【政治】安倍首相の答弁にネットでは失笑と落胆の声 有名な憲法学者の芦部信喜氏を知らなかった★27

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばΦ ★
「安倍総理、芦部信喜さんという憲法学者ご存じですか」
  「私は存じ上げておりません」

 2013年3月29日の参院予算委員会、民主・小西洋之参院議員の質問に、安倍晋三首相はこう答えた。
さらに他の学者の名前を挙げて質問する小西議員に、安倍首相は「つまらないことを聞く」とばかりの笑みさえ浮かべていた。

  「私は憲法学の権威でもございませんし、学生だったこともございませんので、存じ上げておりません」

■憲法学ぶ上では必ず名前の出る学者
 ところが安倍首相が「知らない」と断言した芦部信喜氏(1923〜1999)は、近年の日本の憲法学者では最も高名な人物だ。
日本の憲法学の第一人者だった宮沢俊義氏の弟子で、63年に東大教授になり、84年まで教えた。のち学習院大に移り、
86年から92年まで日本公法学会理事長を務めた。92年に刊行した『憲法』(岩波書店)は、大学の憲法学の教科書として知られ、
現在も版を重ねている。93年には文化功労者にも選ばれた。

 以前には自民・片山さつき参院議員がツイッター上での憲法論議の際、「私は芦部教授の直弟子ですよ」と自慢してみせたことさえあるほどだ。
片山氏は今も自身のブログに「芦部教授は、私が東大法学部を在学中の法学部長で、私が3年で外交官試験の2次にうかったときに、
『3年で中退外交官にならずに、4年で国公を受けて、大蔵省に行きなさい!』と薦めてくださった恩義のあるかたです」と記している。

 ちなみに安倍首相も法学部卒(政治学科)。憲法改正を唱える首相が、憲法学の「大御所」の名前を知らなかったことに、
ネットでは失笑と落胆の声が相次いだ。

J-CASTニュース 3月30日(土)17時54分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130330-00000003-jct-soci
★1 2013/03/30(土) 19:26:09.99
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1364954657/
(続)
2そーきそばΦ ★:2013/04/03(水) 16:10:59.17 ID:???0
「法学部卒で憲法を論じるのに芦部信喜知らないって、ON知らずに日本のプロ野球語るようなもんだぞ」
  「つか芦部を知らない程度に憲法に興味がないのにどうして改正だけはしたがるのかよく分からない 
興味があったらまずは基本書読んだりして勉強するだろ」
  「ちなみに、経済学をやった人がケインズを知らないってドヤ顔でいうレベルのこと」
  「憲法知ってることの根拠として芦部を使った片山さつきに、お宅のトップ貴方の師匠である芦部知らないのに
憲法改正唱えてるんだけどどう思う?って聞きたい(´・∀・`)」

クイズ」質問には批判の声も
 安倍支持者からも、「残念」との声が上がる。

  「安倍ちゃんは好きだし、自民を支持してるけど、芦部・高橋和之・佐藤を知らないっていうのは正直驚いた
(中略)これくらいは教養で知って欲しかったな。まあ、今回のことで安倍ちゃんが不適だとは思わないけど、最低限フォローアップはこれからしてもらいたい」

 もっとも小西議員の質問は、「芦部」以外の部分でも細かく憲法の条文を質すなど、まるで「クイズ」のような形で安倍首相の憲法理解を問おうとしたとして、
産経新聞が批判的に報じたのを始め、不快感を持った人も少なくない。安倍首相自身も、
「子供っぽいことやめましょう」「このやりとりに何の意味があるのか」「大学の講義ではない」などと不満を表した。
小西議員のブログにも大量の批判コメントが寄せられ、半ば炎上状態だ。(終)
3名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 16:11:20.15 ID:7rNhzyQOP
ネトウヨが火病して精子吹いてうんこ漏らして現実逃避中w
ネトウヨが火病して精子吹いてうんこ漏らして現実逃避中w
ネトウヨが火病して精子吹いてうんこ漏らして現実逃避中w
ネトウヨが火病して精子吹いてうんこ漏らして現実逃避中w
ネトウヨが火病して精子吹いてうんこ漏らして現実逃避中w
ネトウヨが火病して精子吹いてうんこ漏らして現実逃避中w
ネトウヨが火病して精子吹いてうんこ漏らして現実逃避中w
ネトウヨが火病して精子吹いてうんこ漏らして現実逃避中w
ネトウヨが火病して精子吹いてうんこ漏らして現実逃避中w
ネトウヨが火病して精子吹いてうんこ漏らして現実逃避中w
ネトウヨが火病して精子吹いてうんこ漏らして現実逃避中w
ネトウヨが火病して精子吹いてうんこ漏らして現実逃避中w
ネトウヨが火病して精子吹いてうんこ漏らして現実逃避中w
ネトウヨが火病して精子吹いてうんこ漏らして現実逃避中w
ネトウヨが火病して精子吹いてうんこ漏らして現実逃避中w
ネトウヨが火病して精子吹いてうんこ漏らして現実逃避中w
ネトウヨが火病して精子吹いてうんこ漏らして現実逃避中w
ネトウヨが火病して精子吹いてうんこ漏らして現実逃避中w
ネトウヨが火病して精子吹いてうんこ漏らして現実逃避中w
ネトウヨが火病して精子吹いてうんこ漏らして現実逃避中w
ネトウヨが火病して精子吹いてうんこ漏らして現実逃避中w
ネトウヨが火病して精子吹いてうんこ漏らして現実逃避中w
ネトウヨが火病して精子吹いてうんこ漏らして現実逃避中w
ネトウヨが火病して精子吹いてうんこ漏らして現実逃避中w
ネトウヨが火病して精子吹いてうんこ漏らして現実逃避中w
ネトウヨが火病して精子吹いてうんこ漏らして現実逃避中w
ネトウヨが火病して精子吹いてうんこ漏らして現実逃避中w
ネトウヨが火病して精子吹いてうんこ漏らして現実逃避中w
ネトウヨが火病して精子吹いてうんこ漏らして現実逃避中w
ネトウヨが火病して精子吹いてうんこ漏らして現実逃避中w
ネトウヨが火病して精子吹いてうんこ漏らして現実逃避中w
ネトウヨが火病して精子吹いてうんこ漏らして現実逃避中w
4名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 16:12:10.99 ID:BHV0X1+90
         /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
        /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ  
        /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
       /::::::==     ✡   -::::::::
      |::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::
      i::::::::l゛  .,/・\,!./・\ l:::::::
      .|`:::|  :⌒ノ/.. i\:⌒ |:::::i
 ミ ミ ミ  (i ″   ,ィ____.i i   i //  ミ ミ ミ  芦部でスレ伸びるわけないおwww
/⌒)⌒)⌒).ヽ i   /  l  .i   i /  /⌒)⌒)⌒)
| / / /  | l ヽ ノ `トェェェイヽ、/´  )/ / / //   バ
| :::::::::::(、,__  |、 ヽ  `ー'´ /   "/  :::::::::::/    ン
|     ノ/ l ヽ ` "ー−´/、   ノ  )  /    バ
ヽ    /           /\   /    /     ン
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
      /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
      /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
     /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
   /::::::==     ✡   `-::::::::ヽ
   |::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l
   i::::::::l゛||!.:( ?) ,!.(?) l:::::::!
   .|`:::| ∪:⌒ノ/.. i\:⌒ |:::::i 
    (i ″::::?:: ,ィ____.i i li::::i // 
    ヽ i   / |r┬-|:::::?i /
     l ヽ ノ ` | | |ヽ、/´
      |、 ヽ   `ー'´ /    ___??
      l ヽ ` "ー−´/、.     | | 【政治】安倍首相の答弁にネットでは失笑と落胆の声
  /, -‐ (_)      (_) ‐- ,.   | | 
  / l_j_j_j と)    (とi._i._i._l\..  | |   有名な憲法学者の芦部信喜氏を知らなかった★27
5名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 16:12:44.96 ID:M0XMVk5n0
憲法学者って土井ハトコだかサヨコだかの同類だろ
日本人がそんな名前臭くて言えるかよ
口が腐る
6名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 16:12:56.68 ID:gEQg0pxX0
大日本帝国憲法現存論・占領憲法無効宣言実施手順/南出喜久治
http://www.youtube.com/watch?v=VDlB3wVFXWE&list=UU1VA-Git7sY5ZjtQEHjwBng

997 :名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 23:52:18.14 ID:hBZPBKQg0
戦後憲法なんて法の連続性において、そもそも「無効」」
改憲だとgdgdうるせーから
今すぐ破棄して大日本帝国憲法復活でいいわ
戦後憲法は所詮条約レベル
「国会過半数でいつでも」破棄していいのだ
安心しろ
帝国憲法のベースになっているフランス・ドイツでは
ちっとも個人の人権は抑圧されていないから
護憲派も願ったり叶ったりだろ?
7名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 16:14:21.49 ID:3HyZmo5fO
だから低学歴はダメだっていってるのに。
どれだけ政治センスがあっても相手になめられるような奴はリーダーに相応しくないんだよ。
8名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 16:14:31.38 ID:bGlKArz00
ID:BHV0X1+90 [12/12]
ID:l76Bb9TL0 [12/12]
ID:Zw82KSwh0 [3/3]
ID:hRupHOwx0 [7/7]
ID:31um402I0 [6/6]
ID:26gZRvxm0 [9/9]
ID:qYuDbCxY0 [3/3]
ID:55DmmOjf0 [2/2]
ID:+yeCPiN20 [44/44]
ID:lcURcDyl0 [31/31]
ID:2URv9K42O [7/7]
ID:22wmtepI0 [13/13]

こういう目につく荒らしと嘘つきと煽りだけで149レスあるから
もう★数を伸ばすことだけが目的になってるっぽいスレです

かつ前々スレでIDを一生懸命切り替えて自演してた
ID:whV6nG8j0 ID:RXKt6dMO0 ID:c4LArYVe0 ID:KQPl3SKP0の4IDみたく
明らかに同一人物がスレを伸ばすために頑張ってるスレです

始まります
9名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 16:15:05.74 ID:gEQg0pxX0
>>1
芦部信喜『憲法』を批判する
http://ameblo.jp/sangreal333/theme-10051935006.html
10名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 16:16:31.62 ID:hlozr3b20
芦部にはがっかりだよ
11名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 16:16:38.61 ID:XQ7MxLrt0
民団IP多そうなスレ
12名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 16:16:41.46 ID:bGlKArz00
小西ブログ炎上中
(該当記事のコメント数2709)
http://blogs.yahoo.co.jp/konishi_hiroyuki_524/MYBLOG/comment.html
Yahoo!記事コメント炎上中
(コメント数7908、そして記事を読んで民主(とこんな内容を書いてるマスコミ)を叩いてるのが約4万2000人)
http://headlines.yahoo.co.jp/cm/main?d=20130330-00000003-jct-soci&s=lost_points&o=desc
13名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 16:16:51.72 ID:lOP+FXky0
その憲法が適応されてる国民も知らん人いっぱいいるんだけど
周知させないのは違憲てことだね
14名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 16:16:55.22 ID:BAGZszwk0
>>1
>ネットでは失笑と落胆の声が相次いだ

これのどこがニュースですか?>そーきそばΦ ★
15名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 16:17:30.32 ID:CaxEtV/p0
>>2
安倍総理が学生だったのは70年代だし法学部といっても政治学科だし
第一、芦部憲法がスタンダードになったのは90年代だろ。

朝鮮人じゃあるまいし、せめて時系列を確認してから言えよ。
16名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 16:18:52.21 ID:bGlKArz00
芦部憲法

特に定住外国人(在日韓国人、朝鮮人、中国人)については、できるだけ、
日本国民と同じ扱いをすることが憲法の趣旨に合致する。
芦部信喜 (第3版 P91)
17名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 16:20:48.39 ID:FtrnO3Xv0
いつまでも糞スレ立ててんじゃねーよタコ
18名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 16:20:52.72 ID:KDPv8Ewq0
>>1
学者について議論するつもりない場合、知らん、と突き放すのが最良だ

しかし、この質問した馬鹿の小西って奴は名前間違えてたらしいなw
19名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 16:21:03.34 ID:bGlKArz00
以下、
「アシベ憲法学」の信者が
いかに「アシベ憲法学」が尊く唯一無二で決して改正をしてはいけないかを熱弁し
自民党の草案を貶すためのスレに変わります
20名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 16:21:29.03 ID:R+P171/k0
安部首相と同世代の不勉強な法学部出ですが、学生時代名前くらいは知ってましたけど、まだ大家という位置づけではなかった。
21名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 16:22:13.72 ID:26gZRvxm0
>>15

てめぇの職業上の最新知識を上書きして鍛錬するのがどんな中卒でもあたりまえのことだろ
22名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 16:22:53.70 ID:xZnop/Uz0
>>21
芦部は死後15年近く経っていて、最新知識ではない
23名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 16:23:09.80 ID:5BFWtHIV0
生活保護問題だね
生活出来ない!助けて!
→助けるけどちゃんとしてな
→パチンコ行こっと
→パチンコ禁止だろ馬鹿!
→被保護者の自由だろ!

全滅したら国が滅ぶ!助けて!
→お前から仕掛けたのに...これからちゃんとしてな
→前の憲法残すか...
→ポツダム宣言で上の方も含めて取り替えるって言っただろ!
→日本の自由だろ!
24名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 16:23:43.74 ID:Rz9V4Q8sO
自分は基本書として学んだ時代の学生だったが
フルネームは覚えて無かった。
芦部説って言われたら、あーそっかって感じ。
むしろ京大の佐藤幸治の方が頭に残ってる。
25名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 16:23:46.07 ID:BHV0X1+90
                                   /::::::::ソ::::::::::゛'ヽ、   
         アホノウミソ                  /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ   
                                 /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / :::::::ヽ 
                                 /::::::==        `-::::::::ヽ 
                            .    |::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l
                                i::::::::l゛ .,✡ ,!、 ,✡、,  l:::::::!
    (.`ヽ(`> 、                       .|`:::|   " ノ/ i\`   |:::::i 
     `'<`ゝr'フ\                       (i ″   ,ィ____.i i   i // 
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                    ヽ i   /  l  .i   i /  
  ⊂l二L7_ / -ゝ-')´                      l ヽ ノ ヽlエlエr'ヽ、/´   
       \_  、__,.イ\           +      /|、 ヽ  ` ̄´  / 憲法知識を
        (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `"7i´  l ヽ ` "ー−´/            トリモロス
         ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|    ヽ     ト、 \ (  ./ヽ         ✡
          \l__,./       i l.ヽ!       |   :ヽ   `7ー.、‐'´ |\-、

  ___________________________  __
 │芦│部│信│喜│氏│を.│知│ら.│な│か│っ.│た.│ .││二│
 │改│憲│主│義│者│総│理│大│臣│安│倍│晋│三││七│
26名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 16:24:14.92 ID:9epKiNAH0
何日スレ建てていいの?wルール変わったんだw
27名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 16:24:22.40 ID:pw6G0N7n0
まあでもこの話聞いた一般人がどう思うのかって言ったら
学者の名前知っててそれが何になるの?
って奴が大半だろうから効果は薄そうだなw
28名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 16:24:50.49 ID:lcURcDyl0
すげーな よくもこうもうまく話しをループさせるわ
29名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 16:25:12.37 ID:+cKtKaRS0
>>22
その言だと上書きしてこなかったことが明白になるんじゃないの
じゃあ長谷部なり浦部なりになるのかもしれんがそれに至る前に芦部を学んでいた時期がないといけないわけで
30名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 16:25:27.95 ID:YmAwb2a7O
リーダーに必要なのは、「誰を知ってるか」じゃない。

『何をなさねばならないか』を知ってるかどうかが重要なんだ。

民主党政権のリーダーには、それが皆無だったか決定的に不足していた。
少なくとも安倍は、何を最優先でしなきゃいけないかぐらいは知っている。
31名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 16:25:30.08 ID:qalEzbN70
そのアベシだかアシベだかのことを知らないと憲法改定したらあかんの?
知りません。(民主党の馬鹿なクイズに答える義務はない。)って意味を
単純に知らないと解釈したんじゃないかなーと思ってみたり。
32名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 16:25:41.28 ID:A1j0qGAcO
まだやってんのか
33名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 16:25:47.97 ID:bHXbeLEv0
ttp://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=SlDgA2sGEa4#t=710s

民主党・小西洋之参院議員 『タカハシカズヒロさんをご存知ですか?』
『 タ カ ハ シ カ ズ ヒ ロ さ ん を ご 存 知 で す か ?』

憲法学者の高橋和之はタカハシカズユキです。 カ ズ ユ キ で す
質問している本人が実は何も知らないというオチでした。
34名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 16:26:13.33 ID:bHXbeLEv0
小西洋之参院議員の不法選挙ポスター貼り出し

382 可愛い奥様 New! 2013/03/31(日) 23:18:18.12 ID:2UkwhPie0
コニタン!地主さんに許可取ってよね!
http://www.facebook.com/photo.php?fbid=438187682934590&set=a.253747274711966.63802.100002300859000&type=1&theater
35名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 16:26:36.40 ID:bHXbeLEv0
記者キャップ制のスレ立てを私利私欲でコントロールしてる汚物左翼のたもんは在日反日勢力から賄賂もらってる。最近の記者キャップ制の板がおかしいのはそのせい。

503 たもん君 ◆Y71G.Ig2Ho @あらいぐま編集長 ★ 2008/02/06(水) 00:58:04 ID:???0
>>488
だから、前スレから
露骨にワイロ要求してんのに
ちっとも動きらしい物がありゃしねぇ!! ヽ(`Д´)ノ

国がどーとか、企業がどうとか
ンなデカい問題をどうこうするより
ワイロの方が簡単だろマッタク。(`・ω・')

1 名前:たもん君 ◆Y71G.Ig2Ho @あらいぐま編集長 ★[] 投稿日:2009/08/26(水) 16:46:42 ID:???0
記者に対する苦情、お問い合わせなどを
わたスが親身になって聞き流すスレッド。( ゚д゚)
【お白州】
選挙戦が始まりましたが、各政党の関係者の皆さん
あらいぎまちゃんに賄賂などがございましたら
遠慮無くお申し出下さい。工作員を雇うより
よっぽど安上がりです。よろしくお願いします。
金は出さんがこの国賊記者を剥奪しろ、と言う貧乏憂国者が多すぎます。
国を憂うヒマがあったら、勉強しろ。働け。( ゜д゜)ノ

149 名前:たもん君 ◆Y71G.Ig2Ho @あらいぐま編集長 ★[] 投稿日:2009/09/23(水) 02:02:54 ID:???0
>>148
メリットがでけぇから居るんであって
性格がどーのとかは
あんま関係無い。(‘ ε ’)

156 名前:たもん君 ◆Y71G.Ig2Ho @あらいぐま編集長 ★[] 投稿日:2009/09/23(水) 02:25:09 ID:???0
まぁ「2ch内でメリットを享受してる奴」の
五指に入る自信はある。(‘ ε ’)v
36名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 16:26:58.29 ID:bHXbeLEv0
もう永遠に日本で左派政権が誕生する事はないだろう
それだけ民主党政権が酷すぎた
ある意味、政界は一番浄化が進んだ業界になった

よって次の敵は官僚とかマスゴミとか法曹界の中に巣食う左翼
そいつらを社会的に抹殺しないと

政界は一番劇的に変化する業界だから最近見直したわ

もう永遠にターンが巡ってこない低能左翼の皆さん、ご愁傷様w
37名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 16:27:01.43 ID:pw6G0N7n0
>>33
何?
じゃあ安倍が知らないって言ったのが正しいのか
民主党大ブーメランワロタ
38名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 16:27:18.04 ID:26gZRvxm0
>>22

違憲判決のことをちょっと調べりゃ芦部の名前くらい何度も出てくるだろ
39名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 16:27:22.89 ID:bHXbeLEv0
★馬鹿サヨと反日在日の皆さんにとっては悲しいお知らせです

安倍自民の支持率が現在の半分になったと仮定しても
選挙での安倍自民の圧勝は動かないよ
民主壊滅で対抗馬がいないんだから

安倍自民くらい恐ろしく盤石な政権は
久しくなかった
維新やみん党も安倍路線という流れでみるならば、基本ライン的には同志だし
40名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 16:28:20.88 ID:bHXbeLEv0
先に立ってて伸びてたのは民主の小西を叩くスレの方なんだよ
だからこのJ-CASTニュースの記事のタイトルは明らかに捏造で意図的

【民主党】小西洋之参院議員が予算委員会で“憲法クイズ”…安倍首相怒る★15
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1364742398/
41名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 16:28:43.76 ID:fcfFJDa20
100まで行くねw
42名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 16:28:55.76 ID:+cKtKaRS0
>>30 >>31
憲法についての知識がなかったから
改憲に際して何をなさねばならないかがわかっておらず問題である
ってのがこの問題の中心だね、芦部はまぁ知っていた方がいいが中心ではない
43名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 16:29:05.80 ID:bHXbeLEv0
だいたいこういう民主のほうが叩かれてるスレが最初に立っていて
凄く伸びてるのに
こんなトンデモ記事を作るJ-CASTニュースってなんなの?
全く事実と違うじゃん


【民主党】小西洋之参院議員が予算委員会で“憲法クイズ”…安倍首相怒る★15
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1364742398/
44名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 16:29:21.02 ID:z8v0jvl40
安倍って阿呆だから。下向いて原稿読むしか出来ないのな。
45名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 16:29:26.88 ID:bHXbeLEv0
J-CASTニュース及びバカサヨが愚かなのは
芦部信喜なんて一般的には誰も知らない奴を持ちだして安倍総理を叩いた所で
全く一般的に共感は得られないってことに気づいてない事

むしろ民主やJ-CASTニュースや左翼の気持ち悪さしか感じないよw
46名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 16:29:28.56 ID:BHV0X1+90
      
     /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
     /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
    /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
  /::::::==     ✡   `-::::::::ヽ
  ::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l
  i::::::::l゛  .,/・\,!./・\ l:::::::!
  .|`:::|  :⌒ノ/.. i\:⌒ |:::::i 
  (i ″   ,ィ____.i i   i // 
   ヽ i   /  l  .i   i /
    l ヽ ノ `トェェェイヽ、/´芦部、知らないよねっ
  i!  |、 ヽ  `ー'´ /
   ヽ l ヽ ` "ー−´/、          知らないでしょ!
  ./   ヽ、.,      \
 / i     ヽ、 /  _ノ´`ー -,,_ _
./ .|      .`ー-;f"  、    イ/ `i
   ヽ、      .テ    \xー.ォ、__ノ
    `ヽ、   r'   ` 、_冫y"
      /`ート、  ヽ,_ノ"ー'
          `ー、,_ノ
47名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 16:29:48.22 ID:Pj0oG7oQ0
>>38
>違憲判決のことをちょっと調べりゃ芦部の名前くらい何度も出てくるだろ

判決文にも傍論にも芦部の名前は出ないよ。
48名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 16:30:03.38 ID:gEQg0pxX0
>>36
社会党政権が倒れた時もそんな感じだったが、
結局「民主党」に器を替えて戻って来てしまった。
49名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 16:31:32.34 ID:bHXbeLEv0
>>26
今日の5時が4日間ルールの期限らしい
4日間ルールの期限の内にもうひとつスレ立てようと
前スレで低能左翼が必死こいて泣き喚いて連投していたのに笑ったよw
50名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 16:31:53.10 ID:FNnCTNJa0
ルーピーの集いしスレ
51名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 16:32:19.65 ID:26gZRvxm0
>>47

判決文を読みこなすのに学説の理解が必要だろ?
52名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 16:32:23.99 ID:LuGabw810
>>41
スレ27まで来て、ようやく概要をつかめてきて、準備が整ってきた感じだ
これでやっと本格的な論戦に入ることができる
100で足りるかなw
53名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 16:32:32.62 ID:bLawg7A9P
ライフワークの憲法でこれじゃ
安倍は一体何を知っているんだろう?
54名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 16:32:37.08 ID:f5tHgq5x0
>>48
もう無理
ネットの発達で左翼マスコミが完全に力失ってるから
55名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 16:33:17.01 ID:Pj0oG7oQ0
>>48
昔はネットがなかったからね。
情報量が圧倒的に少なかったので、経歴ロンダリングがしやすかった。
今はネットがあるのでロンダリングは難しくなってる。
56名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 16:33:29.17 ID:f5tHgq5x0
J-CASTニュースが失った信頼はでかいな
もう二度とJ-CASTニュースを信頼する人間はいなくなるだろう
バカなことをしたもんだw
57名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 16:33:30.73 ID:YoK0w7hD0
>>19

ってか、それで延々★27なんだけどね、、、
ご苦労なこったよね。
58名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 16:33:41.26 ID:zUk21TR90
★27かよwwwwwwwww

ネトウヨ動揺しすぎだろwwwwwwwwwwww
安倍が口だけ野郎ってことぐらい
もうわかってるだろうに

あの下痢便野郎にとっちゃ改憲なんて
「保守票もらうためのエサ」ってだけだろ
だから簡単なクイズにも答えられないんだよwwwwwwwww

お前らだまされたんだよ
いい加減に現実を受け入れろやwwwwwwwwwwwww
59名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 16:34:44.02 ID:CaxEtV/p0
>>21
だからって護憲派向けの入門書籍を読んでどうするw

読むなら京都学派の大石義雄のを読むだろjk。
60名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 16:35:13.14 ID:BHV0X1+90
                  
               /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
               /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
              /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
            /::::::==     ✡   `-::::::::ヽ
   アッソレッ (( (ヽ三::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l
          (((i )i::::::::l゛  .,/・\,!./・\ l:::::::! ヨイヨイ ヨイヨイ
          / .|`:::|  :⌒ノ/.. i\:⌒ |:::::i 
          (   .(i ″   ,ィ____.i i   i // 
           \ .ヽ i   /  l  .i   i /  安倍憲法  発布
            \ l ヽ ノ `トェェェイヽ、/´
              \、 ヽ  `ー'´ / (ヽ三/) ))
               ヽ ` "ー−´/、   ( i)))  
.               `7ι`ー'  〈 / /
                /       |
                / ブルルン  .|   
      ,r――--、,,_ノ r、 三 η  L___,,..-―‐-、
      (          〃ヽヽ //ヾヽ         )
      ヽ  `ヽ、改⊂ニ;ルーピーニ⊃憲,r''    /
        ヽ   } ` ー-ヾヽ// ヽヽ〃ー‐''7    /
        ヽ  .{      ι' 三 ヽ)    {.  /
        〉  イ                〉  |
       /  )      ブルルン    (_ヽ \、
      (。mnノ                `ヽ、_nm
61名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 16:35:26.84 ID:Pj0oG7oQ0
>>51
>判決文を読みこなすのに学説の理解が必要だろ?

学説はいらない。
読解力があれば十分だ。
62名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 16:35:28.26 ID:gEQg0pxX0
>>54
そのネットが保守派優勢であり続ける保証は何処にも無い。
63名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 16:35:32.15 ID:nKQCl8Gh0
1)安倍さん当時の通説は宮沢・清宮という二大権威。芦部氏は有力学者の一人でしかない。
2)芦部説が法学部生に広まったのは1993年岩波憲法の出版から大きく広まった。
3)芦部説は最近批判されることが多くなっている。
4)芦部説の中で最高裁が認めたものは多くはない。
5)現在有力とされる学者は高橋和之氏。(小西議員が名前を知らなかった人)
64名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 16:36:09.44 ID:qHdQznW40
>>58
馬鹿サヨと在日は負けたんだよw
もう馬鹿サヨと在日は永遠にクソまき散らしながら裸踊り続ける地獄の道しか残されてないw
小選挙区制である限り
もう永遠に保守政権しか誕生しない
65名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 16:36:11.27 ID:xZnop/Uz0
>>63
いいまとめ
66名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 16:37:00.69 ID:ILWZwyZl0
>>16
それってただの現行憲法の条文解釈なわけじゃん
別に自分の主義から語ってるわけではない
67名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 16:37:53.36 ID:+cKtKaRS0
>>63
それだと結局勉強してないってことの証左にしかならんとおもうがそれでいいのか?
68名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 16:38:01.10 ID:BHV0X1+90
              /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
              /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
             /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
           /::::::==     ✡   `-::::::::ヽ
           |::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l
           i::::::::l゛  .,/・\,!./・\ l:::::::!
           .|`:::|  :⌒ノ/.. i\:⌒ |:::::i 
            (i ″   ,ィ____.i i   i // 
            ヽ i   /  l  .i   i /
             l ヽ ノ `トェェェイヽ、/´
      芦部。    |、 ヽ  `ー'´ /知ってる方が異常ですよねっ。 ねっ。
              l ヽ ` "ー−´/、
      :| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
.    ,.∠|「子供っぽいことやめましょう」 |__
.    / :: |                  rニ-─`、
   :,.─-┴、 「大学の講義ではない」 .`┬─‐ .j
  / .-─┬⊃                |二ニ イ
  ヘ. .ニニ|_____________iー"|
    \_ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |
69名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 16:38:05.28 ID:zvNNPApo0
草案18条が気になるから再論させてくれ。

現行
第十八条 何人も、いかなる奴隷的拘束も受けない。

草案
第十八条 何人も、その意に反すると否とにかかわらず、社会的または経済的関係において身体を拘束されない。

おそらく身体拘束は奴隷的拘束より広いんで、これによって奴隷的拘束が可能
になるとは全然思わないし危惧してない。

むしろ逆で単なる身体的拘束を無留保で禁止しちゃって良いんですか?と。刑
事司法上の逮捕や懲役刑の服役なんかも身体的拘束に当たるわけで、31条や33
条と矛盾しませんか?また、拘束具つけた精神病患者とか社会的に許容される
身体的拘束もあるんじゃないか?

これ、奴隷的拘束って前近代的で語感がスマートじゃないから身体的拘束に置
き換えたってことだろうか?もしそうだとしたら、非常に軽率だと思うんだけ
ど。
70名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 16:38:38.71 ID:qHdQznW40
民団から支援受けてる時点で民主って選択肢は無い


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%A8%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%A4%A7%E9%9F%93%E6%B0%91%E5%9B%BD%E6%B0%91%E5%9B%A3
>韓国政府が運営資金の6割から7割を負担しており


【在日民団スパイ達が母国韓国に、日本人を腑抜けにする為の工作内容を報告している動画】

http://www.youtube.com/watch?v=08HT4dD3hoI

【大まかな内容】
民団工作員(TBSのここが変だよ日本人に出ていたと思われる民団員)が韓国(KCIA?)
に、今までの工作成果と現在の日本の状況、今後の工作課題を報告している動画

何度も「安倍を中心とする(日本の)右翼層」と警戒発言している

民団の教育委員会への圧力等の効果で、今までは韓国にとって都合の良い歴史を教育する事ができていた。
日本人を「日本が韓国を侵略したと信じている層・安倍を中心とする右翼層・その間の、どうでもいいと思っている層」の3つに分けて
安倍を中心とする右翼層の提示する「あれは侵略ではなかった」という歴史のせいで、真ん中の層が、どんどん右翼に傾いている
今後、「 あ れ は 侵 略 だ っ た ん だ 」という
テキストを作り、全国的に展開して洗脳していかなければならない!!!!
と、言っている
71名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 16:39:02.45 ID:xZnop/Uz0
>>66
自分の主義に基づく条文解釈でしょ
72名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 16:39:06.18 ID:qHdQznW40
安倍政権の支持率が高いから馬鹿左翼が焦ってるだけだろ

【政治】安倍内閣支持、79%
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1364129216/
73名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 16:39:58.65 ID:Pj0oG7oQ0
>>66
>別に自分の主義から語ってるわけではない

主義以外なんと考えろと?
そもそも憲法制定時には、定住外国人は想定されていない。
想定されていないものを主旨と言い切っている時点で主義者だよ。
74名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 16:40:18.97 ID:jruATrCb0
馬鹿サヨと在日は負けたんだよw
もう馬鹿サヨと在日は永遠にクソまき散らしながら裸踊り続ける地獄の道しか残されてないw
小選挙区制である限り
もう永遠に保守政権しか誕生しない
75名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 16:41:39.88 ID:xZnop/Uz0
>>69
『憲法判例を読む』の中で芦部が
「法解釈というものは三百代言的な解釈をしようと思えばいくらでもできる」
と言ってるわけだが、その典型例に思える
76名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 16:41:51.64 ID:d3nbrK9R0
★馬鹿サヨと反日在日の皆さんにとっては悲しいお知らせです

安倍自民の支持率が現在の半分になったと仮定しても
選挙での安倍自民の圧勝は動かないよ
民主壊滅で対抗馬がいないんだから

安倍自民くらい恐ろしく盤石な政権は
久しくなかった
維新やみん党も安倍路線という流れでみるならば、基本ライン的には同志だし
77名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 16:41:52.73 ID:gEQg0pxX0
>>74
現政権は保守政権なのか?新自由主義政権に見えるが?
78名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 16:42:12.54 ID:H1vP70W/0
これまでコピペで語ってるつもりになってきた層は、物事を突き詰めて考えるということに縁がなかったから、
本気で何が問題なのか分かってないんだろうなぁ

だから、この話でもチョンが〜、民主党が〜とか言ってることで、本気で反論しているつもりになってる節がある
79名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 16:42:25.54 ID:O9yUSZhk0
九条反対の人は誰かが命がけで戦ってもらわないと自分は助からないと思ってる連中なんだ。
安倍なんかに命令されて、銃弾飛び交う戦場に誰が行けるかと、普通の人は思うはず。今ままでいいんだよ。
80名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 16:43:52.23 ID:d3nbrK9R0
論破されて低能左翼がスレが逃げ出したから
このスレになってから低能左翼が出てこなくなったなw
無様すぎw
81名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 16:44:34.27 ID:+cKtKaRS0
>>75
わかりやすくするってわりにまた解釈に頼っちゃうのか
82名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 16:45:09.34 ID:E0uJamOC0
>>77
バーカ
新自由主義と保守って別に対立する概念じゃないし
83名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 16:45:10.82 ID:xZnop/Uz0
>>79
現行憲法下で自衛隊が安倍に命令されてるのはいいのか?
84名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 16:45:27.64 ID:zvNNPApo0
>>75
> 『憲法判例を読む』の中で芦部が
> 「法解釈というものは三百代言的な解釈をしようと思えばいくらでもできる」
> と言ってるわけだが、その典型例に思える
奴隷的拘束<身体的拘束って常識的な判断だと思うけど。そして、拘束具つけた
精神病患者が身体的拘束を受けていることも。

どこが三百代言的かな?
85名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 16:45:52.50 ID:BHV0X1+90
        /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ  
        /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
       /::::::==     ✡   -::::::::
      |::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::
      i::::::::l゛  .,/・\,!./・\ l:::::::芦部なんかでスレ伸びるわけないおwww
      .|`:::|  :⌒ノ/.. i\:⌒ |:::::i
 ミ ミ ミ  (i ″   ,ィ____.i i   i //  ミ ミ ミ  
/⌒)⌒)⌒).ヽ i   /  l  .i   i /  /⌒)⌒)⌒)
| / / /  | l ヽ ノ `トェェェイヽ、/´  )/ / / //   バ
| :::::::::::(、,__  |、 ヽ  `ー'´ /   "/  :::::::::::/    ン
|     ノ/ l ヽ ` "ー−´/、   ノ  )  /      バ
ヽ    /           /\   /    /     ン
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
          ((⌒⌒)) 
      ファビョ━ l|l l|l ━ン! 
           .|  .|
      /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
      /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
     /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
   /::::::==     ✡   `-::::::::ヽ
   |::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l
   i::::::::l゛||!.: (゜\'iii'/゜) l:::::::!
   .|`:::| ∪:⌒ノ/.. i\:⌒ |:::::i 
    (i ″::::?:: ,ィ____.i i li::::i // 
    ヽ i   / |⌒'i⌒r|:::?i /
     l ヽ ノ ` .|k.;:;:;!;;;r|ヽ、/´
      |、 ヽ  ヽ.ニニニニ>   ___??
      l ヽ ` "ー−´/、.     | | 【政治】安倍首相の答弁にネットでは失笑と落胆の声
  /, -‐ (_)      (_) ‐- ,.   | | 
  / l_j_j_j と)    (とi._i._i._l\..  | |   有名な憲法学者の芦部信喜氏を知らなかった★27
86名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 16:46:02.87 ID:BUhtGtmd0
もう永遠に日本で左派政権が誕生する事はないだろう
それだけ民主党政権が酷すぎた
ある意味、政界は一番浄化が進んだ業界になった

よって次の敵は官僚とかマスゴミとか法曹界の中に巣食う左翼
そいつらを社会的に抹殺しないと

政界は一番劇的に変化する業界だから最近見直したわ

もう永遠にターンが巡ってこない低能左翼の皆さん、ご愁傷様w
87名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 16:46:03.17 ID:iDiGcS0Q0
在日朝鮮人がやりたい放題やったせいで
憲法改正されるんだからなw
憲法に反対してるのは憲法かえられると逮捕されちゃうような犯罪者だけwwww
88名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 16:46:31.50 ID:BUhtGtmd0
馬鹿サヨと在日は負けたんだよw
もう馬鹿サヨと在日は永遠にクソまき散らしながら裸踊り続ける地獄の道しか残されてないw
小選挙区制である限り
もう永遠に保守政権しか誕生しない
89名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 16:46:36.76 ID:gEQg0pxX0
>>76
> 維新やみん党も安倍路線という流れでみるならば、基本ライン的には同志だし

とすると「保守」でなく「新自由主義」では?新自由主義者主導で改憲が進められる訳?
http://www.nicovideo.jp/watch/1318837908
90名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 16:47:15.96 ID:H1vP70W/0
>>84
「三百代言的」って言葉を使ってた誰かのレスの受け売りなんでしょw
おおむね、知識もないのに専門分野に口を出す中高生のレスは、コピペか他人のレスのつぎはぎで出来ているから
91名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 16:47:30.71 ID:BUhtGtmd0
★馬鹿サヨと反日在日の皆さんにとっては悲しいお知らせです

安倍自民の支持率が現在の半分になったと仮定しても
選挙での安倍自民の圧勝は動かないよ
民主壊滅で対抗馬がいないんだから

安倍自民くらい恐ろしく盤石な政権は
久しくなかった
維新やみん党も安倍路線という流れでみるならば、基本ライン的には同志だし
92名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 16:47:46.41 ID:pJg2CHRw0
百年経った今でも朝鮮人は変わらない
【日本政府から朝鮮総督府への通達文書】
一、朝鮮人は対等の関係を結ぶという概念がないので、常に我々が優越する立場であることを認識させるよう心がけること。
二、朝鮮人には絶対に謝罪してはいけない。勝利と誤認し居丈高になる気質があり、後日に至るまで金品を強請さるの他、惨禍を招く原因となる。
三、朝鮮人は恩義に感じるということがないため、恩は掛け捨てと思い情を移さぬこと。
四、朝鮮人は裕福温厚なる態度を示してはならない。与し易しと思い強盗詐欺を企てる習癖がある。
五、朝鮮人は所有の概念について著しく無知であり理解せず、金品等他者の私物を無断借用し返却せざること多し。殊に日本人を相手とせる窃盗を英雄的行為と考える向きあり、重々注意せよ。
六、朝鮮人は虚言を弄する習癖があるので絶対に信用せぬこと。公に証言させる場合は必ず証拠を提示させること。
七、朝鮮人と商取引を行う際には正当なる取引はまず成立せぬことを覚悟すべし。
八、朝鮮人は盗癖があるので金品貴重品は決して管理させてはいけない。
九、朝鮮人には日常的に叱責し決して賞賛せぬこと。
十、朝鮮人を叱責する際は証拠を提示し、怒声大音声をもって喝破せよ。
十一、朝鮮人は正当なる措置であっても利害を損ねた場合、恨みに思い後日徒党を組み復讐争議する習癖があるので、最寄の官公署特に警察司法との密接なる関係を示し威嚇すること。
十二、朝鮮人とは会見する場合相手方より大人数で臨む事。
十三、朝鮮人との争議に際しては弁護士等権威ある称号を詐称せる者を同道せる場合がある。権威称号を称する同道者については関係各所への身元照会を徹底すべし。
十四、朝鮮人は不当争議に屈せぬ場合、しばしば類縁にまで暴行を働くので関係する折には親類知人に至るまで注意を徹底させること。特に婦女子の身辺貞操には注意せよ。
十五、朝鮮人の差別、歴史認識等の暴言に決して怯まぬこと。証拠を挙げ大音声で論破し、沈黙せしめよ。
十六、朝鮮人との係争中は戸締りを厳重にすべし。仲間を語らい暴行殺害を企てている場合が大半であるので、呼出には決して応じてはならない。
93名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 16:48:12.75 ID:s1/Yb+ea0
&nbsp; &nbsp; > この18条は
&nbsp; &nbsp; > 緊急事態の有事(改正案98条〜、9条の2)
&nbsp; &nbsp; > を想定した規定だから
&nbsp; &nbsp; えーと、これはどういう意味でしょう?緊急事態宣言は憲法秩序の全面的停止
&nbsp; &nbsp; ではないですよね?

