【政治】安倍首相の答弁にネットでは失笑と落胆の声 有名な憲法学者の芦部信喜氏を知らなかった★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばΦ ★
「安倍総理、芦部信喜さんという憲法学者ご存じですか」
  「私は存じ上げておりません」

 2013年3月29日の参院予算委員会、民主・小西洋之参院議員の質問に、安倍晋三首相はこう答えた。
さらに他の学者の名前を挙げて質問する小西議員に、安倍首相は「つまらないことを聞く」とばかりの笑みさえ浮かべていた。

  「私は憲法学の権威でもございませんし、学生だったこともございませんので、存じ上げておりません」

■憲法学ぶ上では必ず名前の出る学者
 ところが安倍首相が「知らない」と断言した芦部信喜氏(1923〜1999)は、近年の日本の憲法学者では最も高名な人物だ。
日本の憲法学の第一人者だった宮沢俊義氏の弟子で、63年に東大教授になり、84年まで教えた。のち学習院大に移り、
86年から92年まで日本公法学会理事長を務めた。92年に刊行した『憲法』(岩波書店)は、大学の憲法学の教科書として知られ、
現在も版を重ねている。93年には文化功労者にも選ばれた。

 以前には自民・片山さつき参院議員がツイッター上での憲法論議の際、「私は芦部教授の直弟子ですよ」と自慢してみせたことさえあるほどだ。
片山氏は今も自身のブログに「芦部教授は、私が東大法学部を在学中の法学部長で、私が3年で外交官試験の2次にうかったときに、
『3年で中退外交官にならずに、4年で国公を受けて、大蔵省に行きなさい!』と薦めてくださった恩義のあるかたです」と記している。

 ちなみに安倍首相も法学部卒(政治学科)。憲法改正を唱える首相が、憲法学の「大御所」の名前を知らなかったことに、
ネットでは失笑と落胆の声が相次いだ。

J-CASTニュース 3月30日(土)17時54分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130330-00000003-jct-soci
★1 2013/03/30(土) 19:26:09.99
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1364645179/
(続)
2そーきそばΦ ★:2013/03/30(土) 22:15:03.50 ID:???0
 「法学部卒で憲法を論じるのに芦部信喜知らないって、ON知らずに日本のプロ野球語るようなもんだぞ」
  「つか芦部を知らない程度に憲法に興味がないのにどうして改正だけはしたがるのかよく分からない 
興味があったらまずは基本書読んだりして勉強するだろ」
  「ちなみに、経済学をやった人がケインズを知らないってドヤ顔でいうレベルのこと」
  「憲法知ってることの根拠として芦部を使った片山さつきに、お宅のトップ貴方の師匠である芦部知らないのに
憲法改正唱えてるんだけどどう思う?って聞きたい(´・∀・`)」

クイズ」質問には批判の声も
 安倍支持者からも、「残念」との声が上がる。

  「安倍ちゃんは好きだし、自民を支持してるけど、芦部・高橋和之・佐藤を知らないっていうのは正直驚いた
(中略)これくらいは教養で知って欲しかったな。まあ、今回のことで安倍ちゃんが不適だとは思わないけど、最低限フォローアップはこれからしてもらいたい」

 もっとも小西議員の質問は、「芦部」以外の部分でも細かく憲法の条文を質すなど、まるで「クイズ」のような形で安倍首相の憲法理解を問おうとしたとして、
産経新聞が批判的に報じたのを始め、不快感を持った人も少なくない。安倍首相自身も、
「子供っぽいことやめましょう」「このやりとりに何の意味があるのか」「大学の講義ではない」などと不満を表した。
小西議員のブログにも大量の批判コメントが寄せられ、半ば炎上状態だ。(終)
3名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:15:15.35 ID:slFUpsCL0
 






おまえら知ってるか??

芦部信喜氏は、天皇の正統性は神話にあると言い切っている。

早く言えば、日本は神の国だと言っているのである!!

知ってて言っているんだろな、馬鹿左翼!!







  
4名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:15:21.11 ID:Gb97XU3i0
【民主党】有田芳生参院議員に批判が殺到 「朝鮮へ帰れ」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1364645704/
25 名無しさん@13周年 2013/03/30(土) 21:18:29.85 ID:vtyzfkug0
https://twitter.com/kaminoishi/status/316855190227664897
井上太郎
先日もツイートしましたが有田議員が組む在日左翼暴力組織の在日韓国青年同盟は、
極左過激派の中核派とも連携する、日本国家解体を目的とするグループです。
たかが大久保での在特会への対抗組織くらいに思っていると、一気に全国展開し
反日活動の嵐になります。 言葉が悪いは口実で、弾圧が目的です。

有田芳生氏談「植民地支配が原因だから在日に選挙権をあげろ」
http://www.youtube.com/watch?v=l5SBx08WEFg
5名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:15:30.86 ID:ridgvXCE0
「中核派」「革命軍」…渋谷暴動事件の大坂容疑者、東京近郊に潜伏し活動中か
http://news.guideme.jp/kiji/087ae009da8b6fa71ac347083f025fac


逃げ回ってんじゃねーぞ-、反日極左暴力団、中核派の人殺しー。

さっさと出頭しろよー、人殺しー。
6名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:15:34.59 ID:GOB446Ln0
憲法改正は、文字通り憲政上最大の政治案件と言える
改憲を唱えながら、どこに問題点があるのかもわからない・・


           ,, -──- 、._
        .-"´         \.
        :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:  成蹊www          
        :/   o゚((●)) ((●))゚oヽ:
      :|       (__人__)    |:  
      :l        )  (      l:
      :` 、       `ー'     /:
       :, -‐ (_).        /
       :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
          :ヽ   :i |:
             :/  :⊂ノ|:
7名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:15:47.02 ID:5yIXcukB0
http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=SlDgA2sGEa4#t=710s

民主党・小西洋之参院議員 『タカハシカズヒロさんをご存知ですか?』
『 タ カ ハ シ カ ズ ヒ ロ さ ん を ご 存 知 で す か ?』
 
憲法学者の高橋和之はタカハシカズユキです。 カ ズ ユ キ で す
質問している本人が実は何も知らないというオチでした。
8名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:15:51.24 ID:xwnilxnB0
憲法学の教科書は他にないのか
9名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:16:19.93 ID:Qc9pQq6W0
ん?
改憲目指す日本国首相は、憲法業界キモヲたじゃねェとアカんてか()
バカ^^ 目指す改憲内容だけが問題。
キモヲた知識なんぞ、心底ど〜でもヨロし。
10名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:16:25.56 ID:ZM06XpFd0
何てどうでもいい・・・

  
11名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:16:29.34 ID:qtU4REk40
アシベせんせって、めっちゃ砕いて言うと
精神的自由(思想・表現・結社・集会の自由等)が守られてれば、 (経済的自由とか他の大概の事は)
民主政の過程において議会で是正できるから良んじゃね?って言った人だよ。

もっと砕いて言うと
精神的自由最強。経済的自由なんかより超絶対鉄壁に守るべき
精神的自由(思想・表現・結社・集会の自由等)を制限するなんてとんでもない!
って感じかね。

で、まあ現在の法律の運用は大体そのとうりになってる。
評価の高い先生だし、教科書の評価はもっと高いね。
でも35歳以上のおっちゃん達は知らなくても不思議じゃない。
12名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:16:36.56 ID:PHYqHvLV0
護憲派の御用学者なんぞ知るかよバカ

そもそも
外国人が作ったしょーもない憲法を
いくら研究しても無意味な人生だわ

実は名前くらいは知ってても、
あえて「知らない」と黙殺して、
権威を否定することこそ
「政治」なんですよ



以上。
13名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:16:52.01 ID:W/iWp7EH0
FFのどの曲がどんなにかっこいいか
延々と語れるならFFの音楽をよくわかってるといっていい
植松伸夫という名前を知らなくても問題はない
14名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:16:54.12 ID:DOPWUE/B0
>>7
そりゃ知らんわな
15名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:16:56.51 ID:Es4ScyI40
憲法に詳しいやつが「そんなことも知らないのか」と騒いでいるだけ
16名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:17:12.64 ID:f2FhC4IlP
別に憲法学者の名前を知らなくても、
景気を回復させてくれる首相なら大歓迎だよ。
17名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:17:20.51 ID:xBxGedy/0
学者の名前で  ドヤ顔する国会議員はいりませんw
18名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:17:23.43 ID:vuKpSKv70
名前じゃねえんだよ、現実問題、憲法9条とかで自衛隊の戦闘行為が制限されてるんだよ
それをどうするかって話し
中国の艦艇が尖閣諸島に来てるんだよ、先制攻撃とかしなきゃならねえんだよ
憲法学者って何やってたんだよ
人権て何、子供が飢えて死んだりしてるけど人権って行政守ってるの
大学から給金貰ってるだけだろ
芦部信喜って何してたの?もう亡くなって10年以上経つけど
ホントどうでもいいような問題にすり替えるよな民主党
芦部信喜って人も情けなくって泣いてるよ、恥を知れ民主党
19名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:17:32.65 ID:yldTKCvV0
>ちなみに安倍首相も法学部卒(政治学科)

記事を書いた奴はバカだな
成蹊や成城なんか何学部を出ても専門性0なのに
20名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:17:33.61 ID:SH1c2XsW0
>>7
>>7
>>7
>>7
>>7
終了

但し安倍はこれを機会に芦部憲法読んでも良いと思う
法律実務と政治は違うと思うがな
21名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:17:52.36 ID:s2KasRJK0
法学者(笑)
立法府でのプレーヤー(しかもリーダー)である安倍が、そんな外野の評論家の名前なんぞ
知らなくていいっての
22名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:17:54.14 ID:F8RT1I3z0
>>12
石原慎太郎>憲法はGHQが作ったのですね?首相_そうです。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20190688
23名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:17:55.55 ID:G2/0ZtPE0
       ,ィZ三三二ニ== 、、
     ,. --{シイィ彡彡三三三ミ丶、
   ,イィ三ミ>'"´ __,,  ̄`丶ミミミミヽ
   /シ彡シ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾミミミヽ
.  ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ
  jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :.  :. .:'   `゙' ヾミミミミ',
  l{i{l{lノリ ,'fi´    _, i  :. ';=―一   ',ミミミミ!
  {lilili/{  ' ,.-‐'"´,:,!  ' 、ー-‐ '     Nlハ⊥     …わかった この話はやめよう
  |lilifリハ  .: '、 _,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l|         ハイ!! やめやめ
.  Wリ小! .:     ,ゝ^ ::  ヽ     `!) Vl
  ゞ干ミ} :    /  _J_ 丶     }'´ /
   '、Yヾ :.   l  /ィ三三シ'^     / ノ
    ヾ.f'、:.:.    '´ '"~"'      /l'´
  n/7./7ヽ._):.:.、          ,. 'l         iヽiヽn
 |! |///7 トi、ヾ:.. 、     _,. - '  |        | ! | |/~7
i~| | | ,' '/ /^ヾ!、丶 ` ¨""´       |         nl l .||/
| | | | l {':j`iヽ   丶、  `¨¨´     ト、        ||ー---{
| '" ̄ ̄iノ .l::::::::丶、  `丶、  丶  | rゝ、     | ゝ    ',
24名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:17:57.82 ID:5yIXcukB0
案の定、想像通りの人物でした。
朝鮮人から違法献金でももらってるんじゃないのかコレ?

小西ひろゆき (小西洋之)?@konishihiroyuki11年10月29日
懇親会に韓国大使が来られて日韓関係は「民先政後」と指摘されました。この交流シンポジウムを機会に韓国の優秀な政治家達と頑張って行く所存です。
ちなみに、韓国の国会議員の公設秘書は10人らしく、日本は3人と言ったら「どうやって政策作るのか?」と目を丸くされました(@_@)

小西ひろゆき (小西洋之)?@konishihiroyuki11年10月29日
舞台裏でお会いしたKポップアイドルさんはとても礼儀正しい好青年でした。劇場のスタッフの皆さん(日本人)からも、健気で一生懸命な彼らを応援する気持ちが伝わって来ました。
ちなみに、隣席の我々の大学院スタッフの女性が最後はノリノリになってました。Kポップ恐るべし。。(@_@)

小西ひろゆき (小西洋之)?@konishihiroyuki11年10月29日
恵比寿にあるKシアターは昔よく通った素敵な単館系映画館のホールで、大ショックでした(>_<)
ちなみに、健気に頑張る韓流アイドルグループのステージにペンライトを振る日本人女性ファンで会場はほぼ満員です。。(^^;

小西ひろゆき (小西洋之)?@konishihiroyuki11年10月29日
超優秀な韓国議員が離席した後は、好きなことをしゃべりたがる国会議員の会合なのでいまいち議論が深まりませんでした(^^;
プログラムを終え、恵比寿の韓流Kシアターを見学して、それから一番大切な(?)懇親会です♪
たぶんここで睡魔にやられると思います。。(>_<)

小西ひろゆき (小西洋之)?@konishihiroyuki11年10月29日
午後の部に備えて、会場の政策大学院大学の近くの六本木ミッドタウン周辺を、リポビタンD求めてさまよいました。。(^^;
将来の韓国大統領候補クラスの方も参加していてとても有意義な機会です??

小西ひろゆき (小西洋之)?@konishihiroyuki11年10月29日
真剣議論をするための気合いの問題提起と論点整理に対し、韓国側から拍手を受けました(*^-')b
それはさておき、韓国の1970年生まれの国会議員がすごい。日本の国会議員で彼以上の人材はいないと思う。(←と思ったらハーバード首席卒業らしいです(・_・;))
25名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:18:06.89 ID:NNgOUeTZ0
>>20
芦部説は法律実務じゃねーよw
26名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:18:33.38 ID:/wNH0szH0
スマホで検索すればいい。
27くろもん ◆IrmWJHGPjM :2013/03/30(土) 22:18:37.55 ID:HqxVJHou0
東大憲法学の憲法制定過程についての定説は、八月革命説なんだよね。

GHQの押し付け憲法を無理やり正当化しようとしてて、バカバカしいと思いませんか?
28名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:18:39.42 ID:AFsOaBLc0
29名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:18:48.56 ID:kwGKwWq40
>>744
ネトウヨが気に入らない書込する奴に水遁悪用することはある
昔良くやってて話題になってた
30名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:18:51.66 ID:KTYUv0l3O
>>1
アシベなんてサヨク憲法学者なんか知るかよ
むしろそういう売国奴だらけの法曹界の影響なんか受けたらダメだろ

13条がぁ〜なんて神学論争は象牙の塔に篭って勝手にやってろよw
31名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:18:54.64 ID:ElycNb3VO
芦部知らないとか有り得ないだろ。
日本の憲法学史上最大の巨人なんだが。
それで改憲とか言ってるのか?
32名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:19:13.98 ID:iKXXUvhDP
民主党はいつまでも日本の足を引っ張り続けるのね
33名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:19:14.82 ID:EMGzlceA0
= 明日 = 明日 = 明日 =

■□ { 3月31日(日) } ■□ 『 特ア排害カーニバル 』 カーニバルなんで楽しくいきましょう!! ■□■□■

『 不逞外国人追放強化月間!! 韓国人売春婦五万人を日本から叩き出せ!! 支那から尖閣を守ろう!! 』

【東京】 [ 新宿大久保公園 ] 集合14:00 出発14:30
     
【大阪】 [ 愛染公園 ](浪速区下寺下寺3丁目5番) 集合15:00 出発15:30 (鶴橋駅高架下で、13:00街宣)
     
【福岡】 [ 警固公園 ](「三越」横の通路側) 集合14:00 出発14:30

※なぜこのようなデモが起こるのかを、相手 ( 特ア ・ マスコミ 等 ) に考えさせるのが目的です。
 (特アの 酷いウソや犯罪” がなければ、マスコミが 真実を報道” してれば、このようなデモは起こりません。)

※お祭りなので、全員殺せなどのプラカードはご遠慮下さい。

■□■□■□■□■□■□■ [ 主催 : 各保守団体一同 ] □■□■□■□■□ ※ 雨天決行 ■□■□■□■
.
34名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:19:15.43 ID:qtU4REk40
罵り合うんじゃなくてこの機会に
精神的自由とか二重の基準の理論とかググって勉強するといいよ。
興味がわいたら教科書で
35名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:19:24.54 ID:SH1c2XsW0
>>25
わかってるよw まぁローとかの知識って意味でだ
36名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:19:25.61 ID:OXYHnGEb0
また民主とアホマスコミの発作が始まった
37名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:19:25.66 ID:Y/v3yA990
マジで法学部卒なのか。
ありえんわ。
本当にバカなのでは・・・
38名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:19:33.46 ID:aRVpqjwJ0
>>7
こやつもブーメラン使いかよw
39名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:19:37.24 ID:cUAMCryc0
憲法学者が社会の役に立ったことは一度もないから。空理空論の世界だから。
40名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:19:38.15 ID:IHb68/yu0
「では、伊藤真はご存じですか?」
「ああ、知ってます。」
41名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:19:40.15 ID:7qYe/sNz0
アシベせんせ
ごめんなさい
先生には関係ないことで盛り上がってます
42名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:19:52.32 ID:GSp/p6YT0
憲法学=憲法草案を作った作者の気持ち
43名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:19:52.87 ID:r7nR72NH0
どうでもいいわ
民主党議員と生活の党の態度の方が
国民の代表として問題だわ
44名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:19:54.61 ID:7llAO74s0
またクイズか
成長しない民主党だな
45名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:19:55.63 ID:PHYqHvLV0
>>31
護憲派の御用学者なんぞ知るかよバカ

そもそも
外国人が作ったしょーもない憲法を
いくら研究しても無意味な人生だわ

実は名前くらいは知ってても、
あえて「知らない」と黙殺して、
権威を否定することこそ
「政治」なんですよ
46名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:19:58.55 ID:HfmAKk1H0
うんこれは俺も失笑した 小西とか言う奴に対して
47名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:20:01.37 ID:P49lIozA0
       ノ´⌒ヽ,,       ,.√:::::::::::::::::::::ヽ         _, r '" ⌒ヽ-、
   γ⌒´      ヽ,     /:::/ ヽ-‐'""´´ ヽミヽ     / / ⌒`´⌒\ヽ
  //""⌒⌒\  )     /::::::|     。   |;;|    { /   ⌒  ⌒ l )
  i /  ⌒    ⌒ヽ )   |::::::::|  ⌒   ⌒ |;ノ    レ゙   (●) (●) !/
  !゙  (●)` ´(● i/    ,ヘ;;|   (●) (●) |      |    ー'  'ー  ヽ
  |    (__人_) |      ヽ,,,,   (__人__) /     |     (__人_)  `、
 ∩\    `ー' ./     (ヽ/)、     `ー' /    (ヽ/)       `ー'    }
( E)⌒      \     (_と)⌒      \    (_と)⌒          __ノ
(_ ノ         l    (__ノ          l   (__ノ         \
               売国、反日を、取り戻す!
48名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:20:03.95 ID:Sz3cLJYY0
>>11
つまり右翼デモ禁止なんてとんでもないということですね
49名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:20:04.43 ID:F8RT1I3z0
>>27
今は憲法無効論が主流派らしいが?

ドクター中松>私は東大生へ憲法無効を講義してまいりました
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19555613
50名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:20:16.79 ID:NNgOUeTZ0
>>40
民訴の伊藤真は知らないパターンだな
51名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:20:23.15 ID:KOy9NJ5H0
逆に民主・小西洋之がこの質問をする前に芦部信喜の名前どころか存在すら知ってたかどうか怪しい
52名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:20:24.01 ID:XZuNAU4I0
>>3
神話って作り話じゃん
天皇の正当性はフィクションってことじゃないの
53名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:20:25.47 ID:VotJs+8P0
また、民主党は、国会でクイズ問題を出しだしたのかあ・・・  もう消えろ
54名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:20:28.62 ID:aC7VywpM0
やっぱり憲法学は魑魅魍魎の世界だ
そういえばドイタカコも憲法学者だったな
55名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:20:34.00 ID:ZTvoKQgm0
民主党が答弁で何をしたのかサッパリわからんな。 名前当てクイズか?
答弁の論点とか、要約、解説をの記事にしないから、何も判断できない。

答弁の要約や解説が知りたいのに人物紹介か?
漢字の読み方から何も進歩してない。民主党には絶望した。
56名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:20:40.95 ID:J7wRCjnP0
>>7
問題文から間違ってんのかよw
57名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:20:50.68 ID:bg/pvZhu0
>>2
野球見るけどONなんてしるかよ
生まれる前に引退したやつなんてどうでもいい
58名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:21:02.06 ID:Ox0FH6uc0
低学歴ゲリウヨwwwww
59名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:21:22.87 ID:IrHPfPIV0
真面目に答える気がないってだけじゃねえのこれ
民主党なんて場を荒らすだけ荒らしてマスゴミにMAD作ってもらうのが仕事だし
60名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:21:30.15 ID:d5bYcxk2O
一人の憲法学者を知らなくても国政に影響ゼロだよ
いよいよマスゴミの総攻撃は、始まったようだがな
61名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:21:31.77 ID:SH1c2XsW0
>>7
oi,おい、問題文からして間違ってるんだから○くれよ
62名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:21:37.29 ID:KHghBwQG0
例え芦部を知ってようが、俺たちの生活になんか影響あんの?
芦部がいてもいなくても大問題の9条の存在は変わんねーよ
63名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:21:48.89 ID:sSAw4COKO
経済学者と憲法学者と哲学者は政治に関わるな
64名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:21:54.09 ID:X+emVgHC0
>>13
13条の内容知らなかったっつーことはその例えでいうと肝心の音楽自体もマトモに聴いたことないっつーレベルなんだけど…
65名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:22:08.46 ID:bS7SIJVE0
イチローが、昔の野球解説者の名前を知らなかったみたいなもんかな。
66名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:22:12.54 ID:P49lIozA0
       ノ´⌒ヽ,,       ,.√:::::::::::::::::::::ヽ         _, r '" ⌒ヽ-、
   γ⌒´      ヽ,     /:::/ ヽ-‐'""´´ ヽミヽ     / / ⌒`´⌒\ヽ
  //""⌒⌒\  )     /::::::|     。   |;;|    { /   ⌒  ⌒ l )
  i /  ⌒    ⌒ヽ )   |::::::::|  ⌒   ⌒ |;ノ    レ゙   (●) (●) !/
  !゙  (●)` ´(● i/    ,ヘ;;|   (●) (●) |      |    ー'  'ー  ヽ
  |    (__人_) |      ヽ,,,,   (__人__) /     |     (__人_)  `、
 ∩\    `ー' ./     (ヽ/)、     `ー' /    (ヽ/)       `ー'    }
( E)⌒      \     (_と)⌒      \    (_と)⌒          __ノ
(_ ノ         l    (__ノ          l   (__ノ         \
   東大              東工大           早稲田
             僕らは高学歴。反日を、取り戻す!
67名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:22:14.53 ID:2sySfd2e0
>>28
また一つ悪行が・・民主最低だな
68名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:22:14.62 ID:GOB446Ln0
    /   ̄\     |  ヽ     /       |                    __      |  ヽ      |_
   / ─┬┐\   ̄| ̄ヽ |     /      ̄|  / ̄\  ___   /  /  \   ̄| ̄ヽ |      |
      / │    ノ   │    /^ヽ      |/  .___|         /   /     |   ノ   │..  ___|    l ∧ /
     /  」    ノ  ヽノ    ./   \丿 /|   \ノ\         \/   ノ   ノ  ヽノ     \ノ\   ∨ ∨
69名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:22:18.29 ID:y3fcf7MJ0
もうね社会党の時からそうだけど揚げ足取りしかできないのよ。それ以外はまったく駄目。国会は法律作るところで、法律を裁くとこじゃないのよね
70名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:22:24.65 ID:CZHm1RGY0
信じられんな。

経済政策をやってるからには、アダムスミスやケインズくらい知ってますよね?
って聞かれて、私は経済学部じゃないから知りませんって言ってるようなもの。

ありえない。
71名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:22:27.04 ID:f3mQt5Ch0
失笑者は民主の方だろ下らねえ
72名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:22:27.42 ID:WZHhGXds0
麻生の漢字読めないも大惨事だが、今回は比較にならないほど無慈悲な大惨事ですね
73名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:22:30.69 ID:kwGKwWq40
>>57
俺もリアルタイムでONの時代知らないけど
国民的野球選手だし常識として知ってるよ
あなたは日本人じゃないのでは?
74名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:22:37.70 ID:Y/v3yA990
>>65
イチローがタッチアップのルールを知らなかったくらいの話。
75名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:22:38.03 ID:e36vYzBhO
私は弁護士の知人に、憲法学ぶならこの人の本は絶対は読んだほうがいいと言われたな。
ちょっと高いけど読んで損はしないと思うよ。めちゃくちゃわかりやすいから。
76名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:22:41.68 ID:ChGBiVQ/0
東大以外の法学部の学部生ってそんなもんだろ
経済学部の学部生がケインズの名前を知ってることは教養として必要だろうが、
使ってた教科書を書いてた東大のセンセーの名前を気にしてるようなのは司法試験受験生でもなければオタよ
77名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:22:46.23 ID:2iHt244I0
肝心の内容への批判がないのな
カップ麺の値段の時代から変わってねーなー
78名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:22:56.08 ID:UDHnhVF40
>>31
憲法のお偉いさん知らないと憲法運用出来ないの?
79名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:23:03.49 ID:wR+gvBNk0
ケインズなんか知らん。でもリフレ最高。
80名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:23:03.55 ID:oOFqZvVR0
>>1
道路が不便だから直そうって町内会議中
道路の成り立ちも知らないのに
笑止千万wとか批判言われても、、、
的外れ過ぎて言葉のキャッチボールも
キッツいなw
81名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:23:08.26 ID:I04C1Enw0
またアベするとか言っていた馬鹿にしか見えない幻の女子高生でも見えたのかゴミは
82名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:23:10.29 ID:PXKsxqOb0
これから勉強すれば良いって、安部は現役の総理大臣だぞ?
83名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:23:15.00 ID:cUAMCryc0
空理空論の憲法オタクを引っ張ってくるなんて、さすがミン巣だわ。
84名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:23:15.52 ID:bg/pvZhu0
>>64
13条の内容知らなかったってだれが?
安部はそんなこといってないよ?
85名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:23:19.35 ID:x+fNyozA0
>>1
占領下の憲法制定を肯定している学者だからねw
石原みたいに、現憲法完全無視家からすれば「知らねーなあ!」でいいだろう。
86名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:23:22.12 ID:WT/P1Tvq0
コニタン「知らねぇのw」
ミンス支持以外の94%「おまえも知らねーじゃんw バカ晒し乙www」


ミンス党が存在する限りこーゆーくだらないことが際限なく続く

アシベ
http://24.media.tumblr.com/tumblr_lljixxRrIt1qz6k15o1_500.jpg
87名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:23:23.14 ID:pDzF7DpV0
小西のブログが炎上しているのは
あれはネットじゃないのか・・・・そうか
4次元ネットがあるのか
何処にあるんだろう
88名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:23:28.45 ID:EMGzlceA0
>>1
どこのネットなんでしょうねw
いい加減なことばかり言って。
89名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:23:30.62 ID:WFdOwpjfO
憲法学者なんて怪しい職業の奴は知らんな。
何人か名乗ってる奴は知ってるが、一人として中学生でもわかることがわかってない奴しかいない。
90 【関電 68.9 %】 :2013/03/30(土) 22:23:34.09 ID:y8YVHiNM0
知識ひけらかしてドヤ顔してそれが間違ってたなんて
恥ずかしすぎて死んでしまうわ

あ、民主って恥知らずだったわw
91名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:23:34.84 ID:G65VgnFM0
後ろの文豪メガネの荒井議員がじわじわくる笑
92名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:23:37.54 ID:O6oqSDr10
法律なんて知らなくても政治出来るのは
民主党歴代首相が証明してるだろう 学歴では負けても安倍ちゃんはペテンでは負けない
93名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:23:37.82 ID:W/iWp7EH0
学者って外野から無責任に机上の空論言ってるだけだろ
そんなんいちいち知る必要ない
そのことで山口とかいう教授が橋下に論破されてたじゃん
94名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:23:43.17 ID:c3PtQmQCO
ネガキャンは日本人には逆効果なのに……。

民主党には韓国人の参謀でもいるの?こんなバカなこてすればするほど支持率落ちるのに(笑)

民主党は本当に最低最悪だな。
こりゃ夏の参院選一人区民主党全滅じゃないのか?
95名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:23:46.04 ID:Rn3Bb/JBO
民主党はこんなのばっかだな
給料貰う資格ないやろ
96名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:23:49.03 ID:1VETq6vH0
ネットでは失笑と落胆の声ってどこだよ
97名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:23:50.12 ID:Dg73sKSH0
恣意的だね。昨日から見てるけど、失笑と落胆より知識なくともOKが大半だったように思う。
むしろまた民主党らしい薄汚い意図の質問だと思っうという意見が多かったでしょ。

自民だけでなく民主党も昔から危険な方向に憲法改正を狙っていることについてはマスコミは
報道しないな。中国、韓国へ主権を移譲したいとハッキリ明言してる。

民主党のアーカイブの証拠
http://archive.dpj.or.jp/news/?num=602
(1)グローバリゼーションと情報化に伴う新しい変化や価値に応えるために。
 ◆国家主権の移譲や主権の共有へ
 ◆アジアとの共生
98名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:23:53.94 ID:IxLlEOi00
これでまた民主による国会クイズ大会が流行るんだろな
99名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:24:03.00 ID:CU2eZdhm0
バカな質問するのが議員の仕事なの?
税金かえせ。
100名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:24:13.17 ID:PHYqHvLV0
護憲派の御用学者なんぞ知るかよバカ

そもそも
外国人が作ったしょーもない憲法を
いくら研究しても無意味な人生だわ

実は名前くらいは知ってても、
あえて「知らない」と黙殺して、
権威を否定することこそ
「政治」なんですよ
101名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:24:16.26 ID:xcLnANvU0
まーたローゼンの時みたいなアホなことしてるのか・・・
だから民主ってダメなんだよ
102名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:24:17.09 ID:6SGcZnoQ0
カップラーメンの値段と同レベルな低次元な質問だな
国会でクイズ大会するなよw
103名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:24:12.95 ID:0xlRT6UU0
これぐらい常識だろ。憲法を語るんだったらオマイラもよく見とけ。

