【安倍内閣】 TPP参加で、コミックマーケット(コミケ)が終了するのでは? 「二次創作」が非親告罪化で罪に問われる可能性

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 09:17:32.66 ID:Tuwjx+0F0
>>947
法律にすると、許可か不許可かの二色になると
それはそれで二次創作者にも都合が悪いけどな
永遠のグレーだから自由にやれてた部分もある
953名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 09:19:14.02 ID:XSV7Eyik0
ちょっとしたパロディもダメ、許可を得ていない物真似もダメになっていきそう
954名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 09:29:48.36 ID:bYkQCMWk0
よく新聞にある似顔絵風刺もアウトになるわけか
955名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 10:16:35.06 ID:bohnt9pn0
>>946
どうして問題視されているのか、どうして「黙認する権利がなくなる」と言われているのか理解してないでしょ?
>>948のように分かっている人もいるが、著作権者の意図を無視して第三者の告発が有効になるんだよ。

それに、>>949のようによく分かっている人もいるが、ちょっとしたファンアートも全て(黙認されていない場合)逮捕可能になるため、
警察や検察の機能がパンクする可能性がある(これは児ポ単純所持禁止と同じ問題)。
もちろん実際には逮捕されないケースがほとんどだろうが、それにしたって税金の無駄づかい。
こんなことに時間を割くことで他の重要な犯罪が見過ごされるようなことがあればそれこそ日本社会への損害だ。

誰でもネット上の二次創作イラストを警察に通報可能になるから、警察はそれをいちいちチェックするか、総じて無視するかのどっちかになりそうだけど、
どっちにしても良い運用ができるとは到底思えないね。

>>947
赤松は二次創作を認めているが?
956名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 10:18:47.94 ID:bohnt9pn0
>>955
間違った
(黙認されていない場合)→(二次創作が許可されていない場合)
957名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 10:30:13.65 ID:SpK2n60k0
TPP何度見てもまだよく解らないんだけど、例えばTPP参加国相手側の法律に
合わせないといけないっていうのは、力関係で強い参加国のゴリ押しに負けるってこと?
イスラム圏も参加だとすると、女性は頭出して歩いたらいけないとか自転車乗ったらいけないとか
豚肉の販売禁止になったりするとかなのかなあ
もしくは、エロ規制に
日本からアメリカに対して、「そっちの保険は日本の保険会社が売れないから規制しろ」
って逆に捻じ込むことは禁止ってことなのか?

そこらへんが良く解らないので、コミケがどうのも、ねじこまれなくちゃいけないのかとかわからん
ていうか、そうしたらTPP参加国は、いっそ国なんて範囲全部とっぱらって
EUよりもっと国としてひとつのTPPって一か国だけにしちゃうのと同じじゃないのかとか思うんだよなぁ…
958名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 10:32:44.28 ID:mg5OR2fH0
>>955
第三者の告発で譲渡が窃盗になった例なんて聞いたことありません。
959名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 10:34:48.99 ID:wKHZO5rn0
法律までアメリカの言いなりとかもう奴隷だな
960名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 10:34:49.92 ID:SpK2n60k0
ごめん、修正途中で送信されたorz

