【ネット】 匿名掲示板に実名で投稿 「おーぷん2ちゃんねる」がFacebook連携

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★
 匿名掲示板「おーぷん2ちゃんねる」がFacebook連携。匿名掲示板なのに実名で投稿できるようになった。

 個人開発者の矢野さとるさんは、自身が運営する匿名掲示板「おーぷん2ちゃんねる」に、実名・
顔アイコン付きで投稿ができるFacebook連携機能を実装した。

 「Facebookでログインする」をクリックすると、投稿時に実名投稿が選べるようになる。実名で投稿すると、
Facebookの自分のタイムライン上で投稿の内容とスレッドURLが通知。スレッド上の実名をクリックすると、
その人のFacebookアカウントにアクセスできる。

 今後は、「従来の2ちゃんねるを代表とした匿名掲示板文化と、現代のFacebookを代表とした実名文化との
シナジーを、おーぷん2ちゃんねる上で実現させていく」という。

 おーぷん2ちゃんねるは昨年6月、2ちゃんねるの転載禁止問題を受けてスタートした掲示板サイト。
書き込まれた内容はパブリックドメインで公開し、自由な転載を許可しているのが特徴で、1日当たりの
ページビューは10万前後という。

▽ITmediaニュース
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1304/12/news122.html
▽おーぷん2ちゃんねる
http://open2ch.net/
2名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 19:49:53.15 ID:/g7Z2T7r0
 






“【史上最悪の放送事故】” ウジテレビがまたやらかした!


昨日放送の某番組で、無修正の“アレ”をモザイクかけずに放送!その時のキャプチャが話題に!”


  http://tat.cc/2013-000940_image_01_jpg   (※キャプチャ)


(゚A゚;)ゴクリ 









 
3名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 19:51:23.01 ID:ONVl8d9WT
>>1
もう2ちゃんねるなんて若者は見てない
4名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 19:51:23.66 ID:mTGXg1mr0
名前だけ分かったところで匿名と大差ないだろ
住所と年齢と電話番号ぐらい後悔しろよ
5名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 19:51:47.14 ID:SeoUAUS+0
satoru.netの人か
6名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 19:52:07.64 ID:UIayDCIA0
誰得だってばよ?w
7名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 19:52:15.04 ID:Mk7jwug50
予告.inの人だよね?
8万丸 ◆U5zZJ9nzLPjH :2013/04/13(土) 19:52:23.52 ID:F1SsQ4R+0
  ∧_∧
 (=・ω・)これわ流行らない
.c(,_uuノ
9名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 19:52:35.00 ID:7v9Pcxq80
>>3
その発言は間違っている。
始めから若者なんていやしない。
2chは無職のおっさんの巣窟です。
10名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 19:52:40.28 ID:ONVl8d9WT
2chはオワコン
11名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 19:52:50.00 ID:W8PuTQrM0
これは 2ちゃんねる潰しの尖兵だな
個人攻撃させて問題化し 詰め腹を切らされる結末が待っている
個人をイジラナイほど我慢強くないだろうね ここはw
12名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 19:52:54.21 ID:TDhiVW3YO
>>1
わざわざ2ちゃんねるで書かなくても
他にfacebook掲示板作ればいいだけじゃね?
13民主 党太郎:2013/04/13(土) 19:53:02.44 ID:QXZjOjTJ0
.












      国民を騙して、与党になります!!









.
14したたり落ちる秘汁。:2013/04/13(土) 19:53:27.16 ID:g+2YpBaBO
>>1
俺は珍名なので、FB自体やりたくない(´・ω・`)
15名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 19:53:33.94 ID:b5BfVZI50
facebookも頭打ちなのにようやるわ
16名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 19:53:41.13 ID:738GHiNA0
勝手にすればいいじゃんw
もう見ないしw
17名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 19:53:53.68 ID:yW4/YqRqP
それより、事件に巻き込まれる人・事件を起こす人ってFacebook使用率が異常に高い気がする。
18名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 19:53:58.66 ID:Az9iYDOJ0
3年ぐらい前、ここで「2ちゃんねるは匿名掲示板」って書いたら
「バカですか?」「2ちゃんは匿名じゃない」「警察が調べれば誰が書き込んだか特定できる」とかみんなに言われ
「いや、匿名でしょ、特定できることと匿名というのは別問題」とか言うと
「素人乙」「じゃあ今から犯罪予告しろよ!」とか言われた。
いちおう東芝クレーマー事件の時から2ちゃんに居たし、「匿名」という言葉の意味も分かってるはずでした。
しかし、3年経った現在、みんなの認識は「2ちゃん=匿名」ということになっています。
なぜでしょうか?システムが変わったの?それとも煽った大勢の人は今ここにいないの?
19名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 19:54:12.53 ID:vyYNPeCw0
>>9
今どき2chに書き込んでいるような奴なんて廃人みたいなモノだからな
恥を知れと言いたい
20名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 19:55:24.37 ID:wmM7LuWq0
特に2ちゃんねるって言葉を使う必要は無いと思うが・・・・
21名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 19:55:24.87 ID:8hTZgybNP
実名で書き込んでる馬鹿はどこで見られるの
22名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 19:55:25.80 ID:5hBRB4lA0
最終的には>>1が勝つと思うよ
2chがあめぞうを凌駕したようにね

