【漫画】『週刊少年ジャンプ』史上初!読書感想文コンクール開催 連載中の全作品+「ドラゴンボール」が対象

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おじいちゃんのコーヒー ◆I.Tae1mC8Y @しいたけφ ★
 
人気漫画誌『週刊少年ジャンプ』が、初の漫画読書感想文コンクールを開催する。
同コンクールは、同誌の45周年を記念し、朝日小学生新聞と共同で行うもので、
全国の小学生が対象。課題は、同誌の人気漫画『ONE PIECE』『黒子のバスケ』『NARUTO-ナルト-』など
連載中の全作品のほか、週刊少年ジャンプ全体と過去に連載された『DRAGON BALL』も対象となる。

応募は1日よりスタートしており、締切は9月7日。
優秀作品者への商品は、「好きなジャンプ作品の漫画家に似顔絵入りサインの権利」と
「オリジナル図書カード1万円分」が贈られる。結果は、10月28日発売の同誌面内と
同誌の創刊45周年サイトで発表される予定。

 主催者側は、大人には絶対真似できない、型にはまらなない表現・考えかたを期待している。

http://news.livedoor.com/article/detail/7573484/
2名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 14:32:51.17 ID:TPXiScWiT
2
3名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 14:34:00.83 ID:5qZ5kr970
かめはめはー
4名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 14:34:09.76 ID:vEinfzYxP
      //                    |
      /         ,ィ介i      |   う  ぶ  き
      {. |l     ,イ  ///||     |   ち   っ え
     ,-.、Vl      / | /// | |    」  に  と  ろ
      lこ!l ! ト   ト.l | !i  | ヽト、<   な  ば
      |  l Vヽ  トjヽ\!l   ,>‐_ニヽ     さ
     |  |   \ ! く__・、jiLノ・_´フ .||   れ
     | | __   ヽ} -‐   -─‐  レヘ.   ん
   _r‐j   >イ fヽ  l   ノ  __    ,イ-ハ
  / ′、   i   {ノ-、 ヽ  `t_/  /| /´ヽ
 〈 ヽ    l   |  }   \    -' j  |   \
  ヽ          /     |  ̄     L
5名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 14:35:10.96 ID:HFgMww4UP
あ〜今週も面白かった
でもブリーチやナルトはマンネリだと思いました
6名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 14:35:24.35 ID:Yl0BVu0o0
せめてジャンプ作品のノベライズ作品の感想にしろ
マンガを読書というのは違和感ありまくり
7名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 14:35:27.55 ID:y5MbrXyj0
西遊記は?
8名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 14:36:45.32 ID:DVuFooLV0
ドラゴンボールほどの漫画はこれから先出てこないよ。
バトルにおいてもドラゴンボールキャラに比べればどんな漫画でも鼻くそにしかならない。
今の若者はかわいそうだなぁおいwどんだけ頑張っても勝てないレベルってあるんだよ
9名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 14:36:46.12 ID:NJKnyDRq0
そんなことより、ドラゴンボールを掲載していた頃から、半分以下に減った発行部数を心配すれ
10名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 14:37:07.63 ID:18rXDFA80
>朝日小学生新聞と共同で行うもので、


極右のコピペでいいな
11名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 14:37:07.63 ID:TPXiScWiT
>>1

次スレお願いします

【社会】「大阪と一緒になるなんて嫌。大阪が関西のリーダー面して上からものをいってくるな」 日本維新の新構想に神戸市民は猛反発★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365334873/
12名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 14:37:37.81 ID:Gi7zxyA9i
ナルトはまったく違うマンガになっちまった感
13名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 14:39:15.90 ID:4EzTKGF30
 
無職で家にほとんど帰ってこないお父さんですが、理想のお父さん像です。

と書く子が出てくるはずwww
 
14名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 14:39:54.54 ID:Mlx6FY4aO
ドラゴンボールって宇宙人無職の旦那の勢力争いだっけ?
15名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 14:40:00.94 ID:tc0yl/f/0
昔の単行本に載ってたあれの復活か?
あーんスト様どうのこうの
16名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 14:40:15.27 ID:YegxwgE20
>>型にはまらなない表現・考えかた
おおう……
勘違いした痛い人が大量発生するぞ
17名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 14:41:32.50 ID:nqXvSBw90
過去の連載も全部OKにしろよ

LIGHT WINGとか斬の感想文ならみんな読みたいだろうに
18名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 14:42:26.66 ID:/atjkIRgO
「大したマンガだ」
19名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 14:42:59.41 ID:GFYpBXis0
西遊記とスーパーマンの「盗作」

もうDBは盗作の繋ぎとバレてるのに必死だな
20名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 14:43:30.22 ID:WMqVGC2V0
タイトル:「こち亀全巻を読み通して」
21名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 14:43:37.74 ID:z3scxCdkP
学歴ド底辺の俺は、読書感想文の書き方が結局分からないまま学生時代終わった
あらすじ書くんじゃないんだよな
「とても面白かったです」で締めるわけでもないんだよな
自分なら、こういうストーリーにしますとか書いたら書き直しになったし、
好きに書いていいって言ったの先生じゃんか
22名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 14:44:47.48 ID:iqVJURTE0
スケット団て最初はつまらないギャグ漫画だったけど
途中からただのつまらない学園ものになったよな。
23名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 14:44:59.40 ID:073pSC22T
読書感想文

 人気アンケート上位を得る為に頑張っている作品と思った。
24名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 14:45:09.15 ID:GFYpBXis0
ニートのアニメ豚が盗作をして成功したのがドラゴンボール
25( `ハ´ ):2013/04/08(月) 14:45:13.10 ID:YTe2fJSc0
>>14
畑で大根さ作ってるから無職と違うべ。
26名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 14:45:48.16 ID:3sdkMQd90
漫画を嫌いにさせる方法だったっけ?
誰か言ってたな
27名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 14:46:04.94 ID:3KFH1KdbO
聖闘士星矢のBL起源説を熱く語ればいいんだろ
28名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 14:46:44.60 ID:HFgMww4UP
>>19
それとカンフー映画だろ
修行シーンで何のためにそんな修行やってるかわからなかったのに気付いたらいつのまにか
強くなってたとかカンフー映画の茂呂パクリ
29名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 14:47:07.69 ID:KXQzfGJU0
俺的にはミスターサタンがアホキャラだが
最後に魔神ブウの命乞いをしてやったところが以外にツボだった
と感想文に書く
30名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 14:47:09.51 ID:DwqkuzSn0
気に入らない人を殴るルフィは教育に良くないです
31名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 14:47:29.26 ID:19oGqnzy0
読書じゃねーだろw
32名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 14:47:33.60 ID:0YAwq0aB0
>>21
優秀賞取ってる奴の見てもよくわからんかった
どう見ても本音じゃない文章だし
ただうまく文章組み立てるための企画で
なんのためにこんなことするの?って思ってたわ
33名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 14:48:00.08 ID:pKD/UPB10
連載終わってもう20年近くになるのに
これだけ頻繁に話題になる漫画って他にはあんまりないな
34名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 14:48:09.91 ID:I1YXLogh0
人気作品になったからといって、無理やり引き伸ばして作家もろとも終わり時を
潰すのは、もうやめてください
35名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 14:48:23.91 ID:zY5C2B2N0
いまこそ変態仮面を再連載すべきだよな
36名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 14:48:55.52 ID:QuaWwF1X0
読「書」なの?
37名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 14:49:24.05 ID:qj950AFh0
>>4
          トv'Z -‐z__ノ!_
        . ,.'ニ.V _,-─ ,==、、く`
      ,. /ァ'┴' ゞ !,.-`ニヽ、トl、:. ,
    rュ. .:{_ '' ヾ 、_カ-‐'¨ ̄フヽ`'|:::  ,.、
    、  ,ェr<`iァ'^´ 〃 lヽ   ミ ∧!::: .´
      ゞ'-''ス. ゛=、、、、 " _/ノf::::  ~
    r_;.   ::Y ''/_, ゝァナ=ニ、 メノ::: ` ;.
       _  ::\,!ィ'TV =ー-、_メ::::  r、
       ゙ ::,ィl l. レト,ミ _/L `ヽ:::  ._´
       ;.   :ゞLレ':: \ `ー’,ィァト.::  ,.
       ~ ,.  ,:ュ. `ヽニj/l |/::
          _  .. ,、 :l !レ'::: ,. "
38名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 14:49:44.98 ID:jqSFmm8T0
ロケットで突き抜けろ!
39名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 14:50:13.27 ID:mRQ7GFcI0
動物園の感想文カキテー
40名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 14:50:14.58 ID:gV6XN41r0
ぼくも海賊になって、おお暴れしたいです。
41名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 14:50:36.69 ID:3/NCQvbn0
週刊少年ジャンプ年間発行部数の推移 1982年〜2008年
http://livedoor.2.blogimg.jp/kenzyy/imgs/e/4/e48248d6.jpg

その後の推移
2009年 283万1458部
2010年 289万0417部
2011年 286万9053部
2012年 283万3673部
42名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 14:50:57.33 ID:pY6j9d6I0
痛みを知らない子供が嫌い。
心を失くした大人が嫌い。
優しい漫画が好き。
43名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 14:51:25.38 ID:8pE2lPLq0
ジャンプでちゃんと働いてる主人公って誰かいんの?
両津ぐらい?
44名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 14:51:51.35 ID:zWrw3ZxGO
なんでスラムダンク無いんだよ
45名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 14:52:47.76 ID:ZwNrpnN0O
>>1
ゆとりか!
46名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 14:53:04.12 ID:073pSC22T
ドラゴンボールを読んで

相手が侵略してきたら、身を守るために戦うという行動は、
朝日新聞や毎日新聞などの売国者の考えと相反するものということがわかった。
大切なものを守るためなら、朝鮮半島が火の海になっても構わない。
いや、地球を守るために朝鮮人を殲滅することが正しい


スラムダンクを読んで
才能があっても怪我をしたら終わりである。
47名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 14:53:15.72 ID:ALvj+54X0
饅頭の具・・・西遊記、カンフー映画
パン・・・スーパーマン

合体(フュージョン)してアンパン誕生
48名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 14:54:03.33 ID:xDbRrfoW0
なんで力人伝説 〜鬼を継ぐもの〜がはいってないんだよ
49名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 14:54:15.84 ID:SoII4Ajf0
>>41
どうしてこうなった
50名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 14:54:16.28 ID:ipW2JfFnT
いやいや連載終了した作品選ばせろよオチが分からんと感想なんて恐れ多くて書けんわ
51名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 14:54:52.32 ID:HfqePVRb0
極右と左端のコピペは感動した
52名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 14:55:02.88 ID:+3RrMkg4P
>>21
あらすじをなぞって、感想をつけたすだけの感想文じゃ入賞は無理。
例えばドラゴンボールなら、こんな感じにしないとダメ。

祖父と過ごした最期の日々ードラゴンボールの贈り物
三年二組 山本太郎

「御前と過ごしたこの一年、悪くなかったぜ」

単行本を持つ私の手は震えていた。窓の外からは車の音だけが聞こえている。
私はこの緑色の魔族ーいや、誰よりも人間らしいのだがーにすっかり惚れ込んでいたのだった。
53名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 14:55:16.45 ID:evrt8VW20
主人公みんな40過ぎだろ
54名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 14:55:26.53 ID:nUmf9Nmx0
インフレバトルばかりで中身がありません
いくら商業マンガといえど、構成も行き当たりバッタリで酷いと思います。

