【ゲンダイ】 TPPでとりわけ気がかりなのは医療・保険の分野だ。国民皆保険制度は本当に守られるのかと日刊ゲンダイ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
★【TPP参加悲観論】「除外」「例外規定」「医療特区」で有名無実化する国民皆保険

 TPPでとりわけ気がかりなのは医療・保険の分野だ。国民皆保険制度は本当に守られるのか。
  前日本医師会会長の原中勝征氏は、「日本が誇る国民皆保険制度は崩壊し、お金のない人は満足いく医療を受けられなくなる懸念が大きい」と警告する。
(中略)
  韓国保健産業振興院が公表した「韓米FTAが国内保健産業に及ぼす影響分析」によると、FTAの発効からわずか半年で、対米保健産業輸出は4億1
950万ドルと前年同期比で19.8%も減った。逆に輸入は5.6%増加している。その結果、保健産業の貿易収支赤字は、20%増の9億2430万ドルになった。
  日本でも国民皆保険が崩壊し、高度な医療を受けられるのは高額な外資の医療保険料を支払える人だけとなり、低所得者は公的保険の範囲内の医療しか受け
られなくなる可能性は高い。医者は儲かる自由診療を増やそうとするだろうから、保険診療のレベルは確実に下がっていく。
 「医療格差はどんどん広がってしまいます。自民党政権は、国民をカネのあるなしで差別するつもりなのか。国民の命と健康を守ろうとしない安倍首相は、将
来の子供たちに対する責任をどう感じているのでしょう」

 (日刊ゲンダイ2013年4月11日掲載)
http://news.infoseek.co.jp/article/14gendainet000185518
2名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 07:04:42.53 ID:CDGoprFz0
やっと皆保険の問題を扱うようになってきたか
3名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 07:05:09.84 ID:IvKh2IAw0
もうダメだ、死ぬのを待つだけだ、となったら騒ぎでも起こせばいいじゃん
大量殺人でも何でもやれば

そうなるように仕向けたのは政府なのだから、それは政治屋や税金泥棒役人の自己責任。
それくらいは覚悟してやってるはずだ
4名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 07:06:25.04 ID:Gn1YFGjsO
国民皆保険とか既に崩壊してますやん
5名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 07:07:32.44 ID:hjuC2zLhP
国民皆保険制度には世話になっている
6名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 07:08:26.71 ID:yDLAtf+f0
中国。
はい論破
7名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 07:08:48.32 ID:0tqc6AH70
最近はもう無くなるとか崩壊すると思ってる人はさすがに減ってきて、形骸化という意見が多い
そら、アメリカの保険会社からしたら無くなられたほうが困るから。貧乏人や医療費ばかりかかる高齢者は
日本政府で面倒見てやってくださいよって事だ
8名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 07:13:39.66 ID:IvKh2IAw0
アメリカの民間保険(というか民間しかないのだが)は、

そもそも加入「させる」義務はないので、客を選んでいる。
勤め人の場合は、企業の100%負担。日本は企業と労働者の折半という、世界的に見ても非常識なものだがな

勤めがないなら、その者の100%負担だが、資力がない場合は加入できない。

義務が課されているなら別だが、そんなことねえし

また、「保険の支払いは生涯でここまで」という天井が決まっているから、一回大きな病気をやると
それ以降は風邪でも1銭も保険は下りなくなる。
9名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 07:16:56.36 ID:mWv7xuns0
日本人づらすんな
10名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 07:17:00.47 ID:Anypkapm0
あのキチガイゲンダイが「善人」になっててワロタ
11名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 07:18:16.96 ID:IvKh2IAw0
例えば20歳で、仕事がなく、たまたま民間保険に加入していて
でっかい病気をしてしまったとしよう
それで天井までワクを使い切ってしまったら死ぬまで保険に加入できない。
80まで生きるとしたら、21から80まで無保険。

アメリカは保険支払額の4割が銃絡みなので、ここは日本とは違う点だが
そこは伏せておきたいだろう

アメリカ式の保険形態が日本に来れたら、その4割分はまるまる大儲けってわけだから
12名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 07:18:37.85 ID:PrN5z0VF0
ヒュンダイは黙ってろ
13名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 07:18:52.87 ID:bJmbIxaU0
今でも民間の特約系医療保険についてはそれはそれで存在してるからな
でも皆保険の部分で賄ってる所って民間保険会社ではまず損をする箇所だし
アメリカの皆保険の是非だって導入させたい民主党に対して共和党はあまりGoさせたくないみたいで
14名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 07:22:48.86 ID:VkvKfOyL0
ネトウヨみたいな底辺を切り捨てるなら大歓迎だな
15名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 07:25:38.81 ID:Anypkapm0
白々しい
政局ありきで国民生活なんかどうでもいいと思ってるくせに
16名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 07:25:47.81 ID:BG+olp4W0
「TPPの本交渉で国益を勝ち取る!」

むなしい結果と正反対の威勢のいい言葉が安倍スネ夫から飛び出す。

むなしい結果とはTPP事前交渉でのアメリカへの譲歩に次ぐ譲歩のこと。

「アメリカなんか敵じゃない。アメリカとの戦争には絶対勝てる!」

と叫んで臨んだ勝ち目のない日米戦争の時もこんな感じだったのだろう。

迫り来るアメリカを中心とするTPP連合国への敗戦と無条件降伏。

日本はTPP連合国の共同植民地になる運命なのか。
17名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 07:26:29.57 ID:IvKh2IAw0
ま〜アメリカ式は、50まで生きれば十分と思ってる世代にはいいんじゃないか

デメリット
 ・一度大きい病気をして、天井まで使ったらそれ以降は死ぬまで保険は加入できない
 ・医療費の支払額は医療機関が決めるのではなく、保険屋が決めるのでモメることも非常に多い(払わない事が多い)
 ・十分な資力があり、既往歴がなくても保険加入できるかどうかは保険屋の気分次第なのでここもモメる事が非常に多い
 ・手数料が高い(これが保険屋の大きな大きな収入源)
 ・保険料は保険屋が決めるから、根拠なく上げられる事がある(なぜか下げられたことは一度もない)

メリット
 ・月の手取りは増える(日本式の強制窃盗ぶん、たとえば3万円は盗まれずに手取りになる)


俺は病気しねえ!って言える世代なら、月3万の手取りアップは大きな魅力だろう
18名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 07:26:35.20 ID:Anypkapm0
小沢派は絶対に許せない
19名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 07:29:35.25 ID:BG+olp4W0
米国民の生活が第一

TPPで日本の構造を根こそぎ改革

TPP改革に反対する日本人は抵抗勢力

by 自民党
20名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 07:30:15.22 ID:8huDp5eI0
アメリカの個人破産者の6割が医療費が原因。そのうち8割が保険に加入していた。
これが、今後の日本の姿だな〜
21名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 07:30:58.87 ID:hnCIv+dkP
★★☆☆【札幌】5.3 自主憲法制定を訴えるデモ行進 in 札幌 ☆☆★★

アメリカに作られた現行憲法ではなく、日本人自らの手で新しい憲法を作り出そうと訴えるデモ行進を行います。

平成25年5月3日(金)   

アメリカに作られた現行憲法ではなく、日本人自らの手で新しい憲法を作り出そうと訴えるデモ行進を行います。

12:15〜

※詳細は随時追記

主催:日本のため行動する会
http://calendar.zaitokukai.info/hokkaido/scheduler.cgi?mode=view&no=109
共催:日本会議北海道本部
http://www.nipponkaigi.org/
参考:チャンネル桜イベント情報
http://www.ch-sakura.jp/events.html
参考:保守宣言 デモまとめ 逆襲の日本行くぞ!!
http://ameblo.jp/hosyuyamato/
参考:人権委員会設置法案 三条委員会の意味を知らない議員は落選すべし
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19344319
22名無しかな:2013/04/14(日) 07:31:43.68 ID:/On8L8JF0
田原総一朗が行ってました。

バカもいい加減にしろって。

問題にしているのは、損害保険やガン保険でしょうに。健康保険制度とは、なんの

関係もない。

同じ保険って言う言葉だから、上手く世論誘導して、既得権保護に利用

しようとして、デマを流しまくっているって。
23名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 07:32:12.92 ID:Wy5A4g1x0
国民皆保険制度が改悪されるわけない。
ましてなくなることなどあるわけがない。

はい終わり
24名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 07:33:19.51 ID:BG+olp4W0
TPPの事前交渉でアメリカに譲歩に譲歩を重ねる安倍の姿を見て

仕方ないと感じるか、このままじゃいけないと感じるか二つに一つ。
25名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 07:34:22.70 ID:Wy5A4g1x0
>>22
その通り。

そして、日本の民間保険のほうがアメリカのそれよりもはるかに悪質
26名無しさん@13周年[sage]:2013/04/14(日) 07:37:22.35 ID:dNaiykM90
すぐさま内閣不信任、総選挙でビックリ共産党が与党になってしまうな
27名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 07:37:51.39 ID:BG+olp4W0
日本人は奴隷だからな。

アメリカにボロボロにされてもニコニコしながら死んでいくんだろう。
28名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 07:41:49.42 ID:VkvKfOyL0
安倍に滅ぼされるならネトウヨも本望だと思う。
29名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 07:44:25.68 ID:2NavOnJ00
厚労省は制度をやめようとずっと前から画策してたから渡りに船とばかりにやる、厚労省は日本人の健康を守るのが仕事でも何でもない殺すのが仕事は
30名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 07:45:56.90 ID:hjuC2zLhP
つい先日歯医者で
3000円かかったんだけど
無保険だと一万円になるから
皆保険制度は存続させてもらいたい
31名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 07:46:44.99 ID:/pZlnSgwO
>お金のない人は満足いく医療を受けられなくなる懸念が大きい

これを不満に思うのがおかしい
何で金が無いのに面倒見ろという発想になれるんだろ
今だって最新医療は保険適用外で金が払える人しか受けられないのだが
32名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 07:46:50.03 ID:cDRnA8vu0
偏った記事だな。

130 :もしもの為の名無しさん:2013/04/13(土) 23:05:36.73
その通りです。
外資系保険会社を槍玉にしてますが本来、日本の国民皆保険制度そのものが
破綻寸前だという議論はどこへ行ってしまったのでしょうか?
このまま少子高齢化の日本では健康保険制度はいつかはパンクすると思います。
だから民間の保険会社で健康保険制度を維持させると言うのは本来は正論のハズです。

日本の保険会社も二枚舌です。
以前、銀行窓販が始まる前に国内生保は反対していました。
しかし、それはポーズであったのです。
表向きは反対し、裏ではしっかりと銀行窓販用の商品を用意していたのです。

万一、健康保険が民間で出来るなら国内生保も万々歳でしょう。
33名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 07:47:37.34 ID:dR+rvEjr0
皆保険制度そのものが維持されたとしても
TPPにより実質的に形骸化する恐れがある。

1.アメ保険会社等の民業圧迫だとの横槍等で
いつまでも新薬新治療法が保険適用にならない

2.自由診療で儲かる方に医者が流れ、保険
適用の診療をする病院が患者でパンク
手術待ちの長期化等の弊害が起きる。
34名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 07:50:42.10 ID:IvKh2IAw0
アメリカ型は、医者がどんだけの額を提示してこようとも
実際に払うかどうかは保険屋が決めるから、
日本のように、額を水増しして差額をフトコロに入れて儲けようとしても
保険屋が払わなければ儲けられない。

すると被保険者に差分の請求が来るわけだが、そこで調べられたら違法な水増しがバレる事もありうる。
35名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 07:51:10.39 ID:cDRnA8vu0
>>33
新薬うんぬんについては日本の厚生労働省の認可のスピードが遅いだけ。
36名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 07:51:15.06 ID:MxmwKd1N0
小沢は口ではTPP反対と言ってるけど推進の民主と組むっていってるからなぁ 反対派は自民の反対派に期待する以外に選択肢がないよ
どうせTPPが決まってしまうならその他で投票先を決めたほうがまし ズバリ改憲とデフレ脱却で自民一択
健康保険が劇高になるならどうしたら老人が生きていけるかを考えないとならない
消費税増税と社会保障とどっちが大事か?増税して社会保障だと思う
37名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 07:51:53.01 ID:5smKQ2fM0
>>22
日本の優秀な医者が外資系の病院に引き抜かれたら
今の保険が使える病院のレベルが下がるんだから
結果的には貧乏人の寿命は縮むだろ
皆保険制度の崩壊とは医療格差のことなんだから
38名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 07:53:05.92 ID:aWBrPtAPP
ジェネリックって日本では新薬の30%の価格設定だけど
アメリカは10%で買えるんでしょ?激安w
39名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 07:53:42.55 ID:1yxJBGl40
>>37
貧乏人が長生きしようと思うなんておこがましい
40名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 07:54:44.71 ID:dvKo2ac30
>>39
お前貧乏人なんだからさっさと死ねよ
アメリカの基準じゃ、今の日本の中流世帯すら、貧乏人に振り分けられるよ
41名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 07:55:49.52 ID:aWBrPtAPP
>>37
TPP始まってない今でも海外へ研修に出向いてるんだけどw
42名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 07:58:17.42 ID:nY3KzcyY0
今だって金と暇の有るヤツは早期発見で助かる
仕事休めない俺たちは末期でさよならだろ
世の中の仕組みってそんなもんだろ
43名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 07:58:30.45 ID:1yxJBGl40
>>40
平均収入は円換算で350万くらいで日本と殆ど変わらないけど?

そもそもTPPは環太平洋の国での貿易協定だろ
いきなりその中の1位の国と比較とか頭おかしいわ
44名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 07:58:41.05 ID:dR+rvEjr0
>>35
厚労省が認可しても保険適用されない
恐れがあるということだ
45名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 08:00:06.53 ID:aWBrPtAPP
>>40
アメリカは医療裁判が多発して高額の賠償金を要求されるからリスクのため医療費が高いの。
日本は点数制だからアメリカのようにボッタクリは不可能。

最近は大手病院が患者へ不当請求してたびたび問題視されてるよ。
保険はチェック機関があるからいいけど、過剰に支払った患者へは金は返してもらえない。
46名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 08:01:06.59 ID:haOMWhYxT
TPPの最大の問題は
医療・製薬・皆保険だったわけだからな

ここは額がすごいからな
47名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 08:02:29.26 ID:g9oGJOqPO
混合医療になっても、国民皆保険を残せば守った事にはなるからな。
安倍の守るってのは、そういう事。
ハナから今の制度を維持しようなんて思っちゃいねぇよ。

民間のかんぽの新商品も認めねぇし、金融・保険・医療が本当の生け贄だ。
マスコミとタッグ組んで、農業に問題をすり替えてたがな。
48名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 08:02:36.68 ID:aWBrPtAPP
オバマケアのように年収300万の低所得者は月額3千円の皆保険料にならないの?
日本は高すぎて不払いが増え続けてるじゃん。
ただでさえ少子高齢化なのに若者が払わないと破綻するんだけど。
49名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 08:03:17.35 ID:dR+rvEjr0
皆保険の崩壊(実質的崩壊含む)に
寄与する者こそ歴史的国賊

生かしておいては世のため人の為にならん
50名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 08:04:49.43 ID:V4AENMly0
少子高齢化で破綻に向かってる皆保険をTPPのせいにして見直ししたいわけで
むしろTPPによる最大級のメリットだよね
51名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 08:05:13.34 ID:cDRnA8vu0
>>44
混合診療のことかな?
>>22でも誰かが書いているけど健康保険制度とは関係ないのに
ごちゃ混ぜにして議論するのはどうかと。
52名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 08:05:23.21 ID:aWBrPtAPP
>>50
それ言えてるw
53名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 08:07:53.52 ID:ZuEOTJ/K0
民間の保険会社は国みたいに緩くないから、医療機関の放漫経営は許されなくなり、結果的に医療費が削減できる
アホみたいに高い医者の給与、アホみたいに儲かる製薬会社の給与、全部カットだ
貧乏人のためといって既得権を守るのはどこの業界も一緒
貧乏人相手(国にも寄生)にボッテルのはどこの誰?
54名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 08:08:41.72 ID:dR+rvEjr0
Q.日本の医療費は高い訳?
A.いえ、OECD加盟先進国中最低です。アメリカは国民皆保険制度を解体して医療費を高騰させ、
 民間保険と株式会社型病院で吸上げるのが狙いです
55名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 08:10:47.25 ID:dNxJSNzJ0
>>7 その金を争奪するんだろ。
もう今までみたいに何百万円も面倒見てもらえないよ。
相応の保険料を払ってなきゃ。
56名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 08:13:49.83 ID:ZuEOTJ/K0
>>51
関係はあるよ
今は保険適用が効くA、B、C、保険適用の効かないD、という治療法があった場合に、
Dを使うとDだけでなくA、B、Cも保険適用外になる
つまり、先端治療を使うと全部保険適用外になってしまうってこと
これをDだけ保険適用外にすれば(混合診療)、誰でも先端治療を受けられるようになる
最終的には保険適用できないDみたいな治療法を増やしていって(新しく生まれる治療法はほとんど保険適用をさせない)、医療費を削減するのが狙いだ
57名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 08:17:15.22 ID:ZuEOTJ/K0
>>54
それも怪しい
公務員の人件費と一緒の論法
日本の医療費と海外の医療費の概念が違うという話もある
とりあえず、日本の医療費の公的負担の割合は先進国で比べても低くないし高いくらい
このままいけば破綻
58名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 08:21:07.90 ID:BG+olp4W0
TPP交渉参加のための事前協議でクソ民主ですら飲めなかった条件を飲んでアメリカの承諾を得た安倍自民。

クソ民主ですらアメリカにこれほどの譲歩はしなかった。

自民党はクソ民主以下だな。
59名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 08:24:15.80 ID:BG+olp4W0
右翼とか経済分からない馬鹿が多すぎる。
60名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 08:25:14.52 ID:eC3oUAQX0
何を問題にしてるのかいまいち理解できなかった
社会保険や国民保険の事じゃ無いなら選ぶ権利は国民にあるわけだし問題なくない
治療や手術すら保険会社が決めるアメリカの保険なんか誰が使うんだ?
61名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 08:26:50.95 ID:+w2QQawh0
どっかの協同組合に入るときの注意。

まず財務的、社会的に健全な組合か。そして既にある、その組合の土壌風土が
自分たちにとってもともと似合うものか。ある意味、結婚ですわ。
62名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 08:26:54.17 ID:BG+olp4W0
売国競争でクソ民主に圧勝の自民党。

クソ民主の方がマシだったな。
63名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 08:28:49.10 ID:1aKbPaqo0
>>62
中身のないことを羅列してるだけでないかい
なんかネトウヨみたい
64名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 08:29:35.77 ID:BG+olp4W0
ジャパンハンドラーの民主前原もビックリだろ。
65名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 08:30:28.39 ID:fzOrJzvn0
>>
医療費が削減なんかになるわけないだろ。
アメリカの医療費がどんだけ高いか知らんのか。

保険会社と訴訟対策に本来の医療費以上のお金がかかってるのがアメリカ。
66名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 08:32:43.29 ID:W0Q8WOX60
この板でもISD条項に言及する人はいるけどラチェット規定には言及しないよね
間違えたら見直せば良いじゃんとかどんだけお花畑なんだろ
67名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 08:33:29.49 ID:Go5kh6tL0
○保険の範囲内の診療しか受けられなくなる
ここがよくわからない。ミニマムの保険診療は維持されるのでは?
効果のほどがわからない高額医療を買える人は買えば良いだけで
皆保険制度が崩壊するという議論にどうつながるのか?

少子高齢化で皆保険の維持自体が難しくなってるから見直しは必要だ。
それをTPPが全てを破壊するように語るのもどうかと。
安倍政権になって一息ついたが、みんす党時代は、勤労者は医者に行く
金も節約していたよ。医者に行くと団塊と生活保護しか居ないっていうのが
2ちゃんねるで語り草だったわけでね。
68名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 08:33:44.62 ID:BG+olp4W0
クソ民主ですら飲めなかったアメリカから条件を飲んでTPP交渉参加の承諾を得た安倍自民党。

クソ民主との売国競争に完全勝利した自民党。
69名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 08:34:34.76 ID:dR+rvEjr0
強気なだけのお坊ちゃんに任せるとどこの国も
ロクなことにならない
70名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 08:36:51.45 ID:aWBrPtAPP
>>65
だからアメリカと違って日本は点数制だって
根本のシステムが違うのに比較に持ち出すのはおかしい
71名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 08:36:51.77 ID:ZuEOTJ/K0
>>65
国の公的負担の割合は日本と同じか低いぐらい
別に公的負担が増えなければ医療費が高くなってもそれは経済が回ってるってだけ
訴訟対策って弁護士増えたら雇用だって改善するだろ
日本のおかしいのは公務員もそうだが、数少ない人が高い給料を貰ってる点
72名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 08:36:57.42 ID:BG+olp4W0
米国民の生活が第一

TPPで日本社会の構造を根こそぎ改革

TPP改革に反対する日本人は抵抗勢力

by 自民党
73名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 08:37:34.54 ID:1CrFEEmO0
TPPに反対しているのは支那の手先
74名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 08:38:10.34 ID:cDRnA8vu0
>>56
だからー
そもそもそう言いはじめたのはマスゴミだろw
アメリカはそんなことは一言も言ってないってw
75名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 08:38:42.49 ID:dR+rvEjr0
>>73
13円ゲットだな!
76名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 08:38:48.53 ID:9q4gAOT80
>>73
TPP これが自民党全議員の衆院選公約だ
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2013-03-04/2013030407_01_0.html
77名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 08:39:09.37 ID:aWBrPtAPP
>>71
だね。オバマケアだと年収300万で国民皆保険の月額3千円らしい。
日本は年収150万でも月額1万円超え。保険料が3倍以上。
78名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 08:39:57.62 ID:IvKh2IAw0
歯医者なんか、ラバーダムを使う事が前提でそのように教育されているはずなのに
ラバーダムが0点なもんで使ってないところがほとんど。

逆に言うと、ラバーダム使ってる所は信用できる。
79名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 08:41:13.40 ID:dR+rvEjr0
>>74
アメリカがいってないって、そんなこと公の場でいうわけないだろ
何言ってんだよあんた
80名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 08:41:51.46 ID:BG+olp4W0
クソ民主に完全勝利の売国自民党を支えているのが経済の分からない俄ウヨクども
81名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 08:43:00.48 ID:9q4gAOT80
医療や保険がアメリカみたいになるのは恐ろしいな
82名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 08:43:08.57 ID:UkCuC1rG0
>>67
「TPP交渉参加についての日本医師会の見解」でググると根拠が書いてある
(閲覧はPCのみ)

韓米FTAの焦土っぷりを見たら懸念出るのも判るわ。
83名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 08:43:57.22 ID:aWBrPtAPP
オバマが日本の国民皆保険に手をつけないと言ってるのに
それでもカイホケンガーっていってる人は、
TPP開始され本当に皆保険が維持されても「いつかはきっと〜」と言い続けると思うw
そして病院への補助金が増えたらピタリと止むのw
84名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 08:45:26.17 ID:BG+olp4W0
クソ民主など足下にも及ばないキングオブ売国政党、自民党
85名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 08:46:51.18 ID:oGpdcraV0
TPPに賛成している自称国士様が哀れ
すべて民間の保険になったら貧乏人のおまえらは加入できなくなるって言うのにな
86名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 08:47:54.85 ID:0Z1AGJXK0
虫歯一本治すだけで1万円札がバンバンなくなる社会か・・
87名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 08:48:18.78 ID:ZuEOTJ/K0
>>82
医師会が反対ってことは国民にとって利益
農協が反対、と全く同じ図式
88名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 08:50:51.25 ID:BG+olp4W0
無権代理人のオバマと交渉しても意味がない。

安倍に見事にだまされる経済知識ゼロのニワか右翼。
89名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 08:50:56.66 ID:eOPf7cvz0
>>86
だからなんでそうなるの?
90名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 08:51:25.36 ID:aWBrPtAPP
農家に10兆円の補助金案が出た途端に2chでスレの勢いがピタっとやんだよw
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130318-00000015-pseven-soci

あのわかりやすさ、さすがにワロタw
91名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 08:51:59.55 ID:9q4gAOT80
>>87
その国民にとっての利益ってやつをTPP推進するお偉いさんに公式の場で説明して欲しいなあ
92名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 08:52:08.89 ID:oGpdcraV0
>>89
アメリカの現状を知らない無知乙
93名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 08:53:08.77 ID:cDRnA8vu0
>>79
あんた、アメリカの事を何も分かってないな。
アメリカというところは契約社会なんだよ。
日本にとって都合の悪いことは契約しなければいいだけ。
逆に、TPPはアメリカにとっても都合の悪い事あるんだからさ。
自動車関連がそのいい例だろ。
94名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 08:53:22.85 ID:mWXoO5lB0
少子高齢化で国民皆保険制度は本当に守られるのか。
95名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 08:53:52.36 ID:aWBrPtAPP
>>91
国民の利益と言ってるけど、実際は一部の利益に過ぎない事って過去に何度もあったよねw
TPPをこじつけて金儲けを狙ってる連中がいるだろうしw
96名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 08:54:18.19 ID:pygbzjes0
まだ、TPP反対派が息巻いてる。国民全体じゃなく、既得権益の擁護にすぎないけど
97名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 08:55:07.76 ID:BG+olp4W0
TPPの売国競争でクソ民主に完全勝利した安倍自民。

今後は改憲話法で経済の分からない俄か右翼をダマしまくります。
98名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 08:56:01.98 ID:ZuEOTJ/K0
今の日本でも保険料払えなくて健康保険に入ってない人間は少なからずいる
そういう人間は全く医療を受ける気にもならず早死にしていく
医師会は自分達が儲けたいだけだ
アメリカの貧乏人のことを嘆くなら、日本で保険料払えない人のことはどう説明するのか
単に、気軽に医療を受診し、金のことを気にせずにバンバン薬をもらって、自分達が丸儲けしたいだけ
99名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 08:57:43.65 ID:CvNmK8mx0
言ってることは同意できるけどゲンダイだから信用できない
100名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 08:57:48.81 ID:9q4gAOT80
>>90
そうだっけ?

【政治】 TPPで農協が弾くそろばん勘定・・・「補償額10兆円」 水面下で内閣と条件交渉
http://www.logsoku.com/r/newsplus/1363940006/
101名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 08:58:05.05 ID:aWBrPtAPP
>>96
そうだよね。日本の国民保険料って高すぎ!
アメリカで始まるオバマケアなんて月額3千円でいいらしいよ。
その代わり、富裕層にはいっぱい保険料を納めてもらうんだって。
102名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 08:58:12.86 ID:kB0b9C7/0
国民皆保険が良い?