ネットは縛りをかけたらおしまい
23名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 19:55:47.35 ID:jEI+Y/mTi
まだあったのか
24名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 19:55:48.25 ID:PYgnIj9A0
OPEN2chはもう誰も使ってないだろ
25名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 19:56:13.05 ID:G4M3BXEWO
<`∀´>左右対称
26名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 19:56:14.19 ID:UK7BUU0h0
Facebookユーザーの俺ですらこんなの誰得なんだと思うわw
27名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 19:56:22.57 ID:0ex1i/Q/0
実名で「居酒屋なう」とか書かれても お おう としか言えない
28名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 19:56:58.44 ID:Ww6X9QB50
>>17
そりゃ自己主張が強いアクティブな人達だからね
29名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 19:56:58.90 ID:vHNuO9iK0
3     >>1 もう2ちゃんねるなんて若者は見てない
└9     >>3 その発言は間違っている。 始めから若者なんていやしない。 2chは無職のお...
 └19     >>9 今どき2chに書き込んでいるような奴なんて廃人みたいなモノだからな 恥...

この流れワロタwwww お前らどこに書いてるんだとw
30”菅直”人:2013/04/13(土) 19:57:38.56 ID:Uae+pC7WP
31名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 19:57:54.18 ID:vNmn/dWf0
>>18
俺は●買ってるから簡単に特定されるな。
32名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 19:57:54.52 ID:1x2EzfbkO
利用者間匿名掲示板って便利だなwww
33名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 19:57:55.34 ID:XTElu+gs0
2chなんて書きこんだことないわ
34名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 19:57:55.86 ID:N0dD0yll0
2chは真の意味で匿名にするべき。江戸時代の川柳の落書きと
同じ意味合いを持っている。

もちろん、殺害(テロ)予告なんて無視していい。
35名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 19:58:10.95 ID:MYLIKJmP0
紐付きで毒吐くやつは馬鹿
36名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 19:58:11.79 ID:Mk7jwug50
>>29
お前,空気読めないって言われるだろ
37名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 19:58:21.84 ID:hNfJBNfa0
>>18
東芝クレーマー事件かw
なつい。
あの頃は1万超えのスレッド沢山あったよね。
おれも清原スレとかにカキコしてた。
38名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 19:58:31.40 ID:P7Sbf2ou0
便所に落書きしました!なんていちいち人に言うことじゃないと思うのw
39名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 19:59:20.30 ID:f03rzy4W0
>>26

左翼思想の連中じゃないのか。
以前、仕事でmixiボタンをつけるため、mixiにはいったのだが、
その掲示板での左翼連中の傍若無人ぶりには唖然としたわ
40名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 19:59:42.92 ID:KCa1Ew4J0
FacebookなんかのSNSを本名でやる奴
スゲーって思うわw
41名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 20:00:11.94 ID:ylK5BJPK0
裏2ちゃんねるかw
42名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 20:00:18.80 ID:lVJV3REK0
基地外書き込みしてるコテハンが有名になるのと一緒で
実名で基地外書き込みしてると有名になってリアルで影響でるだろうな
43うんこ漏らしマン:2013/04/13(土) 20:00:19.07 ID:lnrI2hBR0
クソ電通ww
44名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 20:00:19.71 ID:Az9iYDOJ0
>>31
だから特定されるかされないかは関係ないんだってば
45名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 20:00:35.57 ID:CXZe47ag0
>>27
そういうのさぁ
ツマンネーこと書くなハゲ
とか書けないじゃんお互い実名なら
結局実名でやるコトって馴れ合いだけだろクダラネー
46名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 20:01:07.61 ID:l40BVxvc0
☆2ch利用者の会からのお願い