憲法秩序の停止じゃなくて、そのままで矛盾しないということ
改正案99条3項が「改正案18条を最大限尊重」といってる
これは
緊急事態のような高度の政治的判断(政治的には)には18条の保障が及ばない(社会的にまたは経済的に)
が建前としては、尊重すべきということ
そして兵士にするには、人身の自由という大事な自由を制約するから、建て前は法律で決めるべきだけど
緊急だから政令で拘束してOKと憲法がお墨付きを与えた規定(改正案99条1項)
そういう法律を今作ってもいいけどそれだと絶対反発されるから戦争が起こりそうな直前に政令を
発令したほうがうまくいくからそれを見越して憲法にこう書かれている
戦士や戦車をここに設置するから家を明け渡せ(改正案9条の3)、兵士になるために集まれ(改正案18条1項)、戦え(改正案18条2項)
18条1項は、戦争にやらすために、拘束する、待機させる、逃げさせない(改正案18条1項 戦争的には除外)
ためのもの

おれ達ニートは兵士になること
それが内閣によって強制させるということ
そして今後政党、政権が超右翼に支配されたらますますこの危険が顕在化するということ
94名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 16:48:22.49 ID:KIOns8cK0
>>69
自民案自体が全体的に軽率じゃん
現行憲法の諸概念はそれこそ何百年の人類の自由獲得の努力の結晶なわけだけど
自民の憲法はその壮大な概念を単に日本の効率的な統治レベルにスケールダウンさせるかのような低レベルな修正になっちゃってる
本来法律で決めるような事を何故か憲法に入れちゃってる印象のある自民案
95名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 16:48:36.61 ID:H8DyBA+vP
>>89

なんでこの馬鹿は「保守」と「新自由主義」が対立する概念だと思い込んでるの?
96名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 16:49:00.91 ID:xZnop/Uz0
>>90
『憲法判例を読む』読んだことあるの?
君みたいな素人にもわかりやすい入門書だから一読することをお勧めするよ
97名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 16:49:16.12 ID:6VeN3ejG0
もう知ってるネタやめようぜ

前も漢字知ってるとかやってたよな

知識を突き詰めると東大が素晴らしいってことになるけど
地震とか原発で役に立ってるのか?w
98名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 16:49:18.06 ID:NDr+Qvi0O
無知とは罪 ソクラテス
無知とは安倍
99名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 16:49:32.70 ID:dxpgB+3I0
芦部とその一派の悪行を挙げたら切りがないけど

芦部理論(笑)では児童ポルノの単純所持や外国人学校への公金支出は問題なく違憲となる
芦部が生きてればこのようなことは許されなかっただろう
実際芦部が死んだ10年くらい前からこの手のキナ臭い動きがおこってきた
つまり弟子たちに裏切られたわけだな

そういう一面もある
100名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 16:49:41.06 ID:zUk21TR90
>>86
憲法問題とは関係ないけど
安倍政権の政策はネオリベ路線だから
格差が無限大に広がる
アメリカで共和党政権が倒されたように
自民党も新自由主義やるなら
そのうちまたリベラルに戻るよ

ガチガチのウヨだった小林よしのりとか
そのあたりのことを予想してるから
安倍のTPP参加に反対したんだ
ネトウヨはそのあたりのことを全然わかってないようだが・・・
101名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 16:49:52.60 ID:S65gX2Yg0
>>69
憲法14条1項に、
「政治的、経済的又は社会的関係において、差別されない」
とある。
 
政治的関係を省いたともいえるから、
政治的関係においては、身体的拘束はありうるんじゃないのかな?
102名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 16:49:55.49 ID:BUhtGtmd0
安倍政権の支持率が高いから馬鹿左翼が焦ってるだけだろ

【政治】安倍内閣支持、79%
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1364129216/
103名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 16:50:43.31 ID:22wmtepI0
そもそも、民主や左翼とレッテル貼ってる奴いるけど

このスレの特徴は

「改憲派、護憲派」 V.S 「 安倍擁護と低学歴」

だからなw
104名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 16:50:45.66 ID:9+3WILKt0
TPP賛成するような奴は所詮この程度のwww
105名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 16:51:11.23 ID:3sNQ9n010
サヨ風味学者のことなど知らんよと総理大臣が言っただけだろ
106名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 16:51:22.95 ID:Aubozmbi0
芦部信者に聞きたいんだが

重要な人物なのに義務教育で習わないのは何故?
107名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 16:51:27.54 ID:Pj0oG7oQ0
>>94
>現行憲法の諸概念はそれこそ何百年の人類の自由獲得の努力の結晶なわけだけど

たった数年で9条は破綻してますけどw
108名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 16:51:46.54 ID:BUhtGtmd0
>>100
>>そのうちまたリベラルに戻るよ

バーカ
民主壊滅でどこにリベラル勢力なんか残ってるんだよw
左翼マスコミもネットの発達によって死んだし
小選挙区制である限りもう永遠にリベラル勢力なんか政権にはつけない
109名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 16:52:33.34 ID:Q3FQpVT40
>>69
前スレの続きでわるいが、「8月革命説は、菅野喜八郎・東北大学名誉教授
や佐藤幸治・京都大学名誉教授も指摘しておられるとおり、「ラジカルな国際法
優位の一元論」あるいは「徹底した国際法優位主義(一元論)」を前提にして
はじめて成り立つものであり、このような国際法優位主義は今日でも存在しないと
みるのが常識ではないだろうか。」(百地章『憲法の常識 常識の憲法』p.65)という批判がある
110名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 16:52:51.00 ID:E0uJamOC0
>>104
日本がTPPに参加しなかったら中韓が漁夫の利を得るだけ
TPP反対派=中韓の手先の売国奴

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1363483289/
【TPP】 韓国、日本参加注視 「米国市場での韓国の優位性が損なわれかねない」

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1363582832/
【政治】 官邸周辺「TPP反対派や反対政党に、親中派や中国に近い勢力が多いのは偶然ではない」★3
http://trtrtrend.blog.so-net.ne.jp/2013-03-18
TPPに日本が参加しないように、裏工作をしていた中国人スパイ 李春光元一等書記官 [政治]

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1363484752/
【海外】米ワシントンポスト紙、日本のTPP参加を評価 「日米同盟を強化し中国の野心に対抗できる」と歓迎 [03/17]
http://sankei.jp.msn.com/world/news/121117/amr12111718420006-n1.htm
中国を牽制? オバマ大統領、カンボジアのTPP首脳会合出席へ
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20130213-OYT1T01031.htm?from=ylist
米大統領、TPPに意欲…中国意識した戦略も
http://blog.livedoor.jp/doyasoku2ch/archives/20661717.html
【TPP】櫻井よしこ氏「中国の覇権阻止のためにもTPP参加は絶対必要。」
http://www.the-liberty.com/article.php?item_id=5424
日本のTPP参加を警戒する中国がサイバー攻撃か
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=1118&f=business_1118_063.shtml
中国でにわかに高まるTPPへの警戒と関心=大和総研
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM0706A_X00C12A3FF2000/
中国商務相、日本のTPP参加をけん制
http://eigokiji.cocolog-nifty.com/blog/2012/10/tpp-fda0.html
オバマ、TPPを中国に対する挑戦と位置づけ
http://blogos.com/article/24393/
日本のTPP参加表明で中国が焦りはじめた・・・国際政治のダイナミズム
111名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 16:52:57.29 ID:5BFWtHIV0
>>69
うむ
日本語は曖昧なもので
奴隷的と身体的を同じ意味で使ってるかもしれないし
違う意味で使ってるかもしれない
奴隷の意味が時を経つとまた変化するかもしれないし
身体的と精神的を分離出来るのかという解釈議論が始まるかもしれない

合法だけど脱法だからダメみたいな言葉の使い方で
合法だけど使わせないみたいなことが出来るのよ
便利よね日本語
112名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 16:53:24.19 ID:+cKtKaRS0
>>107
じゃあ9条だけにしぼってくれればいいんじゃないかな、自民党も
113名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 16:53:47.87 ID:E0uJamOC0
馬鹿サヨと在日は負けたんだよw
もう馬鹿サヨと在日は永遠にクソまき散らしながら裸踊り続ける地獄の道しか残されてないw
小選挙区制である限り
もう永遠に保守政権しか誕生しない
114名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 16:54:06.17 ID:vTObIcPh0
何か問題あるのか?(笑)

そんなこと調べれば分かるのに
それぐらいのことで批判をするわけだw
麻生の漢字の時と同じだなぁ(失笑)

本当に低脳低学歴だと芦部信喜を知っていることで得意げになるのか(笑)
確かこの人東大教授だったよな?w そして小西はその教え子だっけかwww
東大にも馬鹿はいるんだなwww
115名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 16:54:16.13 ID:V6OUczbZ0
東一と創価信者が必死に安倍を持ち上げてる「キムチ臭い」スレww
衆議院選挙すらイカサマで、選挙無効判決が広島高裁で出された。
安倍晋三の支持率なんて、いくらでも捏造できることを知らない「バカ」は工作員失格w
安倍こそ左翼なのに、オレたち日本人は「グローバリスト」に搾取されるだけのただの奴隷
になってしまうだろう。小泉の郵政民営化がその始まりで、亀井さんたちは、よくぞ阻止して
くれたと思っている。参議院選挙では、売国集団の自民党候補者を潰すことが肝要である。

『ああ、この(米)国を想い、この(属)国を創る…』 by.小泉純一郎
『日本をとり戻す!』X →『日本をとり殺す』 by.安倍晋三
    ↓  
●国際勝共連合
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E9%9A%9B%E5%8B%9D%E5%85%B1%E9%80%A3%E5%90%88
●【安倍晋三】国際勝共連合は統一教会です【岸信介】
http://www.dailymotion.com/video/xyj7av_yyyy-yyyyyyyyyyyyy-yyy_news#.UVaFu_eCjIU
●Unification Church ←(半島系宗教団体 UC の一部が「勝共連合」)
http://en.wikipedia.org/wiki/Unification_Church
     ↑  
"Unification Church(UC)"のオーナーは、ブッシュファミリーのスポンサー、米戦争屋D.R.F である。
米戦争屋は1945年、広島・長崎に原爆を落とし、日米太平洋戦争に勝利し、戦利品として日韓を私物化
したが、戦後も日韓を半永久的にステルス支配するために、UCを利用してきた。
戦後から今日まで、米戦争屋の極東エージェントとして、UCは日韓の政界に食い込んできた。
ゆえに、自民党も「UC」と癒着している政党であると言える。
繰り返すが、安倍は無能の左翼で、オバマの靴を舐める売国奴
116名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 16:54:20.65 ID:/CxCyZBg0
それにしても芦部も知らないやつが安倍の支持者ってのが
いかにもで笑えるww
117名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 16:54:26.18 ID:3sNQ9n010
>宮沢の八月革命説を支持

ただのバカサヨじゃん
バカサヨの親玉なんて知ってても知らんというよ
118名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 16:54:31.12 ID:vr6SAW0p0
>>51
それはない
判決文の多くはわかりやすい判決文を書くように裁判官が努力しているのが伺える文章だ
それでも読みにくいけど

アシベなんて知らなくても読めるよ
119名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 16:54:33.94 ID:+mAUPxAh0
これから10年ずっと自民のターン。

・・・ロック解除の心配は公明だけ。
120名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 16:54:34.06 ID:zUk21TR90
>>108
郵政選挙で小泉が圧勝した時も
みんなそう思ってたけどなw

だいたい2ちゃんにいる連中なんて底辺ばっかりだろうに
安倍の新自由主義路線で一番最初に悲鳴を上げるのは
お前らだっつーの・・・
121名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 16:54:37.98 ID:H8DyBA+vP
国歌国旗侮辱罪とか
それをもっと発展させた法律で
左翼をどんどん刑務所に入れるようになるだろ
ちなみに国歌国旗侮辱罪を進めたのは自民でもっとも左の谷垣
もうイデオロギーの戦いは左翼の完全敗北で決着ついたよ
122名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 16:54:53.69 ID:zvNNPApo0
>>93
なるほど。最大限尊重の意味をどう考えるかは問題となりそうですねえ。
123名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 16:54:56.51 ID:H1vP70W/0
>>96
背伸びしただけの言い分が、ネットでバレないものだと本気で思ってるのか・・・・?
中学生の交友関係の内輪のせーじ談義じゃないんだからな?


>>103
「改憲派、護憲派、それ以外の法律知識がある層」だろ
バカ発言と頭の悪い擁護に面白半分で見に来てるやつもいるんだし
124名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 16:55:07.26 ID:22wmtepI0
>>107
>>たった数年で9条は破綻してますけどw


ぶっちゃけ9条なんて、どーでもいんだよ
変えたければ変えろよw

他の条文いじる正当性はどこだよw
125名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 16:55:13.03 ID:cM4vF3WQ0
>>103
いいえこのスレの特徴は

素朴な合理性 VS 憲法論やりたいだけの暇つぶし VS 厨二病気味無効論者 VS 安倍支持 VS アンチ安倍

こんな感じです。
126名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 16:55:43.64 ID:PmU0lIUs0
>>103
そういうレッテル貼れと指導教官の指示だよな。
民主の人権無視には具体例出しても無視だよな。
127名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 16:55:46.82 ID:xZnop/Uz0
>>118
そもそもほとんどの法学部生は芦部は読んでても、判例なんか読んでないからな
「判例を解説している芦部」を読んでいるだけ
128名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 16:55:50.65 ID:oqHgYV6O0
無理やりこのスレ伸ばして自分らの居場所を確保してるのが痛々しいわ。

朝鮮人のバカパワーってある意味尊敬するわ。

いまや、このスレしかないもんな。バカどもが居座れるのがw
129名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 16:55:56.89 ID:Pj0oG7oQ0
>>112
>じゃあ9条だけにしぼってくれればいいんじゃないかな、自民党も

この際ですから全部見直しでしょ。
何せ60年以上もほったらかしなんだから。
130名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 16:56:07.76 ID:NoMW1/630
>>4
AA下手ねー(´・ω・`)
131名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 16:56:59.01 ID:vTObIcPh0
芦部をしっているだけで馬鹿が得意げ(笑)

お前らどれだけ学歴コンプなんだよwwww
低脳低学歴はすっこんでろよwww

もう次の参議院選挙は勝てないんだから諦めろよwww
132名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 16:56:59.73 ID:+cKtKaRS0
>>129
見直したら悪くなってるから問題なんですよ
現行憲法の諸概念はそれこそ何百年の人類の自由獲得の努力の結晶
とまではいわないけど憲法のメインは捉えてるよ
そこすら外してるじゃないですか
133名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 16:57:00.53 ID:5cs8euL70
予算委員会に憲法第3章を持ち出す、民主の頭悪そうな質問はまだ見てないけどな。
維新の平沼が代表質問で現行憲法の有効性への回答を安倍総理に求めたのは見たよ。
安倍は8月革命説に基づいて、現憲法は曲折はあったものの主権者となった国民が制定したものとして有効と回答してたぞ。
これは芦部も師の宮沢の説を受け継いで主張してることだろ。
安倍は学生の頃は芦部はまだ有名じゃなかったんじゃないか。
あと議題と関係ない民主の質問に答えるのが無駄だと感じたのだろう。
134名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 16:57:00.77 ID:gEQg0pxX0
>>110
チャンネル桜=TPP反対派=中韓の手先の売国奴?
http://www.youtube.com/watch?v=P3r3Ak2H4ng&list=SP840DA0218EB2639E

新党・國體維新「TPP断固反対!TPPとは戦後レジームそのものである」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1363692660/

茶々丸・國體維新あづさゆみ(梓弓)代表 @sangreal333
 TPPを討て!
 戦後レジームからの真の脱却を目指す「國體維新」は、
 各都道府県の支部長を公募しています。応募要件は
 @20歳以上の日本國籍を有すること
 A占領憲法(日本國憲法)が我が國の憲法典といえないことに同意できること、
 の双方を満たす方。
http://twitter.com/sangreal333/status/315958650202095617

「戦後レジームとは何ですか?」
http://www.youtube.com/watch?v=H3h5efQqRbM&list=UL
135名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 16:57:03.93 ID:tStDzyQvO
少年芦部
136名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 16:57:07.20 ID:zvNNPApo0
>>94
> 本来法律で決めるような事を何故か憲法に入れちゃってる印象のある自民案
個人情報不正取得禁止とか。そのわりにある程度確立されたプライバシーの権
利を加えていない。
137名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 16:57:18.98 ID:22wmtepI0
>>108
>>そのうちまたリベラルに戻る

そもそも、小泉政権や
新自由主義はおもっきりリベラルだけどなw
138名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 16:57:21.76 ID:FEkfR8fe0
>>125
おいおい、素朴な合理性くんは単独陣営じゃないか。
ちなみに、俺はとりあえず、突っ込みどころのあるレスに突っ込みして遊んでいる暇人かな。
139名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 16:57:23.41 ID:H8DyBA+vP
>>120
バーカ
もう選挙もネット選挙になってくるから
ますます左翼マスコミの力は落ちてくる
永遠にリベラル勢力なんか日本では政権にはつけない
だいたい民主の替りのリベラル勢力なんか影も形も無い状況なのに
なにほざいてんの?w
140名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 16:57:32.46 ID:BHV0X1+90
美しい無知                      美しい池沼
             /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
           /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ       ,.へ
 ___         /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ     ム  i
「 ヒ_i〉       /::::::==     ✡   `-::::::::    ヽ 〈
ト ノ       |::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l    iニ(()
i  {        i::::::::l゛  .,/・\,!./・\ l:::::::!    |  ヽ
i  i       .|`:::|  :⌒ノ/.. i\:⌒ |:::::i     i   |
|   i       (i ″   ,ィ____.i i   i //     {、  λ
ト−┤.      ヽ i   /  l  .i   i /     ,ノ  ̄ ,!
i   ゝ、_       l ヽ ノ `トェェェイヽ、/´  ,. '´ハ   ,!
ヽ、    `` 、,__  |、 ヽ  `ー'´ /   " \  ヽ/
  \ノ ノ   ハ ̄l ヽ ` "ー−´/、   ノ    /
     ヽ.     / |/>-<\/  丶 /   ,. "
       `ー 、    \ヽ/ |/     r'"
    / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
    | ファイナル・アンサー |  芦部。知らん。 │|
    \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
141名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 16:58:19.32 ID:xZnop/Uz0
>>123
読んだことないんだろ?
正直に言えよ
そのへんの本屋でも売ってるぞ
142名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 16:58:43.13 ID:oUeLtNWR0
×ネトウヨはTPP賛成
○ネトサポはTPP賛成
143名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 16:58:48.84 ID:YoK0w7hD0
>>103

じゃあさ、、、

お仲間みたいだけど、「BHV0X1+90」>>60、は高学歴の「護憲派」って事でOK?
144名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 16:58:57.35 ID:vr6SAW0p0
>>94
>現行憲法の諸概念はそれこそ何百年の人類の自由獲得の努力の結晶なわけだけど

これはさすがに恥ずかしい
60年以上もの前に書かれた文章だ
その後の叡智や批判をまるで無視する姿勢は・・・・未来を失うだけ
145名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 16:58:59.91 ID:E0uJamOC0
>>137
おまえリベラルの意味わかってない
146名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 16:59:03.24 ID:9+LGzNxR0
>>127
>ほとんどの法学部生は芦部は読んでても、判例なんか読んでないからな

流石にそれはないw
百選程度は当然読んでる。理解しているかどうかは別にしてね。
147名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 16:59:05.11 ID:H1vP70W/0
>>126みたいなこと書き込む奴が後を絶たないけどさ


ちなみに、今まで法知識を持ってる奴の安倍擁護って、1レスでもあったっけ?
148名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 16:59:24.21 ID:vTObIcPh0
私芦部知っていますw←www

超ウケルwww
カップラーメンの値段はあまりにも恥ずかしかったんで今度は芦部しっていますか?www
アホだろwww
149名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 16:59:40.62 ID:D6MnXhxf0
>>108
安倍政権はリベラルではないが、それ以上にヤバいネオコンだぞw
国家社会主義に近い
150名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:00:07.18 ID:s1/Yb+ea0
&nbsp; &nbsp;> 俺が言いたかったのは、現行憲法では適法な逮捕や懲役刑による身体拘束は奴
&nbsp; &nbsp; 隷的拘束に当たらないので問題なかったが、草案ではただの身体的拘束となっ
&nbsp; &nbsp; ているのでこれら刑事司法関連の身体拘束とぶつかってしまうんじゃないかな
&nbsp; &nbsp; ということです。

建前上は、奴隷的拘束というものはもはや現代では少ないからやめましょう、
拘束すらない社会を(ブラック企業、老人虐待)
なんだけど
実際は戦争における国民の拘束であり(戦争的には)、公務員の横暴を許すことにもつながる
(公的には)
司法的(準司法)な関係では矛盾しない
それは31条、33条の範疇で18条からのぞかれてるから
ただ、本人のために利益になる拘束は許されるだろうけど(たとえば救急車で意識不明者を運ぶ)
社会的または経済的という言葉はあいまいで身体拘束の定義も広いから

ビジネスではブラック企業が減るがビジネス以外では人を助けない
結局家族主義とあいまって、他人の家族とは関わらない社会になるだけ
151名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:00:19.16 ID:Pj0oG7oQ0
>>132
>見直したら悪くなってるから問題なんですよ
>現行憲法の諸概念はそれこそ何百年の人類の自由獲得の努力の結晶
>とまではいわないけど憲法のメインは捉えてるよ
>そこすら外してるじゃないですか

まだ草案の段階。
これから議論して修正していくものですよ。
それに最終的には国民投票に付されるものです。
その時までじっくり議論していけばいいだけの話です。
152名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:00:28.89 ID:8tgFiSQZ0
馬鹿サヨと在日は負けたんだよw
もう馬鹿サヨと在日は永遠にクソまき散らしながら裸踊り続ける地獄の道しか残されてないw
小選挙区制である限り
もう永遠に保守政権しか誕生しない
153名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:00:41.37 ID:BHV0X1+90
「私は憲法学の権威でもございませんし、学生だったこともございませんので、存じ上げておりません」


                       /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
                      /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
                     /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
                   /::::::==     ✡   `-::::::::ヽ
                   |::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l
                   i::::::::l゛  .,/・\,!./・\ l:::::::!
                   .|`:::|  :⌒ノ/.. i\:⌒ |:::::i  くっそぉおぉぉぉ〜ッ!!
                   ((i ″   ,ィ____.i i   i // 
                    ヒヽ i   /  l  .i   i /
                     !l ヽ ノ `トェェェイヽ、/´
                     丶|、 ヽ  `ー'´ /
                   _ l ヽ ` "ー−´/、
                 ( ̄ _         \
                  \ ヽ   Jew      )
                  ∠/       /|  /
                  /       / / /
                  |   ,、____ ,ノ  ̄ ̄ )
                  |  /    ~/  /
            ____|__/____/__/_  ______
           |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
──────   |   時間を戻せない Car   |        |
 _____   |   ,-─-、       ,-─-、 |        |
            |_/  ,-、ヽ____/ ,-、 ヽ_|_____|
             ',  -' ノ  ヽ∵∴',  -'  ノ  ヽ∵∴丿
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄                 ,........
154名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:01:12.00 ID:22wmtepI0
>>143

ん?
そもそも論争に参加してないじゃん
155名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:01:38.17 ID:iDiGcS0Q0
>>144
何百年の人類の結晶ワロタ
基本的人権だとか普通選挙だとか貧乏人がフランス革命とか起こして勝手に決め付けた単なる貧乏人優先主義だろw
156名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:01:45.20 ID:+cKtKaRS0
>>144
まったくもってその通りだけど
それ以前の叡智を破棄しちゃいけないでしょうと

>>148
問題は芦部じゃなくて憲法の知識に欠けていたことなんで
芦部芦部連呼されてもこまります

>>151
だから問題だっていってるわけで
クソみたいな草案だしてるんじゃないよと
んで議論しようとしたら前提知識がなかったじゃないですか
157名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:02:09.83 ID:mtU1Kpqw0
今日も必死にスレ立て、安部降ろしにのめりこむチョンたち、

総連や民団の書き込み部も、ひまやな〜
158名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:02:16.26 ID:1/5VabaVP
>>151
結党以来議論してきた集大成だって大威張りで出してきたのがあのヘッポコ草案だから笑われている。
159名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:02:20.72 ID:8tgFiSQZ0
>>149
馬鹿なの?
安倍や小泉は新自由主義だろ
どこが国家社会主義だよ
真逆だよ
160名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:02:23.81 ID:D6MnXhxf0
>>152
安倍政権のどこに保守があるのか教えてくれw
日中韓FTAまでやり出したがw
161名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:02:32.71 ID:YoK0w7hD0
>>153-154

だってさwww
162名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:03:14.05 ID:5cs8euL70
芦部って阪神大震災が起こった非自民政権の頃に、朝日新聞社紙面審議会会長とかしてるし。
総理大臣の靖国神社参拝にも違憲だって言ったんだろ。
憲法解釈の大家なんだろうが、それにさりげなく中国の利権を紛れ込ましてるようでキナ臭いよ。
憲法を変えない国民に知らせないことが利益になる、9条護憲派の反日法曹公務員が喜んで信奉してそうな学者だ。
163名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:03:16.16 ID:H8DyBA+vP
もう永遠に日本で左派政権が誕生する事はないだろう
それだけ民主党政権が酷すぎた
ある意味、政界は一番浄化が進んだ業界になった

よって次の敵は官僚とかマスゴミとか法曹界の中に巣食う左翼
そいつらを社会的に抹殺しないと

政界は一番劇的に変化する業界だから最近見直したわ

もう永遠にターンが巡ってこない低能左翼の皆さん、ご愁傷様w
164名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:03:17.32 ID:PmU0lIUs0
>>147
つまり、チョンの都合のいい民主の人権擁護法案や有田の都合の悪いデモ禁止は
憲法違反じゃないんだなwwwww

芦部を良く知ってるはずの民主党が人権無視しても平気なんだよなwww
165名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:03:26.32 ID:H1vP70W/0
>>151
でもさ
「国民投票で〜」というけど、
「政治に興味がある(つもり)」で、自称「改憲論者(でも法律知識は0)」のネット聖戦士ですら、
このスレをご覧の通り、憲法議論がまるでちんぷんかんぷんな有様だからなぁ

ある程度は、国民投票の前にしっかりしてもらわないとな
166名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:03:28.75 ID:26gZRvxm0
自民草案は憲法遵守義務の名宛人が国民になってるだけで欠陥憲法だろ?
まぁ法曹や官僚あがりの自民議員は役人&政治家天国をつくりたくて
確信犯で知らぬふりだろうが安倍は何も分かってないんだろうね。
167名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:03:39.39 ID:BHV0X1+90
     ヽ"`    ヽ,,,、
   /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
   /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
  /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
/::::::==     売  `-::::::::ヽ
|::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l
i::::::::l゛  .,/・\,!./・\ l:::::::! ねぇ キミ達ぃ〜
.|`:::|  :⌒ノ/.. i\:⌒ |:::::i 
(i ″   ,ィ____.i i   i //     芦部知ってたぁ?〜ww
 ヽ i   /  l  .i   i /   (⌒)    .
  l ヽ ノ `トェェェイヽ、/´   ノ ~.レ-r┐ 
 /|、 ヽ  `ー'´ /\ ノ __ | .| ト、
   l ヽ ` "ー−´/  〈 ̄   '-ヽλ_レ 
                ー‐---‐ '.  :
168名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:03:51.59 ID:hVVND9mY0
民主はまだそんな手を使ってんのか?幼稚過ぎてそっちに失笑だwwwww
169名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:04:11.11 ID:8tgFiSQZ0
>>160
日本がTPPに参加しなかったら中韓が漁夫の利を得るだけ
TPP反対派=中韓の手先の売国奴

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1363483289/
【TPP】 韓国、日本参加注視 「米国市場での韓国の優位性が損なわれかねない」

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1363582832/
【政治】 官邸周辺「TPP反対派や反対政党に、親中派や中国に近い勢力が多いのは偶然ではない」★3
http://trtrtrend.blog.so-net.ne.jp/2013-03-18
TPPに日本が参加しないように、裏工作をしていた中国人スパイ 李春光元一等書記官 [政治]

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1363484752/
【海外】米ワシントンポスト紙、日本のTPP参加を評価 「日米同盟を強化し中国の野心に対抗できる」と歓迎 [03/17]
http://sankei.jp.msn.com/world/news/121117/amr12111718420006-n1.htm
中国を牽制? オバマ大統領、カンボジアのTPP首脳会合出席へ
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20130213-OYT1T01031.htm?from=ylist
米大統領、TPPに意欲…中国意識した戦略も
http://blog.livedoor.jp/doyasoku2ch/archives/20661717.html
【TPP】櫻井よしこ氏「中国の覇権阻止のためにもTPP参加は絶対必要。」
http://www.the-liberty.com/article.php?item_id=5424
日本のTPP参加を警戒する中国がサイバー攻撃か
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=1118&f=business_1118_063.shtml
中国でにわかに高まるTPPへの警戒と関心=大和総研
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM0706A_X00C12A3FF2000/
中国商務相、日本のTPP参加をけん制
http://eigokiji.cocolog-nifty.com/blog/2012/10/tpp-fda0.html
オバマ、TPPを中国に対する挑戦と位置づけ
http://blogos.com/article/24393/
日本のTPP参加表明で中国が焦りはじめた・・・国際政治のダイナミズム
170名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:04:16.07 ID:ghOzEKc90
安倍「ボクは憲法については素人ですが、改憲はしたいです!」
171名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:04:20.23 ID:ZJCknJ2ei
麻生の漢字テストに民主党に呆れたけど
今回は安倍の方に呆れたわー
高校生レベルの知識だろーこれ
172名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:04:21.51 ID:3sNQ9n010
ブーニンがショパン・コンクールで優勝し日本でフィーバーになっていた頃、
ポリーニが来日し、インタビュアーがブーニンについてポリーニに尋ねた。
ポリーニの答え「え?、知らない」

ポリーニもかつてショパン・コンクールで優勝しており、名前も知らないというのは考えにくい。
が、効果狙いの演奏をする若造なんて知らない、と言ったわけ。

バカサヨ憲法学者のことなんて知らないというのが、改憲を企図する一国の総理大臣の矜持というものだろう。

いずれ、安倍はアベノミクスの成功と自主憲法を制定という業績を残した政権の総理として日本史の教科書に載る。

宮沢俊義〜芦部信喜なんてのは、研究者が知るだけの存在になる。
173名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:04:22.35 ID:xZnop/Uz0
>>165
逃げんなチンカス
読んだことねえんだろ、ん??????
174名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:04:47.72 ID:f8XKDck60
憲法学者の名前なんか知らなくてもいいじゃん。
政治家は政策だよ。
憲法で上げ足取るのは極左がやる事だ。
175名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:04:57.50 ID:1/5VabaVP
>>136
Q&Aを読むと、あの個人情報取得禁止っていう規定で、プライバシーの権利を入れたつもりらしいよ。
それ以外の「新しい権利」はまだ熟していないから「責務」にしたとか、もう「権利」の意味がよく分からない。
176名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:04:58.32 ID:22wmtepI0
>>161

キミにとっては議論や論争的主張に見えるだねw
ご愁傷さま
177名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:05:17.72 ID:iDiGcS0Q0
>>166
キチガイサヨクの「憲法」にとっては欠陥憲法なのかもね
でもサヨク学者以外の大多数は自民憲法を応援してるから!残念でした!バイバイキチガイw
178名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:05:23.31 ID:Lzs4tRi90
どうだっていいことを
179名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:05:51.96 ID:H8DyBA+vP
★馬鹿サヨと反日在日の皆さんにとっては悲しいお知らせです

安倍自民の支持率が現在の半分になったと仮定しても
選挙での安倍自民の圧勝は動かないよ
民主壊滅で対抗馬がいないんだから

安倍自民くらい恐ろしく盤石な政権は
久しくなかった
維新やみん党も安倍路線という流れでみるならば、基本ライン的には同志だし
180名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:05:52.24 ID:PmU0lIUs0
>>149
レッテル貼りお疲れ。
国家社会主義って統制経済に一党独裁、個人崇拝に強制収容所。
そっくりそのまま、社会主義体制ですよ、強制収容所が無ければ戦前の
進歩派と呼ばれた近衛内閣と全く一緒なんですがwwww
181名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:05:54.09 ID:vTObIcPh0
>>156
憲法のどこの部分を知らなかったから問題だと思っているの?www
国民の税金を納めることすら知らなかった馬鹿首相もいただろw

今更驚くことでもないし改正に必要なことが分かっていれば十分だろwww
アホ過ぎwww
182名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:05:55.73 ID:YoK0w7hD0
>>176

見えるだよww
183名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:06:09.99 ID:9+3WILKt0
>>110
アホか中韓なんて関係ないよwww 勉強しなおせ

中野剛志先生がTPP賛成論者の詭弁を全滅させたようです
http://youtu.be/9amjatPD_l4
三橋貴明 TPPの恐るべき真実
http://youtu.be/Vp8Cbw_siGo
184名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:06:39.37 ID:LF/4P/oji
>>92
↓本日のバカチョン

308 ? 364,367,369,435,649: 名無しさん@13周年 [] 2013/04/03(水) 12:17:59.61 ID:9khBA3D5O
この問題を突き詰めると、日本は誰のものか、ということになる。
韓国は第二次世界大戦戦勝国であるので、日本の所有権を持つ。
ということは、日本は在日韓国人のものである。
日本人は日本から出て行くのがスジである。
185名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:06:40.86 ID:D6MnXhxf0
>>159
いやいや
安倍政権はネオリベというより、ネオコン(新保守主義/ブッシュjr政権と同じ)
地域自治に基づくリベラリズムの正反対にある
186名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:06:48.53 ID:PmU0lIUs0
>>154
隣の席の奴の悪口は言えないもんなwww
187名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:07:00.62 ID:V6OUczbZ0
>>110 ID:E0uJamOC0
中間を叩いてTPP推進なんだww
コピペの山だが、あんたはTPPの利点をどれだけ理解してるわけ?
自己理論展開してみなよ。コピペはうんざりだからさ(笑)

TPPの多くが未だに公開されていない、参加しても内容は4年間守秘義務があるのに、
飛びつく方がおかしい、と考えるのが普通の頭脳をもった人間。
俺の勤務先の部署には、46名いるが、TPP賛成のヤツなど一人もいない。
むしろ選挙前から安倍批判者ばかりなんだが?
レッテル張っている時点で、あんたが「在日棄民朝鮮人」証明しているようなもの。
188名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:07:07.15 ID:cM4vF3WQ0
>>182
AA連貼りが議論や論争?
189名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:07:14.68 ID:vTObIcPh0
でこの人はあしべの教え子なんだろ?www
アホ過ぎwww

ラーメンの値段を聞いたり漢字の読み取りクイズをしたり
相変わらずくだらない政党だなwww
190名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:07:34.05 ID:h62jYMmk0
>>26
続報スレッドがあるから4/5の17時台までだよ〜ンw



=====
【人物】安倍首相の「有名な憲法学者、芦部信喜氏を知らない」騒動…民主党の細野豪志氏「私は芦部先生の『憲法』何度も読んだ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1364804919/
:2013/04/01(月) 17:28:39.01 ID:???0
>>151
> それに最終的には国民投票に付されるものです。

「ワンイシュー選挙」と「国民投票」との実質的な違いって何?
前者でバカやらかした有権者が、後者では賢く振舞えるのは何故?

1946年王政廃止に関するイタリアの国民投票 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/1946%E5%B9%B4%E7%8E%8B%E6%94%BF%E5%BB%83%E6%AD%A2%E3%81%AB%E9%96%A2%E3%81%99%E3%82%8B%E3%82%A4%E3%82%BF%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%81%AE%E5%9B%BD%E6%B0%91%E6%8A%95%E7%A5%A8

96條「改正」は皇室の廃絶
http://ameblo.jp/sangreal333/entry-11445348404.html
192名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:08:05.33 ID:+cKtKaRS0
>>181
公共の福祉概念について多分わかってない、公の秩序は当然とか言ってのける
13条の趣旨が何かわかっていない現憲法の問題点がわかっていないにも関わらず13条改正論を主張している
改正に必要なことが分かっていないところが問題かな
193名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:08:11.68 ID:8tgFiSQZ0
左翼のスピーカーである
マスゴミの力が落ちてネットが力増してきてる上に
政治勢力的に見ても左翼勢力は風前の灯火w
もう馬鹿サヨが安倍叩きしてどうにかなるレベルの話じゃない
時代の変革がきてるんだから
194名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:08:14.89 ID:Pj0oG7oQ0
>>165
>国民投票で〜」というけど、
>「政治に興味がある(つもり)」で、自称「改憲論者(でも法律知識は0)」のネット聖戦士ですら、
>このスレをご覧の通り、憲法議論がまるでちんぷんかんぷんな有様だからなぁ

だったら国民投票はいらなかったとでもいうのかい?
改正成立はもっと簡単になるよ。
195名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:08:34.88 ID:2URv9K42O
安倍を批判すると在日、馬鹿サヨだとよwもとまな安倍信者達さん?これでホントにいいのかい?もう、呆れ返って言葉もないわ。暫くネトサポ共のコメントを楽しむ事にするわ。
196名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:08:40.28 ID:PmU0lIUs0
>>165
>このスレをご覧の通り、憲法議論がまるでちんぷんかんぷんな有様だからなぁ
チョンに都合の良い民主党の人権無視のお前の事ですね。
197名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:08:49.34 ID:22wmtepI0
TPP推進派の癖に保守(笑)


馬鹿かよ、
198名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:09:10.10 ID:8tgFiSQZ0
>>190
だから続報スレッドって言っても
そのスレはもう立ってないだろ
199名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:09:12.16 ID:BHV0X1+90
           ヽ"`    ヽ,,,、
         /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
         /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
        /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
      /::::::==    .売   `-::::::::ヽ
      |::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l
      i::::::::l゛  .,/・\,!./・\ l:::::::!
      .|`:::|  :⌒ノ/.. i\:⌒ |:::::i 
       (i ″   ,ィ____.i i   i // 
       ヽ i   /  l  .i   i /
         ヽ ノ `トェェェイヽ、/´ 芦部のことは
      (ヽ、__ヽ  `ー'´  / ,-、
      )             `'ー-' <   忘れてね
    r'/,   _..       l、、、ヽ_)
      ゝ(_/_ノ´ /ヽ_    __,l ヽ)_)‐'  しんぞうクンからのお願い
         {` ーニ[二]‐ク′
           〉   /  /_
         /   ´ ̄`ヽ  )
          (____ノ--
200名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:09:20.81 ID:Vb6MfD1g0
泡沫政党工作員による涙ぐましい精神勝利法をヲチするスレがあると聞いて(ry
201名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:10:00.57 ID:UGoI4flc0
まだやってたのか。
世間では誰もまったく気にしてないよ。

芦部?誰それ?学者?知らない。安倍さんも知らなかったの?ふーん。

以上おわり
202名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:10:06.57 ID:oUeLtNWR0
ヨーロッパは国民投票をやる国が多い。
国民投票をバカにしてる奴って既得権益にしがみついてる連中か。
203名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:10:13.41 ID:8tgFiSQZ0
>>197
日本がTPPに参加しなかったら中韓が漁夫の利を得るだけ
TPP反対派=中韓の手先の売国奴

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1363483289/
【TPP】 韓国、日本参加注視 「米国市場での韓国の優位性が損なわれかねない」

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1363582832/
【政治】 官邸周辺「TPP反対派や反対政党に、親中派や中国に近い勢力が多いのは偶然ではない」★3
http://trtrtrend.blog.so-net.ne.jp/2013-03-18
TPPに日本が参加しないように、裏工作をしていた中国人スパイ 李春光元一等書記官 [政治]

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1363484752/
【海外】米ワシントンポスト紙、日本のTPP参加を評価 「日米同盟を強化し中国の野心に対抗できる」と歓迎 [03/17]
http://sankei.jp.msn.com/world/news/121117/amr12111718420006-n1.htm
中国を牽制? オバマ大統領、カンボジアのTPP首脳会合出席へ
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20130213-OYT1T01031.htm?from=ylist
米大統領、TPPに意欲…中国意識した戦略も
http://blog.livedoor.jp/doyasoku2ch/archives/20661717.html
【TPP】櫻井よしこ氏「中国の覇権阻止のためにもTPP参加は絶対必要。」
http://www.the-liberty.com/article.php?item_id=5424
日本のTPP参加を警戒する中国がサイバー攻撃か
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=1118&f=business_1118_063.shtml
中国でにわかに高まるTPPへの警戒と関心=大和総研
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM0706A_X00C12A3FF2000/
中国商務相、日本のTPP参加をけん制
http://eigokiji.cocolog-nifty.com/blog/2012/10/tpp-fda0.html
オバマ、TPPを中国に対する挑戦と位置づけ
http://blogos.com/article/24393/
日本のTPP参加表明で中国が焦りはじめた・・・国際政治のダイナミズム
204名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:10:35.56 ID:vTObIcPh0
どのようなビジョンで国家運営をするかが明確で
どう憲法を改正したいかが明確に分かり
どのように改正の手続きをすればいいかが分かる

それで必要十分なのに

ラーメンの値段知っていますか?
・・・
あしべ知っていますかwwww ←今ここw

もう少し合理的かつ効率的に議事を進めろよw
屑議員www
 
205名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:10:41.33 ID:1/5VabaVP
TPPで憲法もアメリカ憲法にしろって言われるかも。

そしたら、男女平等条項も社会権条項もなくなって、ウヨ歓喜だなw
206名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:11:04.47 ID:YbcJ6TZI0
なんていうか、下品だよな〜
ID:BHV0X1+90とかさwwwwww
207名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:11:22.31 ID:D6MnXhxf0
>>169
いやいや、ASEAN+6の方が優先されるべきだ
自民党自身もそう言っていたしね

http://www.jimin.jp/activity/img/img_pic_colum33_02.jpg

自民党自身作成の資料



それにTPPを核にしたRCEP、FTAAPには中国韓国も入る
安倍自身が会見で言ってるしw

東アジア地域包括的経済連携(RCEP)
http://www.meti.go.jp/policy/trade_policy/east_asia/activity/rcep.html

http://www.meti.go.jp/policy/trade_policy/east_asia/activity/img4.jpg
http://www.meti.go.jp/policy/trade_policy/east_asia/activity/img3.jpg
208名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:11:23.43 ID:H8DyBA+vP
馬鹿サヨと在日は負けたんだよw
もう馬鹿サヨと在日は永遠にクソまき散らしながら裸踊り続ける地獄の道しか残されてないw
小選挙区制である限り
もう永遠に保守政権しか誕生しない
209名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:11:39.48 ID:cM4vF3WQ0
>>201
それ以前に世間じゃこのネタ自体が全然話題になってねーよw
210名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:11:52.14 ID:22wmtepI0
>>203
>日本がTPPに参加しなかったら中韓が漁夫の利を得るだけ



(アメリカの奴隷にならなれば)中韓が漁夫の利を得るだけ

だろw
211名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:12:00.94 ID:4foX6Oe80
>>187
4年間分からないのは経過だけだけどな。

こんな時期に参加なんかしない方がましなのにな。
交渉で嫌なら抜ければいいとか言う無茶苦茶なのもいるけどw
212名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:12:27.43 ID:8196FxsF0
まだやってんのか?