   いったん見直すいいチャンスだ!
   生活保護受給者の 無料診断を
   アメリカさんよ・・・そこんところだけは強硬に ナ
103名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 08:58:32.36 ID:RX3KpYAn0
【TPP賛成派】
田中直毅、大田弘子、高橋洋一、阿比留瑠比、松本健一、古賀茂明、寺島実郎
小山和伸、財部誠一、屋山太郎、若田部昌澄、伊藤洋一 、深川由起子、大宅映子、
戸堂康之、山際澄夫、竹中平蔵、川本裕子、リチャード・ヴィートー、岸井成格、
池田信夫、渡邊頼純、猪瀬直樹、飯田泰之、谷内正太郎、井上寿一、寺島実郎
松原 聡、田中明彦、三宅久之、田勢康弘、葛西敬之 、山下一仁、青木昌彦、
古森義久、大前研一、伊藤元重、田村耕太郎、遠藤浩一、潮 匡人、伊藤隆敏、
辛坊治郎、浦田秀次郎、真壁昭夫、星 浩、櫻井よしこ、白石 隆、古城佳子
清家 篤、福田慎一、岸 博幸、田久保忠衛 、吉崎達彦、岡本行夫、小寺 彰
堀江貴文、大岩雄次郎、田原総一郎、中川八洋、勝間和代、本間正義 、
北岡伸一、田中 均、森本 敏、藤原帰一、大谷昭宏、北川正恭、入江 昭、
櫻田 淳、馬田啓一、上念 司、田中秀臣、倉山満、

【TPP反対派】
宮崎正弘、宇沢弘文、 東谷 暁 、森田 実、岩上安身、
中野剛志、三橋貴明、藤井厳喜、鈴木宣弘、井尻千男、田母神俊雄、
片桐勇治、金子 勝、西部 邁、関岡英之、廣宮孝信、中谷 巌、
西尾幹二、小林よしのり、田代洋一、藤井 聡、野口悠紀雄、高田明和、
内橋克人、孫崎 享、菅沼光弘、渡部昇一、松原隆一郎 、久野修慈、
堀口健治、萩原伸次郎、ビル・トッテン、伊藤 貫、浜 矩子、
佐伯啓思、森島 賢、内田 樹、榊原英資 、堤 尭、谷口信和
山本峯章、森永卓郎、植草一秀、宮崎哲弥、青山繁晴、
勝谷誠彦、南出喜久治、富岡幸一郎、 青木直人、
104名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 08:58:59.05 ID:IvKh2IAw0
日本がアメリカにNOと言えるわけがない

いえたらF35なんか買わされていない


だから、一時期は「アメリカにNOというジョーク」があったわけで、
政治屋が実際に「NO」と言ったパフォーマンスもあったわけだ
105名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 09:00:21.64 ID:aWBrPtAPP
>>100
そうそう。JAが「俺達が勝ち取った10兆円!」とか言い出しそうw
海外で売る努力よりデモをする努力に賭けてる人達だから。
実際に10兆円が払われるまでしぶとくデモしそう。
そんな時間的余裕があるなら企業みたいに海外へ売り込めよと思うけどw
106名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 09:01:30.26 ID:tGC/4XPqP
>>83
契約書を良く読まずに判子を押して欺されるタイプだなw
そりゃオバマは何も言わないよ。民間企業が日本政府を訴えるだけ。
そして、日本の法律よりもTPPの裁定が優先されるだけ。

現に米豪FTA (en) においてオーストラリアが公的医療保険による
薬価負担制度の見直しを要求され、市場価格並の高い価格が設定
できるよう制度が改められているし。
107名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 09:01:46.59 ID:BG+olp4W0
自動車・かんぽ保険でアメリカに譲らなかったクソ民主。

自動車・かんぽ保険+遺伝子組替え食品+新薬の特許期間で大幅にアメリカに譲歩した安倍自民。

TPPの売国競争でクソ民主に完全勝利した安倍自民。

今後は改憲話法で経済の分からない俄か右翼をダマしまくります。
108名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 09:02:01.20 ID:vXXVOVFN0
皆保険もJAもいらんからさっさと廃止にしろ
医者も農家も税金に集るゴミ虫じゃねーか
109名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 09:02:09.39 ID:N9wIyze40
http://youtu.be/tPnVHYD4pws?t=48m48s

これね、奇妙な事に縦割り行政なんですよ。話がそれますが
政府内だけではなくて一般にも言える事です。 最近、TPPについて
関心が高まったのは、最初は農業のだけの問題だと思われていたら、
農業以外にも関係すると、いう事にだんだん気づいたから、騒ぎがだんだん
大きくなったんですが、それっていうのは結局国民も縦割りだったって事なんですよ。

 つまり、農業が酷い目にあうけどそれは私達には関係ない 関心がなかった。
ところが、あなた方にも影響がありますよ 食の安全はどうですかとか
(保険業界サラリーマンの方とかねものすごい大変な事になりますよね)
そうなんですよ。  で、自分達に関係があると気づいた瞬間にみんな本気になると。
 そりゃ気持ちはわかるけれど、それはそれで問題で、本来であれば自分に直接関係が
なくたって人が困ってんだったらやめろよって言えと、いう事なんですよ。
 どうしてね、自分が自分に被害が及ぶと気づくまでは黙ってたんだと。実はここが問題で
これっていうのは、政府の縦割りは批判するけども、自分達だって縦割りだったんですよ。
(中略)逆に言うとTPPの推進とか政府もそこを突いてるんですよ。

つまり、「医療関係は議論になってませんよ」と言って、医療関係はそれでホッとすれば、
医療関係の政治力はTPP反対から脱落するだろう、とか(中略)
 その作戦にみんなのっちゃってる。だから医療関係団体はこう声明を発表したわけですね。

「国民皆保険制度を守ると約束しない限り、TPPには賛成できない」

と言ったんですけど、ちょっと待て、と、国民皆保険制度を守ると約束したら、もういいのかよと。
110名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 09:02:22.51 ID:eOPf7cvz0
>>92
国民健康保険制度まで無くなるんすか?
111名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 09:03:19.71 ID:ExIgCO1D0
貧乏人の寿命を減らし、金持ちがより良い医療を受けられる様にする為に
皆保険は廃止して欲しい。
112名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 09:04:01.29 ID:aWBrPtAPP
>>106
何も言わないんじゃなくて、皆保険には手をつけないと既に言ってるんだけどw
アメリカのオバマケアに日本を合わせるって話とか、日本の任意保険(払ってない人が急増中)から強制力を持たせなきゃ無理だしw

あ、ついでにアメリカのオバマケアのほうが日本より月額量が安いから。
113名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 09:04:06.29 ID:HOZRYQnC0
まず自己負担5割になって、差額を補てんする民間保険が出現する。




医療事故は日常どころか0.1秒ごとに起こってるから
訴訟費用の保険とか普通になる。

薬は5割負担になるのでジェネリックやインターネットが普通になると思う。
でたらめな処方箋発行専業医者(現在でもバイアグラ処方など)が増えるが
おおむね世界標準レベルになる。
114名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 09:04:43.06 ID:yMsGADEk0
アメリカの保険会社に告訴されて莫大な金を払う羽目になるだけ。
判りきってるだろ。
115名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 09:04:54.37 ID:9q4gAOT80
>>105
スレは埋まっているけど
どこでスレの勢いがピタっとやんだの?
116名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 09:05:48.19 ID:CowrH5QRO
……ゲンダイか…
117名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 09:05:59.49 ID:MxmwKd1N0
将来的には骨折や大事故などで整形外科が必要になっても医者がips細胞前提の技術しかなくなってて混合診療しか選択肢がなかったりするんだろうな
118名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 09:06:03.60 ID:tGC/4XPqP
>>112
いや、だからアメリカ政府は何もしないって言ってるだけ。
米国の国際保険企業が日本政府を訴えるって話。
おなじような手でオーストラリアも韓国もやられてるだろ。
119名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 09:06:21.57 ID:aWBrPtAPP
>>115
前にあったTPP農業関連スレがピタっと止んだよw
あのわかりやすさには、さすがにびっくりw
120名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 09:07:01.48 ID:HOZRYQnC0
2割負担から3割になって 大幅に医療訴訟増えたの知ってる?




5割になったら????
来るね大とか河崎医大とか廃校になる
121名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 09:07:52.86 ID:oizGJFqz0
赤字だからな

自己責任で解体はしたい所w
122名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 09:08:04.04 ID:U22xNqhf0
あれっ?
アメリカって今は皆保険制度導入しようとしてるんじゃ無かった?
123名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 09:08:22.78 ID:BG+olp4W0
売国民主が愛国政党に思えるほど自民党の売国は酷い。

しかも経済知識ゼロの俄か右翼をダマしまくっている。

自民党は純粋なお婆ちゃんをダマしまくるオレオレ詐欺の連中と一緒。
124名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 09:09:00.02 ID:aWBrPtAPP
>>118

韓国は株の売却を国家ぐるみで阻止した不正で訴えられたわけだけどw
オーストラリアじゃなくアメリカだけ輸出をとめ契約違反をしたカナダの話しじゃないの?w
同じような手口ってw日本が不正すると思ってるの??
アメリカの激安国民皆保険に日本を合わせるとなれば、みんな大助かりだねw
なんせ月額3千円だから。日本は1万円だっけw
125名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 09:11:16.26 ID:HqVVw7jV0
アメリカが一回言ったことを守ると思ってるバカがいる

チョンFTAってどうなったっけw
126名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 09:11:46.35 ID:0Z1AGJXK0
ねらー=アメポチということがよくわかるスレだ
127名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 09:12:18.02 ID:oGpdcraV0
>>122
国内で儲けられないのなら日本に出てくるのは当然のことだろ
圧力をかけられて廃止になったとしても何ら不思議ではない
TPPというものがそもそもアメリカの雇用確保が目的で作られてものだし
128名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 09:13:13.33 ID:BG+olp4W0
自動車業界が力を持つ経団連もさすがに安倍自民には失望しただろう。

安倍自民のクソ民主以下の交渉力には呆れるしかないよね。
129名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 09:13:17.01 ID:aWBrPtAPP
TPP参加国って東南アジアの新興国のように物価が安い地域もあるのに
アメリカの医療体制に合わせたらデモが起きるでしょw
ベトナムですら皆保険をスタートさせたのに壊滅とかw
何をすっ飛んだ話をしてるのかイミフw
130名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 09:14:39.18 ID:pV0/0+pJ0
国民皆保険制度を守るために
どのように小沢一郎先生が働いたのか
是非とも詳しそうなゲンダイに解説して欲しい
131名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 09:15:16.64 ID:MxmwKd1N0
TPPで農業も軍隊もエネルギーも必要なくなっちゃったからな 今後はどうやって自主独立の重要性や正当性を主張していくんだろうな
132名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 09:16:16.26 ID:mWXoO5lB0
少子高齢化なのに国民皆保険を維持するということは毎年負担が重くなっていくという
ことなんだが、国民皆保険を維持した方が本当にいいのか?
133名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 09:16:36.38 ID:oGpdcraV0
>>128
両方とも記事になってたけど
自動車業界は失望していたのに対して
なぜか経団連のトップは喜んでたよな
134名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 09:16:53.82 ID:aWBrPtAPP
>>127
日本の医療がマレーシアに進出する案が出てマレーシア政府も容認してるんだけど。
少子化の日本は客が減るから病院は海外に目を向けてるの。
医師会は国内にしがみついてる連中。
135名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 09:17:21.64 ID:w3mCBtiYO
安倍を叩くより
強欲野蛮な米国の政治家や財界を叩いてほしい
命がけで
国民保険がまじでなくなったら右左とか保守とか関係なく
先人たちがのこしてくれた暮らしかた考えかたを守るために暴動をおこす
もっと他国の冷酷野蛮さを日本人に知らせてほしい
くだらない日本の政治家や官僚のあげあしは止めてほしいな
136名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 09:18:32.45 ID:BG+olp4W0
新自由主義を支持する経団連の皆さん、新自由主義で恩恵を受けられるのはアメリカ企業だけですよ。

ジャップは仲間外れ。
137名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 09:19:39.49 ID:U22xNqhf0
>>127
オバマが医療制度改革やろうとしてるから日本の皆保険を潰しにくるって変な感じだなっと
138名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 09:21:12.33 ID:tGC/4XPqP
>>124
違う。TPPと同じISD条項がある米豪FTA,米韓FTAの話。
TPPでWikiのアメリカから日本への要求と対応を見ると良い。
アメリカ政府は民間企業が訴訟できる基盤を作るだけだから。

>米豪FTA (en) においてオーストラリアがアメリカより
>公的医療保険による薬価負担制度の見直しを要求され、
>市場価格並の高い価格が設定できるよう制度が改められた

>2011年に発効した米韓FTAでもアメリカ側の要請で薬価
>の見直し機関が韓国内に設置されている。
139名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 09:22:01.90 ID:BG+olp4W0
日本なんかどうなってもいいんだ!

甘利とオバマのホンネ
140名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 09:22:36.47 ID:eOPf7cvz0
何となく分かった気がする

んでTPPやった場合とやらなかった場合の日本としての経済状況はどんななの?
自分が日本と言う会社を経営してた場合はどっちとるの?
141名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 09:22:39.80 ID:hmLhK7eN0
http://youtu.be/tPnVHYD4pws?t=52m52s
オバマは輸出倍増戦略とってますね。アメリカの輸出って30%がサービスなんですよ。(中略)
オバマはサービス輸出に関しては3倍といっているんですよ。(中略)特に何で保険が欲しがって
いるかって言うと、アメリカにあった世界最大の保険会社AIGが(略)倒産しました。
アメリカは国有化したわけです。血税を投入して助けたわけですよ。アメリカの保険業界って
アメリカ政府と合体しちゃってる、そのものなんです。(中略)アメリカは不況なので国内では
保険業界たてなおす事は容易ではありません。そこで、保険市場がアメリカに次いで大きい日本
に目をつけてるんです。(中略)

:もう一つね、金融って意味では、農業改革みたいな事は言われてますけど、
あれも狙いは、日本に農作物を輸出するって意味では、別にもう小麦とかほとんど
輸出ですし、だけじゃなくて、むしろ農協の金融機能じゃないかって説がありますよね。:

 おっしゃる通りです。これは陰謀でもなんでもなくて、アメリカはもうそういう要求を
日本にしてるんですよ。で、アメリカの要求読んでると、キョウサイって書いてあるんですね。
キョウサイってしかもローマ字でKYOUSAIって書いてあるんです。だからもう完全にターゲットに
されていて、ロックオンされてるんですね。(中略)
:推進論言ってる人は、日本の農業が構造改革できないのは、農協のような古いシステムがあるから、
ここをなんとか打破しないとみたいなそういう文脈でこのTPPが使われてますよね。:

 そう、だけど、だいたい外圧を使って日本国内を変えてやろうなんて、ほとんど売国奴って
いうかですね、民主主義を舐めすぎでね、何で、民主的な手続きでできないから外圧を使うんですかと。
142名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 09:22:51.81 ID:MxmwKd1N0
>>137
いやあれニカウさんみたいなもんでさ人形なんだってば ああいうのトップに置いとくとなんか爽やかじゃん?
143名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 09:23:20.64 ID:ZuEOTJ/K0
国民皆保険っていっても天から金が降ってくる制度じゃないんだよ
あくまでも保険料と税金、及び自己負担分で医療費を支えてる制度だ
みんなが気軽に利用する分、医者と製薬会社が過剰医療を行い、結果高い医療費が少数の利権者でウマウマされている
保険会社や弁護士の目で医療を監視するほうが国民にとって利益になることがなぜわからないのか
144名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 09:25:41.90 ID:aWBrPtAPP
>>138
新薬のこと?ジェネリック医薬品はアメリカ並みの10分の1に価格設定されるの?
145名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 09:26:26.55 ID:yDNTtKRO0
>>1
また新しいIDか?
146名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 09:26:28.35 ID:myMITBO3O
すでに米の自動車など譲歩の動きもあるし交渉で嫌なら嫌と言えばいいだけ
国民健康保険は普通に守れるよ。反対派は確定してもいない妄言ばかり言うな
147名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 09:26:33.93 ID:Ryd71BS20
そろそろ安倍も農業を守るって話で国民を誤魔化さず
なぜ大きなリスクを抱えるTPPに飛び込む必要があるのか説明しないとな
148名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 09:27:21.81 ID:BG+olp4W0
「日本なんかどうなってもいいんだ!」と発言した甘利をTPP担当相に起用した時点で

安倍の「米国民の生活が第一」というホンネが分かるだろ。

経済知識ゼロの純粋無垢なネット右翼をダマしまくる安倍自民だけは絶対に許せない。
149名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 09:27:35.31 ID:oGpdcraV0
>>146
あれは譲歩でもなんでもないからw
すでに会議で決定済みのを日本側が受け入れただけw
150名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 09:27:42.09 ID:eJrk2yNJ0
TPPと北朝鮮は綿密な関係が

日本から有利な条件を引き出すために
アメリカと北朝鮮は裏取引きをしてるのかも
151名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 09:30:05.65 ID:9q4gAOT80
>>148
米国民にとってもメリットなさそうに思えるなあ、TPP
152名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 09:30:14.50 ID:jiQyScY+0
TPPがなくても国民皆保険なんて破綻寸前じゃん
153名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 09:32:30.41 ID:ZuEOTJ/K0
国民健康保険料の滞納率が10%にもなってる段階で、日本の医療制度が優れているなんて誰も思っていない
154名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 09:33:50.99 ID:wN8U6q+A0
TPPと直接関係なく混合診療の解禁の話が出てきてて
国民皆保険の骨抜きの話は既に出てるね。
155名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 09:34:45.93 ID:dx5Vgqaa0
守られる訳ないだろ。
だけどアメリカ系保険で日本に根付いているものは例外規定でTPPの対象外で保護される。
所詮、アメリカ企業のためのTPPだからな。
本質は黒船と一緒、学習しろ200年の戦いを無駄にするな。
156名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 09:35:16.82 ID:tGC/4XPqP
>>143
まあ、根っこは農業と同じだな。
簡単に言えば、健康保険は健康な人が不健康な人を支える制度。
だから金が無くて不健康な家族が多い人を健康な人が支えてる。
農業も同じ。非効率な農業を効率的な農業する人が支えてる。
それが間違っているというなら、別に施策を考えれば良い。

TPPでそこを外国企業に譲らなくても政府の施策を考えるだけで
済むのに、圧力団体がいるから変えられない。外圧を利用して
変えた後にどうなるのか。
少なくとも日本国内で格差が広がるのは間違い無い。

中小企業や商店街は一見非効率に見えたけど、経済危機の時には
大企業に直接影響が及ばないクッションになっていた。
日本の仕組みは非効率に見えるが、広い意味のセーフティネット
になっている。それがTPPにより壊されるということ。
政府のセーフティネット構想と併せて取り組まなければ大問題になる。
157名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 09:35:33.36 ID:Ryd71BS20
安倍政権との密接な関係で、北朝鮮のような脅しは必要ない
はっきりいえば、邪魔だろう。特に中国が嫌悪感をむき出しにしてる
米中は平和論を唱えたが、間違いなく開戦時期を話し合ったと見るべきだな
158名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 09:35:46.02 ID:MxmwKd1N0
自分に子供ができたら日本語と英語のどちらを教えるか、仏教とキリスト教のどちらを教えるか、ということだ 人は食わねば生きてはいけない 誰も非国民と責める資格はない
159名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 09:36:16.68 ID:BG+olp4W0
改憲で愛国心をあおりながらTPPで食料自給率を激減させる。

軍事知識ゼロの純粋無垢なネット右翼をダマしまくる安倍自民は絶対に許せない。
160名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 09:37:56.71 ID:F8zJEE7A0
アメリカの医療は人を平気で殺す
金もってないと門前払いだから貧乏人は死ぬしかない
先進国なのに乳児死亡率が異常に高いのも病院で産めないからだぜ
161名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 09:39:36.19 ID:w3mCBtiYO
悪いのは略奪経済の米国
資源や貯蓄があるとわかると寄生してくる
冷酷野蛮な略奪経済
グローバル

核武装して主権回復を訴えてくれ
162名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 09:40:21.20 ID:cDRnA8vu0
>>132
そこなんだよな。
おれっちなんか自営業者なんだが、国民健康保険料がクソ高いワケだ。
まだサラリーマンは会社との折半の保険料だからマシだと思うが
保険料の事を考えると国民皆保険制度も考えものになったりするんじゃないかな。
とどのつまりは、少子高齢化を解消させるか移民を受け入れて永住させて
保険料をいただくかになる。
163名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 09:40:27.82 ID:oGpdcraV0
アメリカの現実、日本の近い将来

Video Shows Woman Dying on NY Hospital Floor
https://www.youtube.com/watch?v=9lKUwBCIBzA
164名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 09:40:30.47 ID:BFQqrLOz0
今医療業界で働いているから内情をよく知っているけど、
TPPに関係なく国民皆保険制度は維持できないよ。
自民党も民主党も維新の会もみんな知っている。
165名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 09:42:26.35 ID:BG+olp4W0
後は日本がいかにTPP戦争から撤退するか。

このままだと日本はTPP連合国の共同植民地になるのは明らかだから。
166名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 09:42:58.54 ID:Kc7XqoMr0
>低所得者は公的保険の範囲内の医療しか受け
>られなくなる

でもナマポは何でも受けられるんだろうなw
167名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 09:42:58.57 ID:eOPf7cvz0
今の日本の医療の現状をみると多少はアメリカを見習うべきだとすら思えるけどな
無理やり生かすとか心臓が止まるまで管だらけにするとか
混合診療問題は別として延命治療は保険適用外とか負担増にするべきだったんだよ
168名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 09:45:01.70 ID:+y/RtMpE0
高所得者からいっぱいとって、低所得者からは少なくとる。いい制度だとおもうけど。
169名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 09:45:23.37 ID:BG+olp4W0
TPP、いつ撤退? 今でしょう!
170名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 09:45:39.43 ID:c4TpW9fu0
メリット・デメリットがあるから賛成も反対も出来ないけど、
やっぱり医療、保険の分野がどうなるのかは気になるよね
171名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 09:45:48.30 ID:osPrimSK0
国民皆保険なんていらんわ
172名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 09:46:32.32 ID:tGC/4XPqP
まあ、今後TPPが導入されれば、いままで安泰だった
医療機関や薬品会社が家電メーカーや金融機関のように
バタバタ倒れるところも出てくるだろう。
国際競争というのはそういうこと。研究開発力が無い
ところは潰れる。
173名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 09:47:06.37 ID:MxmwKd1N0
ただ原発は稼動したほうがいい 得だからだ 日本に埋めて将来脱出すればよい
174名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 09:47:40.90 ID:Ryd71BS20
>>164
確かに医療費と公務員の人件費は群を抜いて負担だが
日本の医療は言わばアメリカで言うところの軍事費みたいなもの
多くの雇用が関わってる、維持するしないではなく、触れないだろう
選挙で勝てなくなる
175 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/04/14(日) 09:47:44.18 ID:zYG5BVoSO
>>167
その議論はTPPとは別にやるべきだな
TPPでは、日本の金が米企業に持っていかれるだけだからね
176名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 09:47:45.96 ID:G0mXetUw0
>>7
アメリカの保険会社が欲しいのは富裕層だけだ

民間保険の保険料を払えるような高所得者は、公的保険にもそれなりの保険料を払っている。
そのような人たちが公的医療保険に入らずに、民間保険だけ使うとなると
皆保険制度は一瞬のうちに破綻します。

例をあげると、例えば被保険者が4人の場合で保険料率一律10%とすると
Aさん、所得1000万、保険料100万  Bさん、所得700万、保険料70万  
Cさん、所得400万、保険料40万  Dさん、所得200万、保険料20万

保険財源は100+70+40+10 = 220万
Cさんが転倒して大腿骨頚部骨折、150万の医療費がかかったとしても十分まかなえます。

しかし、Aさん、Bさんが皆保険から抜けて民間保険にしたとしたら、
保険財源は40+10 = 50万となり、Cさんの医療費が捻出できないことになります。

このように、皆保険制度は全員が加入することに意味がある
177名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 09:50:17.20 ID:ywSQZfwF0
>>7
アメリカの保険会社は日本の国民皆保険が崩壊してくれたほうが助かるだろ?
日本の国民皆保険制度が崩壊してくれれば、アメリカの保険に加入しようとする金持ちが急増するのは明らかであるから
アメリカの保険会社にとってはビジネスチャンス到来
もちろん保険金を払えない日本の貧乏人なんて、彼らの眼中にはないだろ
178名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 09:50:45.78 ID:gfs6HL5j0
ネトウヨが盲腸で死んでいく社会か。
最高だな。
179名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 09:50:58.99 ID:k7wGkO4uP
米国は公的医療制度の「変更」を狙っている 8分40秒〜
http://www.youtube.com/watch?v=xCCyMJ22TX8
日本政府の高官は「廃止するのか」と聞いて米国高官が
「そんなことはしない」と答えたことを根拠にしているが欺瞞だ。
米国は「改変」を狙っており、既に成功してきた

この動画みてみ。経団連の息のかかったマスコミがTPPに国民が反対しないように情報操作してるのがよくわかるw
180名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 09:52:46.85 ID:ywSQZfwF0
>>178
シッコってドキュメンタリー映画で
麻酔もなしで自分で自分の体の傷を糸で縫っていた人がいたけど
ああいうワイルドな世界に憧れているのが金のないネトウヨなんだろ?w
181名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 09:53:38.24 ID:jiQyScY+0
ネトウヨ連呼=チョン
182名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 09:53:41.86 ID:ib7FZfaI0
TPPなんか関係なく、破たんが目に見えている「国民皆保険」
国民健康保険がどれだけ金食い虫だか知ってんの?  
俺なんかここ3年で医者なんか掛かったことないけど、毎月給与から数千円取られてるぞ!
ぜ〜んぶジジババの医療費じゃん アホらし
183名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 09:54:01.83 ID:tGC/4XPqP
>>144
ああ。価格は下がって日本でジェネリックだけやってる企業は
潰れるだろうな。
それに、街の小さな医院も多くが潰れ、大病院に何時間も並ぶ
ようになるだろう。
そして、高い技術を持った病院は貧乏人は出入りできなくなる。
そんな未来を今選ぼうとしている。
184名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 09:55:46.10 ID:ywSQZfwF0
>>181
国民皆保険制度を崩壊させて、アメリカの民間保険会社に金を貢ぐのが愛国者ですか?
そうですか、馬鹿ですか?アンタw
185名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 09:56:42.92 ID:Ryd71BS20
>>182
それはないよ。保険の破綻は日本の破綻。そんな大それた話じゃない
>>183
言い過ぎ、選挙を意識したミスリードにしか聞こえない
186名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 09:57:49.99 ID:MxmwKd1N0
>>178
ほとんどの人じゃないか?日本にいるなら中間層以下が90%以上だぞ? じっさいTPP加盟国ではどこの国が移住先としていいんだ?アメリカは嫌だわ 日本人であるという恥を抱えて生きないといかんからな
豪とかカナダあたりか?
187名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 09:58:00.54 ID:+y/RtMpE0
自分が医者にかかってないから要らないとかいう問題ではない。誰しも病気にかかる可能性があるのだから、リスクを全員で分散させるのは必要。
188名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 10:01:08.29 ID:jiQyScY+0
>>184
ネトウヨって言葉使ってる奴は朝鮮人
これだけはさすがの2ちゃんでも揺るがしがたい真理
189名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 10:01:13.67 ID:ywSQZfwF0
>>186
白人、黒人などの中に体格の劣った日本人が入っていって生活するのは困難だろうなあ
体格が劣っているとそれだけで社会的立場も自然に落とされていく気がする
何かと不利を受けるだろうし、自分も相手に引いてしまうだろう
そういう場面が積もりに積もると人生そのものが相当な損失を受けそうだ
自分よりも体格の劣った人が住んでいる国で上から目線で暮らせる国のほうが人生は得をするだろう
190名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 10:02:12.13 ID:KZsSqpKY0
金がない。
だから俺は車にはねられても病院には行けなかった。
保険料はとられてるのに。

老人はずっといる。


なんかおかしいよ
191名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 10:02:20.87 ID:SDJyEhZLP
貧乏人は死ねばいいんでしょ死ねば
192名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 10:03:06.25 ID:MxmwKd1N0
>>189
なるほど シンガポールは英語なんだよな あとブルネイってどうなの?
193名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 10:03:28.74 ID:oGpdcraV0
>>188
これだけはさすがの2ちゃんでも揺るがしがたい真理(キリッ
おまえの世界は2chだけかよwおわってんな
194名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 10:04:00.18 ID:ID/lK8ln0
TPPの理想に近づく為に日本が譲歩しているのなら、
各国も自国の利益を手放すぐらいしてくれないとダメね
195名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 10:04:01.94 ID:jiQyScY+0
>>193
いやいや
ネトウヨって誰のことだよw
そこからだろチョン
196名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 10:04:19.19 ID:ywSQZfwF0
>>188
いや、オレは朝鮮人じゃないしw
お前がそう思いたいだけってことに気づけよ低脳
そして、そういうことを書いている奴は自分がネトウヨという自覚があるってことだよなw

>>190
車にはねられたのなら、自分で医療費払う必要ないだろう?
事故を起した相手が払ってくれる、相手の自動車保険会社が払ってくれる
197名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 10:05:26.93 ID:SDJyEhZLP
>>190
交通事故は保険の分野が違うぞ
198名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 10:06:39.16 ID:jiQyScY+0
>>196
誰がネトウヨだって?w
失せろチョンw
199名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 10:07:43.20 ID:ywSQZfwF0
>>198
ろくに議論もできない
ネトウヨって言葉だけに反応する低脳のお前のほうこそ
失せろや、馬鹿はネットするな
200名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 10:08:16.71 ID:+y/RtMpE0
低所得者の保護なんて要らないと言う人がいるが。明日病気にかかって臨時出費を強いられる可能性があるのに金を安心して使えるか?普通は使わない。消費が抑えられ景気が悪くなる。結局高所得者にも返ってくるのだ。
201名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 10:08:34.36 ID:oGpdcraV0
ID:jiQyScY+0

