【埼玉】陸自駐屯地でタイヤが破裂、女性隊員が心肺停止

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばΦ ★
 10日午前10時55分頃、さいたま市北区日進町の陸上自衛隊大宮駐屯地内の車両整備工場で、
トラックのタイヤが破裂し、男女2人の隊員が病院に搬送された。

 さいたま市北消防署によると、女性は心肺停止状態で、男性は重傷だという。

 同署や同駐屯地などによると、2人は第一後方支援連隊に所属。
タイヤに空気を入れていたところ、突然破裂したという。

読売新聞 4月10日(水)13時6分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130410-00000682-yom-soci
2名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 13:16:13.45 ID:PH4CV7TG0
タイヤこわっ!
3名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 13:16:22.57 ID:RTXhHePO0
きたこれテロ
4名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 13:16:39.29 ID:dCbFJenX0
例のコピペが再現されたのか
5名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 13:16:50.14 ID:wQLZLh3+P
消費者庁はタイヤを禁止しろ
6名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 13:16:57.85 ID:SM8aE+6b0
中国製のタイヤ?
7名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 13:17:11.56 ID:pQIy1Ywe0
タイヤかい
ご冥福を…
8名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 13:17:12.97 ID:cE9vCKsh0
きたか…!!

  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
9名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 13:17:17.13 ID:0ThW/OQz0
                 _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l 
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '      東京にミサイルが撃ちこまれて、2ちゃん最大の祭りが起こりますように
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !      
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
10名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 13:17:55.51 ID:yO4Zi9JnO
コピペ禁止↓
11名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 13:18:02.10 ID:SVFBa/Xs0
>>9
つーほーしといたからね。ねんのため。
12名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 13:18:09.05 ID:02sXJHwoP
ガソリンスタンドでタイヤが破裂したコピペ

13名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 13:18:23.42 ID:yA5BxuDeP
原産はタイや
14そーきそばΦ ★:2013/04/10(水) 13:18:25.21 ID:???0
じゅうふくだった
【埼玉】陸上自衛隊大宮駐屯地で爆発、女性が心肺停止
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365566399/
15名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 13:18:27.48 ID:6coPggp/0
>>1
ミサイルじゃないのか。
16名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 13:18:28.81 ID:60fJRCGf0
タイヤの空気入れをマンコに突っ込んで遊んでました
17名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 13:18:42.19 ID:91Jt5kCGO
痛いや
18名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 13:18:45.87 ID:5+zs2nwzO
>>1
そうみたいやね
19名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 13:18:53.79 ID:/1xM/hhc0
また三菱か ?
20名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 13:19:42.10 ID:aksKbhTv0
>>13
めでタイな
21名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 13:19:42.74 ID:TiZzNQkQ0
>>1
たい焼き けん
22名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 13:19:54.72 ID:VfGjzSd5P
言っとくけどあのコピペだって本当にあった事故だぞ
当時の労災記録調べりゃわかるけど
23名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 13:20:01.94 ID:E1VU2Bfs0
めっちゃビビったん?
24名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 13:20:08.47 ID:0cuUks4Z0
なんだつまんねw
25名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 13:20:27.86 ID:YT4HRRwb0
3年前にガソリンスタンドへ行った時の話。
以下略
26名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 13:20:58.07 ID:/Av8XpHR0
マグホイールが破裂したとかなかったけ?
怖いよね
27名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 13:21:22.24 ID:QkEde6rT0
心肺無いからね♪
28名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 13:23:51.21 ID:XlDxr14E0
隣走ってた大型トラックのタイヤ破裂で
後部座席の子供が亡くなってたな
29名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 13:23:51.70 ID:8mODI6ph0
タイヤをパンクさせようと千枚通しで刺したら
タイヤが破裂して破片で腕が吹っ飛んだ動画あったな
30名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 13:24:19.47 ID:IpvXPLd40
痛いや
31名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 13:25:14.06 ID:MAhUilr/0
>>16
ディグダグみたいになった?
32名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 13:25:22.61 ID:NKHQ00f20
13kもエア打ち込んだんだろうな
33名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 13:25:46.77 ID:HK03PEjwO BE:1394316858-2BP(555)
>>22女性店員の話?
34名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 13:26:33.71 ID:NE3oshA/0
タイヤ破裂事故って結構あるんだってな

だとしても、整備不良だろう
35名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 13:26:51.49 ID:ehWSrgkq0
入れ過ぎか
36名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 13:28:25.58 ID:ZP35HlXIi
なんて無慈悲なんだ!
37名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 13:28:36.15 ID:R7ZvhHLn0
偶然なんだろうけど、時期が時期だけに、一瞬テロかなんかかと思ったわ
38名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 13:29:00.31 ID:nExi2Y690
>>22
あれホントの話だったんだ・・ガクブル
39名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 13:30:20.46 ID:33398A000
昔は町中でも自動車のパンクが多かったけれど、最近は減りましたね。
40名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 13:30:59.71 ID:tr+HHUKi0
これはブリジストンのタイヤだな
鳩山家は一生かけて償え
41名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 13:31:45.53 ID:WUGMtydy0
3年前にガソリンスタンドへ行った時の話。あの痛ましい事故は今でも鮮明に覚えている。
俺がガソリンを入れている最中、隣に空気が全然入ってないタイヤを履いた
トラックが止まった。どうやら空気圧の点検を怠っていた為に減っている様だった。
俺は車が汚れていたので、洗車を頼みつつ店内に入って暫く外を眺めてた。
店内からはピット作業をしている所が見れたので、俺はさっきのトラックが
ピットに入って来たので、ぼんやりと作業を見てた。
で、新しいバイトだと思われる可愛い茶髪の女の子が、先輩の指導を仰ぎながら黙々と
作業の手伝いをしていた。作業員が空気の入っていないタイヤを外し、
女の子が空気圧を入れる様に頼まれた所で痛ましい事故は起こった。
女の子が5分経ってもずっと空気を入れつづけているので、俺は「トラックのタイヤは
空気を入れるのは大変なんだろうな〜。女の子なのに大変だな。」と思った瞬間、
「ズドン!!」と言う爆音と共に女の子の頭が弾けて赤い血の霧が舞い上がった。
同時に店内の窓ガラスをブチ破って何か光る物が突っ込んできた。
店長が、「救急車呼べ!!一旦店閉めろ!!誰かタオルもってこい!!、〇〇(女の子の名前)
の体を抑えてろ!!(激しく痙攣してのた打ち回ってた)」と動転し、
俺は何が起こったのか確かめようと、店内に飛び込んできた物を探し出した。
それはトラックのホイールだった。大きさは直径1メートルはあったと思う。
女の子は頭が半分吹っ飛んでいて、ピクピク痙攣しながら「うぅ〜、ふぅ〜」と
細い息をしていたが、俺は彼女がもう死ぬだろうと分かった。
何故なら血にまみれた脳が見えていたのだ。彼女が自分の手で脳みそを抑えていた光景は今でも
忘れられない。救急車が到着する間もなく、白目を剥いたまま彼女は死んでしまった。
次の日にその事故をニュースでやっていて、原因は女の子がタイヤに空気を20キロ
入れようとしていたことが原因だった。恐らく、2、0キロと20キロを間違えたのだろう。
普通はタイヤが膨れ上がった所で気付くだろうが、女の子だから分からなかったのだろうか。
42名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 13:32:00.38 ID:KRS4rUsZO
大型車のタイヤが破裂したら死ぬこともあるよ
自動車整備士は年間10人前後、仕事中に死ぬけど
死亡事故ほとんど大型車の整備でだ
43名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 13:32:05.36 ID:0P8Ql5zZ0
中国製使うからだわ
44名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 13:34:04.03 ID:uNmghWEa0
割りホイールか
45名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 13:34:23.77 ID:OrFQ94IH0
>>1
自衛官だろうが、結局一つ一つは無知で、
細かい事一つ一つ教えてやらなきゃただの素人だからなぁ。