下記に該当する方のご入場はご遠慮くださいませ。

○薬物、過度なアルコール等で心神喪失状態の方

○刺青、タトゥーを入れている方

○韓国人、朝鮮人、中国人、等の反日差別主義的な方

      ___
     /∧_∧ \
   ./  <ヽ`∀´>、 `、
  / /\ \つ  つ、ヽ
  | |  ,\ \ ノ  | |
  ヽヽ  レ \ \フ / /
   \ `[鮮人禁止]' /
    ヽ、 ____,, /
       ||
       ||


ご協力をお願いします。
47名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 20:01:19.08 ID:G4M3BXEWO
<=(´∀`)通名
48名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 20:01:40.88 ID:s90x/Xc50
なにそれ? ニフティサーブ?
49名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 20:02:27.47 ID:CN3YO4jN0
フェイスブックも成りすましだらけだよね
50名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 20:02:36.25 ID:odbKOu2F0
一日同一IDですらウザイと思う時があるのに、実名なんて無理すぎる
51名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 20:02:54.07 ID:LHPE/kMF0
こういうとこは馬鹿やる人も多いから実名性のがいいかもね。
52名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 20:03:11.88 ID:IyVXMrUmO
fbも実名では登録してないよ
53名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 20:03:13.33 ID:crPmGknf0
TwitterやFacebookで2ch見てますアピールするビッチ共のうざさときたら
54名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 20:03:24.68 ID:kjKbxux10
見てきたけど過疎りすぎててワラタ
>>1は宣伝すんな
55名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 20:03:27.60 ID:UK7BUU0h0
>>40
実際に使ってると別に違和感ないもんだよ
あくまでリアル知り合い交流するものという設計思想に沿って
公開範囲を友達に限定してれば問題はない
逆にそういう使い方せずバリバリオープンというのはあまりオススメせんね
56名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 20:03:56.32 ID:l40BVxvc0
テレビでしゃべってるタレントも
通名じゃなく実名でしゃべれ
住所、電話番号も公表しろよ
57名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 20:04:03.71 ID:U19ZUzvB0
予告.inの人だ
58名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 20:04:45.77 ID:atHcmOIF0
なんとう節穴さんwww
59名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 20:04:49.72 ID:aVL7ekkz0
ただの遊びだろ
熱くなるなよ
60名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 20:05:07.12 ID:raE1J6900
よくわからんが何がうれしくなるんだこれ
61名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 20:05:20.80 ID:t+PBp1mqO
>>48
えっ!?本名出してたのか。
62名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 20:05:22.01 ID:q5QF+uBF0
成りすまして馬鹿な発言して
あいつがこんな事言ってるぞー!!ってマッチポンプ以外に使われるとは思えない
63名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 20:05:45.52 ID:7saSeAMIO
在日は通名使うのやめろ

話はそれからだ
64名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 20:05:47.90 ID:OgOETFJ5P
>>44
まあ貴方の言ってることが正しいでしょうね

とく‐めい【匿名】
自分の名前を隠して知らせないこと。また、本名を隠してペンネームなどの別名をつかうこと。「―で投書する」「―批評」

匿名とは自分が名前を隠すだけのことであって、特定されるかされないかは別のことだな
65名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 20:06:43.98 ID:VTBYpEYN0
実名だと取ってつけたようなお決まりのキレイ事が書き連ねられるんだろうなあ
100%意味ねーよ
66名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 20:06:48.75 ID:b+5smGdo0
> 1日当たりのページビューは10万前後という

10万でこの過疎っぷりはひどいなw どうせAPIアクセスも数えてるだけだろ
67名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 20:07:10.08 ID:6PsgM6u90
>>45
実名だとヘイトスピーチしづらいんだよねw
68名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 20:07:20.91 ID:QDxjYB9O0
むかーし、むかし、その昔。

1ch.tvという掲示板があったとさ


69名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 20:07:58.69 ID:tr5vW8wA0
>>14
ちんこに名前をつけているのかよ!

