのせい
754名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 17:27:29.91 ID:oaoZr8e7O
史実に基づいて伊藤を博文やれ!
伊藤博文はけがわらしい朝鮮との日韓併合に大反対していた
755名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 17:29:25.57 ID:DxEhb+Gl0
NHKの連続は元気すぎて疲れる
756名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 17:30:43.36 ID:ItKwi1gUO
人気女優出しただけじゃダメだ。入浴シーンをやらんと視聴率は取れないよ。

平清盛は松田聖子の入浴シーンで10%増は見込めたハズ。

したがって綾瀬と剛力のダブル入浴シーンで20%増は間違い無いだろう。
757名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 17:44:30.47 ID:18QmIXre0
もう大河なんてトンデモなんだからさ
八重に色々やらせちゃえよ。江の時みたいに
薩長同盟の仲立ちやらせたりとか。あっもう薩長同盟終わってるか
じゃあ、箱館戦争での榎本武揚の位置を八重にやらせちゃえ
八重は回天の船上で銃撃ちまくってればいいよ
758名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 17:51:28.39 ID:0l3h/S7a0
>>748
聖徳太子は架空の人物だった・・・
759名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 17:57:06.57 ID:0mcY/92h0
同じ髪型で地味な着物
女優のキャラが立って無いので、誰の嫁?姉妹?と未だに区別が付かない
760名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 17:57:33.38 ID:Ha1jMfNX0
1話の子役の子は良かったけどね・・あれ以降オファー殺到しとるんでしょ
761名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 18:05:37.94 ID:WVRReg9O0
八重を中心にすえて、その周辺で起こるドタバタ
コメディにして、適当に見どころで銃ぶっ放せば
そこそこ視聴率取れるんじゃね?
ヘタに歴史に絡めて、歴史解説しようとするから
散漫というか、登場人物多過ぎて感情移入
出来なくなる。
762名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 18:09:02.20 ID:2yLtyhbg0
裸出せば多少は上がるだろ。
つか、それくらいしか手はない。
763名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 18:11:52.79 ID:XB3vmCR1O
いまが底
ずっと底
最終回まで底
764名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 18:14:50.74 ID:cwOxjkGC0
何を言い訳してもドラマは全責任が主役にあります
765名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 18:44:49.84 ID:xKGu+Lc80
綾瀬がどうこう以前に八重がいらない存在w
766名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 18:46:23.54 ID:dz9Sr947O
今日からおもしろくなるぞ
さっそく小泉将軍から「日本をぶっ壊す」宣言いただきましたから
767名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 19:00:24.09 ID:/pyN9EIq0
もう八重パートはションベンタイムになってるな。

八重を主役に据える必要なんか今となっては全く無かったし、

最初から幕末の会津藩の正義と苦悩を中心に描けば良かったんや。
768名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 19:00:35.40 ID:/H7odKU2O
清盛は全話みたけど八重は途中で切った
八重のシーンになると途端にテンポが悪くてフェミ臭いからイライラする

八重絡みのシーンをカットして幕末群像劇にしたらかなり面白くなるのに
769名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 19:04:31.59 ID:AzBpTVqcO
>>1
王家なんてぬかしとるからや
アホウが
さっさと民営化されちまえ
770名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 19:04:47.33 ID:lapyLEsO0
45歳女性・・・前ならあり得なかった 虚血性心疾患…
ヤンジャンで活躍 『ヘタコイ』の中野純子さんが死去

〔大井競馬〕山藤統宏・調教師(48歳)が「脳幹出血」で急死

千葉県26歳 女性 急死の報告。旦那が一緒に寝ていたが、朝冷たくなっていたとのこと。
311以前であれば、毒殺、そのほかを警察は考える。
警察の捜査がほとんどないとすれば、警察はすでに何かをつかんでいることを意味する。

数ヶ月前に急性白血病で急死した40代後半の男性をツィートしたが、
最近その兄弟の男性が心筋梗塞で急死。年齢は30代で持病無し。
朝起きてこないから見に行ったら亡くなってたらしい。

先月(3月)郡山市の中学3年生の女子が急性白血病で亡くなりました。
訃報を知った子どもたちはマスクをし始めたそうです。
・・・柳原さん、私は怖いです。明らかに、始まっています。

チェルノブイリ周辺では白血病のピークは7年後に来たが、癌は20年すぎても増加の一途だ。
1986年の事故から平均寿命が確実に低下し、五年後に国(ソ連)が崩壊した。
当時のゴルバチョフ大統領はソ連崩壊は原発事故のせいと明言している。

これがチェルノブイリの地元、北ウクライナ地区(日本とほぼ同面積)のデータだ。
被曝によって五年の潜伏期間を経て循環器系障害(心筋梗塞など)が爆発的に激増したことが明瞭に分かる

チェルノブイリ周辺の住民に、事故から五年後、もっとも激しく現れた症状。
それは@心臓病(ポックリ病) A糖尿病(膵臓破壊) B精神疾患だ。
多くの人が知的劣化を来し認知症が激増。高次脳機能障害に似た人ばかりになった。
異常な精神状態になり家庭崩壊、家庭内暴力が激増した。日本も同じだ
771名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 19:06:47.15 ID:Ts7krUrB0
                       ,. .:::-─‐- 、
                     /.:::l彡'"¨``^ミタ、
                        .:::l j '゙゙゙` '゙゙゙ヽ1::',  
                        |:./| > , < .|:::ル' 喰らえ、いなずま落とし
                        レ'/ ' ' r─┐' ' Nノ´
         ,. .:::.:-:::.、         '/ミ:、 ヽ__ノ ,.イノノ
       / .:::从ノ l.:l:l:.ヽ         'r┐爪>ー<:/
       / .:::l/l/` H-lノl         /  \i L_Ll/ハ
       .::: > , < 1:ほいさっさぁ 〈/ \  \_ Vハ「   ダメのハートに
     ./|::./l ' 'r─┐' 'H lock on   //|/ \  \_X、   クラッシュこい
   〃 レ'/ミ:、 `ー' ,.イノ        // 」// \ \
   /⌒V  \ `エ´.:ノ{]      ,.イ⌒77ヽヽ   \ \
  /  ∧ \ \´〈〉     / / // iNi.    リ\/ )
  | | | | |] //\ \ ミ   /に7  |:|  | |   1L_   \
  | | | | リ.//   \/_)  (T) _,|」 __ノ _ノ_,ィくVノ⌒)
  | | | レ'_ノ.    |_     ヽ二二ニニ-y‐⌒7 l N_フ´
  `</¨ `ー-  〉_ソ      〈   _/   /  ,! l |
   /⌒ー-====ヘ          ト、/   _/   ,′ | |
  _ノ.:.:.:.:.:.::.:.:.:::::::::::1        ヽl\__/ _,′_ 」/
772 ◆WhiteFoxZc :2013/04/21(日) 19:11:02.62 ID:SZBqV83a0
正直見たことないけど
名前からしてつまんなそう。
773名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 19:11:56.64 ID:KKd9aSdp0
>>770
共産党のデマはもうお腹いっぱい
774名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 19:14:51.58 ID:7P81W03xO
漫画の方が全然面白いんだよなあ
775名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 19:22:50.51 ID:W8y9FFU60
在チョン放送局が日本の歴史ものを扱うこと自体、大間違い
776名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 19:24:43.40 ID:XODZTSlJ0
福島ってだけで観る気がしない
バリバリの震災商法じゃないですか
777名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 19:26:02.10 ID:gioPDA2W0
誰だよ八重って
会津なら白虎隊出せよ
778名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 19:32:10.66 ID:pg6hZEjF0
八重が綾瀬はるかって時点でおかしいだろ。
もっとクセの強い女優使わんと強い女のイメージが付かん。
779名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 19:37:40.60 ID:gioPDA2W0
ウィキ見てきた
八重って会津戦争の時、大砲撃ちながらスペンサー銃と刀で敵をなぎ倒した猛将だったんだな
幼い頃からの猛将っぷりを強調すれば視聴率うなぎのぼり間違いなし
780名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 19:41:09.88 ID:hCKabDah0
>>767
で、その話のどこに「復興」があるんだ?
滅ぶだけじゃねーか