自分のことを正しく認識できていない国士様
他から見たら丸わかりなのにね
202名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 10:09:22.43 ID:jiQyScY+0
>>199
言ってやるだけオレがマシなことに気づけよチョンw
どこのスレ行ったってネトウヨなんて言ってりゃ誰からも朝鮮人扱いされるって言ってんだよw
おまえは北原みのりかよw
203名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 10:10:27.39 ID:O5lKH4pO0
国民皆保険制度を無くして欲しいんだけど・・・
204名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 10:10:28.97 ID:ywSQZfwF0
ID:jiQyScY+0


こういう馬鹿ほど、日本の国民皆保険制度が絶対に必要だと思うけどな
こんな馬鹿が国民保険や社会保険がない社会で医療費を満足に支払える能力があるとは到底思えないwwww
205名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 10:10:53.42 ID:eYehGpS0O
ジジババは医療費を使いすぎ。
月7万円使ってるらしい。
206名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 10:11:43.38 ID:jiQyScY+0
国士と来たかw
完全にチョンの常套句じゃねえかw
おまけにID晒して論破気取りw
チョンチョンチョンチョン
日本から出てけw
207名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 10:12:09.34 ID:gFStpOha0
もう、今の延命技術は保険制度と吊り合ってない気がする。
適度な辺りで死んでもらわんと。
208名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 10:12:34.29 ID:MxmwKd1N0
癌になったら安楽死できるようにしとかないとな 自殺はさすがにムゴイ
209名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 10:15:51.66 ID:ywSQZfwF0
日本の社会保障制度に守られていることに気づかない
低脳国士様であるID:jiQyScY+0の子チャマの主張でした

みなさま、温かい拍手をお願いしますwwww
210名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 10:17:16.47 ID:jiQyScY+0
【嫌韓】 北原みのり氏、在日認定され、否定 「事実を言うだけで、これだけ叩かれるのか。気持ち悪い。この空気こそ差別だ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365900141/
211名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 10:17:33.23 ID:plTuSopN0
>>43
そういう奴らも医療保険高くて入れないのがアメリカだよバーカ、貧乏人w
212名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 10:19:53.86 ID:UmcJVYc70
>>206
たしかに意見に説得力持たせたかったらネトウヨ連呼はやめるべきだな
中韓に取って都合の悪い極右の(らしい)アベを叩くために
ネット上で自分の気に入らないネトウヨに人気ある(と思い込んでる)アベを叩くためにTPPを持ち出してるだけ
って思われるだけだし

ネトウヨだってみんなTPP積極的に賛成ってわけでもないだろうに
連呼に走ってるのはそういうことなんじゃないの?って思われるだけ
213名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 10:19:57.27 ID:oGpdcraV0
ネトウヨってさ全く関係のないところに韓国の話題を突っ込んで来たがるよね
なんでなの?そんなにかまってほしいの?
214名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 10:20:23.08 ID:5TwWBGsc0
後進国と人件費の安売り合戦が始まるのか
215名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 10:21:50.10 ID:Vlmeffp+O
医療保険で受診したら、金持ちも貧乏人も同じという方がおかしいと思うよ
216名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 10:23:00.06 ID:ywSQZfwF0
巨大地震発生?
217名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 10:23:37.05 ID:mfIrQMWrP
ゲンダイが書くと何もかもうさんくさくなると
ゲンダイは気づいているのでしょうか
218名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 10:24:38.54 ID:iPV/pg920
麻生のボケェでは何も守れんな
早速簡保がやられとるやんけ
219名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 10:24:38.29 ID:jiQyScY+0
>>212
ま、そういうことだが
そもそもネトウヨって誰なんだ?って話だろw
定義がハッキリしねえものを連呼してマトモな議論もクソもないわなw
220名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 10:24:58.98 ID:Ryd71BS20
>>215
おかしいが、それが日本という国だしな
221名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 10:25:00.65 ID:nf8tPmVM0
利益のためだけに働く現在の企業を一人の人格として精神分析すると、
「他人への思いやりがない」「罪の意識がない」などの項目に該当し、
完全なサイコパスと診断されるという

遺伝子組み換え TPP モンサント社
http://www.youtube.com/watch?v=V-ESDpUrKck
ザ・コーポレーション
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14312793
ダーウィンの悪夢
http://www.youtube.com/watch?v=Dl_xCfHg3iY
222名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 10:25:09.84 ID:UmcJVYc70
>>213
そもそもTPPとネトウヨに関係がない
223名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 10:25:10.50 ID:ywSQZfwF0
>>217
むしろゲンダイしか、この問題を取り上げて批判していない
他の新聞が胡散臭いと感じないなんて、お前も相当頭が悪いよな
224名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 10:26:16.28 ID:ZL6SMWTp0
国保が独占ってのよくないとして自由化されると、
現行制度では払いすぎになってる高所得者が国保を離れて
民間の保険に移る。んで国保は破綻する。
225名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 10:27:03.24 ID:Zb5gwLNp0
>>223
ゲンダイがマトモに見えるというのがおかしいということだな。
政党で言えば、共産党がマトモに見えるというのと同じだ。
日本は末期的な兆候が見えてきた。
226名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 10:27:24.72 ID:mWXoO5lB0
>>187
少子高齢化で全員が病気になったらリスクの分散にならないのが問題だ。
どこかに病気の人を支える健康な若い人はいないものか?
227名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 10:29:06.13 ID:wN8U6q+A0
アメリカの医療保険って高いよね

>現在アメリカでは、1家族あたりの保険料が年間で
>平均8000ドルだと言われており、全アメリカ
>人口の15%にあたる4600万人が保険に加入して
>いないと考えられています。

>更に、保険料も毎年うなぎ上りで上昇傾向にある
>らしく、現在国民の1家族が平均支払っている
>保険料8000ドルが2025年までには、なんと
>2万5000ドルまで高騰するというデータもあります。
http://www.wharton-eclub.com/tigai/iryou.html
228名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 10:30:04.49 ID:MxmwKd1N0
小沢に支持率回復に期待してんだろ?民主党と連携だってよ小沢 反TPP貫くなら共産じゃないか?俺は諦めた つか日本も諦めた
229名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 10:30:28.86 ID:oGpdcraV0
>>227
高いね、一人30万以上払ってるからな
これに賛成している輩は日本でも同じようにしたいのかと正気を疑うわ
230名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 10:32:39.50 ID:plTuSopN0
>>213
知ってっか?
民主時代はネトサポはTPPスレで「韓国を見ろよ!アメリカと条約交わしたら不平等な事ばっかで流石にチョンですら
反対して暴れてんのに日本のマスゴミはそれをニュースにすらしない!」って言ってTPP反対してたんだぞw
今はTPP反対派をチョンだと主張して叩いていますwwww
231名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 10:33:30.46 ID:NMyHMmDM0
国民の保険に無造作に手を突っ込もうとする

アメリカは痴漢だ!

そんなことを容認する国は露出狂だ!
232名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 10:34:43.05 ID:UmcJVYc70
>>230
TPP反対派をチョン扱いじゃなくて
TPPにネトウヨ持ち出してくるネトウヨ連呼を叩いてる
ネトウヨ基準じゃないと何も言えないのかよ
233名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 10:35:35.47 ID:pf21Jm5E0
>>229
日本の健康保険料だって、月5万円で年間60万円ぐらい払ってるだろ。
結局変わらんよ。
234名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 10:35:38.52 ID:oGpdcraV0
>>230
知ってるよ
前はかなりの数が反対してたのに
自民が参加すると言った途端に賛成しだしたからな
235名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 10:36:38.09 ID:+y/RtMpE0
>>226
少子高齢化もこれに連動した問題です。とにかく社会保障が成り立たないと経済活動も成り立たないのです。後、年金受給者も結構保険料払ってますよ。
236名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 10:36:47.62 ID:ywSQZfwF0
>>233
そりゃ、厚生年金含んだ金額だろ?
アホか
237名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 10:37:08.53 ID:cDRnA8vu0
>>224
よく考えてみると国保も社会保険も掛け捨てなんだよな。
国保で年50万円くらい払ってるんだが
月4万円超であれば民間保険のほうがはるかに得だよねw
238名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 10:39:27.08 ID:UmcJVYc70
少なくとも意見の合わない人を貧乏人だと決めつけて蔑むような人間の言うことなんて
誰も聞きません
239名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 10:39:43.99 ID:ywSQZfwF0
>>237
だから年金含んだ金額だろ
よく知らないでレスすんなよ、アホ
アメリカの民間保険って老齢年金の役目も背負っているわけじゃないだろw
240名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 10:40:16.24 ID:KZ//7Dg10
241名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 10:41:24.18 ID:cDRnA8vu0
>>239
あんた無知だな。
国民年金は別途で支払ってるぞ。
242 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/04/14(日) 10:41:35.95 ID:zYG5BVoSO
>>237
TPP加盟後は、月に十万円の保険加入していても、現在のような治療は受けれないと予想されている。
243名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 10:44:00.63 ID:+y/RtMpE0
民間のが得だと考える人がいるから駄目なんだって。保険会社が社会の安定考えて商売するわけないし。老人になって安心して暮らせないかもしれないとなるとまた貯蓄だけが増えるだけ。
244名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 10:45:50.24 ID:wN8U6q+A0
>>233
アメリカで平均的な金額を払っているとそれで
いいのかというと平均的な安い保険には免責が
100万円ぐらいあって医療費が130万を越えると
保険がおりるとかって制度らしいですよ

>○○ドル (数千ドルという単位が多いです) までは
>自己負担で医療費を払い、??
>それを超える高額の場合のみ支払うというプランも
>あるので注意が必要です。
>フルカバーの保険は掛け金も高額であり
>(月々の支払いが1000ドルを超えるものも多いです。)
http://americanlife4u.com/start.ins.php
245名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 10:47:32.70 ID:mBp//tHe0
アメリカはアメリカ国民すら使い捨ての国だから、
他国はなおさらどうでもいい国だぞ。
他国に国民と国益無視して配慮するのは日本だけ。同盟ガー(笑

得だとしても絶対貰える保障は別だよね。というか国でも民間でも絶対安全てのないよね。
金あれば各方面やっとけばいいけど、庶民はそうはいかないし。
246名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 10:51:05.82 ID:oGpdcraV0
一般的なアメリカの医療保険では、目と歯の保険は別料金
虫歯になったら日本に帰って治療を受けた方が安いという話もあるくらい
247名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 10:52:57.27 ID:KZsSqpKY0
>>196
>>197
加害者逃げたからどうにもならんかった

普通に健保でいいって言われたけど、それでも一万以上かかるから無理だった
248名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 11:00:43.65 ID:UmcJVYc70
>>234
ネトウヨウォッチャーなら
ネトウヨがTPPに積極的に関心持ったり意見が一致してたわけじゃないってことくらいわかると思うけど
249名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 11:08:27.21 ID:u3NEL1onT
プレッシャーバトル
250名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 11:10:32.26 ID:pf21Jm5E0
>>246
「一般的な」アメリカの医療保険って、意味がわからん。
人それぞれだろ。
251名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 11:13:09.68 ID:oGpdcraV0
>>250
だからオプション扱いってことだよ
日本では目も歯もカバーしてるけどな
252名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 11:14:37.15 ID:MnVCvff70
いかに病気にならずに、免疫を上げて健康を維持できる知識を
蓄えておくことも大事になってくるだろうね。
253名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 11:15:11.60 ID:qTwREBl30
tppは都市住民ほど危機感を感じて欲しい。
労働市場や解雇規制、医療、社会保障保険すべて自由化になったら
我ら東京都民も黙ってはいられない。 実はこの都市中間層こそが
アメリカの標的なのである(マスゴミは隠してるが)
農業はGDPの1%にすぎず、そもそも地方農民は金を持っていない。
首都圏に貯まっている国富こそアメリカの狙いである。
韓国奴隷社会の例を見るまでもなく、我ら都市サラリーマンが一番の被害者になる。
ユダヤと朝鮮の飼い犬の竹中小泉ハシシタも都市サラリーマンを敵視している。
農業従事者より悲惨な状況になることは明らかだ。
254名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 11:15:33.32 ID:pf21Jm5E0
>>251
なんのこっちゃ。
「一般的な」保険なんてないんだから、どれがオプションかなんてわからんわ。
目や歯を外すほうがオプションかもしれんよ?
255名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 11:16:00.39 ID:jyS2/33H0
>>246
虫歯一本治療したら300〜500ドル(3〜5万円)
親知らず抜くのに全身麻酔して1000ドル(10万円)
歯は通常の健康保険とは別枠になるので専用の保険に入る必要がある

はっきり言ってあの国は狂ってる
256名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 11:16:45.54 ID:wN8U6q+A0
>>250
毎月の保険料が10万円を越えるような高価な保険だと
歯の保険もセットの場合もあるってことでしょ
257デフレ脱却(キリッ:2013/04/14(日) 11:16:56.77 ID:KZ//7Dg10
>>253
> 労働市場や解雇規制、医療、社会保障保険すべて自由化になったら

解雇規緩和(労働市場流動化)→失業率うp→デフレ促進\(^o^)/
http://www.youtube.com/watch?v=O2qtg7eWuC0&list=UL#t=74m41s
258デフレ脱却(キリッ:2013/04/14(日) 11:19:07.88 ID:KZ//7Dg10
>>253
> 労働市場や解雇規制、医療、社会保障保険すべて自由化になったら

解雇規制緩和(労働市場流動化)→失業率うp→デフレ促進\(^o^)/
http://www.youtube.com/watch?v=O2qtg7eWuC0&list=UL#t=74m41s
259名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 11:20:08.64 ID:YbRSJKGwT
せやな
260名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 11:20:16.20 ID:8MSdmNRU0
団塊は今病気真っ盛りなお年頃だからなwwwwwwwwwwwww
死に絶えろよ糞団塊wwwwwwwwww
261 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/04/14(日) 11:20:48.60 ID:zYG5BVoSO
TPP壊国・「グローバル企業のためのTPP阻止を」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1365904185/
【TPP】緊急潜入! TPP交渉の現場はアメリカ企業一色だった [13/04/01]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1365802452/
262名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 11:29:39.76 ID:+y/RtMpE0
まあアメリカ様に逆らうには、国防力が外交に直結していることを国民がちゃんと理解しないとな。かつて日本が不平等条約を解消したのは、日清日露で勝利したというのもあった。
263名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 11:47:02.53 ID:YbRSJKGwT
せやな
264名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 11:53:24.81 ID:MnVCvff70
>>262
勝ったことにしてもらった茶番劇戦争だよ
ニコライ皇帝を潰す為のね
265名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 11:54:04.51 ID:Nc7X5kEP0
>>255
その狂った国に、日本もTPPで仲間入りか。胸寒だな!
266名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 11:57:24.72 ID:eagxopOR0
医療保険で

毎月保険料支払が、
独身で5万円
家族で9万円
必要なのが

TPP。

払えないなら、盲腸で★500万円払う必要がある。

これがTPP
267名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 11:59:14.23 ID:zCqrNYym0
あのさ
民主の時は、農業以外の問題はメディアでは言わなかったのに
自民がTPP参加しると言ったとたんに、医療や保険が報道されるってwww

前から
医療の混合分野と郵政の資金と健康保険の上前と外国人労働者が大量に来る事
公共事業などの入札など、ありとあらゆる物がやられるって言われてるのに

マスコミは、もっと前から報道しろやボケ
もう遅いけどね
268 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/04/14(日) 12:00:49.72 ID:zYG5BVoSO
>>266
原発推進甘利明「日本なんてどうなったっていい」2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1355147937/
269名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 12:03:07.23 ID:y1uqMh7cO
アメリカも国民皆保険制度(通称オバマケア)を2014年には導入する流れだから
自国は皆保険は施行かつ守って、他国の皆保険を崩壊なり廃止に向かわせるなんてのは無理な話だし
少なくともオバマは皆保険必死に推しまくってた訳で、そこに矛盾が出来ちまう
270名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 12:05:08.08 ID:wNRIEmQ20
うちの市の国民保険は、今年で基金の積み増しが0になりそうだから
これから毎年毎年値上げしていく予定だ。といっても年寄りや生活保護家庭は
殆ど免除されてるから、自営業者がただただ苦しくなっていく。
もうすでに国保の制度って限界が来てると思うんだよね。
271名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 12:05:08.85 ID:2cYz8uM+0
世界の模範たる皆保険制度は死守せよ。
272名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 12:05:18.65 ID:uBj4AaIH0
>>269
国内で食いっぱぐれる保険屋のために、日本を破壊なんてアメらしい
273名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 12:07:37.61 ID:Nc7X5kEP0
>>269
何で無理と考えるのか解らん。どっちの制度も骨抜きにされるってこと考え無いのか
ってか現状じゃ、確実にそうなるわ。
自由貿易やグローバリゼーション推進に反対して当選したオバマが
グローバル政策の究極形とも言えるTPP推進してる事自体が、強烈な矛盾なんだよ
アメリカ国内のグローバル推進勢力に、全く抵抗出来てない。共和党が過半数握ってるって現状もあるしな
オバマが首尾よく2014年に、アメリカにまともな保険制度改革達成できる、なんて考えるのがおかしい
274名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 12:08:27.30 ID:mWXoO5lB0
保険ばかり気にしているが、根本的な原因は技術者がマンツーマンで対応する
医療費が高いこと

機械化を進めるなりして、ライン工でも診療をできるようにしないと
保険料を稼ぐために長生きするようになるよ
275名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 12:08:48.09 ID:wNRIEmQ20
>>273
世界と一緒に新しい制度を考えていけばいいじゃないか。
このままいくと国保はどっちみち破たんするよ。
276名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 12:09:33.35 ID:Qa3RzDgD0
保険制度の功罪を考えるいい機会ではあるな
高齢者が医療全体のリソースを圧迫してしまってるからな
277名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 12:13:04.42 ID:Nc7X5kEP0
>>275
その衰弱した保険制度を完全に壊滅させようとしてる連中が
TPPなんて押し進めてる連中だろ。保険も医療も、自由主義、競争原理を導入して
貧乏人はまともな医者も保険も利用出来ない社会にする。アメリカみたいにな。

世界と考えるとかアホですか。アメリカ主導のTPPを丸呑みさせられるって時なのに
278名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 12:13:40.14 ID:vXXVOVFN0
皆保険を守る必要ないだろ
279名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 12:17:19.94 ID:DQ8i9aAA0
知ってた
280名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 12:18:57.80 ID:fDUunGin0
>>270
皆保険制度が原理的に無理じゃなくて
要は少子高齢化で負担率が上がらざるえない状況ってことでしょ。
コストカットと財源増をやるしかない話でもうずっとやろうとしてるしな。
後期高齢者とか。生保の医療費削減もそうでしょ。消費税増税も財源確保の一環。
年金と同じで、このままだと財源不足になるから
政府はずっとやろうとしてるのに、国内政治的にできない状態だったというとこでしょ。
消費増税は決定はしてるから、いつやるかの問題なんだろうけどさ。
アベノミクスとは結構矛盾するし、どうすんだろ。
281名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 12:22:48.89 ID:Nc7X5kEP0
>>280
そゆことだね。現状のままじゃ駄目なのは、その通り。
だからといって、TPP推進して、アメリカ式をそっくり導入すりゃ
いいって話には、誰がどう考えてもならんだろうに。

農業とかもそうだけど
「現状のままじゃ駄目だ、だからTPP導入して農業も保険制度も根こそぎ潰してしまえ」
とか、何かTPP推進派の破滅願望につながるから、意味が解らん。どうしてそんな極論になるのかと
でもTPP導入すれば、それが現実化しかねないんだよね。
282名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 12:30:18.93 ID:wNRIEmQ20
流行の本を複数買わなくてもよくなると、その分専門書購入に充てられることになるから
そのメリットもすごく大きいと思う。図書館はでっかい本屋ではないから
ちゃんと図書館らしい役割をもつ蔵書を集めて欲しい
283名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 12:33:17.33 ID:mcu0sAw10
日刊ゲンダイ=日刊ヒュンダイは自分の国のことを心配したほうがいいんじゃね?
日本の事を干渉してもしょうがないだろ(笑)
284名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 12:33:41.14 ID:y1uqMh7cO
>>277
アメリカは日本同様議会の承認を得てない参加国なのに、何時主導に回ったんだ?
285名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 12:35:34.13 ID:wNRIEmQ20
今が特に状況がいいわけでもないのに、何かを変えようとしたら
まだ早いだの十分な議論が尽くされていないとかいって
流れを止めようとする抵抗政略のおっさんが2チャンネルにも増えたな
286名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 12:35:54.52 ID:F8zJEE7A0
>>283
分けて考えろアホが。
>>284
ブルネイの人口知ってるか?アメリカ以外にまともな国ないだろw
287名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 12:38:50.18 ID:HADN9tE20
貧乏人は見捨てられました
ワープアのくせに自民支持とか頭おかしい
288名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 12:41:06.43 ID:F+usX/5x0
阿呆様みたいに高額のVIP向け人間ドックに定期的に入ってる人(コネで最優先)に言わせれば
全ては自己責任らしいからなあ
289名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 12:43:03.73 ID:Nc7X5kEP0
>>285
何かを変えるのはいいけど、TPPでアメリカ式の導入とか
医療にせよ保険にせよ、前身どころか、思いっきり後退だろ。
アメリカ型が今の日本型より優れてるとでも?
今さら「アメリカ式に習おうぜ!」とか言ってる連中こそ、戦後のアメリカコンプレックスに染まった
団塊のジジイ連中じゃねーの?
290名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 12:43:04.69 ID:woMwYWuo0
>>281
同じ破滅なら今までと違う事をやってみた方が何かの偶然で上手く行くかもしれない理論でしょ
貧すれば鈍するで、破滅が見える極端な博打を打つようになるのは世の常だろ
291名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 12:45:41.67 ID:Nc7X5kEP0
>>290
何その、「民主党に一度やらせてみれば良い」理論。
民主党が駄目なんてのは、最初から解りきってたよ。アメリカ式の医療や保険制度組み込んでも
駄目なんてのは、博打するまでもなく明らかだと思うがな。
どう博打に成功すれば、状況改善するのかと。
292名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 12:47:28.50 ID:w3mCBtiYO
安倍を叩くより
略奪経済の米国を叩け
日本人に他国の冷酷野蛮さを伝えてほしい
自分たちの米ソ式の人工思想賛美を反省してほしい
他国の工作員に飼い慣らされた犬
293名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 12:47:30.00 ID:mWXoO5lB0
>>280
負担を上げるのが無理だから、皆保険制度は原理的に無理なんだよ。
医療費の自己負担を十割にしたら、もう保険ではないでしょ。

非正規の労働組合が成り立たないのはなぜなのか?
支えて欲しい人はいても、支えられる人がいないからだよ。
294名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 12:47:31.95 ID:HADN9tE20
アメリカの外圧に頼らなければ何も出来ない日本猿
295名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 12:49:04.63 ID:v/XHneK80
国保税を滞納している世帯はけっこういるぞ
296名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 12:51:10.67 ID:Nc7X5kEP0
>>293
少子高齢化や、国の税収低下の原因となってる不況も、アベノミクスなどで改善して
可能な限り、皆保険制度は維持すべきだろ。そこまで考えるのが、社会保障改革じゃないかね
それを、TPPでアメリカ式の制度導入して、トドメさせ、自殺しろ、なんて話に、なんで持ってかれるのか。
297名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 12:52:21.33 ID:woMwYWuo0
>>291
その理論で世の中は満ち溢れているのだから今回もそうなっても何らおかしくない
結果が出てからやらなきゃ良かったとなるのもいつもの事だ
298名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 12:53:57.66 ID:I1jZFRkU0
>>269
自国は皆保険はそこそこに施行、アメリカの保険会社が損する分を
他国の制度を有名無実化しそこからぶんどる、ならあると思うけど。
アメリカ国民は今よりちょっとマシになり、
アメリカよりずっとマシだった国民がアメリカレベルに引き下げられる。
299名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 12:55:02.57 ID:mcu0sAw10
>>294
終戦直後ならそのセリフは吐けないだろ?無知で歴史観の無いやつだな?
お前の先祖が奴隷だったことが丸出しじゃないか。
300名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 12:55:27.14 ID:Nc7X5kEP0
>>297
そういうお前さん見たいなバカは黙ってた方が、世の中の為ってのが、民主党政権の教訓じゃないかな
もう「一度やらせてみればいい」はうんざりだわ。自分の頭で何が良し悪しに繋がるか
考えてすらいないで、ただ「アメリカ式に習って合わせれば、間違い無い」とか、マスゴミ脳そのまんま。馬鹿みたいだ。

まあ、馬鹿だから、今の日本はアメリカの外圧に抵抗も出来ないザマなのかもしれんがな…どのみち手遅れかな
301名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 13:04:56.01 ID:HADN9tE20
制度を変えないと破綻するのに放置してる日本猿w
302名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 13:06:05.93 ID:/svkDmLm0
医療の分野からtppを批判しているものに日医がある。
これの主張は「tpp参加によって米国が自由診療を広げるために混合診療の解禁を狙ってくるため、国民皆保険が崩れる」というもの。
しかし、混合診療が解禁されることで自費診療は広がるが、自由診療は広がらないはずである。
303名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 13:11:12.60 ID:mWXoO5lB0
>>296
考え方が逆ではないかな。
少子高齢化や不況が改善したら、また国民皆保険に戻したらいいんだよ。

現状は、国民皆保険を維持するために、少子化や景気が悪化していないかな。
正社員を守るために、非正規を導入したみたいにね。
304名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 13:11:53.04 ID:fDUunGin0
>>293
いやいや、無理じゃないでしょw
それにコストカットもやればいい話でさ。
尚且つ問題は人口分布が高齢者に偏ったしばらくの間の話なんだし。
30年ぐらいだろ、危機にさらされるのは。

いきなり皆保険無理って結論出すとか、よほどの金持ちなのかね。
並みのサラリーマンじゃ損する方が多い話なんだしさ。
年収何千万とかで、やっと賛成してもいいってとこでしょ。
アメリカで心臓移植とかの募金目標が一億とか多いけど
多分心臓病とか脳の外科的治療がいる病気とかになったら
その年収でさえ簡単に飛んでくんじゃないか。
何せ政府高官が病気で破産したりする国だし。
大多数の国民にとってはデメリットが大きすぎる。
305名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 13:14:17.95 ID:WUMiBfvo0
若者、税金の搾取から維持されてるって理解できてるのかね
TPPはいらなくてもいずれぶっ壊れるぞ(おまえらがもっと金納めてくれるなら大丈夫だけど)
306名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 13:18:46.79 ID:fDUunGin0
>>303
できるわけないじゃんw
医療が自由化されれば、価格相場は市場原理で跳ね上がる。
一旦それが浸透すれば、もう皆保険に戻すことは絶対不可能。
アメリカ見ればわかる。
307名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 13:18:47.27 ID:CEIKLy0N0
「敵を知り、己を知れば、 百戦危うからず」アメリカのことを勉強勉強

http://www.at-douga.com/?p=6582

“富める者は富み、貧しい者は貧しいままの社会”。

一体、何が原因でこうした格差の固定化が進んでいるのか。ギブニーは、富裕層を“優遇する”税制がワシントンでのロビー活動を通じて展開されていると指摘。様々な専門家へのインタビューを通じて、金持ちが“優遇される”仕組みを明らかにしようとする。

2010年には、わずか400人の億万長者が下から数えて1億5000万人分の合計の富み以上を得ているという現実を示す。アメリカの気づかない側面に光を当てた意欲作。
308名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 13:24:00.89 ID:tJbCS5DtO
なんでも守れるわけない
309名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 13:26:43.41 ID:EYx97pHL0
皆保険じゃ無くなれば
金の無い奴は50%新薬、50%プラセボと判ってても
無料の治験に応じるようになるんで、新薬開発は劇的に加速するだろ
310名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 13:29:34.91 ID:yxqfZf120
自動車・かんぽ保険でアメリカに譲らなかったクソ民主。

自動車・かんぽ保険+遺伝子組替え食品+新薬の特許期間で大幅にアメリカに譲歩した安倍自民。

TPPの売国競争でクソ民主に完全勝利した安倍自民。

新薬の特許期間延長でジェネリック(後発薬)が使えなくなり医療費が高騰。

国民健康保険崩壊のシナリオはもうスタートしてるんだよ。
311名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 13:31:15.48 ID:7TV1lVKE0
ゲンダイがなんかまともな記事買いとるわ
312名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 13:33:02.03 ID:yxqfZf120
おまえら米国を甘く見ないほうがいいぞ。

米韓FTAで韓国経済はボロボロだ。

アメリカの軍事協力なんてアメリカがその国を経済侵略するための口実なんだから。

だからアメリカは韓国に対しては北朝鮮の、日本に対しては中国の脅威をあおっているのだ。

日本はTPP(実質は米日FTA)でアメリカに経済植民地として狙われているのだ。
313名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 13:35:54.35 ID:yxqfZf120
安倍は一次政権でアメリカ企業の国会議員への政治献金を合法化した。