左翼憲法の神様、芦部教祖を知らんって言われたのがそんなに悔しいか?

まあ安倍は面識ぐらいあるんじゃね、父親の晋太郎が中曽根内閣の閣僚やってたとき
この芦部は「閣僚の靖国神社参拝問題に関する懇談会」のメンバーだったんだし、その時
安倍も秘書やってたから、普通に面識ぐらいあるだろーな。

それでも知らんって言われたのは、他のメンバーが合憲判断する中、一人だけ基地外左翼
思想で、違憲を必死連呼してたからだろ

基地外は相手にしない、記憶にも留めない、これは普通の常識人の姿勢だ。
213名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:12:40.47 ID:vTObIcPh0
こんなスレでよく27まで粘るな、ほかにないの?
214名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:12:48.21 ID:BHV0X1+90
                ヽ"`    ヽ,,,、
              /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
             /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
            /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
            /::::::==        `-::::::::ヽ
           |::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l
             i::::::::l゛  .,、✡ ,!、 ,✡、,l:::::::!
           .|`:::|   " ノ/ i\`   |:::::i 
            {:(i ″   ,ィ____.i i   i //.   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           _  ヽ i   /  l  .i   i /   < 皆さんは芦部氏を良くご存知でらっしゃいますね。
.         /.   : l ヽ ノ `'''`'''''´ヽ、/´`ヽ. |                わたくちは全く存じ上げません。
.        /        ヽ  ` ̄´  /ノ    ヽ\_________________
       /    7     ` "ー−´/’      ',
      j                         t
      /   、!         I          /     ゙、
    ,;'    !       LOVE      !     ヘ
     l=     ,、               ハ     =t
     !_-===t_〉―-、_   JEW  _,. -=ニ三二ニ¬, =}
    ト、Uーミ;、  _,.-‐'彳ifmm;ケ7  ',
.   ! ´\_gウォールストリート|ジャーナルimlf//   }
.    ti 川〈`ー--、日経読売_|船橋洋一cォf/∧ 川jレ′
.    >、{{`ー_づam恒雄j|朝日毎日kfー、二 }ルく
  /    `゙辷づフジ日枝j|ワシントンポストド、_ー 广´  ヽ
. ,′     |i.CIA..JEWミ|CSIS bf`トr‐'´     }
 {       、ー-冖、__辷tl|bklgmY}      ,′
 `、        マ¨ ̄二_`ー-⊥-―-=_ブ77    _,/
  ∨彡    ';、   ` ̄ ̄  ̄ ̄´  / ,′   三ニ;′
215名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:12:48.23 ID:PmU0lIUs0
>>202
絶滅危惧種の左翼。
国民は馬鹿ばっかりだから優秀な我らが啓蒙してやる
政治関係は大昔はやったけど憲法学は遅れているんだよ。
216名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:13:03.96 ID:8tgFiSQZ0
前スレで馬鹿サヨが論破されて逃げ出したから
このスレに入ってから馬鹿サヨが元気ないなwwwwwwww
217名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:13:10.24 ID:bLawg7A9P
>>204
でも安倍ちゃんはなにもわかってなかった
218名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:13:26.00 ID:+cKtKaRS0
>>204
だからどう改正したいかわかってないんだ
元の形をしらずにどう改善するんだよっていう問題だな
219名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:13:35.75 ID:hVVND9mY0
安倍さん好きだけど給料と年金が上がる前に物価上昇はきついぜ!!
220名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:13:36.45 ID:H1vP70W/0
>>194
現実問題として、誰もが内容を正確に理解して投票するわけじゃない以上、専門性の高い側で、ある程度しっかりしてもらわないとだめってことだよ
このスレでファビョリ続けてる安倍擁護の中高生(あまり教養の高くない)を見ればわかるとおり、
こんな層も今後は投票していくわけだからね
221名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:13:37.29 ID:U1kZ//VG0
マスゴミ必死すぎだろ。民主の時はいっつも落胆してたのを華麗にスルーしてたくせに。
222名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:13:42.65 ID:H8DyBA+vP
先に立ってて伸びてたのは民主の小西を叩くスレの方なんだよ
だからこのJ-CASTニュースの記事のタイトルは明らかに捏造で意図的

【民主党】小西洋之参院議員が予算委員会で“憲法クイズ”…安倍首相怒る★15
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1364742398/
223名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:13:53.18 ID:QRt+WotyO
今度は民主の後藤祐一がくだらないクイズ責めして
新藤大臣をキレさせた模様
224名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:13:56.80 ID:FjvdCvCd0
>>1
そもそもの流れ。
揚げ足取りを狙ったのに肩透かしを食らわされた小西が逆ギレw

【今回の質疑まとめ】

小西議員→「憲法の中で一番大切な条文は何条ですか」と安倍総理を指差して質問

安倍総理「一つだけ挙げることはできません」と答弁

小西議員「もう一度聞きます」と同じことを指差して質問

安倍総理「私は憲法遵守義務を帯びているから一つだけ挙げることはできない」と答弁

小西議員「憲法において包括的な人権規定と言われるのは何条ですか?」と質問

安倍総理「クイズのような質疑をして生産性はないんじゃないですか?」と答弁

小西議員「大学で憲法学を学ぶ学生が一学期でみーんな知ってることですよ」として同じ質問

以下略・・・・・・

石井一参院議長
「小西さんに申しあげます、本日は時間が限られた暫定予算の審議をしているので、
別の機会に、通告をして、堂々と憲法議論をしてください」
http://www.youtube.com/watch?v=cb3niTJSAxg

最後に、「憲法でもっとも重要な条文すら知らず、〜(問責)」と言ってるので、
やはり最初の質問、「憲法の中で一番大切な条文は何条ですか」は単なる前フリなどではなく
「憲法でもっとも重要な条文は13条」がクイズの正解であると主張しているようだ。
http://www.youtube.com/watch?v=cb3niTJSAxg#t=10m
225名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:14:14.22 ID:YbcJ6TZI0
http://hissi.org/read.php/newsplus/20130403/QkhWMFgxKzkw.html

見てみこれ、下品極まりないよなwwwwww
226名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:14:29.99 ID:LuGabw810
改憲の親玉が憲法を知らない
坪内逍遥なら安倍を評するのにこう表現する

陋劣なる愚蠢の人物
227名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:14:36.37 ID:s1/Yb+ea0
自民党改正案要約

結局俺たちは家族という集団に閉じこもることが求められた(改正案24条1項)

他人を助けることは憲法違反にもなりかねない
これは、中国で道端に倒れてるひとを救急車も呼ばず放置
プレイしてるのとおなじ社会になる(改正案18条1項)

日本国は個々の集団ではなく家族の集団であり
横のつながり(助け合い)ではなく、縦のつながり
が求められるようになった

その頂点が元首である天皇だ
戦争になれば、国防軍の一部は逃亡し、大部分は核兵器にやらる可能性がある
武力の頂点の内閣(総理大臣)が、市民を兵士として
戦争に参加せよとの号令をかける
(98条〜、9条の3)
このとき、18条〜21条を最大限尊重といっても21条はその2項で
すでに死文化しているので、あってないようなもので政府批判は
許されない
家族主義が浸透してるので戦争に参加しないと「あそこの息子さんなんなの」
と家族全体が他の家族から批判されるので、参加せざるをえない
いまの憲法だとアメリカ様に助けてもらえるが改正案だと戦うのは
おれ達だ
そして家族の絆は無残にも引き裂かれる

これがおれの妄想といえるのだろうか?
228名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:14:39.85 ID:xZnop/Uz0
>>220
チンカス無視すんなよwwwww
『憲法判例を読む』の内容答えてみてくれよ〜
229名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:14:45.77 ID:cM4vF3WQ0
>>218
問題ない。
阿部ちゃんにとって「日本人が憲法を改正する」ことが大事なのであって
どう改正するかなんて瑣末な問題
230名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:14:46.30 ID:D6MnXhxf0
大手シンクタンクが出した、2014年の経済予測
http://up.pandoravote.net/up4/img/panflash00065928.jpg

        2014年  今年    去年

成長率     0.1%  2.4%  0.9%
住宅投資  -7.5%  6.9%  2.4%
最終消費  -1.1%  1.4%  1.4%

主な原因は消費増税
しかも2015年には2回目の消費増税が2年連続で行われる



さてさて
デフレ下の大増税時代に入るわけですが
いつまで新自由主義のフリをするのかね、ネオコン(国家社会主義/転向左翼トロイツキスト)安倍政権は

ちなみに、オバマは「減税」路線ですよw
減税アメリカと増税日本がTPP・・・もう買収の嵐だろうな
231名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:14:48.33 ID:vTObIcPh0
>>192
で?

アメリカが押しつけられた憲法ということで
憲法を白紙にして独自でつくろうと言い始めている議員もいるのに
その解釈がそれほど重要なのかwww

まぁ国会中継みていないから何が分かっていないかは知らないけどなwww


下らなさすぎるんだよwww 
お前らの低脳低学歴さは棚に上げてwww 
232名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:15:03.96 ID:oh8vn+B/0
>>63
1)安倍さん当時の通説は宮沢・清宮という二大権威。芦部氏は有力学者の一人でしかない。
>芦部は宮沢の門下生で後継者。安倍さんの学生時代に既に東大の憲法講座をもってたはず。
2)芦部説が法学部生に広まったのは1993年岩波憲法の出版から大きく広まった。
>岩波版は放送大学の印刷教材の改訂版だから日本全国に流布した時期が93年以前であることは明らか。
3)芦部説は最近批判されることが多くなっている。
>学問ですから没後の進展は当然。むしろ生前でも批判はありました。
権威であっても、それ以上でもそれ以下でもない。
4)芦部説の中で最高裁が認めたものは多くはない。
最高裁判例が、学説を踏襲したかで法学者の価値が決まるというわけでもないけど
そういう評価も面白いと思う。芦部説は憲法学の中では政治的には「中庸」な部類。
5)現在有力とされる学者は高橋和之氏。(小西議員が名前を知らなかった人)
>高橋先生はそもそも芦部先生の弟子。
例えば国籍法違憲判決なんかでも非常に注目すべき説を提唱されています。
233名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:15:18.37 ID:BHV0X1+90
      
       , -‐ (_) 芦部を知らんのは
      l_j_j_j と)
      / /   モグリじゃないのかね?
      \ \  
     ヽ"`    ヽ,,,、
   /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
   /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
  /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
/::::::==        `-::::::::ヽ
|::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l
i::::::::l゛  .,/・\,!./・\ l:::::::!
.|`:::|  :⌒ノ/.. i\:⌒ |:::::i 
(i ″   ,ィ____.i i   i // 
 ヽ i   /  l  .i   i /
  l ヽ ノ `トェェェイヽ、/´  キミィ〜
 /|、 ヽ  `ー'´ /
   l ヽ ` "ー−´/
234名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:15:22.51 ID:WRJmFFB50
いつまでこのネタでスレ引張る気だよ

しかし、こんなことでしか叩く所がない安倍政権ってのも凄いよなw
235名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:15:45.37 ID:3sNQ9n010
>>187
すげえきもい職場だな
だいたい政治的意見なんて表だって言わない職場が日本なら普通だろ

組合かよ 専従でやってんのかね
236名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:16:11.91 ID:PmU0lIUs0
>>194
>>220が実例、いわゆる啓蒙w
既に政治や経済で絶滅した偉い人が導くっていう遅れた考えの持ち主って良く分かるだろ
文中に差別意識満載wwww
237名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:16:15.91 ID:nKQCl8Gh0
>>212
そこまでハッキリ言うとなw
左翼学者だったとは全く思わないが
左翼にとても人気があったのは事実だろな
保守政党として芦部説とは大分異なる草案を作ってる以上
芦部説に関する問答(議事録に残る)を避けたいとする気持ちはよく解る
238名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:16:22.70 ID:gEQg0pxX0
>>215
国民投票を是とする論拠は、国民主権原理に基づく
憲法制定権力(制憲権)という立派な「左翼思想」なんだが?
http://ameblo.jp/sangreal333/entry-11118700854.html
239名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:16:30.26 ID:Pj0oG7oQ0
>>218
>元の形をしらずにどう改善するんだよっていう問題だな

フルモデルチェンジだから元の形は廃棄されます。
240名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:16:30.72 ID:Vb6MfD1g0
>>209
4日間も張りついて擬似祭りを装ってきた工作員の徒労感を思うと泣けてくるな
241名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:16:42.20 ID:TjivRrq30
 ////////, ''"    ヽミ川川        三壷壷壷壷壷ミ
 |//////, '"       ',川川       壷三 壷壷壷壷三
 川/////, '",,,,,,,,,,,,,,,,    r''"',川|| ( (ヽ三/)壷壷   三壷壷壷
 川f 川f´           ,ィ::ラ',川   (((i_ )壷 ◆/)||(\◆壷  
 川ヘ  |    弋て::>     ̄  ',リ  / / ,I◆∠●I I ●ゝ◆ソ
  川 ヘ.__           ヽ /7! (  <  I│  . ││´  .│I  
  川川 ヘ     _,. '-‐''"´y'  //  \  \ |   ノ(__)ヽ  |´  (ヽ三/) )
   川川リヘ , '´   __,,,/  / /     \  \   | ┬|  /    ( _i)))
   川川川|/   '"´   , '´ /||       丶    `ー'  丶 _ ノ ノ
   川川川|           /川
242名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:16:53.45 ID:2m60o96C0
しつこいね
2ちゃんねるによくいる司法浪人が騒いでるのか?
243名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:17:14.92 ID:RHmin5lD0
>>208
うん、あとこれも大きいと思う
これで左翼マスコミの選挙への影響をかなり軽減できる

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130130-00000141-jij-pol
SNS、バナー広告を解禁=自民のネット選挙法案
>>自民党のインターネット選挙に関するプロジェクトチーム(PT、平井卓也座長)は30日、
>>ネットを使った選挙運動を解禁する公職選挙法改正案の原案を固めた。
>>フェイスブックなどの交流サイト(SNS)を含め、政党や候補者、
>>支援者が選挙期間中にネットを使って投票を呼び掛けることを容認。
>>また、政党に限り有料の「バナー広告」の利用も認めるとした。
244名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:17:17.38 ID:3sNQ9n010
>>225
例の中核派のジジイかな
245名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:17:35.81 ID:26gZRvxm0
>>220

まぁそうだろうね。

GHQは日本人の国民性を熟知のうえ「二度とアジアから出てくるな」とタガをはめたんだろうね。
246名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:17:36.91 ID:1/5VabaVP
>>212
芦部の見解を引いて国会質問した人々
・林芳正農林水産大臣
・稲田朋美国務大臣
・高市早苗自民党政調会長
・細田博之自民党幹事長代行

芦部から教えを受けたと自慢した人々
・片山さつき総務大臣政務官
・磯崎陽輔首相補佐官

安倍内閣は左翼だらけや〜
247名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:17:39.13 ID:4foX6Oe80
イラク戦争前に戦争反対したらサヨ呼ばわり
去年橋下批判したらサヨ、公務員呼ばわり
去年安倍は親韓だからお前らの思うようにはならないよと言ったらサヨ、チョン呼ばわり

今人をサヨとか読んでる奴、来年の今頃はどうなってるかねぇ。
だれかれ構わずサヨ呼ばわりしてる奴ってアホなんだよな。有田みたいなアホと同類。
248名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:17:47.28 ID:+cKtKaRS0
>>231
安倍が憲法無効論を主張するならそれでいいけど
彼が主張してるのはあくまで改正だからね、もちろん解釈は重要
その意見は安倍の意見と乖離してるよ
249名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:18:15.11 ID:JDgleMaw0
>>69
刑事の逮捕や懲役は2項の意に反する苦役から除外されてるし31条以下もあるから問題ないでしょ
250名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:18:15.59 ID:D6MnXhxf0
まあ、改憲派からしても安倍政権には任せられないわな

もっとマトモな政治家が出て来たら考えればいい
安倍じゃダメって事だな

あと、チャンネル桜は早く解体した方がいいw
カルト宗教化してるし
251名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:18:15.79 ID:BHV0X1+90
                 /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
                 /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
                /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
              /::::::==  TPP✡参加`-::::::::ヽ
              |::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l
              i::::::::l゛  .,/・\,!./・\ l:::::::!
              .|`:::|  :⌒ノ/.. i\:⌒ |:::::i 
               (i ″   ,ィ____.i i   i // 
               ヽ i   /  l  .i   i /
                l ヽ ノ `トェェェイヽ、/´
 芦部を知らんでも     |、 ヽ  `ー'´ /、改憲できるさ。
                 l ヽ ` "ー−´/、
             /, -‐ (_)      (_) ‐- ,
             / l_j_j_j と)    (とi._i._i._l\
      _| ̄|_| ̄|  | ̄|_| ̄|__| ̄|_| ̄|   | ̄|_| ̄|_| ̄|
      |_  _||  | ̄    |  |     |  | ̄   |  |     ̄|
       r┘└へ|  |二コ ┌'|  |二コ ┌|  |二コ ┌'|  |二コ ┌┘
      〈 〈]  ゚,、〈|  | o  ヽ| | o  ヽ|  | o  ヽ|  | o └「 ̄\
      ヽ-ヘ_>ノ_ノ|_|、_ハ/|_|、_八ノ|_|、_ハ/|_|、_ハ/`⊇.ノ
        ____                ____                ____
      /⌒  ⌒\          ./⌒  ⌒\          ./⌒  ⌒\
    o゚((●)) ((●))゚o        o゚((●)) ((●))゚o       o゚((●)) ((●))゚o
   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   /::::::⌒(__人__)⌒:::: \   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
, -‐ (_)    |r┬-|     |, -‐ (_)    |r┬-| (_)  ‐-|, -‐ (_).    |r┬-|     |
l_j_j_j と)   | |  |     / l_j_j_j と)    | |  | (とi._i._i._l l_j_j_j と)
252名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:18:40.16 ID:9+3WILKt0
学生時代うんぬん言ってる奴居るけど

自民党の部会で名前が出てこないはずが無いし
片山さつき等が発言してるだろ?
253名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:18:44.64 ID:AgcPYAXP0
もう永遠に日本で左派政権が誕生する事はないだろう
それだけ民主党政権が酷すぎた
ある意味、政界は一番浄化が進んだ業界になった

よって次の敵は官僚とかマスゴミとか法曹界の中に巣食う左翼
そいつらを社会的に抹殺しないと

政界は一番劇的に変化する業界だから最近見直したわ

もう永遠にターンが巡ってこない低能左翼の皆さん、ご愁傷様w
254名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:19:21.53 ID:PmU0lIUs0
>>238
お前馬鹿丸出しw
直接ミンスのスイスも左翼なんだよなwwww
255名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:19:32.84 ID:c6mJBaCl0
>>240
まぁ、この話題はマスコミが意図的に触れないようにしてるからな
本来なら安倍叩く格好のネタなはずなのに、憲法改正の議論自体を黙殺してますから
そんなに9条変えられるのが怖いのかね、今までとそう変わらない気がするのだけど
256名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:19:52.48 ID:22wmtepI0
>>242

お前の中では、知性って
司法浪人しか持ち得てないのかW?
257名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:20:11.18 ID:xZnop/Uz0
>>247
俺は学部1年で基本書読んで以来、一貫して芦部は左翼だと思ってるけどな
258名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:20:29.40 ID:oUeLtNWR0
原発の是非で国民投票したら、利権まみれの政治家より国民のほうが
賢明な判断をするのは確実。
259名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:20:42.10 ID:U5KJGL0d0
【生活保護・パチンコ禁止】 片山さつき氏 「全国の自治体も考えて」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1364961806/

>条例の採決では、共産党市議1人が「受給者からささやかな楽しみを奪う」と
>反対したが、これにも片山氏は懐疑的だ。「ギャンブルを楽しむのは(憲法の)
>幸福追求権に含まれるのか。ギャンブルがないと生きていけないなら、
>それは依存症に他ならない。まずは治療すべきでしょう」

それ自体はおっしゃる通りだが、共産党=13条(幸福追求権)という片山のイメージ操作が
始まったな。わかりやすい奴だ。
260名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:20:50.49 ID:AgcPYAXP0
国会から左翼政党が絶滅しそうな勢いだからって
左翼は焦りすぎ
>>1の記事とか下らない
261名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:21:06.64 ID:BHV0X1+90
http://toyokeizai.net/articles/-/12101


総選挙が「左派」に最後のとどめを刺す
マイケル・ユダヤ・グリーン氏が語る日本政治




21世紀に入って小泉政権が誕生し、経済成長を優先する道を選択した。
経済はそれまでの弱々しい成長率から上向きに転じたが、その一方で所得の格差が拡大した。
パートタイマーや短期の契約社員の数が、全労働者数の約3分の1にまで膨らんだ。この比率は、OECD諸国の中で最も高い。

マイケル・ユダヤ・グリーン
CSIS上級副所長/ ジョージタウン大准教授
1961年生まれ。94年ジョンズ・ホプキンス大学助教授。
97年アメリカ国防総省アジア太平洋部局特別補佐官。
2004年米国家安全保障会議(NSC)上級アジア部長兼東アジア担当大統領特別補佐官、05年より現職


民主党は、日本は分配重視型の経済政策に回帰すべきだ、と訴えて政権に就いた。
しかし民主党には経済を成長させるための戦略がなく、経済界ではフラストレーションが高まった。
民主党の政策は行き詰まり、支持を失っていった。

次に何が起こるのか、はっきりとはわからない。
自民党が政権に復帰しそうだが、それは必ずしも、小泉政権が打ち出した成長重視への回帰を意味するものではない。
おそらくそういう道はとらないだろうし、少なくとも小泉時代と同様の成長重視策には戻らないだろう。
262名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:21:12.37 ID:H1vP70W/0
>>236
残念ながら、この話は国民と政府だけじゃなく、議員と官僚の対立構図にも当てはまるわけでな
政治過程や行政学の両方からも指摘されているもので、それこそ国民投票の盛んな国でもこの話はむしろ積極的に肯定されるものだけどな

この段階で慌てて行政学がどうのこうのググる様な段階の奴には、いまいちピンとこない話かもしれないけどなw
まあ、最近のゆとりはこの期に及んでググりさえしないか……


>>240
お前の物の尺度は2chの勢いかw
話す内容の知識とか、そういうのを尺度にしたりはしないのかな?w
263名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:21:19.81 ID:gEQg0pxX0
>>248
故に安倍総理が憲法無効論(廃憲論)に転向すれば万事解決って訳ね。

「日本国憲法」廃棄論
http://www.amazon.co.jp/dp/4794219652

【政治】維新・石原氏「(もし、安倍首相が)これ(日本国憲法)を廃棄すると、仮に言われたときに、これを法的に阻害する根拠はない」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360728727/

茶々丸・國體維新あづさゆみ(梓弓)代表 @sangreal333
 占領憲法改正は、何年かかるか分からない。
 その自民党案の國防軍でさえも、
 「國権の発動たる戦争」を放棄している。
 支那は、参議院選挙まで、侵略を待ってくれません。
 占領憲法無効確認、大日本帝國憲法復元ならば、
 今日、明日にでも、総理大臣の宣言のみで可能です。
http://twitter.com/sangreal333/status/298982662985633792

茶々丸先生教えて!真正護憲論(新無効論)入門
http://www.youtube.com/watch?v=gJeUH_MbcrM&list=UL
264名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:21:28.01 ID:D6MnXhxf0
TPP
日中韓FTA
日欧FTA
RCEP
FTAAP


これ全部やるのに「中国包囲網」になんてならねえだろと
敢えて言うなら「日本包囲網」だろ
265名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:21:43.08 ID:vr6SAW0p0
>>227
それはあなたの妄想だねぇ
266名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:22:34.88 ID:PmU0lIUs0
>>257
単なる評論家。
野球で言えば少年向けのルール解説書いたおっさんが
王や長嶋にあたる政治家を規制できるって抜かしているのが工作員www
267名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:22:45.71 ID:3sNQ9n010
>>246
権威は権威だから利用するところは利用しますたってだけだろ
268名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:23:06.28 ID:CaxEtV/p0
>>192
テロリストに国家転覆する自由を与えないために制限は必要だろ。

自民党の改正案では公共の福祉に反しない限り認められてるんだから充分だろ。
269名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:23:09.79 ID:+OFE3L1x0
>>1

>安倍首相の答弁にネットでは失笑と落胆の声

ココまでは最初から決まってて

これをいう為のネタを今まで捜してたんだな

30点(笑)
270名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:23:28.27 ID:uzSIMjJ70
>>232
知らんのが事実なら「唖然」だわな。
271名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:23:30.12 ID:BHV0X1+90
http://toyokeizai.net/articles/-/12101
総選挙が「左派」に最後のとどめを刺す
マイケル・ユダヤ・グリーン氏が語る日本政治

21世紀に入って小泉政権が誕生し、経済成長を優先する道を選択した。
経済はそれまでの弱々しい成長率から上向きに転じたが、その一方で所得の格差が拡大した。
パートタイマーや短期の契約社員の数が、全労働者数の約3分の1にまで膨らんだ。この比率は、OECD諸国の中で最も高い。

マイケル・ユダヤ・グリーン
CSIS上級副所長/ ジョージタウン大准教授
1961年生まれ。94年ジョンズ・ホプキンス大学助教授。
97年アメリカ国防総省アジア太平洋部局特別補佐官。
2004年米国家安全保障会議(NSC)上級アジア部長兼東アジア担当大統領特別補佐官、05年より現職

民主党の「成長よりも分配を重視しよう」とする試みが失敗に終わったのは事実だ。
民主党の経済政策と、左派の広範な反米政策は支持を失った。
それは一部には、政策そのものが失敗だったせいでもあるが、中国が台頭し、その結果として行動を活発化させていることも原因として挙げられる。
日本の政治は、中道右派へ回帰する

経済の高度成長と計画的な富の分配が不可能になった今日、
日本の政治は再構築を迫られており、民主党の衰退もその流れの一環としてとらえることができる。左派の統合・縮小が進むのは必然だった。
ある意味では、民主党政権は左派の最後のあがきだった。


今回の総選挙がどんな結果に終わろうとも、日本の政治は中道右派へ回帰するだろう。
岡田克也氏を別にすると、今後政治の舵を左向きに切り直そうとする総理大臣が誕生するとは、まったく考えられない。
しかもその岡田氏でさえ、09年当時とは変わってきている。

仮に安倍晋三氏がつまずいたとしても、次いで首相になる可能性のある人たち
つまり石破茂、石原伸晃、前原誠司、玄葉光一郎などの各氏は、みな安倍・岸路線につながる人たちだ。
中国の挑発が安倍総裁を生んだ
272名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:23:32.63 ID:4foX6Oe80
近代の制度を利用してりゃ多かれ少なかれ左翼的だけどな。
アーミッシュみたいな生活を続けるというのはひとつの保守のあり方ではある。
273名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:23:34.37 ID:AgcPYAXP0
小選挙区制を導入してくれたお陰で
もう日本では保守政党しか政権につけないよ

左翼は自殺でもするんだなw

民主党政権ってほんと
社会主義者=左翼勢力の最後の断末魔の抵抗だったんだなってよく分かる
もう左翼勢力は第二の民主政権を作る余力はない
確実に
左翼マスコミもネットの発達によって弱体化していく一方だし
274名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:23:35.57 ID:U5KJGL0d0
>>58
>あの下痢便野郎にとっちゃ改憲なんて「保守票もらうためのエサ」ってだけだろ

いや、改憲が本命だろう。エサはアベノミクスだろう。エサの方の勉強に忙しくて
本命の勉強にまで手が回らなかったので馬脚を表したんだろう。

小西もミンスもカスだが、これはGJ。
275名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:23:57.31 ID:ROz2bMll0
いつまで謝罪すればいいの?
別に俺がやったことでもないのに。
276名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:24:14.40 ID:V6OUczbZ0
>>110 ID:E0uJamOC0
>>203 ID:8tgFiSQZ0 は同じコピペだが、同一人物工作員ですか〜?(笑)

TPP反対論者が中韓の手先??どんだけ「朝鮮脳」のレッテル張りだよww
中韓叩いてTPP推進なんだww一挙両得工作、乙w
コピペの山だが、あんたはTPPの利点をどれだけ理解してるわけ?
自己理論展開してみなよ。コピペはうんざりだからさ(笑)

TPPの多くが未だに公開されていない、参加しても内容は4年間守秘義務があるのに、
飛びつく方がおかしい、と考えるのが普通の頭脳をもった人間。
俺の勤務先の部署には、46名いるが、TPP賛成のヤツなど一人もいない。
むしろ選挙前から安倍批判者ばかりなんだが?
レッテル張っている時点で、あんたが「在日棄民朝鮮人」証明しているようなもの。
277名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:24:21.16 ID:WI+CKHsJ0
左翼がどんな奴か分るな
枠の中しか喋れない。
278名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:24:21.77 ID:xZnop/Uz0
>>266
三原監督に「俺がルールブックだ!」って言った審判のおっさんに近い
279名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:24:58.20 ID:PmU0lIUs0
>>262
ま、学歴低いとか中高とか抜かす絶滅危惧種の啓蒙オタの差別主義者のお前にとっては
それが正義なんだよなw
世間で馬鹿な中高だの庶民って言ってみろよ
鼻で笑われるぜ。
280名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:25:00.16 ID:+cKtKaRS0
>>268
そもそも現状もそんな自由は認められてないんじゃないかな
国家が国民の権利を侵害する敵となった場合は除いて
自民党の草案には公共の福祉って字がないんですが・・・
281名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:25:05.90 ID:h62jYMmk0
>>263

法の支配における”法”とは社会に認められる習慣や伝統に根ざした不文的な規範を含む概念。
しかし、ここで意味する習慣や伝統といったものは、”法”とは何かを振り返ったときに、
今”現在”でも共通了解できる規範を意味し、過去にはそのようなものがあった物までを含めない。
エドワード・コークにしても、長い時間と淘汰を経て残ってきた規範の前では、国王もその規範に従う存在であるとするの趣旨。

既に共通了解かされずに淘汰された帝國憲法を規範だと捉えるのは、法の支配からも逸脱してる。

それから国体のような歴史的概念は含むものは、人間が認識する以前にアプリオリに客観的に存在するのではなく、
ある人が「国体とは何だろう?」と間主観的に考え時に、事後的に解釈学的な見地から想起されるもの。
人間の認識が契機である以上、解釈に際してはその人間が生きてる時代性が反映され、国体のような歴史に根ざした信念体系は更新せざる得ない。

また人間が認識する以前から、物事には客観的な性質が宿っており、国体にしてもアプリオリに備わる性質を汲み取り理解することが、
物事の正しさに近づけると考えは、アプリオリな存在である神の教えを理解すれば、物事の道理がわかるとするような宗教と一緒。
信念的体系を普遍的な地位に位置付けた上で、そうした設計書を基準に物事の道理を考えるは、
宗教のみならず左翼に見られる人権主義者や、マルクス主義に認められる思考パターン。

ルソーにおける設計主義が!とか、言ってるカルト集団自体が、設計の中身を挿げ替えただけでの設計主義者。
282名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:25:09.08 ID:9+3WILKt0
>>250
あそこで強引に安部擁護してる奴はなぁw
動画で記録に残るんだぞ?よく考えて擁護したほうがいいよなwww

TPP反対の奴等が安部のあの交渉参加表明聞いて支持するんだものなwww


アメリカに色んな物を売りたい売国奴が頭沸いてるのか(矛盾に気が付いてないw)何なのかw
283名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:25:20.37 ID:D6MnXhxf0
そもそも世襲3世とか北朝鮮と同じやんw
今の自民党こそ特アレベルの政治なんだと気付けってば

自民党自体が戦後レジームなんだよ
勿論、鳩山が作った民主党も所詮同じだけどさ
284名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:25:33.93 ID:Pj0oG7oQ0
>>257
>俺は学部1年で基本書読んで以来、一貫して芦部は左翼だと思ってるけどな

昔風に言えば、芦部は進歩的知識人なんじゃないかな。
かなり夢見がちな人。
不条理な現実からは目をそむけるタイプ。
現実との接点が少ない、学者が陥りやすいタイプだな。
285名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:25:36.57 ID:vr6SAW0p0
>>252
出てこないだろうね
アシベの名前を使わなくても条文を読めば憲法を語れるし
それにアシベが使った小難しい概念ではなく
わかりやすい概念で語れば理解が広まるだろうしね
286名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:25:37.24 ID:22wmtepI0
>>268
>自民党の改正案では公共の福祉に反しない限り認められてるんだから充分だろ。

「公益及び公の秩序に反しない限り、」 です。


チョン役人の裁量しだいで規制されます。
チョンデモも規制するか否かは権力しだい
287名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:25:41.53 ID:Iz39aDA6O
>>160
規制とかじゃね?
288名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:25:46.13 ID:bLawg7A9P
>>246
こいつら酷いな、獅子身中の虫
自民党から追い出さないと!
289名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:25:54.96 ID:vIi7q8vY0
>>260
×左翼政党
◯反日政党・売国政党
290名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:26:05.49 ID:2afFYRpwO
なんか、余計に民主が哀れに思えるのは何故だ。
民主は何も変わって無い。むしろ、もっと悪く感じる。
291名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:26:34.92 ID:AgcPYAXP0
>>276
TPP参加のメリットはこのサイトに纏められてる
http://tpp-kokumin.jp/about/02_01.html

経済力は政治力に直結する
TPPというグループにおいて日本はつねにアメリカに次ぐ地位にいられる
TPPって経済関係ばっか言われるけど、
実は日本の政治力強化という側面もあるよね
対中国 対韓国という意味でも日本はもっと強気になれるし
TPP参加しない中韓とかはじょじょに追い詰められていくだろう
日本がTPP参加したら
アジア諸国もじょじょに取り込まれていくに決まってるんだから
292名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:26:52.51 ID:BHV0X1+90
どうか リチャード・アーミテージ を信頼してもらいたい
どうか    ジョセフ・ナイ.    を信頼してもらいたい
どうか   キッシンジャー.    を信頼してもらいたい
どうか  マイケル・グリーン   を信頼してもらいたい
どうか     CSIS         を信頼してもらいたい
どうか     ユダヤ        を信頼してもらいたい

                                   /::::::::ソ::::::::::゛'ヽ、   
         アベノバイコク                 /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ   
                                  /::::::,,、ミ"ヽ` " / :::::::::ヽ 
                                 /::::::==        `-::::::::ヽ 
                            .    |::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l
                                i::::::::l゛  .,、✡ ,!、 ,✡、,l:::::::!
    (.`ヽ(`> 、                       .|`:::|   " ノ/ i\`   |:::::i 
     `'<`ゝr'フ\                       (i ″   ,ィ____.i i   i // 
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                    ヽ i   /  l  .i   i /  
  ⊂l二L7_ / -ゝ-')´                      l ヽ ノ ヽlエlエr'ヽ、/´   
       \_  、__,.イ\           +     /|、 ヽ  ` ̄´  /    
        (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `"7i´  l ヽ ` "ー−´/     美しい売国
         ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|    ヽ     ト、 \ (  ./ヽ    
          \l__,./       i l.ヽ!       |   :ヽ   `7ー.、‐'´ |\-、
293名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:27:17.05 ID:xZnop/Uz0
>>284
師匠の宮沢よりは大分表現はおとなしいけどね
宮沢の基本書は、軍国ファシズムが云々言ってるし
294名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:27:50.06 ID:xO4PgO0H0
>>4
みのもんた?
295名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:27:55.31 ID:zvNNPApo0
>>249
> 刑事の逮捕や懲役は2項の意に反する苦役から除外されてるし31条以下もあるから問題ないでしょ
2項で除外しておいて1項では明文上は除外していないというのでは、バランス
悪いと思うなあ。
296名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:27:58.29 ID:H1vP70W/0
>>285
お前が法を学んだことがないのがよくわかるレスだな
中高生が知識もないのに背伸びして語った内容が、「お仲間」以外にバレないと本気で思うのかな?
297名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:27:59.35 ID:gEQg0pxX0
>>281
エドワード・コークのお話
http://ameblo.jp/sangreal333/entry-11127604104.html
298名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:28:03.24 ID:oh8vn+B/0
有斐閣の『書斎の窓』の回想録みたいな企画で
芦部先生は兵役の経験について語ってたんじゃなかったかな。
誰か覚えている人はいませんか?
どんな内容だったかはきちんと再現できないけど
結構酷い目にあったらしい、みたいなことが書いてあったような記憶がある。
そういうのが憲法解釈に影響してても不思議ではないな。
299名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:28:13.22 ID:+a9oc2gh0
>>232
それはお前の知識が偏っているんだよ。
300名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:28:44.87 ID:26gZRvxm0
芦部が左翼とは初耳だ
自由主義に立脚したアメリカ的な解釈なので
あえてレッテル貼るなら「保守」だと思うがね。
301名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:29:01.10 ID:S5+CCbhI0
安倍ちゃんは憲法にはひとつも興味がないのがバレちゃいましたあw
302名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:29:21.17 ID:PmU0lIUs0
>>278
二出川さんは判事のお仕事、学者や評論家じゃない。
芦部って政治にも法廷にも関係無い。
二出川さんに失礼だよ。

せいぜい玉木。

いづれにしても芦部をプレイヤーや審判、フロントに例える奴は頭が悪い。
303名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:29:26.79 ID:2dwoMzgEP
芦部は朝鮮人
304名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:29:32.05 ID:4foX6Oe80
>>276
 逆に、日本がTPPに不参加ならば、軍事力と経済力を背景にした中国の覇権を防ぐことは極めて厳しい。
「TPP反対派や反対政党に、親中派や中国に近い勢力が多いのは偶然ではない」(官邸周辺)
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20130316/plt1303161436003-n1.htm

こういうのに乗っかってるわけですよw
その辺の国を出せば条件反射する層を利用してるのがいると考えると仮定すると
すっきりする。
305名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:29:32.78 ID:H8DyBA+vP
民団から支援受けてる時点で民主って選択肢は無い


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%A8%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%A4%A7%E9%9F%93%E6%B0%91%E5%9B%BD%E6%B0%91%E5%9B%A3
>韓国政府が運営資金の6割から7割を負担しており


【在日民団スパイ達が母国韓国に、日本人を腑抜けにする為の工作内容を報告している動画】

http://www.youtube.com/watch?v=08HT4dD3hoI

【大まかな内容】
民団工作員(TBSのここが変だよ日本人に出ていたと思われる民団員)が韓国(KCIA?)
に、今までの工作成果と現在の日本の状況、今後の工作課題を報告している動画

何度も「安倍を中心とする(日本の)右翼層」と警戒発言している

民団の教育委員会への圧力等の効果で、今までは韓国にとって都合の良い歴史を教育する事ができていた。
日本人を「日本が韓国を侵略したと信じている層・安倍を中心とする右翼層・その間の、どうでもいいと思っている層」の3つに分けて
安倍を中心とする右翼層の提示する「あれは侵略ではなかった」という歴史のせいで、真ん中の層が、どんどん右翼に傾いている
今後、「 あ れ は 侵 略 だ っ た ん だ 」という
テキストを作り、全国的に展開して洗脳していかなければならない!!!!
と、言っている
306名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:29:42.80 ID:ILWZwyZl0
改憲の良し悪しはどっちでも良い
議論すれば良いことだから

今回の問題は安倍ちゃんが憲法を全くの不勉強であること
そのくせ改憲を唱えていること
の2点のみ

改憲をを語る土俵にも立ててない

ましてや憲法は国の根幹をなすもの
三権の長たる総理が知らないですむか?

国会議員は立法も仕事だぞ?
全ての法律は上位にある憲法に従ったものでなければならない

にも関わらず13条も知らない?

たかだか100条程度の条文すらサラッとも勉強してないのに改憲はないわってこと
3日もあれば出来るはずなのにね。
祖父からの悲願を今までの人生全くの不勉強ってどうなのよ?って思うのが普通だろ
307名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:29:45.27 ID:GB96vWBBP
芦部がどうとかより、国民に分かる形でせつめいしてくれたらいいよ
308名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:29:46.38 ID:D6MnXhxf0
>>291
安倍「TPPを核としてRCEPやFTAAPに拡大していく」=中国入りますw

東アジア地域包括的経済連携(RCEP)
http://www.meti.go.jp/policy/trade_policy/east_asia/activity/rcep.html
http://www.meti.go.jp/policy/trade_policy/east_asia/activity/img4.jpg
http://www.meti.go.jp/policy/trade_policy/east_asia/activity/img3.jpg


環太平洋演習に中国が初参加へ、米招待に応じる
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20130322-OYT1T00774.htm

ハブられ舐められてるのは日本の方だぞ
309名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:29:51.99 ID:iqTdai960
なんでこんなに盛り上がってんの?
310名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:29:57.53 ID:j+Wh0fK/P
ここは公益と公の秩序に反したインターネッツですね
いったい何が不満なんですか
幸福は国土保全と同じくらい重要な国民の義務ですよ
それから、もっと丁寧な発言を心がけてください
今後の法律改正に適応することを期待します
311名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:30:29.37 ID:xZnop/Uz0
>>300
シェイエスの社会契約説を基盤にした憲法制定権力論は、保守ではないと思う
312名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:30:33.49 ID:nKQCl8Gh0
>>284
>>俺は学部1年で基本書読んで以来、一貫して芦部は左翼だと思ってるけどな
>昔風に言えば、芦部は進歩的知識人なんじゃないかな。

進歩的知識人だったと思う。
それが左翼勢力の主張と相当合致したので神様のように思ってるのが多い
と評価するのが妥当な線ではないかな
313名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:30:42.14 ID:CpHjD4GD0
>>298
高見勝利 芦部憲法学を読む
じゃないかな。たしか戦争体験が書いてあったような気がする
314名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:30:50.15 ID:oh8vn+B/0
>>299
どこが偏ってるの?
315名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:31:00.16 ID:YwPZ7ac10
なんかいつの間にか、このアシベとかいう学者が「有名な憲法学者」にされちゃってるけど
どんな優れた業績を残したんだ?
憲法学者というからには、さぞかし海外からも評価されるような論文をたくさん書いてるんだろうなww

えっ、朝日新聞と国内の左翼の団体に評価されただけなのwwwwwwwwww
316名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:31:10.27 ID:JDgleMaw0
んなものは感覚の問題
317名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:31:20.91 ID:zUk21TR90
>>309
>なんでこんなに盛り上がってんの?