「知識」とは「人生の厚み」でしか手に入らない。

減圧してないホース突っ込んだまま談笑でもしてたんだろ。
46名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 13:34:39.30 ID:bAeRUi9/0
>>43
間抜け
47名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 13:34:40.12 ID:E9YgsNgD0
またジャップ製か?
48名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 13:34:58.44 ID:BssLxz5v0
あのコピペが本当の出来事に!
49名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 13:36:44.19 ID:NE3oshA/0
>>42
「タイヤ 破裂 死亡」でぐぐったらいくつもニュースひっかかるもんな
50名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 13:37:57.66 ID:qoiUVgib0
大型ダンプとか
競技自転車並の空気圧だから、はぜると危険だよな
51名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 13:38:26.73 ID:RKdkg2Jj0
良くあるな
空気入れはマジ危険
52名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 13:39:29.52 ID:PY/Zietn0
女性隊員が心肺停止で心配開始
53名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 13:39:32.39 ID:KmUjC+4P0
圧を確認しながら空気入れないのかな
54名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 13:40:10.55 ID:B/9HxmhZ0
後方支援の部隊なんて
有事になっても
生き残れる可能性が高いのに
運が悪いな
55名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 13:41:31.96 ID:nxLHBs/DO
我が軍の貴重なまんこ兵器が
56名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 13:41:45.99 ID:o5L8erQu0
>>1
前も事故があってニュースになったよな
これらもその時貼られた、バースト実験

http://youtu.be/uxDOIE-LkbY?t=1m29s
http://youtu.be/PxOJErEMibs?t=1m12s
http://youtu.be/ZkoRXSC7YNM?t=2m22s
http://youtu.be/ydvBCmjvdq0
57名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 13:42:00.13 ID:ngTh4Nko0
女に機械を弄らせるな
58名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 13:42:50.21 ID:K17rmgRx0
助けてミシュランマン!
59名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 13:43:24.75 ID:OzTwMW1u0
大型のタイヤはマジでヤバいからな
60名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 13:43:31.50 ID:E/+bvwR8P
貴重なマンコが
61名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 13:43:35.20 ID:13EJz8yi0
>>22
俺も以前探してヒットしたよ。
女性であるとか細かい状況書いてなくて分かりにくかったけど、
原因や起因物、場所なんかがコピペに合致してた。
62名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 13:43:43.21 ID:wMyDv3BU0
WACのバカが圧力見ずに空気入れまくったのが原因でしょ?
63名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 13:44:57.27 ID:jyUFsWd/0
 (   (    ) (    )   ) 
  (  )   (   )  (   ノ 
         _..._      _,,
      _..,,ノ"///ヾ、  _,."彡i 
    / :`y'、ソ、)、ソ、y、)',,::彡",ヽ,  
   / (●) .iy'ソ ' )'y )、ソ、),,彡'彡|.  
  r'=、 ,  ::i )/i y )、) 'y k彡,,"」   
  `''、._ノ .::ノ/彡f ::ヽ ;Y 、、、,-ー'"
     `ー-'=ー"ニ=ー~"`^"
64名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 13:45:44.02 ID:GesUyjlc0
北朝鮮が急かしたせいだな
65名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 13:45:57.02 ID:Suq8G9cP0
圧力入れすぎなくてもリング使う古いタイプのタイヤだと、ハマりが悪くてリングが飛ぶことあるらしいね。
もちろん、それが当たれば命も危ない。
66名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 13:47:01.32 ID:PYcuYP150
北の仕業にしとけ。
67名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 13:47:35.36 ID:6D2d4mqGO
おならじゃないのよ空気が入っただけ
68名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 13:49:59.96 ID:Q9l35U/k0
音がおっきくテ、心臓止まるぐらいビックリしちゃったのかな?
69名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 13:50:54.14 ID:ArR5fQfDO
心肺停止ならもうだめだろ
70名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 13:51:04.42 ID:jzr1UKb70
テロリストの仕業か?
71名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 13:51:08.27 ID:9gwNfekA0
車両は全部タイヤ禁止で履帯装着
72名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 13:51:32.12 ID:MFAK2YRB0
有事を前にして万全の態勢を整えている矢先の事故って感じだな
果たして女性にやらせるべき仕事だったのかどうか?
73名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 13:51:38.63 ID:sWWIz0RB0
>>54
自衛隊だと後方支援部隊が最先鋒なんだぜ
各国の軍隊だって進路障害物を爆破したり基地構築したり兵站線を維持したり
工兵部隊兵站部隊がけっこうハイリスクだったりするよ
74名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 13:52:32.98 ID:fHYIgLU8O
危ないんだよこれ本当に
75名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 13:53:24.56 ID:rNVdr7ug0
ちなら
76名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 13:54:42.52 ID:upEjkc+t0
自衛隊はタイヤに空気も入れられないのかよ
77名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 13:56:48.21 ID:YIuwdfkN0
いちいち女性って書くあたり男女平等も糞食らえって思うわな
もし受傷者が男なら男性隊員って書いてたのか?ダボが
78名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 13:57:26.85 ID:99JPUNfp0
リアタイヤ爆発しろ
79名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 13:58:53.92 ID:v372xtLo0
北朝鮮のミサイルよりタイヤの方が危険じゃないか。
80名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 13:59:53.75 ID:m3O02uPC0
昔、トラックのタイヤを悪戯でパンクさせようとして死んだおっさんがいたな〜
81名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 14:00:25.36 ID:ux9158R20
貴重な隊員が。
ご冥福お祈りします。
82名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 14:00:29.45 ID:MFAK2YRB0
>>77
自衛官は男性の割合が圧倒的な職種だからな
逆に看護師なら男性看護師って付けてもおかしくないんじゃね?
83名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 14:01:45.56 ID:A4p+r440P
ハンコックかネクセンかクムホだな
84名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 14:03:37.43 ID:hZMC8fwBO
まあ、死んだのが女で良かった不幸中の幸い。
85名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 14:05:18.67 ID:9kc+jPsl0
>>41
これがその実話のコピペ?
タイヤ恐すぎチビった
86名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 14:06:03.71 ID:02sXJHwoP
心肺停止といっても破裂したタイヤが直撃してたら身体が切断されてても不思議はないな
87名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 14:07:00.84 ID:OaJodXBo0
タイヤ破裂ってマジでそんなに破壊力あるの?
88名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 14:07:59.56 ID:bAeRUi9/0
>>87
>>56見てみ
89名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 14:12:21.04 ID:y9L9URDz0
普通車のタイヤでもリム上げる時に挟んで指千切れたりするらしいな。
90名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 14:12:45.20 ID:qe8zROiq0
自転車のチューブバーストでも相当な音する。
一回空気入れすぎて破裂させたけど、隣家のおっちゃんが
「なんや〜!!」てうなってたよw
91名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 14:13:09.06 ID:5fjSzq3x0
しかしいつになったらクルマからタイヤが無くなるのか。
子供の頃見た200XX年の未来図では車は空を飛んでいたのに
92名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 14:14:05.34 ID:rOOjDlwZ0
危険だからパンクしないよう中身まで全部ゴムのタイヤを義務付けろ
93名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 14:14:18.92 ID:y9L9URDz0
>>91
道路が空中透明チューブになるのが先だろ。
94名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 14:14:56.49 ID:y9L9URDz0
>>92
フォークリフトとかそうだよ、荷重ハンパないからね。
95名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 14:15:36.37 ID:VfGjzSd5P
>>87
>>41のコピペも事実だし
信号待ちのトラックのタイヤが破裂して横に並んだ軽自動車が吹っ飛んだ事故もあったし
空気圧マジやばい

2000年度 空気圧充填作業時の事故事例
http://ww2.ctt.ne.jp/~mtmarai/faq/a2.htm
96名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 14:16:57.91 ID:+iCDhtlq0
>>91
19000年後なら分からんぞ
97名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 14:17:15.66 ID:qEg++b8cO
タイヤが劣化してたんか?
98名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 14:17:26.02 ID:msAtj7Gj0
タダチニー!! 枝野の選挙区か……
99名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 14:18:24.23 ID:9kc+jPsl0
>>92
自転車はそれあったよね
重くてきつかったけど
こういうの考えると道路に出て車と直接接触しなくても十分危険だよね
100名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 14:18:40.81 ID:iBDd4wZL0
二階級特進、ですね。
101名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 14:19:24.75 ID:xKz37QhY0
陸自駐屯地でタイヤ破裂、女性隊員が心肺停止 読売新聞 4月10日(水)13時6分

埼玉の陸自駐屯地で爆発、女性が心肺停止 共同通信2013/04/10 12:54



共同通信つかえねぇw
102名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 14:19:36.05 ID:/T4W1DAL0
空気圧の単位間違えたとか?
気の毒すぎるわ・・・
103名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 14:19:37.72 ID:wn2BqRNV0
>>91
まだまだ時間はある
104名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 14:19:46.86 ID:cs1aFWPf0
田舎のガソリンスタンドでタイヤをホイールから外そうとしてた
店のばあさんが即死ってのがあったよ
105名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 14:20:22.49 ID:EzpuoRdz0
ブリヂストン、4月8日のタイヤの日に安全啓発イベント
ダミー人形が吹き飛ぶ「タイヤバースト実験」を実施
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20130409_595069.html
106名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 14:20:24.93 ID:oAvrjAgg0
愛護節用し過ぎだバカ。
107名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 14:20:42.50 ID:+iCDhtlq0
女はタイヤに触るな!
108名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 14:24:01.21 ID:oAvrjAgg0
>>83
何それ。まるで法則発動とでも言いたげだな。

