土地の価格はできる限り安く収めたいところ。しかし、安い からといって安易に
手を出してしまうととんでもないことに なってしまうケースも。それはどんな土地なのでしょうか?
不動産業者の方に聞いてみました。
――安い土地の中で「これだけは手を出すな!」というものはありま すか?
水はけの悪い土地というのは避けた方がいいですね。そういった土地は地盤に問題がある
ケースがあるの で、建設後に傾いたり沈下したりする可能性があります。
また、湿気によってカビが発生したり、家の劣 化が早まることも考えられます。
*+*+ マイナビニュース +*+*
http://news.mynavi.jp/c_career/level1/yoko/2013/03/post_3349.html
ホットスポット
3 :
拡散、コピペOK:2013/03/23(土) 13:52:51.74 ID:kp+DV+rg0
4 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 13:53:24.14 ID:1Yu/mu5b0
福島は土地持ってれば助成金ざっくざく
浜通りの塩漬け土地ウマー
5 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 13:53:29.40 ID:CPEmDmCO0
筑豊で言うと、ボタ山跡地
塔を建てて傾かせれば観光名所のできあがり
安くても手を出してはいけない割れ物
8 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 13:54:10.16 ID:99MHFCakO
同和地区とか朝鮮部落の近くとか公営団地の近く
9 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 13:54:25.89 ID:+nyMtEED0
ルクソール
土地狂って買うなと言いたいのですね。
11 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 13:54:51.90 ID:Cmpk1xhnO
放射能に汚染されたフクシマ〜トンキン周辺の土地
12 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 13:54:55.70 ID:mxDYSMC70
信濃町
元田んぼとか、沼地もダメだな。震度1でもでめっちゃ揺れる。
やれそうでも手を出してはいけない女
16 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 13:56:03.97 ID:xrLVd3VO0
ご近所さんにも要注意。
土地を買うときには、挨拶がてら近隣住民に会ってみること。
17 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 13:56:12.35 ID:e4tNCUJCO
簡単な話じゃねえか
買ったあとで二度と売れない土地のことだ
換金できない土地は不動産とは言わない
ただの「土」さ
もち米粉100%のやつ。
20 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 13:56:36.34 ID:mBgOBR1p0
富士山周辺
河口湖の水位が急低下
21 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 13:57:05.95 ID:gTcTboOp0
武蔵野台地買え
22 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 13:57:30.23 ID:1SJOcqUf0
ええ土
自称マダムのウンコナガレネーゼたちはまた傷口に塩www
24 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 13:58:09.58 ID:+j+IV1yT0
地元に土地建物付一軒家で400万くらいの物件があった気がする
まぁ、わけありなんだけども(対策済み)
心理的なもんだよね
25 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 13:58:16.86 ID:CPEmDmCO0
舞浜のことか 高いけど
だったら水はけの悪い土地の見分け方くらい書けってこの役立たずがw
28 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 13:59:14.35 ID:U4pJDuy40
29 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 13:59:17.28 ID:1J83FUa60
不動産業やってる毎日新聞が「これから安い土地を買い占めるから他人が安い土地を買わないように情報工作しよう」って目的で書いた記事が
>>1
30 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 13:59:21.95 ID:fhESDkyC0
>>4 土地だけ残って家も命も津波にもってかれた人もいるけど
安い土地な時点で駄目なんじゃね?
32 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 13:59:36.38 ID:xoWNG7pKO
俺の部屋も湿気で気抜くとカビ凄いわ
部屋中エロ系雑誌なんてカビだらけで河原に落ちてるやつより汚い
綺麗なのは俺のアナルと心だけだ
33 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 13:59:38.40 ID:R7RUgDiK0
原野商法ってしってる?
>>30 そういうところの土地名義がいつのまにか朝・・・
36 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 14:00:27.97 ID:fDyB6nC60
>>8 公営団地の近くはバス路線が整ってたりするけどね
子ども育てようと思ったら私立一択になっちゃうね
37 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 14:00:45.20 ID:iXM5I18q0
もと田んぼ → 埋田 → 梅田 今、日本で一番地価高いが
>>1 旧地名に「水」或いはさんずいを持つ漢字が付いている場所
或いは「クボ」等の窪地であった事を意味する土地
或いは「田」
なんかが定番
39 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 14:01:02.65 ID:Nvv31prT0
炭鉱跡
40 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 14:01:12.04 ID:MKlzBT4l0
大阪民国
崖の横も買うなよ
いい加減仏像返せよ
西成はどうよ
44 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 14:02:45.50 ID:vlcUBU/SO
どうせ車通勤だし駅から遠くても関係ないからと
茨城の某住宅造成地の一番奥側(当然地価は安い)に家を買った友人
当然駅や商店に近い方から売れるわけで 彼の家のお隣はまだ100m近く駅側
村八分状態
45 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 14:02:47.52 ID:ylDhctSK0
サムチョンのSSDみたいなもんだな^^
川辺は地盤改良にも他のところより余計に金がかかる。
川が決壊したらそれこそ浸水以外にあり得ない。
坂の下。上から雨水が襲ってきます。
47 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 14:03:01.90 ID:GdADGFbJ0
近所にキチガイが住んでる土地
隣に韓国と中国が居るおかげで日本は・・・
1 福島県双葉郡
2 昔、池、沼、田畑だったところ
3 埋立地
4 山を切り開いた住宅地
49 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 14:03:27.14 ID:oc/RujBm0
バブル後も地価が極端に下がらなかったような土地が、上がりやすいんだよ。
50 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 14:03:56.67 ID:F+L3EZMu0
ウンコナガレネーゼ千葉、戦後初の人口減www
1 : カリスト(チベット自治区)[] :投稿日:2012/04/22 07:24:07 ID:tI8azl3u0 BE:4167514188-PLT(12002) ポイント特典 [1/1回(PC)]
人口の増減を都道府県別にみると、震災や原発事故が大きく影響した。福島県や千葉県などは転出が転入を上回る社会減少で人口が減った。
47都道府県で下落率が最大だった福島県は原発事故の影響で県外に避難した人が多い。県の調べでは、乳幼児や20〜40歳代の母親が多く減っている。
戦後初めて人口が減少に転じた千葉県は「液状化被害や(放射性物質の濃度が局所的に高い)ホットスポットによるイメージ悪化が大きい」(政策企画課)という。
51 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 14:04:20.40 ID:1W4K0Jqq0
祟り的なね…
52 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 14:04:28.09 ID:y1sW57j+0
アメリカで炭鉱跡地でだいぶ前に地下で火災おきて数十年〜百年以上、今も燃え続けて
突然地面にぽっかり穴あいて人が灼熱地獄に吸い込まれたり地域一帯の地下水も
有害物質で汚染されてるって記事見たけど日本にはそういうところないのかな
53 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 14:04:58.08 ID:bfAMNKK+0
いい加減仏像返せ!
54 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 14:05:08.84 ID:/6E2UBsB0
斜面に建ってるような家も切り土と盛り土の区別が付かないから注意
55 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 14:05:18.32 ID:2RECSgPv0
>>37 東京23区でも、オリンピック前はそんなところも多かった。
57 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 14:05:49.53 ID:VWFpllaf0
>>25 ボタ山の跡地というと、ボタと除いてもとに戻したようにも思いますが、
沈下ということは、ボタ山を平らにした、ということですか?
>>48 1はともかく、2〜3は安くなくてもなにげに多そうだな
千葉市はホットスポットじゃないよ
みんなおいでよ。。。
なんだかんだTDL混みすぎ
60 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 14:06:36.09 ID:hZUW+o3sO
戦場跡地、処刑場跡地、溜め池
めっちゃウヨウヨいる
横浜
すでに家が立てられる場所は斜面しか残ってない
土地しゃないけど、豊洲のマンソンとかはいくら環境よくても…。
夢の島だろ、って…。
63 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 14:07:49.51 ID:Y6XS7YugO
>>47 なかなか事前には判らないじゃん。
やっぱり、離島に隔離するやり方が正解なのかも。
64 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 14:08:02.07 ID:knKKq4wzO
朝鮮半島だな
朝貢が鮮ない半島だし
中野は水が集まってくる
67 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 14:08:18.83 ID:X+jT1KFA0
地方なら少々高台なところが安定
山を切り開いた造成地とか
最初は不便でも開発が進めば便利になるよ
どうせ移動は車なんだから、そう不便でもない
都会なら駅の付近がいいよ
68 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 14:09:23.83 ID:q4h2Q/4OO
姦国人がいる地域は全てにおいて危険!
対馬が乗っ取られるのは時間の問題。
今では、ヤ〇ザでもやらない
「ひさしを貸して母屋を乗っ取る」
のが劣等民族、姦国人の手口。
>>27 至極簡単な話で、雨の日に見に行けばいいんだよ。
後は古屋付きの方が土地の実力が見えてくる。
沈下も湿気も海風も、建物に悪影響与える条件が丸わかり。
天気のいい日に綺麗な更地見れば、大抵は素晴らしい土地に見えちゃうもんだって。
鴨志田
71 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 14:10:14.51 ID:uabc1S6G0
活断層の真上。
73 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 14:10:45.44 ID:Qu3ce63g0
なんだ浦安のことか
>>48 2〜4経験済みだけど割れるわ沈下するわ地下水漏れるわ…
散々だった
76 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 14:11:27.95 ID:Bo3sKy7YO
友達は都内に建てる時に古地図を参考にしたらしいわ
地名に水を連想させる漢字や、さんずいの文字が入ってるところは駄目だね
地名変更の可能性もあるから旧地名も調べないといけない
たとえば浦安なんて、浦で安い土地なんだから液状化で想定外とか言いだす方がおかしい
78 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 14:11:53.72 ID:Onis7fa+0
>>67 仙台でその思想でできた住宅地がとんでもないことになってんじゃん
津田沼とか壊滅的です。
墓地隣接はOK
旗地はNG
元は久保という地名なのに○○が丘とか
用途考えないと
83 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 14:12:28.37 ID:OcMDRYYvO
霊道は御祓いでなんとかなるけど魔道はだめだよ。
力で蓋をしてもまたいつか蟲が洩れてくる。
84 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 14:12:34.59 ID:tU+vZC6M0
>>48 山削ったとこは何でダメなの?
地盤は盛り土よりしっかりしてるだろ
85 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 14:12:38.94 ID:lZ0xAZ14O
>>32 俳句にしてみた。
俺の部屋
掃除してるの
アナルだけ
今回の季語はアナルにしときましょう。
From (´⌒`)
雨の日、晴れてる日、朝、昼、夜…
何度も見に行かないと。
学校が多く、大学が近くにあり、郊外で環境よく、と思ったら、すぐ近くに学生向けマンションがいくつか建ってしまい、深夜までうるせー、とかあり。
まあだいたい安いってことはなんか事情があるわけで
いい土地なら業者は少しでも高く売るし
ウンコナガレネーゼ
○山神社があるとこ
〜ο
σ〜 みんな〜
__σ〜 __
`∠△_\ /_△_\
‖・ω・`||||・ω・||
| ̄ ̄ ̄ V  ̄⊂二)
(二⊃ /∪| /
_) /| ヽ (_
\_/先|〜ο\_/
|| ||祖| /||先|
|| ГT ̄| //||祖|
||| ̄| ̄ ̄|//ГT ̄|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
山の手だと御徒町、新大久保、上野、巣鴨、大塚、田端は避けた方が吉
舞浜とか新浦安のえせセレブはウンコ流れないとこにまだ住んでんの?
94 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 14:16:17.12 ID:oBy4Y4zM0
市街化調整区域
95 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 14:16:27.28 ID:MP1yUgqFP
三和、三ノ輪、さんわ、みのわ
三が入ったり、読みに別の当て字使ってる地名は大体が元部落
>>84 切り土のとこは丈夫だよな。
茨城北部の日立市内とか、日鉱・日立が切り開いた団地沢山だが、
あの地震でもあんまダメージ受けてない。
ただ、老化が進んじゃってるのは問題だw
97 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 14:17:07.67 ID:4VlnihOo0
>>80 >墓地隣接はOK
>旗地はNG
旗地って何だろう?
98 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 14:17:10.06 ID:Onis7fa+0
99 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 14:17:24.07 ID:RV4QKF4Y0
タダで不法占拠してその上、自治体から立ち退き料2700万円を搾取
不法占拠川崎市朝鮮人部落の立ち退き補償、2700万円で合意
東京で言えば免震マンション建ってるとこは地盤ユルユル。
101 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 14:18:00.34 ID:qQjTyUNjO
大津 境あたり?
>>1 なんだ?たったこれだけ?
傾斜地はダメだな
大雨降ったら地滑りの危険がある
105 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 14:19:19.56 ID:Onis7fa+0
106 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 14:19:43.04 ID:qlJ2rWHuO
梅田なんてショベル一掘りで水が湧き出る土地だから、知ってる人は手を出さなかった。
107 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 14:19:46.65 ID:eSdRINDeO
>>77 軽井沢、小淵沢etc、
水を連想させる字で今人気で良い地域は、他にもいくらでもあるけど、頭に水湧いてるのは君ではw
>>97 旗竿地のことじゃね?
道路に面してるのが細い通路だけで、奥にまとまった敷地があるやつ。
順位 都道府県・市区 土地平均価格(住宅地)
1位 東京都 千代田区 2,085,000円/m2
2位 東京都 港区 1,181,250円/m2
3位 東京都 渋谷区 900,900円/m2
4位 東京都 中央区 764,500円/m2
5位 東京都 文京区 729,429円/m2
6位 東京都 目黒区 634,222円/m2
7位 東京都 品川区 576,429円/m2
8位 東京都 台東区 552,500円/m2
9位 東京都 新宿区 545,833円/m2
10位 東京都 世田谷区 505,795円/m2
11位 東京都 豊島区 471,250円/m2
12位 東京都 中野区 459,545円/m2
13位 東京都 荒川区 447,000円/m2
14位 東京都 杉並区 442,200円/m2
15位 東京都 大田区 425,938円/m2
16位 東京都 武蔵野市 401,125円/m2
17位 東京都 北区 394,778円/m2
18位 東京都 板橋区 348,533円/m2
19位 東京都 江東区 348,000円/m2
20位 東京都 三鷹市 335,769円/m2
21位 東京都 練馬区 327,222円/m2
22位 東京都 国立市 312,333円/m2
23位 東京都 調布市 312,267円/m2
24位 東京都 江戸川区 294,308円/m2
25位 東京都 狛江市 293,400円/m2
26位 兵庫県 芦屋市 293,375円/m2
27位 東京都 葛飾区 290,688円/m2
28位 東京都 小金井市 290,667円/m2
29位 東京都 墨田区 282,000円/m2
30位 千葉県 浦安市 272,100円/m2
http://www.seikatsu-guide.com/area_ranking/?search[page]=2&search[sort]=&search[order]=&search[idx]=t2_c05_01&search[area]=
ムカデが居る または居そうな土地は駄目
これから買おうとしてる人へ
駅と高速icが近い方が良いから
111 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 14:20:50.44 ID:Yon1TzGX0
新大久保・赤坂・麻布十番・三軒茶屋あたりも・・・
112 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 14:21:17.30 ID:aQhs+zZz0
114 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 14:21:35.77 ID:HEdz63WD0
斜面の土地は地崩れも問題だが、アプローチが坂道だったりして疲れるのでやめた方がいいと思うよ。
運転手付きで送り迎えして貰えるというレベルの人やそれが標準の土地の場合は除くだけど。
115 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 14:21:43.71 ID:LIf3kUgY0
御徒町は、大名地だったのに、いつの間にやら、在日・ヤクザの目立つ
地域になってしまったな。
あそこは部落でもなんでもない。
116 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 14:21:59.31 ID:OnazVnXW0
>>52 20年位前まで、大谷石の採石場跡地がぽっかり陥没して家倒壊とかあったよ。
谷を埋めたとこだけはやめとけ。
117 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 14:22:00.21 ID:CPEmDmCO0
>>57 ボタ山跡地は土地利用制限があったはず、
筑豊全体で言うと炭鉱のせいで地下スポンジ状態、地盤沈下をするところもある
118 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 14:22:08.68 ID:x4nUYsLKO
>>95 ばあちゃん家…
部落だったのか!!何の恩恵もないぞクッソー
地下に柱の男とか埋まってる土地も避けた方がいいな。
120 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 14:22:17.43 ID:Vytag0n10
>>98 バブルにつられたバカな人が高い金で買っただけだ
脳があるなら埋立地など住むものじゃない
湾外沿いの高層マンションも、2011を経験してもまだ
買うバカがいるわけだが、富士山爆発すれば
小さい礫が飛んでくるし、大地震が来れば大火事の阿鼻叫喚
傾けば住めないし、人間の学習能力の低さといったら
さんずいの付いてる地名は湿地だから気を付けろって言うね
三ツ四ツはメルヘン地区とか
>>97 道路に幅2m〜の私道(のようなもの)で接してる、奥の土地。
旗みたいな形に見えるでしょ?
今時私道2mじゃ狭すぎてちときつい。
でも、数世帯で私道併せ持つ形なら結構綺麗な土地になるんだけどね。(世帯×2m)
表通りからも離れられるし。
宅地内の配管とか、合同で持たざるを得ない私道とか、面倒事もあるんだけど。
大阪
126 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 14:22:54.03 ID:VUdGHpa40
大阪市生野区中川なんかの土地購入してみれば楽しいよ。
あのあたりのスーパーやコンビニは普通に偽造通貨が流通してる場所だしw
127 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 14:23:08.23 ID:sG4Wet8vO
福島とか?
