【社会】眼鏡店「JINS」情報流出問題 クレジットカード不正利用7件確認

このエントリーをはてなブックマークに追加
1西独逸φ ★
眼鏡店チェーン「JINS」のサーバーが不正アクセスを受け、顧客のクレジットカード情報が流出した問題で、
流出したとみられるカード情報の不正利用が7件確認されたことが18日、わかった。

運営会社の「ジェイアイエヌ」(東京)は警視庁原宿署に被害届を提出する方針。

同社によると、流出したとみられる情報を悪用し、今月15〜17日、国内のオンラインショップで十数万円の
家電製品などが購入されたことが判明したという。クレジットカード会社が、不審な使用がみられた
ケースについて契約者に確認し、発覚した。

ジ社は被害が拡大する可能性もあるとして、情報が流出した恐れがある約1万2000人にメールで連絡を取り、
確認を行っている。

ソース
読売新聞 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130318-OYT1T00418.htm?from=main7

元ニューススレ
【社会】クレジットカード情報流出か 眼鏡の「JINS」で不正アクセス
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1363339118/
2名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 12:17:53.36 ID:meUf30f60
また支那か!
3名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 12:18:15.00 ID:x6ibTVkr0
眼鏡屋は朝鮮系、これ豆な
4名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 12:18:31.48 ID:YACWLqdC0
悪意もってやめた人
5名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 12:18:33.22 ID:7VE+4nv90
だってここ韓国系だろ、仕方ないじゃん
6名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 12:18:37.40 ID:bKDu8/6RP
セキュリティコードまで流したんだっけ?
そりゃ使われるわ
7名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 12:18:38.01 ID:WezPpWQKT
怖いな
8名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 12:19:49.44 ID:vjJ6pwLV0
>>3
韓国のめがねは安いからな
9名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 12:19:56.96 ID:RrL2aIZtO
ソフトバンクもヤバいな
10名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 12:20:15.75 ID:NJMYtzS80
PC用のメガネのCMを見てちょっと興味を惹かれてたんだよな
危なかった
11名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 12:20:19.19 ID:soBk+XGG0
>>1
こんな事があってもこの眼鏡屋にはカード会社から売上貰えるんだろ?
メガネ屋は痛くも痒くも無いんでしょ?
12名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 12:20:54.18 ID:WezPpWQKT
>>1
このメガネって意味あるの?オカルト?
13名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 12:21:19.73 ID:gdmGzPyR0
>>3,8

世界最先端だった友人の会社が韓国人のせいで倒産の危機

330:可愛い奥様:2012/01/22(日) 09:50:44.07 ID:W/8NSQS50
日本の技術者は本当に頭がお花畑。
福井のメガネ産業も潰された経験も生かしてない。
友人の会社が特殊技術でのトップで業績が良かったので
田舎としては大規模な最先端の工場を造った。
ついでに韓国とも提携した。私も工場開催パーティーに行き
韓国人の集団に遭遇し、友人に韓国人に気をつけろといっけど友人は
「大丈夫、企業秘密は金庫の中だよ」と自慢げだった。
数年後、韓国人に技術盗まれ今は、倒産の危機だよ。
自分とこは大丈夫、韓国には盗まれないという過信が招いたツケだよ。
14名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 12:21:34.82 ID:HWMN+3dt0
直接決済怖すぎ
てかなんでセキュリティコードをその店が持ってんだよ
カード会社にいくだけじゃないのか
15名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 12:22:56.77 ID:BzY5acUpP
韓国系なのかよここ
買わないで良かった
16名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 12:22:57.45 ID:jB80/EEs0
これからカード再発行行ってくるぜ!
一体型はこういう時メンドクセー
17名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 12:23:17.78 ID:lcF8IzQg0
>>8
いつからニコンやHOYAが朝鮮企業になったんだ?
18名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 12:23:42.06 ID:ZxlF4GoI0
>>14
そうだよな。
カード決済の専用端末を店側がいじくれるんじゃ困るわな。どうなってんだろ。
19名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 12:24:08.50 ID:KdAJgN7iT
CMバンバンやってるよね
20名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 12:24:12.14 ID:yc7GFa6L0
つい最近ここで眼鏡買った俺wwwww
現金で払ったから大丈夫だよね?
21名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 12:24:24.10 ID:5l8X8dYv0
クレカ不正使用されてもカード会社ってなかなか認めないんじゃないの?
22名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 12:25:28.86 ID:UhXSGBZZ0
JINS不正アクセスの影に、東原亜希のデスブログ!? 次の獲物は日本経済か
http://happism.cyzowoman.com/2013/03/post_2071.html
23名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 12:25:33.16 ID:sT/xXVyt0
最近オナホ買ったのに・・・
24名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 12:27:05.46 ID:AkKlL7jiO
>>21
不正使用された時は
先にJCBから連絡がきた
カード番号も変えてくれた
25名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 12:27:12.64 ID:DP7XMP+t0
>>20
クレカを不正利用される要素がどこにあるんだよw
26名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 12:28:31.10 ID:/8e5UsilO
クレカ決済も必要だが、ユーザパス有りで有名なとこしか登録しないな
それでも漏洩したらおわりだが
27名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 12:28:45.31 ID:jB80/EEs0
>>21
セキュリティーコードまで正しかった場合はそうそう認めないだろうな。
それぐらいやばい情報漏洩なんだが、余り取り上げられないな。

