【企業】経産省幹部「サムスンとの提携は終わりのはじまり。これで国を挙げてシャープを支援することは難しくなる」★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばΦ ★
今年9月に社2000億円の償還を迫られるシャープにとって韓国メーカー・サムスンからの出資金103億円はさほど大きな額ではないように見える。
だが、日本の家電メーカーに韓国の資本が入ることは数字以上の意味を持つ。

 シャープの提携先がサムスンと聞いて、ある経産省幹部は落胆を隠さなかった。

「サムスンとの提携は終わりのはじまりですよ。これで国を挙げてシャープを支援することは難しくなる」

 日本の製造業をサポートする立場にある経産省には、サムスンとは深い因縁があった。

 2000年代に入り、ものづくり大国ニッポンの牙城を崩していったアジアメーカーに対し、経産省は早くから警戒感を持っていた。
特に日本のリーディングカンパニーの商品を模倣して大量生産し、販売網を広げていくサムスンは脅威に映った。経産省幹部は告白する。

「こうした相手と世界市場で対峙するにあたって、日本企業の唯一の強みは技術力で優位に立っていることでした。
シャープも、『亀山モデル』と称される液晶テレビの高い品質で世界の賞賛を受けてきた。実は2000年代中頃、
シャープは亀山モデルの大量生産を見込み、最新のテレビ用パネル製造工場を中国に建設する計画が進んでいました。

※週刊ポスト2013年3月29日号 NEWS ポストセブン 3月18日(月)16時5分配信
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130318-00000018-pseven-bus_all
過去スレ ★1 2013/03/18(月) 17:11:29.10
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1363594289/
(続)
2そーきそばΦ ★:2013/03/18(月) 19:56:34.42 ID:???0
しかし、先端技術の流出を恐れた経産省は、補助金などの優遇策をちらつかせてまで中国進出を全力で阻止したんです。
結果、亀山にもうひとつ工場を建設することになった」

 これが現在の亀山第二工場である。だが、国を挙げての“日本慰留”は完全に裏目に出た。リーマンショック、円高、
震災後の電力不足……。日本を取り巻く製造環境の悪化は同社を直撃した。いくら高い技術力を誇っても、
人件費とコストは嵩む一方で、価格競争力で新興国に太刀打ちできない。

 シャープはこの5年で1兆円も売り上げが減り、薄型テレビの世界シェアは5位にまで下落。
一方のサムスンはウォン安の追い風にも乗って、シェア1位のトップメーカーに躍進した。

「シャープの凋落を見ながらサムスンの李健熙(イゴンヒ)前会長は『シャープが中国に生産拠点を移していなくてよかった。
日本に価格競争力が備わっていたら液晶分野で日本に追いつくことができなかったかもしれない』と語り、
経産省の無能ぶりをあげつらったそうです」(外資証券アナリスト)

 こうした苦い過去を持つ経産官僚にとって、一連のシャープ再建騒動は名誉挽回のチャンスに映ったのだろう。
安倍政権誕生に乗じて官邸中枢に入った彼らはシャープ復活策を進言した。

「公的資金で製造業支援を実現できれば、アベノミクスの3本の矢のうちの2本――財政出動と成長戦略を同時に達成できる。
一時は、安倍首相の亀山工場視察プランまで計画されました」(経産省幹部)

 だが、経産省主導によるあからさまなシャープ救済策に、「ゾンビ企業を国が救ってどうするのか」
「参院選前に派手なパフォーマンスは避けた方がいい」といった批判が相次ぎ、計画は頓挫。
加えて経産官僚にとっては己の失策を想起させるサムスンとの提携によって、国を挙げた救済計画は、幻に終わったのだった。
(終)
3名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 19:57:43.92 ID:RRc+0VQDP
シャプスン
4名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 19:58:08.02 ID:+Pv+JMtk0
まるでサポートするつもりだったかのような口振り・・
5名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 19:59:21.67 ID:dl5LKHFf0
前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/03/18(月) 18:33:43.29 ID:C54tbjpd
国内で支援を受けたシャープが韓国に技術を売るということは2重の売国

シャープはさらにジャパンディスプレイを足蹴にしたり
同業他社から請け負った生産をサボタージュした前歴がある

これほどの反日企業があるだろうか?
6名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 19:59:23.76 ID:PhH77rNw0
法則が発動したw
>>4>>8>>1042>39>13>427>41>18>17>>1622>324>55>74

  ★ アメリカの植民地はごめんだね!!! ★ アメポチ皆殺し ★

    TPP参加絶対反対!!!TPP!断固反対!!!!

 日本国民 怒りのシュプレッヒコール!!!
http://youtu.be/Th6L2DQhynk
   3.15経産省前

  ■TPPに賛成するやつらは みなゴキブリ在日韓国人だ!!!皆殺しだ!!■


  TPPはイラナイ! !TPPはイラナイ!! 暮らしをカエセ!! ドンガン♪ ドンガン♪

 大企業優先だ!!TPPはイラナイ!!朝鮮人優先だ!!TPPはイラナイ!! ドンガン♪ ドンガン♪

  地域を壊すTPPはイラナイ!! 農業潰すTPPはイラナイ!! ドンガン♪ ドンガン♪

 日本を壊す朝鮮人はイラナイ!! 地域を壊す朝鮮人はイラナイ!! ドンガン♪ ドンガン♪

  失業者が増えるTPPはイラナイ!! 朝鮮人はイラナイ!! ドンガン♪ ドンガン♪

 ゴキブリ在日朝鮮人叩き出せ!!! ゴキブリ在日韓国人叩き出せ!!! ドンガン♪ ドンガン♪
8名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 19:59:41.01 ID:xk2oczQ20
まあ何でも救済すればいいってもんじゃないさ。時には授業料を払わなければならん。
韓国は友好国ではなく、敵国だということを学ぶためためにな!
9名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 19:59:44.41 ID:BRnThGaf0
目のつり上がり方がシャープでしょ?
10名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 19:59:51.36 ID:pk3id/AP0
大日本性奴隷帝国の凋落のはじまり、はじまり〜w
11名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 19:59:53.92 ID:E5xl+R5kP
つり目がシャープでしょ
12名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:00:26.19 ID:kW5wg0wC0
チョンと交わればすべてが腐る。
13名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:00:36.58 ID:BISR+K19P
some寸って2寸なのか3寸なのかモヤモヤするわ・・・
14名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:00:47.16 ID:8DC0tv610
つり目がシャープか
15名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:00:49.16 ID:WZR+fhTF0
家電メーカーに税金を投入できるわけないだろw
エロ週刊誌の妄言を真に受けてどうすんだよw

まず、サムチョンの出資の情報がギリギリまで漏れなかったのを
不思議に思わない時点でバカかどうかがわかる。

あれこれシャープの悪い噂はマスコミは書きたてているのになぜか
サムチョンの出資情報だけ漏れなかった(記事にしてお前らに教えなかった)のかを
考えてみろw

けっきょくチョンのインサイダー。マスコミとチョンが癒着している!が
口癖のお前らならわかるよな?w

シャープの悪い噂を流すのは「サムチョンがシャープに近づくための準備」に
過ぎないのだよ。3%でも油断してはいけない。朝鮮人のやりクチなんだこれが。

シャープはホンハイやクアルコムだけでなく、ソニーやアップルなど多数の
企業から出資を募っていけよ。
16名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:00:50.84 ID:K9o6tC5g0
ウインドウズがアップルと揉めてないのか?
企業同士だから揉めるだろアメリカ企業はみんな仲良しなのか?
17名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:00:51.39 ID:r9YlPh7f0
サムープ
18名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:01:29.16 ID:KSmvwDO80
助けない言い訳できてよかったやん
19名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:02:18.78 ID:xJjet+NE0
シャープってNHKとスーパーハイビジョンを共同開発したよな。
受信料使った結果までサムスンに献上すんのかよ。やってらんね。
20名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:03:11.12 ID:DmsoVB+R0
ザウルスと空気清浄機買ったな
これからシャープはもう買わないと思う
21名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:03:31.81 ID:U7XlyK3n0
東京に本社ない時点で初めから期待してないだろ
だから早い段階でIntel、Appleからも資金集めてたわけで
22名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:03:33.54 ID:dZW/+ZS30
結局どう転んでも助けないという結論ですね、わかります
23名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:03:36.10 ID:toqqs1ov0
〜シャープ終了のお知らせ〜

反日国家の企業と提携した企業にもう未来はありません
日本を裏切った売国企業には必ず法則が発動するでしょう
さようならシャープ 
永遠にさようなら
24名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:03:42.07 ID:Og+fpICA0
おまえらサムスンが韓国籍の企業だけど
経営陣は外資系に握られてること知ってる?w
25名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:03:42.62 ID:Imvh1L9O0
国を非難する前にお前はどんだけ貢献したんだと自己反省しなさい
26名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:03:49.47 ID:rCM58NDl0
亀山モデルもってるの恥ずかしいけど壊れてないのに捨てるの勿体無いので最後まで使うわ
ただ二度とシャープの製品は買わないと思う
27名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:04:11.40 ID:K9o6tC5g0
>>24
そうそうアメリカね
28名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:04:18.20 ID:E6qVlI1U0
経産省がミスリードしただけやん…これ
29名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:04:23.40 ID:W6Cc03QT0
国内に留めりゃ済む話じゃないわな
30名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:04:36.86 ID:z1l+fg9l0
終わりの始まりって、20世紀少年かよ
31名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:04:52.21 ID:WZR+fhTF0
ソフトバンクで新発売されたIGZOスマホのパンフもらったか?
カタログスペックとはいえすごいぞw
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1303/06/news083.html
http://www.sharp.co.jp/corporate/news/130306-b.html

連続静止画表示時間:約24時間(約 4.4倍)
連続動画再生時間:約10時間(約3倍)

バッテリと言うのは極端に技術革新がない分野で、数パーセントでも
持続時間が伸びれば画期的だった。それがIGZO搭載でこんだけ伸びるw

革命的な製品だよ。アップルやホンハイ、サムスンが恥じも外聞もなく
血眼になってあの手この手で独占しようとするのもわかるね。
32名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:04:56.19 ID:YnRv5Avz0
パクリ企業のサムチョンと組むくらいバカ経営だから傾くんだよ
日本企業の市場荒らす前に自滅しろ糞シャープ
33名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:05:07.84 ID:Y5S71JSM0
気の毒だが変に身売りしないでおとなしく潰れてくれたほうがいい
国は社員の救済に全力を向けてくれ
34名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:05:14.72 ID:kW5wg0wC0
>>24
知ってるけどなに?チョン企業+アメ資本って悪魔がデーモンになったくらい極悪だろ
35名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:05:27.68 ID:DAO3b3OkO
韓国キムチ臭が染み込んだSHARPを金輪際買う事は無い
36名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:05:30.72 ID:XaJ0h+mD0
>>だが、経産省主導によるあからさまなシャープ救済策に、
>>「ゾンビ企業を国が救ってどうするのか」
>>「参院選前に派手なパフォーマンスは避けた方がいい」といった
>>批判が相次ぎ、計画は頓挫。

もうこれが全てだ、言い訳がこんなのだぜ。
誰かがこういったから、人のセイ。
これはもうそもそも救う気がなかったとw
37名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:05:56.76 ID:LSzR0StE0
要するに法則だろ

団塊世代は法則を知らないw
38名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:06:00.81 ID:GuT0FZ9l0
 
 松下幸之助(松下家)を切った時点で、パナは終わったんだ!
 
39名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:06:13.44 ID:gFYZgsbM0
経産省は経産省で立派な死亡フラグなのだが
40名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:06:24.50 ID:J53iEqSf0
負け犬の遠吠え
サムスンに実力で負けたくせに、なんかのインチキだと信じたい奴多過ぎw
技術は追いつかれたし、ブランドでも抜かれた
生産量とかシェアは足元にも及ばない
その現実を認められない弱さだな

キムヨナ=サムスン
浅田=シャープ、ソニー、パナ
41名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:06:26.67 ID:K9o6tC5g0
今までのチョン企業ならバカだからこんな戦略立てられない
外資がサンスンに巣食ってるからこんなことできるんだ

よって経産省もグル
42名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:06:39.04 ID:DYaawtzoO
目の吊りどころがシャープでしょニダ
43名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:06:50.81 ID:XaQHj4ZX0
提携しなくても、副社長がほいほい技術を無料でくれてやってたわけで
ttp://agora-web.jp/archives/1522600.html
何を今更
44名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:07:08.79 ID:rAfxOau00
サムスンが日本メーカーのフリしてCMを作っていたのは
こいつら官僚はもちろん知っており、黙って見ていた
日本人のフリしてもバレバレだ
この糞チョンコどもが
45名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:07:29.63 ID:oxh7nkcH0
どう考えても台湾の方が良かったのに…
46名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:07:33.98 ID:U9w52A780
支援する気があるなら、こうなる前にやっとけ
47名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:07:36.25 ID:iz0VbMjn0
シャープもチョンどもと提携するとはな
つか日本人ならシャープもう買わんかもな
48名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:07:53.54 ID:RyBMqg1B0
俺は在日と議論したこともあるし韓国も旅行した。
その経験だけなので普遍的とは思わないが
韓国とは付き合うべきではないと思った。
損するだけだと思わざるを得ない。
49名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:08:04.61 ID:+XClN3xT0
死に様があまりに醜すぎると思わないか
何なんだこの会社
50名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:08:08.74 ID:CPZCnbbF0
民主党政権の3年3ヶ月の努力が、ようやく実を結んだわけだ。
奴らは嬉しかろう。
51名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:08:21.54 ID:PIRRCizU0
日本企業全体に言えるが、技術は一流だが経営が三流すぎるなw
東大出の賢い官僚様じゃなくても、やべぇって分かるだろw
52名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:08:26.21 ID:a1sCSYPO0
>>45
ホンハイは支援する気など最初からなかった
53名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:08:31.17 ID:kW5wg0wC0
アメ資本ったってあいつらいつでも逃げれるようにはしてるからな。行儀の悪さはチョン由来が主体だろ
54名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:08:32.51 ID:ybAtu+e50
時代はメタハイ
55名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:08:53.86 ID:y4pPvZnHI
シャアアアアアアアアアアアプwwwwwwwwww
56名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:09:01.38 ID:tq8j/hOS0
そりゃそうだ
57名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:09:02.59 ID:h/D3y9aH0
サムチョンぶっ潰すには日本連合しかないで。マジで
パナソニック ソニー シャープ 合併しろや あと粉飾オリンパスにケンウッド、ビクター
58名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:09:04.36 ID:E5xl+R5kP
三星から三菱のパクリだろw
59名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:09:11.53 ID:glME7XLYP
どんな馬鹿でも政権交代で、反韓寄りになるの
判る筈なのに。
これから韓国企業と提携ですか。

国のバックアップ受けれ無くなるって考えないのかねえ。
こんな馬鹿な経営陣だから倒産しかけてるんだろうなwww
60名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:09:18.61 ID:3D5DujmQ0
匠電気のモデルはシャープって本当?
61名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:09:41.55 ID:19pRpHHk0
経産省の幹部が何でフィクサーみたいなこと言ってるんだ?
そもそも東京しか見てない連中のくせに。
お前らにかかったら、尖閣も北方領土も宝の持ち腐れだろ?
62名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:09:47.31 ID:XaT55cf40
馬鹿だろ
シャープ
63名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:09:48.71 ID:yoHjnr7f0
>>55
じわじわくるなw
64名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:10:00.93 ID:ZHKqcmx20
>>43
この人、見返りもらってないか調査すべきだよな。
65名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:10:05.87 ID:DmsoVB+R0
>>51
東大だからダメなんだよ
あいつら受験勉強しか取り柄がない
66名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:10:11.88 ID:YNGNzxoV0
プラズマクラスター(?)が効いてるかどうかはわかんないけど
今使ってるシャープの空気清浄機は快適。壊れるまで使ってあげるよ。
67名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:10:23.48 ID:kOrYEioBO
まぁ日本も一昔前はパクったり(つうか安かろうが悪かろうがと言うか)してたし…


三洋電機の例を見ても、同業からの出資受けるつうのは身売りも技術も覚悟せなあかんつうのは、シャープも解ってるだろ。
68名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:10:25.43 ID:J53iEqSf0
>>43
その人、30年前に会社を辞めてる100歳近い爺さん
30年も40年も前の話を持ち出して技術を教えた?
バカな話だ
シャープは、当時から技術進化してねえのかよw
間抜けだから追いつき、追い越された
それだけだ
69名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:10:32.63 ID:btYLXJK80
これ経産省が嵌めたのかな?
70名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:10:49.80 ID:JCDi4Nvl0
>>47
とっくにほとんど買ってないから今の有様になってると思うが
アップルからの仕事もなくなり、いまやシャープはサムスン向けの仕事だけで持ちこたえてると言っても言いすぎじゃないレベルなんだと
普通にこうなるわな
71名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:10:51.03 ID:a1sCSYPO0
>>57
パナソニックはウンコだしソニーは自分とこの内部でさえまとめきれない連中
日本連合なら東芝日立三菱で
72名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:10:52.05 ID:S45xRm3H0
シャープを買い取る日本企業が皆無ってのがすごいよな
73名無しさん@お腹おっぱい ◆JpGayBoy.. :2013/03/18(月) 20:10:53.35 ID:ZRNa/kRE0
>>55
(´・ω・`)不覚にもクソワロタ
74名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:11:02.96 ID:nqEWiOlE0
じゃあ、どうして、もっと早く支援の動きを見せなかったの?>経産省
75名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:11:46.48 ID:PKJ5gFU70
国を挙げてシャープを支援しなかったからこうなったんだろ
76名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:12:04.65 ID:0L+yA35b0
これでシャープが技術の流出したら
日本人からも不買運動起こされるな
77名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:12:21.98 ID:o5Dbersj0
はあ?サムチョンには好き放題させてるくせに?
78名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:12:41.41 ID:bhvUAYIT0
まだアナログTVのおれは、いずれはAQUOS買うのかなと思っていたけど
こうなるとパナソニックにすべきかな
79名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:13:06.05 ID:U7XlyK3n0
>>69
まぁNECには税金ジャブジャブ注ぎ込んで未だ死に体でもまだ注いでるぐらいだから
意図してやってるところはあるだろうね
80名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:13:15.97 ID:dso+w/INO
支援するならオレを支援してくれ!どうせNO!だろ。
国ぐるみで散々支援してこのザマか。ついには同情していた顧客も裏切ってアホだな。
81名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:13:28.84 ID:dHcCFFZW0
>>75
国がやっても無理なもんは無理ってのはエルピーダが証明しただろww
国士様はIGZOさえあれば何とかなるとか言ってたのにどうしちゃったの?
82名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:13:31.69 ID:kOrYEioBO
>>74
支援したよ。
日本に工場作らせて、シャープ落日の日を早めさせたw
83名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:13:32.70 ID:yOqUXRVe0
液晶プロジェクトを外されたソニーを思い出す
84名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:13:36.95 ID:X8epJOxM0
見るべきものがIGZOしか無いんじゃな。
85名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:14:03.88 ID:Uty8NjSz0
ダメ官僚の法則 vs あの国の法則
86名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:14:32.97 ID:ivOnnCy40
さよならシャープ
キムチと共に沈んでくれ
87名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:14:50.83 ID:JubgQkqp0
日本企業の技術者からの技術流出が日本を凋落させて
韓国を栄えさせたのがこの10年だろ?
技術者が悪いのか?、日本企業が悪いのか?
微妙だな
今後流出は食い止められるのか?
できなかったらいよいよ日本は終わりか?
88名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:14:56.19 ID:J53iEqSf0
>>60
そうだよ
ちなみに、シャープの社運をかけて大心配した堺工場の住所は進出に伴い匠町になった
当時から、やたら匠の技術とか連呼してたの思い出すわ
89名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:14:57.61 ID:t8USBwccO
>>65

ただの低学歴の妬み
優秀な大学をでた人がすべて優秀ではないが
優秀な人間の大半は優秀な大学をでてる
当たり前のこと

それなりに優秀な人なら東大くらいたいして勉強しなくても入れるし
馬鹿がいくら受験勉強したって入れん
90名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:15:16.02 ID:kW5wg0wC0
>>51
東大出の代表格って福島みずほとか鳩山だぞ?
最高偏差値誇ってたってあれじゃあ意味無いだろ
91名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:15:32.50 ID:JCDi4Nvl0
>>71
サムスンといえばスマホとテレビだが、東芝も日立も三菱もスマホ造るの止めてなかったっけ?
テレビもとっくに自社生産じゃなくて外部調達でしょ?しかもパネルはLG電子やサムスンとか・・・
まあこの分野からは撤退したもの勝ちだよ
92名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:15:35.70 ID:ZPy/4IqxO
いま自分が使っている携帯電話(東芝製品)は、平仮名で「ばか」と入力したら変換候補のトップに"バ韓国"って出る。3年前に購入して以来まったく修理してないし機能の設定をいじった訳でもないのに。


この点が気に入って今もスマホに変更せず持ち続けているww
しかし東芝はバ韓国に何か恨みでもあるのか?
93名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:16:22.78 ID:a1sCSYPO0
福島瑞穂は頭いいよ
94名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:16:23.05 ID:PlAJF9q00
この記事だと経産省の余計な口出しこそが終わりの始まりだったのでは
95名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:16:41.71 ID:EpYDQCjO0
これは役所が正しい
96名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:16:46.57 ID:YnRv5Avz0
株主総会荒れるなこれは
97名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:16:51.33 ID:/UM6BGq+0
>>89
その手の優秀な人間は、東大には行かないと思うがな。
98名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:16:55.41 ID:h/D3y9aH0
サムチョンが狙ってる複写機技術もシャープなら売り渡すかもしれん
そうなったらキヤノン、リコー、富士ゼロックスの国内コピーメーカーも大打撃だぜ
99名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:17:16.17 ID:oxh7nkcH0
やっぱサムスンだし、さんざ下請けで使い倒されて捨てられるコースかな
ろくな企業イメージ無いわ
100名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:17:34.58 ID:Mmeu646u0
売国シャープは潰しておk
101名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:17:52.85 ID:Uty8NjSz0
>>79
世間に影響がないくらい小さくしてから潰す。
10年単位の行程。
102名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:17:58.67 ID:kW5wg0wC0
経産省が中国行きを思いとどめさせた時期、その後何がおこったか。
政権交代だよ。
で、すんげえ円高ww。
誰が悪いかわかる?
103名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:18:01.39 ID:JCDi4Nvl0
>>51
シャープの社運をかけて大失敗した亀山と堺工場の建設を進めたのは、
東大工学部卒の片山氏だよ
104名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:18:07.76 ID:caqLBhz50
ぼんくら役人が関わるとろくな事が無い。
105名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:18:20.13 ID:fzzeZdla0
これは建前だな、本音は韓国を間接的に支援できて嬉しいんだろ
106名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:18:21.49 ID:Hu/S8+zO0
>経産省幹部「補助金などの優遇策をちらつかせてまで」

なにこの言い方wwwこれが幹部の言なのwwwww


103億円は少額だけどサムスンと提携したシャープはもうダメだよ!
日本人なら見放さないといけないよ!
ぜったいシャープ製品買っちゃダメだよ!
(じゃないとサムスンがシャープを買収できなくなっちゃうよ!)

ってだけのいつも世論誘導目的な糞記事乙
ホント朝鮮人って糞好きだな
107名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:18:58.03 ID:lWMivPiHT
吸血鬼サムスンはニンマリ
108名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:19:15.03 ID:a1sCSYPO0
シャープの歴史は日本初世界初の歴史
感慨深いですね
109名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:19:15.77 ID:W6Cc03QT0
まぁ日本がそれほど優れた民族じゃないってのはみんな分かってるでしょ
特に劣ってるわけじゃないだろうが、特に秀でてるわけじゃない

各国がしのぎを削る技術開発でいつまでも運良くトップに立てるわけじゃない
諦めも時には必要だ
110名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:19:23.69 ID:X4NuMGiN0
>リーマンショック、円高、震災後の電力不足

不運が重なった。そして最大の不幸はこんな時期に
民主党政権だった事。
111名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:19:25.56 ID:8F2AriFu0
>>74
国から支援を受けられなければ敵性国家にでも技術を売る(くれてやる?)
っていう時点で、そのメーカの根本を疑う。

てか、個人的にシャープって品質は良いかもしれんが、
性能は他メーカーに劣るってイメージなんだがな。
112名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:19:47.10 ID:J53iEqSf0
>>87
いや、その時間感覚に違和感がある
10年前には液晶のシェアは完全にサムスンが1番だったよ
最近、負けだしたわけではない
20年前にDRAMで世界一取られた後、10年前にはフラッシュや液晶でも負けて
そのあと、テレビもスマホもリチウム電池も、今や世界一なんだから
ここ10年位は、技術流出なんて関係ない
実力で負けてるのを、言い訳してるだけなんだよ
日本は技術はあるとか、それを信じてるマスコミがいけないんだよね
113発毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2013/03/18(月) 20:20:01.69 ID:Zf/sgYuc0
★緊急拡散★

660 名前:コレもコピペ 一部改行減[] 投稿日:2013/03/18(月) 19:20:59.72 ID:xn/HOMCY0 [13/13]
実はさ、田舎が高級さくらんぼで有名な土地でね。

一昨年あたり頻発したじゃない、さくらんぼの盗難事件。アレでウチの田舎近隣も結構やられて。
JA若衆と農業研修に来てるトルコ人達(レスリング強豪国だけあってみんなムキムキw)
が自警団作って…何組かの窃盗団捕まえたんだよ。 でこいつら全部

リーダー(手引き役):在日  運搬役:不法入国中国人  だったわけで。
まあ警察にお持ち帰りされたんだが…在は不起訴。(なんか民族団体が出てきて妙な事に発展しそうだった) 中国人は強制送還でおしまい。

で実家近辺のさくらんぼ温室、軒並み嫌がらせで壊されたよ。ご存知の人もいると思うけど、
さくらんぼってのは種蒔く→木が生える→実がなる ってもんじゃなくて、
「筋のいい優良品種に接木して丹精こめていい実がなるようにする」物なのよ。それこそ何世代もかけてね。

もう1本1本が農家にとっちゃ「わが子・宝」みたいな物な訳。
で、連中、盗む時に木を駄目にするんだよ。数千万単位かけてる温室も壊す。そっちの方が大打撃。
実際窃盗でやられて「廃業」しちゃったさくらんぼ農家も少なくないからなぁ。
いや、先のさくらんぼ盗難の犯人たち(在&中国人)が異口同音にこう言ってたそうだ。

「売るほどある物を持って行って何が悪いのか?」 「日本は中国(朝鮮)に昔酷い事をした。このぐらいなんだ」
……田舎の連中、あいつらがそういう事ばかり喚き散らすの知らないから、ホント、目が点になったそうな。

従兄弟が俺に問いかけたので印象的だったのが
「…なあ、ああいう連中が数十万単位で国内にいるんだろ?」
「…日本で農業やってく自信なくなったよ」

件の犯人たちが「なぜ木や温室まで壊したか」と聞かれて答えた理由。
「日本人の物は全て壊してやろうと思った」
「これを残しておくと、農家はまた儲けるのだろう。それが気に食わないから」
…いやさ、想像の斜め上どころの騒ぎじゃないよな。
114名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:21:43.69 ID:00RHxLyf0
>>103
例外もある
115名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:21:53.89 ID:t8USBwccO
>>89

それは偏見
東大工学部余裕でいける奴がわざわざ東工大行くとか普通はあんまり無い
116名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:21:58.42 ID:YZcrVs4h0
ヽ(#`Д´#)ノ

日本人の目のつきどころが#です
どうするシャープ
117名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:22:01.41 ID:a1sCSYPO0
明治維新以後の飛躍を見ると日本人の優秀さは折り紙つきですよ
その秘密は江戸時代に長く続いた平和とその間の商業の発達、儒教の浸透にある
118名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:22:01.55 ID:kOrYEioBO
>>94
無理に支援までして国内に工場作らせたら、値段が下がらず階段から転げ落ち

「技術流出おそれて日本に工場作ったせいで負けてやんの」
とサムスンに笑われ、(自分達の)再起をかけて復活支援策も
「馬鹿。死にかけのゾンビ企業に金突っ込んでなにになる」
と官邸に却下された。


と言う無能な官僚をあげつらった記事だよ
119名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:22:25.42 ID:hn9gVZrc0
亀田製菓が韓国企業と提携してから一口も食ってない。
国を挙げて反日やってる奴等の商品とか買えない。
120名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:22:31.83 ID:kW5wg0wC0
>>109
なにをもって優れてるとか劣ってるとか言ってるのかしらんけど。
技術開発なら優れてる、商売では劣ってるならわかる。
121名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:22:48.63 ID:JCDi4Nvl0
>>111
サムスンと日本の家電メーカーは敵どころか、もはや相手にもなってないのが現実だろう
デジタル家電はもうあきらめろ
122名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:22:58.92 ID:Bscu+hFa0
 




■※■■※■■※■■※■■※■■※■■※■■※■


神戸連続殺人事件で逮捕された、酒鬼薔薇こと、東(あずま)の現在の姿が“ネット上”で【話題】に!”


    http://twi.im/picture2013_0318_image00001_jpg

       

              ↑

           かなりオタク臭がする、まるでネトウヨの姿のようだ

■※■■※■■※■■※■■※■■※■■※■■※■





 
123名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:23:59.28 ID:gqquY9qbO
総務省がまともなこと言っててビックリした
124名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:24:43.48 ID:19pRpHHk0
東大卒とか何の意味も無いよ。
世の中才能の世界だから。
125名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:24:50.63 ID:OZ8TiDUZi
コレはサムスンの勝ちだろ
シャープが潰れる前にサムスンに唾つけられた
126名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:24:52.10 ID:hRNkodN+0
サムスンも100億ぽっちで技術と死に体とはいえシャープ潰せるんだから笑いが止まらんな
俺もシャープもう買わんけど
経営陣が無能すぎたな
127名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:25:06.36 ID:g1jK86Fh0
わざとらしい。今まで放置してサムスン仕向けたくせに。
128名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:25:38.35 ID:bhvUAYIT0
今日のサムスン躍進と日本家電メーカーの凋落は
最初から技術を渡した日本家電メーカーに責任があったと思うよ
129名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:25:54.78 ID:XhpW4ebW0
>>1
日本が世界市場で独占してるコピー、プリンタの技術をよこせと言い始めてるね

前からサムスンは狙ってたらしいけど、当然シャープはそんなこと知ってたはずなのに

なぜ、たかだか100億程度でサムスンと?日本の公的機関で十分サポートできたのでは?