128 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 14:23:37.49 ID:UWkRr9/w0
3丁目はやめたほうがいいのか
129 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 14:23:55.75 ID:XFmA0rHh0
>>52 夕張炭鉱
火災のあとに水を入れて消火した。
まだ人の捜索が終わってないのに。
130 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 14:24:29.14 ID:aQhs+zZz0
>>80 凄いよね津田沼
津も田も沼もみんな水関連
東京都千代田区富士見2-14-15
ここは手を出すとややこしそうw
132 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 14:24:47.99 ID:Cmpk1xhnO
311地震で仙台の斜面を拓いた住宅地が崩れたとかテレビでやってたな
盛り土に建ってる家だけ傾いたらしい
133 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 14:24:50.79 ID:2mGaGrqfO
>>114 車の運転は結局なれだからね。
慣れれば坂も余裕よ。
元部落の土地なんかで妙に安いんだけど、大半の部落は越したか既に自分が部落一族だと忘れてるとかの穴場も有るし、まぁしっかりと確かめる事やね。
134 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 14:24:59.68 ID:JropskiX0
朝鮮総連ビル
売り出し中で激安らしいが、どうなるんだろうな。
135 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 14:25:09.07 ID:qQjTyUNjO
俺は古地図手に入れて自分ちの土地調べたんだけど、昭和初期は田んぼだったなー。地名も全然違ってた。
136 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 14:25:38.85 ID:tU+vZC6M0
団塊が集中して買ったニュータウンは死の街と化してるけどなw
137 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 14:25:48.55 ID:Onis7fa+0
>>118 三ノ輪は日光街道沿だと明治通り超えたあたりだね
急に道が狭くなる
あそこだけ住民が強いから立ち退きが進まず首都高も入谷止まり
138 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 14:25:53.07 ID:3NRkGj3o0
>>124 しかしまあ安ければアリかもしれないよ。
そういう土地の場合、特に都内などでは
新築不可だったりする制限があったりもするが、限界くらいまで改築扱いにして
実質新築程度に出来たりもするもの。
>>85 説明しよう( ´ ▽ ` )ノ
アナル=「肛門の、肛門による」
単体の名詞で使うならアヌスね
使用済み核燃料の最終処分場が福島だと決まれば
福島の土地は買いだな
新興住宅地にしろ
・婦人会、ママさんバレー、老人会で権力者がいるエリアはクソだ
・住民が若い方がいいぞ、更年期障害、ボケ、キチガイが少ない
・2000〜4000万円のローンの審査が通るミドルクラスの住人ばっかだ
・塾に行かせる余裕もあるから、公立でも治安が良く偏差値もいい
・多くが公務員、医歯薬獣看、インフラ系の成功者の家庭だ
・校舎、公的機関が綺麗だぞ
UR、アパート、団地、市営住宅が多いエリアはド底辺だ。
気を付けろ。
木造平屋が密集してるところも避けとけ。
142 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 14:28:35.96 ID:l7C3O0iG0
>>138 ビフォーアフターの狭小住宅とかその手のパターンだよね
>>1 これのどこがニュースですか?>胸のときめきφ ★
>>138 東京は魔境。
あの地価の前では常識なんて通用しない・・・
買える土地が良い土地、で良いと思うよ、ほんと。
145 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 14:29:57.40 ID:UWkRr9/w0
知らない土地ならアパートにでも住んで調べないとな
安いからって買うと回りが酷い地区って事もあるから
146 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 14:30:08.60 ID:Brdo3GfW0
>>68 今日は鹿児島に大挙して観光団が押し寄せてたぞ
手引きしたのは、鹿児島県観光推進連盟
沼・川・河・崎・埼・砂・江・津・泥・池・淵・瀬・潟・洲・滝・沢・澤・溜・溝・谷
これらは基本的に昔湿地帯や川とかで土壌が弱かったり水はけが悪い。
足立区のことか
149 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 14:31:42.19 ID:3NRkGj3o0
>>133 常に絶対に車で出かけるとは限らないよ。
車を複数台持ちだとしてもね。
だから体力に余程自信があるっていう人でなければ、傾斜地なんて選ばないほうがいいと思うよ。
高層の集合住宅で、なんでエレベーター付きの方が条件が良いとされるのか考えるべし。
マンション5階分くらいは上り坂があるっていう傾斜地なんかも結構あるしね。
田舎は総じてNGだよ。
田舎暮らしに憧れて引越したはいいけど人間関係で躓いて都会に帰ってくるという事例が多すぎる。
田舎は因習にまみれてるから排他的。
田舎=八つ墓村とイメージするのが正しい。
近くにモロに鉄砲水って地名があるw
サンズイの地名には気をつけよう
噂の東京マガジンでやってた
道路アクセスが事実上一本しかない住宅団地とか
153 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 14:32:30.17 ID:by0G827t0
刑場跡
総連ビル
156 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 14:32:35.75 ID:fwcT7kyT0
宗教ガイキチはまじゴミ
ウンコナガセネーゼ
159 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 14:33:00.86 ID:Vytag0n10
>>141 横浜の港北区はそんな場所の一つだと思うが
公立の学級崩壊がひどい
憧れてマンションなどを買って住み着いた親がDQNだからだそうだ
港北のIKEAなどいくとそんなのがたくさんクダ巻いてるからよくわかるよ
>>124 土地柄にもよるけれど、奥まって静かだと言うことで老夫婦なんかに好まれる
こともありますよね。
161 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 14:33:33.22 ID:l7C3O0iG0
162 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 14:33:36.22 ID:VEktC12p0
ウンコナガレネーゼのことですね。
163 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 14:33:45.75 ID:2mGaGrqfO
>>141 新興住宅地ほどママさんバレーだとか婦人会や老人会なんかのしがらみが多かったりするんだがな
逆に古い場所だとみんな興味がなかったりだるいと思ってて有名無実、生前自治会の役回りが有る程度、なんて場所もある
164 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 14:33:57.07 ID:3NRkGj3o0
>>142 でも最初の取得費用が安くて、その後の改築費まで含めて、一応引き合いそうなら
それはそれでいいかもとは思うけどね。
>>133 人が住むのに優しくないと言ってるんだと思う。
ヒルズとか広尾とか麻布とか、健常者が健康な若い内に住める
ってだけで永続的に住むのに適してない。
アップダウン大きい所は将来自分が全く健康で矍鑠とした老後
送るという自信ある人じゃないと薦めんよ。
166 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 14:34:04.78 ID:KOpeViSa0
隣家がBSK
沿岸部は避けたい
東京湾といえどもどうなんだか
ムカデがこんにちわーする土地はダメだね。
前住んでた家はしょっちゅう出てた。
169 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 14:36:14.79 ID:GYfXCuWw0
高度成長期からバブル期に造成された山奥にある新興住宅地はよく調べた方がいいとは聞いた。
元々V字渓谷のような土地の場合はなおさら。
そこが山を削って作ったのではなく埋め立てた土地の場合、
埋めていたゴミから有毒ガスが発生して問題になったケースがある。
また天災に弱い。V字渓谷のような地形だと水が集まりやすく、集中豪雨の際に崩れたり
大規模地震の際にその区画ごと地すべりする可能性がある。
171 :
( `ハ´ ):2013/03/23(土) 14:37:02.00 ID:MSZIuHWS0
過疎地の土地。
イオンの出現で中心部とか駅前とかて観念すら崩壊してる。
>>168 自然が豊かで良さそうじゃん(´・ω・`)
>>159 その辺は土地は安くない気がする
マンションは多少安いのかもしれないけど
174 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 14:37:47.76 ID:/OrTvEumO
水にまつわる地名のついてる場所は全部ダメ。
>>35 冗談抜きに津波被害があった更地に訳のわからん漢字で
看板立ててたぞおそらくシナ畜系の仕業かと
工事現場への車両に対して超五月蝿い地域住民が居る土地はチョンまみれと聞いた
177 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 14:38:25.47 ID:fJLEaE/g0
同和、朝鮮、支那が占拠している土地
埋立地ですね
ありがたがって買った馬鹿もいるようですが(笑)
179 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 14:38:34.38 ID:3NRkGj3o0
>>124 >道路に幅2m〜の私道(のようなもの)で接してる、奥の土地。
2m余りの私道なら、自分とこ専用だから
日本車の標準である180cm幅くらいなら、通れるだろう。
他からの侵入も私道なら基本的に排除できるし。
そんなに悪くはない条件かもしれないよ。ただし安ければだろうけど。
それから生活環境としても、交通量の多い道路からは距離置いて引っ込んでるというのは、それなりにメリットでもある。
>>168 ムカデならいいじゃないか。
俺んとこなんかシロアリがこんにちわーだぞ。
182 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 14:39:12.73 ID:tU+vZC6M0
交通量の多い道路に面してるとこは嫌だな
>>141 新興住宅地は、年齢層が偏っているので時間が経つと一斉に寂れる。
185 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 14:40:15.45 ID:GQamC1AjO
かなり大丈夫な場所
・500年くらい歴史がある集落
・竪穴住居が出土する場所
意外に大丈夫な場所
・古くからある墓地の近く
・平野部にある「〜島」
意外にかなりヤバい場所
・江戸時代以降に形成した歓楽街
>>147 窪(久保)をお忘れなく。荻窪・大久保・新大久保など。
186 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 14:40:18.09 ID:2mGaGrqfO
>>165 そういう不便な土地だと逆に市なんかがタクシー補助だしたりしてくれるし、
高層マンションだとかでもエレベーターがあるおかげで下手な田舎の一軒家より老人にとっては暮らしやすかったりする。
結局、そうほいほい土地を買い換えれる時代じゃないんだから、しっかりと下調べするのが大事だと思うよ。
○○だから、って極論はなかなか言えないモの
187 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 14:40:50.21 ID:Brdo3GfW0
>>134 総連関係者が落札して買い戻そうとしてるって、今週ニュースになってた
>>147 不動産関係の友人によると「蛇」が付く土地も湿地帯が多いみたいだよ
でも、最近では宅地造成して「夢見ヶ丘」だの「希望ヶ丘」だのて、
きれいな名前に上書きして安値で販売するんだってさ
「変にキレイな字面のニュータウンには気をつけろ」て教えてくれた
サンシャイン60なんてお化け屋敷だしw
189 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 14:41:10.52 ID:5iSBWmep0
>>172 ムカデ・・・お前が寝ている間に、お前の肛門から体の中に入っていくぞ。
191 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 14:41:26.82 ID:/OrTvEumO
逆に○○台とか○○坂の名前のついてる土地は昔からあってしっかりした土地。
192 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 14:41:31.23 ID:Du8FLcEd0
福島から半径200km以内の栃。但し、福一復旧作業員向けに貸付するなら別。
193 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 14:41:36.58 ID:NxsFbQXG0
>>8 実は意外と住みやすくトラブル少なめだったりするかもね
真偽は別として(ここ重要)、似たような人が住民だという認識があるから
仲間とは争わんでしょ
そんなことを意識して住む場所を探しまくった挙げ句が
バックグラウンドのバラバラな新しい人ばかりの集団で近隣トラブルっていう新興住宅地のほうが多い気がする
そんなもんだよ
ムカデ退治はどうsればいいのだ?
195 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 14:41:54.36 ID:vFwZ136UO
ツイ・ツエ(潰え→杖など)
タテ(断て→立など)
などの読みの地名も危ない
地滑りの起こりやすい可能性あり
196 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 14:42:06.36 ID:3NRkGj3o0
自然環境としては、竹林近くがヤバいんだっけな。
しかし一方で、竹林は根が広く張ってて、大地震に際しても大きく被害を受けないなどとも言われてるんだよね。
でも竹が侵食してきて、家屋の基礎なんかも被害受けるってのは、やっぱりイヤだよなぁ。
197 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 14:42:14.56 ID:FNnAVuUe0
周辺相場より安ければ悪いってことだよね
198 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 14:42:29.61 ID:1CQsNt0Y0
埋立地・・・大地震で液状化と橋通行止めなどで陸の孤島に、津波にも弱い
東日本大震災の時の浦安や、阪神大震災の時の神戸ポートアイランドの悲劇
山を切り開いて建てた新興住宅地・・・地すべり・土砂崩れで埋まる恐れ 阪神大震災では仁川がこれでやられた
工場跡地を転用した住宅地・・・土壌汚染されている恐れ
199 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 14:42:39.74 ID:M0j3cKiq0
中国
200 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 14:42:53.51 ID:lzElwLu+O
水捌けの良い液状化地域がお薦めなのか
201 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 14:43:07.34 ID:GQamC1AjO
202 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 14:43:38.07 ID:tU+vZC6M0
いまは、DQN文化の濃い処はダメだな
俺が良くても子供が可哀そう
204 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 14:43:48.88 ID:5iSBWmep0
どんなに良い土地を買っても、後から隣に朝鮮人が引っ越してきたら終わり
205 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 14:44:01.38 ID:YRvoK5Rg0
山の2/3位を削って分譲地にしたとこに住んでるけど、
残った1/3の森のそばに家建てた人は、庭にマムシが這ってたり、
夏場は大量の蚊が出たり大変みたい。
>>179 それじゃクルマ停めてもドアが開けられない。
なので最近の専用通路は2.8m位取るのが多くなってきた。
クルマのドアって、開けると1m弱広がるんで
3ナンバーの国産車が1.9m位として計算して分筆してる。
専用通路同士を隣接させて、3m専用通路を併せて
6m道路の奥に2軒建てるなんてやり方もあるよ。
これは結構見栄えも良い。
>>193 >バックグラウンドのバラバラな新しい人ばかりの集団で近隣トラブル
東京の月島というところなんだけど、元々もんじゃ焼きで有名なところに
後から建ったマンションに住んだ住人が、もんじゃ焼きの匂いが臭いと
クレーム入れたそうな。
だったら住むなとw
209 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 14:44:57.92 ID:VlWh0XyU0
津波は怖いから海岸部は、注意だけど川辺に注意とか言ってる奴は
感覚が古いんじゃねーの?
ど田舎ならまだしも今は護岸工事がそこら中でやってるから
国交省の土木の連中がちゃんと見てる川なら大丈夫たよ。
昔の言い伝えもいいけどちゃんと現状もみてね。
>>186 補助なんぞこれから先真っ先にぶった切り対象で、それをアテに
世代モノの不動産購入出来ません。
物理的に「平たい土地」の方が長い目で見てベターだと言ってるだけ。
211 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 14:45:05.00 ID:ocEseOf00
>>183 だから最近は区画ごとに5年〜10年の間隔を開けて売り出してるのかな
>>153 千葉は歴史的に飛鳥時代くらいからずーっと流刑地だから危ないってDNAがね
>>185 家建てようとすると、遺跡がでてきて中断されるぞw
それで泣きをみたのがいるw
地名の漢字と、当て字もあるから、同音で忌み名の漢字が当てられそうな地名は、避けたほうがいい
215 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 14:45:43.13 ID:mvZPH+Rn0
近くで竹林放置している家があってうちの方までコンクリ突き破ってきたわ
>>107 軽井沢が人気って、観光地としてだろ。
とてもじゃないが住むとこじゃない。
>>185 そうなると今度は首塚だったりする。
大阪も谷町のこんな良い場所が何でこんな値段?と思ったら首塚だった。
218 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 14:45:49.34 ID:1CQsNt0Y0
神戸市灘区篠原本町
予備知識がなければ高級住宅地に見えるが・・・((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル.
賃貸に限るな。
220 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 14:45:56.91 ID:Lqy4B6eZ0
東京湾河口周辺の川沿いの高層マンション
葛飾〜埼玉南部の湖沼の跡地
白金台や信濃町なんかの特定の宗教の本拠地になってる地域
221 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 14:45:58.90 ID:5iSBWmep0
買い叩けるなら福島の土地欲しいけどな。
223 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 14:46:25.02 ID:Onis7fa+0
学校の下側はマンホールかた立ち昇る臭いがきつい。
土地の購入に関しては昔から言うよな
雨の日の次の朝に見に行けって
227 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 14:47:31.65 ID:3NRkGj3o0
>>207 墓地の隣なんかは、そっち向きに窓が開いてたりすると
科学的には問題ないんだろうけど、人間の精神というものはそんな具合に合理的には出来てなくて
結構気分が落ち込んだりもするものだ。
だから設計も考えて墓地近くでは、住居を構えるのがいいと思うよ。
228 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 14:47:33.61 ID:GQamC1AjO
>>207 古くからある墓地は水没経験・倒壊経験がない証拠。
近くの古い集落の中では少し環境が悪い程度。
「なぜそれ以外の場所に墓地がないのか」を考えればわかる。
230 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 14:47:52.93 ID:l7C3O0iG0
>>194 ムカデのことならマカセトケ!!
まず家の周囲(外ね)に帯状にムカデ用殺虫剤を帯状に多めに散布する
周囲を徘徊するムカデ退治&住居内に侵入させない
粉タイプがオススメ
ただし雨に流されるので軒下や壁際にそって散布&雨が降ったら翌日再散布
液体殺虫剤を壁や塀に散布
玄関ドアの隙間全てにスプレータイプを散布して下側は粉撒く
室内に関してはバルサンいや〜な虫用を全部屋で炊く
一度ではなく数日おきに何度か繰り返すのが重要
これで完璧
231 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 14:48:08.28 ID:Vytag0n10
>>209 岸辺のアルバムを知らないのか?
多摩川も「国交省の土木の連中がちゃんと見てる川」だよ
232 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 14:48:11.24 ID:Rq+qJP/AO
高輪 泉岳寺は今お得
233 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 14:48:11.89 ID:Lagw7oluO
地名にけもの辺や動物の名前がつく土地、後は関西の川沿いの土地やな。理由は言わないが。
234 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 14:48:48.79 ID:xBisX8FM0
>>219 2000万ぴったりくらいのを郊外に買うなら
同じ金額で、都心に住んだ方がいいんだよね。
補修費まで含めると、余裕でペイするから。
235 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 14:49:02.96 ID:1Yu/mu5b0
近所に在日朝鮮人が居る土地は最悪
物は盗まれる壊される汚される
>>207 日当たりが保証されてるからかな?
あと、墓参りの時期以外はうるさくないし。
237 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 14:49:06.20 ID:5iSBWmep0
>>226 あと、土日だけでなく平日に見に行けって事も聞く
土日は静かだけど、平日はトラックが通りぬけする騒音公害の場所とかもあるし。
238 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 14:49:06.51 ID:0t22U/6J0
各都道府県ごとに災害のハザードマップがあると思う。
それを見てみれば、危険な土地が良くわかるよ。
怖いのは、地盤が低い場所。
近くに河川があったら浸水しやすいし、水位が高いので地盤が弱い。
240 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 14:49:19.61 ID:PGeyvNu/0
241 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 14:49:26.68 ID:YRvoK5Rg0
>>183 判るw
二世帯住宅になった家は勝ち組。
家売ってどっか行く人と負け組だね。
一軒家の後は、必ず庭の無いセコイ家が2建つなw
242 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 14:49:43.67 ID:3NRkGj3o0
>>216 軽井沢は地元の人はちょっと屈折してないか。
元々は軽井沢族というか、別荘利用の人たちがそういった悪影響を及ぼしてるんだとは思うけど。
243 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 14:49:45.24 ID:bdZ0pat/O
川と海のそば。
原発のそば。
>>179 2mは結構狭いぞ。あぜ道みたいなもんだぞ。
しかも、両側にびっちり塀立てられちゃうんだぞ。
最低限隅切り(道路出口の角を取ること)されてないと大変だぞ。
ちゃんと考えてる人が土地切ってればその辺ちゃんとしてるんだけどね。
共同で使う部分も協定書作ったり、登記で使用の権利入れといてくれたり。
まぁ、後はお値段次第だけど。
>>218 いいやんw
その分警察もたくさんいるだろ
大本に踏み込んで騒ぎをおこす度胸のあるやつもいないから平和らしいぞw
>>207 静かで日当りが良い、都市部では良い条件の方にあてはまるよ>墓地の横
ただ見る限り墓地に向かって大きな窓やベランダのある家って少なそうだから意味あるのかよくわからん
247 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 14:50:15.76 ID:GBbZ4xpY0
千葉県流山市
248 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 14:50:28.45 ID:IZmiDJgc0
神社、お宮の跡地、三角地はマジヤバイ
249 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 14:51:21.77 ID:LIf3kUgY0
雑餉隈
250 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 14:51:25.43 ID:I0BTwfxa0
お向かいが左翼活動家w
251 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 14:51:26.40 ID:Vytag0n10
>>241 今うちの隣にそういう家を建てているところだよ
売って去った一家は子供が中年になっても独身の家だった
252 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 14:51:34.27 ID:Onis7fa+0
>>234 あとでかいのは通勤ラッシュだね
郊外に住むと地獄だからね
253 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 14:52:09.98 ID:xX4zuHS60
昔買った家と土地は高台で浸水になる心配は
無かったけど、年が経つにつれて地面が斜めって来たな。
今の土地はダムの真近で決壊したら終わるw
254 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 14:52:46.82 ID:5iSBWmep0
>>234 都心で 2000万で買える家って、ワンルームマンション程度だろw
( ´D`)ノ<精神的瑕疵物件で「井戸」っつーのは未だにわからんな
地元の団地で5LDK500万でも売れない家がある。
256 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 14:53:39.51 ID:0JGN0p650
近くの図書館で古い1/50000の地図で調べるといいよ。
因みに、近所にも元池だったところがあって、あっという間に売れた。
ハウスメーカの営業がライバルの悪口で「XXハウスのあの土地は池ですよ」
といってた。
隣が金とか金村とか金本
258 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 14:54:11.51 ID:4HCXhMY10
隣人に在チョンが住んでる!
>>213 「水場が見える小高い丘」
この辺りが遺跡の出てくる鉄板だね。
縄文の昔から良い土地の条件ってのはあんま変わらないらしい。
260 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 14:54:34.90 ID:Onis7fa+0
>>13 難解白い鷺駅そばに新しく建てられた新築一戸建て2つ
あそこの真下は元田んぼなんだが‥
しかももう住み着いてるし
しーらないっと
>>241 2世帯は売ろうしても売れないからなあw
まあ離婚したり、仲悪くなってでていくような事にならなきゃ問題ないな
結構売れ残ってる二世帯ってあるよね
263 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 14:55:02.49 ID:3NRkGj3o0
>>240 車幅180cm規格は軽規格ではないのだが。
それから満足の出来る持ち家を完全に確保できたなら、ずっと軽自動車生活もいいかもね。
住所に久保や窪がついてるところはだめ。
皿屋敷とかもってのほか。
区画整理後の土地は安心だろうな
>>8 朝鮮部落は普通にハングルオンリーなので日本語使おうものならひどい目に合う
ぶっちゃけ近寄るのも危険
>>246 墓地の隣に6年ほど住んでいたが、
霊とか見なかったし、普段は全く気にならない。
その割に安いし。
>>254 いや、郊外の安っぽいのと都心を比べてるだけなんだが。
月7万でローン組めます、安いでしょ?見たいなチラシが稀にあるんだよw
268 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 14:56:12.67 ID:UNn+dT0K0
ちんぽこ
269 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 14:56:54.73 ID:GQamC1AjO
>>213 「遺跡が出てきた」ということは「調査が終了した場所」 であり、
かつ売却されるということは「掘りかえさない」ということだぞ?
>>254 中古だろ
それなりに立地さえよけりゃ築40年のマンションさえ売れるのが東京だから
墓地の隣ってのはどうなんだ?
墓地って断層っぽいところに多いと思うのだが。
あまり言われないが、東京は液状化や洪水より土砂崩れ、崖崩れのリスクが高い。
>>254 ワンルームでも中古だろうな。
273 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 14:58:10.45 ID:VEktC12p0
朝鮮人・韓国人が住んでたところ。前の住人が一家全滅した所が多い。
理由は戦争など色々あるけど、悪運が付いて回ってる。
274 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 14:58:12.95 ID:YRvoK5Rg0
>>251 可哀想にw
建ててる家を買う奴らは、別人種だからゴミ出しとか躾が大変だぞ。
運が良ければ、気の効いた若い夫婦が来て近所が明るくなることもあるけど。
275 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 14:58:42.28 ID:3NRkGj3o0
>>246 窓開けて、すぐに目の前に墓地が見えるというのは
それなりに欝になるのでやめましょう。
私は一年余をそういう賃貸で過ごした事があるので、体験的にそう思います。
そんな瑣末な事象は達観できてるという悟りを開いてる人は別だろうけど。
276 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 14:59:06.80 ID:unr4wpnS0
大谷石採石上の上はやばいよね。
定年した親と同居するために中古の戸建てを探してるんだけど
参考に古地図を見ると川を暗渠したところがやたら多いのな
元は川だったところが高級住宅地になってたり
大阪の門真、大東、東大阪
280 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 14:59:58.93 ID:2mvLg3EM0
水はけの悪い土地は近畿の場合ほとんどが西宮市夙川・部楽園みたいな同和地域
確かに家を建てると歪んだりするし、例の阪神大震災とやらで死者2000人
281 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 15:00:03.81 ID:Fu30+gvx0
海抜低いところとか河川に近いところに住むの禁止にしろよ
護岸工事とか税金の無駄
丘の上に30年前ぐらいに出来た住宅地があるけど道は狭いし
買い物出来る店は無いし坂道で車が無いと生活でき無いし
それでいて住んでいるのは年寄りばかりで死んだ街だよ俺の住んでいる所は(´・ω・`)
>>265 そうともいえない。市の区画整理にあって立て直した家が20年後に傾いてた。
その並びは全ての家が、道路側(西側)に傾いてしまってたよ。
現在は地盤調査は必須だが、当時はそれがなかったから市に責任も問えないらしい。
284 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 15:00:36.86 ID:l7C3O0iG0
>>275 実家がお寺で毎日窓の向こうは墓、庭が墓、子供の頃から遊びば墓だったけど
全然鬱にもならないし全く気にならない
気にならない人が悟りというよりはそんなくだらないこと気にするメンタルの弱い人のほうが問題ですよ
>>263 正直、2m幅員は狭いかもね。
2tトラックでミラーの外埒ギリギリって感じ。
当然消防車もそのサイズしか入れないし、引っ越し業者も同じ。
286 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 15:00:47.00 ID:8biCXoRi0
飯山満あたりはどうなの?
あそこ錯雑地(ゴミ捨て場)の跡でしょ
288 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 15:00:54.68 ID:GQamC1AjO
>>272 古い集落の住民用の古い墓地はおk
丘などに造成された公営墓地は話が別
>>271 彼、単純に都心と都内を勘違いしてるっぽい。
23区内でも足立区築30年とかのマンションなら1000万前後で探せるよ。
津波が来るような危ない土地を安く買って
補償で移転させてもらうとかさあ・・・
>>284 実家って物言う資格ねえだろ
取り合えず今すぐお前水道も電気も通らない土地に住んでこい
地元の人間との意識の違いが分かるから
292 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 15:02:20.83 ID:BlV/+MQU0
近所にアレな人たちが住んでる地域
弱者という名の特権階級の人たちの居住地域
近くに平安、遅くとも室町期に建立された神社仏閣があれば大丈夫
>>262なんでそれをw
実際に、2世帯住宅って中古になるとホント売れない。
何故なら、2世帯住宅ってのは、間取りの打合せの時点で
意見を言う頭数が多すぎる。
それに色んな拘りがアチコチに盛り込まれて
売り主は少しでも高く売りたいけど
買い主からしたら、そこに掛かったコストなんて無駄w
今から新築するなら、2世帯住宅を建てるより
同じ敷地内で分筆可能に配置して2軒建てた方が余程マシ。
事故物件は売れないんだよ
死んだ奴ムカつくよ
296 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 15:02:55.54 ID:KO0SaWg/0
地区ン百年の寺に住んでるが墓地では別に鬱にならんよ
297 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 15:02:58.02 ID:l7C3O0iG0
>>291 水道も電気も通らない土地に住めとかいう意味がわからない
頭オカシイ人???
