【今年より採用】1981〜2010年平均日照時間

このエントリーをはてなブックマークに追加
143名無しSUN
【年間不照日数の平年値】

1 長野  36.4
2 北海道 39.6
3 和歌山 40.3
4 大阪  42.1
5 香川  42.2
6 奈良  42.6
7 山梨  42.8
8 岡山  43.3
9 愛媛  44.1
10 兵庫  44.4
11 沖縄  44.7
12 徳島  44.9
13 山形  45.9
14 広島  46.0
15 熊本  46.7
16 佐賀  46.8
17 青森  47.1
18 鹿児島 47.8
19 京都  47.9
20 愛知  48.4
21 山口  48.6
22 高知  48.9
23 大分  49.6
24 長崎  49.8
25 滋賀  49.8
144名無しSUN:2011/11/20(日) 00:26:09.16 ID:k5updxKp
26 福岡  50.5
27 宮崎  50.6
28 静岡  50.8
29 岐阜  51.1
30 島根  51.2
31 三重  52.1
32 岩手  52.3
33 福島  54.5
34 福井  55.0
35 群馬  55.3
36 鳥取  55.5
37 石川  56.7
38 新潟  57.6
39 宮城  59.2
40 茨城  59.4
41 秋田  59.5
42 神奈川 59.6
43 千葉  59.8
44 栃木  60.1
45 埼玉  61.6
46 富山  64.0
47 東京  64.2
145名無しSUN:2011/11/20(日) 00:28:04.45 ID:k5updxKp
日照率40%以上の方は、年日照時間のランキングと大体同じだった。

それに対し、不照日数では番狂わせが生じている。
瀬戸内側や甲信が上位を占めたのは湿った空気が入りにくいからと考えれば分かるが、意外にも札幌が2位だった。これは、梅雨がなく海霧も発生しないだけでなく、冬も曇りがちながら晴れ間が期待できるためと思われる。
一方、ワースト10は首都圏が占めていて、ワースト1は東京というショッキングなデータだった。春〜秋にかけて北東気流や前線の影響が大きいのが原因だろう。実際1993年、2003年、2006年は年間80日以上あり、その大半が暖候期である。桑田佳祐さんの「東京」が流れそうだ。