【滋賀】「給食を1人で食べている」 いじめが疑われる際のチェックポイントを設定-大津市教委

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばΦ ★
大津市で平成23年10月、市立中2年の男子生徒=当時(13)=が自殺した問題で、市教委は28日、いじめ防止を目的に設置された検討委員会が作成した、
いじめ対応の改善策に関する報告書を市内の全幼稚園と小中学校に配布した。いじめが疑われるチェックポイントを設け、
該当する児童・生徒には適切に対応することなどを盛り込んでいる。

 報告書は幼稚園と小中学校に配布された「生徒指導のてびき」を改訂。「給食を1人で食べている」「交友関係が変わった」
「スポーツでパスが回らない」など37項目のチェックポイントのうち、一つでもあてはまる児童や生徒には「いじめの疑いがある」として対応し、
いじめの早期発見につなげるのが狙い。

 学校側がいじめを認知して24時間以内に市教委に報告することも明文化しており、学校側は今後、報告書をもとに対応を進める。

 検討委は昨年8月から今年3月まで11回にわたり協議し報告書をまとめた。教員が子供と関わる時間を確保することや、
子供にストレスを与えない魅力的な授業の実践など、22項目の行動指針も示している。

産経新聞 3月28日(木)20時27分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130328-00000611-san-soci
2名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 20:48:00.45 ID:+mXbuuE00
ガッ
3名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 20:48:24.65 ID:nDaLepLn0
>>2 ヌルポ
4名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 20:48:37.56 ID:lQPA2KAp0
早弁すみませんでした
5名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 20:49:04.12 ID:iUC4fJrf0
【いじめ】給食のおばさん(52)が職場いじめで自殺か−滋賀
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1166781860/
6名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 20:49:21.57 ID:1VIVoMSgi
駄目だこりゃ
7名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 20:50:10.92 ID:i9vVA2XBP
おまえら…
8名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 20:50:22.75 ID:DhaHAlco0
給食って隣や前後と強制的に机くっつけられて食ってたな
9名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 20:50:35.45 ID:970BylYW0
>>1
いじめじゃないこれは犯罪

951 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/08/04(土) 02:20:22.83 ID:yHvxZiEKO [2/3]
つかH君から取ったお金ですごい高い指輪買ってた
クロム・ハーツの指輪買って自慢してたそいつが金金言ってて一番悪いあとは便乗して暴力ふるってた

966 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/08/04(土) 02:43:15.09 ID:yHvxZiEKO [3/3]
誰も見てくれないからもう止めるけど宗教の勧誘を断ったの勧誘してるあいだはつかは凄くやさしくしてた
断ったらつかが怒ってイジメがはじまったお金貸してるから返せと言ってお金を取ってた先生も宗教仲間だから見逃してた

皇子山中学の文化祭ステージ。「革命」と言う字に、並びは逆だが層化3色。また犯罪カルトの存在が・・・。
ttp://k-miyao.cocolog-tcom.com/photos/uncategorized/2010/09/28/220928.jpg

56 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2012/07/27(金) 17:17:22.38 ID:qSouME420
青春、革命、愛、三色。ボス親PTA会長と他の取り巻き どうみても皇子山中は創価学会に乗っとられています
皇子山中は異常すぎ、何度も何度も問題が起きるのは創価学会が皇子山中を支配してるからなのでは



池田大作死んでるけどお前ら信者どもはこれからどうするの?

洗脳されてる時は怖くない
解けた時に一番恐怖を感じる

お前らはまともな人たちを苦しめてきた分死ぬまで苦しみ狂って死ぬんだから死ねよ

そして日本人の後ろに隠れて日本人同士憎しみ合わせてたクソ朝鮮人幹部たち、
お前ら正体がばれたらこの会員たちになぶり殺しにされるから覚悟しておけ
10名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 20:50:42.11 ID:KnYwODcuP
便所飯しようものなら一日中事情聴取にあうな、、、、
11名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 20:50:44.03 ID:BBygThU80
さすが未来の党やで
12名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 20:51:01.49 ID:a2X0B6Xj0
 
 
 
 
 
 
 
バカサヨは、日本人に生まれたというだけで未来永劫いじめ差別を続けます( 怒り )



2002年10月 「 NEWS23 」 で筑紫哲也が 「 拉致被害者の過失は、日本人に生まれたこと 」 と問題発言!!
 
 
 
 
 
 
 
13名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 20:51:10.20 ID:5SmUKuMc0
「給食を1人で食べている」

これはどうすれば可能なのだ?
先生と生徒がいっしょに教室内で食べるのが給食だろ?
各自好き勝手な場所で食うわけじゃないよね?
14名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 20:52:28.34 ID:KgNYeEjK0
大津の事件で、教師は全員揃ってアンケートに「いじめを知らなかった」と回答している
生徒の多くは見ているのに


問題はいじめの基準なんかじゃない
どうせ基準作ったところで隠蔽するだろ
大津の担任や教師が何の処分受けた?
処分すらせずに何やっても無駄
15名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 20:52:54.26 ID:AL/YrnxG0
「教師が何かを隠している」
16名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 20:53:09.46 ID:Rwcp7U5Q0
1人で給食を食べる権利を剥奪するのか
17名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 20:53:11.77 ID:x2vxq7xZ0
滋賀と京都はイジメの巣窟。住める土地柄ではない。
18名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 20:53:19.18 ID:nubNMRtAO
自殺する自由さえ認められない暗黒国家。
それが自民党政権下の日本の実状。
国民は暗黒だけを強いられている。
19名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 20:53:38.18 ID:4dsyDcBj0
>>1
班別で机差し向かいで食べるのも面倒だったがな。
一人で、黙々と食べるほうが楽でいい。
牛乳やデザートが余ったら、ジャンケンでとりあいという
風景がなかったのか。
20名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 20:53:57.79 ID:2I1Op4ap0
中学から弁当だったぞ
21名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 20:54:02.40 ID:ozHdrqK50
給食って強制的に集団なんだけど。
22名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 20:54:28.72 ID:jN45M2c90
1つの給食を2人で食うとか3人で食うとか
発展途上国かよ
23名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 20:54:47.24 ID:mWjJoMeL0
>「給食を1人で食べている」「交友関係が変わった」「スポーツでパスが回らない」

1人で食ってたって良いじゃねーか!1人で食いたい時だって1人でいたいときだって
あるんだよ!パス回さないのは優しさだよ!!交友関係なんかねぇよ!
放っておいてやれよ。可哀相に。
24名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 20:55:16.61 ID:iR+N7/PbO
>>13
給食の時間になると、席をくっつけたりして、班を作って食べんねん。
すると、一人だけ班に入られへん奴が出てくんねん。
決められた班じゃないから、自由の残酷さやな
25名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 20:55:31.13 ID:drcsFLDy0
イジメではなく犯罪を取り締まれ(#゚Д゚)

金品の恐喝 暴力による傷害 暴言 窃盗
26名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 20:55:36.88 ID:PBWZTL5t0
単純に単独行動が好きな奴はどうするんだ
27名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 20:55:43.76 ID:vfdgBXEJO
お前らやりすぎんなよ!のM先生はまだ教師やってるの?
28名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 20:55:54.70 ID:AL/YrnxG0
こんな杓子定規でやってるから解決できないのをいつ気づくのだろうか
29名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 20:56:34.19 ID:eW/uQqrS0
立食パーティ形式の給食にすれば一目瞭然だろ
30名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 20:56:42.86 ID:oraMGV0e0
班で飯食うときも
「お前汚ねえから机くっつけんな」
って微妙に離したり逃げたりしたもんだ
31名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 20:56:55.89 ID:fHobpq9X0
現場の教師が
見て見ぬフリです。
32名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 20:57:18.76 ID:MXfLCCgM0
モノを食べる時はね、誰にも邪魔されず自由で、なんというか救われてなきゃあダメなんだ、独り静かで豊かで・・・
33名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 20:57:19.94 ID:iIt8zVm60
一人で飯食いながら本読むの好きなんだがなあ
34名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 20:57:43.27 ID:z5mGMZp+P
大津の教委がいまさら何をやっても信用ゼロだわ
35名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 20:58:50.83 ID:rwWai7OV0
・やりすぎんなよ、と暴行現場を見て見ぬふりをした教師を辞めさせる


