【漫画】『週刊少年ジャンプ』史上初!読書感想文コンクール開催 連載中の全作品+「ドラゴンボール」が対象

このエントリーをはてなブックマークに追加
428名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:02:06.11 ID:YXp1ZrDv0
>>425
俺も脱落組、少し前に一気読みして思ったことは
「命って軽い」
429名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:16:35.33 ID:/UaH+HCS0
ゴンズイ読ませろよ
430名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 00:01:42.21 ID:9hau4ht+0
小学生の読書感想文のテンプレ通りに書いたらどうなるのか興味がある。

ナルトはへんげのじゅつが使えます。ぼくもへんげのじゅつが使えたらすごくべんりだなあと思いました。

みたいな感じで。
431名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 00:03:39.06 ID:sMbw41t00
何でガッツ乱平が無いんだよ
432名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 01:00:04.97 ID:Vj6z3ksy0
>>1
エロ本に読書感想文もクソもあるかwww
433名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 01:05:54.31 ID:ma7Ay4oGO
線路の遮断機に「面」を食らった剣道部主将のK
434名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 01:07:27.69 ID:nKLT04vz0
いまの単行本は巻末に感想文というかファンレター載ってないの?
435名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 05:24:55.55 ID:nqTm5QkdP
>>434
今は載ってないな
キン肉マンとか「ぼくのかんがえた超人」が書かれてて
投稿者が大人になったら結構な羞恥プレイw
こち亀だけは読者投稿の前の有名人からのコメントをやり続けてる
436名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 05:44:23.18 ID:NDUjJ3WQ0
僕もゴクウのようにビームで人を殺しまくって金髪碧眼の白人様に変身したいなと思いました!
437名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 05:44:58.40 ID:mLoFVp0kO
>>430
小学生舐め過ぎ
438名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 06:04:29.35 ID:+nxi4UEfO
今連載中とかいっこも読んでないし買ってないしアニメも観てないから
子供にも昔の作品だけ読ませてるよ
ドラゴンボール、るろ剣、変態仮面、封神、ヒカ碁、デスノ、ダイ、ボンボン坂、ラッキーマン、ボーボボ、桂正和、マンキンとかあたり
ナルトもワンピも無駄に長すぎて30巻過ぎたあたりで飽きて売った
439名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 06:07:21.70 ID:RsacnQnjO
男一匹ガキ大将だろ
440名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 06:13:15.21 ID:EyEDgKGx0
 



いつまでドラゴンボールに頼ってんだコイツら

いつまでもガンダムだのウルトラマンだの仮面ライダーだのエバだのビートルズだのローリングストーンズだの

バカのひとつ覚え。頭足りてねえんじゃねえの


 
441名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 06:21:28.57 ID:yp4jW6SQO
あれか、昔のジャンプコミックスの巻末に載ってた

『ゆでたまご先生、はじめまして!』(須崎市・田中糞太郎クン)

みたいなのじゃないのか
あれ黒歴史だよなあ
442名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 06:53:45.54 ID:9fkiuWxM0
盗作
443名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 06:55:17.73 ID:RPlD3cNV0
先日、孫がビデオを見ているととんでもない言葉に耳を疑いました
「オッス オラ 極右」主人公は異星人との紛争を暴力によって解決しようとするものでとても、
子どもには見せられる内容ではありません
また主人公がピンチになると金髪で青い目に変身します。(元々の主人公は黒髪で黒い目をしています)
時代遅れの脱亜入欧的表現に笑ってしまいましたが、
こういう所から同じアジアの同胞への差別が始まるのかと思うと薄ら寒い気がします。
そして、最後の必殺技は、全ての人々から元気を少しかけてもらい巨大なエネルギーにするというものなのですが、
その表現が更に恐ろしい全ての人々が両手を天に上げる、そう万歳なのです。
万歳をした人から力を奪い取り、敵を撃つという図式は戦中の構図そのものでその衝撃にへたりこんでしまいました。
このような番組を見て育つ子どもの将来が非常に心配です。
444名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 06:57:02.34 ID:9fkiuWxM0
ジョジョは最強(カーズ)を出してしまった為にインフレできなくなっただけなんだがな
ジョジョの百倍の強さがあるキャラを出して更にインフレを描くのには無理がある。
445名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 06:59:22.25 ID:Bau3hgA/0
未だにドラゴンボールを超える作品を出せてないという現実
もう20年はたったか
そろそろ出せよ
446名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 07:00:46.53 ID:GKMVPq3M0
恥ずかしい・・・
どんだけ日本人の知能を下げたいんだ?
447名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 07:03:40.78 ID:9YNhWJ7h0
もう週刊雑誌の方のジャンプは10数年見た覚えが無いし
華がある奴いないと思ってたが結局、ドラゴンボール頼りなんだな