そういえば、そんな漫画、あったよな。
70名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 20:08:26.65 ID:hpXaJXqwO
フェイスブックって本名でしか登録できないんでしょ?
簡単に偽名で登録できちゃうの?
71名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 20:08:44.09 ID:KCa1Ew4J0
TwitterやFacebookの時代は終わった!
コレからはLINEの時代だ(キリッ
72名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 20:08:51.77 ID:ay3g0WiV0
今から11〜12年前は2ちゃんねるでアドレスが残るのはスレ建てした>>1だけと言われていたので
発言は物騒な言葉で満載だったが、それがやがて全ログが残るようになり、そして実名化か。
時代の流れだな。
73名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 20:10:13.94 ID:6saLz4KK0
ふゅーざー姉さん?
74名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 20:10:29.71 ID:icVyKeiW0
リアルで偽名を使ってる朝鮮人に分があるね。
75名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 20:10:49.09 ID:b+5smGdo0
>>61
実名だったろ 検索もできたし、
実名を逆手に取ったイタズラもあった。
ユーザーの女が「セックスしたい人連絡ください」とか書き込みして、釣られてメールしてきたクズを全員晒してたw
76名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 20:11:13.10 ID:azCmTG9P0
意味あんの?
77名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 20:11:48.03 ID:LoHqLGqL0
フェイスブックも匿名で出来るじゃん?
78名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 20:12:09.09 ID:U19ZUzvB0
全部実名になるのも、ちょっとなあ・・・

匿名で無責任なことを言うやつもいるけど
それより、社会的に力のある相手への批判が
できなくなるのが問題
79名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 20:12:21.88 ID:UK7BUU0h0
>>70
偽名でも簡単に登録できるよ
でもリアル知り合いと繋がるというのが本来のFBのポリシーとするなら、
知り合いがおいそれと探せない偽名に意味は無いし
そんなならはじめから匿名で2chやってればいいやんというハナシ
80名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 20:13:20.93 ID:nCPyWhqa0
>>63
新聞も全ての記事に記名すべきだな
「ネットの匿名性が〜」とか言ってる自分達が匿名てのは本末転倒
81名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 20:13:35.43 ID:crJo6OTT0
O2chができてから2chの規制がパッタリと無くなった
規制されてもすぐ解除される
前は酷かったもんだ
O2chは書き込みが早いし時々書いてる
82名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 20:13:57.88 ID:8hTZgybNP
>>79
FBつかった企業キャンペーンが利用目的なら
偽名がいい。副垢みたいなもんだな。主の利用がないのに副垢も変だけど。
83名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 20:14:22.32 ID:MCM4i5oDO
金も貰ってるわけでも無いのに、リスクしょって実名さらせるか。
84名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 20:14:56.39 ID:ripJ+hKF0
>>1
左翼側が実名 →ヤクザ・マスコミ・犯罪組織と連動しているためリスクなし

右翼側・市民側が実名 →左翼から非合法の嫌がらせを受ける



最初からフェアじゃない
85名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 20:15:22.72 ID:N6Nwugv/0
12、3年前の2chは荒らしが尋常じゃなかったわな。
普通にAAがひたすら連投とかさw
こんなに大衆化してみんな利用するような雰囲気じゃなかった。
だいぶ変わったわな。
86 ◆LOCusT1546 :2013/04/13(土) 20:17:04.25 ID:hQ7BS3Ch0
  ヽ /
  ()_() ・・・。


・・・意味あんの?


よく判らんが、上手に使う人も出てくるんだろw
87名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 20:17:37.13 ID:C/tbYxBf0
需要ゼロ
88名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 20:17:45.27 ID:ODHKtEvSi
実名で投稿とかめんどくせえよw
89名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 20:17:46.61 ID:QwjUmBL00
通名いいね!
90名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 20:18:04.75 ID:AZQ6FbUz0
Facebookも使用頻度の高い機能の有料化が海外で始まって、そろそろ終わりかも
91名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 20:18:28.28 ID:leCwkPUtO
>>1
つーかそれ「2ちゃんねる」なのか?
何か別物じゃないのか?
92名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 20:18:30.54 ID:5fHBnQQf0
自爆機能を搭載したということか
93名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 20:18:49.12 ID:sC/4EV+v0
記事が糞すぎて、オープン2ちゃんねるがどういうものか、さっぱりわからない
実名が表示されるのか? ライターがダメすぎる
94名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 20:19:33.57 ID:Gu0+w1A2P
どーでもいーけど、名前パクるのやめなはれw
95名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 20:19:39.58 ID:sFT2qmzK0
       
ここでも名前欄に実名入力と顔写真貼って、書き込んだらええやん
96名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 20:20:33.80 ID:N0zgsRTpO
実名w
妙な書き込みしたら最凶の呪いをかけてやるw
97名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 20:21:10.97 ID:RWg2dIkz0
>書き込まれた内容はパブリックドメインで公開し
いや、日本の著作権法でパブリックドメインとかないから。
適当な企画に適当な記事だな。
98名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 20:21:30.44 ID:1Mrot7du0
カッコ付けと、綺麗事と、保身と、宣伝イカサマ師がたむろする事になる