これ、自らの首を絞めるようなモノでしょ
55名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 14:55:34.69 ID:IOLHKlMm0
「銀魂を読んで」で書いて、作文?って突っ込みを期待する流れだな
56名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 14:56:05.79 ID:Rd29dA+/0
ラノベ読むよりはよっぽどいいと思うよ
57名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 14:57:15.12 ID:W9g/AZsC0
ブルマのおっぱいポロリについてならかける
58名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 14:57:25.26 ID:BMxpPoVT0
9月7日までに打ち切られる作品の感想書いたらどうするんだよ
59名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 14:57:48.02 ID:OaqLaG8q0
>>41
北斗の拳がハブられてるのは何で?
60名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 14:57:58.98 ID:epVBKWW50
これマーケティングリサーチだよね。
61名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 14:58:04.08 ID:hlyI47Z+0
>>1
これのどこがニュースですか?>しいたけφ ★
62名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 14:58:53.96 ID:pyFuoYez0
赤点教師梨本小鉄 は入ってないのか

金八やらGTOなんか眼じゃないスーパーティーチャー物語だったのに
63名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 14:58:55.60 ID:iGG7JRgs0
テンテンくんの感想が書けないなんて
64名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 14:59:02.85 ID:dxoyLXfD0
つい最近ダイドーから「かめはめ発泡オレンジ」っての出てたもんな。
文化への影響大だよ。2回しか飲まなかったけど。
65名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 14:59:06.91 ID:RW9JIge20
小学生の兄弟、GYAOで無料公開してる
ドラゴンボールを毎日見てる
話の途中だろうが関係ないようだね

すぐに真似し始めて遊んでいる
ドラゴンボールの子どもへの訴求力ハンパない


ワンピースはたまに見ていたが、ほとんど見なくなった
トリコは見たり見なかったり
66名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 14:59:08.10 ID:YJRod5la0
ソーマの女キャラのおっぱいについての感想を書く小学生とかいないものか
67名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 14:59:09.28 ID:hWT4KqfV0
横山光輝三国志は?
68したたり落ちる秘汁。:2013/04/08(月) 14:59:44.03 ID:sPm/r8vsO
珍遊記について書きたい(´・ω・`)
まぁ、本命は電影少女だがな。
69名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 14:59:52.57 ID:uTUSpCVeO
>>27
それよりキャプテン翼が古い。
ケン×コジとか東邦3Kなんてのがあってだな。
しかもまだ起源じゃないぜ。
70名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 15:00:31.60 ID:Id/2o0+WO
ぼくにはとてもできない
71名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 15:02:18.01 ID:KXQzfGJU0
>>68
途中で記憶を失って再びであって
主人公見てあんた誰?みたいな展開って
韓国ドラマの先駆けみたいだよな
72名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 15:03:03.12 ID:MvhYPtKM0
ハンターハンターの感想文を書く子供はいるのか?
73名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 15:03:32.06 ID:P5rs/Csw0
オサレポエムも募集しろよ
74したたり落ちる秘汁。:2013/04/08(月) 15:03:42.57 ID:sPm/r8vsO
>>62
珍八っつぁんを忘れているぞ!
あれは泣ける…(`;ω;´)
75名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 15:03:51.19 ID:IOLHKlMm0
>>71
どっちも70年〜80年代初期くらいの日本のメロドラマを下敷きにしてるからだろ。
76名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 15:03:55.38 ID:I8lgqeCZ0
感想文書いてやるから、『海人ゴンズイ』と『飛ぶ教室』の連載再会しろや!!
77名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 15:04:39.81 ID:2CU5p8+q0
パンパース
78名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 15:04:58.12 ID:IJ7KgF4C0
先生、バスケがしたいです・・・・
79名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 15:05:23.48 ID:073pSC22T
ハンターxハンター感想

絵が汚い
80名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 15:05:51.43 ID:u8rnqVFw0
+ドラゴンボールって意味分からん
81名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 15:05:51.08 ID:gPL6pw3oT
それを書けば罪は軽くなるんですか?
82名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 15:06:06.17 ID:I61DTxaS0
ブラックエンジェルズも対称にしてけろ
83名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 15:06:45.91 ID:KXQzfGJU0
スクリーントーンをあまり使わない奴の方が意外に売れる。
84名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 15:06:53.54 ID:q3T00u1Q0
子供向けでドラゴンボールか。最近再放送してたけどねぇ
85名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 15:07:21.45 ID:xqmSg8pQ0
黄金期のジャンプはほとんどの作品がぶっとんでいるわな。
キン肉マンが一番やばいとおもう。
ドラゴンボール→ワンピースとパワーがおちてる。
86名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 15:08:08.62 ID:5QXRMUs40
他校の友人のをそのまま提出したら、それが賞を取ってしまい
校内で表彰されてかなり恥ずかしかった…。
87名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 15:09:01.32 ID:NvptDkTP0
ロボット三太夫を読んで
88名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 15:09:17.77 ID:OxuDZA6k0
おいガキ共、集英社の連載引き延ばしとインフレの弊害についての作文を書けよ
89名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 15:10:20.94 ID:punWvY3u0
俺はルーキーズよりろくでなしの方が好き
90したたり落ちる秘汁。:2013/04/08(月) 15:10:38.76 ID:sPm/r8vsO
>>71
チョンが展開パクったんだろうなぁ…(´・ω・`)

>>85
(`ハ´ )←ラーメンマンのモデル。
91名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 15:11:17.54 ID:VUXogRPN0
>>72
ぼくは、グリードアイランドへんはとっても楽しかったです。
あと、だん長をもっとみたいです。
あとたまに絵がすごくてきとうなときがあってそれがいちばんびっくりしています。
あとほとんど連さいされてなくてそれがいちばんびっくりしていまう。
マンガ家って楽そうなのでとがしさんみたいなマンガ家になりたいと思います。
92名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 15:11:18.44 ID:pGHwRbWw0
>>52
小学4年生の頃、漫画好きの私に買ってきてくれた父親の出張のお土産がゴルゴ13
当時は文句を言ったけど、いい思い出です。
93名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 15:11:27.35 ID:pKD/UPB10
>>85
矛盾点へのツッコミを恐れて、設定の整合性を重視するようになったからな

最近アニメになった初期ジョジョなんて
かなりいい加減だけど、そのぶん勢いあって面白い
94名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 15:12:26.19 ID:EOWIiOua0
ハンターハンターは連載中に入りますか?
95名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 15:12:29.80 ID:mjaIv9HQ0
暴力シーン多いな。
96名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 15:13:06.75 ID:DDv1Mywi0
もうちっとだけ続くんじゃ
97名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 15:13:13.77 ID:0bf/pSn40
>>1
マンガで募集しろって。
98名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 15:13:28.63 ID:IJ7KgF4C0
左手は添えるだけ

このコツ知ってからシュートが入るようになりました
99名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 15:14:30.55 ID:YdiW/Xvj0
ボーボボは対象外なのか・・・
100名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 15:14:39.99 ID:83TXJYkcO
基本、ドカッバキッのドラボンゴール面白いっ
一番好きな漫画です
101名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 15:14:41.74 ID:f/OwHVs+0
ドラゴンボール以外の黄金期作品はどうした

と思ったら、あらかた逃げられてんのね
102名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 15:14:48.54 ID:jqSFmm8T0
ワンピース:おっさんしか見てない
ナルト:Ninja好きの外人しか見てない
黒子:腐った女しか見てない

小学生(47歳)とか(19歳)が応募すんのかね。
103名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 15:14:53.94 ID:9anDWdaZ0
ドラゴンボールは映画押しで別枠の広告費が付いてるんだろ
104名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 15:15:47.12 ID:punWvY3u0
漫画はつまんなくなってんのに値上がりしてんだからガッカリ極まりない。
DB、スラムダンク、幽遊白書、るろうに剣心、ジョジョが読めて180円とか安いわな。
105名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 15:15:50.71 ID:kiUyLATvO
喧嘩別れした
シティーハンターと北斗の拳は絶対に駄目です
106名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 15:15:50.96 ID:VUXogRPN0
>>99
たまに突き刺さるような鼻毛が産出されるのだが、
その度にそのときだけボーボボと鼻毛神拳を思い出す
107名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 15:15:51.22 ID:I61DTxaS0
もうちょっとだけ続くんじゃってセル編終わったあたりでもいってるんだよなぁ
鳥山明はタイミング計って終わらせたかったみたいだけど
編集が意地でも終わらせないようにしてたって感じ
そりやマンガ書きたくなくなるわな
108名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 15:16:20.53 ID:znb2Y8Oa0
昔、漫画で読書感想文を書いたことがある俺にはイタイ話だ
109名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 15:16:54.51 ID:0tfow/840
>>41
そこで踏みとどまってるのはやっぱすごいよ。
サンデーはもう死に体だぞ。
110名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 15:16:58.28 ID:EpQdjH1P0
男塾の感想文と 魔女っ子ビビアンの感想文とモンモンモンの感想文なら書きたかった
111名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 15:17:06.31 ID:Z13yssMiO
>>93
矛盾どころかいきなり顔が変わったりするからな
マンリキの時とか一週読み飛ばしたかと思った
112名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 15:17:36.34 ID:VdKK1KUd0
ドラゴンボールには真の男の友情がある
男だってライバルに嫉妬もするし殺したいほど憎らしく思うことも有る
そーいうのをサラッとすっとばす、美化する最近の少年漫画は、女の妄想に媚びすぎなんだよ
113名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 15:18:17.09 ID:0tfow/840
>>107
正直、フリーザ編で終わっておくべきだったと思うけど、それでも
その後も、そこそこ読ませてしまうのは力量だと思う。
114名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 15:18:48.04 ID:PV9X2ksa0
ここはジャンプらしく「感想マンガ(およびその原作)」募集で
115名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 15:19:46.19 ID:rGvP3CJ70
鳥山としょこたんの対談にて

鳥山『ウチの家族、だれもドラゴンボール見たことないんですよ』


切な過ぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
116名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 15:19:49.92 ID:KXQzfGJU0
感想文としてはピッコロに界王拳を使わせてほしかった。
117名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 15:20:32.15 ID:CIm3zCGg0
フウウウウウウ〜〜〜
わたしは…子供のころ…巻来功士の「メタルK」って
ありますよね…あの漫画…ジャンプで見たときですね。

あの「冥神慶子」が全裸になって「昔のようにわたしを抱きしめて」と言ったシーン…あれ……
初めて見た時…なんていうか……その…下品なんですが…フフ…………
勃起……しちゃいましてね…………
118名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 15:21:54.76 ID:VK6RjxcM0
>>32
小学校で折紙の本で表彰されてる子がいた
感想ってよりどういう影響を受けたかとか書けばいいんだと思う
感想文じゃなくてその本をテーマにした作文って考えた方がいい
書評書く能力じゃなくて朝日や道新のコラム欄書く能力
119名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 15:22:32.91 ID:xHXBYGnC0
今ジャンプいくら?
120名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 15:22:33.67 ID:UDhDV1ui0
なぜエロい漫画がなくなってしまったのか
121名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 15:23:41.38 ID:ddsPqPoV0
バラモンの家族で榊原批判もいいなw
122名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 15:25:29.75 ID:D29mQWng0
123名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 15:26:05.79 ID:z/2s00ji0
昔のジャンプコミックスは、巻末に読者のお便りが載ってたな。
ああいう感じのでいいんじゃない?
124名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 15:28:56.68 ID:5QXRMUs40
>>123
あれは数年後、確実に黒歴史になる
125名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 15:29:36.32 ID:punWvY3u0
>>122
普段使わないはずのスクリーントーンを殺されてる一般人に使う鳥山w
126名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 15:31:43.41 ID:zULAlnNP0
掲載時には「あともうちょっとだけ続くぞい」とか書いてあったのに
単行本には収録されず、連載も「もうちょっと」では済まないあたりに
人気漫画化の苦労がしのばれた