 
781名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 19:57:41.82 ID:jLjBGwjU0
戦闘力

八重>>>>>薩摩兵>>>土佐兵>>>白虎隊
782名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 20:20:52.52 ID:fVrRpZw60
作り方は大雑把だったが、日本史サスペンス劇場の再現ドラマでやった
山本八重特集は面白かった。
ちょっと最後にホロリとさせられた。
783名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 20:26:31.95 ID:0l3h/S7a0
番宣目的だと思うが、歴史秘話ヒストリアで八重役をやったのは、
いつもの無名役者さんじゃなくて宝生舞だった。
784名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 20:31:54.51 ID:0l3h/S7a0
宝生舞は一度引退宣言してたくせに、キリリと光っていたので印象に残ってました。
夫を差し置いて、人力車に乗るシーンは格好良かったです。
785名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 20:34:05.65 ID:LtsHCy380
ドラマなんぞつくらなくていいんだよ。
報道だけやってろ、クソムシ
786名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 20:42:34.62 ID:RBG6LIHJ0
>>780
しかも結婚後福島を捨てて京都に出て同志社大学の前身になる学校設立したり福島は放棄。
787名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 20:44:23.32 ID:/H7odKU2O
そろそろ総集編やるべきだな
綾瀬ナレーションの八重抜き歴史ドラマ編と
西島ナレーションの八重パートのみドラマ編
788名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 21:01:18.29 ID:0mcY/92h0
>>779
その手のキャラは日本じゃ受けない
強がっているけど、本当は女の子なの設定な
中二が老若男女で大好き
789名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 21:01:50.54 ID:LHueUrdW0
来年よりマシ
790名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 21:02:10.94 ID:EwQkk1180
俺は山口県人で長州に誇りを持っているが
八重の桜は毎回見てる。
もっと、長州を悪者にする筋書きでよかったのに。
どちらかというと、悪者は、薩摩藩・新撰組・徳川慶喜の3者になってるな。
長州をならずもの集団に仕立てたら視聴率上がったかもね。

しかし、このドラマ、キャスティングは最悪だな。
吉田松陰、西郷隆盛、勝海舟のキャスティングはドラマ史上最低。
主人公の綾瀬はるかもだが、どれも歴史上の人物と全く違うでたらめキャスティング。
791名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 21:02:29.72 ID:hs+WDqMX0
単に、暗い重い地域を暗い重いタッチで描いてるからでは?
あまちゃんの好評と比較すると
大河をあまちゃんみたいなタッチでやるのは難しいだろうけど
「江」になっちゃうしね…
792名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 21:04:52.86 ID:ztv7BJyGO
ハッキリ言う
猿飛三世
の方が良い
793名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 21:06:00.39 ID:InMkvstd0
>史上最低だった前作「平清盛」の亡霊が出てきやしないか、関係者が顔を曇らせている。

清盛の所為にしようとする時点でダメだわ
794名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 21:06:21.65 ID:a9WqkGpy0
宮本武蔵だけだなw
795名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 21:07:23.23 ID:0wXc1wDK0
黒木メイサ産後復職ということで、中野竹子ほどの人なら槍の名手とはいえ鉄砲に偏見は持ってな
かったでしょう。江戸育ちなら鉄砲もうまかったのでは
796名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 21:10:28.65 ID:0l3h/S7a0
徳川慶喜を画像を見たら、小泉孝太郎はなんか似ている様に思えた。
龍馬伝の武市半平太役の大森南朋も似ていたし、山内容堂役の近藤正臣も似ていた。
797名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 21:14:24.50 ID:ebhN4RCi0
戦場を駆ける綾瀬はるかのおっぱいが謎の矢で貫かれ、
スタンド能力に目覚め、実写版ジョジョにすりゃあ
視聴率上がる事間違い無しだ
798名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 21:21:10.87 ID:gioPDA2W0
会津無双とかにすればいいんだよ
八重の桜とかぴんと来ない名前にしないで
799名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 21:22:37.38 ID:btNroqid0
おっぱい大河の名が泣くぞ
800名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 21:25:10.98 ID:R901Wk5o0
鬼平やれ鬼平
801名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 21:26:25.27 ID:/S10dD010
八重関係無いですしねぇ
普通に松平のお殿様主人公でよかったと思うんだが
復興支援ドラマだから無理矢理こじつけた感が酷い
802名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 21:28:04.12 ID:3n8XlwBv0
信長、秀吉、家康
このローテーションで良いじゃん
803名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 21:28:08.76 ID:fVrRpZw60
これの企画あがったの311後なの?
804名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 21:28:49.47 ID:Ma9LyeLTO
さっき見た。
八重いらねえな。
805名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 21:31:44.22 ID:be0VrwJo0
いやあ、小泉慶喜に幕府をぶっ壊して立て直す言わせたのは
親父さん意識しすぎだろ。
806名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 21:31:48.23 ID:vcv33Y9A0
これ企画はフジテレビなんでしょ?
807名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 21:32:10.14 ID:3toGR0oc0
八重がメインのストーリーとかけ離れたところにいる
今日はなんかしらんが長刀やってただけw
808名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 21:32:36.35 ID:+Tte2Kt6O
一度、縄文時代のほのぼの大河やって欲しいw
809名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 21:34:10.07 ID:vo8M/Ect0
大河ドラマもうやらなくていいじゃん。
つまんないし。
ハゲタカを1年間かけてやるべし。
810名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 21:35:09.35 ID:cw9SxIz8O
無理矢理福島ねたにするから…
811名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 21:36:44.46 ID:xcwfH/gb0
武力だけじゃなくて
思想言論での対立ってのが
変わってて面白い時代だなぁって思う。他は全共闘ぐらい。
812名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 21:38:38.03 ID:be0VrwJo0
八重パート、都会からライバル転校生登場。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 21:39:05.15 ID:cvCVmHLh0
「仁」の放映権買ってきて大河枠でやったほうがよほどええわな。
こんな番組に担ぎだされた綾瀬はるかがかわいそう。
814名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 21:40:00.51 ID:R901Wk5o0
新訳・坂本龍馬やれ
海外武器商人の使い走りとして売国しまくる守銭奴の坂本を、
近江屋で討ち取る凄腕暗殺者からの視点で描くピカレスクロマン
815名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 21:40:41.01 ID:eOmp2Mi20
だからさ殿様と大奥で女がいがみ合ってて一番新米の若い女が見初められて成長していけば
それでいいんだろ糞女の視聴者はw
816名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 21:43:15.64 ID:0l3h/S7a0
水戸黄門を大河でやったら、毎回20:35頃には悪人共を懲らしめ、20:38頃には印籠出して、20:42頃には次の旅路で終了。
みたいに定型が気持ち良いくらいスパッ!と決まって安定した人情ドラマを仕上げれると思うがやらないだろうなあ。