TPPはアメリカ企業の利益を確保するための国際条約。

安倍政権はアメリカ企業の利益を確保するためにアメリカによってつくられた政権なんだよ。

米企業の利益が第一   by 安倍スネ夫
314名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 13:38:19.38 ID:yxqfZf120
【ウィキリークス】 米国公電「TPPで日本と韓国を潰せる」。NZのTPP首席交渉官が発言
2011/10/14

ニュージーランド外交貿易省のマーク・シンクレアTPP首席交渉官は「TPPが将来のアジア太平洋の通商統合に向けた基盤である。
もし、当初のTPP交渉8カ国でゴールド・スタンダード(絶対標準)に合意できれば、日本、韓国その他の国を押しつぶすことができる。それが長期的な目標だ」と語った。(米国大使館公電から)

TPPはアングロサクソンが目障りな黄色人種の経済を潰すことが目的なのだ。韓国経済は一足先に米韓FTAでアメリカに潰されたけどな。
315名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 13:42:02.14 ID:yxqfZf120
アメリカIMFの新自由主義と米韓FTAでアメリカ企業にレイプされまくる韓国は明日の日本の姿。

経済的に豊かになるという希望を奪われた韓国民はそのウップンを反日ナショナリズムで発散する。

どこかの国とソックリじゃないか。
316名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 13:43:02.23 ID:/pZlnSgwO
金無いやつやナマポほどジェネリック嫌がるし民間は無保険だからな
不公平なようで公平になるんだと思う
317名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 13:44:38.22 ID:rJIe4+Fw0
TPP参加でリア充涙ですね。
318名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 13:45:01.81 ID:40TiaqliO
>>1
皆保険制がなくなったら健康な奴は保険料支払わなくてすむから楽になるぞ?
万が一の時とか年老いてからとか心配はあるが、まぁ若くてカネない時に毎月万単位でタダで持って行かれるのはキツかろう。
319名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 13:46:29.66 ID:Y4Vo00060
支那犬が吠えてるな。
320名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 13:47:28.73 ID:woMwYWuo0
良くも悪くも今までの日本を作り上げてきた制度が消えるなら自分の立場も変わると思っておくのが良いぞ
いつものように失ってから騒ぐことになるのだろうけど
321名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 13:47:39.58 ID:cDRnA8vu0
>>310
>新薬の特許期間延長でジェネリック(後発薬)が使えなくなり医療費が高騰。

あんたさ、なぜジェネリックが発売されたか背景をしらないみたいだな。
322名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 13:48:06.75 ID:LBtsgFKQ0
TPP事前協議の直前に北朝鮮が騒ぎ出す。

TPP事前協議の後に北朝鮮がおとなしくなる。

日本にアメリカの無理難題を飲ませるために北朝鮮がアメリカと組んで騒いでいるのではないかと疑ってしまう。
323名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 13:52:36.99 ID:LBtsgFKQ0
アメリカの軍事協力なんてアメリカがその国を武器を売るための口実だ。

だからアメリカは韓国に対しては北朝鮮の、日本に対しては北朝鮮と中国の脅威をあおっているのだ。
324名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 13:56:24.28 ID:/6ozHENu0
http://youtu.be/xCCyMJ22TX8?t=8m38s
例えばアメリカは公的医療保険制度の変更は廃止はしない気だという説がありますね。
これは日本の高官がアメリカの多分カークだと思いますが、彼に聞いて、
「アメリカは日本の公的医療保険制度を廃止しようとしてますか?」と聞いたっていうんですね。
こんなこと聞くほうがまずおかしいわけだけど、当然向こうの高官は「そんな他国の公的制度を
壊そうだなんて廃止しようなんて思ってませんと」と言ったんで、やっぱりこれは、TPPおばけだと
いうことにしてしまったんですね。

http://youtu.be/xCCyMJ22TX8?t=11m1s
日本ではいまだに、さすがにアメリカでも日本に対してそういうことを
要求はしない。だから安心してTPPに入りましょうって議論へもってっている。

http://youtu.be/xCCyMJ22TX8?t=11m20s
日本の公的医療保険制度が、廃止されるのか変更されるのかっていうのはね
非常に重要な所なんですね。 で、廃止なんてのはアメリカはそもそも考えてないんですね。
 日本に要求してくるわけがない。だから「そんなことアメリカは言ってませんでしたよ」
と言って我々を黙らせようとするのは非常に姑息なというか稚拙な情報操作だと思うんですね。
325名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 13:57:10.50 ID:jqSK0XZJ0
>>178
盲腸レベルどころか
ちょっとした風邪すら病院に行けずに・・の社会になるよ

その時になってはじめて「自己責任」を主張した人間が
自分の考えの間違いに気づくんだろうなw
326名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 13:57:47.59 ID:LBtsgFKQ0
自民党の国会議員はアメリカ企業から堂々と(合法的に)政治献金をもらってるんだよ。

だから米企業の利益が第一なんだよ。
327名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 13:58:09.88 ID:nue7vORs0
>>325
アメリカで盲腸の手術費が200万円しなかった?
http://vox-econ.blogspot.jp/2012/12/200_14.html

個別に見ていくと200万円すると言われていた盲腸が80万円(他の国は50万円〜60万円)、300万円すると言われていた出産が40万円(他の国は30万円)となる。
他国と比較して価格があまり変わらないケースとして狭心症(30万円)、心不全(50万円)、肺炎(50万円)、帝王切開(70万円)、大腸切除(160万円)、
椎間板切除(80万円)、血管内膜切除(80万円)、子宮摘出(70万円)、末梢血管バイパス術(160万円)、甲状腺切除(70万円)、経尿道的前立腺切除(60万円)がある。
興味深いのは空欄が多いものの大体のケースでノルウェーの方が価格が同じか高いことだ。
328名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 14:00:17.93 ID:nue7vORs0
>>306
アメリカで盲腸の手術費が200万円しなかった?
http://vox-econ.blogspot.jp/2012/12/200_14.html

個別に見ていくと200万円すると言われていた盲腸が80万円(他の国は50万円〜60万円)、300万円すると言われていた出産が40万円(他の国は30万円)となる。
他国と比較して価格があまり変わらないケースとして狭心症(30万円)、心不全(50万円)、肺炎(50万円)、帝王切開(70万円)、大腸切除(160万円)、
椎間板切除(80万円)、血管内膜切除(80万円)、子宮摘出(70万円)、末梢血管バイパス術(160万円)、甲状腺切除(70万円)、経尿道的前立腺切除(60万円)がある。
興味深いのは空欄が多いものの大体のケースでノルウェーの方が価格が同じか高いことだ。
329名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 14:02:31.00 ID:0CBp9VXu0
この保険って公的な健康保険と民間で販売しているガン・医療保険などの生命保険
の両方を言ってるの?
愚問ですみませんエロい人
330名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 14:02:53.50 ID:mWXoO5lB0
医療は嗜好品ではなく必需品だから、国民皆保険がなくなっても
貧乏人が医療を受けられなくなることはないだろう。

日本はフリーダムなアメリカではない。
どんだけ規制でがちがちの国だと思っているんだ。
331名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 14:04:38.98 ID:nue7vORs0
カナダやヨーロッパの方こそ国民皆保険じゃなかった?(アメリカの実際の保険未加入者の数は3200万人以上少ない?)
http://vox-econ.blogspot.jp/2013/01/blog-post_31.html

統計局によると最も最近のCurrent Population Survey (CPS)では4500万人(ちなみに不法外国人等1100万人も含まれている)が保険に加入していないと報告している。
だがその推計値に関してはアメリカ国内で大きな論争になっている。表2はその問題点を簡潔に示す。
この表はそれぞれの医療保険に加入しているアメリカ国民の人数を示している。
民間医療保険加入者と公的医療保険加入者と医療保険未加入者の合計は統計局のアメリカ国民の全人口の推計値を大幅に上回っている。
明らかにありえないことだ。不正確な回答者の人数は少なくとも3200万人に及ぶ。

彼によると2007の実際の保険に加入していない人の割合は全人口の5%だ。
この数字は概念的に同一なカナダ人の割合(7.4%)よりも低い。
実際カナダ統計局が推計しているかかりつけ医へのアクセスがまったくなく、
それ故非常に限られた医療へのアクセスしか持たないカナダ人の割合(3.25%)とあまり変わらない。
これらの数字にはかかりつけ医へのアクセスはあるものの治療を受けるために待っている人の人数は含まれていない
332名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 14:06:10.39 ID:3eqfS7l00
>>324
生まれたての子鹿さんか何かですか?
法律の成立後に事前の説明とは違う解釈がされて運用されるなんて珍し事では無いですよ
333名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 14:06:48.46 ID:nue7vORs0
日本の医療費はアメリカの医療費を超えた?
http://vox-econ.blogspot.jp/2012/11/blog-post.html

表2と図2に示すように、医療PPPレートの使用はその他のOECD各国の医療の実質資源投入量を大幅に引き上げる。元はアメリカの支出の50%だったものが78%にまで上昇する。
その差は56%ある(28%ポイントの上昇)。興味深いことに医療PPPレートが用いられた場合にはアメリカの支出は最も多いものではなくなる。フランスとノルウェーがアメリカの支出を凌ぐ。

OECDのPPPレートの研究プログラムの中で、Ian Castlesは医療PPPレートとGDPPPPレートのどちらを用いるかにより日本とアメリカの投入された医療資源の推計に大きな差が生じることを示した。
GDPPPPレートを用いた場合は1993のアメリカの支出は日本の支出の224.5%(約2.24倍)になった。医療PPPレートを用いた場合はアメリカの医療支出は日本の支出のわずか86.9%になる。
この数字を真に受ければ、この差は医療の相対価格が日本で低い事から来ている。Castlesは価格差が大きいことは尤もらしくないと考え、この結果を医療PPPレートが信頼できるものではない事の証左であると受け取った。

(追記)直近の日本の医療費がGDPに占める割合は11%を超えるといわれている。1993のアメリカと日本の支出比が224%だったらしいので現在は145-163%の範囲にあると思われる。
同様の計算を当てはめると56-63%の範囲になる。これまた数字を真に受けるならば日本の医療資源投入(つまり医療費)はアメリカの2倍近くになる。
334名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 14:07:37.58 ID:LBtsgFKQ0
安倍の見え透いたウソに日本人はいつまでダマされたフリをしているのか。
335名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 14:09:02.70 ID:qhjWf7/J0
>>1
これだけ生活保護受給者の数が膨れ上がったら
今や国民会保険制度は非常に不公平な制度に成り変ってしまってるじゃないか。
この点だけを見てもTPPに向きになって反対している連中がどういう奴らか分かるだろう。

低所得者向けに公的保険を残したままで、
まじめに働くものにはまじめに払っただけの保険料に見合う医療を受けられるように
制度を変える時が来ているのは確かである。
336名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 14:09:29.64 ID:3Ojduaff0
世界と競争せずに国内だけで飯食えてきた分野ってことだな
337名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 14:10:13.15 ID:jqSK0XZJ0
てか「俺らの納めた金が無関係の奴らによって無駄に使われてる」みたいな
ことを言うやつって絶対「保険」の意味を分かってないと思う

無保険状態で虫歯とかになったら悲惨だぞ・・
338名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 14:14:27.27 ID:8gW0OAA00
自民にちゃっかり竹中が居るからわらえるw
339名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 14:14:38.30 ID:mWXoO5lB0
金持ちしか医療を受けられなくなったら、医師や看護師がどれだけ失業すると思う?
340355:2013/04/14(日) 14:17:28.03 ID:qhjWf7/J0
 
あ?なんだ、ゲンダイか。
341名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 14:18:22.69 ID:eagxopOR0
先進医療がどーたらこーたらとかいうけど
そういう人は金持ち。

大抵のひとは保険の範囲内だ。

本当に金持ってるなら、通訳つけて
米国の病院にはいれ!!

金持ってるなら日本人でもくそ爺でもオッケーだ。

やっとこさ、国民全体で支えている国民皆医療保険をつぶすな!

滅茶苦茶にして、家族が金なくて死んだら
これを推進した奴マジで殺すぞ!
342名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 14:19:19.08 ID:zCqrNYym0
639 本当にあった怖い名無し sage New! 2013/04/13(土) 16:29:17.95 ID:pLSNSt0tP
北もアメリカに買収されて南とプロレスを演じているということが、この俺としても否定出来なくなってきた
結局何気にアメリカの言いなりになりそうでならない日本が完全にターゲットと考えれば説明がつく
もはや地震兵器とやらの存在も声高に否定できなくなってしまった
先日のTPPで日本が空気を読まず主権を主張して譲歩しなかったら日本のどこかに実はアメリカ産の核兵器が北から飛んできたのかもしれないな
こんなん、どう考えても政治家にどうこう出来る問題ではあるまい
世界は暴力が支配するという思いを強くするだけの人生だったな


642 本当にあった怖い名無し sage New! 2013/04/13(土) 16:49:54.07 ID:cAtTYw630
>>639
今朝の地震の20分くらい前に、突然円高になった。
アメリカの財務省が「日本は通貨安競争を避けるべきだ」と発表したため。
fxでLしてた人があわてて損切りしてる最中に、地震があった。
タイミングがあまりにも合いすぎて、人工地震かと思った。

764 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2013/04/13(土) 17:43:31.37 ID:j3YVsQW60
>>763
TPPで脅してきてるのか
中国は韓国ー小和田操ってオランダに手をまわして
水利権取りに来てるみたい

実は全部繋がってる気がする
東宮もすっかりタゲから売国の顔になってしまった

もう日本をどこが取るか、いや、皆で美味しくいただこうぜっていう話になってるぽいな
今朝涙出そうになって神社参ってきた
楽観は意志だ
343名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 14:26:43.53 ID:zCqrNYym0
829 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2013/04/14(日) 12:26:13.75 ID:Rc8OBLN90
>>819
どっかの予言系スレ?で
日本人?は一時期何を信じていいかわからなくなるって書いてあったような

たぶんこれからの戦争は互いに爆弾を打ち合うような戦争ではないね
土地を荒らすと「資源」に影響が出て、占領、復興にお金かかるからやらない
地震国だし、爆弾打ち込んで資源がダメになったら馬鹿みたいだ
彼らが欲しいのは資源と技術
それを潰したら意味がない
情報、資源、物流、通貨の交渉でいかにねじ伏せるか、
搾り取るかの戦いになっているんだろう

北は撃ってこないね、日本列島にはね、海には落とすかもね
バカだからいつ勝手するかわからんがw
だから備えは必要

この土地を扱える日本人を生かしておかなければ、うまみがない
だからこそ「植民地」なんだな


832 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2013/04/14(日) 13:30:19.02 ID:GKYmoastO
>>829
最も優れた資源は日本人
忠実な奴隷だからね
344名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 14:26:54.48 ID:tGC/4XPqP
>>264
あほか。日露戦争はバルチック艦隊を撃沈したから勝利があった。
世界の海戦史でもまれな完全勝利だよ。
その後でロシアは革命に巻き込まれたけど、その動機にもなった。
当時の日本海軍は最強で、不公平条約を覆すにはそれくらいの
軍事力が必要だった。
345名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 14:36:06.21 ID:W6yW5MnC0
>>339
そりゃいっぱい失業するよw
その上、TPPは、人材も入ってくるからねw
海外から医者や看護婦いっぱい入ってきて、
医者や看護婦の平均年収はダダ下がりw
人が増えれば、その業界の平均年収は100%下がる
弁護士業界や歯科医師業界が良い例だねw
346名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 14:36:51.42 ID:RCl8SIsj0
日刊ゲンダイの逆が正義。
日刊ゲンダイは悪魔。
347名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 14:39:48.52 ID:W6yW5MnC0
>>339
医者や看護婦の既得権益が完全破壊されるから
医師会はスンゴイ反発してるんだよw
医者が勝ち組職業じゃなくなってしまうからなw
348名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 14:48:43.28 ID:fDUunGin0
公的保険を民間が担うと、加入者が選択されるからね。
入れる人と入れない人が現れる。これが問題の一点目。
その次が加入してるにしても、
みなが同じ医療サービスを受けることはできないってこと。
掛け金に応じて、受けられるサービスは制限される。
極端にいえば、貧乏人は死ねで金持ちはどんどん来てくださいになる。
最期は、医療の値段が自由化される流れになって
今まで一万の治療だったのが3万4万になるなんてことも多いだろうな。

健康な人や健康を維持できる人と、かなりの高所得者が得な制度。
歯医者にも簡単に行けない、風邪なんてとんでもない。
そんな社会になるんだろう。アメリカが実際そうなんだろうしね。
349 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/04/14(日) 14:52:56.04 ID:zYG5BVoSO
【堤未果 TPP解説】
『知的財産所有権保護項目から皆保険が形骸化』

http://sun.ap.teacup.com/souun/10349.html
350名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 14:54:09.16 ID:ZqlDG5Et0
何やったって手遅れだよ。安倍に政権取らせた時点で日本オワタ
351名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 14:55:41.05 ID:KzB4hIcW0
>>337
それをここで言うかね
ナマポが無駄金みたいにいってるくせに
皆保険も似たようなもんだよ
受ける必要のない治療を湯水のごとく使ってるのが現状
352名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 14:56:42.71 ID:nZORu0eGO
皆保険制度が崩壊したらいかに高支持率の安倍政権とは言え
TPPは悪だと喧伝されまくってあっという間に崩壊する。間違いなくな。
それを安倍とブレーンが分からない訳はなく今の時点で対策は
万全にしているだろうよ
353 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/04/14(日) 14:59:19.70 ID:zYG5BVoSO
【また大本営か!?】
【日豪EPA交渉大筋合意という日本メディアの報道は全くのデタラメで、合意なんかしとらんぞ!豪政府筋激怒】
http://twtr.jp/ja_tpp/status/323274934698774528

なんじゃそりぁ〜!
354名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 15:00:02.36 ID:tGC/4XPqP
>>347
まあ、個人医院は潰れて、大病院に勤務する
サラリーマン医師が増えるだろうね。
355コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2013/04/14(日) 15:01:26.89 ID:C+/ejBOs0 BE:136296544-2BP(999)
TPPとアメリカの医療ビジネス|三橋貴明オフィシャルブログ

|図の通り、アメリカの医療費対GDP比率は極めて高く、同時に医療費公的支出対GDP比率は「他国並み」なのです。
|すなわち、アメリカ国民は医療費が釣り上がっている割に、政府の支援を受けられず、
|万が一の際に莫大な医療費を自費で負担しなければならないのです。
|だからこそ、アメリカ国民は「民間の」バカ高い健康保険に入らなければならず、
|所得が低いために健康保険に入れない国民が五千万人を超えるという、
|「貴方の国、本当に先進国?」
|と尋ねたくなるような悲惨な社会になっているわけですね(他にも理由はあるのですが)。

http://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11060764937.html
356名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 15:03:41.43 ID:nZORu0eGO
生涯お世話になることが無い人が大多数のナマポと
生涯一度は必ずお世話になる公的保険を一緒に語るバカは
死んでいいよ
357コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2013/04/14(日) 15:03:42.90 ID:C+/ejBOs0 BE:229999493-2BP(999)
|米国・TPP要求の一部が漏洩!やはり米国の最大ターゲットは医療分野だった!

|我が国に対する米国のTPP要求の一部が漏洩しました!
|A45枚の日本に対しての要望書にこのような4項目があります。(ソース・週刊新潮12月6日号)

|(中略)

|米国では急病になって病院に担ぎ込まれると救急処置した後に、事務員から「保険に入っていますか?」と聞かれます。
|この意味は、日本の健康保険に入っているのかではなく、AFLACのような任意医療保険に入っているか、ということです。
|ないです、と答えようものなら、はい、すぐに病院から出て行って下さいです。
|これでは保険に入ることができる富裕層以外はたまったものではありません。貧しいと病気にもなれないのですから。
|しかし、困らないのは保険会社と薬品会社です。高い薬と高い医療を使ってくれれば保険会社と薬品会社は儲かる一方ですから。

|(中略)

|次に、中央社会保険医療協議会に米国企業の代表を送り込むことで、薬価や保険医療に関して国内法の改変を要求してくるつもりです。
|間違いなく米国は、「混合診療の解禁」という年来の米国の要求をつきつけて来ます。

http://arinkurin.cocolog-nifty.com/blog/2012/11/post-7.html
358名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 15:03:59.92 ID:nue7vORs0
>>337
アメリカで盲腸の手術費が200万円しなかった?
http://vox-econ.blogspot.jp/2012/12/200_14.html

個別に見ていくと200万円すると言われていた盲腸が80万円(他の国は50万円〜60万円)、300万円すると言われていた出産が40万円(他の国は30万円)となる。
他国と比較して価格があまり変わらないケースとして狭心症(30万円)、心不全(50万円)、肺炎(50万円)、帝王切開(70万円)、大腸切除(160万円)、
椎間板切除(80万円)、血管内膜切除(80万円)、子宮摘出(70万円)、末梢血管バイパス術(160万円)、甲状腺切除(70万円)、経尿道的前立腺切除(60万円)がある。
興味深いのは空欄が多いものの大体のケースでノルウェーの方が価格が同じか高いことだ。
359名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 15:06:08.88 ID:nue7vORs0
>>357
カナダやヨーロッパの方こそ国民皆保険じゃなかった?(アメリカの実際の保険未加入者の数は3200万人以上少ない?)
http://vox-econ.blogspot.jp/2013/01/blog-post_31.html

統計局によると最も最近のCurrent Population Survey (CPS)では4500万人(ちなみに不法外国人等1100万人も含まれている)が保険に加入していないと報告している。
だがその推計値に関してはアメリカ国内で大きな論争になっている。表2はその問題点を簡潔に示す。
この表はそれぞれの医療保険に加入しているアメリカ国民の人数を示している。
民間医療保険加入者と公的医療保険加入者と医療保険未加入者の合計は統計局のアメリカ国民の全人口の推計値を大幅に上回っている。
明らかにありえないことだ。不正確な回答者の人数は少なくとも3200万人に及ぶ。

彼によると2007の実際の保険に加入していない人の割合は全人口の5%だ。
この数字は概念的に同一なカナダ人の割合(7.4%)よりも低い。
実際カナダ統計局が推計しているかかりつけ医へのアクセスがまったくなく、
それ故非常に限られた医療へのアクセスしか持たないカナダ人の割合(3.25%)とあまり変わらない。
これらの数字にはかかりつけ医へのアクセスはあるものの治療を受けるために待っている人の人数は含まれていない
360コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2013/04/14(日) 15:06:26.49 ID:C+/ejBOs0 BE:170370645-2BP(999)
|TPPの真の狙いは?

|自由貿易,というと,日本の農業は大丈夫か,米は大丈夫か,という話にすぐになる.実際,このTPPという話でも,農業がどうなるか,と言う話で持ちきりである.
|しかし,TPPの真の狙いは,「医療」である.もっと言えば,求められていうのは「医療保険」の開放である.

|(中略)

|医療保険(生命保険ではなくて)の分野ではアメリカの保険会社がもっとも進んでいる.だから日本に参入したくてしょうがない.参入すれば,
|日本人の個人資産700兆円あまりを我が物にできるのである.

|(中略)

|実はTPPの問題は農業でどうとか,カルフォルニア米でどうとか,言う話ではない.金額の桁が違う.

|(中略)

|すると,国民はこれに備えて,医療保険を買わなくてはならなくなる.だいたい,年齢にもよるが,4人家族で年間30万から200万ほでになるのではないだろうか.高齢者はものすごく高くなるか,入るのを拒否されることになろう.
|また,もともと病気持ちの人もそうなる.
| 実態は,完璧な医療保険に入ろうと思ったら,マイクロソフトの社長のビルゲイツ位年収がなくてはだめだという話もある.

|(中略)

|医療保険に入らない人も出るだろう.しかし,いったんその人が病気になったら極めて悲惨なことになる.
|苦労して建てた家も何もなくなってしまうだろう.
| これが混合診療の実態であるし,TPPの真の狙いであるのだ.これを銘記せよ.

http://haetarou.web.fc2.com/TPP/TPP_Kaisetu.html
361名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 15:07:58.76 ID:E4Fvy40pP
>>358
沖縄かつ農業の奴のブログかよwwww
362コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2013/04/14(日) 15:09:30.51 ID:C+/ejBOs0 BE:383332695-2BP(999)
アメリカでは大病したら破産するしかない。

|TPPに参加後に、恐ろしい時代がやってくる。
|アメリカの医療を見れば、TPPに参加後の日本の医療の姿が見えてくる。
|アメリカで起きたことは日本でも起こる。
|アメリカ医療はすべて資本の論理で動いている。
|アメリカ人は民間の医療保険に入っているが、民間の医療保険が異常に高い。
|そのため5000万人以上が、医療保険にはいっていない。
|アメリカの病院に入院すると高い病院で、一日100万円、安い病院でも、一日10万円
|医療がTPPで民営化すれば、アメリカの巨大病院チェーンが日本中の病院を傘下に治め始める。
|国や厚生省が病院買収に異議を申し立てても、TPPに参加したがために、異議は認められない。
|そしてアメリカ方式の医療システム=利益至上主義が日本全国に広がって行く。
|アメリカを知り尽くしている苫米地英人氏
|「TPP参加後の日本医療の未来」

http://oujyujyu.blog114.fc2.com/blog-entry-2295.html
363名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 15:11:19.70 ID:fDUunGin0
>>351
1か0じゃないんだから、うまいこと制度設計考えればいいんだよ。
保険会社が医師の治療を審査するってのは中々いいんだよな。
保険会社は掛け金の値段や支払の誠実度で患者から市場原理で取捨選択され、
医師は合理的効率的治療を実施してるかどうかで保険会社から審査を受け、
保険支払拒否された医師は病院収入に貢献できないので淘汰される。
結果として、無駄ができるだけ少なくなるようになる。

システムとしては合理的なんだが、医療が商品だから価格の問題と
掛け金の問題がつきまとう。そこをうまく修正調節して
民間の努力次第で収益が増えるような制度構築をできれば、ベストだな。
保健医療の無駄が起こるのは、そういう市場原理が働きにくいからだしな。
とはいえ、それができないなら次善は皆保険、最悪がアメリカ式だと思うな。
364名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 15:12:02.05 ID:8gW0OAA00
日本の皆保険制度はアメリカの保険会社にとって邪魔なんだよね
医療費が安く済むと民間の保険なんて入らなくなるから
365コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2013/04/14(日) 15:13:05.98 ID:C+/ejBOs0 BE:298148257-2BP(999)
TPPで医療費急騰? マレーシアが参加を拒否
http://www.tax-hoken.com/news_ae9XIXt2Ni.html

-------
TPPは国民医療を破壊する
http://www.kamogawa.co.jp/kensaku/syoseki/ta/0583.html
京都府保険医協会


-----
日本の医療をグローバルスタンダードに引きずり落とすな
TPP参加で確実に生じる医療格差

http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/27611
金持ちでなければ医療を受けられないのがグローバルスタンダード
366名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 15:13:13.86 ID:3UpGZQfSO
素直に一番気がかりは通信だと言えばいいのに
367名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 15:14:27.43 ID:nue7vORs0
>>361
沖縄かつ農業ってなんですか?
もうひとりは無視することにしましたが
368コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2013/04/14(日) 15:16:15.82 ID:C+/ejBOs0 BE:119259072-2BP(999)
医療とTPP―何が問題なのか

|TPP交渉参加九カ国(アメリカ、オーストラリア、ニュージーランド、チリ、ペルー、シンガポール、ブルネイ、ベトナム、マレーシア)には、
|日本のような公的医療制度はなく、民間の医療保険が中心で、
|株式会社による病院経営が行われている。
|日本がTPP交渉に参加すれば、日本の国民皆保険よりも他国の民間医療保険が優先される仕組みだ。

|TPPは、特定地域を経済圏として囲い込み、非関税障壁を原則撤廃するのが目的で、
|そのため国内法より上位とされている。
|外国の企業・個人が規制緩和・市場開放によって「権利」を獲得した場合、
|その「権利」を元に戻すことはできない。
|これらの事項が解決されないまま、TPP参加となれば、アメリカの基準に従って市場開放するよう迫られ、
|日本の社会の枠組みに広範な影響を与え、日本の国民皆保険医療制度は崩壊を免れないだろう。
|政府は国民皆保険を守ることを表明し、国民の医療の安全と安心を守るために十分な審議を重ねてもらいたい。
|TPP参加前に日本の基本方針論議を交わす必要があると考える。

群馬県保険医協会|【論壇】医療とTPP―何が問題なのか
http://gunma-hoken-i.com/news/2869.html
369 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/04/14(日) 15:20:00.74 ID:zYG5BVoSO
「政府は必ず嘘をつく」ジャーナリスト・堤未果さんが真相を明らかに
http://www.youtube.com/watch?v=90oikVp8mKk
370名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 15:20:36.60 ID:mWXoO5lB0
>>345 >>347
逆だよ。
国民皆保険がなくなっても、医師や看護師が失業したくないから
金のない貧乏人でも医療を受けられる。

増えすぎた弁護士が過払い金に熱心なのと一緒だよ。
371名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 15:21:12.48 ID:tCgQXggA0
通信は大丈夫なの?
372名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 15:24:49.00 ID:2bYwmuFT0
ゲンダイ今頃になってあせり始めて在日はやっぱり在日かw
医療保険やられたら在日枠のカネが下りるわけねーもんなあw
373 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/04/14(日) 15:25:39.58 ID:zYG5BVoSO
ロリ・ワラックさんが訴える「日本のTPP参加は主権の放棄」
http://www.youtube.com/watch?v=fm-6DR6o3vs
川田龍平議員が語る TPPで医療もアメリカ化する
http://www.youtube.com/watch?v=2zMNAvb0-vU
川田龍平(みんなの党)厚労省はTPPでも情報を隠していた
http://www.youtube.com/watch?v=V6yB9JgVzHU
川田龍平議員が語る 「命」のために私は闘う TPPに新たな隠蔽工作発覚
http://www.youtube.com/watch?v=M_B6Co7lo0k
TPPで医療現場はどうなる
http://www.youtube.com/watch?v=AtaXs_lt8Is
374名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 15:28:46.44 ID:0hyZmBUh0
TPPに参加しなくてもips細胞が実用化されたら
お金がなくても高度な医療を受けられるという国民皆保険の
精神は少なくとも崩壊する。
網膜の再生などはいいけど、立体臓器の作製が出来るようになれば
人間が病気では死なないようになるのもSFではなくなる。
そんな時代に貧乏人でも立体臓器を作製して最後まで
手を尽くすと言うことは出来なくなる。
375名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 15:33:36.29 ID:pbMWIcwv0
>>370
治療費の未払いが多発して
病院の経営を圧迫しまくってるんだが
376名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 15:34:05.52 ID:mvmHzV3p0
>>370
おめでたい考え方だなw
皆保険がどれだけありがたい制度かわかってない奴多すぎ
アメリカじゃ中流階級でも下手に病気になったら悲惨な目に合うと言われてるのに
377 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/04/14(日) 15:34:14.01 ID:zYG5BVoSO
【安倍内閣】 TPP参加で、コミックマーケット(コミケ)が終了するのでは? 「二次創作」が非親告罪化で罪に問われる可能性
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365853631/
378名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 15:35:06.51 ID:qFWqtXlo0
このスレで一番騒いでるのは
@アンチ自民の朝鮮人
A民主党、生活の党、共産党、社民党支持者(在日韓国&中華人)
B統合失調症気味の危険厨
正解は・・・@AB全部でしたwww

ここぞとばかりにwwwどや顔で自民は〜って書いてるのが浮かぶwww

負け犬朝鮮人m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
TPP反対政党⇒民主党、生活の党、共産党、社民党wwwwww売国政党のみwww
TPP非参加国⇒中国、韓国wwwあとはわかるなwww

いくら頑張ってもまたあの地獄のような民主(朝鮮人主義)に戻るのは日本国民全員が嫌がってるからねw

見抜き方(朝鮮人ネガキャン)⇒「安部には裏切られた!」「安部は売国奴」「TPPはメリット無」「日本オワタ」「自民はアメリカの犬」などなど
要するに中国韓国から見て日本とアメリカがこれ以上強い絆ができるのが非常に不快と思う内容なのですぐわかるだろw

何があろうと支持率60%を切る事はない!