〜ドラゴンボールを読んで〜

>>119
250円くらい
127名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 15:32:44.18 ID:VUXogRPN0
>>118
そう考えると「感想文」と言われて苦手意識持つのも仕方ないと思えるな
・おもしろいと思いました
・かわいそうだと思いました
・びっくりしました
これではイマイチだとは思いながらそうとしか書けないのは「感想文」というしがらみだわ
「読書研究文」、「読書二次創作文」、「自演練習文」とか呼称すべきか
128名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 15:35:14.10 ID:oX1GS4uwi
めだかちゃんの は「ジャンプ漫画のパロディ」「メタフィクション」をドヤ顔でやっていますが、
正直、全く面白くない以前にわけがわかりません。
おっぱいの固そうなヒロインにもゲンナリです。
それでも連載が続いているのは、なにか大人の都合があるんだろうなあ、と思いました。
129名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 15:35:49.01 ID:VdKK1KUd0
>>126
2000年に買ったコミックスには乗ってるんだが、その後削除されたのか?
130名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 15:36:27.95 ID:B45qJgoM0
あり。
翼くんとか、リングに翔けろ^^じゃなくて性闘士聖夜とか、あかんのけ。
懐メロ系は極右だけアり、ッちゅ〜のは今の鳥くんの業界内でのニッチッて事かの〜。
131名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 15:38:15.82 ID:YdiW/Xvj0
>>106
その鼻毛は、もしや「キング鼻毛様」では?
132名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 15:40:51.27 ID:zULAlnNP0
>>129
あれ?載ってた?
俺何読んだんだろう・・・
133名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 15:41:29.39 ID:+qAqUpHCT
連載+過去10年くらいにしろよ
つまりToLOVEるも対象にするべき
134名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 15:41:37.63 ID:VUXogRPN0
>>131
すまんwそこまでの内容は覚えてないんだ
ただ、毛と言えば普通は線で認識されると思うんだが、
そいつときたら面積を観念できる剛の者だからあるいはキングやもしれん
135名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 15:42:32.33 ID:MvhYPtKM0
ドラゴンボールのかなり初期の読者便りで
「私はヤムチャが大好きです。もっとヤムチャが活躍してほしいです」って声があったけど
先の展開を知ってると涙を誘う
136名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 15:45:54.63 ID:lhVorBm90
フリーザさまは理想の上司とかいう
感想文が出てくるのか
137名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 15:46:29.83 ID:y5MbrXyj0
子供をシャブ漬けにしてるワンピは道徳的にどうかと思います。
138名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 15:47:34.98 ID:vOdPXk/70
今も映画やってるけどいつまで頼ってんだよ
せめて部門複数作っておっさんに懐古させるとかならともかく
139名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 15:48:51.00 ID:Rs+k9Fti0
世界に与えた影響って意味ではドラゴンボールより
キャプテン翼のが大きい気がするのだがそこんところはどうなのかな?
140名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 15:49:00.01 ID:zULAlnNP0
>>137
子供をジャンプ漬けにしてる
と空目した
141名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 15:50:57.80 ID:WS/1q+5Y0
先日、孫がビデオを見ているととんでもない言葉に耳を疑いました。
「オッス オラ 極右」
主人公は異星人との紛争を暴力によって解決しようとするものでとても、
子どもには見せられる内容ではありません。
また主人公がピンチになると金髪で青い目に変身します。
(元々の主人公は黒髪で黒い目をしています)
時代遅れの脱亜入欧的表現に笑ってしまいましたが、
こういう所から同じアジアの同胞への差別が始まるのかと思うと薄ら寒い気がします。
そして、最後の必殺技は、全ての人々から元気を少しかけてもらい巨大なエネルギーにするというものなのですが、
その表現が更に恐ろしい全ての人々が両手を天に上げる、そう万歳なのです。
万歳をした人から力を奪い取り、敵を撃つという図式は戦中の構図そのものでその衝撃にへたりこんでしまいました。
このような番組を見て育つ子どもの将来が非常に心配です。
この国はいったい何処に進んでいくのでしょうか。

56歳主婦
142名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 15:51:59.65 ID:NrOFaEOsO
スラムダンク連載時、試合中に興奮した赤木の雄叫びが鏡文字になっていた事がありました。
当時小学生だった僕は間違えてるじゃん!と思いましたが、興奮で声が裏返ってるって事か!と
気づき、ジャンプの表現の奥深さに驚き赤木と同じくらい雄叫びを上げました。
その興奮そのままに発売されたコミックを買ったのですが、該当のセリフは修正されていました。
ただの誤植だったようです。ガッカリしました。
143名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 15:52:25.54 ID:KX5Mh3BV0
ドラゴンボールが入るなら
北斗の拳やCITY HUNTERも入らないとおかしいだろ
144名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 15:52:41.77 ID:RGkOxxshi
感想
バクマン終わってから明らかにコンビニで売れ残ってるジャンプ。
感想なんて書かしてる時点で一部のの愛好者だけに焦点を絞ってるジャンプ。
時々、低年齢をターゲットにした漫画を出しては早期打ちきりになるジャンプ。

バクマンが終わった後でバクマンの綺麗事が全否定されたジャンプ。
145名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 15:53:11.18 ID:c6JZ85fk0
ドラゴンボールはよくも悪くも少年向け
ペラッペラだもんな
ドラゴンボールは神!なんてのは高校生までのほざくこと
146名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 15:53:32.88 ID:hZukr0Ho0
まさかここまでとは…たいした漫画だ
147名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 15:54:03.72 ID:ll29AXW30
映画やってるからドラゴンボールも対象なんだろうけど、
なら、変態仮面も対象にしろよ。
148名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 15:56:06.57 ID:ldKG4wwZ0
ワンピ読者の感想文なんて痛々しいだけの内容になりそうだな
149名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 15:56:41.91 ID:6RFlS+Ps0
やめたくてもやめさせてくれないからバトル漫画から
ドラゴンボールでのコミカル路線に転向しようとスーパーサイヤマンとかやってたけど
あれも不評ですぐバトル路線に戻ってたよな
そう考えると恋愛物、SFラブコメ、ラブコメ格闘風味、バトル漫画、ぬるいコメディと
好きなように連載させてもらってるサンデーの高橋留美子は幸せだな。
150名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 15:58:19.52 ID:CHUiGDzJ0
なんで連載終了作品のうちDBだけ特別なんだよ

いちご1000%やロケットでつきぬけろ!でもいいだろうが
151名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 15:59:33.29 ID:6RFlS+Ps0
っつうか今の時代少年漫画板とか大人が書き込んでて子どももいて
大人の意見を見てそれを自分の意見だと錯覚してるのが
そのまんま大人みたいな内容書いて出すのが受賞するんだろ。

>>150
映画も新作出してまだまだ稼ぐ気満々だからだろ
もう孫悟空の声がお婆ちゃん丸出しでいつまでやんだよって感じだけど
152名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 15:59:43.33 ID:RhRMsyz20
男塾じゃダメ?
153名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 15:59:57.39 ID:jJUZDo+80
>>149
儲けたお金、世界的な知名度は鳥山明には及ばないだろうけど
週間少年サンデーの立役者あだち充と高橋留美子の二巨頭にはだれも逆らえないだろうよ。
 
154名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:01:12.88 ID:ghPs9HRE0
感想か、すげー難しいな
読む価値のある作品なんて今ひとつも掲載してないだろ、ジャンプ
155名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:01:28.52 ID:Ak/01Nj10
亀仙人についての考察文書きたい
156名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:02:48.62 ID:NrOFaEOsO
かおす寒鰤屋をやったジャンプは凄い
あれは面白かったなぁ
157名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:03:41.51 ID:/lSfAyVF0
いや、歴代全作品にしないと意味ないだろ。

ジャプ放送局も入れていいなら、投稿戦士だった俺の戦いも絡めて書くのに
158名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:05:12.12 ID:CzVOBtLHP
幽白とかダイ大、幕張なら感想文400文字原稿紙で5枚以上余裕だが
今の連載+DBじゃ無理っす
159名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:05:38.16 ID:VUJ82GWC0
小野Dさん可愛い
160名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:07:48.87 ID:jJUZDo+80
「ハレンチ学園」「男一匹ガキ大将」「ど根性ガエル」・「トイレット博士」「侍ジャイアンツ」「荒野の少年イサム」
「アストロ球団」・「マジンガーZ」「包丁人味平」「プレイボール」「1・2のアッホ!!」「東大一直線」
「すすめ!!パイレーツ」「キン肉マン」「サーキットの狼」「ドーベルマン刑事」「リングにかけろ」「コブラ」
「こちら葛飾区亀有公園前派出所」「Dr.スランプ」「3年奇面組」「ストップ!! ひばりくん!」「キャッツアイ」
「キックオフ」「ウイングマン」「きまぐれオレンジ☆ロード」「キャプテン翼」「ブラック・エンジェルズ」
「風魔の小次郎」「よろしくメカドック」「北斗の拳」「銀牙 -流れ星 銀-」「ドラゴンボール」「魁!!男塾」
「ついでにとんちんかん」「シティーハンター」「聖闘士星矢」「県立海空高校野球部員山下たろーくん」
「ジョジョの奇妙な冒険」「燃える!お兄さん」「BASTARD!! -暗黒の破壊神-」「ろくでなしBLUES」
「ジャングルの王者ターちゃん」「まじかる☆タルるートくん」「DRAGON QUEST -ダイの大冒険-」「電影少女」
「花の慶次」「SLAM DUNK」「珍遊記 -太郎とゆかいな仲間たち-」「幽☆遊☆白書」「BOY」「地獄先生ぬ?べ?」
「NINKU -忍空-」「とっても!ラッキーマン」「るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-」「みどりのマキバオー」
「セクシーコマンドー外伝 すごいよ!!マサルさん」「封神演義」「遊☆戯☆王」


上記の作品の中のみから感想文を書かせるべき
161名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:09:27.03 ID:cgE7X9RcO
ヒカルの碁の頃にやって欲しかったなあ
162名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:10:10.23 ID:mMsVDajf0
どうして動物人間は消えたのか
作者のモチベーションが終盤のヤケクソ感に直結してる
163名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:10:35.31 ID:RxYxQt0UO
ドラゴンボール好きだけど鳥山明は思い入れ無さそうっていうのがむなしいよな

ワンピースとか作者自身がワンピース好きな感じ伝わるからファンからすれば嬉しいだろうな
164名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:12:47.46 ID:oyeHHXv4O
ドラゴンボールは1巻からの初期の絵柄のが好きな人も多いでしょ。物語り的にもね。
165名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:12:50.51 ID:aZ0UhD97i
ドラゴンボールはちょっと前にドラゴンボール改を放送したからともかく
小学生が書くんだから古い作品はほぼ知らないだろ


竜童のシグとか書くやつがいれば
それはそれで面白いが
166名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:13:48.78 ID:/lSfAyVF0
サバイビーも入れるべき
167名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:14:29.02 ID:oDC8Q+pZO
>>160
ヘルズウォーリア魔王と変態仮面がみあたらんが
168名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:14:34.29 ID:y5MbrXyj0
>>160
バスタードは連載中の枠で良いのか?
169名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:15:11.64 ID:ArskVAIwO
小学生が対象か
幅広い年齢層も取り入れてやったら、面白そうなのに。
170名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:15:52.13 ID:YdiW/Xvj0
>>163
作者本人が特に何も考えていないんだからしょうがない。
面白くしようという事しか考えていないんだし。 
 
