【政治】民主党が国会で“憲法クイズ”…安倍首相怒る★12

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
参議院の予算委員会で、憲法を巡る質疑に安倍総理大臣が思わず怒りをあらわにしました。

 民主党・小西洋之参院議員:「総理は日本国憲法において、包括的な人権保障を定めた条文、何条か知らないという理解でよろしいですか?」
 安倍総理大臣:「これはすみませんけどね、大学の講義ではないんですよ」
 民主党・小西洋之参院議員:「包括的かつ総合的に定めた条文は何条ですか?日本国憲法何条ですか?」
 安倍総理大臣:「まずですね、あまり人を指すのはやめたほうがいいですよ」
 憲法クイズのような質問にいら立ちをあらわにした安倍総理に対して、さらに批判の矢が飛びました。
 生活の党・森ゆうこ参院議員:「総理のご答弁、慎重になさるべきであるとご注意申し上げたい。何かございましたら」
 安倍総理大臣:「ありません」
 生活の党・森ゆうこ参院議員:「そういう態度が不遜だと言っているんです」

テレビ朝日系(ANN) 3月29日(金)14時22分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20130329-00000019-ann-pol
★1 2013/03/29(金) 14:30:54.47
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1364650888/
2名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 06:49:25.02 ID:ux+YTqJR0
★ 内モンゴル、黄河流域に突如としてして現れた都市 『烏海』
http://umorekijiz.blog.fc2.com/blog-entry-44.html
3名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 06:49:58.91 ID:PRvOGaTs0
僕はものすごく憲法は強いんだ
4名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 06:50:03.00 ID:y7u6o3oN0
3・31 関東&関西同時開催!不逞外国人追放強化月間!!
外国人犯罪を許さないぞ!!

東西コラボレーション  カーニバルなんで楽しくいきましょう
お祭りなので、全員殺せなどのプラカードはご遠慮下さい
関東のコンセプトは楽しく排害!!今回のデモは怒りをぶつけるより笑い飛ばせ
鳴り物歓迎!! 和太鼓、ドラム、拡声器朝鮮太鼓持ち込み不可
人民服、チマチョゴリなど現場にそぐわない服装は排除します。また落武者スタイル裸等服装自由 和服着流し歓迎
旭日旗、日章旗、ゼット旗趣旨に沿ったプラカード歓迎

主催
関東、新日友会
関西、神鷲皇國會
3月31日
新宿大久保公園集合
時間14時00
出発14時30分
柏木公園流れ解散
ニコニコ生放送にて14時より生中継
http://live.nicovideo.jp/gate/lv132081443

泥棒国家韓国は竹島、仏像を即刻返還せよ!!
韓国人売春婦五万人を日本から叩き出せ!!
支那中共から尖閣を守ろう!!

※お願い!カーニバル前後の新大久保コリアタウン散策はなされないで下さい。
敵対勢力による威嚇または暴力が心配されます参加者様の安全が第一です。
勝ってな行動なされますと主催としても責任をおいかねます。どうかご協力をお願い申しあげます。雨天決行!!
5名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 06:51:20.17 ID:V4DPRsNzO
さらっと捌いて欲しかったクイズではある
がっかり
6名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 06:52:26.29 ID:A8erX1Xa0
またこんな事やってたのか。
そんなの知りたかったら、
弁護士上がりの国会議員に聞けばいいじゃん。
7名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 06:52:41.91 ID:H5iGqMMl0
まだこんなコトやってるのか民主党

民主党に投票した奴は死んで詫びろ!
8名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 06:53:35.55 ID:XbMvr+fR0
憲法で一番大事なことを飛ばしているだろ。

日本国憲法にいう「国民」とは、日本国籍を持つ者。

また、国際法においても、「国籍を持つ国が、その国民を保護する」だからな。

敵国民を強制送還するのは当たり前。
住まわせている日本は、どんだけお人よしの国なんだ、と世界から笑われているぞ。

もちろん、外国人への生活保護などは、憲法違反な。
生活できない外国人は母国に送還するのが当たり前。
(普通の国はすべてそうしている)
9拡散求む!:2013/03/31(日) 06:54:45.57 ID:GTw1y6Ue0
以前にも
安倍総裁のカツカレー3500円!
安倍総裁は庶民感覚がない!で
キチガイじみた

アンチキャンペーンを
前にもやらかした
関西ローカルの反日キチガイ番組

ちちんぷいぷい

が今回、またやらかした!

【カツカレー】ちちんぷいぷい Part81【3500円】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tv/1362921020/

番組コメンテーター
佐伯チズ、一票の格差無効判決に
「民主党は悪くない自民が悪い」
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1364281076/

司会者の西靖子は
角田美代子で有名な尼崎在住の
朝鮮人で

竹島は韓国領土!
と生放送中に絶叫する
キチガイ。

しかもケツに腕が入る変態ホモw
10名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 06:55:46.08 ID:XbMvr+fR0
一番基本といえば、これな。

<国家とは何か?>

答え…国家は、国境線で区切られた領土に成立する政治組織。

<人の国の領土を不法占拠している国を、何というか?>

答え…敵国。

<韓国は、日本の敵国ですか?>

答え…はい。日本の領土・竹島を不法占拠している韓国は、日本の敵国です。
11名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 06:56:00.53 ID:p19RRuNY0
在日朝鮮人による KILL JAPプラカードを掲げたデモ
ttp://blog.livedoor.jp/the_radical_right/archives/52951610.html
反天連デモ ← 検索してね

在日韓国人の人々がデモの最中に
日本の国旗をやぶいたり、燃やしたり
首相の写真をもやしたり
日本人を汚い言葉で侮辱したり
と、日本人に対しても差別的な行為をしていますが
民主党は彼らの行為を肯定して、日本人のデモを
一方的に否定するのですか?

在日韓国、朝鮮人のデモを肯定し、
日本人のデモを否定する民主党の有田議員さんは
どこの国のひとですか?

このような行為を続けるのであれば
もう二度と民主党に投票しません

有権者として民主党にメールを送りましょう。

ttps://form.dpj.or.jp/contact/ 
12名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 06:56:21.97 ID:Tl+XHIVnO
仮にも法学部出ていてこれはないな。
まあ、三流大学だからしょうがないか・・・
13名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 06:57:49.55 ID:3M+JV0EG0
国内で


茶番やってる暇 無いだろ



国内一致して


低民度 無法者


チョンシナに

対抗しろ
14拡散求む!:2013/03/31(日) 06:58:00.44 ID:GTw1y6Ue0
安倍は政治家やめろ!
と生放送中に叫んで謝らない
在日朝鮮人のキチガイ番組
ちちんぷいぷい

2012.8.16放送 
堀ちえみ「総裁になりたいの?前なんでやめたんやっけ?(プゲラ)」

問題の番組動画
http://touch.dailymotion.com/video/xu08so_yyyyyyyyyy-yyyyyyy-yyyy-yy_news

桂南光:
「お腹痛で辞めはってん、そういう人は国会議員辞めて欲しいわwww」
→司会の西靖ほかスタジオ内、嘲笑
→直後、番組に非難が殺到
→番組後半で訂正するも、司会の西靖子は謝罪を断固拒否!
そんな毎日放送の西靖子アナは生放送中に「竹島は韓国領土よ!」と生放送中
顔真っ赤にして絶叫するキチガイアナ


しかもケツに腕が入るバリバリの変態ホモw
15名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 06:59:01.59 ID:hpcuU7D80
直紀ちゃんじゃないんだぞ!
16名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 07:00:42.30 ID:s3gRe7mM0
 
 クイズ小西って、ガセメール『永田寿康』と同じニオイがするんだよなぁ w
17名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 07:00:46.51 ID:2jNUjr7e0
>>5

条文の番号クイズだから、答えられなくてもしかたない。
無意味なクイズだからな(笑)
18名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 07:03:07.33 ID:UEjLR1Qq0
別に原発に詳しくない議員が反原発するのと同じだから
たいした問題じゃないんじゃないのかw

臨海しらなくても陣頭にたったつもりで原発対策をしてたつもりの総理大臣だっていたけどなw
19名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 07:03:27.35 ID:pEvDnINX0
クイズ主のブログで読んだのだが、自民党の憲法改正草案作成主導したのが枡添って本当なのかな。
2005年以降草稿案に手を入れているというアナウンスもないし、憲法改正すると言うなら
もうちょっと真剣にやってくれよとは思う。学者の名前なんかはどうでもいいんだけど。
20名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 07:03:36.03 ID:Cpu7QCI90
>>12
で、おぬしは4流かい?
21名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 07:04:16.70 ID:X5nC0JF00
>>8

今こそ憲法改正を目指すときですよ

押しつけ憲法くそくらえ
22名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 07:04:26.22 ID:qHv15I/QP
戦後67年が過ぎ、自衛隊の存在と憲法が乖離している状況を変えたいというときに、
芦部なる人物を知らないと、乖離是正はできないという民主党の主張は意味を成さない。

こんな党じゃ、参院選も惨敗するだろう。
23名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 07:05:00.42 ID:x2Q2IyPw0
こんなくだらんことで国会の貴重な時間つかうなよ
糞政治家共が
24名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 07:05:38.11 ID:TiQV+wfe0
                 ノ´´´´´⌒ヽ,,
              γ⌒´         ヽ,__
             // """"⌒⌒⌒\  )
             i /            ヽ )   東大の大先生の名前は全員頭入れとけ
         ,. -- 、,   /・\  /・\   i/ 
     ,―<,__    ヽ::::⌒(__人__)⌒::::::  |   ざまぁああああああああああああ
    /          ヽ  |r┬-|      |
   __|           }.  | |  |      |
  / ヽ,       / {   | |  |      |
  {    Y----‐┬´   、  | |  |      |
 /'、  ヽ    |ー´    ヽ | |  |      |
.{  ヽ  ヽ     lヽ_!´    ヽ`ー'ォ     /
 ',  ヽ  ヽ    ,/     }
  ヽ  ヽ  、,__./    __/
   \  ヽ__/,'  _ /
     \__.'! 〈  _, '
25名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 07:05:51.85 ID:1Clrs9zr0
そもそも小西って、マスゴミのフォローが追いつかない程の無能なイメージが定着しつつあった2010年に
官僚をやめて民主党から立候補するような輩だぞ?

そのタイミングで官僚を辞めるなんて、出世コースから落ちるような能力しかない(政治力も行政能力も無い)としか思えない
26名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 07:05:58.47 ID:PncpWngN0
ところどころで発生してくるチョーセンジンが、本当にウザいな。
何万回も言われているセリフだけど、出て行けよ、日本から。
27名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 07:06:18.65 ID:/7iEEOTn0
次回は漢字クイズだっけ
28名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 07:07:08.06 ID:XZCDuHfI0
特に深く考えずに、周りに乗せられてふわふわした感じで憲法改正とか言ってるんだろうな。
まー、自民党にも谷垣とかまともなのもいるんだろうけど。
29名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 07:08:07.88 ID:tKAuLnl90
test
30名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 07:09:31.56 ID:V4DPRsNzO
>>17
番号答えられないならせめて条文内容を言うとか
いや
不勉強で答えられませんでもいいんだが
あんまり逆ギレするような話でもないよ

ベストは答える、次点は勉強するだろ?
31名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 07:09:47.60 ID:ODw6xFR3P
予算を決めるための大事な会議中だろ?
なんでそこで憲法クイズ?

相変わらず日本国民の生活のことなどそっちのけ
民主党議員には心底呆れるわ  
32名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 07:09:52.88 ID:+yLpN0/z0
管なら知ってたっていうのか?
鳩なら知ってたっていうのか?
野田なら知ってたっていうのか?

それより、何の意味があるの?
33名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 07:10:27.60 ID:dJNhsdFO0
学者の言ってることは学者の言ってること

有権解釈は政府の専権だし、それを拘束できるのは最高裁の判決のみ

芦部先生、高橋先生が何を仰っていても所詮は一学者

それを受け売って総理が〜とか喚いても無駄だよ

決めつけて叩く、教科書的なサヨクのやり方だっただけに反吐が出た

こんな馬鹿にもあと3年間血税がつぎ込まれるんだぜ
34名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 07:11:54.93 ID:kXBUTC8PP
憲法をろくに知らん奴が憲法改正言うなってのw
35名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 07:13:02.87 ID:2jNUjr7e0
小西「誰でも知ってる憲法学者タカハシカズヒロ」(ドヤ顔)

ALL「誰それ?w」ニヤニヤ
ALL「高橋和之のことを言いたかったんじゃね?(笑)」クスクス
36名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 07:13:22.94 ID:x2Q2IyPw0
もういいかげん揚げ足取りで人を陥れるのはやめようよ
もっと建設的な議論を国会でしてくれよ、おまえら小学生かよまったく
37名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 07:16:23.12 ID:XZCDuHfI0
安部ってこれまで何やってきたんだろうな。
38名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 07:16:39.05 ID:BClRUGoi0
結局自民党は実際に国を動かす集団で、民主党は自民にケチをつけるだけの集団ってことだな。
政治家に必要なのは学問としての憲法の知識じゃなく、実際の憲法の運用の知識。
39名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 07:17:13.25 ID:pEvDnINX0
>>34
あのやり取り見たら、普通そう思うはず。俺がズレてんのかな・・・
俺は無思想ノンポリで民主対自民とか左翼対保守とかまったく興味ないから、ここでの
大方のやり取りには興味ない。
40名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 07:17:30.88 ID:+1eKfQ1Q0
41名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 07:19:22.98 ID:R/O1NlcE0
予算の集中会議中、しかも安倍さん翌日のモンゴルとの首脳会談の準備で忙しい。
本来、税金が正しく使われるよう正しくいくのが予算委員会。

なのに、首相に指さしで41歳の若造の一回生参議院ふぜいが憲法クイズなどとは
片腹痛い。普段、居眠りばかりしてる不良議員らしいな。

徳島大学医学部中退ー東大教養学部ー郵政省キャリア出身だって?
全然そんな教養や素養があるとは思えない愚劣な質問だった。
42名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 07:19:52.42 ID:z1wt7FtY0
民主党は日本の野党らしい野党という、自らにふさわしい立場に落ち着いた。
43名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 07:20:30.53 ID:aIW2ZAzL0
見たからにアホ面だし、ボンボンでおまけに国会議員一家の世襲のコネをフルに使っても成蹊大学卒業という
超低学歴だから嫌いという至極真っ当な理由で安倍ちゃんアンチやってたら
ネトウヨ朝鮮人に、韓国人って認定されたよ
44名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 07:21:43.27 ID:q4tf92bR0
>>34
>憲法をろくに知らん奴が憲法改正言うなってのw

知らなかったのは学者の名前なんだがw
しかもその学者の論は、通説であって、定説ではない。
45名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 07:22:13.76 ID:2jNUjr7e0
>>36

小西には無理。
条文の番号に異様に拘ってたからな。
条文の「番号」を知らない→なぜか「内容」を知らないと詭弁→安倍は憲法知らないと吹聴、というシナリオだからなw
46名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 07:23:22.30 ID:GQU8iBXh0
>>1
みんな小西洋之議員に励ましのお電話かけた?
ネトウヨのネガティブ攻撃を受けてるはずだから、負けないで応援しようね。

月曜日に地元の事務所とかがいいのかな?
最初に「前回小西先生に投票したものですが」って付けると、話を聞いてもらえるよ♪
47名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 07:23:32.02 ID:R/O1NlcE0
しかもドヤ顔の小西自身が、質問の中で憲法学者の名前を間違えるという

お粗末さ。実に民主党らしいな。WW
48名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 07:23:54.96 ID:q4tf92bR0
>>43
>ネトウヨ朝鮮人に、韓国人って認定されたよ

そりゃ認定されるだろうな。
それぐらい程度が低いレスだものw
49名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 07:24:08.43 ID:aIW2ZAzL0
森ゆうこさんと、細野↑↑↑
本気度が素敵
政治家はこうでなくちゃね

維新とか、みんなとか茶番野党にしか見えない

安倍もこの有事にへらへらしてて、刀で斬り殺したくなる
50名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 07:24:40.78 ID:kfMwPm9K0
何言っても無駄だから。民主と社会残党のチョンどもは。
51名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 07:24:44.64 ID:1uyZCt5J0
この中継みた人は安倍総理は怒っていたんじゃなく呆れていた
他の議員からも民主小西には失笑と罵声、議長からは憲法論議がしたければ他の委員会で
審議にあった質問をするようにと2度忠告されるがクイズを止めなかった

○条と数字に何の意味があるんだか
設計士は建築基準は知っていてもそれが○条○項目に書かれていることを
全部知っている人は少ないし、どの条項が1番大事なんて言われてもどうしようもない
52名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 07:25:38.48 ID:4j7ZL+z80
こちらも軍事や安全保障でクイズやってやれよ。慰安婦の真実をクイズと強いて聴いてやれよ。
53名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 07:25:49.45 ID:xJoBCLgf0
どんな奴が画像見たら
ミンスによくいる目が気持ち悪い
とっちゃん坊や
自民が良いとは思わないけど
他が碌でも無いのしか無いんだもん
54名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 07:26:03.76 ID:GQU8iBXh0
>>49
通報しました。 月曜の朝に訪問者がw
55名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 07:26:26.88 ID:x2Q2IyPw0
>>45
与党になった民主が自民に散々攻められて、自分たちがしてたことについて
反省の弁してたくせに、野党に戻ったらまた同じことだもんなー
0増5減だって民主がやってたことなのに、野党になったら反対って
あたま狂ってるわ
56名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 07:26:37.08 ID:fJJwWuT20
タカハシカズヒロwww
57名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 07:26:52.98 ID:aIW2ZAzL0
低学歴だから嫌という至極まっとうな理由が
なんで低レベルなの?
教えてネトウヨ朝鮮人さん
だって首相だよ
日本の頭脳がバカって一番駄目な理由でしょう
58名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 07:26:55.91 ID:2jNUjr7e0
菅直人「そういうことに疎いんで」(笑)
59名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 07:29:32.08 ID:GQU8iBXh0
「お縄さん」が出るのはひさびさだな。実名がでるかな? 通名だったりしてw
60名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 07:29:44.47 ID:Ts+AvQD4O
小西みたいな奴を、時間泥棒と呼ぶ
61名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 07:30:01.57 ID:FifwVqGB0
 
憲法問題を政治でやることと、憲法「学」という学問やることとは全然別次元の話だから、こりゃ安倍さん怒って
当たり前だわ^^;
62名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 07:31:28.82 ID:aIW2ZAzL0
安倍っていつ国会答弁で勝つの?
細野や森ゆうこさんや辻元きよは切れ者だからともかく
他の平凡な議員にもいつも頭脳で完全に負けてるんだけど
63名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 07:32:24.30 ID:XHkW1sVW0
安倍「芦部知らね、宮沢先生ならよく家に来てたけどね」
64名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 07:33:06.18 ID:VAczoyV8O
民主党の論理だと
首相は毎年クイズ日本一しかなれないらしい
65名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 07:33:51.34 ID:Yaddq9I+0
最近は芦部通説みたいな雰囲気があって
このスレにも芦部も知らねーのみたいなにわかが多いけど
安倍が大学生の頃ってまだ芦部じゃなくて美濃部とか宮沢だろうな
美濃部や宮沢は押し付け憲法論者だし安倍の主張とも一致する
安倍の憲法観ってその辺りの学者のものだろう
66名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 07:33:52.29 ID:2eoAp17H0
経営者にテイラー知っているかときくようなもんだな
知ってても知らなくてもたいして経営に重要ではない知識
67名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 07:33:56.36 ID:FifwVqGB0
>>57
日本人の大半が知らない事を知らないのを「馬鹿」と言い放てるロジック持ち出して恥ずかしくないと思ってるお前が
相当馬鹿に見える件^^

常識として日本人の95パーセントが知ってる事をシラナカッターとかならそうやって馬鹿扱いしてもいいがなw

そういう線引きすら出来ずに「そら噛みつけるとぞ」と発情して発狂状態で罵倒する馬鹿は明らかに「悪い」です^^
68名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 07:34:01.74 ID:q4tf92bR0
>>57
>低学歴だから嫌という至極まっとうな理由が
>なんで低レベルなの?

それを東大卒業、アメリカに留学してスタンフォード大で博士号を取得した鳩山由紀夫という人に当てはめてみようか。
69名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 07:34:59.60 ID:XZCDuHfI0
>>65
安部は学部卒後40年間なんも憲法の勉強しなかったのか?
70名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 07:35:01.86 ID:aIW2ZAzL0
>>68
いうと思ったW
必殺鳩山がえしW
バカの一つ覚えW
71名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 07:35:04.02 ID:UI+Brre60
>>57
低学歴だから馬鹿とは限らないし、
高学歴だから利口とも限らない。
事実高学歴の馬鹿は散々見てきただろうw
72名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 07:35:25.46 ID:Og30EkcV0
憲法改正ぶちあげているのだから勉強不足は問題やな
国の根幹に関わる超絶重大案件なのにさ。愛国掲げるなら尚更
73名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 07:35:29.34 ID:edNOlskm0
まあ、クイズなんて台本持ってる出題者側が断然有利だしね
あんな場であんな質問した奴が幼稚で馬鹿なのは揺るぎない
74名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 07:35:41.99 ID:+11YBBKI0
もう国会でクイズを禁止する法を制定してもいいと思うの
75名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 07:36:13.35 ID:+PVZrH0A0
>>1
テレビで放送されている国会審議であの質問(事前通告なし)は無いでしょう。
多くの国民は、あの審議を見ていて馬鹿なクイズ形式で揚げ足取りにしか見えない。
国会での貴重な質問時間でアレは有り得ません(民主党的にはいつものことでしょうけど)

さらにツッコミ入れると
http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=SlDgA2sGEa4#t=710s
民主党・小西洋之参院議員 『タカハシカズヒロさんをご存知ですか?』
『 タ カ ハ シ カ ズ ヒ ロ さ ん を ご 存 知 で す か ?』
 
憲法学者の高橋和之はタカハシカズユキです。 カ ズ ユ キ で す
質問している本人が実は何も知らないというオチでした。

そもそも、こいつ日本人なの? ツイッターの馬鹿コメントを見ていると
根本的に日本人じゃないのではと疑念が出てくるわな
 ↓
小西ひろゆき (小西洋之)
https://twitter.com/konishihiroyuki/status/130189762215677952
ツイッター魚拓http://twittaku.info/view.php?id=130189762215677952

超優秀な韓国議員が離席した後は、好きなことをしゃべりたがる国会議員の会合なのでいまいち議論が深まりませんでした(^^;
プログラムを終え、恵比寿の韓流Kシアターを見学して、それから一番大切な(?)懇親会です♪

たぶんここで睡魔にやられると思います。。(>_<)
2011-10-29 16:50:32
76名無しの権兵衛:2013/03/31(日) 07:36:21.98 ID:ErPsNWXT0
            f三 へ三ニト
            {ゝ二 二kミ!
            | ー 一 Y
            U、 ー ,U
           >'1ミ二彡^ヽ、
          /  个 ー イ 彡ヽ
         /  i  ト/ミy@┬ ヘ
         /| ̄|ヘ / ,h  /| ̄ |
         7|> '  /n `タ._k  |
         ゝ _ /彡イ `〜 、...,,_}
       __ >彡 '_ゞ_ゝニゝ、_
      < ミ三三彡彡へ r‐ァニ三彡ハ
      〉ーニ二三彡彡1 l キニ三二−ヲ
      f⌒Y⌒⌒Y⌒⌒Y⌒⌒Y⌒⌒Y⌒ハ
    f⌒Y⌒⌒Y⌒⌒Y⌒⌒Y⌒⌒Y⌒⌒ 〉
     ゝ⌒X⌒ヽ〜‐-<⌒⌒ メ⌒Y  / ヘ
    ( \ \     〉-‐rく   ,.-く   ノ
     `丶 _ へ  ハ    ) /  //
         「朝鮮人退散陀羅尼経」

常連往来 固定名無 毎日頭痛 妄想半島 粗製原発 反日無罪
嫌日厨房 吐息全嘘 洗脳教育 常識解脱 性女接待 忠韓報道
糞酒食犬 辛味錯乱 火病発症 阿鼻叫喚 従軍娼婦 補償連呼
創氏改名 夜郎自大 強制連行 売春蓄財 歴史歪曲 冊封属国
犯罪入国 贋作貨幣 強盗恐喝 婦人暴行 在日生保 窃盗立国
差別白丁 逃避兵役 起源捏造 腹茶沸騰 伝統粉塵 宗家願望
韓流幻想 誇大捏造 厚顔無恥 世論誘導 忘恩難癖 謝罪要求
永代賠償 国民覚醒 支援停止 竹島奪還 国交断絶 万民賛同
南北統一 同時滅亡 民団総連 帰国促進 朝鮮退散 祈願心経
77名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 07:36:51.04 ID:V4DPRsNzO
>>61
ふまえてほしい基礎はあるだろう
首相が天才で憲法も自分解釈で充分なら話は別だが
78名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 07:37:39.68 ID:4KDY4d4zO
>>57
学歴気にするのは分からんがなあ
その職に就いて何をなすかしか人の価値はないだろ
東大法卒でもニートじゃ価値ないし
学歴で人をはかる奴は、自分に学歴しか誇る物がなくて
現状ロクなもんじゃない奴が多いけどお前もそんな感じ?
79名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 07:37:51.76 ID:aIW2ZAzL0
>>71
でも冷静に考えて安倍ちゃんは低学歴でかつバカという
よくある最悪なタイプであるのが現実
80名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 07:38:16.62 ID:B8ZBOKjFP
>>34
改憲論者のあべちゃんがは中身を知ってるから改憲すると言ってるんだろうがw
護憲学者の解釈なんて興味ないからどうでもいい名前は知らんかったんだろ
それとも護憲学者の名前覚えこんで個人攻撃したほうがいいか?
81名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 07:38:24.58 ID:ZlgPXpNh0
国民も怒ってる
貴重な税金で何をやってるんだこいつらは
82名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 07:38:25.83 ID:XHkW1sVW0
芦部が絶対と思う小西が恥ずかしい
芦部の違憲審査基準論は別に裁判所は採用してないしな
83名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 07:38:43.98 ID:q4tf92bR0
>>69
>安部は学部卒後40年間なんも憲法の勉強しなかったのか?

別に必要のないことだよ。
芦部説は、通説であって定説ではない。
一学者の意見でしかないよ。
それを採用するか否かは、執行者の胸先三寸。
84名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 07:40:02.09 ID:kTQdlLrx0
>>1
憲法改正を主張する党首が芦部を知らなかった……それをカップラーメンと同じクイズ扱いとは

  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;  マスゴミはミンスの味方・・・
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f.   俺にもありました
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!
85名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 07:40:21.99 ID:zhdxppbs0
   ノ ⌒,,  ⌒,,`l
  |   /   (o)  (o) |         民主党の男ってロクなのがいてへんな!  
   /ヽ |   ー   ー |
   | 6`l `    ,   、     不倫の菅! 寝取りの鳩山! 路チューの細野! セクハラの仙谷! 口だけの前原! 躁鬱の松本!
   ヽ_ヽ   、_(、 _,)_/
    \   ヽJJJJJJ   、 まだまだいるな 風見鶏の原口! 革マルの枝野! ハイヒール男の安住! 何でも反対の輿石! 昼行燈の藤村! 
     )\_  `―'/
    /\   ̄| ̄_          それに小物やけどアホの小西が追加されたなwww
86名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 07:40:22.29 ID:UI+Brre60
>>79
事実とは?
87名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 07:40:53.45 ID:R/O1NlcE0
当時のアメリカの占領軍のGHQが一週間で一方的に作った憲法。

ましてや当時22歳のお姉ちゃんだったベアテ・シロタ・ゴードンが作った憲法

それを戦後70年も改正もされずにいた日本。もう自分の国で作るべきだろ。
88名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 07:41:02.63 ID:aIW2ZAzL0
ねえねえ、ネトウヨ北朝鮮済州島人
安倍っていつ国会答弁で勝つの?
細野や森ゆうこさんや辻元きよは切れ者だからともかく
他の平凡な議員にもいつも頭脳で完全に負けてるんだけど
89名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 07:41:07.02 ID:2jNUjr7e0
小西議員の不毛な質問タイムの要約

・条文の番号のクイズに異様にこだわり、本題になかなか進まず時間を浪費
・自分で要約して本題に入ればいいのに、議事録かなんだかの朗読をさせ(一言一句w)、時間を空費
・学者の名前クイズw自分で「誰でも知ってるタカハシカズヒロ」と言って大間違い(笑)
・時間を無駄にするなと怒られる
・番号クイズに答えられなかったから、問責に値すると強弁

こんな感じかな?修正よろ
90名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 07:41:07.12 ID:Yaddq9I+0
>>69
さあ?そんなこと俺に聞いてわかるわけないだろ
お前は学生時代に勉強したことを今でも継続して勉強してるのか?w

それに学問は新しければ正しいわけじゃないから
91名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 07:41:24.85 ID:2eoAp17H0
芦部の解釈がさも憲法学には必須というわけでもないやろうに
まぁ知っておくにこしたことはないが必要条件ではないわな
もちろん官僚なら必要条件だろうがな
芦部を祭り上げている奴らは司馬史観だけで歴史を語る奴らと通じるとこあるよな
92名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 07:42:03.30 ID:izWmcTFc0
やっぱ国会議員にも市役所レベルでいいから試験設けたほうがいいよ

最低限の基礎教養なしで総理とか悲劇だろ
鳩山、菅、安倍の悲劇を繰り返すわけにはいかない
93名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 07:42:37.44 ID:4j7ZL+z80
>>43どう考えてもお前よりは賢そうだし高学歴だと思うけどね。
94名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 07:42:51.67 ID:LOhD0WA+0
昔、沖縄枠という試験免除制度があったが、
コイツ在日枠という無試験制度で大学に入ったんだろ!
95名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 07:42:56.96 ID:XHkW1sVW0
芦部の二重の基準論は司法試験受験生に書きやすかっただけ、
佐藤コージが金太郎飴答案と発狂して、放火大学院作ってしまった
96名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 07:43:10.85 ID:tc9XXall0
767 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/03/31(日) 02:39:13.55 ID:Ut5Mxwwa0
クイズ小西のブログに書いたコメントが消されていたわ。
ちなみに書いた内容は、

NHKかどこかのテレビ局と密約でもあったんじゃないか。
かっこよく撮ってやるから、とにかく安倍を攻めろ!と。
で、マスコミは編集権をたてにして安倍総理を貶める動画を作るつもり
だったんじゃないのか?