エロ関係に関して、各国とも規制が違ったりするのに、
アメリカに合わせてどこまで規制しろとかそういうの言われちゃうのかな
961名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 10:53:04.21 ID:bohnt9pn0
>>958
ttp://internet.watch.impress.co.jp/docs/special/fukui/20111031_487650.html
(福井健策)
> 実際にどれだけパロディや同人誌が摘発されるかはともかく、批判の根底にあったのは、当の著作権者が処罰を望んでいないのに、それでも国が処罰することの是非であり、つまりは「著作権は誰のため・何のためにあるのか」という問題だろう。
> 「非親告罪化」は刑事の問題だ
ttp://blogos.com/article/23889/
(福井健策) > 著作者本人が望んでないのに処罰される事態が出てきます。
(境真良) > 赤松先生のように「どんどん(同人誌で)使ってくれ」と意思表示していてもダメになるケースがあるわけで。
ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/event/2007/10/29/17323.html
(竹熊健太郎) > 非親告罪とすることで「告発マニアが訴えたり、警察が勝手に動いて逮捕することになる」
ttp://getnews.jp/archives/298087
(赤松健) > 作者からの告訴が無くても、検察官の独自判断で起訴できちゃう。
962名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 11:33:38.21 ID:mg5OR2fH0
ただ「出来るんだ」と一点張りではなく、
過去にこういう事例があったから出来る、という根拠を持ってきてください。
963名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 11:49:59.43 ID:bohnt9pn0
今まで親告罪だったのに事例があるわけないでしょう?
現実の窃盗は物が手元からなくなるがファンアートや同人誌は権利者の作品が権利者の手元からなくなるわけじゃない。
全く事情が違う事柄で、なおかつこれだけ専門家や実際に現場で対応することになる弁護士が危惧しているのに、
どうして>>962の人は素人目線で「これまで事例がないから大丈夫」って言えるの?
964名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 12:03:31.09 ID:hdAkZhHM0
エンターテイメントはファンを楽しませるためにある

という発想がなくなっているね。法を定めて取り締まれば、
儲けが多くなると思い込んでいるらしい。
965名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 13:19:37.72 ID:cRAMEivA0
面倒なので、ワンフェス方式(1日に幾らと計算式が有って、版権得る方式)
にしてくれ。急にパクられるよりも、定額なら著作権者に上納する人多いだろうし
966名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 14:34:02.46 ID:6ee7Sydh0
 
 
【TPP またまた大本営発表!】


●日本政府発表と米国USTR発表文書を読み比べると内容が全然違うと、内田聖子氏激怒
http://twtr.jp/uchidashoko/status/323466698931961856


TPP日米合意の日本政府発表、USTR原文、各種報道を読み比べ分析。
怒りで頭がおかしくなりそうだが、まず日本政府発表は、USTR原文と大きく異なっている。
原文には「自動車や保険で日本が自ら譲歩した」ことは明記されているが、日本の農産物に
配慮することなど一切ふれていない。


日本政府がやったことは完全なる「捏造」だね。

http://uchidashoko.blogspot.jp/2013/04/tpp.html


実は「TPP」は隠れ蓑で、「日米経済調和対話」が本命だったとは。
TPP賛成派も反対派も、すっかり騙されていたんだよ。


 

 
967名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 14:55:25.19 ID:rFS3RM1X0
小林よしのりのコラム

クールジャパンには積極的に賛成もしないが、反対もしない。
ただしそのクールジャパンのコンテンツを支える
文化の土台が、TPP参加によって崩れる危機に瀕している。
本物の漫画ファンは、親米ポチの安倍政権を信用してはならない!
真の漫画ファンは、TPP参加には反対しなければならない!
968名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 14:56:42.17 ID:mbNYVAfn0
TPPでマスコミにメスはいるんだねw
969名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 15:15:28.54 ID:xjGMCJEi0
コミケ同人ゴロ級のは、ファンアート(はーと)みたいな可愛らしいもんじゃねえからな
仕方ないんじゃないの
970名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 16:15:41.80 ID:2HWKK2tw0
これはいいことだよね
971名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 16:17:53.18 ID:GBXX1XXx0
コミケにかけるリソースを商業に回したほうが業界自体潤うだろうし
これはこれでいいんでね
972名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 16:19:26.61 ID:xTb83dfj0
オリジナルでやればよろしい。
973名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 16:19:55.17 ID:ArXYo5GX0
自民のやることだからみんな良いことだよね
国民をどんどん切り売りしていっても自民がやってることだから良いことだよ
今の自国民が死に絶えても、1000万人移民を入れれば日本は滅びないよね
974名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 16:23:50.08 ID:ArXYo5GX0
自民に任せておけばみんな安心
アメリカの奴隷になって国民の大半が貧しくなっても
朝鮮と仲良くしてても