これが第一歩だろうが
36名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 20:59:14.87 ID:pImvMXZ30
一人で食べたいのに、机くっつける方が拷問だわ
37名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 20:59:22.17 ID:5SmUKuMc0
>>24
班を決めないんだ
それはいかんな〜
38名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 21:00:06.44 ID:Td0HARhD0
ボコられた奴を見捨てて自殺した事件が発端でも
小競り合いしかない前提の対策

握手で解決しましょうってか
39名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 21:00:10.10 ID:V9wECckO0
日教組の教師がいなくなればイジメは激減する。
40名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 21:00:18.39 ID:AL/YrnxG0
いじめを隠したら懲戒解雇でいいんじゃねえの
41名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 21:00:40.85 ID:mzRQhrPR0
俺は高校のときは教室の隅で1人で弁当食ってたな
周りを女子のグループに囲まれててすげー居心地が悪かった
42名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 21:00:50.40 ID:ouNQHd3SO
社会人になったら1人で食っても大丈夫。
でも内勤の女性は色々あんのかな…可哀想。
43名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 21:01:20.92 ID:3Jx8x40S0
一人で食うのが好きなのに、無理やり一緒に食わせるってのも、一種のイジメだと思うけどw
44名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 21:01:36.72 ID:EOHrQqU/0
□空席
■着席済

□□ ■□ □□ ■□
■□ □■ □■ □■
■□ □□ ■□ ■■
□□ ■□ □■ ■□
□■ ■■ □□ □■
■■ □□ ○□ ■□
        ↑
        俺

先生「もっと前につめて座れ」

■■ ■□ ○□ ■■
■■ ■□ □□ ■■
■■ ■■ ■■ ■■
■■ □□ □□ □□
□□ □□ □□ □□
□□ □□ □□ □□
45名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 21:01:38.04 ID:mWjJoMeL0
1人でいるのも自由だし、友達を作るために努力するのは本人がやるべきことだし
先生が関わる必要はない。
暴力や器物損壊・カツアゲが行われたらきっちり警察に訴えれば良い。

単独行動する奴は(特に子供は)自分が単独行動行うことで周囲に不信に思われたり
やや迷惑をかけたりするから悪口・無視はされがちだが、それは子供個人の責任。
悪口・無視程度で自殺した子が出ても先生の責任を問わなくても良いと思う。
46名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 21:01:40.07 ID:rj3xj8j10
>>1
滋賀県知事は出てこいよ
出てきて関係者である事を言えよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
47名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 21:01:50.11 ID:GgL3cTqk0
同調圧力こそいじめだと思うが
教師からしたら場の調和が至上目標になっていて
なになにちゃんは謝ってるから仲良くしないみたいな
結局いじめられ損みたいな状況が形成されてきた
48名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 21:02:16.34 ID:MX91/Cmv0
1人で全部食べるという意味ではないのか
49名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 21:02:17.79 ID:iR+N7/PbO
>>37
俺もその口やねん。
でも、こんな糞みたいな小学校時代の事なんかどうでも ええねん。
50名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 21:02:36.97 ID:4gx+OGfO0
いじめ自殺で市長は「家庭に問題があった」とか責任逃れしてたじゃん

まず市長替えて教育委員会廃止しろ
51名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 21:02:52.00 ID:cUq6Aiiz0
>>2-3
えっさいきんんはkdすいうのなの?おじさん知らなかったよよ
52名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 21:03:29.72 ID:nfzpyu7T0
単純に班やクラスや学年や学校で括りたがるのをやめればいじめは減ると思うよ
53名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 21:03:46.07 ID:2Fg9cAJm0
俺たちあたしたちじゃねーかwwww
54名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 21:03:54.61 ID:s7iiAYhh0
そういうえば給食当番の配膳係のときって
手洗ってやってたかなあ。記憶にない。
55名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 21:04:39.52 ID:oraMGV0e0
班を決めると
椅子をケツにつけてながら移動して
勝手な場所に行っちゃう
5647:2013/03/28(木) 21:05:05.70 ID:GgL3cTqk0
↑仲良くしない×
仲良くしなさいね○
57名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 21:05:38.61 ID:Ava0ZssF0
一人で居るのがおかしい、恥ずかしいと
感じられる空気の所には
いじめが存在するという逆説だと思う。

集団絶対主義をやめるのが
いじめ解決の、一番の早道になると思われ。
58名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 21:05:39.84 ID:4dsyDcBj0
>>54
やらないわけないだろ。
当番じゃなくてもやるのに。
59名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 21:06:23.05 ID:iR+N7/PbO
>>54
先週はお前の着た給食当番の服は汚いからやだって、みんなの前でイケメンにおおごえで、
60名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 21:06:30.04 ID:bZglW0Wp0
そいつにパスを回すとバスケでもサッカーでも一人でゴールを決めようとして、しかも全然決まらないので回さない様にした事はある。
これはイジメではないだろう。
61名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 21:06:42.81 ID:0ScHANzx0
>「生徒指導のてびき」
>37項目のチェックポイント
>「給食を1人で食べている」「交友関係が変わった」
>「スポーツでパスが回らない」など

残り34項目は何かな?
62名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 21:07:47.50 ID:KsA+vscS0
>>1
だから、全員1人で飯食わせればいいんだよ。
イジメラレッ子が、強引に一緒に飯わされたりしてたりすんだろが。
63名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 21:07:53.00 ID:L9SjTyDr0
64名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 21:08:33.18 ID:rEvZaZnD0
え、今って班ごとに机くっ付けてテーブルクロスひかないの?
班ごとに強制的にくっ付ければ一人なんてことには絶対にならんだろ
一人だけ無口になってるのはあると思うが
65名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 21:08:35.49 ID:/ZyQcFEw0
おまえらw
66名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 21:08:37.68 ID:LjIUpU3A0
お前らはどうなるんや
67W・S:2013/03/28(木) 21:08:37.98 ID:ofPjkHQN0
私の愛情能力は高いので、自分の子どもがいじめが原因で自殺したら
これくらいのことはしてやるけどね。↓
http://yabaiyiyiyi.blog25.fc2.com/blog-entry-497.html
http://yabaiyiyiyi.blog25.fc2.com/blog-entry-504.html
↑彼らのような実際にそういう素晴らしい人達いたし。
少なくとも自分の子供を自殺に追い込んだ奴らをただでは済まさない。
子を持つ親は彼らを見習うべきだよ。
68名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 21:08:52.43 ID:jcQ8USR90
あんまり、集団の輪に取り込もうとすると、無理が来る。

単独行動もある程度、許し合う雰囲気がないと、集団や
グループのノリについてゆけず、かえってストレスが
たまるのでは。

適当な時に、適当な役割を任せるとかして
それぞれの個性との兼ね合いを見てゆくの
がいいかも。
69名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 21:08:53.01 ID:iR+N7/PbO
>>60
顔にパスが回ってくんねん
70名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 21:08:59.00 ID:mzRQhrPR0
そんなことより犯罪行為を「いじめ」って言うのやめろよ。
仲間はずれにするとか悪口言うとか、そういうのがいじめだ。
殴ったり、金を脅し取ったり、殺虫剤を顔に吹きかけたりはただの犯罪だ。
71名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 21:09:15.08 ID:tzpFPopa0
大津って、親分はアノおめでたい嘉田センセイの縄張りで-- 。
72名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 21:09:43.64 ID:A/1IvIi90
飯ぐらい1人で食わせろボケ
73名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 21:09:43.73 ID:d47BJZ4o0
チェックポイント以外はチェックしなくなるんだろ。班同士で食えとか決めたらもうわからんがな。
74名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 21:09:58.49 ID:ccaUlKdH0
皇子山中学の奴らって逮捕されたんだっけ?
75名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 21:11:21.56 ID:bfe7yxKDO
定食屋で、独りで鯖の味噌煮込み定食を食べているおっさんも、社会からイジメられているの?
76名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 21:12:00.88 ID:mWjJoMeL0
>>60
パス取れないから(チームを決められたのでチームの迷惑にならないように努力はした。
努力の成果はチームの人から認めてもらえたんだが結局取れなかった)パス回されなかった。
パスを回して失敗させるよりずっと優しい方法だと思ってる。

>>64
飯は黙って食え。
77名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 21:12:21.06 ID:6DfH+kbJ0
>>63
カワエーなー^^
78名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 21:12:42.37 ID:sOi28OEa0
はい
強制的にいじめっ子と飯を食うという地獄を味わうんですね
唯一の平和な食事の時間も奪われると