今、日本人は本来の日本を取り戻そうとしている!そのことに純日本人は気づき始めている!

在日、通名朝鮮人によるネガキャンは結果無意味ですよwww

それとBの糖質気味の危険厨wwwこいつ以前は放射能は〜!セシウムが〜!地震がくるぞ〜!
と散々騒いでたやつと同じプギャ━━━━━━m9(^Д^)━━━━━━!!!!!!

【3/24時点世論調査】 TPP交渉参加「評価」72%、安倍内閣支持率72%

国益??www馬鹿か?wwwTPP参加の方が1000倍国益だっつーのww
これだから低脳って言われるんだよwww
379名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 15:35:16.72 ID:ux+g2t2DQ
小沢の米韓FTAをべた褒めする一節が無いとゲンダイらしくない。
380コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2013/04/14(日) 15:39:28.06 ID:C+/ejBOs0 BE:34074522-2BP(999)
20XX年、TPP参加であなたの医療が削られる
有名無実化した国民皆保険の未来予想図

http://diamond.jp/articles/-/15677
381名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 15:40:49.54 ID:nue7vORs0
アメリカの乳幼児死亡率は高くない?
http://vox-econ.blogspot.jp/2012/10/blog-post_20.html

アメリカと欧州で乳幼児死亡率は妊娠22−23週で最も高く妊娠期間が長くなるにつれて急激に下落する。
22−23週で生まれた乳幼児の大多数は出生後1年以内に死亡する。

2004ではアメリカの出生のうち12.4%が早産だった(妊娠期間22週以下は除いてある)。アイルランドで5.5%、スウェーデンとフランスで6.3%、
イングランドとウェールズで7.4%だった。アメリカでは8人のうち1人が早産である一方アイルランドとフィンランドではわずか18人のうち1人が早産だった。

早産の死亡のリスクは高いために早産の割合が高い国の乳幼児死亡率は高くなる傾向がある。

ここではアメリカの妊娠期間固有の乳幼児死亡率をスウェーデンの妊娠期間による出生の分布にあてはめてみた。
もしアメリカの妊娠期間による出生の分布がスウェーデンのものと同一であったらアメリカの乳幼児死亡率は5.8から3.9になっていただろう。

追記 早産の割合は黒人の間で高いことがよく知られている(10代での妊娠、出産が多いため)。
この要因と事件、事故の要因だけで人種間の平均寿命の差といわれているもののほとんどの部分が説明できてしまう。
382名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 15:41:57.66 ID:fDUunGin0
>>374
むしろ逆だな。
IPSで研究が進むと、遺伝子検査で病気のリスクが客観的に評価されるようになる。
皆保険じゃなくなると、こういう人は初めから必要な医療が保険では拒否される。
結果として、公的保険はリスク患者ばかり抱えて破綻する。
また患者は生まれ持ったリスクで、先天的リスク評価がされて
それ+として後天的リスク評価がされていくだろうな。
そうなると、出産なんかでも産み分けがニーズとして出てくるだろうな。

ま、IPS細胞で安価に臓器を生産できたら、医療が工業化するかもしんないけど
半世紀は無理じゃないか。今の感じだと。
383名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 15:42:59.24 ID:nue7vORs0
医療費/GDPを決定するのは医療費の伸びではなくGDPの伸び?
http://vox-econ.blogspot.jp/2013/01/gdp.html

メディケア(カナダの医療制度)の利点とされていることにメディケアはアメリカに対して費用の面で優位に立っていると主張されることがある。
この主張の問題点はそれが事実ではないということだ。メディケアが費用逓減に成功してきたという錯覚が生まれた理由は両国の経済成長率の
違いを考慮し忘れたことにある。データの取り扱いが適正であればメディケアの導入が費用の逓減に貢献していないことが分かる。

カナダの医療費/GDP比がアメリカの数字よりも低い理由は両国の医療費の伸び率に違いがあるからではなくメディケアを導入した時期にカナダの
実質成長率がアメリカの実質成長率を上回る時期と重なったという幸運に恵まれたからだ。カナダの成長率が70年代、80年代を通してアメリカの
成長率と同じであればカナダの医療費/GDP比はアメリカの数字よりも高くなっていただろう。
384名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 15:45:08.88 ID:nue7vORs0
医療費が個人破産の半数を占めるはエリザベス・ウォーレン(元消費者庁長官)の作り話?(前編)
http://vox-econ.blogspot.jp/2012/11/blog-post_22.html

司法省はCharles Grassley議員からの要望に答えて5203件の個人破産の事例を調査している。調査は2000から2002の間でHimmelstein and colleaguesら
と同時期だ。司法省は申告者の90%の医療の債務の残高は50万円以下だったと報告している。医療に関連する債務があると答えた申告者でそれらの債務
残高は全体の債務残高のわずか13%を占めるに過ぎなかった。司法省はHimmelstein and colleaguesらの主張に対して以下のようにまとめた。「個人破
産の50%が医療費に関連しているという主張は公式の文書からは立証されていない」と。

医療費が個人破産の半数を占めるはエリザベス・ウォーレン(元消費者庁長官)の作り話?(後編)
http://vox-econ.blogspot.jp/2012/11/blog-post_9179.html

比較可能な年度に限られるが個人破産率は実際はカナダの方が高い。国民全体に破産申請者が占める割合はアメリカで2006に0.20%、2007に0.27%だった。
カナダでは2006、2007ともに0.30%だった。データは政府の公式統計からのもので両国共に動揺の定義を用いており時期は2005のアメリカの破産法改正後、
2008のリセッション前のものだ。

破産申請者の債務の大部分は医療支出と関連のない部分で成り立っているので医療保険とはほとんど関係がない。

医療費支払いが個人破産に直結する稀な出来事として、どちらにしても公的保険の支払い対象とならないような治療への患者からの要望(高額であったり、
最新鋭であったり、または終末期医療)がある。カナダではこれらの治療に対して公的保険が適用されない割合が時と共に高まってきている。
385名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 15:46:53.45 ID:E4Fvy40pP
>>380
ttps://twitter.com/hayakawayukiko
これ見ればどんなバックグラウンドの奴か簡単に想像できる
許しがたいのが、こんな偏向した奴の論を平気で載せるダイヤモンドだ
386コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2013/04/14(日) 15:52:05.70 ID:C+/ejBOs0 BE:127777853-2BP(999)
「TPPを推進するひとたちは日本の平等な公的医療制度をなくすことを利用して金儲けができることを知っている」

|TPPを推進するひとたち、以前より規制改革会議などで混合診療の解禁と株式会社参入を求めて来たひとたちは、欧米に深刻な医療格差が存在することを知っているはずです。
|知っているからこそ、日本の平等な公的医療制度が「ビジネスチャンス」に見えるのでしょう。

http://sun.ap.teacup.com/souun/4252.html
387 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/04/14(日) 15:55:54.61 ID:zYG5BVoSO
>>386
正論
388コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2013/04/14(日) 15:56:25.69 ID:C+/ejBOs0 BE:212963055-2BP(999)
TPPで国民皆保険も崩壊し、医療難民が続出する
|アメリカでは、すでに現在、公的な医療保険ではなく、
|民間の医療保険が主流になっている。そのため、高額の保険料を払えない低所得者が増え、
|医療の恩恵に浴せない人が続出し、医療格差が広がっている。
|だから、アメリカ主導のTPPに参加すれば、世界基準という名前のアメリカ基準を押し付けられて、
|日本でも医療格差が広がるだろう。

JAcom 農業協同組合新聞
http://www.jacom.or.jp/column/nouseiron/nouseiron110214-12528.php
389名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 16:03:15.40 ID:E4Fvy40pP
>>388
その恥ずかしい新聞の言う通りなら、何でアメリカ国民は医療制度改革に熱心じゃないですかねー
何でオバマはギリギリで再選なんですかねーwwww

何でそんなに海外で医療がひどいならそれで暴動とか起こらないんだろー
すっごく不思議ですwwww
390コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2013/04/14(日) 16:05:34.07 ID:C+/ejBOs0 BE:102222634-2BP(999)
>>389
TPP 医療費
http://okwave.jp/qa/q7133458.html

またアメリカのホームセンターではセルフ抜歯セットが売っています。
歯医者に行けないので痛い歯を自分で麻酔なしで抜く道具が売っています。
アメリカ国民へのアンケートでは約10%の国民が自分で抜歯セットを
使って歯を抜いたことがあると答えています。
391名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 16:08:31.83 ID:LOLGDKon0
>>390
そもそも日本で皆保険が廃止されるという話自体がデマだからw
392名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 16:08:32.24 ID:zBOEElD10
TPPの一番の意味は対中国のブロック経済圏。
多少の犠牲はしかたがない。

↓の地図みてみれ。安倍ちゃんも一番は安全保障考えてのこと。
朝鮮や中共の工作員にだまされちゃだめ。 ここでTPPに入っておかないと
第二次世界大戦の二の舞でまた敗戦国になる。

http://www.jiji.com/jc/graphics?p=ve_pol_seisaku-tsusyo20130412j-05-w420
393コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2013/04/14(日) 16:10:47.88 ID:C+/ejBOs0 BE:51111623-2BP(999)
>>391

|国民皆保険を壊して米国の保険会社に日本国民の個人資産を流し込むのが、米国の狙いだ。
|TPPに符号するように経済財政諮問会議が「労働法制の緩和」が要求していることからも分かる。
|もっと簡単に従業員のクビを切れるように法改正してくれというのだ。

|職を失う労働者が増え、また正社員が収入の少ない非正規社員になれば、
|国民健康保険料を払えなくなる。国保財政は名実ともに破綻する。

|「国民皆保険は(TPPと労働法制緩和により)どっちからもやられるように なっている」。
|前出の医療団体幹部は諦めとも怒りともつかぬ表情で語った。

http://ameblo.jp/shitteokitaikoto/entry-11485045947.html
394名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 16:12:24.30 ID:fDUunGin0
>>392
そういう心理状態に日本があるのを
アメリカは知ってて日本を急かしてると思うがなw
不安商法で騙されなければいいけどさ。
395名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 16:12:24.30 ID:NlBmtv/k0
日米比較すると平均寿命が4年も長いんだよね。
凄い数字だよ。
先進国が4年寿命を延ばすにはだいたい20年かかる。

どう考えても医療制度のバランスは日本の方が優れているのだから、
アメリカが日本に合わせれば良い。

TPPってのはただただアメリカの言いなりにしかなれないなら、参加の必要なし。
396名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 16:13:24.03 ID:LOLGDKon0
>>393
だからそういうこと言ってるのが利権団体に他ならないのw
397名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 16:14:20.89 ID:7xQiGZH70
反日工作員はこの機を逃しません。
反日工作員は日本の食品や感染ウイルスを狙ってきます。食品安全や衛生を気をつけましょう。
いま日本が原発や経済アベノミクスやTPPや偏向報道に躍起になり注意が反れている間に、
反日工作員は日本国民の隙を突いてきっと日本の衛生面を攻撃してきます。
北朝鮮韓国中国在日ら反日工作員はきっと感染ウイルスで狙ってきます。気をつけましょう。

口蹄疫、BSE肉骨粉プリオン、ホンコンA型、サーズウイルス。
O-157、毒入りギョウザ、鳥インフルエンザ、タミフル耐性菌・・・。

過去の教訓を忘れてはいけません。食品や衛生面をいっそう気をつけましょう。
398名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 16:14:48.65 ID:cqQ7Zp0R0
>>327
日本は高額医療費の還付金ってのがあってな
それがすごく助かるのよ
399 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/04/14(日) 16:15:07.72 ID:zYG5BVoSO
TPP 医療費
http://okwave.jp/qa/q7133458.html

またアメリカのホームセンターではセルフ抜歯セットが売っています。
歯医者に行けないので痛い歯を自分で麻酔なしで抜く道具が売っています。
アメリカ国民へのアンケートでは約10%の国民が自分で抜歯セットを
使って歯を抜いたことがあると答えています。
400名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 16:15:44.44 ID:gMA97fEX0
 
自民議員の6割が反対するTPPだぞw

ま、おれも反対だが。
日本にとってリスクフルな条約だ。
401コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2013/04/14(日) 16:18:36.08 ID:C+/ejBOs0 BE:51111623-2BP(999)
アメリカ健康保険の相場

|お尋ねしたいことがあります。主人(アメリカ人)の新しい職場で、
|家族4人(子供2人)保険に加入したのですが、その保険料が私から見ればかなりの高額で疑問に思っています。
|会社側が300ドル払ってくれるものの、私たちの月々の支払いは450ドルです。
|かなり大変な出費なんですが、皆さんはいくらくらい支払っていますか。

http://www.sweetnet.com/lifeusa/2006/08/post-82.html
402名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 16:19:29.72 ID:cqQ7Zp0R0
半年入院して手術でもすりゃ保険かかってても300万くらい飛ぶ
けど還付金があるからその後の生活立て直せる
TPPでこれなくなるんじゃね?
俺はそれを本当に心配してる
403名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 16:20:50.80 ID:LOLGDKon0
日本語が不自由な連中って必ずコピペに頼るからバレバレなんだよ
404名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 16:22:13.94 ID:oegLKkN30
また日刊ゲンダイの人集めスレかよ

ゲンダイは高いんだよ。このご時世で日刊で140円とか他紙に比べて高い。しかも内容は
2chに掲載してる煽り記事ばかりで薄っぺらでエロが少ない。エロが少ないっていうのは致命的。
405名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 16:23:22.49 ID:eql2xygH0
まさか今の時代にマッチを買うとは思いもしなかった。
406名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 16:23:34.41 ID:fDUunGin0
>>402
まぁ一番に廃止対象に挙げられるわな。
そんだけ費用かかるなら、保険なんて入らせないってね。
無保険状態になるだろう。
407コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2013/04/14(日) 16:29:35.95 ID:C+/ejBOs0 BE:238518274-2BP(999)
オレゴン・ルールからの脱却への挑戦

|米国は民間医療保険が主体の世界でも珍しい国である。
|当然,コストは高くなり,アクセスも良いとは言えない。
|しかし,高所得者は高品質の医療を受けられる。
|医療費が払えず破産する人々の増加に対し,
|民間医療保険会社は空前の高収益を得ている。

佐々木 均*
*長崎大学病院薬剤部・教授/薬剤部長(ささき・ひとし)

https://www.iyaku-j.com/iyakuj/system/dc8/index.php?trgid=23779
408名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 16:30:17.53 ID:cqQ7Zp0R0
>>406
まあ俺の話なんだが後は特定疾患控除で本当に助けられてるけどこれも無くなるんだろう
そう思うと何ともしんどい世の中になるなとね
409名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 16:32:37.67 ID:zBOEElD10
>>395
TPP参加しないと中国・朝鮮と組むことになるぞ。
次も敗戦国になれば、医療も福祉もあったもんじゃないよ。

そもそも皆保険が気がかりっていってるだけで何も決まってないじゃん。
410名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 16:33:07.13 ID:znlgcKKt0
ジェネリックが安くなるって話があるけど、そもそもアメリカに合わせて特許が伸びたらジェネリック自体が出回りにくくなるからトータルで見りゃ安くならないだろ
411名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 16:35:48.19 ID:9q4gAOT80
アジア・ゲートウェイ構想
412名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 16:35:49.52 ID:eagxopOR0
>>409

個別に経済や軍事の協定・同盟を組めと
いってんだよ!

いつから日本は米国の一州になったんだ?

日本には皇室があり、総理大臣がいる。

米国の憲法下にはいれば、皇室は撤廃だぞ!
日本はただの州に格下げだ!!!
413コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2013/04/14(日) 16:37:38.90 ID:C+/ejBOs0 BE:153332892-2BP(999)
アメリカの恐ろしい真実

|アメリカ人の皆様には、悪いお知らせがある。
|アメリカ人の生活の質は、先進国の中でも、大差で最悪なのだ。

|私は世界中で暮らしたことがある。豊かな国、貧しい国、そして、ただ一国だけ、
|私が決して暮らしたくないと思う国がある。アメリカ合州国だ。
|アメリカのことを考えるだけで、恐怖で一杯になってしまう。

|考えても頂きたい。アメリカ人は、先進国の中で、単一支払者医療制度 (国民皆保険)がない唯一の国民だ。

|アメリカでは、万一病気になったら、二つのことと同時に戦わねばならない。
|病気と家計破産の恐怖だ。何百万人ものアメリカ人が、
|毎年、医療費のために破産し、毎年何万人もの人が、医療保険に加入していないか、
|保険が不十分なために、亡くなっている。
|アメリカには世界最高の医療があるとか、順番待ちリストが一番短いとかいうたわごとを、
|一秒たりとも信じてはいけない。

http://eigokiji.cocolog-nifty.com/blog/2010/04/post-b3c2.html
414名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 16:40:01.40 ID:HOZRYQnC0
保険料負担5割になることは確実。

同時に医療訴訟が一挙に増えることも確実。

スズケンや医療用具輸入商が一挙になくなることも確実。

厚生省も3/4人員不必要なことはもっと確実。
415名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 16:42:07.71 ID:zYG5BVoSO
【TPP】緊急潜入! TPP交渉の現場はアメリカ企業一色だった [13/04/01]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1365802452/
TPPはヤバすぎる
日本は米企業に食い荒らされる((((;゜Д゜)))
416名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 16:43:26.90 ID:zBOEElD10
>>412
何言ってんの?
ブロック経済の意味わかってる?
そのお蔭で、第二次世界大戦で日本はひどい目にあったんだよ。
今度は勝ち組に入っておかないとってこと。
417名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 16:45:16.92 ID:9npUQybtO
安部のやることは全て正義だと思うのが+民
418名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 16:47:40.50 ID:zz3q06FG0
>>417
ニュー即民にはB層に近い馬鹿が多い
自民党の工作員も紛れているし
419コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2013/04/14(日) 16:47:57.49 ID:C+/ejBOs0 BE:102222926-2BP(999)
>>416
ID:zBOEElD10
だけ、アメリカに移住すればいい。
420名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 16:50:56.11 ID:cqQ7Zp0R0
それでもまだ民間の保険は入れる人は良いよ?
入れない俺みたいな奴はそうなったら破滅だから
キチンと処分してくれる施設も合わせて作ってね
421名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 16:54:40.98 ID:5TwWBGsc0
日本に産まれたというだけで優遇されてきた中底辺の所得が今までどおりだと思うなよ
422名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 16:56:06.00 ID:zBOEElD10
皆保険制度は日本の宝
だから、TPPに入って死守すればいい。

経済、ましては安全保障が立ち行かなくなると医療保険もくそもなくなるぞ。
423名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 16:57:29.31 ID:ZP0Uy+4Q0
【神経】アルツハイマー病の血管からの投与による遺伝子治療実験に成功/理化研
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1363605327/
17 名前:名無しのひみつ[] 投稿日:2013/03/18(月) 21:29:46.18 ID:Es3M3MuN
とりあえずアメリカみたいにホームレスとかでさっさと治験やってほしいね。日本だったら生活保護の連中か。

>>13
ウイルスベクターってプラスミドからつくるんじゃなかったっけ?

名前:名無しのひみつ[] 投稿日:2013/03/18(月) 21:47:56.46 ID:rVBB8Spj
>>17
アメリカは民間保険だからホームレスじゃなくても無保険の奴はいっぱいいるんよ
日本じゃなまぽでも普通に医療を受けられるから治験に参加するインセンティブが乏しい
そこが日米の薬の開発力の差に繋がってるんよね

まあこの治療法なら今の抗認知症薬より効果は大きそうだしエントリーはすぐ埋まるんじゃね

28 名前:名無しのひみつ[] 投稿日:2013/03/18(月) 22:01:15.37 ID:Es3M3MuN
>>26
なるほどな。日本だと皆保険だからメリットがないということね
安全?とはいえ、ウイルス使うから安全性試験は大変そうだし
424名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 16:59:59.10 ID:wN8U6q+A0
>>422
TPPと関係なく政府の諮問機関では混合診療を導入
して健康保険の適用範囲を狭めようって動きが
出てるんだけどね。

小泉内閣の時にはポシャったけどまた竹中先生が
活躍してるから
425名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 17:01:33.36 ID:ZP0Uy+4Q0
貿易赤字「陰の主役」は薬 輸入超過、10年前の5倍
開発競争で後手に
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819481E3E2E2E1E78DE3E3E2E7E0E2E3E09C9CE3E2E2E2
<貿易赤字「陰の主役」は薬 輸入超過、10年前の5倍>開発競争で後手に…
http://hashigozakura.wordpress.com/2012/05/14/%EF%BC%9C%E8%B2%BF%E6%98%93%E8%B5%A4%E5%AD%97%E3%80%8C%E9%99%B0%E3%81%AE%E4%B8%BB%E5%BD%B9%E3%80%8D%E3%81%AF%E8%96%AC%E3%80%80%E8%BC%B8%E5%85%A5%E8%B6%85%E9%81%8E%E3%80%8110%E5%B9%B4%E5%89%8D%E3%81%AE/
http://hashigozakura.files.wordpress.com/2012/05/e8b2bfe69893e8b5a4e5ad97e3808ce999b0e381aee4b8bbe5bdb9e3808de381afe896ac1.jpg
http://hashigozakura.files.wordpress.com/2012/05/e8b2bfe69893e8b5a4e5ad97e3808ce999b0e381aee4b8bbe5bdb9e3808de381afe896ac2.jpg
 医薬品の輸入が拡大している。新薬開発で米欧の後手に回り、海外から高額な抗がん剤などを買う必要がある
ためだ。輸入が輸出を上回った額(輸入超過額)は2011年には10年前の5倍の1兆3660億円で、日本の貿易赤字
(2.5兆円)の隠れた主役になっている。40兆円規模に膨らんだ日本の医療費を支える税金と保険料は、海外に
流れ出ているのが現状だ。

■技術が流出
日本で画期的な新薬が生まれにくいのは、米欧で開発の担い手になっているベンチャー企業が資金や人材の不足
で育ちにくいことが大きい。大学の研究室と企業との橋渡し役の不在もあり、有望な技術の海外流出をみすみす
許してきた。
大規模な臨床研究ができる施設が限られているうえ、薬の審査・承認に時間がかかり過ぎるとの指摘もある。
研究開発資金を回収しにくい薬価制度や法人税率の高さなどが投資の妨げになり、製薬会社の「日本離れ」を
招いた面も見逃せない。
「中国や韓国に追いつかれるのも時間の問題だ」。武田薬品工業の長谷川閑史社長は10日、首相官邸で開かれた
国家戦略会議で危機感をあらわにした。大規模なバイオポリスを建設して世界中から研究者を集めるシンガポール
を筆頭に、アジア各国は国を挙げて新薬の開発に取り組む。
426 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/04/14(日) 17:01:35.66 ID:zYG5BVoSO
>>221
ID:zBOEElD10←こいつの事だな(バカネトサポ)
427コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2013/04/14(日) 17:02:10.49 ID:C+/ejBOs0 BE:298148257-2BP(999)
アメリカの恐ろしい真実 A

|こうしたこと全てから、一つの疑問が提起される。なぜ皆はこれを我慢しているのだろう?
|アメリカ人の誰に聞いても同じような答えが帰ってくる。アメリカは地球上で最も自由な国だから。
|もしもあなたが、これを信じておられるなら、あなたに更にいくつか悪いお知らせがある。
|アメリカは実は地球上で最も不自由な国の一つなのだ。

|しかも、これは単なる物理的な自由に過ぎない。精神的に、アメリカ人は本当に監獄にとじこめられている。
|そうしたことなど心配せずにすむ国で暮らしたことがないので、アメリカ人は、医療破産、失業、ホームレスや、
|凶悪犯罪の恐怖で苦しめられている程度のひどさを理解できないのだ。


|もし、アメリカ・マスコミなど、単なる企業プロパガンダに過ぎないとは、考えておられないのであれば、
|以下の質問を自問して頂きたい。大手アメリカ報道機関が、アメリカは軍事支出さえ削減すれば、
|単一支払者医療制度の資金をだせることを示唆するのを聞いたことがおありだろうか?

http://eigokiji.cocolog-nifty.com/blog/2010/04/post-b3c2.html
428名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 17:04:29.45 ID:ZP0Uy+4Q0
薬、高齢化進行で輸入拡大も
http://www.nikkei.com/news/headline/related-article/g=96958A9C93819481E3E2E2E08B8DE3E2E2E7E0E2E3E09C9CE3E2E2E2;bm=96958A9C93819481E3E2E2E1E78DE3E3E2E7E0E2E3E09C9CE3E2E2E2
11年の約2.5兆円の貿易赤字は輸出が前年比2.7%減る一方、輸入が12.1%増えたことが原因だ。部品供給網
の寸断で自動車の輸出が1割減り、原発の停止で火力発電用の液化天然ガス(LNG)の輸入が4割近くも急増。
製造設備の被災でプラスチックも輸入が増えた。