大河は全50話位なんで、3話位までは水戸と江戸の話、以降47話位までは諸国漫遊の話、最後3話は江戸で悪人大掃除で終了。
キャッチフレーズは『大いなるマンネリ大河』
817名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 21:44:05.36 ID:KL3okVab0
脚本が下手なんだと思うんだよね
市井の普通の人のほのぼのとした日常を描きつつ
その背後では歴史的大波が徐々に忍び寄り
やがて訪れる一大カタストロフィ
昨日まで平穏だった日常がいきなり崩れ落ち
身内の者や友が長州軍に殺され犯され内臓むさぼり食われる
すげー面白そうじゃん
818名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 21:47:06.22 ID:oZJgvcn80
八重、何歳までやる予定なんだろ
80過ぎて往生するまで綾瀬にやらせるのか?
819名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 21:47:24.80 ID:ZNLJ+fKc0
龍馬でやったノーブラで走らせるシーンを毎週やるといいぞ
820名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 21:47:40.57 ID:+MiewCkW0
時代考証をしっかりやったら、白虎隊なんてただの悲劇でドラマにならんだろう。

いくつかある隊のうち、年少の部隊が戦場で迷子になって壊滅って話しだろ?
反戦話にでも持ってく気か。
821名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 21:47:49.71 ID:DlueQjQE0
清盛のせいにすればいいんだから楽だよな
822名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 21:47:58.48 ID:CcYRSZfFO
立花宗茂
宇喜多直家
松永久秀
島津義弘
鳥居強右衛門

待望論で毎回あがるのが上の5人だな
823名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 21:47:58.52 ID:0cRZUKBOO
>>801
歴史に残ってる八重って、夫と一緒に初めてキリスト教の大学を作った、
「明治のハンサムウーマン」という評価だと思うけど、
会津藩の悲劇的な最期が見せ場というなら八重は要らんわな。
824名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 21:48:44.11 ID:OoJNIqjbP
まあ、今回は少し綾瀬八重の存在感はあったな。
825名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 21:49:19.56 ID:9jaqna7qO
「オッパイ白虎隊」はよ。
826名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 21:49:41.97 ID:0wXc1wDK0
「清盛よりも」つーけど清盛は清盛で健闘したと思う。ドロドロの宮廷政治を爽やかに演じていた
827名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 21:50:08.96 ID:/H7odKU2O
八重パート抜きで八重の桜オルタナティブとして放送し直せよ
828名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 21:51:09.99 ID:gioPDA2W0
大河だからって歴史どおりじゃなくてもいいと思うんだ
会津大勝利
連戦連勝で天下布武でいいじゃない
829名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 21:52:56.88 ID:bscV2i7XO
小泉孝太郎の徳川慶喜が、雰囲気非常に似ている。少し輪郭が逆三角だけど。空っとぼけてて、しかし腹の中では幕府も壊れるだけ壊れないと生き残れないと覚悟を決めているボナパルティストぶりがいい。
830名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 21:54:32.77 ID:cvCVmHLh0
そういえば当時「白虎隊」は「尺八隊」と呼ばれていたそうな。