チバリーヒルズ
>>282 30年前後前に造られた○○ニュータウンとかでよく問題になってるよね
バブル崩壊で地域開発が頓挫、しかも住民が一気に老齢化してやばいって
>>284 友人の話だけど、家のとなりが墓地でたまに部屋を何かがよこぎっていったとか
301 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 15:03:51.44 ID:Vytag0n10
>>274 災難に近いものがある
うちの班は元気がよくて厳しい古参が多いから
躾はそちらに任せるとするよ
302 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 15:03:55.92 ID:HlOnEhDJO
近所で元が川や田んぼで湧水まで出てた土地が結構高額な住宅地になったけど
歩道とか沈下してヒビやデコボコw
震災の時は案の定液状化してアスファルトまでは影響なかったけど隙間から泥吹いてた
買った人は知らないんだろうなあ
>>282 ニュータウン系はなあw
人口が増えてた時代の遺物だからw
304 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 15:04:24.44 ID:GQamC1AjO
>>293 ああ、それはガチだな。
追加
かなり大丈夫な場所
・移転経験のない式内社の近く
>>279 今里筋線を通すとき、あの区間の土地が柔らかくて、
それが原因で工期が伸びた
どの区間かは調べたら分かるから
あえて書かないでおくが
306 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 15:04:46.36 ID:tU+vZC6M0
京都(特に中京区下京区)、たぶん数代に渡って余所者扱いされる
もう10年以上前になるかー、久しぶりに多摩川辺を自転車で散策した時、分譲宅を建設覆いで目隠しして
怪しい作業してた。どうも分譲宅の地下に違法産廃を埋めてる様だったな。
散歩と言うのは、こういう何気ない作業へも無駄に時間掛けて眺めて居られる訳だが、
見られて困る作業員は、怒鳴り散らして来たから、余計怪しくなるわけよw
多摩川のダイオキシンは、こういう地下から染み込んでるのかも。あの家を買って移り住んだ家族は健康に
過ごしているか心配だわーー
暗渠の上の土地も要注意だね。
埋められた暗渠の上に建てられた家の敷地が、地震で陥没して家が傾いてた。
暗渠のある通りは、できるだけ避けた方が良い。
インチキ不動産屋が頼みもしないのに
迷惑勧誘電話をしまくる物件
しかしまぁ寺の人間って本当にゴミみたいな人間しかいないよなぁ
弥生遺跡の一つも出ない土地。
2000年ほど前から、住めたものではないということ。
北部九州人
313 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 15:06:15.44 ID:DBASLWXq0
世田谷の代沢・深沢なんて高級住宅街だけど地盤悪そうな地名だな
詳しく知らないけど
京都や奈良に多く存する特殊な地域はどうなのだろうか。
金髪の女子小学生が梅毒中学生の子を孕み、母親はパチ屋三昧。
父親は刑務所もしくは組員
こんな人々が普通に存在する特殊な地域は「買い」なのか?
いまだに部落差別のレス多いんだな
道民の俺には10年前でも衝撃だったが
鎌倉の大仏がむき出しなのは、覆っていた建物が津波で流されたからだよ
高い土地なのに、ご愁傷様
317 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 15:06:44.39 ID:3NRkGj3o0
>>284 マジレスすると、それはその墓地について何らかの縁を感じて疎かには出来ないという認識があったからでしょう。
それかそれは日本人の持つ良い意味での心性かもしれませんが、その一方で日本人の心性としては死を穢れと見て遠ざけるという傾向がある訳で。
だから特に縁無き墓地を毎日窓から間近に見てそれで欝になるというのも普通かもしれません。その程度の事は超絶してるという悟りを開けた人は
別かもしれませんが、それはやはり少数派ではないかと思いますね。
湿地、沼、池、海
万全の造成をした埋立地は費用がかさむので安くないです
安いということはそれなりであることを覚悟してください
319 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 15:08:20.55 ID:jUXvvA4a0
実は戦前から駅前は地盤が軟弱なのが多いんだよな…
人があまりこない安い土地を買ってそこに駅を建てるのが当時の方針
今はどうかはしらないけど
>>295 事故物件に住んでるけど悪くないぞ
一人暮らしなのに「一人じゃない感覚があって
ほっとする
321 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 15:09:18.77 ID:fMHAvnrnO
>>208 中学校の周りの畑が売りに出され、住宅地になって、
住民が煩いだの、ノイローゼになるだの学校に苦情電話かけまくるって聞いた。
どう考えてもグラウンドの横とか煩いに決まってるのに、何故買った、って言いたいわ。
322 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 15:09:39.65 ID:Vytag0n10
>>316 子供のクラスメートで逗子の海沿いに住んでいる人が
「津波のあと誘っても家に来ないお友達が増えた」と嘆いていたな
嵐が来れば波の泡を被るような場所に、よく家を建てたと思う
323 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 15:09:45.30 ID:GQamC1AjO
>>314 なぜそういう特殊地域が形成されたのかを考えてみましょう。
貧民窟というものは「元々住みにくい場所」に形成されるものです。
洪水に弱い・家が壊れやすい・衛生状態が悪いなどなどで
元々人が住み着かなかった場所。
324 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 15:10:24.49 ID:a3YJHCug0
竹島とか買えるのかね?
326 :
非公開@個人情報保護のため:2013/03/23(土) 15:10:45.01 ID:hC/36DHp0
電柱見れば分かるよ。
傾いてる電柱が多い地区は要注意。
あとは田んぼが未だに残ってる地区。
その辺に住んでる人の苗字で分かる事もある。
田中、田内、田所みたいな田んぼが苗字に含まれてる人が多い地域も駄目。
その周辺は元は田んぼだったって事を示してるから。
一番良いのは江戸時代の古地図を見る事だ。
図書館に古地図が残っていないような地区や、
閲覧が禁止されてるような地区はそれだけでアウト。
327 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 15:10:53.48 ID:unr4wpnS0
まあ、今の墓は火葬だからそんな嫌でもないな。
心配なのは蚊とカラスくらいか。
昔みたいに土葬で新鮮なのが次々に運びこまれるなら嫌だけど。
328 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 15:11:01.25 ID:Lqy4B6eZ0
>>308 普通河川の暗渠の上は緑道とかになるのに酷いな
元田んぼの水路とかかね?河川の真上は法的に駄目そうだけど
つうても渋谷の東急は真下に渋谷川が流れてるんだっけ
ウォーターフロント
330 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 15:11:26.66 ID:HlOnEhDJO
>>300 墓地の側って良いと思うな
静かだし空間開けてるし
盆彼岸の線香なんて排ガスに比べたらアロマハーブみたいなもんw
何しろホトケサマだらけなんだからありがたいじゃないか
きっとそれもホトケサマだから気にしないw
331 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 15:11:29.59 ID:3NRkGj3o0
>>320 事故物件のまま住ますっていう例はすくなくなってるねえ。
その管理してる不動産屋の職員を住ますなりして、色々誤魔化すので
事故物件そのままってのは少なくなってると思う。そこらを防止する法規制も整備されていいかもと思うのだが。
333 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 15:11:37.66 ID:l7C3O0iG0
>>295 自殺とか殺人とか事故物件はわざと不動産屋の関係者とかが購入して転売する事で
通知義務を逃れて履歴ロンダして売ると聞いたことあるけどどうなんだろうね
335 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 15:12:34.54 ID:4LWHTp4j0
>>1 埋め立て、盛り土はやめとけ
切り出しはまだましだが裏山の崖に気をつけろ
津波や地震による液状化も怖いけど、ちょっとした低地だと毎年のようにある
ゲリラ豪雨でしょっちゅう浸水の恐れもある 土地はよーく調べて買わないと
338 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 15:13:16.95 ID:vmymd7Ij0
339 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 15:13:27.66 ID:0JGN0p650
江田島の被害者女性のお名前。
340 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 15:13:32.28 ID:946h/5yF0
借地料を払わないようなやつは倒産に追い込め
どこかの学校のようにな
自分の田舎はある地方都市なんだが、久しぶりに帰郷して近所を放浪したら
子どものころ、湿地帯、沼で粗大ゴミが不法投棄されてたような土地が
立派な住宅地になってた、他人事ながらちょっと心配。
土地買うときは近隣の人に昔はどんな場所だったか聞いてからの方が
>>187 田舎だと大抵山を切り開いた所だな。
昔住んでた所の近くにあった山がごっそり無くなって住宅地になってたわ。
親戚が寺なんで、墓地には全く違和感がない。
むしろ、空間が開いてて息苦しくないので、
好ましい。
344 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 15:14:33.13 ID:XxIbgyg30
>>315 俺も子供のころは義憤を覚えたものだが、
要は、平等主義の現代に至っても、相変わらず粗暴で反社会的な者がはびこる土地ってことで
「どうしようもない奴ら」を区別する意識があるのだと理解している。
345 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 15:14:53.87 ID:2mGaGrqfO
>>326 田んぼ埋め立て地=地盤が悪い
じゃないからね。
そもそも地盤が本当に悪い土地には田んぼは無理。
やる人が居なくなって最近埋め立て用な土地なら普通の土地と変わらんよ。
問題は昔埋め立て土地
人なら可能だけど機械が入らないような土地だから埋め立てて宅地にした
って場合がある
346 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 15:14:56.29 ID:vznmhfo/0
347 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 15:15:07.40 ID:RSNS1Yge0
田んぼ駄目だっていうけど田んぼだったところを埋め立てて
半年くらいで家が建ってるけど
そう珍しくもないから技術的?にはもう大丈夫なんじゃないの
・新興住宅地
・車が2台停めれる屋根付きガレージがある
・庭でBBQができる、バットの素振りができる
・家庭菜園ができる
・バイク、自転車を屋根付きスペースに駐輪できる
・物置が置ける
・立地は、やや高台
この条件がおすすめ。
350 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 15:15:34.87 ID:Brdo3GfW0
>>250 うちはマンション階上が団塊みずぽ系w
お仲間引き入れては毎晩のようになんかやってる
何言った訳じゃないけど、うちが親戚に警察防衛省がいると知るや否や、
うちだけハブられるようになったwww
最近じゃ原発事故で流れ着いてきた若夫婦をオルグして、
毎晩どんちゃんやってる
分譲だけどもうそろそろ限界
マジ引っ越したい
351 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 15:15:39.83 ID:5iSBWmep0
>>320 老人が自殺した物件より、若い女が殺された物件のほうがいいなw
見られている感覚でオナニーなんて最高
>317 墓地の周りは早朝からの墓参りとかで結構人の往来が激しいからトラブルとかに巡り合いやすい
353 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 15:15:46.03 ID:jTdSW6Af0
354 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 15:15:48.44 ID:3NRkGj3o0
>>326 ちょと待て。
元が田んぼだといけないってのは、どういう理由なの?
田んぼで農作されると近隣の住宅では色々と困る場合が出てきたりはするのだが、昔そのような稲作地帯だったからといって
それのみの理由によって、住宅地に適さないなんてことはないと思うよ。
全ての農作地に言えるわけではないというのは認めるが。
355 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 15:15:59.72 ID:KO0SaWg/0
>>333 都会の事故物件は田舎の寺の子供がよく借りてるよ
>>37 元湿地、埋め立てて田んぼを作ったので埋田だよ。
357 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 15:17:10.54 ID:ipF8Sobd0
田んぼが水張っても基本溜まってるのは何でだろうね
泥んこの下が固いから
道一本隔てて、下側は赤水が出て軟弱地盤。
上側はうまい井戸水で、地盤もしっかり。
池か湿地帯の境目だったんかねえ?
359 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 15:18:09.38 ID:tU+vZC6M0
>>324 この前の戦争と言うのが応仁の乱だぜ
祇園祭の町衆に入ると一年中縛られるし
あと公家っぽい名前の人も居ますw
360 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 15:18:51.11 ID:GQamC1AjO
>>345 どういう田んぼだったかが重要。
集落周辺の潅漑整備の水田なら安全。
半分沼地の湿地帯で粗放的な水田だったら、ちとヤバい。
もともと湖なのを干拓して客土をどっさり入れた田んぼならば、かなりヤバい。
361 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 15:18:51.47 ID:OvFWJyt70
新築マンションの完成間近で夫の不倫発覚、
妻が新居で首つり自殺て物件知ってる
確かに安かったけど、建物全体に「私が住む筈だったのに・・」て念が渦巻いてそう
>>347 埋立地は地盤沈下の恐れがあるけど
水はけの悪い土地もそれに準じて悲惨なことになる
カビと長い付き合いになるよ
364 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 15:19:09.77 ID:8/hylK6k0
この前の地震で液状化しなかったし
俺の自宅の土地は大丈夫そうだな
憧れの街「自由が丘」!
実は窪地w
366 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 15:19:20.62 ID:aDR+TsoN0
災害地名でぐぐるといっぱい出てくるよ。
ソネ、クラ、クボ、ウメなどの音が入っている地名は
由来を調べてから買ったほうがいい。
367 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 15:19:24.43 ID:5iSBWmep0
>>326 練馬区は地震に強くて高台だけど田んぼがいっぱい残っている。
土地が高騰しているのに、税金を払わずに子々孫々まで土地を残そうとしている偽装農家だらけだけどなw
368 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 15:20:06.73 ID:2mGaGrqfO
>>357 意外とつうか、都会人は知らない人が多いんだが、田んぼにはちゃんと底があるんだよね
知り合いの団塊の世代は老後の楽しみで田んぼ借りたが、機械が入らないような底なしだったから結局手作業でやったそうな。
意外とこういう問題はよく起きるんだよ
369 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 15:20:09.92 ID:Wz+8e4Nq0
つか、おまえらには関係ねえ話
370 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 15:20:14.66 ID:/9K+YRbW0
地震だの津波だの原発事故だのまたいつあるかわからないんだから
何か起こったときは引っ越しできる程度の出費にとどめとかないと
その土地と心中だぞ
371 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 15:20:32.25 ID:fBLv8Kqt0
墓地って高台のいい場所につくると思うよ
だって洪水だの川が決壊だのして水が押し寄せたら大変
家の中に何々家の墓だの墓石や骨だのが流れ込んでくるからシャレならない
373 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 15:20:49.83 ID:Onis7fa+0
墓地のそばが悪いってイメージは消したくないな
都会で育った人間だけが知る穴場ってことにしたい
田舎もんにそれを知られると穴場がなくなる
374 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 15:21:03.31 ID:OvFWJyt70
>>179 旗竿は雪かきが大変だよ。
私道(竿)の雪を道の脇(隣地)にってわけにいかないから
敷地(旗)か道路まで押してかなきゃいけない。
旗竿は住まないと気付かないデメリットが色々あるんだとおもうよ
376 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 15:21:30.34 ID:XxIbgyg30
377 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 15:21:57.22 ID:8/hylK6k0
高台でも土地を平坦にしたり盛土をしてる場所は地滑りの危険があるんだろ
田んぼじゃなくても安心出来ないぜ
昔の水害で、長崎が鳴滝地区、
鹿児島が竜ヶ水地区だったっけか。
>>328 >渋谷の東急は真下に渋谷川が流れてるんだっけ
NHK・代々木公園を山手線側の反対の方を回って歩いた時、暗渠が歩道になってて
川があったのかーーとは思ったが、それが何処まで流れているか・・・までは考えなかったわw
380 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 15:22:29.85 ID:Qo8tBF3FO
女性と一緒だなwww
整形地はNG
俺は田舎が好きでさ、別荘でも建てたいなと適当な安い土地を買ったら宅地にできないとこだったw
しかも山の斜面で超斜めなのwwww
おかげで固定資産税も全然かからんし、まあ放置でいいんだけど…。
382 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 15:22:39.96 ID:HlOnEhDJO
>>361 独身男で一生女を連れてこないようなんなら
供養ついでに一緒に住もう、で安く買えた上に結構アゲ家相になったりしてw
383 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 15:22:53.41 ID:GQamC1AjO
>>372 高台でいい場所ならば、とうの昔に人が住むはず。
>>359 子供の頃、大人たちが普通に本州のことを内地って呼んでたところに住んでる身としてはかっこ良く見える
ど田舎岐阜県民だけど
垂井・関ヶ原辺りがオススメ
名古屋・京都まで1時間
東海道本線沿
東海道新幹線沿
名神高速沿
津波の心配ゼロ
養老断層系の地震で震度6強(数万年単位なので可能性ほぼゼロ)
坪9万くらい
お隣の大垣・岐阜は坪単価が倍以上だけど
水害率高・地震の液状化率高
部落、朝鮮集落、沖縄集落
ってそういう話題じゃないのか…
388 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 15:23:19.55 ID:OvFWJyt70
>>131 そこは既に中の人達がなんとか買い戻そうと今必死w
389 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 15:23:21.86 ID:Onis7fa+0
>>374 ニュアンス的に京都人は戦争とは言わない
こないだの大火っつったら応仁の乱
割とローカルな問題だけど、亜炭鉱のあった土地も要注意だな
391 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 15:23:54.79 ID:0ilPKHhDO
>>367 練馬区は、田んぼではなく、畑が多い。しかも、農作物は作ってなくても、樹木を植えて、生産緑地扱いにして、固定資産税を節税している。
392 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 15:24:05.97 ID:Cmpk1xhnO
首都圏以外は、いい土地が高く、悪い土地が安いと思うけどねえ
みんなわかってるよ
首都圏はもうなんでありだからwww
>>354 田んぼ(水田)は、水捌けが悪い土地にしか作れない。
水捌けがいい土地に作ると、いくら水を入れても抜けてしまう。
「抜ける分水を入れ続ければいいじゃん!」
と思うかも知れないが、そうすると水温が上がらず稲作に適さない。
395 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 15:24:25.77 ID:/y0OCbsY0
大学選び、進む東京離れ
大学選びには、地域ごとに傾向がある。
例えば、東北では地元の大学が最多で、東京や宮城が続く場合が多い。東海も地元や愛知の次に多いのは東京だ。それが、中国・四国では地元の次は関西の大学で、東京はそれ以下という傾向。しかし、九州・沖縄までいくと、地元と福岡に次いで東京が多くなる。
ただ、関東を除く全国で近年、ほぼ共通して「東京離れ」が進んでいる。
進学先の上位五つに東京が入らないのは、10年前は滋賀と京都だけだったが、昨春は奈良や鳥取など西日本に9府県。また、関東を除く多くの地域で、東京に進む子の割合が10年前より減っている。
その結果、都内の大学は「関東ローカル」の色合いが濃くなった。関東(1都6県)出身者の割合は74%で、2002年より6ポイント増えた。
ttp://www.asahi.com/edu/center-exam/TKY201212300172.html
396 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 15:24:40.77 ID:2mGaGrqfO
>>381 勉強代と思うしかないなww
高い買い物なんだから、手間惜しまず調べてからかうべきだね
397 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 15:24:42.59 ID:5iSBWmep0
>>361 自殺した物件より、途中でローンを支払えずに手放した物件のほうが怖いよ。
元住民が、毎晩 「ここ、私の家だったのに」ってやってくる
>>378 長崎行ったことないけど、「滑石」って地名あったような
怖そうで記憶に残ってる
399 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 15:24:47.69 ID:MiSViGAW0
過去土石流が発生した場所
過去津波が来た場所
ゴミの埋立地上の造成地なんか、雨が降った後とか凄い臭いがしてたな。
その上に建てた家、40p掘ったら水が大量に出てきて大騒ぎ。
水道管を破損したんじゃないかと探ったら、単に水位が高いだけだった。
なんか家が常に湿気ていてジメっとしてる。
401 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 15:25:17.75 ID:S6bsnPgVP
402 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 15:25:29.34 ID:KRAa7iau0
こういうのってある程度妥協しないと買えないと思うけど
金持ちならともかく
墓場の墓石見れば、たいてい据えた年が書いてある。
古ければ古いほど、長期間崩れていない証拠。
室町時代の墓石を見つけたときはちょっと嬉しかった。
404 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 15:25:50.75 ID:xFGLzFoN0
俺の田舎でも田んぼ辞めてずいぶんアパート建ったな
地名に方角(東西南北)が入ってるところはやめた方がいい
406 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 15:25:59.82 ID:ZLFUscFMO
都心なら『再建築不可』の土地じゃない?
よく中古建物付きで安く出てる。
共産党のお偉いさんの向かいの家だが、層化系の勧誘が来ないのは助かる。
>>393 東京は魔境すぎる。
土地・建物を見てるだけで飽きない。
先人たちの知恵と努力と悪巧みの結晶w
>>379 渋谷の西武の間だよ。だからその間って地下で連絡してなくて、上の方でビルを通して連絡してるだろ。
410 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 15:26:16.63 ID:qXc3crLtO
>>1を読まずに
埋め立て地
坂道沿い
坂道の突き当たり
線路沿い
そして浦安
>>328 春の小川のモデルの河骨川なんていまじゃ住宅地
その近辺の初台川もいまじゃ住宅地
東京オリンピック前に暗渠させたみたいなんだよね
412 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 15:26:49.15 ID:GQamC1AjO
>>399 震災以降「白河以北一山三文」の言葉が侮蔑目的じゃないような気がしてならぬ。
413 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 15:26:53.42 ID:HlOnEhDJO
414 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 15:27:23.11 ID:3qNRZw/m0
支那人・朝鮮人が、所有していた土地
なにが、埋まっているか、判らない。
415 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 15:27:38.66 ID:3NRkGj3o0
>>406 あれは柱数本残すくらいの言い訳やって、殆ど新築みたいな改築できるという場合も
結構あるらしいぞ。そこらが妥協できるなら、それもアリかもね。
416 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 15:27:47.17 ID:Sp2xzJkK0
>>392 横浜は海辺は津波の危険と軟弱地盤。
ちょっと入ると、ガケ地だらけで、さらに危険。
要注意な都市。
昔は、なぜ、人が住んでいなかったかを考えると答えは自明。
418 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 15:28:12.46 ID:Pl1p6Qwv0
南海トラウト起これば沼地だった土地が判明しそうだな
地名総監を売りたい奴が書いた記事。
>>323 なんか、短絡的だな。
東京でも昔、貧民窟。今、高級住宅街という場所が沢山あると思う。
四ツ谷なんかその代表だよね。
421 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 15:29:21.88 ID:Onis7fa+0
田園があっていいなあ、なんて感覚で家を買うと
農薬臭でエライ目にあう
パパンが30年くらい前にクッソ山奥の山切り開いた分譲団地一区画60坪500万で買うてた
なんか特例で何にも建てんでもクッソ安い固定資産税でいいみたいな事だったらしい
今ワイが家建てたけど開けてイオンとか病院とか学校とか出来て2000万くらいになっててワロタ
>>408 豊洲みてたらなあw
昔を知ってる人ならイメージ悪くて買わないもんな
大量発生ヤスデに比べたらムカデなんて可愛いさ
425 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 15:30:14.80 ID:HlOnEhDJO
スレ読んでると沢山のハクが泣いてる…w
426 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 15:30:29.14 ID:ZLFUscFMO
>>415 なるほど。
でも万が一、火事や地震で家がなくなって土地だけになったらどうしようもないかも。
売ろうにも誰もそんな土地買わないだろうし。
横浜は、大地震が起こったら、東京より悲惨になるらしいよ
>>421 農薬なんて、蕎麦の花に比べれば無臭も同然w
・部落地域、朝鮮人地域
・埋立て地
・斜面、崖の上や下
430 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 15:30:58.46 ID:jLAWHYKxi
荒川区、足立区
埋立地、、地震で液状化する。。
ワ○ミの老人ホームは最悪の低地に建ってたりするから要注意な。
433 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 15:32:51.11 ID:2fDAw+m80
434 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 15:33:25.47 ID:+rayWHOv0
買うならまず古地図で検証。沼とか湿地はもとより田畑があるところも水があるし
沢や谷の入る地名もよくないし。昔から人が住んでるところが良いと思うよ、一等地だけど
435 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 15:34:03.88 ID:GQamC1AjO
>>420 四ツ谷はもともと洪水に弱いよ。
とんでもなく設備投資したからまともになりました。
それでも高燥とは言い難いけど。
そういう歴史を踏まえているどうかが大事ってことっす。
・貧民窟だった理由
・今貧民窟ではない理由
この両方を知ってこそ土地の価値がみえてくる。
436 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 15:34:46.74 ID:Onis7fa+0
437 :
忍法帖【Lv=15,xxxPT】(1+0:5) :2013/03/23(土) 15:34:48.16 ID:at1Vqyiq0
やはり長野安定
438 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 15:35:04.13 ID:9xFHqsGxO
単身赴任で琵琶湖周辺に住んでたがカビがすごかった スーツを何着か駄目にしたよ
>>412 ところが、いわきとか郡山とかやたら土地や分譲戸建が売れてる。
マンションも建てたはしから売れてく。
避難中の人が、福島から離れたくないからって買ってるらしい。
オレには理解できん。
>>434 そうだよな
金持ちはすぐに見切りを付けて撤退する
開発も土地の謂れには勝てない
世田谷七沢
深沢、代沢、奥沢、北沢、駒沢、野沢、廻沢
高級住宅地なんだけど?