予算さえつけば国産で揃えたいのは誰しも同じ。
109名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 14:24:16.77 ID:o2jSHTPQ0
>>41
トラックのタイヤでエア圧が2キロって事は無いぞ、そこのくだりは入れちゃ駄目だ
110☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2013/04/10(水) 14:32:28.36 ID:cHrlhtZh0
今はパンクしないタイヤが出来てるんだから其れを使うべきだよね。
111名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 14:33:00.46 ID:cLddA3YVO
道路でバイクが犠牲になった奴もあったな。
以来絶対に並走しないし、近づかない。
112名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 14:34:09.92 ID:cgWVs9FL0
今だにパスカルやキロを適当に使ってる人いるからね

正直SI単位なんか使いにくくてたまらん
113名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 14:36:22.25 ID:TgMFL5HT0
無慈悲だ
114名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 14:40:40.34 ID:N9VwhJ/VO
タイヤは破裂すると危険だって知ってから気をつけるようにしてるんだけど。空気いれる口とゲージが20センチ位しかないから離れて作業できないんだよね。適正な圧力なら問題ないんだろうけどスタンドで野ざらしになってるゲージが正確かなんて当てにならないし
115名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 14:43:21.23 ID:CeFoh0O10
>>110
なんか微妙な釣りかしら
116名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 14:51:19.66 ID:k02JIFxT0
リングホイールでリング飛ばしたか、パンク修理で引きずり痕見落としか
117名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 14:59:52.62 ID:LZ+80f0a0
下敷きかぁ〜。
118名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:16:14.37 ID:bg1YmTjK0
ちなみにジープクラスが装備してるタイヤがバーストした場合
音速を超える衝撃波が発生するので、大部分が水で出来ている人体がどうなるかというと・・・・・
119名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:17:57.30 ID:BTYZswx50
タイヤテロ
120名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:23:15.66 ID:tvvoDlk70
このニュースをテレビで聞いて、皆例のコピペ思い出してるだろうなぁって思ってた所だった。
121名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:27:31.21 ID:wsUtkzor0
ガソリンスタンドの姉ちゃんにタイヤの空気入れてもらったんだが
走行していてもフラフラして接地感がなかったから、自分で調べたら
5k位入ってたwwwアホか俺の車は3.5kだ
122名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:27:49.35 ID:UromMMiMO
空気いれすぎ以外に破裂することあるの?
123名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:33:25.96 ID:Dlw6OOEY0
陸自は金が無いのでクムホとかハンコックとかの安タイヤ使ってる
124名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:33:52.58 ID:lONeEHIB0
>>122
リングがうまくはまってないのに空気入れると破裂して飛ぶらしい。
125名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:40:39.17 ID:p/CHUsJJ0
>>124
俺がいたころはそれを防ぐためにバールをホイールにさしていた。
でもお前らマジで危険だから頭の隅に残しておいた方がいいぞ。
126名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:40:50.26 ID:yk0cclnEO
俺がいた隊だとタイヤは横浜ゴム使ってたよ
韓国メーカー使ってるとこなんてあるのかな・・・
127名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:40:59.19 ID:K17rmgRx0
自分のはXL規格とかいうやつで
空気圧高くしてるからちょっと怖い
128名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:45:08.45 ID:+lvOdTnj0
無慈悲な攻撃がついに始まったか
129名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:53:08.33 ID:z2iwFxj40
最近の国内メーカーの安タイヤは、どうして劣化が酷いんだ?
1年で深さ3mmヒビ割れするとかありえない、しかも見にくい内側溝全周に
ヨコハマ製のワゴンタイヤはウンコ製か?
130名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:56:01.11 ID:z2iwFxj40
>>116
多分リング
131名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:58:36.07 ID:wZiqwDat0
特殊車両と普通の車じゃ圧10倍ぐらい違うしな
132名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:59:02.95 ID:ot4pAGcm0
無慈悲な攻撃か。
133名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 15:59:14.80 ID:g/BeoztlP
>>129
量販店で安物買うからです。
これからは製造年月をよく見て買ってね
134名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:01:36.95 ID:Vm0tOUNPO
>>129
エコだの転がり抵抗低減とかで混ぜ物増やして硬く造ってるからじゃね?
135名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:02:45.48 ID:nyRcEZ+Y0
空気入れすぎ
136名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:03:31.13 ID:W5Xy+wb20
例のコピペか
137名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:07:01.07 ID:wFXg7FXW0
>>129
タイヤには製造年週が表示してある、チェックしてみ。
にしても、野ざらしの在庫でも付けられたのか?w
138名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:09:20.76 ID:gEXmIB+O0
>>41
このコピペが貼られるたび 作り話だ!って言いはる人が出てくるのはなんでだろ?
139名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:10:32.98 ID:jRa3O0IP0
>>1
タイヤに空気も入れられない奴が
無慈悲な攻撃に耐えられるか!
糞戯けが!
140名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:16:42.77 ID:X0E9JXCt0
宇宙人が関係者がいる会社で作ったタイヤなんじゃね?
まぁ、爆発すりゃ鳩が豆鉄砲食らったような顔する罠。
141名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:17:43.68 ID:lrR/xV9V0
手榴弾の爆発と同じ位の威力なんだったね
142名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:18:43.98 ID:8mwEQtMv0
自衛隊駐屯地でタイヤ破裂? =隊員2人搬送―さいたま市

 10日午前11時5分ごろ、さいたま市北区の陸上自衛隊大宮駐屯地から「車両整備工場で爆発があった」と119番があった。
交換中だった大型トラックのタイヤが何らかの原因で破裂したとみられ、隊員2人が病院に搬送された。
地元消防によると、女性隊員(20)が心肺停止状態。男性隊員(37)の状態は不明という。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130410-00000064-jij-soci
143名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:21:36.78 ID:NrH+ftTsO
再生タイアか?
144名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:25:01.10 ID:I31KU4qB0
高々1MPaだろトラックのタイヤて
145名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:26:27.69 ID:O2/buF/HO
ばかみたいに空気入れたらそりゃあ破裂するよ。
146名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:27:30.61 ID:X/7R4GOv0
>>1
自衛隊のトラックのタイヤは、韓国製のKUMHOだからな・・・
軍隊の車両に安物の、敵性国の製品を導入しなきゃならんとは可哀想すぎる

財務省は責任を取れや!!
147名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:28:18.86 ID:5WSvbs7QP
>>144
際限なく入れ続けたんだろ。
148名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:28:39.68 ID:I31KU4qB0
KUMHOなめんなよ割といんだぜ
149名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:28:54.63 ID:ryTGihGoO
重量のある車両のタイヤは空気圧も高くなるからなあ
重傷の方が快復されますように
亡くなった方は残念です
冥福を祈ります
150名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:30:20.37 ID:juydITT+0
人口呼吸はおじさんがしてやろうじゃないか
151名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:47:27.81 ID:OW+su7CwO
エスカレートしたパンク魔のオッサンがダンプのタイヤにキリ刺して数メートルぶっ飛ばされて死んだ事件あったな
152名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:56:49.30 ID:b2UNI6DY0
朝鮮のミサイル撃った直後なら二階級特進出来たのかな。
153名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 17:16:51.10 ID:lTuy5zG00
>>148
ミシュラン石橋が最高峰、ちと落ちてピレリ横浜ダンロップ、そこから二段落ちてアジアンのいいやつって感じかねぇ。
クムホはいい方らしいが、韓国嫌いだから絶対履かん。
こないだリアを台湾フェデラルのスポーツタイヤにしてみたが、まだ走ってみてないんで良し悪し不明。
154名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 17:18:04.38 ID:PaKjTI2l0
カメハメハ受けた時みたいに吹っ飛ぶのか?
155名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 17:22:35.88 ID:+MPme0wC0
でかいタイヤは危険
結構死んでる
156名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 17:28:03.80 ID:XlOJRlwp0
これって破裂の衝撃でダメージ受けんの?
ふっ飛ばされて何かに当たったわけじゃないんでしょ?
157名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 17:36:45.07 ID:IBDGkvhTO
>>156
破裂したときに吹き出る空気(爆圧)で胸を打って肺や心臓をやられる

トラックのタイヤは破裂すると、そばにある軽乗用車は一瞬だけ浮き上がって側面がメチャメチャに破壊されるレベルの威力
人間が喰らったら終わる
158名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 17:40:05.04 ID:MxN8XZUZ0
ロシアかどっかの建物爆破解体で
破片が飛んできて頭に直撃して脳みそが飛び散ったやつが
ガソリンスタンドの女の子のやつに近いかも
159名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 17:46:32.83 ID:htMPWbUc0
壁一面にこびり付いた血や肉片。爆風で吹き飛ばされた人間の物ですってのを、戦争体験者へのインタビューで聞いた事がある。
爆弾の怖さは爆風なんだな。だからタイヤも爆発すると爆弾の爆風と変わらないんだろう
160名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 17:47:06.81 ID:5nvx05kU0
>>95
そのニュースを読んでから
信号でトラックが横に並ぶと怖くなった
161名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 17:49:32.55 ID:XlOJRlwp0
>>157
恐ろしや
バイク乗るから並走してるダンプがバーストしたら
終わるってことか
162名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 17:50:54.05 ID:bTA6KMk7O
やっぱりこれってテロ?
163名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 17:51:38.11 ID:oxcarkmxO
大宮駐屯地言うたら化学部隊のあるところ、おそらく被災地に行ってた車両のタイヤだろう
被曝でタイヤが通常より脆くなっていたんだな
福島よく行くトラック整備する奴は、タイヤに気をつけた方がいい
164名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 17:51:56.18 ID:rYP8Xr2h0
姉さんはハタチか…
どう考えても作業経験浅いね。異変て気づかないものなんだろうか。
165名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 17:52:29.65 ID:JH0m1EE80
判る、陸自に居たオジサンが言ってた。