芦部信喜(1923年9月17日 - 1999年6月12日)
http://www.mable.jp/images/220071025091721.jpg

高橋和之
http://ag-skin.com/daily/doc/20101109181954.jpg
http://beauty.hotpepper.jp/slnH000160451/stylist/T000090951/
104名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:24:19.26 ID:bg/pvZhu0
>>73
は?名前と巨人にいたことくらいしか知らんし
興味ない人間のことそれ以上しらべてどうすんの?
105名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:24:20.87 ID:KznKaFUK0
仕事出来ないくせにプライドだけ高い新人が先輩相手によく使う手だな
得意になってるのは本人だけ
で結局仕事出来ない奴のままで終わる
決めゼリフは「俺みたいな人材を活かせない会社に用などない」
106名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:24:24.30 ID:+YPFZxFY0
誰?(笑)
107名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:24:31.43 ID:y56gT75d0
こんなバカげた事で、鬼の首でも取ったように、
人を笑ものにしようとする人間の品性の方が問題だわ。
学者じゃないんだから、法学上の意見や論争を知っている必要などない。
108 忍法帖【Lv=18,xxxPT】(1+0:5) :2013/03/30(土) 22:24:33.41 ID:htIh81Uf0
てか、芦別知ってて狂喜乱舞してる人に聞きたいんだが


この人の何を論破しないと9条を変えられないの?
109名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:24:41.89 ID:strb/x4v0
というか芦部の学説を排除することが第一歩だと思うのだが。
何で放置され続けてきたんだろう?
110名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:24:44.10 ID:5yIXcukB0
>>64
この後にきちんと13条についての資料を持っていたことは分かっているんだからな。

これは、予算委員会でくだらないクイズパフォーマンスをしてるんじゃねぇよ
という感じだな。
111名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:24:44.97 ID:F8RT1I3z0
>>85
其の通り。廃憲論者には何の関係も無い。

大日本帝国憲法現存論・占領憲法無効宣言実施手順/南出喜久治
http://www.youtube.com/watch?v=VDlB3wVFXWE&list=UU1VA-Git7sY5ZjtQEHjwBng
112名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:24:47.08 ID:ee0fRNHc0
ははは
初代総理大臣の名前を言えなかった民主党はどうなんだよ
113名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:24:47.56 ID:P49lIozA0
       ノ´⌒ヽ,,       ,.√:::::::::::::::::::::ヽ         _, r '" ⌒ヽ-、
   γ⌒´      ヽ,     /:::/ ヽ-‐'""´´ ヽミヽ     / / ⌒`´⌒\ヽ
  //""⌒⌒\  )     /::::::|     。   |;;|    { /   ⌒  ⌒ l )
  i /  ⌒    ⌒ヽ )   |::::::::|  ⌒   ⌒ |;ノ    レ゙   (●) (●) !/
  !゙  (●)` ´(● i/    ,ヘ;;|   (●) (●) |      |    ー'  'ー  ヽ
  |    (__人_) |      ヽ,,,,   (__人__) /     |     (__人_)  `、
 ∩\    `ー' ./     (ヽ/)、     `ー' /    (ヽ/)       `ー'    }
( E)⌒      \     (_と)⌒      \    (_と)⌒          __ノ
(_ ノ         l    (__ノ          l   (__ノ         \
            日本国憲法は僕ら売国、反日のバイブル!
114名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:24:49.46 ID:Ufws+o6a0
前スレで芦部という人の解釈が基礎となってる、通説だというのをよく見たのだが、
これっておかしくないか

なんで最重要な憲法に解釈が必要なの?
解釈ということは別の解釈もあるわけだろ?
それはつまり解釈でどうともとれる憲法ということだろ?
現在の憲法は欠陥ですと言ってるのと同義に見えるのだが

大幅な改憲が必要なのではないか?
115名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:24:53.23 ID:SH1c2XsW0
>>75
むしろ記述が少なすぎて分かりにくかったよ。あれだけで満足してはいけないレベル
かと言って分かりにくいからと予備校本に手を出したら間違った知識を覚えるがな
116名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:24:58.90 ID:Y/v3yA990
>>89
お前は憲法の前に、日本語を勉強しろ。

>>104
憲法改正するつもりなら、憲法に興味持てよww
117名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:24:59.68 ID:bmb4vN8x0
平沢先生が家庭教師で、頭悪杉と
所詮整形
118名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:25:00.07 ID:VXGP3NWm0
>>2
>憲法知ってることの根拠として芦部を使った片山さつきに、
>お宅のトップ貴方の師匠である芦部知らないのに
>憲法改正唱えてるんだけどどう思う?って聞きたい(´・∀・`)

信用しないわけではないが、検索してもこの記事しかヒットしない
どこに書いてあったの?
119名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:25:02.31 ID:i9Et7J/Qi
アベノミクスもこんな感じで考案されたのなら怖いな
インフレについては経済が専門ではないので詳しくはわかりませんwみたいな
120名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:25:04.97 ID:RyqKc/1M0
マジで知らなかったの?

頭悪いとかいうレベルじゃないな
121名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:25:18.32 ID:QYcKgzCj0
知らないってのがどういう意味かはわからんから、一概に批判はしないけどな
細かいとこまでは知らないってレベルなら仕方ないことだが
名前も見たこともないってレベルなら、改憲を目指す身としては問題ではあるが

天皇機関説がどういうものか知ってるけど、美濃部達吉の名前はど忘れしたってレベルなのか
美濃部達吉の名前も天皇機関説もろくに知らずに天皇機関説を批判してるのかというレベルの差があるけど
後者の場合なら、天皇陛下を機関銃とは何事かと怒った在郷軍人のアホどもと差がないけど
122名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:25:27.39 ID:XVBiRX/J0
ええええwwww
つまり知ってて当然の人物を、よりによって法学部出身の人間が知らなかったことなのかww
憲法の権威を知らずして憲法改正とか、意味わからないんですけど。
要は憲法に対して、その程度の興味しか無いってことだろ?
もう失笑するしかないw
123名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:25:28.94 ID:My9+7b3Z0
>>2
だから、何処のサイトなんだよそれ、失笑と落胆が相次いだって
124名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:25:32.25 ID:HeRvOOhB0
>>89
憲法学者と言うと、真っ先に思い出すのは土○たか○
125名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:25:44.45 ID:/xHkms1A0
てs
126名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:26:03.78 ID:NNgOUeTZ0
>>75
>>115
芦部『憲法判例を読む』のほうがよほどわかりやすい
講義録だから、難しい表現もくだいて説明してる
127名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:26:07.89 ID:R3p2nMQP0
ウヨ涙目wwwwwwwww
128名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:26:13.17 ID:e796DPTz0
外国人参政権問題が盛り上がっていた時に色々と調べていたら、
この芦部って人の憲法解釈が結構紹介されていたような気がする。
それをきっかけに憲法第四版って著書を買ってみたがほとんど読んでないや。
ど素人の俺でも名前を知っているぐらいだから政治家は知ってなきゃまずいだろうな
129名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:26:14.66 ID:PXKsxqOb0
というか、当然安倍が知ってますって答える前提で議論して言い負かそうと思ってたんだろ。
それを阿部が知らないとか言い出すから前提狂ってめちゃくちゃになったんだよ。
130名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:26:16.65 ID:y+TRQDQ00
金田を知らない内海レベル
131名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:26:17.00 ID:G65VgnFM0
少なくとも憲法変えろと言っている首相の答弁ではない
芦田某以外の所も 13条についての答弁もきつい
132名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:26:17.88 ID:NqYO2c0a0
>>66
早稲田は高学歴でもないだろ
133名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:26:21.77 ID:UD31lt14P
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=SlDgA2sGEa4
ソース上では

民主党・小西洋之「タカハシカズヒロさん、佐藤幸治さんという憲法学者ご存知ですか?」
自民党・安倍総理「私は憲法学の権威ではこざいませんので、存じ上げておりません」
小西「憲法学を勉強しない人間が憲法改正なんて信じられない
    今聞いた人は憲法を学ぶ学生なら誰でも知ってる、日本の戦後の学者です」


タカハシカズヒロという憲法学者は存在せず、
小西議員は高橋和之(たかはし かずゆき)さんの事を言いたかった模様
134名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:26:23.22 ID:ICEWMu/O0
  
 
  法 治 国 家 日 本 で 憲 法 を 

  軽 視 す る の は  下 等 民

  国 会 議 員 は パ ン ピ ー じ ゃ な い

  法 を 軽 視 す る の は 南 朝 鮮 人 の 特 性
 
  対 馬 の 件 で 、み ん な 知 っ て る だ ろ ?
 
135名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:26:23.98 ID:a2W3g1Sb0
自分も嫌がらせ質問するために付け焼刃で勉強してきたんじゃないの?
136名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:26:24.18 ID:PHYqHvLV0
>>122
護憲派の御用学者なんぞ知るかよバカ

そもそも
外国人が作ったしょーもない憲法を
いくら研究しても無意味な人生だわ

実は名前くらいは知ってても、
あえて「知らない」と黙殺して、
権威を否定することこそ
「政治」なんですよ
137名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:26:39.70 ID:AsOSNxfL0
関係ないけど岩波の芦部の『憲法』って余白が多過ぎてレイアウト的に読みづらくね?
読みたいとは思ってるんだが・・・
138名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:26:52.07 ID:Pkgo/4ST0
>>1
「憲法の中で一番大切な条文」 を当てるクイズにこだわる小西。
自分の予定通りに進まなくて逆ギレw


【今回の質疑まとめ】

小西議員→「憲法の中で一番大切な条文は何条ですか」と安倍総理を指差して質問

安倍総理「一つだけ挙げることはできません」と答弁

小西議員「もう一度聞きます」と同じことを指差して質問

安倍総理「私は憲法遵守義務を帯びているから一つだけ挙げることはできない」と答弁

小西議員「憲法において包括的な人権規定と言われるのは何条ですか?」と質問

安倍総理「クイズのような質疑をして生産性はないんじゃないですか?」と答弁

小西議員「大学で憲法学を学ぶ学生が一学期でみーんな知ってることですよ」として同じ質問

以下略・・・・・・


http://www.youtube.com/watch?v=xDxnnrrfUYI
139名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:26:52.64 ID:CQHKv+3QO
結論

改憲派=無知

無知な改憲派の筆頭・安倍クンの6年ぶり2度目の涙目辞任会見が今から楽しみで仕方がないw
140名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:26:54.22 ID:59vBH8zU0
サヨ芦部憲法www 知れば知るほど脳が腐れるわ
141名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:26:55.51 ID:IrHPfPIV0
まあテストが出来ても仕事ができるわけじゃないしな
あの鳩山さんって東大出てたしね
142名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:26:57.64 ID:rpR3343w0
モンゴルに行ってるスキに言いたい放題
143名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:27:08.20 ID:KTYUv0l3O
だいたい憲法13条なんてアメリカのバージニア権利章点典や独立宣言の条文を翻訳しただけだし、
そもそも日本国憲法自体がマッカーサー草案を翻訳しただけなのに、
勝手に憲法学の権威とかw
そういうサヨク論壇の権威を全否定するところに政治家の存在価値はある
144名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:27:14.67 ID:Lc/V/kz70
>>109
芦部説に批判があってもそれを乗り越えるだけの憲法理論を作り上げられる学者がいないから。それほどの大学者だからやはり安部ちゃんはしっておくべきだった。
145名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:27:20.67 ID:ztBOJ7SRO
ほとんどの日本人は芦部なんて知らないけど
カップラーメンの値段は知っている
今回は民主党やマスコミの思うようには国民を誘導できないだろうなあ
146名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:27:21.52 ID:9VcoF1GJ0
国民に改憲する資格なし
と言ってるようなものか
147名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:27:35.44 ID:FNOO5Zu30
>「ちなみに、経済学をやった人がケインズを知らないってドヤ顔でいうレベルのこと」

オイオイ、ケインズと比べたら芦辺が可哀想過ぎる。
芦辺なんて、日本で一番高名な経済学者と同レベルだよ。
俺、そいつの名前知らないけど、ケインズの主要な論文くらいは要旨を理解している。
148名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:27:40.97 ID:My9+7b3Z0
>>116
学者の名前が憲法かwww
149名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:27:44.33 ID:xj/i2eqt0
四流大にやっと入れる程度の馬鹿を総理にするからだよw
150名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:27:47.14 ID:vfpSbfKO0
解釈の質問するならともかく
どっちにしても質問者頭悪そう
151名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:27:49.77 ID:5yIXcukB0
安部総理がこの質問に答えなかったのは流石だね。

もし答えれば、次回からもこのようなクイズ形式の質疑が横行し
国会進行における重大な障害となる。

1日で1億円以上かかるもと言われている予算委員会(国会)の場と
テレビ討論の区別もつかない民主党の行動には本当にあきれる。

改憲について話し合う場は、既に他で確保しているのだから
早急に決めなければいけない案件が多数ある予算委員会で
民主党はクイズパフォーマンスなんかするな。
152名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:27:55.26 ID:TG+g5Lp80
俺も知らんけど。何か?
153名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:28:11.50 ID:NNgOUeTZ0
>>144
いや、すでに否定されてるところは結構ある
未だに消極目的・積極目的二分論をとってる学者は少ない
154名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:28:11.70 ID:Y/v3yA990
>>148
憲法に興味もって調べたら、自動的に芦辺の書いたものに出会うわw
155名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:28:13.81 ID:Z4ZAvLzrO
>>70
イエス、総理の知見が浅いのは怖いぞ
擁護がどんなに跳ねても総理が知らない
何となくグローバルスタンダードだからで暴走されたら日本はひとたまりもない
156名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:28:16.14 ID:ChGBiVQ/0
>>119
ぶっちゃけ御輿の政治家よりも、その背後のブレイン連中が考えまくってくれりゃいいんだよ
専門家でもないくせに聞きかじりの知識で知ったかぶる奴は自称原子力に詳しい菅直人と同じで怖いわ
157名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:28:24.61 ID:IHb68/yu0
>>50
知ってるパタァン
158名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:28:31.30 ID:ZTvoKQgm0
国会答弁は、いつから人物紹介する場になったんだ?

馬鹿じゃねえの?
159名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:28:35.87 ID:W7LUEyt/0
バカな奴は自分が知ってることを相手が知らないと
相手はレベルが低いと即決する
この論法を持ち出す奴はたいていバカ
160名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:28:35.87 ID:i1fzJulbT
どうやらマスゴミさんはカップラーメンの値段で支持率を下げた麻生内閣の再来を狙っているんだろうな
161名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:28:37.22 ID:NvAJqBHw0
ハネムーンが終わって、ついに民主党が無慈悲なクイズ攻撃を開始した
162名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:28:39.22 ID:unt+jyKb0
まぁ俺が大学在学中、つまり大分前に亡くなった方なんだけど。
でも、法律に関係のある仕事についてる方には名前くらいは覚えておいて貰いたい・・・
と、いう気はする。
憲法何条とか、暗記する必要はまったく無いけども。
163名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:28:44.62 ID:qtU4REk40
>>48
精神的自由(思想・表現・結社・集会の自由等)は右も左も制限しちゃダメって事だね。
法を扱う人、警察幹部や法曹の考え方の基本となってるし、
アシベの教科書は勉強して損はないよ
164名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:28:47.80 ID:o46eTcxP0
暫く憲法改正論議が出来なくなったのはしょうがないとしても

自分が憲法及び憲法学についてまったくの無知無教養だったことに対して、どうやって場を取り繕うつもりだよ

いくら成蹊でも「岸の孫」「自民党の御曹司」だろう

最低限の教養ぐらいは身に付けておけよ、まったく・・・・・・
165名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:28:51.79 ID:jEsKVOwf0
俺も知らんわ
166名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:28:53.94 ID:SWjenljn0
デッサン力の無い人間は絵描いちゃいけないみたいな言い方に聞こえるんだが。
167名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:29:06.16 ID:y56gT75d0
じゃ又、東大首席卒業・スタンフォード大博士みたいな
「エリート」「学者」さんに首相をやってもらったら良いww
168名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:29:09.47 ID:kegR0vJbO
カスゴミがこう言うなら、安倍自民で正解!!wwwwww
169名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:29:12.61 ID:xeRf6jYi0
13条ってなんでこんな改正する必要あんの?
情報規制の強化の正当化か?
ひでぇ話だな
170名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:29:16.06 ID:/LENRaeR0
小西がゲスなのは自明というか、民主の議員なんてどうでもいいんだよ
それとは別に芦部を知らないっていうのはちょっとまずいんだよ
これは理屈じゃない
171名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:29:17.53 ID:Kk8sOzzF0
ミンスとブサヨの進歩の無さにびっくりした
172名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:29:32.92 ID:bS7SIJVE0
芦部は知らんけど、憲法改正については投票するよ。
憲法なんて、国民の総意で決めるもんだろ。
国民の意思を反映することを阻むなら、民主党は選挙で落とす。
173名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:29:34.25 ID:78XyPk2C0
これは安倍ちゃんGJだね
174名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:29:36.38 ID:ICEWMu/O0
  自 爆 が 好 き な 民 主 

  偽メール前原    無脳小西 東大卒()   グーグル原口
175名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:29:40.90 ID:cRtXHfzE0
もうこういうのいいや
176名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:29:44.02 ID:5JxHR1gUO
有名なって必要なのか?
177名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:29:46.79 ID:oT4HHUeL0
【政治】野田首相「国会でクイズみたいな質問で苛められている」

4 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/02/11(土) 18:19:40.79 ID:OS1F8Aj90
政治家としての常識くらい学べ。
12 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/02/11(土) 18:20:51.67 ID:wj8W4Mp30
つーかさ、基礎的な知識もないくせに何でコイツラ「政治主導」とか偉そうな事いってたわけ?そこが解せない・・・
21 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/02/11(土) 18:21:39.86 ID:0fu4lQJg0
業務に関係ない雑学聞くのと、当然業務で知ってないと話にならない事を知っているのか聞かれる、
しかも答えられない、と言うのとでは全然話が違うぞ豚。
24 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/02/11(土) 18:21:41.92 ID:YIl4wOuX0
クイズ=小テスト これくらい出来なくて大臣が務まるか
29 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/02/11(土) 18:22:00.67 ID:KX7WyksJ0
甘ちゃんだな。どす黒いまでの孤独に耐えきられないなら首相辞めろ。
38 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/02/11(土) 18:22:39.60 ID:LxedynUD0
クイズ?基本な事を質問されるのがか もうやめろよ政治家
39 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/02/11(土) 18:22:57.66 ID:gtzUCN3d0
クイズってか、よほどの阿呆でもなければ、移動中にちょっと予習するだけで答えられる基本すらできてねー
47 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/02/11(土) 18:23:37.79 ID:g0C//SMn0 [1/2]
>>1 
クイズ?抜き打ちテストだろうがよ。
から叩かれるんだろ。同情されるとかおもうなよ豚が
53 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/02/11(土) 18:23:55.65 ID:A9poxiboP
はあ?至って普通の質問じゃん
95 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/02/11(土) 18:28:21.12 ID:iN9WcsP00
基礎的な知識を問われてクイズと言い、しかもまともに答えられないんだからなぁ・・・
178名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:29:47.14 ID:XVBiRX/J0
こうなってくると、TPPにしたって、どこまで理解してるのか怪しくなってきたぞw
これって、例えば文学なら、志賀直哉や森鴎外を知らない、文学を語ってるようなもんだろ?
酷過ぎない?
>>132
いやw
片山さつきは知ってたじゃんw
護憲派のことを知ってこそ、改憲を勝たれると思うんだが。
179名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:29:51.63 ID:uX4P7ZqF0
芦部は、我妻の弟子で、多くのサヨク憲法学者の一人。安倍は、芦部などを
知らなかったからこそマトモであり得たことを忘れてはならない。
180名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:29:51.62 ID:Jmcz4cVe0
>>123
どうせジャップ連呼速報こと嫌儲だろw
181名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:29:53.02 ID:My9+7b3Z0
>>154
安倍が学生だった頃は、著書すら出てねえww
182名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:29:53.19 ID:Q/K0jJQl0
俺でも知ってるぜ。
ごまアザラシがでてくるやつだろ!
183名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:29:57.30 ID:98A8tQiX0
いねむり小西ゆるさんぞ
184名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:30:09.46 ID:fjMHK4Sq0
ブログは現時点でコメント約1800か

小西ひろゆき(小西洋之) - Yahoo!ブログ
予算員会(3月29日)で明らかにした内容について 
http://blogs.yahoo.co.jp/konishi_hiroyuki_524/folder/140481.html

小西ひろゆき (小西洋之)@konishihiroyuki
https://twitter.com/konishihiroyuki
185名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:30:16.60 ID:oIAYbA0X0
前日の晩に、芦部を知った小西先生が、
総理になればいいんですねwww
186名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:30:19.26 ID:7BbioBz+0
日本人の97%は初めて聞いたと思うよw 質問した当人も数日前に仕込んだだけっぽいw
真の民主主義は無知蒙昧の多数によって意志決定されるものだw
187名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:30:21.00 ID:Lc/V/kz70
>>153
そうだけど代わりの学説はいまだに一致してないからやはり芦部説を乗り越えられてない。
188名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:30:27.92 ID:O01rHJb8O
鳩山や菅、野田にもこのてのクイズ答えられないと思うけどな。
大体題材がサヨ好きな13、14条当たりを問う事からして問題。
次は25条当たりの判例でも問うのか?
国会のハウスやメンバーの権限だって今までの民主党の総理大臣には答えられないと思う。
189名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:30:28.66 ID:vfpSbfKO0
>>155
軍事的に憲法が現実に即してないから
変えようってのは間違ってるか

得意分野の問題だと思うがね
190名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:30:31.39 ID:8GQ9EGyc0
憲法を改正する資格とは
日本国民であるということだけ

芦部を知っているとかは関係ない
憲法のどこに芦部を知っていることが条件と書いてあるのかな?
191名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:30:34.93 ID:2qJE41IL0
ttp://blogs.yahoo.co.jp/konishi_hiroyuki_524/MYBLOG/yblog.html
久しぶりに綺麗な炎上を見たわ
192名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:30:37.86 ID:PHYqHvLV0
護憲派の御用学者なんぞ知るかよバカ

そもそも
外国人が作ったしょーもない憲法を
いくら研究しても無意味な人生だわ

実は名前くらいは知ってても、
あえて「知らない」と黙殺して、
権威を否定することこそ
「政治」なんですよ
193名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:30:41.09 ID:7XO16Hfl0
ワロタww
芦辺なんか精々法学部出身者しか知らんわ
民主党の推薦する憲法学者の名前を知らなかったら批判するってかww
民主党の連中はどうしてこんなにも世間の一般常識から外れてしまうのか?
194名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:30:41.84 ID:rxPYQRM2O
普通、しらんやろ(笑)
高名と勘違いしてる野郎プゲラ
195名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:30:42.08 ID:c+VUgDL70
>>144
憲法学者の名前を覚える事が大事なのか?
糞憲法だから改正するんだろ、誰が作ったとか改正する憲法を覚えるなど無意味。
196名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:30:43.14 ID:ZkjX2ZIJO
>>147
伊藤清先生。伊藤の補題。確率微分方程式
197名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:30:43.37 ID:ELDOupZfO
芦部先生が亡くなってからだいぶたつし
民法の我妻先生
刑法の団藤先生
この辺も知らない人多いでしょ
198名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:30:48.79 ID:qkOmk2nxO
こんなの知ってたから何だって話だけどな
やることやってくれればそれで良い
199名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:30:49.82 ID:/8x3pbOd0
>>179
確かにw
200名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:30:56.52 ID:SH1c2XsW0
>>126
まぁそれは初学者とか一般向けに近いからな・・・
201名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:30:57.68 ID:Y/v3yA990
学者並に詳しく知ってろ、とは思わんけど、せめて人権の包括規定と芦辺くらいは・・・
202名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:31:00.41 ID:6aAfjHiR0
麻生の感じと同じパターンがいまさら通用するのか?
憲法ならともかく、学者知らなくたってどうということはなかろう
203名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:31:02.06 ID:MThrLMxj0
別に知らなくてもどうってことないだろ。
憲法学者なんて連中は、既にあるものに適当に理屈をつけるのが仕事。
現実の要請を満たす改正の議論においては邪魔なだけ。
204名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:31:02.68 ID:cUAMCryc0
13条が一番大切って、キチガイには九条だろ?
九条は何番ですか?って聞いてやれ
205名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:31:08.43 ID:Nc93UoOkO
聞いたことも新聞で読んだ事もない。
日本で知っているひとは0・00001%ぐらいじゃないか?
お宅なら知ってるかも。
206核武装推進連合 ◆LDLWtc/6ytBO :2013/03/30(土) 22:31:13.69 ID:ZueQ2JSjO
安倍ちゃんへ
衆参同日選挙で民主の息の根止めたれやwwww
間違いなく大勝だわ
207名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:31:18.03 ID:ZTvoKQgm0
学説を議論したかったら、学会で議論しろよ。
208名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:31:25.77 ID:hnkYpV+X0
ミンスはマスゴミは全く成長しないな
209名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:31:27.01 ID:yOvSuLpWi
ブログランキング1位になった小西ひろゆきがこの先生きのこるのは造作もないことだよなwww
しっかりやれや先生wwww
210名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:31:30.24 ID:C8EHwxeZ0
逆に予算委員会っていう言葉の意味を教えて欲しいんだが。
211名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:31:33.45 ID:y3fcf7MJ0
とりあえずみんすとうに中学の学力試験やらせたらどうよ。東大京大卒のあの人らもめちゃくちゃ。高学歴クイズ芸人よりひどいとおもう
212名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:31:41.01 ID:fP0sEc0fi
>>7
吹いた梅酒返して(T_T)


http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=SlDgA2sGEa4#t=710s

>民主党・小西洋之参院議員 『タカハシカズヒロさんをご存知ですか?』
>『 タ カ ハ シ カ ズ ヒ ロ さ ん を ご 存 知 で す か ?』
> 
>憲法学者の高橋和之はタカハシカズユキです。 カ ズ ユ キ で す
>質問している本人が実は何も知らないというオチでした。
213名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:31:46.02 ID:G65VgnFM0
読み書きはその人の性格で間違えやすい人っていて地頭の良し悪しには関係ない
カズヒロって間違えたとかさ 麻生元首相の漢字の件とか あれは叩いてる方がアホだと思うけどさ
しかしこれはまずい 
214名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:31:47.86 ID:AsIgW+qU0
>>162
名前だけは〜とか言うが、名前だけ覚えておいてなんか意味あんのか?
215名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:31:48.28 ID:ms7l0KPz0
民主党の議員は、一夜漬けの癖に、何を強気になっているんだろ?

三年間近く、二本の為に何も出来なかった癖に。
216名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:31:49.32 ID:TgkISjM9O
アシベの本なんて、昔ら小学生でも読んでたし、TVで放送していた。
ゴマちゃん。元気かな?
217名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:31:52.34 ID:oLIj8PdW0
馬鹿が多いなwww
首相は何でもしってないといけないとかアホ発言そのものww
218名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:31:54.01 ID:V4KwhGOr0
芦部を知らない=私は中卒、高卒です
219名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:31:56.05 ID:XVBiRX/J0
>>178>>132は>>136に訂正
>>193
だから安倍自体が法学部出身なんだがw
220名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:32:03.95 ID:Ti4VecPU0
>>122
そんなに絶対知らないといけない人物ならば
お札に印刷して啓蒙するべきだと思います
ところで今まで憲法の何を変更しようとしているのか知らなかった自分に気付いた・・・
9条破棄して権利の行使には責任を負わすと明文化するんだったらいいけど
トーキョー裁判みたいに日本の戦争責任者は居ませんでしたになったらいけない
ちゃんと各人が責任を果たす大人の国になって欲しい
221名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:32:05.02 ID:8+cIeJEJ0
憲法学者なんていたんだw

飯食っていけるの?今まで一回も改正してないんだけどwww
222名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:32:05.50 ID:My9+7b3Z0
>>180
普段は、2ch馬鹿にする癖になあw

無定見な奴等よwww
223名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:32:11.19 ID:qShUWpDi0
知っててサラリと答えて欲しかった所だけど
知らなくても無理はないわな

つかこういう専門的だが基礎的な事柄の質問はもっとやって欲しいわ
自民党も野党の時にやってたし
旧社会党系の議員なら憲法にめっぽう詳しいだろうし
224名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:32:16.97 ID:CZHm1RGY0
ネトウヨにも理解できるような例え話なら、天皇を崇拝してますって人に
神武天皇ってご存知?って聞いたら、知らないって言ったのと同じくらい
あり得ない話だぞ。
225名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:32:18.13 ID:8McUzFGC0
>>78普通の国民ならしらんだろね。憲法学で必要のない人間は
叉言葉狩りかよ。古本なら東大教授の赤い本が腐るほどあるぞ
226名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:32:22.71 ID:QPwilYI00
 

<丶`∀´><安倍さんにはがっかりだ。

( `ハ´ )<えっ、そんな事も知らないの?プッ


(-@∀@)φ<「ネットでは失笑と落胆の声」っと。
227名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:32:30.89 ID:LEl5/FPj0
この記事載せた所はもうなくなっていいよ
安らかに逝っちゃいなよ
228名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:32:33.60 ID:UD31lt14P
だから質問者が名前間違っちゃ駄目だろ小西議員

http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=SlDgA2sGEa4
ソース上では

民主党・小西洋之「タカハシカズヒロさん、佐藤幸治さんという憲法学者ご存知ですか?」
自民党・安倍総理「私は憲法学の権威ではこざいませんので、存じ上げておりません」
小西「憲法学を勉強しない人間が憲法改正なんて信じられない
    今聞いた人は憲法を学ぶ学生なら誰でも知ってる、日本の戦後の学者です」


タカハシカズヒロという憲法学者は存在せず、
小西議員は高橋和之(たかはし かずゆき)さんの事を言いたかった模様
229名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:32:34.39 ID:OopU+8jg0
スレが伸び行きが痛いところをついてしまったのを如実に現してるね
みっともない言い訳ばかり
これが日本の行く末 というかたどってきた道だよ
230 忍法帖【Lv=18,xxxPT】(1+0:5) :2013/03/30(土) 22:32:40.81 ID:htIh81Uf0
>>170
理屈で答えてくれよwww
231名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:32:45.59 ID:Kk8sOzzF0
>>212
小西もアベ攻めるために付け焼刃だったんだなあ
バカサヨこんなのに乗っかってしまってやっぱり負け犬
232名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:32:47.42 ID:iVoAfehY0
ちゅうか、
安倍って、一応、法学部出身なんじゃないの?