他にも池尻、桜上水、瀬田、玉川、
水にまつわる地名だらけ
月の土地
443 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 15:36:54.55 ID:Onis7fa+0
>>435 今23区で怖いのはゲリラ豪雨だね
特に山手通りの外側
444 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 15:36:58.79 ID:OvFWJyt70
>>397 がばい恐ろしかgkbr
鹿児島と熊本の県境に「切通」て地名があるんだけどさ、
由来が「関所破りの旅人を見つけて斬り殺して通さぬようにしてた」だった。
遠方からその地域に移り住んだ友達の家族が、
兄、妹、カーチャン、婆さんの順に次々精神の病に倒れ出したのには、
マジビビった。
その後本州に転勤で移った途端、全員ケロっと治ってたけど。
>>423 青森から上京してきてタワマン買った友人がマジ泣いてたわ
「偏見のない子どもに育てたかったけど大失敗した。
せめて私立に入れれば良かった」て。
過去、沼地や田園だとアウトなのは当然として
近くの川の堤防の高さを良く見ておくのも大事
大抵は片側だけ若干低くなってて、溢れた場合はわざと片側だけに遊水させる
いくら堤防が高くても対岸より低いなら水害率がダンチ
446 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 15:37:51.64 ID:Vytag0n10
品川港南口は夏になると屠殺場から
何とも言えない嫌な臭いが漂ってくる場所なのに
駅に隣接の高級マンションが売れてて驚いたよ
当然、屠殺場周辺は部落みたいになってるし
津波で浸水する場所だしなあ
ついでにお隣の北品川は火の海決定だし
>>441 首都圏は、値段と危険性が必ず反比例してるとは限らない
>>434 最後の行が基本だよな。新興住宅地なんかやめとけ
449 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 15:38:16.35 ID:iJ3pjhXAO
潮見
土地、建物は風通しが良い、水はけが良い
これ大前提
451 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 15:38:55.10 ID:Sp2xzJkK0
首都圏はもちろん、関西圏も要注意だよ。
イメージだけで屑土地の値段がつり上がっている。
むともと人が住んでいない湿地を都市にした結果が阪神大震災
452 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 15:39:07.45 ID:aQhs+zZz0
千葉は房総半島と言うよね
安房と総州で房総
それで総州の南が上総で北が下総
ご存知京に近い方が上
何で南なのに上かと言うと
昔は武蔵から下総へは陸路で行けなかったから
沼地の葦原が広がるのみだった
だから海路で行ったから南が上で上総
この上総は由緒ある地名で
織田信長が上総介を名乗ったことで有名
律令制では国の格は横並びでなく
上総国は一番上級の大国で
親王(皇位継承権をもつ皇子)任国だった
親王任国は上総・常陸・上野の三国
そして親王任国を代理に治めたが介
>>444 切通って、本来は単に峠を切って道を通してる場所なだけじゃね?その土地での由来本当?
454 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 15:39:37.99 ID:Onis7fa+0
>>446 台東区と墨田区
中央区と江東区の関係だね
>>32 そんなところに住んでいると、カビが原因で肺の病気になるから
早く引っ越せ
学区内に公営団地がある中学へ通ってたけど
今思い返すと、市内でも屈指の柄の悪さだったな。
平屋の集合住宅も多くて、独特の空気を醸し出してた。
しかも近くに川が何本も流れてるとか。
苗字もなんとなく通名臭いのが少なくなかった。
うちの親がそういうの鈍感で、危機管理教育とかまったくしてくれなかった。
むしろ積極的にやるべき、子供の命を守るためには。差別じゃなく区別な。
457 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 15:40:51.76 ID:GQamC1AjO
>>444 「切通」は一般に人工の峠のことではなかろうか。
458 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 15:41:02.88 ID:Zrv8+JZw0
突然穴が開きベッドごと地底世界に行く土地
459 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 15:41:42.72 ID:ocEseOf00
>>354 うちの近所のたんぼは土を2mくらい掘り返して入れ換え
それから数年経って土地が落ち着いてからやっと売りにだしてたな
つうか皇居が千代田区千代田で田の字あるんだけど
461 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 15:41:52.35 ID:Onis7fa+0
462 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 15:41:57.76 ID:3NRkGj3o0
>>446 最近は屠場の臭い対策は十分にやれてると思ったのだが、実際はそうでもないのか。
確かにあれは厳しいかもね。しかし全て屠場の人のせいという訳ではなくて、それを必要としてる
肉食やってる殆どの一般人の責任でもあるとは思うけどね。
463 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 15:42:04.47 ID:BLxfy45c0
山林を持ってるんだけどね、なぜかどれも山のてっぺん付近で管理に往生してるよ・・・(ヽ´ω`)
素人が踏み込んだらまず間違い無く遭難しそうな山深い場所だし・・・。
もっと麓の方にしてくれりゃいいのに。先祖は何を考えてあんな土地取得したんだろう。
あんなトコロ木を切り出しても運ぶのが無茶苦茶大変じゃないか(泣
山手のように斜面にある土地。(土砂災害・地盤災害)
遠く孤立してる土地。(ライフラインが高コスト)
断水しやすい地域。
キチガイじみた人の近所。
町全体が固定思想な地域。
465 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 15:42:18.51 ID:l7C3O0iG0
>>444 その程度の人死があったくらいで精神の病になるなら
原爆で数万人が一度に死んで今でも掘り返すと遺体がざわざわ出てきたりする広島や
東京大空襲で10万人以上死者のでた東京とかどうなるんだw
466 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 15:42:25.84 ID:5iSBWmep0
467 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 15:42:28.51 ID:Vq6xB65V0
>>452 千葉、房総半島は歴史的に流刑地
劣性遺伝子の巣窟
>>460 東京全体が元々は遠浅の湿地帯だったからね^^
469 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 15:42:58.40 ID:aQhs+zZz0
>>460 だって皇居に田んぼあるもん
神事に欠かせないのだ
470 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 15:43:12.55 ID:nuEVO4dVO
切通は伊賀や甲賀が外敵から里を守るために考案したと聞いているが?
嘘もたいがいにせーよ
471 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 15:43:34.16 ID:Vytag0n10
>>462 誰のせいと言っているわけではない
とにかく新しくそこに住もうと思う場所じゃないよ
あの臭い
カラスも多いしね
472 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 15:43:36.87 ID:OW/CmTRs0
うちの隣に売り地がある(10軒分の)
たまに日中から深夜にかけ怪しいクルマが止まってる
中にはさえないおっさんが何するわけでもなく座ってる
たぶん周辺環境を家族から調査するよう命令されただけかも知れないが
怪しいので通報しておいた
>>457 鎌倉なんかには結構あるな、切通。
峠とか多いからな。
関所破りとか初めて聞いたわ
それよりなにより傾斜地は止めとけ
地崩れが無くとも家じたいが傷むし階段上がって玄関とか
これから年寄りは病院から出されるのにどうやって面倒見るんだ
>>445 去年和歌山の和田川流域で豪雨があったんだけど、
どこの川の堤防も決壊はしてないが、増水で本来川に流れ込むはずの支流や水路が流れなくなってあふれ出し
かなり広範囲で冠水してたなあ
低地はコワいね
京都の南区と伏見区とか。
478 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 15:45:29.99 ID:7n0IMx510
あれ?関東には高くても放射能汚染されてる土地が23区にいっぱいあるけどww
479 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 15:45:44.42 ID:1fdFm7oD0
「 部落地名総鑑」 に載ってるとこ全部
年月経つと住人も価値観も変わるからいろいろだねー
うちは戦国時代の頃には住んでいたらしいが、今では戦後に山切り開いた新興住宅地の住人からpgrされる区になってるしね
伊勢湾台風のがれきの集積場が今ではちょっとした新興住宅地になっていたりする
みんな土地の由来を気にしないものだね
>>435 そんなこと言い出したら東京で住めるのは日本橋エリアだけになっちゃうよ。
西神田や本郷の武家屋敷エリアですら、明治維新で一時荒廃しまくったのだから。
同じ日本橋でも大阪の方が元貧民窟だけどw
482 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 15:47:03.43 ID:HlOnEhDJO
>>397 知人でまさにその理由で手離したのがいるわ
勝手に訪ねたり生き霊やってんのかな
買った頃は本人お高くしてたけど
手離してからは飲み代も厳しいようで引きこもってるようだが
昔バイト先へ通うのに、木場駅で降りて枝川を歩いて通り抜けてた。
今考えるとぞっとする。知らぬが仏。
新宿は、地盤良いって聞いたよ
485 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 15:48:26.02 ID:3NRkGj3o0
>>471 屠場の場合は、全てではないだろうが、最近は公費投入などで
それなりに臭い対策がされてる場合も少なくなくて。
臭いについてキツいのは民間の食肉系ハム工場とかね。最近はそれなりに対策されてるのかもしれないけど。
それから発酵系の工場もその匂いが我慢ならない人には厳しいだろうね。
気色悪いもの生産してるという訳でもないビール工場近くなんかでも、発酵臭けっこうキツかったりもするし。
近所に犬飼いや自営業者いる所だな・・。
騒音とDQN率の高さが魅力的です♪
487 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 15:48:59.59 ID:VhWolFEQ0
>>8 同和地区や公営団地付近は買いだろ
治水やバス路線等優遇されてて他地域より住みやすくなったりしてる
総じて安いし子供の学校が私立なら引越すね
>>1の記者ってマイナビの中の人だろう。
わざと読めないような記事にして、仕方ないから見に行ったら長ったらしい糞広告が出てくる。
記者やるならちゃんと読めるくらいの体裁くらい整えろや無能が。
489 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 15:49:15.78 ID:2J8OSaFA0
>>441 旧郵政省がローラーにかけた後の、「なんちゃら何丁目」といった広域住居表示では、
全く何も分からんよ。地名が示す一切の情報が、人為的に抹殺されている。
それが郵政省の隠れた目的だったんだけどな。
地名による地形推定の基本は、いわゆる「小字」レベルじゃないと、全く意味が無い。
出来れば江戸時代、最低でも明治か大正の小地図を引っ張り出してきて、
細かく記された地名を確認する。
まあ、そんなことをしなくても、国土地理院の地図を見れば、
地形を読める人は、比較的簡単に読める。精密レーザー地図があればなおよい。
朝鮮総連跡地orビル
493 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 15:49:59.20 ID:JHfE8toy0
愛知の田園地帯を住宅街に整備したとことか
あそこすごい危険
静岡県浜松市の染地台の新興住宅地ヤヴァイ
最近まで沼地だったんだけどパッと見て高台にあるし、地名見て地盤堅いと勘違いしてる情弱多い
新東名開通でICも近くにできて大型SCも近く値が跳ね上がってる
突貫作業の地盤強化の地方都市の郊外で一戸建て分譲が4000万以上って危険過ぎる
495 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 15:50:29.18 ID:AKfGKcJD0
>>1 たいした情報じゃないな
盛土の土地の方が危ないだろうに
496 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 15:50:47.72 ID:Sp2xzJkK0
保土・保戸
ズバリだけど、マンコ(女性器)のことね。
つまりこの地名が付いたところは、湿地帯だよ。
>>441 奥沢のへんはやたら坂が多いです。自由が丘近くに川あったけど埋めて今しれっと桜並木化。
そういや神社なんかはそれとなく坂の上に建ってるなぁ。偶然かな。
神社の門にでかいしめ縄素材で作った竜をからみつかせてたなぁ
今でいうゆるキャラと思ってたけど水に関係あるのかな
いや神社ってもともと竜とか関わりあんの?
498 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 15:51:07.16 ID:GQamC1AjO
>>481 わからん人だねえ。
・今貧民窟ではない理由
これを踏まえろ、と言っているのだが。
防災対策などの環境整備がどれだけなされてきたのか調べろ、ってこと。
あと武家屋敷群は一時期人がいなくなっただけで、貧民窟にはなってないぞ?
地主が在日
500 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 15:51:24.39 ID:Eshvn2YD0
沼地だった場所が新興住宅地になっててワロタ
あそこ買った連中ざまあwwwwwwwwwwwwwww
と思ってたら5年後、何軒もの家が物理的に沈んで傾いたらしい
埋め立て工事中にユンボが何台も沈んで、現在もそのままの土地をなめたらあかんw
501 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 15:51:27.26 ID:Onis7fa+0
熊本市の黒髪の洪水は凄かったな
地名にもショックを受けたがw
502 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 15:52:02.26 ID:Lqy4B6eZ0
まあ東京都心なんて今は家がびっしり建って解り難いけど
元々は小さい川がたくさん流れてた山林で谷だらけだからな
谷のつく地名が多いし実際歩いてみれば坂が多くて体感できるけど
だから危ないと言いたい訳ではないよ
>>245 そこら近辺で運転手の顔すらよく見えないフルスモークのベンツにひたすら煽られたことあるな
2号の細い方を東灘から171あたりまでみっちりくっつかれた続けた
でも確かに悪い思い出はそれくらいしかないかもw
504 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 15:52:29.59 ID:XKIZ0UFA0
505 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 15:52:33.47 ID:IETwJY330
おまえら地盤とか気にしすぎ。
それより綺麗な水が手に入るところが最強だよ。
井戸水が綺麗でのめる。
田畑に必要な水も湧水で足りる。
そういうところがいいだよ。
逆に手を出しちゃいけない土地は水が汚くて水道管からしか水が手に入らない地域。
これから水道管の限界もくるし大変だそ。
506 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 15:52:39.76 ID:B4Ka2j5a0
家土地を買う時はまず第一に「第一種低層」にすることと、
古くて大きめに区画が切り分けられている安定したところであることをチェックすべき。
全てが新しくてぴっかぴかの新規大分譲地なんて、土地条件悪いこと多いから。
土地条件のよいところが真っ先に開発されてるんだということを忘れずに。
築30年以上の家が並んでるようなところがいいんですよ。
>>502 次の震災の事考えると、東京に住む事自体、リスク覚悟じゃないとダメだね。
>>1 お金があったら福島の土地買いまくりたいわ…
509 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 15:53:22.84 ID:HlOnEhDJO
>>463 それはそれこそ千代の田んぼじゃ?
耕作神さまや新嘗祭とか
でかいダンプが通るだけで床から揺れる店とかあるな
なんだあれ。
可動式の家建てたらいいんじゃね?
沼地にでも浮くような?
神社の前とか、神様が通るルート上は(・A・)イクナイ (小さい神社が意外と見逃される
ソースはないが、確か昔のオカルト番組で説明してたのが頭にこびりついてる。本当かなって
思ったけど、そうなってる土地も見たことあるから(事件起きたり、店がどうやっても潰れる他。
しかしエログッズ屋だけ繁盛して生き残ってるw 負には負が合うってことみたいだ。
>>502 昔それなりの山だったところが造成どころか、がっつり削られて見る影がなかったりするからなあw
そこまでしたら安全なんじゃないの
おまえら土地買うの興味あるんだ
515 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 15:54:30.03 ID:LQqAPT5H0
近所にメンヘル・キチガイがいる土地
>>488 そう言うこと
なんら内容の無い記事、その土地を必要としてる人がその空間に価値を見出すのは
当たり前の事
軟弱地盤でも改良の仕方は沢山有るし、地域社会が独特でも対応の仕方は沢山有る
大きな買い物をする場合は無理しない事だよ
金は邪魔には成らないが、借金は人を縛る
517 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 15:54:35.90 ID:LIf3kUgY0
貧民窟…少なくなったな、昭和の時代によく見ておくべきだった
平屋建てくみ取り式の公務員住宅群とどぶ川挟んでバラック風
長屋とそこに住む在日、個人商店でキムチを売り、市営住宅と
風情があった。
新しく開発された団地なんて、そんなものだよ。
山を削って、谷を埋める。大雨になったら、どっちも危ない。
埋め立て地の地盤が緩いのは当然なんで、家を建てるには深く杭を打つ。
519 :
( `ハ´ ):2013/03/23(土) 15:55:08.24 ID:MSZIuHWS0
多少斜めっても良いなら、それでも良いと思う。
520 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 15:55:09.48 ID:40YpN4Xh0
521 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 15:55:27.47 ID:jwqaTMx20
シナチョンの多い場所はもちろん、田舎でも基本的にこの中の二つ以上が該当する場所への引越しは注意したほうが良い。
パチンコ ドンキホーテ 公明党ポスターを張っている家 青色防犯灯 市街地側と比べ川の堤防の高さが低い/昔低かった住宅街
522 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 15:55:50.41 ID:Dqf37/VU0
地名は参考になるらしいね。○○沢とか○○河原とか○○沼は水害が良くあったらしい。今は河川工事バッチリだから良いだろうけど。
田んぼ跡ってだけで家が傾くなんて今時無いだろ。
地盤調査で緩い判定出たら地盤改良するんだし。
それを行ったうえで、10年保証も付けるんだし。
水害は心配だね。
最近はこんなところが?って場所がゲリラ豪雨の被害に遭ったり。
なので、火災保険は出来れば見直しした方が良い。
水災特約を外せば、かなり安くなるんで付けてない人多いし
保険代理店も安さを訴えるのに、ここを説明しないクソが多いんだ。
しかし、日本の損保会社が支払う保険金総額は
火災による保険金より水災による保険金が多かったりする。
今手許に資料無いんで、記憶を頼りに書くと
35年一括で水災特約付で1400万円の保険契約で約70万円
水災特約無しで約50万円なんだ。
35年間で一度でも床上浸水したら、フローリングの張り替え
クロスの貼り替え、それだけでペイするだろ。
土地選びも大事だけど、不動産屋を間違うと大変だよ。
524 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 15:55:59.14 ID:GQamC1AjO
>>496 「ホト」が本来
・窪んだ湿地
・女の外性器
のどちらなのかは意見が割れております。
女の外性器なだけに。
福島ですね、分かります。
エコカンハウス
527 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 15:56:17.20 ID:sbYkaQnb0
接道予定のない土地。
>>437 アルプス山脈ってどういう経緯で出来たかって考えると分かるね。
プレートの歪みから来る盛土の真上にあるのが長野だと思わなきゃ。
それと、陸の孤島になる確率高いよ。
新潟は日本海アプローチあるけど、長野は道路寸断されたら
機能しない。
明治以降、服部精工出来るまで部落然とした土地柄だった理由が
分かるでしょ。
529 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 15:56:27.55 ID:mxDYSMC70
新大久保
>>521 ドンキとパチンコとスーパー玉出が並んでる大阪
531 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 15:57:57.02 ID:l7C3O0iG0
>>528 長野県民「リ、リニアがもうすぐくるはずや・・・」
ドンキが出来るとマジで近隣の治安が悪化するよな。なんでだろ。
>>506 戦後に宅地開拓された第一種低層は怪しいけどね
534 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 15:58:26.08 ID:fBLv8Kqt0
西成
>>501 熊本市の白川なんて、加藤清正が土木工事するまでは毎年洪水しまくる川だったんだよ
だから何代も昔から住んでる人は、白川沿いに家なんか絶対に建てない
「ここ数十年暮らしてて初めて」
と住人は言ってたけど、単に過去の土木工事で抑えられてただけの事
536 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 15:58:38.23 ID:XKIZ0UFA0
>>86 学生向けなら「マンション」じゃなくて「アパート」じゃない?
そうそう、こないだ取引先のアメリカ人と雑談してたらこう聞かれたんだよ。
「日本人の言うアパートメントとマンションの違いは何?」って。
値段じゃないのか?と適当に答えておいた。
そしたらそいつが「俺なんかレオパレスだよHAHAHA!」
俺 「何言ってんだよ、レオ『パレス』じゃないか! グレート!」
そいつ「オーゥ!イェアー!」
>>8 そういう地域はまず水はけが悪い湿気が多い所
昔の人というか先人達はちゃんと分かってたんだなって思う
538 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 15:58:51.22 ID:CFA37ECw0
埋立地。干拓地。
逆に道路拡張予定で、市街化調整区域で再建築不可とかのほうが面倒くさい
八王子に行くと例の旗を軒先に掲げてる家がいっぱいあるよな
543 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 16:00:24.74 ID:VEktC12p0
放射能の汚染地域だろ。今だ福一は放射能を放出してるらしいやん。
544 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 16:00:26.02 ID:3NRkGj3o0
>>536 日本で言うアパートとマンションの違いはエレベーターの有無と言われてたりもしたが
それについても曖昧な領域があるしなぁ・・・・。
「神」が付く神戸、神田がヤバイな話はよく聞くけど。
546 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 16:00:35.37 ID:Vytag0n10
自由が丘の今遊歩道になっているのは呑川ね
世田谷の深沢から目黒区八雲を通って
都立大学駅近くから奥沢のほうへ抜け
大岡山から蒲田までいく
自由が丘の丘のほうに住んでいたが
子どものころ(呑川がまだ川だったころ)
一度商店街が冠水してボートがでていたのを覚えてるよ
今はカトレア通りとかいうんだっけ?