掲示板なんか流行らんわ、アホ
99山田太郎:2013/04/13(土) 20:21:36.46 ID:ozXCoql80
てすてす
100名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 20:22:10.37 ID:YKh0ddwu0
新たなバカ発見器誕生の悪寒
101名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 20:22:48.59 ID:zsWDaOWE0
誰も君のことなんか見ていないし興味もない
102名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 20:23:11.37 ID:N6Nwugv/0
ていうか、実名の場合はIPをセットでしないと
成りすましも可能だし、不完全だわな。
103名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 20:23:28.74 ID:ODHKtEvSi
やろうとしてること、
中国と変わらんな。
104名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 20:25:16.36 ID:qeYae1o20
2chでよく行く板行ったらスレが6個しかねえし
こんな過疎サイトだれがいくんや
まるで1ch
105名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 20:25:30.19 ID:UK7BUU0h0
でもFacebookは非会員じゃなければアカウント閲覧はできない。
見えるのは名前他いくつかの情報だけ。
非会員でも閲覧できるツイッターの方がフルオープンでシステム上リスク高いんだよね
それ故にツイッターはコテハン制の2chみたいになってるが
106万丸 ◆U5zZJ9nzLPjH :2013/04/13(土) 20:27:10.62 ID:F1SsQ4R+0
  ∧_∧
 (=・ω・)国産にこだわるのは
.c(,_uuノ良いことだ
107名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 20:28:01.42 ID:sC/4EV+v0
フェイスブックでログインして、実名で投稿、タイムライン連動のチェックいれて投稿しても
なにひとつ起こらないぞ! 普通に投稿されるだけ
108名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 20:31:03.60 ID:cpk8B77J0
あまり意味なくないかこれ
109名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 20:31:48.92 ID:6/5fh8lB0
通名くれたら通名で書き込むわ。左右対称のやつ。
110名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 20:38:41.12 ID:hynwZGOB0
矢野さとるさんはアイディアマンでいろんなものを作るけど、結構いろんなものを投げ出してるだろ。
通報サイトとかも絶賛放置を繰り返したりしてたし。
111名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 20:39:15.67 ID:6gE35Xis0
実名だと、「チンコ」とか書きづらいじゃん
112中村国武:2013/04/13(土) 20:39:31.26 ID:r/VJP05h0
俺の名前を晒す
113名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 20:41:31.92 ID:jlprY23z0
Facebookは電通が関わるのを見て即きった。
ネット選挙解禁に備えて便乗しようって腹だろうけど、
どうせ読みもしない迷惑メールが山のように届くだけだろうな