憲法の基本的な条文も知らないって、どういうこと?
233名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:32:48.34 ID:YggoKtRf0
もうさ、知識のことはどうでもいいよ。政治やれ政治。
なんでクイズはじめるわ、知らないと「ダメだこいつ」とか、どこの糞バラエティだよ。
政治家なら政治やれよバカか。民主党は本当にクズばかりだな。
234名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:32:48.87 ID:APJqs5bY0
J-CAST編集長って元週刊朝日編集長なんだな
初めて調べたよ
235名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:32:50.95 ID:Tsz7vWnF0
ん?俺も知らんが?
236名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:32:51.83 ID:7BbioBz+0
昔受験勉強したとき前田の物理って参考書が流行ってたけど、今でも使われてるのかなw
237名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:32:53.45 ID:ICEWMu/O0
>芦部は、我妻の弟子で、多くのサヨク憲法学者の一人。安倍は、芦部などを
>知らなかったからこそマトモであり得たことを忘れてはならない。

敵を知らずに戦うアホということですねw
238名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:32:58.45 ID:4J7ugNEm0
ちょっと待て その報道は 朝日かも
J-CASTニュースの代表者は、朝日新聞出身の蜷川真夫
編集長は、同じく朝日新聞出身の大森千明
 
朝日グループ  小西といいこの記事といい もっと頑張ろうよw
239名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:33:00.53 ID:GV5Pj6AM0
テメエは昨日食った飯をいちいち覚えているのか?
240名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:33:06.47 ID:Y/v3yA990
バカってのは、悲しいものだな。
241名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:33:09.34 ID:Lc/V/kz70
>>195
大事じゃないけど改正するには憲法を勉強しなきゃいけないわけでその過程で芦部という名は絶対出てくるから知らないなら憲法勉強してないんじゃないのってこと。
242名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:33:11.29 ID:olgXDOd+0
マスコミから日本を守れ
■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆
【通名禁止法案を求める】
マスコミ関係者、芸能関係者の氏名、犯罪者の報道時、また記事掲載者、出演時の通名を禁止するべきである。
外人が日本人になりすました政治に関する情報操作を抑止

また、正式な履歴書にも通名記載のみは犯罪とすべきである。
スパイ防止

現在は国民の知る権利を大きく棄損している。
【通名禁止法案を日本人として求める】 拡散をお願いします
■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆■◆
芸能・マスコミの在日朝鮮人が多すぎる。
243名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:33:14.13 ID:eoPmI73X0
首相やってて憲法論じてるのに芦部知らんのはさすがにビックリだな
まああのクイズ議員が当選したことの方がビックリだけど
244名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:33:15.43 ID:uIhauv5I0
>>182
そりれはアベシ
245名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:33:16.62 ID:suh/4ixk0
民主党は暗記型の教育を大事にしろって言いたいんだろ
安倍と気が合いそうじゃん
246名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:33:18.18 ID:cUAMCryc0
まともな総理大臣はオタクじゃないんだから、鳩や缶や野豚と一緒にしないで
247名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:33:18.57 ID:Pkgo/4ST0
>>212
一夜漬けでドヤ顔しちゃったんだろうなぁw
てゆーか、もっと中身のある質問しなよって言う。
248名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:33:21.21 ID:1RSLxYWY0
まあこの勝負も朝鮮民族の勝利だな。
メディアを握ってるのはやはり大きい。
国会クイズで麻生政権潰したのと同じ流れだよ。
こそこそ朝鮮民族に逆らうからこうなる。
249名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:33:24.53 ID:xR0JuVUL0
釈迦の手のひらの孫悟空
250名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:33:25.83 ID:fmC7VZbK0
http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&;v=SlDgA2sGEa4#t=710s
ソース上では

民主党・小西洋之「タカハシカズヒロさん、佐藤幸治さんという憲法学者ご存知ですか?」
自民党・安倍総理「私は憲法学の権威ではこざいませんので、存じ上げておりません」
小西「憲法学を勉強しない人間が憲法改正なんて信じられない
    今聞いた人は憲法を学ぶ学生なら誰でも知ってる、日本の戦後の学者です」


タカハシカズヒロという憲法学者は存在せず、
小西議員は高橋和之(たかはし かずゆき)さんの事を言いたかった模様
 
 

民主党・小西洋之とはこんな人物です
http://d3j5vwomefv46c.cloudfront.net/photos/large/120582520.jpg
251名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:33:27.78 ID:NqYO2c0a0
>>219
学科は政治学だけどね
専門は安全保障
252名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:33:31.69 ID:SWjenljn0
これってまともに相手にしなかった
安倍さんの判断が正解だったんじゃないか?
ただの揚げ足取りをまともに相手する首相ってのもどうなんだろうね。
253名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:33:32.59 ID:VFHnYKZMP
むしろ宮沢、芦部を無視するところから憲法学を組み直して欲しいわ
この枠組みのなかで考えることが当たり前のようになってるから。
254名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:33:35.71 ID:2insuFpY0
マッチポンプ
255名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:33:35.91 ID:2JZJSbIe0
芦部某、知ってるのが当たり前ということ自体がエゴだよ。
歴代総理で米内光政知ってて当たり前とかそういうレベル。
東条英機は知ってても米内は知らないdaro?
成蹊とか早稲田の政経とか関係ない。
256名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:33:35.96 ID:fbCj0+do0
せめてどうにか引き分けにもって行きたい…ってとこか 小西
そもそもがテストは得意だけど実施は苦手な人の集まりだもんな民主ってw
257名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:33:38.97 ID:e36vYzBhO
>>126
おお、今度書店で見かけたら買ってみるよ。
ありがとう。
258名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:33:40.07 ID:fxseJ8oD0
>>195
糞憲法=糞解釈=芦部解釈

これを改正しようってんだから、なおさら知らなきゃおかしいだろw
259名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:33:41.81 ID:O3DTCTKJ0
政治家なんて、みんなバカばっかりだから、当たり前だろ
こんな奴らに憲法簡単に変えられるようになるのは、勘弁してほしいな
260名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:33:44.18 ID:y56gT75d0
この攻撃は国民には受けないよ。
高学歴の学者さんには、みんな鳩山で十分懲りているからw
261名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:33:44.76 ID:g0ogJikFO
>>181
学生時代は関係ないが(世代的に知らなくても不思議じゃないが)
憲法改正となえておきながら芦部の名も知らんのはちょっとどうかと思うぞ
憲法関連書籍に少しでも触れてば嫌でも目にする名前だし
262名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:33:50.79 ID:Ck5CPDz40
法学部だったけど、我妻は知っているが芦部は知らん。
90年以前に大学を卒業したが。
263名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:33:55.73 ID:/LJ6icSo0
未だにクイズなんかしてるミンスに失笑だよ。
264名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:33:59.22 ID:12apOF1M0
日本人はこういう
それが決まったから何?
みたいな観念的な所にずれて議論する
所謂、議論するための議論が好きな所がある。
議論っていうのは早急にベストな結論を
出すための方法であって、
延々言葉の押し合いへし合いする為のツールじゃない。
国会議員がそれやっちゃダメだろ。
265名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:33:59.45 ID:UOtR1mfw0
>>217
憲法改憲唱えててあの受け答えはさすがにない
266ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2013/03/30(土) 22:34:00.27 ID:TvKAQzhjO
芦部修正の人?
267名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:34:02.71 ID:9VcoF1GJ0
学者というものはその名前を知らない奴はカスと言われるほどの高名な方なのか
ならば学者を政治家にすればよい
選挙なんて止めだ
268名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:34:07.27 ID:JhccbPc80
学者一人知らないからなんだっての?
どうでもいいことを騒ぎ立てて足を引っ張る民主党に失笑したわ
269名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:34:08.65 ID:ee0fRNHc0
過去の人物知らんから憲法改正したらあかんて言うんかよ
過去の人物が俺らに何してくれるって言うんだよ
270名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:34:09.79 ID:ChGBiVQ/0
>>197
高橋補訂でいまだにバージョンアップ教科書出てて、それなりにまだ憲法業界ではメジャーかも
ただ、結局、狭い業界のビッグネームなんで知ったかぶるとかっこわるいわな
271名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:34:11.04 ID:eTIwwjWB0
失笑と落胆て小西の馬鹿に対してってことか
272名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:34:13.10 ID:/LENRaeR0
この件は変にフォローしないほうがいいぞ
黙って時が過ぎるのを待ったほうがいい
273名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:34:15.39 ID:uX4P7ZqF0
>>187
憲法学者の学説など問題にならない。自衛隊違憲を叫ぶ無数の論文が
書かれたが、今ではすべてゴミ箱行き。これらの憲法学者たちが
いかに誤っていたかは自明。
274名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:34:16.88 ID:juPUN2D6O
じゃあ民主党議員には歴代の天皇を全て答えてもらおうか
275名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:34:19.97 ID:53UW4jGh0
>>7
民主のブーメランは鮮やかだな
276名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:34:24.93 ID:NQUXzm4g0
失笑されているのは小西って民主の人ではなかったのか???
何処のネットの世界???
277名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:34:25.06 ID:XqCaQwyr0
この質問内容は
政治上で優先すべき内容なのか?
278名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:34:33.45 ID:Lr9N5jkK0
灯台拳法学はクソって倉山満って人が言ってた気がするが
279名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:34:35.29 ID:SH1c2XsW0
>>172
俺も改正派ではあるが一応改正における弊害とか纏めてあるものは読めよ
悪意的にまとめてるところが多いがな
280名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:34:37.77 ID:k/uWv5LS0
不遜総理!
281名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:34:38.25 ID:vfpSbfKO0
ぶっちゃけ自民の政治家って
経済と軍事と歴史に知識偏ってると思うよ

他の党は何に詳しいのか知らんがw
282名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:34:40.86 ID:O01rHJb8O
これさあお前らわかってると思うけど、遠回しに安倍の学歴馬鹿にしてるって事だよ。
この質問した奴は成蹊以下は馬鹿だからこのての質問答えられないだろうっていう意図が見え見えなんだよね。
ゆとり教育推進してる日教組を支持母体としてる民主党がさあ学歴差別しちゃまずいよね。
283名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:34:49.17 ID:c+VUgDL70
>>224
知らないな、会った事ないし・・・
貴方は125代皆会ったのか?
284名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:34:53.40 ID:xdDlEZmU0
サラ・ペイリン思い出したわ。普通に予備選で消えるレベル
自民はなんでこんなバカを総裁にしたかね。恥を知れよ
285名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:34:55.84 ID:ALFtzQPE0
民主党・小西洋之参院議員 『タカハシカズヒロさんをご存知ですか?』

 『 タ カ ハ シ カ ズ ヒ ロ さ ん を ご 存 知 で す か ?』


トップスタイリスト
高橋 和弘
タカハシ カズヒロ
http://beauty.hotpepper.jp/slnH000160451/stylist/T000090951/

ショートからロングまで貴女のなりたいスタイルやフォルムをお聞かせください。
クセや髪質に合わせて今までにない素敵な自分を、僕と一緒に探してみませんか?

スタイリスト歴 13年
得意なイメージ モテ・愛され
 
※憲法学者の高橋和之はタカハシカズユキです。 カ ズ ユ キ で す
286名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:35:00.34 ID:7XO16Hfl0
俺の家庭は五人家族で、法学部は自分だけ
あとは医学部やら文学部やら
芦辺なんて俺しか知らんよ
それをネタに追及するなんて頭がおかしい
世間の一般常識から外れてる

菅直人のように北朝鮮拉致工作犯の関係団体に献金する方が頭がイカレテル
何万倍も何億倍も頭がイカレテルよ
うちの家族は全員そう言ってる
287名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:35:01.35 ID:iVoAfehY0
>>251
政治学専攻でも、国の基本法ぐらい1年生でやるでしょ
288名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:35:09.41 ID:XVBiRX/J0
>>220
>そんなに絶対知らないといけない人物ならば
>お札に印刷して啓蒙するべきだと思います

?????
憲法と札に何の関係が?
>>251
安保なら憲法も関係してくると思うが
289名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:35:09.88 ID:+gLQSAQV0
自分が仕掛けた網の中ではってことなんだろうなぁ
290名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:35:10.22 ID:Kk8sOzzF0
岩波の芦部憲法って大学でよく使うから知ってるけど
あれだって90年代初版なんだな
291名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:35:10.59 ID:2iHt244I0
僕は原子力に詳しいんださんみたいにしゃしゃってとんでもない事態にならなきゃ
別に学者の名前一つや二つどうでもいい
292名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:35:12.62 ID:G65VgnFM0
このスレの擁護がひどすぎる

知っていて否定するのと知らないのとじゃ大違いだからな
293名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:35:22.29 ID:qShUWpDi0
>>260
買ってや漢字なら共感出来るけど
芦部なんてみんな知らないからなw
294名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:35:30.44 ID:o46eTcxP0
「芦部を知らない」って時点で、芦部を知らない一般大衆にではなくて、

安倍ちゃんの味方になったり安倍総理に敵対していたりのインテリ層がどちらも一斉にドン引きしたってことが問題なの

「占領憲法を改正するぞ!」と掛け声をかけながら、暇な間に一体なにをやっていたんだ? って話
295名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:35:36.23 ID:CV1T9/oD0
まあ安倍ちゃんは事の本質なんて判ってないのよ。周りが憲法改正と言うからそれに乗っかっただけで。
麻生みたいに政治家として知識や教養を叩き込まれたわけじゃなく親父にさせ信三は政治家に向いてないと
いわれたんだからw 周りの代弁してくれる心優しい政治屋なのだよ。
296名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:35:36.77 ID:R3p2nMQP0
ネトウヨ泣きながら脱糞wwwwwwwwwwww
297名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:35:38.62 ID:1Rp36tjq0
>>1
憲法学者の本は最後の結論は合憲か違憲で終わりで
リーガルマインドから見れば失笑ものw
要はイデロギーを法律と称しているだけ。
民法学者なんか憲法学者を馬鹿にしているよ
あれは法律じゃないてねw
298名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:35:40.23 ID:6SkDb99m0


我 々 日 本 国 民 が 民 主 党 政 権 か ら 学 ん だ こ と


大切なことは漢字の読み方や憲法学者の名前ではなく日本国民の幸福

大切なことは漢字の読み方や憲法学者の名前ではなく日本国民の幸福

大切なことは漢字の読み方や憲法学者の名前ではなく日本国民の幸福

大切なことは漢字の読み方や憲法学者の名前ではなく日本国民の幸福

大切なことは漢字の読み方や憲法学者の名前ではなく日本国民の幸福

です!
299名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:35:42.64 ID:Y/v3yA990
擁護してるやつ大体、単発!
300名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:35:51.47 ID:xR0JuVUL0
>>249
書き損ねた、憲法学者の事ね。
301ポポちゃん:2013/03/30(土) 22:35:52.21 ID:fP0sEc0fi
今回のようなアベ叩きのネタがしょぼいことが気になる。
302名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:35:52.90 ID:XXTShrHh0
われらが左翼の★を知らないとは何事にだ!!

馬鹿じゃないの?

知ってるかどうかで仕事できるのか??

結局知らないうえに仕事もできないのが民主党だろ
いつまでも学級会やってるんじゃないよ。
303名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:35:52.91 ID:HPXFWF5j0
極左のジジイの妄言なんか、知らんほうがいいし、知る必要すら感じられない
304名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:35:55.58 ID:EuZWtcbb0
俺は自民支持者でも安倍シンパでもなんでもないが
憲法学者がなんだっていうんだ?

憲法ってのは日本語で書いてあるんだろ?
だったらそれを自分自身が読んで
その日本語が指し示すところの意味を自分で捉えればいいだけ
日本語で書いてある文章の意味を
他の人間から解釈のアドバイスをもらうなんてナンセンス

大事なのは、「この修辞なら(意味が)こうとも取れるな」
のようなひねくれた解釈をしないこと
あくまで「この条文はこういう理由から存在してるんだな」という
憲法の理念を読み取ること

こういうことをしないから解釈改憲なんていう馬鹿げた
理屈が罷り通ってしまう
理系の人間からしたらありえんわ

まあ一国のトップとして基本をひととおりおさえておく
必要はあると思うがね
でもそこに著名な憲法学者の名前は要らない

こんなことで糾弾されなきゃいけないのなら
国の行政は東大の各学部の学部長あたりを
ずらっと持ってきたらそれで事足りるということ

でも政治ってのはそれでうまく行かないんだろ?
305名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:36:24.16 ID:H3XVHzhP0
まあ改正したいんならブレーンまかせにせずに自分でも勉強しとくべきではあるな
さわりだけとかでも勉強してれば芦部の名前は嫌でも出てくる
306名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:36:25.26 ID:GV5Pj6AM0
原子力に詳しい元総理でも叩けやJカス!!
307名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:36:27.49 ID:PXKsxqOb0
>>239
さすがに昨日食ったものくらい覚えてるだろ。
308名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:36:29.10 ID:fhXZ/KdI0
>>52
じゃあ国家は共有のなにを根幹にして成り立っているのかを原稿用紙1億枚で述べよ
309名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:36:42.19 ID:o49abCeH0
知らないことを正直に知らないと言うことの、どこがいけないのか?
310名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:36:45.47 ID:Fc08N3il0
宮沢俊義らが日本国憲法を絶対視したがために、
こんな日本ができてしまったのではないか。
その弟子の名前など知っている必要はないし、
尾高朝雄や大石義雄を知っていれば、
それで十分なのである。
今頃になって進歩的文化人でもあるまい。
311 【関電 68.0 %】 :2013/03/30(土) 22:36:47.82 ID:y8YVHiNM0
>>7
そら知らんわ
312名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:36:49.57 ID:a28KLJW30
民法をやってて我妻栄を知らないのと同じくらいあり得んな
313名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:36:54.96 ID:8I82KBxwO
憲法作った人ならまだしも、
研究学者の名前って…
314名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:36:55.30 ID:QPwilYI00
俺はバリバリの護憲派だぜ。
絶対に俺達の憲法を守れ!





第十五条  公務員を選定し、及びこれを罷免することは、国民固有の権利である。

外国人参政権絶対反対!
315名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:36:57.35 ID:xeRf6jYi0
自民党は13条の人権規制の言葉を増やしてるじゃねェか
マジキチだな
いいかげんにしろや
316名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:37:02.49 ID:EXAckOlo0
鬼の首取ったようなこの対応ww
名前知ってるだけで強さ倍増、虎の威を借るナントカの状態w
もうガキすぎて呆れる。
317名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:37:05.20 ID:Vpu25wMi0
憲法9条は知っていても
有名な憲法学者など、国民のほとんどが知らない
知らなくても恥ではなく、知っていても自慢できることでもない
318名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:37:06.30 ID:X0zdW6K90
この人、恐らくTPPに参加したらどうなるかも知らないと思う
319名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:37:09.22 ID:wrtge3i40
3流大卒の俺でも知ってるんだが・・・
320名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:37:10.15 ID:O6oqSDr10
マヌケな条文安倍が指示したので憲法改正
国民の支持は無くなった でいいですか
321名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:37:18.62 ID:k6AWr0Ca0
安部の言ってることをサッカーで例えると

長年Jリーグの秋春制移行を持論にしていたJFA会長が、その10年後にオフサイドについて質問されたんだが
「オフサイド?なんすかそれ?おいしいの?」
って言ってるレベル

おい待てよ・・・それはないだろ!ってなるだろ
322名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:37:21.93 ID:XVBiRX/J0
>>313
片山さつきは知ってたじゃんw
323名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:37:23.05 ID:UD31lt14P
>>262
芦部信喜「憲法」の初版は1992年だから
知らないオジサンが居ても仕方ない
324名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:37:25.32 ID:UOtR1mfw0
芦部知らないことで
憲法の理解度が知れちゃったことが問題なんだよなあ・・・
325名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:37:25.80 ID:O01rHJb8O
おまいらこれ学歴差別だぞ。
民主党は成蹊以下は馬鹿で能無しだって言ってるようなもんだぞ。
326名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:37:26.84 ID:B2w3ydhd0
くだらん。
総理大臣は、大まかな方針を示してそれを実践できる人材を登用すれば良いんだよ。
いちいち、条文とか学者の名前を憶えておく必要はあるまいに・・・
327名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:37:29.07 ID:2JZJSbIe0
南北戦争で南軍のリー将軍知ってて当たり前とかいうレベル?
328名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:37:31.87 ID:unt+jyKb0
>>195
法の魂は細部に宿り給う。

>>205
おそらく一割弱くらいは知っている。
なにかしら法律に関係ある仕事をして法律をかじったら
いやでも目にする名前。
安倍だって、知らなかったというより忘れてたんだろう。
もしくはあやふやな記憶での、いい加減な回答を避けた。
329名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:37:32.51 ID:qShUWpDi0
>>263
石破ゲル教授の法律クイズはどうなんだよw
まぁ石破だったら逆に質問するレベルだけど
330名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:37:34.66 ID:NNgOUeTZ0
>>312
我妻は知らなくていいわ
内田で十分だし
331名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:37:36.42 ID:Gb97XU3i0
【民主党】有田芳生参院議員に批判が殺到 「朝鮮へ帰れ」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1364645704/
25 名無しさん@13周年 2013/03/30(土) 21:18:29.85 ID:vtyzfkug0
https://twitter.com/kaminoishi/status/316855190227664897
井上太郎
先日もツイートしましたが有田議員が組む在日左翼暴力組織の在日韓国青年同盟は、
極左過激派の中核派とも連携する、日本国家解体を目的とするグループです。
たかが大久保での在特会への対抗組織くらいに思っていると、一気に全国展開し
反日活動の嵐になります。 言葉が悪いは口実で、弾圧が目的です。

有田芳生氏談「植民地支配が原因だから在日に選挙権をあげろ」
http://www.youtube.com/watch?v=l5SBx08WEFg
332名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:37:39.81 ID:yotM/CkU0
知らんな。俺がバリバリの理系だからか
基礎医学の有名どころを知らなくても立派なゲノム学者は大勢いるんだけどね 
バカは下らないことで他人を蔑む傾向があるからなぁ 
クイズ番組の優勝者を政治家にしたら満足するのかねw
333名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:37:41.34 ID:LZmxhTSW0
あなたのおっしゃるネットってどこのサイトの事かしら? (櫻井よしこ風)
334名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:37:44.59 ID:cFoIriAf0
ネトウヨは外国人参政権で禁止説をとる百地章(日大)を知っているだろ。でも百地より芦部の方が100倍有名。
ネトウヨは外国人参政権で禁止説をとる百地章(日大)を知っているだろ。でも百地より芦部の方が100倍有名。
ネトウヨは外国人参政権で禁止説をとる百地章(日大)を知っているだろ。でも百地より芦部の方が100倍有名。
ネトウヨは外国人参政権で禁止説をとる百地章(日大)を知っているだろ。でも百地より芦部の方が100倍有名。
ネトウヨは外国人参政権で禁止説をとる百地章(日大)を知っているだろ。でも百地より芦部の方が100倍有名。
ネトウヨは外国人参政権で禁止説をとる百地章(日大)を知っているだろ。でも百地より芦部の方が100倍有名。
ネトウヨは外国人参政権で禁止説をとる百地章(日大)を知っているだろ。でも百地より芦部の方が100倍有名。
ネトウヨは外国人参政権で禁止説をとる百地章(日大)を知っているだろ。でも百地より芦部の方が100倍有名。
ネトウヨは外国人参政権で禁止説をとる百地章(日大)を知っているだろ。でも百地より芦部の方が100倍有名。
335名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:37:45.98 ID:+kQVoC6b0
法に関してさっぱりだけど芦部って人物を知ってるどうかってそんなに重要なのかい?
あと気になるのは事前告知で13条のことは書類に書いてあったんだろうけどなんであんな答弁になったんだろ
336名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:37:51.86 ID:o62NNxEK0
【民主党】菅元総理も安倍総理の答弁に失笑「アベシ信喜先生も知らないとは」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/river/1356991283/l50
337名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:37:55.46 ID:5yIXcukB0
http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=SlDgA2sGEa4#t=710s

民主党・小西洋之参院議員 『タカハシカズヒロさんをご存知ですか?』
『 タ カ ハ シ カ ズ ヒ ロ さ ん を ご 存 知 で す か ?』
 
憲法学者の高橋和之はタカハシカズユキです。 カ ズ ユ キ で す
質問している本人が実は何も知らないというオチでした。
338名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:37:58.26 ID:UT+l/9yd0
東大文一卒業後、20年して同窓が久々に会してだな
中央官僚に財閥企業幹部候補に海外組に各現場の最先端の情報を交わす中で
学生時代はかなり成績が良かったヤツで博士に進んで学者になった者の話す内容が甘すぎて青いので
「おめえ、一体、何を研究してんの?」ときくと「憲法学者だよ」と答えた輩が
満場大爆笑でけなされた、という有名、かつ数年おきに起こるエピソード。
339名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:37:59.13 ID:c+VUgDL70
>>241
日本語の文章は難しいから専門家に任せて、決断は安倍で良いと思うけど?
340名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:38:01.44 ID:Ck5CPDz40
安倍は今からでも遅く無い。
もう一度、憲法学を勉強した方が良い。
そして、自己の憲法論を論ぜよ。
341名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:38:07.33 ID:qIJvUUnU0
>>1
パソコン(スマホ含む)を使っていて、アラン・チューリング博士を知らないようなものか?
342名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:38:09.74 ID:SH1c2XsW0
むしろこのスレは質問者自体が学者の名前を間違ってたという
超絶ブーメランをしみじみ味わうスレじゃないのか?
343名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:38:10.24 ID:W7LUEyt/0
おまえら高学歴なら赤尾の豆単書いた赤尾敏先生を知ってるんだろうな?
344名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:38:12.07 ID:Ti4VecPU0
>>304
嫌だよ東大無能しかいないもん
断層のコンクリート片の一件でますますこれが日本の最高学府なのかと心配になってきた
345名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:38:13.29 ID:IwObr2bQ0
知らなくても良いじゃん。
憲法作ったのアメリカ人の若い官僚なんだし。
評論家なんて意味ナイ
346名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:38:14.47 ID:P49lIozA0
民主党のアガシ、アジョシ早く人権救済法案通してな。頼んます。
そうすればチョッパリの奴らなんぼでもいつでも逮捕できるんやで。

   /⌒⌒⌒⌒\
  /            ヽ
  | /)ノ)人(ヾ(ヽ |
  | /  ⌒  ⌒  ヽ|
 ( |   ・  ・   | )
  |     ‥     |
  |   ┬┬┬   |
  ヽ    ̄ ̄   ノ
     ̄)`ー イ ̄
    /ヽ__ノ\
    | |     | |
347 忍法帖【Lv=18,xxxPT】(1+0:5) :2013/03/30(土) 22:38:18.77 ID:htIh81Uf0
誰も答えてくれない・・・

芦別の主義主張の凄さを
348名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:38:24.08 ID:uoN8OCtVO
これって物理学でニュートンを知らないレベル?
数学でガロアを知らないレベル?
349名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:38:25.60 ID:KmTZVbY/0
ゴマちゃん・・・(´・ω・`)
350名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:38:28.34 ID:8GQ9EGyc0
憲法を読んでも
どこに芦部って書いてあるのか見つけられない

憲法改正で何で芦部が必要なの?

何で?
351名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:38:29.00 ID:Lz9Btdmi0
変えようとしてた十三条を知らなかったというのが凄い
これで人権を劣化させる気だったのが凄すぎる

TPP売国を越えてるよ
352名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:38:30.90 ID:Kk8sOzzF0
>>292
アベ支持というよりミンスのやり方がイラつく
ミンスも知ったかで本当に知ってるかどうか怪しいし

>>321
オフサイドの成立と解釈についての変遷について知ってるかどうかって話しだよね
例えるとするなら。ピンとこないたとえ
353名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:38:35.67 ID:q1kP0omu0
カツカレーとおなじくらいどうでもいい
354名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:38:39.09 ID:vfpSbfKO0
軍事的に制約多い→その部分変えよう
って理屈だから別に知らなくてよくね
355名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:38:41.44 ID:JsocTa4c0
俺もしらん
356名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:38:42.24 ID:xwnilxnB0
これはステマなんでしょうか
357名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:38:47.93 ID:O3DTCTKJ0
安倍はバカな2世議員だよ

大学も大したところ出てねえし
358名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:38:48.39 ID:Fw/EUKsN0
>>299
擁護もクソもねー
乗数効果がわからない総理大臣がいたんだけど知ってるか?
芦部を知らないレベルじゃない。憲法と法律の違いがわからないレベルだよ
359名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:38:48.27 ID:ZTvoKQgm0
人物紹介なんてどうでもいいよ。知りたいのは答弁の内容や要約、解説だ。

これでは民主党が馬鹿な質問をしたようにしか見えない。
360名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:38:53.79 ID:3YVzSo3+0
法学部卒業で、名前知らないなんてちょっと信じられないわ
大事故すぎるだろ
361名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:38:55.00 ID:7BbioBz+0
20年前に学生やってた頃には全然ならいもしなかった超紐理論とか流行ってから廃れてしまったな。
理系と比べて文系は20年ぐらいじゃ陳腐化はしないのか
362名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:38:59.27 ID:tB8n3Xvg0
高橋カズヒロって誰?(笑)
363名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:39:04.89 ID:ym9d7eEeO
馬鹿にすればするほどみっともないよ民主党
ドラフト1位で使い物にならなかった選手がドラフト外のレギュラー選手を馬鹿にするようなもん
364名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:39:09.00 ID:/REZL42U0
憲法学者なんてそのうち検索エンジンに負ける存在
365名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:39:10.09 ID:/1oYOhecP
憲法学って何んだよ
憲法の中身を理解することと憲法学者の名前を知っていることとは全く別のことだろ
こんなズレた質問してどや顔してるようでは民主はいつまでたっても素人集団だぞ
366名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:39:11.96 ID:Z4ZAvLzrO
別に今から教科書読んだっていい
乗数効果知らない首相なら官僚に手玉に取られる
知らない事は恥じゃない
知って欲しいんだよ
367名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:39:12.77 ID:Pkgo/4ST0
>>223
正解を答えても馬鹿にするための前フリ扱いだろうから、
知ってても知らなくても知らんって言っとくのがいいと思う。

勧誘電話の「今、***は何をお使いですか?」って質問みたい。
その質問の答えが知りたいんじゃなくて、そのあとで引っ掛けるための布石。
話を合わせないのも駆け引きの戦略の一つだと思う。
368名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:39:17.91 ID:7uzLcpI50
何にも知らなくっても大丈夫だよ、首相は  

                  by 鳩ポッポ
369名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:39:20.76 ID:xeRf6jYi0
ほんとお前ら馬鹿だわ
安倍のときは宮沢の教科書だよ
脚注レベルで芦部が出るレベル
お前らの基準で語るなよ馬鹿が
370名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:39:21.75 ID:0xlRT6UU0
 




 ところで小西、2番目に大事な憲法って第何条だか知ってる?