ふざけて頭に向かってピストル(弾無し)を引いたら心肺停止になって亡くなった人がいるからって
爆音とか衝撃だけじゃなく、心理的衝撃でも人は心臓がマジで止まるから気を付けろって
166名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 17:54:18.71 ID:rEExsNsT0
>>139は精神論で戦争が出来ると主張するお馬鹿さんなのか?
167名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 18:03:42.02 ID:UuzQQRBO0
タイヤの破裂ってこわいね、ガソリンスタンドで油入れるついでに空気チェックしてねって頼むけれどそれで事故おきたらいやだな
168名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 18:04:54.51 ID:WvRnNfw80
事故がおきたときに、自前の救急で防衛医大か中央病院に搬送するのも自己完結能力の内だよ。
169名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 18:06:48.20 ID:jyUFsWd/0
mkm
170名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 18:17:12.40 ID:djjIbVXR0
171名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 18:18:37.69 ID:w7S1CLC60
ブサイクだから心配停止の流れになってなかった
172名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 18:19:09.20 ID:a3MiGn6I0
173名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 18:20:04.99 ID:SvVKfVqBO
この空気入れはシナ製だな
だから爆発したんだろ
174名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 18:26:09.27 ID:k1ijFloF0
タイヤって危険物だったのか知らんかった。
マジこぇ〜
175名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 18:44:12.43 ID:LZ+80f0a0
心配停止ってもう死んでんじゃ〜ないの。

あ〜あ。
176名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 00:39:57.03 ID:5Ez10KcM0
どなたの?
177名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 05:29:12.76 ID:9B1s0YJy0
>>101
見出しで全然違う内容想像できるわな
178名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 06:05:59.71 ID:KoXUvCRZ0
>>138
たった20キロじゃ爆発しないから
179名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 06:15:26.15 ID:9nORe7u50
大阪にミサイル撃ちこんでください by大阪市民
180名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 06:36:19.86 ID:WHC9/Fpr0
この国で仕事中に死ぬ確率が高い職業は漁師で確率で換算すると0.001%と前2chに書いてあった。

この女性は運がなかったの???
181 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:5) :2013/04/11(木) 06:52:01.71 ID:rSYjX21qP
>>11
こんなん通報して意味あるのか?
182名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 06:52:44.91 ID:lTUVWZ/DO
走行中のクロスバイクで破裂したことあるけど凄い音でDQNぽい兄ちゃんがバックドロップみたいにのけぞってたw
183名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 06:54:17.42 ID:/D2nuOUI0
>>180
心臓が弱かった
184名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 07:21:09.17 ID:PuNffWPQ0
大型トラックのタイヤが破裂した事故ニュースが3年位前にもあったね
185名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 07:31:38.99 ID:L5NEcSE70
ゴム手袋膨らまし競技で気ぃ抜いたときは死ぬかと思った
186名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 07:35:41.65 ID:mSOFIpQb0
名前報道しないのかな?
187名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 07:35:49.56 ID:SxKCBBU+0
民主党が悪い

>>153
ミシュランが最高
ブリヂストンはドリするとベラベラ剥がれる
ピレリは当たり外れが大きい
横浜が割と頑丈
ダンロップはちょっと落ちる

韓国のはただのゴムの塊
188名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 07:39:38.69 ID:GpB5jRVX0
189名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 07:41:22.31 ID:PuNffWPQ0
空気を必要としないタイヤを使えばいいのに
190名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 07:44:52.10 ID:z3R98bzg0
>>178
Paじゃないよ。kg/cm2。
191名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 07:45:41.81 ID:DsGaj84T0
今度タイヤ換えるんだけど、仕方ないから鳩山タイヤにするよ:
192名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 07:49:24.81 ID:/qckitMV0
>>188
クムホは韓国のメーカーだよ。


わかってて聞いてるだろうw
193名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 07:54:57.74 ID:5ntZyE1RO
クムホはタイヤから針金が飛び出てたぜ
文句言いに言ったら弁解に終始して結局謝りもしなかったので速攻捨てた
以来、周りの知人にも国産タイヤにしろと口酸っぱくしながら言ってる
194名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 07:57:43.10 ID:anLMx+oN0
自衛隊車両のコンバットタイヤは小銃の弾を受けても
パンクしにくいはずなんだが・・・
195名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 07:57:50.33 ID:Ywn7EA8X0
>>187
ダンロップはダメロップってタイヤ屋に言われてた
196名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 08:00:28.86 ID:bRbbfGTRO
女性自衛官も国際結婚かよ。
197名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 08:00:35.61 ID:NQYXJFFWO
>>188
懐かしいなイスズ810
それも初期型じゃないか
まだ走ってんのかな
ホイールはチューブタイプやね
198名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 08:01:42.33 ID:nzvWyUmv0
>>109
だな。2t車でさえ4-6kg
199名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 08:04:37.68 ID:NQYXJFFWO
よく見たら角4灯の2型だったw
初期型は丸4灯
200名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 08:06:02.42 ID:nzvWyUmv0
>>167
空気圧チェックでは爆発しねーよ。
201名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 08:14:03.43 ID:3w2jRXS70
タイヤに空気入れるのも命懸けだな。。怖い!
202名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 08:17:30.65 ID:AcVTF2zm0
>>109
その前に20キロに反応しろよw
203名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 08:17:32.01 ID:sy/Kd5aS0
これは痛いや
204名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 08:22:09.03 ID:hOnpePowO
リタイヤか
205名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 08:27:27.59 ID:Hqn78CO40
TOYOタイヤいいぜ。安くって安心だから。
206名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 08:28:03.30 ID:wqKxsd1mO
>>96
その計算も間違っとる
207名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 08:29:20.46 ID:vWB746hDP
>>185
なんの競技だよw
208名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 11:05:15.14 ID:LCRruTIB0
爆発ってタイヤか
209名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 11:51:11.64 ID:QWKugIDw0
最初の通報では、酸素ボンベが爆発したって嘘こいたんだってな、自衛隊
210名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 11:55:04.94 ID:w/FmLcmfP
>>54
大宮にいるのは後方支援連隊のなかでも、直接支援に任ずる部隊。
普通科連隊にくっついて動くので、有事の際は前線で行動する部隊。
211名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 12:27:42.11 ID:FnUxATgg0
女が就くような職業じゃないだろ。最近は勘違いしたバカ女が多くないか?
212名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 12:43:42.74 ID:iJmJCaseT
>>211
でも就きたいって女がいて、それなりに厳しい訓練も経て部隊に配属、ってなるんだから
簡単な気持ちでは入れる所じゃないんじゃ?
それに子供が出来る頃には辞めている人が多い、みたいな話も知り合いから聞いたことがあるし。
213名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 13:09:01.47 ID:Js6E8TUM0
もう女にタイヤの空気いれさすなや
214名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 13:11:54.50 ID:QWKugIDw0
>>212
女の脳は物理的に理解出来にくい構造なので、多分リングは空気入れはじめ
叩きながらはめるって事をちゃんと理解してなくて飛ばしたんだと思う
か、面倒だから錆び落とさずにホイール組んだかどっちかだな
215名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 13:14:33.12 ID:Y2z4S4DjO
マンセル「バーストハコワイヨ」
216名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 13:22:53.32 ID:iJmJCaseT
>>214
普通はその辺も配属先の部隊で叩き込まれるはずだと思うんだが…
それがちゃんと出来てないと、こういうことになるんだからなー。
217大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2013/04/11(木) 14:05:11.28 ID:yiSTmCjC0
プラスアルファ
218名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 14:27:51.76 ID:w/FmLcmfP
作業ミスか器材の問題かタイヤ自体の問題か、これから詳細な検証するんだろうが
作業にあたっていた2人のうち女の隊員のミスと決めつける奴の多いこと。
単純な思考しかできない人間(婉曲表現)がおおいんだな。
219名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 14:39:41.83 ID:D1oq/Isj0
謎がとけたわ、昔走行中に爆発音がして車の側面がバキバキになったんだけど
対向車のトラックのタイヤがバーストしたんだな。
車とめてまわりをみたけど何の原因も見つけられなかった。
220名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 15:07:43.83 ID:xHt87whr0
>>190
誰も指摘しないのが不思議なんだが、
そのコピペの事故にしてもこの事故にしても、原因はMPaとkg/cm^2の混同じゃないの?
圧力計がMPa単位にも拘らず読みをそのままkg/cm^2として扱って、約10倍の圧力をかけたっていう。
そこら辺の教育ってちゃんとされてるもんなの?
221名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 15:13:22.47 ID:sy/Kd5aS0
たまたま日本観光に来たコロンボ
路面に頭こすりつけながら、難度も破裂したタイヤの断面見たあと
数歩あるいてから振り向いて「あっ」と口を開ける
222名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 15:16:27.62 ID:pOSRDpxVO
女は空気が読めないんだよ!
223名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 16:37:06.10 ID:ho8ac50N0
>>218
選択的思考というやつだな。
何でも女のせいにした方が気分がよくなる奴が多いということだ。
224名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 16:47:07.28 ID:QWKugIDw0
>>218
タイヤ屋でも無い限り設定で自動で注入する空気入れないから、
手入れでメーター握ってタイヤの上に居たんだと思うよ
もしその設備があったとしてもカゴの中でやらずに誤魔化したからこうなった
航空写真みても外での作業だったみたいだからね