液晶パネルと言ってる人がいるけど、狙いはコピー&プリンタのインクや販売網、サポート体制じゃねーの?
130名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:26:33.68 ID:kW5wg0wC0
>>121
サムスンなんてクソみたいな企業だったのにね。なぜ飛ぶ鳥を落とす勢いだった日本家電を落とせたと思う?
じゃあ逆にクソみたいな日本企業がサムスンという巨鳥を落とせるチャンスはあるのかね
131名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:26:34.28 ID:WRfsVpSh0
日本家電主要企業売上高
日立 売上高 8兆9000億円
パナソニック 売上高 7兆4000億円
ソニー 売上高 7兆2000億円
東芝 売上高 6兆3000億円
富士通 売上高 4兆6000億円
NEC 売上高 3兆5000億円
三菱電機 売上高 3兆3000億円
キャノン 売上高 3兆2000億円
シャープ 売上高 2兆7000億円
富士フィルム 売上高 2兆1000億円
リコー 売上高 2兆円
京セラ 売上高 1兆円
オリンパス 売上高 9000億円
コニカ 売上高 8000億円
ニコン 売上高 8000億円
パイオニア 売上高 4500億円

日本総売上高 55兆円以上


韓国家電企業
サムスン 売上高 10兆8000億円
LG 売上高 3兆9000億円

朝鮮総売上高 15兆円←雑魚過ぎwwwwwwwwwwwwww
132名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:26:36.09 ID:Mlh93vys0
政官財の癒着で日本人が貧乏になる。yはり自民党ではダメだということだな
133名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:26:44.58 ID:a1sCSYPO0
学歴以外の方法で他人の才能を評価できる人間は一握り
大半は自分だけは他人を正確に評価できると信じ込んでいるやつばかり
134名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:26:50.01 ID:+qt6Lh+G0
めのつけどころがキムチになっちゃ、もうオシマイだわな……
135名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:26:55.69 ID:Y5S71JSM0
>>112
たしかに10年前にはもう韓国と組むのが流行りみたいになってたから
あの頃にはもうそれなりの力持ってたんだろうなあ
アイワとかソーテックとか今どうなってんだろ
136名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:27:04.70 ID:9wpFddS70
経産省は旧省庁時代から、国主導で自動車メーカ制限をやろうとして、
ホンダに怒鳴り込まれて撤回するとか、やることなすこと全てトンチンカン。
137名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:27:13.99 ID:J53iEqSf0
>>128
技術を渡したんじゃなくて、渡して金を貰わないとやってけなかったんだよ
売るものが技術ぐらいしかなかったんだよ
サムスンは、それを使って儲ける能力があっただけだ
日本人がその技術あっても市場を作る事すらできなかった
東芝のフラッシュがいい例ではないか
138名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:28:36.53 ID:hn9gVZrc0
まあ経営陣が軒並み韓国接待でハニトラの餌食になったのだろう。
信念のない団塊のクズらしい結末だわ。
139名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:28:50.78 ID:kOrYEioBO
>>128
なんで売り渡したかって、日本家電メーカーが技術者を軽視してたからだろ。
盗んだ奴が悪いと言うか、盗まれた馬鹿が悪い言うかだ。
(そもそも外国から技術者よんで国産化する。って世界中でやってる話だからなぁ)
140名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:29:01.15 ID:Mlh93vys0
>>136
官僚がいかに無能かがよく分かる例だよね
141名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:29:28.50 ID:KbhisHDW0
シャープ製品は、買いたくない。
どこのTVを買えばいいの。
142名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:30:04.46 ID:rAfxOau00
官僚が日本企業にフリなことばかりしているから
日本企業は負けている
官僚がチョンなのだ
143名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:30:05.30 ID:dPormFfO0
シャープは倒産しろ。
吉永小百合CMで使ってきました。
この人は、左翼思想の影響受けています。(進歩的文化人のアイドルだった)
こういう人CMに出すということ自体おかしいです。
シャープの体質が変だったわけです。
144名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:30:26.08 ID:a1sCSYPO0
技術を開発してもそれを活かせない経営陣の元で仕事をするより
最初から新卒でサムスンに入社して研究開発した方がやり甲斐があるのかもしれないね
145名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:30:46.73 ID:JCDi4Nvl0
>>130
サムスンを落とすのは少なくとも日本の家電メーカーではない、アップルですら無理だったんだから
サムスンを落とすとしたら有象無象の中国メーカー群だろう、既にテレビ市場ではサムスンTCLなどの中国企業に価格競争で脅かされてる
もちろん中国メーカー群もいずれ他の企業に追い落とされるだろう
そういうもんなんだよ
146名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:30:48.15 ID:QTwJALSx0
お前らシャープを再建する案は何か無いのか腐っても日本企業だろ
金が無いだの政府が悪いだのいつも原因を他に求めて結局中国産の安物を買い続けてきた庶民のツケが日本経済に回ってきてるだけじゃないのか
叩くだけなら猿でも出来るだろ?
147名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:31:07.81 ID:Mlh93vys0
シャープは鴻海怒らせてハゲタカのサムソンに泣きついて、経営陣は相当無能だな
148名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:31:17.76 ID:rNxZAqJh0
シャープはもうぶっつぶして有能な技術者は全部日本の企業が受け入れろよ
149名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:31:45.48 ID:BV8CEzgM0
>>1
さよならシャープ。
もともと家電メーカーとしては最下位クラスだったんだからまた一から頑張ればいいよ。
ただし独力でな(笑)
150名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:32:04.43 ID:J53iEqSf0
>>130
日本のメーカーが飛ぶ鳥を落とす勢いだったのは1980年代だよ
もはや、20-30年前だけどね
151名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:32:08.45 ID:h/D3y9aH0
韓流もK-POPも韓国企業が日本に入り込みにくい分野に入り込むための先兵なんだって
そんなこと分かってるくせにプッシュしてる日本のメディアの責任は大きいで
152名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:32:32.86 ID:3LwrPG1f0
マジでこんな事を言ってるのが官僚の中に居るようじゃ本当に終わってるな
153名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:32:44.85 ID:a1sCSYPO0
アップルはどうしてNTTドコモと組まなかったんだろうね
不思議
154名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:33:04.23 ID:QKErJjPC0
 
これは当然
155名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:33:07.16 ID:9tdXEYKn0
大阪本社は国から見捨てられる。

そういうことだな。
156名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:33:22.27 ID:f9q4gP2Y0
一民間企業なんだから潰れたら清算するのが当ったり前の話だろ
なんで国民の税金で養わねばならんのだ
企業当ての生活保護も削っていくべき
157名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:33:22.54 ID:Mlh93vys0
>>146
生き残った家電を統合してサムソンに対抗するぐらいしか道はないけど、官僚は何故かソッチの方には
動かないんだよな・・・・本当に無能な連中だわ
158名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:33:46.22 ID:TDjibWlQ0
大阪の企業を日本政府が助ける義理はない
159名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:34:02.05 ID:BV8CEzgM0
>>146
サムスンが入って腐っちゃったんだから、もう無理だろ?
支援してもの技術が韓国に流れるだけじゃん(笑)
160名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:34:03.91 ID:rtkQm+dp0
問題は俺ら消費者に出来ることは何かってことだよな
161名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:34:14.31 ID:aWEpyxHV0
それでいいよ
韓国、中国と組んだら自滅ってことさえわからないボンクラはどっちみち
つぶれだろう。一般国民さえ関わったヤバいってわかってるのに。
162名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:34:23.61 ID:ThFj3++U0
吉永さんずうっと テレビ広告コマーシャル 貢献して来たのに??
テレビのコマーシャルっつって あんまり会社の売り上げに貢献してない??
163名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:34:35.29 ID:19pRpHHk0
>>151
それはねぇ。マスコミだけじゃなくて日本人全体がまるで自分たちの国を
アメリカか何ぞと勘違いしてるからだよ。アメリカが日本にしてくれることを
そのまま韓国にしてるだけ。
164名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:34:46.09 ID:kOrYEioBO
>>145
中国の前に台湾がくるんじゃないか?



日本製は安かろうが悪かろうから、安くて良いものに変わって、今は高くて良いもの(使いこなせないほど)になったからなぁ
で大体の人が欲しいのは、安くてまぁまぁな物って言うね
165名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:34:55.58 ID:a1sCSYPO0
東芝の技術者がアルバイトで韓国に技術指導に行って問題になったのは90年代だったか
166名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:35:54.10 ID:hn9gVZrc0
もはや朝鮮に取り込まれた反日組織。商品は一切買わない。あとは興味ない。
167名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:35:57.20 ID:QTwJALSx0
>>159
とは言えこのままシャープが潰れたらごっそり技術は韓国に行く
168名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:36:32.60 ID:Mlh93vys0
しかし日本の家電はなんでこうもたやすく技術を提供したり、技術者を引きぬかれるがままにしておいた
んだろうか・・・致命的に馬鹿しかいないのか日本の経営者には
169名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:36:40.76 ID:J6SEgafu0
経産省に一度ガサ入れしてみることだな



金が集まる場所に在日が入り込んでいないわけがなかろう

ハム頑張れよ
国防と経済は一心同体だぞ
170名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:36:41.02 ID:JPn77zUV0
日本企業を助けたいと思うならば
日本国内の私営賭博を全面禁止にした方がいい
171名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:36:50.74 ID:BV8CEzgM0
>>167
支援してもいっちゃうんだから支援するだけ無駄だろ、JK(笑)
172名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:37:21.53 ID:h/D3y9aH0
家電の技術だけやないで。農産物の品種改良も大分パクられてるで
173名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:37:28.76 ID:JCDi4Nvl0
>>148
液晶の技術者なんて受け入れるメーカーないだろう
液晶なんてもうどこもリストラだよ
ジャパンディスプレイもアップルからの発注が激減してヤバいくらい
シャープの存亡は韓国サムスンに、ジャパンディスプレイは中国ファーウェイにかかってるといわれるくらい
174名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:37:31.03 ID:Q4Ay3cyN0
綺麗につぶした方がよかったな
175名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:37:44.65 ID:XCfUDT5q0
>>168
そういうふうにされてんだろと
176名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:37:45.35 ID:kOrYEioBO
>>153
アップルもジョブスが死んでから凋落の影がみえ始めてる気が……



アップルは販売数の基準だかがあって、それがドコモは馬鹿に高かいおかけで、目標値越しても儲けがでないんだとか
177名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:37:47.19 ID:kW5wg0wC0
>>146
液晶技術はジャパンディスプレイに。複写機はキヤノンに。白物はパナソニックあたりに売って解散するのが一番じゃないかな
178名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:38:05.69 ID:WRfsVpSh0
日本家電主要企業売上高
日立 売上高 8兆9000億円
パナソニック 売上高 7兆4000億円
ソニー 売上高 7兆2000億円
東芝 売上高 6兆3000億円
富士通 売上高 4兆6000億円
NEC 売上高 3兆5000億円
三菱電機 売上高 3兆3000億円
キャノン 売上高 3兆2000億円
シャープ 売上高 2兆7000億円
富士フィルム 売上高 2兆1000億円
リコー 売上高 2兆円
京セラ 売上高 1兆円
オリンパス 売上高 9000億円
コニカ 売上高 8000億円
ニコン 売上高 8000億円
パイオニア 売上高 4500億円

日本総売上高 55兆円以上


韓国家電企業
サムスン 売上高 10兆8000億円
LG 売上高 3兆9000億円

朝鮮総売上高 15兆円←雑魚過ぎwwwwwwwwwwwwww
179名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:38:13.38 ID:J53iEqSf0
>>167
何の問題もない。シャープに大した技術ねえよ。
むしろ、サムスンに負けてるんじゃないかな。
180名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:38:33.15 ID:aWEpyxHV0
>>167
馬鹿シャープがそうしたいのならどうしようもなくね?
売国企業になり下がったらおお
181名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:39:40.41 ID:S8OiKWAu0
経産省が反省したのかな?
害務省は日本が滅んでも反省しないだろな。
182名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:39:45.19 ID:lZzjZQml0
>>178サムスンの売上高12兆
183名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:39:58.55 ID:m8uh+ENZ0
台湾企業に吸収された方が、まだ雇用も日本の製造拠点も守ることが出来た
だろうが、もう手遅れだよ。
184名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:39:59.82 ID:a1sCSYPO0
シャープとカシオが元気じゃないと面白くないんだよね、どんな商品も
185名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:40:11.70 ID:f+lefIfc0
>>170
何で?またパチ批判とかするのか?
いい加減にしろ!パチ無くなったら生きがいなくすわ
ただでさえ不景気で気が狂うまで働いてるってのによ。精神安定剤がパチの人もいるわ
186名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:40:17.30 ID:h/D3y9aH0
白物もパナがサンヨー売って、アクアブランドの中国産でも安いから売れてんだってな。
炊飯器だけは死守しないと白物もシェアなくなるで
187名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:40:45.23 ID:hn9gVZrc0
日本企業は全力で支援しよう。
シャープは朝鮮企業だから一円も支援したらダメ。買ってもダメ。
188名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:41:54.62 ID:FH3rpf4/P
まあ日本はオーバーカンパニーと言われ続けているからな
シャープやパナなどの特定アジアと仲の良い売国企業は潰してしまうのが良いんじゃないかと
その他の国内メーカーを育てればいい
189名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:41:57.35 ID:Ka9yRbG/0
さよならシャープ
もう買う事もないだろう
190名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:42:21.98 ID:lZzjZQml0
ちなみに、パチンコのマルハンの売上高2兆

シャープと変わりませんね。

以上
191名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:42:31.51 ID:WV9PeQHe0
まあ、ここでシャープバッシングして倒産を早めたらサムソンウマーだし
逆に支援してもサムソンウマーで遅かれ早かれサムソンに吸収される

ホンマにうまいことやりよるでw
どちらに転んでも問題なし
経済は“戦争”だって事改めて思い知らされるわ
192名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:42:45.81 ID:UFtdiCOq0
シャープより終わってんの経産省だろ
原子力安全保安院最高だったぜ
193名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:42:46.18 ID:h/D3y9aH0
スマートフォン対応の炊飯器とか作ってるからおかしくなんだよwwそれはパナか
194名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:42:48.46 ID:DVa4YCmb0
出資金100億以上のマイナスを生む提携になると思う
評価が落ちる事はあっても上がる事は無いだろうな
195名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:42:59.05 ID:Mlh93vys0
銀行は日本経済への悪影響が大きいという理由で潰さなかったが、シャープとかならべつに潰しても
べつにいいよなwwwwwww

頭が腐ってる企業に金入れて生き残らせても死に金になるだけだわw
196名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:43:09.29 ID:19pRpHHk0
シャープが潰れて、大阪に大きな穴が開いたら経産省はどうするんだ?
新しい産業政策を策定してるのか?経産省にしか出来ない仕事だから
早く提示してくれ。
197名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:43:11.49 ID:r2yEXsG60
先端技術の流出を恐れた経産省は、補助金などの優遇策をちらつかせてまで中国進出を全力で阻止したんです。
結果、亀山にもうひとつ工場を建設することになった


これ完全に裏目なんだよな
これのお陰で韓国が世界に攻勢をかけた
198名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:43:32.37 ID:9al91M6R0
液晶の技術ははもう東芝ソニーに抜かれてるって聞いたけど
199名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:43:40.62 ID:nQiJIepw0
官僚に経済振興ができるなんてものがそもそも幻想。
それができるなら、社会主義は成功してるだろ。
高度成長期の護送船団方式とか評価されてるけど、
あれって、アメリカ様の意向のおかげだからな。
アメリカ様が東側陣営と対抗するために、
日本を世界の工場にすると決めたため、
日本はアメリカ製品のコピー品や対米黒字を大量に出しても、
制止されなかった。
ソ連が崩壊してアメリカ様の優遇なくなったら、
経産省なんてただのゴミだよ。
官僚主導で経済振興なんてありえん。
200名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:44:17.89 ID:P7RRb7tA0
経産省幹部「サムスンとの提携は終わりのはじまり(他人事)
201名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:44:22.89 ID:f3EQk/kY0
官僚もダメだけど、シャープ製品を買うことはもうないな。
202名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:44:46.52 ID:WV9PeQHe0
>>197
それが臭いよな
まるで半島の企業と協力してたかのようw
203名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:44:57.75 ID:JZxw0JFY0
当然だな
204名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:44:56.90 ID:RVkuHiTx0
>>183
だよね よりによって韓国企業じゃ法則発動が炸裂
俺もシャープは2度と買わない
205名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:45:26.76 ID:PlAJF9q00
ネトウヨがサムスンを散々バカにしていたころが懐かしいぜ
206名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:45:53.71 ID:a1sCSYPO0
超LSI技術協同組合は成功したし
大型汎用コンピュータも日電と富士通日立で棲み分けができたし
成果が無かったとはいえないんじゃないか
207名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:45:57.45 ID:6IMRe/jb0
2004年時点で経済産業省は日本の電機メーカーが
中国と韓国の新興大型メーカーに各個撃破されていくという
シナリオを認識してた。
若手は勉強会開いてたし俺も参加してた時期もあった
208名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:45:57.22 ID:AhpPonYt0
朝鮮戦争再開でサムスンが潰れればいい
209名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:46:04.18 ID:kW5wg0wC0
>>197
いや、国内にとどまらせたのは悪くないんだよ。要はそれでもコストダウンできればいいんだから。
でもコストダウンどころか円高進行させてさらに窮地に追いやった。
中途半端なんだよ支援の仕方が
210名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:46:25.45 ID:19pRpHHk0
全部東京に持って行きやがって、今度はシャープはダメだと来た。
なんじゃそりゃ?
211名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:46:31.55 ID:ThFj3++U0
まだ6、7年前? シャープの堺工場 パナソニックの姫路 尼工場 増強??
212名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:46:54.97 ID:JCDi4Nvl0
>>198
東芝もソニーも液晶パネルはもう作ってない
東芝はLG等から、ソニーはAUO等から調達してる
大型液晶パネルは一部シャープからも調達してるみたいだ
213名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:46:59.59 ID:hn9gVZrc0
もうシャープには金を入れては駄目。
確実に朝鮮に金が横流しされるだけ。
幹部も全員朝鮮女漬けで売国・反日の闘士に洗脳されてるだろうし。
214名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:47:27.42 ID:h/D3y9aH0
アイロボットの掃除機に対抗して喋る機能つけたりwwwもう完全にズレてるんだよ
215名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:47:32.30 ID:lZzjZQml0
キムヨナに勝てない日本フィギュアスケート選手=サムスンに勝てない日本家電メーカー
216名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:47:41.84 ID:oq8x27KT0
家電など利益率が低く吹けば飛ぶような産業と昔から言われていた。
最近の断末魔も海外で売れなくなったというより、ヤマダ電機などの小売が価格支配力を持ったこと、価格コムなどによる価格破壊の影響が大きい。
217名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:48:04.87 ID:YnRv5Avz0
せっせと技術指導してた乞食に買収されるってどんな気持ち?ねぇどんな気持ち?^q^
218名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:48:17.66 ID:kW5wg0wC0
壊疽みたいなもんでね、切り落とすしかないんだよ。チョン資本が入ったら。残念だけど
219名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:48:48.16 ID:v81cT+CY0
シャープがチョンープと社名変更する日も近いな
220名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:49:13.68 ID:Mlh93vys0
シャープさんさようなら・・・今後は東芝を買いますよ^^
221名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:49:31.55 ID:r2yEXsG60
もうサムスンに身売りしたほうがいいんじゃね?
経済産業省のいいなりでやって痛い目みたんだから
倒産するよかマシでしょ。雇用を守りたいんだろ?


といってもサムスンも甘くはないだろうな
IGZO技術欲しくて近寄ったわけじゃないだろうし、あくまでも繋ぎみたいだし
金払ってパネル供給してくれりゃそれ以上のものいらんスタンスだし
思いっきり足下見られているだろうけど
222名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:49:32.19 ID:8OPWAPto0
>>207
困ったことに、いくら官僚が注意してもメーカーがガンガン技術と資本を流出
しちゃってたんだよな。
223名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:49:35.72 ID:JPn77zUV0
日本国内の有力企業は揃って韓国企業と関わりをもったりするが
ことごとく自社の衰退につながってることにまだ気づかないのか?
224名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:49:41.80 ID:a1sCSYPO0
子供は判断基準が朝鮮半島しかないからシンプルで楽だな
225名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:49:45.64 ID:SeVxk0hI0
社内の膿を出す為にリストラするって言ったのはシャープだっけ?

この場合、経営陣が膿だろうと思った気がする
226名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:50:13.04 ID:AjyHRERi0
中国に行かなかったのは正解だろ
227名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:50:23.66 ID:RVkuHiTx0
>>213
シャープの金が韓国従軍売春婦の宣伝料に…(´・ω・`)
228名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:50:53.37 ID:ZIo7JK4I0
シャープと大学との共同開発みたいのも全て停止させろ
IGUZOだってもともと東工大の教授が発明したもんだぞ
シャープが自分の力だけで開発したものじゃない
229名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:51:24.57 ID:Mlh93vys0
無能な官僚と無能な経営者の夢のコラボで圧倒的優位に立っていた家電業界は下克上された
230名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:51:26.80 ID:lZzjZQml0
>>226
中国に行かなかったのじゃなくて、韓国政府から行くなと言われたから。
231名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:51:36.83 ID:h/D3y9aH0
日本の家電メーカーはまだ高機能を付加価値だと思ってるんだろうな。
使い切らないのに
232名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:51:51.16 ID:RjwwXvv30
目のつけどころがシャープ杉www
233名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:52:21.69 ID:hn9gVZrc0
>>223
会社の衰退など関係ない引退間際の団塊の仕業。
234名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:52:26.32 ID:CtcDpY7A0
大阪の企業はアホばかりだからこうなるんだよなぁ
救いようがない
235名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:52:37.62 ID:jppiI1lR0
ごもっとも
236名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:52:59.37 ID:WRfsVpSh0
日本家電主要企業売上高
日立 売上高 8兆9000億円
パナソニック 売上高 7兆4000億円
ソニー 売上高 7兆2000億円
東芝 売上高 6兆3000億円
富士通 売上高 4兆6000億円
NEC 売上高 3兆5000億円
三菱電機 売上高 3兆3000億円
キャノン 売上高 3兆2000億円
シャープ 売上高 2兆7000億円
富士フィルム 売上高 2兆1000億円
リコー 売上高 2兆円
京セラ 売上高 1兆円
オリンパス 売上高 9000億円
コニカ 売上高 8000億円
ニコン 売上高 8000億円
パイオニア 売上高 4500億円

日本総売上高 55兆円以上


韓国家電企業
サムスン 売上高 10兆8000億円
LG 売上高 3兆9000億円

朝鮮総売上高 15兆円←雑魚過ぎwwwwwwwwwwwwww
237名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:53:17.81 ID:lIMiosTn0
ID:J53iEqSf0
こいつ何者?
238名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:53:27.71 ID:8PHDn1srO
技術者かわいそうだな。
無能なトップだったと歴史に残るだろう。
239名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:53:33.03 ID:kcIOowGq0
実際に俺の不買リストにシャープ入っちまったし
240名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:54:29.56 ID:rINnLD360
別につぶれてもいいんじゃね?
241名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:54:48.45 ID:OSLrZmpk0
これがシャープの選んだ道ならしょうがない。
日本じゃテレビなんて誰も買わなくなって来てるしね。
242名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:54:58.35 ID:ZoAFOZpLO
韓国や中国と手を結んだ企業は助けませんってことで
243名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:55:09.63 ID:E30Y+om10
>>223
現経営陣がいけいけだったバブルのころと比べて爛熟し極端に
経営の舵が厳しくなった世情を踏まえ自分たちだけ利益を確保したまま
引退すればまぁいいかで甘言にのりまくってるからだよ
若い世代はたまったものではないが
244名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:55:28.83 ID:8F2AriFu0
>>140
基本、官僚なんか、試験秀才ばっかで
「先例主義」「責任取りたくない」「問題は先延ばし」
ばっかだしな。
245名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:55:37.53 ID:h/D3y9aH0
やっぱ液晶はシャープだろって思って量販店に見に行ったら東芝の方がなんか綺麗だったのが4年ぐらい前
246名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:55:54.92 ID:a1sCSYPO0
シャープとカシオが太陽電池液晶電卓を登場させたころが日本が一番輝いていた頃だったね
247名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:56:17.79 ID:mpoO/jvi0
でかい工場作ったときに、ソニーとの提携話も出てたわけだし、
その他日系メーカーにどんどんパネル売り込んで
パネル専業メーカーになっときゃよかったのに
そうすりゃ稼動がここまで悲惨なことにならなかったろう
自分とこのテレビが売れまくってたから天狗になって
他のメーカーに対してデカイ態度とってたのが、
物凄い痛いしっぺ返しになったねえ
248名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:56:36.13 ID:1Rqsysp10
周辺国の経済レベルをある程度まで上げてやっているんだよ 戦前の朝鮮併合のようなもの 日本の一人勝ちは許されない
249名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:56:38.10 ID:OQv/aU8Q0
これでシャープも不買いリストに入れることにした。
250名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:56:45.01 ID:JCDi4Nvl0
>>228
東工大の細野教授は、国内外の企業に広くライセンスすることを希望してるそうだ
既に科学技術振興機構・東工大とサムスンはライセンス契約を結んでる

高性能の薄膜トランジスターに関する特許のライセンス契約をサムスン電子と締結

平成23年7月20日 科学技術振興機構(JST)、東京工業大学 広報センター

>細野教授は、「使われてこそ材料、との信条から、内外の企業に分け隔てなくライセンスしたいとの強い希望を当初から持っていました。
>大学の基礎研究の成果から、文字通り目に見える製品が出てきた例になれば、材料研究者として本望です」とコメントしています。

>ディスプレイ産業におけるさまざまなニーズの高まりとともに、この産業への日本の基礎研究発の成果である「IGZO TFTの参入」には、
>今後も大きな期待を寄せることができることでしょう。



http://www.jst.go.jp/pr/announce/20110720-2/index.html
251名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:57:29.80 ID:X0iUSFyX0
シャープには破防法を適用せよ
252名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:57:41.78 ID:yY4d35Yb0
一切動こうとしないで助けるつもりだったとか面白いなw
ルネサスは綿密かつきっちりと動いて膨大な金出してるのにw
253名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:58:24.50 ID:Sc9mUIXN0
眼付きがシャープですね。
254名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:58:30.81 ID:dgJiwoSG0
民主党が円高政策しなければここまで落ちることはなかったろうな
経産省にしてもそこは誤算だったはず
255名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:59:10.73 ID:kW5wg0wC0
>>247
例のコピペだな。まだ?
256名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:59:22.08 ID:8HWoHMg7O
法則ってすげえなw
257名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:59:58.99 ID:weEJtZQ+0
目の釣りあがり方がシャープでしょ
258名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:00:25.53 ID:aZubENJU0
参議院選挙の前だからこそ韓国からシャープを救う効果はあるんじゃないの?
多くの国民は韓国に嫌気があるでしょ。
パクってコピって起源を主張して。
259名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:00:36.12 ID:hn9gVZrc0
コンプライアンス違反やいろいろ指摘してさっさと潰しちゃえば?
朝鮮企業と関わるとどうなるか見せしめにしたほうがいい。
260名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:00:42.18 ID:hi6FcAuI0
何で日本メーカーって進出先が 中国 ばかりなの?アホなの?
って本当に思う