ただ医薬品の輸入は5年間で約7300億円も増えた。抗がん剤など高額の薬を中心に米国やドイツなどからの
輸入に頼っているためだ。輸出は3700億円前後で5年前とさほど変わっていない。

国立社会保障・人口問題研究所の推計では、65歳以上の高齢者は10年の約2948万人から20年には約3612万人
に達する見込み。医療品産業の構造が変わらなければ、薬を多く使う高齢者が増えるとともに輸入も増え続ける
公算が大きい。


医療機器ビジネス 技術ある中小が欧米に勝てない理由
http://wedge.ismedia.jp/articles/-/1870
 医療機器の開発現場からは「欧米に比べ審査期間が長い」、「承認申請が難しい」といった声がよく聞かれる。
新しい医療機器を製造販売するには、厚生労働省が所管する独立行政法人医薬品医療機器総合機構(PMDA)
の承認が必要となる。

 PMDA幹部はむしろ制度ではなく申請者側の問題を指摘する。

 薬事ノウハウ云々以前に、そもそも医療現場のニーズから入らずに、技術ありきで開発を進めるところに
日本の医療機器産業が低迷する原因がある。ある外資系医療機器メーカーは「設計デザインこそが全て」と語る。
技術力を発揮できる製造プロセス以上に、その前段で医療現場の「こんなものがあったらいいのに」を製品化
する力こそが重要なのだ。
429コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2013/04/14(日) 17:11:25.09 ID:C+/ejBOs0 BE:306666566-2BP(999)
国民皆保険の米国版「オバマケア」の利害関係者たちの高笑い
TPPで段階的に混合診療が解禁されていく

|日本がTPPに参加すれば、100パーセント、国民皆保険は形骸化し、多くの国民が今までのような、
|まともな医療が受けられなくなり、中には静かに死を待つしかなくなる人も出てくるでしょう。
|にもかかわらず、日本人はTPPの本質に目を向けず、その恐ろしさを理解できないまま無関心を続けるのはなぜでしょうか。
|自分と自分たちの家族が、まさく死に直面しているというのに。

|しかし、この時点で官僚は国民に一切、知らせずに「原則は国民皆保険にする」と文言を書き換えていたのです。
|「原則」ですから、「原則でない場合」が往々にして起こる、ということを暗に示していることになるわけですから、
|この文言が変更されたままになっている今、すでに「国民皆保険」の土台が崩れている状態になっているのです。

|それでも安倍晋三は、野田佳彦と同じように「国民皆保険は死守します、国民のみなさまにお約束しますので、どうか私を信じてください」
|と絶叫しているのです。
|第一次安倍内閣のとき、いわゆる「消えた年金記録問題」が発覚しました。
|彼は、このように言っていました。
|「年金問題は来年早々には解決します。最後のお一人お一人まで確実にお支払いします」と国会で国民に約束したのです。

|このあとしばらくたって、安倍晋三はスキャンダルが発覚するのを恐れて、突然、政権を放り出して病院に逃げ込んでしまいました。

http://blog.livedoor.jp/genkimaru1/archives/1767716.html
430名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 17:12:29.14 ID:ZP0Uy+4Q0
【社会】中国人に詐取される日本の国民健康保険…モラルなんてメじゃない“やりたい放題”
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1361802761/
http://logsoku.com/r/newsplus/1361802761/
431名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 17:12:39.62 ID:zBOEElD10
日本に国民皆保険制度が導入できたのは、高度経済成長があったからこそ。
本質的には経済成長がないとこの制度は維持できないんだよ。

TPPは安全保障の面からも入らざるをえない。もう一度敗戦国になれば
すべてが終わる。

それにしてもここは、中共・朝鮮の工作員が多いなw
432名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 17:14:04.22 ID:scFg05b20
TPPって内容やルールがわからないって個人が目的も奉じる存在とか神仏とか
神話とか神々とか何を奉じるのかもわからず(何重にも内部にほかの結社や宗教と通じる
結社がある)入る国家の秘密謎不思議の結社みたいなもんだよね
正直日本人でその手の秘密謎結社や会社に入ってる男性は少ないと思う
なんで社会保険や国民保険がいけないのかわからない
アメリカ以外の先進国は皆国民健康保険を持ってるだろ
東北人工地震や人工津波と福島原発爆破テロで日本人を放射能被ばくさせておいて
これ以上日本人を人体実験台にさせるな!
433名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 17:16:00.50 ID:vz4wZxQk0
>>431
最後の一行がなければそれなりに説得力があったんだがな
言わずにはいられない馬鹿の宿命か
434コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2013/04/14(日) 17:16:20.54 ID:C+/ejBOs0 BE:229999493-2BP(999)
>>431
いいオヤジのくせして中身が中学生並みだな。
435名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 17:17:53.69 ID:scFg05b20
TPPという3つのアルファベットなのだからその英文字の意味するところは
いくつかある 3なのだからイギリスフリーメーソン系キリストプロテスタント系だね
Tは大文字は交差する部分がなく小文字になるとまさに青い十字架の図形になる
「環太平洋」なんだからサークル(円)状には違いない □や△ではないわけだな
436名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 17:21:27.94 ID:ATDy21AcO
【TPP】《内側から瓦解させられる日本の医療制度・皆保険制度》
http://blog.m.livedoor.jp/amenohimoharenohimo/article/65847521?guid=ON
437名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 17:24:46.03 ID:MxmwKd1N0
>>435
TeaPartyPatriotsとかなんとかw
438コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2013/04/14(日) 17:24:49.18 ID:C+/ejBOs0 BE:51111623-2BP(999)
アメリカ全土で大暴動の恐れ。金融資本主義崩壊とドル消滅。

|対テロ対抗演習ですが、その目的は何か?考えてみた所、米本土でわざわざ訓練をする必要性は?
|これは合衆国内の暴動を想定したものだという結論に至った。

|アメリカ軍施設内などにロシア語で表記された標識もあるのです。これらの狙いは?
|国内暴動向けでしょうね。

|すでにアメリカ国内の生活水準は危機的状況です。

|量的緩和によるドル下落、インフレ率の上昇(今年後半は50パーセント?)、雇用問題、長年積み上げてきた借金の山・・・・・
|2012年、生活苦等、我慢の限界に来ている国民の不満が一気に爆発、全土で大規模な暴動が起きる可能性が高くなっている。
|アメリカ人の家庭には必ず、銃が置かれている。もし、暴動が起きればギリシャの暴動とは全く異質なものとなる。
439名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 17:26:28.52 ID:7+6NkTeKO
万万が一国保解体まで突き抜けても+民が自民安倍ちゃんマンセー貫いてたら、
さすがにその忠誠心は認めないとな。
自己負担激増上等なんだから。
440名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 17:28:22.02 ID:cDRnA8vu0
>>246
日本の健康保険でも医科治療と歯科治療は別だよ。
歯科治療では一部、混合診療的なことが行なわれていて
日本でも結構、治療費は高くなる可能性があるのが歯科治療。
441名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 17:28:32.41 ID:JTedUwTe0
公務員の給料を下げろ
公務員の給料を下げろ
公務員の給料を下げろ
公務員の給料を下げろ
公務員の給料を下げろ
公務員の給料を下げろ
442コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2013/04/14(日) 17:29:56.41 ID:C+/ejBOs0 BE:383332695-2BP(999)
アメリカ全土で大暴動の恐れ。金融資本主義崩壊とドル消滅。

|対テロ対抗演習ですが、その目的は何か?考えてみた所、米本土でわざわざ訓練をする必要性は?
|これは合衆国内の暴動を想定したものだという結論に至った。

|アメリカ軍施設内などにロシア語で表記された標識もあるのです。これらの狙いは?
|国内暴動向けでしょうね。

|すでにアメリカ国内の生活水準は危機的状況です。
|メディアは報じないが、失業率は8パーセントどころではない。

|完全失業率とは、本来、この率を指すのでしょう。アメリカは25パーセントに届こうとしています。


|量的緩和によるドル下落、インフレ率の上昇(今年後半は50パーセント?)、雇用問題、長年積み上げてきた借金の山・・・・・
|2012年、生活苦等、我慢の限界に来ている国民の不満が一気に爆発、全土で大規模な暴動が起きる可能性が高くなっている。
|アメリカ人の家庭には必ず、銃が置かれている。もし、暴動が起きればギリシャの暴動とは全く異質なものとなる。

|●現在、アメリカ人の7人の1人の割合の人たちがフード・スタンプに依存して暮らしており、子供の割合は、もっと高くて4人に1人の割合です。
|●合衆国には、健康保険によって保護されていない子供が700万人もいます。
|●合衆国の2000万人の児童たちが、空腹にならないために学校給食に依存しています。
|●2010年、シングルマザーの42%がフード・スタンプで暮らしていました。
|●合衆国の子供たちが18歳になるまでの、ある時点で、およそ50%の子供たちがフード・スタンプに依存するようになるでしょう。

|いよいよアメリカという国家の足元が揺らいできた。国内には、日系企業も数多くある。
|暴動が起きれば、暴徒の目標には大企業群も入っている可能性がある。

http://classical.mo-blog.jp/blog/2012/05/post_2174.html
443名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 17:34:00.17 ID:Ri1lM4zL0
国民皆保険・年金というのは移民社会では成立しない。
20歳からずっと払い続けてる国民が、30、40から払い出した連中、
いや、へたしたら払ってもいない連中と一緒に条件にされてしまう。
あほらしくて払ってられない。
そんなあほな制度なら、個別に民間保険でカバーした方がいいということになる。
だから米国は公的保険じゃない。
救急車呼ぶのだって、自己負担だから、呼んだ際に高額負担かかりますよと念押しされる。
しかし日本の場合は病気でもないのにただだからすぐ救急車呼んでしまう。
それも税金的に皆が負担してるわけだ。
相続税だって移民が増えてきたら廃止にしなきゃ既存国民は大損してしまう。
国民皆保険・年金というのは同質平準化社会だから成り立ってただけで、
少子高齢化し、自然と外国人増えてきたら維持してゆけない。
444名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 17:34:14.62 ID:+B+EOaPf0
ゲンダイが心配するなら、
安心やな。
445名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 17:34:24.75 ID:Mz5oH+Iv0
公的保険の自己負担率が9割9分に変わっちゃっても
国民全員がその保険に入ってさえすれば
国民皆保険制度維持と見なされるんでしょ?
446名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 17:35:51.22 ID:zz3q06FG0
しかし国民皆保険制度が無くなった場合
喘息の持病持ちの俺は首を括るしかないだろうなあ

何で良い物までグローバルという一国民にとっては
抽象的な事で潰さないとダメなんだ
447 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/04/14(日) 17:38:30.11 ID:zYG5BVoSO
TPPはマジでヤヴァイ・・自分で今一度調べてみてくれ・・
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1365775357/
448コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2013/04/14(日) 17:41:30.86 ID:C+/ejBOs0 BE:383333459-2BP(999)
>>443
年金・相続の話は他所でやれ。
449名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 17:43:57.12 ID:fDUunGin0
TPPが対中国での安全保障策ってのは確かにあるだろうけどさ、
実際にTPPでやろうとしてることは、長年のアメリカの対日要求なわけじゃん。
保険を開放しろとか、車の規制を撤廃しろとか、農畜産物輸入しろとかさ。
つまりTPPが絶好のチャンスになってるわけでしょ、アメリカからすれば。
二国間ならごねられるとこが、多国間だからごねにくいぞと。
さらには中国が尖閣侵略意図を明白にして、それを後押し。

でも軍事面で日本は何かアメリカから譲歩を引き出さなくていいのかね。
ただTPPという枠内に留まるだけで、経済分野は完全譲歩するのは得なのか。
安全保障策というなら、何か軍事面でアメリカから譲歩を引き出してほしいよな。
450 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/04/14(日) 17:51:47.74 ID:zYG5BVoSO
>>449
>さらには中国が尖閣侵略意図を明白にして、それを後押し。


北のミサイルも後押しwプロレスで日本を食い物にしようとしてるね…
451名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 18:05:32.83 ID:mWXoO5lB0
アメリカの医療費が高いのは、保険よりも医師不足が原因だろう。
医師が余っていれば食い扶持を稼ぐために値下げするからな。
452名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 18:06:10.66 ID:wN8U6q+A0
おまいらの老後は

既に年金の支給開始が65歳になったから70〜80歳まで
支給開始が下がってるだろうし、医療費は混合診療で
高額化してガンになったら治療すれば直るのに安楽死
しかないという、美しい国の明るい未来が待ってる
わけですね。
453名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 18:06:37.46 ID:zBOEElD10
TPPの一番の意味は対中国のブロック経済圏。
多少の犠牲はしかたがない。

↓の地図みてみれ。安倍ちゃんも一番は安全保障考えてのこと。
朝鮮や中共の工作員にだまされちゃだめ。 ここでTPPに入っておかないと
第二次世界大戦の二の舞でまた敗戦国になる。

http://www.jiji.com/jc/graphics?p=ve_pol_seisaku-tsusyo20130412j-05-w420
454名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 18:08:20.80 ID:wN8U6q+A0
>>451
日本も医師不足だよね
455名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 18:09:37.72 ID:eyKBD+S30
国民皆保険はなくならんよ
今回の目玉は
新聞のブロック制廃止
TPP加盟国によるテレビ局の株主制限撤廃
電波オークション導入
456名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 18:10:07.60 ID:Xf9qHoXE0
気がかりな分野を挙げるとキリがなさそうだ。
457名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 18:11:05.19 ID:MxmwKd1N0
>>449
核売って欲しいよな 50発ほど売ってくれれば脱原発もできるし
458名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 18:27:43.32 ID:fDUunGin0
>>453みたいなのはおそらく工作員だろうな。
不安商法の類。

>>457
そうそう、そういう交渉が欲しいわな。
TPPの中でも医療分野が根本的に日本を変質させる可能性高いから
その代償としてそのぐらい大きく要求してもいいよなぁ。
459名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 18:42:02.22 ID:mWXoO5lB0
自由の国のアメリカでも医師の数は増えすぎないように調整されている。
なんでも安くなるアメリカでも医療費が下がらない理由だ。
460名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 18:55:14.44 ID:9Pgon4360
生保が困る。
461名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 18:57:19.79 ID:AGTeN8Kfi
>>14
糞チョンは死ね。何もできないチョンwww
462名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 18:58:29.87 ID:Zgkh7uzf0
欧米ハゲタカの手の平で踊るアメポチ安倍晋三よ、ルール不明のTPP参加が「国家百年の計」とはペテン師の本性丸出しだぞ

アメポチ忠犬ハチ公の安倍晋三よ、チョンバンクのお父さん犬になって米国様のアイーンホンでも売りまくってろ
米国大統領にご褒美として頭をなぜなぜしてもらえるぞ、国家百年の計を狂わす"国賊"めが

「戦後レジーム」からの脱却で最初にやるべき事は、「アメポチ」からの脱却だわな
「アメポチ」から脱却せずに日本憲法を改正したら、米国の派兵要請を断れずに自衛隊が米軍の先鋒隊で海外派兵されるぞ

米国様がルール作りしたTPPに参加する事は、煮えたぎる鴨鍋の中にカモ(日本)がネギ背負って飛び込むようなものだぞ

日本の国益を害する不利益条項を交渉で拒否・撤退できなければ、交渉する意味がない、屈辱の無条件降伏協定だわな

TPPは、米国様から一方的に自動車・保険分野の譲歩を要求される不平等条約だわな

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..  TPPに加入すると国内に外来種(外人労働者)が大増殖し、
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)  日本人の給料が低下し、格差が拡大し、失業率が増加するわな
      ∩::::::::/        ヽヽ
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:| TPP加入で、"安全・安心"な国内農産物が減少して国内自給率が低下し
     ||::::::::/     )  (.  .|| いざというときに、外国から兵糧攻めにあったら、降参するしかないぞ
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.|  
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' | TPP加入で外国の有害農薬入り・遺伝子組換農産物だらけになるぞ
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  | 
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .| TPP推進で大企業をスポンサとするマスゴミが金稼ぎのために
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |   TPP反対の議員は農民票目当てだと偏向キャンペーンしているが
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_ TPP賛成派は、財界の提灯持ちの議員と御用学者だけで
/  \_/\  ___/ /:::::::::::::   財界からの金目的の汚い奴らばかりだぞ、原子力ムラと同じ構図だわな
463名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 18:59:07.89 ID:UQ3R0mpl0
464名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 19:28:54.71 ID:mWXoO5lB0
米で労使連合が退職者の年金減額提案−年金改革で

米国で複数の労働組合と企業で構成する労使連合が約1000万人の年金を左右する
連邦法の改正を求めている。労使連合の提案には退職者に支給される年金の減額も
含まれており、法律が改正されれば、40年間ぶりに年金支給額の減額が認められる
ことになる。
<中略>
時代にそぐわなくなった年金制度に対応しようとしているのはこの労使連合だけでは
ない。オバマ大統領は先日公表した2014会計年度予算教書に退職者が受け取る
社会保障給付金の減額につながる措置を盛り込んだ。今月8日には、会計検査院(GAO)が
支払い不能となる複数事業主型の年金の数が2017年までに倍増する可能性があると
発表した。
ttp://jp.wsj.com/article/SB10001424127887323846104578421853241548278.html?mod=WSJJP_hpp_LEFTTopStoriesFirst
465名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 19:46:21.55 ID:eagxopOR0
>>413
読んだけど酷いね。

http://eigokiji.cocolog-nifty.com/blog/2010/04/post-b3c2.html
***************
国別の年間休暇日数平均統計
フィンランド: 44
イタリア: 42
フランス: 39
ドイツ: 35
イギリス: 25
日本: 18
アメリカ: 12
現実には、人はアメリカ合州国で、こきつかわれている。
これは決して驚くべきことではない。アメリカ合州国は決してプランテーション/ 労働搾取モデルをやめることができなかったし、
あらゆる本格的な労働運動は容赦なく弾圧された。
苦労して中流階級に入り込んだ連中でさえ、いったん病気になるか、失業してしまえば貧困に陥る。仕事が続く保証などない。
会社には社員に対する忠誠心など皆無だ。都合のいい間は、あなたを同僚たちと争わせるが、
やがて、あなたをお払い箱にする。
アメリカ人は、医療破産、失業、ホームレスや、凶悪犯罪の恐怖で苦しめられている程度のひどさを理解できないのだ。
アメリカ合州国は、メキシコや、フィリピンに、つまり膨大な貧乏人に囲まれた富者のちっぽけな島とそっくりになり始める
(この国は既に道の半ばまで来ている)。
466 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/04/14(日) 19:46:48.34 ID:zYG5BVoSO
ID:pe0FCM4p(1) AAS
ここアメリカの医療保険については、これまでも何度となく愚痴ってきました。
なんせ高い!
高い上に、契約してる保険会社が指定した病院と医者でないと診てもらえんし、
検査待ちの間に、診てもらえたはずの病院や医者が、他の保険会社とつながったりして、
またまた予約をし直さなあかんような事態に陥ったりもします。
なので、病院に行く前に、しつっこく、念には念を入れて、あんたとこ(あるいはあんた
)は、この保険でええんよねと確認の電話をかけなあきません。
その面倒なことったら……。
そんなんやから、目と鼻の先に、評判のいい病院があったとしても、そこが自分の契約し
てる保険会社とつながってなかったら行けません。
467名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 19:47:23.68 ID:6tZpAA1x0
これは安倍ちゃんグッジョブだね
目指せ弱肉強食
468名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 19:49:18.76 ID:sqO1lH490
あん?????????????????????????????????????????????????????


不払い大魔王の国内生保や

公的資金で保護され、無駄な箱モノ大魔王の
かんぽがどーしたって?????????????????????????????????w
469名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 19:49:28.78 ID:eagxopOR0
アメリカは

既に

「残業代無料」なんだよね。

日本人は、TPPになに妄想もってんだろうね。

宝箱だとおもって開けたら
中から、毒蛇やワニが一気にわっと
はいだしてくるだけ

というのが実際の現実だよ。

TPPにはいるなんて悪夢どころか
破滅しかない。
470名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 19:51:56.76 ID:F2k7cZKN0
公務員の天下りで毎年10兆円は税金が使われている
この無駄金何か別に使ったら?
471名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 19:58:10.57 ID:/z+UM7ShI
>>439
ヤフコメみるとTPP関連だけコメントが極端に少ない
明らかに
472名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 20:00:04.38 ID:Z1/Itoz/0
どんどん膨れ上がる医療費に比例して
健康保険料もどんどん増大している
TPPとか関係なく破綻寸前だろww
473名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 20:05:45.77 ID:E4Fvy40pP
>>465
それソース怪しすぎる韓国が日本よりゆとりとかありえないから
労働時間でやると、ちょっと古いがこう
ttp://d.hatena.ne.jp/kaigai-marketing/20080723
アメリカは日本よりちょっときつい位

もう参照先のブログが単なる池沼だということがよくわかりますw
しかし日本もエコノミックアニマルと呼ばれた時代から随分変わったもんだ
474 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:5) :2013/04/14(日) 20:08:00.16 ID:6+qdiChz0
何だかもう無茶苦茶
475名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 20:15:40.79 ID:PAcw8LVa0
だから、健康保険でTPPで変わる可能性が有るのはアメリカのジェネリックが安く保険収載されるくらい。

日本のジェネリックは7掛けスタートが普通だけどアメリカのジェネリックは1掛けスタート。
日本の製薬会社が困るから大反対って話で患者にデメリットなんてほぼ皆無。
476 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/04/14(日) 21:10:23.06 ID:zYG5BVoSO
「TPPは日本と韓国を長期的に潰す為に行う」米国公電をウィキリークスが暴露。
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=257912
「TPPの中身を知りたければ、米韓FTAをよく調べることだ。米国はTPPで日本にそれ以上の要求をする」。
2011年、当時TPPを慎重に考える会会長の山田正彦氏らを初めとする訪米団が、米通商代表部や商工会議所を訪問した際、米国側からこう言われたという。
TPPの「先行モデル」とされる「米韓FTA」が締結されたのは、2012年3月15日。その後、韓国の経済・貿易はどのように変化したのか。
その恐るべき実態を、韓国のソン・キホ(宋基昊)弁護士にうかがった。 http://iwj.co.jp/wj/open/archives/62417
自由診療の浸蝕によって国民皆保険は名前だけ残る

TPPで段階的に混合診療が解禁されていく
日本がTPPに参加すれば、100パーセント、国民皆保険は形骸化し、多くの国民が今までのような、
まともな医療が受けられなくなり、中には静かに死を待つしかなくなる人も出てくるでしょう。
にもかかわらず、日本人はTPPの本質に目を向けず、その恐ろしさを理解できないまま無関心を
続けるのはなぜでしょうか。自分と自分たちの家族が、まさく死に直面しているというのに。
http://kaleido11.blog111.fc2.com/blog-entry-1972.html
http://sun.ap.teacup.com/applet/souun/10349/comment?guid=on
477名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 21:16:31.93 ID:T979vpeX0
数年前、腰痛が酷くて朝一で近所の整形外科に行ったらさ、
既にジジババが何人も跋扈してて驚いたんだよ。

マスコミは「医師不足」だって吹聴してるけどさ、医師の絶対数は
むしろ供給過剰で、ただ、ハイリスクローリターンの分野で足りない
だけだろ。国民皆保険とか以前に、この機会に、不要なヤブ医者は
一掃して、必要なところに集中すりゃイイんじゃねーのか?

日刊ヒュンダイの大好きな小沢センセーにはそれを期待していたんだが、
政権交代した側から「日本医師会」に擦り寄ってたのを見て、コリャ駄目
だって思った。ヒュンダイさんは、その辺をどう思っているのかな?
478名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 21:28:37.63 ID:tGC/4XPqP
TPPは幕末にアメリカの黒船にびびった江戸幕府が結んだ
日米修好通商条約を初めとする安政の五カ国条約に等しい
不平等条約になるんじゃないか。

これをゴリ押ししたら、桜田門外の変みたいな事件が
起こりそう。
479名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 21:47:31.85 ID:9TI6yf6P0
>>478
まあ関税自主権を失うという点についてはガチだろうね。
で、治外法権についても極めて怪しくなるのが、この国民皆保険制度だな。
日本医師会みたいな圧力団体、利権団体と国民の利害が一致するのは癪に障るが、
確かにこれはやばい。まじでやばい。どれだけやばいかというと高齢化社会の解決カードに使われかねないってこと。
端的に言えば貧しい老人は日本の未来のために死んでねっていう政策のネタに使われかねないこと。

ネトウヨは年がら年中キチガイじみたことを喚いているが、
まさか同胞の老人は死ねとまでは言うまいな。そこまでいったらもう右翼じゃねえよな。
480名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 21:56:06.23 ID:SxW+EZkdi
>>478
蠅さん・・・
481 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/04/14(日) 21:56:31.14 ID:zYG5BVoSO
>>479
ロリ・ワラックさんが訴える「日本のTPP参加は主権の放棄」
http://www.youtube.com/watch?v=fm-6DR6o3vs
↑↑特に必見の価値あり

川田龍平議員が語る TPPで医療もアメリカ化する
http://www.youtube.com/watch?v=2zMNAvb0-vU
川田龍平(みんなの党)厚労省はTPPでも情報を隠していた
http://www.youtube.com/watch?v=V6yB9JgVzHU
川田龍平議員が語る 「命」のために私は闘う TPPに新たな隠蔽工作発覚
http://www.youtube.com/watch?v=M_B6Co7lo0k
TPPで医療現場はどうなるhttp://www.youtube.com/watch?v=AtaXs_lt8Is
482名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 22:02:07.72 ID:KZ//7Dg10
>>441
【西田昌司】デフレ加速、公務員給与削減の愚[桜H24/2/24]
http://www.nicovideo.jp/watch/1330057791
483名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 22:31:55.77 ID:Fx1E4H/h0
国民皆保険など要らん制度だ
早よ潰せ さっさと廃止
入りたい者だけでやってろ
税金使うな
484名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 22:37:12.46 ID:JdILLsLv0
国民皆保険など要らん制度だ なんて、日本人だったら
思うわけないだろw国保払い込んでない日本人以外なら
別にいらんとかいっても困らないだろうけど
485名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 22:40:34.05 ID:pf21Jm5E0
>>484
何年も病院なんて行ってないのに、保険料に毎月5万円払ってるからな。
民間の医療保険でも十分だと思うよ。
486名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 22:41:03.59 ID:uwF41YMR0
まぁ外資をシャットアウトしても
AIJ投資顧問みたいに年金運用で大失敗して
年金がパーになったケースがあるから
これについては国産マンセーとは思わない。
487名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 22:42:59.19 ID:X4ati7280
国保入ってない俺勝ち組
全額自費だが毎年1〜3万しかかからん
488名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 22:45:10.94 ID:bQ74UNiA0
  

>230 :名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 21:56:58.07 ID:yFxy0qn/P
>   http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365767914/230
>
>  TPP参加反対を強力に表明するために小泉のクソゴミ息子を暗殺すべき
>  TPP参加反対を強力に表明するために小泉のクソゴミ息子を暗殺すべき
>  TPP参加反対を強力に表明するために小泉のクソゴミ息子を暗殺すべき
>  TPP参加反対を強力に表明するために小泉のクソゴミ息子を暗殺すべき
>  TPP参加反対を強力に表明するために小泉のクソゴミ息子を暗殺すべき
>  TPP参加反対を強力に表明するために小泉のクソゴミ息子を暗殺すべき
>  TPP参加反対を強力に表明するために小泉のクソゴミ息子を暗殺すべき
>  TPP参加反対を強力に表明するために小泉のクソゴミ息子を暗殺すべき
>  TPP参加反対を強力に表明するために小泉のクソゴミ息子を暗殺すべき

  http://hissi.org/read.php/newsplus/20130412/eUZ4eTBxbi9Q.html 記録ログ

                   ↑
        暗殺してやるとミンス在日韓国人の書き込み発見!