ま、カード会社が認めなかった場合はJINS側で誠実に対応するとのことだが、
そんなの当たり前だボケとしか思えないな。
せっかく久しぶりに休み取った日にこんなしょうもないことに時間潰される
とは…。
28名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 12:28:46.30 ID:fXISpqjz0
>>19
最近はCMが多いほど怪しいと思うようになった
29名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 12:29:10.37 ID:KdAJgN7iT
スレ立たないから過疎ってるな
30名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 12:29:34.04 ID:xHS+Pf14P
>>20
対象は平成25年2月6日〜3月14日にクレカ決済しようとした人
31名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 12:29:36.01 ID:t1yfOYnq0
ビックカメラかメガネドラッグか、地元の商店街のメガネ屋
ここでしか買ったことないし、これからもそうする予定
 
おまいらチョンチョン騒ぐ割には…ここで買っちゃったんだwww
民主党政権が倒れても、愚民は減らず(´・ω・`)
32名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 12:30:05.64 ID:AkKlL7jiO
>>3
眼鏡市場は福井県人だと聞いたが
33名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 12:30:06.16 ID:7TdyAK3q0
3000円でめがねが買える所ですね
34名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 12:30:08.94 ID:soBk+XGG0
そもそもクレカ無いはずの現金をクレカという「信用決済」で取引するんだよな
だからカード入会審査も厳しいんだよ
それで安さに釣られてこんなチェーン店でクレカ買いする消費者が悪いんじゃねーか
だってあるはずの現金代わりに「信用決済」するならデパートや老舗で眼鏡とか買うべきだろjk

安価な所でクレカで過剰に信用買いするからこうなるんだ
こんな事故に巻き込まれたくなかったら金貯めて現金決済すれば良い話
消費者に同情の余地は無いよ、これ
35名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 12:30:42.98 ID:ZxlF4GoI0
>>21
俺はカード会社からすぐに連絡きたよ。

なんでも、購買地域やパターンなどを分析していて、そこから大きく外れた買い物があると、ピックアップされて確認対象になるらしい。
例えば飲み屋で支払うのに使用してるカードで、居住地域でもない地方でブランド物が買われたりすると、カード会社の側でも確認するようだ。
36名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 12:31:33.20 ID:DP7XMP+t0
>>31
ビックカメラw
37名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 12:31:41.24 ID:F3dLBLk00
番号分かるだけで使えてしまうクレカはネット決済では存在自体が欠陥品だろ
セキュリティ大幅に改善した新型クレカを何故導入しない
38名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 12:31:43.66 ID:h0gtDFK10
>>13
タダのアホじゃねーか
39名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 12:32:33.88 ID:tmZZGjez0
セキュリティコードまで盗まれてるからな
不正利用してくださいって言ってるようなもんだ

Vプリカが購入の際の手数料を、今の200円から
50円ぐらいにしてくれたらなぁ
40名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 12:32:52.26 ID:MfLQDn930
「1回限りの支払い」のために
「無限に払える」番号を相手に渡すのは
なにか間違ってない?
 