民主党しね
79名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 21:13:31.20 ID:gepSd1iV0
「お前が独りで食べてるせいで疑われて迷惑なんだけど〜」
…と、真のいじめが始まる
80名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 21:14:06.15 ID:h8xGOzWS0
「最近よく2ちゃん語を使うようになった」
81名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 21:14:54.04 ID:sL+6npo10
人に見られたくなければトイレで食えよ
82名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 21:14:54.18 ID:tzpFPopa0
今頃、嘉田のオバサンも一人で食ってたりして‥
だれも相手にしないし近寄らないし。
83名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 21:15:14.64 ID:SLacdvXp0
だめだこりゃ
84名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 21:15:43.80 ID:5Y36CLrK0
どうせ隠蔽するくせに、なにがチェックポイントだ。
先に隠蔽するようなやつらを処分しろやボケが。
85名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 21:16:10.55 ID:94xRlMYs0
いつも一人で飯食いに行ってる俺は、誰から苛められてるんだろう…
86名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 21:17:20.28 ID:uqeyoEnv0
チェックポイントも何も、イジメ被害を訴えてるのに教師その他が無視するんじゃ意味が無いだろ…
87名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 21:18:27.27 ID:u43Zc9Ny0
88名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 21:19:14.25 ID:XA6LxcV80
あと、一人だけ休み時間中に血塗れになってるとかな
89名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 21:19:25.66 ID:G7kyY4P+0
漫画とかだとトイレで弁当食べるシーンあるけど、実際にありえるのかね?
90名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 21:19:56.17 ID:a0uayvoS0
おれたち「一人で食いたい」
91名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 21:20:10.13 ID:3cykFKkC0
給食を1人で食べていなければ
いじめを否定できる訳かw
92名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 21:20:16.53 ID:oraMGV0e0
給食なら班で食うのもいいけど
弁当みたいに露骨に家庭の事情が出るもんは
人となんか食いたくない

つうか食事=楽しいって固定観念はなんなん?
安全に食い終えることが至上であって楽しくある必要なんてねえよ
93名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 21:21:09.93 ID:kZ4rii2R0
小中の給食の時って近くの者同士5、6人で机くっつけて半強制的に班を作って食ってたけど今時の教師って放ったらかしなの?
94名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 21:21:50.10 ID:G7kyY4P+0
昼休みに部活練習するので、一人で速攻食べていくのだが、
俺はいじめられていたのねorz
95生粋の任信 ◆Boy0562YHA :2013/03/28(木) 21:22:19.45 ID:lpLRlc1/O
>>85
そりゃ世間からだろ。
96名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 21:23:34.11 ID:XETVoQ2l0
しかし大津かw
97名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 21:23:37.22 ID:Fi4/JIno0
中学生の自殺3年連続!
人権の街:札幌市のとある中学校で生徒にレッテルとして貼っていた!

http://kaneko-yasu.seesaa.net/article/353025545.html
98名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 21:25:05.68 ID:u8tFrTqy0
25
正論
99名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 21:25:19.08 ID:8XBCu69B0
>>86
全くだ。頭に「教師が見てみぬ振りをしない事が前提である」って書いとけ。
100名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 21:25:36.94 ID:XB55cBpUO
決まった同級生がいつも肩に手を回してくる は項目に入れてるか?

あれは優位に立って支配しようとするわかりやすい行動だそ。
101名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 21:25:45.55 ID:mzRQhrPR0
>>89
今流行ってるらしいよ
テレビでやってた
102名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 21:27:05.05 ID:f0Cq4kVe0
自分の席で1人で食べる決まりがある学校が増えたよ
こういう孤立とかいじめの問題があるからだろうな
この決まりで孤立していた子は助かったのかというと、そうでもない
単にこの決まりは、教師が問題から逃げるための策でしかない
103名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 21:29:09.97 ID:+9GrN2FCO
雀の死骸食わされてるのはスルーなんだろ?
104名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 21:29:38.74 ID:HiFDb2nF0
無視や仲間はずれは「いじめ」とは呼べないよ。
人間が30人も集まって全員仲良しこよしなんて不可能。
絶対無理。
105名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 21:29:51.47 ID:XB55cBpUO
>>93
小学校では班で食べさせるようにする。
好きなもん同士を許すとややこしいことになる。いじめの原因になる。
教師の力が及んでないとそれをコントロールできない。


中学校はどうかな。うちは弁当だったが、教師は介入ゼロだったな。
106名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 21:30:37.70 ID:3s7ouaU70
これぞアリバイ作りのための税金の無駄遣い
107名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 21:31:14.67 ID:mzRQhrPR0
>>104
確かに全員仲良しこよしは無理だが、悪意を持って積極的に無視したり仲間外れにしたりすることは紛れもなく「いじめ」だろ
108名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 21:32:49.37 ID:RkxRqL+m0
えんぴつ持ったら未来の党〜♪
109名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 21:33:25.71 ID:iIvtc+xh0
そうかそうか

やはりこいつらのせいなんだな
110名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 21:33:29.12 ID:3XcBLVd70
>>92
女の子はみんな隠して食ってたなぁ。
111名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 21:34:41.61 ID:S7CLHgwq0
やっぱ「いじめ」という言葉を使うからあいまいになって外れていくんだな
「犯罪」と「いじめ」とはっきり言い分けて、
暴力や暴言等の犯罪行為のない「いじめ」は問題がなく干渉すべきでない
こんなことにまで干渉していたらそれこそ互いの正しい関係から外れていって歪む
112名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 21:34:42.68 ID:wHBbsfHjO
>>105

女子が自分の机と俺の机を微妙に開けるのもイジメだよね?(´;ω;`)
113名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 21:36:42.68 ID:kZ4rii2R0
>>102
だよな
集団行動で問題が出てくるのは当然なんだから
どんどん生徒同士を強制的に関わらせて問題をあぶり出して
そこから学ばせていけば良い
114名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 21:36:50.31 ID:XB55cBpUO
>>112
細かく言えばな。
俺は小学校でそれをやっちまった側なので偉そうなことは言えない(´・ω・`)
115名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 21:37:16.67 ID:vqgCd4mP0
>>1
おいおい、そんなことすると「ぼっち」の居場所がなくなって
不登校になるぞw
116名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 21:37:32.29 ID:xg6rMesJ0
>>64
クロスなんて引いた記憶がないな
117名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 21:37:46.46 ID:WkiwTzO10
変わり者にとっては学校って空間自体が苦痛だから
学校以外の社会人になる為のコースが必要
118名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 21:40:38.55 ID:oraMGV0e0
食事は楽しくなんてゆとり臭いこといった結果が
パシリや滝川ドレッシングの原因だと思うな

>>110
うちの学校は男子が隠してたね
高校は女しかいねえけどみんな好き勝手に食ってた田舎の底辺私立
119名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 21:41:34.94 ID:TqfcMpX70
ぼっちは存在すること自体許されなくなりました
120名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 21:42:55.07 ID:VUxNnmkI0
えっ!おれひとりで食べてた
群れるのキライ
うっとおしい

干渉すんなよカス
121名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 21:43:30.39 ID:K/y/Ru4RO
飯くらい一人で食わせろよ
122名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 21:45:06.97 ID:Kw3Q0WIQO
人間の個性や自主性をどこまでも重んじるなら結局は「いじめ」を肯定するしか無い。
いじめる人達もいじめられる人達もその親達もそれが個性。
そういうクラス、学校も教育委員会、都道府県も個性。
いじめられる人もいじめる人が一線を超えないよう精々信じるしかない。
それが嫌なら管理教育、体罰復活だね。
123名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 21:47:44.78 ID:N2Zie/A30
小中学校の給食って班ごとで食うもんだろ普通
パスとか俺に回すんじゃねえ!めんどくせえ
124名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 21:49:30.67 ID:HQgHX2+b0
「おい、給食時間になったら俺の隣に来い。いいな?」
125名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 21:49:31.92 ID:Nsi8WuVk0
ピントがズレてるぞ
加害者を学校と市役所と警察が隠蔽する体質を改めるべきだろ
126名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 21:49:46.46 ID:6KfUjs4g0
ああ、俺、高校の時に一人飯を見咎められて、担任が親に連絡したらしい
俺としては図書室の充実っぷりに魅力を感じて一秒でも早く飯かっこんで
本読みに行きたかっただけなンだけどな
127名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 21:50:06.80 ID:ugG1MeT+0
おい やめろ。
128名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 21:56:37.90 ID:985542/w0
>>1
俺は飯は一人でゆっくり食べたい
129名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 21:56:44.53 ID:Rn55P8vf0
発達障害とかある児童生徒だと
ボッチにしといてあげたほうが
落ち着くケースもあるんだけど

そう対処する気なんだろう
130名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 21:59:15.68 ID:oraMGV0e0
飯の時間はしっかりとって短縮できないようにしてほしいな
担任のクソ体育教師が体育とHRの時間延長が大好きで
給食の時間が10分とか毎日そんなだった
今日日給食しか飯が食えないガキもいるんだろ?あ?
131名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 21:59:16.51 ID:VbIkidEP0
なんで給食を一人で食べちゃいけないんだ?