なのに妙に持ち上げて神格化してる連中がウジャウジャ居るという
そのギャップがたまらん。
171名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:16:24.59 ID:O6kU14ft0
シェイプアップ乱も加えて
172名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:16:45.44 ID:hHM1TPyiO
過去の全作品対象、年齢も無制限にすればかなり面白くなるよね
「なんでそれ?」という作品で感想文書くのが絶対出てくる。
173名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:16:45.83 ID:PgyJZYpP0
!!!!!!!!!!で原稿用紙一枚埋めて提出してみっか
174名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:19:32.37 ID:y5MbrXyj0
>>160
珍遊記を入れた事は評価するが、いずみちゃんグラフティーが抜けてるのが残念
175名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:20:20.15 ID:iqVJURTE0
>>160
幕張は別にいいや
176名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:20:45.73 ID:QhDON9UIO
ジャンプ放送局の感想文なら書ける

投稿チャンピオンの「竜王は生きていた」の顔が尾形大作にソックリだったのにはビックリしました
177名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:23:04.02 ID:gRdav3ko0
学校の感想文で本当に感想文を書くと起こられた思い出
178名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:23:18.54 ID:7Mh1QXnXO
拉致された塾長が人工衛星に閉じ込められて地球回ってる
助けるには7枚のフロッピーディスクが必要
フロッピーディスクは7人の敵が1枚ずつ持ってる

みたいな話だったと思うけど、あまり評判よくなかったのだろう
2、3人倒したところで塾長がスペースシャトル乗っ取って自力帰還したのは衝撃的だった
179名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:23:22.78 ID:/XxT4Xjq0
鳥山はドクタースランプ(アニメ瞬間最高視聴率 歴代3位)

原作終わるまでドラゴンボール(10年間以上20%を維持)

RPGの金字塔ドラクエと凄すぎてよくわからん。
180名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:28:59.54 ID:pN4599w90
>>163
自分の書きたいように書いてた序盤でイマイチ人気でなくて、
編集の指示でバトル中心にして人気爆発した作品だからな
経緯を考えると思い入れが少ないのはしょうがない
181名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:29:09.27 ID:pY6j9d6I0
ジャンプ放送局の札幌市のイラストが好きだった。
182名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:32:45.37 ID:zrtfrxEeO
押し入れからキララ引っ張り出すか
183名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:33:03.90 ID:/qOR7dlyP
キックボクサーマモルを読んで
チャランボ
184名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:33:27.86 ID:SAJsKML30
>>1
いたいたwww漫画しか読んでないのに「趣味は読書」とか言う奴
そういうアホ向けには受けるかも知れんけど、コンクール自体も程度が低いって自分で証明してるようなもの
185名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:34:14.12 ID:rR74D6100
スラムダンクもいれてやれ
186名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:44:07.74 ID:CLHAE1Fn0
朝日=朝鮮=法則
187名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:55:05.36 ID:qcwPPXvw0
つまり募集期間中の打ち切りは無いという判断でよろしいか?
よかったねキルコさん!
188名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:55:13.26 ID:lyPhNWPG0
選考で半分以上は読まずにポイか?
189名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:05:48.62 ID:2NJFvS4r0
クロスマネジで応募したら募集締切には終わってそうなんだけど(´・ω・`)
190名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:08:00.66 ID:rE9ACIWK0
少年週刊誌ではサンデーが一番面白い
夕方コンビニ行ってら売り切れてること多い
191名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:09:49.85 ID:zULAlnNP0
>>190
>夕方コンビニ行ってら売り切れてること多い

それ単に入荷数が少ないだけ
192名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:10:28.76 ID:8pE2lPLq0
DBの面白さって理屈じゃねぇから感想とか難しいな
193名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:13:33.01 ID:c/xOzVkg0
>>150
>ロケットでつきぬけろ!
宇宙モノには目が無い俺だが、コイツは知らなかった
194名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:18:12.97 ID:YJRod5la0
>>193
それ宇宙モノじゃないw
195名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:25:44.11 ID:S78GXis40
原稿用紙に大きく「面白かったです」
これがジャンプの正しい読書感想文だろ

『大人が思う「子供らしい柔軟な感想」』を計算して書くような糞ガキにやる賞じゃねぇよ
196名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:27:40.91 ID:QSkzGpXQ0
DBは特別枠かい
アウターゾーンの感想文なら書けるんだが
197名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:29:31.42 ID:xE8Awnno0
ドラゴンボールやキン肉マンとか男塾ってバトル漫画だけど
根っこがギャグだし作者もセンスあるから途中にはさまるギャグシーンも面白い
ワンピとかナルト、ブリーチは最初から真面目バトル漫画だから
たまにあるギャグがすごくつまらない
ジョジョとかテニスはギャグじゃないけど作者が天然なのかギャグじゃないところなのに笑えるところがある
198名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:29:49.48 ID:J1dgR3rZ0
よろしくメカドックは?
199名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:33:01.39 ID:gz5iAg9f0
ドラゴンボールを超える冒険漫画はないし
ぬ〜べ〜を超える感動恐怖エロ学園物はないし
スラムダンクを超えるスポーツ漫画はないし
かわいそうだな今の子供は
200名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:33:13.90 ID:vFVYlG620
友情・努力・銭儲け
201名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:34:37.55 ID:isSDjK+LO
北斗の拳がないだと?
202名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:36:22.63 ID:znb2Y8Oa0
>>160
男坂が見当たらないようだが
203名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:36:54.42 ID:z4LN/9Bw0
「病弱のきょうだいが作品が好きで死ぬ」
「ギクシャクしてたトモダチ関係が作品のおかげで修復」
「引っ込み思案だったけど作品を通じて友達が」

あたりはNGにしといたほうがいいんじゃないかなw
204名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:37:56.56 ID:Q65Ycmpc0
ドラゴンボールを異常に崇拝してる奴ってなんなの?
やめ時を逃してダラダラ引き伸ばして終盤つまんなくなった漫画の代表みたいなもんでしょ。
205名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:38:43.78 ID:qmTgElpn0
俺、てんぎゃんの感想文送るわ
206名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:39:29.05 ID:GURisPOU0
俺の愛するダイ大は18位
ウイングマンが32位
ブソレンは44位くらい?
207名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:39:51.12 ID:pOI7SMWyO
エログロ最高峰のメタルK
サッカー最高峰のコスモスストライカー
テニス最高峰の翔の伝説
プロレス最高峰のパンクラボーイ
等々往年の名作を挙げればキリがないな。
俺も歳を取ったものだ…
208名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:43:19.44 ID:pyFuoYez0
COOLやタイムウォーカー零が見当たらないようだが

あと幕張も
209名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:43:57.41 ID:QSkzGpXQ0
>>206
武装錬金はもっと下じゃ?
たしか打ち切りだったよね
210したたり落ちる秘汁。:2013/04/08(月) 17:44:53.74 ID:sPm/r8vsO
>>199
エロホラー(たまに感動&学園もの)といったら、アウターゾーンだろ(´・ω・`)
211名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:46:05.24 ID:pyFuoYez0
銀牙 流れ星銀のレビューならこれを読めばOK
ttp://www.geocities.co.jp/Bookend-Ryunosuke/4277/ginga.r1.htm
212名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:46:24.16 ID:vkiBP6RU0
>>204
鳥山はジャンプ編集部に漫画を描く才能を潰されたようなもんだよな
あれのせいで「インフレバトルで引き伸ばすのこそ王道」みたいな変な公式ができて
その後のジャンプ漫画も軒並みくだらなくなった
213名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:46:28.76 ID:THGkJOfN0
小並感の予感・・・!!
214名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:46:35.49 ID:z/2s00ji0
ストーンオーシャン終了と共にジャンプ引退したおっさんだが、
たまたま「銀魂」というアニメを見て腹抱えて笑った。
これ、ジャンプなんだね。十数年ぶりにジャンプコミックスを買ってみようかと考えてる。
215名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:47:49.31 ID:/QFucsPk0
チョンの圧力に屈し、ヒカルの碁をチョンに売った集英社はゴミ企業。
自社のコンテンツも守れないカス。

以上。
216名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:48:57.70 ID:GURisPOU0
>>209
作者と読者と編集者の支持を受け、コミックスで完全終決
(アニメ版もまことに良かったよ)
217名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:49:28.12 ID:Oc0b0VdpP
読書なん?
218名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:50:15.45 ID:Fg34WUtni
漫画読むのは読書ではありません
219名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:51:11.45 ID:RPA4jHDM0
一行目は「おすぎです。」かなあ
220名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:51:34.69 ID:37of2NKh0
鳥山さんが終盤にやりたかったのは、戦闘マニアのパワーインフレ合戦の「俺、強えぇ!」より
ミスターサタンの「殴り合いより、友達に」を伝えたかったと思うから
皆が言うほど、悪いとは思わないな
221名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:51:46.65 ID:xE8Awnno0
>>212
ドラゴンボールの前からさんざん引き伸ばされた漫画あったよ
だから昔のジャンプ漫画はみんな設定も何も後付だらけでストーリーが破綻してる
ドラゴンボール以降はそういう破綻もものともしない勢いのある漫画がなくなったんでしょう
222名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:52:21.11 ID:rE9ACIWK0
>>212
インフレバトルは、キン肉マンと同じじゃない?
最初ギャグ、途中からシリアスもいっしょだし
223名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:53:08.36 ID:Arh9rVLS0
>>219
次が「感動です」だな。
224名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:53:28.99 ID:nps+Z6E8T
コツはどういうふうに書いたら選者に受けがいいかを考え想像する
自分の感性で正直に作文してはダメだ
225名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:53:41.56 ID:0jOY2c8K0
>>212
ジョジョのスタンドバトルが
毎回、能力が異なる相手との戦い=戦闘力のインフレにならない
という基軸を打ち出したのに、続く奴がいない
ワンピースだって、悪魔の実とかで能力が異なるのだから可能なのになぁ
226名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:55:45.79 ID:RyABfCMn0
安易に武闘大会開く意味の無い展開
227名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:55:55.92 ID:RPA4jHDM0
>>218
頭空っぽにして読むのが漫画なのに感想なんか求められてもなあ。
そもそも原作や編集だって脊椎反射でお話のようなもんでっちあげてるだけなのに。
228名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:56:03.32 ID:H5GKOeH7P
銀魂とか
30代にしか分からんネタとか

どうするんだろ
229名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 18:01:51.98 ID:LCwvN+nh0
ゆとり教育きわまれり

文盲を増やすな
230名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 18:03:20.82 ID:RPA4jHDM0
>>228
大賞をとった感想文がコピペでそれを批判する側擁護する側黙殺する集英社第二回募集なしでフェードアウトまでは既定路線かなあ。
231名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 18:06:11.37 ID:9MujTY+O0
インフレによる違和感は仕方ないけど、途中から撃つ角度に気をつけたりふざけて戦ってたのはある意味上手い
232名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 18:06:39.22 ID:OxuDZA6k0
>>180
たまにドラゴンボールスレにそういう奴出て来るが
ドラゴンボールは序盤から人気あったよ
ていうか連載前からアニメ化決定してた
こんな漫画他にほとんどない