うそです。
831名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 21:54:38.83 ID:d6AFxeum0
清盛のせいとかw
そうだね、清盛のせいにしちゃえば楽だよね^^
832名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 21:54:43.31 ID:R901Wk5o0
登場人物と歴史的アウトラインだけ伝えて
タランティーノに好き放題やらせてみるのもいいかもな
833名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 21:57:42.11 ID:67ii2TXc0
>>601
司馬遼太郎は歴史小説家であって
作品は史学書ではなくフィクションの小説。
フィクションを史実のように見せるのが上手い作家。
司馬史観なんてものは無い。
834名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 22:02:42.67 ID:KL3okVab0
>>820
隣の二本松藩では白虎隊は戦わずに死んだマヌケと言われてるよ
二本松少年隊は実際に戦って死んだし
若干なりといえど戦果も上げてるからな
835名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 22:06:24.96 ID:gioPDA2W0
史実どおりにしても辛気臭い話にしかならないなら、架空の話にしようぜ
宇宙人が攻めてきてそれを白虎隊が追い返す話でいいじゃない
836名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 22:09:53.13 ID:2vVe4bND0
どうしても東北のドラマやるなら、独眼竜政宗の再放送でいいやん
837名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 22:10:57.35 ID:m2lXum/70
そんなに昔のドラマ見たかったら個人的にDVD買えばいいだろw
838名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 22:13:00.07 ID:9WoW5MGjO
再来年の大河はストレートに「太閤記」やるしかねーな
839名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 22:18:08.70 ID:7j3VLDl70
夜11時からは、ウリナラファンタジー歴史ドラマもどきをやってる
NHKの底意は、日本の大河をわざとおもしろくなくし
韓国歴史もどきドラマを際立たせることじゃね?
840名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 22:21:23.33 ID:U68PkFzU0
アゴパワーで毎週毎週珍事件を解決する。
とかもっと、キャラをうまく立てて欲しい。
釘抜きがないない時に颯爽と解決する八重
841名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 22:21:57.00 ID:2LYwVMzHO
本来、勇ましい女英傑として描くべき八重を乙女に描き
幼なじみに告白されたり兄貴の同僚にヨロメいたり
女性視聴者に媚びたのか何なのか、よろめきメロドラマやって
半端に平和主義や反戦論を混ぜてくるからダメなんだよ
サムライの覚悟完了を舐めんな
八重ももっと類人猿最強女子みたいなゴツい戦う女性だ
842名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 22:21:59.34 ID:I8iZdGwk0
>>817
場面的にはいいシーンとかあるんだけどね…
全話をまとめて観るとおもしろいかもしれないけど
1週間単位の番組としては飽きるんだよね、構成のまずさが大きい
役者はいい味出してる、構成と脚本が悪いんだよね…
843名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 22:27:01.15 ID:cX6pe1Sw0
人形劇 三国志
再放送でやれ
844名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 22:31:06.43 ID:KFJxemseO
昔の大河は残念ながら見れたもんじゃ無い!
昔は他にする事がなかったから見てたのかな!!
845名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 22:36:20.26 ID:0mcY/92h0
>>816
石坂浩二がリアル水戸黄門やって不評だった
846名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 22:37:24.66 ID:7eZR/Mgv0
ゴーリキーが出始めてから落ち出したな
847名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 22:39:46.89 ID:0l3h/S7a0
俺みたいに録画貯めして2〜3話を集中して見れば効率的でいいぞ。
848名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 22:40:09.31 ID:EMvWRPQaO
まだ浅瀬だろ。
あと10年もすれば受信料は加入者のみ徴収になるだろうな
例えオリンピック、相撲、天皇関係のニュースがNHKのみ放送と
強気な策に出ても見る人は激減するだろう
849名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 22:46:06.85 ID:2ocvm+cQ0
純粋に会津藩主 松平容保でやった方が良かったのでは?。
850名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 22:49:44.49 ID:+/wWBhWF0
何度でも言わせて貰うが、会津弁がウザ過ぎるんだわ。これ。
851名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 22:55:50.16 ID:0l3h/S7a0
確かに会津弁は聴き取りが面倒だあね。字幕が必要なくらい聴き取りが手間取る。
852名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 22:56:51.23 ID:9jaqna7qO
次は檀蜜出せよ。
853名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 23:01:33.52 ID:sOBwZD+U0
八重パートはトイレタイム
854名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 23:01:48.17 ID:9jaqna7qO
仲里依紗と新垣結衣とAKB48と仲間由紀恵と吉瀬美知子くらい出しとけ。
855名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 23:03:33.33 ID:0l3h/S7a0
お天気お姉さんを見る限り、檀蜜の演技力は???。
剛力以上の大根演技で足を引っ張る可能性があるぞ。
でも檀蜜はくのいち忍者役で見てみたいですね。
856名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 23:04:17.84 ID:7lz09mpVO
大河は戦国モノだけをやってりゃいいんだよ。
857名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 23:05:34.80 ID:rOI67iqvO
清盛よりはるかに面白いけどな。
858名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 23:07:07.26 ID:lKoOJooY0
戊辰戦争のとき山口県人と熊本県人が福島県の会津でやったこと・・・・盗っ人・強姦・ひえもんとり(会津人を殺して肝臓を生で食う食人行為)

  百姓上がりで民度が低かった薩長の藩兵たちは会は”分捕り”と名付けて、
  農工商を問わず民間人の財産を全て奪い、民間人の妻と娘を拉致して強姦した・・。

  薩長軍(新政府軍)は会津戦争の戦死者を「賊徒」として埋葬を許さず、
  このために長期間に渡って放置された死体は風雨に晒され、
  鳥獣に食い散らかされる悲惨な状況だったと言われている。
  見かねた近所の村長が戦死者を埋葬したため、薩長軍に村長職を解かれた
  事もあった(飯盛山に彼を顕彰する碑が立てられている)。
  実際には疫病の要因になるという理由からようやく死体の処理が許されたのであった。
  
  又、薩摩・長州の藩兵による会津若松城下での略奪・強姦・虐殺も激しく
  (特に、長州藩士は気性が荒いことで、当時から有名であった)、
  会津藩兵の死体から性器を切り取って口に含ませて放置したり、
  薩摩藩兵が「ヒエモントリ」と呼ばれる食人行為を行ったという記録まである。
  その野蛮さは、薩長の友軍である土佐藩兵や従軍僧侶が、
  日記に批判的に書き記す程であった。

  家財の分捕りは公然と行われ、
  「薩州分捕り」「長州分捕り」と記して各藩競争で行われ、立て札が堂々と立てられた。

  愛宕町の呉服店森田七郎右衛門の土蔵は、薩摩藩と肥前藩とで分捕り争いとなり、
  不利になった薩摩の兵が土蔵に焼玉を投げつけて破壊するーという醜い騒ぎもあった。
859名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 23:08:10.09 ID:/H7odKU2O
どうせなら幕末歴史パートなくして八重の身の回りだけやればいいのにな
幕末ホームドラマでいいじゃん
860名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 23:08:21.72 ID:bvLQWAvv0
>>851
字幕も標準語じゃなく会津弁で書かれてるけどね
861名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 23:10:25.27 ID:JmPWKIKWO
孝太郎が仁義もへったくれも無いクズっぷりの演技でいいわー
862名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 23:11:57.19 ID:MAqpLaAN0
>>858
その薩長肥の藩兵が
後日、不平士族の反乱を起こして殺されるという
因果応報な話でいきましょうよ
863名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 23:12:21.45 ID:XU7xTpXhO
綾瀬はるかのアゴ
864名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 23:12:37.95 ID:kalKsRRI0
>>858
平気で捏造する東北人
まるでチョンと一緒だな
865名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 23:13:04.33 ID:hCKabDah0
>>849
それじゃあ、大河ドラマには選ばれないよ
復興と関係ないから
866名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 23:13:19.15 ID:/H7odKU2O
アテルイといい八重といい
NHKは日本分断工作やりたいのか?
867名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 23:14:25.02 ID:RBG6LIHJ0
八重がいらないと言う。
868名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 23:15:41.10 ID:K8GB+s3A0
ずっと八重パートでいいんだよ主人公なんだから
幕末の話なんか新説でも無いかぎり大河見る奴ならみんな知ってるからどうでもいい
869名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 23:18:29.43 ID:MXXdE3ce0
いいよね視聴率悪くてもリストラの無い会社って
870名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 23:18:52.35 ID:RdtZ4+CyO
つまらん作品。電気代の無駄。早く帰ってみたい・録画してでも観たいって最近無いわ。唐沢くんに期待。
871名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 23:21:54.77 ID:yQnZsad3O
おれも八重中心のホームドラマでいいと思う。
時代背景は毎回10分あれば充分だろ。
>>861 小泉孝太郎はハマリ役なんじゃないか?殿様ぽっいとこも違和感ない。
逆にいうと庶民臭がなくていい感じの役
872名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 23:22:15.24 ID:rmm8QD5X0
これはね、つまらない
脱落者続出なのは凄く解る
何かスーッと話が頭に入ってこない
そして八重が相変わらず空気