他人と関わるのが苦痛だから、
せめて昼食くらい一人で食べたいのに…
他人と関わり続けるよう強要する、
その発想こそがイジメや虐待そのものだろ。

そんなことだからダメなんだよ、滋賀作は!!
132名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 22:02:09.48 ID:GSGQG7wEP
『たかし、お前1人で給食を…、、いじめられてるのか?
 先生が力になってやる。正直に言ってごらん』


「…いえ、友達がいないだけです・・」
133名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 22:02:15.85 ID:liN54jtrO
全くお役所仕事のなせる業だな。
134名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 22:05:12.70 ID:R1CJmyXX0
なんというか、
なんでも必ず皆と一緒、皆と同じ、って風潮がそもそもの元凶なんじゃないか?
同調圧力を正当化させる教練の場になってるよ学校って。
虐め(ひらがなやカタカナで書くべきではない)にも種類があるわけで、
・虐待欲求(完全にサイコパス、犯罪者予備軍。虐めとかそんな程度の捉え方は同級生その他に生命の危険あり)
・自己不安(家庭や友人関係の不和、混乱からくる心の不安定をごまかすために問題行動に出る。行動は虐めに限らず破壊行動等も)
・同調圧力(皆同じ、からハミ出た人間に対する排他行動、もしくは行動強制行動。体育会系に多い)
・連帯欲求(同じ対象を敵にする事で連帯感を得ようとする村八分行動。オトモダチがいないと不安で仕方がないタイプに多い)
ただでさえ子供は不安や感情の混乱を起こしやすいんだから、
同じ箱に半日以上閉じ込めておく、というのがそもそも無理なのでは。
135名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 22:05:14.05 ID:BsNths8W0
チェチェチェ
ポイポイポイ
136名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 22:07:28.69 ID:1+Qi/BD8O
チェックポイントも何も、揉み消そうとしただろうが
137名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 22:08:32.71 ID:EM3FqzFb0
ボルト・クランク『他人とは食生活が合わない....』コリッ!コリッ!
138名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 22:09:41.35 ID:CUsULeGY0
>>135
懐かしいな
139名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 22:09:56.38 ID:HKejp6En0
俺が一番イライラしたのが給食の時、
みんなが自分の席を離れてそれぞれの仲良しグループで班をつくりたべること。
担任は一応自分の席で食えと言っていたが黙認状態だったわ
140名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 22:11:38.64 ID:NzD8gCiiO
男の子は大体一人で食うだろ。女子でも他人とは嫌な子も居る。そんなので判断しなくても雰囲気で分かるだろ。
141名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 22:13:48.02 ID:pHVJHeQK0
さすが滋賀作
やっぱり滋賀作w
142名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 22:15:11.59 ID:uGn3FcQL0
班の膳を全部片付けさせられたっけ
懐かしいなああいつら全員死んでないかな
俺は廃人になったよ
143名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 22:15:28.90 ID:81DOAqFF0
社会人になっても集団で昼飯(っていうかその間会話)したがるのは
女だなあって実感した。
144名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 22:17:25.58 ID:a0iZ6v1MO
俺が中学3年の時に転校してきた女の子がいて、時期も悪かったせいもあり、いつも1人で飯食べてた。
んで自分達と食べないか?と誘ってからは少しずつ話すようになり、クラスに馴染めてたな。

まぁ今の嫁さんなんだが。
145名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 22:19:16.37 ID:orsw4oI4P
>>144
リア充末長く爆発しろ(´・ω・`)
146名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 22:22:01.73 ID:uYioPVt/O
30年前のイジメっ子は、すれ違うたびに下を向きよるww
今度、ソイツの子供に「お前の親父はイジメっ子だったんだよ」と言ってやろうかと思ってる。
147名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 22:22:06.68 ID:iks8hJvY0
> 給食を1人で食べている
オレじゃん
つか皆で食べなくていいだろ別に

>>143
おっさんも割とそうだとは思うけど
オレの経験からするとおっさんの場合2〜4人くらいってのが多かったな
148名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 22:22:24.59 ID:V7det60BO
>>143
食いたいってより、女ってそうしないと、おとなしい子だねー弱虫だねーってなめられるようになるんだよ
だからみんなで食べてる
149名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 22:22:48.55 ID:wfLMuA3a0
こんなの決めた所でいじめがあっても学校側が否定して終了だよね
150名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 22:23:23.01 ID:obzH10g5P
1人で食って何が悪いんだよ
食事中に他人と喋ってたら食い終わらんだろうが
151名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 22:25:59.66 ID:/WZlRjvS0
ヤツらが二人以上固まって確認できた場合、
死角のどこかにヤツらのターゲットが隠匿されています
ヤツらは常に散らかしておくことが肝要です
隣接自治体の方々、よろしくお願いします
152名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 22:26:00.52 ID:A7feQZFr0
汁物に具が入ってないとか
量が少ないとか
おかずやパンが潰されてるとか
落としたものを食わされるとか
ビン牛乳の場合は、上から押されて蓋が中に入ってるとか
プリンやゼリーは、絶対に回ってこないとか

全国でよくあることでしょ?
153名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 22:27:54.40 ID:N+Q7y3/H0
ちげーよ、静かに食事したいだけなんだよ!
つか、喋りかけるな。何が「いつも静かだね」だ、バーカ!
154名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 22:28:55.71 ID:PrQCSVqf0
社会人になって半強制的に皆で食事するのは苦痛だな
一人でのんびり食わせろと思う
155名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 22:29:06.06 ID:pRA1nePZ0
結論

全員が1人で食えばいい
班・机移動・席移動・後ろ向くという行為は一切禁止
全員が黒板に向かい黙々と食えばいい

日本では本来、宴の席じゃない普通の食事だと
喋りながら食うのはエチケット違反だったはず
156名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 22:29:23.33 ID:75TRMkfP0
一人メシ問題か。
そろそろ本格的に議論されるべきかもね。
157名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 22:29:32.17 ID:j8TfKFK20
これは女市長がイジメがあった中学の終業式に行って
自分も高校時代に一人で弁当食べてた、と涙ながらにスピーチしかからです

男からするとアホかと思うような話ですが
高校時代は一人悠然と食うのがカッコイイと思ってたな
大抵誰かが机くっつけてきたけど
158名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 22:30:26.42 ID:7dvAFAV/P
自分は、構わず一人で食べる→速攻で図書室へだったな
みんな一斉にごちそうさましてる学校は、これ出来ないんだよねw
159名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 22:32:14.97 ID:bDUNfEo20
便所飯が増えそうだな
160名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 22:32:52.25 ID:0PPaOWrn0
むりやり、どっかの班に机くっつけて「うちのクラスではイジメはありません」キリッ
161名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 22:32:57.94 ID:kaKHwKkX0
飯くらい一人で食わせてやれよ
アウトローな奴だっているだろ
そういう没個性的な考えはよくないだろ
162名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 22:33:55.93 ID:pRA1nePZ0
>>156
議論も何も
本来は「食事中には会話はしない」
が日本の作法
1人飯こそが推奨されるべき
163名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 22:34:30.03 ID:aFGBbVVUO
先生、見てみぬふりするよね
面倒くさいのかな
嫌がらせされてるのを知っていても
助けてくれなかった
今でも忘れない
辛かった
寂しかった
164名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 22:34:30.49 ID:VTAnEqVA0
無意味に協調しないと、精神的暴力を受ける時代なんですよ・・・
165名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 22:37:20.66 ID:75TRMkfP0
>>162 いや、便所メシ問題なんかにも繋がるらしいんだよ。一人メシ。
166名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 22:37:29.61 ID:v4vR60/l0
昼は会社の食堂で一人。
飲みに行くのも一人。
俺って ---
167名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 22:37:33.63 ID:7qcbGZoV0
給食は授業だしな 集団で仲良く飯を食うスキルを身につけて会社で活かす
168名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 22:37:38.19 ID:2vQKj4bI0
ひとり飯はかっこいいよ!
169名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 22:38:22.33 ID:bDUNfEo20
こういうのやるんだったら
いじめる側になりそうなやつの
チェックポイントも設定しろよ
170名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 22:40:25.59 ID:kaKHwKkX0
てっとりばやく全員昼食は一人で食べるように
させろよ