現在の企業のトップが馬鹿揃いなんだろうな
261名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:00:57.63 ID:vn4PlNnY0
社員には悪いけどシャープは速く潰れてほしい
262名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:01:24.10 ID:uLmaZo4v0
日本人にまで見放されたから終わりだな
263名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:01:30.32 ID:Mlh93vys0
官僚は余計なことをせずに企業が力を発揮しやすい環境だけ作ってればいいんだよ!
264名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:01:37.56 ID:jLde2NC70
このタイミングでこの発言w
あからさまな株価操作だろ
265名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:03:28.67 ID:X8Pnys1f0
さようならシャープ。

僕の好きだったシャープ。
生き恥を晒さずにさっさと逝って下さい。
無駄に技術流出させることなく、これ以上日本人に迷惑かけることなく逝って下さい。

今までありがとう、家にあるアクオスは大事にするよ。

ただ、チョーセンと手を結ぶのなら、家にあるアクオスはぶっ壊して、テレビを買い替えるよ。
そして、シャープ製品を買った自分を責めて、今後僕のような被害者を出さないようにがんばるよ。
266名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:03:29.63 ID:ywBSYvD50
中国じゃなくて東南アジアのどこかに工場建てればよかったのに。
反日じゃないし、国民も勤勉だし、突然ぶちぎれて人殺さないし。
267名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:03:36.36 ID:TJLHGZdl0
零細企業と違って、でかい図体してんだから
100億円くらい集めてこいよシャープ経営陣
268名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:03:45.16 ID:YnRv5Avz0
よりによって技術を盗んで安く売るsか能が無い朝鮮人と組んだ訳だしな
そりゃ経営も傾くわけだ。全然市場を読めていない
269名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:04:13.79 ID:g1jK86Fh0
助ける気あるなら、契約解除すればいいだろ。あっちの民族なんて今まで平気で裏切って
きたわけだし。100億程度の金は政府がサムソンに返して、シャープ助け。
シャープが好調になれば、少しずつ返して貰えばいい。

はじめっから助ける気無いくせに
270名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:04:20.38 ID:5qMopSXt0
ミキタニあたりがダメいってそうだなあw
271名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:05:49.73 ID:lIMiosTn0
901 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/03/15(金) 02:48:18.34 ID:NFKfLWe50
いい加減、韓国政府は本当の歴史を韓国民に教えたれ
韓国がどれだけ日本に世話になったか、その恩をどれだけ酷い仇で返したか、
近隣諸国でどれだけの残虐行為を働いたか
韓国の歴史を知らないのは韓国人だけだ

910 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/03/15(金) 03:04:03.55 ID:PzYsn6jL0
日本と朝鮮民族の関係を見れば見るほど、日韓断交しか無いと思うぞ。

>>901
それは日本にとっても危ないんだよ。
近代以降の日本と朝鮮民族の歴史は、

「朝鮮民族が、徹底的に日本を食い物にして発展してきた歴史」

恩を受けたら、それに応えるだろうという無根拠な楽観があなたの観測にはある。
本当のところを教えたら、朝鮮民族はさらに日本を食い物にするスキルを上げるだけだ。

本当の事を知ってる韓国上層、在日、帰化人が日本に何をいい、何をしてきたか忘れてはいけない。
272名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:05:54.47 ID:cSiD/jSHO
韓国のテレビ屋がLEDバックライトの液晶をLEDテレビと嘘こいた。
直後、シャープはCMでモックンに同じ嘘をつかせた。

あの時点で、「家庭用のLEDテレビなんてこの世にない。
うちのはLEDバックライトだす。」
と正直に行くべきであった。
273名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:06:14.61 ID:Y4Ncq5JJ0
シャープ捨石にして市場に圧力かけるつもりなんだろ
274名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:06:54.23 ID:lilJ8yLPO
経営陣は本当に馬鹿だな
275名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:07:06.19 ID:zUsxnxS00
100億くらい柳井がだしてやれよ
貯めこんで何してんだろ
金貯めるのが趣味か
276名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:07:27.75 ID:ywBSYvD50
何でホンハイと手を切ってサムソンと手を結んだんだ?
ホンハイの方が大金用意してくれてたじゃん。

もうシャープ経営陣は総辞職しろ。
こいつらがいる限りシャープの復活はねーわ。
277名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:08:11.38 ID:g1jK86Fh0
シャープやその他の日本企業潰れろと言ってる奴は、韓国企業を応援してる朝鮮人だろ

日本企業潰せとか、わけ分からん。

そもそも台湾企業と組んだ時やその前、政府が何かしたの?
278名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:08:46.25 ID:h1A6od4N0
韓国企業との提携、または資金援助をあおくことは極力、いやまったく避けるべきだ。

日本企業、日本政府の支援が得られず中国、韓国頼るしかなった時は倒産させるべき。
279名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:09:18.17 ID:Y4Ncq5JJ0
>>276
もうシャープ無くなるだろ
復活も無し
イグゾーの技術もサムスンに盗られて終わりだよ
280名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:10:58.71 ID:kIX9XiXR0
いや、つーか


役人は気楽だよな



好き勝手やってればいいだけ
281名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:11:09.82 ID:g1jK86Fh0
サムスンは素晴らしいとか褒める売国評論家、サムスンは何度韓国政府に助けられた?
282名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:12:53.40 ID:ZIo7JK4I0
>>267
本当にそう思う
エルピーダの坂本社長のしぶとさとかすごかったもんよ
死にかけでも数千億単位の金何度も何度も集めてたで
283名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:13:27.06 ID:JubgQkqp0
ホンハイのホントの狙いも結構えげつないらしいし、、
やっぱ海外企業は危ないのでは?
284名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:13:30.56 ID:6DBAMBC60
シャープなんて一度も乗ったことなく消えるのか
285名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:14:13.21 ID:LJeZkgtZ0
無能の経済産業省はシャープは批判出来ないじゃんwwww
それにしてもサムスンのシャープへの資本提携が決まった時、
「これは液晶パネルを提供する対価」と言ってた奴は何処に行ったんだ?w
286名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:14:24.96 ID:mMgBRYON0
>>276
会社としての利益と個人としての利益かという問題でしょう。
サムソンなら色々と個人的なバックマージンをちらつかせてくれたはず。
本当に払うかどうかはわからないけれど。
287名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:14:49.91 ID:g1jK86Fh0
経済アドバイザーが竹中じゃなく、三橋だったらな。

一年ぐらい前に、シャープは国内で生産してくれて日本で雇用してくれてるから
助けた方がいいって言ってたのに。

統一教会安倍だし、アメリカか韓国に売り渡せば日本人への憎しみが減るのかな
288名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:15:18.92 ID:ZIo7JK4I0
日本が起死回生で挑む4kテレビもこれであぼん
289名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:15:48.59 ID:DuwIhoLw0
>>1の意図

・中国に頼りましょう。チャイナリスク?アーアー聞こえない。


・シャープは捨て韓国にあげましょう。
290名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:15:50.19 ID:sVvhl5ME0
技術は流動する物、他国に行くのはなんら問題じゃない

人類共有の財産だからな
291名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:16:20.26 ID:mpoO/jvi0
>>283
結局そこだ
仮にほんはいと組んでも、いぐぞーを人質に取れられるようなもんだ
国内企業が手を差し伸べてくれるような下地をまったく作らなかった
それがシャープ最大の過ちであり、最大の怠慢
アクオスを捨てられないのなら、あんなでかい工場を作るべきではなかった
292名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:16:44.48 ID:LJeZkgtZ0
シャープへのQualcomm第2次出資が延期に 協議を継続
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130318-00000051-zdn_n-sci

シャープどうするの?いよいよ追い込まれたけど?
293名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:16:50.77 ID:Y4Ncq5JJ0
>>285
TPP交渉で今鼻息荒いしな
もししくじってもキチンと責任とるつもりサラサラないだろうし
お気楽商売だよ
294名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:16:57.73 ID:YnyD78Gc0
シャープの製品好きだったんだけどな
もうオレ好みの製品は出ないと思ったほうが良さそうだ
295名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:17:18.12 ID:CPZCnbbF0
朝鮮企業はシャープの液晶技術より、自分達が苦手な複写・プリンタ技術関係を狙っているんだよ。
296名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:17:45.77 ID:JCDi4Nvl0
>>276
ホンハイの方が嫌がってたんだよ
大金になるのはシャープ株が一株550円で買う契約だったから
今300円程度で、そのまま買ったらホンハイが大損失計上する
(ちなみにクアルコムは株価暴落後のシャープ株を一株164円、サムスンは一株290円で買う契約)

そもそもアップルとの関係が深い下請け工場であるホンハイにとって、
昨年末からアップルからの仕事が激減してるシャープと組む必要性はほとんど無くなった
297名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:17:52.95 ID:TYL88Ic80
>>1 誰も助けようとしなかったんじゃあないか。
だからサムスンと提携に踏み切るしかなかった。
それは言いがかりだ。
()
298名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:18:30.10 ID:huUyD61a0
経産省はわざとだろw韓国面に落ちてると思うわ
てか早くから警戒感持っててここまで無策とか後だしジャンケンにもほどがあるだろ
外務省も経産省も無能すぎる
299名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:18:37.15 ID:Mlh93vys0
官僚は余計なことするな
300名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:18:44.62 ID:jfXey9K20
>>260
だって日経グループ一押しだったんだも〜ん
301名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:18:52.09 ID:NlL7QXuU0
経産省幹部はネトウヨw
そりゃそうだわな
あれだけ2chでも何考えてんだってレスばっかりだったしな
資本3%の100億で社内の帳簿閲覧権くれてやるんだから
救済するだけ無駄ってもんだ
むしろ救済は害悪
302名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:19:04.55 ID:kOrYEioBO
>>283
つうか商売なんて死体からだろうが金をむしり取るのが当たり前だろ。
人情だとか空気だとかで金が稼げるわけないんだから、どこだってにたようなもんだ
303名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:19:37.62 ID:Wbq90A960
バブル崩壊後、経産省が音頭をとって国を挙げて支援をしたエルピーダやルネサスが、
かたや倒産、かたや赤字ふきまくって超規模縮小という
ミジメな末路をたどったことをかんがみるに、国を挙げて支援したって
大したことない気がするがw
304名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:20:12.53 ID:jEhYJmC60
小百合さんはCMから撤退してください
305名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:20:49.62 ID:FLBiZnG5O
別にシャープだったら潰れて困るような技術があるのか?
306名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:21:54.70 ID:kOrYEioBO
>>303
サムスンだとかLGは成功してるよ
(まぁその結果韓国人が幸福になったかと言えば…wだけど)



やっぱり日本企業つうか官僚が無能なんじゃねw
307名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:22:04.81 ID:E30Y+om10
提携の結果シャープの売り上げと株価は暴落さらにサムスンからの買収が進み
黒字部門の売却から消滅へってのが数年間のシナリオだと思うよ
団塊世代はほんとに糞だな
308名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:22:05.49 ID:Kna7El18O
企業が人を騙した結果行く先が朝鮮人企業w
309名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:22:24.61 ID:ra9cdP4q0
チョンの下請けに成り果てたか
亀山市どうすんだろ
チョンが大挙くるのか
310名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:22:24.90 ID:osl5Gg4zO
たった百億円超の金で、サムスンにシャープを渡していいのか
日本のメガバンクは、世界でもっとも責任感の無い銀行に成り下がるのか?

救済してやれよ
311名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:22:25.96 ID:jfXey9K20
成功出来る経営センスや先見性なんかあったら 親方日の丸の官僚なんか
やってないよね〜 それがないから権威にすがってる奴らばっかりの中央省庁
312名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:22:37.86 ID:lIMiosTn0
>>305
特許があるらしいよ
313名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:22:51.52 ID:g1jK86Fh0
【参考引用】産経新聞社msn産経ニュースは1月.6日午前11時20分、「長谷川・竹中氏ら起用へ 
産業競争力会議メンバー」という見出しをつけて、以下のように配信した。
 「政府は5日、日本経済再生本部(本部長・安倍晋三首相)の傘下に設ける「産業競争力会議」
のメンバーに、経済同友会の長谷川閑史(やすちか)代表幹事(武田薬品工業社長)を充てる方針を固めた。
元経済財政担当相の竹中平蔵慶応大教授も起用する方針だ。 金融界ではみずほフィナンシャルグループの
佐藤康博社長に就任を要請している。経済界では楽天の三木谷浩史社長らも選ぶ方向だ。
再生本部が初会合を開く8日に競争力会議のメンバー10人程度を決定し、月内にも議論を始める。
産業競争力会議は規制改革、資金供給策を柱とする成長戦略を6月ごろに策定する。
長谷川氏は幅広い国際経験が、竹中氏は小泉内閣で経済財政諮問会議を取り仕切った手腕が評価された」

売国の極み
314名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:22:55.87 ID:QJGR7QtwT
>>1

【社会】集団強姦の米兵2人、懲役の1審判決確定
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1363603530/

そーきそばΦ ★

在日工作員
315名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:23:44.53 ID:ZIo7JK4I0
>>291
日本人に頭下げるのだけは嫌ニダ!
みたいな経営者だったんだろうなw
316名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:24:16.64 ID:2YMEgv0d0
JALとか日本興業銀行とか、エルピーダとか、ハウステンボスなどの第三セクター
とか高度経済成長期に「親方日の丸」で甘やかされて、国や自治体が資金流し込んで
支援したところってことごとくロクでもない結末をむかえたわけだが


結局のところ、国におんぶにだっこされて甘やかされた半国営みたいな企業は、寒風ふきすさぶなかでも
耐え抜いて資本市場で戦い抜いたところには勝てんで。
「親方日の丸」の代表格、NTTだって、徐々にソフバンに押されてるし。

甘えん坊が勝てるほど、ビジネスは甘くない。
国営や国策企業が民営企業に勝てるなら、共産主義は資本主義に勝利してたわw
317名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:24:16.22 ID:JCDi4Nvl0
>>312
それもどうせ液晶関連のことだろ
せめて3年前までならともかく、今さら巨額赤字の元凶になるだけの液晶事業関連なんて誰がいるかって感じだけどな
318名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:25:15.63 ID:nfn5okG00
>>303
ルネサスは被災したからだろ
そこは間違えるなよ
319名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:26:24.86 ID:wW8/jqKa0
国の資本が入ってるNTTドコモが
サムスンと協力関係にあるのは何故なんだぜ?
320名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:26:26.48 ID:zebCOcsF0
サポートする気なかっただろwww
東電みたいな天下りがないからなwwwwwwwwwww


市ね白蟻官僚。
321名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:26:45.42 ID:Jtdvq8+H0
>>306
サムスンは、外資系企業で、どっちかというと世界中の株主の意向で動いてるので
エルピーダみたいな、税金にタカってればカネが入ってくるとこより
よっぽどシビアな環境で戦ってるぞ。

サムスンやLGの、主な資金源は、株主から調達した民間資金で、税金じゃない。
むしろ、銀行の持ち合いで甘えてる日本企業より、欧米ファンドに経営効率を常に
監視されてるぶんだけ、よっぽどかシビアな環境でやってるといえる。
322名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:27:03.00 ID:kebFb1bL0
経産省がシャープがサムスン提携言う前に金だしてれば良かっただけかと。
当座の金がない奴は、少ない金でも出しくれればそりゃ飛びつく。
要はシャープは今そんな感じ、我慢とかそういうレベルじゃないw
323名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:27:23.88 ID:Q0jaBmcl0
ぎゃあああああああああああああああああああああ
324名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:27:26.97 ID:ZIo7JK4I0
>>316
そこにエルピーダを入れちゃう男の人って・・・
325名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:27:35.00 ID:YnRv5Avz0
昨日ヤマダ電機に行ったらどっかのオヤジがシャープ以外のテレビの説明してくれって言っててワロタ
326名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:27:44.82 ID:NlL7QXuU0
どうやら経産省でも団塊と若手の戦いが始まってるようだなw
327名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:28:35.05 ID:tu9vm01n0
シャムスンの始まり化。
日本人の期待をとことん裏切るシャープってどうよ?
俺はイラネ。
328名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:29:05.78 ID:6Nx20pbNO
>>319
総務省系だから?
329名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:29:09.49 ID:JCDi4Nvl0
>>318
ルネサステクノロジーの頃からあわせると8期連続赤字で、今期の赤字も大幅下方修正するみたいだが
330名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:29:17.76 ID:i26V0a1s0
シャープは頑固すぎるよ。

銀行などに頭を下げたくないんだよな。これじゃ、仕方ないわさ。
331名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:29:31.83 ID:J10xeLHp0
俺の中でシャープは既に終わっている
シャープ商品はもう買わない
332名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:29:45.41 ID:kIX9XiXR0
>「シャープの凋落を見ながらサムスンの李健熙(イゴンヒ)前会長は… 
>経産省の無能ぶりをあげつらったそうです」

朝鮮人に馬鹿にされる役人()
そして今度はTPP()
333名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:30:06.02 ID:ccVt4p2I0
シャープ逝ッタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
334名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:30:11.02 ID:aChDREGe0
かつて日本は大蔵省や経産省がトップに立ち、銀行を通じて企業を
コントロールする「護送船団方式」というやり方で一種の国を挙げての
支援をやってたわけだが
そのブザマな末路が放漫経営と信用崩壊、ようするに不良債権問題
だったというのを、官僚はもうすっかり忘れたようだな。

「減量経営」「不良債権問題」これらのもとをたどれば、
護送船団方式にいきつくわけだが。
歴史に学ばんアホな官僚だな。しかも、それほど昔の歴史じゃない。
たかだか、2、30年ほど前に起こした大失敗だが。
335名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:30:14.26 ID:TJLHGZdl0
つーか、もう既に経営陣に工作員がいるんじゃねえの?
336名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:31:25.22 ID:kW5wg0wC0
>>321
はあ?韓国政府の全面バックアップでいくらでも引き出せるって安心感から投資してんだよww
なに買いかぶってんだか
337名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:31:30.66 ID:NlL7QXuU0
>>335
経営陣=売国奴工作員
なんだから目も当てられねえよw
338名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:31:31.45 ID:mpoO/jvi0
>>306
そもそもLGやサムスンは、
アジア通貨危機のデフォルトがなければ、ここまでの企業になってない
あれがあって、強制的にスリム化させらたお陰で一気にのし上がった
通貨危機後のIMF管理さえなければ、相変わらず財閥蛸足経営から抜け出せていなかった可能性が高い
339名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:32:04.42 ID:6Nx20pbNO
海外へはいくらでも金配るのに日本の企業には信じられないほど冷たい日本政府
340名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:32:37.99 ID:vS5zuRtTO
目のつけどころがシャープジヨ?(シャープでしょ?)
341名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:33:24.49 ID:kOrYEioBO
>>322
>>1によると
「今更金突っ込んでどうすんだ!そんな事より選挙だ選挙!」
と一度断られてるらしい。


まぁ新自由主義者共だらなぁ。
今の官邸は
342名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:33:31.81 ID:tgR/Q0QS0
他の企業が海外移転を進める中、日本の雇用を支えてたシャープをよくもまぁお前らは・・・
こんな国滅んでしまえばいい。
343名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:33:46.10 ID:Mon8yOkN0
>>338
IMF改革とか、新自由主義政策って、批判されるけど、
基本的には正しいんだよな。新自由主義とかグローバル化とかに
反発する連中もいるが、超巨大グローバル企業に成長する過程で
多くの企業が「新自由主義的」な組織になってるのは否めない事実。

ケインジアンは認めないだろうけど、IMFや新自由主義は基本は正しいよ。
強さを得るなら。
344名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:33:56.14 ID:GINBPfuu0
もう大阪人は経営から排除しろよ
あいつらちょっとうまくいったら後先考えずいけいけどんどん、万一の備えなんか絶対しないから
他メーカーがエコポイント後に備えて絶賛リストラしてる最中に堺工場やパナの尼工場とかアホのきわみやっといて失敗したら国のせいとか笑わせんなよ
345名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:34:10.05 ID:Y4Ncq5JJ0
>>335
ホントに工作員いたらもっと上手くやってるだろ
346名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:34:42.08 ID:4XIW/YFa0
シャープって昔は日本のゲーム業界を影で支えた凄いメーカーだったのにな・・・。
どーしてオワタ\(^o^)/
347ポポちゃん:2013/03/18(月) 21:34:51.32 ID:+bxg8xeM0
>>24
わかんないんだけど

大口株主=経営権掌握

という認識でOK?
348名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:35:02.89 ID:EYFA1AnQ0
シャープの上客になってからその仕事をネタにゆすられているようなもんだ
349名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:35:10.54 ID:nsES4/SW0
シャープはチョンの餌食だなw
350名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:35:16.61 ID:NlL7QXuU0
>>342
シャープの社員は別に嫌ってねえんだよ
経営陣があまりにも売国すぎて潰しちまえってことだろ
351名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:35:25.62 ID:4nSWcTHg0
>>1
リーマンショック、        麻生政権が立て直していたものを、ミンスが葬った
円高、               ミンスが放置した
震災後の電力不足……。   ミンスが原発止めた


全部ミンスのせいじゃねーか。死ねよミンス
352名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:35:47.77 ID:dMEtuvaN0
どうせならシャープはサムスンを抱きかかえたまま自爆しろ
353名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:36:38.89 ID:rO6xqu0a0
人件費は嵩む一方、というのは嘘じゃない?
下がり続けてるじゃん。
コストが上がったのは円高のせいじゃん?
354名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:36:39.61 ID:Mon8yOkN0
かつて、国を挙げて護送船団をつくったが、沈没して今があるわけだが
355名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:37:38.36 ID:QEGzKoE/0
シャープいらね
356名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:37:41.51 ID:yjH3sxcq0
>>342

お前がそう思うなら国を呪えよ。お前の自由。
筋違いだとは思うがな。
357名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:38:31.16 ID:GTCjcinp0
シャープの製品は二度と買わないとか必死にネガキャンしてる馬鹿がいるけど、だったら東芝サムスンとか日立LGは
どうなんだよ
ネトウヨが買える国内家電メーカー存在しないだろ
358名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:39:45.44 ID:1vb23ZpSO
シャープ終了のお知らせ
もう二度とシャープ製品は買わない
さようなら
359名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:39:50.47 ID:4JB4PFTlP
官房秘書課は、これをリークした幹部を徹底的に調べろ。
税金で飯を食ってる分際で、こいつは何様だ。
支援する金も税金だということもわかっちゃいない。
こういうバカを放置するから、不倫ズラ野郎やエルピーダ株インサイダー野郎
みたいなバカキャリアがゴキブリみたいに沸いてくるだろが。
いい加減、組織として学習しろ。キャリアは脇が甘すぎる。
360名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:39:52.51 ID:mpDAalAz0
ショックだぜー 経営陣は全員退場しる!
361名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:40:02.27 ID:NYJuaT8Q0
堂々と護送船団復活、およびシナと朝鮮に絞った情報員の育成(従業員買収)
362 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/03/18(月) 21:40:03.29 ID:Teazoer40
十年以上使用していたシャープのエアコンが壊れたが、もうシャープ製品を買うことは無いだろう 
さようなら、シャープ・・・ 
363名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:40:25.23 ID:YHHoMsf+0
さようなら、シャープ。X68000好きだったよ。買わなかったけど。
364名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:40:28.10 ID:kOrYEioBO
>>353
中国のが圧倒的にやすいやん。
円高なら輸入品の原材料は安くなるし



一番の痛手はプラズマに乗った事だろうなぁ
365名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:40:39.78 ID:yJr+pTGk0
民主党はシャープやソニー、パナソニックを潰す気だった?
http://www.youtube.com/watch?v=rycI46jG_Rg
【民主党と韓国】 その恐ろしい正体
http://www.youtube.com/watch?v=rc7ppNQLqVk
■民主の政策
・円高で日本産業潰し
・日本人拉致犯のシンガンスを釈放させ
・「慰安婦に謝罪と賠償」する法案を8回も提出
・原発を爆発させ国土を汚し
・震災復興を放置して韓国に「5兆円支援」
・在日朝鮮人への参政権付与を目指し
・日本人弾圧の人権法を推進


【話題】サムスンが引き抜き攻勢・ソニー、パナソニック、シャープの技術者に提示「年収は6000万〜1億円、契約期間は3〜5年」★5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1335537883/

【社会】 シャープ・元副社長 「サムスンが技術を盗むから、逆に『感謝してくれるはず』と思って技術を教えた。すると提訴してきた」★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1362904237/

312 :名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 01:22:20.61 ID:a7KpPzlz0
で、技術をせびるだけせびった一方の李健熙(イ・ゴンヒ)会長は今こんなことをうそぶいています(笑)

「韓国の暴言に堪え忍ぶシャープ」
ttp://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/news/20130306/ecn1303061814009-n1.htm
昨年1月。米ラスベガスで開催された世界最大の家電見本市「CES」で、
サムスンのイ・ゴンヒ会長は会場内を見て回り、
「日本はもう力が抜けてしまったようだ」と、なかばあきれた表情で、
日本の家電各社が展示した最先端の家電製品を酷評した。

【企業】 サムスン 「日本はもう力がない」「シャープやパナソニックの技術は二流」…それでもシャープはサムスンと提携★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1362639451/
366名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:41:14.96 ID:yjH3sxcq0
今回の件でシャープがバカだと思うのは、これだけ反発を受けるのに
手に入れられる金がたかが100億円ってこと。

いっそ数千億っていうならまだ分かる。
100億の資金なんて、嫌われる→売上減少、であっと言う間に吹っ飛ぶだろうにw

俺も今後「絶対に」シャープは買わないね。
367名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:41:46.67 ID:Jh9STCpH0
シャープなんて俺が子供の頃はせいぜい千円のポケットラジオぐらいなら買ってもいいかってくらい
三流家電メーカーだったのに、いつしか立派に日本を代表するメーカーに育ったと思ったら
朝鮮企業に身売りするまで落ちぶれ果てるとはね。
サムスンなんか1000円のポケット情報端末出されても買う気はないけど
いつしか日本の家電メーカーを根こそぎ食っちまうのかね?
そうなったらどこのメーカーを買えば良いのやら。
368名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:41:47.27 ID:Mon8yOkN0
>>361
そしてまた、官僚の天下りのために採算のあわないプロジェクトを企業が
受注し、そのせいで赤字がかさみ、それが不良債権になってパンクして
今度は失われるのが40年とかそんなカンジに?
369名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:41:50.48 ID:HIo9iD7/0
鳩山が中国にやった黄砂対策費があればシャープは救えたのに
370名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:42:03.63 ID:RhQl8RjUP
なんか金だけ食べてればお腹いっぱいの人が大勢わいてるな……。
371名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:42:04.57 ID:ciD1SUzY0
空気清浄機買おうと思ってたけどやめとくか
372名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:43:23.60 ID:6wIetTnz0
馬鹿チョンの工作って、

少しでもチョンにそまると、更に日本人の不買運動を煽って

倒産にまで追い込んで乗っ取ろうとしてるんでしょ。

韓国人のネトウヨどもを見てると分かるなあ。
373名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:43:23.31 ID:JCDi4Nvl0
>>342
他企業が海外移転進める中、シャープも検討してたようだが、円安だの補助金だに目が眩んで
亀山や堺に巨大工場造っちゃったシャープも悪い
地デジ切り替えで国内市場目当てだったのもあったんだろ
亀山第一まではまだ良かったが、亀山第二、堺は全て教科書に残るくらいの大失敗だな
国内市場を見切って海外に目を向けるべきだった
エコポイント終わってからの国内テレビ市場なんてもはやゴミ同然


2012年の薄型テレビ市場は前年から7割減……JEITA調べ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130123-00000007-rbb-sci
374名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:43:32.05 ID:JPn77zUV0
日本政府は自国の大手企業を助けることもできないのか?
375名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:43:35.11 ID:gmN+iv9+0
悪いニュースばかり

シャープへの2回目出資50億円 クアルコムが延期
ttp://www.nikkei.com/article/DGXDASDD1801U_Y3A310C1EB2000/

「裏切り者が」 サムスン提携に怒る鴻海 背水のシャープ(1)
ttp://www.nikkei.com/article/DGXBZO52827260V10C13A3000000/
376名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:43:50.27 ID:wRsM81Mz0
株価の落ち方がシャープでしょ

提携先の目の付け所がシャープでしょ ←NEW

潰れ方がシャープでしょぉぉぉぉぉぉ ←近日中予定
377名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:43:59.60 ID:lIMiosTn0
シャープのエアコン買ったよ
よく効く
378名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:44:11.15 ID:Mlh93vys0
>>367
携帯のギャラクシーなんかすごい人気だよ
379名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:44:22.10 ID:YfA+uLbi0
>>367
欧米が通った道でもあるが日本国内でサムソン製って
携帯ぐらいしかないんじゃない?
380名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:45:00.14 ID:h8JkUyBI0
すげー怪しい記事だな

経産省なんか韓国age ageで
サムスンとズブズブだったじゃねーかよ

アリバイ作りのつもりか
ほんとは裏でサムスンと
組んでんじゃねーのか
381名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:45:02.31 ID:nsES4/SW0
台湾企業の方が良かったのに・・・

シャープの経営者は死んだ方がいいw
382名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:45:24.46 ID:RhQl8RjUP
震災とか津波とか原発爆発してまだ生きていられる日本人として、頑張れシャープ……って
なんか売りあおりに見えがちなのがなんとも。テレビどこの買おう。
383名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:45:29.59 ID:U/BAxRCr0
>>1
通産官僚って言えば、日本が半導体で飛ぶ鳥を落とす勢いで、ソフトウエア分野にも進もうかというときに、アメリカが脅威を感じて圧力をかけてきたら、自動車産業に悪影響があったらまずいと、ソフトウエア分野で譲歩したんだよな。

高度成長期が終わってからの通産官僚は、日本の足を引っ張るだけのくず集団。
384名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:45:50.78 ID:rAVG30Rz0
  

 これさぁ前から言ってるけどさぁ

 シャープの上層部に韓国の企業スパイが潜り込んでいたってことじゃねぇのか??????