 
489名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 22:46:21.53 ID:JdILLsLv0
>>485
じゃあ、そう思って民間の保険だけ入っておきなよ。俺は
そうは思わないだけ。っていうか、普通は癌の保険含め両方
入ってるだろ。
490名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 22:46:34.79 ID:zg0p+geB0
これだけの状況で内容なんだからみんな気が触れたみたいに
必死になって1億3千万人に拡散しろよ!
一般の国民として嫌なモノに全力で反発しろ
誰に遠慮してんのか知らんけど将来関係者が何人か
自殺に追い込まれたって外国人は笑ってるだけだぞ?
もしTPPが不平等な内容で離脱なり否決なりしたらそれも
自民党の評価なんだから遠慮しないで死ぬ気で拡散しろよ
491名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 22:51:15.89 ID:pf21Jm5E0
>>489
残念ながら、日本では健康保険に入ることが法律で定められてるからね。
違法行為を薦めてるの?
492名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 22:51:51.32 ID:gqRilMzv0
  
          .i;}' 共産党  "ミ;;;;:}
          |} ,,..、_、  , _,,,..、  |;;;:|
          |} ,_tュ,〈  ヒ''tュ_  i;;;;|
          |  ー' | ` -     ト'{
         .「|   イ_i _ >、     }〉} 
         `{| _;;iill|||;|||llii;;,>、 .!-'   / TPPと橋下の無料医療廃止!は危険な極右ファシズムだ!
          |    ='"     |    <  
           i゙ 、_  ゙,,, ,   ' {     \ TPPと橋下の無料医療廃止!に「軍靴の足音が聞こえる」 
          丿\  ̄ ̄  _,,-"ヽ
      ≡'"~ヽ  \、_;;,..-" _ ,i`ー-

■共産党が真っ赤にファビョッてTPPと橋下抹殺に必死な訳 大阪にナマポ専門病院が34ヶ所■

共産党は無料医療費利権、生活保護専門病院グループ抱えてるから必死だわ
       ↓
 
生活保護専門の病院に流れる無料医療費「1兆8000億円超」もの税金に群がる利権集団
この生活保護医師の大半は、大学の医局や医師会に属していない、左翼在日医師の集団

生活保護者の無料医療について、専門家はでこう追及している。「医療費が無料で好き放題に
医療を受けているこも問題になっている。大阪市では一般を排除して、生活保護者だけ対象にす
る専門病院が34ヶ所あり、「向精神薬」を処方して、闇で販売する貧困ビジネスがある。これにメ
スを入れていかないとだめだと指摘する」。処方される「向精神薬」は10錠程で5000〜8000円で
転売され、月に50万円も転売していた者が捕まるなど、手に入れた「薬」が暴力団組織の大きな
資金源になっている。
  
493名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 22:52:45.57 ID:ok4onnxv0
むしろ国民の医療費全部無料にするくらいでないと。
494名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 22:53:55.13 ID:X4ati7280
>>492
ナマポで病院行き放題が一番の勝ち組だよな
495名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 22:55:24.05 ID:SJHGnpHT0
年寄りってみんな持病を持ってて平日の午前中なんてどこの病院も年寄りだらけで満員だけど
多くの年寄りは大して反対してないみたいだし別に皆保険が守られなくても全然平気みたいだな
496名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 22:56:32.42 ID:KZ//7Dg10
>>488
【西田昌司】 『説明したのにTPPに賛成だと言った小泉進次郎くん』
http://www.youtube.com/watch?v=GaZTnj64tzA&list=UL
497名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 22:57:23.66 ID:gqRilMzv0
  
★共産党が真っ赤にファビョッて大阪市橋下抹殺に必死な訳 大阪にナマポ専門病院が34ヶ所も


共産党は無料医療費利権、生活保護専門病院グループ抱えてるから必死だわ
       ↓
 
生活保護専門の病院に流れる無料医療費「1兆8000億円超」もの税金に群がる利権集団。
ナマポ専門医師の大半は、大学の医局や医師会に属さない、特殊な左翼医師集団の病院だ。

生活保護専門の病院は生活保護の患者が一番儲かる仕組みがある。一般の国民健康保険や
社会保険の場合は国の厳しいチェックが入るが、生活保護はノーチェックで疑わしい高額な医療
行為が幾らでも出来る。心臓病患者でもないのに「心臓病治療のフルコース手術が出来る」心臓
カテーテル手術、心臓のバイパス手術、、ペースメーカーなどやり放題だ。脳に関係なくても心筋
梗塞や脳梗塞の治療用の高価な血栓溶解剤もよく使う。一回の使用で40万〜60万円は儲かる。

一般の健康保険患者の治療には国の厳しいチェックが入り不必要な過剰医療は病院の自腹にな
ってしまうが、しかし、生活保護の場合は全部ノーチェックで何でもやりたい放題の仕組みがある。
こうした生活保護専門“貧困ビジネス”病院が全国に存在する。こうした生活保護専門病院の多く
は、大学の医局や医師会に属さない、特殊な左翼組織の医師が集まった病院だ。
  
498名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 22:58:15.38 ID:SpfPrY830
他の何よりこれが一番心配。
499名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 23:00:19.06 ID:JdILLsLv0
>>491
はあ?民間の医療保険でも十分だと思うよ。 って書いたのはあんた自身で、
そう思うなら民間の保険だけでもいいじゃね?って書いたまでだろ。

自分で書いておいて何言ってんの?
500 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/04/14(日) 23:03:30.58 ID:zYG5BVoSO
ここアメリカの医療保険については、これまでも何度となく愚痴ってきました。
なんせ高い!
高い上に、契約してる保険会社が指定した病院と医者でないと診てもらえんし、
検査待ちの間に、診てもらえたはずの病院や医者が、他の保険会社とつながったりして、
またまた予約をし直さなあかんような事態に陥ったりもします。
なので、病院に行く前に、しつっこく、念には念を入れて、あんたとこ(あるいはあんた
)は、この保険でええんよねと確認の電話をかけなあきません。
その面倒なことったら……。
そんなんやから、目と鼻の先に、評判のいい病院があったとしても、そこが自分の契約し
てる保険会社とつながってなかったら行けません。
501名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 23:03:49.90 ID:pf21Jm5E0
>>499
なんのこっちゃ。
今みたいに、健康保険が法的義務になってなければ、
俺は民間保険だけで十分だよ。

だけどお前は、法的義務じゃなきゃ駄目だって言ってるんだよね?
502名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 23:04:46.80 ID:Fx1E4H/h0
大多数の人は払うだけの側で一生を終える
それだからこそ成り立ってる 

健康な人が一生かかって払い続けた額を
重病患者が1ヶ月で使い切る
それが今の健康保険制度
任意ならそれでも良いよ承知で入ってるんだから

保険と言いながら国民には一切の選択権が無い
保険額も掛け金も期間も選べない  税金そのものだ

強制であるなら最低限度の保証内容にして負担を下げるべきだろ
車で言えば自賠責保険だ、額に不安な人は民間保険に入ればいい
503名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 23:04:48.39 ID:yb+ZwkX80
>>1 関連記事 反対議員は10人だけ 共産党5人、社民党4人、民主1人・・・  2013年3月1日


【政治】 国会内で緊急集会「TPP反対の国民会議」、参加の国会議員は10人だけ、多くは出席せず
 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1362294286/237-
1日、国会内でTPP反対の「国民会議」を開いたが、参加した国会議員は野党の共産党・社
民党・民主党等の10人だけだった。
環太平洋経済連携協定(TPP)参加に反対するJA農協を中心に、有識者や団体などで構成
する「TPPを考える国民会議」を3月1日、国会内で緊急集会を開いた。

【赤旗】 無料医療廃止反対!“TPP参加反対” “医療守れ” 国会前 抗議のムシロ旗 食健連が座り込み・・・ 2013年3月1日
  http://www.logsoku.com/r/newsplus/1362101477/363-
日本共産党、高橋ちづ子、紙智子、井上哲士、田村智子ら5人の国会議員が、TPP参加阻止
のための共同を呼びかけました。
日本共産党、「国民の食糧と健康を守る運動全国連絡会」は、国会前で座り込み、「TPP
参加表明は許さない」と声を上げ、議員要請行動をしました。
 
504名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 23:06:55.93 ID:FHJROsnS0
こいつらってついこの前までは「バスに乗り遅れるな!」って言ってたんじゃないの?
505名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 23:08:27.69 ID:N51ofCh/0
いくらTPPで決まっても
日本の民意が受け入れなければ、
なにもできないよ。
506名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 23:09:13.05 ID:BBXosLKm0
米以外全敗のFTA残念です@現代(ヒュンダイ
507名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 23:10:18.68 ID:JdILLsLv0
>>501
>法的義務じゃなきゃ駄目だって言ってるんだよね?

国民皆保険は必要以外、何も言ってないわwっていうか、それしかいってないのに
勝手にレスつけて来て、おまえ。俺のお友達かよ?

狂ったように違う意見の人に食って掛かってるけど、迷惑だから他の奴のとこに
いってくれよ。
508名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 23:32:58.96 ID:1wSwLHuC0
デマ飛ばすな生活保護無料医療病院の共産党!!!
デマ飛ばすな生活保護無料医療病院の共産党!!!
デマ飛ばすな生活保護無料医療病院の共産党!!!

<アメリカ米FTA奴隷協定> にドン引きして呆れ返った、アジアの仲間達でシンガポールが作ったものTPP

    <<  TPP環太平洋経済連携協定 シンガポールが作ったもの  >>

■TPP加盟国(4カ国) 加盟も脱退も自由 ※チリは米国が入るなら脱退すると言い出す始末
・シンガポール
・ブルネイ・・・ 社会医療保険制度
・チリ・・・ 社会医療保険制度
・ニュージーランド・・・ 社会医療保険制度

●アメリカは加盟国ですら無い、3年も経つが未だ交渉中〜。もっとも米議会で加盟承認の見込みすら取れていない※。
<参加交渉国>
・オーストラリア・・・ 社会医療保険制度
・カナダ・・・ 社会医療保険制度
・メキシコ・・・ 社会医療保険制度
・アメリカ
・マレーシア
  +
・日本・・・ 社会医療保険制度
 
509名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 23:39:44.72 ID:zuzYluu/0
   
>>記事 TPPは生活保護は食料現物支給最高3万円しか認めない 大変だ!
  

【徳島】  共産党県議による生活保護詐欺事件 組織的不正判明しただけで計12件に広がる 全国組織の氷山の一角に過ぎない
  http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365478038/125-
生活保護費の不正受給を巡り、元共産党徳島県議・扶川敦被告(56)が詐欺容疑で逮捕、起訴さ
れていた事件で、共産党扶川被告らが関与した生活保護の受給件数は、徳島県警が捜査して分か
った分だけでも、12件に及ぶことが新たにわかった。まだまだ組織的な共産党組織による生活保護
詐欺件数は増えそうだと言う。


>>関連記事 生活保護者を食い物にする共産党の実態

組織でボロアパートを格安で借り上げ→ 生活保護者に5万7千円で又貸→ 県から出る敷金礼金29万4千円を丸儲け→ 共産党に票も入る

生活保護者には住居が必要。そこで共産党が行っているのが生活保護用アパートの斡旋。しかも、
全国組織的に行われいる共産党ビジネス。古くなり誰も入居しないボロアパートを一棟で格安に借り
上げて、相場1万円程度のボロアパートに生活保護者を住まわせる。1万円程度のボロアパートに支
給される家賃5万数千円から差額4万数千円がボロ儲けとなる貧困ビジネスを全国組織的に行ってい
る。更に、ボロアパートを借りる際に、県から「敷金礼金」が支給される。大阪等は生活保護者にアパ
ート「敷金礼金」として上限29万4000円が支給される。これも共産党が「敷金礼金」を取って丸儲けし
ている。書類を申請するだけで「敷金礼金29万4000円」がまるまる共産党の生活保護アパート運営組
織に入り政治資金となる。当然ボロアパートの高額の家賃代でもボロ儲けで共産党の資金源になって
いる。生活保護の家賃代は取り逃がしがなく生活保護者を集めては、共産党組織が運営するアパート
に入居させれば金も票も入る。生活保護は共産党にとってこれほど美味し話しはない。
  
510 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/04/14(日) 23:43:41.88 ID:zYG5BVoSO
■ 米国で報道されたTPP 驚異の内容 ■
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1362308611/
511名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 23:46:56.46 ID:Qy9QWuLN0
ゲンダイがまともなこと言ってるw
512名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 23:46:58.06 ID:zuzYluu/0
  
>>記事 TPPは生活保護ではアパート家賃支給は認めない 大変だ!


【徳島】  共産党県議による生活保護詐欺事件 組織的不正判明しただけで計12件に広がる 全国組織の氷山の一角に過ぎない
  http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365478038/125-

生活保護者を食い物にする共産党の実態

組織でボロアパートを格安で借り上げ→ 生活保護者に5万7千円で又貸→ 県から出る敷金礼金29万4千円を丸儲け→ 共産党に票も入る

生活保護者には住居が必要。そこで共産党が行っているのが生活保護用アパートの斡旋。しかも、
全国組織的に行われいる共産党ビジネス。古くなり誰も入居しないボロアパートを一棟で格安に借り
上げて、相場1万円程度のボロアパートに生活保護者を住まわせる。1万円程度のボロアパートに支
給される家賃5万数千円から差額4万数千円がボロ儲けとなる貧困ビジネスを全国組織的に行ってい
る。更に、ボロアパートを借りる際に、県から「敷金礼金」が支給される。大阪等は生活保護者にアパ
ート「敷金礼金」として上限29万4000円が支給される。これも共産党が「敷金礼金」を取って丸儲けし
ている。書類を申請するだけで「敷金礼金29万4000円」がまるまる共産党の生活保護アパート運営組
織に入り政治資金となる。当然ボロアパートの高額の家賃代でもボロ儲けで共産党の資金源になって
いる。生活保護の家賃代は取り逃がしがなく生活保護者を集めては、共産党組織が運営するアパート
に入居させれば金も票も入る。生活保護は共産党にとってこれほど美味し話しはない。
  
513名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 23:57:43.18 ID:tm9Hm5IU0
  
■ TPPデマ脅迫の黒幕 TPPで恐怖を煽る農協と共産党の陰謀 ■
http://www.canon-igs.org/column/macroeconomics/20120712_1413.html
デマ飛ばすな生活保護無料病院の共産党!!!
デマ飛ばすな生活保護無料病院の共産党!!!
デマ飛ばすな生活保護無料病院の共産党!!!

<アメリカ米FTA奴隷協定> に呆れ返った、アジアの仲間達でシンガポールが作ったものTPP

    <<  TPP環太平洋経済連携協定 シンガポールが作ったもの  >>

◎TPP加盟国(4カ国) 加盟も脱退も自由 ※チリは米国が入るなら脱退すると言い出す始末
 ・シンガポール
 ・ブルネイ・・・ 社会医療保険制度
 ・チリ・・・ 社会医療保険制度
 ・ニュージーランド・・・ 社会医療保険制度

△ アメリカは加盟国ですら無い、3年も経つが未だ交渉中〜。もっとも米議会で加盟承認の見込みすら取れていない※。
  <参加交渉国>
 ・オーストラリア・・・ 社会医療保険制度
 ・カナダ・・・ 社会医療保険制度
 ・メキシコ・・・ 社会医療保険制度
 ・アメリカ
 ・マレーシア
 ・日本・・・ 社会医療保険制度
514名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 00:21:10.20 ID:XJ2/GESni
>>495
そりゃ平均すれば結局は日本の方が高くついてるからな。
515【 内容を教えない条約TPP 】 戦前と変わらない社会構造 :2013/04/15(月) 01:05:04.71 ID:wyX4Osj40
>>1
TPP参加有無の前に、
基礎要求として完全な情報開示を
求めるのが筋でしょう…。

参加しなければ
情報公開出来ないような条約の
胡散臭さに気付くべき。

鴨ネギ参加を
待ち構えている事に気付くべき。

嫌なら抜ければ良いと言うが、
そんな事が本当に出来るだろうか ?

TPPの胡散臭は、
原発行政に勝るとも劣らない。

原発行政と全く同じ、
政管業の連携。

開国開国と精神論のような事ばかり並べ、
政治家・マスコミ・経済界一体となって突き進む。

戦前と変わらない構造に
強い危機感を感じます…。
516名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 01:08:49.78 ID:Y3pG5IWE0
>>1
俺も心配してたけど、現代がそう思うのなら
大丈夫なんかな
517名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 01:12:04.30 ID:3CGAqXOV0
国民皆保険制度は守られるだろう!








形だけw
518名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 01:14:22.11 ID:rig85tVh0
米ライフル協会は日本にも銃規制をやめろと言って日本に新たな市場を求めている。
519名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 01:25:23.58 ID:rUUgaAu/0
カネのある奴の面倒はアメリカ様が見る
貧乏人の面倒は日本が見ろ

こんな感じ?
520名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 01:33:57.43 ID:QqQ91OPdO
TPPの真の狙いは医療だろうな
食品や車なんかと比較にならない金の成る木だ
521名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 01:38:32.59 ID:BB/5O0Y/0
これから団塊の世代がどんどん入院、手術、治療等するようになるわけだから、国民皆保険制度なんて持つわけがない。
もったとしても大変な負担を若い世代に押し付けることになる。
TPPに参加して新しい制度を作るべきだな。
522名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 03:18:13.70 ID:5ZxiZ82AO
ゲンダイがまともなこと言ってる…
523名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 03:18:16.04 ID:IEf+IWpI0
>>1
?? ゲンダイがマトモ?
短い記事内部だけで、随分と破綻した論理展開で、斜め上という、いつも通りにしか見えん。

まぁ、元よりネット愛国はボルシェビキよりだから、常に反米愛国の下地が強いんだよねw
ミンス、維新、みんなの革新グループが、やっぱり参院選大料理ですか?
524名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 05:08:34.98 ID:xKeMaa2U0
>>521
団塊は数は多いんだけど、実は高齢率が一番高く
なるのは今の30代が高齢者になる頃なんだぜ。

30代あたりより下の世代に子供が少なくなるのが
少子高齢化が進んだ原因だからね
525名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 06:24:35.36 ID:tUk3rImU0
ということは医療負担が増えるわけだから社会保障は安定させないとならないわけだな
消費税があがるわけだから生活必需品を値下げしないとならない
TPPを受け入れるならば消費税増税賛成で金融緩和賛成がよいのだろうか?
そうなると自民ということになるだろうが自民はTPPという大罪を犯した売国奴
526525:2013/04/15(月) 06:29:15.77 ID:tUk3rImU0
シェールガスと石炭関税なしで輸入できるようになるのだから脱原発をプラス
527525:2013/04/15(月) 06:30:41.23 ID:tUk3rImU0
あと憲法は変えるべき
528名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 06:33:59.78 ID:4kLQIYmpP
>>525
ということで、医療負担はオバマケアと同等になり減るのだから社会保障が安定するわけだな
良かった良かった
529名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 06:35:43.96 ID:E1D8ZTGV0
医療は知らないけど、保険分野は簡保のガン保険進出をヤメロって言ってるんでしょ
簡保は政府が干渉してるから、公平な競争ができないとかなんとか

やたら多い「共済」はどうなるのかしらね
coopだのJAだの国民共済だのさ
530525:2013/04/15(月) 06:37:58.50 ID:tUk3rImU0
>>528
そういう嘘は嫌われるだけだよ アメリカには逆らえないから受け入れたで多くの国民は理解する
重要なのは事実を述べてじゃあ他はどういった政策をとることで国民生活が成り立つかを議論することだよ
531名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 06:38:43.46 ID:4kLQIYmpP
このスレで日本の皆保険がアメリカのオバマケアに代わると言ってる奴はアホである。
アメリカ並みに保険料が安くなれば保険会社の負担が増すから破綻する。
外資保険会社は撤廃を余儀なくされるだろうw
オバマケアは所得ごとに保険料を変えている。
今の日本の皆保険は任意状態だけど、これを強制加入に変えなければ高所得者は皆保険に加入しない。
つまり、皆保険が成立しないのだw
532名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 06:41:32.38 ID:4kLQIYmpP
>>530

日本の国民皆保険に強制権を与え罰則を設けなければ、その理屈は通らない。(日本の保険制度にオバマケアの適用で保険会社が破綻する)
お前の理論も破綻しているw
533名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 06:45:52.92 ID:4kLQIYmpP
>>530はオバマケアが月額3千円の保険料で済む事を知らずに書いてるとしか思えないw

日本・・・年収130万の年収で1万円以上の月額保険料
オバマケア・・年収300万円の低所得なら月額3千円! ←注目!

アメリカがオバマケアを維持できるのは「高所得者に高額な保険料を支払わせる」からである。
それも罰則を与え強制的に徴収する。
オバマケアでアメリカは日本とは比較にならないほど保険制度が管理されることになる。
534525:2013/04/15(月) 06:47:17.99 ID:tUk3rImU0
サラリーマンはあれ強制じゃないのか でもじっさい強制だよね?
今後はそれが変わっていくのか?
535525:2013/04/15(月) 06:48:50.00 ID:tUk3rImU0
オバマケアってのはそんなにいいものなのか?日本人の二人に一人は死因が癌だぜ?
536名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 06:49:28.26 ID:4kLQIYmpP
>>534
サラリーマンだけでなく高額所得の自営業主からも強制徴収する。それも高額の保険料を。
日本は自営業主の保険料滞納者が多すぎる。
オバマケアのように罰則を設けなければ保険会社が破綻する。
よって、アメリカと同様になるならアメリカのように保険を強制徴収しなければ成立しない。
537名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 06:52:10.50 ID:rig85tVh0
消費税増税はインフレ退治の為であってデフレ期にやるのは逆効果。
財源確保したいなら、日銀にバンバン円を刷らせろ。
538名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 06:52:16.32 ID:4kLQIYmpP
>>535
年収300万以下の低所得者にはオバマケアはバラ色の制度。
ただし、高所得者によっては地獄のような制度。

日本のように2割の国民が医療を受けられない任意加入の国民皆保険は、果たして素晴らしいのか。
539名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 06:54:00.39 ID:yB5Lybw80
米国の思うがまま
540名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 06:56:27.90 ID:ZlN1/pRB0
棚上げになっても、亜米利加の景気が悪けりゃ、棚から下ろすんじゃね?
541名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 09:11:05.18 ID:l+OxIp690
TPPよりも少子高齢化の方が恐ろしいのに、そちらは放置か。
542名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 09:17:33.73 ID:rUUgaAu/0
>>541
移民で解決


【自民党】1000万人の移民受け入れを実施すべきだとの提言を決定…自民党の国家戦略本部
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1213913732/

【自民党】 外国人の日本定住を推し進める自民党、「移民庁」設置を検討
       人口減少の流れを踏まえ、海外からの人材確保体制を強化
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1209972262/
543名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 09:40:19.69 ID:fI3pdBBZ0
無定見に移民なんか入れたら中共に乗っ取られるぞ。
544名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 09:41:06.49 ID:BMdX4tf+P
>>538
>任意加入の国民皆保険は
任意じゃないってw
罰則がないのは経済的に払えない人を考慮してだ。
まあ最近はそこも厳しくなってるけどね。

とりあえず医療に関しては三師会がTPP反対のスタンスなので、国民全員で応援して欲しい。
545名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 10:12:57.24 ID:pXOUpxqsO
【TPP またまた大本営発表!】
●日本政府発表と米国USTR発表文書を読み比べると内容が全然違うと、内田聖子氏激怒
http://twtr.jp/uchidashoko/status/323466698931961856
546名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 10:19:48.99 ID:x+PQ7iax0
今までで一番のやばさを感じる
547名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 10:37:50.30 ID:m9edyL+zO
こんなイカサマ制度は早く壊れるべきだ!
でもそれを見たらアメリカの健康保険制度もブッ壊れる運命だが(笑)
548名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 11:00:24.87 ID:wa9rydfC0
TPPで官僚の利権になっている
つまらない免許や資格がなくなるといいな
役に立たない知識詰め込む時間がもったいないわ
549名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 11:15:25.48 ID:0de7JIcX0
ゲンダイは小沢が絡まないとわりとまとも。
特にTPP関連の記事はいい
550名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 11:55:11.31 ID:VW6MGGk40
アメリカ市民団体がTPPについて報道した驚異の内容とは
http://www.youtube.com/watch?v=HLVKAalmD48&amp;amp;amp;feature=youtu.be

TPP賛成のキチガイはこの動画を見て少しは情報を取り入れろ
自分がどれだけ愚かか分かるだろう
551名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 12:20:37.05 ID:VW6MGGk40
550の動画でも言われているが、企業が国の規制や法律に対して1〜10まで
訴訟を起こせる。
国内法より条約が上位にある普通の国は従わざるえない

農業や医療の心配どころじゃなくなる恐ろしい条約TPP
552名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 13:16:03.31 ID:QeRgGL2w0
健康を過信していると後で絶対に泣きを見る
絶対にだ
553 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:5) :2013/04/15(月) 13:53:00.65 ID:izowR8Vo0
>>552
同意見。
昨日まで元気だったのに、突然病気になったりするから、保険をおろそかにしない方がいい。
554 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/04/15(月) 19:04:04.74 ID:dJa5NSg9O
【医薬】後発薬大国インド、スイス製薬大手の特許認めず[13/04/15]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1365983163/
555名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 19:07:51.47 ID:Y6rdLNIl0
尖閣諸島に台湾漁船800隻がくる可能性浮上 沖縄の漁師「自民も安倍もどっちも消えろ。死ね(直球」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1366018787/
556名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 19:11:04.51 ID:vrh6Yr1EO
>>550
ヤバすぎじゃね?
557名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 19:17:53.40 ID:CXiRNCC70
>>550
www
日本の反対派が言っていて嘘を指摘されてる事そのものじゃんw
反対派はアメリカの陰謀説だったんじゃないの?
これじゃあ、アメリカも日本と全く同じ(嘘の)懸念を持ってるじゃん。
話が全然違うよwwww
558名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 19:48:50.89 ID:dJa5NSg9O
【TPP参加】 あり得ない日米合意に民主・細野氏「非常な危機感。農業についてほとんど何も書かれず、医療には触れてもいない」と懸念
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366004994/
【TPP】 安倍政権の「交渉力」を疑問視する指摘も 自民党主催のTPP報告会に不満噴出 農協組合長会の抗議文も読み上げられた
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366004819/
【TPP】 危うい国益 高い「入場料」を払わされる日本、合意急ぎ米要求のむ 米国「すべて関税ゼロ」狙う
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365994631/
【ゲンダイ】 TPPでとりわけ気がかりなのは医療・保険の分野だ。国民皆保険制度は本当に守られるのかと日刊ゲンダイ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365890598/
【政治】 TPP事前協議 米国要求“丸のみ” 自動車・保険などで合意 首相発表…しんぶん赤旗
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365855074/
【TPP】安倍さん譲歩し過ぎオワタ 自動車:米韓FTAより不利 保険、知的財産、公共事業、JIS規格 多くで譲歩か
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1365813618/
【TPP参加合意】 国民の安全脅かすのか 米国の保険会社のために日本の健康保険制度が解体させられないだろうか
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365812447/
559名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 19:51:24.18 ID:J8pmeVPdO
珍しくまともなこと言ってるな
560名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 19:53:53.22 ID:Ahzg4PGn0
こんな記事を読みながら相変わらずギャンブル風俗競馬に無駄金を費やすようなヒュンダイ読者に何かを呼びかけたところで大無駄もいいところ
561名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 20:04:22.34 ID:bvoVA/y50
>>538
オバマケアがフルサービスなわけないじゃんw
通常フルサービスなら年間数百万掛け金払うとかいう話なのに
年収300万でフルサービス受けれるなら
年収が低い人はみんな300万で抑えるだろw

高収入の人は高い保険料を民間に払ってフルサービスじゃないのに
300万以下の人は3000円でフルサービス受けれるようになるのか?w
どんだけ不公平な制度だよw
そんな制度設計になるわけないだろw
結局サービス内容が制限された名ばかり皆保険になるのがオバマケアの運命だ。
562名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 21:47:47.27 ID:CXiRNCC70
心配しなくても日本の保険制度はもう直ぐ崩壊の危機だからw
医師会は保険料率を大幅にアップして俺たちに貢げってさww

因みにアメリカのジェネリックの価格は1掛け(10%)なのに日本のジェネリックは7掛け(70%)からスタート。
競争力が全然違うから自由化なんかされた日にゃ製薬会社も大騒ぎ。

まあ、これからもドンドン上がる保険料で高い薬漬け、検査漬け医療の餌食になってくれやwwww
563名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 21:57:49.51 ID:dJa5NSg9O
「TPPは日本と韓国を長期的に潰す為に行う」米国公電をウィキリークスが暴露。
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=257912
「TPPの中身を知りたければ、米韓FTAをよく調べることだ。米国はTPPで日本にそれ以上の要求をする」。
2011年、当時TPPを慎重に考える会会長の山田正彦氏らを初めとする訪米団が、米通商代表部や商工会議所を訪問した際、米国側からこう言われたという。
TPPの「先行モデル」とされる「米韓FTA」が締結されたのは、2012年3月15日。その後、韓国の経済・貿易はどのように変化したのか。
その恐るべき実態を、韓国のソン・キホ(宋基昊)弁護士にうかがった。 http://iwj.co.jp/wj/open/archives/62417
自由診療の浸蝕によって国民皆保険は名前だけ残る