>>220
通常トラックは8〜10キロ入れる、もし間違えたなら80〜100キロ入れたって事だな
でもプラントのコンプレッサーでもない限りそんな数字はいれらんないよ
だから誰も書かない
225名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 17:00:14.91 ID:WgQRs0v50
最近スタンドも給油以外はセルフになって空気入れも自分でやるようになったけど、
少し多めの2.3くらいに合わせてるけど、あれチンチン音が止まるまで入れ続けても
大丈夫なの?勝手にそれ以上入らなくなるのかな?
226名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 17:22:30.78 ID:X3+GT1BmP
損傷しているタイヤだと
通常の半分位入れて破裂する事もあるんだよね、恐ろしい
227名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 17:26:15.42 ID:mFU2twVc0
>>225
入らんようになってるからチンチン言うんだよ。
228名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 18:20:13.03 ID:xHt87whr0
>>224
あ、確かに一般的なコンプレッサーで8MPaは無理だな。
普通、タイヤの空気充填に使う圧力計の単位ってkPa?
229名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 19:44:34.63 ID:tufWeo/q0
>>220
適当なこと言ってんなよ
10倍もかけられねー
230名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 23:41:06.96 ID:P4Kc8gCR0
トラックのタイヤの指定空気圧見たこと無いだろとそのコピペに突っ込める。
2.0kgf/cm2なら乗用車でも足りないくらい。
231名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 23:47:18.49 ID:iJmJCaseT
>>230
ミニバンでも2.5だった気が。
232名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 23:49:32.12 ID:DXTxk8Ti0
>>212
結婚して子どもを産んでと考えてるような生半可な気持ちのやつに勤まる仕事ではない。
233名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 23:52:47.84 ID:Pg1KGCXl0
膣内で?
234名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 23:53:43.97 ID:DXTxk8Ti0
ちなみにこの手のトラックだと普通に8〜10kg/cm2は入ってる。
間違って20kg/cm2を入れようとしたらどうなるか・・・
235名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 00:07:47.15 ID:ufFSdQKB0
陸自で働くような防衛意識の高い貴重な女の子
何としても助けて!
236名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 00:09:06.99 ID:63cCUP600
>>6
陸自がそんなもん使うか
237名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 00:12:33.11 ID:lbrWrajD0
>>235
葉っぱをつけてカモフラージュの訓練

女性は全員

葉っぱの表裏を考えずにアクセサリー感覚でヘルメットに付けていく。

これだからゆとり世代は困る。

俺、もう指導するのは嫌だ!
238名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 00:16:00.66 ID:ufFSdQKB0
>>237
こんなスレでワロていいのか分からないw
239名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 00:19:45.14 ID:U67I99Bo0
続報が無い
240名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 00:27:26.85 ID:9eKkvEl/O
中国で腹いせに相手の車のタイヤをアイスピックで空気抜こうとして
差した瞬間にタイヤが爆発して、着てた服がギャグマンガのごとく吹き飛んだ動画思い出した
241名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 00:29:33.72 ID:ozKjRWv+0
こえーな
自動化して欲しいわ
242名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 00:30:20.34 ID:iH7SUsrsO
ホイールがぶっ飛んで体か頭に直撃したか?
もしそうなら助からんよ…
243名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 00:30:58.82 ID:jgfPFKIJ0
破裂するまで空気入れられるタイヤの基本構造自体に問題があるね
いいかげん改良したほうがいい。
244名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 00:33:18.26 ID:9krVKgP2O
タイヤすごーい
245名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 00:34:52.04 ID:K2bC+ORf0
てか未だにkgf/の単位なんか使ってる景気あるのか?SI単位系移行から何年経ってるのかと
246大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2013/04/12(金) 00:37:09.39 ID:gja2uKV30
つまらせたの誰よ
そこの陸曹
247名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 00:37:46.81 ID:W1zZ3bG0O
うわあ二十歳かよ・・・
なんとか一命をとりとめて欲しいね
248名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 00:38:54.79 ID:6JfKKT0a0
一命をとりとめても顔が潰れてるとかじゃね
249名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 00:39:07.31 ID:QEb7NYje0
女子隊員は不要だよ。危険な職場なんだから。
250名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 00:39:37.94 ID:XbwaMaF60
>>243
言われてみれば、安全弁ぐらいあってもいいのにな。
251名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 00:40:48.98 ID:+1Se/bDeO
>>237
葉っぱの裏表どころか、可愛い花をたくさん付けて擬装するのがWACの心意気。
252名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 00:41:02.50 ID:QzBSjZRc0
バス停でバスに乗ろうとしたときにパンクしたら>1みたいになるってことか
253名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 00:52:12.11 ID:amUsB49E0
自衛隊のトラックのタイヤってチューブレス?
254名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 00:53:42.31 ID:tdArgiUm0
ヨ○ハマタイヤは良くバーストするって修理屋が言ってた
255大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2013/04/12(金) 00:54:04.88 ID:gja2uKV30
トイレに呼び出して折檻
そのまんまだな
最後はすべてが更地になる
単なる殺し屋じゃん
陸自は
256名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 01:03:25.95 ID:bLZ+ZXhh0
自衛隊もエアレスタイヤにしたら?
http://www.youtube.com/watch?v=4jYcX_D09ig
257名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 01:04:20.15 ID:jgfPFKIJ0
>>250
タイヤが発明された当初はこんなに高圧になるとは思わなかったんだろう。
空気弁が向かい合うように二箇所あって、どちらからでも注入できて
過剰圧になった分だけ片方から抜ける構造にすればいい。
258名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 01:19:30.48 ID:NOW61MiZP
>>243
そろそろ安全弁付けてもいいかもな
ただ、損傷がある、取り付け不良だと
規定気圧の前に破裂したりするからなー

>>256
燃費悪化と長期使用時の耐久性の問題と費用が高い
259名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 01:26:07.25 ID:XbwaMaF60
>>257
もしかしたら、安全弁があると走行中のショック等で過渡的に高圧状態になったときに
空気が抜けて困るのかもな。
260名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 01:28:49.47 ID:Uqe6iJDd0
貴重な兵士が
261名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 01:54:24.40 ID:G2ZcJtac0
入れすぎ入れすぎ言ってる奴が多いが、事故は入れすぎじゃなくても起こる。
つーか、事故のほとんどは別の原因だろ。
安全弁とか無意味だよ。
262名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 02:08:45.35 ID:CvzkmLIP0
構造上の問題なら、何といってもリングじゃないの?
あれさえ何とかなれば重体くらいで済む。
死んでるのは大抵リングにやられてるし。
263名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 02:09:09.62 ID:NOW61MiZP
遠隔でゲージに入れて空気を入れて
更にロボットアームが叩いてチェックすれば良いんじゃないかな
後はレーダーとか超音波で内部を検査して
それから車体に取り付けで
264名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 03:59:28.72 ID:RLINDxUM0
だれか、750とか1tくらいのトラックの一本でやたら幅広いタイヤの適正圧知ってるやついる?
セルフスタンドでトイレ出てきたら隣のやつがエア入れてたんだけど、ゲージが振り切ってたように見えて速攻逃げてきたことあるわ。
いや、ただのみまちがいだと思うが。
265名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 04:05:28.65 ID:Q9093q+GO
巧妙なリンチ?
266名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 04:08:06.17 ID:StcRIhUG0
267名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 05:27:20.69 ID:nDOoExI5O
靴墨を日常使用するからだよ
タイヤメーカーはバカに納品するつもりで考えないと
268名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 07:51:35.32 ID:3S68+duu0
2.7bar位でしょ。
自転車の半分くらい。
269名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 09:24:49.29 ID:4/GSYcdB0
>>268
釣りっぽい
270名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 09:34:52.53 ID:CvzkmLIP0
>>269
ロードレーサーだと600〜800kPaくらい。
271名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 10:35:01.89 ID:4/GSYcdB0
>>270
いやトラックのタイヤの空気圧の方
272名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 13:31:41.24 ID:8kxWeiQl0
今トラックのトレッド膨れて、ようやくいつも使ってるタイヤ屋についたとこだ。
こんな時に生々しい話しだなぁ。