もしかして図星?図星じゃなかったら消さないよね。
97名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 07:43:16.89 ID:BClRUGoi0
政治家が知るべきなのはこれまでどう政治的に憲法が運用されてきたかであって
憲法学でどういう学説とか学者がいるかってことじゃないんだが。
98名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 07:43:38.54 ID:V4DPRsNzO
>>83
実務者が現状の憲法通説を知らないのは痛いよ
首相が直感型の天才だと言い張るなら話は終わりだが
99名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 07:43:39.69 ID:VIKOR1By0
こんなことやる前に
やれる定数削減に同意して、抜本的定数削減
水資源侵略阻止
スパイ防止
規制緩和、やることいっぱいあるのに、、、、
ミンスはこんなことまでして、日本の改革を遅らせて破壊したいのか?
100名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 07:44:18.65 ID:FifwVqGB0
>>66
政治家は、ゴードン・ムーアを知らないとICT 政策について論じちゃダメなのか、そして「馬鹿」だというのか、
金田伊功知らないとコンテンツ政策について論じちゃダメなのか、そして「馬鹿」なのか、

・・・という話だよなあ^^;

芦部ナニガシ自身が日本国憲法を「発明した」なら、知らない奴は馬鹿とか言ってもいいけど、既にある憲法に対して
形而上学的な神学論的批判加えた、単なるオナニー学者の事を「詳しく」知らなくても別に問題ですらないよな^^;

憲法に問題があることはオナニー学者様から「教えて貰わなくても」読みゃ一目瞭然だからなあ(・ω・)

安倍さんの事を馬鹿扱いしてる奴は憲法
読んだだけでは解らないとか言い張るつもりかしら^^;
101名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 07:44:22.51 ID:GohSX6I50
在日枠って何?
無試験で大学とか・・・
もしかして学費まで免除?
102名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 07:45:04.95 ID:k/GCTWKLO
お前ら建前に縛られるなよ。
下痢安倍は成蹊っていう三流私大に親コネで
エスカレーター進学、それも小学校から大学まで。
神戸製鋼も当然のように親コネ入社。政治家もただの世襲じゃん?
ウルトラ馬鹿ボンの無知が下痢安倍なんだよ。
マンセーしてるネトウヨも同じかそれ以下の低学歴だから
下痢安倍に親近感があるだけ(笑)
103名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 07:45:35.70 ID:XHkW1sVW0
芦部説はもう憲法学者には無視されてる
三段階審査論とか今やってる
104名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 07:45:52.90 ID:B8ZBOKjFP
>>87
そうだな、思い出した。
でも22才の大学もでてない年の娘が適当に書いた憲法を
後生大事にジジイ学者が生涯ささげて解釈研究とかアホかよwww
105名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 07:46:20.57 ID:4lXA9rg90
自分たちでヨイショして総理にさせてしまったもので引っ込みがつかないのは分かるが
これは安部さんが酷いよ
みんな真面目に考えよう
無批判なのは問題だ
106名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 07:46:33.47 ID:tGWy5cqT0
>>98
なんで?
商法の通説知らなくても会社経営して商売やってるのはいくらでもいるはずだが
107名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 07:46:35.12 ID:aIW2ZAzL0
ねえねえ、ネトウヨ北朝鮮済州島人
安倍っていつ国会答弁で勝つの?
細野や森ゆうこさんや辻元きよは切れ者だからともかく
他の平凡な議員にもいつも頭脳で完全に負けてるんだけど
さっき思い出したけど、唯一勝ったのが原口だけとかW
安倍ちゃん頭悪すぎて気持ち悪いW
108名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 07:47:09.13 ID:K3woWyjA0
カップラーメン批判とかと同じやりかたかよw
クソみたいなやり方でしか対抗できんのだなあ国賊党は
前回与党が基地外元与党に成り下がったwww
109名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 07:47:37.80 ID:6O2Wa3e80
>>98
それは言うまでもないところだが
問題はごまかした上の逆切れだな
クイズって言い方ふざけすぎてる
そっこく辞任すべき
110名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 07:47:41.58 ID:AY2JcRCJP
安倍首相も怒っているでしょうが、有権者たちも怒っていますよ。
民主党は有権者たちを怒らせることにかけては天下一品です。
111名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 07:48:03.21 ID:Ts+AvQD4O
「大事な◯◯を盗んで行ったのです。」の銭形警部AAを思い出した。
112名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 07:48:29.42 ID:4lXA9rg90
>>103
バリバリの通説でんがな
113名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 07:48:37.14 ID:4j7ZL+z80
ID:aIW2ZAzL0は。釣りなので全力でスルーしましょう
114名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 07:48:43.22 ID:xyk1xIwx0
それでも、



ミンスには投票しませんW
115名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 07:48:56.81 ID:fZ+4z/ib0
芦部がどうとかw不毛な言い合い

お前ら、もうサヨクに取り込まれとるやないかwwwwww

 
116名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 07:49:08.10 ID:VIKOR1By0
なんでこんなくだらないことに12までいくか?
と思ったら、工作員が湧いてたのか。

揚げ足とって叩きたいんだな〜。
117名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 07:49:50.59 ID:izWmcTFc0
>>107
前政権時には小沢先生に勝ってるよ
小沢先生も2浪で慶応、司法試験落ちつづけたアレだから・・

やっぱ国会議員には最低限の教養が必要だよ
せめて衆参どっちかの1院だけでも資格試験を作ってほしい
118名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 07:50:39.90 ID:aIW2ZAzL0
唯一アホ原口に勝ってご満悦だったスーパーバカ安倍ちゃん
119名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 07:50:52.58 ID:4lXA9rg90
>>110
はっきり言って安部に怒りを覚えたわ
いくらなんでも無責任だろ
あれだけ憲法改正させて下さいと言っておいて
よく安部の擁護できるね
120名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 07:51:27.01 ID:V4DPRsNzO
>>106
ほぼいない、商法に無知なら痛い目に会う
よっぽど馬鹿な二代目なら話は別だが、その場合は
さりげなく周囲が実務から遠ざける
121名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 07:51:33.24 ID:t2RS4MpbO
懲りてねぇな。

民主党も、民主党に投票したクソどもも。

両方さっさとくたばりやがれクズ。
122名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 07:52:44.79 ID:2eoAp17H0
憲法は学者様だけが論じていい特権でも何でもないからな
一般人だって憲法を論じることはできるしやっていいんだからな
芦部の通説は通説にすぎないからな
国会は知っている知らないを論じる知識をひけらかす場ではない
相手が知らないならこういう解釈があるがどう考えているかと聞くべきだわな
国会で知識をひけらかしバカにするなよな、やっていること2ちゃんと同じで恥ずかしくないのかね
123名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 07:53:10.25 ID:4lXA9rg90
>>92
この三人って同じ臭いがするんだよなあ
あーあ
もうこの国は駄目かもねw
あと福田康夫と麻生太郎もプラスで
124名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 07:53:11.90 ID:ubvplDRM0
で、芦辺って世界的に有名な学者なんですか?

日本だけの憲法学者なんて意味ないですよ。
125名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 07:53:14.56 ID:B8ZBOKjFP
>>119
憲法改正派の学者の名前は知ってるから無問題
126名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 07:53:34.66 ID:P/qKZeGmO
クイズにまともに相手するのがめんどくさくなって知らないって言った可能性は?

キャッチに話かけられて、断るにしてもまともに相手したら相手の思うつぼみたいな
127名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 07:53:41.22 ID:pCzi4kNE0
《東大系》ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー《京大系》
★美濃部達吉
  ↓
★★清宮四郎     
★★宮沢俊義←ーーーーーーーーーーーーーーーーーー大石義雄
・・↓・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・↓
○佐藤 功・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・↓
○小嶋和司
★★芦部信喜(戦後憲法学の第一人者)←ーーーーー→★★佐藤幸治
★樋口陽一(東北大→東大)
◆◆伊藤正己(元最高裁判事)
   
【芦部門下生】            
★高橋和之(芦部の一番弟子)、○戸波江二 ○戸松秀典、○野坂泰司    
○長谷部恭男(芦辺の葬儀委員長)、○青柳幸一、○日比野勤、○高見勝利、◎渋谷秀樹(芦部最後の門下生)

【佐藤幸治門下生】
○土井真一○米沢広一◎松井茂記◎市川正人
128名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 07:54:12.04 ID:BClRUGoi0
だいたい「改憲論者」なんてくくりがあるのは日本だけで、
普通の国は「護憲派」なんてものがないわけで。
普通は必要があれば憲法を変えるんであって、変えるかどうかは
実際の政治問題の話。憲法学の問題じゃない。
129名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 07:54:28.15 ID:FifwVqGB0
>>77

そういう言い方ならまだ解るが、イキナリ「馬鹿」とか極端な言葉持ち出して罵り罵倒するような態度は、「学問として」
専業でずーっと憲法やってる人間以外の大半の日本国民を感情的に敵に回す言い方だと思った方が良いよ^^

「嶋正利の名前もしらない奴とか馬鹿だろwwwがパソコン使いやすいとかICT 問題語るなよwww馬鹿はパソコン使わずすっこんでろよw」
・・・とか書く奴いたらお前ソイツのことどう見える?そして、その理屈によってパソコンについて一切黙るべきだと思う?
的な話。君みたいに「教養として名前くらいは認識しておいた方が良いかな」程度の言い方なら誰も反発しないよ。
130名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 07:54:55.01 ID:uKzYdX8o0
安倍がバカが知的障害のくせに憲法改正したがる最低議員っていう真実はいくら小西ちゃんをこき下ろしても
変わんねえから死ねよネトサポ
131名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 07:54:55.25 ID:IOgpZ+tL0
まぁ変に芦辺さんは否定しないがいいよ。
あの人の本が一番論理明快に憲法を解説してるから。

ただ内閣総理大臣が一々憲法の規定を全部知ってないと
つとまらないわけじゃないんだよ、多分アメリカ大統領も同じ。
人々が支持し、有能な補佐がついてればそれで国家は回る。

ま、憲法学者をもう少し呼んで勉強会でもしたらいいよな。
本気に憲法改正するなら。あの稚拙な草案はいただけない。
132名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 07:55:11.29 ID:x2Q2IyPw0
>>128
世界でも日本だけらしいな、こんな古い憲法を大事にまもってるのは
ほとんどの国は時勢にあわせて改憲してるというのに
133名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 07:55:18.97 ID:4lXA9rg90
>>121
懲りてねえのは安部があんな醜態を晒しておいてそれを批判しない連中だろ
支持者こそ、憲法改正論者こそ怒るべきだ
はっきり言って酷いよ
134名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 07:56:02.96 ID:ubvplDRM0
世界に通用しない学者を記憶する必要性はどこからくるんだ?
135名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 07:56:25.78 ID:xyk1xIwx0
そもそも憲法学者って社会に貢献してるのか?
必要ないんじゃないか?
って素朴な疑問があるんだがw
136名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 07:56:26.20 ID:whKVER4p0
安倍が憲法のこと全く知らないとは正直ショックだった
次は維新に票を入れるわ
137名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 07:56:58.88 ID:q4tf92bR0
>>98
>実務者が現状の憲法通説を知らないのは痛いよ
>首相が直感型の天才だと言い張るなら話は終わりだが

そもそも執行者にとって、尊重しなければならないのは判例だよ。
通説じゃない。
通説なんていくつもあるんだから一々採用してたら切りがない。
必要なものだけ採用すればいいだけ。
9条解釈による自衛隊違憲説もあるけど採用してないだろ。
138名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 07:57:02.39 ID:aIW2ZAzL0
神輿は軽い方がなんちゃらとか言うけど
限度越えてる
軽過ぎると飛んでっちゃう
鳩山安倍
139名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 07:57:31.10 ID:h9MhBH/T0
芦部の違憲審査基準論は明快だったから司法試験受験生に書きやすかっただけ
裁判所が採用したわけではない
140名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 07:57:43.40 ID:sSAYIVIS0
>>107

必死だな、ネトウヨ連呼厨w
141名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 07:57:47.12 ID:jZoz5BKjO
この程度でしかネガキャンできんのか。色々差し迫ってるのにこんなアホな答弁に時間潰されるとか。ミンスはそりゃ暇人ばっかだろうが
142名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 07:57:57.40 ID:9U1SZuOZO
どうでもいい事を、鬼の首取ったみたいに騒ぎ過ぎだ。
黙れ(´・ω・`)
143名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 07:57:58.56 ID:B8ZBOKjFP
>>131
稚拙とは?
144名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 07:58:08.23 ID:6zWcPfL00
やっぱさ、民主党ってさ、
こういうアホな手法で自民党を脇からつついてるだけが似合ってるよ
主権を握る器がない
145名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 07:58:34.95 ID:4lXA9rg90
>>125
自分の世界に閉じこもるような奴にリーダーやってて欲しくないがね
勉強くらいしろと・・・
どうでもいいけどこの程度の人がTPPがどうのこうのと考えるられるわけもなく
この先何が起こるんだー?
マジで心配・・・日本が・・・
146名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 07:58:40.78 ID:Y03QkPtF0
民主党が総理が憲法クイズに答えられなかったから問責出すんだろ?
早くしろよ!
147名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 07:58:48.47 ID:ZTV8iloz0
ルーピー鳩山
寿司柳田
ジャスコ岡田
柳腰仙石
スッカラ菅
売国トミコ
マルチ山岡
口だけ長妻
グーグル原口
不倫モナ夫
コーヒー直紀
15億藤井
赤松口蹄疫etc・・・・・
そしてクイズ王小西いい加減にしろ
148名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 07:59:03.47 ID:2eoAp17H0
>>124
日本国内で少し知っている人の場合
岩波で出した憲法がベストセラーになった左寄りの学者っていう認識
司馬史観で歴史を語る原理主義がいるのと同じく
芦部通説で憲法を解釈する原理主義的信者が一定数いるのよ
149名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 07:59:15.49 ID:wxhOLsoLO
>>74
そういうのこそ法学だろうな。
そんなん出来たらそれは質問じゃないクイズだ!なんて始まり、
円滑にしようとした結果が重大な遅延を招く結果になるだろうな〜ひいては国民の…
本来はもっと難しいだろうが。
150名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 07:59:18.01 ID:aIW2ZAzL0
>>140
ねえねえネトウヨ北朝鮮済州島人
ネトウヨ連呼中は北朝鮮済州島人なんて具体的に言わないでしょう?
私は連呼中じゃないよW
151名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 07:59:33.17 ID:r6PVCOPl0
中西くん
自分と意見の合わない学者の名前なんて知らなくても良いんだよ
それよりも13条を変える意図を聞けば良かったね

えっ?小西? まぁ覚える必要ないか
152くろもん ◆IrmWJHGPjM :2013/03/31(日) 08:00:00.67 ID:ubvplDRM0
>>131
いや、だから憲法の規定なんて質問してないんだってば小西は。

小西がしたのは「憲法で一番大切な条項は13条」って1学説・個人的見解を
総理大臣に認めさせるっていうバカなこと。

最初から認めるわけがない話。
「この条項が最上位です」なんて個別の学説を認めるのはNGだからね。

動画見たほうがいいよ。
153名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 08:00:32.19 ID:h9MhBH/T0
>>137
その通り、芦部説は別に学者の通説なだけ
弁護士などが引用するだけ
154名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 08:00:45.61 ID:V4DPRsNzO
>>134
日本の日本語で書かれた日本で適応する日本人の憲法なんだが
グローバルスタンダードっぽくないと気がすまないのか?
155くろもん ◆IrmWJHGPjM :2013/03/31(日) 08:01:37.61 ID:ubvplDRM0
1学説を信望するあまり芦部を絶対視して、首相にその学説を認めさせようなんて

クソバカすぎるよね・・・
156名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 08:01:38.05 ID:UI+Brre60
>>148
安倍から見れば、戦後レージームの一部ってことだなw
言いすぎか?w
157名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 08:02:02.96 ID:2jNUjr7e0
菅直人って円周率を間違ったんだっけ?3.1519...とか(笑)
158名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 08:02:16.89 ID:aIW2ZAzL0
国民及び国会で、民主の時より圧倒的にバカにされてるけど、頑張れ!
159名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 08:02:29.23 ID:BClRUGoi0
憲法変えるのに憲法学者を知ってなきゃいけないとか意味不明だな。
学問やってるんじゃなく政治やってるんだからな。
160名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 08:02:30.65 ID:NEX+6mNV0
後ろめたい奴は人に指さされるのがまずはいやだろうね。
161名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 08:02:41.86 ID:4lXA9rg90
>>154
そういう理屈でとんでもない内容にされたらどうするよ?
自分たちを客観視するために外の世界を見るのは別に悪いことじゃない
自民案の人権規定はちゃんと読んでおけ
色々と問題がおおい
162名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 08:02:42.82 ID:x2Q2IyPw0
>>147
前原もなんかキャッチコピーつくってよ
163名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 08:02:46.63 ID:J1sS20eq0
今年改選の加賀谷健と長浜博行は小西洋之を怨めよ
164名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 08:03:22.37 ID:V4DPRsNzO
>>137
知ってて採用しないならいいよ
知らないなら勉強してから採用しないのが理想
165名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 08:03:47.06 ID:EYSWAmTk0
>>98
憲法の基礎を知ってるとか知らないとか
あのやり取りで判別できるとは、おまえエスパーか?
166くろもん ◆IrmWJHGPjM :2013/03/31(日) 08:03:54.04 ID:ubvplDRM0
まるでカルト教の信者だよ
167名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 08:04:21.97 ID:IOgpZ+tL0
まぁ参議院選前の民主のネガキャンの1つだろう。
このぐらいで動じてては駄目だな。
ネガキャンなんて、当たり前の世界なんだし。
168名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 08:04:27.40 ID:wIN9gQLK0
+では擁護論を展開し嫌儲では擁護のネトウヨバカだと罵る能無し工作を繰り広げるネトサポちゃんはここですか?
169名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 08:04:38.81 ID:h9MhBH/T0
安倍は最高裁判例は読み込んでるし、芦部説など不快だから知らないと言ったんだよw
170名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 08:04:53.33 ID:B8ZBOKjFP
>>154
日本の総理大臣が名前さえ知らない一部の護憲にしか通用しない学者ってこと?
171名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 08:05:16.13 ID:rFFY1qBN0
とりあえず俺の周りの人間には安倍に投票しないように呼びかけた
この馬鹿は鳩山に匹敵するアホだからな
172名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 08:05:19.77 ID:4lXA9rg90
ネガキャンの結果真実が炙り出されたわけだ
次の選挙は注意が必要だな
173名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 08:05:24.00 ID:aIW2ZAzL0
ぼ、ぼくは選挙で勝ったんだからね!ミンスは負けたくせに偉そうな感じで言うな!二度とぼ、ぼくに逆らうなよ!
日本をトリモロス!BY安倍ちゃん
174名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 08:05:53.72 ID:2eoAp17H0
>>161
憲法ってのは国が自ら定めた指針や行動規則であって
グローバルスタンダードなんてないのよ
ISO9001が企業によって中身が違うようにな
175名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 08:06:27.57 ID:u78/ACit0
安倍がこの挑発に乗って返答していたら、小西以外の奴らも調子に乗ってこれ以降くだらないクイズを延々と続けるに決まってるだろ?
しかも予算委員会なんかでこんなことさせないようにバッサリぶった切るのがまともな政治家の対処として正解。
176名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 08:06:43.97 ID:rVKHFpyT0
安倍の時代は、まだ宮沢俊義だかな
177名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 08:06:49.40 ID:tGWy5cqT0
>>120
そうかあ?
そこらの経営者が不動産を目的とする商事留置権は成立するかとか
取締役の善管注意義務と忠実義務は義務内容は異なるかとか
知ってて商売してるとは思えないけどねえ
178名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 08:06:59.33 ID:q4tf92bR0
>>164
>知ってて採用しないならいいよ
>知らないなら勉強してから採用しないのが理想

だから通説なんて学者の数だけあるんだから、いちいち勉強してたら切りがない。
それだったら最初から学者になった方がマシ。
聞くべき価値がないと判断すれば、勉強する必要もない。
179名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 08:07:00.92 ID:dw3ogcgX0
クイズ小西
180名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 08:07:36.60 ID:K5vnzp+E0
まあ自民党も野党の時はクイズ質問ばっかりしてあら捜しばかりしてたけどな
181名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 08:07:39.65 ID:mUYxeIg60
民主党のアガシ、アジョシ早く人権救済法案通してな。頼んます。
そうすればチョッパリの奴らなんぼでもいつでも逮捕できるんやで。

   /⌒⌒⌒⌒\
  /            ヽ
  | /)ノ)人(ヾ(ヽ |
  | /  ⌒  ⌒  ヽ|
 ( |   ・  ・   | )
  |     ‥     |
  |   ┬┬┬   |
  ヽ    ̄ ̄   ノ
     ̄)`ー イ ̄
    /ヽ__ノ\
    | |     | |
182名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 08:07:46.50 ID:4lXA9rg90
なんだかんだ言って谷垣とか野田の方がマシだったのかもな
小沢と鳩山の関係は小泉と安部の関係
なんかそんなふうに見えてきたよ
馬鹿だから選ばれた人
183名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 08:07:52.10 ID:aIW2ZAzL0
原口には勝ったよBY安倍ちゃん
184名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 08:08:00.51 ID:9IIGKz0v0
>>14

西靖は朝鮮人
明博の発言から家族は観なくなった。
185名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 08:08:02.02 ID:IOgpZ+tL0
まぁどんだけ頑張っても、民主に票は帰ってこないってw
こんな下らないネガキャンよりもさ、
国民は原発とか震災復興とか、尖閣での経緯をある程度見てるから
民主党に対して厳しく見てるだろうしな。
自民が駄目なら、維新。そんだけだろう。
間違っても民主には行かないってw
186名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 08:08:06.80 ID:whKVER4p0
しかしこれ、
前に麻生が漢字分かんなくて支持率が急落した時と同じ流れだな
おそらく今後も安倍の馬鹿さ加減を世間にアピールする質問が続くぞ
それを報道するマスコミも連日一面トップだな
187名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 08:08:11.23 ID:2jNUjr7e0
>>162
>前原

つ「言うだけ番長」

民主党は人材が豊富だなw
188名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 08:08:12.75 ID:WA0PaihT0
くいずw
つか、当てろよあべっち
189名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 08:08:15.73 ID:FifwVqGB0
>>133

どう考えても酷くないわけだが。

これのドコが問題なのか馬鹿とか感情的なレベル低い言葉使わずにちゃんと論じられるの?
190名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 08:08:19.37 ID:LxfORKDs0
「芦部知らないなんて〜」とか「芦部知らなくても〜」
つってるだけで芦部説の内容と質問内容を検討してないのは
知ったかぶりの可能性が高い

特に「通説」だけを武器にしてる輩な(´・ω・`)
191名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 08:09:17.44 ID:qyk1Vddg0
これしかやりようがないんだろw
192名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 08:09:29.83 ID:X7zAY9uN0
僕は原発にすごい詳しいんだ()
193くろもん ◆IrmWJHGPjM :2013/03/31(日) 08:09:35.96 ID:ubvplDRM0
商法の具体適用はふつう弁護士に聞くから、経営者が素人知識で判断する人いないよ。

菅みたいに「僕は原子力に詳しいんだ」なんて口に出して、現場の邪魔しまくる人は存在できないんよね。
会社がつぶれるから。
194名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 08:10:34.48 ID:V4DPRsNzO
>>175
ある程度は付き合うべきじゃないのか
見ている視聴者が不安にならない程度で
195名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 08:10:44.81 ID:r8yyCKE+0
プロ野球でいえばプロ野球マニアみたいなもんだろ憲法学者って。
完璧に第三者であって政治家にとってどうでもいい。
必要があれば意見を聞いたりするだけ。
196名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 08:10:50.56 ID:FifwVqGB0
 
「もしドラも読んでない奴がドラッガー語るなよwwww」←どう見てもイタイ奴です^^;
197名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 08:10:53.10 ID:4KOur7Zj0
必死で安倍叩いてる方々残念だけどさすがに今回の工作は失敗だよ
小西の質問がお粗末すぎるしブログも炎上してる
198名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 08:10:54.61 ID:4lXA9rg90
>>174
国の指針であればなおのこと
国民は否応なく巻き込まれるからね
俺は今の自民党の感覚はかなりおかしいと思っている
あの人たちは結局戦前に戻したいだけなんだよね
とにかく自民の改憲案を読むことだ
199名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 08:11:17.41 ID:2eoAp17H0
>>177
経営者が知っていたら弁護士や行政書士必要ない罠(笑)
一般的知識は必要ではあるがな

芦部の名はここ二十年ぐらいの法学部卒なら名前は聞いたことある一般知識ではあろうが
芦部通説まで知っている奴は少ないやろなぁ
200名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 08:11:51.24 ID:j6LfTgoI0
むかしハローワークを知ってるかって質問した議員もいたが
俺も知らなかった
201名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 08:12:28.19 ID:q4tf92bR0
>>193
>商法の具体適用はふつう弁護士に聞くから、経営者が素人知識で判断する人いないよ。

そうそう、知らなきゃ専門家に聞けばいい話。
しかも専門家が重要視するのは、通説ではなく判例。
202名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 08:12:51.05 ID:2jNUjr7e0
小西「条文の番号クイズ」(笑)
203名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 08:13:20.31 ID:V4DPRsNzO
>>177
命を束ねてるんだぞ?舐められたら億単位の損失だ
商人馬鹿にするな
204名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 08:13:28.26 ID:B8ZBOKjFP
小西が言いたかったのは

「総理は憲法改正して人権無視の中国と同じにし、徴兵制にしたいからだ!」だろ?

だから安倍総理はなにもかも端折って「徴兵制にしません!」とキッパリ言ってたろ。

名前なんかしらなくて当然なんだよ。
護憲派には洟もひっかけないんだから
205名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 08:13:51.34 ID:4lXA9rg90
>>189
問題だと感じられない貴方はちょっと意識が低すぎるよ
国のリーダーで憲法改正論者だよ
そんな人が芦部信喜知らないって
ただその事実だけで批判に値するよ
206名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 08:14:11.61 ID:31HtjBpT0
>>186
今回の問題は漢字テストみたいな一般常識と違って
知らないことがどれだけ重大な事態か憲法を学んだことのない多くの国民は理解できないから支持率低下にはつながらないよ
安倍さんが憲法の基礎知識がないと疑われることも問題だけど
憲法改正について最終決定権がある国民の多くがこのことについて重大な問題だと捉えられないっていうのも
さらに大きな問題だな
207名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 08:14:30.59 ID:h9MhBH/T0
高橋和之とか知らんでいいだろ、国民内閣制を知ってろとか無理だ
208名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 08:14:53.45 ID:r21WEHnLO
民主党は相変わらずキチガイだったか

まったく反省してないな
209名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 08:15:17.76 ID:uKzYdX8o0
憲法改正論者に
当たり前の質問しただけでブログ荒らしするキチガイネトウヨって本当に気持ち悪いな
死ねばいいのに
210名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 08:16:20.53 ID:4lXA9rg90
>>206
結局そこだよな
日本の実力って国民が決めてるわけだ
2ちゃん見てても思うけどさ
日本人にとって政治はワイドショーで見るもの以上にはならないのかもね
211名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 08:16:35.04 ID:+RksAYfg0
>>195
その理屈なら学者なんぞ不要ってことになるという、低学歴らしいレスw

>>197
ブログが炎上してるなら普通の人はドン引きだけど、ゆとりネトウヨには分からんようだw
212名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 08:16:49.99 ID:DufTMus20
ここまで民主党落ちたとは情けない
ロクな議員いないな。
日本は瀕死の状態なんだからクイズしてる
場合じゃない。日本を潰したいんですかね
心の底から愚かだと思う
213名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 08:16:59.74 ID:2eoAp17H0
>>198
具体的に戦前に戻したいとあなたが感じているは改憲案のどこの部分を差してそう思ってんのよ?
私は寡頭政による国家社会主義による統治が日本には最も適していると思っているからさ
こういう思想を持っている人にもわかりやすくどの部分がよくないか提示して私を説得してよ
214名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 08:17:18.37 ID:2jNUjr7e0
>>207

いえタカハシカズヒロです(笑)
215名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 08:18:02.32 ID:ll8BYYSa0
最低の民主とマスゴミ。

学者の名前を知らなかった。
で?だから何なんだ??
それが政策や憲法改正に影響を与えるのか?関係ないだろ。くだらねー。

民主は落ちるとこまで堕ちたな。小西って奴は器も脳味噌も小さい。
それとマスゴミも相変わらずだ。
216名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 08:18:06.13 ID:HKKPJOec0
>>211
他の学者ならさておき
自称学者の占領憲法評論家なら不要だな
217名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 08:18:06.78 ID:FifwVqGB0
>>197

「カップラーメンの値段知らないw非常識だ!」は、まだ無知な大衆の心に訴えかけられたが、
「アシベナニガシを知らないw非常識だ!」は、無知な大衆の大半を逆に敵に回す罠^^;

大衆にとっては「知らない事」の方が常識側だからな(笑)
218名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 08:18:27.94 ID:dYkkOdFM0
怒ることはないだろ。安倍ちゃんがお馬鹿さんってことは日本国民
ならみんな知ってるよ。気付いてないのは朴ウヨちゃんだけ。
219 忍法帖【Lv=8,xxxP】(0+0:5) :2013/03/31(日) 08:18:44.13 ID:CqQguBHf0
民主終わってるな
220名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 08:18:49.23 ID:4lXA9rg90
>>213
いいから人権規定の部分を読んできな
先進国であからさまに人権が制限できる旨を書いているところなんてないから
221名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 08:18:58.63 ID:5nLCvgPk0
芦部で最初に自慢したのはさつきだろ?

さつきに尋ねたほうがいいかもな。
別に知らなくても無問題だし知ってるの自慢するのも
愚の骨頂だよねって。
222名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 08:19:16.55 ID:gYGHaDkl0
  ウリ達はなんでいつも惨めニカ?
       ∧_∧⌒∧_∧
      /<#`д´> <`д´#> 、
      (∧_∧ )  ( ∧_∧ノ
     <  #`д>∧_∧д´#>
     (O  (^<    と_  O)
     ノ  ) )`(    ノ ( (
    (__)_) | O |,__)_)
          (__|__)

             |
         \  __  /
         _ (m) _ピコーン  
            |ミ|
          /  `´  \  そうだ日本のせいニダ!
        ∧_∧⌒∧_∧      
      /<丶`∀´> <`∀´ > 、    
      (∧_∧ )  ( ∧_∧ノ   
     <  `∀>∧_∧∀´ >. そうに違いないニダ!
     (O  (^<    と_  O)
     ノ  ) )`(    ノ ( (
    〈__フ__フ| O |,__〉_〉. 全部日本が悪いニダ!
          〈__|__〉
223名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 08:19:19.17 ID:+jlVHGUY0
たしかに
ヘタレ安倍は頭が弱い

だが、売国ミンスに比べれば
まだマシって所が悲しいお・・・
224名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 08:19:55.92 ID:7LjGveCc0
>>197
小西のブログが炎上するのは当たり前だ罠、あれだけ勘違いの「俺って東大サマ♪」だと

そんなカスはカスとして、安倍ちゃんが教養課程の常識も身に付けていなかったことが問題なんだよ、
ちびっこ安住淳に、財政担当大臣を任せるくらいの不安感
225名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 08:20:28.83 ID:wIN9gQLK0
アホサポちゃんは今日もアホやな感動した。
226名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 08:20:59.31 ID:q4tf92bR0
>>205
>そんな人が芦部信喜知らないって
>ただその事実だけで批判に値するよ

そもそも憲法を改正したら、役立たずになる人物の論なんですがw

憲法を数学で例えると

憲法解釈は、その数式で答えを導き出すこと。

憲法改正は、数式そのものを変えること。

だから変えてしまえば知らなくても何の問題もない。
227名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 08:21:14.39 ID:3/At2a/N0
民主党ってほんと最悪の党だよね。
228名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 08:21:24.33 ID:2cBd+5sY0
安倍ちゃんも、ggrksぐらい言ってやればいいのに。
229 忍法帖【Lv=9,xxxP】(-1+0:5) :2013/03/31(日) 08:21:44.70 ID:CqQguBHf0
売国民主は絶対に許せん
230名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 08:21:58.22 ID:LxfORKDs0
二重の基準論が有名だけど
今回の件に関しては、極端なこといえばただの教科書の作者やで(´・ω・`)

安部も読んだことはあるんじゃね
作者は覚えてなくても
231名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 08:21:58.51 ID:4lXA9rg90
>>226
どう変わるか・・・おまえは考えてないだろ?
232名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 08:22:12.55 ID:tGWy5cqT0
>>203
馬鹿にしてるのはお前だろ
失敗したら潰れるからこそ専門的なことは自分で判断しないで専門家に聞くんだろ
何のために法律専門家がいると思ってるんだ?
233名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 08:22:21.15 ID:sSAYIVIS0
>>168

ネトウヨだけでは説明がつかないからネトサポか
なんだかねえ
234名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 08:22:31.47 ID:2eoAp17H0
>>205
芦部の憲法学に基づいて判例が多数出ているならともかく
芦部を知らなきゃ改憲語るなやるなとは片腹痛い罠
憲法とは学者のためにあるんやないよ
憲法とは主権者が自ら定めた指針や行動規則なんだから
芦部を知っていようが知らなかろうが説得力はともかく改憲を語る資格はある
235名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 08:22:58.08 ID:NpU44thvO
憲法詳しい政治ド素人、
あやふやだが政治経験者。
どっちが信用に足りますか?
236名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 08:23:13.29 ID:+RksAYfg0
小西って、かつては麻生のスタッフだったりするんだけどなw
237名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 08:23:21.27 ID:BndMNQSN0
民主党政権時代のここ数年、中国や韓国の中央銀行は多額のドル買自国通貨売介入を
続けて自国通貨安に誘導し、かつ獲得したドルを円と交換して円高ドル安
へと誘導してきました。
1ドル=900ウォンから1ドル=1600ウォンへ
1ドル=120円から1ドル=75円へ
結果として日本企業の中国や韓国での生産増加、日本国内での空洞化
海外において価格競争を大きく損ない企業は構造赤字となり、失業者の増大へとつながってきました。
このような韓国や中国の介入の 実態は公開されておらず、闇の中で行われています。
民主党政権は この数年間それを放置容認してきました。 まさしく売国奴
日本は韓国ウォンの保証を中止せよ
238名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 08:23:37.58 ID:l7V0i7EeO
自民は野党時代に、こんな不遜な質問はしなかった。

民主党議員は、異常。
239名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 08:23:41.70 ID:TiQ+VD5J0
おれは全然驚かないけどなあ
むしろそんなもんだろうとしか思わない



【ゆとり教育】Fラン私大経済学部生「インフレって物価が上がる事ですか,下がる事ですか?」試験中に質問
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1329391892/
240名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 08:24:17.25 ID:2epI49rO0
小西は勝手に勝利宣言した後、なにかコメント出したんか?
見事な自爆プレーしてんだからダンマリはないと思うのだが…w
241名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 08:24:18.21 ID:r8yyCKE+0
>>211
実際にプロ野球のルールが変わればマニアは新しくそれを覚えるだけじゃん。
政治家は現状に即してルールを作る人だから。
現場でどう運用されてるかを知るのが一番重要。
242名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 08:24:22.82 ID:B8ZBOKjFP
>>205
憲法の複数解釈の中身を知り尽くしたうえで改正しようとしてるんだから
解釈する人の名前なんか知らなくてもいい。
解釈がおかしいよとか個人攻撃するつもりなら名前覚えるだろうけど
要は中身を変えたいだけだから。
安倍ちゃんは一々名前覚えてイチャモンつける気もないだろうw
243名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 08:24:39.24 ID:+tkaGK1z0
以前から改憲の話題が出ても、その芦部の名前なんて挙がってないのに
民主の議員がこいつの名前を持ち出したとたんに
憲法の権威だ!!知らなきゃ非常識だ!!とかの書き込みが増えて笑えるw
244名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 08:24:45.74 ID:2jNUjr7e0
小西は憲法をどうこういう割には、スターリン有田芳生の特定の思想を狙い撃ちしたデモ禁止には口をつぐんでいるな(笑)
245名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 08:24:57.47 ID:4lXA9rg90
>>234
どういう立場の人がどう語るかは非常に重要なところ
まあ、説得力がなくなったわなw
246名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 08:25:49.80 ID:lx40ff9f0
>>1


    へぇ〜?