きっとそれはいいことなんだよ
自民党がする事だからね
975名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 16:25:20.96 ID:lflvHElh0
そういう煽り方しか出来ない知性の持ち主が反対してるってことは、
それほど悪くない政策なのかもなw
976名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 16:27:13.24 ID:2HWKK2tw0
同人なんて所詮オタのオナネタ
977名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 16:27:49.37 ID:yBDyQsHOO
>>1

マスゴミ・うしうし・反自民は過去散々ヲタを叩いてきたのに、



今更ヲタに媚びて釣ろうとしているwwwww
978名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 16:29:59.36 ID:ArXYo5GX0
>>975って信仰団体を貶されて反論も出来なくて可哀想
979名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 16:30:54.67 ID:0W7c+tW1O
別に世の中から同人なんかなくなっても誰も死なないからな
980名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 16:36:05.43 ID:lflvHElh0
TPPに絡めて自民・安倍政権を叩きたいのなら、この路線は正直どうかと思うな
農産物ならともかう、同人誌が存続の危機!とか言われても、有権者の大半はスルーか苦笑いでしょ
981名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 16:36:36.82 ID:8brj9+Qk0
20年前、原潜を狂言回しにして、貿易赤字に怒ったアメリカが
日本を攻撃・隷属化するという筋の漫画が大ヒットした。
982名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 16:38:42.95 ID:6WXUsIEIO
馬鹿野郎!!
アベノミクス言うから株を買ったら今日損してもたやないか
コミケなんてあってもなくてもどうでもええわ
983名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 16:45:06.56 ID:TydUTkDTO
.



>>1丑←←←







■ネトウヨ連呼厨の正体■
http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/446.html














.
984名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 16:50:48.84 ID:ees7FEP80
日本のアニメ関連の殆どは幼児ポルノとして流通不可能になる可能性が高いと思われる。

AVも同様に、たとえ18歳以上であろうと、JKモノや外見が幼いモノも規制される。

TPPでコンテンツ関連の打撃は受ける一方で、輸出も壊滅するだろう。
985名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 17:05:08.91 ID:6ee7Sydh0
 
パク・ヨンハさんに花輪「謹んでご冥福をお祈りします」「日本国 元内閣総理大臣 安倍晋三」

日本の安倍晋三元首相は1日午後8時ごろ、 ソウル市内の江南聖母病院斎場に設けられた
パク・ヨンハさんの祭壇に、 哀悼の意を示す大型の花輪を送った。
花輪には「謹んでご冥福をお祈りします」「日本国 元内閣総理大臣 安倍晋三」と書かれている。
http://www.chosunonline.com/entame/20100702000020
---------------------------------------------
アグネス・チャン 「安倍さん、おめでとう!
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1348701910/
そして、日中関係の修復も。
子供達にすばらしい日本、平和な世界を!期待しています。
http://blog-imgs-34.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/12580215364afbe2a0ab5eb.jpg

 安倍首相(52)が歌手のアグネス・チャン(51)のために作詞をしたという。
タイトルは「美しい国」にちなんで「美しいのは」
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1174872658/
 安倍首相(52)が歌手のアグネス・チャン(51)のために作詞をしたという。
タイトルは「美しい国」にちなんで「美しいのは」だって……。笑うなかれ。
「美しいのは 母の背中 ふるさとの海 冬に咲く花」といった歌詞に曲がつけられ、
12月発売予定のアルバムで作品になるらしい。
「驚くのはそれだけではありません。アグネスのシングル『そこには幸せが もう生まれているから』が
今月発売になりましたが、作詞をしたのは山本伸一、つまり創価学会の池田大作名誉会長なのです。
すでに学会員の間では話題になっていて隠れたヒットになりそうです」(芸能関係者)
 ナント、総理と名誉会長がそろって作詞とは。
恐るべしアグネス・チャンだが、一体どういう三角関係なのか? 学会広報室はこう言う。

「アグネスさんとは73年10月、『週刊平凡』の取材でお会いして以来、親交を深めて参りました。
これは、昨年10月、先方からの要望に応えて作詞したものです」
 一方、安倍首相とアグネスの関係は、外相秘書官時代にテレビ番組で知り合い、
首相の結婚式ではアグネスが「草原の輝き」を歌ったりしている。
 