ただ、連載開始当時は北斗や肉や翼が相手で
ドラゴンボールといえど、そうそう常にトップ取れるわけない
レベルが高過ぎた
他の人気作品が連載終了すると共に、ドラゴンボールに人気が集まってきたのと同時に
ドラゴンボールも天下一武道会やらバトル中心になっていっただけ
233名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 18:09:23.32 ID:RPA4jHDM0
>>232
あれを中華ファンタジーのままにしておいたらドラゴンボールにはならなかっただろうなあ。
234名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 18:09:44.09 ID:YXpxfq740
・るろうに剣心
・北斗の拳
・キン肉マン
・シティーハンター
・キャッツアイ
・ダイの大冒険
・ジャングルの王者ターちゃん
・キャプテン翼
・ゴッドサイダー
・バスタード
・スラムダンク
・聖闘士星矢
・サイレントナイト翔
・珍遊記
・よろしくメカドック
・Dr.スランプ
・ドーベルマン刑事
・魁!!男塾
・バラモンの家族
・チビ
・てんぎゃん
・その他

上もちゃんと対象に入れてるよな?
235名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 18:10:01.29 ID:PyYB4IZ80
>>212
上層部でいかなるやり取りがあったか想像すると面白いw
想像がふくらむふくらむw
236名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 18:13:24.99 ID:YXpxfq740
「燃える!お兄さん」の感想
・公務員を馬鹿にするのはどうかと思った。打ち切りまで追い詰められた時は自業自得だと思った。


「BASTARD!! -暗黒の破壊神-」
・エロ漫画雑誌で連載すればいいと思った。デモンベインといい勝負かも。
237名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 18:15:50.49 ID:G6Wcgw0R0
感想文で順位を付けるのにいつも疑問になる
審査側に問題があれば無意味だな
238名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 18:16:56.95 ID:YXpxfq740
「電影少女」 の感想
・バスタードと一緒にエロ漫画雑誌で連載すれば「いただきだ」。
 ドラゴンボールの作者とこの漫画の作者が友達だからって別の作品で
 超サイヤ人をパクったのは痛かった。

「花の慶次」の感想
・パチンコになってウハウハだなーと思った。歌がホモ臭い。
239名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 18:18:37.46 ID:qo10iOOU0
>>43
暗殺教室(教師)
新米婦警キルコさん(婦警)
まあ少年誌だけあって主人公は少年が基本だから仕方ないよ
240名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 18:19:09.97 ID:YXpxfq740
「まじかる☆タルるートくん」の感想

・作者がTVに出すぎでウザい。途中で学校の先生やめたんだからあんまり教育に突っ込むのはやめてくれ。
241名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 18:19:35.77 ID:J2lctRJdO
オッス、オラ

ゴツン☆

新作映画の1シーンwww
242名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 18:23:21.44 ID:J2lctRJdO
>>164
映画のラスト、コミックスのページめくりが良かった。
243名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 18:25:56.91 ID:gRdav3ko0
>>189
キルコさん、クロスマネジ、エジソン、ハングリーによる熾烈な(?)生き残り合戦
244名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 18:30:55.80 ID:466mYDDiP
あらすじだけ書きまくって、最後に「とてもおもしろかったです」でOK
245名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 18:41:55.95 ID:eCgaajjQ0
ここは「Mr.ホワイティ」か「赤点教師・梨本小鉄」で勝負かけろ。
「GPボーイ」なら手元にあるぜ。
246名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 18:45:00.22 ID:RPA4jHDM0
ジャンボ機を空母に不時着させるところがかっこよかったです
247名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 18:45:35.25 ID:zULAlnNP0
コマンダー0はまだ出てないのか
248名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 18:48:21.98 ID:zULAlnNP0
>>246
スペースシャトルを空母に不時着させる漫画なら読んだことあるけど
ジャンボってあったっけ?
249名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 18:50:46.54 ID:eCgaajjQ0
【燃えるお兄さん】は、めいさくです。ドラクエ大人気のときに
「こんなものやってたら頭がパーになるのだ」とひはんして
くれました。ざっしを送ってボールペンもらいました。
250名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 18:51:58.87 ID:vOPsDaq0O
>>82
2ちゃんで連載中だから
対象でもいいよな
251名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 18:57:08.83 ID:BAH+gMPZP
スレ読んでないが絶対ある

ハンターハンターは連載中ですか?
252名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 18:59:19.27 ID:RPA4jHDM0
>>248
ミスタークリスの第三巻
253名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 19:01:01.87 ID:eZUzjnJy0
>>160
ほとんど80年代連載の作品じゃねーかw
254名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 19:02:49.08 ID:yGhTrMJb0
キン肉マン読書感想文

僕はウルフマンが大好きです。
あんなにイケメンで強いのに出番がないか、出ても負けるのは納得出来ません。
悪魔六騎士戦だって、プラネットマンには土星リングで首飛ばされそうだけど、サンシャインには勝てそうです。だって力士は土俵でドスコイするから。
次こそはテリーマンが引き分けるような敵を、投げ飛ばすシーンが読みたいです。
255名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 19:02:55.74 ID:R6YzXYvU0
>>249
「燃えるお兄さん」はアニメが傑作だったなぁ…。
256名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 19:11:14.22 ID:N/GcNCEu0
体罰やいじめ問題が深刻な今こそ
「元気やでっ」を連載再開すべき


・・・オレは読まないけどな(´・ω・`)
257名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 19:16:00.85 ID:v6XY/Xdy0
風吹けば潰れかけの増すゴミが飛びついて鳴く
なんとミョーなる似非ブッキョー・・・ホーホケキョwww
258名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 19:17:17.75 ID:dum31Ou2O BE:973854443-2BP(22)
ブリーチはいい加減終了させていいと思います
259名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 19:22:22.24 ID:6FSO1ZY4O
朝日は取材しない仕事しない想像で記事を書くのが仕事の朝日新聞の朝日?

感想文の対象を幅広く募ったら読むの大変、読まれない、廃棄される、天才が埋もれる流れに

朝日が絡むと損する傷つく泣かされる殺される
260名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 19:22:26.60 ID:/CP5RNxN0
パンツの描写にこだわりが感じられて凄く良かったです
261名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 19:24:18.27 ID:6AY8ezQU0
珍遊記を連載させたあたりから
ジャンプは売れなくなると思ったな
262名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 19:25:00.08 ID:1TDo+gxG0
>朝日小学生新聞

極右さ、来ちまっただかー
263名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 19:25:16.54 ID:eCgaajjQ0
ひょうしの絵がりょうほう右手だったり
ゆびが6本だったときは、こうふんしました。
264名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 19:28:26.24 ID:18rXDFA80
>>212
あんまりこう語る人はいないけど↓
ドラゴンボールの後半、ベジータあたりから相手の殺し方が過剰な残虐描写になった
ちょうどドラゴンボールの人気絶頂期と重なるからそういうのは読者受けしてたんだろうけど
連載当時、高校生だった自分はちょっとひいた
ウンコ描いたりギャグ満載だった頃のノビノビさを封印した鳥山氏の病的なストレスが残虐描写を増やしてるのかなと
当時は心配したもんだ
265名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 19:32:48.84 ID:+R3NJYhB0
>>225
ワンピースはインフレしてないぞ
つまんないだけだ
266名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 19:33:29.65 ID:2vsj6Kuf0
漫画鑑賞の感想文だと思うが
朝日も集英社の編集者も日本語があやふや
267名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 19:34:49.33 ID:JoiSK6na0
銀魂の下ネタ回とかどうするんだよw
268名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 19:38:46.13 ID:S/plr4ajP
夜神月のような人間になりたいです。
月は失敗したけど、私は新世界を作ってみせます。
269名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 19:48:27.28 ID:TsW9wqgP0
>>225
ゴンさんでやっちまったが、ハンタがそうじゃないの?
270名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 20:02:44.37 ID:Ij5Q5rnI0
北斗の拳→キリン柄が激アツ
271名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 20:03:19.24 ID:8TMUaeLI0
「漫画は読書じゃない」って学校で教わるだろ!
272名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 20:06:44.92 ID:DQBu7gzG0
てんぎゃん のゲロ攻撃は有効だが
逆流性食道炎及び食道がんになる可能性が高いと思います
273名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 20:09:14.48 ID:zIYUMnrk0
「漫画を『読む』」って言い方自体、違和感があると思ってたのに読書感想文ですか
ここまで来てしまったか
274名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 20:10:44.91 ID:8bBB0XQK0
自分の子供がマンガの感想文書くようなバカだったら絶望するわ
275名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 20:12:55.69 ID:r4cuiMMA0
>>1
賞品は「パワーリスト」だろが!
276名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 20:40:32.96 ID:IdDxgWgPT
ふーん
277名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 20:47:32.75 ID:VLLGIyDh0
>>232
それもだいぶ間違ってる
北斗など他の人気作品の連載中にDBはトップなっている

歴代主力作品一覧表
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Domino/5556/syuryoku.html
278名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 20:56:24.44 ID:YLGQsX950
極右コピペが優勝でいいよ
279名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 21:14:49.77 ID:YXpxfq740
>>277
スラムダンクって一度もDBを抜いたことが無かったんだね・・・
280名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 21:32:15.72 ID:zULAlnNP0
>>277
鳥山明すげぇと思うのと同時に、ワンピはやっぱりすげぇと思う。
281名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 21:39:13.04 ID:IdDxgWgPT
J
282名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 21:41:07.71 ID:YXpxfq740
>>280
ワンピは対抗馬が弱すぎる・・・
283名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 21:46:34.60 ID:zULAlnNP0
>>282
確かにNARUTOもブリーチも対抗っていうパワーはもうないねぇ
284名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 21:49:30.75 ID:gmhwtGAr0
   |  〉/ ./|  レ´ ̄`ヽ λ   | |i  |      だっはぁ〜♪
   i ll 〈/|  |`ヽ  , ― 、 |ノ |    | |l  |   ワンピの興行収入の半分ってか。     
    |   |人|⌒ノ   、__・,   レ 、∧|   /        このハナクソオワコンボールが!!
   ゞ、 ゛  | 、ヽ_________, メ ト、 | " /       てめーの時代はもうとっくに終わっていたのだよ!!
     \゛、 | トー―--|  /__./ " /           
      `‐ヽ ゝ, _____.ノ /レ'____/    
          \_____    |             これで気付いたかな?バァ〜カw
             |    .|            
         ______.ノ     人 (⌒)     
        //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐      
285名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 21:54:42.52 ID:LXLplNsfO
>>278

あれは良く出来ている
286名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 21:58:21.86 ID:t8iHzUNy0
>>212
鳥山の漫画の能力は特に変わらんよ
猫マジンとか実に鳥山らしい漫画だったけど
それにお前らが見向きもしなかったのは
本来の鳥山を知らないから
287名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 22:14:08.44 ID:bxRdrU0/O
難しい本ばかり読んでる奴でも、文章を書かせると『中学生』ナンテ奴もいるからな
288名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 22:17:11.53 ID:8DiSp5ay0
こんな事で鳥山がヤル気になるとは思えないな。
289名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 22:17:18.05 ID:SEQVHUb9O
ぼくの考えたかっこいい超人
なら応募してみようかという気にもなるのに
290名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 22:26:34.43 ID:V2gYZN4r0
ジャンプは何時から、
原色小説に成った?
291名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 22:28:04.20 ID:zULAlnNP0
>>284
尾田栄一郎は鳥山明の大ファンだろ
ギャグでもそういうこといわないと思うぞ
292名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 22:29:03.06 ID:uGkc/Cxx0
キックオフはさすがに対象外か。
293名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 22:30:16.00 ID:+KTklfU50
このパターンをエロ雑誌でやってみてくれ
294名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 22:30:17.11 ID:ALvj+54X0
尾田先生は言わないだろうけど
嫁とその友達は言いそう。
295名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 22:31:38.67 ID:OlsiIz3VO
内容の要約文、ラストに「面白かったです」
な感想文はコンクールでは真っ先に落とされるからな
296名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 22:36:01.12 ID:zULAlnNP0
>>294
そこはなんか・・・否定しにくいなw
297名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 22:36:04.04 ID:lGjFvqAr0
インフレバトル の次は
デフレバトル で行こう