  
385名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:46:04.74 ID:hn9gVZrc0
まあ経営陣はがっぽり賄賂貰ってあとシラネで悠々自適に暮らすんだろうな。
だれか天誅下してくれねえかな。
386名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:46:21.29 ID:MLnekPEl0
溺れる犬は棒で叩けの国だからね・・・
さよならシャープ
387名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:46:29.26 ID:tgR/Q0QS0
>>373
日本の雇用がなくなっても構わないってならそれでいいよ、別に。
俺は困らんからね。
勝手に滅んでろ。
388名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:46:57.18 ID:NlL7QXuU0
>>366
この100億っていうのがミソなんだよ
株主 経営 権利 でググってみな
シャープの100億つまり株3%以上のシェアで何が得られるか
ある権利をくれてやってることになる
たかが100億でこうなるってことは経営陣内部で売り渡したい輩がいるってことだ
389名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:46:57.90 ID:3ktIaepN0
官僚にもまともな人は居ると思うけど
いつも行動が遅いんだよ、どん亀か?
てか、日本の官僚は何処の国の官僚より優秀なんだよ?
390名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:47:15.42 ID:tgJIZLI80
地デジ化の時、亀山テレビ買ったよ。
さよならシャープ。
391名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:47:23.61 ID:kF0kMlM50
結局財務省以外いらなくね?
392名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:47:28.66 ID:HZc0Ocvo0
はいシャープさよならーww
393名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:47:31.73 ID:6jJcSFqrI
そういやAOで大学来たやつが北系で、シャープに友達がいるって言ってたが
関係ないか
394思うけど、:2013/03/18(月) 21:47:41.31 ID:mpDAalAz0
>>368
それはまた別な話かと、でもその懸念はまだ拭えないですねぇ。
いづれ安倍ちゃんに斬り込んで欲しいとは思ってますが…
395名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:48:07.37 ID:RhQl8RjUP
なんで1000株単位なんだろ……。

>>384
原発問題もなんだか良く分かんないんだけど、昔の文学に何がどこまで出てくるのかも気になった。
でも文字だけだから何とでも書けそう。
396名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:48:13.28 ID:pCZqcwar0
ネトウヨからは総スカンだからな
397名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:48:21.68 ID:Mon8yOkN0
>>381
台湾企業は600億出すというけど、その代わりに経営権への介入まで
要求してたので、吸収されて経営幹部は更迭され、すぐにギロチンに送られる
恐れがあった。

この点、100億出すけど経営には口出ししないというサムスンやクアルコムの
提案だと、金額は1/6だけど経営陣はしばらく誰からも口出しされずに経営を
続行できる。
自分が社長職や会長職を退いたあとにどうなろうが知ったこっちゃないかも
しれないが、退くまで、すなわち退職金が出るまでは務めたいのは人情だろうw
398名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:48:32.22 ID:9pvFhgOn0
落ちるところまで落ちたな。
399名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:48:48.75 ID:FkCiPaor0
週間ポスト
400名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:49:03.79 ID:7YFASXnm0
それにしても、シャープのイメージが悪くなっちまったな
今まで築き上げてきたものが一瞬で崩壊とか、可哀想すぎる
401名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:49:10.48 ID:oUrch8Cn0
民主党がつぶしたようなもんだな
国は責任とって補助だせ
もちろん韓国資本を引き上げさせたあとでな
402名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:49:21.60 ID:tBZWJmE80
朝鮮資本の入ったマスゴミに対する優遇をやめろや
403名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:49:27.52 ID:2aDLEgcv0
こんな会社は、日本にはいらない。
404名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:49:44.96 ID:Mlh93vys0
韓国企業はなんでもやるだろうから経営陣は何人も買収されているだろうな
405名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:50:03.32 ID:UsFl9NRp0
その経産省もTPPで大半の許認可権が奪われ死んじゃうわけだが
406名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:50:07.65 ID:Jqo8fiqW0
>>359
何怒ってんの?
407名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:50:16.16 ID:h8JkUyBI0
>>389
まともなフリして
裏でサムスンと組んでんだろ
あー
助けようと思ったのに残念ニダ
って言ってるだけ

アリバイだよ

こんなのいつから騒いでると思ってんだ
408名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:50:40.76 ID:uWKr9YYS0
シャープの話かと思ったら
経産省幹部本人が終ったのかw
409名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:50:48.04 ID:yjH3sxcq0
ちなみにうちの会社、シャープの社債持ってたけど売っぱらった。
何千万も損したぞwww
410名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:51:13.77 ID:RhQl8RjUP
>>400
経営者頑張れという。
411名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:51:25.84 ID:wRsM81Mz0
>>374
シャープに仁義(筋)がなかったんや
地方自治体から補助金を騙し取り
巨大な亀山工場ならぬ経営陣と社員の為の巨大な陵墓を作り
挙句、補助金で雇った人間は日本人ではなく外国人労働者が殆どという
しかも同業他社に信義にもとる行為を行い
挙句の果てには敵国サムスンに売国行為

物事には天の時、地の利、人の和というものがある
TV需要と自らのブランドを大きく勘違いし天の時を間違え
補助金詐欺で巨大な工場ではなく陵墓を建てて地の利を失い
ソニーや東芝や国民を裏切り自ら人の和を捨て、ヒトモドキと組んだ
国賊シャープに生きる大地は最早日本には無い
412名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:51:26.51 ID:K1ntcF9x0
「目が、シャ^ープ、でしょ?」

去年
12/24(月)NHK総合 22:00〜 ファミリーヒストリー「南果歩〜波乱の南一族・1300年の絆〜」 果歩さんは在日コリアンとして生まれ、現在は日本国籍。
なぜ祖父は日本に渡ったのか。そして千年以上前にまで遡る南一族のルーツとは。取材は、日本、韓国、中国に及んだ。
今年
3月23日(土) 17:30〜17:35 NHK衛星第一情報/ワイドショー BSプレマップ「姜尚中がゆく 韓国ルート1の旅」
3月24日(日) 04:28〜04:30 NHK衛星第一情報/ワイドショー BSプレマップ「姜尚中がゆく 韓国ルート1の旅」
3月24日(日) 23:46〜23:48 NHK衛星第一情報/ワイドショー BSプレマップ「姜尚中がゆく 韓国ルート1の旅」

【政治】テレビ局が支払っている電波利用料 営業収益のほんのわずか…NHK18.6億、日テレ4.19億、TBS4.16億、フジ3.8億(平成23年度)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1362454308/

柴山昌彦総務副大臣の英断により、各テレビ局の支払っている電波利用料の金額が再び、公表された。

平成23年度電波利用料 単位百万円 電波利用料   営業収益
NHK   1867.2  694,577
日本テレビ  419.1  264,820
TBS    416.1  208,581
フジテレビ  388.1  329,013
テレビ朝日  398.2  205,235
テレビ東京  387.3   91,249

【政治】NHKに流れた復興予算8億円 樽床伸二総務相「海外の風評被害を払しょくするのが目的」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352448645/

【マスコミ】NHK大河ドラマ『八重の桜』のキャンペーン費用3.4億円 復興予算から拠出
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1358755035/

【NHK】受信料不払いで35人に強制執行申し立て[12/10/18]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1350551711/
413名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:51:33.53 ID:HL3k8PBv0
>ものづくり大国ニッポンの牙城を崩していったアジアメーカーに対し、経産省は早くから警戒感を持っていた。

今更になって言っても意味ねーだろ。
そんとき対策とっとけよボケ。

つか、国が支援するなんて話聞いた事無いわ。
414名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:51:45.91 ID:kW5wg0wC0
>>342
実際亀山に勤めてたのって日本人じゃないって話もあるけどね。
415名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:51:57.27 ID:dPormFfO0
シャープの経営者がおかしいです。
吉永小百合という人CM起用してきました。
この人は、反日左翼ご用達という立場でした。
これだけでおかしいと思います。
倒産しろ。
416名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:52:02.36 ID:5ZWD/Fof0
当然だ
これで税金投入したら絶対許さない
417名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:52:12.92 ID:fQKsptFQ0
国営企業・計画経済ですか
418名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:52:20.51 ID:Mon8yOkN0
>>405
いままで、ことあるごとに自分のテリトリー意識や退職後の天下り枠の確保のために
許認可を振り回して企業を脅しすかしてたクソ官僚どもが、TPPのおかげで
「日本の役所が勝手に許可をだしたりひっこめたりする権限なんぞねぇ」ってことで
権限をたくさん削られて、少しは身につまされるなら、TPPも悪くないかもしれんな。
419名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:52:41.86 ID:Ab9WG7/9O
シャープの株を所有している皆さん
昨年のエルピーダの末路知ってるよね?
420名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:52:53.26 ID:FI6qvVJg0
> これで国を挙げてシャープを支援することは難しくなる

経産省が一因でサムスンと提携する事になったって記事じゃんw
421名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:53:02.81 ID:9DWb3WLf0
シャープは日本人ならもう買わないよ
シャープの文字も見たくない
422名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:53:12.64 ID:gTI8y3iF0
通産省がどうたらこうたら言う前に提携と同時に終わってますがな
423名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:53:27.24 ID:xFt1dXfY0
ソニーに続いて反日認定されたかw
424名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:53:27.68 ID:f9xDoHw40
>>199
妄想も程々にね
425名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:53:55.27 ID:onm8AklS0
官僚が既存の大企業を管理して国の経済を主導していく時代は終わったのよ。
アメリカみたいに起業しやすくして、次々に新しい事業家が出てくるようにしないと、
日本の経済は終わるよ。
426名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:54:31.31 ID:LJHQa3oI0
シャープのスマホ使ってるが、罰符払っても買い替えるわ。
427名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:54:40.90 ID:AOsdI3eA0
原因は民主党だろ
428名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:55:06.24 ID:FdEjDZkD0
シャープは国内で調子に乗りすぎたんだろ
自業自得
429名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:55:19.01 ID:hrR9OK2F0
シャープ応援してやろうぜ! チョンと切り離してさ。
430名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:55:31.68 ID:E3UYNOJV0
日本の官僚組織は中共並に腐っているのが分かってきた
431名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:55:43.85 ID:UsFl9NRp0
>>418
族議員(特に農水・厚労・経産)の力も無くなるからね。
自民党内でTPPに反対しているほとんどが族議員。
432名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:55:42.75 ID:TQrsMFza0
 
  あ の 国 の 法 則 。 
433名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:55:51.95 ID:RhQl8RjUP
>>425
良く知らないけど起業はしやすいって話は見たことあるんですけど、今どうなんだろ。
434名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:55:52.37 ID:h8JkUyBI0
>>413
そんなの大嘘だろ
震災直後に韓国の自動車部品メーカー
限定で商談会主催してたんだぞ
経産省
真逆の事やってたくせによ
435名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:55:53.54 ID:NouuircB0
>>401
国が責任とって補助出す=税金使われる、なんだよね
果たしてシャープ再生にお金をつぎ込むメリットがあるかどうかは見極めないと
436名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:56:00.06 ID:7euoWLs80
さよならシャープ。さっさとサムスンに名前替えて落ちぶれろどこまでもな。
437名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:56:06.89 ID:au2cXA4k0
さすが
目のつけどころがシャープだったな
438名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:56:13.97 ID:wRsM81Mz0
これでシャープ現社員はハングルが社内公用語になったな…
そう遠くない将来
社員全員韓国へ強制移住になるんだろうな
さようならシャープ
439名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:56:23.85 ID:V1OfTrsc0
シャープ好きだったのに・・

過去形になってしまったな
440名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:56:26.21 ID:kW5wg0wC0
通産省の時代には官民一体で産業盛り上げてきたわけだが、
経産省になってなにやってるのかわからない役所になったな。
まあ官民癒着とか言われてバックアップしなくなったんだろうけど、あれも緩やかな工作だったのかねえ。
441名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:56:36.86 ID:ZZoxrw/E0
>>24
握られてようがなにしようが
韓国企業w韓国人が働いてる時点で反日で敵
442名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:56:37.24 ID:NlL7QXuU0
>>429
提携したらもう切り離すことは不可能なんだよ
たかが100億で売国した会社など誰が応援するかよw
443名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:57:59.13 ID:M6DnZU4h0
>>8
シャープの技術が流出するわけで
随分と高い授業料だな

技術もろとも消滅してくれたらいいんだけどな
444名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:58:13.27 ID:Mlh93vys0
無能な経営陣が我が身可愛さから鴻海ではなくて、サムソンを選んだということだな・・・>>397
445名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:58:14.93 ID:IFhfjGvR0
日本の経営者っていかに企業を利用して自分の利益を上げるかしか考えてないよな
企業の利益と自分の利益が相反するときは迷いなく自己の利益を選ぶ
そんな経営者を野放しにしている株主がアホなんだけどなw
446名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:58:32.98 ID:7N7JxZ9d0
これまでだって国を挙げてシャープを
支援したことなんかなかっただろ
447名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:59:44.17 ID:kOrYEioBO
>>440
よくも悪くも癒着してたのは確かだわな。
金払わないと認可が降りないとか、天下り受け入れるとか
癒着は囲い込みを生み、船団を作り上げた
448名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:59:54.06 ID:LwVhM01L0
シャープ終了のお知らせw
449名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 22:00:23.74 ID:JCDi4Nvl0
>>435
税金つぎ込む=国内雇用確保の面がある一方、コスト高い国内生産続けることは現状の赤字垂れ流しを続けるってことだからな
しかも事業は市場が完全崩壊した液晶がメイン
延命措置だけ続けてゾンビ企業になったところで誰にとってもよくないわな
450名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 22:00:49.98 ID:t1yfOYnq0
マジで、なんであんな愚策に出たのかね…シャープは…
おかげでクアルコムからの2次出資も微妙になっちゃったね…50億もらえないかもね…
ほんと、あんな愚行…むしろテロにしか見えないよ
451名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 22:00:58.92 ID:nsES4/SW0
国賊の経営者でチョンの手下
嫌な会社だなw
452名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 22:04:24.19 ID:QpMYqV6D0
円安で国内生産の液晶は採算改善するけど、海外生産の白物家電の採算は悪化する。
液晶の稼働率が低いから、白物家電の採算が悪化する率のほうが高そうでマズイのでは。
http://diamond.jp/articles/-/32832
453名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 22:04:31.71 ID:LwVhM01L0
役人の認識も大多数の国民の認識と一致してるということはシャープ終わりだな
454名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 22:04:32.85 ID:kW5wg0wC0
>>447
もちろんそういう問題点もあっただろう。
でも叩いてた時期って久米や筑紫がノリノリだった時期だよな。
そいつらの口車に乗せられて叩きまくった面もあるんじゃないの?
455名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 22:04:42.83 ID:LVabTUmZ0
これぞ埋伏の計。
シャープという企業をサムスンに取り込ませ、
内部から食い破る戦術なんだよっ
456名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 22:05:39.86 ID:JCDi4Nvl0
>>450
クアルコム二次出資の条件は下期営業黒字化と純資産1000億確保の達成だっけか
それがダメになったんだろうな
大口客アップルからの受注が今年に入ってなくなったから当然といえば当然だが
まあアップルからの受注がなくなった以上、残る大口客サムスンと提携する以外の選択肢はないんだろうけど
457名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 22:05:59.15 ID:5xiQSTUq0
2009年、政権交代

超円高

国内企業株価暴落

増資困難に

寄生虫に食い荒らされる

シャープ、1千億円公募増資検討 銀行が難色、再考求める
http://www.47news.jp/CN/201303/CN2013030801001952.html

鳩・菅・野田・マスゴミ「計画通り(ニヤリ」
458名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 22:07:05.35 ID:Mon8yOkN0
>>445
でも、日本の株主や従業員がおとなしくて「配当よこせ」とか「利益を今すぐ賃金に還元しろ」とか言わなかったからこそ、
護送船団を組めたわけで。
もし、日本人の株主が欧米みたいなメンタルしてて「利益でてんだろ、だったらさっさと配当だせよ、企業は株主の
所有物なんだし、お前らの"自己資本"は株主資本のことだ。それを回転させて利益が出たら
株主にくばれ」とか突っつきまわす体質だったら、まずもって護送船団そのものが
組めなかったろう。

護送船団方式においては、国家や役人、そして護送船団に組み入れられている企業は、
落ちこぼれの、ピンチな企業が潰れないように同じ船団でかばってやるからこその護送船団なわけで。
ここで「ザコが倒産するのは自由資本主義の当然の帰結だ、なんで、ザコのためにウチまで
ペースを落としてそのザコが追いついてくるのを待ってやる必要があるんだ」とか言い出したら
船団がバラける。というか船団として成立しない。

株主がアホだったから、昔の日本では護送船団方式なんてもんが成立したってことは間違いない。
一時期はやった欧米のように「物言う株主」なんてのが、日本の株主の大半だったら
そもそも日本では護送船団は成立しなかったろう。
株主は当然「落ちこぼれ企業なんて切り捨てろ、無能な子会社は売ってパージ(切り離し)しろ」って言うにきまってるからな。
459名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 22:07:15.70 ID:G9onkJy00
しゃーぷは敵に与したうえ後ろから刺されたという印象。
さらに苦しさのあまり敵からおこぼれをもらう乞食企業に成り下がった。
シャープには社長以下社員一同深く反省して
さっさと無くなっていただきたい
460名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 22:07:21.27 ID:qv8/N0hC0
>>411
あんたいいこと言うねえ
461名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 22:07:25.17 ID:TS5bJIch0
今までにシャープの製品を買った覚えがない
嫌いなわけじゃない
だけど今後も買わないと思う
きっと理由はあるんだろうけど
別に考えたくもない
そんな位置づけ
462名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 22:08:01.50 ID:4JB4PFTlP
経産省は企業の育て方を知らないばかりか
嬉々として潰すバカが幹部を占めるようになった。
仲良しサークルだけで人事を回すからこうなる。
格好だけつけて、くその役にも立ってない。
下っ端職員ばかり原発被災の自治体に派遣してないでさ、
たまには罰ゲームで幹部自ら行ったらいいよ。2ヶ月くらい。
463名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 22:08:08.22 ID:N2iKKm3EP
一時の金目当てに身売りした結果がこれだよ。
464名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 22:09:35.90 ID:pBxK44sf0
純国産…
サヨナラ
465名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 22:10:05.95 ID:LVabTUmZ0
シャープの製品結構買ってるし、現在も使ってるけど、
さすがにもう応援できんわ
466名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 22:10:45.73 ID:jfXey9K20
昔、アメリカ企業の経営者は株主の要求に応えるため、とにかく手っ取り早い成果を
作ろうとする。 それに較べて日本企業の経営者は株式の持ち合いなどで互いの
安定的成長を求められているので中長期的な戦略が立てられる。
それがアメリカ企業にはない日本企業と日本社会の強さだ。(80年代)

とか云われていたのにいつの間にか「それこそが日本のガンだ」と批判され、
ソニーの出井なんかがアメリカ型経営で社外取締役だのカンパニー制だの
を始めてそれが日経ビジネスあたりに絶賛され・・規制緩和が叫ばれ・・(90年代)
護送船団じゃない市場原理こそが・・起業のしやすさ労働市場の流動化が・・
アメリカ型が・・グローバリズムが・・金融工学が・・債権の証券化が・・(2000年代)

いつの間にか「日本の強さ」が全部壊された「普通の国」が出来上がってたw
おまけに政権交代で民主党政権なんかになって地獄の縁を覗いてるありさま。
ソニーなど一番早くに「普通の会社」になって駄目になった。


自民党政権に戻ったが・・また90年代から繰り返すだけかな??
467名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 22:11:12.52 ID:fz2MxYnFO
本社前で、さようならシャープデモやればいいのにw
平社員はヤバい雰囲気を感じてるだろうけど、経営陣は全くこの空気を感じてないだろうから。
468名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 22:11:45.04 ID:+nM7a3+cO
日本人顧客も二度と買わないよ\(^o^)
469名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 22:12:05.71 ID:UCa6TypE0
シャープもバカだけど政府がシャープを見捨てたからなぁー
470名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 22:12:25.24 ID:TS5bJIch0
不採算部門を切り捨て
基幹部門でコケた
リストラで人的資源も流出
もうだめかもわからんね
471名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 22:12:31.59 ID:ofWSEQd80
シャープマジでけっこう好きだったのになあ…
472名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 22:13:50.56 ID:Xz4p3fhl0
IGZOに期待して、iPhone4のSIMFree機からSH-02Eに変えた俺を失望させたシャープ
周りの連中を説得してどんだけSH-02Eに機種変させたと思ってんだよ!
サムスンと組みなら俺も買わなかったし、人にも薦めなかった

もう二度とシャープ製品は買わん!
そのまま氏ね
473名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 22:14:02.22 ID:t1yfOYnq0
>>456
まぁ、9月まで色々やるんだろうけど、完全に外国企業にレイプされている状態…
国も銀行も手を貸さない(貸せない?)状態になっているし…
それにしても、サムチョンとの提携だけは惜しまれるな…
474名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 22:14:38.24 ID:LVabTUmZ0
リナザウ続けて欲しかったよなあ
475名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 22:15:51.42 ID:UCJFJ6+k0
>>473
自分から、信じられないほど沢山の外国企業に股開いておいて、レイプ呼ばわりはマズイだろw
シャープは、インテルとかQualcommとかデルとも言ったぞ
476名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 22:16:23.13 ID:DuwIhoLw0
>>462
うむ
そして>>1の意図

・中国に頼りましょう。チャイナリスク?アーアー聞こえない。

・シャープは捨て韓国にあげましょう。


朝鮮化を促進したいという思惑が渦巻いてるな
477名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 22:16:25.18 ID:RhQl8RjUP
日本の電力はどうなる〜

どっかが廃熱で発電のニュースも出してたな……。
シャープはメガソーラー。

>>458
なんで護送船団って言葉が出てくるのかなぁ金融ビッグバン後に。
株主総会って昔はシャンシャン総会とか言われて、総会屋もいて、ネット取引はないし敷居が高かったらしいです。
478名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 22:16:25.24 ID:IFhfjGvR0
株主が口出ししなかったとかそんなのは日本の個性でも何でもないよ
企業が成長していてキャピタルゲインが得られる状況では株主は口を出さない
成長が止まってキャピタルゲインが無くなったら溜め込んだ利益の配分を求める
それだけの話
アップルを見れば分かるだろう
479名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 22:17:00.02 ID:OwP1umd00
あきらめるのはまだ早い。
技術者のみ退社させて日本メーカーに斡旋してやれ。まだ8回裏の攻撃ってとこだ。
480名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 22:17:05.67 ID:eiLYf7/a0
何ほざいてるの?
だったら助ければ良かっただろ。今になって批判めいた事言うなよ。
支援受けたJALなんて労せずしてボーナス支給+ANAよりも経営状態良くなってるじゃない。
481名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 22:17:40.37 ID:mnf+BW7I0
液晶パネルなんて日本で作ってもコストかわらんだろ、
馬鹿の一つ覚えで中国に進出しようとする時点でシャープはおかしい。
政府脅して補助金目当て?
482名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 22:17:42.61 ID:Mlh93vys0
>>466
昔は円がすごく安くて労働者が勤勉に働いていてそこそこ質のいい製品が作れていたから
日本企業が儲かっていただけだよ。べつに日本式経営が優れていたわけじゃない。
483名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 22:18:40.41 ID:WRfsVpSh0
日本家電主要企業売上高
日立 売上高 8兆9000億円
パナソニック 売上高 7兆4000億円
ソニー 売上高 7兆2000億円
東芝 売上高 6兆3000億円
富士通 売上高 4兆6000億円
NEC 売上高 3兆5000億円
三菱電機 売上高 3兆3000億円
キャノン 売上高 3兆2000億円
シャープ 売上高 2兆7000億円
富士フィルム 売上高 2兆1000億円
リコー 売上高 2兆円
京セラ 売上高 1兆円
オリンパス 売上高 9000億円
コニカ 売上高 8000億円
ニコン 売上高 8000億円
パイオニア 売上高 4500億円

日本総売上高 55兆円以上


韓国家電企業
サムスン 売上高 10兆8000億円
LG 売上高 3兆9000億円

朝鮮総売上高 15兆円←雑魚過ぎwwwwwwwwwwwwww
484名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 22:18:45.98 ID:JCDi4Nvl0
>>450
シャープがクアルコム第2次出資の期日延長、量産技術確立に遅れ

>シャープによると、下期営業黒字化や純資産・現預金の数値条件は達成できる見通しだが、
>ディスプレイ技術の確立が期日までに実現できない見込みになったという。

>両社が共同開発で合意した次世代パネルは、クアルコムグループの微小電子機械システム(MEMS)と、
>シャープの酸化物半導体(IGZO)技術を統合して、携帯機器用の中小型パネルとして量産を目指す。
>MEMSパネルは、現状の液晶や有機ELなどより省電力、高視野角、高速応答の実現が期待されているが、
>想定よりも実用化技術の確立に難航することになった。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130318-00000009-reut-bus_all

そもそも有機ELより優れてるMEMS-IGZOなんて造れるのかどうかも怪しいし、
シャープが下期営業黒字化や資産面では達成できる見込みってのも怪しい
クアルコムにしても146円でシャープ株仕入れてるから、株式投資としてみたら今でも資産が倍になって
大儲けしてるわけだからな
そろそろ利益確定しようとは思っても、今から新たにシャープ株仕込もうとは思わないだろうな
485名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 22:19:19.05 ID:ayoTF1l30
第二の三洋電機か
社長否定したんじゃねえのかおい
486名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 22:19:22.52 ID:Mon8yOkN0
>>466
一つは80年代までの強さってのは、悲しいかな今の韓国や中国がまさにそうだが
結局のところ、日本企業が強かったのは「日本が欧米に比べて一人当たりGDPが低かった」
というだけにすぎない部分が大きかったからな。
いわば人件費でゲタをはいてたわけだが、戦後〜高度経済成長末期ぐらいまではそれで
イケイケでいけたし、実は自分らのオリジナルの強みだと「勘違い」できた部分が大きい。
今、中韓が調子こいてるのと同じ。
連中も、顕著に俺らに比べて一人当たりGDPが低いからこそのあの快進撃だが、いずれは停止する。
彼らの賃金が、日米欧などの先進国とそれほど変わらなくなれば「安売りの強み」ってのは消し飛ぶから。

結局、日本もバブル経済に突入するころに、ついにアメリカに匹敵する高い一人あたりGDPの国家
になったわけだが、それ以降、迷走が始まるのは当然のことで、安さにあかせてゴリゴリっと
相手の市場シェアを削るというわけにはいかなくなってくるから。
それから、日本主義の反省や、日本的経営批判が始まって、今に至るわけだが