大人になって一人でごはんも食べられない奴の
方が痛いだろ
171名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 22:40:50.62 ID:G7qyVLVY0
バカ教師:「おーい!こいつも仲間にいれてやれ(笑)」
172名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 22:41:00.04 ID:9dpcrsaYP
便所で飯を食ってる
173名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 22:41:10.52 ID:CQzbpY67O
中学は弁当。いつも早弁で昼食時間は机で寝てたw
174名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 22:41:31.19 ID:Qc+7O3BsO
いやむしろ運動音痴は、全身全霊「俺にパスをまわすな」と願ってる
175名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 22:42:19.93 ID:KZWH8Vt20
チェックポイント

教師が、これは遊びです、と言い訳する
176名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 22:47:10.98 ID:MBgr0gaO0
あたしの中学校の先生が女学生の時の話。みんなに嫌われてる子が居て、給食の時外出して遅れてきた
みんなが一人ずつ全員、その子のパンに唾つけてたって。怖いなぁ。苛めは昔からあったのだ。
177名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 22:49:48.97 ID:ERyDNdcj0
ぼっちを否定するのか。
178名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 22:50:23.10 ID:VZ64dsPh0
>>176
そんな話しを平気でする奴が教師なのが一番怖いわ
179名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 22:51:48.87 ID:vNQK9YFvO
みんなと一緒じゃないと不安で不安で仕方がない精神病の日本人なら1人で食べたいわけがない!
それはイジメに決まってる!
日本は日本人に1人で食べる権利を認めない!
180名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 22:53:46.38 ID:+jnAV2h00
3人の家裁送致が先だろ?
181名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 22:54:46.65 ID:pRA1nePZ0
食事は静かに食べ、会話は御法度
口を開けてたべない
各皿は同時に無くなる様に食べる
食事の合間に席を立たない
家長が来るまでは食べるの禁止

これが戦前までの日本の一般的なマナー
支那チョンがついて来れずに反感持つのは当然だろうな
182名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 22:55:26.98 ID:jaqTdvt70
俺も中学の頃1人で食ったりしてたの思い出すわ
先生もボケーッと横から見てるだけなんだよな
183名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 23:08:05.81 ID:oraMGV0e0
>>181
卑しいと思われるかもしれないが
文化とは別に本能としての食うという行為に
もっと緊張感と警戒心を持つべきだと思ってる
食うことに関して無防備すぎる。
食い物の奪い合いや害無害なんて動物だって本能的に危機感持ってんぞ。

親しくも無いやつに手前ん家の料理晒しながら食う食事がうまいわきゃない。
私は本能的にそう思うのだ。
184名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 23:10:50.84 ID:rWq63L6P0
「二人組作って」を唱えれば一発でわかるのに
185名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 23:13:39.09 ID:kr1GHnh5O
3学期に入ってまもなく班を離れて食べ始めた生徒を担任が黙認したせいで
ほんの数日で好きな者同士で食べるのが当たり前になった時は辛かったな
クラスに友達はいなかったし黙々と一人で食べていたら声かけてくれたグループがあったのでお邪魔したものの
もともと趣味が合うわけでもないし割り込んでる立場で図々しい感じもするわで会話には参加できず
やがてそのグループの子たち同士も会話しなくなって他のグループは賑やかに食事してるのに私のいるグループだけお通夜みたいな状態に
申し訳なくなって今日からは前みたいに一人で食べようと毎日思ったものの
ここで改めて一人で食べ始めたら私がそのグループの子たちに何か言われたと誤解されるかも知れないとか
いや仲間内で会話をしないことによって既に無言で私に出ていけと伝えているのかも知れないからやはり離れた方がいいのかなとか
考え出したら収拾が付かなくなって結局どうにもならないままお通夜状態が最後まで続いた
当時を思い出す度に最初に声をかけられた時にちゃんと断って一人で食べれば良かったと後悔している
楽しい給食時間になるはずだったのに本当にごめんなさい

まあこれが生徒に迎合しがちな若い新米担任のクラスではなく
厳格なベテラン教師が担任の隣のクラスだったら好きな者同士で食べる事自体が有り得なかったわけで
その辺は納得がいかない
186名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 23:35:57.26 ID:SPswlNWWi
滋賀の公務員ってどこまで無能なんだろう。
187名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 23:37:16.59 ID:8Wlsebmb0
飯ぐらい独りで食わせろ、ボケ
188名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 23:39:19.92 ID:WrPqV8Nk0
もう教室を個室にしちゃえよ
他人との会話禁止
189名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 23:39:48.36 ID:RpgoMHeMP
「親に言うと、体調がもっと悪化するぞ」凄惨ないじめ受けた中学生、脅し取られた70万円は母親の入院費用だった…佐賀

http://hudoki.com/i/1/10/
190名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 23:46:00.28 ID:FjfaOa9M0
イジメに対して過剰反応するってのも変な事だよな?

イジメ見つけても大したことも出来ない教師が正義ぶるのもイヤだ

イジメにきれいごと並べて話をしたところで何も変わらないし、満足するのはイジメを見つけ加害者を注意しただけで自己満足に浸ってるバカ教師だけさ
191名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 23:49:10.89 ID:hhWy7JlDO
待て、じゃあ自分はいじめられてたのか…!
192名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 23:51:29.22 ID:Th773ToJ0
>>1
孤独を愛する発達障害かもしれん
うわべだけの状況判断で対処すべきではない
193名無しさん@13周年:2013/03/28(木) 23:54:41.37 ID:A1DAcE8U0
よくよく考えれば
飯食うときは行儀よくとかいうが
こういう習慣はそれとは正反対だよな
194名無しさん@13周年:2013/03/29(金) 00:00:42.90 ID:jcQl80p3O
>>124
どんだけ男前だよw
195名無しさん@13周年:2013/03/29(金) 00:05:11.38 ID:90TLEO4d0
好きなもん同士で食べていいってのは中学くらいでやるのは考えもんだね
196名無しさん@13周年:2013/03/29(金) 00:05:58.35 ID:s1hLyS+G0
>>194
     ┏━┯━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┏━━┻━┥           | |,,_   _,{|                ┃
┠────┤          N| "゚'` {"゚`lリ                ┃
┗━━┳━┥             ト.i   ,__''_  !      ほってもっと    ┃
      ┗━┷━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
197名無しさん@13周年:2013/03/29(金) 00:14:20.82 ID:jqqH6Nrl0
2年になって、なんか楽しい友達居なくて
毎回一人で弁当食ってたら

先生に、なかが良かった子誰?って聞かれて
答えたら

3年でそいつと同じクラスになったのを思いだした
198名無しさん@13周年:2013/03/29(金) 00:20:21.36 ID:jTTx+ZId0
小学校の時は給食は班になるもんな。
中学はこっちは給食じゃなく弁当だったけど
そんな好きなもの同士で食えーっていうほど自由ではなかった覚え
199名無しさん@13周年:2013/03/29(金) 00:23:54.52 ID:m5FuPxYw0
でも調査した結果いじめとは認めないんですよね。

お前等に今必要なのは、いじめの兆候リストじゃない。
いじめ認定の客観的な基準と、隠蔽を防ぐシステム作りだ!
200名無しさん@13周年:2013/03/29(金) 00:25:09.90 ID:CVP5Htdf0
うちの中学は問答無用で机の並びの6人くらいの班の
知恵遅れ、不良、オタク、巨漢女、色々取り交ぜて給食を食ってたなぁ
201名無しさん@13周年:2013/03/29(金) 00:29:56.50 ID:LJfZG+k90
複数人でくっついて食べてる方が気持ち悪いと思ったなぁ
クラスメイトは家族とは違うんだからけじめが必要だと思う
202名無しさん@13周年:2013/03/29(金) 00:35:09.98 ID:5rS7buii0
生徒の状況より教職員の資質を問えよ。
203名無しさん@13周年:2013/03/29(金) 00:44:07.37 ID:Ke0Xl0VU0
「大津市に住んでいること」も、いじめの兆候に入れとけ。