回を重ねるたびに
自分も敵もだんだんと弱くなる
298名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 22:40:13.00 ID:RqTZ+HlH0
親父は無職で、母親も無職。
母親の親父が金銀財宝を奪って一代で財を成した人殺し。
299名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 22:42:10.24 ID:UpXO//B60
最強のヒモ・・・ゴクウとベジータ
300名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 22:44:30.23 ID:OvMePfI/0
>>293 ジャンプで十分いけるだろ。
ハレンチ学園とか金井たつおの漫画とかシェイプアップ乱とか
301名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 22:52:40.58 ID:Lz4oWsRv0
なんで朝太郎伝が入ってないんだよ
302名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 23:12:24.77 ID:MaE8FaST0
>>295
冒頭で「○○と言った(行動した)主人公はバカじゃなかろうかと思った」みたいな事書いたら
なんか賞もらったわそういや
303名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 23:23:48.04 ID:FOEkSeu90
※なおハンター×ハンターは連載中に含めません
304名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 23:26:35.38 ID:/trwCYOL0
かなり長い間ジャンプ読んでなかったけどワンピースやらナルトやらブリーチやらは
まだ続いてんのか
305名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 23:29:28.74 ID:/Lr3vUxNP
>>303
ハンターはもう連載終了したから
編集側は絶対終わらす気ないけど冨樫が終わらせたいから最終回とはせず
読者が判断してって感じでああいう最後にした
306名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 23:29:46.04 ID:0FNJk8wA0
>>1
どうせ、雑誌掲載時に編集が手を加えるんでしょ?
「サンデー・ファン」のように、暗いオタクがひたすらマンセーする感想文ばかりになったりしてw
307名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 23:34:00.89 ID:zo7YCv310
>>303
バ…バスタードは連載中に含まれるんでつか?
308名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 23:41:54.40 ID:25xh6Rec0
マンコマンコクッサー
309名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 23:44:20.95 ID:wmzCcs1l0
>>1
好きなジャンプ作品の漫画家に似顔絵入りのサインを書いていいなんて、素晴らしい商品だな。
310名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 23:46:43.88 ID:zo7YCv310
これ、あれだろ?AKBの総選挙みたいなもんだろ?

ドラゴンボールを全巻買えという指令だろ?
311名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 23:49:55.25 ID:wmzCcs1l0
AT Lady ! はなんで対象になってないの?
312名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 23:52:57.25 ID:idiFhbNNO
やる意味あるの?
だってワンピースとドラゴンボールのマンセー文以外見向きもされないんだろ?
313名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 23:54:02.05 ID:zo7YCv310
ジャンプの漫画ならバオー来訪者とメタルKについて感想文を書きたい。これらの漫画は衝撃だった。

なんで、ドラゴンボールだけ特別なんだよ!
314名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 23:56:03.73 ID:23QHOKMO0
JOJOとかToloveるとかテニスの王子様はだめなの?
315名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 23:58:28.95 ID:9kiWr0zb0
ドラゴンボールなんて途中からボールの話なんか関係なくて
悟空とモンスターの殺し合いだけじゃん
316名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 00:08:35.54 ID:Z/ymVM/A0
>>160
「キックオフ」はどうした
317名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 00:08:35.82 ID:LsbveZo10
「臨機応変マン」と「ぼくのマリー」が入ってないのは何故なんだ!
318名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 00:11:08.84 ID:ZW4Zt8Ah0
アラフォーのおっさんだが、子供の名前でそれらしく書いて出してみようかな

「子どもの型にはまらない発想」なんてことを大人はすぐに言いたがるけど、
実際のところ九分九厘までの子どもの考えつくことなんて大したことないんだよね。
むしろ大人の方が「大人が考える子どもらしい型にはまってない感じ」を再現できて
受けのいいものができそうなくらい。
319名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 00:12:30.41 ID:UTLFzlNb0
スラムダンク入れとけよ
あれは学校によっては図書館にあるから

っていうか読書感想文書けるに値するのはスラダンぐらいだろ
320名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 00:14:51.05 ID:ylPhN2wR0
いつまでもドラゴンボールにしがみついてる集英社
さっさと潰れろ

ドラゴンボール感想文
「死んでも生き返るから、なにをしても良いと思いました。おわり」
321名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 00:15:36.62 ID:egQ8ithe0
ドラゴンボールは映画やるからだろうな

キャプテン翼と聖闘士星矢なら書けるぞ
あとワイルドハーフw
322名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 00:18:33.81 ID:TT9wG9Uw0
短期打ち切り作品についての考察

とかはダメ?
323名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 00:20:50.28 ID:lXLy8mAv0
>>160
「はだしのゲン」は?
「暗黒神話」「孔子暗黒伝」は?
「ぼくの動物園日記」は?
324名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 00:21:43.97 ID:LLxqFJ070
>>1
小学生「食戟のソーマ見てると変な気分になるので
     どうしてなのか考えてみた」

とか鋭い切り口からの意見が出てくるのか
325名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 00:23:26.59 ID:A+57BeCz0
タイトル「ワンピース3巻まで読んだ感想」

いつカイゾクオウにになるのですか
何故いつも喧嘩をしてるのですか
中身が無いので読むの辞めました
326名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 00:24:20.09 ID:jBFeI4uC0
個人的には極右最強じゃ、ジャンプの中では^^
今は知らんが、昔のジャンプは絵が雑で汚い、でフツ〜につまらん()最悪なんばッかじゃったからの〜。
全巻鰻喫()で読破したん、極右だけじゃよ。ひでぶでさえ、全巻は読んどらん。
しかしまぁ、長い歴史在るんは事実じゃからのぉ。想い出コーナーが極右だけは、ど〜なんかの〜 (´ー`)y━・~~
327名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 00:26:32.97 ID:l2Snch8I0
少年ジャンプを刊行し続けるために必要な紙の量、そのために伐採された森林面積を計算すると、
はたしてそれだけの値打ちがある作品があったのかどうか

おや、こんな時間にだれか来たようだ
328名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 00:27:30.76 ID:Bn3bMyoT0
ドラゴンボールなかったら勝てない敵ばっかり
最初から最後までドラゴンボールのおぼしめし

>>320みたいな人が沢山育ってたら大問題になってただろうな
329名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 00:27:47.87 ID:LsbveZo10
>>321
翼くんと岬くんの○情とか、一輝と瞬の兄弟愛とか、サルサとタケトの犬とご主人様の関係について熱く語るんですね。
330名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 00:31:18.59 ID:Bn3bMyoT0
>>327
それは他の雑誌にも言えることでは
331名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 00:34:03.57 ID:KD+gpcL80
>>160
ボギー THE GREATも入れてやってくれよ
332名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 00:50:07.73 ID:2P73m2ej0
>>322
ジャンプシステムの打ち切りは無慈悲で大人の社会って生き残るのも大変なんだなぁと思いました。

おわり
333名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 00:50:14.69 ID:i8tN2A38O
小学生が「銀魂」読んでどんな感想文書くんだ?w
マンガの中でもネタとして出てきそうだなw
334名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 00:59:31.24 ID:EqdyLY4R0
「はだしのゲン」の感想

・反日臭いので「ギギギ」とか「くやしいのう」といったネタ探しで楽しむのがいいです。
335名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 01:05:51.47 ID:kpP3B16Q0
リボーンといい、ブリーチといい、ぬらりひょんの孫といい
ジャンプ漫画の主人公の少年達はなぜ学校へ途中から行かなくなり、
戦闘に明け暮れているのですか?

留年しちゃいますよ?
336名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 01:41:22.00 ID:EqdyLY4R0
始めから学校に行ってない
ペガサス星矢というのがいてだな・・・
337名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 01:58:06.12 ID:bqTfMHfvi
>>335
ナルトはアカデミーちゃんと卒業してるだろいい加減にしろ
338名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 02:29:12.89 ID:T8EdSQIc0
読書感想文とか、末期もいいとこだなww
普通の課題図書も、いかにもアカの好きそうな駄本を学校に大量納入する為の方便なのになw
339名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 02:36:16.15 ID:isQMjp6lP
>>335
リボーンも学校にちゃんと戻ってたよ
340名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 02:40:26.93 ID:oRo2v/ab0
>>253
そこは80年代に名作が集中してるので当然
341名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 02:52:04.41 ID:yT085IgQ0
原稿用紙10枚に渡って「ギャルのパンティー」のすばらしさだけを語って出したい。
342名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 03:23:03.24 ID:OCGYyddF0
戦争は勝者が正義
エースを探すために、赤ん坊を殺害

こんなことを平気で描くワンピースは、読書感想文の推薦作品にしてはだめだろ。
343名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 03:23:59.22 ID:anQT+mHU0
>>298
義理の父は詐欺師
344名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 03:24:36.88 ID:LbVCXXcx0
読者からの感想とか、キン肉マンの表紙とかでやってなかったか?
345名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 03:28:29.92 ID:O0Q8762M0
スレタイからだと「過去の作品ならOK」なのか「過去の作品はドラゴンボールだけOK」なのかわかりにくい
多分前者だと思うが、だったら男坂やジャンプ放送局でもいいんだよな
346名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 03:29:07.46 ID:N/bUilmR0
最初ベジータが嫌いだったが
惑星フリーザで小型宇宙船に飛び乗ってそうはさせんぞ、あれは俺のものだあああああ
と叫ぶシーンで一気にベジータが好きになったな
347名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 03:32:35.46 ID:hP3kKxBQ0
デスノート、変態仮面、電影少女あたりを対象にすればいいと思う。
バスタードもいいな。なぜビホルダーは鈴木土下座衛門になったのか?って題名で。

個人的には民明書房刊について書きたいがw
348名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 03:36:58.92 ID:O0Q8762M0
ジャンプ史上最強キャラはアラレちゃん
349名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 04:41:21.24 ID:0GfeyuRy0
ドラゴンボールは面白いのだが、やたら「殺す」だの「死ね」だのセリフが出てくる作品が感想文にふさわしいのだろうか
350名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 06:06:56.77 ID:puCAdA440
 
読者の好みを分析して、作者にそれを押しつけるのですね、解ります。
 
351名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 08:22:36.70 ID:ObhOMSjf0
ドラゴンボールはジャンプシステムの1番の成功例です。ただし内容はクズです!
352名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 09:10:15.72 ID:gmHnNFP5T
ふーん
353名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 09:10:59.51 ID:IX26IrF20
北斗の拳をプラスすべき
354名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 09:12:55.97 ID:QsJI5KxLO
ワンピースのが偉大
355名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 09:13:30.62 ID:hFJ6bpxiO
「てんで性悪キューピッド」の読書感想文書きたいよぅ
356名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 09:14:58.90 ID:5KP9ZCx50
ご空はすごく強いと思った、ぼくもご空みたいに強くなりたいと思った。おわり。
357名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 09:17:04.37 ID:chm+kq2DO
おっさん達の熱いドラゴンボール愛で応募が埋まりそう