 まさか知らないわけないよな?
371名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:39:22.11 ID:NqYO2c0a0
>>282
国民の大半は日東駒専とか成蹊大未満ということを見落としてるんだよね。民主は
372名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:39:33.40 ID:HEMwSzSE0
とりあえず聞きたいんだけど安部さんの改正しようとしてた憲法ってどこの国の憲法だったの?
少なくとも日本ではなさそうだけど
373名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:39:34.30 ID:Lc/V/kz70
>>339
本来はそれでいいと思う。でも答弁対策で知っておいてほしかった。野党やマスコミがうるさいからね。
374名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:39:35.51 ID:ee0fRNHc0
過去の

憲法学者が

俺たちに


何をしてくれる?



知ってても無駄
375名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:39:41.38 ID:09WYccw10
超汚染人と厨国人が、ここで暴れているようですね

超汚染人と厨国人が、ここで暴れているようですね

超汚染人と厨国人が、ここで暴れているようですね

超汚染人と厨国人が、ここで暴れているようですね

超汚染人と厨国人が、ここで暴れているようですね

超汚染人と厨国人が、ここで暴れているようですね

超汚染人と厨国人が、ここで暴れているようですね

超汚染人と厨国人が、ここで暴れているようですね

超汚染人と厨国人が、ここで暴れているようですね

超汚染人と厨国人が、ここで暴れているようですね

超汚染人と厨国人が、ここで暴れているようですね

超汚染人と厨国人が、ここで暴れているようですね

超汚染人と厨国人が、ここで暴れているようですね

超汚染人と厨国人が、ここで暴れているようですね
376名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:39:42.41 ID:NNgOUeTZ0
芦部は知らなくていいが、高橋カズヒロは知ってないとマズい
377名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:39:43.97 ID:ms7l0KPz0
>>321
それは、空缶の方を揶揄する論法。
378名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:39:47.19 ID:mtmKC9Cq0
英語で書かれた憲法原文を日本語に翻訳したのが日本国憲法だろ。

その解釈がどうたらは、占領軍の意図がどうたらの解釈問題と同じで

日本国と日本人には関係無い話だぞ・・・・・w
379名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:39:48.67 ID:MJlnaKcBP
日本の国柄を無視した憲法に
正統性を与えようとする学説を唱えた憲法学者の名前なんか
いちいち答える気にもならんだろw
380名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:39:50.52 ID:V/8eQ52I0
ほんと法学部卒業していないやつはバカばっかりだな。

法律は学者の通説と判例で内容が決まるの。

その憲法の現在の最有力説で通説にもなっている芦部先生の内容が

わからなければ、憲法を語ってはいけないんだよ。

こんなの法律勉強した公務員なら法学部じゃなくても、

みんな知っているのに、なんで民間の馬鹿どもは知らないんだ。

つまり、憲法の中身を知らないネトウヨは芦部先生の本を読んでから、

憲法9条を改正すべきかとか判断しろと云う事。何もわからないで語るなら、

それはただの衆愚政治で、民主主義の一番悪いところなんだよ。

そんな日本はいらねえよ。
381 忍法帖【Lv=15,xxxPT】(1+0:5) :2013/03/30(土) 22:39:51.54 ID:bZF6/rgr0
芦部先生には放送大学でお世話になったわ。
382名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:39:52.98 ID:8+cIeJEJ0
知らないものは素直に知らないといえばいい

知らないのに、「俺は原子力にすごく詳しいんだ」って言われるより遥かにましwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
383名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:39:55.98 ID:ZsQScysC0
「ここは酷いインターネッツですね」
384名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:39:56.26 ID:suh/4ixk0
今の時代国会でもネットぐらい使えるようにしろよ
その場でググればいいだろ原口さんも勧めてたじゃないですか
385名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:40:03.11 ID:fbCj0+do0
386名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:40:04.31 ID:PR2ydbsm0
>>1
>ネットでは失笑と落胆の声が相次いだ。

またでっち上げの印象操作か
387名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:40:09.87 ID:G65VgnFM0
>>340
これがまともな支持者の意見。
変に擁護するとあべしじしゃ=アホというイメージしかわかん。
安倍さんは法学部卒だからな。
388名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:40:14.30 ID:8vgNCrMh0
首相の靖国参拝を合憲とする学者もなぜか左翼にされる不思議
バリバリの帝国陸軍人だった人も左翼にされる不思議
389名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:40:14.81 ID:8GQ9EGyc0
>>348
ニュートンとガロアに並べちゃうの?
芦部をw

世界中から指差して笑われるぞw
390名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:40:25.40 ID:SH1c2XsW0
>>307
残念ながら質問者は昨日勉強した学者の名前を間違えてるぞ
391名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:40:28.35 ID:i6ydyw2B0
北朝鮮が、核使うとか言っている時期に、こんな話を国会でしている連中に
呆れるわ。オウム真理教が北朝鮮と繋がっていたのは公然の秘密だ。サリン
まくようなテロが有事には起きる可能性さえあるのに、国会議員共は、テロ
対策についてとか、非常事態なら国会で全部やってもいいだろう。こんな質
門をしている時点で国会議員を辞めた方がいい。大体、米国の左翼女学生が
数日で書いた憲法を後生大事にして、国防をおろそかにしている方が失笑だ
本家の米国では、ルーズベルトの下勢力を誇った連中は、赤狩りの対象にさ
れて殆どが消えている。日本だけ60年遅れているわ。ドイツも当然何回も
何回も憲法を変えている
392名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:40:30.37 ID:UblOpoAZ0
民主党のやり方に失笑が起ったんだろw
もう終いだなとww
393名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:40:33.41 ID:c+VUgDL70
>>258
>>328
GHQに頂いたありがたい憲法を大事にしろと?
394名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:40:44.38 ID:8I82KBxwO
そんな博識で素晴らしい民主がなぜ与党になって結果を表せなかったの?
395名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:40:45.45 ID:P49lIozA0
占領憲法の権威 芦部先生。ははは

占領憲法の権威を祀り上げる。そのものがアメリカの奴隷。
396名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:40:47.27 ID:tqSpydUC0
別に政策を策定するのは周りにいるブレーンだし、劉邦みたいに無能でもまとめる力があればそれでいいんだよ
周りの参謀レベルは高学歴で頭がいい
397名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:40:55.88 ID:B2w3ydhd0
そもそも、憲法学者って何よ?
日本国憲法が日本人に理解しにくものだから、
それを解釈する学者が必要ってことなんだろう?
398名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:41:03.46 ID:7BbioBz+0
>>328
1割もいねーよw 3%いれば良い方だな。 法学部卒の人数だけ考えたらもっと少ないな。
なんでも誇張すれば賢いと勘違いする連中が多いw
399名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:41:05.71 ID:wA9EPyk60
今北
別に知らんでもええやろ
解釈や見解は専門家の仕事
改善(改正)するのが政治家の仕事
適正に運用するのが公務員
日々の生活の中で問題を見つけ改善策を提起していくのが国民
専門家は呼ばれた時に出てくるだけでおk

これを守らず専門家の見解を押しのけて大爆発したことがつい数年前にあったことを忘れてはならない
400名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:41:05.48 ID:VhfpOGUW0
ん?芦部信喜なんて名前は上がってなくて
タカハシカズヒロという名前について聞かれたのか?
j-cast捏造かよタカハシカズヒロ

タカハシカズヒロって誰?
401名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:41:06.12 ID:qasU4AodO
菅直人は知ってたのかい?
402名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:41:17.21 ID:Lz9Btdmi0
人権は今までと変わりません ←じゃあ条文変える必要ない


TPP詐欺のクズだけはあるわ


>>375
日本を北朝鮮レベルの国家に変えようとしてるクズ党を無理矢理擁護してるお前とかな
403名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:41:18.22 ID:FNOO5Zu30
俺、名前も覚えてない公式とか、法則を使って設計してるんだが?
今のところ何も問題起こってないよwww

「第何条ですか?」とか、「憲法学者の名前」とかどうでもいいだろwww
理系だと、「OOの公式」って内容さえ理解してれば問題ないんだけどな。
文系だと、どうでもいい「OO」が問題になるわけ?

「直角三角形の長編の自乗=残りの辺の自乗の和」ということさえわかってれば、それがアリストテレスの定理だろうが、プラトンの定理だろうがどうでもいいだろ?
404名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:41:19.72 ID:0XH1dgKf0
不覚にもワロタ

554 :名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 21:28:50.80 ID:b/QwdBBe0
>>22
471 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/03/30(土) 18:04:15.27 ID:NRsRXafR0
いやー、人材豊富だなおまいらww
美容業界までw

http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=SlDgA2sGEa4#t=710s

民主党・小西洋之参院議員 『タカハシカズヒロさんをご存知ですか?』
『 タ カ ハ シ カ ズ ヒ ロ さ ん を ご 存 知 で す か ?』

トップスタイリスト
高橋 和弘
タカハシ カズヒロ
http://beauty.hotpepper.jp/slnH000160451/stylist/T000090951/
ショートからロングまで貴女のなりたいスタイルやフォルムをお聞かせください。
クセや髪質に合わせて今までにない素敵な自分を、僕と一緒に探してみませんか?

スタイリスト歴 13年
得意なイメージ モテ・愛され

※憲法学者の高橋和之はタカハシカズユキです。 カ ズ ユ キ で す
405名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:41:20.33 ID:3YVzSo3+0
芦部と佐藤は憲法では語り継がれるレベルだろ
なぜ名前知らない?ありえないだろ
406名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:41:21.50 ID:o46eTcxP0
>>338
東大「文一」を「卒業」ですかw

援護射撃にならない場合は、黙っていた方がよっぽど「援護」になるよ?
407名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:41:24.37 ID:pT8IZY6m0
どこのネット? この小西とかいう人はもしかして、世界線でも超えちまったのか?
408名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:41:26.04 ID:x6svjZMcO
 だから何って話だ。
コスい記事だのぅ。
409名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:41:31.37 ID:EXATN6pMO
>>332
パスツールを知らない日本人医者に新しい手技で手術されたいか?
410名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:41:32.88 ID:vws+rue30
>>1
知るかよ、そんな爺w

国民投票する前に、全員が読まなきゃいけないのかよ
411名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:41:36.60 ID:qShUWpDi0
>>52
国家は想像の共同体だからフィクションでも反日でもゴッドブレスでも何でもいいんだよ

天皇は国民統合の象徴って書いてあるしさw
412名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:41:44.82 ID:6aAfjHiR0
>>382
あれは実害与えたからな
安部がベストとは思わないが、管よりはまし
そして自民だ民主だより何より、マスゴミが屑
413名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:41:45.99 ID:k6AWr0Ca0
芦部を知らない=芦辺憲法読んでいない=現行憲法の理念と思想を理解してない
ってこと

単なるイチ学者の名前を知らないことってことじゃない
現行憲法の土台を理解してない首相が、憲法改正を訴えてることが問題
414名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:41:48.26 ID:MyrqmxyJ0
>>1
>ネットでは失笑と落胆の声が相次いだ

嘘はいかんよ。反対に馬鹿な質問した
小西のブログが炎上したんだろうがよ。
415名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:41:51.91 ID:ee0fRNHc0
>>401
知るわけない
416名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:41:56.56 ID:Y/v3yA990
よっしゃ、俺が運転してやんよ!
って言いつつ「アクセルって何?」って聞いてるレベル。
417名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:42:02.68 ID:vfpSbfKO0
プログラミング知らないやつがパソコン触るなってくらい意味不明な理屈じゃね
そりゃ知ってれば良いほうが決まってるけどさ
418名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:42:02.95 ID:8GQ9EGyc0
>>387
憲法改正に芦部が必要な理由を述べたまえ
419名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:42:05.94 ID:TG+g5Lp80
テレビに出てくる手鏡の人もキム子先生も生姜も紫BBAも着物BBAも学者先生。
社会党のBBAも憲法学者だったな。
アカヒ新聞に出てくる学者先生は東大の極左の人が多い。
アカヒは権威が大好き。東大だと絶対正しいってものでもないけどね。
420名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:42:08.17 ID:Ban8YmAr0
結局は国民の過半数で憲法改正の決定するんだけど
あしべ知ってなくちゃ投票も出来ないの?
おしべとめしべは知ってるけど。
421 忍法帖【Lv=18,xxxPT】(1+0:5) :2013/03/30(土) 22:42:09.05 ID:htIh81Uf0
>>380
語っちゃだめなん?
422名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:42:11.17 ID:CfFr/tNT0
この人が憲法の草案に貢献した人とか、憲法草案時からの権威とか言うなら話しは別だが、
最近の法学の権威と言うだけだろ。所詮は学問内での話し。

憲法解釈の基礎も知らないとか言うなら恥ずかしい事だろうが、
安倍総理の学生時代には全くの無名で、
この二十数年で業績を認められた権威学者の名など、
政治家にはどうでも良い事。

学問と政治は違うんだよ。
423名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:42:16.13 ID:JCN/Thsc0
>>7
なん・・・・・だと?
424名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:42:17.25 ID:59vBH8zU0
そうアメリカの若造が数週間で作って
アメちゃん嫌いの辻元なんかが何十年も大事にしている憲法
425名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:42:30.01 ID:RVyMfylDO
芦部や13条知らないってのは憲法の資料開いてないレベルだけどねw
426名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:42:33.78 ID:Sz3cLJYY0
現憲法の草案作った連中が憲法学者だったかというとそうではないわけで
というか素人ばっかじゃね
427名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:42:36.65 ID:mtmKC9Cq0
英語で書かれた憲法原案を日本語に翻訳しただけの

日本国憲法の解釈論争は、日本国と日本人には関係ない話だよ・・・w

占領軍とマッカーサーの意図がどうだったとか、本来日本人には

関係ないだろw
428名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:42:39.69 ID:V4KwhGOr0
にちゃんねるだったらひろゆきって誰レベル
429名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:42:40.72 ID:jah9nXax0
憲法学者ってうさんくさいってレベルを軽く超越してるんだけど・・・
430名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:42:41.26 ID:cgOeIaMn0
これはさすがに擁護できん
431名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:42:42.64 ID:QYcKgzCj0
>>273
そいつらには通説になるほどの影響力がなかったからだろ
残念ながら芦部は通説になるだけの影響力があるわけだ
有象無象の論文がゴミと消えようとも、一部の学者の名前が記録に残ってることを否定できない
432名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:42:43.46 ID:NNgOUeTZ0
>>405
佐藤って誰だよ
ロースクール作ったことしか名が残ってない爺さんのこと?
433名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:42:47.48 ID:4rhDC3/v0
>>7
で終わってた
434名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:42:53.87 ID:c+VUgDL70
>>373
即答できれば問題も無いけど、質問者が名前を間違えてたりとかw
産経のニュースだと安倍首相も呆れてたとなってるけど?
435名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:42:54.99 ID:BQ5nAOTa0
このそーきそばって記者と丑が印象操作したがるよね
どっかからお金もらってんのかな
436名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:42:57.30 ID:My9+7b3Z0
>>261
憲法改正と、学者の名前は関係ねーだろww
無理やり過ぎるわ、アホかw
437名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:43:04.08 ID:HN20Tq7G0
>>1
失笑も落胆もないわ。
憲法改正は日本のためにやらないといけないハードルだわ。

70年も憲法改正をやっていないのは世界で日本だけで。
他の先進国は4〜5年で憲法改正して時代に合わせているわ。
438名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:43:07.65 ID:h14NsCb0O
憲法を起草した人は芦部の「あ」の字も知らない
439名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:43:11.19 ID:cUAMCryc0
キンニチセイをしっとるかと聞かれて、知らないと答えたようなもんだろ。
朝鮮なら死刑に値するが、日本ではカエルにしょんべん。
ミン巣やアカピーは朝鮮です。
440名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:43:11.45 ID:UblOpoAZ0
経済学とか経営学の専門家を社長にしても
会社潰すだけだろw
441名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:43:12.39 ID:O01rHJb8O
民主党は学歴差別主義者でも有りかつレイシスとでもあると言わざるおえない。
これからは我々国民が真のレイシスとシバき隊を結成し、学歴差別主義団体民主党を制圧する必要がある。
これは成蹊以下の学歴に対する宣戦布告である。
442名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:43:14.23 ID:UOtR1mfw0
擁護が苦しいな安倍信者さん
民主がクソなのは知ってるから
安倍さんの受け答えで良かったところを褒めてあげなよ(^ω^)
443名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:43:14.45 ID:xR0JuVUL0
>>321
そのレベルでは無いんだが、オフサイド知らんでも結果としてサッカーが栄える方法を取ることを選ぶ方が良いんじゃないって話だな。
444名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:43:14.98 ID:0jPZZjRQ0
wiki見たら他言語がないような人だった
wiki見たら他言語がないような人だった
wiki見たら他言語がないような人だった
wiki見たら他言語がないような人だった
wiki見たら他言語がないような人だった
445名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:43:18.83 ID:oyJbGpQi0
>>憲法学ぶ上では必ず名前の出る学者

これは違う
司法試験受ける場合、基本書は何かを検討すると必ず出てくるということ。

言うなれば、大学受験のとき必ずやる合格者が使った参考書、問題集はこれ
みたいなもの
憲法とは何かを学ぶこととは関係ない。

実際に読むと左翼史観憲法学だから、無垢の頭には一種の洗脳になる
そうやって大方の法律者は左翼脳になるわけだが。

まあ、あいかわらずそんなものを上げて知ってるかという左翼の権威好きも相当なもの。
司法試験と関係なく、純粋に憲法を学び追求するならほかの本を推薦する人も多い
446名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:43:20.90 ID:KCTm9lYF0
でこの芦部信喜って人は憲法のどこを作ったの?
447名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:43:25.78 ID:B2w3ydhd0
小泉なんて、安部なんて目じゃないくらい何も知らなかったけどね。
だけど、政策にぶれがないし人事で一歩も引かず任期を全うした。
条文が学者がなんだって言うんだよ?
448名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:43:28.35 ID:2JZJSbIe0
っていうか東京大でも青学でもさ、講義で使用したテキストの著者なんて
いちいち覚えてる?卒論とかでたびたび引用すれば覚えてるかも試練が。
449名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:43:34.42 ID:NvAJqBHw0
これで明日から安倍政権の支持率ガタ落ちだなwww
450名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:43:34.50 ID:ZsQScysC0
拡大解釈の学者さんならもっと気の利いたこといえばいいのに
451名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:43:37.52 ID:qasU4AodO
鳩山由紀夫は、答えられたの?
452名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:43:39.83 ID:0xlRT6UU0
 




 ところで小西、7番目に大事な憲法って第何条だか知ってる?
453名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:43:43.17 ID:Lz9Btdmi0
【政治】野田首相「国会でクイズみたいな質問で苛められている」

4 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/02/11(土) 18:19:40.79 ID:OS1F8Aj90
政治家としての常識くらい学べ。
12 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/02/11(土) 18:20:51.67 ID:wj8W4Mp30
つーかさ、基礎的な知識もないくせに何でコイツラ「政治主導」とか偉そうな事いってたわけ?そこが解せない・・・
21 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/02/11(土) 18:21:39.86 ID:0fu4lQJg0
業務に関係ない雑学聞くのと、当然業務で知ってないと話にならない事を知っているのか聞かれる、
しかも答えられない、と言うのとでは全然話が違うぞ豚。
24 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/02/11(土) 18:21:41.92 ID:YIl4wOuX0
クイズ=小テスト これくらい出来なくて大臣が務まるか
29 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/02/11(土) 18:22:00.67 ID:KX7WyksJ0
甘ちゃんだな。どす黒いまでの孤独に耐えきられないなら首相辞めろ。
38 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/02/11(土) 18:22:39.60 ID:LxedynUD0
クイズ?基本な事を質問されるのがか もうやめろよ政治家
39 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/02/11(土) 18:22:57.66 ID:gtzUCN3d0
クイズってか、よほどの阿呆でもなければ、移動中にちょっと予習するだけで答えられる基本すらできてねー
47 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/02/11(土) 18:23:37.79 ID:g0C//SMn0 [1/2]
>>1 
クイズ?抜き打ちテストだろうがよ。
から叩かれるんだろ。同情されるとかおもうなよ豚が
53 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/02/11(土) 18:23:55.65 ID:A9poxiboP
はあ?至って普通の質問じゃん
95 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/02/11(土) 18:28:21.12 ID:iN9WcsP00
基礎的な知識を問われてクイズと言い、しかもまともに答えられないんだからなぁ・・・


この時と同じ態度をとれよ
な?+の池沼どもには政治を語る資格はないんだよ
自覚しろよ
ま、わかっててやってるクズ工作員なんだろうけどね
454名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:43:58.02 ID:uXTbtg/S0
TPPで日本は壊滅だ!安倍は詐欺師だ! ←嘘

<【TPP】 上念司さん・倉山満さん・三橋貴明さん・東田剛さん >

http://www.youtube.com/watch?v=NtMCoP_jLfE
455名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:44:00.10 ID:7XO16Hfl0
>>323
そんなに新しいのか
結構年を重ねてから教科書を出したんだな
法学部卒でも40、50代以上の人は知らない人が多いかもな
456名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:44:04.46 ID:c+rxKRMD0
保守本流法学部卒の安倍首相が知らないってのは、忘れているとはいえ
まずかったな。これから政治家にも筆記試験がいるかも知れんぞ。
基礎知識がなかったら自分の部下が何を持ってきているのか
判っていないという話しになってくる。
TPPの毒素条項について基本も判ってなかった野田のことわろえない。
457名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:44:05.32 ID:T9YSw9I90
人権なんて言っても国あってのものだからな
多少不便でも国が乗っ取られるよりはマシだろって話だろ
458名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:44:05.36 ID:GV5Pj6AM0
憲法なんてコーランじゃねえんだから
459名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:44:05.71 ID:9VcoF1GJ0
>>282
成蹊はニッコマより高い
旧三菱財閥が建てた大学
460名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:44:07.67 ID:suh/4ixk0
シロウトがやるのが本当のシビリアンコントロールだ
プロは引っ込んでろよ
461名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:44:08.23 ID:Be9L3vRB0
>>7
あーここが笑うところだったのか。
無知な俺にはさっぱりだった
462名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:44:13.49 ID:GfszW/rT0
オシベの名前を知らなくても
メシベはオシベを知っているw
463名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:44:13.86 ID:MJlnaKcBP
憲法が法律の最上位であっても
そのさらに上位に「法」があることを理解できない
ニワカ法学部出身が湧いてきてるなw
464名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:44:14.11 ID:Ti4VecPU0
>>446
多分だけど象徴天皇のところじゃないかな
465名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:44:22.07 ID:jLqN12nb0
この学者はコンクリと断層の区別はつくんか?
466名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:44:22.93 ID:IwObr2bQ0
現行憲法を作ったのは芦部じゃないじゃん。

なのになんで大家扱いになってんの?
467名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:44:23.72 ID:tB8n3Xvg0
小西の「条文の番号クイズ」(笑)
番号を間違えると、内容を知らないことにされてしまいます(笑)
468名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:44:24.09 ID:Pkgo/4ST0
>>321
「オフサイドについてはルールブックの何ページに載ってますか?知らないの?
 それでオフサイドとか言ってんのwww」

じゃね?
469名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:44:27.51 ID:3YVzSo3+0
芦部、佐藤知らずに憲法解釈などありえません
470名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:44:38.91 ID:EnYbcsgm0
法律のプロ弁護士出身の議員

ろくなのがいない気がするんだが
471名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:44:41.19 ID:G65VgnFM0
>>418
普通に基礎勉強したら出てくるから。
それにこの答弁は全体的にひどい。
無知でも持論で説得力を持たせられればいいがそれもない。
少なくとも改憲を叫んでいる首相としてありえない。
472名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:44:49.90 ID:sJGM65TeP
さすがに質問した民主の議員の方もビックリしたろうなw
学歴無かろうがちゃんと勉強してたら評価できたのに。

つーか大丈夫かよ?ちゃんとブレーン居るんだろうな。
保守化するにしろ国の上部は頭のいい奴が主導しないと、
底辺ゴロツキレベルで右傾化したら日本が終わるだろうーが。
473名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:44:50.51 ID:QovEPION0
>>7
これは恥ずかしい
474名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:44:55.82 ID:UD31lt14P
>>446
1992年に「憲法」を初版

安倍がそのころ学生だったかまでは知らん
475名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:45:03.31 ID:/D7pYEdS0
おれもこの学者とか言う奴のこと知らなかったんだが
476名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:45:05.89 ID:Lc/V/kz70
>>434
質問者のあの間違えもやばいよなww
でも他のマスコミが悪意をもって報道することもあるから引き締めて答弁してほしいんだよね。
477名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:45:08.72 ID:Kk8sOzzF0
アベに知らないと言わせたいばかりに審議を軽視したことのほうが問題だよな
憲法について審議する気があったのかなこいつ
478名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:45:09.38 ID:ELDOupZfO
高橋先生の講義は放送大学で見たけど中々面白いからオヌヌメ

安倍の頃は芦部佐藤じゃなく美濃部先生のテキスト使ってたんじゃね
479名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:45:09.80 ID:p9QXv52W0
色んな擁護の仕方があるもんだね。マスコミも安倍を突き放し出したし、速くも正念場。
480名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:45:14.11 ID:o/r764Co0
憲法知ってる?のに、何も出来なかった前与党。名前忘れたけど。
481名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:45:16.00 ID:IBNcyH1Q0
知らないよそんなもの。
政治家は辞典じゃないし。
大人になったらクイズみたいな問題なんてまったく意味が無いって。
左翼必死すぎるだろ。
482名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:45:19.78 ID:QgMQyDXC0
参議院選に向けてsage工作がはじまったな
483名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:45:20.16 ID:Ban8YmAr0
結局左翼のアホどもが騒いでるだけか
マジで糞だなさっさと朝鮮帰れよ
484名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:45:26.68 ID:LrUcwvfcO
F1レーサーがトヨタの社長の事を知らなかったくらいで何が問題なんだ?
485名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:45:28.34 ID:8vgNCrMh0
>>445
>純粋に憲法を学び追求するならほかの本を推薦する人も多い

で、誰の本なのかなニヤニヤ
486名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:45:32.68 ID:D6ZodHdG0
>>1

「そーきそば」のスレタイ捏造は度を越してるだろ?
487名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:45:35.24 ID:eY6z45aG0
ヤフチャの政治部屋にいたバカどものレベルだわ
488名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:45:38.56 ID:s9ukmLoC0
>>1
ネットって、どこのネットだ?
失望だの何だのほざいてるのは
声だけはでかいがごく僅かしかいない
なりすましの自演キムチ野郎だけだろw
489名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:45:42.34 ID:3QW/OZhu0
なんか民主の工作員が大騒ぎしすぎのあまりスレが速すぎて読めないなw
ほんと馬鹿だな民主党w
490名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:45:47.32 ID:xVdC/WOo0
憲法⇒芦部
民法⇒内田
会社法⇒江頭

法学生なら最低でもこの辺の有名学者は知ってないとな…
まぁ、今も昔も法学部生は司法試験どころか、行政書士にさえ全く歯が立たないようだから仕方ないか…
491名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:45:48.24 ID:0jPZZjRQ0
wiki見たら他言語がないような人だった
wiki見たら他言語がないような人だった
wiki見たら他言語がないような人だった
wiki見たら他言語がないような人だった
492名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:45:50.04 ID:keFJ0oNJ0
芦部知ってるか、と聞いて、「公共の福祉」という言葉を置き換えることの批判を始めたのはなんでなのだろうか。

後に続いたのは「公共の福祉」の文言を捨てたら一元的内在制約説を捨てることになる、っていう話だろうが、
一元的内在制約説は芦部じゃなくて宮沢の学説だ。
そして、高橋まで引いてしまうと、今となっては一元的内在制約説はスローガンでしかなくて、
類型論を展開する水準になっているわけで、芦部を引いた理由が謎。
493名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:45:50.59 ID:Y/v3yA990
>>445
誰?
494名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:45:55.48 ID:/V37eKhy0
大体手口が汚いからな

「答えられる?ん?どやwww」 → マトモに言うと「はww何いってんだコイツ」で
                  無視すると「うはwwww逃げやがったwwww」

どう転んでもタガう連中のネタにされるだけ
495名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:45:58.40 ID:Bnts9ejF0
だからなに?ってレベルの煽りしか出来ないかw
496名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:45:58.58 ID:Lz9Btdmi0
>>454
ほう、ならTPP反対してた時の自民は詐欺師だったのか
+に居座ってるクズ工作員は平気で嘘を並び立てるなあ
いや、自民は詐欺師かw
TPP反対 嘘つかない ブレない だもんなw
497名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:45:59.23 ID:o46eTcxP0
>>428
「2ちゃんなんか潰せ! ・・・・・・・・ところで『ひろゆき』って、だれ?」

それならアリだな、ウンw
498名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:46:01.24 ID:jah9nXax0
憲法学ぶ上で、日本国憲法はアメリカが作ったという点は学ぶが

誰こいつ?
499名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:46:03.81 ID:cgOeIaMn0
これ心理学やっててフロイトやユング知らんようなもんよ
経済学でマルクスやケインズ知らんと失笑だろ?
500名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:46:05.15 ID:/WCKTq0J0
http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=SlDgA2sGEa4#t=710s

×たかはしかずひろ → ○高橋和之(たかはしかずゆき)
×こえだか → ○声高(こわだか)


ドヤ顔で質問してる民主のおっさんは、まずは漢字の勉強をしろ
501旅人:2013/03/30(土) 22:46:05.70 ID:fpKbRil4P
芦部知らんって・・・なんでこんな奴が憲法改正しようとしてるんだ・・・?