越市長は学生時代にいじめられていたらしいけど、
その理由がよく分かるよ。

僕は他人をいじめたことはないけど、
越市長の存在は不快だね。
204名無しさん@13周年:2013/03/29(金) 00:44:13.22 ID:njZ4RcTUI
>>202
それ正解だわ
205名無しさん@13周年:2013/03/29(金) 01:31:01.23 ID:Aipkq0/F0
206名無しさん@13周年:2013/03/29(金) 02:43:07.51 ID:/9c0gxe+0
全員一人で食べさせろよ
子供の頃から席寄せて食べたりするから便所飯とかする奴が出てくる
207名無しさん@13周年:2013/03/29(金) 02:46:53.26 ID:RBmpHth30
給食って机くっつけて食べるんじゃないんだ
208名無しさん@13周年:2013/03/29(金) 02:51:36.36 ID:Sj5vp2x50
給食当番の時、俺が係になった食べ物はみんな手をつけませんでしたね
プリン係になったときは池沼除いてクラスの男子全員にトイレでボコられたわ
209名無しさん@13周年:2013/03/29(金) 02:59:35.72 ID:QllO1Vwl0
なんかもう、このスレが痛ましすぎる…
210名無しさん@13周年:2013/03/29(金) 03:25:47.87 ID:Sj5vp2x50
そもそも軽度の発達障害でまともにスポーツできないからパス回されると困るし、机密着させて給食食うとか精神的に無理だわ
形だけ「パス回しなさい、一緒に食べなさい」とか逆効果
ある意味、いじめられる側に原因があるっていうのは正解だと思う。
根本の原因は障害による挙動不審なんだから、根から解決したいならまず出生前診断からだな
211名無しさん@13周年:2013/03/29(金) 07:03:34.49 ID:0LE+gFNH0
教師「私のクラスでは給食はグループで食べるようにさせているので
イジメなんてありません」
212名無しさん@13周年:2013/03/29(金) 07:13:57.76 ID:An8l1X+60
いじめを発見したとして、どう対応するのかなあ。
そこだよね、肝心なのは。
213名無しさん@13周年:2013/03/29(金) 07:17:52.54 ID:EpbGrasn0
一人で生きて行けない子供の頃は孤独が恐い
一人で生きて行けるようになると、孤独最高
214名無しさん@13周年:2013/03/29(金) 07:21:57.17 ID:g5rV0UWmO
給食を食べるのが遅い生徒を机ごとベランダに出して食べさせて清掃を開始させていた女教員(休みになれば韓国旅行ざんまい)
俺が小学生の時の教員たちなんか…今なら全員トップニュース飾れるわ
215名無しさん@13周年:2013/03/29(金) 07:31:41.60 ID:IqdWLO/QO
俺の九州の小学校は給食の時でも席は授業中と同じ
席を移動なんてなかったよ。
イジメもなかったなあ。
216名無しさん@13周年:2013/03/29(金) 07:40:11.64 ID:5bZCv+fCO
おまえら
217名無しさん@13周年:2013/03/29(金) 07:47:28.89 ID:/HXMvUaU0
自分はイジメられっ子同士で食べてたわ
218名無しさん@13周年:2013/03/29(金) 07:51:36.47 ID:WhYLM15f0
こういう思い出があるから
美少女たちに無条件でちやほやされるアニメが楽しく思えるんだ
219名無しさん@13周年:2013/03/29(金) 08:37:07.63 ID:uzLHRHey0
給食を一人で食べている・・・・。別の意味で「いじめ」に該当するぞ。
220名無しさん@13周年:2013/03/29(金) 08:38:08.72 ID:oGmCk1aT0
>>57

いいこと言った。そう思う。
一人で食べるのは悪いことではない。

そういうことを問題視するから、いじめが内包される。
教師が、月に一回一人ひとりと個人面談する時間を持てばいいと思う。
221名無しさん@13周年:2013/03/29(金) 08:40:35.60 ID:oGmCk1aT0
スクールカウンセラーを常駐させて
個人面談をする。

教員は、教育をするようにして、
心の問題は、カウンセラーに入ってもらう。
222名無しさん@13周年:2013/03/29(金) 08:46:23.38 ID:mn1r3TDOO
一人で食ってる奴は孤独のグルメファンだから邪魔すんな
223名無しさん@13周年:2013/03/29(金) 09:56:05.40 ID:m/+E/5tvP
>>152
お前イジメられてるぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
224名無しさん@13周年:2013/03/29(金) 10:29:34.27 ID:vu6nqXO80
校長「一人で給食食ってる奴をゼロにしろ」
     ↓
担任「必ず、複数人で給食食え!さもなくば全員に罰を与える!」
     ↓
生徒A「テメェ!なに一人で食ってんだよ?みんなに迷惑かかるだろ馬鹿!」
生徒B「・・・・・一人になりたいのに・・・・」
     ↓
担任「B!貴様のようなクズがいるから、皆が迷惑するんだ!!
   クラスの全員で貴様のようなクズの性根を叩きなおす!!」
225名無しさん@13周年:2013/03/29(金) 10:34:12.62 ID:LnQIq2Jb0
意味ねーよ。いじめがあってもどうせ担任は放置するんだから。
「知らなかった」って言うだけ。
桜宮の殺人教師みたいなのもいるんだし、親が子供を学校に行かせない勇気を持てよ。
教師になら殺されても仕方ない って考えいい加減やめろよ。
226名無しさん@13周年:2013/03/29(金) 11:12:37.85 ID:woUFAgv20
「給食を1人で食べている・・・おまえらイタ―
227名無しさん@13周年:2013/03/29(金) 11:36:28.69 ID:VyxL8vpN0
苛めは悪いが
苛めが無くても、苛められた奴と仲良しな友人なれたかと言うと正直自信が無い
228名無しさん@13周年:2013/03/29(金) 13:23:25.81 ID:upYOBiBNP
俺、いつも下向いて一人で食べてたぞ。
そのせいで俺はニートになった。
同級生ゆるさないぞ。
229名無しさん@13周年:2013/03/29(金) 20:50:35.21 ID:eMDZtThY0
大抵は席が近い仲の良い奴らで机を向け合って食うんだけど
そことは遠くに離れて座っている奴がチャイムが鳴ると同時に
他のグループをかき分けながら机を必死で移動して
毎日そのグループに無理にくっつけてるんだよな

近い奴らは先にくっつけてしまうので形が整ってしまってて
そいつは遅れてなんとか机を後付するので
いつもその形のいびつなことにワラタ

もちろん相手にもされず話題にも入れてない感じだし
どうみても事実上のハミゴ

開き直っての一人食いとどっちがいいんだろう
230名無しさん@13周年:2013/03/29(金) 21:36:31.75 ID:Sj5vp2x50
カウンセラーに絶対に相談内容は絶対に秘密にしてって言って相談したら、次の日担任・学年主任・親・隣のクラスの担任・部活の顧問に知れ渡ってた
挙句の果てに担任が相談内容をクラスのみんなにバラして、みんなで解決しよう!みたいなこと言い出して俺の中学校人生は終わりました
カウンセラーありがとう!
231名無しさん@13周年:2013/03/29(金) 21:50:26.07 ID:865I89xp0
地獄の集団生活
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/alone/1297475599/

自動車教習所みたいな学校だったら楽だよな。好きでもない奴と仲良しごっこをさせられるのは苦痛で仕方が無い。
232名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 01:48:29.37 ID:yG7yazxh0
一人で食べたかったのに、一人でたべてる!いじめられてる!って先生がいい出して
無理やりいれられたグループで浮きまくって辛かった
まあ、いじめられてるっていうか、無視されてたんだけど…
233名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 01:49:16.47 ID:ar5x5Q/s0
だからイジメ自体じゃなくてさ、管理する側の問題だったでしょう?
234名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 01:54:29.16 ID:S4E/QPRR0
お前ら全員いじめられっ子認定されるのか

これは便所給食せざるを得ない状況になってきたなw
235名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 01:57:47.74 ID:u83Rr0Qh0
学生の時、母親が病気で入院ばっかしてたから、