「クレカ番号」+「1回ごとの支払い認証番号」
みたいに、
CVVじゃなくて1回ごとに使い捨ての番号をつけるべき
41名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 12:32:57.30 ID:CkbB/lAS0
JINSで眼鏡買ったけどコンビニ決済したから全く問題ないわ
ネットでクレカ決済するのは危険
42名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 12:33:03.17 ID:/esfzH0WO
別にこの眼鏡屋が弁済すればすむ話だ。
43名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 12:33:17.63 ID:8QReiTgT0
朝鮮企業にクレカ情報登録するやつwwwwwww

TSUTAYAも朝鮮企業だから注意しろよwwwww
44名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 12:33:22.48 ID:uxmiN4kIP
>>13
日本人は一度滅んだ方が良くね
45名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 12:33:44.73 ID:skjYZgGB0
じんずしか
46名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 12:34:47.18 ID:t9eDA5Hi0
>>34
それってデビットカードを使った奴には通用しない理屈だね。
47名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 12:35:23.64 ID:DP7XMP+t0
デビットカードでその都度入金するほうが安全だな
48名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 12:35:42.19 ID:zXICOX7e0
いつもニコニコ現金払い
49名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 12:35:42.34 ID:uPjtoUA60
死んで詫びろや
50名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 12:36:04.19 ID:IRIgt6D3P
>>21
一回不正利用されて届け出たけど、結構あっさり対応してくれたよ。
ただ一旦引き落とされてしまってると、返金されるまでに時間がかかるけど。
特に今回は流出したカードが特定出来ているからむしろカード会社から連絡が行くんじゃないかな。
51名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 12:37:21.63 ID:YuXp9lYQ0
>>3
お前の、というかネトウヨの気に入らないやつは全員朝鮮人なんだろ?
52名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 12:37:42.94 ID:jJu5pYNB0
メガネ屋は昔からある地元のお店が安心。
53名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 12:38:48.96 ID:ykwMewoo0
>>38
ただのアホが日本にどれだけ居る事か
54名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 12:38:51.35 ID:39FwnCKJ0
眼鏡を通販で買う馬鹿www
55名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 12:39:07.86 ID:vWbTmgTZ0
セキュリティーコードが流出するのがわからん
店舗利用なら暗証番号だけど、ここは通販してるのか?
56名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 12:40:43.55 ID:NFIsNdmi0
クレカ情報を入力するページが改ざんされて
入力情報を悪者に送信するようになってた
57名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 12:40:45.72 ID:h0gtDFK10
>>55
通販もしとる
58名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 12:41:47.63 ID:vWbTmgTZ0
いや、店舗でセキュリティーコードなんか入力しない
眼鏡を通販で買うんだなあとしかw
59名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 12:42:33.39 ID:xHS+Pf14P
>>43
JINSは日本の企業だろ
60名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 12:42:51.61 ID:W42nEhgiO
>>55
店舗利用はセーフ
オンラインショップ利用はアウト
61名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 12:43:05.43 ID:soBk+XGG0
>>57
別に現金書留でも良いと思うけどね(50万円まで送れるはず)
振込だと銀行ATMは10万円までしか送れないけどね・・・
カード決済に固執する理由は無い罠・・・
62名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 12:43:39.50 ID:F3/ztS5a0
かーちゃんに頼まれてネットで10万近いマッサージチェア買った時は
カード会社から連絡あったけど、これも水際で防げたんかの
ちまちま買ってたら分からなそうだけど、JINSはどうしようもねーな
63名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 12:44:07.16 ID:TAQAcU9x0
アベノミクスに賛同して賃上げしてたよな?
チョンの仕業か?
64名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 12:44:13.45 ID:nmccSjtBO
メガネかけの世界ではこのレベルのメガネかけてる奴は昆虫扱い。
65名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 12:45:20.97 ID:IRIgt6D3P
>>61
通販の場合、詐欺にあって品物が届かなかった場合、現金書留とか振込だと泣き寝入りになるよ。
カードだとカード会社の保険で補償してくれる。
だから俺はカード一択。特に海外通販は。
66名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 12:46:52.66 ID:QuEKZxqQ0
>>58
度数とPDさえ分かりゃ、通販でも買えるでしょ。
67名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 12:47:05.31 ID:UQMgw9Pa0
>>1
>クレジットカード会社が、不審な使用がみられた
>ケースについて契約者に確認し、発覚した。