昔の自由が丘銀座商店街、亀井産婦人科を下ったあたり
547 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 16:00:42.99 ID:Onis7fa+0
>>535 なるほどね
それにしても黒髪って地名がすごすぎ
>>4 あん?どんだけもの知らねえんだ?
いわきで原発から42キロんとこ住んで、土地もあるけどそんなんもらったことねえよ。
549 :
名無しさん:2013/03/23(土) 16:00:56.99 ID:xosn6DqGI
元墓場
550 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 16:01:25.25 ID:HlOnEhDJO
>>528 つうか、糸魚川静岡構造線は、真正のプレート境界(大西洋の裏側)だからなあ。
過去100万年の実績で、「100年で1m動くはず」の場所が、
直近1200年ぴくりとも動いていない、という、
聞くだけで身の毛がよだつような場所が長野。
553 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 16:02:04.39 ID:XKIZ0UFA0
変な地名やだよね。尻手とか。
554 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 16:02:29.01 ID:vmHHgEsY0
沿岸部
ホットスポット
元湿地帯
民度の低い地域
雪国
>>554 雪国なあw
雪国の日本海側出身だが、
確かにもう戻れないわw
556 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 16:04:39.35 ID:Vytag0n10
>>497 あれは埋め立てたんじゃないよ
蓋にして、中は巨大な下水道になってるんだよ
埋めてはいない
>>546 ×亀井
○本間
557 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 16:04:43.56 ID:3NRkGj3o0
>>550 大阪はドンキは少ないと思うので、そっちから探っていった方が具体的地名に辿りつけそう。
それからドンキは客層余り良くないという意見については特に否定しないが、ドンキは最早そんなに安いとは思えないのだが
それでもドンキに群れるってのは一体どういう理由なんだろう?
そういう細かい金銭感覚なんてないからこそそういった層が群れるのだろうか?
昔からきちんとした家が多い地区でも、相続あると、とたんにアパートを近くに建てよる。
すっごい町のふいんきがごちゃつく。豪邸、豪邸、貸し駐車場ト、豪邸、アパート、アパート
みたく並ぶ。あれ規制して欲しい。
思うんだけど、使い捨て感覚で移動していけるよう、あえて安い土地・家が一番いいと思う。
注文住宅建てたけど、色々やりなおしたい失敗したから。かといって賃貸もいやだから。
終いの家は、介護か病院かになるし。あるいは、こなれた良い中古物件を手に入れるのも吉。
>>555 雪国だと結婚して男を産めなきゃ、老後に詰むよな
560 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 16:05:35.23 ID:PiyofVhvO
>>522 家を買う時に昔の地名を調べるのはむしろ当然
東日本大震災で津波の被害が甚大だった地区はやっぱり「それっぽい」名前だしね
「閖上」とか「田老(=多浪)」とか
561 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 16:05:50.61 ID:fBLv8Kqt0
・バスなどの車両基地がある
・川の近く
・寺社がやたらと多い
・道が細く曲がりくねっていて、死角だらけ
マジレスするとこんな感じ?
>>557 安いの目当てじゃなくて、あのカオスが楽しいんじゃないの?
安くてもあの中入るの嫌だもの
シムシティやってて、街が寂れてあばら家が増えてきた時の絶望感(´・ω・`)
564 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 16:07:09.92 ID:X/0ULoWm0
兵庫、大阪、愛知、京都、奈良は絶対イヤ
>>497 そういやそのへんで河川争奪があったな
河川争奪マニアの俺歓喜
566 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 16:07:37.15 ID:Onis7fa+0
某企業が上場した際、とんでもないお金が転がり込んだ。
で、近所の土地、特に工場用地に適した広さの土地を手当たり次第に買い込んだ。
が、そこは地元の人は手を付けない土地だった。
ユンボやブルを入れた途端に地元の教育委員会が出てきて開発停止。
遺跡だった。
568 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 16:09:03.16 ID:lb6R6eaL0
>>561 古い寺社のすぐ近くは地盤がしっかりしてる証拠って聞いたけど
幸せの予感
570 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 16:09:13.60 ID:cEM4n+zU0
>>321 それうちの工場でもあるわ
どう見ても工場関係者ぐらい通らないような道沿いに家を建てておきながら、
工場関係者の通勤する車がスピード出しすぎだのなんだのって苦情を言ってくるんだよね
一応道幅1メートルくらいあるような歩道とポールのガードレールがあるのに
なんでここに家を建てたんだよwって言いたくなる
571 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 16:09:32.24 ID:v7/yBvAZ0
うち川近くて元田んぼだ
ここら近辺じゃ高いほうだったらしいけど
>>564 つ福岡
小生も事故物件買ったわ。
家のすぐ近くに二つの古墳、目の前に
水はけの悪い沼地。不審者や野犬が
敷地によく現れる治安の悪さ。後ろに崖。
でも土地は広いqqqqq
>>555 そうかなあ。内陸部の豪雪は、まあ別格だけどさ。
沿岸部は、暖候期の天気が、太平洋側よりも良く、
しかも、夏の夜がそこそこの気温に収まるので、この点はほとんど知られていない長所だと思う。
東京や仙台は、暖候期の天気が悪すぎる(関東平野の曇の多さは異常)し、
静岡から西は、真夏の猛暑、特に夜間の蒸し暑さが、もはや基地外過ぎる。
どこも、案外一長一短だと思う。つまり、必ず「一長」はある。知られていないだけで。
574 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 16:09:56.58 ID:CT02UO+M0
日本だから住まわせちゃ行けないだろ。全部だ!!!!馬鹿じゃねーの?!wwwwwwwwww
576 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 16:10:00.61 ID:kWAht0bZ0
>>27 ドクダミやシダが目安。
特にドクダミは水草であって、普段目にするのは
水上草形態だから、豊富な水が無いことには育たない。
神社とかほこらの跡地
寺や墓の跡地はいいんだと
何かあっても祓えるから
神社とかほこらは祓うことができず封じておくしかなかった物がいたところだから
どうがんばっても祓えないそうで
>>1 でも高台は高いんだよね
まあ無理して一戸建て作るより、
団地に住んで余裕のある生活している方が
精神的にマシ
爪に火を灯すような節約生活してまで
家建てたくないね
580 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 16:10:32.44 ID:XKIZ0UFA0
今の会社に入ったとき、
第一候補に考えていたアパートが広い墓場の隣だったな。ちょっとした霊園クラス。
HPには屋内の写真しか載ってない。
一緒に見に行った不動産屋に即お断りしたわ。
施工主はどういう神経してあんなところに建てたのかね。
千葉と茨城が隣接してる地域は危険だな
香取海という大きな内海があった
582 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 16:11:18.41 ID:5ylW7hbLO
オーシャンビューとか絶対無理。あんなとこよく買うよな。
583 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 16:11:30.60 ID:IETwJY330
建築技術も上がってるし、地震の多いところは鉄筋の平屋とかもある。
最悪なのは、パリパリに乾いたコンクリートに囲まれた都会。
若いうち、働いてる時はいいけど
老いたら最悪だぞ。
朝起きて寝るまでコンクリートに囲まれた殺風景な中で行くところは喫茶店くらいでみんな死んだ目をしてる。
そんな暮らししかできないような土地は手を出したら駄目だ。
584 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 16:12:26.78 ID:/ICbDGpu0
被災地で2m盛り土するって言ってるところ
そこに家を再建したいって言ってる人は無知すぎる
585 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 16:12:28.46 ID:B4Ka2j5a0
>>558 豪邸地帯になると、一軒あいただけでもアパートになることがあるから、
そこは注意なんだよな。
区画は広めが良いが、広すぎるのも要注意だ。
ウチとこも悪くない旧分譲地なんだが、
最近一軒ご臨終で空くと、2〜3軒ミニ戸建てが建っててな…。
それよりさらちょっと広いとアパート化される危険性が出てくるだろう。
自分チをとりまく家は、やや広だけどがんばっても一軒分だなぁという広さが良い。
>>573 関東平野の曇の多さは異常
今、全石川県民を敵に回したことに気づいてないな
588 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 16:12:54.25 ID:Onis7fa+0
>>581 今回の余震でとんでもないことになってるもんね
>>580 便利で安けりゃそれでいいって人もいるのよ
590 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 16:13:48.76 ID:tX+VZJTe0
消費税UP前に駆け込みで買うと痛い目にあうぞ
吟味しろ
591 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 16:14:09.46 ID:lb6R6eaL0
>>583 逆だよw
田舎の一戸建てとか車運転できなくなったら子供に迷惑かけるか死ぬしかない
老夫婦とかなら都会のマンションが最強
狭くて掃除も楽、段差もないし、周辺に店も豊富
日本は狭い上に、建設用地として使える土地って限られてるからね。
大陸みたいに無限に土地があるならねぇ
>>573 夏はクソ暑く
冬は腰まで雪が積もる関ヶ原に喧嘩売ってんのかー!
2回も天下分け目の合戦あった位の交通の要所なのに
人口8000人割ったぞオイ
594 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 16:14:49.75 ID:fBLv8Kqt0
・でかい貧民団地のそば
・ニコイチ住宅が多い地区
これらの条件に多く該当すると危険
>>568 寺社がやけに多い場所ってよく調べると処刑場があった場所だったりする
地盤は良いかもしれんがな…
京都や奈良などの古都は別だと思う
土地なんて買わないほうがいいぞ
うちは隣に韓国人が引っ越してきた。
毎日キムチ臭くて洗濯が外で干せなくなったし窓も開けられなくなった。
596 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 16:15:34.45 ID:yLOU49RH0
>>521 >>530 新宿歌舞伎町をなめんな!
ドンキー200M以内に2軒
パチンコいっぱい
風俗店数えきれない
時々ドンパチと刃物乱闘
そんな街だけど結構マンション安くて穴場だ!
597 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 16:15:35.48 ID:GQamC1AjO
>>560 「閖上」の「閖」の字は、日本ではこの地名にしか使わないんだってね。
江戸時代に仙台藩主が作ったらしい(一説に伊達綱村が訪問時に作成)。
そもそも「ゆりあげ」の地名自体が871年にこの地の海岸で木仏像がプカプカ浮いて打ち上げられてたからなんだけど、
その二年前の869年に貞観地震津波で奥州沿岸は壊滅。
浮かんでた木仏像はどうみても震災か津波の瓦礫です。本当にありがとうございました。
仙台藩主が作った字にしても、門構えに水ってのは「水をせき止めたい・水を閉じ込めたい」という意志を感じます。
近所の造成地、造成工事中に事故があり作業員が亡くなった
まさにその区画を買ったのが友人夫婦
知らずにじゃなくて、事故の話しを聞いて買い叩いたそうだw
土地という話を超えるけど、ネットで公開された競売物件をたまに見る。まじで背筋寒うなる。
家相、地相。見る目を養えるけど、黒マジックで巨大仏壇(周囲の備えた花がまたでかい)
を消してあった家だけは、いま思い出しても怖い。売れたのかな・・割と高級住宅地
>>582 うちの実家は茶の間から太平洋が一望できるオーシャンビューだぜw
直線距離なら海まで100mくらい
>>586 嘘みたいな本当の話として、不照日数(終日くもりの日数)は、金沢より東京のほうが多い。
金沢の冬は罰ゲーム、東京は毎日快晴のボーナスステージなのに、
年間をトータルすると、東京のほうが、「終日太陽を拝めない日」が多い。
春から秋にかけて、東京の天気は実はどんだけ悪いんだよ、という話。
大気汚染やビルのため?と思いきや、ワースト勢には、関東地方の観測点がずらりと並ぶ。
田に家を建てる時や建売の場合、インフラにそれなりの不備があるのも覚悟で。
ガスがプロパンでべらぼうに高いとかトイレが汲み取り浄化槽で夏場すごく臭う、
未だにADSLしか無い、ケーブルテレビが無い、
一番近い本管から水道引くだけで数百万とか。
>>541 あのカッコ良すぎずかわいすぎずのすっとぼけ感はなかなか出せない
604 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 16:16:52.07 ID:aQhs+zZz0
東京ってのは非常に高低差のある街
平地なのは海のそばの埋立地だけと思っていい
日比谷なんか入江だったんだからね
『ヒビ』とはノリや牡蠣の養殖に使う竹製の仕掛けのこと
昔の人はちゃんと地名で土地の形状を表してくれている
土地を築いた埋め立て地だから『築地』
『汐留』は外から入ってくる汐を止める堤防があったところ
『窪』『久保』は窪地
『落合』は2つの川が合流する所
『池尻』は、池から水が流れ出た先の最も低い地点
浅瀬に草が生えていたから『浅草』
605 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 16:17:09.23 ID:PiyofVhvO
>>570 親戚が専業農家なんだがたまたま幹線国道沿いで便の良いとこだったため
周囲が宅地開発されてしまい隣近所から臭いと苦情が出て仕方なく牛を山へ引っ越しさせた
全国の品評会で2等を取るようなブランド牛を育てていて地域に貢献してるんだけどね
俺の部屋
両隣の部屋より家賃1万安いんだけど
押し入れの中が常にビチャビチャなんだよ
カビもすげぇから収納できない
最初知らなくて引っ越して2日で布団ダメにした
>>601 へー!そうなのか
でも関東の冬はボーナスステージではないわな…
からっから、からっからのぱっさぱさ
609 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 16:20:48.39 ID:IETwJY330
>>591 都会のマンションなんかに住んでる老人ほど可哀想なものはない。
人生を終えるのがコンクリートに囲まれた縁もない土地。
それよりも小さくてもいいから
土と戯れて自分で育てた野菜を
食べたりして、その土地を愛して死んでいったほうがよっぽど幸せなんだよ。
便利さなんて人間は実は望んでいない。特に現代は。
何年か前の記事にコンビニのトイレの入り口の札で防犯レベルがわかるとかいうのがありましたね
◎ ご自由にお使いください
× ご利用の前に従業員にお声掛けください
という感じで4〜5段階Lv分けしてあったような記憶があります
これは現在でも有効なんですかねぇ
ニュータウンなら盛土の造成地はやめたほうがいいな
「さんずい」が付くところ:湿地帯or水害多発地帯
「新田」や「開田」:もともと人が住まなかったところ=洪水や土石流が多く住みたくても住めなかった場所
最近は造成ロンダリングで分からなくなっちゃったところも多いけどね
612 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 16:22:06.80 ID:2mGaGrqfO
高級住宅地買って安心!
と思ってたら近所に反社勢力のアジトが発見されて価値だだ下がり。
と言うこともたまにある。
下手するとヤクザが抗争やらかしたり…
下手な幽霊より怖いw
>>607 1階なら、その下に井戸があったとかかもな
井戸って1回掘ると完全に埋めることが出来ず、パイプ通して空気穴残す
その穴から湿気が出る
>>4 つーかもう韓国のソウルより一桁も放射線量が少なくなっちゃったところに助成金なんて出るわけないだろ。
>>498 >・今貧民窟ではない理由
>これを踏まえろ、と言っているのだが。
意味が分からん。
港区の大半など近年の高級住宅街は単に地上げをしただけなのだが。
逆に日本橋エリアと神保町エリアは
歴史が長いために地権が複雑で地上げ不可能エリア。
マンションなどでも、なぜか中古と新築の価格がほぼ同じという不思議な現象を起こしている。
>>1のテーマに則るなら、ここ20〜30年のデータを見る限りでは、
鉄壁の最強エリアだということが分かる。
他の地域は都心でも乱高下して安定しないよね。
>>606 上の階ですっげーピザが押入れに引きこもってるとか
>>606 押入れの床下になんか埋まってるぞ。床板外して掘ってみろ。
618 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 16:25:18.74 ID:aQhs+zZz0
619 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 16:25:24.11 ID:GQamC1AjO
>>611 そのパターンは「新田(しんでん)」「開田(かいでん)」のほかに「新開(しんかい)」「新保(しんぼ)」など。
地方によっていろいろ違いますね。
>>573 秋田をなめてんのか
日照時間は日本一短いんだぞ
冬なんて晴れ間なんてなかなか見えないぞ
621 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 16:26:00.59 ID:2mGaGrqfO
>>616 上で孤独死とかして発見が遅れると、下の部屋の天井に人型が浮かびあがる事があるとか……
>>591 そうそう。
リタイヤしたら郊外の戸建てを売って都心のマンションを買う。
メンテナンスの手間とセキュリティの不安からの解放。
都心の医療、商業、劇場、文化施設などがすぐ。
歳を取ったら郊外より都心。
そういうトレンドはもう何十年も前からある。
東京周辺なら東京地形地図で見当をつけるのがオススメ
Google Earthに地形の高低がオーバーレイで表示されるので分かりやすい
624 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 16:26:44.97 ID:B4Ka2j5a0
>>609 土と戯れたい人はそうだろうけど、
特に土と戯れたたくない人もいるんだよ。
なりたい職業で農家がTOP10に入るか???
都市部で特にストレス感じずに生きてきた人間は、
年とったからといって田舎引っ込むほうが、むしろストレスになる。
徒歩と電車ででこにでも行ける都市部で、
セキュリティサービスのあるマンションに住むのが吉だ。
625 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 16:27:39.15 ID:zGJ+LfPBO
>>620 だからお肌しっとり美肌の秋田美人が多いんですね!
626 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 16:27:47.32 ID:X5AnLb0v0
>>619 うちの実家は元の住所が字○新田だったなぁ。
実際に、水屋という水害対策用の蔵があった。
俺で7代目なのに、なんでそんなとこにご先祖は住み着いたかね?
とは思う。
>>620 町の近くまで山が迫ってるもんなw
でも、秋田のホテルの窓から見た朝の景色がすごくきれいで、
今でもよく覚えてる
628 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 16:28:57.82 ID:Onis7fa+0
>>620 日本海側はどこもそう
東京の曇りとレベルが違う
雲の厚さがすげー
630 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 16:29:31.12 ID:GQamC1AjO
>>615 買い取り手がいる(=需要がある)から地上げが可能なんですよ?
元々貧民窟が需要がある土地柄になった理由は何なのか、よく考えてみましょう。
津波が近い将来来るのが解っていながら売りまくろうとする不動産屋って、いったい
なんなんだ?
津波被害の全責任取ってくれるの?
売り逃げだったら、犯罪だな。
老後にお金が有り余ってる人は都会に住めるけど、
それ以外なら田舎にしか住めない気がする。
633 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 16:30:06.99 ID:KGT2xkXF0
買ったけど
さっそくポストに共産党のチラシが
634 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 16:30:10.46 ID:IETwJY330
>>624 まだ老人になってないからそう考えるんだよ。
老人になってずーとマンションに住んでる人に聞いてみろ。
全員が田舎に住みたい。
死ぬ前に引っ越したいっていうから。こんなわけのわからないところで一生を終えたくないと。
生まれたところに戻りたいというから。
635 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 16:30:29.50 ID:3NRkGj3o0
>>620 秋田はJR秋田駅だっけ。
表裏で全然違うの。
裏側(?)かは、全く商業地ではなくて、はるか先まで見通せるかのように住宅地が広がってる。
あれは一体どういう理由なの?
駅の表裏で差があるという例は結構あるが、県庁所在地であんなに差があるってのは珍しいって気がするが。
>>606 うしみつどきに押入れを絶対開けないで下さい
約束ですよ
>>609 それは少数派だと思うぞ。
今、東京で1LDK〜2LDKのコンパクトマンションを購入している層の大半は、
余生を憧れの東京で過ごしたいという田舎のご老人。
高齢になるほど田舎の生活はきつい。
赤紙系は引っ越してすぐはポストにチラシ入れにくるくけど、
完全に無視して丸めてゴミ捨て場に入れておくと、しばらくしたら来なくなるよw
639 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 16:31:40.33 ID:0t22U/6J0
>>520 それを言うと豪雪地帯の古い物件の1階などは最悪ですね
天気関係なく 11月から3月頭まで板で窓ふさがれて日照0ですから^^;
>>633 共産党はまだいいよ
うちなんか統一協会の文庫本投げ込まれたからな
帯に「○万部突破(正確な数値は捨てたので忘れた)」って書いてあったけど、大半はすぐに資源回収行きなんだろうなw
>>634 とりあえず自分の価値観が全てなお前が一番頭が可哀想なことは分かった
>>632 都会が全くダメなタイプもいるだろう。
それに、年老いるほどに環境を変える事に対する
拒絶反応が激しくなるのも事実。
物理的な環境だけじゃなく、近所づきあいや地元の友人など
人間関係も全部リセットする事になるわけだし。
結局当人たちの問題に行き着くわけ。
>>626 7代目なら単純に計算して200年以上前かな
江戸幕府末期なら治水事業も技術的な進歩があったし、米作れるチャンスと踏んで出たんだろうな
644 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 16:33:35.00 ID:2mGaGrqfO
>>632 田舎は一戸建てが多いんで、中古マンション買って都会暮らしの方が楽。
ドーナツ化じゃないが似たような理由で、郊外に金持ち、都市部には貧乏人、と言う事が起きたりする
中野通りと甲州街道の交わる牛窪ってところは当然窪地になってるんだけど
江戸時代には牛裂きの刑が行われていたところ
近くには今でも斎場があり、かつては少年院、戦前には精神病院があった
いまでは創価の支部、中野通りを南に下ればユニクロの豪邸
中野通りを北に行けば雑色村から名前を変えた南台
関東連合出身者も多い地域
>>634 生まれも育ちも都会って年寄りも多いだろw
うちのマンションもリタイヤして引っ越してくる年寄りいるけど、家は維持管理も大変だし
平面で住めて暖かいマンションは快適だと言ってるよ
>>630 なんか根本的に「地上げ」の意味が分かってないっぽいな・・・
地上げがどういう行為か分らないのに、不動産語っちゃう感じなの?