味のしないガムみたいな存在価値のないドラマ
脚本家は猛省して欲しい
873 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/04/21(日) 23:22:43.33 ID:2or3v9tx0
剛力彩芽が出始めた次の回から見るのやめた

綾瀬はるかは好きだが剛力彩芽が我慢ならない
4月の終わりにジェイコムのケーブルテレビで綾瀬はるか主演の「白夜行」の一挙放送があるので録画でなく家族で1日中見るつもり
874名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 23:22:54.22 ID:sOBwZD+U0
朝ドラな八重パートが、背景の幕末の動乱とクロスする時
エセ主人公は生まれ変わり主人公になる!(燃)ってのをやりたかったんだろうけど
そのオナニー要素1つのためだけに全体の話を作りだした為に、そこ以外の全ての部分が犠牲になりすぎ
感動的な良いシーンは思いつくけど、そこに至る無味無臭な過程を面白く描けない物書きとして完全にド素人レベル
その場その場の面白さ=瞬発力が常に要求される少年シャンプなら8週打ち切り
875名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 23:22:59.79 ID:cvCVmHLh0
>>868
たしかに幕末の解説部分がくどいんだよなあ。

その辺の知識ない奴が大河見るなんてありえんから端折っちゃっていいよな。
そういう奴はその時間「ビッグダディ」でも見てるんだからw
876名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 23:23:24.64 ID:/H7odKU2O
八重が主役なのに全然活躍しないんだもの
カーチャン世代は見なくなるわ

幕末ヲタは八重パートがダルいから見なくなるし

誰を対象にしてるんだよ
877名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 23:23:36.06 ID:hs+WDqMX0
>>860
國語元年みたく日本語の字幕を出すんだ!
878名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 23:26:21.29 ID:UGYS5tXfO
復興支援金を流用したバチが当たったんだろ?
879名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 23:26:36.96 ID:yQnZsad3O
深く描こうとして、逆に散漫な感じ。
広く受けようとして、八方美人で、誰も受け入れない感じ。
厳しくレビューすると
880名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 23:29:37.29 ID:qV+4Cb9U0
渡る幕末鬼ばかり
881名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 23:34:25.18 ID:Mg07gNmcO
もっと単純なみんな分かる作品でいいんだよ
こんな誰だか知らん人の複雑な物語じゃ見ないだろ
882名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 23:34:44.26 ID:/H7odKU2O
評判よくない清盛だけど
終始主役は清盛で他の平一門や源氏は端役ってのがカーチャン世代にはわかりやすかったみたいだ

カーチャンの分析だと清盛が低視聴率だった原因は天皇と上皇と法皇が入り乱れて訳わかめだったからとか
883名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 23:36:34.24 ID:CwaKw0dPO
綾瀬はるか全然出ないから見るのやめたわ。
江の時みたいに常に出ててくれないとつまらん。
884名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 23:38:16.00 ID:wS9+k5Aw0
会津をお涙頂戴正義の味方にして倒幕派をなにやらスゲー悪者に仕立てあげられると
幕末ファンはついていけないよ。とくに男の幕末ファンはどん引きこの上ない。
885名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 23:40:26.20 ID:d+0FUWBN0
歴史ものは司馬遼太郎が一番おもしろいよ
886名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 23:40:51.17 ID:yQnZsad3O
>>881
いや、知らないマイナーなヒトでもいいんだよ。
要はシナリオ。
好調の朝の連ドラだって、流行りのマンガだって、みんな知らない主人公からスタートしてるでしょ?
やはり、いかに視聴者を惹き付けるように描けるかだよ。
887名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 23:45:25.53 ID:JJTkKoWm0
容保や覚馬が京都で動いてるところは面白いんだけど
八重はずっと蚊帳の外で主人公なのに話を動かすような要素になってない脇役なんだよね
888名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 23:46:43.18 ID:sOBwZD+U0
朝ドラのあまちゃんだって3.11震災という特大イベント用意してるけど
それを軸に物語構成してるわけじゃないし、そんな要素抜きで毎回普通に面白いからね
戦争イベント1つのために全ての回を犠牲にしてる八重の素人脚本とはレベルが違うわ
889名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 23:48:14.88 ID:J9g7oeyn0
リアルタイム視聴しない人が増えたのは間違いない
俺の母親がそうだから
890名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 23:49:36.85 ID:yQnZsad3O
マンガの『バガボンド』とか宮本武蔵が主人公だから、みんな知ってるけどシナリオが面白いから売れた一因だよね。
同じように宮本武蔵を主人公にしたマンガもあったはずだけど、面白くないものは売れない。
大河ドラマも同じ。
メジャーな主人公にすれば言い訳じゃなくて、いかにいいシナリオをまずは用意できるか。
シナリオがよければ、一人や二人下手な役者がまじっても視聴者はついてくる。
891名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 23:50:29.54 ID:IM0WbCjP0
>>843
やってほしいが、たぶん紳助の件で再放送されないと思うorz

アンケートやって、昔の大河放送してほしいなあ。
892名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 23:52:00.30 ID:qV+4Cb9U0
今は壮大なネタふりの段階なのでしょ?
893名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 23:52:46.70 ID:xGHSjrQP0
>>843
反対
侵略国・中国の話なんて見たくないね
894名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 23:55:33.71 ID:2R0b6hW10
相変わらず汚い色とピンボケ
16ミリで取ってた昔のテレビドラマ並みの画像
895名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 23:58:55.49 ID:fh9q9Dhy0
何回か見たけど正直がっかり。
設定や配役だけだとおもしろそう、と期待するんだけど
実際見ると45分が長すぎるくらい退屈で・・・
くだらない婚活ドラマやってる枠の、平日の22時台とかだったら良かったのでは。
896名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 00:05:11.84 ID:EBl7li7P0
ここんとこ毎週剛力出てるね。ごり押し?
897名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 00:07:02.57 ID:Y/h3xiKK0
いやー最近あの時間にやってるテレ玉とかの洋画の方が面白くてさ

幕末どうとか、ストーリーがどうとか、配役云々とかどうでもいいわけ

ようは大河とか全然面白くないわけよ。
898名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 00:09:39.03 ID:Y/h3xiKK0
容保泣いてばっかりじゃん。下のものはみんな必死にやってんのに、口からでるのはお上お上だろ。