再生タイヤはほんとやめてくれ。
273名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 23:20:46.94 ID:vqqxGeKr0
>>41
コピペにマジレスすると、kgfとPaで一桁違うから
274名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 07:25:35.66 ID:IEFJ/nk/P
>>270
スポーツ自転車と大型車はほぼ同じ空気圧なんだ

> 適正数値は乗用車の場合200kPa前後、バス等の大型車で600 - 700kPa程度(トラックでは800kPa付近も)
275名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 08:03:54.38 ID:ph0nHpne0
>266
随意契約をやめて競争入札にしたせいで、安いだけの韓国製タイヤを使ってる

民主党の防衛大臣が陸自の駐屯地の隊舎(いわゆる寮)を視察した時の感想
古くてボロい物も綺麗に大切に使ってるのがよく分かった
洗濯機が古いとかで、隊員の士気が落ちないようにしたい

その数ヶ月後、めでたく韓国製洗濯機が大量に納入されましたとさ
276名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 08:10:15.60 ID:KPic9Hlr0
タイヤ爆発って空気砲やゴム弾みたいな感じか?
至近距離からとはいえ、それで死ぬとか軟弱すぎるな
277名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 08:13:41.58 ID:hymg+4LeO
>>232
10年くらい前、就職活動に失敗してコネで自衛隊に入った大卒の女いたよ。
デブだし泳げないのに海上自衛隊。
整備関係って言ってた。
278名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 08:19:50.97 ID:iLxkQbcP0
>>41
トラックのタイヤの指定空気圧は2kじゃないからな。
次コピペするときは改変しておけ。
279名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 08:31:00.68 ID:IEFJ/nk/P
>>277
自衛隊ってコネあるの、階級が高い人の口利き?
280名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 08:33:48.37 ID:Zs13lEv/0
>>277
以前職場にいた派遣の子は、船酔いがひどくて船に乗れない元海上自衛官だったな。
281名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 08:35:30.46 ID:JijuyZCt0
>>278
間違いがあるままコピペされてるからこその真実なのに。
282名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 08:37:14.51 ID:VQmUCByF0
>>276
そんなもんじゃない。侮りすぎだ
283名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 08:38:52.44 ID:hymg+4LeO
>>279
詳しくは追求しなかったけど「おじいちゃんのコネー♪」って言ってた。
284名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 08:44:35.44 ID:0XlJpChF0
>>95
2000年度だけでこれだけあるのか・・・
こえええええ
285名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 08:45:43.50 ID:IEFJ/nk/P
>>283
ふーん、そのおじいちゃんは海自の艦艇を造ってる会社にでもいたのかもね。
自衛隊でも、大卒採用は終身雇用なんだよね。
286名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 08:46:21.06 ID:t9PUfuZeO
>>275
食べ物だってひどいぞ。民社党政権前は駐屯地や基地周辺の八百屋や豆腐屋等専門食品業者から国産品買ってたみたいだけど、例の無駄遣いを無くす政策で輸入食品や食材を代理店が宅配便で送りつけるようになって、駐屯地周辺の八百屋等はアボンしてるって。


金が回ってないよな。無駄遣いってなんだよ?と思わされたよ。
287名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 09:03:58.57 ID:fakt07jl0
やっぱエア充填時は鉄製の囲いを使ったほうがいいね
288名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 09:10:59.59 ID:IEFJ/nk/P
>>286
無駄遣いって、使わない最新兵器を三菱重工に代表される国産品で
買い揃えていながら、同じ重工メーカーがやってる原発は手抜きで
ポンコツのまま使い続けて事故を起こすような公務員制度だよ。
289名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 09:39:55.74 ID:U4DtAoig0
交差点で停止中のトラックがパンクして横の軽のドアがぶっ飛んでいたニュースを
見てから大型車の横には車を止めないようにしてるよ。
290名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 09:45:53.87 ID:JF65Or1j0
>>41
これ本当にあった話なんだな…
291名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 10:06:36.50 ID:J+eMxq340
後のタイヤ砲であった・・・・
292名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 10:13:07.06 ID:ph0nHpne0
>286
少々高くても国産を使えば国内に金が回るし、所得税とか法人税で回収出来るのにな
外国製を買ったら金が国外へ流れて、国内に何も残らない

備品が壊れたからといって、すぐに交換して貰えないのに壊れやすい韓国製を押しつけられて可哀想だ
293名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 10:33:03.03 ID:IEFJ/nk/P
>>292
税金で国産品を優遇したら、海外で売れるものを造れなくなるだろ。
自衛隊に製品を納入してる企業に金が落ちるだけ。
294名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 10:51:09.08 ID:Zs13lEv/0
TPPが始まったら、国産品優遇は非関税障壁として訴えられて莫大な損害賠償を取られます。
295軍隊:2013/04/13(土) 10:51:52.81 ID:ylWRbiWG0
N2高圧注入仕様だな
石橋軍用タイヤだ 注入圧設定の誤りか?
航空機、軍用は窒素囲繞雰囲気で用いる 
熱伝導係数、隘路仕様だ
296名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 10:52:00.87 ID:IcSjTb0N0
危ないから、タイヤは使用禁止。(´・ω・`)
297名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 10:53:34.38 ID:m89hlSc00
沖縄なら10万人デモが起こるな
298名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 11:07:38.22 ID:q9WtZGQI0
>>293
国産兵器が世界中の兵器ショーで商談に上がるようになってからカキコしてねw
299名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 11:11:53.25 ID:jC7ZY5NJ0
大型トラックのタイヤの空気圧どのくらい?

タイヤのサイズ等で違いあるだろうが


走行中にバーストというのはそれほど珍しくない
300名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 11:12:53.89 ID:lhk5uQ+n0
>>279
自衛隊だって普通の公務員と同じようにコネで入れるんじゃないかな。
最近はどうか知らんけど少なくとも10年前は入れた。
301名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 11:30:03.49 ID:q9WtZGQI0
302名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 11:32:20.37 ID:QUorl/Xy0
お国の為何でしょ?w
303名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 11:33:38.43 ID:XsmyZBKy0
>>299
800〜1000kpaぐらい。

怖いのはチューブタイプのホイールについてるリングで、
これが外れて飛んできて直撃したら死ぬ。
ホイールが外れてる状態でバーストしたらホイールごと飛んでくる。
これも当たると死ぬ。
304名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 11:56:30.89 ID:S5bNKbgxO
死んだのか?
305名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 11:58:02.68 ID:oB6RV8p80
タイヤバーストで横に居た人の腕が吹っ飛ばされて
血がダラダラな動画をliveleakかなんかで見た覚えが
306名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 12:05:06.22 ID:5ZWdIkr+0
タイヤ恐ろしすぎだろ…
307名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 12:21:57.33 ID:EBkB8rO50
爆弾みたいなものだろうから、殺傷力はやばいだろうな
308名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 12:27:27.47 ID:c1U2Yqf50
心肺停止状態で搬送されたのに、続報無いな
309名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 12:36:09.34 ID:eMqeLYdqO
ほんと。助かってるなら良いが、まだ微妙なのか?
310雲黒斎:2013/04/13(土) 12:48:11.06 ID:pn0P4R820
何でホイール(チューブ)にリリーフバルブくっつけないのかねえ。
今回が空気の入れすぎかどうかわからないけど、事故のうち過充填で爆発させるヤツは防げるだろうよ。
311名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 12:54:40.20 ID:Swz7lwczO
信号待ちのダンプカーのタイヤが破裂して隣の車のドライバーが死んだよね
あの記事読んで以来信号待ちは大型タイヤからなるべくずらして停止してるわ
312名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 12:55:53.96 ID:PzDEO6lfO
>>308

当日の夕方に重体だったから蘇生できたようだが
313名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 13:05:00.49 ID:xL7cWuKs0
民主党のせい
314名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 13:27:59.67 ID:c1U2Yqf50
構造を理解してないと>>310みたいな書き込みしちゃうんだよな