しかし北斗の拳やJoJoが対象外なのは惜しいな
358名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 09:28:07.33 ID:u06wmwOh0
ドラゴンボール、連載してた時は好きだったと思うけど
今思い返すと何が面白かったのかさっぱりわからない
359名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 09:38:23.37 ID:FUcX/RKiO
>>358
当時は斬新だったからだよ
今は慣れてしまった状態
360名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 09:38:39.83 ID:5t1Vvttk0
ワンピースの感想とか言ってフェアリーテイルの感想書く奴いるんだろ?
361名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 09:39:17.63 ID:N0WVjDWX0
ジョジョなら思いっきり語れるのに
362名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 09:43:12.57 ID:yuIlZspz0
ジャンプねえ・・・
やっぱ北斗の拳のモヒカンが一番いいキャラだったと思う
登場すると期待感が湧き上がる
何かヒドイことをしでかして、ひどい目にあうんだよな
捨て身のネタって感じで
363名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 09:51:38.35 ID:FUcX/RKiO
>>360
ルヒーが闇ギルドに仲間と自分達のギルドをやられた時に言った『何が嫌いかより何が好きかで語れよ!』のセリフに感動しました!
364名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 09:52:07.12 ID:chm+kq2DO
>>256
元気やでっは今の子らは雑誌に載っててもページ飛ばすだろう
それよりは纏まった本として置いてある方が目に止まる率が高い
小さい文庫本サイズと少し大きいデラックス版の版型とで再販だ
365名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 09:55:27.60 ID:qs7Stafd0
>>318
一般向け小説家の全盛期の大半が中年以降だし、オタク系でさえ大抵20代以降だしな
海外のファンタジー・SF作家は中年以降に活躍したケースが多いからこれからさらに老年化しそう
366名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 09:57:21.65 ID:XZG8kpSeP
>>333
「はいはい なになに〜〜?
 埼玉県のアンリ君9歳 『銀がうざいです』 なんだこの野郎
 変な名前して言ってんじゃねえ はい次」

とかやるんか
367名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 10:04:10.36 ID:chm+kq2DO
>>301
「しぇからしか〜!吠たえなや!」
朝太郎伝で覚えた土佐弁のセリフ

>>307
バスタードは「週刊」じゃないだろいい加減に…あれ?
そういえばウルトラジャンプ最近見ないな廃刊でもしたか?
368名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 10:10:03.48 ID:PR0msfgi0
>>367
ウルジャンまだあるよ。ジョジョの8部も連載中だよ。毎月19日発売だよ。
369名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 10:13:37.52 ID:Nr6DL50j0
>>232
担当のトリシマも人気が出なくてバトル物へのテコ入れしたこと話してるんだが
370名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 10:15:15.69 ID:XZG8kpSeP
要はあれなのかな
夏休みとかの読書感想文特需を奪おうという腹なのかな

だとすればなんか最低だわな
出版社として文化を壊すような行為だわ
371名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 10:20:55.04 ID:Nr6DL50j0
>>357
小学生対象って書いてあるだろ
372名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 10:21:25.95 ID:Zz9NFmcP0
リングにかけろは駄目なん?
373名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 10:27:21.38 ID:NNDQWDFe0
>>359
斬新でもなんでもない
ただのバトルものの方法論そのまま
ただドラゴンボールのころはジャンプの主力が軒並み抜けて
エアポケット状に票が集まったというだけの話
374名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 10:35:29.12 ID:XZG8kpSeP
>>373
それは言い過ぎだな

鳥山明の端正なデザイン力と、それを破壊する方向のバトル描写
正反対の方向性の組み合わせの妙だな
開いた紙面に目を惹きつける力が素晴らしい。
375名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 10:37:33.48 ID:E2fNJfJ80
376名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 10:37:52.64 ID:NNDQWDFe0
>>374
絵に関しては読者がアラレでもう慣れてたから大してインパクトなかったんだよ
だから初期に伸び悩んでバトル方面に行った
そもそもバトルなんて編集の脚本だろ
377名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 11:03:22.64 ID:z5c1DLRf0
セコンドも対象に加えてやって。
378名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 11:15:33.13 ID:24wpAsc20
>>376
アラレ読んでたからドラゴンボールのバトルにインパクト感じないなんて話
聞いたこともないわw
379名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 11:21:53.33 ID:NNDQWDFe0
>>378
それ言い出したら
鳥山明の端正なデザイン力と、それを破壊する方向のバトル描写
正反対の方向性の組み合わせの妙なんて話がまず聞いたことないわ
380名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 11:26:43.73 ID:5t1Vvttk0
当時知ってる人間と後からひねくれて見た人間の違いだわな
381名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 12:12:17.02 ID:chm+kq2DO
鳥山明は漫画家やイラストレーターとか
業界人にファンが多い事で有名
特にメカや小物をSDみたいにデフォルメしても
ネジやビスを細かく描き込んでたり
ギャグ絵柄なのにスニーカーの紐を一本一本描いてたり
分かり難い部分で地味に凄いと思う
382名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 12:14:27.62 ID:EqdyLY4R0
>>367
最初は週間だったんだよバスタードは
383名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 12:15:06.78 ID:FJr1rr0c0
金髪にしたのは色を塗りたくないから
町を吹き飛ばすのは風景描きたくないから

効率よく仕事するってことを学びました
384名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 12:31:17.12 ID:HY6pjNKq0
>>380
最初の出会いがアニメだったりすると
当時のジャンプでの位置づけはわからんだろうな
多くの本格的なバトル漫画がある中で
ぽつんとバトルのパロイディ臭いのやってたのがドラゴンボール
385名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 13:30:15.97 ID:qs7Stafd0
ジャンプのバトル漫画の集大成を超高技術でやったって感じ
386名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 19:18:03.92 ID:g69LBg8p0
ドラゴンボールが終わって、一気に部数落としたんだよな。
未だにドラゴンボール頼みってのがジャンプも大変なんだな。

ドラゴンボールをプラスしてりゃ、応募総数の水増しが出来て
投稿数の少なさとか隠せるからだろうね。
387名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 19:31:32.76 ID:oZpsxWZDO
バスタードとハンターは連載中の扱い?
388名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 20:07:00.39 ID:bEt5gczj0
伝説の漫画「幕張」で書く人はいないのかね。
尾玉なみえ先生の漫画また読みたい。
389名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 20:46:24.33 ID:TTfIFPc20
過去作品をドラゴンボールしか認めない事と
ジャンプの商業主義について一筆
390名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 21:24:12.17 ID:96V6unUW0
何でテニスボーイが無いんだよ
391名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 22:33:03.59 ID:HEbUOBxp0
>>388
「幕張」程度で伝説だとか、お前、“ゆとり”だろ?w
392問題 この漫画のタイトルは?:2013/04/09(火) 23:40:14.97 ID:YewQSMSH0
 
このまんがを読んだ感そうは、ふたまたをかけるのは、良くないと思いました。
それに、かみの長い女の人は、かみの短い女の人と主人公のなかを、おうえんするフリをしながら
かげで主人公とイチャイチャしたりして、ひどい女の人だと思いました。
あと、中学生のくせにお酒をのんだり、大人のつきそいもなく、りょこうやスキーに行ったりするのも
良くないと思いました。わたしは今、小学3年生ですが、こんな中学生にならないように
こころがけたいなと思いました。
393名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 23:51:31.67 ID:S11QG82j0
ドラゴンボールの間に入ってくるギャグは面白いけど、
ワンピースとスラムダンクのギャグはサムい。
394名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 23:57:09.38 ID:EqdyLY4R0
>>392
オレンジロード?
395名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 23:58:41.00 ID:XZG8kpSeP
>>391
こんなマンガのスレでおっさんが何年下をイジめてんだよ
みっともなさすぎる
しかもマガジンみたいな恥ずかしい文体で
396名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 00:04:58.47 ID:okjrV0BK0
>>392
気まぐれオレンジロード
397名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 00:20:53.82 ID:gvLShlXM0
>>160
「てんで性悪キューピッド」が入ってないのが納得できない
398名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 00:33:15.27 ID:Cxr1xSim0
少年ジャンプの連載漫画って、20代〜30代の作家が20代の編集と相談しながら描く小学生向けの作品がほとんどだものな。
「少年」ジャンプだもの。努力友情勝利。そらそうだわな。

結構な数の物語読んできた大人にとっては
少年ジャンプは使い古されたネタを別の絵柄で書いてるだけなので、価値全然無い本だ罠。
399名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 00:37:39.27 ID:Cxr1xSim0
漫画本をドンドン量産して自転車操業しなければならない出版社。
その事情のために馬車馬のように描かされ、壊れたら捨てられる奴隷。

それが漫画家。

夢のない漫画家が、子供に夢を与えるとか土台無理なんだよ。
最初に漫画家の方に夢を与えろよ。
400名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 00:37:52.12 ID:J4L+/QqT0
とりあえず狙って書いた文章じゃつまらん
401名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 00:39:27.69 ID:UnEpKxU70
暗殺教室の感想文はちょっと興味あるw
402名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 00:55:31.44 ID:my1ApCbu0
44歳だけど応募してみる
403名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 00:56:52.39 ID:XTylGj6d0
最近のジャンプはステマったり過去の威光に頼ろうとして見苦しすぎ。
404名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 05:08:14.30 ID:R8IAYnO80
「パクリはよくないとおもいます」
「みえみえのうれせんねらいのわりにプロットがありきたりで、どのマンガもこせいがなくてちんぷです」
「とくにさいきんのジャンプは、どうじんしレベルのマンガがおおくなったとおもいます」
「まんがかもへんしゅうぶもオタクばかりで、にんげんをえがけていないとかんじられす」
405名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 05:12:04.28 ID:7qITJ4Ov0
評論じゃダメってことかな。
読書感想文っぽくしないといけないとか。
406名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 05:27:06.77 ID:fiNpdZ8R0
もうジャンプは全くついていってないな
分かるのはワンピ、ナルト、ブリーチぐらい
ワンピは空島辺りからもう興味なくなって、ナルトは黒服の集団が里を襲うところくらいから
読まなくなって、ブリーチはアイゼン倒した辺りから興味失せた。
今は何が面白いの?
407名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 09:47:39.48 ID:ssNDjG1J0
>>8
Z付く前って事なら同意
408名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 10:08:13.01 ID:MHDMdcTpP
ダイの大冒険を読んでポップに焦点をあてて書くかんじが
読書感想文としてうまいことまとまりやすそう。
409問題 この漫画のタイトルは?:2013/04/10(水) 10:45:49.85 ID:TJNWq7Zx0
 
主人公が、古だいの英ゆうの生まれかわりというてん開が、おもしろいなと思いました。
わたしは、九州に住んでいるので、やまたい国が九州にあるというお話が、とてもうれしかったです。
てきの一ぞくの女の人が、不ろう不死になろうとして、かい物になってしまうところが
かわいそうだなと思いました。
でもわたしは、このまん画は、あまり好きではありません。
なぜなら絵がこわいからです。
わたしは、ワンピースみたいなかわいい絵がすきなので
つぎは、もっとかわいい絵のまん画を読みたいです。
410名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 11:14:16.26 ID:T1oC0VoqO
>>407
Zが付かない方のネコマジンは?
411名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 11:39:52.65 ID:3KZ08CkQ0
あーやっちゃったなー やっちゃったなーおい やっちゃったよ
412名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 11:42:01.95 ID:oOLv6M3si
集英社って
週間少年ジャンプ以外死んでるだろ
413名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 11:43:47.02 ID:f1Eu2hPy0
>>408
・あらゆる魔法に精通し作中最強の攻撃力を持つ
・オリハルコンでの攻撃すら耐え無限回復が行える作中最強の耐久力を持つ
上記に加え大魔王の最強魔法すら素手で軽く振り払う事ができるチート野郎の事か
414名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 11:45:08.00 ID:1Am7z7cc0
スラムダンクくらいしか長文書けないだろ
415名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 11:47:37.59 ID:1Am7z7cc0
ドラゴンボールw高難易度過ぎる
大人でも無理だろ
416名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 11:48:13.79 ID:eytdJBWH0
なるほどわかった