自分で弁当作ってるの知られたくなかったんでひとりで食いたかったのに

なぜが人が集まってきて大勢で食ってたw
236名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 01:57:57.87 ID:TJx7kQtw0
うちの中学は便器に顔突っ込まれるいじめもあったから便所飯もできないぞ
237名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 02:05:50.40 ID:xy6ZsMql0
班ごとに食ってたよ。
238名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 02:32:58.23 ID:+ftL8FTJ0
てか給食いらなくない。学食でいいだろ。
食事にこだわりはない方だが、あのマジキチな取り合わせは未だに無理だわ。
米飯に牛乳てのは食文化への冒涜だよな。悟り開かせる気かよ
239名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 02:34:37.31 ID:h7cOljX50
中学は弁当やらパン買出しやらで楽しかったな。
給食は小学生だけだった。
240名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 02:37:51.18 ID:Av3IhSFU0
大津の場合は総入れ替えをしないといくら基準を設けても無理
ゴミクズの役立たずのクズがいくら基準作ろうが最後は自分優先になるのは明白
241名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 02:40:03.04 ID:eCPsTlwrO
犯人を早く逮捕せんかい。それが再発防止になるんやどぉ
242名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 02:45:30.98 ID:zqXDS4H+O
イジメは死刑にすれば誰も虐めなくなる。
要は抑止力としての機能性の問題。
勿論、冤罪や捏造も死刑。これで解決する。
発覚すれば合法的に死んでもらえるんだから、
虐める側も虐められる側も命懸けだな(笑)
243名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 02:55:32.61 ID:Zx6oklq00
給食時間とか好きな者同士で組ませる授業とか
あと、遠足とかもだけどぼっち強調させる場を作るからだろ
こんなの席順とか名前順とかにしてやれよ
244名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 02:56:49.78 ID:wRgaz4Op0
まずは犯人逮捕から
窃盗強盗を万引き、傷害致死をいじめ、性犯罪をいたずら
なんていってるような行政を改めろ
245名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 03:37:38.99 ID:MK7GZxqD0
>>210
どこまでを障害としていいのかわからないけど、無理なものは無理なんだよな。
学校のいじめは制度でなくなるかもしれんが、自分の問題は解決しないって大人になってからも知らされる。
246名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 15:42:26.19 ID:n2INwYE7O
まぁ楽だからというか面倒だからって好きなもん同士
組ませること自体が差別化助長はしてるよw
体育とかグループ対抗戦させれば顕著に顕れるが
大抵バランス無視で勝ち勝ち連合組んで全力出さずに圧勝する
ぬるま湯チームと頑張る意義が見出せない終わったチームが出来るw
教師側が出席簿順他幾つかの選定基準決めといて
順繰りに当て嵌めたら良いんだよw
やる気有るならそれをベースにバランス取って指定分けすりゃ従うだけw
247名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 15:46:21.67 ID:94Y0sttKO
好きで一人で食べてるヤツもいるのでそっとしといてくれ
班行動の方が苦痛なんだよ
248名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 15:48:12.89 ID:ee0fRNHc0
でもさ
毎日クラスメイトと一緒に給食食べてると
無性に一人で食べたくなることって無かった?
249名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 15:49:19.38 ID:RdqdEwV20
別に苛められてるわけでも孤立してたわけでもないんだけど
給食は一人で食べたかったな
好き嫌いが多いから、残してると突っ込まれるのよ
250名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 16:08:06.88 ID:MEGlQwtqO
>>240
全柔連 「有効な意見ですな。」
251名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 16:12:33.82 ID:nrb/mFuB0
こんなおまじないみたいなもんいくら作っても無駄。
252名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 17:08:35.28 ID:hb9MBfuo0
俺は昼休憩、一人で車内で食べてます。。。

これはどういうこと。。
253名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 17:21:47.29 ID:DOOkwk1P0
>>230
カウンセラー・担任をぶん殴っていいレベル。
俺なら、次の日から登校しないな。
254名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 17:26:09.03 ID:HXwUhcvAO
>>252
おまえは小中学生か?
記事読めないバカが孤立するのは当たり前だ。
なあバカ。
255名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 17:27:00.64 ID:NppcmLb1O
該当者を集中攻撃すんのか?
256名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 17:29:05.87 ID:HXwUhcvAO
>>235
生徒だろ。
低学歴のバカ。
257名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 17:31:28.57 ID:DOOkwk1P0
>>251
そういう事。
要は、すべての先生が普段から児童・生徒一人一人を一人の人間としてまともに見て、「先生(先達)」としてまともに付き合えばいいだけ。
普段とちょっとでも違うところがあれば、すぐに気が付くし、声をかけることが可能になる。

マニュアルをいくら揃えたって駄目。
問題は、教師の質・子供の質。

で、教師の質・子供の質が悪化したという事は、育てた親の質が悪化したという事。
親は、小さいころ学校に所属するのはもちろん、大人になってから社会の荒波に揉まれる。
その影響は、当然子育てにも出る。
つまり、学校のゆがみは、社会全体の縮図なのだ。

見ず知らずの子供が悪さをしても、見て見ぬふりをする、あるいは注意したら相手の親が自分の子供を躍起になってかばい、注意した方を悪く言う。
こんなことが横行する社会が改善されない限り、学校のゆがみは永久に消えない。
258名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 17:31:53.35 ID:HXwUhcvAO
ハイ修学旅行の自由班つくって。
おまえらバカウヨは爪弾きになって孤立無援。
259名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 17:32:25.12 ID:DPvd19tiO
>>247
いやいや、解っているよ
私にだけは心を開いてごらん?
260名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 17:33:15.95 ID:GqxFpBVl0
>「給食を1人で食べている」
 友達がいないだけです

>「交友関係が変わった」
 友達がいないんです

>「スポーツでパスが回らない」
 運動音痴だからパス来たら死にます
261名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 17:36:17.53 ID:fxqbWJOn0
女はどうして机くっつけてメシ食いたがるんだろうな

男は基本一人メシ、机くっつけて食ってる男は
ホモっぽいとかってイジメられそうな気がするんだ
262名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 17:39:30.84 ID:KfWzVjWM0
>>63
スーパーの惣菜が弁当で皆から隠すように一人で食べてる…。
なんか寂しいもんがあるなぁ。

>>87
うわキモい。なんで全員こっち見てんだよ。
263名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 17:43:50.90 ID:GHbJgz7o0
性悪説に基づき、教師の把握には限界があるということを意識すること。

生徒による匿名の密告を奨励すること、および、犯罪行為をいじめという言葉で矮小化せず、
何かあれば教委ではなく警察へと通報し、正義と平和を愛する市民の義務を果たすこと。
264名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 18:50:56.47 ID:7QP9DL6L0
俺は便所で食っているから問題ない
265名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 23:08:00.10 ID:wRgaz4Op0
>>264
水洗だと食べるものも無いだろ?
266名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 23:22:48.84 ID:94Y0sttKO
>>259
冗談じゃなく本当にこういう考えの教師がいるからな
一番たちがわるい
267名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 23:47:01.55 ID:G1ObbOY10
誰かと給食を食べさせれば、いじめは無かった事になりますw
268名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 23:53:33.08 ID:FbzBjlK00
大阪と大津
いじめに関してはあまりにも対応に差がありすぎたな
269名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 00:02:29.85 ID:UM5UuqfHI
大体体育や、授業中指名されたときの周りの反応でわかる
270名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 21:36:19.35 ID:kApkLNdr0
>>267
むしろ食べさせない
271名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 00:26:04.86 ID:vn3mEenfO
>>1
っていうか発見しても加害者側の親がうっとうしいとか
権力者だったらどうすんの?w
担任も他の教職員も警察も知事さえ隠蔽に加担するような
親でプライド高いと認知してたら何もしないだろ?w
272名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 00:47:11.07 ID:aBiXACR80
ナチュラルぼっちで一人で食べていたら
これはいじめ!いじめは許されない!事情を話して!
と暴走を始めた上司が居たな
そのせいでナチュラルぼっちからぎすぎすした雰囲気に移行したよくそったれ
273名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 01:38:49.58 ID:nP3j9+Ku0
昼飯いっしょに食べるとかオカマかよw
274名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 06:27:57.80 ID:Uhd5ePzI0
同じ飯の釜を食う仲間
275名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 06:34:10.42 ID:02RdeCwb0
おまいらに聞きたいのだが、中学の給食って席自由だったの?
班ごとに机くっつけるんじゃないの?
276名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 11:25:34.94 ID:xKQiqh5J0
自分ところは自由に机くっつけてグループ作って食べる様になってた。中学時代、一緒に食べようと誘って来る奴はいたが、自分は他人と飯を食いたくないのでずっと一人で食ってた。その時教師は何をしていたんだろうな。まあ、余計な介入をされなくて良かったが。
277名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 13:23:02.50 ID:dapE9T3s0
>>275
男は早食いして昼休みのグラウンドの場所取りとかしてたから
机くっ付けてくっちゃべりながらメシ食うとかはしなかったよ
女は仲良しグループで机くっつけてダラダラメシがデフォみたいだが
278名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 14:36:01.83 ID:9NjkFY3o0
グループで食っても、無理やり肉と野菜を交換させられる場合もあるから…
279名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 14:38:24.00 ID:2ElDQqJl0
給食を一人で食べる生徒を特定したら、
恐喝や暴行の事件を見てみぬふりをする現状がなにか改善できるのかね?
280名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 14:40:22.50 ID:zJHDAlU/O
飯ぐらい一人で喰わせろや〜
281名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 14:44:58.29 ID:I5bzAmfZ0
何を今更の大津市教育委員会。
282名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 15:50:18.21 ID:DrxiphvF0
一人で食べたいから、ほっといてくれ。
283名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 16:02:26.31 ID:YmathbZI0
>>1
一人占めはいかんよな
284名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 16:06:37.26 ID:tAxRHE3C0
うちは給食は小中共、自分の席で食べるって決まりだった
285名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 16:14:28.56 ID:P24nHAcm0
一人で食事ってのは目安にならない
どちらかと言えば、よく物を無くす、休憩時間に一人でいる、授業中に発言しないとか他の要素を探した方がいい