不正発見するアルゴって相当厳しいんだろうな
とおもったけど流出が明らかだからか
68名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 12:47:44.68 ID:PlqboLN+0
商品もグダグダ
69名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 12:49:15.23 ID:jB80/EEs0
度無しのPC眼鏡なんてどこで買っても同じ。
どうせ大した効果無いだろうと思いつつ、ネタに買ってみたらこれだ。
ブルーライト低減効果は全く感じないが、顔はブルーライト照らした
ようになった。
70名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 12:49:53.73 ID:VF6pVxon0
俺ここの眼鏡持ってるぞwww度数の入ってないやつだが
71名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 12:51:23.29 ID:iYFFj7m00
CM見てチョン臭さをひしひしと感じてました
72名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 12:51:31.47 ID:GuV1WsY9T
ふーん
73名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 12:53:41.06 ID:hR/AhuVK0
朝鮮系だったのか。安かろうには注意しないといかんな。
74名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 12:55:38.69 ID:UlGID50U0
チョン系企業利用するのが悪い
75名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 12:55:53.15 ID:fXISpqjz0
>>63
この件の話題逸らしなんじゃね
76名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 12:56:28.81 ID:mFZWqAXE0
完全に俺の情報抜かれてるわ
77名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 12:57:02.73 ID:LUAa0ClY0
番号と名前だけわかれば買い物できるシステムどうにかならないのか?
78名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 12:57:06.08 ID:h0gtDFK10
JINSでメガネ買ったのは3年ぐらい前で店舗で現金払いだったからセーフ
79名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 12:57:56.50 ID:pbyJv8MJ0
不正利用って特定でき変だろ
80名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 12:58:44.04 ID:xsZolKXMO
この店 半島企業なのか!
そうか企業だと思ってた。
寄り付かないようにしててよかったわ
81名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 13:00:32.24 ID:WVxkA+2G0
決済のシステムがJINSのサーバーになってんの?
それとも入り口に細工されたのか?
82名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 13:01:45.42 ID:09jpIWtU0
これ店舗で買ったやつのも流出されてるの?
なら、やばいな

番号かえると携帯とかの引き落としに影響あるんだが。。
83名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 13:03:51.87 ID:UEyZZ7YL0
>>67
逆、カード情報のお漏らしにjinが気付いてすらいなかった。
どこかのユーザーの、急激なスコア変動、CPPでの売上変動で引っかかったかと。

で、同一事例を比較したら、JINS利用が共通していて、通報・あぼんとなった。
84名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 13:07:17.29 ID:65IMCTvO0
JINSから来たメールを一部転載しておきますね


(2)不正アクセスの範囲及び内容
今回の不正アクセスの範囲としては、平成25年2月6日から平成25年3月14日までに
JINSオンラインショップ(http://www.jins-jp.com/)において、
購入手続きをされたお客様となります。
具体的な不正アクセスの内容としては、購入画面内の「支払方法選択画面」に
入力されたお客様のクレジットカード情報が、
第三者の外部データベースサーバに送信される内容の改ざんであり、
当社で保管していないお客様のクレジットカード情報が外部流出する結果となりました。

なお、当社で保管しておりますお客様の個人情報
(氏名・住所・電話番号・生年月日・性別・メールアドレス ※当社ではクレジットカード情報は一切保管しておりません。)
につきましては、
これを外部に流出させるような不正アクセス及び不正改ざんの痕跡は検知されておりません。
85名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 13:07:53.60 ID:W42nEhgiO
クレカ使ったら携帯が鳴るとかメールで確認とかのシステムをそろそろ導入するべきだろ
86名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 13:07:57.50 ID:nmccSjtBO
こういうオッチョコチョイ企業は消費者の手でぶっ潰さにゃならん。
87名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 13:08:18.59 ID:UEyZZ7YL0
>>82
店舗はギャザ通すだけだから、通常は問題ない。
ただ、もしも会社ぐるみや内部犯ということになったら、レジ外でカード両面コピーや番号控えも取ってる可能性はあるね。
88名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 13:21:21.67 ID:9McDir8+0
えー クレカって番号が流出しただけで悪用されるの?
そういやAmazonで買う時も番号登録するだけやもんね。
したらカードに練り消し押し当てるだけで簡単に番号とられるやん?だめやん?
89名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 13:22:58.34 ID:UEyZZ7YL0
>>62
利用履歴に応じてスコアがつくんだ。
単純に金額の大小じゃない。
時間帯、利用国と地域、決済額、加盟店の性向(物販・サービス・電子マネーチャージ)、これらが300項目くらい得点になってる。
以前に持ってるスコアから、点数が大きく外れると、発信対象になる。