ネトウヨの救世主が本物のバカだとバレたからだろwwwww
318名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:31:42.23 ID:PmU0lIUs0
>>296
また、差別発言w
絶滅危惧種はこういうの好きだねw
319名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:31:46.40 ID:+cKtKaRS0
>>300
宗教右翼がはびこる前の共和党的な感じかな
320名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:31:46.68 ID:iog+CS2t0
ゲームオタクが
「世界の小島秀夫も知らないの?こんなの常識だよ!」
とかドヤ顔で言ってたら
世間ではまったく知られてなくて愕然とする感じか
321名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:32:08.86 ID:H8DyBA+vP
左翼のスピーカーである
マスゴミの力が落ちてネットが力増してきてる上に
政治勢力的に見ても左翼勢力は風前の灯火w
もう馬鹿サヨが安倍叩きしてどうにかなるレベルの話じゃない
時代の変革がきてるんだから
322名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:32:16.52 ID:h62jYMmk0
>>297 ○ 「法の支配」と戦後憲法の正統性

國體カルトの信念体系に沿った憲法の正統性が説明できない。
國體カルトの想起した信念体系に沿わなければいけないのは、日本人にとっての真理だからといったところだろう。

ところが、こうした真理を措定した上で、人間の認識によって汲み取る構図はデカルトからヘーゲルに到る理性主義そのものであって、
宗教の別バージョンと変りが無く、こうした構図(主客一致)自体が、現代哲学では否定されています。
真理に該当する客と呼ばれるものは、主観の束である共通確信によって認識されたものに過ぎないと理解されるようになりました。

こうした主観の束に過ぎない共通確信が、正しさの依拠先だとする考えはエドワードコークの考えにも見られ、
それが「法の支配」の本質だと言えるものです。
法の支配を支えるものは、多数の裁判官が確信の上で積み上げることなった判例主義と、多数の国民による自発的な態度によって守られてきた規範としての慣習です。
つまり、法の支配の本質とは、ある特定の個人や集団が考えるものではなく、「みんなで作る」という信念が込められてるのです。
こうした「みんなで作る」という信念は、個人の地位を重んじ支える思想や法制度の発展につながり、英米法にける実質的立憲主義という憲法の考え方に結実することに成りました。

このように現代の立憲主義とは、個人の存在を自然体に回帰する為に求められる処置ではなく、「みんなで作る」という公共的な目的から求められるルールとしての存在です。
憲法とは「みんなで作る」という目的の上に存在する概念である以上、憲法としての正統性も、多数の国民の理解に依拠することが論理的な本質であり、
日本の憲法は戦後憲法であると言える根拠にもつながります。
323名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:32:55.64 ID:V6OUczbZ0
>>264
普通はそう思うよな。アメリカは昔から、日中台韓などの「アジア同盟」を作られることを恐れてる。
だから尖閣・竹島・北方領土と、領土問題という地雷を植え付けたんだよ。
すべてアメリカが関わっていることであって、不法入国者の寄生虫・在日棄民チョンがその手先だ。
「TPP賛成」、「安部ちゃんGJ」なん〜て言ってる奴らのほとんどが在日の統一・創価信者工作員だよ(笑)
東亜板でとっくにバレてんのに棄民チョン共ときたら…ホント迷惑だよ!
324名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:32:59.56 ID:Pj0oG7oQ0
>>300
>自由主義に立脚したアメリカ的な解釈なので
>あえてレッテル貼るなら「保守」だと思うがね。

アメリカも大概サヨクに浸食されてるぜ。
労組の暗躍は日本以上だからな。
325名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:33:06.40 ID:BHV0X1+90
             /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
             /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
            /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
          /::::::==     売  `-::::::::ヽ
          |::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l
    /´|    i::::::::l゛  .,/・\,!./・\ l:::::::!
    | |  /´/.|`:::|  :⌒ノ/.. i\:⌒ |:::::i 
    | | / /  (i ″   ,ィ____.i i   i //  キッパリ
  __rート、 l' /   ヽ i   /  l  .i   i /
 { ! {、ヽ. l/.    l ヽ ノ `トェェェイヽ、/´
 ハ_>Jノ l |     /|、ヽ  `ー'´ /
..{  /  /{       l ヽ ` "ー−´/
         芦部。         知らん。
326名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:33:07.47 ID:ILWZwyZl0
>>307
勉強してないのに説明出来るはずないじゃん
説明する側は芦部や高橋を知った上で分かりやすく説明すべきだろ?
知らないで何を説明すんの?

IT土方が外科手術の説明を分かりやすくできる?って話
327名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:33:09.21 ID:gEQg0pxX0
>>322
「立憲主義(法の支配)」とは
http://www.youtube.com/watch?v=BpdQROV_TJI&list=UL#t=20m25s
328名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:33:12.44 ID:D6MnXhxf0
安倍竹中が信奉してるグローバリズムも、共産主義トロイツキの残党だろう
それと似非右翼思想が合体して劣化ネオコンと化してるわけでw

つまり立派な転向左翼でしょ、自民党は

出来損ないのブッシュjr政権だよな
言わば戦争の出来ないブッシュだ
329名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:33:15.24 ID:U5KJGL0d0
>>69
日本の歴史上アメリカとは違って奴隷制は無かったので、奴隷的という言葉を
使わないようにしたという趣旨のようだが、よくわからないのは、

>その意に反すると否とにかかわらず

の部分。その意に反しない、社会的経済的関係における身体の拘束というのを
想定している(そしてそれを否定している)ことになりそうだが、どういうものを
いうのだろう。

まさかマゾヒストの権利を否定しているわけでもなさそうだし(あらゆる権利を否定
したいようだからわからんがなww)、草案書いた奴は、マジで馬鹿なのか、真面目に
やってないかどっちかだろうな。
330名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:33:21.52 ID:JDgleMaw0
おっとアンカ付け忘れ
>>316>>295あて
331名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:33:28.21 ID:S5+CCbhI0
まあ片山さつきが自慢したことがそもそもの始まりなんだけどね
332名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:33:34.93 ID:fipoC13c0
でも民主党みたいなクズ議員に言われたくないよね
333名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:33:47.54 ID:c8SBX3mc0
>>306
お前のゴミみたいな3日と、一国の首相の3日を同じに語るなよw
334名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:34:03.62 ID:H1vP70W/0
>>309
どこの国でも、今から改憲に取り組みますって言う政治のトップが、ろくに知識もってなかったら、
そりゃ改憲に興味関心ある層からは槍玉にあがりますわw
日本は、護憲護憲、憲法が〜とか日頃言いながら、ここまで静かなのが笑い話のレベル
これも1つのOnly in Japan

もっとも、このスレに限って言えば、知識もないのに反論してるつもりになってる中高生の頑張りで伸びてる
335名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:34:26.14 ID:oh8vn+B/0
>>313
あの本にも出てたのですか?今度読んでみます。
そういえば件の質疑応答で高見先生もお名前が出てましたな。
336名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:34:36.34 ID:22wmtepI0
>>331

片山さつき「私は芦辺教授の弟子です。(ドヤッ」

安倍「?」

180 :名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 01:59:27.39 ID:ryIaqQk60
片山さつきちゃんが「私は芦部教授の直弟子ですよ」なんてドヤ顔しているのを見ても分かるようにね、
憲法の議論において芦部の理論っていうのは避けて通れない、詳しく知っていて当然のモノなの。
芦部を知らないって言っちゃうのは、マワシを締めずに土俵に上がって独り相撲しているような哀れな状況なの。


片山さつき
@Jiruberutojiru @KazuhiroSoda 国家のありようを掲げ、国家権力がやっていいこと、統治機構などを、規定。
私は芦部教授の直弟子ですよ。あなたの憲法論はどなたの受け売り?
katayama_s 2012-12-07 17:38:39

http://togetter.com/li/419568
337名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:34:42.10 ID:xZnop/Uz0
>>334
で、『憲法判例を読む』読んだか?
338名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:35:09.39 ID:vIi7q8vY0
>>310
はい、コンピューター!
339名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:35:28.10 ID:H8DyBA+vP
TPP反対派って全く理論武装できてないの
国民にTPP賛成が多いって色々なデータに対して「捏造に決まってるぅぅ!」とかがなりたてるだけだしw
TPP反対派の陰謀論みたいな理屈が穴だらけなの国民に見透かされてるんだよ
340名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:35:31.75 ID:2dwoMzgEP
芦部なんてアカ学者はどうでもいい
341名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:35:41.78 ID:BHV0X1+90
              ヽ"`    ヽ,,,、
                /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
                /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
               /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
             /::::::==     売  .`-::::::::ヽ
             |::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l
             i::::::::l゛  .,/・\,!./・\ l:::::::!
             .|`:::|  :⌒ノ/.. i\:⌒ |:::::i 
              (i ″   ,ィ____.i i   i // 
              ヽ i   /  l  .i   i /  
        イエーィ   (ヽl ヽ ノ `|-┬-|ヽ、/ /) ♪
             (((i ) 、 ヽ  .`ー'´ / ( i)))  
            /∠_| ヽ ` "ー−´/ |_ゝ \
           (__ オレ、芦部知らんぞ,__ )
342名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:36:03.30 ID:5BFWtHIV0
222 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/03/01(金) 05:59:26.23 ID:p2bwUBuo0
>>218
チャンネル桜とか中野藤井三橋西田とか
こいつらは単に反対してただけじゃなく
推進派を売国奴と罵ってきたからね。

じゃあ、安倍も売国奴と罵るんだなと迫られても仕方ない。
(安倍も売国奴だと罵るのだったらそれはそれで筋が通ってる)

だから単純に安倍が推進派だったら自分たちも容認するとは言えない。
容認するのはいいけど、今まで売国奴と罵ってきた人たちにはどう対処するんだと。
というブーメランがこいつらの顔の真ん中に刺さってるんだわ。
343名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:36:03.35 ID:AgcPYAXP0
でも民主党政権ってほんと
社会主義者=左翼勢力の最後の断末魔の抵抗だったんだなってよく分かる
もう左翼勢力は第二の民主政権を作る余力はない
確実に
左翼マスコミもネットの発達によって弱体化していく一方だし
344名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:36:03.51 ID:+cKtKaRS0
>>333
以前首相だったころからの問題だよ
というか首相になる前からの問題だよ

>>338
パラノイアかよw
345名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:36:10.02 ID:PmU0lIUs0
>>315
さぁ、放送大学で有名だからさもすごいから出してって散々聞いたんだが
・ダブスタ:憲法は2重の基準で解釈できる はぁ?
・集団的自衛権は禁止 はぁ、戦国春秋やローマ時代からあったもんを否定www
・包括なんちゃらが書いてあれば基本的人権が守られる はぁ、アジア3馬鹿国家の憲法読めよ。

このぐらいしか出て来ないのよwwwwwwwwwwwwww
346名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:36:26.38 ID:ILWZwyZl0
>>333
首相になる前長い人生いくらでも時間あったろ


一国の憲法を変えようとしてる男が3日も割けないならやる資格ないわ
個人的にも祖父からの悲願だろ?悲願でも何でもないわ

後、お前も憲法が何かを学ぶべき
首相の3日なんかより百億倍重い
347名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:36:38.69 ID:gdCG9Q8i0
>>25
あっ、二七、安部ちゃん積ってる!!
348名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:36:53.13 ID:+cNAi2kY0
ネトウヨが安倍を必死に擁護するのは、自分達と同じ無能で、
自分達と同じ低学歴だから。
 
ネトウヨと安倍は、精神構造が似ているのだろう。
 
安倍に親近感を抱いてるネトウヨは、この騒動ではじめて芦部の名を知った程度なのに改憲を喚いていた
本当に無学で頭の悪い、日本のお荷物。 ゴミです。
349名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:37:05.73 ID:22wmtepI0
これワラタw



310 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:29:57.53 ID:j+Wh0fK/P
ここは公益と公の秩序に反したインターネッツですね
いったい何が不満なんですか
幸福は国土保全と同じくらい重要な国民の義務ですよ
それから、もっと丁寧な発言を心がけてください
今後の法律改正に適応することを期待します

338 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:35:09.39 ID:vIi7q8vY0
>>310
はい、コンピューター!
350名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:37:06.10 ID:Iz39aDA6O
>>285
憲法やってれば芦部名前は出てくる
351名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:37:43.61 ID:UY0fA9G90
要するに憲法のこともろくに勉強もしていないのに改憲をライフワークにするなんて
大口は叩くなってことだろ。
安倍は自分の解るところだけ政治をやっていればいいの。
分をわきまえろってこと。

自民党の中でちゃんと憲法を勉強した人たちにも失礼だよ。
憲法のことを知らずに改憲なんて。遊び道具じゃないだよ憲法は。
無知無学な奴はできるところだけやればいいの。
そもそも関心もない憲法に触れるなよ、安倍。
352名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:37:48.79 ID:zvNNPApo0
>>329
> 日本の歴史上アメリカとは違って奴隷制は無かったので、奴隷的という言葉を
> 使わないようにしたという趣旨のようだが、
なるほど。しかし身体の拘束ではやはり広すぎると思う。

> よくわからないのは、
> その意に反すると否とにかかわらず
> の部分。その意に反しない、社会的経済的関係における身体の拘束というのを
> 想定している(そしてそれを否定している)ことになりそうだが、どういうものを
> いうのだろう。
たしかに。「社会的・経済的関係における」も解りにくい。
353名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:38:01.04 ID:i60dJkZP0
たった一人の憲法の解釈人なんて誰も知らないだろう。
まず、憲法研究はあるだろうけど、憲法なんて解釈次第だろ。
大学でも理系の人は、憲法学なんて学問とも思ってないし、
そもそも、理系の学問と異なり、極めてインチキ臭い。
在日朝鮮人が日本人と同じ権利を有するなんて、1代とか2代まだであって、
何代まで権利を有する何て想定外なんだから、
憲法学者とかにかぶれた、自称憲法万能主義と日教組と土井たか子なる朝鮮総連とくっ付いた
憲法学者何て、日本の為になったか。憲法学者が工学とかノーベル賞出してる分野より進歩してるとは
思えない。しょせんアメリカ人に押し付けられた憲法じゃないか。
小西ってやつは、憲法と理系のいわゆる法則を混同しているよ。
北朝鮮の核もアメリカの核も基本原理は同じだけど、北朝鮮の憲法も、アメリカの憲法も違うだろう。
民主党は憲法改正に努力しろ。
北朝鮮という泥棒国家があり国内にも協力者がいる現状をどう対処するか考えろよ。
354名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:38:07.87 ID:U5KJGL0d0
>>101
するどいな。俺もなんだか引っかかってた。そういう悪魔的な部分では
用意周到だよなww。
355名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:38:13.23 ID:JDgleMaw0
>>329
借金返済のためにマグロ漁船に承諾して乗るとかじゃねーのw
356名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:38:34.68 ID:h62jYMmk0
>>327
戦後憲法は、連合国による力の一撃によって、それまであった法学的なパラダイムの枠外から作り上げたもの。
異なるパラダイムを要求してる以上、改正手続きは共通了解を率先させるための儀式的なものに成らざる得ない。

また、法学的なパラダイムが異なるところから作成された憲法であっても、国家という場において広く共通了解が得られれば、
憲法は憲法として存在するし、パラダイムが異なる以上、帝国憲法の下位規範にもなり得ない。

それから立憲主義とは、「憲法とは何か」ということについて、国家という場の中で広く共通了解された後に問われる規範。
國體カルトのように公民館の一室の中で、「帝國憲法は現存してるんです!」といくら叫ぼうが、国家という場では帝國憲法は既に憲法じゃない。
教義活動が行われる公民館という一室の中で、信者だけが集まって神様は本当に存在すると信じることで、
なんとかその実存性を支えてるのと変わらない。

広く理解され難い信念体系を前提として据えた上で、立憲主義に基づく規範性が問うことが話の始まりだと考えてるあたりは、
アプリオリに普遍的な神の存在や、唯物史観を言い出すことになる、宗教カルトやマルクス主義者とまるで一緒。
357名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:38:36.83 ID:+yeCPiN20
どうでもいいが、美しい国で礼儀を重んじる安倍総理を擁護するなら
品性のない、罵り言葉やAAをやめてくれ
安倍総理は非礼な行動を望むのか?
358名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:38:42.16 ID:BHV0X1+90
        ィZ三三二ニ== 、、
     ,. --{シイィ彡彡三三三ミ丶、
   ,イィ三ミ>'"´ __,,  ̄`丶ミミミミヽ
   /シ彡シ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾミミミヽ
.  ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ
  jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :.  :. .:'   `゙' ヾミミミミ',
  l{i{l{lノリ ,'fi´    _, i  :. ';=―一   ',ミミミミ!        _/\/\/\/|_  
  {lilili/{  ' ,.-‐'"´,:,!  ' 、ー-‐ '     Nlハ⊥        \          /
  |lilifリハ  .: '、 _,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l|       <   芦部っ   >
.  Wリ小! .:     ,ゝ^ ::  ヽ     `!) Vl        /          \  
  ゞ干ミ} :    /  _J_ 丶     }'´ /          ̄|/\/\/\/ ̄  
   '、Yヾ :.   l  /ィ三三シ'^     / ノ
    ヾ.f'、:.:.    '´ '"~"'      /l'´
     ヽ._):.:.、          ,. ' l
       トi、ヾ:.. 、     _,. - '   |        知らなかったなぁ〜
      /^ヾ!、丶 ` ¨""´         |
    /ヽ   丶、  `¨¨´       ト、
   /::::::::::丶、  `丶、  丶    | rゝ、
359名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:39:05.34 ID:lWK4XvZ+0
さすがにアホが総出で書き込んでも面白くないから速度がダダ下がりだな
もっと頑張れよ!チョンも左巻きもどうせ無職の生活保護受給者なんだし
昼夜を問わずにレスし続けてPart100まで走ってみろw屑の意地をみせろや
360名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:39:13.97 ID:RIZla3DT0
権威論証
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A8%A9%E5%A8%81%E3%81%AB%E8%A8%B4%E3%81%88%E3%82%8B%E8%AB%96%E8%A8%BC

御用学者と言う言葉を知る人間がこれを真に受けるなら愚かな事である。
361名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:39:15.63 ID:AgcPYAXP0
馬鹿サヨと在日は負けたんだよw
もう馬鹿サヨと在日は永遠にクソまき散らしながら裸踊り続ける地獄の道しか残されてないw
小選挙区制である限り
もう永遠に保守政権しか誕生しない
362名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:39:21.25 ID:D6MnXhxf0
>>339
アホ発見
自由貿易圏はTPPだけじゃないw

経産省HP
東アジア経済統合に向けて
http://www.meti.go.jp/policy/trade_policy/east_asia/activity/
東アジア(ASEAN+8)/ASEAN+3
http://www.meti.go.jp/policy/trade_policy/east_asia/activity/asean83.html
日ASEAN
http://www.meti.go.jp/policy/trade_policy/east_asia/activity/nasean.html
日メコン
http://www.meti.go.jp/policy/trade_policy/east_asia/activity/nmekong.html
日中韓
http://www.meti.go.jp/policy/trade_policy/east_asia/activity/ncs.html
東アジア地域包括的経済連携(RCEP)
http://www.meti.go.jp/policy/trade_policy/east_asia/activity/rcep.html

http://www.meti.go.jp/policy/trade_policy/east_asia/activity/img4.jpg
http://www.meti.go.jp/policy/trade_policy/east_asia/activity/img3.jpg


問題はルートなんだわ
TPPルールを基に進めてしまうと、中国にも全面自由化しかねないわけ(ラチェット規定に基づき)
つまり、今自民を批判しているのは 「TPP敗北論」 という意味なんだよ

賛成反対の2元的な論法は稚拙で愚かだ
363名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:39:24.12 ID:xZnop/Uz0
364名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:40:21.04 ID:ILWZwyZl0
俺は安倍ちゃん好きだけど今回のは擁護無理。
不勉強すぎる男が改憲の先頭に立つな

これのみ
365名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:40:50.26 ID:zvNNPApo0
>>329
それに現行のは、あくまで非人間的取り扱いという意味の「奴隷的」だからね。
まさに奴隷である必要はないわけで、奴隷制がどうのという話じゃないとも言
える。疑義が出る危険を犯して無理して変える必要ないよなあ。
366名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:41:16.12 ID:lFMohcfd0
>>350
ナマポスレで憲法の話持ち出すやつ必ずいるがアシベのことなんて一言も言わんぞ
367名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:41:27.18 ID:22wmtepI0
>>360
>権威論証
>http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A8%A9%E5%A8%81%E3%81%AB%E8%A8%B4%E3%81%88%E3%82%8B%E8%AB%96%E8%A8%BC

>御用学者と言う言葉を知る人間がこれを真に受けるなら愚かな事である。


安倍ちゃんの権威に触れ伏せて
安倍ちゃんは全て正義

確かに、愚かだw

まともな憲法草案を作ったら認めてやるけどな、俺は
368名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:41:33.21 ID:V6OUczbZ0
『ああ、この(米)国を想い、この(属)国を創る…』 by.小泉純一郎
『日本をとり戻す!』X →『日本をとり殺す』 by.安倍晋三
    ↓  

●自民党偽議員安倍晋三氏 統一教会合同人身売買式への祝電
http://www.youtube.com/watch?v=wp7rm9O2FoM
●国際勝共連合
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E9%9A%9B%E5%8B%9D%E5%85%B1%E9%80%A3%E5%90%88
●【安倍晋三】国際勝共連合は統一教会です【岸信介】
http://www.dailymotion.com/video/xyj7av_yyyy-yyyyyyyyyyyyy-yyy_news#.UVaFu_eCjIU
●Unification Church ←(半島系宗教団体 UC の一部が「勝共連合」)
http://en.wikipedia.org/wiki/Unification_Church
     ↑  
"Unification Church(UC)"のオーナーは、ブッシュファミリーのスポンサー、米戦争屋D.R.F です。
米戦争屋は1945年、広島・長崎に原爆を落とし、日米太平洋戦争に勝利し、戦利品として日韓を私物化
しましたが、戦後も日韓を半永久的にステルス支配するために、UCを利用してきたのです。
戦後から今日まで、米戦争屋の極東エージェントとして、UCは日韓の政界に食い込んできました。
故に、自民党も「UC」と癒着している政党です。
369名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:41:36.28 ID:PmU0lIUs0
>>359
無理、安倍を叩いてる理由が有名人だからしかない。
具体的な内容はって聞くと>>345のお笑い回答。

人権なんて民主党の人権擁護に有田の憲法違反発言なんて無視だぜ。
370名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:41:54.77 ID:odG/OiFV0
ネガキャンがポジキャンになってる件
371名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:42:08.35 ID:bF+lZY3oO
まだやってんのか、このスレ。チョンの必死さがチョーウケルw
372名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:42:30.46 ID:D6MnXhxf0
>>366
2ちゃん情報をスタンダードにしてどうするw
しかも生活保護スレってwww

もう民度バレバレじゃん
373名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:42:42.33 ID:gEQg0pxX0
>>356
芦部信喜『憲法』を批判する(2) 〜「八月革命説」など〜
http://ameblo.jp/sangreal333/entry-11203966048.html
374名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:42:50.39 ID:B6tRDV+m0
 
 
 
 
 
    ちょっと待て その無所属は 元民主
 
 
 
 
 
 
375名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:42:55.06 ID:+yeCPiN20
別に芦部説を支持しなくてもいい。しかし批判の対象かもしれないが
今の憲法学者の教科書読めば必ず芦部説には触れてある
それを読んでから、正当に批判してくれ。後は霞が関と最高裁では必ず芦部説を
読んでいる人が職務を行っているし、彼らは芦部先生を左翼とは思っていない
376名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:42:59.57 ID:xxwif/n20
安倍ちゃんて…
その程度だったのかよ…
377名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:43:00.21 ID:vr6SAW0p0
>>296
法を学ばないと憲法を議論できない
と言う発言が法を学んだ人から出るとは思いませんし
法律を職業とする人は法を学んでいる時から
法は庶民のためみんなのためで法律家は決して驕らず高ぶらず
ってのを学んでいるものと私は信じています
378名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:43:07.86 ID:kZLFEbfu0
バカチョンカメラ
379名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:43:08.50 ID:3sNQ9n010
芦部は「総理大臣の靖国神社参拝は違憲」と言ったことから、
完全にダブルスタンダードのクソサヨだと分かる。

アジアに配慮(中韓に配慮)しろ! とは表だって言えないから、
政教分離なんぞを持ち出して「違憲」と言ってるんだろうけど、
それなら歴代農相が伊勢神宮に参拝していることも違憲だといって
問題視しろよな。
法律学者なんだから、首尾一貫したらどうだ。
そして欧米諸国に対しても「あんたらの国は政教分離に違反している」と主張しろ。
イギリスをはじめ国が大きくキリスト教会に関わってるだろ。国立大学で聖職者を養成しているし。
そうやって、首尾一貫しているなら、学者としてまだ信用できる。

そうじゃなくて、アジアに配慮しろとは言えないから偏頗な政教分離を持ち出して違憲と言ってるだけの
ダブルスタンダードのバカサヨだろ?

こういうのが権威になってるのがいわゆる戦後レジームなわけで、そこから脱却するという
大きな指針を示したのが安倍な訳だ。
380名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:44:06.70 ID:ILWZwyZl0
安倍ちゃんは今からでも勉強すれば良いよ
改憲の議論を呼ぶって行為は価値があるわけだから

そこに参加する知識がないのが露呈したことに違和感を感じられるわけで

今からでも頑張って欲しいよ
381名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:44:27.89 ID:xZnop/Uz0
>>375
実務家は芦部嫌ってそうだけどな
判例は全く芦部説を採用しようとしないし
382名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:44:56.12 ID:PmU0lIUs0
>>377
このおっさんは政治や経済、思想で絶滅した馬鹿に啓蒙してやる
って思想が未だ抜けて無いんだよ。
383名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:45:14.30 ID:D6MnXhxf0
アベノミクスってのも財務省が政府債務を軽減するための詐欺戦法だからな

大手シンクタンクが出した、2014年の経済予測
http://up.pandoravote.net/up4/img/panflash00065928.jpg

        2014年  今年    去年
成長率     0.1%  2.4%  0.9%
住宅投資  -7.5%  6.9%  2.4%
最終消費  -1.1%  1.4%  1.4%

主な原因は消費増税
しかも2015年には2回目の消費増税が2年連続で行われる


実際に待ってるのはデフレ増税地獄であり、ネオコン的清算主義。
384名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:45:18.51 ID:csvoYsOe0
キチガイ大杉('A`)
385名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:45:31.85 ID:nKQCl8Gh0
>>345
放送大学のテキストってのはどの分野でもたいがいなもんだぞw
そのままじゃ全然使えないから全面的に直して岩波で出したのが93年
それでもとびとびの記述が非常に多いから単なる概説の域を出ない
学部初年でささっと読むのには良い(わからなくても概説という意味で)
しかしいざ記述試験に使おうとするとほぼ全く使えない
386名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:45:34.08 ID:vr6SAW0p0
>>350
アシベの名前を使わずとも
憲法は語れますし
語り合いたければ芦部論だけでなく多くの学者の話、多くの人の話を聞くべきでしょう

なぜ芦部にこだわるのかな?
387改正=一部修正して使い続けること:2013/04/03(水) 17:45:59.59 ID:gEQg0pxX0
>>379
> こういうのが権威になってるのがいわゆる戦後レジームなわけで、そこから脱却するという
> 大きな指針を示したのが安倍な訳だ。

「戦後レジームからの脱却」を謳うのなら尚更
憲法「改正」とは言わないほうがいい!
http://www.youtube.com/watch?v=8vo1VfXY6do&list=PLF374B4E91077B541
388名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:46:25.50 ID:zUk21TR90
>>380
いまから勉強すんのかよw
遅いってレベルじゃねーだろwwwwwwww
389名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:46:41.63 ID:lFMohcfd0
>>372
やってるからって必ずしも出ないって証拠だろ?
それに民度どうこうって言われる筋合いはない
ナマポなんてうけてねーよ
390名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:46:49.45 ID:+yeCPiN20
>>379
お前は最高裁の愛媛玉串訴訟を読め
地方自治体でも特定の宗教(事件では靖国神社)に援助してはならないという判断がある
最高裁も左翼とでも言うのか?仮に政教分離を変えたいなら、正々堂々と国民投票して改憲してくれ
391名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:46:55.58 ID:oh8vn+B/0
>>364
そんなことはないと思う。
権威の名前を知らなければ、語ってはいけないほど、
日本国憲法は「偏狭で高尚なもの」ではない。
「語れる自由」を制約することこそ、「日本国憲法の自殺」でしょう。
安倍さんは不勉強な自分を恥ればいいだけで、周りが茶化すことじゃない。
インナーサークルだけのものいわんばかりの思い上がった質問をした
民主党議員のほうが憲法の本質を履き違えていると思う。
392名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:47:05.77 ID:GB96vWBBP
安倍叩きが芦部に拘泥する理由って何なの?
憲法学者の一人ってだけなんでしょ
393名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:47:13.61 ID:26gZRvxm0
シケタイでも芦部載ってるだろ
394名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:47:30.66 ID:H1vP70W/0
まあ、今回の安倍擁護は、社会心理学でいう自己合理化ってやつなんだろうなぁ

自分の信奉する対象を絶対的に肯定的にとらえるので、それに対する不都合な要素を悪・敵といったものとして捉えて、
それに対する攻撃意識が働く。同時に、その都合の悪い要素を攻撃することで、信奉の対象が正当化されるという意識に陥る

新興宗教の熱狂的な信者によく見られた物だが、政治分野においても、あまり教養の高くない(といくか低い)層で、特定の政党や政治家に対して熱狂的な支持をする者にも少なからずみられる
昔政治過程の話学んだ時に面白がって聞いたもんだが、さて
395名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:47:33.51 ID:Iz39aDA6O
>>329
和民の社員とかじゃないの?
形式的には自主的な奴隷
396名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:47:34.61 ID:gdCG9Q8i0
芦部を知っているとか、いないとか、言ってるお前らがその憲法論、正確に論じられるのか!!
そして政治に反映させ、日本の国益に結び付ける事が出来るのか。
右も左もあるもんか、改憲に関して真っ当な議論が聞きたい。
397名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:47:36.14 ID:JDgleMaw0
>>375
>後は霞が関と最高裁では必ず芦部説を読んでいる人が職務を行っているし
ウソ乙
398名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:47:52.54 ID:Nac90c6v0
>>386
佐藤とかほかの「多くの学者の話」の話を聞こうとすると
芦部の説をたたき台にして説を出してるから結果的に芦部を名前を無視することができない
399名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:48:03.61 ID:4+swq4Lw0
>>377
無理だよ
法律は文言通り受け取らないのは常識
学んだことのない人はそれすら知らない
400名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:48:08.74 ID:BHV0X1+90
      
     /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
     /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
    /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
  /::::::==     ✡   `-::::::::ヽ
  ::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l
  i::::::::l゛  .,/・\,!./・\ l:::::::!
  .|`:::|  :⌒ノ/.. i\:⌒ |:::::i 
  (i ″   ,ィ____.i i   i // 
   ヽ i   /  l  .i   i /
    l ヽ ノ `トェェェイヽ、/´
  i!  |、 ヽ  `ー'´ /
   ヽ l ヽ ` "ー−´/、
  ./   ヽ、.,      \
 / i     ヽ、 /  _ノ´`ー -,,_ _  芦部、知らないよねっ
./ .|      .`ー-;f"  、    イ/ `i  
   ヽ、      .テ    \xー.ォ、__ノ  知らないでしょ!
    `ヽ、   r'   ` 、_冫y"  
      /`ート、  ヽ,_ノ"ー'
          `ー、,_ノ
401名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:48:17.36 ID:+cKtKaRS0
>>386
多くの学者多くの人の中に芦部がはいってるんじゃないかな
そしてその多くの学者も芦部知ってるし芦部説は引用するだろうし
まぁ問題は安倍が憲法を語れなかったってことだな

>>390
目的効果基準に照らして合憲って解釈も出来なくは無いけどな
ただ個人として参拝されたほうがいいかと思うが
402名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:49:02.88 ID:D6MnXhxf0
>>394
ストックホルム症候群みたいなものだよね

もはや個人崇拝
安倍晋三の実像なんて実はどうでもいいという
403名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:49:30.01 ID:22wmtepI0
自民党憲法がヤバイ

そもそも人権ってしってる?

え?包括的人権保障が書いてあるのは何条ですか?←そもそも聞く必要あるのか?

え?答えられない ドン引きw


が流れだろ

擁護派は憲法草案から擁護しろよw

憲法知らずに改正できる!と主張して あのクソ憲法かよw
404名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:50:06.70 ID:b0U24w/40
芦部なんて知らなくてもいいよ。
別にあの人は改憲論者でも護憲論者でもないんだし。
405名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:50:39.24 ID:+yeCPiN20
>>391
民主党議員の態度は失礼だが、彼にも語る自由が有るよ
仮に芦部説を学ぶ者がインナーサークルというなら、法学部の者、卒業者
最高裁を含めた法曹、官僚がインナーサークルということになるけどね
406名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:50:43.65 ID:PmU0lIUs0
>>385
もっと、笑えるのが芦部を知ってるはずの自称法律の専門家が出して来たのが
>>345だぜwwwwww
世界の歴史の集団的自衛権、ローマ帝国も春秋戦国時代からの知識も0
包括なんちゃらなんてアジア3馬鹿と民主党と有田見たらデタラメ具合が分かるだろw
憲法に包括なんちゃらさえあれば基本的人権が守れるwww
頭イタイだろコイツラ。
407名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:51:10.12 ID:+cKtKaRS0
>>396
芦部はしってるけど完全に正確に論じることなんて誰もできない
それは芦部が存命であっても同じ事だと思う
それでも安倍の答弁はひどいので改憲を主張するなら勉強してからにすべき
自民党も自民の草案はだめだめだということを認めてマジメに作れ
408名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:51:31.92 ID:V6OUczbZ0
<自民党:ネットサポーターズ の暗躍>

●タウンミーティング 小泉内閣の国民対話 →“やらせ”・“仕込み”偽装が後に発覚した
http://ja.wikipedia.org/wiki/
●日本をダメにした“B層”ってなんのこと?
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20121204-00000746-playboyz-soci
●チーム世耕ってなに?
http://ja.uncyclopedia.info/wiki/%E3%83%81%E3%83%BC%E3%83%A0%E4%B8%96%E8%80%95
●「自民党ネットサポーターズクラブ」の活動ってなにするの?
http://www.j-nsc.jp/

民主党も売国奴でしたが、自民党は、一般有権者の「洗脳工作」にも余念がありません。

小泉内閣の時の「やらせタウンミーティング」、「愚民政策の柱であるB層づくり」などなど、枚挙に
いとまがありません。すでに世間に広く知れ渡ることになった「チーム世耕」のネット工作は、さすが
に手控えているかと思いきや、どっこい、まだ生きているようです。

なにより強硬な原発推進派、世耕の仰天発言が世間をにぎわしました。この男ほど、腹黒で陰湿な国会
議員はいないでしょう。次の参議院選挙では絶対に落さなければならない男です。
さすが、アメリカの広告代理店で、国民洗脳術をみっちり仕込まれただけあります。

この悪魔の洗脳チーム「チーム世耕」が、2010年に「自民党:ネットサポーターズクラブ」に発展拡大
していたことをご存知でしょうか? 会員資格は、日本国籍を有する18歳以上の男女で、簡単な登録を
済ませれば会員証が送付され、晴れて在日朝鮮人と同じ『 売国運動 』に参加できる、というわけです。

<面白風刺画>
http://ja.uncyclopedia.info/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Uyoaso.jpg
409名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:51:35.82 ID:vr6SAW0p0
>>398
俺は芦部を知らないし
芦部の理論を散見するにたたき台にするにはちょっとしゃべりすぎだ

たたき台は条文そのもので十分だ
410名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:51:52.46 ID:Nac90c6v0
>>391
黙れとは言わんが議論でボコボコにされることは覚悟せにゃならん
てか質問に答えられず自ら沈黙した安倍には議論する資格すらないし
411名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:51:57.28 ID:Iz39aDA6O
>>353
安倍が改憲を主張してなければ知らなくてもいいけどな
擁護になってないよ
412名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:52:09.30 ID:TpYStPcz0
芦部も知らないのかよw
安倍は日本の恥だなw
413名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:52:34.59 ID:JDgleMaw0
>>392
1 安倍を叩ければ何でもいい
2 何となくもっともらしい
3 旧司ベテの青春そのもの
414名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:52:41.90 ID:3sNQ9n010
>>390
そうやってバカサヨが権威になってしまっているのが戦後レジームな訳。
バカじゃないなら、文脈読めよ
415名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:52:48.22 ID:9JsRh0kl0
416名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:52:52.55 ID:emYf6Nv/0
落としどころは九条限定改正だろう
いきなりそれ言っても無理っぽいから新憲法を持ち出してるんだよ
417名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:53:00.90 ID:H1vP70W/0
>>377
中学生の政治談議レベルを議論というならともかく、
条文読んだだけでどうこうって分野じゃないんだよ。実務レベルにおいてもな
ましてや憲法そのものを規定・改定する話になったら、一定水準の理解は必要になるわけだ
「この世にいらないゴミなんて一つもないんだよー」的な発想は、ちょっとお呼びではない
418名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:53:08.55 ID:PmU0lIUs0
>>399
真面目にそんな事言うとはwww
デタラメ憲法の解釈で飯が食える馬鹿な世界だw
419名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:53:09.41 ID:+yeCPiN20
>>397
分かった。では一緒に最高裁と霞が関のキャリア官僚に
芦部説という名前を知らないですよね?と聞きに行こうか
ついでに東大法学部の憲法の教科書も見に行こう。別に構わないが
420名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:53:16.41 ID:CpHjD4GD0
しかし+で、まだスレが伸びてるとは思わなかった
岩波はいい宣伝になって大喜びだろうな
421名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:53:33.57 ID:eDu7PSRD0
隔離スレ?
422名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:53:48.42 ID:tZ48McgM0
>>394
単純に法学部が首相の資質レベルで問われる知識として挙げてる
芦部って誰かとスレ見てると

ただの放送大学のテキスト執筆者とわかって
法学部マジキチwって思われただけだよw
423名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:53:54.33 ID:8ER+at6tP
というか、何をした人?
「陸軍上がりで考察をした」程度の事しかWikiに載ってないのだが・・・?

どんな立派な事をした人なんだ?
424名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:54:02.61 ID:TOOot1bQ0
反日勢力が必死だな。
あと三ヶ月経ったら参院選だ。まあ、自民圧勝が決まったようなもんだ。
425名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:54:02.70 ID:vr6SAW0p0
>>399
法律を法を学んだ人だけのものにしたいのならば
あなたは法を学ぶのをやめてください

法律を学ぶなら
法がより庶民に近づくように努力を願います
あなたの意見は実社会でも横柄ですので
謙虚になってください
426名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:54:05.64 ID:D6MnXhxf0
オバマは弁護士だからな
アメリカだったらこんなもんじゃ済まないだろうね
427名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:54:10.85 ID:P+Amll/00
漢字も読めない池沼総理よりはましだな
428名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:54:26.03 ID:AixRFRx6O
売国キチガイの安倍ちゃんの自民党だぞ、日本の憲法なんて知るわけないだろ(笑)(笑)(笑)

知ってるのは、アメリカ憲法だけだよ(笑)(笑)(笑)
429名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:54:26.98 ID:ZZdU6ZC+0
9条信者はアシベとやらを国会に引っ張り出せばいい。
もう死んでるの?だったらどうでもいいわ。
430名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:54:44.55 ID:nKQCl8Gh0
>>406
それもたいがいだがw>>345の二重の基準論も頭痛くなるだろう
きみがおっしゃるとおり何でやねんという疑問が最近は大きくなっている
このように書くと芦部直弟子の小西議員あたりは火病かもしれないが
事実憲法学の最近の情勢は芦部風二重基準論から比較考量の見直し論
に大きく動いている。最近出た学者の本読めば普通に解ることだがなー。
431名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:55:05.04 ID:CaxEtV/p0
>>280
スマヌ、公益及び公の秩序に反しない限りだったね。
432名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:55:07.04 ID:26gZRvxm0
アシベシラン=憲法のおべんきょしてなかった=どうやって立法府の一員として勤まってた?