俺が読みたいDBを妹と幼馴染が取り合って読書感想文が書けない
ってタイトルのラノベで投稿すりゃいいんだな
417名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 11:48:53.80 ID:Wnl6C5aoO
>>1

その昔、子供の本離れに関して

「漫画に読書感想文書く事を義務づければ、漫画読む子供はいなくなるぞ」
という皮肉があったのを思い出した。
418名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 11:49:04.41 ID:Dd8eP3ig0
>>414
オレはジャギだけで20000字は書ける
419名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 11:55:44.88 ID:1XQ4+UtoO
王ロバなら余裕で感想文ペロッと書ける
420名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 12:00:29.06 ID:HWl2d9ep0
腹減った・・・・・
から始まる漫画とか燃やせ・・・・

ワンピースとか未だに連載中とかw
421名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 14:14:28.72 ID:9lWlTTfN0
>>417
つーか熱心なファンてファンレターとかに感想びっしり書くんだろ
422名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 17:43:08.86 ID:Wdf0+sOX0
>>421
義務にすると嫌になる
423名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 18:19:07.67 ID:gyLSVUhii
>>318
それは建前なんだよきっと
本当は単なるマーケティング
自由記述のアンケートだよ
424名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 21:26:38.65 ID:0j4hXxs50
このまんがをよんで、ど力と友じょうはとてもたいせつなものとおしえられました。
425 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/04/10(水) 21:29:14.73 ID:zXVKs0CW0
>>8
連載時にジャンプを購入してた世代だけどフリーザ編以降は読んでなかったぞ
426名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 21:31:03.56 ID:Z0z7OVEa0
そんな奴めったにおらんわ
427名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 21:44:06.86 ID:qgCYXr5L0
>>425
俺も現役世代だけど、レッドリボン軍が出てきたあたりで脱落した。
その後次々と宇宙人が襲来してるのをチラ見しては、バカジャネーノと思ってたな。
ドラゴンボールで楽しかったのは最初の天一まで。
428名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:02:06.11 ID:YXp1ZrDv0
>>425
俺も脱落組、少し前に一気読みして思ったことは
「命って軽い」
429名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:16:35.33 ID:/UaH+HCS0
ゴンズイ読ませろよ
430名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 00:01:42.21 ID:9hau4ht+0
小学生の読書感想文のテンプレ通りに書いたらどうなるのか興味がある。

ナルトはへんげのじゅつが使えます。ぼくもへんげのじゅつが使えたらすごくべんりだなあと思いました。

みたいな感じで。
431名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 00:03:39.06 ID:sMbw41t00
何でガッツ乱平が無いんだよ
432名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 01:00:04.97 ID:Vj6z3ksy0
>>1
エロ本に読書感想文もクソもあるかwww
433名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 01:05:54.31 ID:ma7Ay4oGO
線路の遮断機に「面」を食らった剣道部主将のK
434名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 01:07:27.69 ID:nKLT04vz0
いまの単行本は巻末に感想文というかファンレター載ってないの?
435名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 05:24:55.55 ID:nqTm5QkdP
>>434
今は載ってないな
キン肉マンとか「ぼくのかんがえた超人」が書かれてて
投稿者が大人になったら結構な羞恥プレイw
こち亀だけは読者投稿の前の有名人からのコメントをやり続けてる
436名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 05:44:23.18 ID:NDUjJ3WQ0
僕もゴクウのようにビームで人を殺しまくって金髪碧眼の白人様に変身したいなと思いました!
437名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 05:44:58.40 ID:mLoFVp0kO
>>430
小学生舐め過ぎ
438名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 06:04:29.35 ID:+nxi4UEfO
今連載中とかいっこも読んでないし買ってないしアニメも観てないから
子供にも昔の作品だけ読ませてるよ
ドラゴンボール、るろ剣、変態仮面、封神、ヒカ碁、デスノ、ダイ、ボンボン坂、ラッキーマン、ボーボボ、桂正和、マンキンとかあたり
ナルトもワンピも無駄に長すぎて30巻過ぎたあたりで飽きて売った
439名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 06:07:21.70 ID:RsacnQnjO
男一匹ガキ大将だろ
440名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 06:13:15.21 ID:EyEDgKGx0
 



いつまでドラゴンボールに頼ってんだコイツら

いつまでもガンダムだのウルトラマンだの仮面ライダーだのエバだのビートルズだのローリングストーンズだの

バカのひとつ覚え。頭足りてねえんじゃねえの


 
441名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 06:21:28.57 ID:yp4jW6SQO
あれか、昔のジャンプコミックスの巻末に載ってた

『ゆでたまご先生、はじめまして!』(須崎市・田中糞太郎クン)

みたいなのじゃないのか
あれ黒歴史だよなあ
442名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 06:53:45.54 ID:9fkiuWxM0
盗作
443名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 06:55:17.73 ID:RPlD3cNV0
先日、孫がビデオを見ているととんでもない言葉に耳を疑いました
「オッス オラ 極右」主人公は異星人との紛争を暴力によって解決しようとするものでとても、
子どもには見せられる内容ではありません
また主人公がピンチになると金髪で青い目に変身します。(元々の主人公は黒髪で黒い目をしています)
時代遅れの脱亜入欧的表現に笑ってしまいましたが、
こういう所から同じアジアの同胞への差別が始まるのかと思うと薄ら寒い気がします。
そして、最後の必殺技は、全ての人々から元気を少しかけてもらい巨大なエネルギーにするというものなのですが、
その表現が更に恐ろしい全ての人々が両手を天に上げる、そう万歳なのです。
万歳をした人から力を奪い取り、敵を撃つという図式は戦中の構図そのものでその衝撃にへたりこんでしまいました。
このような番組を見て育つ子どもの将来が非常に心配です。
444名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 06:57:02.34 ID:9fkiuWxM0
ジョジョは最強(カーズ)を出してしまった為にインフレできなくなっただけなんだがな
ジョジョの百倍の強さがあるキャラを出して更にインフレを描くのには無理がある。
445名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 06:59:22.25 ID:Bau3hgA/0
未だにドラゴンボールを超える作品を出せてないという現実
もう20年はたったか
そろそろ出せよ
446名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 07:00:46.53 ID:GKMVPq3M0
恥ずかしい・・・
どんだけ日本人の知能を下げたいんだ?
447名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 07:03:40.78 ID:9YNhWJ7h0
もう週刊雑誌の方のジャンプは10数年見た覚えが無いし
華がある奴いないと思ってたが結局、ドラゴンボール頼りなんだな

うすたの単行本とかは時々バラで買ってたりしたが
人材作品不足っぷりをみると他に新しい漫画家出てきてないんだな
448名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 07:06:05.65 ID:WSHqa7ZFO
ボーボボなら10000字は書ける
449名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 07:09:18.15 ID:V9xjaeq8O
>>441
昨日たまたま北斗の拳立ち読みして巻末のアレでワロタ
450名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 07:11:00.46 ID:oRG5oqJXO
今日日の中学生はラノベ()で読書感想文書いてくるぞ
1学年120人のうち男子は70人弱
そして昨年ラノベで読書感想文を書いたバカ餓鬼は9人もいた
未提出の男子生徒の数と変わらない

ちなみに未提出の生徒の方が成績評価は上
再提出させた教師もいたけどそれでもそのバカはラノベで書いてきて結局親呼んでたな
ゆとりの頭の悪さはもはや病気的
451名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 07:16:56.27 ID:0RpYpU530
くおん じゃ駄目ですか
452名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 07:20:28.04 ID:wNW3kFlA0
感想文はどこかの場面をピックアップして、そこを掘り下げて
自分の日常や経験にフィードバックするのが賢い書き方なんだよな
でも大人になるとそんな小賢しい感想文よりも
ひたすら「面白かった」「カッコイイと思いました」「○○頑張れ」を綴った
感想文の方が面白かったりする
453名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 07:21:54.95 ID:V9xjaeq8O
>>418
ケンシロウに対するジャギって孫悟空に対するラディッツだよね
454名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 07:24:58.15 ID:z0COAZLh0
455名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 07:27:27.71 ID:V9xjaeq8O
小学生の感想文だから古い作品は対象に出来ないのか
456名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 07:29:49.09 ID:rhsxw5fm0
過去作も含めた全作品にすればいいのに!
そうすれば映画も公開されるから
「変態仮面」で感想文をwwwww

「この作品で変態は紳士でなくてはいけないと知りました」
とかねwww
457名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 07:33:50.68 ID:MBFTZVRL0
>>160
変態仮面とTo LOVEるとヒカルの碁とデスノートも入れて下さい
458名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 07:35:04.75 ID:sfHBQxKQO
MOMOTAROで性を知りました
アマゾネスにあんな業をかけられたいです
459名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 07:40:33.93 ID:7pcCOkjHi
書いてる途中打ち切られたらどうするの?
460名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 07:41:21.79 ID:z0COAZLh0
涼宮ハルヒの音楽を聞くとは。
461名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 07:51:32.51 ID:V9xjaeq8O
てんぎゃんの第二部はいつ始まるのか
462名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 07:55:01.02 ID:z0COAZLh0
売っていたらcore prideかおっと。
463名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 07:55:46.48 ID:9hau4ht+0
>>437
小学校時代の俺に謝れ。

マジで読書感想文は
「主人公の○○は○○します。○○だなあ、とぼくは思いました」の羅列だけで乗り切ったぞ。
464名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 09:14:49.57 ID:5qIzwS+ni
>>436
今の漫画ってそんな感じなの?
ナルトとかワンピースとかトリコとか?
暗殺教室ってタイトルが出ててビックリしたけど…
ドラゴンボールは悟空が敵を殺せないとこが好きだったんだけどねえ
465名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 09:17:13.54 ID:5qIzwS+ni
>>427
アラレは読んでた?
ドラゴンボール連載時は何が好きだった?
466名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 11:36:30.05 ID:3aarGm7i0
>>441
キャプテン翼とか女ばっかだからな
あれが腐女子の基だと知るのは後の話
467名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 13:15:36.32 ID:BGerwqLr0
腐女子のはしりはゴッドマーズだったと思う
468名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 17:39:48.79 ID:8niGsCwA0
>>467
キャプ翼とかリンかけの方が早かった。
469名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 17:42:45.56 ID:DOAOn2aP0
論文の書き方のいろはも教えずに
ガキに読書感想文書かせるのは一体なんなんだろうな
まず教師の方がまともな論文書けないだろうし
470名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 17:43:20.05 ID:PtnHnZ300
北斗の拳はダメなのかー!
471名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 17:47:51.13 ID:60NtEtJG0
ゴラクに載ってるブラックエンジェルズや男塾とかチャンピオンの星矢とかは
連載中にならないのか?
472名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 17:51:09.17 ID:4oth/CkU0
シェイプアップ乱の次の作品何だったか忘れたがあれがいい
473名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 17:52:16.29 ID:7qz9LrJWO
銀魂でもいいのか。
474名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 17:53:58.61 ID:8uFXWlc9O
ターヘルアナ富子だったと思う
オペしましょ
475名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 17:56:01.53 ID:VpT+AkJo0
暗殺教室みたいなネタを面白がって感想文書くとひどいことになりそうだが…
476名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 17:56:40.47 ID:BGerwqLr0
>>468
そうか?ゴッドマーズは1981〜92年。キャプ翼は漫画は1981年からだけど、
腐が湧いたのは1983年以降のアニメにだぞ。リングにかけろに腐が湧いたのは知らんな。
漫画版リングに腐が湧いていたのならそっちが早いんだろうが。
477名無しさん@13周年
オッス、オラ極右

↑ちゃちゃっと改変してやればおけ