>>109
Facebookは管理者に情報は大分取られるけど登録自体はザルのままじゃなかったか?
114名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 20:42:23.30 ID:ddbAbP3ST
板名かえろよキチガイ
115名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 20:42:38.85 ID:EUN4/wdh0
>>7
ほ〜、そうなの?
116名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 20:43:24.21 ID:r9WX/JHEO
お下品な事を書けない2ちゃんなんて2ちゃんではありませんわ
117名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 20:44:40.43 ID:UK7BUU0h0
>>113
アメリカのFacebookが電通の陰謀云々なんて考えるかよw
単に日本進出を考えた時に国内最大の広告代理店だから組んだだけだろうに
118名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 20:45:22.21 ID:H6/raRIF0
実名ネットは為政者の思う壺
2ch総力を挙げて絶対に潰すぞおまいら
119名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 20:46:44.54 ID:hynwZGOB0
日本ではヒットしないけど、これ、フェイスブックが主流の国で、
「フェイスブックの機能の補完サイト」としてスタートすればヒットするかも。
でも今までの矢野さんの性格からすると、そこまでやらないんだよな。
120名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 20:46:58.45 ID:fMS4/mGG0
>>118
勝手にやれ
今の2ch総力って自分は何もしないで扇動するだけじゃんw
121名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 20:47:05.75 ID:Sgu6ZoEJ0
名前程度ならいいけどFacebookは会社名までバレバレだから駄目だ。
122名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 20:47:26.29 ID:lnT3v4Ud0
オープンにチャンネル始めてみた。
板追加できる?
123名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 20:47:51.88 ID:vlNemI4i0
二ちゃんはオワコン
124名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 20:49:02.20 ID:zEJ6yljT0
まだあったのか
125名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 20:56:26.57 ID:SvlZZkaT0
>>12
2chブラウザの気軽さとレス付けは格別なものがある。
>>1が使えればの話だけどね。
FB、g+とかのマーク列にo2chが入れば、一度伺おう。
126名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 20:57:33.62 ID:E13hHCEx0
>>1
コレ導入してさ、誰とく?
127名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 21:01:41.87 ID:q2fF7DGt0
そもそもFacebookは匿名でもできるからな。
128名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 21:11:05.99 ID:kSfUEjsP0
昔、悪友だった中学の同級生から最近facebookより、紹介メールが届いた
そいつバカじゃねえのかと、個人情報に気を付けろと注意してやった
何が、電話帳から友達を検索だアホ
お前のアドレス帳の中身丸バレしてんじゃないかよと喝いれてやったった
自分は、ツイッターやfacebookだのの無料登録サイトなんて一切やっていないからなあw
情報漏れするようなサイトやらねーっからwすまんなwと断った プッ
過去に、不倫してて相手の男の妻にバレたような身勝手な奴だったから
連絡もしなかったし、疎遠だったのにこのメール
世間に顔向け出来ないことやっててfacebookだっておww
ぜったいこの悪友、秘密のブログとかやってそうだし
facebookから身バレしちまえばいいのになあ、とw
129名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 21:14:17.34 ID:fMS4/mGG0
>>128
藻女って怖いなw
130名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 21:16:14.02 ID:Xt0xY2RiT
セカンドライフの次は
実名掲示板wwwwwwwwwwwwwwww
131名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 21:17:57.55 ID:G43Rlli3P
facebookってソーシャルコミュニケーションサービスで一番儲けがあるとか言われてたけど
今でもそうなの?
132名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 21:26:42.59 ID:vHNuO9iK0
>>131
普通に「私はこれに興味があります」ってばら撒きながらネットうろついてるんだぜw
しかも実名なんだからこれ以上無い個人情報だろw
アホどもには丁度いいんじゃないか?労しなくてもバーゲンセールとかの情報入ってくるんだしw
嗜好がわかれば洗脳もしやすいしなぁwそういう情報買いたいやつもごまんと居るだろうよw
133名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 21:32:09.41 ID:x1ady78G0
これ実名で登録必要あんの
134名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 22:02:09.11 ID:YKh0ddwu0
「人に優しい掲示板」1ch.tvでバリューエクスチェンジ
135名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 22:09:23.65 ID:Onv4WQ9G0
>おーぷん2ちゃんねるは昨年6月、2ちゃんねるの転載禁止問題を受けてスタートした掲示板サイト。
>書き込まれた内容はパブリックドメインで公開し、自由な転載を許可しているのが特徴

なんかこれだけで怪しいんですけどーただのまとめサイト御用達の書き込みロンダリングサイトなんじゃないの?
136名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 00:25:03.23 ID:lpTOPMO70
「生きていたのか!」
137名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 03:08:17.71 ID:9stMr+VW0
>>1
これのどこがニュースですか?>お元気で!φ ★
138名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 03:43:57.99 ID:vHCImeXmP
twitter1年くらいやったけど、黒歴史作って辞めたわ
匿名は攻撃的な面を持つかもしれんが、実名の自滅に比べたらかなり安全に感じる
自分の子供にやらせるなら2chだな
139名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 03:46:26.06 ID:+NquuEru0
ロリサイトのイイね誤爆で人生終了のFacebookなんてとてもできんわ
140名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 03:49:21.21 ID:LxA5EkPr0
これは安倍首相に教えてあげないと!
141名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 03:50:42.89 ID:G+nPNaXJ0
facebookで実名使わず旭日旗をアイコンにしてるクソウヨ w