じゃないの。
433名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:55:08.27 ID:emYf6Nv/0
>>422
放送大学を舐めすぎ
434名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:55:48.86 ID:Nac90c6v0
>>409
条文そのものじゃ充分じゃないから学説が生まれるんだろ
たとえば人権は最大限尊重されなければならない。
しかしいつでも必ず絶対に完全に保障されなければならないとすれば不都合が生じる
そこで人権制約の理論が必要となるが
このことについて憲法本文には単に「公共の福祉に反しない限り」とあるだけで何も説明してない
435名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:56:07.04 ID:b0U24w/40
>>423
で、憲法の解説本を書いた。
教科書的な扱いになったのも、最近だよ。
436名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:56:11.11 ID:vr6SAW0p0
>>417
憲法は中学生で学びます
中学生にもわかる話が出来るようにあなたも頑張って勉強してください

難しいことを難しく語るのは馬鹿でもできる
実務レベルだからこそみんなに分かる言葉で語る知性がほしい
437名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:56:28.32 ID:86zqT61C0
       ________
    r'''"     ゙l,
     `l       `l、__                ,r‐ー-、
     |             ) /" ̄ ̄ ̄\    /     ヽ、
     l   ,r'"" ̄ニ、  .,//        ヽ、 /        i
    / _,r"∠ニ、'L- l,,/ l   ,rー--−ヽ、 l /      ,,r 、 ゙l
  <" ,,r'" l 、___`_|.   |  / ,,/" ``ヽl l/    ,,,,ノ" ,,ハ ゙l 芦部知らないってよwwww
  `>i`|.l ヒーーーラli.   |.i´l.|  '⌒ L ⌒ l/    l" ニ= r-‐ l  l
  〈  ゝ'ヘ、\., - 、/.li____ゝ || 、___イ_, 〔   r、 !、   ヽ l 丿
   vヘ、  ヽ、 ヽ==l,,ハ,,   ハミ lーー--ー-//ゝ、 ゝゝ7 、__ ' //
  ,,_.n ,,ゝ、,,,,,,,゙゙''''^'',,,,,,彡ーく./ ミ \, ‐-‐.//  l`ー‐=ト、`ー' /l ̄\_
. / l,,l,,厂  l\∧l'''''l∧l    ヽ \`ー-' イ  ノ,,r‐'''| | ヽ ,,イ .l  l'",,,、 ヽ
/,∪     l,   >‐i  l     l   >ー‐ヘヽ /   l l    | .|  ∪ l |.゙ト、
ゝ      |   l  l  l      |   ヽ_l  l ヽ   | |    | |    l,,,l,,l,l |
        |  |  |  |.     l    /  l  |  ヽ |  |
438名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:56:33.26 ID:4+swq4Lw0
>>418
別に憲法だけじゃないぞ
法律全部がそう
じゃなきゃ類推適用とか恩情解釈とか不可能
まぁ勉強しないとわからないことだけどね
439名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:56:42.02 ID:+yeCPiN20
>>409
別にお前が条文だけで理解出来るというなら止めない
ただ凡人は憲法の条文だけでは理解出来ないから、判例と学説を読む
秀才でもまあそうだな。条文だけで理解出来たら神だが、そんな天才なのか?
440名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:56:41.92 ID:nN6WH5250
えらい伸びるのな
経済学で言えばマルクス・ケインズ・ハイエクあたりを知らないようなもんか?
441名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:56:45.82 ID:xZnop/Uz0
>>435
しかも本人じゃなくて弟子が書いてるし
442名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:57:47.37 ID:8ER+at6tP
>>435
ああ、つまりは解説本を書いた人か。
偉いといえば偉いが、そんな必須事項のように言われても無理が有るんじゃね?
443名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:57:50.32 ID:PmU0lIUs0
>>430
いや、ダブスタに至ってはなんでやねん以前の話w
こんなの、国民に知れたら民主の方が馬鹿にされるwwww
444名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:58:39.70 ID:D6MnXhxf0
この国は霞ヶ関が動かしてるので、総理なんて誰がやっても同じだがの
445名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:59:04.18 ID:AixRFRx6O
売国キチガイの安倍ちゃんの自民党だぞ、日本の憲法なんて知るわけないだろ(笑)(笑)(笑)

知ってるのは、アメリカ憲法だけだよ(笑)(笑)(笑)

底辺脳ネトウヨが、必至の擁護しすぎて、スレ27笑えるわ
446名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:59:05.24 ID:vr6SAW0p0
>>434
まずはその憲法を書きなおすかして誤解の少ない言葉に治すのが先で
その他は法律と判例と政令と条例など書かれてる物で補完してください

学者の難しい解釈なんて学者の間で勝手に解釈してください
法律は庶民のものです
人権も庶民のものです
法律や人権をわかりやすく語ることが学者のお勤めではないですか?
447名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:59:08.18 ID:emYf6Nv/0
>>444
じゃあもっかい鳩山さんにやってもらおうか
448名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:59:37.52 ID:H1vP70W/0
>>402
そういうのともまた違うんだけどね


まあ、この手の自己合理化状態に陥った人間にとっては、客観性とか事の本質は関係なくなるんだよね
全くかみ合っていなかろうが、戦うこと、言い続けることに意義を持ってしまう
このスレにおいても、「芦部なんて〜」「安倍は正しい!問題ない!」「チョンがー民主党がー」と言い続ければ、安倍ちゃんが憲法ろくに知らなくても問題ないと正当化できる、
ひいては“勝てる・安倍ちゃんは正しい”という意識になってしまってるやつが多いよね
まさにコレ
449名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:59:39.30 ID:+yeCPiN20
>>436
実務家は分かりやすく説明しようとしているが、平易にすると誤解も出て難しい
分かりやすく言うと「自民党の憲法草案の通りに改憲すると、好きな意見を
ネットに書き込むと逮捕される可能性もあります」とりあえず、俺は反対だな
450名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:59:47.01 ID:TpYStPcz0
総理大臣の前に国会議員としてどうなの?
安倍はバッジを外すべきだな
451名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:59:47.99 ID:PmU0lIUs0
>>431
前スレに中国の憲法があったが、向こうは公共の福祉も法律定めるも
ない完璧な包括なんちゃらの基本的人権が書かれているぞ。
452名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:00:04.62 ID:Nac90c6v0
>>436
「わかりやすい法学議論」なんてのは「たくさん食べても痩せる」「聞き流すだけで英語を覚えられる」ってのと一緒
もしそういうことを標榜しているやつがいたとしたら詐欺師だと思ってよい
453名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:00:08.26 ID:8ER+at6tP
>>440
いや、違う。
マルクスの下に連なる意見書の類の作者の一人になる。
多分、全部を記憶している人は専門家でも希かと。
454名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:00:15.45 ID:8g1nLFnY0
さすがにこの話題で27まで伸びてるのは気持ち悪いな
455名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:00:16.57 ID:4+swq4Lw0
>>425
庶民に近づいてるから文言解釈じゃないんだぜ?
ただの殺人とDV被害者の殺人では使う条文は同じでも刑はかわる
456名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:00:45.93 ID:Iz39aDA6O
>>409
条文だけで憲法語れるとかすごいと思う
457名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:00:46.59 ID:gEQg0pxX0
>>439
> 条文だけで理解出来たら神だが、そんな天才なのか?

“中学生のラクガキ”に戦後の左翼系憲法学者が
「解釈」と称して好き勝手に肉付け・化粧して来たのが実態。
458名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:01:14.64 ID:vr6SAW0p0
>>439
天才じゃなくても読める憲法が欲しいです
天才しか読めないならば、その天才はわかりやすく語る義務があります

インテリだけが法律学を独占したいなら
そういう国に住んでください
芦部さんは憲法は国民のためにあると解釈してないんですか?
459名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:01:15.40 ID:wGPq9dFb0
大体ね、憲法の学会なんて権威張ってる学者連こそが実は左翼に毒された一番怪しい人達
なんですよ。安部首相が憲法学者の芦部さんを知らなくても大した問題じゃありません。

大体ね、憲法学者なんて呼び名自体がいい加減もいいところ。せめて比較憲法論が専門とか
名乗ってほしいところ。
言って
460名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:01:20.48 ID:emYf6Nv/0
まず自分が芦部を知らずに2chで改憲改憲言ってたことを恥じろ
461名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:01:36.57 ID:vyRrG9Ky0
予算委員会で憲法クイズ仕掛けた民主党の方に失笑するわ
462名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:01:48.16 ID:+cKtKaRS0
>>442
それをしらなかったことが問題じゃなくて
安倍は憲法の知識について問われたときにそれをしらなかったんだよ
それが自身が自民の草案において改正すべきとする条文に関することだったのに
だからもしかして勉強してないんじゃね?ってことで芦部しってる?と聞いたら案の定しらなかったって話
463名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:01:56.89 ID:CpHjD4GD0
>>456
それが理想だとも思うけどね
464名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:02:00.13 ID:Ru4eawjBO
今ポッポの新憲法試案を読んでるのだが面白い
理想論者のきらいはあるものの現憲法のどこに問題があるかどう変えるべきかを現在の日本が置かれてる状況を踏まえて分かりやすく書いてる
改憲がライフワーク言うならこれくらい勉強しててほしいのう…
465名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:02:00.71 ID:PmU0lIUs0
>>442
その中身が爆笑もんの>>345ここの自称憲法学の専門家が出したお話。
466名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:02:01.88 ID:BHV0X1+90
      
     /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
     /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
    /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
  /::::::==     ✡   `-::::::::ヽ
  ::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l
  i::::::::l゛  .,/・\,!./・\ l:::::::!
  .|`:::|  :⌒ノ/.. i\:⌒ |:::::i 
  (i ″   ,ィ____.i i   i // 
   ヽ i   /  l  .i   i /
    l ヽ ノ `トェェェイヽ、/´
    |、 ヽ  `ー'´ /
   / ヽ ` "ー−´/、
  ./   ヽ、.,      \
 / i     ヽ、 /  _ノ´`ー -,,_ _  芦部、知らないよねっ
./ .|      .`ー-;f"  、    イ/ `i  
   ヽ、      .テ    \xー.ォ、__ノ  知らないでしょ!
    `ヽ、   r'   ` 、_冫y"  
      /`ート、  ヽ,_ノ"ー'
          `ー、,_ノ
467名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:02:02.32 ID:U5KJGL0d0
>>371
安倍ポチ=日本人
それ以外=チョン

んなわけないだろうが、アホがww。
468名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:02:07.90 ID:UiYKvwM00
角栄さんを思い出してみよう
リーダーには細かい知識とかは
必要ない
学者を知らないで叩くのは
下種の極み
469名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:02:22.15 ID:86zqT61C0
>>442
>○愛知治郎君(自由民主党)  
>・・・ところで、この権力分立についての菅大臣の見解なんですけれども、
>改めてまた今日持ってきました、芦部の憲法の本、是非もう一回見て
>ほしいんですが。・・・私は原則に立ち返ってこのような憲法的な価値観、
>しっかりと見直すべきじゃないかと思うんですが、菅大臣の見解を伺いたいと思います。
>
>○菅直人君(国務大臣)
> 芦部先生の本、私もこういう質問があると聞いていたものですから、
>.佐藤幸治さんの本、あるいは佐藤功さんの本、樋口さんの本のその部分も
>少し復習をしてまいりました。
> 一番私が、今読まれたところを含めて、是非芦部さんの本をよく読んでください。
>一つ大きな問題が抜けているんですよ、大きな問題が。つまりは、議院内閣制と
>大統領制の違いというものの認識がほとんどないんです。アメリカの仕組みは、
>前回も申し上げたように、主権者たる国民が大統領も選びますから、大統領の権限と、
>それから議会の権限はある意味で独立でいいんです。議院内閣制というものと
>大統領制の違いが憲法学者にはほとんど分かっていません。・・・
>
>平成22年03月25日 参議院 財政金融委員会
>http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/sangiin/174/0060/17403250060007a.html

( ´,_ゝ`)プププッ
470名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:02:22.90 ID:JDgleMaw0
>>419
おまえ>>375ではキャリア官僚なんて書いてなかったのになんでそこで急に限定するわけ?w
それにキャリア官僚にも医療関係の技官とか建築関係の技官とかいろんな分野の奴がいるんだよ
471名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:02:33.69 ID:9JsRh0kl0
そんなことはどうでもいいが、オマイらこんなことぐらいは知ってるだろうな。
知らないで政治がどうのとか言うなよ。
http://blog.livedoor.jp/bokume2/archives/201451.html
行政だからといって相談窓口や相談員、指導員を
安易に信用したり安心しないでください。
行政だからこそ、それを「みの隠し」にして女性や
子供を悪意に利用して、不都合があれば全て
自己責任に転嫁して時には死に追い詰める事や
犯罪行為的な違法な事も平気にする悪者です。

児童相談所や児童福祉施設も同様で女性や
子供を保護施設に入所を行うことで年間に施設
は何百万円(月一人・30万)という助成金が入ります。
本来、この助成金には生活費を含む金銭で
中級以上の家庭の年間所得よりも多い金額です。
当然ですが施設の維持費やその他の経費には別途、
国や県から予算があって保護・入所によって多額の
利益を確保しています。
472名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:02:42.52 ID:4+swq4Lw0
>>458
それだと実用性が無くなる
473名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:03:02.56 ID:+OFE3L1x0
>>454

まあそこまでしてでも、

何とかして安倍首相を引き摺り下ろさないと

甘い汁を吸えなくなって困る連中が居るってことだね

相当な危機感がある様だ(笑)
474名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:03:15.46 ID:+yeCPiN20
>>441
一応訂正する
芦部先生は生前にご本人が憲法の教科書を書いた。他界された後は最高裁判例を
常にアップデートする必要が有るので、弟子の高橋先生がアップデート=改訂している
475名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:03:16.12 ID:D6MnXhxf0
>>447
まあ戦後レジーム脱したければルーピー1択だろうw
つまり戦後体制を脱したければ色々不都合は出て来るんでしょ
アメリカ様の靴を舐めたまま戦後レジーム脱却なんぞちゃんちゃらおかしい

それだけの覚悟も無いんだよ、この国の自称保守には
476名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:03:20.45 ID:TOOot1bQ0
     ________
    r'''"     ゙l,
     `l       `l、__                ,r‐ー-、
     |             ) /" ̄ ̄ ̄\    /     ヽ、
     l   ,r'"" ̄ニ、  .,//        ヽ、 /        i
    / _,r"∠ニ、'L- l,,/ l   ,rー--−ヽ、 l /      ,,r 、 ゙l
  <" ,,r'" l 、___`_|.   |  / ,,/" ``ヽl l/    ,,,,ノ" ,,ハ ゙l  民主党解党だってよwwww
  `>i`|.l ヒーーーラli.   |.i´l.|  '⌒ L ⌒ l/    l" ニ= r-‐ l  l
  〈  ゝ'ヘ、\., - 、/.li____ゝ || 、___イ_, 〔   r、 !、   ヽ l 丿
   vヘ、  ヽ、 ヽ==l,,ハ,,   ハミ lーー--ー-//ゝ、 ゝゝ7 、__ ' //
  ,,_.n ,,ゝ、,,,,,,,゙゙''''^'',,,,,,彡ーく./ ミ \, ‐-‐.//  l`ー‐=ト、`ー' /l ̄\_
. / l,,l,,厂  l\∧l'''''l∧l    ヽ \`ー-' イ  ノ,,r‐'''| | ヽ ,,イ .l  l'",,,、 ヽ
/,∪     l,   >‐i  l     l   >ー‐ヘヽ /   l l    | .|  ∪ l |.゙ト、
ゝ      |   l  l  l      |   ヽ_l  l ヽ   | |    | |    l,,,l,,l,l |
        |  |  |  |.     l    /  l  |  ヽ |  |
477名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:03:23.80 ID:H1vP70W/0
>>436

>>434、>>438->>439を読んでみればわかると思うよ。意固地にさえなっていなければね

とレスしようと思ったら、>>446だったりするのか
何でこう、知らない分野の話に自分から入ってきたのに、すぐに意固地になっちゃう奴ばかりなのか
478名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:03:24.73 ID:vr6SAW0p0
>>449
誤解を生まないことと平易な言葉に直すことは反していません
囲繞地はなんという言葉に直されましたかね?
そういう努力をし続けるべき

>>456
条文以外で憲法を語ろうとする姿勢は
法の精神に反します
479名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:03:31.83 ID:S6cUkSefO
まだやってんか本当に恥ずかしい連中だわな、外出て話題になってるか確認してみろよwww
480名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:04:09.43 ID:PmU0lIUs0
>>449
民主の人権擁護法案は良い法案
有田のデモ禁止要請は良い要請

チョンに都合が良ければ現状の憲法違反には目をつぶるんですね。
481名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:04:14.24 ID:oh8vn+B/0
>>405
そう!彼にも語る自由はあるさ。
ここで「インナーサークル」といったのは
法曹、行政官は勿論、政治家も含めて「三者の共通言語という意識」のことね。
それはまさしくそうなんだろうけど、公然と無知をあげつらい馬鹿にするのは品性に欠ける。
芦部を知らない人間を憲法議論から排除する正統性なんてどこにもない。
むしろ知らないからこそ語れる面もあるのでは?首相はそれを体現してる。
482名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:04:15.92 ID:B8l+8xjr0
政治をしろ政治を
483名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:04:40.72 ID:xZnop/Uz0
>>474
違います
本文は戸波江二先生が全て書いてます
芦部の講義を基にね
それを高橋が補訂してるだけ
484名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:04:47.04 ID:gEQg0pxX0
>>480
人権擁護法案等のゾンビ法案を根本から封じ込める方法↓
http://www.youtube.com/watch?v=BpdQROV_TJI&list=UL#t=37m37s
485名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:04:47.78 ID:8ER+at6tP
>>462
憲法の知識について問われたときに、意見書の類の一種の作者を知らなかったって事か?
別に良いのでは?
確かに立派な事ではあるが、意見書の一つだろ?
486名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:05:03.21 ID:b0U24w/40
憲法は曖昧だからな。芦部憲法の様な攻略本も必要だった。
でも古い学者さんなので、見解も左寄りで、今の世の中の状況には合致してない本だね。
知らなくても問題ない。
487名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:05:04.47 ID:AixRFRx6O
売国キチガイの安倍ちゃんの自民党だぞ、日本の憲法なんて知るわけないだろ(笑)(笑)(笑)

知ってるのは、アメリカ憲法だけだよ(笑)(笑)(笑)

底辺脳ネトウヨが、必至の擁護しすぎて、スレ27笑えるわ

売国キチガイの安倍ちゃんの自民党だぞ、日本の憲法なんて知るわけないだろ(笑)(笑)(笑)

知ってるのは、アメリカ憲法だけだよ(笑)(笑)(笑)

底辺脳ネトウヨが、必至の擁護しすぎて、スレ27笑えるわ
488名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:05:27.10 ID:utI8jblkO
この安倍の答弁を見て何の不安や恐怖感も抱かず、安倍を徹底擁護してる奴の感覚が理解できない。
下手すりゃ、キチガイに刃物を持たせるような物なのに。
489名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:05:31.52 ID:Nac90c6v0
>>446
平易な言葉と趣旨を一意を解釈できる言葉ってのはトレードオフだからな
ふたつの要素が同時に成立することはない
憲法を平易な言葉で書けばかえって意味がわかりにくくなり学者の力を必要とする
後者だと学者の解釈なしでも意味は明らかになるかもしれないが読み込むのにとてつもなくエネルギーを必要とする
490名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:05:32.57 ID:wRjckFLj0
憲法解釈なんて人によってさまざまだから芦部を神の如く扱うのははっきり言って間違い
早い話、学会の派閥争いに勝ったってだけなんだよね
安倍批判してる奴等は日本の原子力の権威たちを御用学者だなんだと叩きまくってるくせにね
芦部もそれと一緒なんだぜw

つかもう10年以上前に死んでるからそろそろ他の学者が本を書いてそれがテキストになるだろう
491名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:05:34.54 ID:vr6SAW0p0
>>472
難しいから実用性が出るなんて
簡単にしたくない人の言い訳

法律なんだからわかりやすく語りかけるのが法律家の義務だ
条文も誤解なき優しい言葉に書きなおして行くのがみんなの義務だ
492名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:05:57.24 ID:+cKtKaRS0
>>485
ん?いや憲法の知識がわかってなかった
誰かの説とかじゃなくて一般的な見解だな
13条が何を指すと解されているかがわかっていなかった
自分は13条を改正しようとしているのにもかかわらず
493名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:06:01.44 ID:jgSYqkGC0
安倍首相はリーダーな訳で、
全てのことには手が回らないし、やるべきではない。

憲法の知識が無いのは仕方ないのだから、
いかに優秀なブレーンを掻き集められるかが重要。

こんな下らないやり取りしている暇があるなら、
与党でも野党でもいいから分かっている奴が助けてやれよ。本当に。


それと同時に、このスレで中学生レベルの屁理屈で
知性の否定をしている連中にうんざり。
それを「贔屓の引き倒し」と言うんだよ。
494名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:06:19.35 ID:+yeCPiN20
>>470
すまない。訂正する
では霞が関の国1キャリア官僚、法律職採用の人に聞きに行こう
確かに技官関係の人も居るので、除外する。プロ中のプロに聞きに行こう。何か問題でも?
495名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:06:35.52 ID:+a9oc2gh0
>>460
改憲に憲法学者は必要ないんだが・・・
現実の社会を見ろよ。
496名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:06:41.69 ID:emYf6Nv/0
>>491
簡潔だから実用になる
そして簡潔だから素人にはわかりにくい
数学の数式と同じ
497名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:06:55.17 ID:Pj0oG7oQ0
>>1
小西も馬鹿な事をしたね。
これから漢方制定のための詰問委員会を作ろうって時に、
呼ぶ学者を決める段階だから、安倍さんは「知らない。」としか
答えようがないんだよね。
まあ、この件で芦部色の強い人間は、人選から外れることに
なるなw

芦部擁護をしている人たちは御愁傷さまだなw
498名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:07:48.39 ID:H1vP70W/0
>>485
通説として用いられているレベルで、
まさに今現在憲法改正に取り組むための、憲法審査会の資料で、いの一番に引用されていたりするレベルだが
今後の憲法審査で、安倍ちゃん胃痛の種が増えちゃったな
499名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:07:49.14 ID:0ZXkr2hp0
同じ記事でスレ立てられんのっていつまでだっけ
500名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:07:58.76 ID:wyALFMoB0
『詳しく内容は知らないがとにかく古いものは変えよう!』

一体どこのサヨクの主張ですか?
501名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:08:17.85 ID:s1/Yb+ea0
18条

@戦争に対する反省
A独裁国家時代の役人による市民への拷問や刑罰をかませたことの反省

 ↓
自民党改正案
 ↓

@については、政治的判断で戦争に参加させられることになった(改正案98条〜、9条の3)

Aについては、公務員による拷問及び残虐な刑罰は絶対に禁止する(現行法36条)

改正案36条  〜禁止する※絶対がとれた

つまり戦争に参加しないと拷問される危険がある
こういう細かい問題だらけだから
独裁国家への改正案といわれる
502名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:08:35.63 ID:q0aMpGoyQ
司法試験受かったオイラもアシベという名字でしか知らないw
誰がフルネームでそんな奴しってんだよ。
503名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:08:36.78 ID:nN6WH5250
まあ法学部卒なのに大家とされる人物を知らないのはまずいよな
たとえ自分が学んだ系列と違ってもだ
経済学で言えばケインズ経済学を専攻していても古典派の学者の名前と学説は知っている
みたいなもんだろ
504名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:08:59.72 ID:8ER+at6tP
>>492
具体的にはなんて質問をしたんだ?
載ってないようだが・・・?

いや、憲法学者云々の前。
505名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:09:04.01 ID:PmU0lIUs0
>>496
>数学の数式と同じ
お前が無知なのは良く分かった。
506名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:09:19.40 ID:vr6SAW0p0
>>496
簡潔ならいいんだよ
難しくする必要はないだろ
簡潔と難解さは違うし

数式は難しくしてるわけでなく
簡潔にするためにあるんだし
507名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:09:30.48 ID:BHV0X1+90
        /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ  
        /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
       /::::::==     ✡   -::::::::
      |::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::
      i::::::::l゛  .,/・\,!./・\ l:::::::芦部なんかでスレ伸びるわけないおwww
      .|`:::|  :⌒ノ/.. i\:⌒ |:::::i
 ミ ミ ミ  (i ″   ,ィ____.i i   i //  ミ ミ ミ  
/⌒)⌒)⌒).ヽ i   /  l  .i   i /   /⌒)⌒)⌒)
| / / /  | l ヽ ノ `トェェェイヽ、/´  )/ / / //   バ
| :::::::::::(、,__  |、 ヽ  `ー'´ /   "/  :::::::::::/    ン
|     ノ/ l ヽ ` "ー−´/、   ノ  )  /      バ
ヽ    /           /\   /    /     ン
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
          ((⌒⌒)) 
      ファビョ━ l|l l|l ━ン! 
           .|  .|
      /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
      /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
     /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
   /::::::==     ✡   `-::::::::ヽ
   |::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、vl:::::::l
   i::::::::l゛||!.: (゜\'iii'/゜) l:::::::!
   .|`:::| ∪:⌒ノ/.. i\:⌒ |:::::i 
    (i ″::::?:: ,ィ____.i i li::::i // 
    ヽ i   / |⌒'i⌒r|:::i /
     l ヽ ノ ` .|k.;:;:;!;;;r|ヽ/´
      |、 ヽ  ヽ.ニニニニ>   .________________________
      l ヽ ` "ー−´/、.     | | 【政治】安倍首相の答弁にネットでは失笑と落胆の声
  /, -‐ (_)      (_) ‐- ,.   | | 
  / l_j_j_j と)    (とi._i._i._l\..  | |   有名な憲法学者の芦部信喜氏を知らなかった★27
508名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:09:45.08 ID:+yeCPiN20
>>457 >>458
ではあなた方がその分かりやすく憲法草案作って、安倍総理に提案して下さい
法曹、官僚、学者は関わることが出来ませんので、安倍総理が国会発議されたら
総力上げて問題点指摘します、最後はどちらを支持するか、国民投票しましょう
509名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:09:48.85 ID:KKTauds/0
改憲されては困る中国北朝鮮、そして韓国の命を受け
反日勢力が見つけ出した姑息な手法
そもそもねつ造された記事が一人歩き
国会をリアルタイムで見てる人少ないからなあ。
半世紀以上前の学説に振り回される
本来実世界の規範である憲法
不磨の大典化したその異常性に気がつかない法曹関係者
510名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:10:08.35 ID:IJ4/Dl65O
>>487
ばか、今の憲法はアメちゃんがつくったの反対だろう。
511名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:10:30.22 ID:wRjckFLj0
>>497
つか靖国参拝を違憲だとした芦部は最初から安倍の中では論外だろ
そもそも安倍が知らないわけないよ
中曽根時代に靖国参拝をほとんどの学者が合憲だといった中で
違憲だと反対しまくった少数派のキチガイが芦部だったんだからw
512名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:10:32.60 ID:AixRFRx6O
憲法改正は憲法学者に任せるべきだ!

売国キチガイ自民党が、憲法改正してはいけないよ!!

参議院選挙を、絶対に勝たせてはいけないな!
513名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:10:42.50 ID:+cKtKaRS0
>>504
包括的に人権を保障するとされている条文は憲法何条ですか?
ちなみに条文は安倍の手元にあったから数字を暗記していないと答えられないわけではないよ
514名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:10:47.83 ID:emYf6Nv/0
>>506
憲法の条文は簡潔だろう?
515名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:11:07.07 ID:u7vpMZaE0
最高裁は芦部使ってんの?
516名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:11:07.56 ID:H1vP70W/0
>>495
お前にとって、改憲の流れってのは条文をペロッと書き換えるだけなんだなw
517名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:11:22.21 ID:rJG/7kQj0
憲法学者の人ってアメ公の小娘がテキトーに書き上げた古臭い駄文を
大真面目に議論してる事にむなしくなったりしないの?
518名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:11:28.32 ID:vr6SAW0p0
>>489
いやそれは違う。努力の放棄につながる
平易な言葉、誤解なき言葉を目指すのが憲法のあるべき姿だ
出来ないことではない

庶民のためにもね
519名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:11:37.22 ID:oh8vn+B/0
>>483
戸波を語るなAAはここには出しませんが、
「大仏は誰が建てたの?」「大工さん」といったやりとりにも似てるよ。
いかにも法学部なやりとりで見てて恥ずかしいw
ところで戸波先生は自分の本の改訂をなんでしないの?
520名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:11:49.21 ID:8ER+at6tP
>>511
ああ、そんな奴なのかw
それなら、知ってても知らないと言うだろ。
521名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:11:59.05 ID:xZnop/Uz0
>>515
使ってない
経済的自由の制約基準に関しては、
最高裁のほうが芦部より進んでいるといわれている
522名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:12:06.56 ID:Nac90c6v0
>>504
「現13条の公共の福祉が公益及び公の秩序という言葉に変更されたのはどういう趣旨か」
523名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:13:28.34 ID:+yeCPiN20
プロの意見は不要と言うなら、安倍総理が憲法草案のまま
国会に発議したところで、官僚、法曹、学者が正々堂々と問題点を指摘するだろう
それが彼らの義務だが、双方の意見を聞いた所で改憲手続きに入る
当然、国民投票で信を問うことになる。支持者がそれを望むのだから、仕方ないね。一応止めているのに
524名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:13:44.90 ID:vr6SAW0p0
>>514
まだまだ簡潔ではない
完璧でもない
条文も重なってるのがあるし
525名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:14:09.74 ID:+cKtKaRS0
>>522
そっちはまた別の機会で答えたけど意味不明だった例だなw
526名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:14:34.69 ID:lSoAYVC20
この件で安倍擁護してる連中は、2ちゃんで恥のかき捨てしてないでFBで擁護してやれよ
いつもマンセーしてる奴らもさすがに匿名性が薄いとだんまりで安倍フルボッコだぞw
527名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:14:55.89 ID:xZnop/Uz0
>>519
ぎょうせいから出してるあの本か?
公務員向けの入門本という要望だったのに、戸波が勝手に自分の基本書にしちゃったから
出版社がキレたんじゃねーの
528名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:15:03.37 ID:86zqT61C0
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  
        |::::::::::( 」  <ああ、そんな奴なのかw
        ノノノ ヽ_l     それなら、知ってても知らないと言うだろ。
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
529名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:15:12.57 ID:8ER+at6tP
>>513
だとすると、見れば答えられたのだけど、わざと答えなかったのでは?
靖国参拝を否定した人なんだろ?
530名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:15:32.97 ID:qW8zi6oP0
しかしお前ら安倍がこんなに憲法に無知だったなんて予測できた?
531名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:15:41.18 ID:Nac90c6v0
>>515
認めるものは認めるし認めないものは認めないという立場
そりゃそうだよな
「安倍さんのいうことだから全部信じる」とか言ってるやつのほうが頭がおかしい
532名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:15:52.81 ID:H1vP70W/0
>>524
中身のない空虚な話を続けて、一体何を求めているのかw
533名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:15:59.96 ID:JDgleMaw0
>>494
そこまで限定したら>>375「必ず芦部説を読んでる人が職務を行っている」が成り立ってないと自白してるようなもんだろw
芦部は業績を残した学者だが持ち上げすぎは気持ち悪い
534名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:16:00.59 ID:vr6SAW0p0
>>508
憲法の私案を提案するのはいつでも出来ますよ
私が提案すること自体憲法の表現の自由の範囲内ですからね
で、私の意見をまるごと議会を通すための努力をするつもりはないですけど
535名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:16:18.27 ID:U5KJGL0d0
>>377
法を学ばなくても、憲法に対して意見をいうことはできるし、大いにそうすべきだと思う。
だが、「議論」はちょっと無理だな。

数学を知らなくても、ヒッグス粒子とは何かということを漠然と理解し、面白がって
世間話をすることはできる(俺はこのレベル)。だが「議論」は無理だな。

すごく偉そうに思えると思うが、厨房の頃の先生が言ったことだから許してくれ。
多分どっかの哲学者の言った言葉かその変形だ。

「知れば知るほど、自分がいかにものを知らないかということがわかる。」
536名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:16:20.92 ID:+cKtKaRS0
>>529
え?憲法何条かって質問に芦部は関係ないだろ
537名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:16:24.59 ID:BHV0X1+90
         ヽ"`    ヽ,,,、
       /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
       /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
      /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
    /::::::==    .売   `-::::::::ヽ
    |::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l
    i::::::::l゛  .,/・\,!./・\ l:::::::!
    .|`:::|  :⌒ノ/.. i\:⌒ |:::::i 
     (i ″   ,ィ____.i i   i // 
     ヽ i   /  l  .i   i /
      l ヽ ノ `トェェェイヽ、/´
      |、 ヽ  `ー'´ /
    .   /l ヽ ` "ー−´/ \    
     .|. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  トン
    _(,,)わたくちには   (,,)__
 .. /. |    芦部は.    |  \
 /    |      不要です.|   \
538名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:16:24.44 ID:6dNPl6yQ0
最近は安倍批判AAも可愛くなってきていて
批判層が変わってきたのかなと思ってたが
ここのは気持ち悪いままだな
539名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:16:26.08 ID:nN6WH5250
まあでも政治家ってこんなもんじゃねーか?
法学部卒が経済のこと語ってたりする世界だぜ
学部レベルの知識があるのかも怪しいヤツが大半だわ
540名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:16:29.33 ID:taBGLsdTP
●押し付け憲法というウソ(1)9条と天皇条項は当時の幣原首相の発案


昭和三十九年二月
幣原先生から聴取した戦争放棄条項等の生まれた事情についてー平野三郎氏記―
憲法調査会事務局

(平野)
そうしますと憲法は先生の独自の御判断で出来たものですか。一般に信じられているところは、マッカーサー元帥の命令の結果ということになっています。

(幣原)
・この情勢の中で、天皇の人間化と戦争放棄を同時に提案することを僕は考えた訳である。
・この考えは僕だけではなかったが、国体に触れることだから、仮にも日本側からこんなことを口にすることは出来なかった。
・そこで僕はマッカーサーに進言し、命令として出してもらうように決心した
541名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:16:36.28 ID:Pj0oG7oQ0
>>511
まあそれでも体裁を取り繕うために、芦部派を入れる可能性はあったのだけど。
完全に裏目に出たわ。
安倍さんは極力芦部色を排除すると思う。
芦部を支持した人には御愁傷さまと言いたいw
542名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:16:58.88 ID:u7vpMZaE0
>>531
最高裁が芦部のどこを認めたの?
543名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:17:07.06 ID:wyALFMoB0
ここで擁護してる奴らって60年代に生きてたら学生運動に明け暮れてたんだろうなw
自分のアタマで考えられないんだもんw
544名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:17:19.57 ID:emYf6Nv/0
>>524
完璧な数式など存在しない
でも道具なので実用に耐えれば良い
545名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:17:41.93 ID:AixRFRx6O
素人売国キチガイ自民党に、憲法改正をさせるべきではないキリッw

素人売国キチガイ自民党に、憲法改正をさせるべきではないキリッw

素人売国キチガイ自民党に、憲法改正をさせるべきではないキリッw

憲法改正は、プロの憲法学者に任せるべきだ!
546名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:18:12.53 ID:vr6SAW0p0
>>532
芦部を使わなくても
憲法を語れるし、語り合わなきゃいけない

勉強した人だけが改憲を語れる芦部を知らなければ憲法を語れないという社会はイヤすぎる
547名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:18:25.49 ID:Qy023cl1O
反日左翼の憲法学者など知らなくて結構。
どうせろくでもねー学説なんだから。
548名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:18:27.05 ID:l701NEVb0
自国の憲法を今まで一度も勉強したことが無い宰相って・・・マジかよw

こんなヤツがどうやってオバマや周とかと渡り合うんだよ?

もはや村長とか土人の酋長レベルじゃん??w
恥ずかしいから日本から出るなよw
549名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:18:36.73 ID:b0U24w/40
>>541
芦部って中立じゃないからね。
国民にとってその方がいいよ。
550名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:18:39.57 ID:jgSYqkGC0
なんでニュー速+って極論ばかりなのよ。

一国のトップはスーパーマンであるべきかもしれんが、
人間である以上、限界もあるだろ。

憲法の知識が無いなら日本中からブレーンを呼べばいい話だし、
そうなるんじゃないの?
551名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:19:05.91 ID:taBGLsdTP
●押し付け憲法というウソ(2)
9条と天皇の規定は当時の国民の大多数が支持していた


1946年5月27日 毎日新聞世論調査

1 天 皇 制
@ 草案の天皇制への賛否
支持:1702 85%   反対:263 13%   不明:35 1.7%

2 戦 争 放 棄
@ 戦争放棄の条項を必要とするか
必要あり:1395 70%   必要なし:568 28%
552名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:19:18.88 ID:8ER+at6tP
ああ、在日共の選挙権に関わる話かwww
そんなのやる訳ねーじゃん。
553名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:19:34.38 ID:Nac90c6v0
オイラーの公式はこの世の真理を簡潔に美しく表現したと絶賛されてるが
その意味するところを数学にさほど興味がない人間が理解するのは困難だろう
簡潔であることとわかりやすいというのはトレードオフだ
簡潔であれば必ず解説がいる
554名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:19:46.69 ID:wyALFMoB0
>>550
13条を知らないなんてゼネラリストでもねーよ
555名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:19:53.42 ID:emYf6Nv/0
2chで改憲改憲言ってた連中が芦部の名前も聞いたことなかったというのが凄い
556名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:19:55.49 ID:+yeCPiN20
>>533
分かっていないようだから言うが、裁判官と国1法律職採用は正に法律関係のプロだが
それとも裁判所と行政と学者除いたところで、法律職務をやっていると思う?
芦部説を支持するか批判するかは知らないが、憲法勉強したプロは必ず知っている。聞きに行こうか
557名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:20:01.55 ID:nKQCl8Gh0
>>486
>憲法は曖昧だからな。芦部憲法の様な攻略本も必要だった。
同意。もともと超素人向けに書かれた超薄い放送大学テキストなので
学部初年の無学者には丁度よい概説になって人気がでた(93年岩波以降)

>でも古い学者さんなので見解も左寄りで今の世の中の状況には合致してない本
>知らなくても問題ない。
悲しいかな世の中の変遷によりだんだんそうなっている。
小西議員が東大に居た頃には芦部説は東大の誇りだったかもしれないが
現在では司法試験受験生でも芦部説で書く人はどんどん減っている
学説の変遷は激しいので10年以上前おなくなりなって支配的というのはまず無い
558名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:20:21.86 ID:vr6SAW0p0
>>535
憲法に対しても謙虚になるべきです
でも、芦部を知らなければ憲法を語れないという意見には
勉強してきた人の謙虚さを感じられません
559名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:20:47.72 ID:+cKtKaRS0
>>550
安倍は議員時代から改憲主張してるわけで
そら憲法の知識はあるとおもうだろ?
だって現在の憲法の問題点が指摘できるぐらいには精通してるはずだから
でも何もしらなかったし、実際自民党内でできあがった草案がダメだった
だから批判されてる
560名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:21:24.14 ID:YoK0w7hD0
>>543

誰を擁護?
学生運動?

え?

ここで、「芦部大先生を知らないなんて!!!」って言ってる人が、
自分の頭で考えないでアンポハンターイって言ってた、
護憲派の団塊サヨク9条教でしょ?
561名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:21:30.69 ID:taBGLsdTP
●押し付け憲法と言うウソ(3)当時の各政党は共産党を除き賛成していた。


外務省総務局昭和21年3月18日「憲法草案要綱に対する内外の反響」

○自由党
天皇制、人権尊重、政治機構の民主化、戦争放棄の諸点に付同党公表の憲法草案の原則と一致して居るものとして原則的賛成の意を表し、
今後の若干の修正に依り日本国民に一層「コンヂニアル」なものとし度き旨を主張している

○進歩党
原則的賛成の点で自由党と大体同じ調子であるが特に戦争放棄の規定の条文化に際し、
国際的現実を無視せざる様慎重なる態度を要望し進んで世界の憲法に同種の規定の確立を希望している

○社会党
今次草案の進歩的正確に特別に好感を示しているが・・・

○協同党
大綱的に賛成であるとなし、・・・

○共産党 同党は今次の草案に対し否定的批判を行いつつある唯一の党である。・・・
562名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:21:45.78 ID:8ER+at6tP
ところで、ミンスはなんで憲法クイズを始めたんだ?
ttp://www.news-us.jp/article/353286761.html
563名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:22:14.93 ID:BHV0X1+90
     ヽ"`    ヽ,,,、
   /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
   /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
  /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
/::::::==    アベシ  `-::::::::ヽ
|::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l
i::::::::l゛  .,/・\,!./・\ l:::::::! 使えない人材。
.|`:::|  :⌒ノ/.. i\:⌒ |:::::i 
(i ″   ,ィ____.i i   i //     安倍晋三〜ww
 ヽ i   /  l  .i   i /   (⌒)    .
  l ヽ ノ `トェェェイヽ、/´   ノ ~.レ-r┐ 
 /|、 ヽ  `ー'´ /\ ノ __ | .| ト、
   l ヽ ` "ー−´/  〈 ̄   '-ヽλ_レ 
                ー‐---‐ '.  :
564名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:22:20.72 ID:Nac90c6v0
>>550
・安倍は法学部卒
・安倍は憲法改正がライフワークだと常々主張していた
・安倍は内閣総辞職後、党の役職から退き、また自民党自体も下野していたため勉強時間は充分確保できていた

この条件下で芦部を知らないってのははっきりいってそこらの凡人にも劣るぞ
不勉強っていうか不誠実ですらある
565名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:22:25.03 ID:xZnop/Uz0
>>561
GHQに逆らったやつは追放されたやん
566名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:22:31.78 ID:3sNQ9n010
憲法学プロパーで改憲派は百地さんくらい?
567名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:22:51.27 ID:wyALFMoB0
>>560
内容も深く学びもしないで刷新ばかり主張するお前らの方がよっぽど左翼思想だよw
批判するならせめて基本事項くらい学習しろw
568名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:23:42.37 ID:qW8zi6oP0
>>550
政治家である以上、日本国憲法くらい目を通しとけってことだよ。必要条件だろ政治家の。
租税特別措置法の端っこに乗ってる条文知らなかったっていうのなら問題ないが
憲法知らなくてどうすんだよ。国会は立法府だぞ?
569名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:23:55.12 ID:V6OUczbZ0
長崎県の対馬市議会が、統一教会の主導で途中まで掘り進められている「日韓海底トンネル」の
早期建設を求める意見書を可決した。統一教会の巨大プロジェクト、「日韓海底トンネル」の掘削は
すでに進められている。 この計画には、小泉、麻生、安倍晋三が少なからず関わりを持ってきた。
特に安倍晋三は、統一教会に支えられていると言ってもいい。韓国はCIA のコントロール下に置かれ
ている韓国朝鮮カルトによって進められている。 国際ハイウェイ・日韓トンネルの構想が文鮮明に
よって発表されたのは、1981年11月10日、韓国・ソウルでの「科学の統一に関する国際会議(ICUS)」
でのこと。それを受けて翌82年、久保木修己会長が中心となり「国際ハイウェイ建設事業団」が設立
された。これらを引き継いだのが、麻生太郎と安倍晋三。
統一教会の文鮮明を日本に呼び込んだのが、安倍晋三の祖父の「岸信介」
自民党とは、CIA のコントロール下にある「統一教会」の影響が強い政党であると言える
安倍も、麻生もマスゴミも、この日韓の動きを国民に知らせようとしていない不思議さと
不気味さ。いったい国民に、何をどれだけ隠しているのか分かったものではない!