648 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 16:35:55.85 ID:GQamC1AjO
>>626 ご先祖様が頑張って開墾したんだと思われ。
本村(ほんそん)の拡大か大規模入植かがあったんじゃないかな。
649 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 16:35:59.53 ID:5iSBWmep0
>>643 新田開発が盛んだったからな
なんとか右衛門新田 とか、開発者の名前の地名がいっぱいあるよな そういうとこ
田んぼの中に島のごとく家がまとまったところがあり、道が曲がってればおそらく開発者の末裔
(道が綺麗になってたら、後に田んぼ埋めて建て売り売ったところ)
地名と言っても東急が開発した住宅地みたいに、〜が丘 〜台 に地名変更されちゃうと、
わからないよな
>>635 もともと秋田市は、鉄道駅配置に、最初から失敗してるわけで。
秋田駅の正面側は、いきなり城跡が見えることでもわかるように、あそこはもともと武家地。
だから、武家地を無理やり商業化したことになる。
真正の町人地は、その向こう側にあるのだが、アクセスが悪く死亡状態。
なのに、そのさらに先に、昭和時代に官庁街を作った。もう滅茶苦茶。
駅を降りて、官庁に用事のある人(マイカーで来なかった人)は、
タクシーなりバスなりで、延々、その先まで行かないといけない。
城下町以来の都市計画を、敢えてディスってぶっ壊してるとしか思えない。あれは自滅だよ。
653 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 16:37:46.06 ID:B4Ka2j5a0
>>634 50近いのにまだ若いと言ってもらえるのか。うれしい限りだ。
ちなみに70の親は青森のド田舎住まいだが、
宝くじあたったら俺のところ(横浜)周辺にマンション買いたいと言ってる。
農家嫁なんてやったことない人だから、
エンタメアクセスが良いほうが良いといって、数ヶ月単位で自分のところ泊まりに来てるんだよ。
田舎は若い人が出ていってるから、どんどんしがらみが濃くなって大変だとさ。
654 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 16:38:24.77 ID:2mGaGrqfO
>>650 逆説的な話だけど、水害さえ我慢したら土地は広いし開発し放題な訳だからね
水はけの悪い土地・・・・・・
アークとか六ヒルとか虎ノ門もガンガン水湧くし
森ビル、ダメじゃんw
656 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 16:38:36.29 ID:IETwJY330
>>637 それは都会に憧れてしまうような土地に住んでるからだと思う。
いいたいのは、土地を選んで絶対にここを手離したくないって土地に住むべきなんだよ。
そういう土地はなかなか情報もないから探すのは苦労するけど。
つまり、都会に戻りたいと思うような土地に手を出してはいけないってこと。
子孫にも絶対にここを手放してもらいたくないって土地以外は手を出してはいけない。
>>634 なんか、想像で物を言ってないか?
俺もここ3年ほど物件探してるから都心の市況は業者から聞いているが、
そんな話は聞いたことがない。
大抵の人は高齢化によって田舎の戸建⇒都会のマンション、と移住する計画をしている。
>>591 高低差有る時点で全く高齢者の事考えてない意見なのが分かるな。
生活範囲が限りなく平場でアップダウンフリーなのが高齢者の
住居前提条件だよ。
台地やマンションなんて論外。
659 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 16:40:33.52 ID:X5AnLb0v0
>>643,648
なるほどね。 確かに納屋には農作業用のカマやらなんやらが
沢山あったことを覚えてる。 が、祖父の代からは先生になっちまいやんのw
まぁご先祖には感謝してる。 大半が駐車上だけど、それだけで不労所得70万/月
あるもんな。
660 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 16:41:25.11 ID:JCruTSWS0
久保や窪って名前のついてる土地は避けたほうがいいな。
東京の○久保なんかコリアンら外人が棲み付いてるけど
そういうのが入り込みやすい歴史的沿革があるんだよ。
661 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 16:41:39.85 ID:LZ7u21MH0
悪い土地ねえ。
そこの公立小中学校の状態を調べみてみると
土地柄がわかるよ。
662 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 16:41:47.57 ID:fMHAvnrnO
>>634 まあ、共益費が負担になってくる老夫妻は居るな。
タワーマンションの共益費はすごいから。下がることもないしね。
知り合いが27階に住んでたので、低層階に住む老人世帯が会合の時に文句言うって言ってた。
あと、エレベーターに閉じ込められたこともあって、タワーマンションって思ってるより不便だなという印象。
東日本大震災で震度6弱で大丈夫だった土地なら、大丈夫?
年齢でいえば人はな、
幼少期は多感に自然の中で育ち、青年期は都会で勉学に励み、中年期も都会で仕事に勤め、初老期は田舎で健やかに休み、末期は都会で医療にかかる
こういう感じがいいんじゃないか。
健康なうちは老後は田舎がいいけど、そうじゃなければ都会の方がいいさ。
665 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 16:42:18.91 ID:IETwJY330
>>657 業者はそう言うに決まってんじゃんw
老人が幸せかどうかなんて考えてない。
物件さえ売れればいい。
昭和末〜現在に建築されたマンションの寿命ってだいたい60年なんだけど。
あと30年前後で建て替え新築ラッシュ始まって、年寄りが買える値段のマンションは…
667 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 16:43:10.16 ID:X5AnLb0v0
>>650 区画整理はあったようだが、俺のうちのところで見事に真西からの道が
逸れて北東に抜けて行っていますw
付近に水が多いなんて、シナからしたら天国だろうにおまえらはw
>>656 そもそも論として、都会から田舎へ移住した者が
都会を懐かしむことはあってもその逆は基本無いのよ。
俺も東京へ来て10年超えたが、田舎へ帰りたいなんて気持ちが湧いたことはない。
文明人が都会で生活したいと思う気持ちは当たり前の本能なのよ。
とくに年老いて体力的に厳しくなると尚更そうだろう。
670 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 16:43:24.98 ID:JsHLSygI0
>>651 遊水池になってるところ(近年は水没していない)を開発して、適当ななまえでっち上げて建て売り売って、
集中豪雨の時に水没した場所があったな
建て売り買った人はそういう土地だと知らなかったとか
こういう場合、川や堤防の管理が悪いのが原因だ とか言って国や自治体訴えても無駄だから
想定外の大雨で決壊した場合は管理責任認められない
それどころか、責任ないんだからお見舞い金(建物解体費用で百万くらいくれるらしい)とかも返せと言われてやぶへびになる
672 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 16:44:29.05 ID:IETwJY330
>>653 田舎ならいいわけではないよ。
田舎でも本当にここで一生を終えたいという所がある。そういうところに手を出せといっている。
田舎の戸建住みの老人は、「耄碌や病気で、車を運転できなくなるXデー」が、心底怖いんだよ。
ほんと、一番怖いのはこれ。
複数人で暮らしているうちはいいが、独り身になってこれだと、下手すりゃ餓死。
だから、エレベーター付きの都心部のマンションに住みたがる人が、結構いる。
地方都市ですら、完全ゴーストタウンになっていないかぎり、そんな需要が必ずある。
674 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 16:45:35.46 ID:Vytag0n10
都会の病院はいっぱいで年寄といえど
さっさとでていけと退院を迫られるよ
かといって介護施設はさらにハードルが高い
いったいどれほど待つことか
金があれば別の話だが
675 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 16:45:43.16 ID:/U/BaLNX0
>>601 曇りでも雨降ってなければいいじゃないか
676 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 16:45:43.15 ID:3NRkGj3o0
>>657 そうそう。だからこそそれなりに都市部にあるという立地での
高齢者向けバリアフリーマンションの新築が増えてるわけで。
実際は都心回帰してておかしくはない。
677 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 16:45:49.22 ID:nT9wHz+w0
多摩川沿いだな
あの負のオーラは異常
>>605 しかし牧場の臭さはヤバイからな
通勤途中に牧場が近くにある分譲団地通るんだけど
安かったんかもしれんがよくこんな所買ったな・・・っていうくらい臭い
風向きによっては全然臭くない日もたまにあるけど
まああんたの親戚ン所が先にあったんだから、周りに住んできた方が悪いと突っぱねる手もあったんだろうけど
トラブル避けるために引いたあんたの親戚はなかなか出来た人物と見た
プルトンキンの土地だな
富士山爆発して火山灰毎日くらえばいいのに
680 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 16:46:35.21 ID:2mGaGrqfO
>>674 田舎だって大差ねぇよ。
介護施設は大人気だし病院は年寄りだらけだ。
681 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 16:46:54.58 ID:IETwJY330
>>669 若いうちの都会の10年なんて価値観も若いし参考にならない。
682 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 16:47:07.49 ID:B4Ka2j5a0
近くのコンビニまで車で20分より歩いて5分のコンビニの方が年寄りには住みやすい
病院もいっぱいある
都内の年寄り見てみろよ、弱った足腰でみんな歩いて移動してる
それが可能な生活環境なんだな
新興住宅地は避けるね。
おんなじ様な世代、おんなじ様な収入層ばかりだから
駄目になる時には一気に駄目になる。
古くからの、ごく普通の街が一番だよ。
駅があって、商店街が何とか機能していて、
神社のお祭がちゃんと続いていて、って街。
685 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 16:48:09.98 ID:1d/xuxom0
>>14 ある意味、一番重要だが押さえがきかない事
>>669 こいつも自分の考えが全てだと思ってるバカだな
人によって違うだろうに
馬鹿同士やりあってればいいよ
>>669 都会と田舎の定義が曖昧なだから、定義して
>>683 近くのコンビニまで車で20分って僻地にもほどがあるだろw
689 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 16:49:44.12 ID:CFA37ECw0
内地なのに、明らかに海に由来する地名がついてるところ。
690 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 16:49:49.74 ID:2mGaGrqfO
>>687 田舎のコンビニの駐車場は無駄にでかい
これはガチ
692 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 16:50:25.17 ID:GQamC1AjO
>>667 ご先祖が開墾者の一人なのがほぼ確定だなあ。
地名の新田の前についてる○が何かわからないけど、
寺社名らその寺社が開墾事業の取り纏め、
本村名なら本村からの分離、
屋号ならその家が開墾事業のリーダー、
と一般に推測されます。
693 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 16:51:00.01 ID:3NRkGj3o0
老いても便利なのは絶対に都会。
だって利用出来る商業施設も病院も半径数百メートル以内に多数あるんだもの。
それから鬱陶しい地域の付き合いも殆ど無いので、それも有利だろう。
694 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 16:51:12.58 ID:Vytag0n10
>>680 うちの祖母さんが83歳で惚けが
悪化し介護4だったとき特養は48人待ちだった
近所の老人施設がやっと空いて月15万で入所させようという時に
死んでしまったけどな>横浜
なんかさっきから馬鹿が論争してるけど
人の嗜好なんて千差万別だから
便利なのはそりゃ都会だろうけど、車あれば大して不便さは変わらんよ
>>672 どこに住んでるか知らないが、都会都会言っても首都圏にはほどほどに自然が残っている場所は幾らでもある
決め付けているのはお前さんだろ
698 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 16:52:25.33 ID:Lqy4B6eZ0
>>690 あと店員さんが執拗におにぎりを温めようとする事だな
699 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 16:52:37.20 ID:2mGaGrqfO
>>688 あなたは田舎を知りませんね。その位ザラですよ
>>691 ラジオはNHKが雑音混じりで入れば上等。下手すると入らない
>>672 もしかして混乱してる?何、言ってるのか全然分らないのだが。
>>687 都会とは単純に【東京23区】のことだよ。
日本国内でも諸々別格的だからね。田舎はそれ以外。
なので、田舎⇒都会は他府県から東京23区もあるし、
小金井や八王子あたりから23区内へってのもあるし。
701 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 16:54:09.25 ID:X5AnLb0v0
>>692 そうか。やっぱりそうなのかー。
そうするとやっぱり実家に戻らんといかんかな。
○は未、とかいてひつじと読ませます。
未新田でググると結構出てくるのですが、なんででしょうね?
特に神社や屋号にその字を持っている人はいないのですが・・
>>690 小規模なスーパーが潰れた跡地を更地にしてコンビニ建てたときは吹いた
その駐車場絶対満車にならないだろ というか満車になったら店に入りきらないってw
トラックドライバーの仮眠スペースとして大繁盛してる
>>698 東北旅行に行ったとき、コンビニでオニギリ買ったら、温めますか? と
店員に聞かれて驚いたw
704 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 16:55:12.89 ID:R7Gib8JrO
田舎や自然がいいなんていうのは体が動く元気なうちだけだろ 老後になれば便利な都会が住みやすいに決まっている 都会の老人は電車やバスでちょこちょこどこでも行動するから元気だし見た目若い
705 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 16:55:46.19 ID:Bg1ytkYw0
歳とったら田舎は不便だろ
都心のマンション買って
役所も郵便局も銀行もスーパーも病院も
ぜんぶ徒歩圏にあるほうがいいよ
田舎じゃ病院を選ぶことすらできない
>>677 六郷川と呼ばれる付近は特にな。
蒲田と川崎なんてホントスラムだと思うよ。
稲田堤より川上はただの田舎だけどな。
708 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 16:56:06.50 ID:IETwJY330
>>697 別に無理に都会に住むことを強制するつもりはない。
むしろほとんどの人が都会に住んでくれれば、田舎の素晴らしい土地が安く手に入るから歓迎する。
でも本当にそれでいいのか心配してるだけだよ。
都会のコンクリートの中で死んでいくことか幸せなのか。
田舎でも本当に素晴らしい所があるので、ぜひ一人でも多くの人にそういうところで一生を終えてほしいと思っただけです。
709 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 16:56:07.72 ID:gf1uJDFi0
逆に田畑にすればいいじゃん
710 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 16:56:17.89 ID:fBLv8Kqt0
隣が新興宗教の施設
隣が共産党
隣が韓国料理店
隣がヤクザの家
隣が
>>701 ひつじ年に開墾始めたとかそんなんじゃね?
>>651 だから必ず古地図と突き合わせて見る。
グーグルマップにも古地図あるよ。
712 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 16:57:00.46 ID:YCTRJaav0
>>699 >ラジオはNHKが雑音混じりで入れば上等。下手すると入らない
NHKのラジオが入らないとか、どこの離島だよ
彼岸島か?
>>701 単純に未年の時に開墾が完成したからとか。
似たパターンは甲子の年に球場を作って周りの土地開発も行った甲子園。
714 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 16:57:33.87 ID:2mGaGrqfO
>>702 家の近所はパチンコ屋更地にして作ったが、国道沿いの入りやすい角つう事でこの間駐車場を拡張した所だw
715 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 16:57:57.56 ID:X5AnLb0v0
>>710 >ひつじ年に開墾始めたとかそんなんじゃね?
やっぱそう思います? 干支じゃないとそんな読ませ方しませんからねー。
なるほど。
716 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 16:58:26.08 ID:3NRkGj3o0
>>712 それで北朝鮮の数字ばっかり連呼してる暗号コード放送がクッキリした音声で入ったりするんだろうな。
それはそれでなんだか風情があっていいのかもしれないけど。
近所のゴミ屋敷の隣の土地、ずっと売れてないわ。
そりゃ土地境界線ぎりぎりまでゴミが積んであるからな
720 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 16:58:44.63 ID:KPvfmrbx0
>>690 家の近所のセブンイレブン
多分がんばれば
車100台くらい止められる
>>700 都内で都会と言えるのは皇居周辺3km、新宿周辺2km、池袋や品川の周辺1km程度なもんよ。
世田谷や杉並や江戸川や葛飾を誰も都会だなんて思ってないw
726 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 17:00:31.51 ID:X5AnLb0v0
>>713 >似たパターンは甲子の年に球場を作って周りの土地開発も行った甲子園
それは知らなかったw なかなか地名も面白いね。
やっぱ未年は年を表してるよね。 代々の神社行けば由来教えてくれるかもな。
727 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 17:00:35.71 ID:Onis7fa+0
安くても手を出しちゃいけない土地・・・・北海道の原野?
>>720 そういうとこ僻地って言いますがな
あとその看板はネタ作りな
地元民でわざわざジャスコに行くやつはいない
730 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 17:01:03.23 ID:kEjEVdKK0
>>719 近所のゴミ屋敷が立ち退かないせいで道路計画がストップしてる
放火か地上げでもされちまえばいいのに
731 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 17:01:09.32 ID:IETwJY330
>>724 了解。もうやめます。
スレ違い失礼しました。
732 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 17:01:49.78 ID:2mGaGrqfO
>>712 NHKラジオつうのは全国って名目にはなってるけど、あまりにも人が少ない場所なんかは入らなくても問題ないってことになってるんだわ。
あとは山間の土地で単純に電波が届かない場所もある
田舎の老人はラジオ聞いてるイメージが有るが、ガチな田舎だとみんなテレビ見てる
>>708 都会のコンクリートというのが、お前さんの頭の中のキメツケだよ
あと、田舎とか自然とか大嫌いって人もいるんだ、これは俺も驚いたけどね
734 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 17:02:11.05 ID:GQamC1AjO
>>701 新田開発事業のナンバリングです。
卯新田・甲新田など干支の名前でナンバリングをやっていた地域があります。
でもまあ、足腰弱ってから駐車場代高い都会で車無しの生活よりは、
駐車場無料か5千円くらいまでの郊外がいいな。
駐車場月二万はけっこう大きい。
>>701 ・未年に開拓が始まった(または竣工した、入植が始まった、など)
・「8番目の新田」の意味
・本家の村に対して(あるいは鎮守に対して)、南南西(アナログ時計で言う7の位置)にあるという意味
多分、この3つのどちらかだと思う。一番有力なのは一番上かな。
737 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 17:03:04.92 ID:HRd/QzXk0
地名に水関係がある地区は注意したほうがいい
>>667 我田引水の元じゃないけど、農村地で水に携わるのを代々やるって
物凄く格が高い家系よ。
要は地方水道局みたいなモノ。
多過ぎてもダメ、少な過ぎてもダメな所。
存続してるならその土地では一定の評価あるはず。
739 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 17:03:52.43 ID:PuARx0Vf0
>>710 隣が医者だと病気にかかりやすい
これマジ
740 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 17:04:13.06 ID:ep2P+shM0
>>737 合併とかで消えてることもあるからさかのぼって調べんとな
あと忘れられがちなのが、無料廃品回収とかの場所に使われてたとこ
金にならないものは埋めていくような悪質業者もいるから注意
土地汚染されてることもあるぞ
歩くのがつらい人だと、都会だと車が使いにくいから、使いやすい田舎がいいって言う人もいるし
運転がつらいって言う人なら交通整備が出来てる都会に住みたいって思うだろうし
千差万別よね
742 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 17:04:22.34 ID:Onis7fa+0
>>734 四街道はイロハだもんな
へをなくせって運動おきたしw
>>735 ていうかトンキン交通網は確かに発展してるけどいちいち駅中歩いたりしんどかったわ
田舎で目的地まで車、歩いて5mとかのほうが遙かに楽
744 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 17:05:29.33 ID:2mGaGrqfO
>>728 前々から気になってた事があるんだけど、原野商法で買った(かわされた?)土地って今どうなってるんだろう?
とりあえずでも税金払ってんのかな?
745 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 17:05:37.17 ID:ep2P+shM0
>>741 電車で鍛えられてる都会人の方が、高齢者になっても
足腰ピンシャンしてるイメージがある
田舎はむしろ若いころからずっと車で移動が多いからなぁ
畑やってる人ならともかく
本当に年取ってくると、車の運転が危ないんだよね
高速道路の逆走事故って老人が多いけど、そういう感じに
それまでできてた事ができなくなってくる
自分の身内でも、65歳でとか、70歳でとか、区切りつけて車手放した人が
結構いるわ
後背湿地には手を出すな
748 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 17:06:44.20 ID:B4Ka2j5a0
>>733 自然が嫌いなわけじゃないんだけど、
いや、むしろ自然がほんとに自然で、自分達が手を入れなくてもいいんならいいけど、
手間隙かけろと言われるのは勘弁だな。
自分ちの庭すら放置だもの。
最近草取りは業者に頼むようになった。(競争激化で随分お安いところが見つかった。)
川の横にあるアパートに住んだとき
布団がカビてひどい目にあった
750 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 17:07:53.68 ID:JlMyA2eGO
大阪住みだけど歩いて5〜10分の範囲に病院スーパー百貨店コンビニビデオ店や文化館社保庁区役所定食屋公園などゴロゴロあるよ。車と人間コミュニティーが不可欠なのは田舎だけだよ。田舎の人間にはわからないだろうけどさ(笑)
751 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 17:07:59.52 ID:GQamC1AjO
>>742 イロハとか干支とか、石川県はすごいらしい。
上に石川県民とおぼしき人がいたけど、詳しく教えてほしいw
>>739 一階が大家で歯医者のところに住んでたけど、そういえば虫歯になったわ。
アホでも知ってそうな話だな
それでも買うアホ以下がいるわけで
755 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 17:09:56.70 ID:Onis7fa+0
>>730 10年くらい前になるが、国道19号線の拡幅が一部だけできずに片側1車線(だったと思う)に化けるところがあった
(名古屋の大曽根周辺 たしかガストより大曽根寄り)
石垣のある立派な家が道路塞いでたが、謎の火事で燃えて道路になった
>>748 あーなんかわかるかも
景色として花畑があったらきれいだなーとは思うけど、自宅敷地内に花を植えるとかほんと無理
>>750 人間コミュニティー大事に出来ない奴は最終的には詰むよ、住環境関係なく
>>748 見ている分には緑も花も大歓迎なんだけどねw
その分は年に数回の旅行や、田舎に管理のいい別荘買うとか、海外に長期ステイするとか
それなりの楽しみ方もできるからな
うちは今のマンションが終の棲家。交通至便、環境もいいし、ローンも終わらせた。
これ以上望むものは無いな
760 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 17:12:06.07 ID:X5AnLb0v0
>>734,736
なるほどー、ありがとう。 昔からなんでだろね?と思ってたし
字未新田だったから、結構コンプレックスがあったw
一応日本の3大都市圏だしね。
>>738 >物凄く格が高い家系よ
恐れ多いお言葉です。 ま、確かに裏の家はうちの小作だったと
30年ぐらい前に父が行っていたことがありますし、祖父は校長だったり
とそれなりの地位にはあったのかなぁと思いますが、はす向かいの
造り酒屋の水屋がそれはもう立派な物で区の史跡指定されてたりします。
水屋のもう少し小さい物は自宅にもあったのですが、父が馬鹿なので
家を新築する時に壊してしまいました。 まぁなんでそんなことするかね?