    安倍政権では、首相がバカだから国会で憲法に関する質問はしちゃいけない

    って法律でもできたの?

    アベノミクスってバカにも出来るの?


 
247名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 08:25:58.62 ID:q4tf92bR0
>>231
>どう変わるか・・・おまえは考えてないだろ?

だから小西議員は、それこそを問題にするべきだったんだよ。
たかが学者の名前や学説に拘る必要はなかった。
完全に質問すべきことを間違っていただけ。
248名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 08:26:10.30 ID:FXwVUOpG0
第何条ですか?とか、マークシート脳の暗記馬鹿の典型www
249名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 08:26:33.55 ID:SNRgpnUsO
自分以下の糞にこういう質問されればムカつくよな。
腸が煮えくり返っている間に「はーい、時間切れー」とかやられた事がある。さすがにムカついて

俺「へえ、お前ってすごいね。じゃあーーって何だか分かる?」糞「なんで答えなきゃいけないの?」
俺「えっ、もしかして分からないの?それでよく人に問題出せたものだね」

その後、人を馬鹿にする為に問題を出すのは止めろ、お前もムカつくだろ。って諭したら逆ギレされたので、諦めたけどな

こういう奴は逆に質問してやると知ってないとまずい事も答えられない。
250名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 08:26:59.37 ID:FifwVqGB0
>>205
だからさ、「学問の徒として」は問題あるのかも知れんが「政治」としては問題無いってのが解らないかなあ。

あんた政治家なら全員が嶋正利知らないと問題だと思うのん?
政治家なら金田伊功知らないと文化政策考えちゃダメなの?

学問としてやってるならダメだけど、政策としてやるのに必須でもねーだろ(笑)
「知っておくに越したことは無い」程度の
話で、鬼の首取ったように発狂するような話じゃないわ^^;

はい、論理的に卜は回答したから、異論があれば「問題は問題なの!」式の結論連呼の脊髄反射じゃなく、何がどう問題だと
君は個人的に思うのか、論理的に書いてね^^
251名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 08:27:07.42 ID:4lXA9rg90
>>242
解釈知り尽くしておいてなんで芦部さん知らないの?
騙されてるのおまえだよ
解釈を知りもしない人が知ったかぶってるだけ
252名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 08:27:56.78 ID:K24RwJAq0
小西だってろくに憲法ならってないだろw

薄めで一番読みやすい芦部(高橋改訂)の基本書をたまたま読んだ程度
253名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 08:28:15.22 ID:ctsN0YMj0
>>234
だよね。ミンスは相変わらず。
それをうれしそうに伝えるマスゴミも同類。
254名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 08:29:04.89 ID:5k9i/GuL0
芦部信喜って人はウィキ見ても英語のページが無いから日本国内でだけ有名な憲法学者なんだろう
経済学を学んでいる者がケインズを知らないという例えは的外れだな

改憲で一番注目されているのは9条だろ?
国際的には「戦争の放棄」と「戦力の不保持」を定めた憲法は主流じゃないから
現憲法下の憲法学者ってガラケー評論家みたいなもので
これからスマホを買おうとする人には全く参考にできない
255名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 08:29:13.91 ID:FifwVqGB0
>>211
相手が言っても居ない、そういう結論を勝手に脳内でつくりだして勝ち誇る奴の方が頭おかしい馬鹿に見えますよ^^
256名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 08:29:16.77 ID:fyJDifEl0
会話にクイズを挟んでくるやつは大抵うざい
257名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 08:29:39.98 ID:mUYxeIg60
       ノ´⌒ヽ,,       ,.√:::::::::::::::::::::ヽ         _, r '" ⌒ヽ-、
   γ⌒´      ヽ,     /:::/ ヽ-‐'""´´ ヽミヽ     / / ⌒`´⌒\ヽ
  //""⌒⌒\  )     /::::::|     。   |;;|    { /   ⌒  ⌒ l )
  i /  ⌒    ⌒ヽ )   |::::::::|  ⌒   ⌒ |;ノ    レ゙   (●) (●) !/
  !゙  (●)` ´(● i/    ,ヘ;;|   (●) (●) |      |    ー'  'ー  ヽ
  |    (__人_) |      ヽ,,,,   (__人__) /     |     (__人_)  `、
 ∩\    `ー' ./     (ヽ/)、     `ー' /    (ヽ/)       `ー'    }
( E)⌒      \     (_と)⌒      \    (_と)⌒          __ノ
(_ ノ         l    (__ノ          l   (__ノ         \
                クイズで反日を、取り戻す!
258名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 08:29:52.30 ID:4lXA9rg90
>>247
そろそろ安部を話題の中心にすえたら
小西なんて議員は将来的には消えていなくなるだけ
総理大臣とは影響力が違いすぎる
安部総理が何をやるのかただただ心配になってきた
259名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 08:30:08.57 ID:V4DPRsNzO
こんな結論になるから駄目なんだ>>223
足りないなら、馬鹿!勉強しろと言えば済むのに
擁護派はなぜ言えない?首相は無謬の神なのか?
TPPにつっ走った決断は正しいのか?

国民が首相を修正できないなら選挙と選挙の間は単なる独裁タイムじゃないか
不勉強なら認めて勉強しろ
260名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 08:30:42.97 ID:BndMNQSN0
マスコミから日本を守れ
■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆
【通名禁止法案を求める】
マスコミ関係者、芸能関係者の氏名、犯罪者の報道時、また記事掲載者、出演時の通名を禁止するべきである。
外人が日本人になりすました政治に関する情報操作を抑止

また、正式な履歴書にも通名記載のみは犯罪とすべきである。
スパイ防止

現在は国民の知る権利を大きく棄損している。
【通名禁止法案を日本人として求める】 拡散をお願いします
■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆
芸能・マスコミの在日朝鮮人が多すぎる。
261名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 08:30:56.54 ID:JmryU8GN0
どうしたんだろう民主。

こんなレベルの国会議員を抱えてちゃ終わるぞ。
262名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 08:31:03.73 ID:T9IpcErq0
コイツのプロフィールの怪しいこと・・・

※留年について
・大学卒業後の進路として、マスコミや学者への道も考えましたが、直接社会の仕組みづくりに携わる公益的な職業を求めて国家公務員(いわゆる官僚)を目指し 、独学で法律を勉強し始めました。
しかし、当時の国家公務員試験は都心の大手予備校に通わないとその特殊で限定的な試験情報が入手不可能ないわば特権階級の試験でした。
大学入試まで予備校に行かずに頑張ってきた私は、こうした姿勢が裏目に出てしまい、結局受験を見送ることになりました。
幸いにも民間の就職活動ではマスコミなどから内定を受けることが出来ましたが、熟慮し家族に相談させてもらった結果、留年して翌年に国家公務員試験を再受験することにしました。
家庭の事情から、本来一年でも早く社会人になるべきところを、人生で最も辛い時期でした。
(※なお、公務員試験情報の非公開については、試験合格後に人事院に抗議し、公開するよう変更させました。)
263名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 08:31:06.59 ID:2eoAp17H0
>>220
自民の改憲案一通り目を通したが
【あなた】が自民案の改憲規定のどの部分を問題視しているのかを抜き出してあなたの解釈を提示してくださいよ
憲法は人によって解釈かわるから判例が重要視されるんですから
あなたがソースを提示しないと説得できませんよ
最近の2ちゃんねらはソース主義ではないんですねぇ
ちなみに私は寡頭政国家社会主義を理想としているから国民の人権を制限するベクトルの人間です

あ、ちゃんと逃げないで改憲案の人権規定の問題視している部分抜き出してあなたの解釈提示してくださいね
264名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 08:31:19.12 ID:PjRc6gif0
消えてなくなる民主党はもっと他に考える事があるだろ。クイズやってる暇はない。
265名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 08:31:40.45 ID:B8ZBOKjFP
>>251
名前なんか覚えてどうすんだ?
中身さえしってればいいだろが。
だから改憲するっていってるのに。
逆に名前だけは知ってるけど護憲らしいからムカつくので改憲しますとか言って欲しいのかよw
266名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 08:31:58.82 ID:3CEOchuC0
>>250
学問の徒じゃなくても政治として扱う過程で普通は間違いなく頭に入ってくるはずだから問題なんだろ
それすら入ってないって政治として扱う前にそれについて勉強したのかよって疑問がでるのは仕方ない
267名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 08:32:00.43 ID:GTLDDvCl0
>>251
お前は小西の言った「タカハシカズヒロ」さんについて何をどー知ってるの?
268名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 08:32:00.47 ID:h9MhBH/T0
安倍は清宮四郎、宮沢俊義世代だろ
38の小西がドヤ顔で芦部が憲法の全てのように語った恥ずかしさw
269名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 08:32:08.62 ID:q4tf92bR0
>>251
>解釈知り尽くしておいてなんで芦部さん知らないの?

人物の名前なんか知る必要はないでしょ。
アルキメデスを知らなくても、三平方の定理を知っていれば実社会において何ら問題はない。
270名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 08:32:10.23 ID:4lXA9rg90
>>250
知っておくべきだろうね
この国の憲法の内容を実際に決めようとしている人たちだよ
あんたら甘いよ
彼らに対して
271名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 08:32:17.61 ID:a5fmwcTM0
     _ □□    _      ___、、、.   /
   //_   [][]//   ,,-―''':::::::::::::::ヽヾヽ':::::/、  誰  総  こ
 //  \\  //  /::::::::::::::::::::::::::::::i l | l i:::::::ミ  だ  理  の
  ̄      ̄   ̄  /:::::::::,,,-‐,/i/`''' ̄ ̄ ̄ `i::;|  あ  に  馬
             /:::::::::=ソ   / ヽ、 /   ,,|/   っ . し  鹿
              | 三 i <ニ`-, ノ /、-ニニ' 」') !! た  を
  /⌒⌒⌒ヽ    |三 彡 t ̄ 。` ソ ハ_゙'、 ̄。,フ | )     の
 /,,, ( (|l'ノノ晋ミ  ,ノ::i⌒ヽ;;|  ̄ ̄ / _ヽ、 ̄   ゙i)     は
 ! 晋三 晋晋晋晋三   ヽミ   `_,(_  i\_  `iヽ、 ∧ ∧ ∧ ∧
  晋晋   三晋晋晋   ( ミ   / __ニ'__`i |  Y  Y Y Y Y
  晋 ◆/)||(\◆晋ヽ   ミ   /-───―-`l  |  /./    |
  I◆∠●I I ●ゝ◆ソ l\    ||||||||||||||||||||||/  |       // |
  I│  . ││´  .│I :|    、  `ー-―――┴ /   ,,__,,..-'|
   |   ノ(__)ヽ  .|_|    ー- 、__ ̄_,,-"、___,-''XXXXXX |
   I    │  I   .IXX|  l          _,   /ノXXXXXXXXX!
   i   .├─┤ ./ XXXX\         ノXXXXXXXXX
    \ /  ̄ ヽ,ノ   XXXXX\      ノXXXXXXX
272名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 08:32:30.24 ID:sf8/Fh8/0
国の危機惨状を訴える森議員の後ろで、聞く耳持たぬ、醜態。

自分の番の晴れ舞台は、首相を指さしドヤ顔で、自身の慢心全開。
しかもその後、シテヤッタリと世間知らずの勘違い。

2つの動画から見る小西の器の小ささ、
こんなのが国会議員?
どの職場、地域にもいる始末の悪い学歴勘違い野郎。
273名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 08:32:31.61 ID:9ajiCyfW0
この人、こうやっていじめをしてきたんだろうなぁ
今まで、上手く立ち回って国会議員にまでなったのに・・
これからどうするのかしらね
274名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 08:32:34.63 ID:wIN9gQLK0
可哀想なバカサポちゃんの惨めな工作を見てると涙で前が見えない。
275名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 08:33:08.75 ID:l7V0i7EeO
学説は、暇な学者と学生でやれ。

国会は、学校ではない。
276名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 08:34:27.24 ID:oBRi0TJ80
憲法学者の名前の知識と、経済。
民主党とは優先順位が違うんだから別にいいんじゃね
国民がどちらを選ぶかはもはや明らかだし。
277名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 08:34:30.61 ID:r8yyCKE+0
だいたいある学者を知らないから改憲しちゃいけないなんてことになれば
その学者がまだ世に出てなかった時期は憲法を改正できないことになるぞw
結局第三者としての解説者であって改憲と何の関係もない。
278名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 08:34:31.01 ID:mUYxeIg60
    / ̄ ̄ ̄Y ̄ ̄ \
   l            l
   ヽ,,,,,/  ̄ ̄ ̄ ̄ ヽノ
   |:::::          l
   |:::   __    _ |
  (6   \●>  <●人
   !       )・・(   l
   ヽ       (三)   ノ フフフ・・これが無慈悲なクイズ攻撃ニダ
    /\    二  ノ    チョッパリめ、大人しく南猿の整形顔でも見てろ
   /⌒ヽ. `ー ─ 一' \
279名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 08:34:50.51 ID:qHv15I/QP
芦部を知らないと、憲法改正してはいけないという制度があるということですが、
日本が結んだ条約か何かに書かれているものでしょうか?
280名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 08:34:52.09 ID:7U6Q4qbM0
嘘つきは民主党のはじまり

詐欺師は民主党のはじまり

売国奴は民主党のはじまり


民主・共産・社民 = 日本国及び日本経済の破滅を目論む悪の枢軸
281名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 08:35:01.67 ID:m7xhFFKx0
アベ総理が学生の頃は美濃部が第一人者、芦部か軽部かしらんがそんなのを知る必要がないゎ。要はお仕着せ憲法というのだけわかっていりゃいいんだよ。
282名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 08:35:06.18 ID:EYSWAmTk0
>>1

http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=SlDgA2sGEa4#t=710s (12分6秒あたりから)
民主党・小西洋之参院議員 『タカハシカズヒロさんをご存知ですか?』
 
…憲法学者の「高橋和之」はタカハシカズユキさんと読みます。
質問している本人がドヤ顔で名前を間違えていますが何か?
283名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 08:35:06.43 ID:uaQRVMRy0
この芦部とかいう東大法学部だけで通用するドマイナーな学者が
ケインズと並べられるとはなw経済学部もなめられたもんだ。
この芦部とかと同じなのは経済学者だと金子勝だろw
284名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 08:35:08.52 ID:3CEOchuC0
>>263
なんで自民党改憲案では97条削除されてんの?
285名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 08:35:24.76 ID:tl9TOEqpO
くだらんクイズ考えてる暇あったら福島にでもいって復興の手助けしろよ
286名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 08:35:27.35 ID:ZZNDd6Nr0
今回の問題は安倍が憲法改正を主張しているのにもかかわらず
現行憲法をちゃんと勉強していないということが露呈したことだよ
学生時代に知らなかったのは芦部もまだ基本書を書いていなかったし
Fラン大学法学部だから仕方がないにしても
議員になって憲法改正を主張しているのに知らないのはまずい
この頃には芦部も基本書を書いて憲法の本として定番になっていて
現行憲法の勉強をしようとしたら避けて通れないものだからね(普通は一番最初に読む)
そうしたら著者くらい覚えているだろ
「こころ」を読んだことがあるけど夏目漱石を知らないといったら
普通は読んだことがないと思うよ
287名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 08:35:33.34 ID:Y9LD7UnI0
こいつ、Fランク大卒のアホだし
288名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 08:36:14.61 ID:mDQHsjOLO
>>270
戦前にもどしたいねえ
お前自ら朝鮮人だとゲロしてどうするw
289名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 08:36:15.71 ID:B8ZBOKjFP
>>277
まったく。
その通りだ。
290名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 08:36:50.12 ID:+KnhdORz0
産経新聞社が「クイズ」という言葉で矮小化しようとしてるのが・・・。
自民党改憲案の肝の部分なのに
それを把握しないで改憲しようとしるのか?安倍首相って・・・。

「何となく改憲した方が良いと思うんだよねー」レベルで政治すんなよ。
291名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 08:36:55.06 ID:V4DPRsNzO
>>269
普通はアルキメデスも三平方の定理も知ってる
292名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 08:37:03.84 ID:r8yyCKE+0
安倍を改憲論者改憲論者って言う人は護憲論者か?
護憲論者は何を根拠に護憲が正しいと言い張るんだろ。
宗教の原典じゃあるまいし。
293名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 08:37:18.33 ID:3CEOchuC0
>>269
アホ過ぎワロタwwwww
294名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 08:37:22.97 ID:FifwVqGB0
>>256
「僕は知ってるんですよ〜(ニヤニヤ、あなた「こんなこと」も知らないんですくわぁ(ニヤニヤ」

って戦術は、一対一でその場で精神的優位に立つ「小手先の」ディベート術なんだよな^^

オウムの麻原がよくやってたよこの手w
「君はヴァジラヤーナの定理についてどう思うのかね?」→相手「・・・」みたいなww

マインドコントロールしたいカルトなんかが好む手だよねw

そして、批判能力の低い、頭の弱い奴ほどこの手に騙されて、クイズマスター様の虚飾の「権威(笑)」に洗脳される、とw
295名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 08:37:23.93 ID:mUYxeIg60
       ノ´⌒ヽ,,       ,.√:::::::::::::::::::::ヽ         _, r '" ⌒ヽ-、
   γ⌒´      ヽ,     /:::/ ヽ-‐'""´´ ヽミヽ     / / ⌒`´⌒\ヽ
  //""⌒⌒\  )     /::::::|     。   |;;|    { /   ⌒  ⌒ l )
  i /  ⌒    ⌒ヽ )   |::::::::|  ⌒   ⌒ |;ノ    レ゙   (●) (●) !/
  !゙  (●)` ´(● i/    ,ヘ;;|   (●) (●) |      |    ー'  'ー  ヽ
  |    (__人_) |      ヽ,,,,   (__人__) /     |     (__人_)  `、
 ∩\    `ー' ./     (ヽ/)、     `ー' /    (ヽ/)       `ー'    }
( E)⌒      \     (_と)⌒      \    (_と)⌒          __ノ
(_ ノ         l    (__ノ          l   (__ノ         \
           ウリナラは著名な占領憲法評論家も知らないチョッパリどもを叩き潰す!
296名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 08:37:25.30 ID:MS0hoDM8P
問 空欄に任意の言葉を入れなさい

A
民主党の小西「包括的な人権保障とか幸福追求権って知ってる?芦部先生知ってる?」
安倍「ここは大学の講義じゃない」
安倍支持者「             」

B
安倍「包括的な人権保障とか幸福追求権って知ってる?芦部先生知ってる?」
民主党の小西「ここは大学の講義じゃない」
安倍支持者「             」
297名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 08:37:32.87 ID:4lXA9rg90
>>265
だから中身の勉強してないのだよ
普通に勉強してたら絶対に聞く名前だよ
>逆に名前だけは知ってるけど護憲らしいからムカつくので改憲しますとか言って欲しいのかよw
安部なら言いそうw
298名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 08:38:04.34 ID:Ml3GlBzu0
学者なんてどうでもいいですよ
生物の勉強してたけど、名前なんてテストでたことねぇし

まぁ糞文系は違うんでしょうけどw
299名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 08:38:12.17 ID:q4tf92bR0
>>284
>なんで自民党改憲案では97条削除されてんの?

横レスだけど
憲法13条とダブっていたから。
これは憲法制定時から指摘されていた。
300名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 08:38:31.43 ID:+RksAYfg0
>>277
>>289
安倍は、学者じゃなく、改正する憲法そのものを知らなかったから問題なんだろうにw
>>1も読めないバカチョンは死んでろって
301名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 08:38:43.39 ID:xs4EV0Ba0
>>286
改正論議で学説を重視すべきか判例や実務を重視すべきかはスタンスによるかもな。
改正案読む限りはその中間といったところだけど。
302名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 08:38:43.92 ID:t53E9XDg0
>>286
まぁアンタが長々レスしたとこで無駄なんだけどね
日本人には響かないよ
303名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 08:39:20.24 ID:B8ZBOKjFP
>>286
憲法は22才の娘さんが書いたらしくて
アシベさんはその作品の評論家みたいなものだそうです。
304名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 08:39:29.58 ID:/SEnf7w70
芦部説を「二重の基準論」に置き換えると
小西の質問が微妙に的がずれちゃうんだけど(´・ω・`)
305名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 08:40:00.26 ID:7LjGveCc0
>>169
>>芦部説など不快だから知らない

安倍ちゃんは、佐藤幸司も芦部信喜も高橋和之も「存じ上げない」と言った
少なくとも憲法解釈については、入門書すらまともに読んでなかったことは明白

お前が脳内で、「安倍ちゃんは知ってたはず、知ってたけど不快だから無視しただけのはず」と言うのは
「個人的な期待」であって、それで他者を説得するのは無理
306名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 08:40:06.70 ID:mDQHsjOLO
どう見たって国会でクイズやるなんて正気の沙汰じゃないよな
流石朝鮮民主党としかw
307名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 08:40:38.61 ID:SS0jbpgc0
>>281
つまり安倍は学生時代の知識しか入れてないってことになるけどいいの?
普通の法学部出の国会議員だったらそれでいいんだろうけど、仮にも憲法改正は安倍晋三の「ライフワーク」だぞ?
ライフワークと言っているのに新しい知識を入れないとか終わってるだろwww
308名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 08:40:40.05 ID:V4DPRsNzO
>>286
同意
309名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 08:40:41.14 ID:Ml3GlBzu0
>>286
夏目漱石は誰もが知ってる有名人だろ
ベクトルがちげぇよ
糞文系はだまってろよ、な?
馬鹿過ぎwwwwwwwwwww
310名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 08:40:47.17 ID:+WplENvF0
まだやってるのかw
311名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 08:41:09.36 ID:uaQRVMRy0
>>286
別にそんな御用学者のお説を読まなくても、問題点をさがしたければ、
普通に日本国憲法を読めばいいだけだろ?
いかにクソかってのを指摘するのに誰かの説を借りる必要ないし。

で、その芦部ってのは今の日本国憲法のどこを変えるべきなのかを指摘してるのか?
どうせそいつは単にGHQが2週間で作り上げたものを屁理屈並べて崇め奉ってるだけの
曲学阿世の徒だろ?
312名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 08:41:22.06 ID:nKigVXTq0
つーか、現行憲法なんて本来は「廃止」されるべきもので「改正」されるべきものではない。
政治的妥協として現行憲法の改正手続きを使うだけなんだから、現行憲法の解釈なんてうわっつらだけで十分じゃねえか。

いいか?憲法学なんてのはその時々の現行憲法を正当化するだけが目的のつまらん学問なんだよ。
313名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 08:41:24.05 ID:JQvtu82b0
トップに事細かな知識を求めなさんな。
314名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 08:41:25.23 ID:xs4EV0Ba0
>>299
11条な。
97条の上位互換が11条。
315名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 08:41:25.67 ID:3CEOchuC0
>>299
すべて国民は、個人として尊重される。生命、自由及び幸福追求に対する国民の権利については、公共の福祉に反しない限り、立法その他の国政の上で、最大の尊重を必要とする

この憲法が日本国民に保障する基本的人権は、人類の多年にわたる自由獲得の努力の成果であつて、これらの権利は、過去幾多の試錬に堪へ、現在及び将来の国民に対し、侵すことのできない永久の権利として信託されたものである。

どこがダブってるのかさっぱりわからん
13条の何処に基本的人権の本質があるの??

11条とかぶっいるって議論は聞いたことあるけど13条なんて聞いたことは全くない
316名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 08:41:56.03 ID:jh7SxT0/0
親韓の安倍には常識と言うものがないよな
信者はキチガイ染みてるし
317名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 08:42:03.22 ID:x2Q2IyPw0
>>286
そういう批判というか議論というかそういうのは国会の裏でやってもらいたいわ
クイズバトルの場じゃないんだからさ国会は
318名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 08:42:20.01 ID:2eoAp17H0
>>284
13条とほぼダブっているから
削除しても役人お得意の憲法解釈で削除内容まで対応できるから
319名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 08:42:52.63 ID:4lXA9rg90
>>263

自由及び権利には責任及び義務が伴うことを自覚しつつ、常に公益及び公の秩序に反しないように自由を享受し、権利を行使する責務を負う。


お得意の拡大解釈ができる条文ですな
320名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 08:43:13.59 ID:h9MhBH/T0
芦部と言えば、アメリカブレの違憲審査論を持ってきて、裁判所に無視されて発狂したおっさんだろ
必要ない
321名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 08:43:16.10 ID:bnBNVucs0
民主党の屑めが。
322名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 08:43:28.50 ID:kb9U2cvQ0
またまた民主の評価が下がりましたな 結構結構w
アホバカ詐欺政党は消滅して欲しいものです。
323名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 08:43:56.34 ID:/SEnf7w70
>>305
芦部の本読んだけど
「芦部説」なんて載ってなかったわ(´・ω・`)
324名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 08:44:04.22 ID:cHMLdl8Qi
【拡散希望】じゃあの氏が今日の9時(21時かも)頃に例のVIPスレで「春祭り」と題してなんかアレコレするみたいだぞ。

絶対に来てくれよな!
325名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 08:44:10.09 ID:jmiyCJOM0
ほんと民主と生活はキモいな
326名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 08:44:21.20 ID:q4tf92bR0
>>291
>普通はアルキメデスも三平方の定理も知ってる

それは君の意見であって世間一般の意見ではない。
アルキメデスは、てこの原理でも有名だから、そちらで覚えている人もいる。
だが三平方の定理や梃子の原理を使っている人が、必ずしもアルキメデスを知っているわけではない。
知らなくても梃子は使えるからね。
327名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 08:44:32.09 ID:mUYxeIg60
     r⌒ヽ.  (⌒⌒)  r⌒ヽ/,
     、、;(⌒ヾ  . ((⌒⌒))  /⌒) ),  ,
   、ヾ (⌒ ファビョ━ l|l l|l ━ン!⌒⌒);;)/,
 、\(⌒ゝ;(⌒ヾ    ∧_∧    ⌒)/)) .,
((⌒-丶(;;;(⌒ゝ;;(⌒∩#`Д´>'') ,⌒⌒);;;;;)))⌒)
 (;;;;(⌒(⌒;;;(⌒\  ヽ    ノ / ))⌒));;;;)-⌒))
ゞ (⌒⌒=─      (,,フ .ノ    ─=⌒⌒)ノ;;ノ;;;::)
((⌒≡=─  人从;;;;  レ' ノ;;;从人─=≡⌒)丿;;丿ノ
ウリナラミンスのクイズ総攻撃が効かないニダ!
ミンスに都合の悪いことは全てチョッパリのせいニダ!
328名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 08:44:44.20 ID:l7V0i7EeO
民主党が経済で失敗したのは、教科書信じて、現実を見なかったから。

民主党はマークシートしか解答できない馬鹿マヌケ。
329名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 08:44:45.89 ID:uaQRVMRy0
>>305
日本国憲法を読むのに入門書が必要なのか?wア法学部生はw
こんなもん誰でも読めるわw
330名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 08:44:46.90 ID:W275bpZw0
331名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 08:44:58.52 ID:aIW2ZAzL0
安倍を支持していたとは恥ずかしくて死んでも言えないレヴェルに達したな
332名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 08:45:14.66 ID:Qd+PFfz+0
クイズなんて出す暇あったら、仕事しろよ、アホか
不遜だと言っているおばちゃんが一番不遜だっての

子どもが先生にクイズ出したり、お前はいつも偉そうだといったりと、ただのお利巧バカに姿が重なるんだな
333誠意大将軍 ◆RBKkK40Zfg :2013/03/31(日) 08:45:26.77 ID:9rTLf1WhO
>>309
お前は駅弁理の雑魚w
334名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 08:45:33.02 ID:dsj1dCpc0
田中前防衛相にカルトクイズ仕掛けた自民党が良く言うねwwwww
335名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 08:45:35.36 ID:B8ZBOKjFP
>>305
知ってると言ったら、「徴兵制にする気だろ!」と言いたいだけの小西の
グダグダクイズさせられるから「存じあげない」と嘲笑したと思っておこうw
336名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 08:45:40.44 ID:4lXA9rg90
本気で憲法改正する気があるのか疑うよ
阿部さんて真剣に仕事してないだろ
憲法改正に熱心な人たちほど安部氏を推すわけだけど
ここが見ていて不思議なんだ
337名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 08:45:49.32 ID:wIN9gQLK0
ドブネズミの臭いがするネトサポちゃんの世論操作は失敗ですか?
338名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 08:45:50.91 ID:GGc5Z+B80
>>285
くだらん改憲案考えてる暇あったら福島にでもいって復興の手助けしろよ
なにしろ、政権政党なんだし。
339名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 08:45:52.99 ID:V4DPRsNzO
>>309
相対性理論は知ってるがアインシュタインって誰?
なら理系にも分かる?
340名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 08:46:09.53 ID:Ml3GlBzu0
>>326
アルキメデスなんていうギリシャっぽい人が何やったのかは知らないけど

三平方の定理は使ってるお^q^
341名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 08:46:12.83 ID:GTLDDvCl0
つか有田はどの位の天才なの?