普段ネット通販しかしない人が店舗で使うと、オーソリの時点で少額でもお店に電話が来るよ。
90名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 13:25:17.87 ID:lcF8IzQg0
そういえば鯖江って
パンダやるって騙されて(レッサーパンダだった)
技術無償提供に飽き足らず
そのあとのチタンフレームの技術も明け渡したバカの街だっけ?
91名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 13:27:16.29 ID:UEyZZ7YL0
>>88
だからスキミングとか、あの手この手でカード番号盗み取ろうとしてるじゃんか
言い始めたら銀行口座だって、口座番号と暗証さえ分かれば、やりたい放題だぞ
磁気ストライプの偽造は割りと簡単だし

ともかく雑に扱うもんじゃなし
92名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 13:28:34.71 ID:IRIgt6D3P
>>89
へー、そうなってるんだ。
去年アメリカのApple Storeで iPad買おうとしたらカードの認証が通らず買えなくて、以後そのカードが使えなくなって困ったw
カード会社に電話したらセキュリティシステムが動作したとかで解除してもらったけど、ちゃんと監視してるんだな。
93名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 13:29:33.69 ID:h0gtDFK10
>>90
そうだよ
まぁいいんじゃね消費者としては
激安でチタンフレームメガネ買えるんだから

鯖江なんて存在しない町の話はどうでもいい
94名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 13:30:05.30 ID:AYbm1sQX0
今回はJINSが絡んでるから不正利用の補償もスムーズだろうけど
普通はカードホルダーが詐欺やってんじゃないかと疑られて
家に購入した物がないかとか見に来るんだってな。
知り合いがもうこりごりだって言ってたわ。
95名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 13:35:17.20 ID:Acn7XEdU0
朝鮮企業ってのは知ってた
行かない買わないもん
96名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 13:36:29.51 ID:HOE2/6Av0
エロ社長 田
     中
     仁
97名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 13:37:11.82 ID:xT32Pg+t0
もう高くても999.9でかおう…
98名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 13:38:09.38 ID:09jpIWtU0
>>84>>87
状況を理解できました。ありがとう
99名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 13:45:51.87 ID:QomgY1+T0
クズって何でもかんでも一緒に入れておくからな
ネットで繋がなきゃPCじゃないとか思ってそう
100名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 13:46:11.41 ID:7i2kSq3x0
>>97
ダサいからやめとけ
101名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 13:47:55.10 ID:Ht0QyBwY0
オンラインで買われても必ず「届け」なきゃならんからアシが付くだろw
102名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 13:52:04.12 ID:yzrj3VvP0
安さに釣られたバカが悪い。
103名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 13:59:03.41 ID:KgMFCf2Q0
マジ自分で売ったフレームくらい自分とこで調整てほしいわ。
こことアルクとか販売員素人かよっていうぐらいの調整の仕方だし。
激安フレームとmade inアルニダ調整はお断りしている。
あとチタンも質悪いよ。
セルも丁番埋め適当だし、レンズ度数はまともに出ないし・・・。
104名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 14:01:44.13 ID:h0gtDFK10
3年前に買ったベトナム製のチタンフレーム問題なく使えてるぞ
105名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 14:03:27.79 ID:g/ZDAF2J0
中国系だろ、眼鏡は質が良いぞ

眼鏡市場は最悪、二度と買わん
106名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 14:06:40.22 ID:h0gtDFK10
レンズ自体はタイ製のニコンやホヤレンズだし
特に問題なかったな
107名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 14:07:26.34 ID:zKiJb4za0
犯人は中国人かねー
108名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 14:21:27.54 ID:NCRlPOdni
暗号化しないで保存してたのか?
有り得んだろう!
109名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 14:25:20.09 ID:IRIgt6D3P
>>108
よくテストの時に最後まで問題読まないで回答して不正解になってたでしょ?
110名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 14:33:39.96 ID:d+q2zUZW0
平文で置いてたのか?
111名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 14:36:26.67 ID:TegRJ+qEP
もてはやされているこの企業のセキュリティがありえないほど杜撰であったことが
もっと大きく報じられ他社への戒めになることを強く望みます。
112名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 14:36:54.02 ID:lsJqMWu+0
なんで自社のサーバにクレカ情報を保存するのか。これ開発が意図的だったりしてなw
クレカ会社の3D認証で自社サーバ使わないようにすりゃいいのに
113名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 14:37:37.84 ID:6NQYCj9A0
しかしどうやったらサーバーに細工されるんだ?
顧客のPCがウイルスに感染していたのなら分かるが
大元がやられていたとか
セキュリティ緩すぎだろう
114名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 14:39:09.69 ID:ZLI606tA0
DBハッキングされたわけではなく
ページ改竄で入力情報が外部に送信されていたそうだが
httpsでそういうことが出来るのだろうか
115名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 14:40:11.43 ID:0yTGXzeg0
>>51
近年できたメガネチェーン店はみんな韓国系だろ
116名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 14:41:49.89 ID:F3/ztS5a0
>>89
へーなるほど!詳しい人、ありがとう
117名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 14:44:32.36 ID:QuEKZxqQ0
>>115
韓国で作ってるだけで韓国企業じゃないだろw
118名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 14:46:55.45 ID:bfEtwMp1O
東日本大震災の直後にCM自粛どころかバンバン流してたメガネ屋だろ?
119名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 14:47:46.93 ID:b0XELOWD0
あぶねー
3月に入ってすぐの頃、花粉症用メガネをオンラインで買おうとしてたわー。
やっぱ実物見たいなと思って、やめたんだよねー
120名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 14:54:05.04 ID:iYG7V5Q90
JINSの説明では