なんもわかってないのにノリだけで政治やってんのか?
だから腹痛くなったら辞めちゃうわけかな
502名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:46:16.39 ID:tqSpydUC0
大体学生でもないしすぐに出てくるわけねーだろ
ローマ慣習法からクイズでもだすのか?
古代ギリシアのオストラコンとか直接民主制でもクイズだすのか?
護民官とか執政官とかいちいち問いを出すのか?

馬鹿馬鹿しい
周りのブレーンが政策能力発揮するから問題ないんだよ
総理はまとめる力が必要なだけ
503ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2013/03/30(土) 22:46:16.74 ID:TvKAQzhjO
ドラゴンボールファンでいうとスポポビッチ
知らなかったくらいの失態?
504名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:46:17.28 ID:wggnQjx80
憲法勉強すれば必ず名前が出てくるような学者で、憲法に興味があれば、まあ知ってるのが普通だけど
重要なのは憲法そのもので学者ではないからなあ。必須っていうほどの物でもないだろう。
505名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:46:19.30 ID:zTzggRED0
>>1
>>7

このおっさん、自信たっぷりに憲法の知識ひけらかしておきながら、
自分でもろくにわかってなかったんだなw
民主に任せたらろくなことにならんわw
506名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:46:22.48 ID:HEMwSzSE0
安部ちゃんの改正しようとしてる憲法ってどこの国の憲法なの?
日本の憲法については何も知らないようだから、日本国憲法ではないだろうけど一体どこの国なんだろう?
安部ちゃんは朝鮮大好きだから朝鮮の憲法のことなのかな?
507名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:46:23.87 ID:YggoKtRf0
「考えている」と言ってた鳩山は日本を荒らし回った。
「知っている」と言った管が原発の爆発を後押しした。
こんなことで大騒ぎするくらいなら、民主党なんて国外追放されてるレベル。

つか、わざわざ安倍さん叩くために、こういう質問してるのか?
つまりこういう方法でしか対抗できない、民主党は無能ぞろいってことかね?
508名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:46:26.10 ID:t4pvSW8N0
憲法学者とやらは、国の安全保障の有り様と、9条のあるべき姿
憲法制定時と現代の環境の違いとやらを、きちんと把握してるのか?
学者を否定するワケじゃないが、「この条文はこういう解釈であるべき」とかなら、
現代社会において、どう憲法・法律を運用、必要なら改正を議論する立法府にとっては、
数多ある参考意見の一つにしか過ぎないな。
509名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:46:28.22 ID:2iHt244I0
昨日まで芦部信喜って名前すら知らなかった奴もここぞとばかり
アシベマジすげーよ知らないなんてクズwwwってやってんだろなw
510名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:46:35.02 ID:ar5x5Q/s0
>>397
法に限らないが、上位の概念ほど曖昧になってくるってのは避けられないから
解釈する人間が必要になるのは仕方ない
というか逆に具体的な法律で「道交法学者」なんてのは聞いたことないなw

でも、どのみち、既存の憲法ありきで語るわけだから改憲論じゃあんまり役に立たないイメージ
9条だって結局学術じゃなく政治的な判断でしか語れないもん
511名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:46:39.28 ID:Z9Ii5C0W0
例えが下手糞なやつばっかでワロタw
512名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:46:39.90 ID:UieHizbK0
もしこれが安倍叩きの切り札とか言うならマスゴミには失望じゃなくて軽蔑の眼差しを向けるわ
純粋にTPPだけをネタに叩いてる方がマシ
513名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:46:42.98 ID:6SkDb99m0
   >┴<   ⊂⊃
 -( ゚∀゚.)         ⊂⊃
   >┬<     γ⌒ ´´ ⌒\
          // ""´ ⌒\ )
          .i /  \ 鳩 /  i ).
          i   (・ )` ´( ・) i,/ <安倍なんてダメ、やっぱオレが最高だな
          l    (__人_).  |
           \   `ーu'  /
              ( O┬O
          ≡ ◎-ヽJ┴◎   キコキコ
;;⌒::.;;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /::. :; ;⌒⌒:.:⌒:;⌒;;⌒
..  ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /.., ,; .:   ,,。,.(◯)   ::
  : :::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;  (◯)  ::: ヽ|〃  ;;:
.  ,:.; /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /.., ,; :ヽ|〃  ,,。,    ::;;,
514名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:46:47.56 ID:cFoIriAf0
ネトウヨは外国人参政権で禁止説をとる百地章(日大)を知っているだろ。でも百地より芦部の方が100倍有名。
許容説を最初に唱えたのは長尾一紘(中大)だけど、長尾の許容説は芦部が長尾論文を取り上げたから有名になった。
そして最高裁も許容説を採用。ネトウヨにも分かるように、外国人参政権を例に芦部の影響力を書くと、こんな感じwww

ネトウヨは外国人参政権で禁止説をとる百地章(日大)を知っているだろ。でも百地より芦部の方が100倍有名。
許容説を最初に唱えたのは長尾一紘(中大)だけど、長尾の許容説は芦部が長尾論文を取り上げたから有名になった。
そして最高裁も許容説を採用。ネトウヨにも分かるように、外国人参政権を例に芦部の影響力を書くと、こんな感じwww

ネトウヨは外国人参政権で禁止説をとる百地章(日大)を知っているだろ。でも百地より芦部の方が100倍有名。
許容説を最初に唱えたのは長尾一紘(中大)だけど、長尾の許容説は芦部が長尾論文を取り上げたから有名になった。
そして最高裁も許容説を採用。ネトウヨにも分かるように、外国人参政権を例に芦部の影響力を書くと、こんな感じwww

ネトウヨは外国人参政権で禁止説をとる百地章(日大)を知っているだろ。でも百地より芦部の方が100倍有名。
許容説を最初に唱えたのは長尾一紘(中大)だけど、長尾の許容説は芦部が長尾論文を取り上げたから有名になった。
そして最高裁も許容説を採用。ネトウヨにも分かるように、外国人参政権を例に芦部の影響力を書くと、こんな感じwww
515名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:46:48.12 ID:2rOELyYY0
安部ちゃんがこれぐらいのこと知らないのは当たり前じゃないですか!
516名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:46:51.31 ID:Ti4VecPU0
>>485
フランス人権宣言と三権分立の本
517名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:46:52.05 ID:IHb68/yu0
「それ、カズユキね。」とさらりと言えなかったのが悔やまれてならない。
518名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:46:54.44 ID:qasU4AodO
民主党の議員は、答えられたの?
519名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:47:06.45 ID:IwObr2bQ0
憲法を「勝手」に解釈してるアホみたいな人だろ?

日本国憲法を作ったのは紛れも無く「アメリカ人」なんだし
アシベか何その外部のシト?あほちゃう
520名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:47:08.53 ID:vGYmmUxrO
神武天皇のこと知らなくても天皇制支持の人なんか圧倒的にいる。

バカサヨク!
521名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:47:10.35 ID:+Cq1dMUZ0
>>1
>芦部信喜さんという憲法学者ご存じですか

誰ですか?
522名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:47:11.08 ID:8GQ9EGyc0
>>471
芦部が憲法改正に必要な理由は?
と聞いているんだけど?

改憲には国会議員の数が・・・
こういうことが必要な知識じゃないの?
523名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:47:11.23 ID:eYn0u5cW0
こんなことで落胆するのは馬鹿馬鹿しい
524名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:47:12.87 ID:AENyWW2h0
知ってる、知らないで、何がどう変わるの?
525名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:47:17.35 ID:iVoAfehY0
>>463
法律じゃないよ、全ての法規の最高法規ですけど
法律はその下
526名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:47:20.26 ID:vfpSbfKO0
>>420
ワロタw
確かにその理屈でいったら国民の過半数が芦部って人を知らんかったら投票自体意味なくなるなw
527名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:47:20.68 ID:TG+g5Lp80
>>380
ネトウヨなんて言葉使うあなたはひょっとしてソウル大学卒業ですか?w
528名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:47:21.14 ID:4wslBXvO0
小西は次期選挙落選必至の情勢!
問題は芦部がどうした!そんなにえらいのか!「芦部三部作」がどうした!と、いうことだ!
くだらん芦部憲法三ブサイクのレベル!わかる人はわかる!

俺は、「少年アシベ」が好きだった!
529名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:47:24.95 ID:0xlRT6UU0
小西がバカでカスなのは「オレ様の知ってることを総理が知らない」アピールで終わってること。
13条の話をしたいならそっちにとっとと行けよ。だからクイズって言われるんだよ。
530名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:47:25.32 ID:Z4ZAvLzrO
>>463
その上は条約な
相手がいるから最優先させる
531名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:47:26.69 ID:2JZJSbIe0
慶応レベルはみんあ知ってるって、じゃあ中野美奈子も知ってるのかな?
532名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:47:27.87 ID:wR+gvBNk0
別に学者になるわけじゃないから良いような気もするけど、芦辺の名前も知らないということは
憲法を勉強したことも勉強しようと思って本を探したこともないということを意味する気がして
そこはちょっと問題かもしれないな。
533名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:47:28.09 ID:9VcoF1GJ0
今まで改憲のスレで芦部の名前が出てきたか?
534名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:47:36.97 ID:NqYO2c0a0
しかし安倍の頃は芦部さんの憲法やってんのかな

今の法学部ならやってんだろうけど
成蹊大でも
535名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:47:42.86 ID:xwnilxnB0
知ってましたか、って国会議員にアンケートをするべきだろう
536名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:47:47.83 ID:MyrqmxyJ0
>>506

敗戦国日本を占領していた
アメリカが作った憲法でしょ。
537名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:47:49.53 ID:V/8eQ52I0
>>421

だめ。それは衆愚政治。近現代の哲学者が一番恐れている事態。

マスコミに流される日本人の一番いけないところと一緒。
538名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:48:02.25 ID:Bph/gR6l0
自然科学と違って法学なんて実験して検証するってわけじゃないからな
ましてや憲法学なんて国がそういえば正しい偉い先生が言えば正しいて世界なんだから
革命が起きたら昨日までの偉い先生の論文なんてケツを拭く紙にもならんよw
539そーきそばΦ ★:2013/03/30(土) 22:48:04.08 ID:???0
>>486
記事の元タイトル

「安倍首相「有名な憲法学者」の名にポカン 「芦部信喜知らないって…」支持者もドン引き」


これだとわかりにくいだろ?
540名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:48:07.04 ID:4p3fjcb80
また馬鹿な質問するなアホ代表のミンスカス
541名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:48:09.87 ID:vPNyS8OK0
いくらネトウヨでもあの環境で成蹊しか行けなかった池沼に知性までは
求めてねえよ
542名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:48:12.20 ID:h14NsCb0O
国会でクイズ遊びしてるんじゃねーよ
543名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:48:15.98 ID:pl3ZuZzk0
>>413
で、芦部信喜の功績って一体どの程度のものなの?世界を変えたの?

理系の俺にも分かるよう、20世紀以降の科学者にたとえて説明してよ。

ラザフォードを知らずに原子核物理学を語るぐらいの存在なの?
544名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:48:16.34 ID:S9J/X18A0
>>350
芦部は憲法の解釈論争に加わろうと思ったら必ず出てくる名前
具体的な問題としては、憲法改正反対派が「その改正(改悪)は法理念に反する!」という具合に反対論の裏付けとして
憲法解釈を持ち出してくる可能性はある
ただ、別にそれを相手にする必要はない
545名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:48:16.83 ID:yErFrj/60
>>322
片山さつきが名前出して直弟子だとドヤ顔するぐらいの人物なわけだしな
水戸黄門で角さんが悪党に印籠出したら「副将軍て何?水戸光圀公って誰?」と言われて
ポカーンとしてる感じ
546名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:48:20.09 ID:SH1c2XsW0
>>347
芦部読んだけど別に他学者に比べて凄いとは思わないので説明できないんだ、御免な
一応パイオニアとしては優秀だと思うよ
547名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:48:22.46 ID:wmivlcMwO
ネットは差別が蔓延してるらしいから
失笑し落胆してるのも差別主義者なんだろう
548名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:48:25.57 ID:k/uWv5LS0
良い質問だよ
安倍が憲法を勉強してないことが証明されたわけだから
549名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:48:31.80 ID:q1kP0omu0
政治家ってのは、学者や評論家とはちがったものが必要なんだよ
なんていうか、世界の空気とか国民の空気とか、そういうものをかぎわける勘みたいなもの
そういう職業に対して学者みたいな知識はたいして役にたたんわ
550名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:48:33.36 ID:Lz9Btdmi0
ネトサポ速報の1年前のレス

【政治】野田首相「国会でクイズみたいな質問で苛められている」

4 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/02/11(土) 18:19:40.79 ID:OS1F8Aj90
政治家としての常識くらい学べ。
12 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/02/11(土) 18:20:51.67 ID:wj8W4Mp30
つーかさ、基礎的な知識もないくせに何でコイツラ「政治主導」とか偉そうな事いってたわけ?そこが解せない・・・
21 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/02/11(土) 18:21:39.86 ID:0fu4lQJg0
業務に関係ない雑学聞くのと、当然業務で知ってないと話にならない事を知っているのか聞かれる、
しかも答えられない、と言うのとでは全然話が違うぞ豚。
24 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/02/11(土) 18:21:41.92 ID:YIl4wOuX0
クイズ=小テスト これくらい出来なくて大臣が務まるか
29 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/02/11(土) 18:22:00.67 ID:KX7WyksJ0
甘ちゃんだな。どす黒いまでの孤独に耐えきられないなら首相辞めろ。
38 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/02/11(土) 18:22:39.60 ID:LxedynUD0
クイズ?基本な事を質問されるのがか もうやめろよ政治家
39 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/02/11(土) 18:22:57.66 ID:gtzUCN3d0
クイズってか、よほどの阿呆でもなければ、移動中にちょっと予習するだけで答えられる基本すらできてねー
47 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/02/11(土) 18:23:37.79 ID:g0C//SMn0 [1/2]
>>1 
クイズ?抜き打ちテストだろうがよ。
から叩かれるんだろ。同情されるとかおもうなよ豚が
53 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/02/11(土) 18:23:55.65 ID:A9poxiboP
はあ?至って普通の質問じゃん
95 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/02/11(土) 18:28:21.12 ID:iN9WcsP00
基礎的な知識を問われてクイズと言い、しかもまともに答えられないんだからなぁ・・・
551名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:48:34.33 ID:I7/KRKW40
アシベと内田、大谷位は法学部じゃない俺ですら知ってるからな
だが、知ってたからどうなんだって感じ
552名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:48:35.21 ID:qShUWpDi0
>>418
新しい憲法を一から作るなら知らなくてもいいけど
改憲するなら現行憲法の解釈=芦部解釈を全く知らないのは
リフォームするのにその家に何人住んでるのか知らないのと同じ
553名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:48:40.83 ID:uK/b8iMV0
失笑の本当の意味知らない奴多いな
554 忍法帖【Lv=18,xxxPT】(1+0:5) :2013/03/30(土) 22:48:42.47 ID:htIh81Uf0
>>452
じわじわ来るわwww
555名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:48:46.20 ID:MJlnaKcBP
左翼史観の源泉である「大陸法」解釈を広めただけの男の名前を
何でいちいち知ってなきゃならんのだw。
こいつの弟子が師匠の理屈を敷衍したものの内容だけ知っておけば十分だ。
なにせ、日本にとって何の価値もない「憲法解釈」なんだからなw
556名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:48:46.89 ID:tB8n3Xvg0
高橋カズヒロ(笑)
557名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:48:48.27 ID:pHRBaEQu0
アメリカの押し付けた欠陥品の日本国憲法の学者っていかにもくだらない
とっとと憲法改正しようぜ
558名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:48:49.22 ID:8vgNCrMh0
憲法調査会で何度も説を引用されてる、資料が配られてる
学者のことを知らないカスが憲法改正をのたまうな
559名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:48:52.55 ID:NO8x4WBI0
自民党の改憲案は正真正銘のクソだからな
その自民党の改憲案以下レベルのクソが国会にはたんまりいるけど
560名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:48:52.45 ID:ysKdSru2P
さて現政権による憲法改正が無くなったわけだが
561名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:48:52.57 ID:5pnWB8ms0
       ___
    ;;/   ノ( \; プルプル
    ;/  _ノ 三ヽ、_ \;   
  ;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\;   
 ;.| ⌒  (__人__) ノ(  |.; ぐぬぬ・・・
 ..;\ u. . |++++|  ⌒ /; 
  ..;ノ   ⌒⌒     \;
      ネ ト ウ ヨ
562名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:49:01.49 ID:d61K0AGAO
工作すればするほど即バレて祭になるからもうチョンや朝日関係者とかは死んだほうがいいと思うw
563名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:49:02.99 ID:Kk8sOzzF0
>>529
そうなんだよねえさっさと議論にうつっておけばよかったのに
揚げ足取りしようとしか考えてなかったんだね
564名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:49:09.30 ID:hdIn3GHR0
御用学者の名前なんか知っててなんの意味あんのw
565名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:49:10.45 ID:3YVzSo3+0
現在の憲法解釈の通説的立場が芦部
この人知らずして、現憲法解釈などありえません
566名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:49:12.64 ID:O6oqSDr10
書いてもらったスピーチ話すのうまいだけなので
むずかしい質問は違反ニダ
567名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:49:20.94 ID:HACKpN0V0
>>1
そんな事より安全保障や軍事を知らない方が恥ずかしい、

というより危険だよ。
568名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:49:20.76 ID:1D3Wak0P0
ホント、民主党員って気持ち悪いわ 

どこでも必ずいるヒネクレた奴
569名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:49:26.24 ID:Pkgo/4ST0
>>467

★☆★小西の条文の番号クイズ★☆★

小西 「憲法の中で一番大切な条文は何条!?」

安倍 「は? 全部大事だろ?」

小西 「首相は13条を知らない! ハイ確定!!! や〜いや〜いバ〜カバ〜カ!www」
570名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:49:26.68 ID:S4h9raDM0
クイズ出した民主党の馬鹿議員 家族もろとも日本から追放したほうがいい。
見せしめに。
571名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:49:27.32 ID:Y/v3yA990
多分、国民の下位三分の一くらいに入りそうな知性しかないんだろうな。
572名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:49:27.80 ID:VM4iWzE10
どうでもいい
そして憲法は変えろ
それだけ
573名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:49:30.77 ID:D27AXEMQ0
弁護士資格を持ってる護憲派(笑)の法務大臣が憲法の条文知らないんだから、大した問題じゃ無いだろww
574名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:49:31.52 ID:K7patnLV0
憲法を政治家や憲法学者から国民へ取り戻す為の憲法改正なんだよ
http://www.dailymotion.com/video/xvgjwg_11-28-news23yyy-yyyyyy_news
16分〜
575名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:49:35.07 ID:ZtmL6Ps40
弟子はあんまり、ためになってないような・・
576名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:49:36.22 ID:n3fLVqE40
J-CASTっていうのは左翼売国マスゴミってことでいいのかな?
577名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:49:36.90 ID:T9YSw9I90
まあ、誰を知らなかろうが発言の内容や政策の内容が変わるわけではないからな
この程度の妙な印象操作で騙せると思っているのなら国民を馬鹿にしているってことでしょ
中身で勝負できないのならそれまでのことだよ
578名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:49:40.14 ID:vfpSbfKO0
>>425
現状96条と9条変えるのが目的なんだからそれ以外知らなくてよくね
579名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:49:41.16 ID:L9sqJ6Fb0
一般人にどうでもいいことだ。専門的な奴が専門的に詳しくしっとけばええ。
総理・政治家なんて大雑把なもんだろ。柔道しか知らない奴だっているんだし。
580名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:49:45.91 ID:o46eTcxP0
>>509
「お前は安倍ちゃん以上に、常識的なことをなにも知らないんだろうな」

これくらいのことは、お前のレスひとつ見ただけでわかるよ?
581名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:49:47.04 ID:NNgOUeTZ0
芦部がすごいとされてるのはアメリカの判例法理を輸入したから
それで解釈しやすくなり、司法試験受験生も全員真似する様になった
だから、有名
582名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:49:53.99 ID:oHX/UA7/0
ネット民がどや顔してるだけのような気がする
583名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:49:56.49 ID:xR0JuVUL0
政治家なんぞは道端学問が有れば良いだろ、専門馬鹿の馬鹿さ加減を最近さんざん見たろうに。
584名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:49:57.64 ID:5yIXcukB0
案の定、想像通りの人物でした。
朝鮮人から違法献金でももらってるんじゃないのかコレ?

小西ひろゆき (小西洋之)?@konishihiroyuki11年10月29日
懇親会に韓国大使が来られて日韓関係は「民先政後」と指摘されました。この交流シンポジウムを機会に韓国の優秀な政治家達と頑張って行く所存です。
ちなみに、韓国の国会議員の公設秘書は10人らしく、日本は3人と言ったら「どうやって政策作るのか?」と目を丸くされました(@_@)

小西ひろゆき (小西洋之)?@konishihiroyuki11年10月29日
舞台裏でお会いしたKポップアイドルさんはとても礼儀正しい好青年でした。劇場のスタッフの皆さん(日本人)からも、健気で一生懸命な彼らを応援する気持ちが伝わって来ました。
ちなみに、隣席の我々の大学院スタッフの女性が最後はノリノリになってました。Kポップ恐るべし。。(@_@)

小西ひろゆき (小西洋之)?@konishihiroyuki11年10月29日
恵比寿にあるKシアターは昔よく通った素敵な単館系映画館のホールで、大ショックでした(>_<)
ちなみに、健気に頑張る韓流アイドルグループのステージにペンライトを振る日本人女性ファンで会場はほぼ満員です。。(^^;

小西ひろゆき (小西洋之)?@konishihiroyuki11年10月29日
超優秀な韓国議員が離席した後は、好きなことをしゃべりたがる国会議員の会合なのでいまいち議論が深まりませんでした(^^;
プログラムを終え、恵比寿の韓流Kシアターを見学して、それから一番大切な(?)懇親会です♪
たぶんここで睡魔にやられると思います。。(>_<)

小西ひろゆき (小西洋之)?@konishihiroyuki11年10月29日
午後の部に備えて、会場の政策大学院大学の近くの六本木ミッドタウン周辺を、リポビタンD求めてさまよいました。。(^^;
将来の韓国大統領候補クラスの方も参加していてとても有意義な機会です??

小西ひろゆき (小西洋之)?@konishihiroyuki11年10月29日
真剣議論をするための気合いの問題提起と論点整理に対し、韓国側から拍手を受けました(*^-')b
それはさておき、韓国の1970年生まれの国会議員がすごい。日本の国会議員で彼以上の人材はいないと思う。(←と思ったらハーバード首席卒業らしいです(・_・;))
585名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:50:00.34 ID:O01rHJb8O
つまり民主党は成蹊以下の大学出身、あるいは高卒、中卒その他全ての人間を馬鹿にしくさってるって言う事。
選民思想が強すぎる政治家団体。
自分達が一番馬鹿だと気づいていない。
だから選挙に負けたんだと俺は断言できる。
このての質問を辞めないかぎり民主党は選挙に勝てないとも断言する。
586名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:50:11.21 ID:W/iWp7EH0
>>224
だからなんなん?意味もなくずらずら過去や歴史を暗記してどうすんの?
587名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:50:14.44 ID:FNOO5Zu30
>>525

日本国憲法は近代自然法の下位法ですがなにか?
588 【関電 68.4 %】 :2013/03/30(土) 22:50:16.49 ID:y8YVHiNM0
>>550
質問内容書けよ
589名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:50:17.16 ID:iVoAfehY0
要は、
憲法を改正しようとするなら
何を改正しようとするのか
どこが問題なのか
現行法の解釈で何ができて何ができないことが問題なのか
そういう勉強をしているはずだよね

それすらやっておらず、基本的な条文や基本的な構造すら、わかっていないで
改正っていってるってことだから

TPPだってしかり
中身をわかっていない政治家がわかっていないまま相手国と交渉するようなもんで最悪
590名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:50:21.16 ID:TEQ7l2alO
別に知らなくてもいいよね。
蘊蓄語るは沢山いるけど概ね好かれてないよ。
591名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:50:28.63 ID:/REZL42U0
学者の名前知ってるとか知らないとか
そんなレベルの話は国会でやることじゃない
592名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:50:30.92 ID:/V37eKhy0
>>524
そんなヤツで大丈夫か? 何も知らないのに何する気なの? という理屈が安定

やり方が狡いが実際にその理屈はまぁ・・成立する
でもその程度wwww
593名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:50:34.40 ID:KbmkZ2Uo0
>>7で吹いた
にわかミンスに言われる筋合いはねーな
594名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:50:44.42 ID:6SkDb99m0
        ノ´⌒`ヽ
    γ⌒´      \
  .// ""´ ⌒\  )         < 安倍なんかじゃダメだよ
  :i /  ⌒   ⌒  i ) ´~ ⌒ ~`ヽ
  :i  (・ )` ´( ・) i,/\  乙  / もう一回、東大卒のオレにやらせてみないか 
  l    (__人_).  |   \  / 
  \    |┬|  /    ( i)))  
   `7  `ー'  〈_   / ̄ 
595名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:50:52.14 ID:gi9Z5GqoO
馬鹿らしい。学者の知らない現実的な問題を安部が理解していれば憲法改正論者でも問題なかろう。
596名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:50:53.90 ID:TFxw54qG0
ウィキペディア読んだだけでも名前出てくるのに
597名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:50:53.92 ID:CfFr/tNT0
>>499
フィロイトやユングは最近出てきたわけじゃないだろ。
いくら今有名でも、90年代に入ってからの権威など、フロイトやユングと比較する方がおかしい。
彼らは新しい心理学の主流を作った人だろ。
598名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:50:55.71 ID:c+VUgDL70
>>476
貴方は答えられるのなら立候補すれば?
法律家の卵なら安倍に勝てるよw
599名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:50:56.28 ID:B2w3ydhd0
>>510
憲法なんて成立時から変わってないんだから、
ある意味学者なんて必要ないんじゃないかと・・・
どのように憲法を良くすべきかを考えるのが学者だと思うんだが・・・
600名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:50:56.16 ID:xVdC/WOo0
まあでも、
経済学部でたのに、ケインズ、フリードマン知らない。
商学部出たのにB/S、P/L知らない
外国語学部出たのに、be動詞知らない。
法学部出たのに、瑕疵、定款の読み方分からない、善意悪意の意味が分からない。

こんな学生ザラにいるからな。大学生のレベルを考えてみれば芦部教授を知らなくてもそんな致命傷にはならん。
601名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:50:56.63 ID:kiQoUkQp0
マスゴミの安倍叩きが酷いな
602名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:51:00.82 ID:IwObr2bQ0
アメリカの若い官僚が突貫で作った
日本国憲法に解釈もクソもねーよ。
書いてあるとおりだっつーの。
そんなアホみたいな学問やってんのかよ法学部。
時間の無駄つーか アホが多い証拠だな
603名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:51:02.05 ID:mXBvQ0hw0
>>357
あ、そう。
お前は死ぬまでポッポでも尊敬してろ。
604名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:51:07.93 ID:8GQ9EGyc0
>>544
いや
憲法改正には
国会議員数の賛成票が・・・
とかを知っていればいいだけ

憲法とか法律の話じゃなくなってるんだよw
605名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:51:09.22 ID:zoOXs6pEO
>>424
アメリカの若者が作った憲法を学者と称するのが、自分に都合良いように解釈してるのに意味があるのかって話だよね。
普通は、占領軍に押し付けられた憲法に正当性があるのかって話だと思うけど。
606名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:51:10.40 ID:g0ogJikFO
>>335
知ってることが重要というか、知らないことが驚きという話だよ
これは安倍が法学部卒だからとかは関係なく、憲法改正をとなえておきながら
憲法関連について自らは何の見識もないと述べたに等しいから。
※ 憲法関連書籍や改憲護憲関連の書籍や資料に目を通せば芦部の名は嫌でも目にする
ウンザリするぐらい繰り返し出てくる名前だから
607名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:51:15.52 ID:G65VgnFM0
>>522
改憲論者の日本国首相が基礎的な勉強をしてないって事だよ。
しかも安倍首相は法学部卒。
こまごました憲法学者が知ってるレベルなら仕方ないがそういう人じゃないから。
これだけ言ってわからんならもういいわ。
もう無理な擁護は更にダメージでかくするぞ
608名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:51:18.07 ID:GV5Pj6AM0
そんなの知らなくたって生きていけるわ
609名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:51:20.70 ID:h14NsCb0O
芦部だ星野だあの頃の東大はひどかった
610名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:51:24.98 ID:EuZWtcbb0
>>344
だろ?

だからこそ政治家と学者は違う
政治家は方向性の大筋を間違わない能力、
決断力、実行力なんかが必要な仕事

学問は基本的なことさえ分かりゃそれでいい

田中角栄とか学問のがの字すら多分知らなかったと思うぞ
頭はとびきり良かったけどな
611名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:51:27.44 ID:Lz9Btdmi0
人権の扱いが変わらないなら変える必要もない

こんな簡単なロジックも分からない池沼が政治を語るな

な?