政治家が学者並に知っていることしかやるな!つーなら政治家辞めて
自分の専門の学者にでもなれw
342名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 08:46:18.86 ID:6PHlSCUu0
芦部を知らない奴がこんなにいることに驚く
そういうもんなのか
343名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 08:46:28.04 ID:2eoAp17H0
11条だったか
うろ覚えはあかんな
自省せんとな
やっぱ改憲でも興味ないとこは疎かになるわな
344名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 08:46:37.12 ID:23UuS79N0
なんかもつ、こーゆーことしかできないから与党にはなれないんだよなー
ほんとクズの集まりw
345名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 08:46:37.86 ID:r8yyCKE+0
重要なのは憲法をどう運用してるかであって、それを芦部って人が決めてるなら
知らなきゃいけないけど、政治の世界では何も関係ないだろ。
346名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 08:47:01.16 ID:3CEOchuC0
>>326
いつまでも馬鹿晒すなよw
三平方の定理はピタゴラスだw恥ずかしいw
347名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 08:47:07.29 ID:Jf7oayi50
> 私は、「日本の歴史の中でたった一つだけ最も重要な出来事」を挙げてみて下さいと問われれば、
> 「憲法第13条が制定されたこと」と答えています。 (ブログからコピペ)
  この人は、自己中的な限定を盾に使いながら、相手に論戦を挑む癖がありますね
  政治家には向いてない
348名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 08:47:18.16 ID:cHMLdl8Qi
【拡散希望】じゃあの氏が今日の9時(21時かも)頃に例のVIPスレで「春祭り」と題してなんかアレコレするみたいだぞ。

絶対に来てくれよな!
349名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 08:47:38.57 ID:FKoCxh2/0
クイズ大好き糞ミンス
まぁスパッと答えて逆にクイズ出してほしいところだね
350名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 08:47:48.76 ID:uaQRVMRy0
>>339

ケインズだったりアインシュタインだったり、この芦部ってのはよっぽど
凄い人なんだなw もちろん皮肉だけどなw
351名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 08:47:58.27 ID:mUYxeIg60
     r⌒ヽ.  (⌒⌒)  r⌒ヽ/,
     、、;(⌒ヾ  . ((⌒⌒))  /⌒) ),  ,
   、ヾ (⌒ ファビョ━ l|l l|l ━ン!⌒⌒);;)/,
 、\(⌒ゝ;(⌒ヾ    ∧_∧    ⌒)/)) .,
((⌒-丶(;;;(⌒ゝ;;(⌒∩#`Д´>'') ,⌒⌒);;;;;)))⌒)
 (;;;;(⌒(⌒;;;(⌒\  ヽ    ノ / ))⌒));;;;)-⌒))
ゞ (⌒⌒=─      (,,フ .ノ    ─=⌒⌒)ノ;;ノ;;;::)
((⌒≡=─  人从;;;;  レ' ノ;;;从人─=≡⌒)丿;;丿ノ
占領憲法の作者の芦部先生を知らないチョッパリどもは憲法のケの字も知らないニダ!
352名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 08:48:02.73 ID:Qd+PFfz+0
>>328
計算が出来ない経済学部とかただの無能

微分積分できない
表が読めない

ただの思い込みで専門用語使うだけの見せ掛け
朝鮮人みたいに見栄を張っていただけ
教科書以前の問題だよ
353名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 08:48:12.30 ID:s7VC2evR0
小西ひろゆきのブログのコメント数が
昨日は歴史年号だったのに
今朝は未来年号になっててワロタww
354名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 08:48:28.60 ID:aIW2ZAzL0
逆に考えるんだ
安倍ちゃんは総理をやめたくて
わざとやってるんだよ
辞めさせて上げよう
355名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 08:48:38.04 ID:SNRgpnUsO
>>270
>>266
重要なのは悪意があるか、無いかだ。

俺でもこの場合はとっさに、国会の時間を無駄に使うなと怒る。クイズより、大事なのはそれだろ

それに今のマスゴミは小さな失言でも飛びついてくるからな。
答えが分かっても、次に問題出された時に「さっきは答えたのに答えられないって事は分からないの?」だとか言い始める可能性もある。
356名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 08:48:41.78 ID:q4tf92bR0
>>307
>つまり安倍は学生時代の知識しか入れてないってことになるけどいいの?
>普通の法学部出の国会議員だったらそれでいいんだろうけど、仮にも憲法改正は安倍晋三の「ライフワーク」だぞ?
>ライフワークと言っているのに新しい知識を入れないとか終わってるだろwww

別に問題ないな。
安倍さんは憲法そのものを勉強しているのであって、他人の学説を勉強することではないからな。
357名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 08:48:54.44 ID:4lXA9rg90
2年もつかな?
358名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 08:48:56.63 ID:ccdzeWoW0
結局、アベちゃんは知らなかったんだろ?
なら「覚えていない」とでも言っておけばいいだけの
ことじゃないかい?それ以上もそれ以下も無いような気がする
359名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 08:48:57.88 ID:xs4EV0Ba0
>>339
ツィーグラー・ナッタ触媒はよく知ってるけど、ツィーグラーさんもナッタさんも全く知らない。
というか、ツィーグラー・ナッタさんだと思ってた。
360名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 08:49:08.13 ID:VtLEiQbQO
>>341
大学一年で習うことですよとか言ってたぞ
361名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 08:49:13.55 ID:Ml3GlBzu0
>>339
だwかwらw
アインシュタインは結構知られた有名人だろww

僕生物専門なんで^q^
相対性理論なんてしらねぇよwwwwwww
362名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 08:49:15.28 ID:SIPJtYr60
まあ、安倍さんも、これを機会に勉強しなおしたらいいんじゃないの?
色々知らなくても国民の支持は集めているわけだからさ、さらに上を目指そうよ
勉強して日々進化する総理大臣って素敵やん
363名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 08:49:17.58 ID:wxhOLsoLO
しっかし、与党でも野党でも喋ったらいけない政党とか…
364名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 08:49:31.48 ID:l7V0i7EeO
民主党はマークシートしか解答できない。

民主党は未来を解答できない。

民主党は答えのあるものしか解答できない。
365名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 08:50:02.29 ID:tl6dTi+M0
中学出たヤツなら中二でキルヒホッフの法則を勉強してるはずなんだが
内容を思い出すキー以上の意味がないから名前は教わらないんだよな
366名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 08:50:02.28 ID:V4DPRsNzO
急にアルキメデスがなにを言った人か判らなくなった人が増えたようです
安倍首相は偉大ですなぁ
367誠意大将軍 ◆RBKkK40Zfg :2013/03/31(日) 08:50:26.30 ID:9rTLf1WhO
>>359
お前の頭の容量が小さいだけWWW
368名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 08:50:33.46 ID:T6pR1qWm0
国会って立法機関だろ
すべての議員が憲法ぐらいわかって当然だろ
369名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 08:50:50.91 ID:qsrmJY7mO
売国メディアの手先、のクイズ小西の罠。
タカハシカズヒロで気付いたんだよ。刺客なんだよコイツ、相討ち上等の。

安倍さんは意図に気付いて警戒したんだよ。
370名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 08:50:55.32 ID:aIW2ZAzL0
安倍ちゃんはマークシートも解答出来ない
ギリギリ名前書けただけで成蹊に合格
371名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 08:51:26.82 ID:B2fcbK51O
国会って国の行く末を話し合う場所だろう?
クイズする場所かどうかも判断つかない奴に投票した奴等に責任をとらせるべき。
本人は入院させるべき。
372名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 08:51:36.14 ID:r8yyCKE+0
結局憲法を変えるのは現状の政治的課題を解決する手段であって、憲法改正自体が目的じゃない。
学者の学説を勉強したら現状の問題が解決されるのか?
護憲の人は護憲が目的であって、実際の政治問題をどう解決するかとかどうでもいいんだよ。
あいかわらず民主は目的と手段の区別がつかないやつらだ。
373名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 08:51:40.31 ID:t6BMJNlx0
安倍さんはミンスが売った日本を実際に取り戻してる。
374名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 08:52:20.21 ID:yLVVM9/c0
憲法条項に優劣があるなんて
平等もへったくれもないな
絶望したw
375名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 08:52:21.33 ID:4lXA9rg90
>>355
いや
重要なのは結果だ
とんでもない事実が世に出たわけだ
それに悪意のない与野党間のやり取りなんてこの世に存在しない
政治の世界というのはそういうところ
だいたいわざとらしく怒って見せた安部氏にこそ悪意を感じるね
芝居だろと
とにかく普通の勉強位してくれ
そっちがやらせてくれとお願いしてきたから総理大臣にしてやったんだから
376名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 08:52:27.54 ID:q4tf92bR0
>>346
>いつまでも馬鹿晒すなよw
>三平方の定理はピタゴラスだw恥ずかしいw

おおそうだったなw
で知らなくてもも三平方の定理は使えるから問題ないわなw
377名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 08:52:43.65 ID:nAotPat40
ほんと憲法学んだことない人多いみたいね
自称高学歴がいかに多いかだね
378名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 08:52:54.02 ID:vh7eJuPA0
●人材豊富 ⇒ 詐欺師、喜劇役者、暴君
379名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 08:53:16.76 ID:SS0jbpgc0
>>356
勉強する過程で、他人の著作物くらいは読むだろ
いくら何度も憲法を「読み返した」ところで自分の考えだけで凝り固まるのは勉強とは言わないよ
問題大有りだろ
380名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 08:53:20.40 ID:GTLDDvCl0
>>360
因数分解は中1で習うけど、誰が考えたのか知ってる?
381名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 08:53:27.59 ID:uaQRVMRy0
>>368

憲法は分かってないとダメだろうけど、その辺の左翼学者の憲法学説なんて
知る必要など毛ほどもないと思うのだが。
382名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 08:53:38.82 ID:GGc5Z+B80
憲法を知らずに憲法改正を説く、って

相対性理論を知らずに光速より速い乗り物を作ろうとする

のと、同じ?
383名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 08:53:44.68 ID:ilgZAGvH0
>>373
アメリカに売り渡すつもりだがな。
384名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 08:53:50.58 ID:3CEOchuC0
>>376
私には一般常識がありませんって大声で言われてもw
385名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 08:53:51.40 ID:8W5PrDrvO
>>328
んだなー
典型的なぉ勉強馬鹿とそっから派生した極左馬鹿ばかりだな
60年代・70年代ってたら、中卒速集団就職が多数の時代だ
そんな時に親の金で大学行かせて貰って犯政府ごっこ遊びしていたクズが姦チョクトや戦獄だしな

親もまさか60過ぎてまでごっこ遊びを続けているとは思わなかったろうに
386名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 08:54:07.08 ID:T9FCq8MQ0
>>357
次の選挙で消滅して、別のまともな野党ができるといいね
387名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 08:54:14.05 ID:l7V0i7EeO
民主党はマークシートしか解答できない。

津波、原発、地震、中国… 教科書に解答がない場合は、なにもできない。
388名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 08:54:29.99 ID:4lXA9rg90
学歴ってのもな
受験勉強ばっかりなんだろ
389名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 08:54:35.40 ID:SNRgpnUsO
>>375
結果って何の結果がでたの?

大事な結果を詳しく。
390名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 08:54:41.35 ID:pyCdian40
以前、亀井静香が経済の討論番組に出た時
中谷巌教授に向かって「あなた誰?」って言ってたなw
391名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 08:55:05.81 ID:Ml3GlBzu0
おいおいw
芦部知らないと憲法改正ダメなんだってよwwwwwwwwww
392名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 08:55:32.07 ID:2eoAp17H0
>>319
すばらしい文じゃないですか
社会騒乱を抑えることができるし権利と義務の関係をよくあらわしていますな
コミュニティの維持をよく考えてありますな
議会民主制で主権が有権者にある日本では公益や公の秩序は有権者が定義できるんですから何か問題でも?

これによって人権が制限されると考えるのは議会民主制や主権者を信用していないというと私は思いますがね
そこんとこあなたの見解をききたい

そして、どんな拡大解釈の危険があるか提示して私を説得してくださいよ
393名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 08:55:34.06 ID:7IuiQPCe0
>>305
日本の憲法学は9条を聖典に掲げる護憲の為の神学だから学ぶ価値なんかないよ。
394名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 08:55:35.79 ID:VtLEiQbQO
>>91
通説知らないと批判も出来ないぞ
395名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 08:55:47.48 ID:B2fcbK51O
民主党に国家転覆罪を適用すべき。
オウム真理教と民主党の区別がつかない。
396名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 08:56:05.66 ID:PVBOyAh70
お断りのステッカー読めない奴多すぎ
397名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 08:56:06.05 ID:q4tf92bR0
>>379
>勉強する過程で、他人の著作物くらいは読むだろ

著作物は読んでも重要なのは中身であって、著者の名前ではないよ。
しかも、その中身に価値が無いとなれば、中身すらも覚える必要もない。
398名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 08:56:06.75 ID:wIN9gQLK0
中国レベルの言論統制世論誘導
399名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 08:56:23.87 ID:xs4EV0Ba0
>>379
憲法は理論が90%残りの10%だって元弁護士の教授が言ってたっけ。
まー理論を学ぶのに学説を丸暗記するのが手っ取り早いのかもしれんけど。
400名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 08:56:29.27 ID:GTLDDvCl0
>>394
安倍は民主党じゃないから批判が目的じゃないw
401名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 08:56:33.72 ID:AZiOghz70
民主党って日本に不要だから中国にプレゼントすればいいんじゃね
送付する法案どうぞ
402名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 08:56:51.48 ID:QMmiVsMi0
小西って奴は下衆の極みだな。
403名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 08:57:04.09 ID:4lXA9rg90
>>389
安部が芦部も知らなかったという事実

>>386
まともな野党なんてできないだろ
このままずるずる落ちてくだけだろ
404名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 08:57:05.76 ID:5U5OnZvp0
民主党普通にいらないだろ
405名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 08:57:13.75 ID:+RksAYfg0
俺たちと同レベルの安倍ちゃん、がんばれー!って中卒や高卒が応援し、高学歴の小西を叩いてるわけかw
406名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 08:57:24.60 ID:uaQRVMRy0
>>377
>ほんと憲法学んだことない人多いみたいね
憲法なんて自分で読んで解釈すればいいものであって、
別に誰かの考えを学ぶなんて法学部法学科以外必要ないし。
芦部知らないと〜。とか言ってるのって経済学で言えば
金子勝を知らないで経済学を語るのは〜。とか言ってるのと同じくらい
ナンセンスで恥ずかしいw
407名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 08:57:55.16 ID:mFWiNDx+0
>>61
車を運転すんのに、F1レーサーの能力は要らないが、運転免許は必要だろうよ。
408名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 08:58:05.95 ID:GTLDDvCl0
>>403
で芦辺ってのが今の憲法を作ったのか?ソレとも自民の改正案を作った奴?

まさか数いる憲法学者の1人とか言わんよね?
409名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 08:58:16.83 ID:ULNL2rhu0
芦部の提起した二重の基準論は、為政者には邪魔だから必要ないよ
410名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 08:58:19.51 ID:UwEaNKx30
>>394
通説しらなかったんじゃなくて
通説唱えた人知らなかっただけだからなぁ

質問の仕方がうまけりゃ通説知らないまで持ってけたんだろうけど
安部ももう勉強してるだろうからなぁ
411名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 08:58:22.53 ID:mUYxeIg60
       ノ´⌒ヽ,,       ,.√:::::::::::::::::::::ヽ         _, r '" ⌒ヽ-、
   γ⌒´      ヽ,     /:::/ ヽ-‐'""´´ ヽミヽ     / / ⌒`´⌒\ヽ
  //""⌒⌒\  )     /::::::|     。   |;;|    { /   ⌒  ⌒ l )
  i /  ⌒    ⌒ヽ )   |::::::::|  ⌒   ⌒ |;ノ    レ゙   (●) (●) !/
  !゙  (●)` ´(● i/    ,ヘ;;|   (●) (●) |      |    ー'  'ー  ヽ
  |    (__人_) |      ヽ,,,,   (__人__) /     |     (__人_)  `、
 ∩\    `ー' ./     (ヽ/)、     `ー' /    (ヽ/)       `ー'    }
( E)⌒      \     (_と)⌒      \    (_と)⌒          __ノ
(_ ノ         l    (__ノ          l   (__ノ         \
   東大              東工大            早稲田 
           ウリナラミンスは高学歴3兄弟!人材の宝庫
412名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 08:58:29.67 ID:hMPt2+de0
何が面白いって、
ドヤ顔でクイズ出した出題者が間違えてるところだよなwwww
413名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 08:58:32.25 ID:Ml3GlBzu0
>>405
カズヒロなんて言ってる小西が高学歴なわけないだろwwww


う、そ…
414名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 08:58:35.97 ID:xs4EV0Ba0
>>399
間違えたw
> 憲法は理論が90%残りの10%は情熱だって元弁護士の教授が言ってたっけ。
だった。
415名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 08:58:41.91 ID:l7V0i7EeO
民主党は、マークシートで答えられない、デフレ経済には、なにもできない。

民主党は教科書に解答がないとなにもできない。
416名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 08:58:53.12 ID:B8ZBOKjFP
>>270
GHQは日本国民も知らず政治的なものもまったく
勉強もしない22才の白人娘まで入って
一夜で憲法をつくったんですけど。
417名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 08:59:13.24 ID:pyCdian40
>>406
> 金子勝を知らないで経済学を語るのは〜

いや、金子勝のことは知らなくてもいいw
418名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 08:59:29.23 ID:+RksAYfg0
>>406
>憲法なんて自分で読んで解釈すればいいものであって

だったら改憲なんぞ不要だわなw
419名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 08:59:32.77 ID:mFWiNDx+0
>>65
現在の解釈も知らんと、なんで改正が必要かどうかわかるんだ?。
420名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 08:59:35.28 ID:q4tf92bR0
>>384
>私には一般常識がありませんって大声で言われてもw

それで何か問題あるかね?
精々知識をひけらかす位にしか使い道は無いだろ。
三平方の定理や梃子の原理は、実社会では必須だが、
その原理を発見した人間の名前は必須ではない。
421名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 08:59:36.63 ID:VLNVFV400
小西は在日か韓国系帰化人
高学歴は当てにするな、学歴詐称で成りすまして医者までやってるや奴らがいるから。
422名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:00:02.70 ID:4lXA9rg90
>392
責任と義務の範囲を野放図に広げられたら困りますな
ちなみに、貴方を説得したいなどとは思いません
安部さんと心中でもしてください
423名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:00:33.45 ID:PESzP2wzi
>>355
正論。
そして枝葉末節に反応するやつが多いから日本は前に進まないんじゃないか。
424名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:00:35.39 ID:mUYxeIg60
       ノ´⌒ヽ,,       ,.√:::::::::::::::::::::ヽ         _, r '" ⌒ヽ-、
   γ⌒´      ヽ,     /:::/ ヽ-‐'""´´ ヽミヽ     / / ⌒`´⌒\ヽ
  //""⌒⌒\  )     /::::::|     。   |;;|    { /   ⌒  ⌒ l )
  i /  ⌒    ⌒ヽ )   |::::::::|  ⌒   ⌒ |;ノ    レ゙   (●) (●) !/
  !゙  (●)` ´(● i/    ,ヘ;;|   (●) (●) |      |    ー'  'ー  ヽ
  |    (__人_) |      ヽ,,,,   (__人__) /     |     (__人_)  `、
 ∩\    `ー' ./     (ヽ/)、     `ー' /    (ヽ/)       `ー'    }
( E)⌒      \     (_と)⌒      \    (_と)⌒          __ノ
(_ ノ         l    (__ノ          l   (__ノ         \
       国会で必要な議論は憲法学者の解釈論です。
425名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:00:42.87 ID:ULNL2rhu0
芦部の論は通説ではあるが、裁判所の説ではない
これ大事
426名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:01:03.40 ID:1rkbjLrc0
成蹊大学 法学部 脱糞wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

成蹊大学 法学部 脱糞wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

成蹊大学 法学部 脱糞wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

成蹊大学 法学部 脱糞wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

成蹊大学 法学部 脱糞wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

成蹊大学 法学部 脱糞wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

成蹊大学 法学部 脱糞wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

成蹊大学 法学部 脱糞wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

成蹊大学 法学部 脱糞wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

成蹊大学 法学部 脱糞wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

成蹊大学 法学部 脱糞wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

成蹊大学 法学部 脱糞wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
427名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:01:50.43 ID:tl6dTi+M0
作用・反作用の法則はニュートンの3法則のひとつだけど何番目か知らなくてもべつに問題ないよな
428名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:01:53.87 ID:GTLDDvCl0
>>419
小西の言ってたタカハシカズヒロさんの解釈ってどんなの名前すら知らんから教えてくれw
429名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:02:11.63 ID:B8ZBOKjFP
>>422
勝手に「徴兵制反対!」ですなw
430名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:02:33.87 ID:SS0jbpgc0
>>397
「○○によると〜」っていう文がいくらでも出てくるんだったら、○○の名前くらい自然に覚えるでしょ
中身があろうがなかろうが、何度も出てくる人の名前を覚えてないとか論外でしょ
どんだけ記憶力悪いのか、もしくは集中して読んでないんだ、となるわな
431名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:02:35.34 ID:SIPJtYr60
まあ、安倍さんが頭のあまりよくない人だってことは周知の事実なわけで
今さらどうこうという問題ではないと思う
あの質問で、民主党の株もまた下がったし(まだ下がる余地があったってことには感心する)
かなりの下策だったね
432名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:02:52.42 ID:4lXA9rg90
とにかくだ
安部さんはほんとに仕事してないぞ
そこらへんの法学部生でもしってるような話しを知らずに、国のリーダーになって憲法改正させろと熱弁してるんだから
なんつうかだめだな
日本・・・
433名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:02:53.88 ID:Ml3GlBzu0
なんの為に専門家がいるのか考えろよ?
安部一人が独断で全部決めるわけじゃねぇんだよ
434名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:03:01.85 ID:GGc5Z+B80
国会議員てのは法律作る専門家だから
法律の事詳しくて当たり前だと思ってたけど、結構ちゃらんぽらんで
やってる連中多いねー。こんなんだから日本の政治はいつまでたっても
三流なんじゃないの?
435名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:03:02.33 ID:2eoAp17H0
>>422
あ〜ひさびさ見たな実質勝利宣言
あなたから仕掛けて改憲案読めといいながら途中で逃げるとはね
しかも自民案支持者でもないただの寡頭政国家社会主義の人間を説得も出来ないなら
あなたの安倍批判は説得力ないですねぇ
436名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:03:15.63 ID:uaQRVMRy0
>>418

>だったら改憲なんぞ不要だわなw

意味不明。一人一人が読んで自分で解釈するからこそ国民投票するんだろ?
そのお偉い芦部なんとかを妄信するなら国民投票なんて必要ないじゃん
437名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:03:18.29 ID:qsrmJY7mO
タカハシカズヒロ発言が不自然に思うだろう。
タカハシカズヒロ発言で攻め切れないのが不自然に思うだろう。
相討ち狙いの釣り針を回避したんだよ安倍さんは。
薄汚いやり方の怒りを覚えていたんだよ。
不遜なのは小西だ。コイツは失脚しても天下りするぞ。恐らく朝日新聞関係に。
438名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:03:45.77 ID:mdnGGdZF0
成蹊大学涙目wwwwwwwwwwwwwwww
439名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:04:00.84 ID:GTLDDvCl0
>>430
で東大ではタカハシカズヒロさんについてどー教えているの?
小西が言った奴だけどドコにも名前が出てこないんだけど、まさか記憶が悪いとか
集中力が無いとかじゃないよね?
440名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:04:20.29 ID:bFuQNQjx0
>>270
民主党時代、憲法解釈担当は枝野だったが
それよりはマシだろ。
441名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:04:23.80 ID:UwEaNKx30
>>426
大学をバカにするのは筋違いだけらやめとけ(´・ω・`)
安部が現役の時にはまだ他説が通説だったんだから
442名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:04:52.49 ID:SS0jbpgc0
>>431
民主どうこうではなくて、その「安倍さんが頭があまりよくない人」っていうのが問題になってるじゃないの?
そこを指摘してると、なぜか質問した奴の方に批判が行く
おかしくない?
443名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:04:59.23 ID:YzVYCrXF0
カップ麺クイズよりはいいな。
次のクイズはもっとひねってくれ。
444名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:05:01.79 ID:B8ZBOKjFP
>>430
憲法解釈の本ってアシベ、アシベとか高橋、高橋って学者の名前がでてくるの?
445名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:05:08.64 ID:Ml3GlBzu0
>>434
貴方の中ではオバマは完璧超人なんですね^^
アメリカはしょっ中改憲してますけど^^
446名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:05:10.15 ID:mUYxeIg60
       ノ´⌒ヽ,,       ,.√:::::::::::::::::::::ヽ         _, r '" ⌒ヽ-、
   γ⌒´      ヽ,     /:::/ ヽ-‐'""´´ ヽミヽ     / / ⌒`´⌒\ヽ
  //""⌒⌒\  )     /::::::|     。   |;;|    { /   ⌒  ⌒ l )
  i /  ⌒    ⌒ヽ )   |::::::::|  ⌒   ⌒ |;ノ    レ゙   (●) (●) !/
  !゙  (●)` ´(● i/    ,ヘ;;|   (●) (●) |      |    ー'  'ー  ヽ
  |    (__人_) |      ヽ,,,,   (__人__) /     |     (__人_)  `、
 ∩\    `ー' ./     (ヽ/)、     `ー' /    (ヽ/)       `ー'    }
( E)⌒      \     (_と)⌒      \    (_と)⌒          __ノ
(_ ノ         l    (__ノ          l   (__ノ         \
   ウリナラミンス久々の勝利!チョッパリども今日はこのくらいで勘弁してやるニダ!
447名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:05:59.24 ID:zYf0o6qV0
>>1
首相があの場で芦部を知ってたら
民主党は首相の憲法改正を賛成
するのか?
素朴な疑問だが?
448名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:05:59.50 ID:mdnGGdZF0
成蹊大学に対する営業妨害じゃね?
成蹊大学の法学部教授は何を教えてるんだ?
449名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:06:39.11 ID:2eoAp17H0
>>434
政治家は憲法をつくる場合現実に即してプロデュースするのが仕事で
実務は優秀な官僚にやらせるもんですよ
もちろん官僚に丸め込まれないような知識と洞察力が必要ですがね
450名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:06:44.83 ID:SNRgpnUsO
>>403
へえ、それがとんでもない事実だったのか。

正直俺も芦部は知っていたけど、くだらないとは思っても、とんでもない事実には感じなかったわ。

法学学んだ奴ならそう思うのが事実だろ。その話題が出たとき試しに集まりで話したら、笑い話だったよ。ナニが問題なのかと
451名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:06:52.56 ID:goIVi48d0
受け答え出来ないあわれなルーピー安倍
452名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:07:13.60 ID:32suLSbt0
ミンスくっさー
453名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:07:14.04 ID:FQ70uyQq0
答えようが答えまいが、揚げ足取り以外の何物でもない
朝鮮人レベルの下らない発言は、我が日本国の国会議員がすべきものじゃない
454名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:07:18.63 ID:SS0jbpgc0
>>444
安倍さんが学生の頃は出てなかったんじゃないの?
今は普通に出てくるでしょ
455名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:07:22.99 ID:Ml3GlBzu0
>>448
安部が卒業する頃、芦部なんていませんでしたけどw
456名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:07:23.15 ID:s5XNH/ff0
これぐらいはすぐに答えて欲しいもんだね
ブッシュと同レベル
457名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:07:34.32 ID:02fqs7lw0
週明け各局はどんな感じに取り上げるかな
また袋叩きか?
458名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:07:45.40 ID:mFWiNDx+0
>>428
そればっか、もう飽きた。おまい今までの人生で言い間違えたことが一回もないのか。
小西の言い間違いか、それとも覚え間違いかまでは知ったこっちゃないが。
459名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:07:56.36 ID:a3P4SMpZ0
>>384
一般常識って言っても範囲が相当広いからな
お前全部答えれるの?www
460名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:08:09.21 ID:SIPJtYr60
>>442
いや、今までもそこは問題になっていなかったでしょw
総理大臣やるの2回目で、今も高い支持率あるわけだしね
安倍さんが頭のいい人だと思って、支持したり票入れたりする人って
あまり多くないと思うよ
461名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:08:27.39 ID:fldkRHDN0
>>80
改憲がどうとかいうぐらいなら憲法について一般人以上の知識がないとまずいだろ
それに普通に憲法の学習をしていれば、勉強過程で大御所学者の名前は嫌でも覚えてしまう
これは常識だよ
462名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:08:38.59 ID:GGc5Z+B80
>>1

     またネトウヨが、「自分は馬鹿だがそれのなにが悪い」

     馬鹿でも数撃ちゃ国を自分たちの思うとおりに出来るんじゃい

     って、ねえ・・・・・・・

     それで、太平洋戦争で日本はどうなった?

     奇跡の復興は2度めはないかもよww

     戦い破れて、中国様の奴隷になるバカ国民の未来が見えます。

     1万年奴隷wwwww


 
463名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:08:47.76 ID:7LjGveCc0
>>356
「憲法そのもの」を勉強していると、「芦部の名前を知らなくて当たり前」?

何らかの基本書も座右に置かず、ただ法源の字面だけ追って「勉強した」とか、あり得ない
「法を学ぶ」とは「解釈を学ぶ」ことに他ならないから(別にそれを信じる必要はない)
そしてなんらの基本書を学ぶ限り、芦部の名前は目にしないわけにはいかない

帰結として、「安倍ちゃん、ちゃんと憲法を勉強したこと、ないでしょ?」という話になる
464名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:09:00.91 ID:q4tf92bR0
>>430
>「○○によると〜」っていう文がいくらでも出てくるんだったら、○○の名前くらい自然に覚えるでしょ
>中身があろうがなかろうが、何度も出てくる人の名前を覚えてないとか論外でしょ

人の名前なんて予備知識程度の価値しかないんだがw
そもそも中身が重要なのであって、一学者を神聖視する必然性は全くない。
465名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:09:09.24 ID:V4DPRsNzO
>>441
クルーグマンが金融一辺倒だった頃かい?
現役の為政者が情報更新してませんって自慢する話かね
466名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:09:39.20 ID:B8ZBOKjFP
>>454
そうか、改憲する派の安倍ちゃんは護憲学者の通説には興味なかっただけなんだな
467名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:09:48.70 ID:mdnGGdZF0
安倍が低学歴・成蹊大学にしか行けなかった理由がわかった
この人、自分で勉強する気ないんだなw
468名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:10:03.66 ID:g1qsdBtj0
税金使ってこんな馬鹿なやりとりする奴は即刻クビにしろよ
469名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:10:42.23 ID:ULNL2rhu0
安倍の家柄なら宮沢とか清宮が自分の家の中を歩いていたんではwww
ああ、あのおっさん知ってるよってなりそう
470名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:10:42.62 ID:yLVVM9/c0
タカハシカズヒロって誰?
なんで注目されてるの?
画像検索したらカオスなんだが
471名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:10:47.54 ID:wxhOLsoLO
質問してる方も入門くらい読んでたら
何条であるか、なんて粘着する意味がないことは解るだろうに…
472名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:10:59.62 ID:IOgpZ+tL0
あんま学者の本を馬鹿にするのもどうかと思うがな。
一般人の考えることは大体出尽くしてるんだし。
出尽くした結果として、いろんな説が生み出されてるわけで。
憲法なんか読めば簡単とかいうのは
家建てるのなんか材木とノコがあれば簡単というようなもん。

普通の人はだったら、憲法裁判をやればいいんだよな。
そしたら、いちいち敗訴しまくって
それで過去の集積を学ぶ方がはやいとなるはずだし。
ずっと憲法ばっかやってるんだから、そりゃ憲法に詳しいよ。
憲法のいろんな立場や議論も知ってるわけだから
一般人が考えるレベルのことなんか、もう議論し尽くしてるよ多分さ。
473名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:11:00.36 ID:qsrmJY7mO
朝日新聞絶賛、憲法神アシベ、ゴリゴリ売り出し中!
474名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:11:22.09 ID:Ml3GlBzu0
>>462
貴方の中では専門家、官僚はいない設定なんですねw
475名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:11:31.38 ID:bBWefnUp0
>>463
「だから、憲法改正しちゃだめでしょ?」
と、もっていきたいわけね
476名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:11:38.11 ID:SS0jbpgc0
>>466
「興味がない」で済まそうとしてるんなら、本気で議論するつもりが安倍晋三にはないんだな
議論する気があるんだったら「反対派の意見のここが問題で」くらい普通は理解しておくだろ
どっちにしろ不勉強だよ
477名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:11:41.88 ID:dOQQ7dU2O
>>462
せっかく小西が猿にでもわかるように
人権制約された側から国の解釈を聞いてくれてるのにな
ブログ炎上とかバカらしくなるわな
478名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:12:15.09 ID:KMIqZhyc0
>>420が全てだと俺も思うけどね。
479名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:12:20.30 ID:UwEaNKx30
>>465
安部が無知なのと大学は関係ないよねって言ってるだけ(´・ω・`)
480名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:12:29.12 ID:2eoAp17H0
芦部の岩波の憲法は読んでおいて損はないわな
わかりやすく解説しているから入門書としては最適
481名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:12:35.47 ID:6gKS6HXU0
また小西君か
国会はクイズの時間じゃないんだぞ
482名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:12:54.88 ID:kXBUTC8PP
質問に答えられなくて逆切れする総理は初めてだなw
483名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:13:00.61 ID:alsBcd+K0
2ちゃんを早くやめたいスレ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1355234937/


478 名前:マジレスさん[sage] 投稿日:2013/03/30(土) 17:02:32.11 ID:TvtW329K
こいつ気にいらねぇ〜意見が食い違うと
すぐキチガイ呼ばわり
カスねらーこんなの多いな
レッテル貼りして自分の方が優越感に浸ってるつもりかね

481 名前:マジレスさん[sage] 投稿日:2013/03/30(土) 19:04:50.45 ID:yP8v67Gq
皆さん、いいことをおっしゃるなぁ・・参考になります