うすたの単行本とかは時々バラで買ってたりしたが
人材作品不足っぷりをみると他に新しい漫画家出てきてないんだな
448名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 07:06:05.65 ID:WSHqa7ZFO
ボーボボなら10000字は書ける
449名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 07:09:18.15 ID:V9xjaeq8O
>>441
昨日たまたま北斗の拳立ち読みして巻末のアレでワロタ
450名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 07:11:00.46 ID:oRG5oqJXO
今日日の中学生はラノベ()で読書感想文書いてくるぞ
1学年120人のうち男子は70人弱
そして昨年ラノベで読書感想文を書いたバカ餓鬼は9人もいた
未提出の男子生徒の数と変わらない

ちなみに未提出の生徒の方が成績評価は上
再提出させた教師もいたけどそれでもそのバカはラノベで書いてきて結局親呼んでたな
ゆとりの頭の悪さはもはや病気的
451名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 07:16:56.27 ID:0RpYpU530
くおん じゃ駄目ですか
452名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 07:20:28.04 ID:wNW3kFlA0
感想文はどこかの場面をピックアップして、そこを掘り下げて
自分の日常や経験にフィードバックするのが賢い書き方なんだよな
でも大人になるとそんな小賢しい感想文よりも
ひたすら「面白かった」「カッコイイと思いました」「○○頑張れ」を綴った
感想文の方が面白かったりする
453名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 07:21:54.95 ID:V9xjaeq8O
>>418
ケンシロウに対するジャギって孫悟空に対するラディッツだよね
454名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 07:24:58.15 ID:z0COAZLh0
455名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 07:27:27.71 ID:V9xjaeq8O
小学生の感想文だから古い作品は対象に出来ないのか
456名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 07:29:49.09 ID:rhsxw5fm0
過去作も含めた全作品にすればいいのに!
そうすれば映画も公開されるから
「変態仮面」で感想文をwwwww

「この作品で変態は紳士でなくてはいけないと知りました」
とかねwww
457名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 07:33:50.68 ID:MBFTZVRL0
>>160
変態仮面とTo LOVEるとヒカルの碁とデスノートも入れて下さい
458名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 07:35:04.75 ID:sfHBQxKQO
MOMOTAROで性を知りました
アマゾネスにあんな業をかけられたいです
459名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 07:40:33.93 ID:7pcCOkjHi
書いてる途中打ち切られたらどうするの?
460名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 07:41:21.79 ID:z0COAZLh0
涼宮ハルヒの音楽を聞くとは。
461名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 07:51:32.51 ID:V9xjaeq8O
てんぎゃんの第二部はいつ始まるのか
462名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 07:55:01.02 ID:z0COAZLh0
売っていたらcore prideかおっと。
463名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 07:55:46.48 ID:9hau4ht+0
>>437
小学校時代の俺に謝れ。

マジで読書感想文は
「主人公の○○は○○します。○○だなあ、とぼくは思いました」の羅列だけで乗り切ったぞ。
464名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 09:14:49.57 ID:5qIzwS+ni
>>436
今の漫画ってそんな感じなの?
ナルトとかワンピースとかトリコとか?
暗殺教室ってタイトルが出ててビックリしたけど…
ドラゴンボールは悟空が敵を殺せないとこが好きだったんだけどねえ
465名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 09:17:13.54 ID:5qIzwS+ni
>>427
アラレは読んでた?
ドラゴンボール連載時は何が好きだった?
466名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 11:36:30.05 ID:3aarGm7i0
>>441
キャプテン翼とか女ばっかだからな
あれが腐女子の基だと知るのは後の話
467名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 13:15:36.32 ID:BGerwqLr0
腐女子のはしりはゴッドマーズだったと思う
468名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 17:39:48.79 ID:8niGsCwA0
>>467
キャプ翼とかリンかけの方が早かった。
469名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 17:42:45.56 ID:DOAOn2aP0
論文の書き方のいろはも教えずに
ガキに読書感想文書かせるのは一体なんなんだろうな
まず教師の方がまともな論文書けないだろうし
470名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 17:43:20.05 ID:PtnHnZ300
北斗の拳はダメなのかー!
471名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 17:47:51.13 ID:60NtEtJG0
ゴラクに載ってるブラックエンジェルズや男塾とかチャンピオンの星矢とかは
連載中にならないのか?
472名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 17:51:09.17 ID:4oth/CkU0
シェイプアップ乱の次の作品何だったか忘れたがあれがいい
473名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 17:52:16.29 ID:7qz9LrJWO
銀魂でもいいのか。
474名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 17:53:58.61 ID:8uFXWlc9O
ターヘルアナ富子だったと思う
オペしましょ
475名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 17:56:01.53 ID:VpT+AkJo0
暗殺教室みたいなネタを面白がって感想文書くとひどいことになりそうだが…
476名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 17:56:40.47 ID:BGerwqLr0
>>468
そうか?ゴッドマーズは1981〜92年。キャプ翼は漫画は1981年からだけど、
腐が湧いたのは1983年以降のアニメにだぞ。リングにかけろに腐が湧いたのは知らんな。
漫画版リングに腐が湧いていたのならそっちが早いんだろうが。
477名無しさん@13周年
オッス、オラ極右

↑ちゃちゃっと改変してやればおけ