TPPで段階的に混合診療が解禁されていく
日本がTPPに参加すれば、100パーセント、国民皆保険は形骸化し、多くの国民が今までのような、
まともな医療が受けられなくなり、中には静かに死を待つしかなくなる人も出てくるでしょう。
にもかかわらず、日本人はTPPの本質に目を向けず、その恐ろしさを理解できないまま無関心を
続けるのはなぜでしょうか。自分と自分たちの家族が、まさく死に直面しているというのに。
http://kaleido11.blog111.fc2.com/blog-entry-1972.html
http://sun.ap.teacup.com/applet/souun/10349/comment?guid=on
564名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 22:35:34.99 ID:CXiRNCC70
皆保険で且つ混合診療禁止規定が有る国は日本の他はカナダとイギリスだけ。
そして、イギリスは2009年に条件付きながら混合診療を認めた。

残るカナダの医療の状況。

http://worldjc.com/6675/
> そのため高度な技術や充実した医療サービスを受けようと、海外へ渡航する人もいるというのがカナダの実態。
>裕福でなければ、満足した医療を受けることは不可能に近い。

http://www.nadeshikocanada.com/column/healthy-life-in-canada/item/352-medical-treatment-in-canada-part2
>ガンの疑いで再検査となった患者さんが専門の機関で診察を受けるまでに3ヶ月〜9ヶ月待たされます。
>その期間の不安は相当なものです。そこで民間のクリニックに予約を入れると1週間以内に検査が受けられます。
>検査は CTやMRIなども含めて行われ、病気の場所によって異なりますが、費用は600ドル〜1500ドルです。
>勿論ヘルスケアーではカバーされません。
(略)
>つまり、充実した医療を受けるにはお金がかかるという問題です。


お前らの大好きな医療崩壊の未来がここに有るぞ。
565名無しさん@13周年:2013/04/16(火) 01:12:25.77 ID:C/0InUGUO
【ゲンダイ】 TPPでとりわけ気がかりなのは医療・保険の分野だ。国民皆保険制度は本当に守られるのかと日刊ゲンダイ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365890598/
566 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/04/16(火) 01:16:57.18 ID:C/0InUGUO
(TPP参加で)謝罪はないのか! 北海道農協 自民党議員に詰め寄る
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1366024922/
567名無しさん@13周年:2013/04/16(火) 01:18:45.95 ID:enAnOo0GP
既に医療過疎化でとんでもない事になってるから迷うなあ……
でも混合診療は許可して欲しいよ
568名無しさん@13周年:2013/04/16(火) 01:21:42.25 ID:U+lgNbF3P
>>564
>お前らの大好きな医療崩壊の未来がここに有るぞ。
混合診療が禁止されているのが理由じゃないだろ。
それ言い出したらアメリカは更に崩壊してるよな。
更に言えばTPPとは関係無い話だ。
569名無しさん@13周年:2013/04/16(火) 07:00:00.06 ID:5nJurY3+0
>>568
皆保険で混合診療を禁止してるのはカナダだけで、ここ迄酷い状況になってるのもカナダだけ。
TPPと混合診療は直接は関係ないというのは正しいが日本もいずれは混合診療解禁が必要。
570名無しさん@13周年:2013/04/16(火) 09:21:04.01 ID:U+lgNbF3P
>皆保険で混合診療を禁止してるのはカナダだけで、ここ迄酷い状況になってるのもカナダだけ。

皆保険で主としてカナダ人が働いているのはカナダだけで、ここ迄酷い状況になってるのもカナダだけ。
皆保険でナイアガラの滝があるのはカナダだけで、ここ迄酷い状況になってるのもカナダだけ。
571名無しさん@13周年:2013/04/16(火) 09:23:56.68 ID:U+lgNbF3P
混合診療を原則禁止している日本の保険制度下での医療サービスがこれだけ優れているのに、何故カナダを例にとるか意味分からん。
むしろ何故カナダはだめで日本が上手くいってるのか、そこを考察するのが合理的な思考ってやつじゃないですか。
572 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/04/16(火) 10:30:32.82 ID:C/0InUGUO
(´・ω・`)あれ?俺達の安倍ちゃん、TPPで聖域守るって言っていたよね?
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1366021995/
573名無しさん@13周年:2013/04/16(火) 12:44:45.40 ID:y7deXVYi0
>>571
日本は患者負担が有る事がカナダとの大きな違い。
それと、日本の健康保険は殆どが財政難で制度は破綻の危機。
カナダの様になるのは時間の問題。

欧米の先進国はアメリカを除いて殆どが皆保険だが、混合診療禁止規定が有るのはカナダとイギリスだけ。
イギリスもカナダと類似の問題を抱えている(いた?)が2009年から混合診療を厳しい条件付きとはいえ認める方向になっている。
574名無しさん@13周年:2013/04/16(火) 13:25:06.61 ID:oXorfcvxP
>>476
その池沼リンクよく恥ずかしげもなく書けるな

>「TPPが将来のアジア太平洋の通商統合に向けた基盤である。もし、当初のTPP交渉8ヵ国で
>合意できれば、日本、韓国その他の国を押しつぶすことができる。
>それが長期的な目標だ」(米大使館公電から)

英文
If the eight initial members can reach the
"gold standard" on the TPP, it will "put the squeeze" on Japan,
Korea and others, which is when the "real payoff" will come in the
long term.

"put the squeeze" onを押しつぶすと訳しているようだが、
put the squeeze on=締め付けを強化する
ttp://ejje.weblio.jp/content/put+the+squeeze+on

結局陰謀厨の言うことなんてこのレベル、恥ずかしくないのかね生きてて
捏造和訳乙wwwwというか農業新聞の池沼の和訳と言った方がいいか
ttp://art2006salt.blog60.fc2.com/blog-entry-1251.html

誤:ニュージーランド外交貿易省のマーク・シンクレアTPP首席交渉官は「TPPが将来の
アジア太平洋の通商統合に向けた基盤である。もし、当初のTPP交渉8カ国でゴールド・
スタンダード(絶対標準)に合意できれば、日本、韓国その他の国を押しつぶすことができる。
それが長期的な目標だ」と語った。

正:多国間の問題に関してシンクレア氏(ニュージーランドのTPP交渉最高責任者)は、
ニュージーランドはTPPを将来的にアジア太平洋地域を貿易面で統合するプラットフォームと
認識していることを強調した。もしも当初の8つのTPP加盟国及び交渉参加国がTPPの取り決め
の黄金基準 (gold standard) に達することに成功すれば、日本や韓国などの国々に対して
強い圧力になるだろう。長期的な視野で見ればそのとき我々の努力に対して実質的な見返りが
得られるだろう。
575名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 01:13:21.38 ID:ng72QxwT0
TPPがどれだけヤバイかをわかりやすくまとめたスレ
http://hamusoku.com/archives/6278825.html
知的財産、食品安全基準、医療、金融、保険、郵政、放送、労働基準、電気通信、法曹、教育、公共事業なども対象

サルでもわかるTPP
http://project99.jp/?page_id=75

堤未果 TPP解説 「知的財産所有権保護項目から皆保険が形骸化」 
http://sun.ap.teacup.com/applet/souun/10349/comment?guid=on

TPPで日本の著作権は米国化するのか〜保護期間延長、非親告罪化、法定損害賠償
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/special/fukui/20111031_487650.html

アメリカ経済界が日本政府のTPP交渉参加に際して求める条件リスト
http://d.hatena.ne.jp/rio_air/20111118/p1

今回のTPPで取られているネガティブリスト方式
これは原則自由貿易を目指すため特例として守りたい部分をリストアップ
http://omoixtukiritekitou.blog79.fc2.com/blog-entry-1242.html

【甘利大臣の経済政策は、河野太郎氏と同じレベル】公共事業削減を自慢し、国土強靭化に興味なく、規制緩和バンザイ
http://kopiruakkun.blog.fc2.com/blog-entry-3502.html

【重要】TPPを推進したいのは、この人です  経産省 宗像直子
http://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11044104801.html
http://hissi.org/read.php/newsplus/20111011/RHZsdWNITXIw.html
東アジア共同体に賛同、中韓や毎日新聞との繋がり、ミンスとズブズブのヤバイ人物

橋下徹の正体 まとめwiki
http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/888.html
576 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:5) :2013/04/17(水) 12:01:39.85 ID:ZdowTIIPO
TPP反対
577 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:5) :2013/04/17(水) 14:05:37.16 ID:ZdowTIIPO
KKnagomi
TPPで、医療保険が壊れる、という話のキモは知財なんだよ。
日本医師会だってその点について猛反対して、TPP反対を打ち出している。TPP知財⇒薬価高騰⇒公的医療保険圧迫⇒崩壊、という懸念に対し推進派はその点はスルー。
TPPで医療が壊れる。
アフラックなど民間保険会社が、狙ってる市場だとよ。
26分前
578名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 14:12:10.52 ID:0wVaR3xM0
TPP知財www
なんだよそれ。
579 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:5) :2013/04/17(水) 14:30:38.39 ID:ZdowTIIPO
「TPP・医薬品・マレーシア・知的財産」で検索
580名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 14:42:50.87 ID:0wVaR3xM0
303 名前:卵の名無しさん [sage] :2013/04/17(水) 14:41:58.33 ID:DRkjwtgy0
>>302
ああ、これか。

http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/tpp/pdfs/tpp02_01.pdf
>TPP 域内市場への生命を救い延ばす医薬品の供給を促進すると同時に、同市場にジェネリック医薬品が可能な限り早期に参入する途をひらく。

>医薬品及び医療機器にかかる関税を即時撤廃することにより、特に病院、
診療所、援助機関及び消費者にとってのコストを低減する。


こう言うのを根拠に日本市場にアメリカのジェネリックが安く入って来たら大変だな、日本の製薬会社に取っては。
患者には利益だけど。
581名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 14:55:42.93 ID:ZdowTIIPO
【堤未果 TPP解説 「知的財産所有権保護項目から皆保険が形骸化】で検索

「TPP・医薬品・マレーシア・知的財産」で検索
582名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 14:59:50.81 ID:LvY2mPMd0
医療制度が全然違うじゃん.

TPPで,皆保険が危険っていうのは,
「TPPで道路が右走行になるかも」って考えるくらい見当はずれ.
583名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 14:59:59.29 ID:r1cUshxU0
キリスト教が流行る!
584名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 15:07:41.41 ID:0wVaR3xM0
>>581
インドがエバーグリーニング条項で特許法を形骸化する様な事してるからそれに対抗してるんだよ。

【医薬】後発薬大国インド、スイス製薬大手の特許認めず[13/04/15]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1365983163/

堤未果はエバーグリーニングとエバーグリーニング条項を意図的に(?)混同させてTPPにそういう条項が有るかの様に嘘ついてんだよ。
585名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 15:20:52.11 ID:BD5tI4Tx0
国民保険制度って所が地味に在日保険制度に聞こえるのが
本音なんだがな。その制度を守るとかやってられねー
586名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 15:55:25.12 ID:AMwZaDcC0
TTP参加でも国民皆保険制度は守られるだろう

ただし混合診療導入で、今後、新薬や新しい治療に対しては保険は適応されず
公的保険の範囲内では治療進歩はもう望めないだろう

医療機関も二極化が進むのかな
高級ホテル並みの設備や名医、最新の医療機器、最新の治療が可能な病院
(最高の治療とサービスが受けられるが料金は青天井)

公的保険の範囲内でのみ可能な治療を行う病院
(ボロボロな設備、サービス皆無、予約は半年待ち、治療も最低限、ただし料金は今までどおり)
587名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 16:01:22.58 ID:I7VgjsSV0
だから、皆保険の国で混合診療を禁止してる国の方が少ないんだよ。
588 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:5) :2013/04/17(水) 16:08:26.05 ID:ZdowTIIPO
>>586
正解
589名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 16:20:14.18 ID:QISErfKk0
この前、麻生がかんぽ保険でがん保険は扱わないとワザワザ明言したことを
覚えてるだろうか。
これはアメリカ政府から圧力を掛けられ、TPP参加後にAIG保険会社が
日本の市場を自由に席巻できる市場を残しておくためなんだよ。
この確認を麻生がコメントでアメリカ政府に答えたんだ。

よくやるよな。。。
590名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 16:24:56.10 ID:LKoo8gUn0
アメリカの破産者の内約6割が医療が理由で破産し
その内約8割が保険加入していても破産している
591名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 16:54:11.53 ID:I7VgjsSV0
それと日本の保険制度とは何の関係も無い。
反対派って頭悪いB層ってのが良くわかるな。
592 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:5) :2013/04/17(水) 17:07:29.52 ID:ZdowTIIPO
>>591
D層乙
593名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 19:03:39.35 ID:0wVaR3xM0
コピペしか出来ない猿が何言ってんの?
悔しかったら何か反論してみたら?
594名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 19:23:34.19 ID:Nay2yz1mP
ややこしい話、細かい各論を論じる前に一つ確認した方がいいよ。
TPP参加する事で参加しない場合と比べて国民総医療費は増加するのか、減少するのか。

医療関係者、つまり専門家の間では医療費は増加すると言う意見が圧倒的多数。

この事実を踏まえた上で議論して下さいね。
595名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 20:34:47.03 ID:0wVaR3xM0
>>594
>医療関係者、つまり専門家の間では医療費は増加すると言う意見が圧倒的多数。

これは単なるお前の妄想って医者板で指摘されてるだろ。
思考停止のアホは黙っとけ。
596 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:5) :2013/04/17(水) 20:51:09.31 ID:ZdowTIIPO
>>595
思考停止←この言葉を使うアホのほとんどは、本人が思考停止しているw
597名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 21:01:55.09 ID:0wVaR3xM0
悔しかったら反論してみな、猿www
598名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 21:19:32.40 ID:Nay2yz1mP
>>595
>これは単なるお前の妄想って医者板で指摘されてるだろ。
いやいや、あんたは医者板でフルボッコで反論せずに逃げてるヘタレですやんw
自分の巣であるニュー速に篭ってた方がエエよw
599名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 21:20:59.28 ID:IFHWdDmH0
医療にせよ保険にせよ、国内出回ってた金をアメリカに吸い上げられるってわけだ
日本が貧しくならないわけがない
600名無しさん@13周年名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 21:22:49.91 ID:0EHpxOos0
日本の金をアメリカ企業に搾取されないように
しないとね。
アメリカの病院とか行きたくないし。。。
 
601 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:5) :2013/04/17(水) 21:28:22.56 ID:ZdowTIIPO
>>600
日本の金をアメリカ企業に搾取されないように
しないとね。=TPP反対!
602名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 21:32:50.85 ID:Nay2yz1mP
TPPに懸念を抱いている人、危惧している人のほぼ全てが同意してくれると思うんだけど、
「TPPで日本がどうなるか分からないうちは参加したくない」んじゃないかな。
行き先も料金も分からないバスに、しかも頼み込んでまで乗せてもらおうとか、まともな社会人なら絶対考えないよね。
逆に言えばこの状況下で乗りたがる人種は二つ。
「行き先を知っていてそれが自分の望む方向な人」「致命的なバカ」
ここをしっかり理解しておくといいですw
603名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 21:36:26.38 ID:R36K9iMQ0
医療関係者の既得権益って具体的に何だろう。
と聞くと、必ず厚労省の話にすり替えられる。
わけわからん。
604 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:5) :2013/04/17(水) 21:39:28.40 ID:ZdowTIIPO
ID:vHn1onw70(2) AAS
TPPと「解雇自由」法制化で追い出される日本人労働者
外部リンク:blog.goo.ne.jp
締約国となることで、すべての関税は撤廃されることとなる。モノやカネだけではない。
ヒトも賃金の安い外国人労働力が大量に移入してくる。賃金の高い日本人労働力を排除し、
安い外国人労働力に置き換えるには、現行労働法が邪魔する。だから労働法改正を急いでいるのだ。
605名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 21:41:53.96 ID:vOUpCDgo0
>>602
うわこれは・・・完全な正論ですね
606名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 21:45:18.01 ID:m3tqRgeB0
>>603
つまりアメリカの保険屋から依頼されたピックルの書き込みと理解しておk
607名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 21:50:24.30 ID:0wVaR3xM0
>>598
は?
俺がどうフルボッコにされたか説明してみなw
お前は何のソースも出さずに妄想を語ってるだけだから全く議論にはなってなかったけどなw
608名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 21:50:56.39 ID:Nay2yz1mP
>>603
>医療関係者の既得権益って具体的に何だろう。
国民皆保険に関して言えば診療報酬、言い換えれば患者さんから見た医療に対する価格が一定である事。
これは既得権と言えなくも無い。
とは言えそれはむしろ患者さんから見た場合の利益であって、医療従事者から見たら結果でしかないけどね。
仮にもし完全な自由価格になったら医療従事者にもデメリットはある。
でもメリットもある。
トータルでどちらが優勢かはやってみないと分からん。
ただどちらにしても患者さんにとっては圧倒的にマイナスになるのは間違いないよ。
だって現状の日本の医療は世界でもトップレベルであって、TPP進めたいアメリカよりずっと優れているんだから。
609名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 21:53:18.54 ID:Nay2yz1mP
>>607
あなた質問に何も答えられなかったじゃないですか。
まあここでも同じみたいだけどw
610名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 21:56:59.68 ID:0wVaR3xM0
>>609
質問って何?
お前が何か意味の有る事聞いたか?w
具体的に書いてみな。
611名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 22:03:45.08 ID:0wVaR3xM0
お前の逃亡現場。

51 名前:卵の名無しさん [sage] :2013/04/10(水) 18:09:17.57 ID:S9glpCM7P
「抑える」でも同じだよw
現状の患者負担増と比べてTPP参加した方が負担増を抑制できるって事だよね。

>>41で書かれている様な状況は今の日本の皆保険を放置した場合の成れの果てと考えるべきだな。
何故そういう結論に至るか私の知能では皆目見当がつきません。

もう降参だわw
612名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 22:10:33.02 ID:Nay2yz1mP
>>610
TPPに参加する事によって参加しない場合と比べて国民総医療費は増加しますか?減少しますか?
確かあなたの答えは減少するで、それを専門家はフルボッコだったよねw

混合診療の解禁の是非に関してはあなたが例に出したイギリスと、特にカナダの事例が何ら説得力を持たないという指摘に対して何も答えてないと思うのですが。

もっと頑張れw
613名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 22:14:23.59 ID:Nay2yz1mP
馬鹿すぎて話にならんからw

そうですね、逃亡ですね。
マジレスすると、ゴキブリが出たら踏み潰すのは簡単ですが、たいていの人は逃げるんじゃないですか?
気持ち悪いもんw

それと同じようなもんだよ。
でもしつこく出てきたら世間の皆様に迷惑なので叩くと。

というわけでもう寝るので、今日も逃亡だw

さあ、頑張れw
614名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 22:24:16.45 ID:0wVaR3xM0
>>612
>確かあなたの答えは減少するで、それを専門家はフルボッコだったよねw

俺が居ない間に誹謗中傷は有ったが?

>混合診療の解禁の是非に関してはあなたが例に出したイギリスと、特にカナダの事例が何ら説得力を持たないという指摘に対して何も答えてないと思うのですが。

何、都合のよい妄想に浸ってるんだ?
そのスレの>>92には誰も反論出来てない。
長いから短くまとめた方の書き込みがこれ。

>>102
>日本とイギリスの他に皆保険制度で且つ混合診療を禁止しているカナダの状況。
>1. 裕福でなければ、満足した医療を受けることは不可能に近い。
>2. 充実した医療を受けるにはお金がかかる。


お前は日本の医療制度が良い、と書くばかりで日本の保険財政が危機に瀕してるって事実を無視(知らない?)してるんだよ。
どの道このままでは立ち行かなくなる。
他の皆保険の国がしている様に混合診療を取り入れるしか無いんだよ。
615 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:5) :2013/04/17(水) 22:26:00.24 ID:ZdowTIIPO
postcoveralls 巨泉さんだから含蓄が。
RT @kikko_no_blog: 大橋巨泉さん


「安倍さんは農民票が欲しいから農業を守りますなんて言ってるけど、
何よりも問題なのは保険医療。
アメリカは病気になった時にカネのある奴は助かる、
カネのない奴は死ぬ、そういう国。
TPPに参加したら日本も同じになる」
21分前
616名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 22:27:20.56 ID:0wVaR3xM0
コピペ猿は引っ込んでなよ。
TPPに参加したら今のアメリカと同じになるとか現実を知らなすぎで話にもならない。
617名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 22:33:28.80 ID:SJYx+NLn0
ID:0wVaR3xM0←判定します。知能指数−6
618名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 22:37:04.14 ID:0wVaR3xM0
キチガイにはマトモな人間が狂ってる様に見えるらしいな。
619名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 22:39:58.26 ID:Nay2yz1mP
ウエイト板行ってたw

これが今日の最後だ。

>>614
>どの道このままでは立ち行かなくなる。
それをどうするのかという事とTPPは別の問題。
あなたの主張に対して「ゴキブリが出たからといって家に火をつけるようなもん」って言われてませんでしたか?w
問題の本質を見極めないよ。

>他の皆保険の国がしている様に混合診療を取り入れるしか無いんだよ。
あなたの主張では、TPPでは医療は何も変わらないんでしょ。
強いて言えばジェネリックが安くなるかもってだけ。
混合診療の是非は他のスレでどうぞ。

というかもう一度確認。
あなたはTPP参加すると医療費派は安くなると思っていて、その前提で持論を展開しているんだよね?
とりあえずその前提にコンセンサスが得られているか否かを確認した方がいいのでは?
少なくとも医療従事者、つまり専門家からはほ全否定されている主張なので、非専門家、つまり素人相手でも
幾らなんでも無茶な前提を根拠に議論するのは馬鹿げているんじゃないですか?
620名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 22:44:14.29 ID:Nay2yz1mP
誤 問題の本質を見極めないよ。
正 問題の本質を見極めなさいよ。


TPPで何も変わらない、つまり混合診療が拡大する恐れは無いという程度の認識なら心配ないよ。
安心して寝て下さい。

ここや他のスレはその恐れを抱いている人が議論する場だ。

自動車保険の内容を検討しているスレに「オレは運転の天才だから事故は絶対起こさない」って人が来ても意味無いでしょ。
そんなもんだw
621名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 22:46:51.73 ID:l+pP68gY0
TPP賛成派は、国内の問題点の解決を、無理やりTPPにこじつけようとするから
結果として、恥ずかしい論法しか書けないんだよ
自分でも書いてて、これは無理な論法と思わないのかねw
622名無しさん@13周年:2013/04/17(水) 23:03:15.40 ID:StCZXWFE0
ここまで来てさえもTPPは暗礁だらけだわな
保険もヤバイが一番やばいのは人の自由化だっての
子供が通ってる学校なんかも今以上に支那チョンだらけになるぞ
623名無しさん@13周年:2013/04/18(木) 07:27:31.46 ID:nwWnF6j/0
>>620
>ここや他のスレはその恐れを抱いている人が議論する場だ。

何を勝手に決めつけてんの?
つまり、ここは起こりもしない事を想定して怖い怖いと煽り合うスレなのか?
だったら勝手にやってればって話だが。

反対派は妄想ばかり。
624 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:5) :2013/04/18(木) 11:59:06.66 ID:YD56JahbO
>>623
賛成派はお花畑ばかりw
625名無しさん@13周年:2013/04/18(木) 13:11:47.46 ID:uy6qy55S0
┏━┓    ┏━┓        ◆◆◆◆◆◆◆      ┏━┓    ┏━┓       
┃✡┃    ┃✡┃        |||||||      ┃✡┃    ┃✡┃
┻━┻    ┻━┻        _\\|//_      ┻━┻    ┻━┻       
(.。┳。)   .(.。┳。).       . __\|/__      (.。┳。)   .(.。┳。).       
 ..▼      .▼          ___土___       ..▼      .▼         
626名無しさん@13周年:2013/04/18(木) 23:18:16.20 ID:XKC3kgMI0
公式の場でのTPP推進派の説明はまだですか?
627名無しさん@13周年:2013/04/18(木) 23:33:33.61 ID:tHt13aqr0
TPPのまとめ

・具体的なメリットはない(賛成派ですら挙げることができない)
・そのくせ、日本にとって致命的なデメリットが複数ある
(ISD、NVC、ラチェット、国民皆保険、食の安全、知的財産権、国内空洞化、非関税障壁)
・既に農業への打撃は明確化(GDP試算過程でも明らかになる)
・日本のTPP交渉機会は、最大でも7月と9月の2回だけ
(1回もしくは2回で、29章900ページに及ぶ膨大な内容の交渉を行う必要あり)
・交渉参加前なので、未だにTPPの詳細を見ることができない
・日本など後からの参加国は、以下の3つの条件を守る必要あり
〈1〉合意済みの部分をそのまま受け入れ、議論を蒸し返さない
〈2〉交渉の進展を遅らせない
〈3〉包括的で高いレベルの貿易自由化を約束する
・関税の議論は3月のTPP交渉で終了(聖域なる関税は?)
・日米合意では、アメリカの要求を丸呑み(安倍総理の言う強い交渉力によるものです)
・かんぽの新事業をアメリカの意向を受けて凍結させる
・日米間協議は続けて、TPP不参加の場合でも、TPPベースの日米EPAを進める

他にまだあるか?
628名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 01:14:48.92 ID:qCkogBWx0
これは安倍ちゃんGJだね
629名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 01:22:31.93 ID:QS90amRu0
TPP賛成。日本はいちど崩壊すべき
日本人は人口が多すぎる。この狭い島に1億人は多すぎる
もっと少子化し口減らしをしないといけない
労働者は全て外国人とし、日本人は現存するのみの人口でストップすればいい
日本人の子孫は絶やせばいい
どうしても種を残したいというならごくひとにぎりの少数エリートのみ存続すればいい
私は純日本人ではありませんが
無能な血が途絶えるのは当然の原理だと思う
630名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 01:26:33.52 ID:phCoeeaK0
世界の公務員平均年収
1 日本     1,029万円
2 アメリカ    402万円
3 イギリス   289万円
4 カナダ    269万円
5 イタリア    245万円
6 フランス    224万円
7 ドイツ     220万円


日本の公務員の給料は高すぎる。ドイツ並みの220万にしろ
631名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 01:59:44.22 ID:QS90amRu0
日本人はもう仕事を奪うな。仕事は世界に与えろ
日本人は働きすぎだから世界は日本を嫌っている
日本人は世界から仕事と富を奪い独占するから嫌い
現代日本人は無能ばっか。戦争を知らない無能世代の日本人は世界のゴミ
実際さいきんの日本人の技能は低下中。後進国の技能はどんどん急激に成長しているのに・・・
実際さいきんの日本人はバカが多い。もっと日本人は世界と“シェア”することを学べ
日本語を捨てろ英語を学べ。TPPに参加して日本はもっとグローバル世界を押して知るべし
632 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:5) :2013/04/19(金) 02:00:58.39 ID:ez9I/wVGO
NZ・豪・加「TPP交渉で日本に聖域なんて認めてやらないから」 安倍ちゃん「それだと党内了承が…」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1366295646/
633名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 02:35:43.86 ID:ZZT2U2d10
>>38
特許が長くなってジェネリックそのものが作れなくなるってオチ。
本来ジェネリックが使えてたのに10%どころか100%の先発薬を使わなくちゃならなくなる。
つまり数倍になるってことだよ
634名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 02:55:06.33 ID:ViEye84T0
ちつともパートナーシップになってない。ボッタクリシッブ
635名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 02:57:46.15 ID:QS90amRu0
日本人には高いお金を払う義務がある
世界友愛として貧しい海外の人々に富を分け与えなさい。幸せをシェアしなさい
636名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 04:43:34.51 ID:BrZa0BEI0
今の皆保険の運用がこの先ジリ貧で維持がほぼ不可能な状況にあるもんだから、TPPが〜って言い訳にして
辞めたいだけなんじゃ・・・
高齢者医療にかかる高額医療負担が財政を圧迫してるなんて常識だしねぇ。
637名無しさん@13周年
>>630
そこが全ての元凶なんだけど
どこかのミクスさんは株価1.5倍になったと言ってるがバブル絶頂期4万弱の半分以下
そのバブル絶頂期からほぼ横ばいで来ている公務員給与を税金泥棒達に返還させるべきなんだよな