TPP詐欺野郎を信じてるゴミ野郎は自分が池沼だと自覚しろや
612名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:51:27.22 ID:XZuNAU4I0
通説がなければ使えない憲法って・・・
作った人にちゃんと聞いとけばよかったね
613名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:51:33.22 ID:wggnQjx80
>>532
俺もそんな気がする。芦部自体は別に重要じゃないけど、ちゃんと本を探したり勉強をしようとしたかの目安にはなる。
実際は知ってたけど、とっさに言われて「アシベ?何それ?」となった可能性はあるけど。
614名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:51:34.16 ID:tqSpydUC0
この中に金融法詳しく全部説明できる奴がいるのかよ?
俺はそれ関係の仕事してるけど、毎年毎年変わって、システムも変更を余儀なくされるんだけど、
あんなの全部覚えられるわけがない
615名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:51:36.11 ID:Kk8sOzzF0
まあアベの世代じゃ学生時代に芦部は出てこないだろうな
616名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:51:37.34 ID:/8x3pbOd0
>>594
こいつは憲法が全部で何条かも知らなさそうだがw
617名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:51:41.24 ID:jwfQ5SJai
俺達は安倍に失望した!
次の選挙では安倍自民にお灸を据える。
これは俺達の総意である。
618名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:51:42.03 ID:ZTvoKQgm0
質問: ○×さんをご存知ですか?
回答: 知りません。次の質問をどうぞ。

馬鹿な質問だな。これでは民主党が馬鹿にしか見えない。
619名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:51:43.07 ID:Ti4VecPU0
>>584
韓国嫌い魂に火が付いた
絶対許せない政治家だ
議員辞職してほしい
620名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:51:43.89 ID:8+cIeJEJ0
前もって一生懸命調べ上げてから

「こんなことも知らないの?」

って言うのはあまりにも汚いんじゃね?

そんなことやって勝ち誇れる人間の気持ちがわからんよ

良心とかまったくない冷血人間だよなあ
621名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:51:52.23 ID:qShUWpDi0
>>458
イスラム圏はコーランが憲法だぞw
法律もイスラム教に沿ったシャリーアって言う法律がある
622名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:51:53.47 ID:xdDlEZmU0
>>589
経済も多分そうだよ。理解しないで叫んでるだけ。なんで人気があるのかさっぱりわからんわ
623名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:52:07.17 ID:Bph/gR6l0
>>416
アクセルて偉い自動車学者が居てその人の名前を知らないと運転しちゃいけないんですか?w
624くろもん ◆IrmWJHGPjM :2013/03/30(土) 22:52:20.10 ID:HqxVJHou0
日本国憲法の改憲に、世界各国の憲法の学究的知識は必要ないからなあ・・・

「憲法学」の権威をしってる必要ないんじゃないの?
625名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:52:22.46 ID:4wslBXvO0
そんなに大げさすぎ!
安倍さん謝罪で、「どうぞ皆さんごめんなさい。悪(ベ)しからず!」でOKだ!
626名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:52:29.74 ID:TG+g5Lp80
専門的な医学知識全然知らん弁護士が医療裁判やるけどね。
世の中そんなもんよ。
627名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:52:35.08 ID:Gcgeu6x40
安部はジアタマはよくないよ。
一流大学じゃなもん
628名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:52:42.50 ID:H5R3jWN5O
フルボッコされないのは安倍の人徳だよ
629名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:52:45.56 ID:vUlYNFxK0
やれやれ、度し難いサヨク脳だな。
くだらない。
630名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:52:45.61 ID:i6ydyw2B0
米国のルーズベルトの下で働いた連中には、後にソ連のスパイとして逮捕された
連中も出ている。第二次世界大戦で、戦争は終わり、こういう理想と米国が永遠
に日本を属国として扱い占領を続けるための案が現行憲法だ。しかし、米国の方
でソ連のスパイによる工作から赤狩りが始まる。核の技術をソ連に漏らすスパイ
まで入りこんでいたからな。日本の憲法草案に関わったような連中は、米ソの冷
戦が始まると消えた。本来、こんな駄文は破棄してもいいぐらいのものだ。米国
が占領を続けて、シナやロシアや北朝鮮の脅威から日本を常に防護してくれると
いう条件は、北朝鮮の核武装や、シナの膨張で、金や経済力からして無理だから
な。後、20年もしないう内シナが世界一の経済軍事大国になる。自分の国は自
分で守る体制にしないと、日本は消滅する。他国のために膨大なシナ市場の利益
とたくさんの兵隊を他国が犠牲にしてくれる程世の中甘くないからな。米国が力
がある間に、憲法改正、核武装他をしてシナに対峙できる体制にする必要がある
世の中まともな人が増えて改憲派で、議席の大部分を次の選挙で取れそうだから
な。
631名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:52:46.28 ID:iVoAfehY0
>>587
憲法はあらゆる法の基本法であって、憲法に違反する法は効力を有しない。
632名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:52:46.90 ID:R8W/JaRt0
                            /
                      ,. 、       /   /
                    ,.〃´ヾ.、  /  /   韓国政府が ヘイトスピーチ〜!「日本人を殺せ!皆殺しにしろ!」
                  / |l     ',  / /
             ,、     ,r'´  ||--‐r、 ',         韓国軍が ヘイトスピーチ〜!「日本人を殺せ!皆殺しにしろ!」
            l.l. ,..ィ'´    l',  '.j '.
            'r '´          ',.r '´ !|       韓国市民が ヘイトスピーチ〜!「日本人を殺せ!皆殺しにしろ!」
            l!     ....:.:.:.:.:.:ヽ、   ,l \
             ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ    \
             | |                  \
              | |
  
【レイシスト】 韓国政府のレイシスト! 「日本人を殺せ!皆殺しにしろ!」<写真あり>

 
> 毎年、韓国政府が行うレイシスト 韓国各都市で「日本人を殺せ!皆殺しにしろ!」式典の大合唱
>
> ■韓国の各都市で毎年、日本国旗を踏みつけ市民と戦意高揚を高める韓国軍の式典 
>   http://livedoor.blogimg.jp/hurriphoon2010/imgs/0/e/0e2f2685.jpg <写真あり>
>
> 毎年、韓国主要都市で行われる、韓国軍と韓国市民が一体となって、日本
> は敵国意識を高め、国民の戦意高揚の行事として、国民と韓国軍が一体
> となって行われる式典が毎年のように開催されている。「韓国の敵は北朝鮮
> でなく日本!戦争になったら日本人を一人残さず殺るぞ!」と市民と一緒に
> なって韓国軍が気勢を上る。韓国市民の熱狂ぶりは尋常でありません。
> 韓国軍が日本国旗や日本地図を踏みつけ、市民も「日本人を殺せ!殺せ!
> 日本人を皆殺しにしろ!」大合唱が沸き起こる韓国軍式典が行われている。
633名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:52:53.25 ID:e3xQldIQ0
芦部だろ?
し、知ってるよ
634名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:52:55.97 ID:JOUVzQ4q0
スノッブが集うスレw
635名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:52:59.06 ID:ZtmL6Ps40
議員には憲法の公衆を義務付ければいいんじゃね?
後、試験とか。
636名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:52:59.94 ID:NNgOUeTZ0
>>621
イランはコーランもあるし憲法もある
コーランが憲法の上位法
637名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:52:59.80 ID:YVIz5cgYO
カンコクジン
638名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:53:07.51 ID:Sz3cLJYY0
芦部を知ってたらヘイトスピーチを禁止しろなんて発想でてこないよねー
639名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:53:11.43 ID:5SjDrj5I0
憲法学って宗教みたいで気持ち悪いな
聖書を書いた神と違い、憲法を変える政治家は実在するんだから、憲法学者は不要な存在
640名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:53:12.91 ID:oyJbGpQi0
>>471

そりゃ「試験用に、また試験のため」の勉強ならな
試験用の勉強でなければ本質はどういうものかとか、学説や判例の「主旨はどういうものが
あるか、反対論はどういうものであるかであって、
判例が何月何日のどこの法廷でなされたとか、学説はどこの誰が言ったとかとかは重要ではない。
要は勉強が試験のためのものか、本来の教養のためかで違うのも
まあ試験のため勉強はそういう細かいこともやるんで本当の教養からずれて
結果こういう左翼基本書に洗脳されて左翼法曹がたくさん生まれるわけだが。
641名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:53:17.68 ID:ij/YyT2Q0
民主ネットワークとかそういう話?
642名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:53:21.32 ID:RjJRknZl0
何をほざこうが

民主党には絶対に入れない

それだけだ
643名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:53:24.47 ID:xVdC/WOo0
それにしても
乗数効果を知らなかった管首相よりはマシだわなw
644名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:53:24.50 ID:UblOpoAZ0
この人のこと知らないと憲法論じちゃいかんってこと?
作家とか論じるのにまず評論読めってこともないだろうw

ヤクザがシロウトに誰に断わって商売してんだというレベル
645名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:53:30.45 ID:ELDOupZfO
でも憲法語ってるのに芦部佐藤高橋知らないってのは
ファミコン世代自称してるのに高橋名人知らないってレベルなんだよな
646名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:53:31.27 ID:D2ndC4o7O
実に日本の文系的価値観ですな
647名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:53:32.12 ID:8GQ9EGyc0
>>552
だから改憲するのに
芦部がどうのってどこに記載されているの?
何の法律なの?

憲法学者の話を聞け
そう記述されているの?
648名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:53:33.67 ID:XGtWNpz+0
ミンス信者ひさびさの仕事書き込み頑張れ
はい、どうぞ↓
649名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:53:34.25 ID:EDRFgxjG0
学者は学者に過ぎないと思うけどね
650キムチヨーグルト ◆ougzENq.u6 :2013/03/30(土) 22:53:34.77 ID:K7aKhZBP0
老年アシベ
651名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:53:35.21 ID:ZkjX2ZIJO
安倍氏は予算委員会が終わるとすぐにGoogleで芦部を検索し赤面しただろう。
652名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:53:38.95 ID:B2w3ydhd0
小西ジャギ「俺様じゃなくて、憲法学者の名前を言ってみろ〜」
653名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:53:44.88 ID:SWjenljn0
まあ、こんなの一般人は大して気にしないしな…。
憲法に精通してる人が正しい憲法制定できるわけじゃないし。
なんか無理やり関連付けようとしてる人が多いが。
654名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:53:53.97 ID:Lz9Btdmi0
>>622
ネトサポ総動員してるだけだろ
クズ政党がどんなむちゃくちゃ言っても支持してるアホって
小学生にも劣る知能のゴミクズだけじゃん
いくらド底辺やニートだからって小学生未満の知能なものかね?
どうみても工作員だろ
655名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:53:54.07 ID:P49lIozA0
占領憲法の権威 左翼の芦部先生にすがるバカ民主党。

占領憲法の権威を認めるか認めないかの方がこの際大事。
656名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:53:58.41 ID:Kk8sOzzF0
そもそも他の国は結構憲法改正してるんだろ
日本はしなさすぎだからサヨクの学者がいじりたおして私物化してる状態なんだな
657名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:53:59.98 ID:+o6ijGCS0
>>7
これはひどいwww
調べてあるだろうに名前すらまともに言えんのかw
658名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:54:02.04 ID:IBNcyH1Q0
質問したやつ、ちょうど俺らくらい。
受験世代の申し子って感じがする。

ヘタに受験競争に勝ってしまうと大事なものに気づかないまま育つんだ、という例。
659名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:54:01.97 ID:Pkgo/4ST0
>>507
どちらかというと、スレを見ても分かる通りに
「知らないんだ〜知らないんだ〜!」とバカ騒ぎする
イメージ戦略のための仕込み。
660くろもん ◆IrmWJHGPjM :2013/03/30(土) 22:54:05.88 ID:HqxVJHou0
憲法学って別に日本国憲法に限ったものじゃないよね?当然
661名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:54:06.38 ID:uIxsCzyQ0
石破も同じようなことしてたな。
662名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:54:10.91 ID:tB8n3Xvg0
小西君
「条文の番号クイズ」
「学者の名前クイズ」
存在しない憲法学者「高橋カズヒロ」(笑)
663名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:54:11.86 ID:K0+ocU8SO
鳩山「国というものがどういうものかわからない…」

これを超えなきゃ
まだまだ…
664名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:54:18.39 ID:/8x3pbOd0
民主信者の隔離スレになっててワロタw
665名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:54:19.04 ID:PR2ydbsm0
原口「やべぇ、俺も知らなかったよ。帰ったらグーグルアースで調べねーと・・・」
666名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:54:21.98 ID:nq8lrInH0
野球に興味もないし試合を見たこともない俺が野球のルールを変えようって言ってもいいじゃない。
667名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:54:29.68 ID:Fw/EUKsN0
>>440
マジレスすると政治家は経済・法律・軍事あたりは必修だし
細かい政策に関しても知らないといけない

まあでも全てのことに精通するのは無理だから
ブレーンをおく必要がある
アベノミクスが上手くいってるのも細かい経緯は省くけど
イェール大学の浜田教授がバックにいるのもある
菅直人の時は増税で景気回復とか言ってる経済学者がブレーンだった・・・

自分は憲法改正なんて実質的に無理だし
芦部がどうのこうのとかかなりどうでもいいと思ってる
まあ憲法改正したいなら基本を勉強して補佐のブレーンつければいいだけの話ではある
668名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:54:32.21 ID:IwObr2bQ0
本当に解釈聴きたいなら作った張本人に
聞きなよ。アメリカ人の当時若くて優秀な官僚達だから。

なんで部外者がトンチンカンの解釈して
金儲けしてんの?
669名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:54:33.95 ID:V/8eQ52I0
>>610

田中角栄なんかA級戦犯だろ。利権政治の。

頭も悪いし、あんな奴持ち上げるなんて、お前老害だろ。www

あいつのせいで日本の政治は30年停止したわ。
670名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:54:35.20 ID:IaQw24a80
知られてない憲法学者のほうがダメだろwwwwww

俺も知らないしwwwwww
671名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:54:36.88 ID:Bph/gR6l0
>>622
そりゃ経済学者の言うことがさっぱりあてにならないからだろw
672名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:54:38.69 ID:RVyMfylDO
>>622
人気あったら比例30%なんてないから
支持率なんて聞き方や浮いてる意見をどちらにいれるかで全くかわる
673名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:54:46.53 ID:3pdWIcuz0
GHQの下っ端の人が3か月でかいたつぎはぎの憲法らしきものを
さらに翻訳したお経のようなものをありがたがって一生をささげたとしたら
理系の学者に比べてなんて無意味なんだと思う。
理想の憲法を作ろうという気にはならなかったんだろうか?
それとも一生あんまり有名じゃないアメリカ人の若者を超えられなかった?
674名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:54:47.31 ID:WRCxo01Z0
芦部信喜さんって何者?
近代日本躍進の原動力帝国憲法の専門家かと思ったら違うみたいだな。
アメリカの世間知らずの学生が創った戦後の日本国亡国憲法に詳しい老人かw
675名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:54:48.66 ID:eAi4u34F0
>>7
お茶吹いたわwww
そりゃ、知らんがな
676 【関電 68.2 %】 :2013/03/30(土) 22:54:48.66 ID:y8YVHiNM0
>>654
ネトサポって何?
677名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:54:50.51 ID:HjGe9DzT0
政治家が憲法草案をつくってはいけないんだなとは思ったが
予算委員会で話す話ではないな
別のところでやれ。
678名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:54:54.22 ID:W/iWp7EH0
ネット中毒のおまえらだってGoogleの創始者の名前とか別に知らんだろ
俺は数年前までジョブズも知らんかった
世に出したものを知ってれば名前なんて知る必要がない
679名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:54:56.19 ID:Z4ZAvLzrO
>>631
だが条約には従う
680名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:54:59.12 ID:AIaoCBlr0
芦部だかアシモだか知らないが
政治屋は官僚の神輿であればいいんだよ
手足付いてて盲判押してくれる奴が一番有難い

政治家はバカであればあるほどありがたい
681名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:55:03.93 ID:azB7LpJO0
やっと叩けるネタ掘り当ててマスゴミが嬉ションしてるようだけど
残念ながら一般人にとっては馴染みのない存在だから
「だから何だ」「まーたやってるよゴミが」程度にしか思われません
682名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:55:03.95 ID:pl3ZuZzk0
民主党の防衛大臣なんて、誰一人としてクラウゼヴィッツもジェミニもリデル・ハートも知らずに
国会に答弁に立っていたんだぜw
683名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:55:04.90 ID:GV5Pj6AM0
アシベを知らなきゃ憲法語っちゃいけない法律でもあるのか?
684名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:55:05.24 ID:0xlRT6UU0
安倍ちゃんがあきれてせせら笑ってるのは、「だから、アンタの言ういちばん大事な条文はいいから、内閣総理大臣の私に予算委員会で何の質問をしたいのか早く言え」って言うことだろ。
685名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:55:06.26 ID:vfpSbfKO0
>>589
9条じゃ防戦一方だから帰るってスゲー明確で分かりやすいしはっきりしてるんだが
それじゃ駄目なのか
686名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:55:06.86 ID:AsIgW+qU0
>>569
一番大事を決めるなら、一番どーでもいいのがあるってことだよなw
憲法条文ランキングを発表してほしいw
687名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:55:06.72 ID:xR0JuVUL0
>>589
まぁ憲法学者自体も持論を述べてるだけでしかないので。
688名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:55:14.03 ID:zX4b68jD0
知っていたら、どうで、知らなかったらどうなんでしょうか。
質問の趣旨を明らかにしてください
程度の答えで充分。
689名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:55:16.53 ID:6/83ruCx0
誰か建築学で例えた奴貼ってくれ
アレ分かりやすかった
690名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:55:17.89 ID:F3XGf2p30
土井たか子も憲法学者だよ。

でも著作を読む気にはならないな(笑)(笑)(笑)
691 忍法帖【Lv=18,xxxPT】(1+0:5) :2013/03/30(土) 22:55:20.27 ID:htIh81Uf0
>>611
人権の扱いって?
692名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:55:22.77 ID:My9+7b3Z0
>>416
ああ、「国というものが何だか分から無い」って言った、某総理大臣の事かww
693名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:55:24.96 ID:MyrqmxyJ0
>>589

政治家が勉強する必要はまったく無い。
政治家は、現実に基づいて、官僚が調べたことを
判断するだけ。
694名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:55:28.53 ID:3YVzSo3+0
>>644
芦部を知らない=現行憲法の通説的解釈を知らない
695名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:55:41.74 ID:PPAcCtwp0
>>1
東大生の家庭教師を付けてMARCHにも届かない学力。
成蹊大卒だから期待するのも無駄w

学習院とか成蹊とか、出身者を国会議員してもいいのかと思う。
696名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:55:47.01 ID:XGtWNpz+0
ひさびさ、馬鹿にされそうに無い質問で自民追い詰めれた!キシシシッ・・・w みたいな?
697名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:55:50.31 ID:FNOO5Zu30
>>631

近代自然法が優先。

憲法を改正すればなんでもできると考えるのは素人。

基本的人権はこれを認めない。
国民の権利は国家が当てるものに限定する。

なんて憲法が有効だと思うのが素人なんだよwww
698名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:55:57.71 ID:HEMwSzSE0
法学部じゃなくても、芦部憲法と内田民法くらい知ってるだろ普通
少なくとも俺は理系だが知ってるぞ
知らないのが普通とか、自分は馬鹿ですって語ってるようなもんだろ
699名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:55:58.33 ID:GS6/gpW50
芦部より13条を知らんかったほうがショックやで。ほんまに9条しか知らんのとちゃうか。
700名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:56:00.01 ID:LlTgESGS0
>>589
なんでその質問をあの場でするんですかねえ?

http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=SlDgA2sGEa4#t=710s

民主党・小西洋之参院議員 『タカハシカズヒロさんをご存知ですか?』
『 タ カ ハ シ カ ズ ヒ ロ さ ん を ご 存 知 で す か ?』
 
憲法学者の高橋和之はタカハシカズユキです。 カ ズ ユ キ で す
質問している本人が実は何も知らないというオチでした
701名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:56:00.22 ID:0Fp9jfwz0
それで学者に何ができるんだ
702名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:56:00.32 ID:/V37eKhy0
まぁどっちかというとTPP絡みで言った 
信頼して のほうが危険な匂いがするから。
こっちなんてどうということもない
703名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:56:01.09 ID:Efj0R05e0
参議院選で軽くねじらせないと
TPPや解雇規制緩和で庶民の生活は今以上壊れます。

次の参議院選は、支持投票より戦略的投票に移行し
みどりの風、共産党、社民党に投票しましょう。
(彼らが今頃、勢力をいくら伸ばしても、外国人参政権は通りません)

自民支持者も保守派の方々も、一時期でいいですので
苦渋の気持ちだと思いますがご協力お願いします。
(自民の中の新自由主義とTPP推進派、解雇規制緩和を追い落とすためです。)
704名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:56:01.37 ID:m1c8ZqzMO
その、なんとかって人を知らないと憲法に関する何かをしちゃいけないの?
意味が分からない
705名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:56:10.56 ID:h8lHD8Qo0
>>602
(必要だけど)明らかに憲法違反の自衛隊を、どうやって合憲にするか
屁理屈をこねくりまわして神学論争やってるくだらないエセ学問だろ
憲法学なんて
706名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:56:11.84 ID:/+hgKBPv0
別に学者の名前を知ってても偉くはないわな
707名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:56:16.58 ID:bn65Qovq0
それを知ってるあなたは安倍さんよりいい仕事できますか?
首相になって安倍さんより以上の支持率を得られますか?
708名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:56:26.39 ID:xeRf6jYi0
学者と政治家というのはライバル関係なんだよ
昔から政治家は学者を無視してきたし
自衛隊合憲性の理屈も憲法学者なんて無視だからな
憲法学というのはある意味いちばん大事だけど不要な学問だ
709名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:56:26.72 ID:Lz9Btdmi0
>>659
人権を無くそうとしてる内容のほうが大事だよな ※扱いが変わらないなら変える必要ない

本当に詐欺集団を支持させようとしてるクズ野郎には困ったもんだ
710名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:56:26.72 ID:c+VUgDL70
>>662
自分で調べた質問の大事なところを間違えるとかw
あ、韓字しか読めないのかもな。
711名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:56:28.84 ID:dem/61B+0
結局、こういう叩き方しかできないのかよ。

…っつーか、それを煽り続けるマスゴミも変わってない。

騙されんじゃねーぞ、日本人なら。
712名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:56:31.66 ID:P49lIozA0
憲法憲法というなら土井たかこや弁護士みずぽを党首にしろよ!バカミンス!
713名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:56:32.03 ID:UOtR1mfw0
13条の改正草案見たやついる?
9条はともかく13条の草案の賛成理由教えて
714名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:56:34.02 ID:TZd0cOzh0
安倍をおろすためならどんなネガティブキャンペーンでもするお
715くろもん ◆IrmWJHGPjM :2013/03/30(土) 22:56:36.28 ID:HqxVJHou0
あとアメリカの落ちこぼれ共産主義者が2週間で適当に書いた現憲法の研究って

あんまり意味ないよね・・・
716旅人:2013/03/30(土) 22:56:39.45 ID:fpKbRil4P
>>620
いやいやそんなレベルじゃねえよw
芦屋なんざ政治家なら知らなきゃあかんだろ
ムハンマド知らんのにイスラム教語るようなもん
717名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:56:40.20 ID:oU1sF/SOO
馬鹿だなあ。
既存の憲法の解釈学者なんかもう要らないだろ。
これからは新憲法の解釈が必要になるんだから。
718名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:56:40.84 ID:7qYe/sNz0
日本の国益を考える国会議員は芦辺の名を知ってはならない
719 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) PedoBear ◆kXH7Xzjp6o :2013/03/30(土) 22:56:42.08 ID:f0Qy9KSFO
カップ麺の値段だの
憲法学者など
知らんでも

売国奴よりましbear
720名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:56:42.61 ID:P6ZPWniy0
芦部知らないレベルで憲法改正叫んでたとか
低脳とかそう言うレベルじゃない
721名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:56:43.21 ID:ZtmL6Ps40
自民党の改憲案とかみて見れば、あまり理解できてないのは明らかだったじゃん。
722名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:56:44.61 ID:NNgOUeTZ0
>>697
彼は法実証主義者なんだろ
723名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:56:47.98 ID:pV5BEt1XO
さぁ在日の皆さん 張り切って阿部バッシングをつづけて下さいwww
724名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:56:51.87 ID:j7YvfyHR0
ネットって便利だなって思うわ。
芦部がどんなもんかってのをすぐに調べられるからな。
憲法にはトンデモ解釈理論はいらない。
曖昧さをなくそう。人治憲法はやめよう。
725名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:56:54.55 ID:Kk8sOzzF0
僕ちゃん頭いいアピールしてるのに結局ネトウヨ連呼じゃなあ
そんなにネトウヨに追い詰められてたのか

>>684
簡潔に話を進めて実のある議論しようとする気持ちがなければなあ
アベの無知を晒したいならその過程で明らかになった可能性のほうが高いしね
726名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:56:55.09 ID:G65VgnFM0
学歴問わず操りやすいのが首相に選ばれる傾向ってあるわな
鳩山家でも弟のがキレるもんな
727名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:56:56.43 ID:khPxbAc6O
>>613
その前の段階で法政官がさんざん名前出して答弁してる。
流れでいけば、ご存知ですか?は会ったことあるか的感覚だったかも。
728名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:56:56.83 ID:7BbioBz+0
>>645
信長の野望シリーズやりまくって戦国武将ならほとんど網羅しててもシブサワコウには興味無い
みたいな奴もいるw
729名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:56:58.78 ID:iVoAfehY0
>>693
基本的なこと
例えば、TPPにしろ、何が日本にとってマイナスになりえ、トータルとしてやった方がいいのかリスクはどこにあるのかもわからないまま
とりあえず参加するとか参加しないとか
わかんないけどアメリカさんがいうから参加してみますみたいなもんだからな
国際社会でもカモにしかならない
730名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:57:00.62 ID:UieHizbK0
>>581
アメリカが作った憲法を運用するんだからアメリカの判例法理を輸入したら上手く行くのは当然じゃないか?