結局のところ、賃金が上昇して「成熟国家の一員」になってしまった以上、高度経済成長に
つかえたやり方、言ってみれば「途上国の一員」だったころのやり方が通用しなくなってから
迷い続けてるわけ。
487名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 22:19:45.46 ID:YHHoMsf+0
>>373
海外移転を進めたところも酷い目にあったのでは?w
488名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 22:19:51.18 ID:PPPIfJFQ0
冷蔵庫、洗濯機、エアコン、石油ファンヒーター、液晶テレビ、空気清浄機、ツインファミコン、家中探してみたらこんだけあった。
携帯電話なんかはキャリア変えてもシャープ使ってたのに…
バイバイシャープ。今までありがとう。
489名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 22:19:56.96 ID:6bAlqxYZ0
今日からシャムソンね
490名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 22:21:05.60 ID:+1SVjOUK0
企業名出してこういう発言って問題ないの?
491名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 22:21:28.42 ID:Xz4p3fhl0
目つきがシャープ

洒落にならんわなw
492名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 22:21:49.10 ID:SEnefH+K0
>>445
マクドナルドの事かw
493名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 22:23:07.05 ID:1eMtjW8B0


























494名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 22:23:09.97 ID:j86NRqkc0
シャープって日本企業ぽくない社風があまり好きじゃなかったんだよね。
495名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 22:23:31.67 ID:JCDi4Nvl0
>>481
液晶テレビを中国生産だと、今一インチ当たり460円で販売していて利益出るらしいわ
日本の国内生産だと一インチ当たり大体2600円台、それで大赤字、まあ50インチ以上とか大型パネル限定だが
(40インチ台以下の液晶テレビ向けパネルはもう国内ではほぼ作ってないから)
ちなみに韓国勢ですら1800円台なんだそうだ
496名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 22:23:41.90 ID:SHoxsLkK0
もうシャープの製品は絶対に買うことはありません
497名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 22:24:35.77 ID:f1aT2i+m0
・・・シャープは朝鮮企業

従業員が哀れ過ぎ
498名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 22:25:26.77 ID:RhQl8RjUP
金融ビッグバンいろいろあったけど、震災起きてもとりあえずはなんとかなってて良かったですね。
誰のせいか知らないけど……お役人さんかな?
499名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 22:25:48.39 ID:FdEjDZkD0
シャープは日本を裏切った糞企業。
それ以前に日本の企業らに対してずいぶんと酷いことしてたらしいから、
もともと反日企業だったのか。
500名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 22:26:04.89 ID:Fdmp5tP+0
俺の家のシャープ製品は捨ててしまおうかな?
液晶テレビ×2、HDDブルーレイレコーダー、ザウルス、
今後買おうと思っていたプラズマクラスター空気清浄機は中止する。
501名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 22:26:07.22 ID:MYYqQTqA0
シャープの技術や有能な社員が全て韓国に吸い取られるのだね。
502名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 22:26:21.13 ID:vq8BLZOH0
明日はストップ安か
503名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 22:26:27.24 ID:ABGEYJoJ0
さっさと倒産しろよ売国ゴミ企業
504名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 22:27:04.20 ID:E5zfn1Sg0
クソJALは救ってシャープは放置。
寒村提携を見越してか?
505名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 22:27:07.29 ID:bTJR6r+90
本当のことを言ってくれた人に対して問題がある。とか言うことに意味あるの。
とにかくシャープはもう終わった。それだけ。
あんなに液晶が売れてこの体たらくっておかしいじゃない。
ユニクロがあってもやってるアパレルとか
コストコがあってもやってる米沢牛とか、
ちゃんとしてるところから学ばずに安易に今いいところへ流れただけでしょ。
506名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 22:27:17.10 ID:UCJFJ6+k0
>>479
この状況なら、退職して日本の他社に行く大義名分が立つからな。
黙っててもそうなるんじゃないか?
経営陣が逆賊なんだから、辞めて他社に行く方が官軍だ。
507名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 22:27:54.24 ID:JCDi4Nvl0
>>487
というかほとんどは海外企業からの調達、だな
液晶パネルの市場価格暴落で、テレビメーカーはそこまで酷い目に遭うことはない
最も酷い目にあうのは液晶「パネル」メーカーだから
508名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 22:27:58.03 ID:KPF7pXBL0
>>486
お前はバカか。日本が第一次第二次と世界大戦に参戦してんのしらんのか?
そこで戦えないやつは世界で主導権握ることは出来ねーんだよ。
日本が援助しなきゃ、引いては日米欧の経済力が無きゃ中国も韓国も土人に戻る。
509名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 22:28:15.34 ID:TQ3JzQ5C0
>>1
ドコモは終わってる
510名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 22:28:50.01 ID:WZR+fhTF0
お前ら常識的に考えろって。エロ週刊誌と経産省幹部の接点なんかあるわけねえだろw
どういうシチュで国家の中枢の経産省幹部がエロ週刊誌に仕事上の情報を流すんだよw

しかも韓流タレントと層化タレントの特集ばっかやってるとこだろw
サムチョンの意向を汲んだ記事しか作らないに決まってるじゃねえかw
511名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 22:28:56.15 ID:TSRlmpRQ0
助ける必要性が無くなったんだからいいじゃん
後はどうなろうとシャープの自己責任だから
売国企業に再生法は適用無し。
512名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 22:29:16.53 ID:Su3NC4yK0
>>178

2012年のサムスン売上は今の相場だと18兆円だな・・。
513名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 22:29:20.67 ID:YmmMizSj0
ソニー「韓国の何がいけないニダ?」
514名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 22:29:54.84 ID:1AnexiiMO
くっそー、エアコンも空気清浄機もテレビも携帯もSHARPなのに、もう買えない。

馬鹿過ぎるでしょ、経営陣。
515名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 22:30:07.08 ID:YHHoMsf+0
今、液晶テレビを買うとしたらどこがいい?
516名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 22:31:42.08 ID:Mlh93vys0
>>515
東芝
517名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 22:31:57.27 ID:s6iIAT490
シャープへ





心から本当につぶれてほしい





現経営陣はすべて無能
電機業界、株式市場のプロたちからも経営陣撤退が望まれている
518名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 22:32:03.96 ID:XsyDYicEO
シャープは日本人の魂を反日キチガイに売り渡したんだな
そんな企業を国が支援なんかしたらまた朝鮮人が差別だと騒ぎ出し次々在日企業が日本に援助寄生するからな

シャープは本店丸ごと韓国に移転してくれ
519名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 22:34:08.66 ID:Mon8yOkN0
>>508
なにを怒ってるのかわけがわからない。
WW1とWW2で全ての歴史の境界線が引かれるならまだしも、この地球における
人類の歴史ってのは、まだまだ先は長いと思うぞ。もちろん、全面核戦争で焦土になるといった
サプライズで、思った以上に早く人類が恐竜と同じく今後数十年で「滅びた種族」リストに
入らない可能性がないとは言いきれないけれども。

俺は、2100年ごろにはインドや中国が超大国としてデカい顔してても驚かないが。
実際、アメリカ合衆国、今や誰しも認める超覇権国家だったが、1800年代半ばから後半の、南北戦争当時のアメリカを見て、
「七つの海を支配する」と言われたグレートブリテンに匹敵する覇権国家になると予測した当時の知識人は実は少ない。
520名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 22:34:10.86 ID:JCDi4Nvl0
>>516
東芝はLGのIPSパネルを使ってるから、品質はともかくこのスレ的にはNGだろう
521名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 22:35:03.47 ID:RhQl8RjUP
>>499
>それ以前に日本の企業らに対してずいぶんと酷いことしてたらしい

なんじゃそら。風説の流布とかダメですよと突っ込むけど知らんしね。

>>504
誰か救える人!
522名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 22:36:02.55 ID:kW5wg0wC0
安くたってギラツブ液晶なんていらねえよ。目が痛くなる。
そういう品質改善って中韓企業には期待できねえんだよな。
523名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 22:36:24.59 ID:7euoWLs80
というか、日本は家電にしてもクルマにしてもメーカー多すぎ。もうちょっと合併するかしてまとまってほしいわ。シャープの事例なんてはじまりにすぎないかもしれないのに。
524名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 22:36:28.22 ID:8zrJKt0n0
525名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 22:37:35.22 ID:RhQl8RjUP
>>522
日本メーカーパソコンで画面が特にギラギラしてるものが多かった。もしかしたら全部?
526名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 22:38:40.97 ID:z3O2XEdH0
スマホとタブレットをIGZO搭載のヤツ買おうとしてたけど
シャープのサムスン提携みて即やめたw
もう一切シャープの製品はかわない。潰れてくれて結構
527名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 22:41:10.04 ID:a0rWCYNG0
シャープ

逝ってよし!
528名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 22:41:15.94 ID:i3wnS9xb0
経産省はともかくとして、消費者のイメージ的に終わってしまった
529名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 22:41:39.83 ID:vHwj2STk0
戦後在日韓国朝鮮人を日本に住まわせたのが終わりのはじまり
530名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 22:41:47.77 ID:tmJtOVay0
経産省もネトウヨレベルなのが悲しくなるな
ほんと日本はもうだめかも
531名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 22:42:03.31 ID:z79NNVAI0
だって、正直、サムスンとかに負けてほしくないから
シャープを支援する気持ちがあったのに、よりによって
そのサムスンと提携するんだもん。
連邦と講和条約結んだジオンの売国奴じゃないけど
シャープの中にも獅子身中の虫が居たような気がしてならない。
532名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 22:42:03.03 ID:kW5wg0wC0
>>525
日本メーカーパソコン?それどこの液晶使ってるの?
533名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 22:43:07.33 ID:JCDi4Nvl0
>>522
テレビ市場が主力なのは新興国中心で、そっちじゃ派手な方が好まれるからな
日本のテレビ市場なんてエコポイントの後遺症でもう全然売れない、完全に崩壊してるから仕方ないだろう
実際、液晶テレビのパネルメーカーなんてもう韓国、中国・台湾メーカーしか残ってないわ
パナも事実上の撤退を発表、シャープももう大型テレビ用のパネルくらいしか作ってないし
534名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 22:44:34.43 ID:p4Za1Hmm0
まあ終わりそうになったらサムスンに全部買ってもらったらいいだろw
数千億ジャンw
535名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 22:46:12.79 ID:tuE4b0vR0
つかシャープで欲しい商品なんてあるかね
やっぱり大して面白みのないigzo携帯
チャイナ相手の空気清浄機くらいだけだろ
日本人は買わないよ
536名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 22:46:45.28 ID:8Uhw22310
>>530
ネトンスルにはそう見えるんだろうな

ここまで円高を徹底的にすすめて
国内企業をボロボロに壊滅させる政権ができるとは
誰にも予想はできんかったわけで
537名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 22:47:52.69 ID:A4JUNo4Y0
サムスンとの提携を聞いたときは反射的に、シャープは買わないと思ったけど
シャープを弱らせるとサムスンの思惑通りになるし・・・少しでも買って
シャープに強くなってもらった方がいいのかな。迷う。
538名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 22:48:52.32 ID:4jPn7DC+0
さよならシャープ。
技術盗まれる前に早く潰れてくれ。
539名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 22:48:57.75 ID:JCDi4Nvl0
>>534
サムスンだってオワコンの液晶なんていらんだろう、有機ELならともかく
シャープには自社の有機ELが軌道に乗るまで赤字だろうと無理やり液晶を供給させることが第一だろう
本当に欲しいのは赤字垂れ流しの液晶じゃなく、安定して黒字が出てる複写機事業くらいだろうな
540名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 22:49:09.95 ID:SU7gzV9K0
「サムソン」?「サムスン」?
どっちだよ、あ〜ムカつく
541名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 22:49:44.77 ID:NZmI64i8O
2000億の返済期限が迫っててシャープが四苦八苦してるのは去年から分かってたんだから
助ける気があったならシャープがサムチョンに頼る前に手を差し延べろよ
金の融通してくれるところが他にあればサムチョンなんかに頼ってないだろ
542名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 22:50:39.06 ID:5LByrTzQO
民主党政権が原因だな
せめてあと半年早く自民が政権奪還できていれば何とかなったはず
543名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 22:50:48.79 ID:+IeOL33s0
リーマン後に国を挙げて重電支援して弱電潰したくせにwwwwwwwwwww
544名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 22:50:52.53 ID:WZR+fhTF0
>>537
そういうこと。安倍政権も韓国の操り人形なのは有名な話。
「サムスンのおかげ」を演出したい意向が政権からもにじみ出てる記事。

で、またしても韓国の統一教会系の工作員がネトウヨに紛れてるわけだ。
そうすることでサムスン以外との交流を絶たせようとしてるわけ。
エベンキ朝鮮人の工作組織の常套手段。
545名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 22:51:15.63 ID:RhQl8RjUP
>>532
店でぶらっと見てみたら、あらみんなぎらついてるなぁと。今まで見たものよりさらにという
感じはした。
546名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 22:51:31.49 ID:U4EHvkdZO
目のつけどころが全然シャープじゃない
547名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 22:51:48.95 ID:/ndg0GGi0
いまだに電卓のイメージだ。つか買ったことも使ったこともない会社なんだよな。
目の付け所が・・・
548名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 22:52:17.35 ID:Mlh93vys0
まあ競争力がないんだからしょうがない。潰れかけの企業を延命させても無駄に金がいるだけで
国民にとってはたいしたメリットはないだろう。
549名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 22:52:23.29 ID:M0X9QeiZ0
先に支援しろよ
サムチョンなんか国からいろんな優遇受けてるというのに
550名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 22:53:02.29 ID:LIcv+QYC0
貧乏神 疫病神 死神と癒着した罰で、自業自得
551名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 22:53:30.98 ID:WZR+fhTF0
バランスをとる上でもやはりホンハイの出資は望ましい。
アップル・ホンハイもIGZO供給がなかったら窮地になるから速やかに出資すべきだな。
552名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 22:54:12.72 ID:RhQl8RjUP
>>544
えぇええええ〜首相は統一教会なの?自民党議員は?公明党は創価学会ですよね?
どっちも韓国とは仲良しぽいけど、統一教会はもろ韓国だっけ。
553名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 22:55:24.84 ID:z3O2XEdH0
>>551
ホンハイはもうシャープは提携しないといってたよ
554名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 22:56:06.07 ID:kY/G+rb60
>>2
> シャープはこの5年で1兆円も売り上げが減り、薄型テレビの世界シェアは5位にまで下落。

高々1兆円程度売上げが落ちた程度で企業経営が傾くなら、そもそもの原因は別のところにある
555名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 22:56:29.16 ID:WZR+fhTF0
>>552
安倍総理はセキュリティが日本一かたい国会議員会館の自分の事務所で
「山口組の朝鮮人ヤクザ」と記念写真を撮っていたのが流出したろ?

白スーツにスキンヘッドという、一目で「ヤクザもの」とわかる人間を
VIP待遇しちゃうわけだから、わかりきったこと。
ちなみに共和党の大物議員も同席していたね。
556名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 22:57:11.73 ID:JCDi4Nvl0
>>551
アップルはシャープともうほとんどパネルの取引無いんだが
まあシャープだけ叩くつもりはないが、ジャパンディスプレイもアップルとの取引は激減してると言われてるから
これに関してはもう仕方ない
アップルからの発注が突然途絶えてあっという間に倒産したシコー技研みたいになるわけにはいかないからな
557名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 22:57:28.05 ID:mpDAalAz0
>>552
たまされんなーw
558名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 22:58:05.06 ID:tuE4b0vR0
シャープって昔から変な会社だったけど
やっぱり在日企業だたのか
あと幸福の科学との関係も胡散臭いしな
559名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 22:58:12.02 ID:PRLygvzk0
中国に進出していたら正解だったかというとそうとも思えないのだが
たらればの話はきりないな
560名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 22:58:33.53 ID:nSNDcn1sP
国がシャープを支援することはねえよ
むしろエルピーダの二の舞になりそうで怖い
561名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 22:59:12.11 ID:WZR+fhTF0
>>556
アップルのビジネスモデルは「一流シェフ」に過ぎない。

つまり「食材にあたる部品」はどこでも世界中で調達できて、
安値で競争させるのが望ましい。

シコーも嵌め込まれたのは有名な話だが、今回も同じ手口ということだろうな。
まず手下のホンハイが買収できればそれが一番。それが失敗してもIGZOの製造技術が
シャープから流出すればアップルの狙いは満たされるわけ。
562名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 23:00:14.91 ID:0sm45O3Q0
>>555
北朝鮮のスパイを呼び寄せてVIP待遇で観光させたミンス党にはかなわないぞ。
563名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 23:01:12.38 ID:JCDi4Nvl0
>>554
元々の売上高が、高々2兆円台〜3兆円台程度の企業だったからな
564名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 23:01:32.15 ID:hi+zwjYgO
失笑
565名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 23:01:35.66 ID:z3O2XEdH0
>>558
元副社長がサムスンにタダで技術ぱくらせてたからね
経営陣が無能すぎるのよ。社員は優秀だけど
上層部がバカしかいないからどうしようもない
566名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 23:01:57.77 ID:RhQl8RjUP
日本のために頑張れ〜。

借金の額、設備投資とか開発費にかけてそうなんですかね。赤字2年分は……
567名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 23:02:32.45 ID:xFt1dXfY0
>>537
今「シャープ見損なったわ」と言ってる奴らは
この間まで「シャープはもうダメだろ、潰れたらサポートも無くなるから買ったら馬鹿見るわ」って煽ってた連中だよ
100億でシャープ潰して美味しいところだけ摘み食いできれば言うことないからなw
568名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 23:02:39.88 ID:UWj2gBZ3O
法則?
569名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 23:03:18.63 ID:4yTOBb4U0
本当にそう思う。このトピを見ているシャープの社員もおるはずと思う。
明朝すぐ、シャープ役員室にこのトピのコピーを届けてほしい。
570名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 23:03:47.63 ID:02hScleb0
こんな簡単に終わるなんてな
一時期は液晶であんだけ凌いでいたのにね
571名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 23:04:01.52 ID:uZRfxJgm0
シャープは裏切者・売国奴!
要するに経産省はそう見てるわけだ
まあ、事実だからしょうがないな
572名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 23:04:54.10 ID:ja/ZXWdo0
お前(官僚)が、言うな。(怒)
573名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 23:05:09.86 ID:AivfdT4G0
最初から助けるつもりなぞなかったのにな
574名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 23:05:22.23 ID:hi+zwjYgO
スレタイみたいな事を言う人が許せない
575名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 23:06:13.60 ID:g1jK86Fh0
あのさー三分の二を外資が所有する事態になれば、当然、取締役会も大株主さんのご意向を無視できなくなるし、
外資から役員を受け入れざるを得なくなる。で、ガイコクジンの大株主が人事にも口を出すようになる。
気がついてみると、役員会内部でアメリカ様の息の掛かったのが、勢力を増してくる。アメリカは各個撃破して、
仲間に取り込んでくる。アメリカ資本の乗っ取りに協力する条件で、次期社長の座が約束され、億単位の報酬が保証される。

 そういえば、電機のサンヨーで創業者一家を追い出したのも、「キンタマ男吸出し」だよね。日本企業の内部に役員の協力者を組織し、
邪魔者は追い出し、一方で、株を買い増しして外堀を埋める。がんじがらめに縛り上げておいて、乗っ取りですね。
 こら、読者が、必死に英語に翻訳しないとわからんようなことは言うな、ゴールドマン・サックスだろ。でもって、松下の株主には
、株を手放さないなら手放さないで、日興特別攻撃隊の挺身隊員が、甘言で、誘いを掛ける。
「三角合併が成立すれば、研究開発費を半減し、保有する不動産をがんがん売り払って、目先の利益を確保します。配当10倍出します!」
とかね。

 実際、M食品なんか、大株主の外資の圧力で不動産処分してまでして、配当増やしてるよね。
それに外資比率が50%超のソニーは、大事な大事な半導体部門の研究開発から撤退させられたね。
東芝・NECと一緒にやっていた、次世代半導体の共同開発から、離脱させられているね。
576名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 23:06:30.17 ID:uYnrPIB00
こんな状態でもシャープは国内企業に対して強く出てるから誰も同情もし無ければてを差し伸べようとはしない。誰も拾わないよ国内じゃ。因果応報
577名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 23:06:44.72 ID:mpDAalAz0
結局なんだろ、敗因はメガソーラなのか?
578名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 23:06:47.16 ID:MsgELvVV0
終わり
579名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 23:06:53.89 ID:RhQl8RjUP
>>555
情報ソースはってのと、その人の名前は?
580名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 23:07:14.72 ID:NEPGLour0
政府支援の液晶メーカーはジャパンディスプレイが既にあるから、まさか、政府主導で競合相手作るわけにはいかないだろう。
ジャパンディスプレイが液晶事業を買収するなら有り得るが。
プラズマなんとかみたいな詐欺的な商品は支援できるわけも無いし。
581名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 23:08:15.96 ID:hi+zwjYgO
反日官僚
582名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 23:08:33.58 ID:PqNJm1Z70
>>552
安倍さんのお爺さん岸信介らが、文鮮明の呼びかけで、共産主義に対する為、勝共連合を結成。

勝共連合は統一教会の下部組織となり、統一教会から秘書を受け入れるなどした。

岸の後の世代(佐藤栄作、安倍しんたろうら一族)もそれを踏襲していた模様。

よって、統一教会ではない。
583名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 23:09:45.24 ID:autK9an00
根無し草無国籍企業は負けたらバラバラにされて消えるのみ
584名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 23:10:13.58 ID:WZR+fhTF0
585名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 23:11:04.31 ID:hi+zwjYgO
官僚様と言われたかったなら>>1は失敗だったと思う
586名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 23:11:32.54 ID:h30NgMYJ0
シャープはSAMSUNGの傘下
587名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 23:13:36.26 ID:hi+zwjYgO
自民を下げる為には手段選ばないんだな
588名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 23:13:53.60 ID:Ofc5IypdO
売国企業は不買するだけ。
それだけの事。
589名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 23:14:40.88 ID:6K7tvZym0
だったら、サムチョンとの提携をやめさせて本格的にシャープの再建をやれ
590名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 23:14:54.97 ID:LRRBEP7r0
無能な経産省が今更何を言ってるんだか・・・
591名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 23:15:05.10 ID:JCDi4Nvl0
>>580
ジャパンディスプレイもアップル依存しすぎたため最近の減産で受注が激減して供給過剰になってる
そこで華為や、グーグル絡みの小米科技とかいう中国の新興メーカーと大口契約交渉中らしい
ただ数ヶ月かかるとか
592名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 23:15:22.25 ID:v4a9CmjG0
>経産省幹部
国益なんぞ一度も考えた事無い人
593名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 23:15:22.70 ID:RhQl8RjUP
>>575
「キンタマ男吸出し」って具体的にどういう意味なんですか?
594名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 23:17:17.55 ID:hi+zwjYgO
>>589
口だけ、シャープ幹部を悔しがらせて楽しんでるんだよ反日官僚様は
たのしいんだろーなー
595名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 23:17:51.09 ID:tuE4b0vR0
提携というより企業の売上の規模から言っても
身売りでしょ?
なにお50:50の立場でアピールしてんだよw
死にかけの会社の分際で・
596名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 23:18:02.53 ID:crJZ1tDb0
亀田製菓のことも

たまにはおもいだしてあげてくだしい

ぬん
597名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 23:18:14.79 ID:QgRi46920
今回の提携を受けて、寝室のテレビ買い替えをシャープからパナに変更した
穴なし派なんで洗濯機は次も買うが
598名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 23:19:38.79 ID:PqNJm1Z70
どうせ潰れるなら、同郷の松下かフナイにインフラ二束三文で売ってやれよ。
599名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 23:19:47.86 ID:nSNDcn1sP
>>597
あっ・・・(察し)
600名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 23:21:13.21 ID:hl3Op4oA0
財務省が足引っ張ったのか
601名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 23:21:25.50 ID:sD0AU1ta0
>>589
国内のその他家電メーカーと銀行がなぁ…
シャープはエコポイントの時にSONYや東芝に契約通りに液晶パネル卸さずブチ切れられてサムスンに乗り換えられ
銀行にはエコポイント終了後の目途は付いているのか?と聞かれても、融資を要請というより要求する様な状態
シャープが落ち込んだ時にだれも救いの手を差し伸べるものがいなかったのは、国内企業から見捨てられたためって話だからな
602名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 23:21:32.26 ID:U3S11DIF0
俺は、かつてソニー党だった。AV機器はなんでもソニー、んでも、サムチョンの
提携してから縁を切り、二台のテレビ、ハードディスクレコーダはシャープにした。
家がパナホームだし、どうも風向きが...アベノミクスの恩恵もあったし、
テレビとレコーダをパナに。ついでにアベノミクスの恩恵をさらにと、ガラケー
をスマホにと決めたが、候補はシャープとソニー。 ここで来たのがソニーが
サムチョンと縁切り、んでソニーのxperiaにしたところで、シャープが
サムチョンと提携とか...あぶなかったあ。
603名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 23:21:54.98 ID:laLh5Qvv0
シャープはサムソンのサプライヤーになって生き残ろうと判断したのか
604名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 23:22:02.58 ID:b6DfxJ4s0
無能経産省が何言ってるの?
605名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 23:22:07.65 ID:Wi4rDZfS0
606名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 23:22:12.38 ID:hi+zwjYgO
>>595
反日官僚が何シャープをあおってるんだよ
607名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 23:23:10.97 ID:j+3wSK4a0
>先端技術の流出を恐れた経産省は、補助金などの優遇策をちらつかせてまで中国進出を全力で阻止


いやだったらちゃんと最後まで国が責任取れよ
工場作らせておいて、あとは野となれ山となれじゃダメでしょ?
608名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 23:23:37.32 ID:j2vCoFnA0
シャープ潰れろっていう奴ら、攻撃する相手が違うでしょ。
日本人じゃないんだろうけど。
それにしても経産省、役に立たないな。
609名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 23:24:02.84 ID:j+3wSK4a0
>>5
支援ってシャープは逆に国内企業に無料で技術公開しまくった側なんだけどな、液晶に関して
だいたい液晶でテレビ作ろうなんてキチガイじみたプロジェクト、もともとシャープ以外世界中どこもやってなかったんだから
610名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 23:24:40.95 ID:nSNDcn1sP
シャープの先端技術ってプラズマクラスターだけでしょ あれはそんじゃそこらの他社には真似できねえわ
611名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 23:24:59.82 ID:hi+zwjYgO
いいよ今さら、身売りと言われたら逆に完全に売り渡すから
612名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 23:25:25.86 ID:0zsUv0P60
シャープって経営者がとんでもない無能なんだろうな
系列もことごとく終わってるじゃん
良い技術あっても経営者が無能だったらカス企業だよ
技術持ち逃げされて当然
613名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 23:25:28.41 ID:gU6eek7B0
シャープの技術がさらにチョンに流れるなんて・・
日本はますますモノを造れなくなるな。
614名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 23:27:17.23 ID:PqNJm1Z70
シャープの名前の由来はエバーシャープペンシルからのパクリだが、
液晶ハンディカムは偉大だった。
615名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 23:27:54.20 ID:H0rX6OsR0
>>607
甘ったれんなカス
シャープは国内企業とのビジネスでも
散々自分勝手押し通して迷惑かけたから
最後は誰からも相手にされずにサムスンに泣きついた
自業自得
そういう企業は潰れろ
616名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 23:28:44.00 ID:JCDi4Nvl0
>>597
パナのテレビのパネルも韓国LG電子製に
また買い替えないと

パナソニック、TV事業を大幅縮小 プラズマ撤退 液晶は大半を外部調達へ

>液晶テレビ事業も縮小の対象。液晶パネルは姫路工場(兵庫県姫路市)で生産しているが、
>今年度中に外部調達比率を7割に高める。
>韓国LG電子などからの調達を増やし、最終的には大半を外部調達にする。

http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD1703Y_X10C13A3MM8000/
617名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 23:28:52.36 ID:kW5wg0wC0
声に出さなくとも日本企業がんばれ、サムスンなんかに負けるな、と思って買ってた人たちに決定的打撃を与えたね。
消費者を向いてないってこういうこと言うんだろうな。
618名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 23:29:13.81 ID:hi+zwjYgO
>>615
わかった
技術者も売るから
619名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 23:29:27.12 ID:j+3wSK4a0
>>615
いやいや
シャープが国内企業にタダで液晶技術公開したのに、それもらった国内企業は恩を仇で返しまくってたじゃんw
620名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 23:30:16.66 ID:j+3wSK4a0
シャープの町田とかが糞なのは確かだけど、じゃあ他の国内企業は良いかっつーとそうじゃないのよ
621名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 23:30:38.12 ID:NZmI64i8O
金出したくない経産省としては支援しない理由がずっと欲しかったんでちょうど良かった
622名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 23:31:43.70 ID:1VJhTpoG0
家電オタクの俺の家にシャープ製品がひとつもない・・答えは出てるだろ
623名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 23:32:42.35 ID:hi+zwjYgO
技術者を甘く見てるとしか
本当に技術者を売るから
624名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 23:32:49.99 ID:H0rX6OsR0
>>619
阿呆。契約破って生産ラインじぶんとこ向けに割り振ったりで
クライアントへの供給遅らせたりと朝鮮人ばりにあつかましいことするくせに
なにが恩じゃまぬけw
625名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 23:32:49.48 ID:6K7tvZym0
パナソニックとシャープを合併させるとか具体的な案を出せ
経済産業省のアホ
626名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 23:33:46.32 ID:EpZOGE900
まぁよかったんじゃね。シャープはとっとと潰した方が良い。元シャープの
若い研究者が集まって新しい事業を始めればよい。
627名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 23:33:49.69 ID:xBbw5dHP0
>>13
> some寸って2寸なのか3寸なのかモヤモヤするわ・・・

some寸先は闇ってことか・・・、まじで怖いわw
628名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 23:34:35.79 ID:6RqsVmUq0
下手に外国企業になれば政府の支援なんて失って当たり前。