かくいう私、自演やら分身術やらのインチキを見るとアタマに血がのぼってしまい
クソガキめが、と、懲らしめてやりたくなって・・・つい泥沼にハマるんですわ

482 名前:マジレスさん[] 投稿日:2013/03/30(土) 21:14:31.02 ID:cQMJcBpS
>>479
2ちゃんにいるとリアルではそんなことないのに
誰かを見下したくなってしまう
これ以上続けるとリアルでもそうなりそうで怖い

今日も誰かがあなたを見下してやろうと狙っています
484名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:13:18.83 ID:GGc5Z+B80
>安倍にはブレーンがいるから大丈夫

ブレーンがいなきゃなにもできない。

むしろブレーンがいれば安倍はいらない。

 
485名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:13:21.65 ID:O9icOTKU0
ネトウヨも安倍が成蹊卒の馬鹿なのには
異論はないんでしょ?
486名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:13:35.73 ID:Ml3GlBzu0
>>477
カズヒロがなんだってw
487名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:13:40.72 ID:bBWefnUp0
国会答弁の中で
いかに有名だろうと学者の個人名だすのは
そっちの方がアホなんだけどな

お前、そいつのシンパかと思われて
変なとこで議論ストップだな

芦辺だの佐藤だの、軽々しく口走った時点で政治家失格
488名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:13:54.47 ID:mdnGGdZF0
金を払えば専門家を雇えるんだから別に自分で勉強する必要はないわけでね
安倍が成蹊大学にしか行けなかったのもそこらへんが理由だろうね
489名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:14:04.16 ID:GQU8iBXh0
「権威主義的人格障害」とは

>権威があるとされる者への絶対的服従と、その権威を認めない他者への攻撃的性格を共有。
>思考の柔軟性に欠けており、強い者や権威に従い、単純な思考が目立つ。
>自分の意見や関心が社会でも常識だと誤解して捉える傾向が強い。

>重症化すると興奮時に、決めつけたり他人を指さしたり、社会性を失った行動を取ることもある。
>この症状が出た場合は早期に入院、拘束が必要となる。
490名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:14:16.19 ID:q4tf92bR0
>>463
>何らかの基本書も座右に置かず、ただ法源の字面だけ追って「勉強した」とか、あり得ない
>「法を学ぶ」とは「解釈を学ぶ」ことに他ならないから(別にそれを信じる必要はない)
>そしてなんらの基本書を学ぶ限り、芦部の名前は目にしないわけにはいかない

芦部が登場する以前から、憲法は存在し、憲法は運用されてきましたが、何か?
そもそも憲法制定直後は座右なんてなかったでしょ。
491名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:14:24.07 ID:KqiwcZtDP
>>464
憲法13条知らなきゃ、憲法の中身も知らないってことなんだけどw

憲法改正って言ったら、ふつう「新しい人権」について考えるもんだけどなw
492名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:14:28.05 ID:3/At2a/N0
民主党は下衆な連中ばかりなのか?
国会議員でこれじゃあそら日本もダメになるわ。
493名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:14:33.81 ID:0jR7eqvN0
>>484

あーお前は仕事したことないなw
494名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:15:18.62 ID:4KOur7Zj0
おー釣れる釣れるw
495名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:15:29.79 ID:PqUnA2cA0
わりとどっちでもいい
わかったのは安部自身は憲法についてあまり勉強していないんだなということ
おそらく経済・歴史についても同じだろう
あの家柄にして出身大学がアレだから勉強は嫌いなんだろう

ただトップというのはカンどころを間違えてなければ細かいことまで知らんでもよろし
足元すくわれないようにあまり表に出てこんことだな
496名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:15:37.94 ID:B8ZBOKjFP
>>472
アメリカ人のド素人が一晩でつくった憲法に
御用学者が内容以上に箔付けしただけなのに
なにがそんなにありがたいんだか
497名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:16:11.66 ID:kXBUTC8PP
憲法の中身をろくに知らん奴が憲法改正なんてよく言えたもんだなwww
498名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:16:12.80 ID:Jf7oayi50
一般人ですが、
憲法関係の読書では、13条や芦部を特に意識はしないな
499名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:16:16.47 ID:6H/BuSp40
実際の政治の場でどういうときにどういう憲法解釈がされてきたかが重要であって、
政治と何の関係もないどこかの学者さん本人をいちいち知ってないといけないなんて理由はないと思うが。
500名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:16:44.20 ID:yLVVM9/c0
>>491
マジで?
501名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:16:43.98 ID:bBWefnUp0
>>494
やーいやーい
ばーかばーかwww
お前ってばかだなwww

はい、釣れてあげました
502名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:17:10.01 ID:uUGuvPjpO
漢字テストの次はクイズ?
あほか
503名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:17:20.50 ID:FQ70uyQq0
>>461
じゃあさ、菅が原発事故の時に、セシウム、ウラン、プルトニウム、
ストロンチウム、ヨウ素の半減期、生物学的半減期を元素番号込みで全部知ってたと思う?
何ベクレルまでが安全?何シーベルト浴びたらどれくらいの時間で死ぬの?とか
504名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:17:23.06 ID:V4DPRsNzO
>>479
御免ね、あんまりな流れなんで攻撃的すぎた
大学に罪はないよ
505名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:17:31.59 ID:zYf0o6qV0
今まで成蹊大学を首相が卒業した
学校だからって理由で凄まじく
罵る、罵倒する、茶化す、揶揄してきた
お前らの全ては、これまでの行動に
責任を取る時期が来たと本当に
思うんだ。この成蹊学園って学校の
評判を不当に貶める印象を与える
には十分すぎる書き込みだろ?
酷すぎるな
506名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:17:36.12 ID:M3HMx1Ht0
日曜討論、細野も立派なサヨクの顔になったなあw
507名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:17:38.86 ID:fldkRHDN0
>>466
馬鹿だな
護憲派の論調を知らないと、なぜ改憲のほうがいいか説明できないだろ
首相は内容を知らないのに反対してんの?
どこをどう改憲して、どんなメリットがあるのか理解してなさそうだな
508名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:17:39.49 ID:uwX4vMoP0
テレビマスゴミに取り上げさせて、安倍自民を貶めようとしたんだろうけど、
テレビはどこもスルー。 残念だったな、小西
509名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:17:52.77 ID:2eoAp17H0
>>484
劉邦いなくても項羽に勝って秦に次ぐ統一王朝が建国されたとでもいいたいみたいだな(笑)
何か大きなことやるには旗印が必要なのよ
改憲では岸の孫が旗印なのよ
510名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:18:10.43 ID:FtWmPuFV0
自民党「今の天皇が何代目か知ってる?皇紀何年か知ってる?」 国会でクイズ開催 さて石破の娘は?
www.logsoku.com/r/news/1307347260/
『朝三暮四』などとひっかけ質問で国会を混乱させる自民党はせこい もっとまともな質問はできないのか?★2
www.logsoku.com/r/newsplus/1264555973/
自民・佐藤正久議員佐藤正久議員 与党などからの「クイズのようだ」との批判に反論★2
www.logsoku.com/r/newsplus/1328602116/
自民党「クイズしてるのに支持率が伸びない・・・なぜだ」
www.logsoku.com/r/poverty/1329007579/
511名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:18:16.65 ID:g1qsdBtj0
このクイズは揚げ足を取るためのものでしかないから
答えないのが賢明だな
512名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:18:28.25 ID:qHv15I/QP
芦田通説を憲法の上位規定とする学説を民主党が唱えていることがなんとなく理解できたけど、
この際だから、憲法の前文に芦田通説が憲法の基底となる旨の文言を入れるように
改正することが望ましい。

民主党の学説が通るかどうかは次の選挙で決着つければいい。
513名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:18:46.43 ID:SS0jbpgc0
>>503
知らないのに「原発の専門家だ」的なことを言ってたから散々叩かれてたじゃん
安倍さんも「憲法改正がライフワーク」って言うくらいなんだから、それくらいは知っててもいいんじゃないの?
514名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:18:49.53 ID:9NXK5TqX0
墓穴を掘ったのか
515名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:18:55.32 ID:Ml3GlBzu0
9条信者が13条になっただけだろ、根本は同じ


お前ら乗せられんなよw
516猫煎餅:2013/03/31(日) 09:18:59.03 ID:6NTzuGJd0
民主のバカは自宅で漢字テストでもやってろ
517名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:19:01.10 ID:q4tf92bR0
>>491
>憲法13条知らなきゃ、憲法の中身も知らないってことなんだけどw

>憲法改正って言ったら、ふつう「新しい人権」について考えるもんだけどなw

「新しい人権」とやらの知識が必要なら、別に芦部は参考にする必要はないでしょ。
芦部説は、諸説ある中の一説にすぎない。
彼自身の唱えた通説も既に数10年前の代物だ。
518名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:19:07.10 ID:kXBUTC8PP
憲法改正をあれだけ主張してるのだから、憲法について質問があるのは当然だわな。

しかし、安倍は答えられなかったww

そして、逆切れwwww


恥ずかしい〜〜wwwwww
519名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:19:09.24 ID:7I9d/G/R0
司法試験用六法が何のためにあるんだよ?
520名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:19:20.01 ID:mdnGGdZF0
安倍が「学者じゃないんだから」と言ってたけど、そういう風に育てられてきたんだろうな
政治に勉強はいらんみたいなね。そんなもんは学者に任せておけと教えられてきたんだろう
521名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:19:32.71 ID:B8ZBOKjFP
>>476
だから解釈内容は読んで知ってるかレクチャーされて知ってるから
ここは、こう改憲しますっていってるんだろ?
そいつら護憲学者の名前まで記憶しておこうという気はなかったってこと
522名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:19:40.40 ID:5RpvM61r0
こんなゴミ質問で盛り上がれるんだから
ホントジャップってバカだよな
たぶんカップラーメンの値段あてられなくても
同じ感じでもりあがるんだろ?
しかも記事するバカもいるから驚き
523名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:19:55.78 ID:b1P1HSRJ0
この件で安倍を擁護してる奴の愚民ぶりには感心するわ
524名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:20:01.08 ID:nm2un84H0
まだやってるのか。やれやれ。

芦部説が明快とか何の冗談だよ。
歯切れ悪いわ、説は変わるわ・・・受験生泣かせだった。
ちなみに戸波先生のノートがベースの例の本は
芦部説とは違う部分もあるんだがな。例、政教分離。

読んだことない奴だらけ。
525名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:20:03.10 ID:8a5hBc6Y0
安倍ちゃんは心底くだらないと思ったんだろう
そして小西の引っ掛け問題だとわかっていた

安倍総理がどう答えてもイチャモンつけるき満々だろ
勝っても負けても嫌な気持ちになる朝鮮市民を相手にしているのと同じ
526名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:20:07.18 ID:yLVVM9/c0
そこ、ちょっとまって

新しい人権?新しい人権って何?

日照権?
527名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:20:10.44 ID:RuEakVjFO
へえ。
やっぱり安倍は包括的基本権すら知らないんだ。
法の支配を法律の支配と口走ったのも、単なる言い間違いなんかじゃなかったんだね。
いったい、安倍は誰のスピーカー役をやらされているんだろう?
528名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:20:35.21 ID:6cJzHOgE0
売れ行きが40倍にって…。

【政治】芦部信喜・著『憲法』、“憲法クイズ”のおかげで、売れ行きが40倍に
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/river/1356991283/l50
529名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:20:42.36 ID:HdkL9c6vP
民主党は国会でクイズをするな!
530名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:20:49.54 ID:KqiwcZtDP
>>496
バカだろ、おまえw
国家と国民の間の規範が憲法であるから、日本国憲法は国民にとって
内容は平和主義、民主主義、基本的人権の尊重を徹底していて、
非常に良いもんだが、為政者にとっては不便。
だから、バカが改憲とか言ってるわけだが、国民が喜んでどうするwww
531名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:20:52.99 ID:WW0TLHKA0
なんでこんなクイズ大会になるのかと言えば、個人攻撃が目的になってるから

議論の場において個人を攻撃するのは最もやってはいけないことだとディベートをかじった人なら誰でも知ってるだろう
個人攻撃は実のところ議題から逃げる行為で、議題を論じれば負ける人が取る行為でしかない
そうした指摘を出来ないマスコミも情けない
532名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:21:04.36 ID:mFWiNDx+0
>>466
多分、押し付け憲法はいかん、天皇の地位が軽視されすぎている、人権規定が
きびしすぎる、などの話は政治家の家庭だから周囲から若い頃から聞かされていて、
それに都合の良いブレーンや評論家の意見を断片的につまみぐいしているだけで、

「系統的な勉強というのをやってないんだろう。」

と思われてもしかたがない。法学部出身なのにww。どうやら経済関係もそのよう
な感じだな。
533名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:21:33.79 ID:hUBJWQ8FO
>>485
異論は無いが、2chにへばり付くネトウヨはニートやヒッキーばかりだから
中学すら行かない社会的に不適応な人間だな。
534名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:21:38.05 ID:dOQQ7dU2O
>>520
安倍って何ができるんだろな?
政治も腹が痛くなるし
535名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:21:51.78 ID:JB1IoQS90
ただ単に、安倍さんが憲法について20年くらいはそんなに勉強してないんじゃないかという疑問が出ただけ
あと、自分が安倍さんを買いかぶりしすぎてたことはわかった
536名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:21:57.02 ID:5RpvM61r0
ニュース記事かいてるやつら芦部しらんだろwww
あいつらバカのくせに記事かいてるからなwwwwww
537名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:22:09.70 ID:VtLEiQbQO
>>526
売国権
538名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:22:17.53 ID:ULNL2rhu0
安倍ちゃんは国民投票と9条変えたいだけだろ
13条いらんじゃん
539名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:22:28.71 ID:wD3ej5920
お前らは政治屋の口先に踊らされているだけの家畜か?
安倍が本当に芦部を知らないなんていうのはありえないわ。
選挙目当て一度やらせてダメだった素人集団民主党は
野党がお似合い、まともに取り合っても時間の無駄だろ
540名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:22:35.65 ID:SS0jbpgc0
>>521
「こう変えます」で、今回その中身を突っ込まれたわけじゃん?
意識して覚えろ、とまでは言わないけど、護憲派の意見に反論するんだったら
「芦部某はこう言っているが、私はこれが正しいと思うのでこう改憲する」くらいの反論は考えるだろ
だから名前なんて自然に覚えるんだよ
それだけ安倍晋三は憲法改正に本気じゃないってことだよ
541名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:22:37.22 ID:Ml3GlBzu0
>>532
だから専門家、官僚はどこいったんですか?あ?
542名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:22:42.95 ID:kXBUTC8PP
>「学者じゃないんだから」

何言ってんだろうなw

安倍はこれまで憲法改正を主張してきたじゃないか。
憲法について質問されるのは当然だろう。

自分が無知なのを逆切れして誤魔化そうとしたことは本当に情けないし、
日本のリーダーだなんて信じられんわw
543名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:22:54.38 ID:FQ70uyQq0
>>513
少なくとも条文番号なんて覚える必要性はない
他にやるべきことがたくさんある
覚えてたとして、まさに誰得?
544名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:23:37.54 ID:Jf7oayi50
安倍とはあまりに格差がある生まれ育ちに、小西が異様に13条にこだわる理由がありそうだなw
545名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:23:56.43 ID:mFWiNDx+0
>>541
だから専門家、官僚、ブレーン、評論家に好きなように操られてしまうんだよ。
自分でものを考えられないからな。
546名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:24:03.69 ID:OccONAmZ0
あらら、こんなことやってたの?
首相が憲法学者である必要がどこにある?

この小西ってアホは、陳平の故事を知らないんだな。
上にたって判断をくだすものは、区々たる細部を知らなくても
別に構わないっていう。

憲法より史記を読んでたほうがよっぽどためになるよw

お前ら民主党のクズどもは、シナ人が好きなんだろうしな。
547名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:24:13.84 ID:RjYsiLIQ0
>>520
ぶっちゃけ裁判官や弁護士であっても憲法の条文が何条かなんていちいち覚えていない
548名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:24:17.65 ID:nm2un84H0
あとな。一番大事な条文はと言われて、13条という下りは、
包括的基本権の話じゃない。

13条は個人の尊厳を定めた規定だと考えられており、
それを基本に戦後世代の憲法学者は理論を構築している。
それを知らないと答えたのと同じなんだけどね。

安倍ちゃんも大概だが、ネトウヨも恥ずかしい。
批判している奴も憲法勉強したことない奴だらけ。

こんなのでいいのか?
549名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:24:20.21 ID:B8ZBOKjFP
>>507

だから解釈内容は読んで知ってるか他の学者からのレクチャーとか
改憲委員会でも何年も議論してるから
ここは、こう改憲しますっていってるんだろ?
そいつら護憲学者の名前まで記憶しておこうという気はなかったってこと
550名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:24:30.91 ID:7LjGveCc0
>>490
安倍晋三という個人と日本国憲法という法典をすり替えて、一体なにが言いたいんだよw

「安倍ちゃん、勉強してねえなぁ〜」「基本書のひとつも読んでねえなぁ〜w」
551名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:24:47.68 ID:Ml3GlBzu0
>>542
憲法について聞かれるかと思ってたら、なぜか人の名前の事を聞いてきました

わたし自身よくわかりません、
ましてや、カズヒロだなんてw
552名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:24:52.64 ID:q4tf92bR0
>>520
>安倍が「学者じゃないんだから」と言ってたけど、そういう風に育てられてきたんだろうな
>政治に勉強はいらんみたいなね。そんなもんは学者に任せておけと教えられてきたんだろう

「東大は官僚になるための大学だ。行く必要はない。」と麻生さんは祖父の吉田茂に言われたそうだよ。
吉田茂自身は東大卒だったが、東大の学問と政治は異質のものだということを政治の世界に入ってから知ったんだろうね。
553名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:24:53.17 ID:IOgpZ+tL0
>>496
お前みたいなのは、極左と並んで危険な極右だw
急進主義者は右も左も害にしかならない。

憲法なんて所詮は法文でしかないわけで
その決まりに対して過去半世紀せめぎ合いの中で
多くの人が憲法について考えてその解釈を生み
また多くの現実問題と憲法とのかかわりを考えてきたわけだ。
そういうすべてを一切無にしようとするのが押し付け憲法論。
過去の蓄積をすべて水泡にきすような、そういう危険思想だ。
どんだけ自分が頭いいんだか、何千何万の人が関わってできた
法解釈や憲法の権威を自分が一人でつくれる自信があるのかね。
大体アメリカも元々は憲法の思想はフランスものだろ。
輸入品が嫌なら、良質な国産をつくればいいだけだろうが
できないなら、当分は輸入品で我慢しとくしかないだろうに。
554名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:24:53.27 ID:e8AYOuks0
騙したい もう一度! うそつき民主党

国旗・国歌が嫌い、日本が嫌いな政治家は最悪である。  
民主党には日の丸を切り裂き民主党の党旗にしないでいただきたい。
日の丸を切り裂き作られた民主党旗を見ると悲しくなります。
国旗、国歌が嫌いでも、日本の国旗 日の丸を愛して下さい。

北朝鮮を理想の国と絶賛していた日教組
偉大な将軍様から勲章を頂いた日教組幹部
日教組、自冶労が創るうそつき民主党、日教組のドン輿石
本当にうそつき民主党と朝日新聞の反日報道に騙されました。
555名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:24:54.13 ID:gYGHaDkl0
中国や韓国にも

これぐらいの勢いで抗議なりできないのかね?

無理か

民主党は本当にカス
556名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:25:10.71 ID:6H/BuSp40
左翼は「あれやれこれやれ」「あれやるなこれやるな」
自分では何もしようとしない。する能力がない。
自民は実際に政治を動かしてきた側だ。
そういう根本的なところが自民の政治家と他の野党の政治家の違うところだろうな。
こういう学者を知ってますか知りませんかとか聞いて、知らないというと
「やーい知らないんだー」で終わり。アホじゃないか。
国民の税金使って何やってんだ。
557名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:25:34.93 ID:rx9KnW9A0
なんでミンスは身のある議論をしようとしないのか
558名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:25:36.91 ID:SS0jbpgc0
>>543
「ライフワーク」って言うくらいなんだから、専門家並に勉強してるんだろ
それだったら13条くらいぱっと出てきて当たり前じゃない?
憲法改正の議論って「◯条のこの記述の解釈が〜」って話になるんだから、条文番号を知りません、は通らないと思うんだけど
559名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:25:37.00 ID:6gKS6HXU0
安倍が憲法13条を知っていようがいまいがどうでもいい
そんなクイズレベルの質疑を国会で行ったことが問題なんだよ
国会議員の給料は国民の税金から支払われてるんだぞ
そんなくだらない質問で時間を潰すな
国会の質疑に関しては、民主党よりも共産党の方がまだレベルが高いわw
560名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:26:12.91 ID:7IuiQPCe0
ポスター貼るなら地主に許可を取れよ小西www

http://d3j5vwomefv46c.cloudfront.net/photos/large/120582520.jpg

>>426
憲法概論とかは必修かもしれんが、安倍総理は政治学科じゃん。
561名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:26:22.27 ID:W/A4uF3S0
民主は屁理屈ばっかりやな
半年前に与党の民主が何を言ってたか聞かせてやりたいわ
562名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:26:28.62 ID:5RpvM61r0
こんなゴミクズ憲法はやくなんとかしろよwww
どんだけ礼賛してんだよwww第三章なんて
日本生まれのアメリカ人女の子が20代で
鼻くそほじりながら適当に作ったんだぞwww
563名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:26:51.30 ID:2eoAp17H0
本当に民主主義はろくでもないわな
あんなバカな戦争おっぱじめたのも当時の有権者が支持したわけだしな
日本には寡頭政が一番ベストだわ
民主主義は国民のレベルで決まるからな
日本人が日本国民として生き抜くには民主主義は相応しくないわ
564名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:26:55.54 ID:W8GNVhaJ0
法学部法律学科卒業でもそんなことは知らないよ!

弁護士出身者のアカの民主党らしいなwwwwww
565名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:27:15.67 ID:kXBUTC8PP
安倍はあれだけ憲法改正を訴えているのに、

じつは憲法についてろくに知識がなかった、って洒落にもならんぞ。

こんな程度の人物が総理大臣ってダメだろwwww
566名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:27:19.44 ID:Ml3GlBzu0
>>545
芦部を知ってると、操られないんですね^^
いい事聞きましたw
567名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:27:20.19 ID:tGWy5cqT0
>>450
芦部知らなかった芦部知らなかったって拘ってるのはむしろ法律勉強したことのない奴って感じがするわ
568名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:27:48.19 ID:gYGHaDkl0
             ''';;';'';';''';;'';;;,.,
              ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
             ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
        ∧_∧myv.∧_∧vy∧_∧y、 ∧_∧
   ∧_∧ヽ<`∀∧_∧<`∀´>.<`∀´∧_∧∀´>っ
 ⊂<`∀´∧_∧ <`∀´> 〃ミ∧_∧´><`∀´>つ
   ゝηミ<`∀´>っ ∧_∧⊂<`∀´> .(彡η r
    しu(彡η r⊂<`∀´> .ゝ.η.ミ)  i_ノ┘ チョッパリ 話があるニダ!
.       i_ノ┘  ヽ ηミ) .し┘
           (⌒) .|
            三`J
569名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:28:25.90 ID:OccONAmZ0
>>559
国会でなんでクイズ番組やってんの?って話だな。
税金使ってアホな質疑すんなよって普通に思う。

クイズ王じゃなきゃ首相になれないのかよw
アホとちゃうか。言葉を失う。
570名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:29:02.11 ID:KqiwcZtDP
>>517
13条の「幸福追求権」に、新しい人権(プライバシーなど憲法制定時に想定されなかった人権)を
読みこみ具体的請求権としたのは芦部、佐藤のどちらかわからんけど、そんな憲法の基礎を知らない
というのは法の支配の観点から大問題だろw
571名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:29:12.01 ID:FQ70uyQq0
>>558
税金使って国会で下らん質問をする意味は全くない
優越感に浸りたいだけの、単なる自己満足だろ
税金使って公開テストする価値があんの?
572名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:29:14.72 ID:nm2un84H0
あとな。憲法調査会その他両院で今まで多くの調査がされて、
その資料はネット上で公開されている。

まあそれをとりあえず読んでみ。
安倍ちゃんのやばさはすぐにわかる。擁護は難しいな。
芦部先生の名前のない資料なんてほとんどない。

だけど、法学の知識は相手を馬鹿にする道具じゃない。
その点で小西の頭の悪さは、十二分に表れているけどな。
573名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:29:21.64 ID:RVSww9H+0
憲法の何条か知らないのが問題だとしても、
安倍さんの質疑答弁は簡潔で分かりやすい。


少なくとも鳩山、菅、野田氏よりも。
574名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:29:41.46 ID:B8ZBOKjFP
>>540

GHQがつくったものなのに
なんで一々アシベだかのご意見に逆らいますがとか言わなきゃならんのだ?
総理の意見はアシベより上だカスw
575名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:29:45.04 ID:bnBNVucs0
マスゴミの安部たたきか。もううんざりだ。だから信用ないんだよ、マスゴミは。まともな仕事しなさいよ。
自分の子どもに仕事の内容見せられないようなことはやめなさいよ。
昔は大臣や博士と言われるような人は博識で人格もすばらしい人が多かった。おかしい人ははじき出されていた。
今は学歴があっても博識がなく人格も学歴がない人と同じ人が昔に比べ多くなった。
ましてや国会の場で、総理大臣にテストするような非常識かつ浅ましい政治家はいなかった。
学歴があっても国を朝鮮、中華に売る売国奴はいらない。
日本をしっかり守ってくれるバランスのとれた政治家にがんばってもらいたい。
576名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:29:48.74 ID:pyCdian40
安倍は経済学を学んでなくてもアベノミクスが
スティグリッツやクルーグマンに評価されてるんだからいいんじゃね
577名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:29:51.03 ID:qHv15I/QP
>>540
> それだけ安倍晋三は憲法改正に本気じゃないってことだよ
本気だけど、専門家じゃないというだけだろ?
『自衛隊の存在を合憲にしたいのと、硬性憲法を軟性憲法に
変えたいのでよろしく検討して欲しい』
と専門家集団である法務省か内国法制局の役人に検討させるだけだろ?

その管理を法律家である谷垣法務大臣に任せることが総理の役割だと思う。

まあ、原子力の専門家じゃなければ総理になれない民主とはシステムが違うだけだよ。
578名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:29:53.55 ID:uwX4vMoP0
反安倍自問のサンモニでさえ、これは取り上げてないよ

残念でした! 小西
579名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:30:00.50 ID:wrbLFyJa0
参院にも解散導入しようぜ
小西みたいなクズがあと3年も議員とか信じられんは
580名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:30:11.89 ID:LUvIxLkSO
>>532
小西はそういう印象を植え付けたいんだろうけど、
ところがどっこい、大多数の国民にとっては、何条かなんて細かい質問の方に違和感を覚えるわけでね
581名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:31:01.19 ID:W/rylU8WO
遊んでる暇があるならさっさと仕事しろよ。
国家はいつから議員(笑)プロデュースのバラエティーになったんだ?
582名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:31:16.68 ID:Jf7oayi50
>>560 ← 大爆笑
583名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:31:22.63 ID:kXBUTC8PP
>>572
安倍は常日頃憲法改正を主張しているのだから、憲法について国会で質問されるのは当然だわな。

質問がないとしてら、それこそ国会議員は何をしているのか?となる。
584名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:31:22.69 ID:SS0jbpgc0
>>577
いやいや、「憲法改正はライフワーク」って安倍本人が言ってるんだよ?
専門家並の知識がなくてどうするんだよ
585名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:31:49.85 ID:q4tf92bR0
>>558
>それだったら13条くらいぱっと出てきて当たり前じゃない?
>憲法改正の議論って「◯条のこの記述の解釈が〜」って話になるんだから、条文番号を知りません、は通らないと思うんだけど

ガンダムをライフワークにしてるようなガンダムオタでも、黒い三連星が出てきたのが何話目か知ってる人は少ないぞ。
586名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:31:55.04 ID:BGLvvaFF0
>>533
>>485
2chにへばり付く連呼リアンは祖国へ帰ったほうがいいよ
587名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:32:33.10 ID:2eoAp17H0
>>569
本当に民主主義は国民のレベルが政治のレベルに反映されるからなぁ
こんなのをありがたがるマスゴミやそれを見聞きして投票する輩がいるんだからな
こんなアホなやりとりが日本の民主主義政治とか悲しくなる罠

まぁ安倍は勉強不足だとは思う
昭和の総理ならこんなアホな切り返しはしないわな
588名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:32:33.61 ID:OccONAmZ0
>>565
学者的な重箱の隅な知識なんて憲法改正に必要なのか?

そもそも今の憲法なんて、どうみたって違憲な自衛隊を、
何言ってるんだかわからない無茶苦茶な法解釈で合憲に
してるような欠陥憲法だろう。

それを改正するのが正しいって、犬でもわかるわ。

お前の知性は犬以下か。
589名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:32:35.51 ID:RUVb5FIj0
一歩引いた視点で見て

俺はどちらかと言うとネトウヨだが改憲を声高らかに宣ぶ安倍ちゃんには
確かな返答と民主や生活の雑魚程度は冷静にいなす了見があっても良かったとは思う
ココの住民もちょっとは悔しいでしょ。
590名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:32:54.08 ID:SIG6Qn/C0
お前ら、アシベ様と法律家様以外憲法について物申すなど許されねーんだぞ。
下々のものが、アシベ様の議論に反すること口にしたら死刑に決まってるだろ。w
591名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:32:56.01 ID:7LjGveCc0
>>552
安倍ちゃんには平沢勝栄との掛け合いで、
平沢「安倍さんは私が家庭教師をやったのに成蹊にしか行けなかった」
安倍「私は平沢さんが家庭教師だったから成蹊にしか行けなかった」
という、今だと笑えない笑い話があるぞw

どうやら安倍ちゃん本人にとっても、学歴はコンプレックスではあるようだ
592名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:33:09.21 ID:15sUFM+iO
安倍が憲法に詳しかろうが無知だろうが関係ない。
予算委員会で事前通告なしにクイズやらかした小西がバカ!
593名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:33:32.39 ID:5RpvM61r0
アメリカ人が鼻くそほじりながら
作ったゴミクズ憲法をいつまで礼賛してんだよwwww
自衛隊をはよ軍隊にしてやれよwwカスどもww
594名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:33:32.96 ID:ULNL2rhu0
安倍ちゃんは9条変えたいだけだろ、
憲法全体の議論にして自衛隊違憲を維持したい勢力が暗躍している
595名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:33:40.28 ID:SS0jbpgc0
>>585
ストーリーとか話の流れが議題になるんじゃなくて
「条文そのもの」及び「条文とその解釈」が議論になるんだから
代表的な条文と何条かくらいはわかってないとヤバイでしょ
596名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:33:56.29 ID:ZTV8iloz0
ところで、この人の政治資金報告書の光熱費が0円てなぜ?
597名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:34:17.50 ID:GKx2DreO0
鳩山なら憲法の条文くらいすらすら言えると思うが、それが重要なのか?
民主は国会質問で自ら、自分の存在理由を否定したに等しい。
598名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:34:32.29 ID:Ml3GlBzu0
>>583
憲法について聞かれるかと思ってたら、なぜか人の名前の事を聞いてきました

わたし自身よくわかりません、
ましてや、カズヒロだなんてw
599名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:35:39.80 ID:6H/BuSp40
教科書が好きな民主党は実際に経済を良くしたか?外交を良くしたか?
今国民はそれを求めてるんであって結果を出してるのが安倍だ。
どういう学説とか権威とかじゃなく、今の問題を解決するにはどうすべきかを
リアルに考えるのが責任ある政治家だ。
護憲ってのは宗教であって、政治家がやるもんじゃない。
改憲論者ってのは政治家として当たり前の姿勢だ。
600名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:35:54.86 ID:UPuDmeHc0
>>595

数字覚えてないと何かまずいことでもあるの?

内容わかってないというならともかく。

数字を覚えてないことによる不利益ってなに?