そういうのは目端が利くとは思うけど凄いとはちっとも思えない
本当に凄い人なのか?
731名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:57:01.46 ID:j3Wb2Ued0
現行憲法に全く関心がなくて、すぐにでも廃止したいと思ってる表れなんだろうが、ちょっと怖い。
732名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:57:17.62 ID:LxO9xXqqP
>>403
そうなんだよな。
立法府だから、「これこれこういう法律はある」という事は知ってないとマズイが、
それが第何条かとか、過去の権威がとか、どうでもいい事。
733名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:57:19.77 ID:NQF3VvpM0
憲法前文とか9条が国際的に非常識であることがわかれば、当然憲法改正すべきって意見になるよね?
そんなこともわからない「高名な学者」なんて何の価値も無いよね?
なんでそんなこともわからないの?
これだから文系はバカだって言われるんだよw
734名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:57:22.29 ID:LDyq4hhx0
知ってるけどどうでもいいわ
そんなもん知ってても仕方がないな
735名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:57:25.79 ID:m46rptOx0
>>700
クソワロタw
736名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:57:26.97 ID:kv+wER4o0
知らない安倍もバカだが、こんな下らない質問で税金もらっている糞議員は絶滅しろ
737名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:57:34.74 ID:EDRFgxjG0
こちとら、違憲判決出した裁判長の名前すら覚えてないよ
738名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:57:41.07 ID:6h6iADb00
知らなくていいんじゃない?
739名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:57:47.93 ID:742JcbCF0
>>565
>>現在の憲法解釈の通説的立場が芦部
>>この人知らずして、現憲法解釈などありえません

こういう書き方をすると、なんか聞こえがいいけど
ようするに八月革命説をマンセーしてる人でしょw

そういう、ムチャな解釈をしなくちゃ使い物にならない現憲法を
改正したいのが安倍ちゃんの立場だから、別に芦部の名前なんぞ
知ってるに越したことはないが、せいぜい雑学程度で十分。
740名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:57:48.59 ID:Lc/V/kz70
>>647
横からだけど、憲法を改正するにも現行憲法理解してなきゃ改正できない。その現行憲法の解釈の基礎をしたのが芦部という学者だからその考え方を理解する必要がある。
741名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:57:51.72 ID:XHgUBo470
ここまで、美濃部なし
742名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:57:53.46 ID:Ikiw9k2h0
名前なんかどうでもいいんだけど、ネットの声ってどこの声だよw
743名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:58:03.77 ID:TFxw54qG0
>>717
憲法学も学んだことがないドシロウトが適当に憲法作るの?
744名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:58:07.18 ID:IwObr2bQ0
憲法学が日本国憲法に限った物じゃ
無いのなら尚更トンチンカンな質問だな。

勝手に誘導してるアホなオッサン程度な
頭の悪い学者だ。作った張本人じゃないんだからw
745名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:58:07.58 ID:0X0vMTiG0
麻生元総理の時と同じ
つまらない揚げ足取りはスルー
馬鹿は相手にしない
重要なことは日本の国益を守れるのかどうか
この一点のみ
746名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:58:10.21 ID:Bph/gR6l0
>>690
そもそも土井たか子博士の書いた論文で公表されているものが一本もない件についてw
747名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:58:11.76 ID:AsIgW+qU0
>>676
ネット工作員のことじゃね?
俺らもやってんだから相手陣営もやってるはずだとか思ってんだろw
748名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:58:13.39 ID:My9+7b3Z0
>>606
岸信介が、そいつの名前知ってたと思うのか間抜けwww
学者の名前がどうだろうと、そいつ以前から憲法改正は自民党の党是だぜ

馬鹿だろお前ら、誹謗中傷は無理なんだってwwwwwwwww
749名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:58:15.57 ID:cFoIriAf0
因みに、安倍の祖父の岸信介は、東大で民法の大家「我妻榮」と首席を争い、熱海の旅館で一緒に試験勉強をした仲。
因みに、安倍の祖父の岸信介は、東大で民法の大家「我妻榮」と首席を争い、熱海の旅館で一緒に試験勉強をした仲。
因みに、安倍の祖父の岸信介は、東大で民法の大家「我妻榮」と首席を争い、熱海の旅館で一緒に試験勉強をした仲。
因みに、安倍の祖父の岸信介は、東大で民法の大家「我妻榮」と首席を争い、熱海の旅館で一緒に試験勉強をした仲。
因みに、安倍の祖父の岸信介は、東大で民法の大家「我妻榮」と首席を争い、熱海の旅館で一緒に試験勉強をした仲。
因みに、安倍の祖父の岸信介は、東大で民法の大家「我妻榮」と首席を争い、熱海の旅館で一緒に試験勉強をした仲。
因みに、安倍の祖父の岸信介は、東大で民法の大家「我妻榮」と首席を争い、熱海の旅館で一緒に試験勉強をした仲。
因みに、安倍の祖父の岸信介は、東大で民法の大家「我妻榮」と首席を争い、熱海の旅館で一緒に試験勉強をした仲。
因みに、安倍の祖父の岸信介は、東大で民法の大家「我妻榮」と首席を争い、熱海の旅館で一緒に試験勉強をした仲。
因みに、安倍の祖父の岸信介は、東大で民法の大家「我妻榮」と首席を争い、熱海の旅館で一緒に試験勉強をした仲。
750名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:58:19.23 ID:z3Ssey8y0
政策の話をするのに、国会で学者の名前が飛び交うようになったら日本はお終い
何という学者がどう言ったかなど微塵も価値がない
たのむから内容を議論してくれ
751名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:58:26.28 ID:8GQ9EGyc0
>>694
でもそれって何かの法律になっているの?
法律に詳しそうな人w
752名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:58:28.00 ID:wdeK0pl30
予算委員会見たけどさ
これって時間の無駄だな
意味がないのにしつこく食い下がって
総理大臣に憲法条文を完璧に暗記する能力なんてもんは必要ないし
憲法学者の名前なんてどうでもいい事だろ
それは総理大臣の周りにいる人間が知っていればいい事なんだから
小西が知ってるんだから
それを総理に教えればいいだけだろ
あれ小西ってただの知ったかなんだっけ
753名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:58:28.98 ID:vfpSbfKO0
9条じゃ無駄に人死ぬから変えますって
その理屈じゃだめなん
754名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:58:30.09 ID:afystW2D0
ネトウヨはバカが多いんだな
芦部を知らないで政治や憲法を語っているのかよ
頭にウジが沸いているんじゃないの?
それとも自民党や維新の支持者はバカが多いってことか?
755名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:58:35.10 ID:v7XJDzqH0
民主は参院選で地獄を見たいらしい
756名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:58:36.21 ID:wggnQjx80
まあ、学者の名前で勉強するわけじゃないから、それを知らなけりゃ無知ということにはならないだろうけど。
政治家なら別のソースから情報を得ることもあるだろうし、誰かから直接講義を受けているかも知れないし。
あくまでも、学者の名前ではなくて憲法自体を理解しているかが問われるべきだろう。
757名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:58:37.72 ID:PyOicJGT0
>>571
知性なの?
758名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:58:46.55 ID:n2INwYE70
>>602
あんな抽象的な文言から解釈なしでどうやって法律作るんだよw
759名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:58:50.10 ID:dDQamECP0
誰?
760名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:58:52.41 ID:6/83ruCx0
あったわ

47 :死(略) ◆CtG./SISYA :2013/03/30(土) 04:12:18.56 ID:kne2fAgQ0
お客「家が古くて建て替えかリフォームしないと家族を守れないんです」

店員「お客さん、材料力学の梁のたわみをご存知ですか?」
お客「私は存じ上げておりません」
店員「では、ヤングさん、あるいはティモシェンコさんという学者はご存知ですか?」
お客「まあ申し上げます。私はあんまり材料力学の権威ではございませんので、学生であったこともございませんので、存じ上げておりません」
店員「材料力学を勉強されない方が家の再建築を唱えるというのは、私には信じられないことなんですけれども・・・。
今私が挙げた三人は、材力を学ぶ学生だったら誰でも知ってる材力を学ぶ学生だったら誰でも知ってる、世界的な学者です」
761名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:58:54.69 ID:Lz9Btdmi0
>>743
+民の見解だとそうなる
ありえないよね
どうみてもクズ工作員
762名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:58:54.83 ID:rpR3343w0
2ちゃんでも天皇制とか、国体論とか、天皇の戦争責任とかで憲法を論じるとき
よく尾高・宮沢論争とか、補弼とか、統治構造の割拠性とか難しい言葉が出てくることはあるが
「芦部信喜」は、聞いたこともなかったな

ウィキによれば
>経済的自由に比して精神的自由の優位性を認める二重の基準論を採用することを主張した
>その上で、二重の基準論の根拠として、代表民主制という統治システムをとる制度の下では
>精神的自由が保障されていれば民主政の過程において議会で是正できることを重視して、
>統治機構と人権を理論的に架橋する道を開き、具体的な訴訟の中で人権保障のあり方を考える
>憲法訴訟論を展開した

政体の統治機構の話なのか?
お金持ちになりたい人と、お金以外の幸福が欲しい人、2つの価値観を認めるってこと?
わからんなー
どういうこと?
763竹島を取り戻せ!:2013/03/30(土) 22:58:55.17 ID:Koeki+Ha0
>>703
ふざけんな、そんな売国政党に投票なんかできるか!

維新政党・新風こそ本物の保守政党。

ここが勢力を伸ばせば自民党なんていらんw
764名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:58:58.71 ID:o46eTcxP0
>>628
いや安倍ちゃんの「出自」による、それだけ

日本人には特に、「神輿」が必要だからね

「天皇」も「摂政・関白」も、「将軍」も、必要なのは神輿としての正当性=血統だよ、実は本人の資質はそれほど問題じゃない
システム運営の邪魔にさえならなければ
765名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:59:04.09 ID:JVbREe740
>>1
そんな文系知識はどうでもいいよ。どうせバカの知識なんだから

「酸素シリアル」(笑)食ったら血液に酸素が供給されると思ってる
そのバカを改めてからにしろ
766名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:59:05.83 ID:1D3Wak0P0
安倍総理に秘伝を教えよう

民主「〜を知っていますか?」

総理「ググれ カス」
767名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:59:07.52 ID:IrHPfPIV0
馬鹿馬鹿しい

学者の名前なんかどうでもいいわ

中学生かっての
768名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:59:09.11 ID:U0S6mXwH0
  


朝鮮ミンス党・小西洋之 ← 弁護士でも無い自称ニセ弁護士が、国会で法律指南  弁護士法違反


  
769名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:59:11.43 ID:UblOpoAZ0
例えば教員採用試験に受かるためには関係法規を押さえておく必要がある。
だがいい教員になれるとは限らないし、それだけじゃ文部大臣にはなれませんよね。
770名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:59:12.02 ID:7wK2AZFAO
>>742
マッチポンプ
771名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:59:15.41 ID:MJlnaKcBP
>>525

法律より上位にある点は間違っていないじゃないか。
そういう揚げ足取りが民主党支持者の特徴だってのw
772名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:59:25.29 ID:UT+l/9yd0
>>406
ふっふっふ
773名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:59:26.06 ID:DOKdVrxX0
ダメなものはダメ。
これを素直に認められない所がネトサポの狭量さたる所以。
仮にルーピーや菅が同じことを言ったものなら、一方的に鬼の首をとったがごとく喚き散らすからな。
麻生の漢字へのフォローもそうだが、ダブルスタンダードすぎるんだよ。
ネトサポ工作員どもはな。
774名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:59:26.04 ID:+IK+DCV80
>>669
恐ろしいことに津本陽あたりが田中角栄で本書いてたりするよな
775名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:59:29.50 ID:MyrqmxyJ0
>>729
現在日本が置かれた現状について
日本国憲法のどの条項を変えるべきか判断(判断だよ)するのに
芦部の解釈なんぞどうでもいい。
776名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:59:29.73 ID:8XvCOaE50
改憲になぜ過去の憲法学者の名前が重要なのか
777名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:59:32.81 ID:RjJRknZl0
何を喚こうが

民主党には絶っっっ対に入れない

それだけだ
778名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:59:33.70 ID:GS6/gpW50
>>599
おい、総理で改憲するゆうてる男やぞ
779名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:59:35.81 ID:O6oqSDr10
民法の条文質問すれば何も答えられないので
絶対質問するな
780名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:59:43.47 ID:qShUWpDi0
>>647
芦部を知ってるかどうかは改憲の要件じゃないけど

芦部を知らずに現行憲法を批判するのは
68年の憲法解釈を考慮しないのと同じなんだよ
781名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:59:45.40 ID:LD+/LVjF0
>>7
>>7
>>7
>>7
>>7
wwwwwwwwwwwwwwwww
782名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:59:46.90 ID:V/8eQ52I0
芦部知らないんだったら、ねとうよは憲法について語るな。

まず本を読め。それが憲法を知る第一歩だ。 

無知なやつらが多数派を占める国はいつか滅びるぞ。

プラトン、ソクラテスが泣いているわ。

なんのために哲学があるかって。

何にも勉強していないじゃないか、ネトウヨどもは。

無知もいい加減にしろ。
783名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:59:54.27 ID:CfFr/tNT0
>>694
芦部は、現行憲法の通説を作った人なのか?

なら、それ以前、芦部が有名になる90年以前の通説は、今とは違うもので誤っていると解釈されているのか?
そんなことは無いだろう。おかしな事をいうなよ。

ちょっと、あまりに誇大宣伝しすぎる輩が大杉じゃないか?
784名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:59:55.59 ID:7BbioBz+0
>>667
>自分は憲法改正なんて実質的に無理だし

時代は刻々と変わっていくのに半世紀以上も改正されたことのない憲法なんて存在が既に異常だなw
民意も社会体制も変わってるのにw 
そんなの日本だけだろ。あきらかに改正する必要があるw
785名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 22:59:56.15 ID:IszlOol0I
安部ちゃんは低学歴ネトウヨの星だからなw
786名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 23:00:06.35 ID:tB8n3Xvg0
>>小西
>高橋カズヒロ

得意顔で出した憲法学者の名前が間違ってた件(笑)
787 【関電 68.2 %】 :2013/03/30(土) 23:00:18.12 ID:y8YVHiNM0
>>747
こんなレベルの質問やってりゃ批判も出るだろうに
工作も糞も無いだろ・・・
788名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 23:00:22.98 ID:IwObr2bQ0
アシベが権威化してるみたいだけど
日本国憲法では「部外者」じゃん。
映画で言うなら監督じゃなく「評論家」

そんなアホどうでもいい。アホか法学部のボケドモ
そんな疑問も沸かんのけ?
789名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 23:00:23.10 ID:/V37eKhy0
>>739
知ってるか否かというネタを真面目に精査していくなら
それについては雑学程度ではダメ。
「今は」それで動いてるのだから、何をするにも知らないではすまない
790名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 23:00:25.28 ID:My9+7b3Z0
自主憲法な
馬鹿相手はめんどくせえ
791名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 23:00:28.54 ID:UGBiIZYS0
周辺分野でメシ喰ってなければ大学の講義なんぞ忘れちまう。
しかし、アダム・スミスやケインズと比較する知性のなさのほうが目立つ。
モンテスキューやルソーだろう。

元々が一般社会において法学者の知名度なんて無に等しい。
792名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 23:00:29.37 ID:TG+g5Lp80
民主党も社民党も共産党もその大先生の名前ほとんど知らんはずw
だけど改憲させない!って騒いでるけどそういうのはいいの?wwwwwww
793名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 23:00:31.18 ID:g0ogJikFO
>>748
岸は世代的に知るわけねーだろ
お前馬鹿だろw
794名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 23:00:32.94 ID:Z9Ii5C0W0
>>742
西早稲田じゃね?ww
795名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 23:00:35.36 ID:oyJbGpQi0
>>683

護憲派の経典みたいなものだから
護憲派が「俺たちがありがたがっているものも知らないのか」といって非常に滑稽ではある
実際読んだものからすると、護憲派のためのような説だから特にありがたがって読むものではないが
796名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 23:00:36.14 ID:NNgOUeTZ0
>>762
芦部しらないで尾高朝雄知ってるとか知識偏り杉だろ
797名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 23:00:37.72 ID:cUAMCryc0
憲法=将軍様の胸三寸 の国出身の方たちは、さすが思考感覚が違いますね、
キンニチセイ、キンショウジツ、キンショウオン を知らないと言うと、死刑ですから。
798GacHaPR1Us:2013/03/30(土) 23:00:37.73 ID:g8JTS1F60
順調にマスメディアによる政権叩きが始まったようやね
799名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 23:00:46.14 ID:afystW2D0
>>751
おまえみたいなバカには理解できないだろうから
大学に入学して勉強したら
たぶんおまえみたいなバカは大学に落ちるだろうけど
800名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 23:00:51.66 ID:eAi4u34F0
>>416
僕は原発に詳しいんだ
ところで臨界(ry
801名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 23:00:54.20 ID:/X2A9+NLO
オーソリチー絶対主義者ですか。
で、その学者は日本の憲法について何をしたの?
802名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 23:00:55.63 ID:PR2ydbsm0
>>743
総理大臣が憲法作るの?
803名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 23:00:56.74 ID:6SkDb99m0


もう一度、オレたちにやらせてみないか?


     ♪           ♪        (( / ̄ ̄ ̄~`v´~`ヽ
♪      ノ´⌒ヽ     .,,--‐‐‐‐‐--..,     |  ,、__ノ|ト、  }  ♪
   γ⌒´     \ ♪ /:ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;) )) | /    ノノ `ヽ |'
  .// "´ ⌒\  ) )) |::::/  .......  ......ヾ   | | ━━ )  ━‐ |
  i./ ⌒   ⌒  .i )  |:::::〉   )  (  | ♪ (/ -=・=, ,-=・= |  ))
(( i  (・ )` ´( ・) i,/   6/  -=・=` ´=・=ヽ  (( |  "'''"   "'''″|
  l    (__人_). |   (( |    (__人_)  |    |   (__人_)  | ♪
  \   `ー' __/ ♪   \    `ニ´ __ノ ♪  ヽ   `ー´ __/
  ((. (  つ  ヽ、      ((. (  つ  ヽ、     ((. (  つ  ヽ、
     〉  と/  ) ))  ♪    〉  と/  ) ))      〉  と/  ) )) ♪
 ♪ (___/^ (_)       (___/^ (_)    ♪  (___/^ (_)

朝鮮人のための政治ならオマカセ

804名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 23:00:57.97 ID:yErFrj/60
>>615
学生時代に芦部に触れなかったとしても
現在進行形で憲法改正進めようとしている総理大臣が
学生時代のまま知識が止まっているってどうなのよ
805名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 23:00:58.95 ID:8GQ9EGyc0
>>740
何故、芦部という学者の意見だけが必要なの?
各々の解釈によるべきでは?

たった一人の権威に拠る方が
危険なことだと思うけどね
806名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 23:00:59.18 ID:NZ944JnE0
>>776
芦部なんて知る必要すらない。
というか憲法学自体不要だ。

倉山満の言うとおり。
807名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 23:00:59.50 ID:AozbOw1B0
「物理学で言えば…」とかは正しいのかもしれないけど
憲法学ってすっごく小さい学問体系だよね?
808名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 23:01:00.96 ID:azB7LpJO0
ていうか実際に改憲する場合、バックには有能なブレーンがわんさとおるだろうよ
ゴミンス議員なんか比べ物にならんような本物の識者がな
809名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 23:01:04.85 ID:cV8YVCpE0
弁護士が六法全書とやらを全て丸暗記しているかというと、そんなことはない。
俺は例えばサーバ・ネットワークの構築・運用・管理の仕事をしているが、これらに必要な知識が全て頭に入ってるわけではない。
ネットで調べもするし、同僚の意見をや上司や先輩に聞いたりもする。
安部首相という言葉は日本に住んでる人なら見たり聞いたりする機会が多いだろうから、知らない人は居ないだろう。
でも知らない人もいるかもしれない。
あるいは阿部なのか安部なのか、下の名前は何なのか知らない人も居るだろう。
そういう人たちは日本人たる資格が無いかと言えばそんなことはない。
それと同レベルの批判であって、馬鹿馬鹿しいにもほどがある。
憲法改正について批判するなら、安部首相が変えようとしているこの部分はこれこれこういう問題がありますがどうお考えですか?
のようにもっと具体的に、国民にも何がやばいのか分かるように質疑するのが正しいやり方だろう。
810名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 23:01:05.61 ID:BuzAzEsn0
憲法に詳しい小西洋之参院議員に
これを聞いてみてくれ

憲法の「すべて国民」って誰のことを言ってるのかよく分からんのだわ
外国人は「すべて国民」なのかどうかも聞いてみてくれ

それと外国人だと知ってて
献金なんかを貰ったらどうするべきなのかも聞いてみてくれ
811名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 23:01:06.16 ID:Bph/gR6l0
>>754
予算委員会で学者の名前あてしてるほうがよっぽどバカだろw
812名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 23:01:08.21 ID:SH1c2XsW0
>>434
即答したらしたで延々とその関連の話題を続けられて
予算と関係ない話で時間を潰されるがよろしいか
813名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 23:01:08.46 ID:DHZtkcrEO
>>782
エリート様は言うことが違うねー。
814名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 23:01:10.55 ID:Lz9Btdmi0
>>753
なんで十三条も変えようとしてるの?って話
クイズ方向にもっていって助かったのは自民だろうな
九条九条言っておいてこっそり十三条も変える腹だから
知られたくないだろう
815名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 23:01:12.39 ID:Kk8sOzzF0
>>747
俺はアベ支持じゃないけどミンスアンチなんだけど
こんなクイズだして国会審議を停滞させる何年たっても進歩しない党なんていらない
816名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 23:01:15.26 ID:W/iWp7EH0
>>698
知らないのが普通だろ
憲法、民法を知ってれば学者の名前を知る必要はない
817名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 23:01:17.86 ID:SBYnAT9CP
しかも小西ってクイズに没頭して議長に注意されるし
13条の改正部分に全く言及できなかったというていたらく
818名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 23:01:20.03 ID:WDHGwuHO0
お前ら総理に何でも求めすぎw
完璧な人が良いなら自分を完璧にして自分が総理になれよ。
819名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 23:01:20.35 ID:CXHPjTH30
やっぱり週末は楽しいな。味方が増えて♡みんなもっと言ってやって!
上げ足とりのお馬鹿な民主党をたたきつぶしてやって頂戴♡
820名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 23:01:27.11 ID:zTzggRED0
>>754
あんな1学者の名前なんて知る必要なし。
解釈と考え方の問題だけ知ってればよし。
821名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 23:01:31.95 ID:NQF3VvpM0
>>729
憲法前文とか9条を守ってる馬鹿政治家がいる方がカモになるわw
822名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 23:01:32.24 ID:JVbREe740
別に政治家が憲法学に通じてる必要ない

要件はただ単に「国民」で「文民」なんだから

>>782
自然科学について知らないなら世の中について語るなバカ文系
823名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 23:01:37.29 ID:Em6Ut8cz0
このJ-CASTニュースの記事 苦しすぎるだろ
芦部信喜なんて普通知らない
あと叩かれてるのはむしろ質問した民主党の方なのに

色々と狂ってるこの記事
824旅人:2013/03/30(土) 23:01:37.77 ID:fpKbRil4P
俺はドラゴンボールの映画作るぜー

鳥山明知ってる?

知らないよー、俺ヲタじゃないから

って感じだよな
825名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 23:01:37.61 ID:ZkjX2ZIJO
憲法の文言が一つ変わるだけで、国民の命運も大きくかわる。
改憲を掲げる内閣総理大臣が13条も芦部も知らん。かなり危ないな。
826名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 23:01:37.99 ID:vWzIBR9F0
>>1
すんません、暇つぶしに行政書士試験を受けて合格したリーマンですけど、アシベさんは存じ上げません。
827名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 23:01:42.86 ID:LmBL3Pr70
基本的人権だとか自然権だとかそういうのは
昔のヨーロッパの哲学者や思想家の考えだ
あくまでその当時のヨーロッパの状況に影響を受けた概念であり
現在の日本に適用すべきではない
828名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 23:01:43.28 ID:8GQ9EGyc0
>>799
人のことをバカにするしか出来ないの?
答えられないからw

でもそれって何かの法律になっているの?
法律に詳しそうな人w
829名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 23:01:50.74 ID:m+KSFmYw0
やはり勉強の出来ない人はダメだね。
830名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 23:01:51.87 ID:cFoIriAf0
安倍の祖父の岸信介は、東大で後の民法の大家「我妻榮」と首席を争い、熱海の旅館で一緒に試験勉強をした仲。孫とはえらい違いwww
安倍の祖父の岸信介は、東大で後の民法の大家「我妻榮」と首席を争い、熱海の旅館で一緒に試験勉強をした仲。孫とはえらい違いwww
安倍の祖父の岸信介は、東大で後の民法の大家「我妻榮」と首席を争い、熱海の旅館で一緒に試験勉強をした仲。孫とはえらい違いwww
安倍の祖父の岸信介は、東大で後の民法の大家「我妻榮」と首席を争い、熱海の旅館で一緒に試験勉強をした仲。孫とはえらい違いwww
安倍の祖父の岸信介は、東大で後の民法の大家「我妻榮」と首席を争い、熱海の旅館で一緒に試験勉強をした仲。孫とはえらい違いwww
安倍の祖父の岸信介は、東大で後の民法の大家「我妻榮」と首席を争い、熱海の旅館で一緒に試験勉強をした仲。孫とはえらい違いwww
安倍の祖父の岸信介は、東大で後の民法の大家「我妻榮」と首席を争い、熱海の旅館で一緒に試験勉強をした仲。孫とはえらい違いwww
安倍の祖父の岸信介は、東大で後の民法の大家「我妻榮」と首席を争い、熱海の旅館で一緒に試験勉強をした仲。孫とはえらい違いwww
831名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 23:01:55.93 ID:CVQ84JDeO
>>815
そもそも、クイズじゃねーし。
832名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 23:02:04.43 ID:MUjBXR1z0
>>2
>経済学をやった人がケインズを知らないってドヤ顔でいうレベル

これは違うと思うなぁ・・・
経済学は数理的に整然としてて、世界のどこでも理論は通用するけど
芦辺の憲法学理論なんて、日本でしか通用しないだろ?
ケインズの足元にも及ばないマイナーな存在だと思う
833名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 23:02:07.53 ID:0T9jX67Q0
団藤という憲法学者は三島由紀夫の先生ということでも有名だときいたことある。
834名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 23:02:12.00 ID:P49lIozA0
    / ̄ ̄ ̄Y ̄ ̄ \
   l            l
   ヽ,,,,,/  ̄ ̄ ̄ ̄ ヽノ
   |:::::          l
   |:::   __    _ |
  (6   \●>  <●人
   !       )・・(   l
   ヽ       (三)   ノ フフフ・・これが無慈悲なクイズ攻撃ニダ
    /\    二  ノ
   /⌒ヽ. `ー ─ 一' \
  l    |      ヽo ヽ
835名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 23:02:14.01 ID:pl3ZuZzk0
>>743
何か不都合でもあるのか?憲法なんて所詮、理念の問題だろ?

実際に運用される法律、法令がならともかくさ。
836名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 23:02:17.48 ID:JffDxQua0
>>676
自民党ネットサポーターズ
837名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 23:02:20.08 ID:CkTGDzZL0
憲法学者を知ってるか知らないかは憲法を知ってることとは直接関係ない
総理が憲法学のロジックを予算委員会で説明する必要はない
ましてや条文あてクイズをする必要もない
小西の安寧の秩序=社会の秩序=公の秩序だから全体主義は言いがかり以外の何物でもない
小西はいったい何がしたかったんだ?
838名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 23:02:20.63 ID:4HAEQkFBO
解釈の権威って要するに
こじつけでいかようにも運用できます、てこと?
作成者ならわかるけど後付けの権威を知らなきゃいけないってどーゆーこと?
839名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 23:02:22.44 ID:2kYIkQLS0
最近の2chはおかしい
なんで安倍の支持率79%なのにこんなに安倍叩きスレばっかなの?
2chの意図は?
2ch自体がチョンマネーに侵食されたんじゃねーの?
840名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 23:02:28.18 ID:VEIdcSwP0
民主党の議員っうのは馬鹿丸出しだわwww
841名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 23:02:33.43 ID:U0S6mXwH0
  


朝鮮ミンス党・小西洋之 ← 弁護士でも無いニセ自称弁護士が、国会で法律の指摘指南行為  弁護士法違反


 
842名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 23:02:36.41 ID:qmqek87H0
人の名前をしってるやつが、政治能力のあるやつなのかね?
だったら民主党さんは、今頃与党で日本を幸せにしてたはずだよね?
人の名前ばっかり知ってて、政治的洞察力ゼロじゃねーか、このバカモノどもが。
843名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 23:02:36.82 ID:My9+7b3Z0
>>793
安倍の世代もなw
馬鹿ガキww
844名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 23:02:37.16 ID:GQo978D10
>>802
つ【伊藤博文】
845名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 23:02:43.17 ID:MJlnaKcBP
>>697

だからさ、>>631みたいに大陸法的解釈が全てだと思っている
諸悪の根源が今回の芦部であり、宮沢なわけ。
こいつらの「屁理屈」でしか勉強したことのない地頭の悪い奴は
芦部・宮澤の解釈が基本だと思っているから、小西みたいに安倍首相を馬鹿にする暴挙に出るわけよ。
846名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 23:02:48.71 ID:IMH4MnPR0
>>826
行政書士と総理大臣を同列に語っちゃうヒトって素敵!
847名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 23:02:49.98 ID:GS6/gpW50
おまえらちゃんと動画見たんか?
あれ見てずっと芦部知ってるかどうかが大事か?
明治憲法、中国憲法並に戻すっていう話やぞ。
848名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 23:02:50.77 ID:iVoAfehY0
>>775
憲法自体が解釈によって、なおかつ、新しい人権など、まさに、今回問題となった13条などによって内容が作られているもの

判例によって法の内容が形作られるイギリスほどではないが、解釈や判例によって、その内容が形作られている

明示的に条文に書いていなくても、判例上、新しい人権として認められているとか

そういう内容を知らずして、憲法のどこが問題なのかは語れない
849名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 23:02:52.03 ID:TEQ7l2alO
何条に載っているかの知識は法学の分野じゃなくてただの雑学だろ…
順番に意味があると言うのなら法学かもしれないが。
850名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 23:02:52.39 ID:Dg73sKSH0
>>584
どういうつもりでツイートしてるのか不明だが、アホすぎる。
前原と同系統みたいね。
851名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 23:02:52.31 ID:S5KkJiNw0
>>443
>オフサイド知らんでも結果としてサッカーが栄える方法を取ることを選ぶ方が良いんじゃないって話だな。

オフサイドもしらないような奴がサッカーが栄える方法を知ってるわけがないだろwwwww

って話
852名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 23:02:53.30 ID:Eg/o2xD50
松岡洋右を知らないで戦争を語るレベル
頭が幼稚なウヨレベルには多そうだなw
853 :2013/03/30(土) 23:02:59.80 ID:AK4K4O9s0
改憲を唱えるこの国の総理が実は憲法について何も知らなかった。
この重大な事実を国民に教えてくれた小西議員に日本国民は感謝するべきだ。

安倍をけなされたというつまらぬ怒りで
小西議員に罵詈雑言を浴びせる自民信者こそ日本国の恥だ。

自民信者よ!
『憲法をろくに知らぬ人間が憲法を変えようとしている』
このことの意味を深く考えてみろ。

君らにとってこの国の憲法はそんなにどうでもいいものか。
854名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 23:03:00.26 ID:DLQ9x35g0
まあ、96条を弄らなきゃあとは勝手にして良いよ。
855名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 23:03:00.99 ID:IfbAlqpD0
>>817
一番の失点は
虎の威をかりるひとの名前を間違えたことだな
誰でもしってると自分で言ったのに
856名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 23:03:04.14 ID:O01rHJb8O
今度の選挙は我々一般国民と学歴差別主義者達のレイシスと団体との戦いである。
必ずや勝利し日本に真の平等と平和をもたらそう。
857名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 23:03:05.54 ID:IrHPfPIV0
「芦部なんか知ってて当然だろ、馬鹿だろ」 なんて反応が欲しいんだろうが、そんなのはごく一部

一般人は知らん人のほうがはるかに多いから、そういう人の反感を買うだけ

民主党は仲間内で完結してて国民の目線を意識できてないな
858名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 23:03:07.78 ID:EDRFgxjG0
憲法学者なんて音楽評論家みたいなもんだろ。
何か創造したりしてるわけでもない。条文に勝手に解釈を加えてるだけで
弁護士、裁判官がそれに制約を受けるわけもない
859名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 23:03:11.31 ID:IwObr2bQ0
アメリカ人が作った憲法なのに
なんでアシベが解説する訳?
あほじゃないの?作った本人に聞けよ。
法学部てアホの集まりか???
860名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 23:03:15.62 ID:Z9Ii5C0W0
連呼リアンてエリート(笑)設定なのに
作業者視点が甚だしいなwww

安部は単なる最高責任者だよ?ww
861名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 23:03:17.26 ID:Ck5CPDz40
法学部卒業した人間でも、卒業した年代によっては当時まだ無名だったら、憲法学者の芦部信喜を知らないのは当然だと思う。
但し、憲法改正を政治目標としているなら、現時点での憲法学ぐらいは前知識として関連図書に目を通すぐらいはした方がいいのではないのか。
862名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 23:03:19.18 ID:cu1gb8Qi0
さすがにこの人知らないのはまずいね。
憲法改正なんて言っていいレベルじゃない。
反省して勉強しなおしてくれ。
863名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 23:03:21.65 ID:mNoBsRkY0
俺は歴史学科卒業だったけど、
教授から「この人の論文は歴史学の権威()だから必読しろ」
とかなかったんだけどなあ・・・(´・ω・`)
864名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 23:03:22.23 ID:1+dcPQE80
首相が憲法法律に完璧に精通している必要はないんじゃないかな。
改憲の内容を首相一人で決めるわけじゃないんだし。


日本が危ないってのに、呑気にクイズなんかだしてんじゃないよミンス議員さん。怒
865名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 23:03:23.34 ID:tB8n3Xvg0
>>782

で、タカハシカズヒロさんの憲法を勉強したの?w
誰でも知ってるんでしょ?w
866名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 23:03:23.63 ID:Lz9Btdmi0
>>787
人権を政府の都合で制限するような内容にこっそり変えようとしときながら知らない

外道すぎてありえんからな
867名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 23:03:24.07 ID:vfpSbfKO0
9条じゃ防戦一方で人死にまくるんで変えますって理屈でいいんじゃね
868名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 23:03:27.07 ID:nbtXG6mMO
民主党もクイズみたいな質問をするな。
じゃあ、動作研究をした『ズク運びの研究』をしたのは誰だ?連合だって民主党だって労働者支援を受けても答えられるのは少ないはずだ。そんなものだ。経営者も少ないはず、生産効率ばかり煽るのに。
869名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 23:03:27.18 ID:Nc23/NIt0
で、安倍ちゃんが知らなかったら何か問題あるの?