シャープはアホ。
629名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 23:35:21.60 ID:crJZ1tDb0
>>622
そのむかし
HQのシャープのVHSデッキ買ったら3ヶ月で壊れたことがあって
それ以来
パナかソニーときどき三洋・東芝・パイオニアになったわ自分。
630名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 23:35:26.49 ID:QgRi46920
>>616
昨日、購入したのはTH-L42ET5だす
テレビ事業撤退は残念だが予測されてたし
631名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 23:35:39.68 ID:VmVAi3eHO
>>1
さよならシャープ
632名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 23:35:54.59 ID:tuE4b0vR0
シャープって文具メーカーじゃなかったのかよ
633名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 23:36:34.97 ID:+Mmbjy4M0
無慈悲な提携w
634名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 23:37:12.85 ID:j+3wSK4a0
>>624
ちげえ、もっと前の話だよ
635名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 23:37:35.86 ID:JCDi4Nvl0
>>625
パナソニックは液晶もプラズマからも撤退したがってた
そして今日、ようやくその悲願が形になった
液晶生産続けるしかないシャープとは一番くっつきたくない相手だろう
636名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 23:37:59.83 ID:OoDuoiDc0
シャープなんか支援したらブチ切れるわ
637名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 23:38:00.31 ID:nR+X8J1Q0
638名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 23:38:36.97 ID:SjdqgvhX0
>>24
悪い意味で米国企業そっくりなのでかなりやっかい
639名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 23:38:40.34 ID:TfFIOeWY0
>>1
我が家はずっとシャープの液晶テレビを買ってきましたが、
もう買いません。

シャープは、反日企業として余生を過ごして下さい。
640名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 23:38:56.90 ID:QJKQ83UjO
なんか‥当たり前のように家庭にサムスンやLGのテレビが置かれるようになるのか。。
海外だけと思っていたが残念
641名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 23:39:03.30 ID:H0rX6OsR0
>>634
契約も守れないチョンばり企業が恩だの何だのほざくなカス
まあガチチョン企業との提携はお似合いじゃ
642名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 23:39:25.60 ID:hi+zwjYgO
>>621
心置きなく技術者と技術を外国に売り渡せる
どうもありがとう
そもそも国が企業に金を一切出すな!しかも金をちらつかして企業を脅すな!
シャープが市場原理に従うならそれは正しい
643名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 23:40:20.21 ID:6RqsVmUq0
>>640
サムスンなんか死んでも買わんわ。

部品が日本企業の製品でもダメ。

チョンに金を流すなんてありえん。
644名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 23:40:20.32 ID:JCDi4Nvl0
>>630
どうせならプラズマ買えばよかったのに
パナもIPS液晶パネルなら、現在でもほぼ全てがLG電子製じゃなかったっけ
645名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 23:40:21.72 ID:tuE4b0vR0
シャープは在日チョン様御用達メーカーになりましたかwww
646名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 23:40:55.84 ID:eZkaQ18g0
法則発動は、2チャンネラーの常識
647名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 23:41:07.53 ID:dmMJa2Y90
シャープの肩を持つわけではないが
オメーらがトロトロして助けないからサムスンに魂を売ったんちゃうかー?
何いまさらこんなことほざいてんねん、そんなら朝鮮企業より先んじろや
役立たずのゴミが
648名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 23:43:10.06 ID:tTtuGuk60
>シャープも、『亀山モデル』と称される液晶テレビの高い品質で世界の賞賛を受けてきた。

ダウト。
うちの会社も「亀山産」のシールが貼られたシャープも液晶モニター使ってたけど
隣に置いてあるサムスンのモニターのほうがずっと綺麗だったから。
技術ではとっくの昔に負けてたんだよ。
馬鹿な日本人が国産ブランドに騙されて買ってたぶん破滅が先延ばしされただけだ。
649名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 23:43:12.82 ID:SjdqgvhX0
>>40
基礎技術では勝っている、それ以外はボロ負け
650名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 23:43:39.43 ID:v4a9CmjG0
ミンスの思惑だったことに気づけよもう・・・
651名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 23:44:40.09 ID:QgRi46920
>>644
今日の発表知ってたら、プラズマたん真剣に買いたかったわ
自信ないが、ET5は国産だと認識して選択した
652名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 23:44:45.40 ID:nGkvOfLo0
>>647
助けないってエコポイント継続してまでやったろ
653名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 23:45:01.86 ID:qX6j+4SM0
なんだ経済産業省は頑張ってたんだな!
悪いのは財務省と日銀と言う事か・・・。
654名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 23:45:25.99 ID:xFoDaW920
日本に技術力で優位性があると思っていることが自体が
世間知らずの馬鹿そのものの考え方
655名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 23:45:35.60 ID:iYFFj7m00
シャープの中に技術を流出させてたサムスン派がいたんだろうな
656名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 23:46:20.74 ID:6RqsVmUq0
>>648
チョンすぎ。

サムスンはウォン安のダンピング商法でシェアを伸ばしただけで、
性能は日本のほうが上。

サムスンのモニターの方がきれいとか、目が悪いだけだ馬鹿。
657名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 23:47:53.36 ID:gU6eek7B0
>>654
日本に技術力が無ければサムスンは何もしないよw
658名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 23:49:39.12 ID:z3O2XEdH0
>シャープと韓国サムスンとの関係は長きにわたります。サムスンは商社から始まって、電器産業に進出したが、半導体の
>開発で行き詰った。それで、李健熙さん(現会長)がわざわざ訪ねてこられた。1970年ごろのことです。
>当時、日韓定期閣僚会議が始まり、両国間で提携の機運が高まっていました。ところが、日本電気の小林(宏治・
>元会長)は、「韓国は技術を盗んでいく」と警戒感をあらわにしていた。困った李さんが、「何とか小林さんを納得
>させてほしい」と。(中略)
>それ以降、李さんが頼りにしてこられるんです。半導体の開発にしても、「佐々木さん、辞めてこっちへ来ませんか。
>韓国籍にならんか」とまで言う(笑)。じゃあ、僕がシャープを説得するから、頭を下げて技術を教えてくださいと言ってくれ、と。(中略)
>そうなると欲が出る。「今度は液晶を教えてくれ」ときた。僕は断った。「依頼心はサムスンを殺す」と。李さんは納得
>してくれたが、その部下になるとそうはいかない。盗んででもやる。(中略)
>私個人は「与えられるものはどんどん与えて、感謝してくれればいい」と思っていた。少なくともシャープの味方には
>なるだろうとね。ところが、李さんがトップを離れた時期に、サムスンがシャープを相手に特許訴訟を起こしたんです。あれは
>サムスンが情けなかった。李さんがトップに復帰した後、直接話して和解しました。(後略)

「半導体」と「液晶」といえば、日本企業が莫大な資金を投じ技術者たちが開発に心血を注いだ、
当時世界最先端の技術だった。むろん、与えたのは、“お下がり”のものだったのだろうが、
それでも「感謝してくれればいい」という善意からお家芸を外国企業に譲り渡す。
その行為に対して恩恵を受けた側の韓国人が“特許侵害”で日本側を訴える。こういった逸話を経済誌が
「長老の智慧」などと、まるで美談であるかのように紹介する…。(抜粋)

上記のこれみてまだシャープを擁護するやつはマジキチ
シャープが日本の電機メーカーを失墜させた首謀者と言っても過言ではない
659名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 23:49:52.55 ID:qX6j+4SM0
>>654
日本は技術に関しては変態だよwww
何でもかんでも小さくするwww
技術を生み出すのに時間も金も惜しまない!
660名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 23:51:13.34 ID:v4a9CmjG0
>>654
なんかあるのかww?韓国で日本に勝る技術がww
こう言うのが一番おもろい。
661名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 23:52:04.81 ID:zjkFTcmz0
シャープも、ルンバのそっくりパクって
ロボット家電 COCOROBO(ココロボ)を
作っているようじゃダメね・・
662名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 23:56:10.46 ID:CFiuPV6Z0
>>647
シャープ社員乙
シャープがこうなったのはシャープ自身の責任
日本人に八つ当たりしないで無能経営陣を恨め
663名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 23:58:55.70 ID:xFoDaW920
>>657>>659>>660
世間知らずの無知乙
664名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 23:59:27.37 ID://JxfqdY0
新幹線はなぜ中国で作ることになってしまったんだ?
665名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:00:25.45 ID:zjkFTcmz0
よりによって反日と提携するなんて・・
乗っ取られるのも時間の問題でしょうね。
666名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:01:46.14 ID:3tekiHd+0
国策と一体でダンピングを進めて、産業を育てずにひたすら食い潰すやり方は長期的に見て関係国ともども経済をただ疲弊させるはた迷惑な手法
667名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:03:51.94 ID:V/7AvCLP0
俺しってるよ、人身御供って言うんだろ、
スケープゴートとも言うな
668名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:04:35.92 ID:Tg9mmpQQ0
>『亀山モデル』と称される液晶テレビの高い品質で世界の賞賛を受けてきた。
自分で「世界の亀山」とか言ってただけだろ
その時点で技術的優位もアジアメーカーのちょっと先程度だった
669名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:04:37.59 ID:KrXiefB30
敗戦処理の段階まで放置された稀な例になったな
なんか嫌われてる
670名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:05:34.74 ID:bIzwaiy10
>>651
姫路工場パネルならIPSα、LG電子のパネルならIPSと書いてあると思う
671名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:05:53.17 ID:z/EOrqw/O
堺市がガメた87億をこっちに回しておけば
672名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:06:09.20 ID:RSXCvW9q0
目のつりシャー
673名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:07:12.23 ID:Qt/FmPb30
>>663
サムスンがなぜ日本企業の技術者をヘッドハンティングしまくるか
考えればわかるだろ?
674名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:07:35.82 ID:syzMnkd+0
>>669
ジャパンディスプレイへの統合を拒否したなら、自業自得としか…
675名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:07:43.95 ID:mhBsXNvX0
トヨタが買収すればいいんだよ。
家電の時代じゃないようだし。
676名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:09:08.96 ID:YqohBaZj0
>>342
それを願えるなら、今すぐに出ていけるんだろうなw
さっさと荷物まとめて日本を出ろよカス
677名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:10:45.94 ID:B+ID3k490
やっぱりココロボにシャーのデザインセンスにがっかりしたわww
なんでカブトガニとか三葉虫、HRギーガーモデルとかやらなかったんだよ
もうオヤジギャグのセンスだわ
678名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:13:42.06 ID:X18zmVIk0
9月の2000億の社債償還が無理&シャープ破綻に賭けて
空売りを積み上げてる人も多そう
679名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:14:58.29 ID:rlbF9Ae/0
亀山モデルが世界の賞賛を受けたなんて事実があったか?
680名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:16:10.54 ID:rnZIg640P
韓国人は日本人をよく知っているからな。一回「提携」してしまえば、今は技術移転が無い契約であったとしても
どうせシャープはもっと金が要るのだから、そのうちズブズブと行ってしまえると踏んでいるんだろう。
全く馬鹿げた話だ。それならさっさと鴻海の傘下に完全に入ってしまった方が良かった。
これを決めた連中も、10年か20年くらい経って気付くんだろうと思うがね。
681名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:19:00.71 ID:3YmJx+is0
>>680
2〜3年後には嫌でも気づくでしょwwww
682名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:20:32.28 ID:syzMnkd+0
>>675
家電の時代じゃないなら、トヨタも欲しくないだろw
683名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:21:13.42 ID:BknEWn4x0
>>680
つうか100億の見せ金で、ホンハイ他が距離を置くと分かっての行動だよなwww
そうすると頼るのはサムスンしかないわけでwww

社内の反対を、馬鹿2トップがサムスンと提携しないとうちが潰れると、振り切ったらしいやん。
カルトに嵌って、親族の忠告を無視して、全財産お布施する信者みたいな行動やなwww
684名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:23:56.93 ID:832921Ln0
この記事は話半分に聞いておくけど、シャープは実に日本らしい企業だわな
>>679
ネトウヨが+板で賞賛してました
685名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:24:20.59 ID:KrXiefB30
>>683
うまい表現やな
686名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:25:59.74 ID:syzMnkd+0
こいつら、一体、何股かけてるんだよ?
687名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:29:22.42 ID:Pw2pD66U0
シャープが経営危機に陥った最大の原因は何だ?
社員か?取引業者か?銀行か?
経営者じゃないのか?
688名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:30:15.62 ID:2AJ5CVd60
これは経産省が無能だったという記事でいいんでしょ?
689名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:30:25.27 ID:CTguJIhe0
もうシャープを応援する気が無く成りました。倒産したらええんや。
690名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:31:05.66 ID:wCIT2Oqri
ジャーップに改名で
691名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:31:25.99 ID:bIzwaiy10
>>683
ホンハイも堺工場の最大出資者だからシャープからは完全に逃げられない
アップルからの仕事もほとんど無くなってるのに、ホンハイもえらいのに捕まったもんだな
692名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:31:29.33 ID:RCnYXBSB0
サムスンにケツ毛までしゃぶりつくされるシャープちゃんを見て
勃起してしまうのは罪ですか?
693名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:31:38.91 ID:7iRqFsIB0
ソニーの元役員は振り返る。「06年以前にシャープと液晶事業の合弁交渉をしていた。
当時、片山さん(シャープ前社長)を訪ねると、『どこの誰だ?』といった態度でげんなりした」。
自社工場を持たなかったソニーに対し、交渉はシャープ優位で進み、嫌気の差したソニーはサムスンと合弁会社を設立した。
提携後もシャープはソニーを大事にしなかったようだ。堺が稼働した直後の09年秋、
国内ではエコポイント制度導入で液晶テレビが売れに売れた。
そんな中、シャープはアクオス用のパネル生産を優先し、納入遅延をたびたび起こした。
当然、ソニーは態度を硬化。ソニーのパネル購入量は大きく増えることがないまま、現在はほとんど取引がない。

■一時の成功に酔い味方作りに失敗
東芝などほかの有力顧客に対しても、液晶パネルの需給が逼迫していたとき、シャープは納入遅延を起こした。
需給緩和されると顧客の多くはシャープの元を去った。堺工場外販は年ごとに減少。12年3月期の堺の外販比率は約1割しかない。
好調時の振る舞いがあだになった──というのは言いすぎだろうか。銀行との関係でも同じ構図が見て取れる。
00年代、有利子負債を膨らませたが、高い信用力をバックに直接金融で多くを賄ってきた。
直接金融の手段であるコマーシャルペーパーへの依存が今、シャープを苦しめている。
銀行首脳のシャープに対する姿勢はどことなくよそよそしい。

シャープはどこで間違えたのか、栄光と挫折の10年――好調時の振る舞いがアダに
http://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20120904-00000002-toyo-nb
694名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:32:52.78 ID:4M5xGGXc0
>>693
シャープ(液晶) ソニー(家電)で合併交渉中
ソニー「よう」
シャープ「誰だお前」
ソニー「なんだと」
交渉決裂。ソニーはサムスンと合弁。
ソニー「サムスンだけじゃ液晶足りねえよ」
シャープ「金出せばうちが足りない分を作ってやるよ」
ソニー「じゃあ部分提携な」
提携スタート
ソニー「納入まだかよ期限過ぎてるぞ」
シャープ「うっせーなアクオス作ってんだよ」
ソニー「くそったれ」
サムスン「おら液晶パネルだ期限通り作ってやったぞ」
ソニー「おお偉いなサムスン、もうお前の所で全部頼むわ」
ソニー、シャープから離れる。

シャープ「アクオス売れなくなったぞどうしよう堺工場」
東芝「うちに作ってくれよ」
シャープ「よっしゃ」
東芝「納入まだかよ期限過ぎてるぞ」
シャープ「うっせーなアクオス作ってんだよ」
東芝「うちが先だろ」
シャープ「エコポイント需要がすげえんだって今」
東芝「だからこっちも急いでんだよ」
シャープ「ばーか」
東芝「死ね」
東芝、シャープから離れる

シャープ「アクオス売れなくなったぞどうしよう堺工場」
シャープ「助けてくれ」
695名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:32:57.64 ID:9s7bGB4QO
>>542
自民嫌いだが、あながち間違いでも無いな
696名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:33:38.59 ID:tsaGw5iE0
世界で初めて液晶技術を確立したシャープの終焉か。
亀山製などと吉永小百合をCMに使って息巻いていた
頃が懐かしいなー。あのおごり高ぶりが今を招いたのだ。
平家物語の冒頭を読み返せや。
697名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:35:46.46 ID:Kus0UCcf0
目の形がシャープでしょ?
698名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:36:23.41 ID:B+ID3k490
大企業でもないのに大企業病にかかって機能不全に落ちたのは
怠惰な膿み社員で蔓延したからだろ?
もちろん経営者も癌だけど
699名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:36:27.43 ID:P9AIa7Ju0
>>658
なんか勘違いしてるけど、液晶に心血注いだ企業は世界でシャープだけだったんだよ
700名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:36:39.79 ID:578TWKny0
経産省にまで見捨てられちゃいますね…

たった100億ぽっちでシャープほどの会社が身売りに近い事するなんて
なさけない

それくらいの額なら
ちょっと資産を売却したらすぐに調達できるだろうに
701名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:36:55.09 ID:wCIT2Oqri
>>694
いつ見ても笑える
702名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:38:06.76 ID:VhvUVQX70
ホンハイ蹴ってサムチョンと組むとかまともな日本人のする事ではおまへんな。
703名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:38:35.94 ID:SvyypmFy0
つうか、関西の製造業終わってるなw
704名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:38:46.09 ID:dQRmjki40
富士通あたりが子会社にしちゃえばいいのに
705名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:38:59.66 ID:wGqmNmMl0
シャープが再建出来たら参院選で不利?
とって付けたような言い訳だな。
706名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:41:05.17 ID:ZF/aQS/o0
シャープの場合は驕ったというか、勘違いしちゃったって感じだよな
707名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:41:29.59 ID:Hlyc9NkE0
シャープって敵ばかりつくってるよな
708名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:42:56.35 ID:5Cdu8Q6Oi
チョニーみたいに完全な韓国面に落ちてないのだからまだ引き返せると思うがな。
ここで見捨てるなら技術も売り渡し始めるだろう。見捨てろといってる奴らが三木谷とかチョン寄りなやつらなわけだし。
709名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:44:24.46 ID:cjjhEADo0
技術を与えれば感謝してくれる、喜んでくれると思ったから湯水のように技術を与えた
そうしたら、まさか訴えられるとは・・・って元会長が言ってたじゃん。狂ってるんだよ元々
710 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/03/19(火) 00:45:16.67 ID:jtxruLWC0
おまいうだなw
エルピーダの時にどれだけ支援したのよ?
無能な官僚が一人前の口をきくなよww
711名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:45:16.66 ID:SvyypmFy0
平均月給  日本>韓国(日本37万円、韓国13万円)
個人資産  日本>韓国(日本1555兆円、韓国134兆円)
GDP   日本>韓国 (日本6兆ドル、韓国1兆ドル)
1人当たりGDP 日本>韓国 (日本4万6000ドル、韓国2万2000ドル)
知名度   日本>韓国(日本はG7所属)
国土面積  日本>韓国(日本38万u 韓国9万9,274u)
人口    日本>韓国(日本1億2700万人  韓国4,725万人)
容姿    日本>韓国(日本代表ミスユニバース1位、2位)
スポーツ  日本>韓国(日本、WBC優勝2回、アジアカップ優勝4回)
戦争    日本>韓国(日本はアジアを征服)
学力    日本>韓国(日本、世界的な賞を多数受賞)
ノーベル賞 日本>韓国(日本は10人以上受賞者輩出)
大学難易度 日本>韓国(日本の大学進学ランキングはアジア1位)
ファッション日本>韓国(日本の女子高生ファッションが韓国人の注目)
映画産業  日本>韓国(日本は世界三大映画祭、賞受賞)
科学技術  日本>韓国(日本は世界1位)
企業海外進出 日本>韓国(日本は一時期、アメリカを支配した)
所得    日本>韓国(日本は韓国の2倍以上)
貿易    日本>韓国(世界屈指の貿易大国)
企業    日本>韓国(世界500大企業、日本71社、韓国10社)
1000人当たり自動車普及台数 日本>韓国(日本590台 韓国330台)
年間自動車販売台数      日本>韓国(日本500万台 韓国100万台)
平均住宅面積         日本>韓国(日本190u  韓国82u)
1人当たり平均住宅面積    日本>韓国(日本87u 韓国42u)
経済規模           日本>韓国(東京世界1位 大阪世界8位 ソウル世界17位)
経常収支           日本>韓国(日本2105億ドルの黒字 韓国59億ドルの黒字)
712名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:45:38.12 ID:iEnn8r5J0
>>598
松下は自社の黒字部門を切り売りし始めたぞw
船井は。。。アセンブリメーカだから儲かってるんだろw
713名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:46:07.34 ID:B+ID3k490
日本品質だったコピーをちょん部落品質で宣伝しないといかんな今後は
714名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:48:03.91 ID:rUNVmt9H0
シャープのスマホ買ってシャープ製品買うの最後にするわ
715名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:48:03.78 ID:bIzwaiy10
>>704
富士通も黒字見込みから一転、LSI事業のリストラが響いて1000億単位の赤字、9500人削減を発表したばかり
赤字4000億の不採算液晶事業の面倒見る余裕はないだろう
716 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/03/19(火) 00:51:07.87 ID:jtxruLWC0
無能官僚が支援したってかえって足引っ張るだけだろw
おとなしく黙って天下り先でも探してろ
717名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:59:57.51 ID:PDZOQVv30
いつまで技術力とか言うんだろうか。
アナログの時代でもないのに。
718名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:01:04.16 ID:QTmSzeoK0
まあ溺れて最後に韓国を掴む(しかも自分から技術流出させてるし)なんてのは
目の付けどころが全然シャープじゃなかったわけだがw
719名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:07:01.18 ID:41RvvdsbO
有能な技術者だけ独立してメーカー創業しろよ。
国は金貸すと言ってるんだからさ。
720名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:13:17.66 ID:QjaY7rF00
無能な経営陣と無能な技術者しかおらんような
なんでもプラズマクラスターくっつけりゃ良いってもんじゃねぇ
721名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:15:06.52 ID:b8PlaCRV0
どうせならインドのIT企業と提携して
ド肝抜くようなIT家電でも作ってほしかったわ・・
722名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:28:37.66 ID:7FEqhGRq0
>>704
パナ以外ありえんだろう
総合電機とは主力事業が違うよ

その後は知らない
723名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:39:03.04 ID:GlRW8Jbj0
目尻がシャープ♪
724名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:41:17.08 ID:I06bxiNf0
そもそも総務省が音頭とった
地デジ化なんてのを信じた時点でバカ
お役人は失敗しても全然責任とらないんだぜw
725名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:52:02.78 ID:EmF4rm+E0
円高を放置した民主党のせいだな。
726名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:53:19.40 ID:rnZIg640P
シャープの経営陣にしてみれば、自分たちのプライドを満たす契約であれば契約先はどこでも良かったんだろう。
こういう自分の立ち位置を理解していない、変なエリート意識を持った連中は日本のメーカーに沢山居るよ。
だから今の日本のメーカーはダメになったと思う。
727名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:54:46.60 ID:10larwgaP
要はトンキンがシャープを潰し
サムソンを育てたという事か
ほんっとクズ地方が仕切ってるよなw
首都があんな地方にある限りダメだわ
728名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:59:25.89 ID:2QOCvM6cO
シャープの技術を高く評価しているのがサムスンという皮肉
729名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 02:00:57.79 ID:O8W8LCwS0
どっちにしても国は支援するつもりはなかったのだが、いい理由をシャープが作ってくれた。
たぶんサムスンも分かっていたはず。安い金額でシャープを取り込むという戦略。
しかしシャープの経営陣は無能だな。
730名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 02:04:24.52 ID:q9ianjFK0
>>725
安倍の円安政策がサムソンのシャープ買収の追い風になったんだろが。
安倍就任以来、ウォンはなー対ドルより「対円」の方でずっと通貨高になってんだよ。

チョン企業はここ数ヶ月で3割も安くなった日本の資材と企業をお得に買いまくりだ。
裏では韓国を助けまくってるのが安倍。
731名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 02:05:05.96 ID:3Tpv9ZwP0
経産省幹部はネトウヨ&ヘイトスピーチ
732大韓塵 ◆ueuppJELLY :2013/03/19(火) 02:05:56.85 ID:nG1ZURUA0
二千億必要な所にサムソンから103億!そのせいで日本政府が支援出来ない!wwwwwww
シャープ終わったな()
733名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 02:06:06.89 ID:LpsUNO/l0
終わりの始まりが始まった
法則が発動されるぞ
734名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 02:07:54.32 ID:IGNhLfxt0
シャープよりDOCOMOが先だろ。DOCOMOをたたけよ
735名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 02:08:25.30 ID:JBvXKKJu0
ようはもうこれ以上の好天が見受けられないから、サムスンに
買収されちゃったってこと?日本を背負ってる企業がそんな情
けないことやらないで欲しいよね?

でも日本がバブル時、アメリカ企業を脅かした事実ってのも
実際にあるんだけど・・・あの逆パターン?
736名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 02:09:11.69 ID:jRWOSCYI0
なんでそもそも、血税つかって輸出製造業みたいな20世紀の化石産業を、「国を挙げて支援」する必要があんだよ
いい加減にしろや
この団塊的な売国発想

この発想が売国の根源だよ
TPPとか言い出すのも同じ発想があるからだろ
737名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 02:10:49.80 ID:2QOCvM6cO
特許権売れば9000億円払える
企業を分社化して切り売りすれば9000億円払える
738名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 02:11:39.46 ID:L/fxpdhN0
>>736
激しく同意

>>730
激しく同意
739名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 02:13:19.59 ID:31AKENEG0
>>279
【従軍慰安婦捏造】中山成彬議員「私が狙われていると検察関係から警報あり。一部のマスコミが捏造してでも私を叩くらしい」★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1363527691/
740名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 02:21:07.29 ID:CDeuozBw0
>>90
低学歴の嫉妬乙
数多くの東大出身の優秀な人材の存在を無視して
おかしな人物だけ抽出して鬼の首とった気でいるんだからおめでたい
741名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 02:23:15.93 ID:2/1IQu3Y0
>>736
雇用の受け皿としての製造業回帰が世界的な流れだぞ。知らんの?
742名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 02:26:42.27 ID:upAPY8WsO
>>740
横だが、元総理大臣って普通に出世頭だけどな。
743名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 02:28:00.36 ID:UQ5aEn3v0
サムスンって周りが手を貸さなかったら干上がってしまうよね。
買収だけで成り立ってるから。
744名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 02:29:30.39 ID:jGnmyNeO0
>>743
もうそんな脆弱じゃねえと思うが。
とりあえずシャープは潰して日本国内でバラしたほうがいい。
745名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 02:30:25.17 ID:2RJifT3h0
>>65
うちに居る東大卒呆れる程の指示待ち族w
そこらの所より倍率高いんだが、日本国内だけの高学歴でプライド高いのじゃなく違う感じの奴も入れてみようと入れた奴が大当たり
746名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 02:30:43.18 ID:q888vBGF0
たった100億のために・・・「ディスカウント・ジャパン」を国策とする世界の嫌われ最悪反日国の国策企業の罠に。
「ディスカウント・ジャパン運動」国際社会における日本の地位を失墜させ、パイを奪い、乗っ取ることを目的とする。
韓国人が反日慰安婦碑を建てたアメリカの町の現実。
韓国人が計画集団移民し、2000年から2010年の10年間で白人住民の40%が町を逃げだし引っ越し。
ついに、韓国人の人口が52%になったハングル看板が溢れる韓国人街。
747名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 02:36:02.11 ID:5nq8EA7K0
そりゃ尻軽で駆け落ちしたシャープを更正させるなんてバカらしいわなwww
748名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 02:40:22.47 ID:yxt/uL0/0
日本の国内企業にばらけさせて方がよくね?
これ以上、韓国にでかい顔されたり、技術盗まれるの嫌だわ。
749名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 02:53:35.72 ID:wTtXFHjWP
民主党が円高でシャープを苦しめてきたせい。
民主党でなければサムスンなんかと組むことなんてなかった。
エルピーダも民主党に潰された。
750名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 02:54:53.32 ID:i/aDpoNk0
ああ、シャープは見せしめにされるな。

「韓国に侵食された製造業は国からの支援は一切無くなりただ消滅するのみ」

ってね。
751名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 03:17:30.49 ID:7FEqhGRq0
>>740
っつーかいくら同じ東大卒といえ
国政レベルの連中とたかが三流企業入社の奴とを一緒にしてはいけない

東大からシャープって都落ちだし明らかに負け組だろwwww
重電やその他大手メーカーに落ちた馬鹿しかいかねえよwwwww
752名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 03:30:43.35 ID:g8z5no160
シャープにとって最善の選択は国内企業に技術移転をした上で会社を精算すること
これ以上生きながらえても害悪にしかならない
753名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 03:31:30.10 ID:J37gz5Kr0
円高の影響はあるがシャープの場合は調子に乗った過剰投資が最大の原因だろ
シャープ経営陣が旧日本軍の司令部並みの馬鹿だったのが最大の原因
754名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 03:35:41.87 ID:UulMm9lc0
googleの検索候補に『さよならシャープ』がある時点でおわっとる
755名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 03:39:02.24 ID:SXOQf4Fp0
ドコモにも同じこと家よな
756名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 03:40:17.76 ID:YNQucScl0
>>637
それはエバー「レディ」シャープペンシル。

http://gogen-allguide.com/si/sharp_pencil.html

よくある誤解。
757名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 03:44:18.65 ID:WnSQNQs90
経産省の官僚が頑張ろうにも政権が民主党だったからな。
758名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 03:53:27.01 ID:3EIBsmY40
もう散々民主時代に日本の企業を潰しまくって売り飛ばしてきたからなぁ
民主議員は国賊で全員死刑でもよさそうだわ
759名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 04:02:59.35 ID:wuemrKg90
シャープだけの問題じゃないけど
本当に日本の家電て良いか?