【今回の不正アクセスの範囲としては、平成25年2月6日から平成25年3月14日までに
JINSオンラインショップ(http://www.jins-jp.com/)において、購入手続きをされたお客様となります。

具体的な不正アクセスの内容としては、購入画面内の「支払方法選択画面」に入力されたお客様のクレジットカード情報が、
第三者の外部データベースサーバに送信される内容の改ざんであり、
当社で保管していないお客様のクレジットカード情報が外部流出する結果となりました。】


とあるから、他の所に委託というか丸投げしてるってことだよな
121名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 14:54:05.88 ID:CmQXdGie0
>>1
>不正アクセスの痕跡は3月14日22時50分頃に発見され、サイトの停止と情報流出した可能性のある購入者情報の調査を開始した。
>その結果、13年2月6日から3月14日までにクレジットカード決済で商品を購入した客の
>クレジットカード情報(カード番号、カード名義人名、セキュリティコード、カード有効期限)1万2036件が流出した可能性があることがわかった。

これ、カード会社との契約を無視してセキュリティコードを保管してるし、
ガード会社の補填を受けれないだろ
被害者はもしかして泣き寝入りになるかも
122名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 14:55:28.21 ID:tseZ67hb0
ぺ「メガネイヂバ」
123名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 14:58:03.02 ID:dso+w/INO
JINS考えてたんだけど家から遠いし
アクセス手段が電車しか使えないから韓国系の眼鏡市場で買ってしまった。
124名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 15:01:42.69 ID:CmQXdGie0
>>120
入力画面からDB保管までは暗号化されてるはずなのに、どこで抜かれたんだろうな
購入サイトの乗っ取りだとしたら1ヶ月も気がつかなかったのか?

単に、DBからデータ抜かれたうえに、セキュリティコードも違反して保存してたから責任逃れじゃないのかね
125名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 15:07:55.59 ID:iYG7V5Q90
>>124
突っ込みどころ満載、だよなw

今は「JINSではカード情報を保管してはいない。改ざんされたサイトからの不正送信が原因。
カード会社と連携して対応している。万が一カード会社の補償が受けられなくても当社が誠実に対応。」

という印象づけに必死みたいだけど
126名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 15:10:05.63 ID:9DXbWqiw0
NOD32入れていれば防げたかな。
127名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 15:12:43.25 ID:iNwA3XA90
いい加減に暗証番号か指紋認証に出来ないの?
128名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 15:14:04.43 ID:1W3XiPI10
去年の暮れカードで買った
セフセフw
129名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 15:14:08.64 ID:IRIgt6D3P
漏れたのがカード情報だけで、決済金額が漏れていないってのはこの手のシステムでは自然なの?
130名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 15:14:55.90 ID:D6HYAjAi0
>>34
メガネ屋乙w
131名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 15:15:09.78 ID:zfOqWdFq0
眼鏡買ってもカード使ってない人は逃げ切れたってこと?
132名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 15:16:51.15 ID:CmQXdGie0
>>125
もしも言い分が正しかったとしたら、
以下の指摘通りに、途中キャンセルで購入してなくてもカード情報が漏れてると言うことになるので、さらに被害が増えるだろうな