具体的にいってみてよ。
601名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:36:18.07 ID:/7fa5Lnk0
カツカレーといい、箸の持ち方といい、腹具合の嘲笑といい、最近のマスコミとか野党ってくだらなくね?
602名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:36:23.87 ID:B8ZBOKjFP
>>553
(勝手な解釈している)輸入ブランド品の名前(アシベとか高橋)を
良質な国産にしようとしている総理に押し付けるなよ
603名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:36:32.86 ID:kXBUTC8PP
>>586
都合の悪い事実を指摘する相手を中韓呼ばわりするのは自公ネトウヨの常套手段w
604名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:36:47.38 ID:uwX4vMoP0
護憲派のミズポだったら、これに乗っかって騒ぎ出すはずなんだが、なぜ黙ってる?
605名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:36:48.77 ID:uaQRVMRy0
>>527

そもそも法の支配なんて日本語じゃなくて、the rule of law
の訳なんだから、法律の支配と言おうが本質的にどうでもよくね?
左翼は本当にどうでもいいことに執着するんだな。自分達の敵を攻撃するためにはw
606名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:36:50.39 ID:DxIf31FT0
こんな質問をした国会議員、税金泥棒と言われてもしかたがないと思うよ。

なにを言いたいのか、何を質問したいのか、その質問を国民が期待しているのか、
そんなことさえわからないようでは、議員の資格はない。

金を返せ。
607名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:37:00.25 ID:5RpvM61r0
カップラーメンの値段しってるとか
憲法の細かい話とかどうでもいいわwww
細かいわwwww
608名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:37:04.73 ID:O9icOTKU0
13条がパッと出てきたら
ここまでスレが伸びてないって

憲法をまるで知らない人が憲法改正を語ってるんだ
という驚愕の事実から
久しぶりに俺も含めてブサヨが頑張ってるの
609名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:37:33.33 ID:Ml3GlBzu0
>>595
友達にガンダムオタがいるけど、ジム知らなかったぞw
610名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:37:57.00 ID:FtWmPuFV0
わからなきゃわからないって言えばいいのに逆切れして恥の上塗りだよね。
誰かが用意してくれてる原稿しかよめないかわいそうなオツム。岸や父親じゃ
考えられない答弁の切り替えし。
何十年も憲法憲法GHQ言ってるんだから聞かれるだろ。
611名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:38:16.89 ID:SS0jbpgc0
>>600
憲法改正の議論は「条文の記述とその解釈」が議論になるわけ
だから重要な記述と番号くらいは言えないとまずいんじゃないの?
612名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:38:12.02 ID:gYGHaDkl0
これは・・・ひどい

吐き気がするひどさ
http://www.youtube.com/watch?v=LSVTuVyLyBI
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16475662

マスゴミは日本の元凶
本当に許せない
613名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:38:20.46 ID:nm2un84H0
まあ、この顛末に安倍ちゃん以外の問題を指摘すると、
やはり憲法と言えば9条ばかり問題にしてきただろ。

現行憲法で改正すべく検討されている条項は多岐に亘るので、
これを機会に多くの人が目を通すことを望むよ。
614名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:38:21.86 ID:1QGJEIRH0
ぼきゅも学校の先輩にこの問題わかるう?〜
ってきいて困らせたことありましたが
今となっては恥ずかしい思い出
615名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:38:24.09 ID:qHv15I/QP
>>584
> いやいや、「憲法改正はライフワーク」って安倍本人が言ってるんだよ?
> 専門家並の知識がなくてどうするんだよ
1行目と2行目に乖離があるんだけど。

原発問題は私の責任で解決するって言っていた総理も、自称原子力のプロだったよね。
自称プロが一番困るという例だったと思うけど、民主党では総理たるもの法律の専門家
である必要があるということだね。
616名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:38:27.35 ID:LRppWM0k0
「お前知らないだろー」って、小学生かよ、税金ドロボー。
617名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:38:53.72 ID:kXBUTC8PP
>>598
憲法を勉強してる、それも改正まで主張する人物なら知っていて当然のことw

憲法をろくに知らん奴が憲法改正と言ってもなんの説得力もないw
618名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:39:07.26 ID:OccONAmZ0
>>599
そう、「護憲」はまさに宗教だ。それもカルト宗教だ。

日本の偉大な政治家というと、たとえば勝海舟、この人は、
「世間は生きている。理屈は死んでいる」という名言を残した。

政治ってのは、本来そういうものなんだよ。

それを護憲バカは、理屈どころか、カルトの次元まで持って行って
護憲を主張する。

もはやキチガイだよ。
この小西っての、おれは知らないけど、その手合いか。
民主党にはキチガイしかいないのか。
619名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:39:09.41 ID:5RpvM61r0
憲法って英文からむりやり解釈して日本語に訳したんだぞwwwwww
wwwwwwwwwwwwwジャップアホだろwww
はじめから日本語で作れよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
620<丶`∀´>:2013/03/31(日) 09:39:13.23 ID:7XE8NaIV0
ボクは民主党・小西洋之参院議員の選挙地盤である千葉県に住んでいて、
千葉動労に潜伏している中核派だけど、小西議員は悪くないと思う。
621名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:39:52.49 ID:Ml3GlBzu0
>>608
だから、専門家、官僚はいったいどこにいったんですかねぇ…
622名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:39:56.22 ID:L5oSU8yh0
マジレスすると生活の党如き三流のゴミ屑相手にしてる暇がないんでせめてあと10議席増やしてから発言して貰っていいですか?
って安部総理は言っていいよ
民主党は自分が政権持ってた時に発案して可決した法案に反対するような屑共は銃殺刑にしたいのだが賛成していただけないだろうか?
とでも言えばいい
そもそも民主党も生活の党も国会で発言する価値があるほどの政党ではない
623名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:40:10.89 ID:nfEzcdxM0
>>1
これが今、在日勢力に出来る今精一杯の抵抗。
624名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:40:11.11 ID:yLVVM9/c0
通説は憲法の基礎じゃなくて
憲法論学習の基礎

憲法の基礎っていうのは概念などでしょ
625名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:40:16.77 ID:UPuDmeHc0
>>611

だから、なにがまずいの?
具体的にいってください。

まさか、具体的にはなにも考えてないの?

それって条文の番号すぐにいえないのと一緒じゃん。

まずい、まずいといいながら、なんですぐに具体例をいえないわけ?
626名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:40:30.26 ID:oVjucXNLO
テストで点とる事しか能がないからって…
事前に調べて名前間違えてるようじゃそれすら怪しいか(笑)
627名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:40:41.20 ID:SS0jbpgc0
>>615
ライフワークって言ってるのに、学生時代の知識のままってのは問題じゃないの?
628名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:40:56.25 ID:3PBWomnT0
>>617
カズヒロって質問してる小西も、実際よく知らないで尋ねてるんじゃないか、って皮肉でしょ。
629名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:41:02.63 ID:EYSWAmTk0
>>620
小西のHP見ると、やたら韓国にすり寄る姿勢が見られるよな。
韓国はすごい、とか韓国の政治は進んでる、とか。
個人的なレベルでの付き合いとかまであれば、韓国を優遇した政策を
連発する民主党にいるのもごく自然なことだ。
630名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:41:21.94 ID:RVSww9H+0
改憲するなら、芦辺を知らない、法学部でもない、憲法学者でもない。
そんな国民でも改憲選挙に投票をするわけでしょ?
芦部さんを知らないと投票権がないわけじゃないし。


で、小西さんと安倍さんがこの問答をしてたのは、たしか予算委員会だったような。。。
予算に関しての議論は深まったのか?

安倍さんは改憲論者ではあるけれど、今は予算とか経済立て直しを主眼に置いた国会になってるわけで、改憲の話とは別。
論点の違う質疑は時間が無駄になるから止めたほうがいいよ。
631名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:41:22.75 ID:mFWiNDx+0
>>566
言ってもおらんことを言ったといっていちゃもんつけるのは、おまえらの常套手段だな。
562, 563などはファビョりはじめたようだが、本当に日本人かwww。
632名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:41:37.09 ID:FQ70uyQq0
>>611
じゃあおまえが吸ってる空気の組成いってみて
空気吸って生きてるんだから、それくらい知っててもおかしくないよな
633名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:41:50.97 ID:/7fa5Lnk0
差別はいけないって、定説みたいになってるけど、実際はゴキとかハエとか有害なものは
差別されているよね
つまり、有害で嫌いな相手は差別していいってことだ
俺は特別差別主義者でもないし普通の平均的な日本人だが、朝鮮人は差別してもいいんじゃないの?
634名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:42:02.13 ID:ETjGAklw0
【政治】元民主党参院議員の土田氏、維新から出馬へ 参院選静岡選挙区
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1364690197/
「日本維新の会」は、30日に大阪市内で開いた党大会で、参院選静岡選挙区(改選
定数2)の公認候補予定者として、元民主党参院議員の土田博和氏(63)を決定した

参院選静岡選挙区
元民主党参院議員の土田博和氏(63)
635名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:42:12.88 ID:6H/BuSp40
安倍はリアリストで事実やデータを大事にしてるんであって、空想で生きてる
原理主義戦後左翼はまったく相手にしてない。
官僚が正しいとも学者が正しいとも無条件には思わない政治家だ。
636名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:42:14.02 ID:AKj0/gLd0
非核三原則、実際は議論をしてはいけない、考えてもいけないを加えての五原則だと思うけど、
憲法改正議論もプラス2と同じものがあるんだと思う。護憲サヨクにはね。
ただ、ある意味伝統的なその作戦がこれからも通用するか否かをそろそろ判断しないと。
その路線で攻めると、内輪受けはするだろうけど、結果的にどんどん本筋と乖離して、
現実との狭間で苦しい議論をする破目になるんじゃないのかな。
無理矢理に押さえつけると、やがて恐ろしい反動に襲われるという可能性も頭の片隅に入れておくべきだろうと思う。
左翼再生にも期待してるんだが、まだその萌芽すらないな。
637名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:42:15.16 ID:kXBUTC8PP
安倍があそこまで無知だったことは少し驚きだが、

それよりも、答えられなくて逆切れしたのはもっと驚きだったなw

総理大臣が逆切れするなってのwwwwwwwwwwww
638名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:42:15.45 ID:Ml3GlBzu0
>>617
それは貴方の考えでしょ?
俺はそうは思ってないんで^^
639<丶`∀´>:2013/03/31(日) 09:42:26.21 ID:7XE8NaIV0
ボクは民主党・小西洋之参院議員の選挙地盤である千葉県に住んでいて、
千葉動労に潜伏している中核派だけど、来週の国会では、小西議員が
郵政官僚上がりの才能を活かして、郵便切手クイズをやってくれると思う。
640名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:42:52.24 ID:2eoAp17H0
勘違いしてはいかんが自民改憲案はあるが一度にまるごと現行憲法に置き換えようとしているわけではないからな
とりあえず憲法をかえやすいよう改憲条件を緩和して取り急ぎ9条をかえようとしているのが安倍政権
それにはまず改憲案を提示しないといけないからな

やり方はうまいとはいわんがすぐにかえるわけでもない条文で叩くほうも叩くほうだわな
641名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:42:53.17 ID:OccONAmZ0
>>617
あのさぁ、憲法を専門に勉強している人間にも、改憲派は
めちゃくちゃいっぱいいるだろ?

安倍首相はそういった人たちの前で旗をふればいいわけ。
それが政治家の仕事。

なんで政治家が憲法学者である必要があるんだよ。

大要を決定するのが政治家の仕事だ。
実務は官僚の仕事だ。
その仕事についての批判はジャーナリズムの仕事だ。

この仕事の分担がわからない奴って、相当頭が悪い。
642名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:42:58.17 ID:mFWiNDx+0
>>570
安倍さんがよく引用する「法の支配」の「法」ってのは、結局なんだったんだろうなwww。

そういう疑念さえいだかせるエピソードであったなww。
643名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:43:13.19 ID:KYhmm+gO0
      / ̄ ̄\
    /   _ノ  ヽ、
    |    /゚\ /゚\  憲法第何条でしょう?
    |     (__人__) 
    |      |r┬| .}   知らないの?マジでw 大学1年レベル以下じゃん
     |      | | | }  
   , -'ヽ     `ニニ }     はい論破!              
  ./   ヽ、.,__ __ノ
 / i     ヽ、 /  _ノ´`ー -,,_ _
./ .|      .`ー-;f"  、    イ/ `i
   ヽ、      .テ    \xー.ォ、__ノ
    `ヽ、   r'   ` 、_冫y"
      /`ート、  ヽ,_ノ"ー'
          `ー、,_ノ
644名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:43:38.46 ID:H3ZvhenQ0
>>584
まあ専門家並みの知識は要らないけど
芦部の名前は学部1年生レベル、下手したら詳しい高校生でも知ってるレベル
物理で言えばニュートンとかそんなレベルなんだから知ってなきゃおかしい
憲法改正派じゃなくても内閣総理大臣は憲法の下で動いてるんだから
憲法の最低限の勉強位してほしい
憲法の勉強してれば芦部の名前は避けて通れない
高橋や佐藤幸治は別に知らんでいい
645名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:43:38.91 ID:AUmOS3830
>>542
> 自分が無知なのを逆切れして誤魔化そうとしたことは本当に情けないし、
> 日本のリーダーだなんて信じられんわw
ID:kXBUTC8PP
まさか、鳩や管なら、全文スラスラ出てくるとでも?
646名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:44:20.95 ID:q4tf92bR0
>>595
>「条文そのもの」及び「条文とその解釈」が議論になるんだから
>代表的な条文と何条かくらいはわかってないとヤバイでしょ

全然。
条文そのものの解釈は、その時代時代によって変わっているから、重要なのはその条文。
「何条か?」なんていう質問に対する返答は、ググれカスで充分。
647名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:44:36.55 ID:iEX8kkQ30
>>633
wwwwそれを移民大国アメリカで言ってみろよ。

絶対に裁判起こされて莫大な賠償金支払わされるぞ。
648名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:45:02.01 ID:jBLJ/zERO
空気中にCo2があるのが知らないくらいヤバイな
バカな擁護が心地よい
さすがバカの総本山アホ教だな
649名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:45:10.72 ID:A03wv8Zo0
民主も生活も、もっと建設的な議論は出来ないのか?
相手を叩いて自分を大きく見せようとしているのだろうが、
国民もバカばかりじゃない。
参議院選挙での大敗に追い討ちをかけるだけだ。
650<丶`∀´>:2013/03/31(日) 09:45:37.02 ID:7XE8NaIV0
ボクは民主党・小西洋之参院議員の選挙地盤である千葉県に住んでいて、
千葉動労に潜伏している中核派だけど、にちゃんねるに安倍総理の中傷AAを
貼ってるのは中核派なんだ。
651名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:45:41.88 ID:SS0jbpgc0
>>632
例えば吸っている窒素の天然同位体が議題になってるんだったら、窒素14と15の話ですね、位はすっと言えなきゃならんって話
俺がいつ「日本国憲法の元で暮らしてるんだから、日本国憲法全部空で言えなきゃだめ」なんて言ったんだよ
652名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:45:47.91 ID:6H/BuSp40
「安倍総理は芦部氏を知らないから憲法改正してはいけない!」
これが何か国民のための議論なのか?
護憲が目的のカルトのための話にすぎない。
653名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:45:54.01 ID:oVjucXNLO
>>643
マジでこんな顔してるよな
654名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:46:05.75 ID:lz8Dt4oU0
>>644
知らなくていいわ。
どうでもいい。
655名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:46:18.02 ID:pyCdian40
民主党にも財務大臣になってから「サミュエルソンの経済学」の本を買ったやつがいたじゃないかw
656名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:46:18.77 ID:EYSWAmTk0
>>648
それって民主教のこと?
657名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:46:29.76 ID:yFIGZM+/O
122 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/03/30(土) 21:13:20.63 ID:rmgtStQL0
小西くん、ちゃんと許可とって!
http://d3j5vwomefv46c.cloudfront.net/photos/large/120582520.jpg
658名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:46:31.43 ID:kXBUTC8PP
>>638
そりゃお前が無知だからだw

国会で憲法改正を訴える人物としては、あの無知さあまりにも恥ずかしいww


>>645
鳩山由紀夫:東大工学部卒
菅直人:東工大卒

安倍晋三:成蹊大法学部卒←m9(^Д^)プギャーwwwwww
659名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:46:47.54 ID:2eoAp17H0
>>644
ニュートンはいいすぎ
知らない奴をミスリードするな
エルンスト・マッハぐらいだぜ知名度
660名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:46:52.05 ID:Pc8m/KMG0
今になって映像見てみたが(テレビの映像は歪曲、誘導印象操作してるとおれはハナから決め付けて見てるけどね)
要は、ガキがクイズ問題集を見ながら大人に言ってる状態 野党に正攻法で世論をひきつける術がなく
以前の麻生崩しでやったことをやってる これからも国会はこの戦術でやるよ マスゴミの4月から反安倍政権報道が本格化するしね
661名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:47:01.25 ID:bpqs5i800
クイズで百点とる事が良い首相の条件があるまいし無意味な質問だと思う。
民主政権は殆ど現状を改革する事無く無駄な時間を過ごし国民にツケを回した。
662名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:47:28.08 ID:Ml3GlBzu0
>>631
おせぇよwwwwwwwww
必死に考えてそれかよwwwwwwww
663名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:47:49.36 ID:yLVVM9/c0
予算委員会でクイズに答えるのを拒否したら
最新の憲法解釈の通説を知らないって事にされちゃったでござるの巻?
664名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:48:12.59 ID:KYhmm+gO0
俺の時代では
芦部と佐藤と言われれば
佐藤幸治じゃなく佐藤功なんだが。
安倍さんの時代だともっと古いだろう。
しかし、法学部卒でも自分の専攻以外の分野だと
権威の名前なんて卒業後何十年も経って覚えてないだろ。
民訴の権威が誰かなんか全く分からんし
665名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:48:14.23 ID:SS0jbpgc0
>>646
「〇〇という記述がありますが〜」って話になった時に
「何条なの?」って言われるだろ
普通は「◯条の〇〇という記述ですが〜」ってならない?
666名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:48:18.02 ID:V4DPRsNzO
>>608
俺なんてネトウヨだよ、知識のあるなしにウヨサヨ関係あるかは知らんけど
教養足りないなら勉強しろよと、
茶道や俳句じゃないがミンスに突っ込まれてどうするのよ
667名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:48:23.96 ID:IOgpZ+tL0
不思議と日本とアメリカの関係は韓国と日本の関係に似てるんだよな。

日本はアメリカに敗北して統治権を失い、憲法その他諸制度を強制導入された。
それ自体は強制的で屈辱的だけど、結果としては国民は戦前よりも大いに
その利益を享受しただろうしな。
朝鮮も日本から強制的に統治権を奪われて日本の強制統治があったが
結果としては悪政をしく朝鮮政府よりは日本の施政下の方が利益があった。

ま、反発が起こるのは仕方ないのかね。プライドの問題というか。
しかしアメリカの憲法とかで、貧しい人は労働権を保障されるし、
賃借人も住宅問題で保護されるし、国民すべてに選挙権が認められるし、
戦後の方が国民全体ではどう考えても享受した利益は大きいんだよ。
現憲法を否定したいのが庶民だとすれば、それは笑止ってとこじゃないか。
かつての財閥や地主、政治家が現憲法を否定したいとかならともかくさ。
668<丶`∀´>:2013/03/31(日) 09:48:50.88 ID:7XE8NaIV0
>>648
>Co
ボクは民主党・小西洋之参院議員の選挙地盤である千葉県に住んでいて、
千葉動労に潜伏している中核派だけど、これはコバルトの元素記号だと思う。
669名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:48:53.91 ID:W8B60pbVO
公務員試験のために憲法独学で勉強したけど
そんな奴の名前なぞ全く出てきた記憶ないわ。有名な人なのか?
670名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:48:57.96 ID:O9icOTKU0
>>635
さすがに皮肉ですよね?
671名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:49:02.52 ID:OccONAmZ0
>>652
これ、第二の”カップラーメンの値段”事件だよな。

おれも年度末で仕事で疲れてて、どこまでこの話が拡散してるのか、
ド腐れマスコミがこの件をどう利用しようとしているのか、よく
わからないが、すさまじいネガキャンだね。

ネガキャンしてるほうが「お前バカじゃね?」って思われるレベルだけど、
マスコミに加工されたら、アホはそっちに洗脳されるんだろうなぁ。
672名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:49:09.91 ID:+dsAtnGC0
衆参同時選挙にして、民主を政界から消すのもいいかもな。
673名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:49:11.76 ID:NZFqzUKkP
しかし、この理論でいうと、首相は
現在進行中の課題全てについて、詳細な知識がないといけない
そんな超人いるか?

具体的な作業に携わる人材に専門知識がなかったらダメだが
首相に求められるのは、下からの説明をきいて
どう舵取りするかを見通せる能力じゃなかろうか
674名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:49:13.00 ID:Jf7oayi50
1月10日付ビルボードヒットチャート13位の曲名をいきなり言える音楽オタはいないぞ
言えないお前は音楽を知らない、と言われたら困っちゃう
675名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:49:15.72 ID:5RpvM61r0
国会がクイズ大会場になるぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
676名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:49:20.13 ID:4Vm+maa/0
憲法なんてどうでもいい民主党が憲法に重きを置くのに違和感
677名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:49:26.53 ID:tqhs7Ot40
12スレになったか・・・
こういう罵り合いは不毛なんだが
おまいら学習能力無いよな
678名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:50:48.40 ID:6yTUKLSs0
東京大学教養学部では教養は養われなかったようですね。

民主党も国民の税金でくだらないクイズをやらせている屑政党だな。
民主は自ら票を減らしていく低能の集まりとしか思えない。
こちらは万々歳だけどな。
679名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:50:49.93 ID:7LjGveCc0
>>677
もし論争が深まるようなネタだったら、こんなにスレ伸びなんかするものかw
680名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:50:53.28 ID:aMfqSOYw0
自民は圧倒的多数派なんだから、本来的には議会を招集する必要すらない
党内で政治を決めて党内で全部終わらせられる
民主は国会に呼ばれただけでも感謝しないといけないんだから質問とかで時間をとらせるな!
681名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:51:08.58 ID:yLVVM9/c0
ばかな前例を積み重ねた結果がこれだよ
「第何条なの?」って質問から入る国会質疑wwwwww
この先も続くのかwwwwwww
682名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:51:10.34 ID:q4tf92bR0
>>627
>ライフワークって言ってるのに、学生時代の知識のままってのは問題じゃないの?

憲法それ自体は、生まれる前からあるから全く問題ないな。
しかも拡大解釈されすぎてるから、改正已む無しなんだわな。
従って解釈そのものをと統一するという意味で改正が必要。
つまり改憲によって、今まで出てきた解釈もご和算にする。
9条なんてその最たるものだろ。
683名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:51:11.72 ID:Ml3GlBzu0
>>658
貴方の考えがいかにもみんなの考えのように言われましてもwwwwwwwwwww

恥ずかしいのは、そりゃお前が無知だからだw
総理が憲法の専門家じゃなくちゃいけないだなんてwwwwwwwwwww
そっくりそのまま返してやるよwwww
684名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:51:14.95 ID:pFPmRWSp0
>>648
IDがEROだぞ。
685名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:51:21.12 ID:kXBUTC8PP
安倍は憲法改正を強く主張しているのだから、国会で憲法についての質問があるのは当然。

質問がなければ逆に国会議員は何をしてるの?ってことになるわなw
686名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:51:55.66 ID:LUvIxLkSO
>>646
それが普通の感覚だね
揚げ足取りたいだけの連中には、そういう真っ当な感覚が理解できない
687名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:52:08.69 ID:2eoAp17H0
まぁ東大でマルクス経済やってた時代あるんよ
卒業した奴らは資本主義経済のあらなみのなか経済大国にしたんよ
笑えるよね最高学府(笑)
688名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:52:16.27 ID:5RpvM61r0
もう憲法学者が政治家になればいいじゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
689名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:52:20.90 ID:dOQQ7dU2O
>>664
佐藤幸治は司法改革の旗手ともいえる学者だよww
自民党とやった司法改革の
安倍も当時しょっちゅう名前聞いてたろうに
安倍は憲法についてなーんも知らないのよ
690名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:53:05.55 ID:eeiJlMGSO
>>30
これ予算委員会と関係あんの
691名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:53:30.97 ID:xq3761Jy0
299:名無しさん@13周年2013/03/31(日) 09:01:40.64 ID:7R8S1X5/0
  
有田氏、何故消した?

民主党・有田芳生議員 @aritayoshifu 2012年2月11日-0:17
板橋区大山で民団、朝鮮総連の幹部たちと懇談。
日本籍→朝鮮籍→韓国籍で、いまも総連の幹部。
高校時代は熱心な総連の活動家で、いまは民団幹部。
民団幹部にして同時に総連支持団体の幹部などなど。民族は同じ。
いや日本人として頑張らねばと内心で思う。
http://p.twipple.jp/IlzWE


これは消すよねw
だって、「民団の幹部も 朝鮮総連の幹部も同じ連中」って事だから

つまり、韓国民団も「日本人拉致テロの朝鮮総連」と同一ということ
 
692名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:53:36.43 ID:mFWiNDx+0
>>648
あっ、ほんと。EROだ。ちょっとうらやましい。
693名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:53:43.32 ID:yLVVM9/c0
>>685
それ予算委員会でやることなの?
違うなら拒否されても仕方ないよね
694名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:54:18.61 ID:zIUkG4am0
麻生太郎より知識も教養も品もないよな。同じめぐまれたボンボンのくせに。
やっぱり基本の頭がかなり弱いだな。コネ天国日本でドーピングしまくって
やっとこさ。素の実力は石原慎太郎の息子達みたいなもんだよね。
695名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:54:22.27 ID:qHv15I/QP
>>627
> ライフワークって言ってるのに、学生時代の知識のままってのは問題じゃないの?
自分の知識は深くなっていなくても(おそらく問題意識は深くなっているとは思うが)、
谷垣さんを法務大臣に据えたり、法制局や法務省の官僚に対する命令系統の頂点としての
動き方は学んできたんじゃないのかな?

その上で、芦部なる人物を知らないなら憲法改正の議論をするなっていう
民主党のあり方は、政権を取る存在ではないという査証とも思えるんだけどね。
696名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:54:29.08 ID:U8bWM6Hq0
民主党はまさに不要
697名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:54:37.64 ID:nm2un84H0
>>664
公務員試験受験生には、佐藤功先生の本は人気でしたね。
文章が分かりやすかった。
最新の議論は載っていなかったけど、判例ベースの学習には好適でした。
698名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:54:39.90 ID:Ml3GlBzu0
>>685
え?カズヒロがなんだって?wwww

憲法の話じゃないよね、人物のお話だよねw
699名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:55:21.73 ID:8lJV1T1Y0
【政治】安倍首相、モンゴル訪問へ…北朝鮮問題も協議
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1364594431/
700名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:55:28.09 ID:mFWiNDx+0
>>652
俺は9条を改正して欲しいと思っている。このままではシナのせいで13条の理念が守れなくなる
可能性があるのでな。でも知らないのなら人権関係はいじるなとも言いたいな。
701名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:55:33.37 ID:lOssGr180
>>693
予算会は何を質問してもよいぞ。
前に、鳩山元首相の政治資金疑惑もそこであった。
702名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:55:35.79 ID:1QGJEIRH0
>>643
きめえw
ぶん殴りてえw
703名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:55:48.26 ID:x1FGsu5m0
これは相当危機感持たないといけない発言だろ
そりゃ本人に深い知識は無くても改正の支持はだせるけど
仲のよい人に俺詳しいから任せてよと言われてもそいつが本当に詳しいかもわからないんだぜ
口が上手いやつに騙されて変な方向に持っていかれる可能性があるのは怖い
704名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:55:50.98 ID:q4tf92bR0
>>665
>普通は「◯条の〇〇という記述ですが〜」ってならない?

そんなの官僚が控えているんだから官僚に答えさせればいいだけ。
専門家がいるんだから任せるのが正解。
705名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:55:58.96 ID:xArUl3ab0
>>687
マル経の教授から、GーWーG’とかはじめて教えてもらった時には
大学に入ったなという感激があった。
706名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:56:12.06 ID:iEX8kkQ30
宮澤氏と芦部氏を知らないと自民党の言う『押し付け憲法論』

の定義がなくなっちゃうだろ。

特に宮澤さんは憲法改正の理論者。
707青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2013/03/31(日) 09:56:31.10 ID:SMvFraDK0
>>346
ちなみに、数学史の研究では、ピタゴラスが発見したわけではないというのが「通説」。
古代エジプトのピラミッド建設の時点で、三平方の原理が応用されていないとおかしいため。
708名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:56:37.89 ID:OccONAmZ0
>>673
史記の陳丞相世家に、これと似たような話が書いてある。

政治上の細かいことを聞いてきた奴に対して、「それはその道の
専門家にまかしてます。おれの仕事はおおまかな方向性を
決めること。細かいことは知りません」と、漢の大政治家だった
陳平が答弁する場面。

民主党のアホどもは、シナ人が好きなら史記くらい通読しろと。
「あなたは史記を読んだことがありますか?」と逆質問してやりたい
くらいだよ。

氏ねよ、この小西ってアホ。
709名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:56:52.28 ID:NZFqzUKkP
>>695
まさにこれ
首相の手腕は、然るべき人材をちゃんと配置して
最終的に決断をする
710名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:57:20.32 ID:jErjaaDy0
勉強はできるけど頭が悪い典型だね
711名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:57:22.48 ID:oVjucXNLO
百歩譲って何条か聞くのはいいが、サラッと流して次に移れ
思惑が見え見えなんだよ
712名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:57:25.01 ID:kXBUTC8PP
     / ̄ ̄\
    /   _ノ  ヽ、
    |    /゚\ /゚\  憲法第何条でしょう?
    |     (__人__) 
    |      |r┬| .}   え??知らないの?マジで??あれだけ憲法改正を訴えているのにwww
     |      | | | }  
   , -'ヽ     `ニニ }     恥ずかしぃ〜〜www              
  ./   ヽ、.,__ __ノ
 / i     ヽ、 /  _ノ´`ー -,,_ _
./ .|      .`ー-;f"  、    イ/ `i
   ヽ、      .テ    \xー.ォ、__ノ
    `ヽ、   r'   ` 、_冫y"
      /`ート、  ヽ,_ノ"ー'
          `ー、,_ノ
713名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:57:28.98 ID:KqiwcZtDP
>>625
おまえ、法の支配って意味も知らないんだろ?w

歴史的には、人による政治つまり王が死刑と言えば死刑になる
時代が中世だった。それを克復したのが法の支配、社会契約論、三権分立
なんだよ。
だから、政治家は憲法を知らなきゃ、そもそもダメ。
というか、国民にとってまずいわけで、おまえ朝鮮人かよw
日本人なら小学校、中学校で基本的条文ぐらい勉強するw
714名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:57:52.31 ID:KCdixpLa0
コニタン テレビからお呼びが掛かるんじゃね?
質問の真相を探る!なんてw
715名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:57:58.49 ID:h39wLQJe0
今の日本人のメンタリティだと、千条ぐらいある憲法を作りそうだよね
これもそれもあれも全部書き込め〜みたいな感じでさ
スッキリした憲法を作ったら不安でいられなくなるんじゃないのかな
716名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:58:04.17 ID:yLVVM9/c0
>>701
ホントろくでもない前例のツケはなんとかして欲しいんだが

これがホントだろ、いいんちょが注意してたろ

予算委員会の所管事項は衆議院規則により端的に「予算」とだけ定められている
717名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:58:11.63 ID:r1m+NIX40
>>3
おう、覚えてるぜ韓直人
コリアン献金漬け政党の民主党
殺されてから後悔しても手遅れ
718名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:58:12.83 ID:V4DPRsNzO
>>669
マクロ経済を独学したのに岩田規久男って誰と言うレベル
聞いてるほうががっかりするのは自由だろ
719名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:58:20.58 ID:aMfqSOYw0
安倍さんはたしかにアホだよバカだよ
でも重要なのは神輿じゃないだろ
日本は独裁国家じゃないんだから
重要なのは周りに居るひとたちだよ
トップが最悪知的障害者でもなりたつように日本という国はなってるんだから
安倍さんはアホでマヌケでもなんの問題もない
周囲に優秀な人が控えてるからね
だから首相が知的障害者だからといってバカにするのはおかしいんだ
いいじゃないか首相が知的障害者でも
そう考えるんだ
720名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:58:40.41 ID:wUeaaWd20
憲法改正は、文字通り憲政上最大の政治案件と言える
改憲を唱えながら、どこに問題点があるのかもわからない・・


           ,, -──- 、._
        .-"´         \.
        :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:  成蹊www          
        :/   o゚((●)) ((●))゚oヽ:
      :|       (__人__)    |:  
      :l        )  (      l:
      :` 、       `ー'     /:
       :, -‐ (_).        /
       :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
          :ヽ   :i |:
             :/  :⊂ノ|:
721名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:59:23.62 ID:goIVi48d0
ネトウヨ火病wwwwwwwww
722名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:59:29.61 ID:gYGHaDkl0
もうね・・・これは・・・ひどい

吐き気がするひどさ
http://www.youtube.com/watch?v=LSVTuVyLyBI
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16475662

マスゴミは日本の元凶
本当に許せない
723名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 09:59:37.51 ID:1wSOTvwZ0
一般人なら知らなくてもしかたない

だが国会議員、総理大臣、ましてや改憲しようとしてるひとが知らないってねーわ
724名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 10:00:01.78 ID:sM6YLIez0
民主党、失敗繰りかえし また離党者でるな
725名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 10:00:24.17 ID:/k2G9+HY0
またカップ麺クイズやったのかよ・・・ 懲りない面々だな。
726名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 10:00:30.34 ID:QCD/0Zd50
>>664
> しかし、法学部卒でも自分の専攻以外の分野だと
> 権威の名前なんて卒業後何十年も経って覚えてないだろ。
> 民訴の権威が誰かなんか全く分からんし

安倍ちゃんは、憲法改正を強く主張しているんだから、話は別だろう
学生時代に専攻してなくても、なぜか民訴法を改正をどうしてもしたいというなら、
民訴法の条文と、その通説的な解釈を知るためにその道の権威の体系書を読むだろう
727名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 10:00:34.63 ID:lOssGr180
>>695
でもな、自民党は改憲を謳ってる上に、安倍首相は責任者の一人でもあるから
そういう質問はされることを想定してないとおかしいよ。
728名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 10:00:53.82 ID:GKx2DreO0
>>713
法の支配と自然権の概念を混同してないか?ちょっと違うよ
729名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 10:00:57.08 ID:KVExtIap0
憲法を条文からすべて全部暗記ないと、問責決議にかけられちゃうんだよなw
すごいな、小西w
730名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 10:01:38.87 ID:q4tf92bR0
>>723
>だが国会議員、総理大臣、ましてや改憲しようとしてるひとが知らないってねーわ

三権分立も知らなかった菅直人をdisってんのか?
731名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 10:01:46.87 ID:5RpvM61r0
安倍ちゃんの年代では憲法といえば誰が有名なの?
それおしえろよ
732名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 10:01:49.59 ID:xFNwTUCc0
クイズ脳の弊害でつね><
733名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 10:01:56.65 ID:oP0wOgAY0
憲法の入門レベルの知識もない安倍が、
憲法の何を改憲したいの?