全くの無駄質問だよね、これw
870名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 23:03:29.43 ID:NZ944JnE0
>>831
クイズだろ?
頭おかしい?

憲法学なんて何の価値もないよ。
必要ない学問だ。
871名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 23:03:34.12 ID:NgfxcaBz0
安倍の憲法観、改憲議論のベースはどこにあるんだ?
周りの連中がまとめた資料だけかな
872名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 23:03:46.04 ID:f3w+Ia0S0
>>19
たしかに。
ゴミだもんな
873名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 23:03:46.83 ID:xEbjbQe10
民主党議員はお偉いさんの名前出して
その権威を借ってでしか持論が展開できないんだね
クイズ形式といいホント無様としか言いようがないわ
874 【関電 68.0 %】 :2013/03/30(土) 23:03:48.95 ID:y8YVHiNM0
>>831
数学の授業に例えるならこうだな。

自民先生:「○○の定理について説明しなさい」
民主先生:「□□の定理は教科書の何ページに書いてあるか答えよ」
875名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 23:03:50.74 ID:pM9gHS4R0
>>602
その突貫やった7人のうちまだ生きてる爺さんに櫻井よしこがアメリカまで会いに行ったとき、「とりもとりあえずで大急ぎで作ったあれを、まさか日本が何十年も残すとは夢にも思わなかった」と言われたそうだ。

それを学問wとやらにして、研究だの教授だの言ってるのって… 滑稽www
876名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 23:03:58.03 ID:WDHGwuHO0
>>809
全部1人でやろうとする人より調べ方を知ってる人の方がずっと良い。
877名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 23:04:02.14 ID:dDQamECP0
かなりマイナーだろこいつ
どう考えても知ってて当然なレベルの人物じゃないはず
878名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 23:04:03.43 ID:Kk8sOzzF0
>>831
クイズじゃん
クイズに答えても別のクイズみたいにどんどん変な方向に行った危険性があった
つかそう思われてもしょうがないくらい民主党は国会を引っ掻き回した過去がある
879名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 23:04:04.69 ID:xdDlEZmU0
これまで政治家のスキャンダルと言えば、カネか下半身だったが
安倍って、上半身で醜聞つくった初の総理じゃないか?
880名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 23:04:13.67 ID:SBYnAT9CP
>>839
ニュー速はニュース記事でしかスレが立てられないわけで
ニュースの記事を書くマスコミがアレなわけで
881名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 23:04:17.21 ID:xVdC/WOo0
>>846
正直、今の国会議員でも行政書士レベルの法律知識がある人は1割もいないと思う。
行政書士って合格率1ケタで一般人からすれば十分な難関な資格だしな。
882名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 23:04:20.18 ID:npt0AqFm0
>>823
大学で憲法を少しでもかじったことがある人間なら、芦部を知らないなんてありえない。
まして、現行憲法について問題点を指摘して改正の必要性を主張するなら、
芦部説を知らなくて済むはずがない。
883名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 23:04:20.81 ID:z3Ssey8y0
芦部など憲法となんの関係もない
全世界の憲法は芦部など全く関係なく作られている
884名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 23:04:23.19 ID:afystW2D0
>>828
おまえみたいなバカは大学に入学してこれを買って勉強しろ
http://ec2.images-amazon.com/images/I/41RuyYB0aFL._SL500_AA300_.jpg
885名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 23:04:23.77 ID:P49lIozA0
憲法学者名の丸暗記に失敗。バカ民主党。

結局丸暗記脳で政治ができないバカ民主党。
886名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 23:04:27.04 ID:Fji0MNUQ0
キムチ工作員きてるの
887名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 23:04:28.93 ID:Lc/V/kz70
>>805
別に芦部以外でもいいと思うけど学者は独自の説を唱えてる人もいるし総理は忙しいから通説となっている学者の見解を勉強した方が効率がいい。
888名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 23:04:31.82 ID:Sc/gjoR+0
今後この件で攻撃できなくなった事に小西君は気付いているんだろうか
889名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 23:04:32.15 ID:mE73YJpD0
>>1

クイズ王こそ、日本の国会には不要
890名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 23:04:39.64 ID:IaBMSsRu0
>>863
芦部さんは歴史だと伊藤博文みたいなものだ
891名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 23:04:40.99 ID:rR0UnQFb0
憲法も意味ねえし
天皇も意味えねえし
安倍も意味ねえよ(笑)
892名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 23:04:41.36 ID:NQF3VvpM0
>>713
なんで「9条はともく」なんだよwww
両方を改正しろよww
893名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 23:04:42.24 ID:j7YvfyHR0
解釈の余地がない憲法をつくるべき。
時の権力によって自衛隊は違憲だ合憲だなんて馬鹿げてる。
894名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 23:04:44.04 ID:oU1sF/SOO
>>743
既存の憲法を解釈するのが学者さん
新憲法案を創造するのが政治家

芦部が自民党支持して陳情なりしてたんなら話は別だが
そうでもない、既に死んでる人の意見は、新憲法案に必要無いだろ。
悔しかったら、芦部生き返らせて、安倍の新憲法案に反論させてみろ。
案外、支持するかもよw彼も
895名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 23:04:47.15 ID:emBV8p1/0
政策の賛否議論ではなく小学生レベルの揚げ足取り狙いの質疑する民主党議員
野党すらも務まらないのかよ無能ぞろいの民主党
896名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 23:04:49.18 ID:oyJbGpQi0
>>683


な、こういう奴いるだろ (>>795)
897名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 23:04:50.06 ID:c+VUgDL70
ネトエラが頑張ってるのは外国人参政権かw
898名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 23:04:51.76 ID:JVbREe740
>>861
必要ない

極端な話、民主主義というのは「俺が神様」という法律を
全員が支持したらそれでいいとするものだ

別にそんな勉強をする必要は何もない

そもそも憲法草案を作るのは大臣ではなく官僚だ。バカ
899名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 23:04:52.27 ID:jpCIqYp00
>>1 そーきそばΦ ★

スレタイにはゲンダイと同様に「・・・とJ-CASTニュース」ってつけろよ
900名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 23:04:52.23 ID:tsDZ+LbI0
+民って偉そうに知識派気取りで
上から目線の書き込み多いのに無知自慢する馬鹿の巣窟だったのか
どうしようもないな
901名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 23:04:54.32 ID:fqRZbI2E0
こういう知ったかぶりクイズするやつってクラスに必ずいたなw
鼻つまみ者w
902名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 23:04:57.64 ID:oxtSfhnu0
>>743
チンパンジーに核ミサイルのボタン磨かせるようなもんだな
903名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 23:05:03.43 ID:m46rptOx0
一部の左翼にとっては神様みたいなもの。佐高信なみの権威
904名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 23:05:06.35 ID:AA4e03f50
知ってたら知ってたでさらにどうでもいいこと聞いてたんだろうな
905名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 23:05:10.81 ID:zTzggRED0
>>862
単なる1学者にそこまでへつらう必要はない。
どんな学者でも大勢ではいうことはみんな一緒。
906名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 23:05:13.12 ID:SWjenljn0
なんかやたら選民思想臭い言い方の奴がいるな…。
やたら愚民愚民言ってる小林よしのりと同じ臭いがするのは
俺の気のせいだろうか。
907名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 23:05:15.10 ID:NNgOUeTZ0
>>890
穂積八束だろ
908名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 23:05:16.97 ID:E6XYKQj+0
憲法学って楽そうでいいよなw
909名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 23:05:22.49 ID:WRCxo01Z0
>>716
ムハンマドもイスラムも一神教もユダヤ教もヤハウエもキリストも知ってるけれど芦屋はマダムしか知らんなw
910名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 23:05:22.92 ID:EDRFgxjG0
菅は残高が赤になりえないことに対して
どうして?って言ってたけどな
911名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 23:05:23.74 ID:R8Feo10dO
売国奴がギャーギャーうるさいよなw
民主党政権3年間のせいで何を言っても無駄無駄w
912名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 23:05:25.05 ID:fxseJ8oD0
>>338
>東大文一卒業後

www
913名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 23:05:28.50 ID:W/iWp7EH0
>>824
もう叩き方が無茶苦茶。
芦部って人が憲法の原作者なのかよ。
914名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 23:05:29.15 ID:N5Nr+hNe0
ブサヨがまめちしき披露に必死wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
915名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 23:05:31.91 ID:T9YSw9I90
>>754
それはお前が知っているからそう感じるだけのことで
知らなければ知らないなりに語るだけのことでしょ
条文読んで自分なりの解釈して改正が必用かを判断するだけのことだよ
誰か知らんが妙なおっさんの解釈などどうでもいいのだよ
916名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 23:05:45.50 ID:JffDxQua0
>>878
【政治】野田首相「国会でクイズみたいな質問で苛められている」

4 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/02/11(土) 18:19:40.79 ID:OS1F8Aj90
政治家としての常識くらい学べ。
12 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/02/11(土) 18:20:51.67 ID:wj8W4Mp30
つーかさ、基礎的な知識もないくせに何でコイツラ「政治主導」とか偉そうな事いってたわけ?そこが解せない・・・
21 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/02/11(土) 18:21:39.86 ID:0fu4lQJg0
業務に関係ない雑学聞くのと、当然業務で知ってないと話にならない事を知っているのか聞かれる、
しかも答えられない、と言うのとでは全然話が違うぞ豚。
24 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/02/11(土) 18:21:41.92 ID:YIl4wOuX0
クイズ=小テスト これくらい出来なくて大臣が務まるか
29 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/02/11(土) 18:22:00.67 ID:KX7WyksJ0
甘ちゃんだな。どす黒いまでの孤独に耐えきられないなら首相辞めろ。
38 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/02/11(土) 18:22:39.60 ID:LxedynUD0
クイズ?基本な事を質問されるのがか もうやめろよ政治家
39 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/02/11(土) 18:22:57.66 ID:gtzUCN3d0
クイズってか、よほどの阿呆でもなければ、移動中にちょっと予習するだけで答えられる基本すらできてねー
47 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/02/11(土) 18:23:37.79 ID:g0C//SMn0 [1/2]
>>1 
クイズ?抜き打ちテストだろうがよ。
から叩かれるんだろ。同情されるとかおもうなよ豚が
53 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/02/11(土) 18:23:55.65 ID:A9poxiboP
はあ?至って普通の質問じゃん
95 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/02/11(土) 18:28:21.12 ID:iN9WcsP00
基礎的な知識を問われてクイズと言い、しかもまともに答えられないんだからなぁ・・・
917名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 23:05:46.59 ID:wRgaz4Op0
学者の個人名とかどうでもいいんでないの?
918名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 23:05:46.86 ID:nBf5ZwPB0
俺の恩師が芦部だった。

安部は成蹊卒の低学歴
919名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 23:05:51.41 ID:Lz9Btdmi0
>>878
人権の条文変えようとしときながら
十三条について聞かれてクイズだと反論するのがありえんが
920名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 23:05:52.59 ID:NZ944JnE0
憲法学者なんて左巻きのキチガイばっかりだから名前なんて覚える必要がない。
もしかしたら知ってても知らないと言ったかもなw
921名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 23:05:55.03 ID:6SkDb99m0





        ノ´⌒`ヽ 
    γ⌒´      \
   .// ""´ ⌒\  )
   .i /  \  /  i )   憲法学者の名前も知らない安倍なんてダメ    
    i   (・ )` ´( ・) i,/   
   l    (__人_).  |  やっぱ、もう一度オレが総理大臣やるしかないよねっ!
   \    `ー'   /



922名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 23:05:57.61 ID:MUjBXR1z0
>>882
>大学で憲法を少しでもかじったことがある人間なら、芦部を知らないなんてありえない

教員免許取るために、憲法の単位取ったけど
芦辺なんて知らんかったぞ
芦辺の本も読まないで、単位取ったわ
923名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 23:05:59.12 ID:xR0JuVUL0
>>782
哲学的な奴の多くは、そいつの持論に共鳴できればソクラテス知らんでも何の問題も無いと言うだろう、
924名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 23:06:00.02 ID:IwObr2bQ0
アベが法学部なのに勉強もしてないアホなのは
よーく解った。政治家の2せいなんてカスの集まりだからな。
しかし改憲の対象となっている日本国憲法はアメリカ人
が作った法律だ。アシバ?には何ら関係は無い。
925名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 23:06:00.95 ID:vfpSbfKO0
軍事的に不利→変えたい
って流れなんだから変えろとしか思えん
926名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 23:06:01.61 ID:uE+aaCG10
>>1
これのどこがニュースですか?>そーきそばΦ ★
927名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 23:06:02.94 ID:NvAJqBHw0
高橋かずひろについて一から勉強してみるわ
928名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 23:06:03.59 ID:CVQ84JDeO
>>905
そりゃ「私は馬鹿です」と言ってるようなものだわ
929名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 23:06:04.27 ID:MCuCcQDL0
劉邦 は 劉邦でありさえすればいい

蕭何 や 韓信がまわりに居れば それで良い
930名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 23:06:06.03 ID:V/8eQ52I0
>>805

もうそういう高卒ど素人みたいな意見は言うな。

同じ日本人として恥ずかしい。

今の憲法が芦部の学説が通説として成り立っている以上、まず芦部の本を読んで

勉強しないと憲法が何たるかがわからないんだよ。

つまり日本人として最低ラインなんだよ。芦部の本を読むのは。憲法語る上では。

そうじゃなきゃ、官僚に勝手にやらせて、「自分は無知なので憲法は

わかりません」と安倍は言わないとダメ。憲法改正なんてもってのほか。

もちろん、他の人の本も読むべき。

成蹊の後輩として情けないわ。
931名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 23:06:08.79 ID:C6ytyjMq0
なんとかやり込めようと必死で調べてきたんだろうな
学者知らなきゃ憲法改正できないとでも思ってんのかね
お粗末だよな、民主党って
932名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 23:06:13.29 ID:/V37eKhy0
>>861
こういうとお前どっちの意見だ とかいわれるかもしれんが
>>法学部卒業した人間でも〜
これもないw法学出てるくせにその後の情報更新がまったくなくて
知らんってのも
卒業後にどんな転身の仕方をしたのか疑いたくなるわw
933名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 23:06:13.03 ID:f3w+Ia0S0
     ___
   /|_   |
   ||. (゚∀゚ ) | チョン叩きと聞いて・・・
   ||oと.  U|
   || |(__)J|
   ||/彡 ̄ ガチャ

     ___
   /| _   | 自民が関与?
   ||. (   )| すいません スレ間違えました
   ||oと.   |
   || |(__)J|
   ||/彡 ̄ ガチャ
934名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 23:06:17.21 ID:NZTKMSSl0
で、誰よ?
935名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 23:06:32.50 ID:qmqek87H0
民主党は枝葉のことばっかり勉強してて、肝心の政治的洞察力ゼロ。
これじゃ、学を利用して見当違いのことやるから、日本はどんどん悪くなる。
事実そうなった。
学だけじゃダメなんだよ。
学なんてバカでも暗記力があれば覚えられる。
大切なのは、その人の質の高さ、洞察力の高さ。
頭の悪いやつが、人の名前で知識自慢して、相手の揚げ足とってるのが
こっけいだよ。
936 【関電 67.7 %】 :2013/03/30(土) 23:06:32.97 ID:y8YVHiNM0
>>836
ネットのファンクラブみたいな感じかね
そいつらが自民の指令で工作してるんだぁってか

あほ過ぎるだろ
937名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 23:06:34.87 ID:9JtRGF2g0
人の名前知ってるとか知らないとかどうでもよくないか?
じゃあ、それ知ってた奴がいい政治してきたのか?

くだらなすぎるな
938名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 23:06:36.09 ID:JHzGbDgz0
芦別?
939名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 23:06:40.45 ID:R3p2nMQP0
聖徳太子って知ってる?
940名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 23:06:41.13 ID:GnjJK6I90
まあ、安倍なら知らなくても不思議じゃないけどなって思いつつスレ開けて見たら、
安倍って法学部だったのかよ・・・
法学部で芦部を知らないっていうのは、ありえないと思うんだけど・・・
941名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 23:06:44.15 ID:76ZLxKmR0
芦部信喜とやらを知らんと参院予算委員会は前に進まないのですね。
942名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 23:06:45.69 ID:xVdC/WOo0
まあ法学卒で芦部さん知らないのはもぐりといわれても仕方ないかも…
943名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 23:06:46.63 ID:hbQ2vkPL0
正直どうでもいいだろ。しってても外人に参政権を与えるとか主張してるなら意味ねえし。
944名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 23:06:51.54 ID:P49lIozA0
    ./  革マル    \
    / _ノ ̄ ̄ ̄ ̄丶 ヘ
    | ::|:::::::::::::::::::::::::::::|::: |  
    |::/::::-―::::::―-::丶::|
   ( .Y::::::-・-:: )::-・-::::V´)
    ).|::::::::::( 丶 ):::::::::|(
   (ノ|  トェ`=´ェイ  .|_)
    .ヽ \ェェェェ/ ./
   //\__⌒__//\
   / > |<二>/ <   ∧
もう一度高学歴の弁護士に政治をやらせてください。
945名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 23:06:52.56 ID:VhfpOGUW0
>>404
いや常識的に考えて税理士だろう。確か予算審議だったはずだぜ。
http://www.e-hoki.com/taxtown/179.html?hb=1
946名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 23:06:53.02 ID:eAi4u34F0
>>847
ぇ?おまえは記事本文読んだの?
Jカスに文句言えば?
947名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 23:06:54.77 ID:pS9nKkmZ0
知る必要なんかあるかよ
馬鹿らしい
だから売国奴はアホだって言われるんだよ
948名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 23:06:55.26 ID:rUgbm90a0
安倍総理の憲法改正がどうとか以前に、ただ単純にアホなこと聞くなって話だろ、これ
949くろもん ◆IrmWJHGPjM :2013/03/30(土) 23:06:56.43 ID:HqxVJHou0
芦部って世界的に有名な憲法学者なんですか?
950名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 23:06:57.39 ID:AsIgW+qU0
>>875
学問とかならまだいいが、宗教に片足つっこんでる団体できてっからなwww
951名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 23:06:59.51 ID:RjJRknZl0
泣こうが、喚こうが、騒ごうが

民主党には絶対に入れない

それだけだ
952名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 23:07:03.33 ID:Kk8sOzzF0
>>913
ブサヨは例えたがるけど例えがヘタ
知識を活かせる頭がないんだね
953名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 23:07:04.06 ID:JVbREe740
憲法草案を作るのは大臣じゃなく官僚だろバカ
憲法草案を作るのは大臣じゃなく官僚だろバカ
憲法草案を作るのは大臣じゃなく官僚だろバカ

専門知識は大臣でなく官僚にありゃいいんだよ

バカ文系はそんなこともわからないのか

お前らバカ文系にそういう論理的思考ができないのは
小学校算数ができないからか?
954名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 23:07:08.18 ID:02M73bm40
マルキスト系の憲法学者を勉強しなきゃならんのか?w
955名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 23:07:13.39 ID:wggnQjx80
>>882
安倍の大学時代には、芦部の「憲法」はまだ刊行されてないけどな。
956名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 23:07:13.42 ID:Ctjile0R0
事前に何を質問するか知らせると思ってたのだが違うのか?
あの田中防衛大臣の時も官僚が差し紙してたが
957名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 23:07:14.20 ID:uHwt7ksr0
芦部を知らないってのがそんなに問題なのか?
オレも大学は法学部だったけど、東大じゃないんで
芦部の講義なんか受けたことも無いし、会ったことも
無い。顔も知らない。本は1冊呼んだけど、特に印象にも
残ってないし深く研究したわけでもない。
「知らない」って答えとくのが一番無難だろ。
958名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 23:07:16.70 ID:Lc/V/kz70
>>944
お断りしますwww
959名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 23:07:18.46 ID:dDQamECP0
こんなドマイナーな木っ端学者を知ってて当然と錯覚させるのはすごい
960名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 23:07:19.29 ID:zTzggRED0
>>928
だって、芦部も大したこといってないぞ。
あんなもん読むだけ無駄。
お前も学者にだまされてるバカだな。
学者のけつなめて楽しいか?
961名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 23:07:21.55 ID:KMkflXRV0
その人知らないと憲法改正語ったらあかんくらい重要人物なんか
962名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 23:07:22.93 ID:8GQ9EGyc0
>>884
憲法を改正するのはどうすればいいの?
ねえ、法律に詳しいのでしょ?

芦部ってのが改正に必要な理由を
法学的に説明してよ

法学部か何かの人なんでしょ?w

法学的にどうぞw
963名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 23:07:27.76 ID:O6oqSDr10
安倍晋三にとって憲法の質問は
クイズなんだろう
964名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 23:07:30.52 ID:NoaOlBcs0
ちょうどストレスも溜まってた事だし
月曜日に小西洋之と森ゆうこの事務所に電話しよ
「税金のムダだから議員辞めろ。日本の足引っ張るな」って
965名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 23:07:31.20 ID:pl3ZuZzk0
>>852
世界各国の軍司令官は、松岡洋右なんて知らないけど、普通に軍を指揮できてるぜw
966名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 23:07:32.56 ID:Eg/o2xD50
自ら先頭で憲法をいじるといいつつ、何も知らないのはいくらなんでも問題なわけだが
ウヨはバカだから、こういう論理がわからんのなw
967名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 23:07:33.43 ID:tB8n3Xvg0
「条文の番号クイズ」の番号を間違えると、内容を知らないことにされてしまいますw
殺人罪の条文の番号を知らないと、内容も知らないことになります(笑)
968名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 23:07:36.02 ID:WY0YZ8V00
よろしいならば改憲だ
969名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 23:07:38.08 ID:IaBMSsRu0
安倍さんは政治学科だから法律はご存じないと思います。
970名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 23:07:42.29 ID:qShUWpDi0
安倍ちゃんはしょうがないとして芦部憲法読んだ事ない奴が憲法改正って言ってるのかよw
971名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 23:07:46.05 ID:QRDxnW7g0
あーこれは擁護できないわ
972名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 23:07:46.06 ID:fVBJNUgG0
そんなの知っててなんの得があるの?
973名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 23:07:52.41 ID:PLcaPLzu0
憲法を作る作業に芦部なんかいらんやろ?

憲法学ってのは出来上がったもんを
あーだこーだ
これが正しい解釈って
たんにケツふく仕事。
974名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 23:07:56.10 ID:afystW2D0
>>957
おまえは法学部で何を勉強してきたんだ
975名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 23:08:00.23 ID:NZ944JnE0
>>930
必要ありません。
そもそも、今の憲法なんておしつけられたもんなんだから。
976名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 23:08:00.41 ID:NQF3VvpM0
>>743
実際に動くのは学者や専門家、官僚などのブレーンなわけだが?
バカだろお前ww
つうか、ついこの間まで、工学や医学すら学んだことが無い元タレントがiPS細胞の予算削ったりしてたんだぜ?
977そーきそばΦ ★:2013/03/30(土) 23:08:00.56 ID:???0
継続スレ

【政治】安倍首相の答弁にネットでは失笑と落胆の声 有名な憲法学者の芦部信喜氏を知らなかった★5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1364652456/
978名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 23:08:01.10 ID:Lz9Btdmi0
>>900
人名を知らないことより十三条について知らなかった事の方が致命的すぎるが
そっちはネトサポ速報にはスレは立たないしな

※クイズで苛められてるってスレは立った
979名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 23:08:03.49 ID:/REDFoWQ0
学者の名前を知らなかって程度で落胆したり失笑する奴は
おらんやろ。そんなんは足引っ張りたいだけのアホや
くだらん質問なんかするから、こんな必死にネットで工作せんと
あかんくなるんやw
980名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 23:08:05.30 ID:tsDZ+LbI0
+のネトウヨって安倍ちゃんが芦部信喜氏を知ってることよりも
自分たちの好きなアニメや漫画や声優を知ってることの方が嬉しいんでしょ?
981くろもん ◆IrmWJHGPjM :2013/03/30(土) 23:08:08.06 ID:HqxVJHou0
芦部って名前を知ってる必要性がどこから出てくるかねえ?
982名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 23:08:09.54 ID:iVoAfehY0
枝葉じゃないんだよ

13条なんていうのは、憲法の基本的な構造に関わる条項だから

統治と人権に分けたら、人権の条項の中でもっとも基礎的な条項

それすら知らないんじゃ、大まかにすら勉強していないってことだから
983名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 23:08:09.61 ID:jLqN12nb0
2chは経済学者が多いと思ってたけど憲法学者も多かったんだなwww
984名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 23:08:14.16 ID:ZkjX2ZIJO
「憲法なんか知らん、何の役にもたたん!」て皆が思えてるなら、それは、今の憲法が優れてることの証明だな。
985名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 23:08:14.42 ID:yySD61ym0
小西洋之

沈み行く泥舟、民主党と友に沈むつもりか?
首相にケンカ吹っかけておいて、党が消滅しても逃げ場が無いぜ。
986名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 23:08:18.75 ID:o46eTcxP0
>>818
別に「今の安倍晋三には憲法改正を行う資質が、そもそもなかった」、そんだけ

マジでそんだけの話
987名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 23:08:19.30 ID:8GQ9EGyc0
>>930
憲法を改正するのはどうすればいいの?
ねえ、法律に詳しいのでしょ?

芦部ってのが改正に必要な理由を
法学的に説明してよ

法学部か何かの人なんでしょ?w

法学的にどうぞw
988名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 23:08:27.31 ID:H5R3jWN5O
ガンダムで例えるなら、
富野由悠を知らないレベル

たいした問題じゃない
989名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 23:08:29.30 ID:GQo978D10
>>978
第何条かってそんなに重要なのか
990名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 23:08:30.12 ID:vghJcH6r0
政治家に必要なのは、知識じゃなくて知恵
991名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 23:08:39.23 ID:JpOw1liP0
カスゴミの4月攻勢がはじまったな。 これは戦争。参院選までで、日本が
滅亡するかどうかがきまる。

そもそも、学者なるものがどんだけ糞だかお前ら知らんだろ。シロートが一目で
コンクリートとわかる断層とかだけじゃないぞ。憲法は憲法だ、普通の日本人が
普通に読んで普通に解釈すればいいだけであった、GHQが1週間で作ったものを
どんだけひねくっても糞は糞。そもそも弁護士とか学者がえばってられたのは
情報を独占してたからにすぎん。そんなもん、国の法令データベースで
法律はおろか政令、施行令までチェックできるわ。そこを見ればいつでもあるもの
をいちいち暗記してもしゃあない。要はセンスと思考力だ。記憶なんざ
羊の執事にでも任せておけ。
992名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 23:08:41.72 ID:enMMGvzv0
また漢字クイズとかカップラーメンの値段当てクイズみたいなのやって、国民を楽しませてくださいw
993名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 23:08:45.55 ID:EDRFgxjG0
憲法に通説なんてないだろ。
994名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 23:08:46.61 ID:/LJcvpqS0
もしかして、外国人参政権の話をしたかった訳?
外国人参政権は絶対にだめだよ。外国人参政権が通って方向が良くなるのは
特亜の工作員だけだよ。
今、アメリカで特亜移民者が力を持ち始めている現状をみた方が良いよ。彼らの
都合の良い方向へしか進まなくなるからね。日本じゃなくなるからね。
そして最後には味方した小西議員も存在は希薄になるよ。間違いない。
995くろもん ◆IrmWJHGPjM :2013/03/30(土) 23:08:49.23 ID:HqxVJHou0
>>982
芦部一派の学説だし、それ
996名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 23:08:49.88 ID:HaVGuZj+0
あはははっー、憲法が〜っと、ヒステリックにあげ足とって騒ぐ奴はブサヨがデフォ
芦部信喜を知らないなんて〜、、騒ぐが、憲法学者はGHQが作った憲法をあれこれ屁理屈つけただけ。
GHQは憲法学者でも何でもなく、米軍が中心となった占領軍だし、最高責任者の軍人マッカーサーが
憲法に詳しかったとは思えない。
それでも戦後60年以上使える憲法は作れるし、判断できる。

GHQよりアホですと自己紹介しているようなものだな
997名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 23:08:50.81 ID:N8bgQEPF0
どうでもいいだろ
下らねえ
998脱・左翼思想!:2013/03/30(土) 23:08:53.52 ID:F8RT1I3z0
>>697,827
同意!「基本的人権」規定こそが、人権擁護法案等のゾンビ法案の淵源!
http://www.youtube.com/watch?v=BpdQROV_TJI&list=UL#t=37m37s
999名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 23:08:53.97 ID:fxseJ8oD0
>>610
角栄がどんだけ勉強家だったのか知らんのかよ
1000名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 23:08:54.45 ID:IwObr2bQ0
アシベは解釈って・・・ちゃんとアメリカ人の
了解とってやってた訳?それとも勝手に誘導する左な馬鹿?

どっちにしろドウデモいい話だな。
そんな事勉強してんのかアホアホ法学部ドモ
アホナハズやわ。法学部卒ノー足りんばっかしや確かに
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。