◆日韓海底トンネルの建設を
http://www.nagasaki-np.co.jp/news/kennaitopix/2013/03/27034510010005.shtml
◆統一教会主導の戦後の構想
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E9%9F%93%E3%83%88%E3%83%B3%E3%83%8D%E3%83%AB#.E7.B5.B1.E4.B8.80.E6.95.99.E4.BC.9A.E4.B8.BB.E5.B0.8E.E3.81.AE.E6.88.A6.E5.BE.8C.E3.81.AE.E6.A7.8B.E6.83.B3
◆一般財団法人国際ハイウェイ財団
http://www.ihcc-info.org/ihf-index.html
◆麻生太郎が統一協会系日韓トンネル研究会の顧問に
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1167041898/
◆日韓トンネル 〜統一教会と麻生太郎の繋がり〜
http://www.youtube.com/watch?v=OhcX0xJsDK8
570名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:23:58.49 ID:+yeCPiN20
>>542
最高裁の判例を作る背景を説明した、最高裁の判例解説という本が発行されている
その中で、採用、不採用問わず、学説に触れて、参考文献に芦部本が書かれている
選挙無効訴訟の最高裁判例理論と芦部説(大抵の学説)は一致している。嘘と思うなら読んでみよう
571名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:24:07.34 ID:8ER+at6tP
>>564
ゴミクズに選挙権を渡せとか言った奴だろ?
その上、靖国への参拝を禁じたとか。

見る価値有るの?
572反マスコミ:2013/04/03(水) 18:24:09.59 ID:sIukWML10
オーイ「そーきそばφ」いい加減にスレ続けんな

そーきそばφは反日記事、反安倍政権記事のスレ立て屋
こいつは統一協会系の工作員です。全く懲りずに何どもこのスレを立て
続けています。何故か?
それは安倍バッシングでネット炎上を演出したいからです。
マスコミやネトウヨが食いつくのを待っているのです。

反日朝鮮人のやる煽動工作です。皆さん無視しましょう。
これはこういうスレを見つけたら警告して煽動防止しましょう
573名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:24:15.08 ID:WEB2RuBo0
うざ。
574名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:24:22.96 ID:XWR/RSW80
>>550
円滑化法案延長しなかった腹いせじゃない?
575名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:24:25.08 ID:emYf6Nv/0
なんだかよくわからないがとりあえず既存の体制を壊して王様を殺せば世の中がよくなるだろう
というジャコバンな匂いがする
576名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:24:34.32 ID:GObwgI110
まだやってたのかw
4日間溜飲を下げられるネタがあってよかったなw
577名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:25:33.88 ID:xZnop/Uz0
>>570
芦部説は将来効判決だろ
事情判決の法理は芦部説じゃないよ
578名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:25:49.60 ID:taBGLsdTP
●押し付け憲法というウソ(4)当時の昭和天皇も支持していた

(幣原)
僕は天皇陛下は実に偉い人だと今もしみじみと思っている。
マッカーサーの草案をもって天皇の御意見を伺いに行った時、実は陛下に反対されたら
どうしようかと内心不安でならなかった。僕は元帥と会うときはいつも二人きりだったが、
陛下の時は吉田君にも立ち会ってもらった。しかし心配は無用だった。陛下は言下に、
徹底した改革案を作れ、その結果天皇がどうなってもかまわぬ、といわれた。
この英断で閣議も納まった。
579名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:26:22.12 ID:+cKtKaRS0
>>566
コバセツは改憲派

>>571
選挙権渡せとは一度も書いてないとおもうよ
目を通してないならあんまりウソはつかんほうがいい
靖国参拝は政教分離に違反する可能性はある
これはもちろんそうじゃない可能性もあるけど
それをイデオロギーで判断しちゃいけないでしょ
小泉みたいに個人として参拝することを否定したとかいうソースはないんじゃないかな
580名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:26:28.10 ID:PlnmhRpLO
このスレ見てるとインテリ殺しまくったポル・ポト思い出すわ
581名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:27:22.78 ID:wyALFMoB0
>>580
そのうち中学を卒業しただけでも殺されかねんなw
582名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:27:59.64 ID:+yeCPiN20
>>534
結構です。あなたの私案をいますぐ自民党に提出して下さい
あなたの案を良しとするなら、安倍総理が草案とするでしょう
国会発議の段階で批判も反対もあるでしょうが、あなたの行いですので、あなたが責任取って下さい
583名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:28:06.75 ID:xZnop/Uz0
>>579
不可譲の権利とも訳される「固有の権利」を外国人に与えたから、
選挙権を渡すという表現は必ずしも間違いではない
584名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:28:35.13 ID:b0U24w/40
>>571
しかも、在日韓国、朝鮮人および中国人には歴史的経緯から、できるだけ社会権を日本国民と同じ扱いにせよと言ってる。
かなり古い学説だよ。
585名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:28:36.89 ID:GjU5siUv0
小泉にだまされた。愛国心を謳う裏に日本国民の財産をロックフェラーに
586名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:28:44.62 ID:l701NEVb0
>>564

てか、国会議員なのに、そんなのでどうやって法案の審議してたんだろ?って思う。

安倍は国会へ遊びに行ってたのか??
587名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:29:11.03 ID:taBGLsdTP
押し付け憲法というウソ(5)まとめ


・9条と天皇規定は当時の幣原首相の提案であり(>>540)、
・当時の国民の大多数が支持し(>>551)、
・共産党以外の各政党が支持し(>>561
・当時の昭和天皇も支持した(>>578
588名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:29:32.54 ID:JDgleMaw0
>>556
裁判官はともかく国T法律職は憲法のプロじゃないな
裁判官だけでなく検察官も弁護士も法律事務をばりばりやっている
しかし80年代より前に試験に合格した者は芦部の教科書は読んでないし
目の前の仕事で必要にならない限り職務上芦部はおろか憲法の教科書なんか参照しない
仕事で憲法解釈が必要になることなんか極めて限定的だし
必要になったときは芦部だけ読んだって使えないから複数参照する
分かってないのはお前
589名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:29:52.75 ID:8ER+at6tP
>>579
ん?違うのか?
まあ、国売りどもがどう考えるか程度の話かもしれないが。
靖国参拝は政教分離に違反する可能性は無いよ?

宗教じゃ無いと言い切ってるので対象外。
590名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:30:44.40 ID:CpHjD4GD0
>>586
内閣法制局様がすごいんだろう
突っ込みどころは、たちどころに埋めてくださる
591名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:31:03.81 ID:Pj0oG7oQ0
>>587
>押し付け憲法というウソ(5)まとめ

反対してた人間は、公職追放の憂き目にあってるんだがw
592名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:31:11.01 ID:+yeCPiN20
>>570
俺が言っているのは、二倍以上の投票価値の格差は違憲というところ
事情判決法理ではない。そこまで理解が深いなら、当然判例解説も知っているだろう
参考文献に芦部説が挙がっていたが、それはどう説明する?
593名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:31:44.80 ID:2QHOaLcA0
なんでテレビで失笑しないんだ?とくにミズポが安倍叩き出来る格好の材料じゃ
ネットでしかもにちゃんだけって不自然だな
594名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:31:58.34 ID:ZOa09SIz0
>>579
まあ靖国を批判するクズは、旧軍をアジアのナチスにしたいだけで、政教分離などどうでもいいと思っている連中だけどな
日本人の上位存在だと自称したいクズの戯言に耳を貸す必要はない
595名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:31:58.67 ID:U5KJGL0d0
>>379
社会的儀礼の範囲内なら、許容している。伊勢神宮は千年以上の歴史があり、伊勢参りは
完全に国民の習俗といえるようなものだ。

靖国はたかだか150年弱の歴史しかない。国民の間で完全に土着的な存在になったか、
靖国参拝が習俗といえるか、は疑問だ(俺は参拝している)。

アジアに配慮したのではなく、特定の思想・心情に国家が加担したのではないかという
疑いが捨て切れないから、違憲の疑いがある、ということだ。それとも芦部教授がシナ・
チョンと通じていたという具体的な証拠でもあるのか?。
596名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:32:31.06 ID:FEkfR8fe0
>>580
まぁ、安倍首相は違うとは思うが、維新の橋下辺りはかなりそこらの臭いが漂う。

合衆国の憲法制定に深く関わったワシントンは警告している。
国を壊そうとする者は、憲法の修正をもくろむとね。
その意味では、96条から改正をもくろむのは得策ではないなと思うね。
597名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:32:37.21 ID:z26Z37kv0
>>580
憲法原理主義者が多いなw
イスラムの原理主義と同じニオイがw
もう 憲法廃止 でいいよw
598名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:33:22.53 ID:sTBCaW3S0
アメリカに押し付けられた憲法を改正しようとしなかった
憲法学者など知る必要なし
599名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:33:28.22 ID:l701NEVb0
>>590
おぉなるほどな?!
じゃあ誰でも国会議員になれるんだな、しかしお気軽な職業だなー

だが法政局の中にやばい考えの持ち主が居たらどうやってチェックするんだろうなぁ?
600名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:33:35.93 ID:+cKtKaRS0
>>589
そう考えることもできるとおもうよ
目的は戦没者の慰霊だし効果もそれに伴うものだろうとおもうから
ただ一応神社は神社だから神道を国家を奨励するかのごとく取られる
ような参拝方法は宗教分離に触れる可能性があるってだけで
 
それはそれとして問題なのは芦部がどういう人物かじゃなくて
安倍が憲法の知識がなかったことだよ
601名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:33:47.81 ID:nKQCl8Gh0
>>511
>中曽根時代に靖国参拝をほとんどの学者が合憲だといった中で
>違憲だと反対しまくった

そもそも厳格分離という神話というかドグマが独り歩きした時代が長かった。
最近では最高裁も社会通念上ある程度の儀礼行為は当たり前との立場であり
もっとも最高裁は一貫してこの立場で、学者が騒ぎ過ぎだったという見方もある
なんにしても現在では歴史的に既に過去の見解になっているわなー
602名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:34:11.89 ID:K3KVp3J50
前スレで馬鹿サヨが論破されて逃げ出したから
このスレに入ってから馬鹿サヨが元気ないなwwwwwwww
603名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:34:37.41 ID:+yeCPiN20
>>588
そうですか。俺が言っているのは憲法を勉強した者が芦部の名に触れずに
勉強出来ないということ。あなたの指摘する弁護士は知らないのですか。聞きに行きましょうか
後は国1法律職の人間には司法試験を合格した上で官僚になる方も居ますが。彼らにも聞きましょう
604名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:34:46.45 ID:ZOa09SIz0
>>596
改正が必要な条文が山ほどあるんだから96条から改憲は当たり前
605名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:34:58.55 ID:H8DyBA+vP
小選挙区制を導入してくれたお陰で
もう日本では保守政党しか政権につけないよ

左翼は自殺でもするんだなw

民主党政権ってほんと
社会主義者=左翼勢力の最後の断末魔の抵抗だったんだなってよく分かる
もう左翼勢力は第二の民主政権を作る余力はない
確実に
左翼マスコミもネットの発達によって弱体化していく一方だし
606名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:35:03.56 ID:xZnop/Uz0
>>592
解説者が芦部を読んでることを否定するつもりはないが、
まだ判例の基準が定まってない現状で、1:2基準を採用したと言っていいのかな…?
607名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:35:06.47 ID:V6OUczbZ0
>>57 ID:sIukWML10
『嘘吐き』、『レッテル張り』、『窃盗』、『強姦』は、頭の狂った朝鮮民族の国技であり、文化です。

反安倍が「朝鮮人」だと?? 嘘つきコテハン登場〜(笑)

寄生虫の『在日棄民朝鮮ヒトモドキ』こいつらが、安部信者ですよ〜ん。
統一の安倍晋三、公明党の創価がタッグを組んで工作活動しているのは
マトモナ日本人はみんな知っていますがなにか??
TPPで売国…こんな愚劣で卑怯者の総理は、麻生の爺様の吉田茂以来かね〜(笑)
残念だけど、あんたがいくら必死になったって、日本人には通用しないよ。
608名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:35:09.05 ID:ZSZbyFiO0
なんでこんなに伸びてるの
609名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:35:15.88 ID:Ur6oP0Yg0
我妻は古すぎるのか?
最近の主流派って誰なんだ?
一応法学部でたけど芦辺ってあまり聞いたことない
610名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:36:02.36 ID:+cKtKaRS0
>>604
改正の必要性と96条の改憲はまったく連動しないけども
その主張の根拠は?

>>609
我妻は憲法じゃなくて民法の人だ
611名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:36:25.29 ID:CejVhN3+O
国民が誰ひとり納得してない松井レベルに国民栄誉賞をあげるキチガイが安部
国民国家を破壊するのが目的の朝鮮人の手先が安部

結局は小林よしのりの言う通りだった
612名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:36:27.74 ID:Nac90c6v0
>>609
憲法という公法分野になんで私法分野の学者の名前が出てくるのか理解不能
613名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:36:29.83 ID:mtcWzFAN0
>>593

まあ、いかにも陳腐な捏造記事の証拠ってやつでしょうな。
614名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:36:40.62 ID:CpHjD4GD0
>>609
民法は内田かな
615名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:36:47.98 ID:Ag2Ad7Ra0
>>608
四日間ルールによって
これが最後のスレだよ
616名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:37:11.48 ID:iDiGcS0Q0
>>611
は?アベの邪魔してるやつこそ朝鮮人だろ
朝鮮人を引き合いに出すキチガイ朝鮮人乙!
>>596
> まぁ、安倍首相は違うとは思うが、維新の橋下辺りはかなりそこらの臭いが漂う。
>
> 合衆国の憲法制定に深く関わったワシントンは警告している。
> 国を壊そうとする者は、憲法の修正をもくろむとね。
> その意味では、96条から改正をもくろむのは得策ではないなと思うね。

96條「改正」は皇室の廃絶
http://ameblo.jp/sangreal333/entry-11445348404.html
618名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:37:41.07 ID:SC/P46px0
>>608
ネトウヨがバカだから。
619名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:37:43.78 ID:emYf6Nv/0
>>608
そんな学者知らなくたっていい!ぼくも知らなかったし!
という人がいるからじゃね
620名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:38:06.88 ID:+yeCPiN20
>>606
落ち着きましょうか
私の指摘する選挙無効訴訟の判例とは、先日の高裁の判決ではありません
少なくとも二倍基準は何年も前に最高裁が採用し、確定しているものを指します。採用していないと?
621名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:38:53.00 ID:AixRFRx6O
素人売国キチガイ自民党に、憲法改正をさせるべきではないキリッw

素人売国キチガイ自民党に、憲法改正をさせるべきではないキリッw

素人売国キチガイ自民党に、憲法改正をさせるべきではないキリッw

憲法改正は、プロの憲法学者に任せるべきだ!
622名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:39:08.78 ID:ZOa09SIz0
>>610
改正手続きを簡素化しないと、何時まで経っても改正作業終わらんよ
てか、お前大丈夫か?
623名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:40:20.26 ID:Ur6oP0Yg0
>>610
ああ民放の人かw
完全に忘れてるな

>>614
内田の基本書もっとるよ


うーん佐藤の基本書使ってたような気がしてきた
>>622
茶々丸・國體維新あづさゆみ(梓弓)代表 @sangreal333
 占領憲法(日本國憲法)第96條を改正し、改正手続を緩和・ハードルを下げることは
 左翼政権が再び誕生した場合、皇統破壊・國體破壊に歯止めをかけることができなくなります。
 よくよく、その点を考えて頂きたい。
 我々は、占領憲法無効確認という、その解決策をはっきりと提示しています。
http://twitter.com/sangreal333/status/291663452496338944

茶々丸先生教えて!真正護憲論(新無効論)入門
http://www.youtube.com/watch?v=gJeUH_MbcrM&list=UL
625名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:40:25.65 ID:emYf6Nv/0
あんまり簡素化しちゃうといつまでも改正を続けることになるよ
626名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:40:55.70 ID:+yeCPiN20
>>606
重ねて言いましょうか。二倍基準は何年も前に最高裁判例が出て、確定しています
その議論が最高裁が採用したと見なしています。判例解説も出ています
あなたが違うというなら、極めて珍しい見解ですが、解説を読んでそう思いましたか
627名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:41:03.84 ID:v5T9m/clO
調べたら在日に有利な法を作った人だね
朝鮮学校で崇拝されてるかもしれんね
628名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:41:14.63 ID:+cKtKaRS0
>>622
憲法は大事なものだから簡単に簡素化とかいっちゃだめだと思うけどね
アメリカあたりも同程度の手続きが存在して修正しかできんけど問題なさそうだし

おう、心配ありがとう
629名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:41:33.84 ID:PmU0lIUs0
>>560
芦部をよく理解しているはずの人から出たのが>>345サンドイッチマンの冨澤状態になるぞwww
630名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:41:47.66 ID:U5KJGL0d0
>>436
きついことを言うようだが、難しいことは平易な言葉でしゃべってもやはり
難しい。抽象的なことを具体的な事例で言い表そうと思っても、限界が
あってきりがない。

それどころか、ある専門的な分野でも、いくら平易な言葉で説明しても
ベテランが若手には伝えきれないことがある。経験とか、修行の結果とか
で初めて習得できるようなことは。

貴君なんぞは、それは説明の仕方が悪いからだといって開き直るんだろうが、
そういう奴はよくいる。「今時の若い奴は…」というのは、ピラミッドのヒエログ
リフにもあったそうだから、しょうがないといえばしょうがないが。
631名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:42:34.37 ID:DQC/i7ne0
凄いな、こんなどうでもよいことにスレ27も・・
632名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:42:54.72 ID:h62jYMmk0
>>565
押し付け論者の言うとおり公職追放など一定の措置があったのは事実だが、
それが帝國憲法の改正手続き上、政治意思の決定に対してどの様な瑕疵が存在し、
またそうした瑕疵がどの程度の影響を与えたのかを明らかにしない限り言い掛かりの域を出ない。

少なくともGHQは政府松本案とGHQ案を国民に明らかにした上で、
国民投票に付託する方法を提案しているが、それを拒否したのは大日本帝國政府である。
633名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:43:01.69 ID:ZR5qg/vA0
東大法学部生と1990年ごろの司法試験受験者には知られてるか。
それ以前だと、憲法は佐藤憲法だったよ。
634名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:43:22.10 ID:Q0bjniwk0
欧米ハゲタカの手の平で踊るアメポチ安倍晋三よ、ルール不明のTPP参加が「国家百年の計」とはペテン師の本性丸出しだぞ

アメポチ売国奴の安倍晋三よ、チョンバンクのお父さん犬になって米国様のアイーンホンでも売りまくってろ
米国大統領にご褒美として頭をなぜなぜしてもらえるぞ、国家百年の計を狂わす"国賊"めが

「戦後レジーム」からの脱却で最初にやるべき事は、「アメポチ」からの脱却だわな
「アメポチ」から脱却せずに日本憲法を改正したら、米国の派兵要請を断れずに自衛隊が米軍の先鋒隊で海外派兵されるぞ

米国様がルール作りしたTPPに参加する事は、煮えたぎる鴨鍋の中にカモ(日本)がネギ背負って飛び込むようなものだぞ

日本の国益を害する不利益条項を交渉で拒否・撤退できなければ、交渉する意味がない、屈辱の無条件降伏協定だわな

国内の法規制・関税は、古来より強者と弱者、大と小が共存共栄するために考え出した人類の知恵だわな

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..  TPPに加入すると国内に外来種(外人労働者)が大増殖し、
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)  日本人の給料が低下し、格差が拡大し、失業率が増加するわな
      ∩::::::::/        ヽヽ
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:| TPP加入で、"安全・安心"な国内農産物が減少して国内自給率が低下し
     ||::::::::/     )  (.  .|| いざというときに、外国から兵糧攻めにあったら、降参するしかないぞ
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.|  
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' | TPP加入で外国の有害農薬入り・遺伝子組換農産物だらけになるぞ
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  | 
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .| TPP推進で大企業をスポンサとするマスゴミが金稼ぎのために
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |   TPP反対の議員は農民票目当てだと偏向キャンペーンしているが
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_ TPP賛成派は、財界の提灯持ちの議員と御用学者だけで
/  \_/\  ___/ /:::::::::::::   財界からの金目的の汚い奴らばかりだぞ、原子力ムラと同じ構図だわな
635名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:43:46.19 ID:iDiGcS0Q0
レジームとか言ってるやつはなんなの
外来語かっけーとか思ってる外国キチガイかよ

それともフランス革命を想起させるためにそんな単語使ってんのか
636名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:44:08.89 ID:PmU0lIUs0
>>570
>選挙無効訴訟の最高裁判例理論と芦部説(大抵の学説)は一致している。嘘と思うなら読んでみよう
前スレで師匠の宮沢だかの意見と既に出てるのに工作ってこうやるんだなw
637名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:44:44.49 ID:gEQg0pxX0
>>632
> それが帝國憲法の改正手続き上、政治意思の決定に対してどの様な瑕疵が存在し、
> またそうした瑕疵がどの程度の影響を与えたのか

http://www.youtube.com/watch?v=T-ztriNG6hc&list=PL5161E1894B02FD28#t=04m05s
638名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:44:46.25 ID:SC/P46px0
>>631
日本国民の基本的人権に関わる、超重大な問題だが。

これについて「どうでもよい」って、どれだけバカなんだよ。
639名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:44:47.69 ID:ZOa09SIz0
>>628
アメリカには憲法を神聖化する基地外が少ないからまだマシなんだよ
60年以上改正していないのは異常だわ
640名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:44:55.41 ID:TQCfHe7D0
一番基本といえば、これな。

<国家とは何か?>

答え…国家は、国境線で区切られた領土に成立する政治組織。

<人の国の領土を不法占拠している国を、何というか?>

答え…敵国。

<韓国は、日本の敵国ですか?>

答え…はい。日本の領土・竹島を不法占拠している韓国は、日本の敵国です。

<では、そんな国と未来指向で付き合おうといっている人物をなんというのですか?>

答え…日本の国賊です。

<安倍総理は、未来指向で付き合うと答弁していませんでしたか?>

答え…はい、していました。

<では、どうなりますか?>

答え…安倍晋三という人物は、日本の国賊です。
641名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:45:26.48 ID:3XsPwr//0
かえって逆効果だということにそろそろ気付けよ・・
642名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:45:42.38 ID:n0KpwRaI0
スレを見ての感想

芦部の憲法で学ぶと売国奴になりやすくなるというのがわかった。官僚や民主党議員なんかを見ていると普通一般常識で
ありえない政策をやることがあるが東大に入りこういう
芦部とかという人の教科書で学んでいると脳みそがやられるんだと。
よくいわれる東大がアカの巣窟と無関係ではないかも知れない。
643名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:46:25.42 ID:+yeCPiN20
>>636
結構です。宮沢説でも芦部説でも同じ見解ですが、
判例理論と芦部説は一致しています。あなたが一致していないというなら
根拠を示した上で違う点を言って下さい。お願いします。判例解説知っているでしょう?
644名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:46:35.89 ID:5pSizo5T0
>>638
馬鹿は失ってから気付く
645名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:46:40.54 ID:DQC/i7ne0
>>638
人物を知らずとも、憲法は知っている。あほかよ。
646名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:46:49.20 ID:Pj0oG7oQ0
>>632
芦部の師匠の宮沢もそれ以前は改憲反対でしたが、公職追放される忠告されて変節しましたが、何か?
647名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:46:58.15 ID:xZnop/Uz0
>>626
うろ覚えだったが、09年に2倍以上で違憲になってるのね
衆院選に関しては1:2基準を採用した可能性は高いかもね
648名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:47:16.34 ID:H1vP70W/0
>>642が、まさに自己合理化の典型である
せーじの話に限らず、こうはならんようにな
649名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:48:12.43 ID:PmU0lIUs0
>>638
民主の人権擁護法案はいい法案。
有田ヨシフってご存知ですか?
650名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:48:36.44 ID:k4g7tR5kP
安倍は、改憲なんかより
竹中と組んでの構造改革、解雇規制緩和、TPPと移民1000万人計画で
日本人の生活と富をダメリカに売り渡すことにご執心なのではないかと思う今日この頃
651名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:48:40.77 ID:+yeCPiN20
>>647
少なくとも衆議院選挙に関しては最高裁も1:2基準を採用していると思います
652名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:48:51.37 ID:+cKtKaRS0
>>645
そうだな
安倍が知っていれば問題なかった

>>639
その通りだね
サボってきたツケはきてるとおもう
ただそのツケはらうためにハードル下げるのはおかしいとも思う
2/3の同意なんて妥当な線でしょ
653名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:49:11.22 ID:S5+CCbhI0
一票の格差何とかしないと
全てにおいて正当性が損なわれるとは
おもわんのかね ww
654名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:49:27.02 ID:l4/VpEVC0
護憲派ってややこしい奴が多いんだなってよくわかるわw
655名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:49:52.03 ID:h62jYMmk0
>>637
手続上は議会審議を経ているので、国民の意思がまったく働いてないとも言えない。

確かに、連合国の関与や影響は否定出来ないんだけど、
その後、半世紀以上も憲法が改正されなかった事実を、国民による「事後承諾」「不作為による制憲権発動」と考えるなら、
憲法制定時の意思決定に瑕疵があったとしても、遡っては治癒されることになるね。
 



 


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■



    そんな事なんかよりも、児ポ画像単純所持刑法罰化の危険性と違憲性をどれだけ熱心に

    説いても、まったく耳を貸そうとしない、その姿勢に大きな問題があるぞ。



■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■





 
657名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:50:32.46 ID:CSfnHvXc0
それぐらいしか突っ込む所ないのかよwww 頭アホだろ
本筋がよければええねん。
658名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:50:49.42 ID:PmU0lIUs0
>>643
詭弁を言うもんじゃねーぞ。
師匠の業績を芦部に置き換ええ嘘ついた事を詫びるのが先だな。
芦部を理解すると馬鹿になることが良く分かった。
659名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:51:04.21 ID:cmsnRvmY0
知らん それがどうした
660名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:52:00.27 ID:U5KJGL0d0
>>558
結構前のスレに書いたことと同じ事を書くのだが、芦部説は通説である、あったというのは
それは専門家の間での共通言語である、あった、ということだ。芦部説を信仰しているのでは
なくて、それを知らなければ専門家の間ではまともな議論が困難なことにもなりかねない。

その後の知見の積み重ねで芦部説が時代に合わなくなってきたのなら、それは大いに批判・
修正されるべきだし、そういうふうになってきているようだ。だから、芦部説が完全に過去の
説であって歴史的意義しか無いというのなら、芦部を知らなくても全く問題がない。

そうではないから、問題にしているのだよ。
661名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:53:18.73 ID:PmU0lIUs0
>>659
知る必要はないよ、>>345みたいなお笑い理論に
>>570みたいに宮沢論を芦部の功績とまで嘘つくのが芦部信者のやり方だし
662名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:53:29.87 ID:ZOa09SIz0
>>652
まあ9条からやっつけるのもひとつの方法だとは思う
憲法改正聖域化がご破算となったら、案外改憲論が左右から吹き出すかもしれん
663名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:54:08.80 ID:Pj0oG7oQ0
>>653
>一票の格差何とかしないと
>全てにおいて正当性が損なわれるとは
>おもわんのかね ww

全然思わないな。
都市部に議員が集中するだけじゃん。
地方の意見を拾い上げる存在がいなくなるし、また地方の選挙区が広くなりすぎる。
それでなくとも人口が都市部に移動してるのに、地方に人がいなくなると国土保全もままならなくなるよ。
664名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:54:19.08 ID:xxwif/n20
>>654
事の大きさに気づけよw
665名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:54:26.20 ID:1gFg28E1i
こんな左巻きのセンセイどうでもいいんじゃね?
666名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:54:35.95 ID:emYf6Nv/0
安倍さんが知らなかったことよりも
2chで改憲改憲言ってた連中が芦部の名前さえ知らなかったことの方が衝撃だった
667名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:54:43.09 ID:PmU0lIUs0
>>660
>なくて、それを知らなければ専門家の間ではまともな議論が困難なことにもなりかねない。
その芦部の理論の肝がダブスタなんだろwwwww
668名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:54:49.76 ID:SC/P46px0
>>649
そういや、「人権擁護法案に反対」を叫んでいたにもかかわらず、自民党の信者になっているバカがいるよな。
表現の自由が失われる点では、自民党のやろうとしていることのほうが危険極まりないのに。
669名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:55:38.17 ID:NEvYKdIvO
世の中は刻々と変化するし、だから憲法も変えるべき。
芦部は読んだけど聖書じゃないよ。
ただの過去の学説、説明書。
670名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:55:38.46 ID:CpHjD4GD0
>>662
9条2項の改正には賛成するが、自民党憲法草案はとてもじゃないが賛成できん
まだ9条を国会の議決があれば侵略戦争おっけー★にしたほうがマシなレベル
671名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:55:58.80 ID:PmU0lIUs0
>>668
あれ?
有田ヨシフってご存知ですか?
672名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:56:13.24 ID:jgSYqkGC0
凄い量のレスだな・・・
まあ法学部で憲法を知らないってのはあり得ないが、

>>554>>559>>564あたり
基本書は年代によって違うんじゃないのか・・・?
芦辺憲法がメジャーになったのは90年代以降だと記憶しているが。

極論を言ってるのはそこをごっちゃにしてるんじゃないのか?

ちなみに俺の場合は芦辺第三版と樋口
673名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:56:20.38 ID:iDiGcS0Q0
少なくとも、学者や法律、歴史、哲学、倫理、思想etcをある程度勉強した人たちは「基本的人権の理念」「憲法の存在」
などということに対し知識があるのだろう。
しかしその程度の知識にたどり着くまでは高校なら世界史か倫理の授業を選択した人にしかわからないことであり
大学でも理系でそういう選択をしなかった人は知らない。

つまり投票権を持っている大多数の国民はそんな知識は無いのであり
法律論的に自民憲法はおかしい!などと思わないのだ。

サヨクが自民の憲法に文句を言うのは裏返してみれば
「知識のない連中に憲法に関する投票権を与えるな」と言ってるようなものであり
それこそ彼らの普通選挙という考え(選挙は学歴や知識、税金を払った量によらずだれでも可能で、どの人物の一票も同じ)
そのものの否定に他ならない。
674名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:56:24.22 ID:+cKtKaRS0
>>662
確かに左右から憲法草案がでる状況が望ましいね
まず9条ってのは賛成する
675名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:56:35.94 ID:l4/VpEVC0
>>664
知らんもんは知らん
この人物をよっぽど神聖視したいのかわからんがw
676名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:56:46.19 ID:+yeCPiN20
>>661
功績とは言っていません。芦部説と宮沢説と判例理論と一致している見解があると
言っただけです。それも否定されますか?それは宮沢先生にも失礼ですし
礼儀を重んじる安倍総理の行動理念にも反します。反論は一致する見解がないことを根拠を上げて下さい
677名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:56:48.93 ID:h62jYMmk0
>>668
アホw
どっちも危険極まりないわ!
678名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:56:58.41 ID:KRoYuMs70
>安倍首相の答弁にネットでは失笑と落胆の声 有名な憲法学者の芦部信喜氏を知らなかった

芦部氏の件は、バカの一つ覚えです


芦部氏の件は、バカの一つ覚えです


芦部氏の件は、バカの一つ覚えです
679名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:57:09.03 ID:kudrjz0h0
私的な政治塾の解説URL貼っても意味ない
680名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:57:27.57 ID:nN6WH5250
法学部卒なのに知らんのはまずいやろ・・
ちょっと芦辺って人調べてみたが
経済学でいえばフリードマンとかガルブレイスあたりを知らないレベルやな
681名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:57:32.97 ID:Iz39aDA6O
>>666
知らないことよりも知らなくていいという言い方の方が驚き
682名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:57:33.25 ID:nKQCl8Gh0
>>660
なるほどそれには同意だが
1)師匠である宮沢説なのに芦部説と誤解されている論点が多々ある
2)芦部説であっても最判に採用されないものが非常に多くある
3)かつて芦部説を採用したと評釈された最判でも、そうではないという見解
が最近は多くみられるようになってきている

以上3点を考慮して適切に仕分けするべきだと思うよ
一般的にいえば過大評価されてるような感じがあるがな
683名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:57:47.92 ID:NDr+Qvi0O
あれ、4日ルールだかで、もうスレたてできなくなるんじゃない?
684名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:57:52.60 ID:jgSYqkGC0
芦部だったわ。
まあこれで挙げ足取りレスが来るんだろうが。
685名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:57:59.43 ID:isIQSgIj0
朝日新聞、毎日新聞の記者のアホどもが27まで伸ばしとるのお〜〜〜。
686名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:58:03.40 ID:gEQg0pxX0
>>669
> 世の中は刻々と変化するし、だから憲法も変えるべき。

改憲する理由に「国民の意志」「時代の要請」の類を強調するのは左翼(×サヨク)だよ。
687名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:58:13.05 ID:PmU0lIUs0
>>668
チョンに都合のいい法案はいい法案。
ちなみに北朝鮮の憲法の人権の中身って知ってる?
有田ヨシフってご存知ですか?
688名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:58:32.57 ID:5pSizo5T0
>>674
自民の草案は糞だが維新のはもっと糞なのが目に見えていて絶望的になる。
689名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:58:32.63 ID:SC/P46px0
>>671
有田がどうかしたのかね?
690名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:58:41.74 ID:+cKtKaRS0
>>672
そもそも憲法を知らないってのが問題の本質だからな
芦部はしらんでもそれはそれでいいんじゃね?
691名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:58:53.93 ID:emYf6Nv/0
神聖とかそういう話ではないと思うよ
692名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:59:06.75 ID:V6OUczbZ0
日本国民を騙した安倍自民党を許すな!

●消費増税分は米国債という形で上納される ―より一部転載
http://yokodo999.blog104.fc2.com/blog-entry-934.html

以前、50兆円または100兆円で外債を購入するというプランが出されましたが、
これは米国債を買うということで、米国債は償還しないという取り決め(米国による一方的な通告)
がなされているので、ヤクザのみかじめ料と同じです。

安倍政権はこのプランを慌てて引っ込めましたが、日米首脳会談の際、手土産という形で
実行に移した模様です。中原氏は、このプランの継続を唱えているわけで、とんでもない男です。

「外債(米国債)を毎月1〜2兆円」ということですが、月1兆円としても1年で12兆円となります。
注意すべきは、この金額が「消費増税5%分」に、ほぼ匹敵することです。
アベノミクスの狙いは消費増税を実現することで、「景気回復したから(してきたから)」という
口実を作るためのものです。増税分は社会保障費などに充てられると説明されていますが、
実際には、米国への上納金に使われます。

日銀の新総裁に、財務省出身で通貨マフィアである黒田東彦氏が選ばれたのはこのためで、
最初から出来レースなのです。宗主国の米国を延命すべく、日本国民の金を差し出すという
仕組みです。米国の国防予算は10年で50兆円削られる予定ですが、日本から毎年12〜24兆円
金が入れば、充分維持することができます。極東戦争も可能でしょう。
日本人の金で日本人が殺されるというマンガチックな展開にならなければよいのですが…。
693名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:59:17.49 ID:l4/VpEVC0
>>676
なんつーか
中世で聖書の解釈で何とかって派閥に分かれて争ってたらしいが
今のこれはまさにそれだなw
さしずめ憲法は護憲派にとって聖書かw
694名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:59:19.31 ID:PmU0lIUs0
>>676
また、捏造ですかwww
好きだなそういのww
695名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:59:29.34 ID:+yeCPiN20
>>675
神聖視しているというのは誤解です
何故なら芦部説も批判されることもあります。ただ憲法を学んだ人間で
彼の説を知らないことはありえません。改憲を考える総理なら当然ご存知と思っていました
696名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:59:34.33 ID:uWeQhQ7I0
>>660
最後の一行に関しては、疑義があるな
今から勉強する人間が芦部の名を知る必要はないと思うよ
そういう意味では過去の人間
697名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 19:00:40.30 ID:odSad/fD0
法学が威張りだすと世の中おかしくなる
698名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 19:01:07.00 ID:wyALFMoB0
>>693
安倍さんに落胆してるのは護憲派だけしゃないんだけど…
699守主義:2013/04/03(水) 19:01:07.22 ID:h62jYMmk0
 
保守主義
ttp://www7b.biglobe.ne.jp/~senden97/hosyusyugi_2.html
    ――

 <無秩序(アナーキー)の防止、デモクラシーへの警戒>

 ・政府の権限が過剰すぎては専制になるように、その極度な欠乏もまた無政府をもたらす。共に国民の破滅に至る。北朝鮮とイラクをみれば明白である。
 ・正しい自由は道徳的社会において確保されるから、道徳が衰微しその腐敗がすすむ社会においては自由は棲息できない。つまり、自由と道徳を重視すれば、デモクラシーを忌避するしかない。
 ・デモクラシーはアナーキーな衆愚政治(モボクラシー)に転落しやすい。アナーキーな衆愚政治をさけたいと思うのであれば、あるいは全体主義を許さないと思うのであれば、デモクラシーを無批判に受容することはあってはならない。
 ・「抑制されたデモクラシーとの共存」だけが、現実の自由社会が模索できる唯一の選択肢である。
 ・憲法ならびに裁判所は議会の暴走を阻止する防波堤である。

    ――
 <準コモン・ローの米国憲法>

 ・「立法を違憲審査する」という、司法府が、法律の有効性を憲法に照らしてチェックする、米国固有の政治制度をつくることができた。
 ・米国憲法では「憲法主権」なので、「国民主権」「人民主権」の概念が拒絶され、その匂いすらない。
700名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 19:01:21.59 ID:PmU0lIUs0
>>689
有田ヨシフも知らないで人権ですかw
今、人権が犯されてるのに都合のいい人権侵害は無視ですね。
701名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 19:01:52.56 ID:1/5VabaVP
>>688
「日本を孤立と軽蔑の対象におとしめ、絶対平和という非現実的な共同幻想を押し付けた元凶である占領憲法」だからなw

よくここまで自虐的になれるものだ。
702名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 19:01:52.45 ID:OUKz9UGf0
>>1
芦部憲法と、小西議員の質疑と
http://d.hatena.ne.jp/kyouhu_23/20130331/1364730533
703名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 19:02:08.72 ID:jgSYqkGC0
まあ、法学部卒である以上、
生存権とか二重の基準論とか憲法の要諦を押さえるのは必須ではあるけど、

各年代の基本書を全て吟味しとけ、ってのは無茶だろ。
そんなの教授や専門家の仕事だ。
704名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 19:02:13.00 ID:ZOa09SIz0
日韓条約順守を叫ばない法学者の存在価値ってなんだろうな
日本を守りたくないのか?
705名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 19:02:25.38 ID:+yeCPiN20
>>682
仕分けは必要ですね
>>696
芦部の名は知らないとしても、批判するにしろ同調するにしろ一応勉強した方が良いと思います
706名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 19:02:42.34 ID:l4/VpEVC0
>>695
ただの思い込みだね
そんな重要人物じゃなかったってことだよ

>>697
「人のために法がそのようにあるべき」から
「法のために人がそのようにあらねばならぬ」になっちゃってるんだよねw
707名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 19:03:17.87 ID:V6OUczbZ0
●内調キャリア官僚が不審死 ―より一部転載
http://yokodo999.blog104.fc2.com/blog-entry-935.html#comment896

国家情報機関の幹部が不審死しました。最近はこういう事件が多発しています。
「日刊ゲンダイ」は、本日付でこう報じています。
(http://netallica.yahoo.co.jp/news/20130403-00000003-a_aaac)

この話は明らかに可笑しいです。玄関ドアに「危険だから入らないで」などと書かれた張り紙が
あったそうですが、本気で自殺を考えている人はこんなことはしません。
加賀美氏は、ロシア・中国・北朝鮮の担当ということで、米国に狙われやすい立場にありました。
今月末に安倍はロシアを訪問しますが、その際には加賀美氏は「ロシアの専門家」として同行し、
活躍したことでしょう。この線での事件ということも考えられます。

領土問題で進展を見せ、サハリンから天然ガスのパイプラインが引かれたりしたら、米国にとっては
一大事です。日本人の膏血をすすらなければ、米国は延命できません。横田幕府の影がチラついています。
708名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 19:03:33.13 ID:wyALFMoB0
>>672
俺は13条のこと言ってるんだけど。
もしかして13条って最近できたの⁇
709名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 19:03:35.85 ID:JrWixqSV0
アシベって何かの教祖様なの?
このスレ見てると危険な臭いが凄い。
710名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 19:03:37.11 ID:EpG3ZNOrO
どんなボンクラなFラン三流ア法学部学生でも芦部信喜は知ってます。
常識以前の問題なんです。
改憲がライフワークなどと主張する安倍が13条が分からない、
文化功労者に選ばれた芦部信喜を知らないなんて、
知りませんが何か?じゃ済まされない大変なことなんです。
天皇が分からない日本国旗国歌を知らない日本人と同じ。
イエスキリストを知らないキリスト教徒と同じ。
下痢デブ安倍は壊滅的に地頭が悪く知能が低い。
恥を自覚できないどうしようもないバカな日本の恥さらしとしか言いようが無い。
711名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 19:03:54.74 ID:BHV0X1+90
|安倍晋三 祖父 岸信介 CIA 公文書 公開| |検索|←をクリック!!