おまえは「アーっ!」なだけだろうがてめぇ。

トップがあんなメソメソしてたから、会津兵はみんな殺されちゃったんだよ。
899名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 00:11:03.59 ID:8++yOVZE0
江や清盛に比べたらはるかに面白いから
DVDは売れると思うよ
900名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 00:12:13.84 ID:6Y9GBP0S0
そういえばビデオレンタル屋さんで見たことないな
901名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 00:12:54.31 ID:FvYNFglh0
897のような
歴史の基礎教養も無いアホが増えたため
数字は上がらないのです
902名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 00:14:45.92 ID:6Y9GBP0S0
清盛は歴史をある程度知ってる人でもとまどうほど
不親切な作りだった気がする
903名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 00:17:12.72 ID:QDKLVRnH0
平清盛もそうだがお公家だの天皇など出てきて恭しく仰々しい展開が続くと
嫌気がさすよね
八重の桜も早いところこの仰々しい流れから抜けだす事が先決だね
平清盛は最後まで鳥かごの中の世界のイメージで終わったから・・・・
904名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 00:20:00.87 ID:QDKLVRnH0
龍馬伝と風林火山は面白かったね
905名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 00:21:36.04 ID:4kgnLap/0
どうしたんですかね。

安倍政権の支持率にでもまわってるんじゃないですか?w
906名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 00:21:48.40 ID:6Y9GBP0S0
龍馬伝は最後の三菱創業者を不当に貶めるシーンが邪魔だったな
907名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 00:23:31.75 ID:5tYdJu9g0
日本史に多少の興味ある俺としては、
むしろ(主人公選びで)制作側が歴史好きを切り捨てに来てるかのように感じるw
完全捏造大河と根本的な所は変わらん
908名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 00:24:04.45 ID:Ijmt+3Yw0
単に録画して見てる奴が多いってだけだろ。
韓流押してるからNHKは見ないってのはネラーだけ。
多くの一般人にとっては「どうでもいい」こと
909名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 00:24:23.78 ID:QDKLVRnH0
>>898

松平容保は明治まで生き残るからね
振り回された下っ端は2500人も死んだよ(幕府側の半数)
同じく生き残った慶喜や孝明天皇に利用されっぱなし・・・
それで2500人の非戦闘員を含む犠牲は大きい杉
910名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 00:24:39.15 ID:D63bkh5Y0
いやー、今日見て思った


視聴率は良くならないよ、これ
911名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 00:30:23.99 ID:QDKLVRnH0
>>910

容保が天皇の前でメソメソ泣いているシーンしかないものな
これじゃ会津藩や家臣の安全など何も考えていないし
同じ犠牲を払う薩摩や長州のような野心や目標も無い
描き方を家臣レベルに変えるべきだね
912名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 00:43:01.37 ID:H4E0Z6nh0
ここんところの大河は合戦がつまらん、幕末の話だと余計そうなりやすいが
戦国時代で話の7〜8割血泥にまみれてるようなのがみたい
合戦自体もどこをどう攻めてるからどこが大変で〜みたいな状況をしっかり追ったものじゃないとつまらん
最近のは中途半端なホームドラマみたいな部分ばかり多くして合戦はドンパチの場面写して結果だけで終了ってのがマジ多い
そんなん1年も見てられるか
913名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 00:46:03.13 ID:FCtoNW01P
八重がドラマの中心に来はじめてから急につまらなくなってきた。
これからが見せ場であるはずなのに先が思いやられる。
幕末の政情について描くところはまあまあなんだが、
主人公が前面に出るほどつまらなくなる大河ドラマって。
人物のマイナーさがやはりきつい。
914名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 00:47:33.35 ID:6Y9GBP0S0
>>912
清盛はそういう点で最悪だった気がする
915名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 00:55:38.91 ID:1QGxFVbz0
綾瀬八重に絶望的に魅力がない
綾瀬はあまり深く物を考えないのか脚本の行間をうめる演技はできないようだ
何だあの他人行儀な夫婦は?あれが肌を合わせた男女か?

政局が緊迫してくる中、主人公は江戸から来た薙刀の名手に嫉妬とは小者過ぎる
本人がそうじゃないから難しいのかもしれないがもう少し賢そうに演技はできんのか
916名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 01:00:03.75 ID:7mJwyISP0
本当の地獄はこれからだ。
917名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 01:06:54.14 ID:hDP0v45s0
ほんとに幕末に、
剣、やり、なぎなたをメインにして訓練してたのか疑問におもうのだが
全部がウソくさい。
剣メインの新撰組とかさあ。なんで鉄砲つかわねえの。
918名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 01:09:44.36 ID:LeMnvBkA0
>>909
会津藩が藩主の首差し出せば、戦争は避けられたとか本気で
考えてそうだなw
919名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 01:09:46.19 ID:6URe0hewO
黒木メイサとのお手合わせの時に風呂敷包みを連れに渡す時の所作なんか、
普通にすっと「持ってて」という風に渡せばいいものを、
急にアイドルの仕種みたいに両手を真っすぐ伸ばしてブリブリの可愛いい動作w
本当に綾瀬はるかって、八重を演じようなんて微塵も思ってないよね。
920名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 01:09:55.19 ID:Kpvum39W0
まぁNHKは今の政治と逆行しているからな
921名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 01:12:43.79 ID:V4FJxkCY0
テレビいらね!
NHKは見ない!

と四六時中叫んでる2chにどうしてこんなに
大河を見てる人間が多いのかw
922名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 01:13:54.36 ID:y9dwukBnO
配役が酷すぎるよ
西郷が吉川晃司とか何も考えずに選んだとしか思えんぐらいミスキャスト
脇役もチャチなのばかりだし
923名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 01:36:33.05 ID:QDKLVRnH0
>>918

>>会津藩が藩主の首差し出せば、戦争は避けられたとか本気で
  考えてそうだなw

非戦闘員を含めて2500人も犠牲は出なかったわな
バカ殿のメンツで命を落した会津人は不幸だった
その上容保は首も切られず生き残ったわけだしな
まあ、大名で死んだ奴はいないが・・・
924名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 01:37:35.50 ID:sMKZj0DmO
にわか知識しかない俺には普通に面白く感じるけどな
タイトルが八重の桜だが八重はいらねぇけどなww邪魔だわwww

次回以降会津逆転ざまあwww
925名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 01:39:08.06 ID:2UHkUvs00
ジパングの方が面白い
926名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 02:20:05.96 ID:CH6tOvbL0
>>917
新選組で鉄砲の弾を刀ではじき返したシーンを思い出した
その後幽霊まで出てきてワロタ
927名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 02:40:56.09 ID:KQzGD0bV0
大河の数字の悪さの分析とかテレビでもやってるけど、本当に下らない