こいつが行政のトップにいるという現実が怖いわ。
734名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 10:03:14.01 ID:OccONAmZ0
>>729
カップラーメンの値段を知ってないと首相失格とかわめいた
連中だからな。

キチガイ集団だよ>民主党
735名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 10:03:26.05 ID:KVExtIap0
>>723
今や、反原発運動にうつつをぬかしてる、管直人はどうなるんだ?
管「俺は原発にはくわいし!メルトダウンってなに?」
736名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 10:03:35.64 ID:/4WQ5JwP0
差別、人権と言えば
税金もなくなるし、土地の不法占拠もできるし
博打を開帳してもおとがめなし
ましてやお金も貰えるし、参政権まで
凄いね

日本人は耐えるしかない
737名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 10:03:36.82 ID:KYhmm+gO0
前にも書いたけど、
こんなの谷垣が対応すれば良かったんだよ。

谷垣「法律の条文のご質問ですので、法務大臣の私がお答えします。
日本国憲法第13条でございます」

これで終わり。後は「小西議員のお考えとして承りました」。
しつこく言ってきたら「私も大学卒業後かなりたちますが、
法学部では憲法も含めどの条文が優先するかを教わった覚えは
ありません。ご存知のように宮沢俊義先生は前文が重要と
おっしゃってますし。あ、法学部ではなく教養学部卒の方ですか?
そうですかw」と宮沢喜一ばりに見下せばベター

でも谷垣じゃ無理か
738名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 10:03:42.40 ID:jErjaaDy0
総理大臣が名前を知っていないといけないほど
学者ってのは偉いのか
自称だろ
739名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 10:03:56.46 ID:lOssGr180
>>716
碌でもないって言われてもバカヤロー解散からすでに守られてないからなあ。
740名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 10:04:08.77 ID:iEX8kkQ30
小西議員って質問しただけじゃないの?
『安倍さんは憲法改正をしたいらしいから、憲法のついて質問しよう』
って思ってしつもんしただけじゃん。

騒いでるのはネトウヨと産経だけかもよ・・・
741名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 10:04:16.88 ID:oP0wOgAY0
家柄と運さえよければ、

勉強していない馬鹿でも総理大臣になれるのかよ…
742名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 10:04:25.04 ID:Be+j6VxQ0
どうしてこんなに愚劣なんだ、
朝鮮系だから?
743名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 10:04:42.12 ID:IZ09rLMLP
>>735
くわいしって何? ネトウヨ語?
744名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 10:04:57.43 ID:KEXRl04G0
745名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 10:05:09.76 ID:oVjucXNLO
どこまで通告したのか、配布資料がどんなんか知らんから深く突っ込めないが
最初から無駄な質問には答える気がなかったんじゃないの?

辛うじて意味があるかもしれない質問にはちゃんと用意して答えてたぞ
746名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 10:05:23.60 ID:q4tf92bR0
>>733
>憲法の入門レベルの知識もない安倍が、
>憲法の何を改憲したいの?

そもそも芦部説は法曹界の一部の人の流行でしかないけどなw
次の説が出てくれば覆る程度の代物だ。
747名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 10:05:29.89 ID:btsf9RkR0
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

憲法9条成るものをことなく愛する民主党,社会党,共産党系の議員が売国魂を発揮し、国民を騙してきた教育制度に根源がある。

と言うことは、輿石の行動を見ればこの辺が即刻理解出来よう。

要は、世界中で一番の悪意業を行うのが日本人!!

これがキーワードの「現社民党・共産党・民主党左派」が、巧みにと言うか売国マスコミと結託し、朝から夜中まで嘘八百の作り話。

結末は、すべて日本国がこれだけ悪人である様な話をしている。

民主党の鳩に管でて言った小沢共々、反日プロ組織メンバー??

これは反日プロ組織の教本でもある!!

この辺から,日本国改善に取り組まないと!!

中国、韓国がそんなに素晴らしい国か「輿石」!!

糞朝日、糞毎日、糞犬HK、糞中日、糞民主党、糞在日朝鮮人、糞在日中国人そんなに日本が憎いなら自分らの大好きな祖国にとっとと帰れや!

http://www.youtube.com/watch?NR=1&feature=endscreen&v=YLt2QOG87NY

http://www.youtube.com/watch?v=ifzxXy4GAQo

http://www.youtube.com/watch?v=DdfP1t_r-pg

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
748名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 10:05:32.27 ID:IOgpZ+tL0
いろいろ言ったとこで東大出た自民党の議員が
総裁選で再度安部さんを推挙したという、現実があるからね。
所詮学歴はただの学歴。
それに世論も安部総理を支持してるという、これまた強い援護がある。

左翼がどんだけネガキャンしても、さすがに今回は揺らがないだろう。
かなりの人望を受けて総理になってるのが安部さんなんだし。
いろいろ他の人が安部さんを助けるだろうな、問題とあらば。
749名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 10:05:33.42 ID:Ml3GlBzu0
>>699
きっと北朝鮮協議でも、北朝鮮の事知らないからってこいつら批判するんだろうなww
>>713
はいダウトーwwwwwww
小、中学では13条は習いませーんw
750名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 10:05:55.61 ID:zIUkG4am0
バカボンボンド
751名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 10:06:01.85 ID:zoYUPX6X0
>>742
日本系のが愚劣だからそれは間違い
752名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 10:06:19.30 ID:wUeaaWd20
うすっぺらすぎて、馬鹿の上塗り

生活の党・森ゆうこ参院議員:「総理のご答弁、慎重になさるべきであるとご注意申し上げたい。何かございましたら」
安倍総理大臣:「ありません」(´・ω・`)
753名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 10:06:20.31 ID:V4DPRsNzO
>>737
美しい
754名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 10:07:02.05 ID:5RpvM61r0
中学の公民では、ちらっと一瞬だけど
13条とか25条ぐらいはやるかなー
755名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 10:07:16.66 ID:OccONAmZ0
>>737
スマートだね。センスいいな。

そこまでできたらいいって言う意見もわかるけれど、
安倍さんはブレイクスルーをやろうとしている。
戦後レジームを突き破ろうと。

それだけの力のある人に、このスレのような、ブサヨとか朝鮮人の
便器にこびりついたウンコみたいな批判は、極力つぶして
いかなくちゃいけないなと、今日は思った。
756名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 10:07:24.67 ID:RUVb5FIj0
一国の宰相がカップめんの値段に正確な答えを出したらそれはそれで嫌だ


「俺んちの近くのディスカウントで108円、スーパーで138円、コンビニで168円、ちなみにシーフードと
ケンちゃんラーメン(新発売)が好きです」
757名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 10:07:27.75 ID:R/O1NlcE0
民主党なんかあんなゴミ議員しかいないよ。所詮ww
758名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 10:07:29.11 ID:r1m+NIX40
>>736
いつまでも耐えていた所で現状は変わらない
HEY!Hey! Hey!時にwhat?
759名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 10:07:35.94 ID:zpPpMHKQ0
サラッと答えてから批判すりゃいいのに、これじゃ答えが分からなくてムキムキしてるようにしか見えないw
760名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 10:07:36.80 ID:7LjGveCc0
>>740
いや、小西は何としても安倍の失点を狙おうと必死だった

だが安倍もそんな阿呆に引っかかるくらいの無知だった、orz
761名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 10:07:51.33 ID:KVExtIap0
>>738
東大の地震学者はコンクリートと断層で移動した岩を間違えてるからなw
そんなヤツが、原発の断層調査して断層の危険性の認定してるんだぜ。
学者なんて机上の話はできるが現実から目を背けた人たちだからな。
特に御用学者と言われる人たちなんて結論有りきだしね。
762名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 10:07:54.41 ID:i0pI2/oA0
首相ともなれば、海外プレスの質問だって受けるんだぜ
その時13条について考えをお聞かせくださいって聞かれて
「13条を私は存じ上げません」じゃ困るだろ
改憲しようとしてる当人がw
763名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 10:07:55.35 ID:gCyEZ1vx0
そんなもんそらで言えなくても、必要なときに憲法の全文を参照すればいいだけだろ。
アホなのか民主党は。
764名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 10:08:22.90 ID:xBjhn12d0
日本人の為に動く政治家なら問題なし
民主死ね
765名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 10:08:39.99 ID:Ml3GlBzu0
>>762
芦部の事ですけどwwwwww
766名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 10:08:49.31 ID:aMfqSOYw0
逆にさ、アホで何が悪いの?
所詮飾りなんだからアホでいいじゃんって思うんだけど
767名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 10:08:52.22 ID:Jf7oayi50
一為政者がすべてを暗記しなくて済むように、官僚制度を発達させたのは、歴史の常識だよ
768名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 10:08:54.83 ID:yLVVM9/c0
>>743
「かいし」の歴史的仮名遣いが「くわいし」だろJK
769名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 10:09:43.13 ID:uwX4vMoP0
これって、民主党の支持を上げるって点から見たら、逆効果だな。
安倍を貶めることにもなってない。
その証拠に、テレビマスゴミはどこもスルー
770名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 10:10:45.33 ID:oP0wOgAY0
正解は13条。

薄っぺらい入門書に書いてる程度の知識だよ。マジで。
771名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 10:10:47.70 ID:KEXRl04G0
一つ言えるのは、民主は次の選挙でも確実に大敗するという事
772名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 10:10:52.96 ID:bFuQNQjx0
本来なら法務大臣か内閣法制局長官が答弁すればいい質問。
が、小西も委員長の石井も安倍を指名したからな。

石井も明らかに安倍ばかり答弁させてるけど、
今回の小西の質問にはさすがに呆れてた。
773名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 10:11:24.58 ID:q4tf92bR0
>>737
さすがに宮沢さんを超える人はいないだろうw
宮沢さんは、戦争を経験してる人間だから、秀才官僚出身であっても腰が据わってる。
774名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 10:11:25.75 ID:lOssGr180
>>749
おれは中学の時に習ったけど。
ゆとり世代かな?
775名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 10:11:35.28 ID:Ml3GlBzu0
だいたい、総理にいう事じゃないよねwwww
大臣が答えろや
776名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 10:11:37.22 ID:wIN9gQLK0
ネトサポちゃんは今日もキモいな吐き気がした。
777名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 10:11:41.22 ID:OccONAmZ0
>>769
あぁ、そうなの、テレビはスルーか。
2ちゃんにいる朝鮮人とブサヨが騒いでるだけか。

それなら一安心。
もうほんと、こんな意味のないネガキャンにはうんざりだからね。
778名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 10:11:45.79 ID:5RpvM61r0
TVで芦部ネタやってほしいわ
「改憲派がこの人しらないなんてありえません」とか
やればいいんじゃね?
やったらアホだけどww
779名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 10:11:48.13 ID:7DWq5dxy0
無知にもほどがある
780名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 10:11:52.02 ID:iEX8kkQ30
大体考えてみろよ、小西議員が自民党の議員でこれを質問して

安倍さんが知らなかった。ってなったらどうやって擁護するんだ?

安倍さん勉強しとけよって思うだろ…
781名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 10:11:51.90 ID:VtLEiQbQO
>>760
それでもネットだと支持されるからな
782名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 10:11:58.67 ID:nm2un84H0
こんなのみんす支持上げにもならんし、
あべちゃんのためにもならん。
ネトウヨが必死なせいで、ますます傷が深くなる。
783名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 10:12:05.76 ID:kXBUTC8PP
あれだけ憲法改正を訴えているのになw

それがあの程度の憲法知識だったなんてwwww
784名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 10:12:08.95 ID:iw23FIec0
え!誰が民主党みたいな事やってるって?
785名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 10:12:29.77 ID:Su8ao7/T0
まだやってるのかアシベガーのレッテル貼り。
786名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 10:12:46.38 ID:V4DPRsNzO
>>766
高性能かつアホな飾りだと近年じゃ小泉だが
なにが良いのか逆に聞きたい
787名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 10:14:14.44 ID:cllzKK370
宮沢ってのは八月革命説
なんてのを言い出す様な人だぞ、
それだ大家で権威ってのが
この憲法業界
788名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 10:14:22.87 ID:NZyRG//5P
まあくいずだしたほうもしらなかったとおもうぞwwwwwwwww
せいじかはそういうものだwwwwwwww
789名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 10:14:33.82 ID:KVExtIap0
>>775
大臣じゃなくて、2ちゃんでよくね。
「クグレ!かす!」で終わりだろうw
790名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 10:14:39.12 ID:AH3D1s8aO
民主って馬鹿しか残ってないんだな。
大学の講義を国会ですることを国民は望んでいないのに。
791名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 10:14:59.08 ID:Ml3GlBzu0
>>774
仮にゆとりで外されたんだったら、

そこまでの重要度だよねw13条wwwwwwwwwwwwwwwwww
13条信者さんw13条はそんなに重要じゃないらしいから、さっさと9条に戻ってねwwwwwwwwwwwww
792名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 10:15:01.87 ID:uwX4vMoP0
まあ、安倍自民がだめになっても、だからといって民主党が再び浮かび上がれる事は無い
793名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 10:15:03.05 ID:x1FGsu5m0
>>766
所詮お飾りの民主党3馬鹿が何してくれたかもう忘れたのかよ
今の日本にあれと同等の馬鹿を飼っておく余裕ないだろ
794名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 10:15:12.08 ID:PbPb4IXg0
政治家は何を知っているかではなく、何をなしたかが重要。三流大卒でも国家のために尽くせば東大卒より価値がある。
795名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 10:15:12.53 ID:6H/BuSp40
安倍はマクロ経済も「どう経済を良くするか、どうやって復興するか」という目的のために
勉強したんであって、マクロ経済の研究自体が目的じゃないからな。
憲法もまず目的があって現状を変えようというのであって、憲法の研究自体が目的じゃない。
これまでの運用実績から、憲法はこう変える必要があると判断してるだけにすぎない。
796名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 10:15:37.63 ID:q4tf92bR0
>>787
憲法学って、土井たか子ですら憲法学者を名乗れるぐらいの価値しかないよ。
797名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 10:16:03.16 ID:hHbUdaVW0
民主党がバカとしか思えない…
何で国会でこんな事やってんの?

「私は何条だか知ってるけどあんた知らないの〜?www」
とかリアルでやってたらもはや相手にしてもらえないレベルのあほ。
798名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 10:16:25.84 ID:2YmkU4hc0
  安倍の最新支持率がナント75.4%
  ミンスが逆立ちしても得られない
799名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 10:16:40.23 ID:PWjRy4Pa0
小西って自分で「コニタン」だって。幼稚園か。
憲法の条文番号を答えられない安倍さんは、問責に値すると言ってるんだね。

小西よ。安倍首相に問責かければ?
早く問責手続きすれば?
800名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 10:16:57.23 ID:/k2G9+HY0
IT成長戦略を謳っているなら、ケントベックを知ってるかと質問するようなもんだな。 アホ過ぎる。
801名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 10:17:01.08 ID:5RpvM61r0
昔はこんな揚げ足とりで首相がぽんぽん変わっていたと思うと
マスコミのゴミクズ度ってすくいようがないと改めて思うよな
たまたま芦部とかネットでしか受けないけどwww
802名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 10:17:02.61 ID:uwX4vMoP0
小西は自分の選挙区に見て欲しくてこれをやったのかな?
803名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 10:17:04.29 ID:lz8Dt4oU0
民主党は、埋蔵金があるといったのに無かった。
ろくに調べもせずに「埋蔵金がある」と言い切った。
仕事では仮説を固めて正しいことをみんなの前で言うことが一番難しい。
それがリーダーの仕事だろ。
憲法が今の状態では問題がある、だから変えたい。
変えるとこうなる。
その仮説の不備に突っ込むならわかるが
こんな些末な話どうでもいい。
804名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 10:17:30.01 ID:nm2un84H0
ネトウヨが癌なのは、是是非非ができないこと。
ここは無理やり擁護する場面じゃない。
今現在不十分なら、今後研鑽を進め、しっかりとやって欲しい、
まだ期待している、とでも言っておけばよいところ。

この無理やりな擁護は、ステルスなネガキャンじゃないかと勘繰るレベルだな。
805名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 10:17:33.84 ID:+RksAYfg0
不思議なのは、小西は日本国民側に立って人権を守ろうとしているのに、
なぜか叩いて拒否るネトウヨ
ネトウヨって、実はチョンって本当だったのか?w
806名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 10:18:06.79 ID:qCUAQxXJ0
安倍よりアタマが悪い首相っていたかね?森だって安倍の倍はIQありそうだし
807名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 10:18:27.96 ID:oP0wOgAY0
憲法のことを何も知らないに等しい安倍が、
憲法改正に熱心なことが怖い。

つまり「戦争がやりたい」ってはっきり言えばいいのに。
808名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 10:18:31.66 ID:mJmDFD6YI
ゴミ見たいな質問者だなどうせクイズ何個も用意して
不正解まで永遠と繰り返す気だったんだろ?
もうちょっと委員長に権限与えて見兼ねたら退場勧告位
できる様にしろよ国民みてんだぞ。
809名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 10:18:42.99 ID:4BKBXIhq0
国会で“憲法クイズ”を行った民主党議員に対する反響
http://togetter.com/li/479697
810名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 10:18:47.46 ID:yLVVM9/c0
>>804
何言ってんだよ
このクイズに答えたら第二問に続くだろ
クイズ問題集で間違えた時点で難癖つけて来るんだから
何も答えないのが正解
811名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 10:18:48.97 ID:gCyEZ1vx0
変える必要のないところまで詳しく覚えている必要ないだろ。
くだらん。
なんか前半の方にあったな、くらいで十分。
812名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 10:19:10.98 ID:0/UbICmb0
政治家は国民の代表であって時機に応じて専門家の意見を聞ければよい
あらゆることの専門家であることを要求したら独裁国家しか成立しなくなる
813名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 10:19:15.54 ID:2YmkU4hc0
小西のテレビと国会を利用した売名行為だ
税金まで使ってヤル事か アホですよ
814名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 10:19:32.29 ID:wUeaaWd20
馬鹿の兄弟がかんばってるなw
http://www.youtube.com/watch?v=SlDgA2sGEa4

ダメだこりゃ
815名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 10:19:40.87 ID:6gKS6HXU0
小西君は精一杯安倍政権の足を引っ張りたかったんだろうけど
あの反日マスゴミですら、当日ちょっと取り上げた程度w
麻生政権のカップラーメンの値段や漢字の読み方の時みたいな
異様なネガティブバッシングは起こらなかったねwww

残念だったね小西君w
816名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 10:19:42.26 ID:binmknh4O
小西のブログ

炎上が止まってなくてワロタwww
817名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 10:19:46.62 ID:Ml3GlBzu0
>>804
担当の大臣が知らなかったらちょっとヤバイかなーとは思うけどさwww

総理が知らなかった!→はぁ、そうですか、

ってなるんだよね、正直
818名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 10:20:25.54 ID:QCD/0Zd50
>>787
それを変えようというのであれば、
そのおかしな連中を知らないといけないだろ
819名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 10:20:45.03 ID:KYhmm+gO0
>>807
でもいわゆる護憲派も9条以外のことほとんど知らんぞw
820名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 10:20:54.65 ID:OccONAmZ0
>>794
たとえば明治の元勲が、どこの大学出てたんだって話だよなw

安倍さんは政治家として、正当な道を歩んでいるよ。
上にたつ人間は、まっとうな判断をくだしてくれるだけでいいんだ。

その判断がまっとうなものなら、下の人間が国民の平和、安全、
福祉のために邁進できる。

区々たる法律の条文を、なんで首相が知ってる必要があるんだよ。
旗を振ってる奴に銃を撃てって言って、うれしいか。

ほんと、民主党の議員は下卑た人間ばかりだ。
821名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 10:21:06.51 ID:V4DPRsNzO
>>795
好意的解釈の中で一番秀逸なコメントだ
ブラグマティズムの作法を首相が実践しているかも
(という仮定)
これは反論出来ない
822名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 10:21:21.98 ID:q4tf92bR0
>>805
>不思議なのは、小西は日本国民側に立って人権を守ろうとしているのに、
>なぜか叩いて拒否るネトウヨ
>ネトウヨって、実はチョンって本当だったのか?w

だったら、芦部の名前なんかどうでもいい話だろ。
学者の名前に突っ込んだ時点で、学者の名前が国民の人権より重要度が上位に来てしまってる。
まずそれを反省せよ。
823名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 10:21:29.99 ID:2YmkU4hc0
そう言う時の為に内閣法制局長官がいるんだろ
824名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 10:21:30.80 ID:uwX4vMoP0
民主党には、これからもこの種の質問を連発してほしい。
そしてマスゴミはスルーせず、ありのままにテレビで伝えて欲しい。
825名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 10:21:33.91 ID:+RksAYfg0
>>817
憲法改正する!って叫んでる総理が憲法を知らなかった→はぁ?じゃあ、何を改正するんですか?バカですか?

ってなるんだよね、正直
826名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 10:21:51.84 ID:PbPb4IXg0
小西は東大卒か。こいつは知識をひけらかして自慢するタイプだな。最も嫌われるタイプ。
827名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 10:22:33.02 ID:Ml3GlBzu0
>>805
カズヒロがなんだって?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
828名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 10:22:50.92 ID:6H/BuSp40
安全保障の観点から憲法改正を言う人もあれば、選挙制度の観点から言う人もいる。
そういう人達がみんな憲法学者の芦部とかいう人を絶対知ってないといけないのか?
例えば何かの法律を変えようとするときに、日本の法律全部知ってないといけないとかいうような話だ。
829名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 10:22:58.04 ID:t2RS4MpbO
>>820
民主党信者は前漢の陳平の話も知らないんだろう。

以前反論してきた奴は高祖と勘違いしていたがw
830名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 10:22:59.66 ID:nWDjgOck0
ウソつきゲリピー擁護団は今日も元気だな
831名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 10:23:11.35 ID:bB2bF1nF0
議員に立候補するのに試験をさせて常識レベルの知識がないのは
排除したほうがいいな
832名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 10:23:15.61 ID:waGVsuir0
民主党の体質はやっぱダメだわ
メール問題、漢字テストから何も変わってない
833名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 10:23:16.57 ID:QCD/0Zd50
>>805
日本国民というか、大和民族はマゾだからな
自分を守ってくれる人を軽んじて、自分をいじめる人をありがたがる傾向がある
834名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 10:23:25.24 ID:W/rylU8WO
>>805
揚げ足とるなら真っ当にやれよ恥ずかしい、って話だろこれ?
835名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 10:23:34.98 ID:Pqw4KYsw0
なにが酷いって自分はペーパー読みながら条文を言ってること。
しかも自分が言い出した憲法学者の先生を鈴木だの福田だの二回も言い淀んで
ニワカなのがバレバレなこと。
836名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 10:24:03.99 ID:KqiwcZtDP
>>728
法の支配・・・為政者(政治家)は法(憲法)に縛られ、国民の人権を公共の福祉という例外は
あるものの、むやみに侵害してはならない。

自然権・・・憲法成立以前から存在する固有の権利で、憲法によって「人権」となるもの

あなたは自然権は固有の権利だから、国家により侵害されると抵抗権があるんだって感覚なのかな?
ふつう、抵抗権を観念することなく、憲法の人権規定が国民の砦であり、憲法改正が
国民にとって一番危険なことと観念するわけだけど。
837名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 10:24:12.55 ID:q4tf92bR0
>>819
いや、第一条も知ってる。
第一条の話になると改憲派に早変わりw
838名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 10:24:17.46 ID:ev2Ax/JA0
民主はもう、難癖つけるだけの存在だな。


逆に質問責めにされたら、ちゃんと答えられるのか?っていう。
一度立場を逆にして、質問責めしたれ。

どうせ答えられないからw
839名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 10:24:27.38 ID:+PVZrH0A0
>>826
>>75
その知識すら間違っているからタチが悪い。さすが民主党国会議員です。
840名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 10:24:32.46 ID:SZPDfhIq0
>>96
ありえる

マスコミは4月以降は安倍ちゃんを叩きまくる予定なんだろ
ぶら下がりもない今、今後もいっぱい罠がしかけられるよ
841名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 10:24:32.35 ID:kXBUTC8PP
     / ̄ ̄\
    /   _ノ  ヽ、
    |    /゚\ /゚\  憲法第何条でしょう?
    |     (__人__) 
    |      |r┬| .}   え??知らないの?マジで??あれだけ憲法改正を訴えているのにwww
     |      | | | }  
   , -'ヽ     `ニニ }     恥ずかしぃ〜〜www              
  ./   ヽ、.,__ __ノ
 / i     ヽ、 /  _ノ´`ー -,,_ _
./ .|      .`ー-;f"  、    イ/ `i
   ヽ、      .テ    \xー.ォ、__ノ
    `ヽ、   r'   ` 、_冫y"
      /`ート、  ヽ,_ノ"ー'
          `ー、,_ノ
842名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 10:24:49.93 ID:wUeaaWd20
自民党新憲法草案全文(05年10月28日発表)
http://tamutamu2011.kuronowish.com/jiminkaikenann.htm

まくらで躓いてるじゃん
さすが、低脳wちゃんと説明しろよ
http://www.youtube.com/watch?v=SlDgA2sGEa4
http://www.youtube.com/watch?v=cb3niTJSAxg
843名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 10:24:58.95 ID:2YmkU4hc0
小西見たいな自慢やひけらかしタイプの人間
の家庭に生まれたら子供もそんな躾を受けるんだろうな
844名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 10:24:59.88 ID:qsrmJY7mO
クイズ小西、ドヤ顔の巻き
845名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 10:25:24.90 ID:QCD/0Zd50
>>806
森ちゃんは、官僚のいうことをきかないからバカって言われていただけ
先生の言うことが間違っていても、とおりにしない生徒はバカっていわれるのと同じレベル
846名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 10:25:26.28 ID:+RksAYfg0
>>822
憲法改正したいって言ってんだから、どうでもよくないだろ
あそこで安倍が芦部を批判すれば良かっただけ
まずそれを反省せよ
847名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 10:25:37.17 ID:OccONAmZ0
>>829
おぉ、わかってくれる人がいたか。

これまさに、史記の陳平の逸話とそっくりだよねぇ。

それくらいの教養くらい、国会議員ならあっていいだろうと
おれは思うが。
848名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 10:25:50.36 ID:+PVZrH0A0
>>820
>ほんと、民主党の議員は下卑た人間ばかりだ。
まったく同意
849名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 10:25:57.24 ID:KVExtIap0
>>805
後見人がつかないといけないような障害者に選挙権を与えることが人権なの?
痴呆老人を収容してる老人ホームで不正な行為が横行してたよね。
逮捕者出してたよね。
裁判を起こしてない障害者にまで判例をあてはめて法令を改正しろ!と言い切ったんだぞ。
個別で症状などあり、後見人が票を自由にできてしまう状況もありうる。
1人で2票投じることができると同じ事。
これって確実に票田にする気満々の行為だぞ。そこには人権なんて無い、あるのは私利私欲だけだ。
850名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 10:26:04.89 ID:Ml3GlBzu0
>>825
憲法じゃなくて、芦部ね?
ちゃっかり超拡大解釈すんなよ気持ち悪いなぁ

芦部しらないと、憲法知らない事になんの?
お前の地域では

×憲法改正する!って叫んでる総理が憲法を知らなかった→はぁ?じゃあ、何を改正するんですか?バカですか?

○憲法改正する!って叫んでる総理が芦部を知らなかった→はぁ?じゃあ、何を改正するんですか?バカですか?