>>312
快方に向かってるといいね
315名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 13:38:34.49 ID:IEFJ/nk/P
>>312
夕方のニュースで重体だったってことでしょ?
隠蔽体質の自衛隊だから、搬送後の容態は発表してないんじゃないの。
その夕方のニュースも、第一報を元にした報道なんじゃないか。
316名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 13:40:24.88 ID:lxsEvoLV0
労災適用されるの?
317雲黒斎:2013/04/13(土) 13:41:42.09 ID:pn0P4R820
>>314
ご教示ください。
318名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 13:53:55.86 ID:EPCnoCOQ0
マジでチョンタイヤ使ってるのか?自衛隊頭おかしいんじゃない?少々高くても良いから日本メーカーに特注品納入させろよ
その事に文句言う奴は火器演習の的にしろ
319名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 14:02:14.49 ID:5Fp+h/PgO
自衛隊の装備は割ととメイドインチャイナ。
320名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 14:09:01.76 ID:ikw94iAr0
韓国製使うからこんな事になる
321名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 14:12:21.84 ID:tcDnz49FO
し〜んぱ〜いないからね〜♪
322名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 14:26:45.47 ID:oL+XCnBlO
炸裂の瞬間、針状態の爆風が身体に浸入し、身体中で炸裂し、
体がもがれる。
323名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 14:28:04.92 ID:ZnzfMWA00
無事でいてくれ
324名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 14:33:23.13 ID:IEFJ/nk/P
>>318
言わなくても自衛隊の装備はなんでも国産だろ、天下りのためだが。

> 少々高くても良いから日本メーカーに特注品納入させろ
325名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 15:50:56.93 ID:qMVNhcW40
防衛用品なんて汚職と利権の吹き溜まりみたいなもんだけどな。
国防への高潔で高邁な意識をお持ちの救国ネトウヨ様にはご理解いただけない世界だけどな。
で、この事件を契機にまたいろいろと焼け太りするんだろうな。
326名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 15:56:38.67 ID:8fDi3MtV0
蘇生しても、あうあうあーだな
327名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 15:59:21.69 ID:4wt/05Vj0
謝レンホーの仕分けで外国産タイヤに切り替えてたりして
328名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 16:00:40.64 ID:b8OZ+fHn0
>>275
この事故も民主党のせいか。
ホント、日本のためにならないことばかりする
筋金入りの売国党だな
329名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 16:01:27.40 ID:SZ0hXc7v0
なお、この女性隊員が妊娠していた事は、内緒であった
330名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 16:17:32.37 ID:qMVNhcW40
>>328
洗濯機が爆発したわけじゃないんだが。
ただまあ公金無駄遣いのネタからすれば洗濯機とかああいうの買うのも特売品とか買っちゃいけないのな。
だから日用品買うのに小売りレベルからみても法外な値段になるのな。ボールペンとか凄いらしいじゃん。

防衛予算削減では日本のルーデル戦車ハンター片山センセって偉い人がいたんだが
何故か今では愛国烈女ってんでネトウヨの敬愛を一身に集めているが
あの人の構造改革はいいんですかそうですか。ネトウヨの人物評価もいい加減ね
331名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 16:19:40.36 ID:4wt/05Vj0
332名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 16:19:56.02 ID:DTd9dfzk0
>>295
さすが軍隊さんやでえ
333名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 16:20:00.70 ID:mOP0qchX0
爆風 鼻から吸い込んで脳みそグシャグシャやな
334名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 16:20:39.15 ID:S4hTDAfr0
せめてtoyoだろおい
335名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 16:24:52.05 ID:IgRIrzlh0
ダンプとかバスとか必ず毎年死人が出るな
きっちり整備しているであろう自衛隊の車両ですらこうなら
336名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 16:29:23.51 ID:4DCkvFon0
民主党の事業仕分けで韓国タイヤにされたからだな
安くしようとするのはいいけどなぜか韓国製品が多かった民主党
337名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 16:33:27.31 ID:d1M/rawn0
蓮舫議員、謝罪マダァ?
(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
338名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 16:45:50.40 ID:B10ADO6X0
ブリジストンの型落ち作ってるファイヤストンタイヤでもトレッド剥がれたりして怖いのに
クムホとかハンコックとか使うやつってキチガイなの?って思うわ
339名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 16:48:35.91 ID:TcUSX6jfO
やっぱり韓国製のタイヤか!?
これって作為的?
340名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 16:50:07.72 ID:54aRQwdx0
ずいぶんと無慈悲なタイヤだな
341名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 16:50:58.70 ID:4DCkvFon0
>>338
走り屋でもない限りタイヤの性能なんか一般人は実感できない
スタッドレスなら一般人でも違いが分かるだろうけど
自分の周りでも安いって理由だけで韓国タイヤ履いてるやつけっこういる
342名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 16:55:14.91 ID:CvA4MI1b0
>>341
そういえばドリフトやる人らは韓国タイヤ使うって聞いた気がする
安いからズリズリ磨り潰せてよく滑るとかだったか?
343名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 16:58:39.20 ID:4DCkvFon0
>>342
あいつらは後輪はゴミタイヤでいいからな
前輪に韓国タイヤ履くバカはいないだろうけど
344名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 17:00:18.86 ID:ogCeyuAc0
タイヤってなにげにやばいよね

以前ガススタで空気入れ過ぎておねーさんが吹っ飛ばされて死んだって
事故があったよね 可哀想に
345名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 17:06:50.41 ID:hwKazr2yO
>>334
言っとくけどトーヨいいで
石橋からトーヨに変えたが遜色ない

ラーメンもたくさんくれたし
石橋なんか高いだけでなんもくれん
346名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 17:08:34.67 ID:SyyWot9xO
>>338
安値で売ってるのを見たけど、パターンとかは20年以上前のモードなんだよね。
溝の幅がやけに広かったりプラモの装着品かとw
347名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 17:12:49.84 ID:hwKazr2yO
石橋はバイクからトラックまでタイヤノイズがひでーw

昔はトランピオC2に憧れたなw
348名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 17:15:40.98 ID:q3/77r0yO
鳩山嫌いならブリヂストンなんか買うな
349名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 17:19:15.13 ID:eSZ4Lv1JO
>>340
クムホやハンコックなら、「謝罪と賠償が足りない」タイヤですよ。
350名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 17:24:53.91 ID:okg/QVt8O
パァン!
351名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 17:27:36.61 ID:YGakLAvk0
>>41
なんで最後の

それ以降、スタンドに行って女の子が接客をしてくれることになると、
俺は「窓は拭かなくて良いです。大変でしょうから自分でやりますよ。」と
何もさせないように、そしてあの時のような事が起こらないように気を使っている

端折った?これ初出何時なんだろう。2004より前っぽいが。
352名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 17:35:22.94 ID:R1qgTMr50
知り合いの雨漏りする軽バンにのってるじいちゃんが、タイヤだけはケチるなって言ってた。
353 忍法帖【Lv=17,xxxPT】(1+0:5) :2013/04/13(土) 17:43:42.97 ID:vXyIo8UTO
ワック、心肺停止からニュース無いな
心臓停まってもこんなにもつのか
354名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 17:50:32.89 ID:CvA4MI1b0
>>353
人工心肺繋げば結構持つんじゃね?
355名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 18:51:47.56 ID:0ZoKhYqI0
人は心肺停止しても、だいたい一週間くらいは生きてられるんじゃなかったっけ?
356名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 18:57:31.68 ID:hwKazr2yO
親さんは自衛隊に出すときから覚悟はしてたんだろうか
にしても死ぬほど辛いだろうな
357名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 19:08:32.71 ID:r85TL2rY0
蘇生して植物人間パターンも多い。
358石橋:2013/04/13(土) 19:23:35.71 ID:ylWRbiWG0
ルーピの氾濫です
359名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 19:27:15.52 ID:ssjAzsjC0
ホイールのリングってなに?
360名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 20:29:55.44 ID:hwKazr2yO
>>359
主に大型車のタイヤだけどね、ホイールにタイヤを組むときホイールを入れ易いいようにホイールの片側の縁が外せるようになってる
リングのようにね
最近はチューブレスが主役だからリング式ホイールは少なくなった