「反日」や「在日」のキーワードなしに何分析しても無駄
出来ないなら分析自体やめろ、中身スカスカの糞みたいに奴ら
928名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 02:43:09.51 ID:rvyDmiKj0
会津戦争から見るけどBS録画だな
なんでBSで先行放送しといて
視聴率のネタで叩かれるようなことすんだろ
そりゃ総合落ちるでしょ
929名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 02:49:59.33 ID:g6Nuf9gj0
主人公不在のまま早四ヶ月。
幕末会津史として見ても中心人物不在。
何を見せたいんだこのドラマ。
作りがあまりにもバカすぎる。
930名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 02:53:12.98 ID:iRFNwMjH0
会津戦争で視聴率が上がらなかったらまずいね。とりあえず、まだ望みはある。
931名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 02:54:42.36 ID:psRWhxWP0
連ドラに総じて言えることだが、一旦匙投げた奴は殆ど戻ってこない
932名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 03:46:06.43 ID:tgEIs46zO
>>931
「新選組!」では脱落組が「ぐぬぬ」しながら帰ってきましたよw
残留組からは「伏線回収の鬼の三谷ドラマで脱落するなんてバカだろwww」と嘲笑されてたっけな〜ww
933名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 04:00:33.33 ID:Vq5s6siu0
そんなことよりNHK解体しようぜ
934名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 04:05:42.86 ID:LqaGF5S0O
面白いから気にしないで宜しい。
しかし戦争シーンをセリフだけで飛ばすのは残念感が溜まるので頑張れ。
935名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 04:06:35.56 ID:ZOo11whK0
ドンパチやってるから何とか視聴率取れてるのだろうに
八重のつまらん半生モードになったら誰も見ないと思うよ
936名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 04:06:39.40 ID:es+HzcG/0
日本人は空間貧乏なんだから

NHK退かして超高層分譲アパートエリアにしろよ
937名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 04:07:41.27 ID:mv7xW/I0O
基本的にマイナー過ぎるだろうが
938名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 04:09:51.28 ID:iaBSqtHc0
スイーツ大河で釣っといて内容が終わってるんだから回復しようがない
939名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 04:11:23.76 ID:+w0d3OUT0
今の時代、反国テレビなんて観ないっすよw
940名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 04:13:44.07 ID:es+HzcG/0
NHK跡地の高度な利用方法を考えた方が有意義

早く渋谷から邪魔なNHKを消滅させよう
941名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 04:21:52.97 ID:AJPOjYg10
>>935
つまらんかどうかはともかく、大河じゃなくて朝ドラな内容なのは確か
942名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 04:38:30.07 ID:hjhdCGxE0
>>917
江戸時代の武道はひとごろし目的というより
精神修養も兼ねてるからです

あと新撰組は活動内容と
活動地域の地形が要因
943名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 04:39:09.00 ID:Mziunsnc0
>>795
偏見をもっているからこそ、銃を使わずに戦って死んだんだろ
944名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 04:41:23.61 ID:hjhdCGxE0
>>795
「入り鉄砲に出女」なのに
江戸育ちだから鉄砲もうまかったはずとか言っちゃう人がいるとは
945名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 04:50:58.58 ID:yh4xnzfgO
鳩山に豆鉄砲…
946名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 04:57:15.58 ID:On2M7wz+0
うちも最近BSで見てるわ
地上波の視聴率はもう当てにならん
947名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 04:57:21.52 ID:JDZVgRCWO
仁放送しときゃいいんじゃね
948名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 04:57:37.57 ID:DBusAka/0
もともと綾瀬は演技が下手だし人気もマスコミが作り上げたもので数字もってないからな
そんな大根女優に半年の主役の大河はあまりにも無謀
949名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 04:58:07.17 ID:ElBn5LtUO
八重のシーン要らないよね
950名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 05:01:39.84 ID:JptPkzjX0
会津は槍が藩の主要稽古科目で、剣などより槍が優先されていた。
鉄砲は足軽、つまり農民を徴兵してやらせるものとされ、藩内の武士が触るものではなかった。

逆に藩内に武士が異様に多く、彼らが鉄砲隊そのものであったのが薩摩。
951名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 05:05:32.18 ID:TLCjhcm3O
今が底w 先々代の日銀総裁も言ってた
952名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 05:10:26.19 ID:zfqkewDP0
清盛よりはわかりやすくておもしろいけどな。

清盛なんて王家内のどろどろ愛憎劇やってて、なんじゃこれ大河だったし、
それが終わったと思ったら、なんとか盛さんがいっぱい出てくるけど、見分けが困難で誰がなにやら
わけわからんから、「みな我が子なり」とか言われても、「はあ、そうですか」だし。
せめてA盛はメガネ、B盛はデブ、C盛はいつもネトゲやってる、D盛はコスプレマニア、とかわかりやすい外見にしてくれないとなあ。。。

実況スレがなかったら、早々に脱落してたわ。実況スレがあっても夏にはあきちゃって半分くらいよく居眠りしてたけど。
953名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 05:23:04.99 ID:7zf6OsYrO
犬HK受信料なんか払うな!解約しろ!
解約!解約!さっさと解約!
954名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 05:32:29.21 ID:0vPvvKZV0
長州安倍信者か、ネトサポの集まりスレか?ここw
955名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 05:47:26.15 ID:F3nKFsoL0
>>515
>単に時間を埋めるために無駄な番組を作っているだけだろ

接待のお礼に仕事を作ってあげているだけでしょう。
あるいはしょば代。
956名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 05:47:48.89 ID:X6VAK+VSP
もう大河ブランドなんか誰も信用してないんだから
いい加減ご当地ゴリ押しはやめれ
957名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 05:51:20.73 ID:VDcI8i4u0
>>954
大河ファンはそんなもんだよ。
昔のな。歴史だから。
958名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 05:53:31.04 ID:77iCsX4FO
メイサがでてたな!やっぱりエロいわ
959名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 05:55:48.81 ID:+GPzbJ8H0
肥溜間氏w
960名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 06:06:17.35 ID:sMlOAW+8O
大河観てたジジババが順次死んで行くんだから毎年視聴率落ちるのも当たり前なんだけどな
961名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 06:09:27.64 ID:mwVTINVS0
八重の話が本当にどうでもいいものばかりだから
全部消しても問題ない
それって大河の主役として不適格だからでもあるんだよね
962名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 06:31:12.09 ID:uZL3UJGJ0
>>940
渋谷・原宿から微妙に遠い商業施設より
跡地はタワマンか、撤退したら閑散とするんだろうな
963名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 06:54:05.65 ID:hoXkZWmp0
>>917
日本人が一番剣術に熱中してたのが実は幕末。
江戸三大道場とか有名でしょ?
964名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 06:59:46.61 ID:08zGJEVf0
大河そのものがもうダメなんだと未だに思っていないのが不可解
965名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 07:03:44.26 ID:uZL3UJGJ0
>>943
現在の快適なライフルでも扱いが難しいのに
当時の銃じゃ女の手に負える物では無い
966名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 07:11:29.80 ID:jxuvkBcS0
水戸黄門みたいに毎回完結なら視聴率UPもあるけど 大河は筋がわからなくなるからもうだめだろ
967名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 07:13:04.33 ID:lc5TfUt5O
夕べついに脱落した
968名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 07:16:02.97 ID:lc5TfUt5O
昔みたいに見応えのある作品を作れば、自然と視聴率もついてくる気がする
やたらと若い人気女優やら使うから作品に厚みがない
969名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 07:17:38.41 ID:ud59HFshO
はじめに福島ありきだからな
ちょっと見ないな
970名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 07:20:47.44 ID:JgUa0XXg0
復興目的なんだから視聴率なんて気にするなよwwwww
971名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 07:22:45.97 ID:TLCjhcm3O
話の筋とは別に、毎回八重の入浴シーンがあれば、年末まで安泰なんだが。
972名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 07:50:24.30 ID:DXeRU+3o0
八重が一回薩長連合軍に負けるんだよ
家族も殺され友人とも離れ離れ
そこで八重は決心するわけですよ
家族の仇はかならず討つと
そこから八重の努力が始まって鉄砲うちのマタギの師匠に会いに行ったり、大砲撃ちを習いにイギリスに行ったり、離れ離れだった友人とも再会して桃園の誓いとかする
そうして仲間を集め強くなって会津に戻って来て薩長を叩きのめす
素晴らしいストーリーだろw
973名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 08:03:31.50 ID:JptPkzjX0
5行目から滅茶苦茶だし。