愛国とか言いながら、匿名で投稿するクソウヨw
142名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 03:52:34.99 ID:sMCbb7ge0
馬鹿に対して正直に馬鹿と言えない掲示板に意味は有るのか?
143名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 03:54:37.46 ID:OBLgpnmx0
デーハミングマンセーしながら通名使って敵国に寄生する在日
144名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 04:00:06.39 ID:5H+TYyS0O
在日馬鹿チョンは通名以前に日本から出ていけ
145名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 04:09:07.02 ID:sYkjBmaSO
匿名だから言える
今日は10時から銀行の女と初デート
146名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 04:30:08.95 ID:uLwOW8ll0
実名なのに匿名掲示板とな?
147名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 04:36:02.86 ID:N7JBfLHMO
在日は偽名使えるからいいよな
148erisuMkII:2013/04/14(日) 04:40:43.04 ID:cDRnA8vu0 BE:422635875-2BP(304)
通名
149名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 05:47:20.51 ID:BewSRUhq0
実名じゃ、当たり障りの無いことしか書けない
仕事や人間関係に影響するような
某宗教や某企業、パチンコ、国家権力...etcは、まず無理
150名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 05:52:31.79 ID:mMc6Czb50
3年ぐらい前、ここで「2ちゃんねるは匿名掲示板」って書いたら
「バカですか?」「2ちゃんは匿名じゃない」「警察が調べれば誰が書き込んだか特定できる」とかみんなに言われ
「いや、匿名でしょ、特定できることと匿名というのは別問題」とか言うと
「素人乙」「じゃあ今から犯罪予告しろよ!」とか言われた。
いちおう東芝クレーマー事件の時から2ちゃんに居たし、「匿名」という言葉の意味も分かってるはずでした。
しかし、3年経った現在、みんなの認識は「2ちゃん=匿名」ということになっています。
なぜでしょうか?システムが変わったの?それとも煽った大勢の人は今ここにいないの?
151名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 06:10:16.15 ID:96ruvcOvP
さっき見たら名無ししかいなかった
152名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 06:13:25.85 ID:cVazGGGY0
●買え、ですね。
わかります
153名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 06:25:26.71 ID:S+j2C8WB0
>>130
え?この人セカンドライフに関わったの?
そりゃ間違いなく大コケするって決まってるな
154名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 06:34:06.96 ID:EJrRje/w0
転載アフィカス用のスレロンダサイト?
155名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 06:44:51.06 ID:g3QJru2eO
えっ?

通名掲示板??

えっ?えっ?
156名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 07:38:44.82 ID:LFjjjDfLP
なんでFacebookに擦り寄らなきゃいけないんだよ
ザッカーバーグがこっちこい
そうすりゃ「お互い不可侵でいきましょう」ってなるにきまってる
157名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 11:14:03.15 ID:ToriibQo0
もちろん匿名で書き込みもできる
158山木二郎:2013/04/14(日) 11:33:44.47 ID:1ZBqSQ1q0
東京都港区在住、175*71*36*18。リバです。
159名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 12:15:42.65 ID:WAKIvbmq0
おーぷん2ちゃんのニュー速+を見てみたけど、超過疎ってんじゃねーか。
実名晒して当たり障りのないことを書き込むなんて、それはもう2ちゃんじゃねーよ。
匿名で本音を書けるのがいいとこなのに。
160 忍法帖【Lv=27,xxxPT】(1+0:5) :2013/04/14(日) 14:16:17.15 ID:bTCi8Fo90
匿名で本音を言えるのはいいんだけど、しつように絡む奴がいて困る。
例えばこんな感じ。
向こうから人が歩いてくる「顔が気に入らない、一発殴らせ」みたいな感じ。
お互いに目的地に行こうと歩いてるのに、目的そっちのけで喧嘩ふっかけてくる。
お互いに喧嘩してたら目的地にたどり着けないのによ。
喧嘩の為の喧嘩にはあきれるよ。
ネットでも礼儀を忘れるんじゃないぞ!
161名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 14:19:43.84 ID:89ofGzweP
>>159
まったくだ
匿名の仮面はずす代わりに別の仮面装着してるだけだもんなw
162名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 14:23:11.58 ID:Cp7HIfot0
どこのNIFTY-Serveですか?
163 忍法帖【Lv=27,xxxPT】(1+0:5) :2013/04/14(日) 14:27:01.19 ID:bTCi8Fo90
仮面を付けて憂さ晴らし(つぶやき)する人と、喧嘩のための喧嘩をふっかけてくる奴は違う。
リアルでなんとか処理してくれ。
164名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 14:34:35.33 ID:RCl8SIsj0
ステマ
ステマ
ステマ
165名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 14:35:01.03 ID:Z77h7g+p0
おーぷん今知ったんで見てきたら、ニュー速+や芸スポのレス数が一桁ばっかし
おじさん、1ch.tvを思い出したわ
166名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 14:36:22.01 ID:b8UJlQJZ0
>>9
15年以上前に20歳だった若者は、
今は三五歳だからな。
そりゃ、2ちゃんねるはおっさんだらけになるさ。
167名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 14:37:44.87 ID:UjCgbQFmO
まさにCIAの情報収集網だなw もう隠すつもりもないのかw
168名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 15:13:30.14 ID:JrJnrGLR0
Facebook登録した事ないんだけど匿名でも簡単に登録できるの?
登録してないと安倍ちゃんのFacebookも見れないんでしょ?
本名で登録するのは怖いから避けたい(´;ω;`)
169名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 15:21:13.00 ID:WAKIvbmq0
>>168
できるよ。
メルアドは必要だけどな。
山田太郎でも新宮寺君麻呂でも大丈夫。
ただリアルな知り合いの検索に引っかからず、フレンドを作りにくいだけ。
170名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 15:23:24.57 ID:SiqCHmpEO
>>161
それ。要するに、リアル用に良い仮面持ってないヤツは静かに知り合いとだけ喋ってろ、
自由な議論はマスコミ&有名人の特権だ
てのが実名ネット
171名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 15:25:57.75 ID:6/IujPXrO
実名にしろとは言わんが、せめて韓国からのアクセスは禁止にしろや
チョン国人多すぎだろ
172名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 15:27:31.87 ID:JrJnrGLR0
>>169
メルアドだけならGmailがある!
本垢だと本当の知り合いに通知がいったりするみたいだからそれを避けたい
フレンドなんかいらなくてただ有名どころがどんな発言したりしてるか見たいだけなの
ありがと〜
173名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 15:29:13.24 ID:suDZHly90
CIAがちゃんと2ちゃんねる情報を管理してくれるのは、ありがたい事です。