馬鹿はお前wwwwwwwwwwwwwwww
851名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 10:26:22.63 ID:SIG6Qn/C0
護憲派って連中が、こういう学者を中心にしたシンジケートだってことは理解した。
852名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 10:26:26.70 ID:mftI1UXH0
きちがいもしもしうぜえ
853名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 10:26:34.11 ID:DCJbw96WI
阿部ちゃんは、怒ってもポーカーフェイス。
854名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 10:26:49.92 ID:goIVi48d0
ネトウヨ無知を自慢wwwwww
855名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 10:27:05.13 ID:4Kv4Oz5i0
小西最初は半笑いだったんだけど、首相に軽くあしらわれて中盤のころには
顔ひきつってんのwww
これからは、国会クイズに対しては
「自分で調べりゃいいじゃないですか」っていえば簡単にファビョる事がわかりました。
コニタン本当にありがとうございますにだww
856名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 10:27:29.85 ID:oVjucXNLO
>>846
あの場で批判なんかしたらそれこそ炎上ですよ
857名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 10:27:32.05 ID:gCyEZ1vx0
>>825
改正する必要のない部分はどうでもいいだろ。
数字まで覚えてる必要性は皆無。くだらん。
858名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 10:27:33.91 ID:wUeaaWd20
        ノ L____
       ⌒ \ / \
      / (○) (○)\ ← バカ
     /    (__人__)   \
     |       |::::::|     |
     \       l;;;;;;l    /l!| !   「知らないことの何が悪いんだお!」
     /     `ー'    \ |i
   /          ヽ !l ヽi
   (   丶- 、       しE |そ  ドンッ!!   ← 逆ギレ
    `ー、_ノ       煤@l、E ノ <
               レY^V^ヽl
859名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 10:28:08.50 ID:2YmkU4hc0
政権取ってもママゴト政治しか出来な買ったミンス党
こんなところでミエを張っても仕方が無いのに
860名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 10:28:09.21 ID:bFuQNQjx0
>>806
缶、鳩山、野田。
861名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 10:28:19.35 ID:q4tf92bR0
>>846
>あそこで安倍が芦部を批判すれば良かっただけ

なんで総理大臣ともあろう者が、一学者の学説に振り回されなきゃならないんだよw
そんなものは学会でやってくれ。
時間の無駄だ。
862名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 10:28:20.86 ID:LDAMKfZm0
>安倍よりアタマが悪い首相っていたかね?森だって安倍の倍はIQありそうだし

首相の資質は頭の良し悪しよりも、リーダーシップが取れるかどうか。
頭ははるかにいいはずの宮沢元総理にリーダシップがあっただろうか?
頭の良し悪しだけで判断してはならない。
必要なのは、いかにして有能な官僚を使いこなすかという能力。
863名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 10:28:42.29 ID:RMXF9cJF0
>>830
ゲリピーは当たってるけど、病気だからしかたがないじゃん
それより、おおうそつきはミンスだろ
864名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 10:28:49.85 ID:gNicqnEB0
民主党はいまだにこんな質問しかできないのか
崩壊するのも頷けるな
使えないバカばっかりが集まっとる
 
 
865名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 10:29:01.30 ID:7IuiQPCe0
>>787
憲法学者は占領憲法というご本尊を守るためなら手段を択ばないカルト教の信者だから。
866名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 10:29:15.32 ID:zm6fRREw0
幼稚すぎるわ
867名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 10:29:25.60 ID:qsrmJY7mO
国益を損なう現行うんこ憲法は廃止!
868名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 10:29:29.43 ID:Qc6fCfhM0
>>826
その知識が、中学生レベルの知識・・・
869名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 10:29:39.48 ID:t2RS4MpbO
>>847
民主主義における有権者とは帝国の皇帝と同じ「主権者」だからねぇ。

国会議員どころか有権者一人一人が知らなきゃならんと思うよ。
870名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 10:29:57.95 ID:XCaC8VagI
カズヒロwwwwwwwww 自分で間違えてんじゃん
871名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 10:30:06.07 ID:wUeaaWd20
       自民党 
      / ̄ ̄\            __
     ノ . u     \.       /ノ=ヽ \ 日本がよくなると聞いてたぞ!
    / `        '):     /○> <○>\
     |   j   u    )      | (_人__)   __}_
    |   ^  、    ノ:     \\ノr-ノ /ノ ヽ\ そうだ、9条だけじゃないのかよ!!
     |   u;      }:     / ⌒´ /●)ミ(●)\   詐欺じゃないか!!
      ヽ     ゚    }      (∃'\  | (_人__) _|___
     ヽ :j    ノ          \\ ⌒´ /ヽ /、\
    /⌒    (              ⊂二'    /(●) (● ) \ 2chでミンスよりましと言ってたぞ!
    /  ゚   , ⌒ii           旦 ⊂二| (__人__)    }  
   / j     ゚ |               \\ |rェ/  〃ノ   情弱は養分!!
   /         |                 / `     \
872名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 10:30:11.25 ID:W6kbPqPuP
しかしまぁ騒ぐ民主党議員の顔の日本人ぽくない違和感は何なんだ?…
873名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 10:30:18.30 ID:oVjucXNLO
つか何あの参考人の使い方

頭悪すぎ
874名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 10:30:23.14 ID:Ml3GlBzu0
>>868
しかもカズヒロ…
875名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 10:30:40.51 ID:QCD/0Zd50
>>820
すまんが、伊藤博文は憲法については専門家並みの知識があったぞ
制定しようという人と改正しようっていう人では、知識に差があってしかるべきかもしれんが、
入門レベルの知識がないって、どうなってるんだって疑問に思うぞ
876名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 10:30:43.69 ID:gCyEZ1vx0
クイズ出すなら、せめて「何条ですか」じゃなくて内容に関するものにしろよ。
馬鹿だろ。
877名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 10:30:49.64 ID:SIG6Qn/C0
憲法学は、ほんと政治運動だよな。
やつらに憲法を委ねちゃだめだ。
878名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 10:31:32.26 ID:2YmkU4hc0
少ない知識をヒケラカス民主の小西議員はイヤミな人間だな
バカみたにみえるよ
879名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 10:31:42.66 ID:OccONAmZ0
>>862
まさにそう。

ヨーダ宮沢は、官僚としてはすさまじく有能だったけれど、
政治家としてはゴミだった。

政治家って、そういう職種なんだよね。
その意味で、安倍さんはよくやってるよ。

この小西とか、カップラーメン民主党とかがキチガイなだけ。
880名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 10:31:50.42 ID:JB1IoQS90
>>828
安全保障の観点から変えたいと主張するのなら、9条等関連項目を変えたらいい。その人は当然安全保障のことも勉強していると思うし。
今回公共の福祉とか人権に関わる範囲も改憲しようとしてるのに、人権の基本とされてる芦部説を知らないのはどーなの?って話なのでは?
因みに自分は文学部のため聞き齧り程度で申し訳ない。
881名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 10:32:42.51 ID:ODKjGdzZ0
これでまた民主党に支持率が下がるね
882名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 10:32:48.10 ID:LUvIxLkSO
>>825
内容は当然知ってる。でも何条とか細かいことは知らない、もしくは忘れた
ですよねー

ってなるんだよね正直
883名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 10:32:54.93 ID:yLVVM9/c0
国会で憲法談義をうまくやる方法
「何条でしょう」なんてクイズ形式にしないこと
この時点で警戒されて失敗しますwwwwこれテストにでますwwww
884名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 10:33:01.27 ID:Qc6fCfhM0
天賦人権説の議論もできないのに、改憲も何もないだろw
885名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 10:34:06.88 ID:q4tf92bR0
>>875
>入門レベルの知識がないって、どうなってるんだって疑問に思うぞ

入門レベルということは、既に入門している人には必要無いものとなるわけだが、何か?
芦部の論文が発表されたのは、安倍さんが大学を卒業した後だぜ。
886名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 10:34:08.44 ID:eUQX3inO0
小西の皮肉は痛烈なものがある
  
えっ、こんな基本的なことも分からずに憲法改正を謳ってきたわけですか?
ということはこの草案はいったい誰が制作に関わっているのでしょうか?
専門家、学者、官僚の方々が話し合って決めているのですか?
もっと言えばその後ろにはアメリカの指示があるのではないですか?

TPPも憲法も天皇陛下も皇室典範日本に関わる全てがアメリカの指示通りに動かされている
そう見られても構わないという訳ですね?総理

と、いうことです国民の皆さん( ・∀)  (ひ )
887名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 10:34:40.89 ID:2YmkU4hc0
相手を自分の短い物差しで測ろうとしたミンス議員
アタマが悪いのは果してドッチかな
888名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 10:34:53.38 ID:Ml3GlBzu0
しかもカズヒロ…
889名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 10:35:02.22 ID:SIG6Qn/C0
法解釈学なんて、後付けの尻拭いだろ。
権威とか、ありがたがるほどのものじゃねーだろ。 

変えちゃえよ。
こいつらの拠り所をなくすためにも。 w
890名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 10:35:24.66 ID:V/3aRdsk0
>>838

いや、過去三年間民主党政権が詭弁を弄し続けた事は最早国会議事録から見ても明白なんだが...

「小西君」は改選迄まだ三年有るからな...当面ネタ提供要員として君臨し続けるだろうな♪
891名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 10:35:35.87 ID:yLVVM9/c0
>>886
お前、マスゾエさんをDISってんのか?
もっとやれwwww
892名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 10:35:36.33 ID:1QGJEIRH0
年収3千万もらってるんだから
ペーパーやめて生身の本音ぶつかり合えよ
国会はほんとに白ける
893名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 10:35:37.56 ID:Xldw9aU40
☆愛国議員ランキング☆
http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1381.html

★売国議員ランキング★
http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/294.html
894名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 10:35:51.08 ID:x66zWB4z0
本気で改憲したいんだったら阿倍ちゃん以外で
やった方がよくないか?
895名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 10:36:33.28 ID:KVExtIap0
>>875
そりゃそうだろう、中心になって大日本帝国憲法を作り上げた人なんだから
経歴をしっかり把握してから書き込もうな。
896名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 10:36:47.68 ID:6gKS6HXU0
小西君の理論によると内閣総理大臣は

・経済学のスペシャリスト
・憲法学含めありとあらゆる法律のスペシャリスト
・安全保障のスペシャリスト
・その他もろもろの分野において全てスペシャリスト

でないと、何も行えないと言うことになるw
そんな人間、さすがに日本に一人もいないだろうよw
897名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 10:36:50.17 ID:qsrmJY7mO
クイズ小西、アウト〜!
898名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 10:37:07.47 ID:OccONAmZ0
>>875
こう考えてみようよ。

誰にも得手不得手はある。

安倍さんは、方向性を決めてそこに国力をつぎ込むことには
能力がある。実際、今、外交で着々と中国包囲網をつくってるよね。

たしかに安倍さんは知識が薄い、ということが今回の国会審議で
民主党およびド腐れマスコミが宣伝したかったことだ。

でもこれ、政治宣伝なんであって、それに乗るか乗らないかは、
各自が決めることだよ。

おれは乗らないと決めたってだけだ。
899名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 10:37:07.94 ID:jlghbRFzO
民主は国会中継でクイズ番組でもする気なの?
900名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 10:37:28.24 ID:O7x2leBc0
ミンス議員が参院選に向けて必死に墓穴掘ってるなw
901名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 10:37:43.08 ID:SIG6Qn/C0
クイズ司会者の小西君 w
902名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 10:37:47.80 ID:iFTapTK80
法学部の学生だと、他学部の人達に「憲法○条言ってみて」とか
よくいわれるよね・・・。
903名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 10:38:06.04 ID:t2RS4MpbO
>>896
小西洋之って人が該当するかもしれんぞ?
904名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 10:38:20.38 ID:tGWy5cqT0
>>548
憲法に個人の尊厳が規定されていることを知っていれば
それが13条に規定されていることを知らなくても議論はできるがな
905名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 10:38:46.07 ID:q4tf92bR0
大体権威者の名前を出すということは、その権威を嵩に着ようという心理の表れだ。
小西は、他人の権威をかさに着ないと何もできない小物だわw
906名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 10:38:51.13 ID:2YmkU4hc0
ホンノ一部分を嘲り笑って全人格を否定しようとするなんて
卑しい下司な行為だ 人間の修養が全く出来ていない証左だ
907名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 10:40:03.31 ID:dfUDXwnu0
自民党の改憲案が愚案であることは明らかだが、
この小西もアホだと思われ。
908名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 10:40:46.55 ID:Qc6fCfhM0
13条は規制緩和と非常に関係のある条文
知らないお前らの方が怖いわw
909名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 10:41:43.53 ID:Su8ao7/T0
>>906
「安倍をけなせ」って指令でも出てるのか、やり口が同じだよね。学歴 アシベガーばっか。
910名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 10:41:59.12 ID:JxVrXe2F0
ID:wUeaaWd20
このセンスの無さwww
911名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 10:43:20.65 ID:KqiwcZtDP
>>857
改正する必要があるかないかは、全文見なければ分からないだろw
そもそも、内閣総理大臣が憲法とくに人権規定を知らないとは、怖いよ。
しかも、選挙無効違憲判決出たばかりなのにw

ちなみに、憲法は、国民の権利、自由を保障する国家の基本法。
憲法は、政府の恣意的な権力行使を制限するための「契約」なわけで、
国民のみが改正する資格がある。

橋下は、国民はバカだから、憲法改正は政府が自由にできるようにしたいと思っている。
安倍はバカだから、憲法が何かわかっていないw
912名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 10:43:47.31 ID:Qc6fCfhM0
例えば、デモ行進を禁止する場合
福島の土地を収用する場合
戦争が起こった場合等、人権を制約するための条文
この条文を知らない人間が、政府や軍の最高責任者とかおかしいレベル
913名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 10:44:03.60 ID:wUeaaWd20
914名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 10:44:15.19 ID:mFWiNDx+0
>>906
おまい国会議員をなんだと思ってるんだ。法律をつくる連中だぞ。法律はすべからく
憲法に従う必要がある。憲法違背の法律は違憲であり無効だ。

いわば作るべき法律の中核・最上層となる設計図だ。そして13条はかなり詳細に
挙げられている人権規定の基本でそれらを包括するものだ。

それをよく知らなかったことが「ホンノ一部分」なのか。そんなこというようでは、
社会人としての基礎的教養すら習得できておらんのではないか。
915名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 10:44:55.61 ID:QCD/0Zd50
>>895
だから、憲法をどうこうしたいというなら、
制定と改正という程度は異なるにせよ、
憲法を勉強するのが当たり前だろっていいたかったわけだが

>>898
なるほど
それにしても、薄すぎないか?
916名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 10:45:13.65 ID:2YmkU4hc0
小西はヨク首席で卒業したけれど実社会に出て
職業人としてはあまり役立たずな人間が居るが
そんな感じの人間にみえる
917名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 10:45:28.06 ID:gCyEZ1vx0
>>912
条文を知らんわけではなくて、何条なのか数字が出てこなかっただけだろ。
918名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 10:45:41.65 ID:i0pI2/oA0
「アホウ太郎」に「安倍知らんぞう〜」か
大丈夫かよw
919名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 10:45:55.19 ID:Ml3GlBzu0
>>911
だから、芦部だろ?
しつこいんだよ

安倍は憲法を知らないんじゃなくて、芦部を知らなかったの、

しかも、それもどうだか分からない
ただ単に面倒だから受け流したかもしれない
920名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 10:45:56.29 ID:OccONAmZ0
>>909
組織的なものなのかはわからないけれど、サヨクは
基本「学歴ガー」「知識ガー」をやるね。

人間が社会を営み、社会生活を送る上で何が大事なのか、
サヨクってのはそれがてんでわからないキチガイばかりだからね。

そんで連中は生産性がないから、親にたかったり、在日朝鮮人が
国からかすめとった税金とかをアテにする。

もう議論するのも疲れた。早く死んでくれって感じ。
921名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 10:45:58.85 ID:q4tf92bR0
>>911
>国民のみが改正する資格がある。

政治家も官僚も国民なのだがw
922名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 10:46:26.63 ID:0Sa7k9hQ0
聖徳太子を知らない?と聞かれてブチ切れた人を思い出した
923名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 10:46:34.84 ID:wUeaaWd20
生活の党・森ゆうこ参院議員:「総理のご答弁、慎重になさるべきであるとご注意申し上げたい。何かございましたら」
 
安倍総理大臣:「ありませんお」(´・ω・`)

      ク    ク || プ  //
      ス  ク ス  | | │ //
       / ス    | | ッ //   ク   ク  ||. プ  //
       /         //   ス ク ス _ | | │ //
         / ̄ ̄\     /  ス   ─ | | ッ //
       /  _ノ  .\     /         //
       |  ( >)(<)       ____
.        |  ⌒(__人__)     ./ ⌒  ⌒\
        |    ` Y⌒l    /  (>) (<)\
.         |    . 人__ ヽ /  ::::::⌒(__人__)⌒ \
        ヽ         }| | |        ` Y⌒ l__   |
         ヽ    ノ、| | \       人_ ヽ /
.         /^l       / /   ,─l       ヽ \
924名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 10:47:00.75 ID:iw23FIec0
揚げ足を取るための国会クイズ。
まだこんな子供地味た事やってんだな。
925名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 10:47:09.92 ID:KYhmm+gO0
>>914
あんた法学部卒じゃないねw
13条のどこが詳細な人権条項だよ。
他の古典的な個別条項で補えない
雑多な新しい人権を認めるための一般条項だろ。
926名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 10:47:18.46 ID:dfUDXwnu0
小西洋之 「誰でも知ってる憲法学者 タカハシカズヒロ」 (ドヤ顔)

ALL 「誰それ?w」 ニヤニヤ

ALL 「高橋和之のことを言いたかったんじゃね?(笑)」 クスクス

http://hamusoku.com/archives/7806610.html


www
927名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 10:48:37.17 ID:+PVZrH0A0
>>926
>>75
質問している小西の方が不勉強だからなぁ(溜息)
馬鹿すぎて笑えた。さすが民主党国会議員です。
928<丶`∀´>:2013/03/31(日) 10:48:44.20 ID:7XE8NaIV0
ボクは民主党・小西洋之参院議員の選挙地盤である千葉県に住んでいて、
千葉動労に潜伏している中核派だけど、ID:wUeaaWd20はボクの同志なんだ。
929名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 10:48:49.35 ID:GQU8iBXh0
< `∀´> <アシベも知らないニカ?w
< #`Д´> <カズヒロでも分かるニダ!
930名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 10:49:14.09 ID:Qc6fCfhM0
>>921
>政府が自由にできるようにしたい
天が国に人権を与えて、国が国民に与えるという意味と思われ
931名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 10:49:40.20 ID:q4tf92bR0
>>914
>いわば作るべき法律の中核・最上層となる設計図だ。そして13条はかなり詳細に
>挙げられている人権規定の基本でそれらを包括するものだ。

つーか、その設計図も古くなりすぎて、拡大解釈が横行してるはずなんだが?
人権に関しても制定時には想定していなかったものが今は増えている。
整理するために一度改正した方がよくないか?
932名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 10:49:44.04 ID:wUeaaWd20
子供のときから勉強してればよかったのにね(笑)

__
    ̄ ̄ ̄二二ニ=-
'''''""" ̄ ̄
           -=ニニニニ=-


                          /⌒ヽ   _,,-''"
                       _  ,(^ω^ ) ,-''";  ;,
                         / ,_O_,,-''"'; ', :' ;; ;,'
                     (.゙ー'''", ;,; ' ; ;;  ':  ,'
                   _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'  ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'     d⌒) ./| _ノ  __ノ
933名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 10:50:06.88 ID:ii9oM0tL0
結局このクイズの目的は何なの?
安倍ネガキャン?護憲カルト信仰?
どっちにしても国民から見て建設的じゃないよね。
間違っても「民主党かっこいい!」にはならない。
934名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 10:50:29.04 ID:V4DPRsNzO
>>920
学歴も知識も大事だぞ
君は文化大革命でもやらかすつもりか?
935名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 10:50:30.65 ID:bFuQNQjx0
>>875
>伊藤博文は憲法については専門家並みの知識があったぞ

ソース。
当時の憲法学者って誰がいたの?
936名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 10:51:19.80 ID:Ml3GlBzu0
>>934
そりゃ安倍はカズヒロなんか知らないよなwwwww
937名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 10:51:33.92 ID:8jrA3IRC0
>>926
その質問だと「知っている」と答えてもイチャモン付けてただろうねw
938名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 10:51:42.41 ID:bFuQNQjx0
>>914
ドイツ憲法では、基本的人権をかなり制限しているけど、
それで何か問題があったか?
939名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 10:51:40.60 ID:HilBR2dm0
後援会にカンパをし、応援の電話をしましょう。

http://www.konishi-hiroyuki.com/kenkin.html
小西ひろゆき後援会では、小西ひろゆきの活動に賛同してくださる方へカンパのお願いをさせていただいております。
小西ひろゆきへのご支援お待ちしております。

・振込先 千葉銀行 中央支店
     普通預金 店番号001 口座番号4150120 コニシヒロユキコウエンカイ

お振り込みいただきましたらメールまたはお電話でご一報いただけると助かります。
Mail : [email protected]   TEL : 043-247-2121
  * 銀行振込以外に、事務所に直接お越しくださるのも大歓迎です。

※ 個人名でカンパをすることは認められていますが、企業名や団体名での寄付はできません。
※ 法令上、5万円を超える場合は寄付した方の氏名と電話番号が必要になります。
940名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 10:52:04.88 ID:OccONAmZ0
>>934
悪いけど、おれは学歴も知識もあるんだよw
そんで大学で、メットかぶってマスクしたキチガイサヨクを
しばしば目にしてたクチ。

京都に吉田って場所があるだろ、おれはそこの卒業生だ。
941名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 10:52:20.52 ID:wUeaaWd20
2006年、官房長官時代に統一教会系列の団体・天宙平和連合の集会に祝電を寄せた件について安倍氏の事務所見解は
「私人としての立場で地元事務所から『官房長官』の肩書で祝電を送付したと報告を受けた。
誤解を招きかねない対応で、担当者に注意した」とのコメントを出した。
霊感商法被害対策(統一教会)に取り組んで来た「全国霊感商法被害者対策弁護士連絡会」が安倍氏に対し、
真意や今後の姿勢を問う「公開質問状」を送ったが、回答をしていない。
ttp://www35.atwiki.jp/kolia/pages/134.html
942名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 10:52:47.63 ID:Su8ao7/T0
>>933
ネガキャンだろうね。揚げ足取って大騒ぎするのが目的としか思えない。
ここに湧いてるのを見ると小西とマッチポンプなのがよくわかる
943名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 10:52:49.55 ID:6gKS6HXU0
小西君の質疑、問題の箇所しか見てなかったので
今日全部見てみたんだけど、小西君、質疑の最後に
憲法を知らない安倍総理は問責に値すると締めくくったんだw
周りでは失笑が巻き起こってたけどw
944名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 10:53:02.31 ID:pPR/4CCO0
>>926
予算委員会はクイズ遊びする所じゃねー
しかも人の名前を間違えて出題とか馬鹿かと

本格的に終わってるな民主党は
夏の選挙も大敗確定だからヤケクソになってんのか?
945名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 10:53:09.84 ID:8/1CSfuP0
>>1
さすがミンス。相変わらずクズだな。
946名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 10:53:36.03 ID:1QGJEIRH0
いいご身分だな
あほなクイズ大会で年収3千万
外れたらプ〜クスクス
ミンス議員ってなぜ生きてるの?
947名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 10:53:45.08 ID:JB7XPw1Y0
安倍ちゃんは改憲とかいいから経済対策頑張ってよ
デフレ脱却だけはすごい評価してるんだからさ
948名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 10:53:59.86 ID:t9LaOwN40
>>914
条文の番号が咄嗟には出てこなかったか、あるいは馬鹿馬鹿しくて
答える気にもならなかったというだけの話だろうよ。何を大げさな。
949名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 10:54:36.83 ID:RMXF9cJF0
人の無知を引出し、優越感にしたり、自分の博学なり学歴を自慢する。
嫌な性格しとるなあ。この人とこの政党
950名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 10:55:01.65 ID:s36f9xP80
>>933
安倍のイメージダウンだけが目的なんだろうけどそれすら成功してないよな
951名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 10:55:30.95 ID:mFWiNDx+0
>>931
そのための議論を大いにしようということなら、大賛成だ。
よく知っている人にまかせたいがな。なお>>925は俺の
書き方も良くなかったが読解力不足だなww。
952名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 10:55:35.08 ID:wUeaaWd20
           ____
  .ni 7      /ノ   ヽ\   はいはい、どうもすいませんでした
l^l | | l ,/)   / /゚ヽ  /゚ヾ\      .n
', U ! レ' / /   ⌒   ⌒  \   l^l.| | /)
/    〈 |  (____人__)  |   | U レ'//)
     ヽ\    |lr┬-l|   /  ノ    /
 /´ ̄ ̄ノ    ゙=ニ二"   \rニ     |

宗教法人への売却許可 東京地裁、朝鮮総連本部の競売
最福寺の池口恵観法主は北朝鮮と親交があり、これまでもたびたび訪朝。2011年4月には「金日成主席観世音菩薩像」を北朝鮮に寄贈するなどしたという。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG29014_Z20C13A3CC0000/


「朝鮮総連に貸してもいい」=本部取得決定の最福寺法主
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2013032900758
953名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 10:55:48.96 ID:yLVVM9/c0
2つの見方がある

・国会でクイズとかするなよと、安倍首相に呆れられた
のか
・安倍首相がハシカズヒロを知らないことを露呈させたのか

どっちだ?
954名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 10:56:02.24 ID:V4DPRsNzO
>>940
紅毛兵出番だ、ボコって内省させろ!
955名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 10:56:39.92 ID:ev2Ax/JA0
アホ民主

逆に質問されたら「国会はクイズ会場じゃありません!」とか言うんだろ?w

枯れて死ね
956名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 10:57:06.54 ID:FycW5GB40
>>92
憲法の条文の番号をそらでいえるのが最低限の基礎教養とは知らなかった。
義務教育で、憲法全文教えたっけ?
957名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 10:57:25.99 ID:s2pShrII0
+にもまともな奴が数人居ることを確認出来る良スレ
基本馬鹿ばかりだがw
958名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 10:57:46.29 ID:KqiwcZtDP
>>921
政治家とくに日本のような議院内閣制をとっている国において、
国民から政治の委任を受けた政治家には改正する「資格」はない。

民主党は糞な詐欺師だったわけだが、安倍も如何なもんかが
このスレの争点w
959名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 10:58:02.73 ID:zY5CXRw50
>>914
すべからく、ってすべてとは意味が違うし、用法もおかしい。

ま、どうでもいいけど。
960名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 10:58:13.02 ID:s36f9xP80
>>953
>安倍首相がハシカズヒロを知らないことを露呈させたのか

更に誰なんだよwww
961名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 10:58:31.74 ID:uk8FuJmD0
こいつのブログの炎上具合がすごいことになってるな
962名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 10:58:38.66 ID:i0pI2/oA0
>>953
明らかなのは、改憲改憲言ってる割に安倍自身が憲法を勉強してなかったって事実かねぇ
「包括的な人権保障を定めた条文」くらいは答えて欲しかったな
963名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 10:59:56.46 ID:/D72LG790
芦部信喜はE欄私大法学部卒でも知ってるからね。。。
964名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 11:00:58.39 ID:qsrmJY7mO
突然、総理に人権を訊きたくなって、僕もう我慢できない!
965名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 11:01:12.47 ID:UQhMkyhW0
憲法学? 何であんなもんが学問なんや?
966名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 11:01:38.02 ID:FycW5GB40
>>109
こんなので辞任なんて、ふざけすぎてるな。
967名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 11:01:42.01 ID:goIVi48d0
ネトウヨの反知性主義には呆れる
968名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 11:02:26.56 ID:CQXYgVw4O
国会でクイズって
税金使って何やってんのw
969名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 11:02:49.39 ID:V4DPRsNzO
>>962
憂国騎士団様はギャーギャーカウンターをかける
首相は粛々と勉強する
これでいいべさ
970名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 11:02:50.96 ID:q4tf92bR0
>>958
>政治家とくに日本のような議院内閣制をとっている国において、
>国民から政治の委任を受けた政治家には改正する「資格」はない。

じゃあどうやって改正するんだよw
提案者がいなければ改正なんてできるはずないだろ。
あからさまに理論矛盾してるぞ。
議会内閣制を採用している国はいっぱいあるが、制定してから一度も改正していないのは日本だけだぜ。
971名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 11:02:53.24 ID:pKSm4zPg0
最初に憲法学者クイズだして、「この人は憲法学者でこういった問題点を指摘していて・・・」って
話を持っていって問題提起するならまだしも

「お前この憲法学者知ってるか?知らないんだwじゃあこの人も知らないのかw
 憲法の条項言ってみろw答えられないのかバカじゃねーのwww」

これだけで質問時間使い切ってるから、クイズ番組とか揶揄されていることに気がつかない民主党とその信者達
972名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 11:03:17.79 ID:KFBcC6Nr0
Aの条文をA+に変えた方が明確でわかりやすい

いやいや、AにはA+と同じ意味が含まれてると解釈出来なくもない(芦部流解釈)から付け加える必要はない

だから何?わかりやすくして何か問題あるの?


安倍の仕事って
安倍「憲法に欠陥(不十分な点)があり拉致被害者を救えなかった。欠陥部分を改正する必要がある」
安倍「○○の件が再度起きないように欠陥を変えたい。賢い人らで練ってくれ」
ってのが仕事じゃねぇの?
973名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 11:05:09.62 ID:zAgbaVp50
自民党は憲法を全面的に書き換えているが
起草者は学者ではない素人政治家

このやり取り以前に
自民党の憲法改定案が憲法学によって裏打ちされたものでないことは明らかだ
974名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 11:05:58.46 ID:4KOur7Zj0
小西先生は暗記がいかに不確かなものか示してくれたね
憲法改正に関しては然るべき場で必要なものを紙面に起こして議論すればいいい
975名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 11:06:14.73 ID:i0pI2/oA0
>>969
ホント、改憲するって言うならちゃんと勉強してもらわな困るべ
誰かの受け売りじゃ操り人形のまま。安倍さん自身の政策にならんしな
976名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 11:06:41.52 ID:qsrmJY7mO
芦部の名前を出さないから、オマエ馬鹿決定ね!

↑↑↑↑↑
977名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 11:07:09.66 ID:yLVVM9/c0
>>962
そのまでの流れがまずいから
大学の講義じゃないって返されちゃうんだよ

「憲法で一番大切な条文は第何条か」とか
質問したから呆れられたってのがホントのところでしょ
978名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 11:07:32.50 ID:s36f9xP80
>>972
民主は安倍が独断で憲法を斬りまくると思ってるのかもなあ
979名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 11:08:01.92 ID:JB7XPw1Y0
>>950
そりゃそうだろうな
ほとんどの人は景気がよけりゃあとのことは目を瞑るしな
だから経済政策こそ一番にすべき
980名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 11:08:14.41 ID:q4tf92bR0
>>973
>起草者は学者ではない素人政治家

現憲法も日本側の学者はほとんど関わっていないがなw
ある意味、現憲法も素人が創った憲法だよw
981名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 11:08:29.34 ID:Su8ao7/T0
安倍は何にも勉強してネーガーって人たちは動画見ないでスレタイの字面だけで言ってる感が強い。
もしくは指令を受けて休日出勤でもしてるクチか。
982名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 11:10:03.94 ID:KqiwcZtDP
>>970
だから、「資格」っていってるじゃん。
憲法は、国家と国民の基本契約(権力の委任)だから、権力の受任者(政治家)に
改正する「資格」はなく、改正案を提案された国民が憲法改正をするか否かの
「最終的決断権」があるということ。
憲法96条はそういう意味。
983名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 11:10:45.24 ID:5nLCvgPk0
まあつまらんことで怒るなよ
ちっちぇえな(笑)
984名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 11:11:49.73 ID:t9LaOwN40
>>962
安倍さんは、お前の願望に答える為に総理大臣やっているわけではないから。
985名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 11:13:33.77 ID:q4tf92bR0
>>982
屁理屈はもう十分聞ききあた。
政治家も官僚も国民のうちの一人だ。
これは動かせない事実。
政治家も官僚もその他庶民も等しく一票(資格)を持ってるんだよ。
986名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 11:14:43.02 ID:ZtLp0mLwO
>>953
可能性が高いのは芦部さんには会ったことがない→法政官答弁を直前にやってて名前があがってたので、ご存知か?と聞かれて面識はないなと言う反応。
後の2人は名前を読み違えたので知らんねとあしらった。

小西が法政官に芦部さんの名前出して答弁と再答弁させてるから普通専門家と言うのは伝わるだろ。

通常の首相なら
「只今法政官から答弁させましたように〜なんちゃらかんちゃら」であしらってるはず。

何かチグハグだったよね。
987名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 11:14:46.42 ID:KYhmm+gO0
まるで小西は芦部先生の教え子のような
口ぶりだが、こいつが駅弁大学に仮面浪人して
ようやく東大に入れた時には芦部先生退官してたからなあ。
そもそも法学部じゃなくて教養学部だから
接点も面識もないだろうが。
万が一、当時芦部先生が客員で一般教養の憲法学講義する機会があっても
大教室だろうからなあ。多分そんな機会すらなかったと思うが。
988日本国民  :2013/03/31(日) 11:15:57.24 ID:NHNY3SHp0



さんざん国会でクイズごっこをしたのは自民党じゃないのか。

自民信者の身勝手な意見にはあきれるわな。


989名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 11:17:14.87 ID:pu9Psm2b0
民主党政権の防衛大臣にクイズ攻めだったよなw
990名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 11:17:44.96 ID:Ml3GlBzu0
一度小西のブログみて来いよ
安倍の事なんて誰もいってない
残念だったなwwww

http://m.blogs.yahoo.co.jp/konishi_hiroyuki_524/17551063.html
991名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 11:18:35.27 ID:KqiwcZtDP
>>985
いや、屁理屈ではなく、芦部先生が言ってるんだよw
「憲法によってつくられた権力である立法権は根本法たる憲法
を改正する資格をもつことはできず(それは国民のみに許される)」
てねw
992名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 11:19:04.53 ID:t9LaOwN40
>>988
「生粋の」が抜けてますよw>名前欄
993日本国民  :2013/03/31(日) 11:20:05.04 ID:NHNY3SHp0



小西が笑われたって

自民信者の負け惜しみには笑わせられる

笑われたのは安倍に決まっている。


994名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 11:21:01.81 ID:q4tf92bR0
>>991
>いや、屁理屈ではなく、芦部先生が言ってるんだよw

じゃあ、芦部って屁理屈を捏ねてただけじゃんw
そんなのを権威者に祭り上げて、小西は何を言いたかったんだ?
995名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 11:21:26.32 ID:zAgbaVp50
>>980
自民党が新たに日本を占領でもすると言うのか?
996名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 11:21:39.18 ID:KYhmm+gO0
なんかこの小西って
永田寿康のような末路を迎えそうな気がする。
せいぜいお体大切に
997名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 11:23:00.47 ID:YlwOKsQ+0
998名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 11:23:31.06 ID:q4tf92bR0
>>995
>自民党が新たに日本を占領でもすると言うのか?

それは現憲法が「占領憲法」だと認めたということでよろしいか?
999日本国民  :2013/03/31(日) 11:23:51.96 ID:NHNY3SHp0



自民信者が何を言おうと

安倍のバカは動かぬ事実だ。


1000名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 11:24:11.09 ID:KuY2d/Qe0
国会ウルトラクイズでも開催しろ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。