と思ったのですが・・。
古い家だったので、庭木も15m以上の木が何本もあって落ち葉が
大変でしたw
>>747 後背湿地は確かにきついな。ほぼ完全罰ゲームで良いとこなし。
でも、微高地や古砂丘列上には、すでに昔から集落があって、土地の人が住み着いて離れないよね。
>>744 リアルで開発話が持ち上がって道路通そうとしても、騙された土地だから買わされた人が測量すらさせてくれないらしい
(名簿が出回って「あの土地を開発するから測量代くれ」という詐欺もある)
そのため原野商法地域を迂回して道路通すか、開発自体が頓挫するそうでw
764 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 17:13:20.98 ID:2mGaGrqfO
>>750 車はまぁわかるが、人付き合い位しておかないと、部屋でくたばって腐敗して虫がわいたころに発見されるとか酷い事になるからね
収める(あろそめる)。
766 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 17:13:44.24 ID:aQhs+zZz0
海のそばだと車が錆びるってよ
767 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 17:15:02.98 ID:2bbnpAbx0
奈良と京都の土地。遺跡なんか出てきたら建設中止になるから。
>>750 そりゃお前のようなチョンなら住み心地いいだろうさ
769 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 17:15:56.15 ID:dmCD47670
>>708みたいなことを言う奴に限って都会に住んだことが無いか
あってもわずかな年数だけでものを言っている
美しい田園風景と周囲を四季豊かに彩る山に囲まれ、目の前には
青い海が広がる新潟に生まれ育ったが、東京暮らしの快適さに
慣れた今は二度と故郷に帰って住もうとは思わない
故郷は遠くに在りて想うものだと実感している
770 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 17:16:02.31 ID:nWegYVPK0
ぶっちぎりでチョン半島だろ
宜保愛子が上陸を拒否したくらい、土地全体がヤバいらしいw
771 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 17:17:02.55 ID:2mGaGrqfO
772 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 17:17:15.19 ID:Q8hI/LtT0
昔から住んでいる住人にとって、とても住める場所じゃない所が
造成されて建売で売り出されているケースってよくある事w
うちの近くでは、沼地で雨がちょっと長く降ると水が出る場所があって
そこを造成して売ったんだわ。 地元住人が「買う奴いねぇっぺよぉ」って
思ってたら、あっと云う間に完売。 6年後の震災で液状化がひどくて
半分近くが廃屋になったって云うオチがついたけどw @千葉県某市
893がいるとこ
>>761 たしかに、昔の洗堰があったような場所に住んでてずっと洪水に文句言いながら住んでる人もいるなー
775 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 17:18:19.62 ID:Yl/I6FxE0
>>757 えー、ガーデニングと家庭菜園、楽しいよ
花に雀が寄って来るなんて、始めてから初めて知った
コスパの良い土地に住みたければ
警察、自衛隊の寮がある近辺は割安で治安の良い土地
777 :
キツネのレックス:2013/03/23(土) 17:18:56.60 ID:9X+gkUb5O
地上権付の土地を宅地として売り出してる奴とかどうなんだろな
778 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 17:19:09.89 ID:N3g1mtNm0
新浦安スレ
779 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 17:19:43.68 ID:QS3qnYB/0
CIA使い捨ての安倍犬はCIAの命令であちこち放火して騒ぎボスの前原を援護してるだけだよw
「石原慎太郎死去のニュースをそろそろ発表するのですか?教えて、前原誠司君よw」
前原誠司が維新の会へ合流する予定だそうだ。
前原が動くと人が死ぬ。国会議員が死ぬ。いままでずっとそうだった。
池田大作死去のニュースを流せないで苦慮していた前原が遂に我慢しきれず
動いたようですな。橋下を早く首相にしろとCIAから鞭が入ったようだ。
しかしよりにもよって維新の会へ合流とは、愚の骨頂下の下策。
焦った前原は維新の会へ移籍して石原慎太郎をポアしいったん自分が
石原慎太郎の共同代表の座を襲名して橋下を比例名簿筆頭に載せてから、
その後維新の会を離党して無所属になろうという作戦を立てたのだろう。
こうすれば橋下が比例区衆議院議員になれるからね。
そして石原慎太郎死去のニュースで報道ショックドクトリンを敢行しその陰で
ひっそり池田大作死去のニュースを流す。池田大作をこっそり死後叙勲してお
いてから正式に創価会長襲名して公明党入り、これが前原誠司の愚かな魂胆である。
ちなみに、後背湿地と微高地に関しては、摩訶不思議な地域がある。
大阪府の南半分と、奈良県。
微高地や自然堤防上、あるいは高台だと水脈の真上に、Bの方々がお住まいで、
ズブズブの後背湿地や、逆にカラカラの不毛の丘陵地帯に、
そうじゃない人が住んでいて、おもっくそBの方々を嫌って差別してる(残念ながらこれは事実)
大阪と奈良に関しては、俺は人権問題の通説をかなり疑っている。
あの人たち、古代には、実は貴種だったんじゃないのかね。
ちなみに、この不思議な転倒っぷりは、大阪市内の土地利用でも言える。
あそこ、ほんとあべこべなんだ。
>>775 雀が寄ってくること自体がもう無理
鳥とか虫とかそういうのだめな人もいるの
あんたが楽しいからってみんな楽しいわけじゃないのよ
783 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 17:21:14.85 ID:6/DPeOCa0
中部地方の亜炭や褐炭の廃坑跡の上の土地はヤバイな
東北の鉱山跡もヤバイ
地下だけに見た目じゃ解らんから性質が悪い
784 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 17:21:59.04 ID:Vytag0n10
遺跡だけど
見つかったら報告せずになかったことにする
という手を使う人も多い
バカ真面目にやっているのは道路公団とか
自衛隊とか犬HKとか公の所
785 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 17:22:18.64 ID:2mGaGrqfO
>>773 893はまだ事務所立ててるからマシ。
反社会的勢力(革○とか中核派だとか右翼だとか)は潜入してアジト作ってるから、一見じゃ解らん。
公安が家宅捜索して露見
↓
マンション価格だだ下がり
と言う悲劇が希に良くある
>>769 だね。都会たって最近は緑化に多大な関心払ってるもんな。
いまどきコンクリートジャングルとかw
横浜の中心部に住んでるけど、街歩いてると公園や球場とか季節を植物をいつも
植え替えて手入れしてるし、最近は屋上緑化始めてる会社も多いよ。
普段は便利なマンション住まいで、気の向いた時には綺麗に手入れされた
公園を散策できて快適だよ。貸し家庭菜園だってあるし。
787 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 17:23:17.46 ID:ixDHout70
実家のある集落は江戸時代に新田開発された地域だが、どの民家も1mくらいかさ上げした石垣の上に立っている。
近くにある分譲地はかさ上げしていなけど、河川改修が進んで土地のかさ上げの必要もないのかね?
実際、このあたりでは伊勢湾台風以降は床下浸水したこともないみたいだけど。
789 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 17:23:47.14 ID:YB9RGZkS0
高台の崖っぷち 景観はいいけど、どえらい目に遭いますよ
>>783 岐阜県御嵩町が悲惨だよな
陥没事故が起きてて国の補助金やらで埋め戻ししてるけど、
この補助金は「被害の復旧」にしかつかえないので今ある穴を予防的に埋めることはできない
じゃあ穴掘ったやつが責任取れと言いたいが、法的には埋めもどす義務がないそうで
近所で谷間を埋め立てた土地を分譲してるけど
普通に売れてるっぽいなぁ
あそこ不発弾が山のように出て全国ニュースになったのに
793 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 17:24:08.52 ID:czDkAI8N0
そろそろ「大島てる」的な話くれ
>>782 偏屈で楽しくない人生送ってそうだねえ
どんな土地住んでも上手くいかなさそう
>>782 マンションはカラスが寄ってくるイメージがある
795 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 17:25:45.90 ID:TCho6JOc0
美人でも、手を出しちゃいけない女、チョン国人。
子供が生まれたらブスだった、やっぱ全身整形してた。
796 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 17:26:28.12 ID:ji0S+Ebb0
>>785 うちのマンションにも公安来ないかなあ
ブサヨが毎晩うるさくてかなわん
コミュニティが強いところは概ねゴミ置場も街並みもきれいにしてあるけど
「専門の人がいるからそんなわずらわしいものは不要」とさらっと言える人はお金のある人だな
798 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 17:26:58.80 ID:ixDHout70
>>756 >石垣のある立派な家が道路塞いでたが、謎の火事で燃えて道路になった
うちの地元でも、用地買収の障害となっていた家が火事で燃えたが、
契約前に燃えた(補償物件が消失した)ということで、
建物代金をもらえなかった人が居る。土地代金は貰った。
よくかかずに早めに契約しといたら建物代金ももらえたのにと笑いものになった。
>>723 それは都心だよ。副都心も混ざってるけど。
で、都会ってのは都心近郊って捉え方(つまり23区)になるのかなと思う。
俺かい?俺はそこまで言うからにはちゃんと都心に住んでるよ。
埋立地ではない部分の中央区に。
ただ、都心は間取りが厳しいからな。
高齢者のニーズは都心三区に拘らずとも23区で十分満たせると思う。
カラスで思い出したけど、最近妙にカラスが減った感じ。
ベランダですごく美味しいブルーベリーを栽培してて
そろそろ食べごろだなーと楽しみにしてたら
見事にカラスに全部食べられちゃった、悔しい〜
803 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 17:29:04.64 ID:cyRdT8r+0
海が見える家とか
丘の上から海を見下ろせる家とか
海の側は絶対に止めた方がいい、塩害で車も家もエアコンの室外機も錆びるし
趣味の庭いじりなんてやっても、植物が塩でやられてしまう。
804 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 17:29:25.10 ID:k0ptnGgH0
福島県および北関東全域 千葉県浦安市
805 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 17:29:36.11 ID:9X+gkUb5O
大阪城や姫路城の近くは最悪だよな
806 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 17:29:59.98 ID:Onis7fa+0
>>420 四ツ谷って新宿通り沿いじゃなくて坂の下のことでしょ
駅は四ツ谷を使ったとしてもそっちは地名が違う。四谷じゃないから
坂の下は有名。行ってみればわかるけど谷になってる
地理的にはすごくいいとこだけどね
809 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 17:30:27.13 ID:2mGaGrqfO
>>796 公安きたとしても、持ち主は変わらんからな。
下手すると活動が派手になったり公安の家宅捜索が毎年恒例行事になったり…
810 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 17:30:34.54 ID:79kzvnxf0
・福島第二原発がある「波倉」は、危険な地名であった。「倉」や「蔵」は、動詞クル(刳)が名詞化した語。
「地面がえぐられた地形」に使われる。文字通り「波がえぐった地」のこと。そのものズバリ、津波の痕跡を示す地名
・宮城県名取市の「名取」のナは「土地」の古語。トリ(取)は、洪水・津波による土地の欠損・崩壊を示す地名
・宮城県女川市、福島県いわき市小名浜のオナ(ヲナ)は「雄(男)波」のヲナミを下略して
津波を「ヲナ」と呼んだ名残りと推測できる。
811 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 17:30:47.79 ID:oPwhuuek0
>>800 都心近郊なら調布や府中も入るんじゃないの?
新宿まで京王線で30分くらいだろ
地名に水関係の文字が入る地域は危ないって言うよな
津田沼とか完全アウトだ
>>420 おまえカッペのニワカだろ
四谷は江戸の昔から貧民窟だったことなんぞない
童話
良スレ
久しぶりに飛ばさないで全部読んだは
817 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 17:32:18.23 ID:307BZrnv0
何事にも相場ってもんがあるだろ
安すぎるものは疑ってかかるのは当たり前の話だ
>>800 でお前の理屈だと東京23区以外は田舎ってことか?
え、何?なんで私がおかしいみたいに言われんの?
花植えるの嫌い、に対して「えー楽しいよ」とか言ってくる方が意味わかんないし
好きな人もいれば嫌いな人もいるってだけなのに
地方都市の郊外のマンションだけど、カラスはいないわ
大津市、堺市、浦安市
821 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 17:32:48.08 ID:79kzvnxf0
・神戸市の灘(ナダ)は海の灘を意味するのではなく、地面が撫でられた、地滑り、崖崩れなどを表わした語。
六甲山を背後にしたの土砂災害頻発の地を表す。雪崩も本来は、ナ(地面、土地)タレ(垂)で、地面が崩れ垂れるという意味
・「安房」「阿波」などアワ(アバ・アハ)系の地名は全国に無数にあるがアワの地名は「本来は地中に合ったものが地表にアバかれた地」。
太古より地震のたびに隆起する淡路島、断層線が集中する京都・粟田口も同類。
地震がある度に地表・海底が隆起した事実認識が地名に代々引き継がれている
・「鎌倉」の地名は、倉庫や蔵屋敷と全く関係がない。
津波に何度も襲われ続けて作られた「釜」(自然に噛まれたような凹型)状の「倉」(地面がえぐられた地形)の意味
http://www.gentosha.co.jp/book/b5184.html
822 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 17:33:34.07 ID:Vo8KTSdm0
>>570 スピード出しすぎはいかんだろ、文句言われて当然だ
823 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 17:33:40.44 ID:2mGaGrqfO
>>817 そこでどう判断するかだわね。
水はけが悪かろうが、別に関係ねぇや、ってなら安い方が特だし
825 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 17:33:54.63 ID:5iSBWmep0
827 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 17:34:21.70 ID:EnEXvMeq0
やくざが出て行かない土地ってか建物w
築35年の実家を建て替えるかどうしようか迷っている
ちゃんとした耐震建築にしたいが、津波とか来たらどっち道おわりだし・・・
池上さんの地震特番で、都内では水道橋駅付近の地盤が弱い、と言ってたな
むかしの神田川は今の白山通りのあたりを流れていたそうだ
>>786 横浜中心部か。あそこ、居住適地が極端に少ないんだよなあ。
台地部は、台地というより丘陵地で、体感的には「山岳地帯」といったほうがいい。
坂道が急峻すぎて、軽く死ねる。
平らなところは、と言えば、安全な微高地はほとんどなくて、
唯一の微高地は、旧居留地の一番良い一角、つまり本町通り沿いの幅50mほどの帯状の地域だけ。
その奥の土地は、関内関外問わず、全部後背湿地。
水にまつわる地名のところはアカンね。
その点、古い神社の近くは昔っから人が住んでる場所だから地盤水はけ共に信頼性が高い、場合が多い。
マッドシティいいよ
朝からモヒカンがヒャッハーしながら走り回ってる
おまけに放射能も降り注いだから世紀末都市に憧れるなら是非松戸へ
833 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 17:35:40.05 ID:OW9a6Qks0
たまに家建てようとして重機入れたら大金が出てきたとかあるけど
お金ならいいけど、遺体が出てきたらヤダなwww
こないだの霜見夫婦殺人事件みたいに埋められたら、埋めて家建てたら分かせんもんなアレ
834 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 17:35:56.66 ID:iD5HMc820
安いには理由がある
835 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 17:36:21.05 ID:Onis7fa+0
>>829 その辺は土地代高くて買えないから考慮しなくて大丈夫だ
836 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 17:36:46.46 ID:fpSbsTtq0
心理的瑕疵物件
837 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 17:36:47.82 ID:/R1dJ6eD0
>>810 >小名浜のオナ(ヲナ)は「雄(男)波」のヲナミを下略して
「オナ」で「男の波」 とかって何かエロいw
838 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 17:37:14.24 ID:ep2P+shM0
>>823 ただ水はけが悪いということになると、家が傷みやすいってことでもあるからなあ
839 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 17:37:24.44 ID:LO0QUt2n0
>>781 貴種との近縁という意味の事は確かによく言われてるね。
しかしそういった土地以外に水害に遭いやすい河川近くの土地も多く被差別民地区になってるので、一概には言えないだろう。
それから被差別部落は全てではないが、江戸時代などでも特殊利権を有してて、それなりに豊かだったとかいう説もあるしね。
だから江戸期までくらい遡ればそれなりに恵まれていたのではないかという説も有り得るとは思っている。
しかし明治維新以降にそういった特殊利権は一旦は剥奪されたので、そこらが今でも引きずってる部落問題の真因かなと。
840 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 17:37:48.53 ID:twnsLbgdO
>>825 覚悟してください
諦めてください
ワロタけど、いくらなんでもふざけすぎw
よくクレーム来ないな
841 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 17:37:57.06 ID:ep2P+shM0
>>828 行政のハザードマップを取り寄せる
↓
自分の土地がどれくらいの海抜なのか、津波が来る地域に当たるのか確認
↓
建て替えを検討
この順番で良いかと
福島、北関東の土地は壊滅的にアウト
>>840 実際、即死だから
少しでも危険を植え付けないと馬鹿が馬鹿やるから
>>830 確かに少ないね、居住適地。
うちも海抜7メートルマンションだから、買う時にはうんと探さなきゃと思ってはいるんだけど
今のところが余りに住み心地が良すぎて、引っ越す気がしないんだよね。
九州出身で、関西、東京各所と何度か引越ししたけど、
今の場所以上に住み易い所に出会わない。自分にあってるというか。
845 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 17:38:57.40 ID:ocEseOf00
>>828 今のうちに売ってしまって別のところに建てる
津波で残ってもあとが大変だし
846 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 17:39:14.33 ID:Onis7fa+0
逆に良い地名もある
浦安の猫実
どんなに波が来ても根を越さない
んで猫実(ねこざね)
847 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 17:39:49.79 ID:v0HdQarN0
昔、水田や沼地だったところ。
あと、
昔、林だった所で悪徳業者が林の根っこ
とか伐採した木を大量に埋めていった場所に建てた住宅地。
のちのち地盤沈下や不同沈下をおこす。
848 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 17:40:07.23 ID:2mGaGrqfO
>>833 出てくる事はあるよ。
つっても江戸時代の骨とかだけど
そう言う場合は行方不明者つう事で広報だったかに出して情報提供を呼びかける決まりになってる。
だからたまに
(死亡推定明治)
とかが乗ってるw
旭川とか山に囲まれてるから津波の被害は皆無
地震も殆どない、台風被害も殆どない
あるとしたら雪害だけ
851 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 17:40:32.78 ID:nxvOtdSnO
成人時に均等割で土地を配布され、もっと欲しい奴だけ自分で買うシステム
といれまわりやばいだろwwwwwwww
みずはけわるいところは
あのひがしにほんじしんのあとも
とうきょうのひがしのほうがうんこたれながしでもんだいになったねwwwwwwww
854 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 17:42:41.77 ID:LO0QUt2n0
>>844 >うちも海抜7メートルマンションだから
しかしそれでも上層階なら、とりあえず何かあっても浸水はしないというような割と良い条件ではないの?
>>848 行旅死亡人(こうりょしぼうにん)だな
身元不明とか、身元わかってても引き取り手がいない場合官報に載る
本籍・住居・氏名・性別・年齢不詳の人骨、頭蓋骨、大腿骨、下顎骨の一部のみ現存。
この遺体は、平成15年8月7日午後3時10分に、青森県八戸市の是川遺跡楢館調査区内の、15世紀から19世紀の地層から発見されたものである。
死亡の日時は戦国時代から明治時代初期と推定される。所持金品は特になし。
ついては、身元不明のため火葬に付し保管しておりますので、心当たりのある方は、八戸市福祉事務所生活福祉課までお申し出下さい。
平成15年11月10日 青森県 八戸市長
名乗り出てくるやつがいたらそれはそれで怖いw
>>846 この前の311特集でどこそこの川を超えて津波は来ないって言い伝えで
安全バイアス掛かって多くの人が死んだとこあったから
そう言うのはもはや通用しないとおもふ
田んぼや畑の埋立地は液状化する。
858 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 17:44:05.05 ID:Onis7fa+0
23区となりの武蔵野台地に住んでるが
思いっきり住宅街で幹線道路まで1km以上あって、店が無い
だからここらの住人はみんなスーパー買い出し用の車があるw
高台でいいとこだけどね
860 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 17:44:43.26 ID:qDy1f1XJ0
>>372神社じゃね一番は
墓場は家・集落を作った近くの山の奥って感じ
861 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 17:44:51.09 ID:ep2P+shM0
>>857 今は液状化を防いで家を建てるシステムがあるにはある。
しかしそういうとこは地中にあるライフラインがやられると結局
生活できないから同じことなんだよね
>>854 上層界は311では揺れがひどかったね。
老夫婦が上層界に住んでて、あの時はずーっと部屋から出てこなかったから
ひょっとして…と心配した。うちは中層界だからそう簡単に浸水はしないし
断熱とかの点でも有利だわ。
864 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 17:46:55.12 ID:ItqZ9mS00
865 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 17:46:56.94 ID:qDy1f1XJ0
>>857海側の埋め立て地は地震の時液状化する
田んぼや畑はしらん
津波と地震の時に、池の水が噴き出した話のある池もけっこう奥だ
866 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 17:47:17.90 ID:Onis7fa+0
867 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 17:47:30.53 ID:dXfTrk+f0
京都では加茂のお宮の近くに部落があった
清水坂に住んでいたのは坂の者
869 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 17:48:15.60 ID:0RTMW3LR0
某西武線沿いだがこの路線の一帯は水捌け悪くてめちゃくちゃジメジメしてる
地名からしてまぁ昔大凡どんな場所だったのか察しがつくがw
870 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 17:48:42.27 ID:3BJtpr4G0
>>745 20代で中華街の近くに嫁に行った叔母さんが、交通は便利だが周りは坂道コンクリートだらけだし、膝や腰の負担が半端なくて今じゃ殆ど家から出てないって言ってた。
負担をかけすぎるのも良くないみたいよ。
871 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 17:48:45.43 ID:Imv9iOb/0
津田沼が駄目とか言ってる奴は情弱
>>850 転勤族の知人が冬場-20℃とか、普通になると言ってたが?旭川。
873 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 17:49:06.98 ID:qDy1f1XJ0
>>863国の基準イコール一般人の基準って考えちゃう人って(´・ω・`)
やっぱ原発事故後は安心して汚染水飲んでたの?
874 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 17:49:18.36 ID:ocEseOf00
>>831 神社って災いを鎮めるためにできたところもけっこうあるから
あまり当てにならんよ
熱田神宮なんてそのすぐ手前までもともとは海だった
神宮の後ろ側はいいとしてあそこから西は津波が来たらとんでもないことになる
875 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 17:49:36.97 ID:2mGaGrqfO
>>855 だから、土地は良いし水捌けも悪くないのに何故か更地の土地があったりして、そこを開発すると人骨がジャラジャラ出てきて……つう話もあったりするw
(ようは昔の寺の跡地だったんだわな)
>>872 そんなん普通すぎて害じゃないもん
というか、-20度とかになるのなんて、明け方とかだから
部屋ン中は基本ぬくぬくよ?
877 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 17:49:52.25 ID:ep2P+shM0
878 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 17:49:58.92 ID:8B/p5yTG0
>>609 591みたいな意見を近年多く見るけど人口減少による地下下落を恐れる不動産屋のステマだと思う
何も生み出さない老人は都内に住まないほうが良いと思う。つまり邪魔
他所から来たら元の土地利用を知らない
土地の履歴を知らないのに何千万もローンを背負うのだから馬鹿なものだ
せめても地勢を見れないと損をする
岩手宮城内陸地震で見事に山が崩落してNHKで堰き止め湖とか言われ放送さてちゃった
311でまた崩落して無いかなww親父の山
881 :
九十0:2013/03/23(土) 17:50:24.27 ID:J3jIzbLt0
さんずいのつくところ?江戸川苦江東苦あとなんだっけ^^
>>873 定義の話をしているときに、個人のわけのわからない基準よりはいいでしょ?