実際は、西郷隆盛や岩倉具視らが援助し新島襄や覚馬の建てた学校(同志社)に、妻だ妹だといって上がり込んで、
学校にいた教職員や生徒をいびり倒して凱歌をあげ、学校の人々や社会からすっかり嫌われて死ぬわけですが。

反面教師にしかなっていない人生って、一体何?
974名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 08:12:40.30 ID:grLXrga5O
やはり幕末モノは面白くないね。
最後は主人公側が追い詰められて終了するパターンばかり。
975名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 08:19:38.00 ID:njmCp142O
最後は全米川下り選手権に出るんだろ?
976名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 08:20:45.85 ID:Ro1xVK+G0
「八重の桜」なのに「劣化京都政争」「劣化戊辰戦争」だからなぁ
今回の竜馬は●●、近藤勇は××で西郷は△△って事繰り返してるからこうなる
脚本構成の完全なミス
977名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 08:33:24.24 ID:rkK+SkC00
盛り上がりどころは八重が鉄砲撃って圧倒的優位の薩摩兵が何故かひゃあああとか言って尻餅ついて小便漏らすお馬鹿シーンなんだろうけど
綾瀬八重に圧倒的に魅力が無いから何しても詰まらんだろうな
書きたい部分のオナニーのために今の回を犠牲にする そんな糞ドラマ 狙いや構成が透けて見える作品ほど退屈で詰まらないものは無い
978名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 08:33:26.25 ID:G01sFWNP0
このドラマの本当の主役は誰?
979名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 09:08:29.75 ID:ZPMtN9NoO
ぶっちゃけお前らは清盛とどっちが面白いと思うよ?
980名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 09:15:08.70 ID:r1y8DQwr0
このドラマに八重いらなくね?
山本覚馬か松平容保を主人公にした方がいいだろ
981名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 09:20:18.45 ID:Ro1xVK+G0
>>979
ツーハンデッドソード持った清盛が刀相手に無双したり
弟がホモ死する分清盛

>>980
八重の桜なのに思い出したように出てきて家事と射撃と稽古やってるだけだからね
8割が今までの大河や大型時代劇でやってきた浪士だ勤王だ新撰組だなんだもん
982名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 09:20:25.31 ID:pQSvDmyy0
>>891
紳竜のくだりだけ何とか編集できないかな〜
983名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 09:46:36.97 ID:n1NMLkoGO
>>856
篤姫という「幕末+ドマイナー女+映画・ドラマ主演経験あり」がヒットしちゃったから勘違いしたんだろうな


篤姫は例外中の例外
984名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 10:06:50.68 ID:Kr1invso0
04/21日 13.8% 20:00-20:45 NHK 八重の桜
985名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 10:56:04.37 ID:XUVYKJqk0
>>977
八重を描いてないからでしょう
いつも狂言回し
結婚話すら
986名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 12:55:15.82 ID:AJPOjYg10
>>983
大河ドラマなのに、個人ドラマ化しちゃってるからな。いわば朝ドラ
で、八重は大河ドラマな内容を盛り込んではいるわけだが
それはそれで八重という主人公を押し殺しちゃってる
あっちを立てればこっちが立たない、どっちつかずなんだな

女主人公自体は別にかまわんけど、女性に媚びてる今のNHKによる
制作・放送だからどうしてもそういう一環にしかならん
987名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 13:14:48.60 ID:hLbFB2Rb0
>>985
狂言回しにもなってない

刺身のツマといったら大根に失礼
刺身に付いてるタンポポか・・・
988名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 13:30:28.85 ID:aTauaTEfP
会津側から明治維新を描きたいだけなのに、
八重なんていうマイナーを主役にするからおかしくなる。
989名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 13:36:35.14 ID:jYSnSgcM0
>>980
いろんなことをぶち込みすぎてるから、全体として散漫になってるんじゃね?
990名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 13:38:22.45 ID:jYSnSgcM0
>>861
八重だけでは全くもたないからなw
991名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 13:39:04.04 ID:KRnS4x1kO
二時間ドラマでよかったレベル
992名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 13:46:48.63 ID:jYSnSgcM0
いまの八重は、 「女だてらに鉄砲を打つ」  ってこと以外、膨らませるのが難しいからな。
そんなのを主人公に持ってきたのが間違いか。

はるかは好きだけど
993名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 13:49:09.30 ID:fPVpasPeO
一般受けは難しいかも!勝てば官軍サイドの幕末維新ばかりだったからな!
今回の容保サイドのドラマじっくり見させて貰ってる
孝明天皇の描き方は秀逸!岩倉が暗に暗殺した展開だったな。
994名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 13:59:21.64 ID:DeOs5ZNz0
キヨモリガー
キヨモリガー
言ってた連中もさすがに言い訳できなくなってきたなw
995名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 14:04:11.54 ID:uv/hKVqu0
容保も不幸よのぉ
996名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 14:07:13.04 ID:fPVpasPeO
八重の部分をカットして京都の幕末の展開シーンを集めてくれたら、買うわ!
997名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 14:11:44.69 ID:fPVpasPeO
昭和天皇も太平洋戦争を反対していたら、暗殺されて新しい天皇が擁立されただろうと言う発言があった記憶が!
998名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 14:24:47.40 ID:zpdjNwQ60
>>982
CSでやってたじゃん
999名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 14:32:03.73 ID:TnQQQBOv0
大河がすっかり反日ドラマ化しちゃったなあ
1000名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 14:32:46.26 ID:rWW7WSG30
イッセー尾形で昭和天皇やろう
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。