北朝鮮の同士? 勘弁してよw
174名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 15:29:33.02 ID:3AJf6BHb0
これは、俺も参加したよ
175ネット監視会社イー・ガーディアン アルバイト(中卒):2013/04/14(日) 15:30:23.75 ID:PN6WnkGS0
ネット工作なんてこの世には存在しません

ステマなんてこの世には存在しません

みなさんの権利ある投稿を無断で監視するなんて会社なんてあるわけがない

ましてそんなチンピラ会社が上場するなんて政府が許すわけありません
176名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 15:35:45.59 ID:0V19iC1u0
>>1
うわぁ、恐ろしい
人物が特定できて言葉が文字として残ってしまうんだから、言葉を選んで選んで本音なんか1ミリも書けない(;´Д`)

そんな掲示板とかウ・ザ・イ!
177名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 15:37:37.30 ID:PzT/GNtw0
バカだろ矢野さとるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
178名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 15:38:29.10 ID:kC5cGlCCO
2chのパクリサイトですね
まだあったんだ
179名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 15:46:56.91 ID:mWxI+7x80
実名は流行らない
基地外に絡まれたら厄介だし女性は特に危険を伴う
実名で責任を持ちつつ討論する価値が無いし、金にもならない
日本で今ひとつFacebookが流行らない理由とかぶってる
180名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 17:01:20.65 ID:QwQLsV9q0
興味ないな
181名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 18:36:55.70 ID:1dOMsyyP0
>>7
へえ〜そうなんだ。
182名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 18:41:11.16 ID:rJT+7uGn0
街中や飲み屋で偶然出会った気の合う人と話す
そんな感覚が好きなんです
183名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 22:07:41.00 ID:mMc6Czb50
3年ぐらい前、ここで「2ちゃんねるは匿名掲示板」って書いたら
「バカですか?」「2ちゃんは匿名じゃない」「警察が調べれば誰が書き込んだか特定できる」とかみんなに言われ
「いや、匿名でしょ、特定できることと匿名というのは別問題」とか言うと
「素人乙」「じゃあ今から犯罪予告しろよ!」とか言われた。
いちおう東芝クレーマー事件の時から2ちゃんに居たし、「匿名」という言葉の意味も分かってるはずでした。
しかし、3年経った現在、みんなの認識は「2ちゃん=匿名」ということになっています。
なぜでしょうか?システムが変わったの?それとも煽った大勢の人は今ここにいないの?
184名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 22:24:22.46 ID:06Ve3KAh0
パクリはいかんな
185名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 22:27:11.91 ID:rPRogWw+0
コテハン制にしたらスレがつまんなくなるのと同じ問題に行き当たると思うんだが
186名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 22:56:10.02 ID:sabUKJC10
>>183
可哀想に・・・良いように担がれたんだよ
嘘を嘘と見抜けないと(ryってよく言うだろ
187名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 02:03:13.21 ID:6UztwuZx0
>>172
以前、出版社勤務の坂本龍馬さんが、偽名と判断されてアカウントを削除されたそうだよ。
無難な名前にしないといけない。
188名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 02:20:17.19 ID:sQ5UlM8HT
>>187
それなら鈴木一郎でいいな
189名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 02:38:02.89 ID:ygyCKRXq0
パクリはいかんよ、パクリは
あめぞうをパクるなんて以ての外だ
190名無しさん@13周年
炎上が楽しみです