986名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 17:06:26.86 ID:+rAcRKOP0
パクリ同人は潰していいと思う
というか潰れて欲しい

オリジナルの創作同人は保護すべき
987名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 17:56:16.62 ID:DsvemR7F0
>>944
それは俺も思ったw

誰一人として、赤松の「二次同人誌を容認しよう」って運動に
足並みを揃えようとする漫画家は居ないからな

みんな内心、赤松やコミケ文化にムカついてるんだよ

元ハッカーのジョブズでさえ自分が起業したら
プログラミングに対する思考、態度が一変したからな

同人上がりの漫画家でさえ、自分がプロになったら
二次同人誌に否定的になっても不思議じゃない
988名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 18:14:58.07 ID:McB2OpXR0
人様の作品を勝手に弄んで金稼ごうってのがおかしい
売り上げの何%か版権元に入るようにすればいいのに
989名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 18:48:38.67 ID:bohnt9pn0
また同人は金稼ぐのが目的と勘違いしてる人か。
そういうのは極少数の同人ゴロだけだろうが。やったことがないからそういう偏見を持つ。
990名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 19:00:26.30 ID:McB2OpXR0
>>989
じゃあほとんどの同人作家は印刷実費分だけの値段にしてるの?
991名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 20:03:21.84 ID:M/fdG3pa0
これも散々言われてきたことだなぁ。
何を今更

つーか、もう早くTPP離脱しろよ。
交渉力どころか、ボロボロじゃねーか。
992 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/04/15(月) 20:21:53.06 ID:dJa5NSg9O
【TPP参加】 あり得ない日米合意に民主・細野氏「非常な危機感。農業についてほとんど何も書かれず、医療には触れてもいない」と懸念
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366004994/
【TPP】 安倍政権の「交渉力」を疑問視する指摘も 自民党主催のTPP報告会に不満噴出 農協組合長会の抗議文も読み上げられた
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366004819/
【TPP】 危うい国益 高い「入場料」を払わされる日本、合意急ぎ米要求のむ 米国「すべて関税ゼロ」狙う
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365994631/
【ゲンダイ】 TPPでとりわけ気がかりなのは医療・保険の分野だ。国民皆保険制度は本当に守られるのかと日刊ゲンダイ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365890598/
【政治】 TPP事前協議 米国要求“丸のみ” 自動車・保険などで合意 首相発表…しんぶん赤旗
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365855074/
【TPP】安倍さん譲歩し過ぎオワタ 自動車:米韓FTAより不利 保険、知的財産、公共事業、JIS規格 多くで譲歩か
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1365813618/
【TPP参加合意】 国民の安全脅かすのか 米国の保険会社のために日本の健康保険制度が解体させられないだろうか
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365812447/
【弁護士ドットコム】TPP参加で「コミケ」終了? 「二次創作」が罪に問われる可能性と弁護士ドットコムトピックス編集部★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365954225/
993万丸 ◆U5zZJ9nzLPjH :2013/04/15(月) 20:29:27.30 ID:zfkU+CJK0
  ∧_∧
 (=・ω・)うめ
.c(,_uuノ
994万丸 ◆U5zZJ9nzLPjH :2013/04/15(月) 20:31:36.32 ID:zfkU+CJK0
  ∧_∧
 (=・ω・)埋め
.c(,_uuノ
995万丸 ◆U5zZJ9nzLPjH :2013/04/15(月) 20:33:45.29 ID:zfkU+CJK0
  ∧_∧
 (=・ω・)梅
.c(,_uuノ
996名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 20:36:45.18 ID:Inad6KNP0
>>990
ほとんどの同人作家は印刷費実費の値段
人によってはそれ以下の人もいる
997名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 21:19:03.25 ID:nnDBpiR/0
998名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 21:22:23.36 ID:BcUeFGRsO
999名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 21:26:02.29 ID:BcUeFGRsO
999
1000名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 21:27:17.83 ID:nnDBpiR/0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。