            ヽ"`    ヽ,,,、
          /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
          /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
         /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
       /::::::==        `-::::::::ヽ
ジューグル |::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l クリック
       i::::::::l゛  .,/・\,!./・\ l:::::::!
    n:   .|`:::|  :⌒ノ/.. i\:⌒ |:::::i.n:  
    ||  (i ″   ,ィ____.i i   i // .|| 
    ||   ヽ i   /  l  .i   i / || 
   f「| |^ト   l ヽ ノ `トェェェイヽ、/´  「| |^|`|
   |: ::  ! ] /|、 ヽ  `ー'´ /   .| !  : ::]
   ヽ  ,イ   l ヽ ` "ー−´/   .ーヽ  イ
      アメリカの傀儡だった岸信介
712名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 19:04:07.65 ID:PmU0lIUs0
>>706
後は馬鹿な庶民に啓蒙してやるという絶滅思想も残ってるよ。
713名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 19:04:28.99 ID:cM4vF3WQ0
>>682
> 2)芦部説であっても最判に採用されないものが非常に多くある

そもそも○○説が最判に採用されるという概念がないからな。
最高裁がとった判断を,これは○○説の立場と思われると後から評価するだけで,
しかもはっきりと○○説のうち誰々の説であると言われるようなケースは少ない。
714名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 19:04:31.65 ID:wN9WTFkYP
スレを全然読まないでレスするw

安倍は馬鹿なんだからそう苛めるなw
まともな受験さえ一度もした事が無い甘ちゃん。
一国のトップになってもてめーの体調のせいで逃げ出したクソ野郎。
悪気の有無はともかくとして、そんな虚弱にこの国の舵取りされたくないだろ?w
しかもてめーが投げ出したせいで窮地に陥った自民党をヘタレなりに守ってきた谷垣を押しのけての復権。
まあ、まともな男なら「男として許せねえ」って奴だ。

世間知らずのバカネトウヨはともかく、まともな大人で安倍を支持する奴はいねーだろ。
715名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 19:05:27.07 ID:OUKz9UGf0
>>109
憲法学者 芦部信喜と佐藤幸治の学説について
http://togetter.com/li/421322
716名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 19:05:51.06 ID:l4/VpEVC0
>>712
時代は変わっても人は変わらねぇってやつだなw
717名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 19:05:54.81 ID:sT6mfEht0
>>709
アシベじゃなくてアベシの間違いだろ?
718名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 19:05:54.94 ID:SC/P46px0
>>700
「有田の主張」と「自民党のやろうとしていること」について、
論理的にいったい何の関係があるの?

まず、「有田の主張がおかしいか、そうでないか」の論点があるとする。これを論Aとする。
また、「自民党のやろうとしていることがおかしい」ということを論Bとする。

Aの結果は、Bに何らかの効果を及ぼすのか?
及ぼすというなら、論理的にそれを説明してくれよ。
719名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 19:05:57.79 ID:Pj0oG7oQ0
要はアレだろ。
芦部本がテキストになってたというのは、採用する学校が多かったってことだろ。
文系は左翼の巣窟になってたしな。
芦部の理論はサヨクにとって都合がよかったので、採用するところが多かった。
それでみんな芦部で勉強するようになり「いつしか洗脳されていった」と、こういうわけだろ。
小中学校の教科書問題と同じ構図だな。
720名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 19:06:01.68 ID:+yeCPiN20
>>706
そうですか。あなたが、芦部説を重要ではないと思うなら
そう考えた根拠を今すぐに法学部の憲法の先生にお話下さい。みんな根拠に興味が有るでしょう
もちろん、批判は来るでしょうが、自分の理論ですので自分で責任を持って反論下さい
721名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 19:06:02.70 ID:JrWixqSV0
アシベ教祖様の信者って凄いのな。
722名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 19:06:03.84 ID:nKQCl8Gh0
>>696
>最後の一行に関しては、疑義があるな
>今から勉強する人間が芦部の名を知る必要はないと思うよ

>>660の最後の行を読み落としていたorz
自分も>>696に同意ですね。
東大卒の小西議員は火病おこすかもしれないが
先生没後、芦部説はだんだんと過去のものになってると思わざるを得ない
芦部説を必死で勉強するよりも最近の最判を細部まで読み込んだほうが
よほど勉強になる。
723名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 19:06:16.60 ID:PmU0lIUs0
>>713
そうそう、それを忘れていたよw
評論家であって実務家じゃないww
724名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 19:07:44.81 ID:EpG3ZNOrO
トンチンカンな安倍擁護してるネトウヨはレスのバカさ加減から中高生だとバレバレだ。
ネトウヨが安倍を擁護するのは、自分達と同じ無能で、自分達と同じ低学歴だから。
ネトウヨと安倍は、精神構造が似ているのだろう。
安倍に親近感を抱いてるネトウヨは、
この騒動ではじめて芦部の名を知った程度の本当に無学で頭の悪い、日本のお荷物。
ゴミです。
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  
        |::::::::::( 」  < 俺が知らないから有名人じゃないな
        ノノノ ヽ_l  
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
725名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 19:07:45.44 ID:jgSYqkGC0
>>708
13条が一番重要って誰が言ってるのよ?
芦部の何ページよ?

そもそも基本的人権の尊重は12条とセットじゃねーの?

お前バカじゃねーの?
何もわかって無いのにレスすんなよ。
726名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 19:08:03.40 ID:PmU0lIUs0
>>718
チョンの都合の悪いデモは禁止。
今、実際に起きてる人権侵害はいい人権侵害ですかw
727名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 19:08:27.01 ID:odSad/fD0
>>721
いわゆる「学問バカ」て奴よw
728名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 19:08:37.69 ID:iDiGcS0Q0
17条の憲法
729名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 19:08:52.26 ID:ZOa09SIz0
>>718
もしかすると児ポ法だけでミンスまんせーする人ですか?
730名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 19:08:53.49 ID:+yeCPiN20
>>719
あなたの論理ですと、最高裁、官僚、学者は洗脳されているという事ですね
ではあなたの憲法論を提示の上、彼ら全てを説得して下さい。
日本国を憂えるというなら当然ですよね。責任持ってお願いします
731名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 19:08:57.76 ID:SC/P46px0
>>726
おたく、知能指数が低いの?
732名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 19:09:08.60 ID:wyALFMoB0
>>725
動画みた?
小西はその後包括的人権保障規定は何条かとも尋ねてるんだけどw
733名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 19:09:49.82 ID:PmU0lIUs0
>>729
チョンの都合のいい憲法違反ならいいというミンジョクだろww
734名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 19:09:50.44 ID:iS99XJ3t0
そろそろ裏2ちゃんの時間だな。
735名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 19:09:54.73 ID:5BFWtHIV0
芦部
「平和条項と軍隊は矛盾しない」

芦部はネトウヨ
736名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 19:10:04.88 ID:JDgleMaw0
>>603
そんなに行きたいなら一人で行って聞いてこい
キャリアが芦部の名前知ってると仕事がはかどるのかw
737名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 19:10:18.98 ID:BHV0X1+90
                                 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                                 | スパイが首相!
        ヽ"`    ヽ,,,、                |               ニッポン!
      /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、               ヽ─y──────────────  
      /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
     /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ                         ,-v-、
   /::::::==        `-::::::::ヽ                       / _ノ_ノ:^)
   |::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l                         / _ノ_ノ_ノ /)
   i::::::::l゛  .,、✡ ,!、 ,✡、,l:::::::!                      / ノ ノノ//
   .|`:::|   " ノ/ i\`   |:::::i                    ____/  ______ ノ
    (i ″   ,ィ____.i i   i //                    _.. r("  `ー" 、 ノ
    ヽ i   /  l  .i   i /             _. -‐ '"´  l l-、    ゙ ノ
_,-ー  l ヽ ノヽlエlエr'´ヽ、/´ __       . -‐ ' "´        l ヽ`ー''"ー'"
 | :  /|、 ヽ  ` ̄´  /´/`゙ ーァ' "´  ‐'"´         ヽ、`ー /ノ
 ヽ  `、l ヽ ` "ー−´/   /   /                __.. -'-'"
  |    | \   / |   l   / アベノバイコク  . -‐ '"´
  \   |___>< / ヽ
738名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 19:10:29.69 ID:8YnFmnb40
安部ちゃん(成蹊大卒)を攻めるのに学問ネタは非常に有効だと思う。
739名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 19:10:33.97 ID:jgSYqkGC0
>>732
小西とかいう個人的な人間の見解がなんだって?

てか、手前の意見はどうなのよ。
自分の脳みそで少しは考えろよ。
740名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 19:10:47.90 ID:L0s7/HcB0
小西君の条文の番号クイズ(笑)
番号を間違えるとなぜか憲法の内容を知らないことにされてしまいます(笑)
741名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 19:10:59.35 ID:uWeQhQ7I0
だいたい結論は出てると思うのでまとめると

・芦部の名前は、(最近30年で)憲法を勉強した人間ならばまず知っているか→YES
・憲法を勉強する上で芦部の名前を知らないといけないのか→NO
742名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 19:11:05.11 ID:u1CARppO0
>>1 またバカサヨ得意の、麻生さんにやったようなレッテル貼りかよww
743名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 19:11:06.85 ID:EpG3ZNOrO
凄まじいネトウヨ恥さらしスレとして後世に残るスレだな。
ログが残るから何年経ってもググれば出てくる。
ネトウヨの恥さらしの記録がネット上に永久に残る。
ほら、ネトウヨはこんなにバカなんだよ。
バカのネトウヨのバカたる所以は、
学校の勉強についていけず成績が悪く低学歴なバカが、
無学で無知で無教養で恥をさらしていることを隠そうとして、
幼稚園児以下の嘘ついて余計に恥をさらしている。
底辺中の底辺。
アニオタゆとり不登校低学歴ヒキ友達ゼロ童貞無職派遣ニートウヨ
744名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 19:11:11.08 ID:Tas+D8iw0
何でこんなに伸びてんの?(´・ω・`)
745名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 19:11:48.43 ID:TWT7cV1C0
二二二二二二l      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   解散っ♪ 解散っ♪
 | |  ♪ _________ ♪   |      ∧_∧    サッサと解散っ♪しばくぞッ!!
 | |    |◎□◎|.   |     (゚Д゚ ` )つ─◎
 | | /´ ̄ ̄ ̄ ̄/⌒ヽ.|   /´ ̄し' ̄し' \ ///.
 ̄ ̄|       | | ̄ ̄ ̄|  、_人_ /  彡 ◎ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |       | |      |  _)  ◎彡.| |   ハ゛ン
    |       | |     |  ´`Y´   .| |  ハ゛ン
    t______t,,ノ     t_______t,ノ
746名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 19:11:52.44 ID:PmU0lIUs0
>>731
貴方程じゃないよ。
お前のミンジョクに都合の悪い意見を封鎖しようという
現実に起きてる人権侵害の方が問題だろwwwww

包括なんちゃらがあっても人権侵害されてるんだぜ。
747名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 19:11:52.65 ID:wyALFMoB0
>>739
あまり憲法も知らないんだったらいちいち絡まないでね
748名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 19:12:00.72 ID:+yeCPiN20
>>722
別に芦部説ではなくてもいいと思います
ただ最新の判例でも、判例解説では学説として芦部説と一致する理論が紹介され
また参考文献にも出ています。批判するなら、相手の説も知った方が良いと自分は思います
749名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 19:12:14.98 ID:bLawg7A9P
知識や知性が無いのを自慢するとか
勤勉な日本人はどこへ行ったのやら
750名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 19:12:21.26 ID:xz2+iDJd0
民主党はいつまでクイズ大会やる気なんだ?
国会審議中にクイズゲームするとか、よっぽど暇なんだな。
751名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 19:12:21.80 ID:V6OUczbZ0
>>707だけど、日韓現代のスクープ記事のURLは削除されていた…(すまない!)
こっちなら読める↓
http://netallica.yahoo.co.jp/news/20130403-00000003-a_aaac
752名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 19:12:32.18 ID:ZOa09SIz0
>>732
何条かどうかってどうでもいい情報であって、政府として13条をどうしたいのかとか聞くべきなんだよね
聞いている内容が浅すぎて単なる安倍いじめになっている
753名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 19:12:38.38 ID:nKQCl8Gh0
>>712
そのとおりですね。不採用についてはハッキリわかるが
採用については実務家・学者中心とする評釈で採用という意見が多ければ
間違いなく採用だとするのがまあ司法業界のならわしでしょう

もっとも10年もたってから採用ではなく不採用だった
(つまり最高裁の真意を誤解していた)という意見が多数になる
こともあり、大変ややこしい。それはさっき3)に挙げておいた。
754名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 19:12:48.45 ID:cM4vF3WQ0
>>723
評論家でも実務家でもなく単に学問の徒だっただけ。
なんか妙な方向に芦部をけなしてるやつがいるが,芦部自身は政治や実務は
学問のなすところではないというスタンスだった人だぞ。
755名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 19:13:11.04 ID:JrWixqSV0
>>741
UFO学者の名前を知らないと宇宙開発は出来ないとか言っているレベルなんだよなw
756名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 19:13:12.26 ID:GSsStswK0
>>451
法治国家か否かというのが大きいんじゃないの?

中国で司法試験制度が導入されたのが1995年で
それ以前に共産党から任命された素人裁判官が未だに現役で居る国だし。
757名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 19:13:14.61 ID:PmU0lIUs0
>>747
その包括なんちゃらがある今の憲法侵害をしてるのは小西がいる
民主党なんですがw
有田ヨシフってご存知ですか?
758名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 19:13:21.16 ID:emYf6Nv/0
>>744
つまるところ面白いから
759名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 19:13:23.64 ID:cZZn4EZsO
>>729
エロ画像フォルダをうっかり流出させた安倍ちゃん支持のネトウヨ、ネトサポが次々と塀の中に落ちる。胸が熱くなるな。
760名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 19:13:29.41 ID:BHV0X1+90
         ((⌒⌒))    )何でこんなに伸びてんの!(
     ファビョ━ l|l l|l ━ン! )   何で伸びてんの!!(
        | ヽ、  .| ヽ、  )               ( 
        /  ヽ─┴ ヽ   )/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒丶
 ミ ミ ミ /!||!(゜\'iii'/゜)ヽ    ミ ミ ミ      .______
/⌒)⌒)⌒)ノ( "","ニ..,ニヽ"v\    /⌒)⌒)⌒) .{{ |   |     丶}}
| / / / .⌒\/ {y~ω~Y  ,/  (⌒)/ / / //    |   |  \__\____
| :::::::::::(⌒)>.  i |⌒'i⌒r| く    ゝ  :::::::::::/   {{│   |   |  |     | }}
|     ノ   ! .|k.;:;:;!;;;r| ! \  /  )  /      |   |   |  | ネトサポ|
ヽ    /    ヽ.ニニニニ>  ヽ /    /    .{{ |   |   |  |iiiiiiiiiiiiiiiiii| }}
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l .     |   |   |__|____|
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    .{{.|__|_/    /  )) }}
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))  〔 ̄ ̄! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ((
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒ ̄ ̄⌒Y⌒Y⌒Y⌒ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            バン!  バン!
761名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 19:13:37.74 ID:l4/VpEVC0
>>749
さあ?
1人の人間を神聖視したりそれを知らないだけで馬鹿扱いとか
人間の理性はどこいったんだろうね?
762名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 19:13:52.67 ID:bGlKArz00
>>744
>>8を見れば判るように少数の人間がただひたすら何でもいいからと連投して
スレを伸ばし続けてきたから
763名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 19:14:39.25 ID:wyALFMoB0
>>752
憲法がライフワークだと仰る首相に
初歩的な知識を問うとイジメになるのか。
イジメならよくないなw小西も謝るべきかもな。
764名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 19:14:46.75 ID:Tfz4KDao0
>>740
1+1がわからない人が二次関数できると思う?
765名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 19:14:47.32 ID:Nac90c6v0
>>752
それはもう聞いた



2013/02/26 参議院 予算委員会 民主党 藤末健三の質疑など
https://www.youtube.com/watch?v=_hZzgKcmFYk#t=28m00s

藤末「自民党改正案第13条、18条、此処改正することになっていますが、その意味はなんでしょうか?」

安倍「はい、ええー自民党が取りまとめた日本国憲法改正草案において
 えー13条、及び18条について改正案を示してありますが、それは、あの
 条文をですね、より分かりやすくするため、えー問答文を改めたものであります」

30m27s〜
安倍「ま、長年の議論等と言うのが良く私にはわからないんですが
 え〜我々コンポ(ry、いや憲法についてはですね、もう一度、もう一度まっ、真っ新にして
 えー云わば清らかな水のようにですね、えー最初から何が大切か?えー予め頭の中にインプットされた物ではなくて
 何がわが国のために大切か?え日本の伝統と文化の中に目指して、えーについてもですね思いを発せながら
自由民主党の思いを草案に盛り込んだわけであります」
766名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 19:14:58.65 ID:+yeCPiN20
>>736
別に一人で聞きに行っても構わないですが、後で捏造と言われたくないので
一緒に聞きに行きましょう。あなたも自信が有るなら同行する方がいいでしょう
後は芦部説を知っている方が職務は捗るでしょう。というより知らない人はいないでしょう
767名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 19:15:10.80 ID:uWeQhQ7I0
>>748
そうだけど芦部説とわざわざ書く必要はないわな
だいたい学部レベルじゃ学説なんて誰の説か知らずに書いてるのが多いし。
だから、芦部という名前自体は忘れられていくということ


芦部先生がなぜもてはやされているかというと、別に左翼だからではなくて
東大法学の保守本流、宮沢先生の娘婿で、司法試験の向けの基本書を
書いているからに尽きる。
そして、その地位をは移り変わってる
768名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 19:15:50.06 ID:Pj0oG7oQ0
>>730
だって赤い人たちが労働運動や学生運動が失敗して
教育方面に方向転換し始めた時代だからねw
さもありなんと言ったところ。
裁判でも変な判決が増え始めた時期と重なるしね。
年齢的にも合致する。
769名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 19:15:55.79 ID:odSad/fD0
民主の方が高学歴なんじゃねーのw
770名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 19:16:30.89 ID:NEvYKdIvO
芦部は左思想だけど、当時の時代背景的にはあのような学者も必要だったんだろ。
今現在の教科書として必要ではないけど。
771名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 19:16:56.22 ID:Tfz4KDao0
>>749
ヒント:ここは+
772名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 19:17:05.11 ID:FEkfR8fe0
>>744
まぁ、俺は適当に突っ込みながら遊んでいるんだけど。

中には、呪(しゅ)に囚われている人もいるね。
ネットで失笑と落胆の声は嘘だ、逆の声が大きいんだと頑張るあまり、ここまで伸びてしまった。
一方だけではなかなか伸びないからね。意識はしていないとは思うが、お互いに協力しあって。
言霊という呪(しゅ)が成就したようなもんか。
773名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 19:17:26.35 ID:PmU0lIUs0
>>756
2002年9月小泉訪朝の前夜迄、北朝鮮の憲法に包括なんちゃらがある、
国連の人権委員もいるから日本よりも人権が保障されてる国って言ってた
奴は大量にいたぞ。筑紫とか土井とかみずぽとかな今も現役で東大にいる奴もなw
774名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 19:17:32.74 ID:uWeQhQ7I0
>>770
左思想だから流行るっていうなら、浦部法穂の名前がメジャーじゃない説明ができない
775名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 19:17:35.61 ID:U5KJGL0d0
>>718
有田が極左の代弁者であると仮定する。
だとすると、自民草案は>>718には都合がいいわけだな。

で、時は流れて左翼政権ができたとして、>>718が右の
立場から異を唱えたとする。

自民草案は文面上は左右中立だから、>>718は弾圧される
だろうな。

それがいやなら、憲法を右に左にその時々の政権で変えまくる
ことだな。このスレならそうすべきと言う奴が多いだろうが、史上
稀に見る愚かな国家として歴史に名を残すだろう。国民主権だ
からそれもいいさ。同時に、ドイツが「戦う民主主義」を採用した
のが何故かを考えてみてもよいかもな。
776名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 19:17:47.45 ID:Tas+D8iw0
>>758 762
年度末から新年度にかけて暇な奴もいるもんだな
777名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 19:17:49.75 ID:JrWixqSV0
>>769
東大卒の鳩ぼっぽとか居たしなw
778名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 19:17:54.82 ID:L0s7/HcB0
ルーピー鳩山

東京大学卒
でもルーピーなんだよな(笑)
779名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 19:18:11.47 ID:xz2+iDJd0
>>769
そりゃあ問題だす側は答えを調べてから問題出してるわけだからな。
780名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 19:18:18.51 ID:5pSizo5T0
>ま、長年の議論等と言うのが良く私にはわからないんですが

正体が見えたな
781名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 19:18:31.58 ID:vyRrG9Ky0
>>42
当の質問者も名前を間違えてる人がいるんだけど……
そうすると質問者も議論してはいけない人ということですねw
782名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 19:18:39.06 ID:86zqT61C0
                         、z=ニ三三ニヽ、
                        ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
         / ̄ ̄\      }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
       /       \     lミ{   ニ == 二   lミ|
        |::::::         |      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
       |:::::::::::     |    {t! ィ・=  r・=,  !3l  今まで何勉強してたんだ?あん?
        .|::::::::::::::     |     `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
         |::::::::::::::    }        Y {.┬=、__` j ハ ̄"''─-、
         ヽ::::::::::::::   }     ,. -‐ へ、`ニ´ .イ / / ,, -‐‐ヽ
        ヽ::::::::::  ノ    /、   |l`ー‐´ / / -‐   {
        /:::::::::: く     /  l   l |/__|// /  ̄   /
_____ |:::::::::::::::: \ /    l    l l/ |/  /       /
          |:::::::::::::::::::::::\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
783名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 19:19:05.56 ID:cM4vF3WQ0
>>767
付け加えるなら,それまで過去のセンセ達の難解な言い回しに苦労してた初学者に
普通に読める基本書を提供したことが大きいかな。
784名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 19:19:22.32 ID:+yeCPiN20
>>776
まあ大学始まっていないから
結構学生さんも先生も暇なんだwと思うよ。結構憲法勉強した人多い印象
785名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 19:20:14.59 ID:Jr2vthgm0
俺も憲法論をやりたいだけの暇つぶしかな。

実質的最高性の部分が読めているかどうか
(憲法学T憲法総論 p.59〔有斐閣〕)
786名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 19:20:28.61 ID:ZOa09SIz0
>>765
質問した内容を深化させるんじゃなくて、思いっきり浅い質問するとか意味が無いよね
揚げ足取りしたくて国会で柔道技仕掛ける様なクズは国会議員である必要もないな
787名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 19:20:43.75 ID:JrWixqSV0
>>779
それでも名前を間違えた馬鹿議員が民主党には居るらしいw
788名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 19:21:18.40 ID:uWeQhQ7I0
俺も結構このスレにいるけど、安倍の話も民主党の話も
1回もしてないからなw

もっと憲法の話をしようよw
789名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 19:22:03.41 ID:NEvYKdIvO
>>775
左なら誰でもいいわけじゃないんだろw
まあ、当時としてはあれは普通だったのかなぁと。
俺は芦部の死後に読んだ世代だから、あの学者が今の日本を見てどう考えるのか興味はあるけどね。
790名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 19:22:03.95 ID:86zqT61C0
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  
        |::::::::::( 」 < アシベって何かの教祖様なの?
        ノノノ ヽ_l  
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
791名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 19:22:06.62 ID:L0s7/HcB0
>42

小西「誰でも知ってる憲法学者タカハシカズヒロ」(ドヤ顔)

ALL「誰それ?」クスクス
ALL「高橋和之の間違いじゃね?」ニヤニヤ
ALL「誰でも知ってるとか言っちゃってるけど?」クスクス
ALL「でも、自分も知らなかったんじゃね?これは恥ずかしいw あ、逃げ出した」(大爆笑)
792名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 19:22:22.09 ID:3SSZoW9H0
それなら鳩山と管に聞いてみろ
793名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 19:22:22.82 ID:+yeCPiN20
>>781
一応言っておくけど、東大法学部では、高橋和之先生を「憲法の高橋」と
読んで、下の名前忘れている奴が多い。民法の内田とかね
ちなみに、民事訴訟法の高橋という先生はダブルので、下の名前で言っていたらしいよ
794名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 19:22:32.91 ID:Nac90c6v0
>>786
こんな答弁してるくらいなんだから突っ込んだところで無意味だってことはもう分かっていた
だからそもそも13条を知っているかという初歩の初歩を聞いた


が、安倍はそれすら答えられなかった
795名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 19:22:48.08 ID:XJ5gWlro0
いくらなんでも恥ずかし過ぎるだろ…。
どんな馬鹿な学生でも、名前くらいは知っているだろ。
796名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 19:24:07.04 ID:XN/DcLCs0
国の根幹に関わるこの大問題をマスコミ総スルーかよ
ネットが普及していなかったら、安倍の無知は大衆の目に晒されることなく終わっただろう
この国難に我先と立ちあがったネットユーザーを見るにつけ、日本も捨てたもんじゃないなって思う
お前らGJ!
797名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 19:24:08.39 ID:WOXpNoEC0
恩知らずの安倍を擁護する気などないが、

芦部信喜なんて知らないよ。日本国内だけだろ?w

物理学や数学は、世界で活躍してる人は世界的知名度があるんだけどね。


だから、法学部は駄目なんだよ。

東大法出身が朝鮮スパイばかりで、ろくに日本国憲法の立法府の役割も果たせないのに、

「高名な憲法学者」とかアホか。

憲法をまともに運用してから、名を晒せ、恥知らずどもが。
798名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 19:24:12.80 ID:odSad/fD0
>>788
日本には憲法なんていらねーんだよw
799名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 19:24:41.59 ID:JDgleMaw0
>>766
そんなもの確認してきても意味ないだろ
霞ヶ関キャリアが芦部知ってると仕事がはかどる理由って何だよ
800名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 19:25:08.53 ID:PmU0lIUs0
>>775
芦部を良く理解している人が馬鹿ってのは良く分かるねぇ。
現在、憲法違反している政党が問題に決まってるだろw
801名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 19:25:17.28 ID:+yeCPiN20
>>792
残念なことに二人は工学部だな。一人は東大じゃないし、二人とも知らないこともあるだろう
法学部も工学部の先生の名前知らないし、逆も同じだろう。憲法勉強したら知っているんじゃね?
802名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 19:25:36.84 ID:ZOa09SIz0
>>794
質問は事前に通告して、官庁ぐるみで回答するとかしらないのか?
国会はディベート大会の場所じゃなくてより優れた法律を作るための場所なんだぞ
803名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 19:25:38.23 ID:NEvYKdIvO
おお間違えた

>>789>>774宛ね

なんかどうでもいいけど。
804名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 19:25:59.99 ID:uWeQhQ7I0
>>789
芦部が左というのが理解できないんだけどなぁ。
それこそ右につかず、左につかずのバランスで
政府好みの御用学者な気がするけど、いい意味でね(それが東大法学部の仕事だから)
805名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 19:26:26.67 ID:U5KJGL0d0
>>775
自己レス。俺ちょっと混乱してる(飲み過ぎ)。>>775は抹消してくれ。
806名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 19:26:48.72 ID:BHV0X1+90
美しい無知                      美しい池沼
             /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
           /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ       ,.へ
 ___         /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ     ム  i
「 ヒ_i〉       /::::::==     ✡   `-::::::::    ヽ 〈
ト ノ       |::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l    iニ(()
i  {        i::::::::l゛  .,/・\,!./・\ l:::::::!    |  ヽ
i  i       .|`:::|  :⌒ノ/.. i\:⌒ |:::::i     i   |
|   i       (i ″   ,ィ____.i i   i //     {、  λ
ト−┤.      ヽ i   /  l  .i   i /     ,ノ  ̄ ,!
i   ゝ、_       l ヽ ノ `トェェェイヽ、/´  ,. '´ハ   ,!
ヽ、    `` 、,__  |、 ヽ  `ー'´ /   " \  ヽ/
  \ノ ノ   ハ ̄l ヽ ` "ー−´/、   ノ    /
     ヽ.     / |/>-<\/  丶 /   ,. "
       `ー 、    \ヽ/ |/     r'"
    / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
    | 答 |  国民不名誉賞。    下痢ゾウ │|
    \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
807名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 19:26:54.44 ID:L0s7/HcB0
>>793

国会で質問する前に自分で確認しておくことは当たり前だろ。
808名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 19:26:57.56 ID:iDiGcS0Q0
憲法なんて17条の憲法で十分!
809名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 19:27:33.04 ID:PmU0lIUs0
>>799
キャリアなんて専門なんだから芦部知ってても鼻で笑ってるだろ
馬鹿相手に権威つけるのに利用はしているだろうけどな
810名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 19:27:39.50 ID:JrWixqSV0
>>794
質問した民主党の馬鹿も名前を間違えたんだが?
811名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 19:28:12.14 ID:cM4vF3WQ0
>>789
芦部を右だの左だので評価すること自体意味がないよ。
当の本人は,学者はあくまで学問の徒たれ,政治(立法)は国民のなすところで
学問がなすところではないという,学問と実社会と一線を引いた考えの人だったから。
812名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 19:28:18.20 ID:86zqT61C0
>>799
財務官僚に芦部の弟子がいっぱいいるから。片山つさきとかw

ほんと無知だねw
813名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 19:28:24.88 ID:WOXpNoEC0
東大法は、直接会ってサンプル採取した例だけでも5例くらいあり、

アホの東大法出身の政治家学者、朝鮮スパイを合わせると10例以上あるが、

本当に思想がろくでもない連中ばかりだった。

自分の事を万能スーパーエリートと思い込んでいるだけの人間たちだろう。

村上氏がぐれるのも無理はない。


まずはその汚らしい功名心から叩き直せ。

ZENを語るのではなく、ZENを体現しろ。
814名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 19:28:34.60 ID:+yeCPiN20
>>766
お前な、憲法の勉強して芦部知らないのは当然か、違うか、一応参考になるだろう
後な、キャリアは内閣提出の法案作る時に法制局と専門ダブれば、答えるんだよ
例えば、道路の法律作る仕事の基礎資料集める時に、憲法違反の条文出したらマズいだろw
815名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 19:28:39.39 ID:odSad/fD0
ID:BHV0X1+90

全く面白くないんだけど、少しは笑わせて
816名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 19:28:40.89 ID:Jr2vthgm0
>>804
猿払事件の第1審第2審鑑定意見書を書いたのは芦部先生。
さて猿払事件はどういう事件だったか思い出してみよう。
きちんと勉強していればすぐ分かる。
817名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 19:28:47.98 ID:krw2EVtJ0
これは安倍ちゃんGJだね
818名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 19:29:00.90 ID:cZZn4EZsO
安倍ちゃんが児ポ法通そうとして、国民の人権が危機に曝されてる。このスレを伸ばしにきたぜ。
819名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 19:29:20.42 ID:SC/P46px0
>>775
補足をどうも。

自民党が憲法案の21条で、「公益及び公の秩序を害することを目的とした活動を行い、並びにそれを目的として結社をすることは、認められない。」
とし、また、12条や13条で「公の秩序に反しない」という規定を作っている、
それが問題なわけだ。

その基本的なことについて、ID:PmU0lIUs0は低知能だから理解できないんだよね。
820名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 19:29:49.66 ID:JrWixqSV0
>>812
誰だよ?www
821名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 19:31:22.45 ID:+yeCPiN20
>>807
自分でチェックするのは当たり前だが、そこまで能力を求めるほど
期待出来ない。まあ東大法学部でもナチュラルに読み間違える奴は居るだろうし
憲法の芦部知らないよりはまだ間抜けなミスとして許せるという話だね
822名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 19:31:24.72 ID:ZOa09SIz0
>>819
未だに成田のクズを追い出せない現行憲法に問題ないのかな?
823名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 19:32:57.17 ID:PmU0lIUs0
>>819
805 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/04/03(水) 19:26:26.67 ID:U5KJGL0d0 [11/11]
>>775
自己レス。俺ちょっと混乱してる(飲み過ぎ)。>>775は抹消してくれ。


嬉しくて、必死でレスしたんだね。
今、現在起きてる憲法違反の人権侵害はいい人権侵害なんだね。
824名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 19:33:09.32 ID:uWeQhQ7I0
>>816
猿払事件で被告側につくと左翼になっちゃうわけ?
その考え自体が右寄りというかなんというか。
825名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 19:33:42.92 ID:JrWixqSV0
>>821
質問する側とされる側の差は無視かw
これだから民主党支持者はwww
826名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 19:33:47.09 ID:L0s7/HcB0
>>821

名前を確認することに、何か特別な能力が必要なんですか?
827名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 19:34:15.97 ID:mC5vEo/B0
震災を利用した裏金づくり 寺澤 有

寺澤有 (Yu_TERASAWA) on Twitter https://twitter.com/Yu_TERASAWA

【38万枚の会計文書から裏金を暴く】
 
警察の一番の問題点は、裏金問題だ。裏金問題というのは、警察が架空の経費を請求するなど…
様々な手段を使って、裏金をプールし、トップから末端の警察官に至るまで分配されている問題のことである。

こうしたことを指摘すると、人のいい日本人の中には……「捜査に必要な経費を捻出しているんだろう」
と思う人もいるようだか、事実はまったく異なる。

捜査に必要な経費はきちんと請求すればいいし、予算も計上されているいるのであって、プールされた裏金は、
警察幹部の闇手当や遊興費につかわれているのだ。警察の裏金問題はこれまでも指摘されてきたし、
大きな問題になったこともある。その詳細はあとで触れることとして、ここではまず2011年に起きた
東日本大震災においても、警察が組織的な裏金づくりに励んだ可能性が高いということに触れておきたい。

【検案謝金】
法律上、震災で亡くなった方の遺体は「変死体」扱いにされるので、警察官が犯罪性の有無を判断する「検視」を行い、
医師が死因を決定する「検案」を行うことになっている。
そして、警察では変死体を検案した医師に対する謝礼が予算化されている。これが長年、検案した医師に
支給されず(書類上は支払ったことにして)、警察の裏金としてプールされている実体があるのだ。

このカラクリに私が気づいたのが2010年のことだった。情報公開請求から5年かけてようやく開示させた
警視庁の会計文書39万枚を、1年かけて閲覧、コピーして判明したのである。
(「捜査上の秘密」などの理由で主要な部分が黒塗りで開示された文書も多く、これらは閲覧しても
意味がないと思い、途中で辞退、実際の閲覧枚数は9万枚弱だった)
閲覧していると、警察には「変死体検案謝金」(以下検案謝金)という支出があることがわかった。
1体3000円で変死体を検案した医師に支払われたことになってなっている。
828名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 19:34:23.18 ID:Dg6gA3+r0
>>744

この国の船頭が実はサルだったってことに驚いてるヤツと
そのサルを必死に擁護するヤツとで無限ループなんじゃないの?w
829名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 19:34:23.68 ID:NEvYKdIvO
>>811
御用学者だけど、本人は真面目に書いてると僕も思う。
よく考えた結果として本人の思想として、社会権や選挙権などの外国人優遇を唱えたとしても自由だよ。
今の時代にそぐわないだけ。
830名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 19:34:29.74 ID:+yeCPiN20
>>809
まあ鼻で笑っていようが、芦部の名前は知っているだろうな
あと、判例と芦部などの学説が一致している理論に反する法律条文出したら
かなり笑われて、その後でみっちり注意されるというのは、理解しているだろう
831名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 19:34:44.83 ID:nKQCl8Gh0
芦部説にそって憲法改正するなら別だが・・
左翼に人気で彼らの神様と言われた芦部説を知らないのは
保守政党の代表者としてはおかしいことではない
もっとも最判の実務家学者評釈を読めば芦部説は「不採用」として出てくる
のはよくある。しかし政府関係者ならば不採用説に目配りする必要性も薄い。
もっとも学部初心者向けの薄い本の執筆者として有名なのは同意するが
その本が出たのは93年で、安倍さんが勉強してたころには存在しない。
それ以前には放送大学テキストがあったがこれはさらに超薄い本でその後に
芦部さん自身これではイカンということで全面的に直したものですが。
832名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 19:35:03.92 ID:Jr2vthgm0
>>824
社会党の側を弁護しちゃったから、左だと目されていた、
という当時のお話だよ。学説自体の話じゃないけどね。
833名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 19:36:06.01 ID:PmU0lIUs0
>>830
学説と一致しないwwww
ダブスタですで一致するじゃん。
834名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 19:36:37.26 ID:GSsStswK0
>>794
小西が言うには質問の事前通告して資料を渡してあった上に、
そのページを開いてたそうだから万が一知らなかったとしても答える事は出来たよ。

答えなかったのは、民主党が与党だった時に二度しないと誓ったクイズを
野党になったら性懲りもなくまた始めたからだろ。
835名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 19:36:43.13 ID:WOXpNoEC0
日本国憲法は、当時のアメリカの政治学者たちが、

親身になって考えてくれた憲法だってことも理解できない連中が、

アメリカを叩き、戦ってもいないのに物理学を叩き、原爆を叩く。

本当に嘆かわしい国になった。

万物に宿る言霊を理解できない人間が東大法を名乗る、

今の日本は本当に残念でしかたがない。
836名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 19:37:02.25 ID:uWeQhQ7I0
>>832
昭和40年ころと言えば、裁判所が左に右に揺れた時代だよね。

その中でバランス感覚を持った人だと思うよ
政府べったりというわけでなく、かといってラジカルな議論には歯止めをかける
そういう意味で御用学者だと。
837名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 19:39:19.54 ID:Jr2vthgm0
あとさ。
学者の価値って、判例にいくつ採用されたかで決まるわけじゃないよ。
判例・判例と連呼している子はそこが大きな間違い。

とりあえず調査官解説読んでみれば、
最高裁判例がどうやって作られていくかを垣間見ることができる。
それを見て考えてみればいい。無価値かどうかを。
838名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 19:40:21.13 ID:+cKtKaRS0
>>802
憲法の話だからな
官庁ぐるみといわれても
839名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 19:40:39.73 ID:L0s7/HcB0
小西「誰でも知ってる憲法学者タカハシカズヒロ」(ドヤ顔)

ALL「誰それ?」クスクス
ALL「高橋和之の間違いじゃね?」ニヤニヤ
ALL「誰でも知ってるとか言っちゃってるけど?」クスクス
ALL「でも、自分も知らなかったんじゃね?これは恥ずかしいw あ、逃げ出した」(大爆笑)
840名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 19:42:25.79 ID:qS845Vyj0
>>836

昭和40年は左翼思想一色だったよ。ちったあ歴史も勉強しろや。
841名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 19:43:16.41 ID:Jr2vthgm0
で、結局、誰も実質的最高性の部分を読んでないのか?
憲法規範の価値序列のところだよ。

答えはそこに書いてある。
芦部説からならね。
842名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 19:43:31.64 ID:nN6WH5250
左右どちらでもいいが、この人は名の通った法学者だったんだろ
だったら自分の立ち位置関係なく知っておかないとダメだろ
相手の主張を知らずしてどう反論するのよ
843名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 19:43:34.29 ID:WOXpNoEC0
言霊は万物に宿るんです。

どんな国の人間であれ、その心使いや基本理念は、その創造物に宿る。

それが「言霊」の本質です。

「人の思いはモノに宿り、影響力を与え続ける」のは感情論ではない、

現象主義思想であり、物理学であります。


君達の政治、君達の立法には君達の汚らしい精神が宿っている、

それを恥だと理解する事からやり直すべきでしょう。


君たちが無神論を語り、万能のスーパーマンのように振舞うなど100年早い。
844名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 19:43:51.60 ID:CSU/eavB0
安倍信者が

『芦部なんて左翼学者だから知らなくていい』

ってTwitterで広めてるけど、
信者の異常性を広めるだけの逆効果なんだよなぁwww
845名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 19:43:54.60 ID:H/tISA8U0
まだやってたのか、おまいら。安倍の世代なら芦田某知らなくても不思議はない。時代的に、宮沢都市よし、佐藤功、田中耕太郎、横田喜三郎あたりだろ。
846名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 19:44:10.57 ID:SC/P46px0
>>729
低知能のID:PmU0lIUs0の仲間かよ。

(1)「人権擁護法案が悪用されれば、表現の自由が制限される可能性がある」
(2)「自民党によって、表現の自由が制限される可能性がある」

(1)も(2)もよくない。
さて、自民党は憲法案で、「公益及び公の秩序を害することを目的とした活動を行い、並びにそれを目的として結社をすることは、認められない。」
とあり、また、12条や13条で「公の秩序に反しない」という規定を作っている。

憲法でそんなものを規定されたら、表現の自由よりも「公の秩序」なるものが上になってしまう。
自民党が憲法を改正しようとすることが危険って、わかるかな?
847名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 19:44:17.62 ID:cq8QnoxD0
>>1
安倍ちゃん叩きの工作員がスレを伸ばしてると
聞いてやってきました!
848名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 19:44:20.26 ID:ZOa09SIz0
>>838
個人のスキャンダルならともかく、憲法の話を政府機関で答弁しても何も問題はない
むしろアンタはが何を問題しているのか書いてくれないかな?
849名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 19:44:38.49 ID:+cKtKaRS0
>>831
別に芦部が憲法学者の中で左寄りであるという評価が俺にはよくわからん
自由主義的ではあったと思うけど
安倍さんが勉強していたころっていうけどここ10年は勉強していないっていうのが
ポジティブに評価できる部分は少ないんじゃないかな

>>845
その頃で頭が止まってるから憲法に関する質疑にまともに答えられないんじゃないか?
850名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 19:44:42.86 ID:uWeQhQ7I0
>>840
きいたことねーや
ねらーのいう「左翼思想」ってのは極端だからな。
猫も杓子も人権と言ったら左翼みたいな感じだろ
851名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 19:44:53.47 ID:BHV0X1+90
                                            /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
                                            /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
                                           /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
                                         /::::::==     ✡   `-::::::::ヽ
                                 r‐-、   , - , |::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l
                                 :i!  i!  |:  i! i::::::::l゛  .,/・\,!./・\ l:::::::!
                                  !  i!.  |  ;| .|`:::|  :⌒ノ/.. i\:⌒ |:::::i 
  ┏━━┓┏━┓┏━━┓┏━┓┏┓┏━┓┏┓  i! ヽ |  | (i ″   ,ィ____.i i   i // 
  ┃┏┓┃┃○┃┗━━┛┗━┛┃┃┗━┛┃┃  ゝ  `-!  :|  ヽ i   /  l  .i   i /
┏┛┃┃┃┗━┛┏━━┓      ┃┃┏━┓┃┃ r'"~`ヾ、   i!  l ヽ ノ `トェェェイヽ、/´
┗━┛┃┗┓    ┗┓┏┛    ┏┛┃┗━┛┃┃,.ゝ、  r'""`ヽ、i!  |、 ヽ  `ー'´ /知ってる方がオカシイ。
     ┗┓┗┓  ┏┛┃  ┏━┛┏┛┏━━┛┃!、  `ヽ、ー、   ヽ l ヽ ` "ー−´/、
      ┗━┛  ┗━┛  ┗━━┛  ┗━━━┛ | \ i:" )     |
                                 ヽ `'"     ノ
852:2013/04/03(水) 19:45:02.78 ID:1TIEB2VI0
国家主権が剥奪された、外国軍占領下の傀儡議会で不法に制定された偽装憲法を
国民が望んだ憲法だと軽々しく事実誤認するような人物を、無視したり
知らなかったりしても何ら不思議ではないと思うよ
853名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 19:45:39.87 ID:mWXYhk7N0
特定外国人が頑張っているスレだと聞いて覗きにきました。

必死すぎて気持ち悪いですね。

民主党のおバカ発言も特定外国人組織の入れ知恵から始まったか
おバカ発言を必死に隠す為の炎上ですかね?
854名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 19:45:55.77 ID:s5f2Ftuw0
どんなに知識があっても結果出さなくちゃ意味ないしな。
知識がなくても結果が出れば問題ない。
結果で判断しろ。
855名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 19:46:11.31 ID:8YnFmnb40
まあ、官僚・司法関係者は芦部憲法で勉強してきたからな。

統治機構のメインストリームである事は間違いないだろ。
856名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 19:46:37.45 ID:GSsStswK0
>>844
左右どちらかは別として護憲派であるのは間違いないんじゃないの?
857名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 19:46:44.38 ID:PmU0lIUs0
>>846
その表現の自由を今まさに禁止しようとしてるのが民主党の有田なんですがwww
民主の人権侵害は良い人権侵害。
芦部のダブスタですか?
858名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 19:46:56.53 ID:odSad/fD0
歴史ある国には成文憲法は必要なし
859名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 19:47:01.39 ID:Pp307iaM0
工作員から安倍氏を守るために、日本人の力で在日特権を廃止せよ!