なんか無駄な機能つけて価格吊り上げてるわりに
たいして良くなくて
しかも故障が多い

昔のシンプルイズベストな日本製品の時代なら
メイドインジャパンが世界で受けていたけど
いまはなにこれ?(笑)な製品が多くないか?
760名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 04:05:42.70 ID:1L/bWnwI0
>>234
セシウム土人のカントン人が
なにいってんの。
761名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 04:06:01.13 ID:llyKtBXHO
あと半年早く民主党が解散していれば…
シャープには頑張って欲しいから家のテレビと実家のテレビは全部シャープにしたし、レコーダもシャープにしたんだぜ?
ここ五年で百万弱貢いだのにあんまりだ(´・ω・`)
762名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 04:11:56.00 ID:NVtzRxoP0
>>749
その民主党に政権をとらせたのは・・・・
763名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 04:15:33.77 ID:PAuWePjR0
要は数多すぎて、過当競争になってんだよ。
半導体にしても液晶にしても。
政府が少し音頭をとって、数を減らす流れつくればいい。
弱いところが買収されたりして
海外企業に技術流出起こすから、数多すぎなのは問題。
海外企業がライバルになり出した時代だから、時代の変化だな。
764名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 04:19:12.23 ID:CuFQZTfE0
>>761
額は負けるけど、そういう気持ちでケータイをアクオスホンにした

正直、買い取ってほしい・・・
765名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 04:19:30.37 ID:QtDoUQrB0
シャープが二流家電メーカーで良かった
たいした技術は無いよ ここ
766名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 04:26:50.70 ID:xF0bIEFG0
2007年春頃のシャープ社員は給料もボーナスもすごかったんだろうな。
自分は一生安泰だと勘違いして新築をローンで買った人もいるだろうに。
767名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 04:28:06.44 ID:xZcjLm1+0
>>24
米+韓

どっちにしろ日本人が買う意味は無いだろばぁ〜かwwww
768名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 04:29:31.40 ID:IRvIJWSa0
そうやって国が助けるから事態がおかしくなっていると気がつけよ馬鹿官僚。

>官邸中枢に入った彼らはシャープ復活策を進言した。

三洋やエルピーダの失敗をまたやる気ですか?
769名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 04:39:22.91 ID:q278ARyk0
さよなら、シャープ
770名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 04:39:28.14 ID:icSzvVUc0
また技術流出か!
他の企業は気をつけろよ!
771名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 04:44:13.07 ID:NGALREfl0
SONY→サムスンパネル(最近は台湾も)
東芝→サムスンパネルとLGパネルで中国製
Panasonic→下位モデルはLGパネル、それ以外は国産自社製
三菱→サムスンパネル
SHARP→ほぼ全モデル国産自社パネルだったが徐々に下位モデルは台湾パネルにシフト
772名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 04:55:54.65 ID:zqByCNRR0
たしかシャープってテレビ作るのに、日立からブラウン管買ってたって聞いた
773名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 05:00:28.41 ID:idOQbbzN0
わらわすなw
最初から支援などスル予定もカネもないくせにw
日本の家電メーカーは既に成長産業ではなく終った産業で日本では政府と銀行と省で捨てると数年前にはキマってたはずw
サンヨーも見捨てたしw
日本では政府が必要とするするのは銀行株と経団連の俗物が関与する企業しか助けないよw
774名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 05:00:57.90 ID:mBV+POfV0
ジャアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
775名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 05:04:26.20 ID:XdNGcYVJ0
ジャップ…
ジャアァップ…
ジャープ…
シャープ…

なるほど…
776名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 05:07:38.15 ID:pAV7oLf20
つか朝鮮人政党の民主党政権では逆にサムスンと資本業務提携した後に公的資金注入して乗っ取らせるプランあったんだろうな
政権交代でその売国政策は寸止めできたけど、シャープが目の前の小銭ちらつかされて罠にはまった
777名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 05:12:44.99 ID:EwE/dzTm0
歴史から何も学ばないシャープ
目の付けどころが違うから何も見てないんだろうな
愚かだねえ・・・w
778名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 05:14:25.47 ID:pAV7oLf20
朝鮮人政党の民主党はJALなんて意図的に倒産させて、保有する航空機は韓国に売却、
再上場前の疑惑の安値割当増資で民主党のスポンサー企業の京セラや韓国にやるとかやりたい放題
779名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 05:18:19.12 ID:SAPZlfB20
>>773
パナなんか白物に力をなんて妄言吐いてるからな
三洋の白物売り払ってハイアールにカウンター食らってるのにw
780名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 05:23:01.00 ID:KTGuIXut0
 
 
本田宗一郎の怒り 「 韓国とは絶対に関わるな!」


● 邱永漢 / 渡部昇一 「 アジア共円圏の時代 〜 さらばアメリカ 」 PHP研究所 P86抜粋


 昔、本田宗一郎さんが私の家に来て食事をごいっしょしたことがありました。
 ( 中略 ) ちなみに、一番具合の悪かったところはどこですかと、本田さんに尋ねたら、「 韓国 」 とおっしゃった。

 「 向こうへ行って、オートバイを作るのを教えた。
   一通りできるようになったら、『 株を全部買ってあげるから、帰ってくれ 』 と言われた。
  どうしましょうか? と下の者が聞いてきたから、
  そんなこと言われるところでやることはねえよ、と帰国した。 その翌日に朴正煕が殺された。 」 とのことだった。


● 金文学 / 金明学 「 韓国民に告ぐ! 」 祥伝社黄金文庫 まえがき抜粋


 本田宗一郎が台湾と韓国にバイク製造技術の供与を行った時の逸話だ。

 台湾からは 「 おがげ様で自社で製造できるようになりました。是非見にきて下さい 」 と感謝されたのに対して、
 韓国は 「 自分達で作れるようになったので、もう来ないで下さい 」 と邪険にした挙句、
 技術のほとんどを韓国国内で勝手に特許申請してしまった。
 勿論、膨大なパテントは一切HONDAに支払われていない。

 韓国に国家ぐるみで特許を盗まれた時、本田宗一郎は 「 韓国とは絶対に関わるな! 」 を怒りを隠さなかった。
 それ以来、朝鮮人を絶対に信用しなくなったそうだ。
 現地ディーラーは資本100%の完全子会社だけにし、情報漏えいに厳しくした。
 
 
781名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 05:25:00.08 ID:KTGuIXut0
 
 
● 浦項製鉄所は姦酷が自力建造したと大嘘を報道し、絶対に日本に感謝しない姦酷


http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/07/02/20030702000036.html
> 韓国独自の技術で建設した韓国初の一貫製鉄所の高炉から溶銑が生産され始めた。
> 朴正熙大統領が1966年の訪米で米国の製鉄工場を視察してから7年後のことだった。
> 工事費だけで1千億ウォン、京釜高速道路の建設費用の3倍になる莫大な金額だ。
> 単一事業としては、史上最大の規模だった。・・・・


ところが! 浦項製鉄所は日本の技術支援と独立祝賀金のおかげで完成したのが真実。
1970年代に脱硫設備 ( イオウを除去する設備 )、
80年代に熔湯処理装置 ( 熔けている鉄を扱う設備 ) や粉砕炭投入設備が、
90年代に鋳造機や電気亜鉛メッキ設備が日本の会社から納入された。


● 絶対に感謝されない日本の技術援助 〜「 いい加減にしろ韓国 」( 豊田有恒 詳伝社 )

> 韓国鉄鋼業は、日本からの技術導入の恩恵を、もっとも受けている。
> ぼくも見学してきたが、韓国の浦項製鉄は、日本の新日鉄工場と同じレイアウトになっている。
> 新日鉄社員の友人T氏は、「 うちには韓国好きは一人もいない 」 と言い切った。 ← ★★★ wwww

> 「 ほんの一言でいいんです。 韓国語にも、ありがとう 〜 カムサ ・ ハムニダって、言葉があるでしょう。
>  なのに日帝36年を持ち出され、すべて終わったあとでぜんぶ自分たちがやったっていわれると、
>  こっちも割り切れない気持ちになります 」

> この類の日本人差別は、あちこちである。
> ソウル市地下鉄一号線は日本の技術援助で完工したが、開通式では、日本の援助に一言も言及されなかった。
 
  
782名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 05:25:34.39 ID:/G7gPYXCT
ポストセブンは国の中枢の情報に通じてるな
783名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 05:29:11.17 ID:9hZg1ZeC0
元々支援なんてモノ無いから藁を掴んでるんだろ?
誰も責められる奴はいないよ
なりふり構ってられんだろ
最後は日産と同じ扱い
784名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 05:38:15.66 ID:mSFVZWzs0
目の付け所が不純です
785名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 05:45:35.97 ID:r8tC9LRA0
いつもはアホな発言しかしない経産省のくせに
珍しくまともな事言ってんじゃん。

シャープはもう、終わったんだ。
これ以上の復活は決して無いから
放置して倒産するまで待て。
786名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 05:46:35.21 ID:3rckxbsDO
台湾との合弁には援助するのになぜ朝鮮を排除するニダ!
787名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 05:48:50.19 ID:HKXBcAbcO
シャープ製品2度と買うことはないなと思ったら家には1つもシャープなかった
788名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 05:59:30.38 ID:kCZK5LpC0
チョンの手先シャープを不買しろ!
789名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 06:10:32.93 ID:qp+2coPd0
あらら・・・
IGZOも韓国人の手に渡ったか
790名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 06:16:06.48 ID:xTyC0Tje0
   ,人   ト、.__..、 l  l /-‐'_,...ノ
  / ./ ヽ_   /,.、....、ヽ レィ / /,.!、
 ゙ヽ ヽ/ `Y l:::::::::} jノイ ! / //-<
  >‐v',ィ:::ヽ ヽ `¨"´/_.. ┴v、/ ハヽ.      終わりの始まり・・
  ',゙ト、',ヽ:;_ノ  /`¨´.//,.,.ニ /ヽ. ) ノ }     それが、
  ヾ-' i>、ニィ  i //r弋リ i   Yoハ   ゴールド・エクスペリエンス・レクイエム
     !、i r-- _{、  - ̄  ',  i´ヘ人
      .`トにツ,l   ′  ',  .! jノ l_ノ⌒ヽ,
       ヽ\´ L._ r __,.   / /Vヒ^ー' </
        `¨ \ ー' '´,ィ  /./イ }.l:ヽ   )
  /"¨ ̄ ̄ ̄ ̄::::::lヽ、¨´  // /⌒V:::::}゙丶´、
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::トuヽ¨ニ´ f:l i ヽ,ノ/:::::::::::::::`>
  ::::::::::::::::::::::OムOムヽソ)  .l::', ヽ'/::::::::::::::::::::::::::::::
791名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 06:20:06.70 ID:xTyC0Tje0
     ○    l |
.       \  .l |
         `ヾ_| _.rーく\
          〈 \ \\
          〉  \ \\
           〉、   \  入
           〉 \  ヽノ 廴_
            `ー─、_}___ノ:::::::::`ヽ、
     n、 n n           \::::::::::::`ヽ -、
     `ヽl l.|__ノL       ィ''⌒\:::::::::ノ /:::\
        \  )      ( /⌒`ヽミ、{ ノ:::::::::∧
         }==ハ      ∨`._ 、´  フV::::::::ノ .ハ
         |::::::∧       l ィ._、   {  V彡''   |
         |::::::::∧      ヽ _ イ ヽ       |
         |::::::::::∧      } -=彡' \.     |      ┼ヽ  -|r‐、. レ |
.          l::::::::::::::}ヽ、 ___ノ'"i´¨    ヽ    |.      d⌒) ./| _ノ  __ノ
792名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 06:24:09.62 ID:DocVfYyw0
天下り先候補から逃れられてよかったな
これで安泰だ
793名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 06:27:12.68 ID:yaJHQK2d0
>>13
三星だよ
794名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 06:29:01.40 ID:CjbeFtrsO
立ち上がる執念だ
795名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 06:29:02.44 ID:5NW+RB7IP
>>792
まだそんな認識p
浅いなp
796名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 06:31:11.19 ID:/LsMtv9F0
朝癬人を生き物に例えると水虫!!
797名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 06:36:07.07 ID:KgF2++bE0
シャープだけに限らず
日本の家電が売れなくなったのはマスコミのせいもあるぞ
売れない売れない言い過ぎだし
もっと特集したらみんなバカだから欲しくなるのに
798名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 06:40:07.93 ID:uNSvLF560
平均月給  日本>韓国(日本37万円、韓国13万円)
個人資産  日本>韓国(日本1555兆円、韓国134兆円)
GDP   日本>韓国 (日本6兆ドル、韓国1兆ドル)
1人当たりGDP 日本>韓国 (日本4万6000ドル、韓国2万2000ドル)
知名度   日本>韓国(日本はG7所属)
国土面積  日本>韓国(日本38万u 韓国9万9,274u)
人口    日本>韓国(日本1億2700万人  韓国4,725万人)
容姿    日本>韓国(日本代表ミスユニバース1位、2位)
スポーツ  日本>韓国(日本、WBC優勝2回、アジアカップ優勝4回)
戦争    日本>韓国(日本はアジアを征服)
学力    日本>韓国(日本、世界的な賞を多数受賞)
ノーベル賞 日本>韓国(日本は10人以上受賞者輩出)
大学難易度 日本>韓国(日本の大学進学ランキングはアジア1位)
ファッション日本>韓国(日本の女子高生ファッションが韓国人の注目)
映画産業  日本>韓国(日本は世界三大映画祭、賞受賞)
科学技術  日本>韓国(日本は世界1位)
企業海外進出 日本>韓国(日本は一時期、アメリカを支配した)
所得    日本>韓国(日本は韓国の2倍以上)
貿易    日本>韓国(世界屈指の貿易大国)
企業    日本>韓国(世界500大企業、日本71社、韓国10社)
1000人当たり自動車普及台数 日本>韓国(日本590台 韓国330台)
年間自動車販売台数      日本>韓国(日本500万台 韓国100万台)
平均住宅面積         日本>韓国(日本190u  韓国82u)
1人当たり平均住宅面積    日本>韓国(日本87u 韓国42u)
経済規模           日本>韓国(東京世界1位 大阪世界8位 ソウル世界17位)
経常収支           日本>韓国(日本2105億ドルの黒字 韓国59億ドルの黒字
799名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 06:40:44.74 ID:67KUbpq+O
シャープ製品は忌避するように心掛けるか
800旅人:2013/03/19(火) 06:42:47.81 ID:m5S70EBhP
シャープ
「嫌なら買うな」
801名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 06:44:45.63 ID:AfrEyRie0
完全に自滅。
代々社長が馬鹿すぎた、東芝の社長と良い勝負だからな。
この両者が半導体と液晶の支援を続けて盗まれても文句も言わずに
技術を垂れ流して死んでいった。
802名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 06:45:18.79 ID:jr9Ot7VJ0
別ルートでは政府から20兆円の支援取り付けてたのに残念でした
803旅人:2013/03/19(火) 06:46:09.08 ID:m5S70EBhP
目のつりかたがシャープでしょ
804名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 06:49:31.27 ID:2suUT7O20
シャープなんて見栄っ張り企業
サムソンとお似合いだろ?w
805名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 06:50:20.24 ID:5NW+RB7IP
>>804
そうp
806名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 06:51:04.94 ID:Ea6lx3xd0
シャープ

シャプスン

サムスン

こうですね。わかります
807名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 06:55:32.33 ID:IKcRvhIN0
<丶`∀´> CHONP に改名するニダ
808名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 06:58:48.12 ID:5dC/Dn940
朝鮮企業と提携なんて、
ハイリスク・ノーリターン
じゃ?
809名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 07:00:00.45 ID:DRJj0vBp0
ある意味クソ経営陣の捨て身の戦法なんだろうな、俺達が技術全部流したら
いくつかの分野で焼畑されるぞ?いいのか助けなくて? って。
確かにこのままじゃまずいんだが、経営陣が身を引く代わりじゃないととても・・・

>>801
変に余裕の出た日本のバカ爺ってなんであんな売国左派的になるんだろうなぁ・・・
810名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 07:03:22.38 ID:uiZPVC830
もうシャープ製品買うことはないだろうな
811名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 07:06:03.89 ID:M0zO+Zmm0
>>809
日本の家電メーカーの外国人の持ち株比率しってる?
クソ経営陣とか、逆に恥ずかしいよ。
君のプロフィール、簡単でいいからここに書いてみなよ。
シャープの経営陣レベルがクソなら、君はなんなのかな。
812名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 07:07:26.12 ID:maJah7RZ0
円安が進んでもシャープの経営状態は改善されないのかよ?
813名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 07:08:01.12 ID:EP3EF0VO0
シャープ終わったとか言ってるけど実際サムスンの携帯売れまくりじゃん日本で。
お前らの中にもいるんじゃないの?www
814名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 07:09:22.85 ID:xK54RzUTO
韓国絡みは全て不買対象
815名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 07:10:00.19 ID:DRJj0vBp0
>>811
何を噛み付いてるのか知らんが、あとの事考えず技術垂れ流してたのは
事実だろうw
アメリカの需要見誤って堺工場がお荷物になったのは外国人株主のせいですか?
816名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 07:11:27.87 ID:M0zO+Zmm0
シャープはどうでもいいが、 >>809みたいな本物のクソが
それに乗じてなぜか調子こいてるのがムカつく。
817名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 07:13:24.73 ID:DocVfYyw0
残飯の処理はハイエナに任せておけばいいんだよ
残飯の処理に税金つぎ込む必要はない
818名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 07:13:35.66 ID:tPfD87xy0
どのみちを選んでも先行きは無かったという悲しいお知らせ
819名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 07:14:13.93 ID:DRJj0vBp0
>>816
調子こくもなにも、事実じゃん。なんか擁護できる部分あんのw?
820名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 07:16:32.22 ID:M0zO+Zmm0
>>819
お前よりシャープの経営陣の方が100万倍優秀だろうということだよ。
その100万分の1のお前が「クソ経営陣」とか、調子こいてるだろw
お前から見たら神様レベルだろ。
821名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 07:16:52.88 ID:H0fRsCcHO
そもそも団塊サヨクの吉永小百合なんかをCMで起用してる時点でアレなんだけどな
822名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 07:17:01.45 ID:X8R5ho5W0
>>816
>>809 以外の経営陣に対する評価もだいたいそんなもんじゃねぇ?
ここ数年ずっと。
823名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 07:17:32.48 ID:i2/DrwtD0
円高が全ての原因なんだけどな。国内で安価に生産できるようにならないとどうにもならん。
いっそのことバイトの最低自給を300円くらいまで下げたら?
でもこの国で生活するには、家賃を始め、最低限必要な部分でも異常に高かったりするから生活できなくなるんだよな。
824名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 07:17:46.58 ID:NuBPRA7a0
さよならシャープ
825名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 07:18:34.28 ID:5NW+RB7IP
>>820
どうだろp
そんな程度でいきり立つ経営者p
826名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 07:18:52.81 ID:DRJj0vBp0
ID:M0zO+Zmm0

こいつの何に火が付いてるんだろう?
どう考えたって褒められた経営やってないだろう。
俺が優秀かどうかなんて関係あるかよw
827名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 07:21:10.84 ID:M0zO+Zmm0
>>826
シャープはどうでもいいが、それに乗じて
なんでお前がそんな偉そうにしてんの?
ってはなし。
そんだけ偉そうなんだから、さぞ優秀なんでしょ?ってはなし。
828名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 07:22:34.73 ID:SjK4on5H0
>>820
調子こいててもそれくらいシャープに失望してんだよ
神様なんて言葉を使うなよ、経営者に。
松下幸之助だって死後に響いた致命的ミスをやらかしてるぞ。
企業のトップが信じられない戦略ミスや未来予測ミス、現場や現実を把握していない例などごまんとあるよ。
所詮人間だろ。
829名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 07:22:46.88 ID:DRJj0vBp0
>>827
>シャープはどうでもいいが

必死ですなぁ・・・
俺が偉そうに見えるのは君だけでしょう。
830名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 07:25:25.75 ID:X8R5ho5W0
>>827
あんたはなんでそんなにいきり立ってるんだ?
シャープなんかどうでもいいと言いながら。
831名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 07:27:40.31 ID:mfNML+VE0
>>1
やっぱ全力Sでええやん?
先は無いだろう
どー考えても
832名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 07:28:03.08 ID:M0zO+Zmm0
>>829
すなわち、掲示板外の実生活でも、
無自覚的にこんな感じで偉そうに振る舞ってるの?
まあ、とにかく、お前もそうだと思うけど、
話の内容関係なく、偉くもないのに偉そうに振る舞う奴って
ムカつくよな。それだけ。
833名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 07:32:02.99 ID:DRJj0vBp0
>>830
自分より優秀な人間を批判してはいけない という論理がまず分からんw

>>832
2chをなんだと思ってるので?
834名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 07:32:22.50 ID:jttyWNae0
.
ネトウヨ連呼厨の正体は在日民団
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1331805479/24
.
835名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 07:33:16.82 ID:dUm1QVE70
この馬鹿会社は、保身のために日本の先人達の築いた技術を反日国に流出させる気まんまんだよな
技術が流出する前に、この会社を強制的に潰せないのか?
流出してからじゃ、もうどうしようも無くなるのに(´・ω・`)
836名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 07:33:36.69 ID:G5xtijkXP
韓国や中国のような敵国に技術を提供したり媚を売る売国企業シャープ、パナソニック、ドコモは不買運動でフジテレビのように潰すべき
国を挙げての支援(血税を投入?)などもってのほか

この機会に韓国や中国のスパイや在日コリアンを一掃すべきだ!
837名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 07:34:02.29 ID:X8R5ho5W0
>>832
>>809 の何処が偉そうなんでしょう?
シャープ関連のスレを見ないほうが良かったんでは。
838名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 07:34:06.25 ID:SgoVsHBx0
地デジ需要の液晶フィーバーで調子に乗り過ぎたツケですな。
先の需要先細りも考えずにあんなに設備投資しちゃってw
まぁサムスンの下請け会社として、IGZO液晶をせっせと納入してて下さいな。
営業や開発や間接部門のリストラ繰り返してEMSに特化し細々と生きるしかないだろ。
839名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 07:34:50.91 ID:0Q06benv0
今からでも止めさせろよ
遅くはないよ
破談にして日本政府のファンドで助けろ
840名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 07:35:34.18 ID:ck1tnQJnP
>>830
M0zO+Zmm0の地雷を踏む何かがあったんだろうなw
841名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 07:35:53.98 ID:+5ORvKaH0
そもそも国を挙げて応援なんてしてた事あるっけ?
842名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 07:36:02.03 ID:vVggrLcQ0
業種別世界シェア(付加価値額)
世界国勢図会

一般機械
1位 日本 19.5%
2位 中国 15.9%
3位 アメリカ 15.0%

電機機械
1位 中国 30.8%
2位 日本 19.0%
3位 アメリカ 11.1%

自動車
1位 日本 26.4%
2位 アメリカ 18.5%
3位 ドイツ 15.5%
843名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 07:36:29.69 ID:M0zO+Zmm0
>>833
批判するのはいいが、>>809みたいに偉そうに批判する必要はないだろってはなし。
何のために偉そうにしたの?
844名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 07:38:32.83 ID:DRJj0vBp0
>>843
ここは似たようなレスばかりだと思うけど、>>809 の何処が他と比べて
偉そうに見えるんだ?
845名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 07:40:05.70 ID:DyXoyPe+0
サムスン「サムスンオリジナルのイグニダ液晶でジャパンディスプレイを倒すニダ」
シャープ「サムスンオリジナルのイグニダ液晶でジャパンディスプレイを倒すんだ」
846名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 07:41:11.75 ID:ck1tnQJnP
実際シャープの経営陣カスばっかだしな
847名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 07:41:13.03 ID:dRruaCWH0
もうシャブちゃん駄目かな〜・・・
無くなっても別に良いかもね。
富○通とかひっそり製品からフェードアウトしてるでしょw
848名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 07:41:32.42 ID:X8R5ho5W0
>>843
今の経営陣を批判できるのはどういう人なら良いわけさw
849名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 07:42:03.93 ID:U+CKamvaO
>>841
だよな。
こいつらって本当に卑怯ものの集団。

対したことやってもないのに、やってるアピールだけは一人前。
マジでゴミクズ。
850名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 07:42:42.42 ID:5NW+RB7IP
>>832
40年も国民の生活にp関係ありそうな実績ゼロで
税金泥棒だけで
えっらそうにしてる
小沢とかなp
確かにむかつくよ
うんp
あのゴキブリやその信者の脳内だと
誰それに会う会わないだのp
どの政権の邪魔しただのp
んなのが実績らしいがp
んな蛆虫がのーのーと未だに生きててp何を根拠にまともな口がきけるんだかp
不思議でしょうがないがp
851名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 07:43:12.41 ID:M0zO+Zmm0
>>844
確かにお前と似たような奴は少数いるが、
>>809は偉そうだよ。
小藪の言葉を借りると「イキってる」。
「大したことない奴のくせにイキらないでください」w
852@横須賀 【東電 64.9 %】 :2013/03/19(火) 07:43:26.73 ID:aJPh25nY0
ソニー&サムスンの前例があるからな。
シャープが再び危機に陥って支援したところで、
資金は右から左り「サムスン」へ流れる…って、解ってるからな
853名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 07:43:35.13 ID:DRJj0vBp0
>>840
そろそろお仕事なのに・・・うぜぇw
854名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 07:49:10.48 ID:X8R5ho5W0
>>853
粘着されてるねぇ。ほかのレスは目に入ってないようだし。
855名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 07:50:55.10 ID:QLUe4cJqP
>>24
全くの嘘
経営権を掌握しているのはイゴンヒのみ
856名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 07:51:04.39 ID:M0zO+Zmm0
>>854
お前も何故か俺だけにレスしてるね、>>854以外。不思議だねw
857名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 07:54:38.08 ID:9TapDLbz0
とてつもなく大きな経営判断ミス。
シャープおわた
858名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 07:56:29.34 ID:WwgQN5giO
シャープはもう二度と仕入れない
859名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 07:59:04.47 ID:X8R5ho5W0
>>856
無視してるのかと思ったよ。
>>809 の何処が問題なんです?
下から目線の批判ってのもなかなか無いと思うんだがね普通。
860名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 08:00:50.48 ID:j8SirCON0
なるほど、ソニーがグズグズになってるのに
銀行も金を貸さずに国もひどく冷たいのは
そういう価値判断基準があるせいか

そりゃ手持ち資産を現金化して
運転資金にしなくちゃいけない事態になるわな
861名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 08:01:30.33 ID:IRZ2fUAd0
【2013年度 ミスユニバース松尾幸実に在日認定工作をする在日】

<丶`∀´>< 松尾幸実って在日と別スレに書いてあったニダ
  → ( ^ω^) ソース何処だよ  ※崩壊

<丶`∀´>< ほれ、ツイタでジャップと書いてるニダ
  → ( ^ω^) それ他人のツイのRT、本人書いてない。※崩壊

<丶`∀´>< ほれ、ツイタで本人「韓国の血が半分流れてるって」と書いてるニダ
  → ( ^ω^) 原文は「その人に韓国の血が半分流れてるって」相手の事じゃねーか。捏造※崩壊。

<丶`∀´>< 経歴を隠してるのは朝鮮高校だからニダ
  → ( ^ω^) 京都府立桃山校同級生と写真がブログにあるぞ ※崩壊

<丶`∀´>< 母親が韓国でモデルだったと書いてたニダ
  → ( ^ω^) ソースが出てねえダロ  ※崩壊

<丶`∀´>< ホモ漫画書いてニダ http://img.mugimugi.org/imagedb/128/256590.jpg
  → ( ^ω^) 別の作家のじゃねーか、捏造すんなよ。※崩壊

<丶`∀´>< 「ヒバツナ 調教特集」という本に作品書いてたニダ゙
  → ( ^ω^) 特集外の作品掲載じゃねーか ※崩壊

<丶`∀´>< うるさい!日本の有名人は在日とホモ同人作家にしてやるニダー!!!!
  → ( ^ω^) 薬飲んで寝ろよメンヘル

【ホモ同人作家】ミスユニJP松尾幸実★3
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1363350220/
862名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 08:02:17.36 ID:M0zO+Zmm0
>>859
「対等」という言葉はないのか?、
クソ859には。(←ありえんだろ)

そういうこと。
863名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 08:05:21.35 ID:wVYiGam10
なんか顔真っ赤な奴いるじゃんww
864名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 08:06:07.79 ID:X8R5ho5W0
>>862
対等ねぇ。このスレにどれだけそんなレスがあるのさ?
経営陣批判で。
865名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 08:07:39.44 ID:qKTCSBnd0
866名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 08:07:58.94 ID:aUF+qWZMO
サムソンに恒を貸したら母屋を乗っ取られたシャープ
ハイアールに恒を貸して母屋を潰されたサンヨー

日本企業は養鰻から何も学ばなかったのか
867名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 08:09:10.08 ID:j8SirCON0
>>862
オマエもクソ
経営陣もクソだ

なんだ、みんな対等じゃねぇか
バカでイライラしたクソが
無意味な生産性のないケンカをふっかけた
クソの役にも立たない、どうでもいい上か下かの
クソミソな内容で、俺だけは上等なクソだと喚いてる
オマエが一番みっともないクソだろう、ビチグソ野郎だ
ゆるゆるできちんと拭いたつもりでも肛門に残るようなクソだよ、あんたは

そういうこと。
868名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 08:10:17.06 ID:M0zO+Zmm0
>>867
はあ、そうですか。。
869名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 08:10:22.14 ID:w5BooaFai
ポストが言うなら、嘘だな
870名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 08:10:36.51 ID:SjK4on5H0
変な伸び方してるなw
871名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 08:12:06.78 ID:X8R5ho5W0
>>867
どーみても他に喧嘩ふっかけたのはあんたじゃ・・・
自分で偉そうなのがどうだ言っておいて、文章に品性もなにもないな。

なにが そういうこと だ。
872名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 08:12:30.39 ID:Ag/UO9+Xi
>>1
みんな思ってるよね
873名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 08:14:40.33 ID:XR2DD6gq0
LEDパネルの件で駄目だとおもたね。>シャープ経営
確かに消費電力での差はそんなになかったがあれをサムスンに先にやられて
のほほんとしてちゃ。
874名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 08:14:53.65 ID:X8R5ho5W0
>>867
>>871
スマン、ID確認し忘れた。
875名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 08:17:08.16 ID:j8SirCON0
>>868
10レスになってようやく気づいたのか
分かればいいよ、同じクソのよしみで許してやる

しかし、見下げ果てたとんでもないクソだな
どんだけクソな親に育てられたらそんなクソ認識が持てるんだ?