昔は軽自動車のホイールやフォークリフトのホイールなんて半分に分割出来てたりしてた
分割式のホイールは分割用ナットと取り付けナットが交互についてたから脱着時に違えて取り付けナット外したらホイールがぶっ飛んでくる
361名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 20:33:34.56 ID:hwKazr2yO
取り付けナットじゃねぇわ
間違えて分割ナット外したらホイールがぶっ飛んでくるだったw
やべえなうっかりミスだ
俺は危険人物だ
やめとこう
362名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 20:56:57.10 ID:lZh/aRgN0
タイヤ破裂:重体の女性自衛官が死亡 毎日新聞 2013年04月13日 20時47分
http://mainichi.jp/select/news/20130414k0000m040054000c.html
363名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 21:01:12.47 ID:Mk7jwug50
あああ亡くなったか……
364名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 21:03:04.78 ID:hwKazr2yO
まだ20歳なのにな
365名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 21:15:38.68 ID:X9u369Ch0
結婚前だったのかな。
遺族にはかなりの金額が支払らわれるけれど
命は戻ってこないんだよな・・・
366名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 21:22:51.15 ID:t/ljsmik0
両親は国から慰謝料でガッポガッポだな
特に女性隊員の落ち度がなければ億は固い
367名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 22:10:40.22 ID:hwKazr2yO
一方で雅子みたいな女がのうのうと生きてると思うと壁を殴りたくなる
368名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 23:15:11.06 ID:B2XPMw+K0
>>367
いいよ、心ゆくまで壁を殴ってくれよ。
ただしサイドウォールを傷つけると同じ運命をたどるからな。
369名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 23:24:59.75 ID:c1U2Yqf50
>>362
亡くなってたか
でもまだ自衛隊は隠し事あるな、第一報は酸素ボンベの爆発で119してるしな
第一、チューブが破裂してタイヤが飛ぶ事なんてほぼないがな
そんな破裂するほど内圧かかってるならバルブの付け根から先に漏れる
よくある横の車が、ってのはチューブレスタイヤの話だから
370名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 23:42:16.50 ID:hwKazr2yO
チューブタイプでもバーストするぞ
パンクして修理歴のあるタイヤはよくサイドが棒状にふくれたりしてたな
そうなったタイヤは走行中に確実バーストしてた
371雲黒斎:2013/04/14(日) 00:01:56.64 ID:TU0oN6uZO
>>369
ああ、まだいらっしゃるなら、>>314の構造の理解、という意味を教えていただけませんかね。
372名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 00:08:48.88 ID:s++2f7IbO
ズックが出たとか言ってたな
溝がなくなってワイヤーが見えるタイヤな
それでもバーストしないんだよな
トレッドは厚いから だがサイドはめちゃくちゃ弱い
サイドが棒状にふくれたタイヤは絶対やばい
373名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 00:12:12.03 ID:s++2f7IbO
ああパンク修理歴のタイヤはサイドもトレッド面も関係無しにやばいね
374人権団体代表:2013/04/14(日) 00:15:25.46 ID:e1BvmzX90
>>367
税金ドロボウの雅子容疑者は永久に日本国民からカネをたかるぞ・・w

しかし最近は人権侵害する投稿が多いな
僕が主催してる団体にも相談者が増加してる
そういうのはすべて刑事告発・告訴していくから
375名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 00:17:31.69 ID:s++2f7IbO
>>374
雅子は絶対おかしいと思う

チューブタイプでもタイヤのサイドが裂けたらチューブで走ってるのと一緒やからね
376名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 00:31:17.41 ID:BOt1Ja/s0
>>95
よく見るとパンク修理が多いな。特に最後の

>風圧等により、右足膝下部分の裂傷

風圧で切り傷って、怖すぎるわ。
377名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 00:49:54.36 ID:yx5F72g70
>>374
死ねよキチガイ
378名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 00:59:50.35 ID:s0QezLMGP
ゴミンス政権のせいで韓国製タイヤなんか使わされたから・・・(´・ω・`)
379名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 01:11:25.25 ID:s++2f7IbO
使いこんだドラムブレーキはドラム側が削れて内径大きくなってるから新品のシューつけてもシューの全面が当たらないんだよな
乗用車くらいのシューならシューのベースをハンマーで叩いてシューをドラムの内径に合わせられるんだが大型はそれも出来ない
380名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 03:41:09.35 ID:RlMAzDsI0
>>308
続報あった
女死んだ
381名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 09:56:07.88 ID:KIJCweD70
>>376
高速気流は危ないんだよ>音速超えるとカマイタチ現象が起きる


…第二次大戦中のバズーカ砲は、発射時の後方噴流による事故が(兵士に厳重に注意させても)
多かったんで、死傷事故を起こさないための技術改良が進み、『無反動砲』以外は噴射炎を塩水
入った袋を団体の後ろに詰めて勢いを緩和させたり、二段階噴射採用するなどして狭い所からでも
撃てる様になった


旧ソ連製で、今や中華コピーが氾濫してるRPG-7は未だにそういった
構造じゃないから、事故ってミンチになるテロリストも多いらしいw
382名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 10:20:51.73 ID:TYDAWSJp0
最初爆発事故、だったがタイヤの破裂でしたか
痛ましい…ご冥福を…

>>351
バイト制限じゃね?と思ったらやっぱそうだった
AAとかだと良くある
空白行無いのも32行に収める為だろう
苦労した>>41or元レスの人おつw
383名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 10:32:40.68 ID:TYDAWSJp0
>>376
>パンクした状態で走行した為、コード切れをおこしていたのに気づかず修理した。
重傷(風圧で胸を圧迫され片肺がつぶれている可能性あり)

切ったり潰したり風圧KOEEEEEEE
タイヤ交換時は対爆服着用しようぜ!(´;ω;`)
384名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 10:48:51.56 ID:lStOClYX0
災害救助隊
385名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 10:59:01.35 ID:KlRtwXUq0
韓国製タイヤらしいぞ
386名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 11:21:51.23 ID:wscpvMXf0
>>367
いきなり無関係な雅子をぶっこんでくるあたりが工作員だな
387名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 11:27:20.36 ID:ED6H/EDV0
爆弾の爆発ならわかるが、タイヤ爆発の風圧で死ぬのか?
女とはいえ、どんだけスペランカーよ
388名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 11:42:08.70 ID:+SjptoM90
>>387
男が死んだ事例もあるけど
389名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 11:55:54.82 ID:tYny+nvVO
ユーチューブで動画みたら、バースト実験で人が布団でた
390名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 12:05:04.06 ID:aDii6P4W0
>>387
圧縮された空気の恐ろしさ知らんだろ
空圧で何トンもプレスする事も出来るんだぞ
391名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 12:30:07.94 ID:KIJCweD70
>>387
三菱ふそうの『タイヤミサイル事件』も忘れるな>大型車の車軸から外れたタイヤ直撃で『子連れで通り掛った』母親が即死




…あれがまさか、自工創業以来の『不具合隠蔽』発覚に繋がるとは
392名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 12:30:51.39 ID:Nckz4lmIP
またポッポかよ
393名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 12:36:08.53 ID:Aa0izr2n0
タイヤ破裂はヤバいからな
394名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 12:38:07.01 ID:m74R9OrVP
タイヤなんて珍しくもないけど実は怖いのな
大型車両の横通るとき身構えちゃうわ
395石橋タイヤ:2013/04/14(日) 14:33:31.52 ID:UgXoLqbu0
亡くなられました
軍用自動車 バスは加圧窒素ガス充填がデフォ
圧力ゲージ、加圧レート計算の誤りで悲惨な破裂を引き起こす
396名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 14:47:19.80 ID:H6NtUiXp0
国産タイヤ使えば、起こらなかっただろう事故だな。
民主党の罪状が、また一つ。
397名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 17:46:57.62 ID:tleQjxYNT
また何で韓国製タイヤ・・・
日本製使えよ
398名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 17:49:44.23 ID:tleQjxYNT
なるほど
南朝鮮民主党に殺されたわけか
399名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 18:01:21.54 ID:x9FJK+OJO
最後にセックスしておけばよかった…結構締まり良かったのに…
400名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 18:05:48.13 ID:2068DN0w0
きっとブチャラティとセッコが近くで戦ってたんだろう
401名無しさん@13周年:2013/04/14(日) 18:07:23.22 ID:Lzdin+y70
トラックはみなランフラットにすべき
402名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 04:00:25.75 ID:N1L244UW0
タイヤにはリリーフバルブがないのか?コスト重視で省略?
403名無しさん@13周年:2013/04/15(月) 04:11:18.88 ID:WTrVllNNO
韓国に謝罪と賠償請求だろ?
逆の立場ならキムチ国では新聞一面記事だろうが。
404名無しさん@13周年
>>401
軍用トラックなどの『装輪車両』は一応鋼鉄製の中子入りのランフラットが基本…



…但し、自衛隊の支援車両(軍用トラックから軽装甲機動車まで)は、米陸軍どころか
殆どの陸軍車両で当たり前の「渡河能力1.5m以上」の浸水域を行動する能力を持ってない

東日本大震災で津波に襲われた陸自多賀城駐屯地の映像で、荷台下まで津波に浸かった
陸自トラックが映っていたが、あの程度の浸水で駐屯地正門前に勢揃いさせていた車両は
全て救援作業に使えなくなってしまった>高台に在る裏門のお陰で何とか活動に入れはしたが

あの日、もし陸自車両が米軍同様、『浸水域でも行動可能』な設計になっていれば、多賀城駐屯地
周辺で津波に飲まれた多くの被災者の内、異物混じりの濁流と急激に冷え込んだ寒さで亡くなった
被災者をもっと救えてた筈だ…

未だにその点を軍板でも取り上げないのがねぇ…>ちょっとの車両改造で済むのに