何アホなこと言ってるの
883 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 17:50:43.90 ID:RVWQhghU0
北海道
どうしようもないよマジ
884 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 17:50:51.37 ID:Onis7fa+0
>>860 東京の旧15区の場合は違う
寺は〜山と名が付くとおり
市街地でも若干土地が高いとこにある
885 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 17:51:11.92 ID:SkpAq3AJ0
住人が酷いって場合もある。うん。。。
886 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 17:51:57.17 ID:LO0QUt2n0
>>862 311被害の映像で、団地かマンションかしらないが
5階が津波被害にモロにあってるのを見て、厳しいなとは思ったよ。
だからあれと同じ被害来ても、6階以上なら何とか持ちこたえるのかも。
でもそこから余りにも高層になると、今度は火事の時にハシゴ車が届かないって事になるんだよね。
そこそこの上の階に住んでるのが正解なのかな。
887 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 17:52:02.59 ID:qDy1f1XJ0
>>870年取ったら平坦な街に住むのが良いな..._〆(。。*)メモメモ
>>882さかのぼんないけど、国の基準持ち出したのってアンタくらいじゃない
みな大雑把な感覚で話てそう
集落の末社は大概外れにある
其のようにつくってあるのだ
>>862 横浜の「V字型の谷間の下の平地」で暮らすなら、地震の揺れが一番の問題だと思う。
関内で、ビルの上から何かが降ってくるTBSの映像が、世界中で繰り返し放映され、
なぜか、震源から遠い横浜スタジアムが、
地震慣れした首都圏民もたくさんいたはずなのに、観客総出の、かなりひどいカオス状態になったのには、
ちゃんとした理由がある。対策は必要だよね。
俺の知る限り、311では、「多摩川の谷底の、特に右岸の川崎側」と「横浜の中心部」では、
建物だけでも、ひっそりかなりの被害が出ていた模様。
>>887 え?
都会は23区って個人的な定義出してきた奴いたかだらけど、
お前はどこを見てるの?
891 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 17:52:57.74 ID:GQamC1AjO
>>873 ・歴史が古い
・移転経験がない
・すぐ近くや周りに神社を護る古い集落がある
この条件の神社の近くならおk
892 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 17:54:27.73 ID:LWS6gNZJ0
上のほうにレスがあったが、カビが来る土地ってあるようだ
自分はカメラを長年やってるがレンズを放置してもカビが来たことはない
だが土地によってはやたらと湿気がこもる場所があるらしい
老人はね、都会ってほど都会じゃなくてもいいけど、
坂道が少なくて、少なくともスーパー程度は徒歩圏内にあって、
自分の娯楽を満たしてくれる所にアクセスしやすい場所がいいね
よく定年したら田舎暮らしとかいう人もいるけど、
最後は大抵引き払って街に帰っていくみたい
894 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 17:55:09.21 ID:LO0QUt2n0
>>870 横浜中華街の場合は周りは平坦ではなかったか?
神戸あたりだと中華街近辺は坂道だらけなの?
神戸もそこそこ平地が開けてそうにも思うのだが。
311も想定外だけど、あんな感じで直下来たら都内ってほんと火の海になりそう、、、
やっぱ安全な高台の土地買ってテント暮らしが一番かな、、、
これから家買う人は地目は凄い大事だよ
閉鎖登記簿取り寄せて過去50年ぐらいは遡って調べた方がいい
なんだか「神社付近イイ」って人多いけど、
神社って平安期に税金逃れの為に半島系渡来人が財テクで田畑(戸)、建物(戸)を寄進して
「神田」「神戸」となったって説からすると、
昔から神社周辺に住んでる人は半島の人の血筋が濃そう。
>>823 うんそうだね
その判断はバカだけどねw
900 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 17:57:14.23 ID:2mGaGrqfO
>>891 そもそもの話、神社なんかそうそう移転しないから宛にはならんよ。
壊れようが燃えようがそこに立て直す訳だから
901 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 17:57:17.96 ID:aDR+TsoN0
>>894 中華街は平地(吉田新田内)にあるけど、10分くらい歩くと
山手の居留地やら野毛山やらがある。
902 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 17:57:38.79 ID:LO0QUt2n0
>>892 カビるのは湿度が全てではないかもしれないが、
乾燥し過ぎというのも身体への負担はそれなりにあるようで・・・・。
元々はアジアのモンスーン気候に適してる日本人にとっては、乾燥し過ぎというのも身体の負担になりやすいかもよ。
地下鉄駅の近くなのに熊が出没するところ
>>894 >横浜中華街の場合は周りは平坦ではなかったか?
横浜だから平坦じゃないなぁ。
東北遥か沖合が震源の地震で
液状化とか建物被害が出た首都圏の地域なんか
70年周期の関東大震災クラスが来る前に早く引っ越せのメッセージにしかなってないだろ?
東北ですら津波の被害ばかりで、建物被害は少なかったのに。
「〜が丘」と名が付いたニュータウン。「〜野」も危ない。
20年後には丘を上れない買い物難民がワンサカ。「〜野」は名前通りの原野に戻っているかも。
渋谷麻布青山赤坂の低地は液状化
ソースがマイナビという時点でもう…
>>881 港区、渋谷区
909 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 18:00:34.36 ID:2mGaGrqfO
>>899 よく考えてみなよ。
短期出張だとか、別にかびるようなもんはないし物もあまり持ってない学生だとかなら少し位水捌け悪かろうが問題ないわけじゃん。
一戸建てにしたって、安かった土地の分で水害対策するつう事もできる
そこをどう判断するかだわね
910 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 18:00:36.36 ID:kn3dpw7sO
以前沼地だった所は避けろとよく言われるな
理由はわからんが
>・すぐ近くや周りに神社を護る古い集落がある
これいわゆる部落じゃね?
>>853 無くなっちゃうと思うな。
調布とか小平とか聞けば、普通は「郊外から大変ですね。」と思うから。
913 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 18:01:23.50 ID:otf1CHX90
>>876 普通の住宅街だと明け方でも−20度なんてならないんじゃないの?
914 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 18:01:26.69 ID:GQamC1AjO
>>897 つ「式内社」
ずっと住み着いているとしたら、それは安全な場所であるという証拠そのもの。
>>900 いわゆる「鎮守」の神社は集落が移転すると、一緒に移転します。
>>899 こういう場合、って賃貸じゃなくて売買基準で考えるもんだと思うんだけど・・・
賃貸なら家潰れたって死んでなきゃ引越せばいいだけだし
そこまで地盤とか考える必要ナッシング
>>889 だいたい山下公園が関東大震災の時の瓦礫を埋め立てて作ったものだからね。
沿岸とは言っても太平洋側が震源の場合は、急激な津波は来なくてもゆっくり増水しそう。
311の時も、関内より海側では地震じたいの被害がけっこうあったよ。
あと、横浜駅周辺もよく浸水したり地盤が壊れちゃうね。
いずれにしてもこの付近で買うとなると、かなり調べないと難しそう。
今は分譲タイプマンションの賃貸しだから、そこそこ満足してはいるけど。
>>914 ガラケーから23回も書き込んでいるって、凄い根性のある暇人だな。
うちの近所は震災後に新たに作られたハザードマップで津波がくる地域に認定されたんだけど
いまだに新築が建ってるのが不思議でならない。
こっちはお金さえあれば引っ越したいとまで思ってるのに(´・ω・`)
台地がいいよ
地震とかあっても大体表示される震度ー1の体感になる
ただ風とか台風はやばい
創価や在日が多い土地もやめたほうがいいね
幸せになはれないよ
>>912 そういう感覚な人って、東北とか北陸とかの田舎から出てきて無理して都心に住んで都会人(笑)を自負している人位だよw
あれは結構イタいw
神社でも、311の津波で、岩手の某神社から、ご神体が流され、
親潮に乗って、数日後に、あるばる茨城の鹿島神宮の近くの浜辺に漂着し、
鹿島神宮の神職が拾い上げて、お神酒を上げて祀り直した、という話もあるからね。
(御札が流れ着いた、仏像が流れ着いた、というような由緒を持つ寺社は多いが、
100%ネタではなく、現実にあり得るということでもある)
俺が思っているのは、
「徳川家康が、場所の選定・計画に関わった城下町の、町人街の真ん中」は、かなり安全ということ。
家康の場合は、武家町より町人町のほうが安全。ただし中心部に限る。
なぜか、家康じゃないとダメなんだ。他の武将は、この点を微妙に外す人がかなりいる。
>>918 文字打つならスマホよりガラケのが打ちやすくない?
925 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 18:03:19.53 ID:qDy1f1XJ0
926 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 18:03:49.35 ID:ocEseOf00
まあさしたる理由もなしに安い土地などないが
ろくでもない土地なのに高く売り付ける土地はあるw
928 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 18:04:02.04 ID:3BJtpr4G0
>>591 田舎と言っても色々有る。
家の周り2キロメートル以内に、駅、銀行、役所、病院、郵便局、薬局、ホームセンター、スーパー3軒 レンタル屋 と言うか殆ど揃ってる。
と言う訳で、今裏手は大きな公園の有る土地に平屋戸建てを計画中で、不動産屋に押さえて貰ってるとこ。
栄えた田舎最強。
>>4 浜通りの原発近くの土地を安く買い取って
最終処分場として国に高くかってもらおうず
神社は少なくとも何系か見る必要があるかもしれませんが^^;
厄神系だと曰く付き物件になる可能性が 災難封しに当たるとチョット怖いかもです
地図だけではなく現地確認する事をお勧めします
>>906 高度成長時に山に作ったニュータウンに出入りしたことあるけどすごいなあれ
・若者でも自転車こいであがれないような急坂
・公共交通はバスのみ(今は通勤需要があるので1ダイヤにバス2台運行とかやってるけど)
・商店街みたいなところはガラガラ
・山頂にある商業施設も建て替えで一時閉鎖(今は営業再開)
・病院は診療所があるだけ
山の上だけで生活できるようにはなってるけど
逆を言えば、それらが撤退したら生活できなくなるわけで
市内の高級住宅街に住んでる知り合いが言うは、車寄せに停められるような場所を確保できなければ住むべきではないとか。
確かにそこら辺はステイタスもあるけどめちゃくちゃきつい坂が多くて、車椅子になったら10mでも外出できなくなる。
元気な時に買うから思い至らないんだろうけどね。
933 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 18:05:39.96 ID:A8wwDzPZ0
古墳の出土が終わってて
周りに旧家が点在してる所が一番適所かな
やっぱり地歴が分からん所は恐い
新興地とかは色々問題あるから極力避けたいわ
935 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 18:05:49.54 ID:V/1y6ySZ0
田舎に大きな一戸建てか
都会の駅前にマンションか
悩むな
936 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 18:07:07.65 ID:qDy1f1XJ0
>>604築地のあたりに高浪が来たから、幕府が海側の家を引き払わせた石碑が二つくらいある
>>568 寺・神社は安全地帯
安全地帯を多数設ける必要があったということは・・・
>>909 >>1ちゃんと読んだか?
賃貸とかそういう問題じゃないんだが
それに水はけの悪い土地はカビやすい
たとえ賃貸だろうがカビの生える家じゃ健康に悪いだろが
昔だったら、疱瘡とかで村ごと壊滅とか頻繁にあったからな。
伝染病を気にしなくて良くなっただけでも、昔と比べれば遥かに良い時代だよな。
940 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 18:07:23.37 ID:2mGaGrqfO
>>933 そう言う場所だと人付き合いが面倒だったりするけどね。
941 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 18:08:02.14 ID:LO0QUt2n0
>>911 21世紀の現在で部落に神社ある例は少なかもと思うが
日本の集落には基本的にひとつくらいは神社があって、それによって精神の平衡を保つというようになってたらしいよ。
それからその神社を守るという形で住んでる人達が居るなら、それがたとえ部落であろうとも一概に蔑むのは間違ってるかもしれないね。
部落差別反対なんていう建前以前に、そういう心境になってもおかしくはないだろう。
942 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 18:08:20.82 ID:TFX1DrqH0
土地転がすだけで儲かるよな
943 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 18:08:58.80 ID:fIvSnCQ20
地縛神うんたらが憑いてる土地とかじゃね?
ていうかお前ら頭金くらいは貯めてるの?
>>906>>932 それでも関西人(京都除く)の富裕層は、今日も断崖絶壁をクライミングし続けるのであった…つづく
大阪神戸の大都市圏だけは、異常だと思う。
年をとっても、芦屋や東灘の、山の崖みたいなところに執着する人が、たくさんいる。
車があるから良い、いざとなれば運転手も雇えばよい、のだろうかね。
宝塚や西宮だけでなく、北摂や枚方なども同じだよね。
ぼちぼち山を降りてる、とは聞くんだけど、
実は、阪神間の場合、山を降りても、海に達するまでずっと坂道なんだよな。
>>846 >んで猫実(ねこざね)
猫好きには良い土地かもしれない(^^;
947 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 18:10:03.10 ID:qDy1f1XJ0
>>936はこれ
>深川洲崎十万坪と呼ばれ、浜の真砂が続くこの景勝の地も寛政3年(1791年)暴風雨・大津波で壊滅的打撃を受ける。
>以降埋め立てが進むことになる。州崎神社となったのは明治になってから。
>洲崎神社の西に波除碑。
>寛政3年の高波・津波の被害の経験から、洲崎神社から平久橋まで一帯を空き地にして家屋建築を禁止。
>洲崎神社の前・木場6丁目と平久橋の西の2箇所に波除碑を建てて目印とした。
>>923 家康が江戸に誘致した連中ってかなり強突張りの神戸商人、堺商人だから人間的には腐ってる遺伝子じゃないか?w
そんなのと近所付き合いはしたくないなあ。
関東大震災や東京大空襲で滅びてくれてればいいのだけどw
949 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 18:11:00.85 ID:2mGaGrqfO
>>938 だから土地買う部分で浮いた予算でカビ対策やれば良いじゃない。つう話。
(対策費の方が高い可能せいもあるが、そもそもカビは土地の問題だけじゃないしなぁ)
普通、安い土地買うならそこら辺勘定して買うもんじゃないの?
まぢ、B地区は避けよ
知らないで引っ越してくる
大したこと無いと思って引っ越してくる
安かったから・・・
後が大変ですよ
うろ覚えだけど、大きな地震を起こした断層の上に、神社があるってどっかで読んだような気もする
952 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 18:11:17.54 ID:pGZ1Lk4a0
>>921 創価は公明のポスターでだいたい予測できるけど、在日は難しいな〜
名前や人相が頼りか
>>922 三多摩が郊外ってイメージは、むしろ田舎から出てきた人に理解出来ない感覚な気がする。
954 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 18:12:04.22 ID:GQamC1AjO
>>918 休みで暇だもん。
>>939 水回りの不備による伝染病で壊滅した集落の情報は欲しいなあ。
なかなかわからないんだろうけどさ。
これは速報なのか?
子供がいる人はね
PTAとかで人づてに、地域の情報を収集するんだってさ
957 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 18:12:25.88 ID:B4Ka2j5a0
>>883 青森よりマシだよ。
田舎で人間的な生活すべきと言ってる方、
とりあえず東北はダメだと出身者は声を揃えていうだろうから、
具体的にどこがいいのか教えてくれ。
958 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 18:12:33.03 ID:LWS6gNZJ0
たくさんのレスがあるが、元沼地かどうかは十分に調べたほうがいい
田んぼとは違い、にっちもさっちもいかない土地を無理やり埋めたものだ
市街化調整区域とかそういう話かと思った
>>952 朴とか林って苗字は普通に日本人でもいるし、
顔もそっち系っぽい日本人の人って沢山いるよ
>>958 平安時代まで遡れば、関東なんかほとんど沼地じゃん。
更級、十六夜を挙げるまでもなく・・・
962 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 18:14:59.98 ID:pGZ1Lk4a0
>>960 そうだな〜
そこら辺はもう運だな
まぁマナーの悪い在日ばかりでもあるまい
963 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 18:15:16.80 ID:2mGaGrqfO
>>960 その辺に住んでる土地から離れた事がないような婆さんとか爺さんに話聞けば解るよ。
まぁ相当な友達になるのが先だけど
964 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 18:15:35.25 ID:NcxGlFT9O
創価学会本部がある信濃町は安くないだろ
965 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 18:16:16.08 ID:7RgU6Zab0
昔は湿地帯だったようなところが新興住宅地みたいになってるところあるけど、住んでる人って知らないのかね?
古戦場
967 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 18:18:09.00 ID:V/1y6ySZ0
たとえば地震が起こったときに液状化するような土地は駄目だ
これは土地を買うときには絶対に調べるだろ
>>960 「はやしさん」は普通にいるが、「ぼくさん」は日本人にはまず居ないぞ。
組み合わせの苗字の場合、あり得るけどさ。
あと、東北に「金(こん)」さんがいる。まだ大和朝廷が東北を攻めていたころからの、由緒正しい苗字。
間違えるのは致命的侮辱なので、気をつけてやって欲しい。
>>957 東北は、村社会が弱く、近所付き合いは無視可能だから、田舎としては問題は少ない。
馬耳東風で暮らせば、なんとかなってしまう。
めんどくさいのは、村の結束が強い、西南日本の田舎。
入るか入らないかでまずまず揉め、入れてくれるかで次に揉め、金をどれだけ払うかで次に揉め、
懇親会やら何やらで、さらに揉め、村祭りのポジションで揉め、最後に、消防団や若者組の加盟で大もめする。
969 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 18:18:17.53 ID:yMjAIYUoO
970 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 18:18:21.64 ID:LR0AV37VI
団地や安アパートがある地域には住まないほうがいい。
元が田んぼでも湿地帯じゃない土地を開拓した田んぼなら数年おけば大丈夫な気もする
>>949 カビは目に見えるものだけじゃないし
そこまで神経質になる人間なら最初からカビの生えやすい土地になんて住まない
つまりお前の言ってることは現実的じゃないんだよ
安物買いは本当に大切なものは見えてないってこと、それはそれでそいつの自由だというのは認める
>>961 東京から遠い方を 上総 と呼ぶのは、都からは船で来てたかららしいね
974 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 18:18:46.33 ID:3BJtpr4G0
>>964 信濃町なんかただの山
畑とジンギスカンしかない。
あんなとこをわざわざ選ぶ奴は信者だけでしょw
975 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 18:19:39.35 ID:B4Ka2j5a0
>>965 新しく家を買う人は、その地区にずっと住んでいた人ではないことの方が多いので、
不動産屋がそんなことを教えてくれなければ知るわけないさ。
不動産屋は絶対言わないし。
このあいだまで田んぼだったところを買わされてる人、たくさんいるよ。
そんな遠くからの移住でなくてもね。
976 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 18:19:46.76 ID:4uiwVf6d0
周りがエタ部落だったとこ
>>966 昔の合戦って、石投げまくってた石合戦が主流だから
河原の近くが多いよな。
投石で敵の後頭部を直撃するのが、一番手っ取り早い倒し方だもんな。
978 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 18:20:20.14 ID:BCBy0oOEO
>>798 金だけでなく役所が勝手に決めた立ち退きを拒否ることだってあるだろ・・・
そういう家が燃やされたり笑い者になる土地って何なの?中国人なの?
979 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 18:20:23.75 ID:fIvSnCQ20
オレの住む町は東京でありながら屈強な岩盤の上にあり
東京直通の電車が走り、将門が関東帝国の足がかりにした所だが
立川断層に繋がる名栗断層が北限に走っている
風土記や伝承にはたいした大地震の記録がないせいか
連日不動産やの売ってくれパンフが投函されている
最近近くに明らかに周囲の家とは違う作りの家が建ったりしてる
不動産バブルになりそうな気配
>>968 医者を追い出すことで有名な秋田の村は例外なのかw
>>948 考え方が韓国面に堕ちてるな
朝鮮のこと考えすぎたか
>>968 坂上田村麻呂が遡れば、半島出身だってゆう。
俺の住んでいる場所は23区海抜18mで海から1kmくらいだが
海からどれくらい離れていてどれくらい海抜があれば安全?
古くから住んでるのに、売り出すって事は何らかの理由があるんだな
ただの引越しか、別の理由か、それを聞き出せればベストなんだが
>>977 後頭部って敵に背中を見せて逃げてんじゃん!
病院のベッドの上で死ぬぐらいなら、
津波で海に帰っていくほうが、良い末期だよな。
987 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 18:22:28.14 ID:B4Ka2j5a0
>>968 東北は雪の時期に「除雪した雪をどこに片付けるか」で、
殺すか殺されるかのケンカするんだぜ……
988 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 18:22:55.22 ID:GQamC1AjO
>>983 23区内はまず洪水の心配からしたほうが…
989 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 18:22:55.65 ID:m4dirqIL0
道狭くて救急車が入れない土地とか、階段のぼらないと辿りつけない土地なんか
安くても手を出さないほうがいい土地だと思う。
>>980 開業医は、実はれっきとした客商売だから、馬耳東風では暮らせないんだよ。
サラリーマンや年金暮らしだったら、馬耳東風が可能。
でも、西日本や長野だと、サラリーマンだろうが年金暮らしだろうが、
もれなく集落の共同体との関係がついてくる。
>>985 兜って、基本的に相手からの投石直撃除けのためだけのものだから、
鎧なんかもそうだけど。
刀や槍なんかの接近戦なんか、作り物語と絵巻物だけの想像の世界でしかないって。弓矢とかも投石に劣るし。
993 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 18:26:17.13 ID:GQamC1AjO
>>992 投石で出世=高坂弾正
投石で死亡=宮本武蔵
だもんね
再建築不可とはいっても、状況によっては基礎だけ残してリフォームで通る場合もあるらしいがね
995 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 18:26:33.18 ID:q903pCWO0
大都市の沿岸
津波による油の流出で火の海になる
996 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 18:26:38.84 ID:UVhOmDYn0
>>983 海というより昔、沼、湖、川等が有った場所かでしょ
998 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 18:28:58.69 ID:fIvSnCQ20
武蔵は細川家で隠居、弟子養子1人育てて
洞窟でだるまの絵を描きまくって老衰で死んだと思ってたが
違ってたんだな
>>996 既出だが23区の海際で近くに川や暗渠がない場所は少ないと思う
1000 :
名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 18:29:25.92 ID:Vytag0n10
>>995 そうそう
横浜など根岸の石油関連が爆発すれば悲惨なことになると
山手に住んでいる知り合いがいつも言ってる
燃え続けて真っ黒い煙が何日も続く
311のとき千葉県のが燃えたけど、その時も外に出ちゃいけないと
メールが来たっけな
有毒物質の濃いのが混ざっていたそうで
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。