誰かに説教たれるような玉でもないのに
偉そうに誰かを攻撃するなんざクソのくせに生意気なんだよ
それでもやりやがるとんでもないクソだ、自分のクソさ加減も理解できずに
他のクソの意見するなんてクソの中でも屈指のクソだな

>>871
正解
876名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 08:17:41.74 ID:fwM9+Zqt0
シャープは終わり
877名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 08:18:47.07 ID:XR2DD6gq0
以前の訴訟で結局サムスンからいくら勝ち取ったんだシャープは?
878名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 08:20:49.17 ID:M0zO+Zmm0
j8SirCON0が発狂してるなw
879名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 08:26:55.31 ID:5NW+RB7IP
>>j8SirCON0
小沢は生涯票乞食の馬鹿でゴミp
何で未だにのーのーと生きてるのか不思議でしょうがない
まで読んだp
880名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 08:31:03.22 ID:rU7Ihhpe0
ヘルシオだの高級炊飯釜だの作ってるが、そんなもの買うのはごく一部の富裕層で、ほとんどの庶民はそこそこのものしか買わないからね。それで不便もないし。
881名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 08:32:47.87 ID:36NqcmCn0
シャープはなんでこんな墓穴を掘ったんだろう?
882名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 08:34:25.38 ID:KmuDuRqX0
>>7
そもそもコピペの君は働いているのか?
働いていないなら関係なかろう。
883名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 08:40:04.22 ID:9IQ1GHCVP
ここから言えるのは、経産省の思惑として、自民党政権のままの
為替相場であれば上手くいったということ

為替相場が底なしの円高で価格勝負で新興国に太刀打ち出来なくなった煽りをモロに受けたのがシャープということ

結論はミンスが全部悪い
884名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 08:41:29.09 ID:44AMxRw20
せっかく経団連が、労働者保護名目の支援が
出るように根回ししてたのになwww
885名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 08:47:15.85 ID:sHiwPbxj0
一国民のおれも同じ感情だよ。

絶対に、シャープ製品は使わないし、つぶしてやりたい気分だよ。
886名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 09:24:29.10 ID:3Ttdl9+FP
みんな〜簡単に洗脳されちゃダメだぞ〜。
887名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 09:26:03.04 ID:HGOTY3Bg0
>>1
9月倒産が確実なら俺だって100億で技術吸い取るわ
888名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 09:28:14.33 ID:3Ttdl9+FP
クソクソ言ってる人とは別人なんだろうか同一人物なんだろうかキンタマ吸い出し、だっけって言った人。
889名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 09:54:23.16 ID:6PFXL8Yo0
サムスンの描いたシナリオ通りの展開っぽいな
890名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 10:37:46.44 ID:Wo81t3si0
結局どう転んでも助けないという結論ですね、わかります
891名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 10:41:49.30 ID:tBed4bu90
助けなくていいよ
ユーザーも見限ったから無駄な税金投入する意味無いし
892名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 10:51:40.41 ID:UBHGT9xM0
つうか単に経産省が無能なだけに見えるが?
携帯分野シェアでAppleまで押さえ込んだSAMSUNGに
今さら敵意持ってもしょうがないと思うが対抗できないんだしろくに
経産省になんかビジョンあるの?日本企業巻き返しのさ
893名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 10:58:24.94 ID:QNNIxbk00
シャープの社員を松下やソニーが吸収できんないんかな?
シャープは経営陣が悪いように思えてならん
894名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 11:03:16.14 ID:DQgPMh3L0
帰化朝鮮人が日本にした仕打ち


民主党はシャープやソニー、パナソニックを潰す気だった?
http://www.youtube.com/watch?v=rycI46jG_Rg
895名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 11:16:48.82 ID:wRdE2Hj10
高給テレビばかりつくってwwwwwwwwwwwwww
それが余りまくって自分で破綻しただけだろwwwwwwwwwwwwwwwww
朝鮮人に乗っ取られて哀れとしか言えないだろ
896名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 11:21:25.05 ID:a9mqT6KhO
その論理なら外資が入る前の時点で手を打つのが道理なんだろうけどね。
元々助けるつもりなんて皆無。
逆に言えば今も助けようと必死になってるのをマスゴミが必死に潰そうとしてんだろ。
マスゴミなんぞ外資に株式握られてる割合はシャープの比じゃないしな。
897名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 11:27:30.46 ID:g9rieX3p0
SHARSONとかイラネッ(゜Д゜=)ノ⌒゜
898名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 11:49:05.70 ID:9qqab69R0
韓国は嫌いだが、ガラパゴスはどうも機能がごちゃごちゃ
ついてて分かりにくい。

ノートU使ってるけど、満足してるが。iphoneにするか
ドコモに残るか迷ったけど。
899名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 11:51:19.30 ID:x1TW961K0
サンヨは必要だったんだよなあ
シャープはいらね ガラパゴスなんて名前を端末につけるババアが取締役なんだからな
900名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 12:05:44.86 ID:iEJXaJAvP
サムスンにはした金で身売りみたいなことすんだったら、
さっさと破たん処理しろよな。
クソ経営者が居座ろうとしてるだけだろ。
901 【東電 77.1 %】 @横須賀:2013/03/19(火) 13:29:10.70 ID:UKcWtOWG0
>>893
その両メーカーは、どう社員を切らないで済ませるか…必死な状態。
余所から拾ってきて、救済なんて余裕は無いと思われる。
902名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 13:37:50.65 ID:KTikhffvP
日産なんて今は日本企業じゃなく外資系企業だしな
ヤクルトの筆頭株主も外資系

それに比べてたった100億円の株を買ったくらいで身売りとかホザいてるマヌケって何なの?w
シャープ従業員が持ってる株のほうが多いw
903名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 13:57:21.97 ID:3Ttdl9+FP
シャープ従業員頑張れ〜!いやほんとに。
904名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 14:14:57.40 ID:31AKENEG0
>>895
【従軍慰安婦捏造】中山成彬議員「私が狙われていると検察関係から警報あり。一部のマスコミが捏造してでも私を叩くらしい」★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1363527691/
905名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 14:17:15.95 ID:e0sjYoZiO
>>902
サムチョンに帳簿閲覧されてもIGZO盗まれない自信があるのならそれでいいんでないの?
906名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 14:22:46.24 ID:a9mqT6KhO
>>905
盗みに来てるのバレバレで他の株主に損害与える可能性あるのに見せると思うか?
しかも、たった3%の株主に。技術提携したからソニーなんかはかなり抜かれたけど
二度とソニーも相手しないだろうな。
907名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 15:40:16.87 ID:vk8rSe7Z0
>>906
しかも技術者引きぬかれてるしwww
908名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 17:44:05.13 ID:Mazdn3tl0
>国を挙げての“日本慰留”は完全に裏目に出た。リーマンショック、円高、
>震災後の電力不足……。日本を取り巻く製造環境の悪化は同社を直撃した。

リーマンショックはともかく、
円高と原発停止は民主のせいだな。
民主が日本の製造業の邪魔をした。
909名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 17:49:18.34 ID:xF0bIEFG0
>>908
原発は大阪維新の会、滋賀の馬鹿知事、元経産相の古賀もな。

震災後、豊富な電力は関西製造業にとって大チャンスだったのに
むしろ関西の全ての原発をストップさせ関西経済をつぶしにかかった。
910名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 18:28:31.00 ID:e28XpWH5O
あばよ糞シャープ
911名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 18:35:39.65 ID:Co2BOS/W0
出たら売国経団連一味とののしられ、
残ればオワコン電気産業は氏ねとののしられ。
912名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 18:37:56.99 ID:C+dCaaoW0
>>909
あれはマジで笑えたなw
関西復権とか言ってた大阪人が完全に憤死してたwww
913名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 18:41:21.19 ID:cRRC2Mp70
終わってるな
このご時世に
914名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 18:48:21.69 ID:csDDm1ng0
>>778
京セラの稲森は裏でも有名な人物w
915名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 18:55:32.12 ID:EnBwAK0w0
>>906
>盗みに来てるのバレバレで他の株主に損害与える可能性あるのに見せると思うか?

あるんだなこれが
狙った獲物を接待漬けにして取り込むなんざ朝鮮人のお家芸だろ
あの民主党ですらAV女優当て込んで新人議員取り込み工作してるくらいなんだから
916名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 19:05:04.10 ID:cRRC2Mp70
今の状況で半島に関わる時点で負けフラグだしな
917名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 19:10:05.15 ID:mBV+POfV0
ネトウヨまた負けたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
918名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 19:14:28.52 ID:nJI0QPah0
『シャープが中国に生産拠点を移していなくてよかった。
日本に価格競争力が備わっていたら液晶分野で日本に追いつくことができなかったかもしれない』と語り、
経産省の無能ぶりをあげつらったそうですwww
919名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 19:18:55.89 ID:1tZCpF5IO
なんで何やっても日本は中韓にかなわないんだろうな・・・

世界時価総額ランキング
4 中国石油天然気 [ペトロチャイナ] 215,828億
6 中国工商銀行 194,300億
7 中国移動 [チャイナ・モバイル] 176,985億
20 三星電子 [サムスン電子] 136,233億
25 中国銀行 [バンク・オブ・チャイナ] 120,926億
26 トヨタ自動車(株) 120,146億
920名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 19:20:11.48 ID:pubDxov10
>>902
一応、持ち合いだからそうでもないよ
921名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 19:24:12.23 ID:o1fIFvrf0
吉永小百合がキムチ冷蔵庫のCMに出るなんて胸アツだな
922名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 20:17:00.04 ID:BknEWn4x0
>>909
維新の会の橋下は朝鮮の別働隊だからなw
923名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 20:23:02.35 ID:CjckFcgC0
吉永小百合は、野坂昭如などの反日左翼文化人のアイドルです。
シャープ幹部は当然知っていました。
CMに起用して、多額のギャラ払ってきました。
これは、幹部の考え方がおかしいというべきです。
倒産しろ。




 
924名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 20:26:12.63 ID:F6hRj2FV0
今のままじゃ韓国って数年内に経済デフォルトでしょ?
核持ってる北と戦争も起こりそうだし、関わってると大変なことになりそう。
925名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 20:35:49.06 ID:mBV+POfV0
ジャァァァァァァwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
926名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 20:47:49.98 ID:Oh5mF+R70
国だけじゃなくて国民からも見離されるよw
フジテレビや花王のような惨劇再びか
927名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 20:55:50.78 ID:dUm1QVE70
>>923
幹部つか社長が会いたいってのが起用の理由と公言してなかったか?w
928名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 20:56:01.88 ID:CjckFcgC0
吉永小百合は、左翼思想の影響受けています。(野坂昭如などの反日左翼思想家
から応援されていた)
NHKの左翼番組で、反戦の詩読んでいました。
こういう人を、CMに起用して毎年多額のギャラ払っていたわけです。
経営者の考え方がおかしかったわけです。
倒産しろ。
929名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 21:28:20.36 ID:F2YPOJBL0
>吉永小百合は、左翼思想の影響受けています。

NHK国谷裕子もサヨク

どちらも団塊の常識な。
930名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 22:13:34.86 ID:bUHBI/uS0
NHK国谷裕子は共産党員?
931名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 22:23:39.88 ID:HawqO5M40
擁護が痛々しいのをなんとかしろよ
932名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 23:11:11.07 ID:NmEhvssY0
>>919
総資産でみてみろ
933名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 23:13:31.53 ID:Bslv8h6z0
てかもともと支援する気なんてなかっただろう。
934名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 23:16:42.42 ID:/4vaiiz0O
先が読める幹部だな
シャープとは大違いwww
935名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 23:19:20.57 ID:urZTe+Yu0
ちょんこに乗っ取られたマスゴミあの手この手で株価下げ作業必死だよな。

日本の企業は雑誌業界へ広告出さないでカスゴミ業界潰せ潰せ。。
936名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 23:25:49.25 ID:zlDOokEfO
日本の家電企業は官僚の下請けかよ。
それじゃあGoogleなんかの米国生まれのテクノロジーが発展したベンチャー企業なんかでるわけねーよ。
937名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 23:27:25.30 ID:bIzwaiy10
>>906
ソニーはサムスンとの提携は既に解消してるが、ソニーのパネル調達先は現在においてもサムスンが一番多い
AUOからの調達も増えてきてはいるが、サムスンからの調達が無くなることはなさげ

http://www.ys-consulting.com.tw/date/2013/01/24/top_2.jpg
938名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 23:30:23.52 ID:lOIHbFI/0
朝鮮企業の下請けなんて・・・技術者のみなさんはモチベーション下がるおね
939名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 23:38:05.45 ID:9hGinBBHI
サムスンもオリンピック関係で変に動く感じで益々嫌われてるね
940名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 23:42:03.61 ID:WIo9eiMn0
チョンにやられっぱなしだな〜
941名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 23:53:25.49 ID:K+cj5dqs0
国交省が支援してる(補助金漬け)企業はいいのか?
韓国国旗をこっそり掲げてるし、従業員もそっちの人が多数な会社があるけど?
942クソ経営者=町田勝彦:2013/03/20(水) 00:01:41.40 ID:cySh/d3A0
■■■就活の要諦。馬鹿なヤツは知らないんだろうね。
電機マーカー・総合家電企業の価値は、平均勤続年数にある。居心地が良ければだれも辞めない=勤続年数が長い。
さすが朝日新聞。3年以内の離職率と勤続年数を初めて調査した数字を掲載している。
http://www.asahi.com/shimen/articles/TKY201303170288.html

企業の価値は、働きやすさと退職率の低さがバロメーターということがやっと分かってきたようだ。
■3月18日朝刊で志望と仕事内容ミスマッチ減へ工夫と題して1ページを割いている。

●●●●●電機業界は、
            勤続年数                 離職率
@パナソニック=22年1カ月                  3%
Aシャープ=20年2カ月                     5%(赤字で特例=例年は1〜2%)  
B三菱電機=18年3カ月                    3.7%  
C富士通=18年2カ月                   回答せず(笑)⇒⇒⇒推定9%か  
D日立=17年9カ月                     回答せず(笑)⇒⇒⇒推定7〜8%
Eリコー=17年3カ月                       4%
Fソニー・キャノン=17年                  ソニー・キャノンとも=1%
HNEC=16年6カ月                       4.3%

●●東芝=勤続年数・離職率とも回答せず(笑)⇒⇒⇒恥ずかしくて掲載できないのだろう。恐らく、勤続14〜15年で、離職率11〜13%(笑)だろう。
943名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 00:04:05.51 ID:ld17Q7qVi
>>919
時価総額は将来への期待値含めてだからな。
例えばアップルとバークシャー・ハサウェイのどちらかの株しか選べないとしたら、多くの投資家は恐らく後者を選ぶ。
944名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 00:06:54.63 ID:AcEIt6dO0
>>「ゾンビ企業を国が救ってどうするのか」
>>「参院選前に派手なパフォーマンスは避けた方がいい」といった批判が相次ぎ

こいつらのせいでシャープがサムチョンとくっつくことになったんだろ?
誰だよ、この売国奴どもは?
945名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 00:09:17.34 ID:5GPFzS9v0
igzo奪われ、倒産

見えた
946名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 00:11:23.89 ID:YfL0/qCu0
順序がおかしいわ
誰も金を出してくれないから
現金出すっていうサムスンと提携(技術提携ではない)をしたのに
なにこの言い草
947パパラス♂:2013/03/20(水) 00:13:13.37 ID:ScdnvcJ00
 
これってソニーが韓国面に堕ちたときとまるで同じ感じだな。
焼き直し記事なんじゃね?
本当に取材して取ってきてんのかね?(*^ー^)ノ~~☆
948名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 00:16:28.50 ID:QDflhe1u0
自分の死刑執行書に自分でサイン
949名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 00:19:20.63 ID:hdddYliB0
自ら技術流出させますって声を大にして言ってる様なもんだから支援などするわけがないわw
相手は技術パクリの実績あり過ぎるし
950名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 00:26:27.54 ID:JoMDIi8z0
1社ぐらい潰れても仕方ないと思ったけどサンヨーはもうないんだったな
給料の高い老害が多いのが仇となって目先の金に飛びつくんだろう
経営陣はもう諦めてるだろ
951名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 00:29:29.39 ID:kMGI1Ixi0
>>950
サンヨーだって元をたどると 松下電器でそこから順繰りいくなかで韓国とのつながりが
ある企業じゃね?
952名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 00:33:40.17 ID:kMGI1Ixi0
韓国の女の子となんでこうも日本企業の社長連中は子作りに励んでるんだ?
韓国側にそういう意図でもあるの?
953名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 01:02:59.65 ID:3WSwzK9d0
サムスン型焼畑商業モデル
他社の知的財産を盗用し開発費を極端にかけずにコピー
商品を量産、低価格を武器にライバルの競争力を失わせ
シェアを奪う。
特許侵害訴訟が起きるまで通常2,3年かかる時間差を利
用して売り切り、最終的には市場そのものを破壊する。
煽りを受けた下請の中小企業は壊滅状態に陥り、シャー
プ、パナソニックといった大企業でさえ大打撃を受けて
いる。
954名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 01:03:39.09 ID:i5kwHmnG0
技術流出とか言ってるけど、誰も支援してなかったんだし、シャープのIGZO技術や複写機技術とかパクられてもその程度のもんなんだろ
955名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 01:09:58.71 ID:YfL0/qCu0
そもそもIGZOてシャープの開発した技術じゃないぞwww
シャープよりさきに手をつけたのはサムスンだからなw

http://ja.wikipedia.org/wiki/IGZO
1995年(平成7年)に東京工業大学の細野秀雄が設計指針を提唱した「透明アモルファス酸化物半導体」のひとつで[1]、
科学技術振興機構(JST)の創造科学技術推進事業(ERATO)および戦略的創造研究推進事業 発展研究(ERATO-SORST)として
細野がリーダーを務めた研究グループによって2004年(平成16年)に開発された[1]。
中略
IGZOの特許はJSTが保有しており、2011年(平成23年)には韓国・サムスン電子へ[1]、
2012年(平成24年)にはシャープにライセンスを供与した[2]。また、シャープは同年に商標権を取得している[3]。
956名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 01:14:10.02 ID:3WSwzK9d0
実際のところサムスンもIGZO技術のライセンス契約は得ている。
ただ実際にシャープは既に商品化出来ているが、サムスンは未だ
出来ていないのが現状。

またパクられるか。。
957名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 01:20:24.50 ID:+/9NpBNp0
シャープペンシル好きだったのに
958名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 01:23:26.19 ID:L2+1jlOn0
>>1
正論
959名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 01:24:57.84 ID:1SYK8/NB0
サムスンと提携するくらいなら潔く会社更生手続でもしろ
960名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 01:27:29.16 ID:6znf7Te50
なんの終わりの終わりよ!
961名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 01:27:46.31 ID:/AItOlSL0
962名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 01:29:45.08 ID:YfL0/qCu0
>>956
でもさ、「シャープが技術流出される!」とかお前らが言うけど
実際に流出させているのは国の機関で
シャープは”技術”提携すらしてないってことをさっきから俺は言いたいのよ
963名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 01:30:26.59 ID:l13Elonp0
>>955
>IGZOの特許はJSTが保有しており、2011年(平成23年)には韓国・サムスン電子

まさか民主党絡みか・・・
964名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 01:31:55.97 ID:YfL0/qCu0
ありゃ、
>>962は技術流出させる!の間違い。。。

>>959
で、切り売りされて、エンジニアもヘッドハントされて、本当に技術流出でありがとうございましたかw
965名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 01:34:32.36 ID:YfL0/qCu0
>>963
むしろ、経産省や文部科学省に特定アジア大好きが多くて、政権に関係なく一貫した行動をしてるよ
966名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 01:37:23.74 ID:oMdCUqcrO
結論:シャープも経済産業省も大馬鹿。
967名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 01:39:03.67 ID:ZzYWAVWAO
SHARP要らない。
968名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 01:39:27.40 ID:hqIIxg0f0
資本主義社会の競争に負けただけだろ
それを支援だのなんだのおバカすぎる
969名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 01:40:25.90 ID:3wg5krT00
今更感が半端ない
970名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 01:42:10.10 ID:l13Elonp0
>>965
徹底的に身元を洗うべきだ〜
971名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 01:45:58.64 ID:D2NrBf9h0
IGZOにすると電池の持ちが良いとよく言われるが
それでも有機ELには敵わないわけで買い被りすぎるのもどうかと。

有機ELが高精細化するまでのつなぎだろうな。
972名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 01:47:31.56 ID:i5kwHmnG0
>>971
IGZOは有機ELにも使える技術だぞ
973名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 01:53:28.93 ID:nECnjzk20
この画像に韓国人の全てが凝縮されていますw
http://blog-imgs-46.fc2.com/t/e/b/tebilog/bakachon.jpg
974名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 01:59:26.38 ID:sQXRVCIU0
>>962
複写機を売ろうとして従業員の反対で留まった現状
975名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 01:59:45.57 ID:dVHh/momO
なんでサムソンの下請け会社になってんの?www

やるならソニーとかとやれよ糞シャープ
976名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 02:03:16.61 ID:xCR9M2WbO
 
あばよ糞シャープ
977名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 02:17:37.13 ID:YfL0/qCu0
>>974
ちゃんと下の意見が通って間違いを止められてるならそれでいいじゃん
これ以上追い込んだり、会社潰したらそれこそ技術の切り売りになるんだけど
お前らちゃんと分かってるの?
978名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 02:24:39.23 ID:ZmDMGvkK0
>>928
野坂を反日呼ばわりすんなバカ。お前なんかとは比べ物にならない筋金入りの日本人だよ。
979名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 02:27:05.52 ID:YmdxBuGX0
韓国政府=サムスン=シャープ≠  日本
980名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 02:27:11.64 ID:KpBisjK40
シャープはパナソニックに次いで特許出しまくってる
国際出願件数世界3位
981名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 02:29:50.61 ID:ZmDMGvkK0
>>1
>シャープはこの5年で1兆円も売り上げが減り、薄型テレビの世界シェアは5位にまで下落。
>一方のサムスンはウォン安の追い風にも乗って、シェア1位のトップメーカーに躍進した。

 売国奴・日銀白川なんかに晴れ晴れと退任の会見をやらせてしまう、おかしな国があるらしい。
982名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 02:34:49.32 ID:Gkp03lko0
ま、そうなるわな・・・。今後はシャープを応援したら株式を通じてサムスンが儲かっちゃう。
これじゃ国は応援のしようが無いわ。サムスンの金だけは受け取っちゃいけなかった。
983名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 02:36:09.91 ID:vEYAcSUB0
経産省も正しかったんじゃねえの。
サムスンには負けたけど、中国に進出してたら、懸念どおり、技術流出でコピーされまくって、
いずれもシャープはダメになってたろ。
中国にコピーされたら、もっと早く倒産してたかもな。
台湾からの援助もなかったろうし。
984名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 02:36:33.20 ID:aeGPzBCH0
終わりの始まりって言いたいだけだろ
もうとっくに終わってる
985名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 02:37:37.53 ID:Gt9JV7Dj0
己から復活の芽を断ったシャープ
3年後技術を搾り取られぼろきれの様にサムスンに捨てられるだろうよ、この売国奴企業が!
986名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 02:39:13.67 ID:zs9L30nzI
エコポイントの時にシャープのテレビを買ったが、今後はシャープ製品を買いません。
987名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 02:41:51.12 ID:B0bhAPdO0
>>1読むと、無能な経産省が#を潰したんじゃないか。
中国に工場持って行ってれば、今頃こんな左前に成ることはなかったんでしょ?
単に、お前(経産省)が言うな、って話じゃんw
988名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 02:42:00.13 ID:2iyiFL87P
週刊ポストと言えば実在しないワープアに取材してアベノミクス叩いてたよね
分断工作と見るべきかどうか
989名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 02:55:19.95 ID:i5kwHmnG0
>>985
3年持てばいいじゃん
このまま支援なく潰れて、1年くらいでサムスンとかに技術が流出していくよりましだよ
990名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 03:06:52.86 ID:xARAdL4VO
目の付け所がシャープだったな。

さよならシャープ…
991名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 03:31:33.18 ID:Q47UdloH0
991
992名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 03:32:52.41 ID:bgRj0Rw00
東芝やSonyが提携した時点でいえよ
993名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 04:04:14.20 ID:t/mnIsXl0
ここは心機一転、不渡りの前倒しを連発ということで
994名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 04:18:42.50 ID:I87kP+4QP
995名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 04:26:39.21 ID:I87kP+4QP
996名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 04:29:36.17 ID:gWQ0fvlAO
997名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 04:29:45.57 ID:I87kP+4QP
998名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 04:30:09.74 ID:zs9L30nzI
999名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 04:33:58.11 ID:I87kP+4QP
:
1000名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 04:36:12.54 ID:MidmPpIM0
チャープ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。