注)「在日特権」「在日の正体」「朝鮮進駐軍」「在日枠」で検索してみる。
    
   在日特権廃止されたら、反日活動できなくなるからな。
860名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 19:47:11.10 ID:xOySxbEz0
>>580
俺は東大法学部の学生を「不要」ってことで
学徒出陣させて特攻させて戦死させた東条英機を思い出す
こんな「芦辺」を知ってるかどうかを、さも重要なことかのように
何十スレも語り続けてるのは滑稽にしか見えないわ・・・
そういえば、芦辺って学徒出陣して特攻隊に配属されたんだよね
出撃前に終戦になって戦死せず、今は「憲法の権威」とか
法学関係者から神のごとく崇められてるが
861名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 19:47:45.99 ID:ZOa09SIz0
>>846
成田闘争で、数十人のエゴが数百数千万の利便性と安全性を脅かしていることについてどう考えるの?
個人のエゴより公を優先させることが問題とは思えない
862名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 19:47:53.08 ID:I9wObe0a0
左翼だとレッテル貼りすればいい気になってる奴いるけど、
左翼だろうが右翼だろうがバランスとれりゃいいよ。
右翼が行きすぎりゃ左翼を応援するし、左翼が行きすぎりゃ右翼を応援するだけ。
右翼の行き過ぎも、左翼の行き過ぎも御免こうむる。
現行憲法が左翼だと言われても、別にそれで構わないしね。

自民党の憲法草案は好きじゃないな。
日本国民であることにロマンが感じられない。
まあ、現行憲法の九条だけ変えりゃいいと思うよ。
日本国民の国防の権利を明記してほしいね。
863名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 19:48:15.43 ID:bGlKArz00
>>847
おせーよ
もう終わるわ
一覧は>>8

アシベ憲法学信者が必死過ぎたスレもこれで終わるな
聖書を改正されたくないからって必死過ぎだw
864名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 19:48:15.95 ID:+cKtKaRS0
>>848
は小西が と読むけども
結局は自民党の改憲草案についてききたかったんじゃないのか?
だから官庁ふくめて論じられてもというレスをしたんだけれども

>>854
あえていうなら結果がカス
あの草案を自信あるものとしてだすのは党としてどうかと思う

>>856
護憲派かなぁ
そういう観点で芦部を見たことないが
865名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 19:48:26.30 ID:gS8VlfCh0
>>835
政治学者ではなくGHQの職員たちでしょ。
866名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 19:48:30.23 ID:nKQCl8Gh0
>>849
文字数の関係ではしょってるが芦部さん自身は中庸な常識人
であり進歩的文化人だと思ってるよ。
ただし芦部説がたまたま当時の左翼の主張とよく合致する面があった
のは事実で当時の世の中的には別段批判されるようなことではない
しかし現在の視点から見るといささか時代遅れとの感は否めない
学説の評価も時代ととともに変わるということだと思いますが
867名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 19:48:45.33 ID:5sAywq6c0 BE:3425348467-2BP(1013)
>>854
その結果が自民党の改憲草案でそれがここではボロクソ言われてる
868名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 19:48:50.60 ID:Jr2vthgm0
ちなみに自然法論とか根本規範の存在を認めない佐藤幸治先生も一緒だから。
規範の段階構造とかの話と混同しないように。
あくまでも価値序列の話。
869名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 19:49:15.32 ID:9jtSr80Q0
素朴な合理性ってまだ生きてたのかw黒歴史に恥じて死んだかと思ってたのにw
安倍信奉者って結局このレベルだからなw
特に法律と政治の区別はついて無い奴らしかいないw
870名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 19:49:16.97 ID:K2mSNU7x0
>>796
    ∩_∩     人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
   / \ /\   < すごい一体感を感じる。今までにない何か熱い一体感を。       >
  |  (゚)=(゚) |   < 風・・・なんだろう吹いてきてる確実に、着実に、俺たちのほうに。.   >
  |  ●_●  |   < 中途半端はやめよう、とにかく最後までやってやろうじゃん。      >
 /        ヽ  < ネットの画面の向こうには沢山の仲間がいる。決して一人じゃない。 >
 | 〃 ------ ヾ | < 信じよう。そしてともに戦おう。                        >
 \__二__ノ  < 工作員や邪魔は入るだろうけど、絶対に流されるなよ。        >
              YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
871少年アシベじゃないか?:2013/04/03(水) 19:49:50.22 ID:CVZXT55bO
 芦部、芦部と言うのは、司法試験馬鹿。国家試験馬鹿だけだ。

 一時期の司法試験委員が芦部さんだったから、芦部さんを
たまたま勉強しただけ。

 あんな理論で、国は動いていない。総理大臣は、国を現実に動かし

ている理論を知っていればいい。

 大石の名前は知らなくても、その内容が分かっていればいいだ。

芦部は最初かお呼びではない。
872名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 19:50:03.08 ID:ZkUsXes40
俺でも知ってるよ。答えるのが面倒くさかっただけだろ。
873名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 19:50:11.14 ID:xz2+iDJd0
>>842
質問の趣旨をずらしてるのは小西自身だろ。
お前が聞きたかったのは安部が芦部信喜を知ってるかどうかなのかよって言う。
874名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 19:50:38.64 ID:WnvZDJPhO
だから何度言わすんだよ?糞ネトウヨニートども

下痢安倍はただの世襲馬鹿ボン政治家なんだって(笑)
875名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 19:50:40.01 ID:ESYfC3kH0
>その内容が分かっていればいいだ。
876名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 19:51:07.49 ID:L0s7/HcB0
民主党「左翼の人権は認めます。それ以外はすべて右翼だから人権を認めません」
877名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 19:51:23.49 ID:s5f2Ftuw0
>>867
だから、その案を実際にやってみての結果だろがwww
878名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 19:51:32.00 ID:PmU0lIUs0
>>861
表現の自由を侵害中の民主党は良い政党ですからwww
879名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 19:51:50.29 ID:E5D2A7bK0
芦部の名前を知ってる事がそんなに重要なのかね。
陰でコソコソと国民の言論の自由の弾圧に勤しんでる参議院議員が居るってのにさ。
880名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 19:52:07.48 ID:SC/P46px0
>>857
日本語が読めないの?

(1)「人権擁護法案が悪用されれば、表現の自由が制限される可能性がある」
(2)「自民党によって、表現の自由が制限される可能性がある」

(1) も (2) も よ く な い 。
881名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 19:52:35.89 ID:Dg6gA3+r0
まぁ新聞テレビしか情報源がないジジババはまだ安倍を
素朴に支持してるだろうが、安倍のあまりの不勉強さは
そんなジジババたちに対しえも背信行為だろうなw
882名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 19:52:50.45 ID:+cKtKaRS0
>>877
改憲なんてまずやってみてなんて怖くてできないでしょ

>>879
あいつを後ろ盾するような改憲草案を出してることが問題じゃないかね
883名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 19:53:01.73 ID:l76Bb9TL0
動画をフルタイムで見ると擁護する気にもなれないよww

安倍はやっちまったのさw

もう誰もやつにはなびかないぜっての(盲目なネトサポ以外は)
884名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 19:53:06.80 ID:lzCgtBBW0
最低限の知識がないとまともな議論できないよね
改憲論者ならば改正しようとしている条文の内容ぐらい理解しておくべき
885名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 19:53:07.30 ID:gEQg0pxX0
>>858
そういう考え方もありだと思うが、
いずれにせよ、占領憲法を否定する為に
大日本帝国憲法という成文憲法を一旦復原させる必要がある。
886名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 19:53:12.92 ID:AixRFRx6O
素人売国キチガイ自民党に、憲法改正をさせるべきではないキリッw

素人売国キチガイ自民党に、憲法改正をさせるべきではないキリッw

素人売国キチガイ自民党に、憲法改正をさせるべきではないキリッw

憲法改正は、プロの憲法学者に任せるべきだ!
887名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 19:53:16.76 ID:D6MnXhxf0
>>879
無知を免罪出来る論理なんて、この世には無いと思う

無知は罪だ
888名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 19:53:51.16 ID:nN6WH5250
まあでも無知の知という言葉もあるからな
そういう心構えを取り戻すきっかけになれば良いんじゃないの
アベノミクスだってなまじ「日本の正当派経済学」を学んでいたら出てこない発想ではあるからな
889名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 19:53:55.30 ID:ZOa09SIz0
>>878
奴らは児ポ法阻止のためなら悪魔に魂売る勢いだよな
まあ、逆に児ポ法阻止をちらつかせてミンスに票集めたいだけのやつもいるが
890名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 19:53:58.13 ID:uWeQhQ7I0
>>844
少なくとも芦部が左翼学者なんて聞かないし。
偏った思想からの意見だとみられるから
作戦としてはまずいね
逆に反安倍の工作とすればうまくいってる
891名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 19:54:27.01 ID:I9wObe0a0
>>860
明治憲法下では、下っ端は美しかっただろうが、
命令する人間は醜かったと俺も思うね。
特攻に失敗した人間を再教育と称して殴る蹴るの暴行を加えたらしい。
そして、その暴行を加えた人間は、終戦後もおめおめと生き延びたらしいな。

>そういえば、芦辺って学徒出陣して特攻隊に配属されたんだよね
>出撃前に終戦になって戦死せず、今は「憲法の権威」とか
>法学関係者から神のごとく崇められてるが

あんたが、どういうつもりで書いたのかさっぱりわからないけどな。
892名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 19:54:27.68 ID:xPBDV+GS0
「僕は漫画家になりたい!」って
893名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 19:54:40.42 ID:E5D2A7bK0
>>887
そのレスで、オマエが芦部の学説を何も知らないことは良く分かったよ。
894名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 19:54:43.30 ID:PmU0lIUs0
>>880
だから、今、現在、民主党が法律も通さずにデモ禁止という人権侵害を
企てているんですがwwwww

チョンに都合のいい事は無視ですかwww

実際に人権無視、表現の自由を侵害してるのは民主党です。
ニュースも読めませんか?
895名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 19:55:13.51 ID:SC/P46px0
ネトウヨが1ビット脳だということがはっきり確認できるスレだな。

まあ、このスレでなくても、ネトウヨはいつもそうだけど。
896名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 19:55:36.36 ID:qS845Vyj0
>>850

ほう、それはそれは。そんな無知で、よく「憲法が云々」と厚顔無恥に説教できるもんだ
さすが、敗戦利得者。後がないから必死だなw

ついでにいえば、「保守」の定義ってなんだ?
現実を見れば、いまの民主、社民、共産等の政党や、その後ろに隠れている左翼というより、
もはや「頑迷な守旧派」(現実を見据えず、既得権益を失うまいと無闇矢鱈に反対を騒ぐ)一派だよなw

もっと勉強しな。低能くん
897名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 19:56:05.86 ID:nMslxnt00
芦部を知らないことより13条をしらないor興味なさそうなほうが問題だよね。
伊藤博文でさえも憲法の価値は人権保障にあると言い切ってるのにさ。
898名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 19:56:24.90 ID:8S96sUAe0
>>888
「無知の知」を知ってたら「知らなくてもいいでしょ」なんて開き直れないだろう。

安倍の問題は、無知そのものだけではなく、安易に開き直る知的怠慢にあるのだと思うよ。
謙虚さの欠片もなく、政治家以前に一人の人間として資質を疑うね。
899名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 19:56:31.65 ID:BHV0X1+90
         ((⌒⌒))    )何でこんなに伸びてんの!(
     ファビョ━ l|l l|l ━ン! )   何で伸びてんの!!(
        | ヽ、  .| ヽ、  )               ( 
        /  ヽ─┴ ヽ   )/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒丶
 ミ ミ ミ /!||!(゜\'iii'/゜)ヽ    ミ ミ ミ      .______
/⌒)⌒)⌒)ノ( "","ニ..,ニヽ"v\    /⌒)⌒)⌒) .{{ |   |     丶}}
| / / / .⌒\/ {y~ω~Y  ,/  (⌒)/ / / //    |   |  \__\____
| :::::::::::(⌒)>.  i |⌒'i⌒r| く    ゝ  :::::::::::/   {{│   |   |  |     | }}
|     ノ   ! .|k.;:;:;!;;;r| ! \  /  )  /      |   |   |  | ネトサポ|
ヽ    /    ヽ.ニニニニ>  ヽ /    /    .{{ |   |   |  |iiiiiiiiiiiiiiiiii| }}
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l .     |   |   |__|____|
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    .{{.|__|_/    /  )) }}
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))  〔 ̄ ̄! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ((
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒ ̄ ̄⌒Y⌒Y⌒Y⌒ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            バン!  バン!
900名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 19:56:34.52 ID:2Tix0LGr0
憲法を知ろうとすれば芦部の名前は自然に知ることとなる
901名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 19:57:22.31 ID:8753fsc80
ネトウヨは勉強しなかったでしょ?
馬鹿だもんw
902名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 19:57:26.63 ID:PmU0lIUs0
>>895
はい、褒め言葉頂きました。
築地からの書き込みお疲れ。
903名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 19:57:47.21 ID:ghOzEKc90
★27って最近のスレではどんな位置なん?
904名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 19:58:05.18 ID:SBfndjvp0
なかなか伸びたが27スレで終了か。
905名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 19:58:05.81 ID:L0s7/HcB0
>>900

しかし………↓

小西「誰でも知ってる憲法学者タカハシカズヒロ」(ドヤ顔)

ALL「誰それ?」クスクス
ALL「高橋和之の間違いじゃね?」ニヤニヤ
ALL「誰でも知ってるとか言っちゃってるけど?」クスクス
ALL「でも、自分も知らなかったんじゃね?これは恥ずかしいw あ、逃げ出した」(大爆笑)
906名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 19:58:30.10 ID:i60dJkZP0
小西って、戦争状態に入れり、となりそうな今の状況で、つまらん参考書の著者名を
たずねてるから異常だな。
基本はどういう風に日本を持って行くかであって、古い憲法参考書の著者名何て
何の意味が有るのか、法学部でない自分には判らん。
必要なら本調べりゃいいだけで、総理大臣なら法制局とか一杯その専門家つかえるから、極端な話
在日朝鮮人に地方参政権与えない法整備しようとしてるわけだから、学者の理想論は、
最高裁で示せばいいよ。民主主義なんだから、国民は地方参政権を在日朝鮮人に与えるのは、反対だから、
民主党を落としたわけで、これは民主主義であり、憲法学者の解釈より上の判断だよ。
憲法学者もフリーターも同じ権利もってるわけだから。
907名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 19:58:37.06 ID:uWeQhQ7I0
>>896
保守主義
古くからの習慣・制度・考え方などを尊重し、急激な改革に反対すること

ちなみに日本でいう「左翼」「右翼」は原義から離れているマスコミ用語だから
個人的には使うべきではないと思っている
908名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 20:00:10.05 ID:l76Bb9TL0
伸びるのは至極当然だよ

憲法改正に生涯を捧げると誓った男がまったくもってして無知だったのだからw
909名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 20:00:23.96 ID:8S96sUAe0
この人はホリエモンみたいな精神性だな。
あいつは「銭稼ぐのに教養は不要」という立場。

安倍にとっては「選挙で勝てれば教養は必要ない」となるだろうか。
そういう稚拙なマキャベリズム(目的のためには手段を選ばない)が透けて見えるだけで、もうリーダーとしての資質は無い。
910名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 20:00:31.86 ID:qS845Vyj0
>>907
>>古くからの習慣・制度・考え方などを尊重し、急激な改革に反対すること

まさに現行憲法を変えさせまいとするお前らだな。よく理解できたかい。
社会の実情を顧みない頭の硬い守旧派一派くん。(笑)
911名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 20:00:53.74 ID:kudrjz0h0
>>780
藤末とのやりとりだな。これはまずかった。
912名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 20:01:52.69 ID:D3KjAaE50
アメリカ政府の保有資産は1京2800兆円?
http://vox-econ.blogspot.jp/2013/03/12800.html
913名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 20:01:56.99 ID:ZOa09SIz0
>>909
知識だけは最上級だった鳩山政権の後だと、ため息しか出て来ませんわw
914名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 20:02:38.50 ID:uWeQhQ7I0
>>910
まあ俺が保守派なのはそうだから反論しないよ。
日本は吉田茂路線でずっと行けばいいよ。
田中角栄とかが出てきたころからおかしくなってきたと思うよ
915名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 20:02:42.26 ID:8S96sUAe0
>>908
そうなんだよな。
安倍から改憲を取ったら何も残らない。w
実務能力も無し、パイプも無し、これといって政策も無し、特定アジアに媚び媚び、アメリカにはもっと媚び媚び。
何で日本の総理大臣やってるんだというレベル。
916名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 20:02:48.42 ID:nMslxnt00
お爺さんはクソウヨで売国奴だったけど
知識のバックボーンはちゃんとしてたのに

なんでこんな恥知らずな無知無能が生まれちゃったんだろう?
917名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 20:02:54.42 ID:odSad/fD0
>>908
幼気なJCを拉致られ、また領土をもぎ取られる様な憲法なんぞ無価値なのさw
918名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 20:02:55.76 ID:SBfndjvp0
>>913
>知識だけは最上級だった鳩山政権

せやろか。
919名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 20:03:17.45 ID:1TIEB2VI0
>>874
おまえの下劣で低俗な表現はとても日本人のもの
とは思えないな
920名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 20:03:19.69 ID:qS845Vyj0
憲法13条云々と騒いでいる奴らが、じつは憲法13条を一番わかってないとは、これ如何に?
921名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 20:03:27.52 ID:dMNfpULK0
自然科学の法則は、世界中どこでも成立するし、個人の主観とは独立してるけど
法律学の「解釈」って、時代とか地域、個人によって異なるもので、絶対的な価値じゃない
だから、芦辺の説を知らないから、憲法を分かってないとも言い切れない
922名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 20:03:31.24 ID:Dg6gA3+r0
MARCH法卒の俺でも芦部くらいしってるぞ?

だってシケタイや判例百選にも芦部の名前なんて腐るほど出てくるじゃん?(笑)
923名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 20:03:56.63 ID:wYs4BdEoO
またクイズかよ懲りねえな
マスゴミも自民降ろしの足掛かり掴むのに必死なんだろうが、頭脳以上に為政者として失格な糞なんぞ掴ませるヤクザを誰が信用するか
中傷しか出来ないなら不要、消えろ
924名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 20:04:12.18 ID:L0s7/HcB0
伸びるのは当然だよ
小西君の馬鹿な醜態がみれるんだもの(笑)
いい見せ物w
925名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 20:04:56.13 ID:ZOa09SIz0
>>918
題名聞くだけで頭が痛くなりそうな論文書いているぞ
頭が痛くなったから題名など忘れちまったぐらいだ
926名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 20:05:08.26 ID:PmU0lIUs0
>>922
Fランクから勇気ある転進か?
927名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 20:05:20.95 ID:j7wFIM7k0
>>913
鳩山を批判しても安倍の評価は一切上がらんぞ

民主党を批判していれば愛国者面出来た、エセ保守主義者にとっての幸福な3年間は終わった
928名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 20:06:22.91 ID:PmU0lIUs0
>>927
民主党だけには政権取らせない事だけはハッキリしたな。
929名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 20:06:33.03 ID:SBfndjvp0
>>925
自分の専門の知識は凄いんだろうなww
930名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 20:07:11.33 ID:odSad/fD0
憲法13条なんて江戸時代以前の話、欧米人は気付くのが遅いんだよw
931名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 20:08:19.69 ID:Jr2vthgm0
そこにある核心的価値ということの内容をもう少しだけ丁寧に言うと、
個人を他者の道具として扱わないということ。
これは統治システムの側から裏返して言うと、全体主義国家を否定している
ということなんだ。
(単に個々人の個性の重視なんていう軽い話じゃないんだね。)

そして、個人の尊厳性の根拠を自律性に求めたら、あとは分かるでしょう。
法哲学の理解も必要だけど。そういうこと。
932名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 20:08:45.20 ID:eJsCIkUR0
司法試験や公務員試験を目指したことがなければ知らなくてあたりまえの
憲法学者のスレまだ続いていたかw
933名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 20:09:12.59 ID:j7wFIM7k0
>>928
民主党は消滅するだろう
つまり仮想敵がいなくなるわけで、批判の矛先反らしが出来なくなるわけだよ
自民党の実体があらわになるのはこれからなんだろう

”借金大王”自民党が永田町の国有地を40年以上「タダ」で利用していることが判明
http://blog.goo.ne.jp/tarutaru22/e/7ca4080dd791c4b5c395d408d27df58c

>自民党本部は、衆参議員会館から徒歩3分に位置する一等地に立っている。
>土地の所有者は財務省。


財務省の所有地に党本部がある、官僚の傀儡政党としてのね
934名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 20:09:21.72 ID:L0s7/HcB0
>>929

福一原発事故の戦犯菅直人のことですか?(笑)
935名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 20:09:23.68 ID:nKQCl8Gh0
東大卒なのに高橋和之氏を知らない小西議員もたいがいだと思うがな
936名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 20:09:27.63 ID:nN6WH5250
まあ憲法ついてはもう一度勉強し直したほうがよい感じだよなこりゃ
アベノミクスにあたっては随分経済の勉強をしたんだろ
そういう謙虚さが必要だわ
937名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 20:10:13.78 ID:SBfndjvp0
>>934
僕は原子力にうんと詳しいだ。ところでry
938名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 20:10:39.45 ID:WOXpNoEC0
>>921
自然科学的に考えると、法学と宗教学は切っても切れない関係で、
自然に発生する法学に必要な素養は、共産主義ではなく
世界の法学史であり宗教史である事が良く分かる。

東大法卒の人が、一神教と多神教の事を語っていたのは
流石その辺りは分かっているんだろうが、
自分の事を万能だと思っているのは、やはり官僚が東大法で固まりすぎて、
無意味な力を持ちすぎているからだろう。

カンバンが影響力を持てるのは、その信望者たちがせっせと毎日磨いているからで、
そういう人間達がいなくなれば、そのカンバンも朽ち果て色あせ、史跡程度の価値しかないものになるな。

今の定員割れの東大法学部が全てを物語っている。
939名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 20:10:56.24 ID:ZOa09SIz0
>>933
社民かやっと返したらすぐコレだw
940名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 20:11:11.12 ID:JeVsNAnO0
意図的に安倍総理は答えなかったし、知らないと言った
小西がどうゆう展開にもっていきたかったかわかっていたからな

憲法13条は個人の権利
これを総理である安倍が1番大事だと持ってかれたら個人の権利により国が何も出来なくなってしまう
1人の命のために領土を失いったり不法行為をさせられたりする


1、ハイジャック犯により1人の命を重視して犯人のとんでもない要求を飲まされる
2、1人のゴネにより土地収用が出来ず開発ができない(空港、復興・・・)

歴史学者も中韓寄りの左翼より学者なんだからな
941名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 20:11:17.63 ID:peMn7dkD0
ひさしぶりに
ネトエラとその仲間たちが叩くための材料らしい材料なんだろうなw

良いからとっとと日本からでていけよ護憲派@利権屋.comw
942名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 20:11:24.43 ID:+cKtKaRS0
>>866
芦部が新しくないのはその通りだけど
改憲に際して勉強をしていて名前をしらないのはいかがと思う
ただそれ以上に公共の福祉の議論の存在とか
13条の趣旨とかそういうことを知らないのは致命的かなと
943名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 20:11:38.60 ID:j7wFIM7k0
TPPで鍔迫り合いをしている、オバマは弁護士で超A級のエリート 減税派
安倍はFランエスカレーター学歴世襲議員 増税派


勝負にならんわこれ
TPPで根こそぎ買収されるぞ
944名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 20:11:41.80 ID:Dg6gA3+r0
>>932

え??
だって、安倍って自称改憲論者でしょ?(笑)
じゃぁせめて学部レベルのお勉強くらいしといてよ(笑)
945名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 20:12:00.29 ID:xOk1tZxV0
今帰宅
朝鮮ドコモの規制シネ
2日だけ解除とか意味わからん

ついでに芦部知らない素朴な合理性理論のネトウヨもシネよ
恥ずかしいわ

安倍ちゃんはどーでもいいやw

ラストスレらしいので記念眞紀子
946名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 20:12:37.86 ID:b0U24w/40
>>942
改憲と芦部って特に関係があると思わないが?
護憲論者なら他にもいるし。
947名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 20:13:03.18 ID:XN/DcLCs0
>>818
4年前も自公は児童ポルノ規制を持ち出してきて、都議会選、衆院選と大敗したよな
国家権力が性欲求を無理やり封じ込めようとした時の反動は凄まじいなw
948名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 20:13:12.52 ID:I9wObe0a0
>>931
自民党の憲法草案にロマンwが感じられないのはそれか。
たしか、9条も国と国民が協力して云々とあったな。
国と国民は違うのかよと違和感を覚えたからな。
949名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 20:13:41.27 ID:L0s7/HcB0
小西「誰でも知ってる憲法学者タカハシカズヒロ」(ドヤ顔)

ALL「誰それ?」クスクス
ALL「高橋和之の間違いじゃね?」ニヤニヤ
ALL「誰でも知ってるとか言っちゃってるけど?」クスクス
ALL「でも、自分も知らなかったんじゃね?これは恥ずかしいw あ、逃げ出した」(大爆笑)←今ここw
950名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 20:13:47.17 ID:j7wFIM7k0
大手シンクタンクが出した、2014年の経済予測
http://up.pandoravote.net/up4/img/panflash00065928.jpg
        2014年  今年    去年
成長率     0.1%  2.4%  0.9%
住宅投資  -7.5%  6.9%  2.4%
最終消費  -1.1%  1.4%  1.4%

主な原因は消費増税
しかも2015年には2回目の消費増税が2年連続で行われる



これがアベノミクス()の成果だよ
戦後最大級の超絶不況だ
951名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 20:14:04.52 ID:+cKtKaRS0
>>940
だとすると安倍総理は完全にクズだか辞職を求めたい
それが君の妄想であることを願っているよ

>>946
継続的に勉強していたら名前ぐらいは入るんじゃないかな
まぁそれ自体は本質じゃないよ、知識がないことが本質であって
952名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 20:14:07.25 ID:gEQg0pxX0
>>1
今の憲法ってホントに有効なの?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16308657
953名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 20:14:14.53 ID:h/ytAZ6i0
27も継続してて他のスレに勢い負けるとかワロタ
工作員も夕飯休憩ですか
954名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 20:16:28.50 ID:b0U24w/40
>>951
俺は読んだけど、芦部憲法ってただの説明書じゃん。
別にあれ、読まなくてもてもねぇ。
955名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 20:16:34.97 ID:SBfndjvp0
もう勢いもないな
956名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 20:17:21.76 ID:j7wFIM7k0
TPPで国内の軍需産業叩き潰されるのに、自主防衛も無いだろ
保守でも何でもないし、そもそも安倍はネオコンでしょ

転向左翼トロツキストなんだよ
だからグローバル化が好きなわけ

安倍はあらゆる面でブッシュjrと同じだよ
957名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 20:18:37.05 ID:ILWZwyZl0
>>946
憲法学者で改憲論者なんているのか?
958名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 20:18:39.94 ID:Jr2vthgm0
個人の尊重を認めたら、国は何もできなくなるとかw
極右って徹底的に全体主義的思考なんだな(笑。

ちなみに自律性に由来する切り札人権持ち出したら、
その部分では国はなにもできなくなるけどね。
極右さんたちが心配する状況だな。
一元的内在的制約説の批判を持ち出す子って結構自爆気味なんだよね。
長谷部説ってそういう考え方だから。念のため。
959名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 20:18:47.80 ID:l76Bb9TL0
日本国憲法改正の第一人者が基礎中の基礎も知らない無知蒙昧であったことが
暴露されたというだけのこのなのに

何を擁護するところがあるんだ?ただたんにマズイだろこいつ ってだけw

答弁をフルタイムで見たまえw
960名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 20:19:05.32 ID:S5+CCbhI0
>>663
まさに反民主政治まっしぐらだな。
どの口が憲法改正いってんだ?w
961名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 20:19:37.31 ID:j7wFIM7k0
安倍は近衛文麿そのものだな

上っ面に右翼の仮面を被った共産主義トロツキスト
962名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 20:20:17.05 ID:iDiGcS0Q0
フランス革命やアメリカ独立戦争での憲法
日本の憲法

「基本的人権」だとか「立憲主義」とか言うけど、歴史的な成立過程は前者と後者では決定的に違う。
それは「国民そのものが憲法思想に染まっているか否か」である。

たとえばフランス革命では、第3身分の連中までも、憲法の理念があった。
アメリカ独立でも、一般市民は憲法の趣旨を理解し、国民が自発的に憲法を大事にしていた。

一方日本の憲法成立過程はどうか。
「政府の暴走を抑えるために国民が作った」ものではない。
明治憲法は、偉い連中が日本国民の意思無関係で勝手に作ったもの。
日本国憲法も、GHQが勝手に押し付けてきて、偉い人たちが国民の意思無視して受け入れたもの。

どちらも国民とは無関係に権力者そのものが作った憲法である。
そんな憲法は、必要ないのである。
963名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 20:20:49.04 ID:b0U24w/40
>>957
居るよ。なんと知り合いにもw
なんかイマイチ有名にならないのよね。改憲学者。
名前は書かないよ。
964名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 20:21:15.37 ID:nKQCl8Gh0
自分的には>>212はいささか書き過ぎとも思うが
芯を食ってる意見だと思った
見解が大幅に異なる学者の意見に関して国会委員会問答は避けたい
と考えるのは改憲の最高責任者としては自然の道理ではないかな
うっかり持ち上げでもしてしまったら当然議事録に残り、
その後の改憲作業に支障がでるのは間違いない
965名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 20:21:42.44 ID:ZOa09SIz0
>>960
地方のほうが優遇されているとしたら、皆都市から田舎に引っ越すと思うんだ
何故現実は都市に人が集まるんだろうね?

俺は田舎のほうが有利なことがひとつぐらいあってもいいと思うって考えだ
966名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 20:22:07.00 ID:L0s7/HcB0
>>959

見たよ。
時間を浪費するなと怒られてたな、小西君は(笑)
967名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 20:22:35.74 ID:bLawg7A9P
これはね、電車の運転士が猿だった、という類の恐怖なんだよ
968名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 20:22:43.83 ID:1TIEB2VI0
このスレは改憲されると不都合な、成りすましと反安部反日カルト
の自慰スレフィールドになってるようだな
一般日本人ユーザーは冷笑しながら癌無視だろ
969名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 20:22:45.26 ID:NZMXXSIt0
今来たんだけど安部さんが13条知らないっていう書き込みがあるんだけど
それって予算の話してるときなのに関係ない話するなってことで答えなかったんじゃね?
議長にも注意されてたみたいだし
970名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 20:22:56.88 ID:9jtSr80Q0
>>959
あれはみっともなかった。普通に返して欲しかったけど後ろの谷垣あたりが、
「安倍さんならそんなもんか」って顔して書類めくってたのと
甘利が渋い顔してたのが笑えたw
971名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 20:23:15.35 ID:8YnFmnb40
改憲派の学者だと、小林節(慶応大教授)は結構有名だよな。

でも本当に少数派だと思う。
972名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 20:23:45.91 ID:VANNr91V0
>>1
27スレも伸ばせばゲンダイくらいは追随してくると思ったのに
日本のジャーナリズムの現状に絶望したニダ!
973名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 20:23:59.27 ID:nN6WH5250
>>964
私の見解とは異なりますが、名前は存じ上げております、でいいだろう
「敵を知り、己を知れば、百戦危うからず」だぜ?w
そういう意味からでもいただけん
974名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 20:24:40.51 ID:KTr1uuRq0
都内W大の法学部生なのだが、まあ成蹊レベルならこういう底辺がいてもしょうがないかなと
嘲笑の的になるというよりもう呆れてネタにもされないレベルかも
安倍に期待してる人なんて学内に元々いないけどw
975名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 20:24:47.90 ID:Jr2vthgm0
憲法学者に改憲学者もいれば少し前まで明治憲法を講じていた学者もいる。
一応、国会に参考人として呼ばれた学者の中でだよ。

思った以上に懐は広い。

ただ、新無効論とか右の雑誌に寄稿されている学者と称する人の多くは、
アウトオブ眼中かもしれんがね。
976名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 20:25:44.65 ID:PmU0lIUs0
>>965
本当に定数是正するならイギリス並みの人口比で議員増やさないと無理。
定数是正を叫ぶのに何故か議員削減も言うんだよね。
977名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 20:25:56.78 ID:SBfndjvp0
>>971
あまり学者って改憲すべきかどうか言わない気がする
978名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 20:26:30.34 ID:ZowGzS9U0
>>973
内閣総理大臣が
「私の見解とは異なりますが」とも言ってはいけません
当然に、です
979名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 20:27:12.78 ID:WOXpNoEC0
>>962
マッカーサーはかつて日本の事を「12歳の子供」と言っていた。

事実、アメリカの一般エリートの社会哲学は、
日本の一般エリートの素養より進んでいて、
「子供と大人」くらい一般エリートの思想には違いがあった。

まずそれを理解しなければ「アメリカに追従するな」なんて感情的な発言にはならない。

自然科学の指し示す目視できない道を進めば、
アメリカフランスのような思想と本質的に重なりあうのは至極当然であり、
「アメリカフランスの憲法の本質は日本には必要ない」などという
気味が悪い、無知無学の発言にはならない。

東大の関係者が言っていたが、まさしく「無知の知」だよ。
無知の知という観念は、日本文化にも存在するのに、今の日本人はプライドばかりで、
自らの国の文化すら継承できないほど愚かになった。
980名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 20:27:30.67 ID:KTr1uuRq0
そもそも自民って得票数、得票率も09年より下だったじゃん
1億2千万いる日本で1600万票しか取ってないんだぜw
国民政党とはとてもとても言えないw
政党自体に改憲なんて言える資格は無いと思うんだ
981名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 20:27:33.63 ID:TpYStPcz0
>>967
ワロタ
982名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 20:28:30.26 ID:+cKtKaRS0
>>954
いや芦部をしってるんじゃないかと芦部の憲法読んでるんじゃないかはまた別の話だけど

>>957
コバセツ
983名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 20:29:33.10 ID:l76Bb9TL0
いくら信者を束ねても馬鹿な教祖は擁護できないw
984名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 20:29:38.98 ID:nMslxnt00
結論的に、安倍に限らず右翼は馬鹿、でいいと思うよ。
中韓のネトウヨも欧米のネオナチKKKもそうでしょ。

Right-wingers are less intelligent than left wingers, says controversial study
- and conservative politics can lead people to be racist
http://www.dailymail.co.uk/sciencetech/article-2095549/Right-wingers-intelligent-left-wingers-says-controversial-study--conservative-politics-lead-people-racist.html

Right-wingers tend to be less intelligent than left-wingers, and people with low childhood intelligence tend to grow up to have racist and anti-gay views, says a controversial new study.
Conservative politics work almost as a 'gateway' into prejudice against others, say the Canadian academics.
The paper analysed large UK studies which compared childhood intelligence with political views in adulthood across more than 15,000 people.
The authors claim that people with low intelligence gravitate towards right-wing views because they make them feel safe.

右派は左派に比べ知的に劣り、幼少期の知能が低かった人ほどレイシストで反同性愛的な考えをもつようになるという、物議をかもしそうな研究結果が発表された。カナダの研究者らによると、
保守的な政治思想は他者に対する偏見の入口として作用する。この論文では、1万5千人以上を対象とした英国での大規模研究で、幼少期の知能と成人後の政治観を分析している。著者らによると、知能の低い人々は右派的考えに安心感を覚えるため、これに惹かれるという。
985名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 20:29:59.00 ID:ZOa09SIz0
>>976
ミンス政権見たら、本当に議員余りまくっていたからなw
今でも民主党は無駄に金を使っているよ
986名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 20:30:27.33 ID:ZowGzS9U0
>>980
社民党は得票数が少ないので改憲と言う資格ないので護憲政党なのですね
ってなるかボケ
987名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 20:30:36.52 ID:KTr1uuRq0
安倍って読書習慣自体無いんじゃないかな?
言葉が軽いというか、実用書と雑誌ぐらいしか読んでないのが伝わって来るんだよな
988名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 20:30:58.45 ID:nKQCl8Gh0
>>978
仮に「私の意見とは異なりますが」といえば神様と異なってよいのか
と同じ東大卒の弟子筋の小西議員が言い出したことでしょうね。
この手の質問には触らぬが吉と改めて思う
989名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 20:32:05.04 ID:l76Bb9TL0
安倍は大事なものを失くしたようだ

目線逸らしの国民栄誉賞授与
990名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 20:32:32.12 ID:NDr+Qvi0O
アホ信者よ
アホマンセーもいいのだが
そろそろお勉強もしてみようか?
無知とは罪 ソクラテス
無知とは安倍
991名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 20:33:06.77 ID:Dg6gA3+r0
芦部の基本書って縦書きなんで超読みにくくて
仕方が無いからシケタイの論証カードの中から
出そうな奴だけ丸暗記してやっとこさ憲法の単位取れた
んだけどさ

そんな俺でさえ芦部は知ってるよ(笑)
992名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 20:33:29.56 ID:WOXpNoEC0
法学はフラクタルなんですよ。

場を支配する法則にしたがって形成される集団規則は

世界のどこでも結局は似たような発達を遂げる。

それこそ宗教学と同じですよ。


法学者のみなさんは、「フラクタル」という言葉を理解しているかな?

理解していないのなら、勉強不足と言わざるを得ない。

分かっているのなら、

日本が12歳なら、中国朝鮮は6歳の無知のガキの思想である事くらい理解できるはず。
993名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 20:33:32.63 ID:9JsRh0kl0
そんなことはどうでもいいが、オマイらこんなことぐらいは知ってるだろうな。
知らないで政治がどうのとか言うなよ。

http://blog.livedoor.jp/bokume2/archives/201451.html

行政だからといって相談窓口や相談員、指導員を
安易に信用したり安心しないでください。

行政だからこそ、それを「みの隠し」にして女性や
子供を悪意に利用して、不都合があれば全て
自己責任に転嫁して時には死に追い詰める事や
犯罪行為的な違法な事も平気にする悪者です。

児童相談所や児童福祉施設も同様で女性や
子供を保護施設に入所を行うことで年間に施設
は何百万円(月一人・30万)という助成金が入ります。

本来、この助成金には生活費を含む金銭で
中級以上の家庭の年間所得よりも多い金額です。

当然ですが施設の維持費やその他の経費には別途、
国や県から予算があって保護・入所によって多額の
利益を確保しています。
994名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 20:33:52.19 ID:VANNr91V0
>>927
いや今まさに終わりそうなのはミンスの方な訳だがw
【政治】 「民主党離れ」の流れ止まらず
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1364944938/l50

+なんかで傷舐め合って現実逃避してるバアイじゃないでしょ、少しは危機感もとーぜ
995名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 20:33:56.79 ID:GObwgI110
もうすぐ終わり
996名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 20:33:58.78 ID:+cKtKaRS0
>>964
じゃあ答えられませんというべきで
「私は憲法学の権威でもございませんし、学生だったこともございませんので、存じ上げておりません」というのは違うだろうな
あああの改憲草案はその程度だからできたのかと無知をさらすことにしかなっていない
そもそも13条の趣旨をしらんというのはそれじゃいいわけできんしな
997名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 20:34:02.77 ID:SC/P46px0
小西の予定では、「自民党の憲法では人権を制限しようとする条文が見られる」という話をしようとして、
「まず13条の内容について話し、その後、安倍から自民案の意図を聞き出そうとした」ってとこだね。

これについて、「民主主義の憲法が大事だと思う」という人であれば何の抵抗もなく、しっかり「13条」と答えるわけで、
小西と安倍のやりとりでも、事前の通告はちゃんとされていたようだから、準備していれば間違えようがない。

それに対して安倍が答えられなかったのは、
あの答弁から「そもそも、主な憲法論(芦部先生など)を勉強していない」ということもわかるけれども、
「自民党の憲法を肯定するには、この議論に乗っちゃいかん」という感覚が働いたかもしれんね。

安倍が、ぐだぐだになりながら逃げ回ったのはそんな感じがする。

小西もへたくそだった。「自分の立てたシナリオ」どおりに安倍が動かないところ、
自分のやり方に固執して、無駄に時間を食った。
柔軟性を欠いているところは、元官僚の欠点が出ているかも。
998名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 20:34:08.47 ID:gEQg0pxX0
芦部信喜『憲法』を批判する
http://ameblo.jp/sangreal333/theme-10051935006.html
999名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 20:34:13.54 ID:KTr1uuRq0
>>986
他の政党はどうでもいいんだよ
話をそらすなってw
逃げるなってw

屁理屈乙

自民党は保守政党じゃありませんし、安倍晋三は保守政治家じゃありません

残念でした^^
1000名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 20:34:34.71 ID:SBfndjvp0
1000なら素朴な合理性死亡
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。