たまに虐められてるけど、キレていきなり委員長とかになろうとするのもいるけど
286名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 16:59:40.84 ID:YMp85trM0
修学旅行の班決めで一人余った俺をどこの班に入れるかで
ジャンケン大会を開催した担任教師を訴えるべきだよね?明らかな差別だもの
287名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 17:03:37.17 ID:Yt6GJKXy0
>>286
自分は君のような子を班に入れて友だち含めて二班にわけて修学旅行に行った
協調性がないので苦労したw
288名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 18:04:15.46 ID:rZGfGvN20
いじめを無くしたいだけなら教室に監視カメラでも設置して
専用の監視員でも置いとけばいいんだよ

小学生レベルのいじめをする側の大半が腕力で相手を脅す馬鹿とかだから
昼休みや放課後を見はってるだけでも簡単に捕まえられる
289名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 18:19:54.49 ID:mY9cf6VcO
えぇーいじめってこんな単純なものじゃないよ。
見た目汚ならしい子が先生いないちょっとした隙とか狙っていじめられてたな。
290名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 18:23:13.61 ID:1GUuQE0q0
>>289
ああ、あったな
つうか今思えば汚らしい子って育児放棄っぽい家庭の問題抱えてた気がするわ
291名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 18:24:23.67 ID:4knIvb0uO
>>288
まぁ最良の方法は、生徒だけにしないで、常に大人が教室内に居る状況にする
クラス替えを一年単位じゃなく、頻繁に行う。
なんてのだろうな。
弊害だらけだし、苛め回避の為に他の事をかなり犠牲にしなきゃいかんけど。
292名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 18:33:29.82 ID:fA5TTYOTO
ぼっちを心配されて教師がクラス替えですごい気を使ったみたいだけど悪化したわ
293名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 18:41:10.12 ID:RaXMdTkp0
ボッチ飯って虐められてるのか
本人が集団から出てるのか判断がむずいんじゃね
たまに話しかけるなオーラを出してる異質なやつがいるじゃん
294名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 18:59:31.89 ID:o6/rkHD10
「朝鮮人教師が居る」
295名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 19:28:32.62 ID:VP6mii0X0
これって
「一人でいる人間は異常です、普通じゃありません」と言ってるようなものだな。
学校認定の魔女狩り規準だ。
これでますます一人でいる人間が虐めの標的になるな。
なにせ学校公認の規準なんだから。
虐めをやるタイプは、ルールを利用して、ルールを大義名分にして、虐めるからな。虐める理由をその都度作らずに済むから。
この学校で自殺者が出るのも間近だろう。
296名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 19:56:13.49 ID:s6CWst1DO
>>295
イジメとかはむしろ関誰もわらない方が遥かに楽で安全なんだよな。
下手に関わらせようとするから面倒で厄介事になる。
一番酷いのはそういうのを強制する教師公認状態のイジメだな。
297名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 23:42:40.22 ID:BXX1eDqG0
高校なんて常に一人で食ってるやん、何で高校は良くて小中学は机くっつけて班で無理やり食わないとダメなんだ。
中学の時なんてあの食い方を嫌がってる子のほうが多かったぞ、それで1度机くっ付けずにみんな個人で食ってたら教師がその光景を見てブチギレたからな。
子供と言っても中学生だともう物心は充分付いている、それをなぜ子供の意思を無視し捻じ曲げてまで強制するのか疑問だ、それが教育なのか?ただの洗脳だろ、教師なんて常に俺ルールに従えと子供に従わせるブラック企業の社長気取りだろ。
298名無しさん@13周年:2013/04/02(火) 18:27:15.02 ID:Ifapn3H5O
>>1
イジメ発見と制度の維持は難しくない話だよw
単純に『PTAが根絶に協力的なら直ぐに定着出来る』
監視カメラの設置と生徒の破壊については賠償合意すれば良い
更には休憩時間の監視員を有償雇用でも無償の輪番制でも
置けばイジメは防げると思うよ
ただ大津変死事件は背景に『権力絡み』が疑われているから

その対策が取られない限りは発見しても意味が無いじゃないw
やり過ぎんなよwじゃ容認にしか取らないから殺人犯すし止める人居ないよね?
299名無しさん@13周年:2013/04/02(火) 18:30:50.29 ID:65aJnndv0
小中学生ってのは異常なまでに1人でいる状態を異端視するよね
昼食くらい1人で食べてもいいじゃん…と思うがなかなか難しいのかね
300名無しさん@13周年:2013/04/02(火) 19:20:28.66 ID:oGGxSB+t0
300
301名無しさん@13周年:2013/04/02(火) 19:23:16.41 ID:5sVFESNj0
ぼっち対策は20年くらい昔からやってる事だろ。
今頃こんな次元の低い事言ってるとはさすがの大津ブランドだなw
大津の場合、予防よりいじめ発見時の対応のが重要だろ。
つか、まろはどうなったんだよ?
302名無しさん@13周年:2013/04/02(火) 19:24:49.82 ID:8ur5CwVUO
いじめ教師はまだいるのかなw
303名無しさん@13周年:2013/04/02(火) 19:30:48.76 ID:lcn5bwtP0
そもそも、みんなと同じでないといけませんっていう考え方を押し付けてるから「いじめ」になるんだろ?
 教師がいじめに参加するのも、個々の在り方を否定して、同じじゃない=悪いことって思ってるから、教師まで幼稚で陰湿ないじめに加担したり応援してるんだと思うぞ
304名無しさん@13周年:2013/04/02(火) 19:41:26.46 ID:I3AbMh6T0
今更白々しいわ。
305名無しさん@13周年:2013/04/02(火) 19:49:09.83 ID:XrKzTYgK0
一人でも苦にならんわ
306 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/04/02(火) 19:51:29.30 ID:Ufz6q7pGO
てか何で全員一人で食べさせないの?
あと何で授業で二人組になるのに仲がいい相手とかにしちゃうわけ?
席順で隣の奴とかにして誰もあぶれないよう配慮すりゃいいのに。
無駄な付き合い作らせるからいじめになったりするんじゃん。
逆に休み時間に各自が一人でいてもおかしくない状況を作りゃいい。
誰かといないといじめみたいな状況作るから
一人じゃ居たたまれない気持ちになるんじゃん。
307名無しさん@13周年:2013/04/02(火) 19:52:45.64 ID:0+ndTy1J0
>>299
集団生活の訓練の場でもあるからね
308名無しさん@13周年:2013/04/02(火) 19:54:29.96 ID:5FsjT7GK0
一人で食ってる奴多いみたいだけど
みんなが一人で食ってたら異様な光景だと思う
友達くらい作ろうぜ
309名無しさん@13周年:2013/04/02(火) 20:01:09.26 ID:JvO0zZmU0
チェックリストだけで充分だな。
魅力的な授業の実践、は早急すぎるし削除した方がいいと思う。
脳ミソ腐った教師だと、ウケが悪いとスネたりキレたりして
底辺に下りてくるストレスがかえって多くなる。
まさか、中学理科でジャンケン列車とは・・
310名無しさん@13周年
>スポーツでパスが回らない

球技が苦手でパスが回ってきそうな位置には近寄らず避けてるだけだったりする