>クレジット情報を入力するページを改竄してデータ送信していたら、購入の最後の確認まで進んで、
>キャンセルした場合もカード情報が送られちゃうんだよね。
>その場合、JINS側に購入データが残らないのに抜かれているだよね。

>>129
こんな漏れ方する事自体が不自然、しかも1ヶ月以上気がつかないとか
2/6にはサーバ移転してるそうだから、その当日から決済ページを乗っ取られてた事になる
133名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 15:17:08.77 ID:h0gtDFK10
>>131
オンライン決済してなければセーフ
134名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 15:22:04.46 ID:YoMvAp+r0
>>1
警視庁に被害届出すだけでなく、ちゃんと被害者に被害額補填するんだろうな?
「うちも被害者」とか言い出しそうで…
135名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 15:23:44.86 ID:TegRJ+qEP
>>133
決済しなくても被害者出てるぞ。
136名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 15:24:00.71 ID:lkzIkhSQ0
MUFJで口座開設すると、もれなくヤキ金から電話がかかってくるぞ
137名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 15:24:24.26 ID:M5V/he+K0
>>51
お前の気に入らないヤツはみんなネトウヨなんだろ?
138名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 15:25:28.81 ID:xLT2CxKx0
ネトウヨもチョンも自重しろ
139名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 15:28:04.17 ID:IRIgt6D3P
>>127
同じように暗証番号抜かれたらアウト。
クレカの暗証番号使った不正利用は基本補償してくれないから、これをネット決済で使えってのはマジ勘弁。
140名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 15:30:13.09 ID:CmQXdGie0
2/6に移行したサーバーにすでに仕込まれたんじゃねえの
てか、内部犯行なんじゃ
141名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 15:31:40.49 ID:TegRJ+qEP
こっちの方が被害者の書き込み多くて詳しいぞ。

【社会】クレジットカード情報流出か 眼鏡の「JINS」で不正アクセス
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1363339118/
142名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 15:33:23.00 ID:sAilfjY70
いい加減に日本の小売りは自社決済すんの止めてPayPalに対応してくれないかな。。。なんでお前みたいな信用ならないところにクレカ番号渡さなきゃいけないんだよといつも思う
143名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 15:35:39.21 ID:IRIgt6D3P
>>132
クレカ会社にデータを送信するシーケンスであれば、JINS側サーバにトランザクションログが残ってそうなもんだけどな。
でもプレスリリースには購入したお客様 しか書いていないし不思議な話だよな。
144名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 15:37:05.17 ID:NoZDhqd20
ここって乱視の人でもメガネ作れるの?
145名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 15:38:32.91 ID:THbdWkGjO
ゾフでよかった
その前にクレカ使ってないけど
146名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 15:43:55.71 ID:CmQXdGie0
>>143
決済データの抜き取りならカード情報が暗号化されてなかっただろうし、
(今時ありえるのかってシロモノだが)
決済ページ差し替えなら、色々不思議すぎる話しで、同じ手口での被害を防ぐ為にも、方法の公開をして欲しいよな

JINSの言い分通りなら、httpsページが一切役に立ってなかった事になるし
だとしたら、ネット決済大崩壊ですよ
147名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 15:46:05.96 ID:Qk3kM0AQP
>>140
そんな感じだな。

不正利用にカード会社が気付くまで分からなかったということは、通常の決済手続き
は正しく行われていたようだから、クレジット情報をカード会社にPOSTする際に自分の
サーバーにもPOSTするようにJavaScriptか何かで仕組んでたようだな。
148名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 15:49:19.92 ID:IRIgt6D3P
>>146

-客とJINSのサーバ
-JINSサーバとクレカ会社のサーバ

それぞれ別のSSLセッションなんでしょう多分。
で、サーバ内では平文で扱われてたと。
同じ仕組みのシステムが腐るほどあるけど大丈夫なんだろうか。
149名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 15:54:45.53 ID:Qk3kM0AQP
>>148
Web管理人などの内部犯行だったら完全に防ぐのは無理だな。
如何に早く気付いて止められるかという問題で、性善説で信頼して任せていると
気付くまでにエライことになってるという教訓だな。
150名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 15:55:48.61 ID:K9dHnkZM0
>>147-148
普通に書いてるよ
http://www.jins-jp.com/info.pdf
「具体的な不正アクセスの内容としては、購入画面内の「支払方法選択画面」に入力された
お客様のクレジットカード情報が、第三者の外部データベースサーバに送信される内容の改
ざんであり、当社で保管していないお客様のクレジットカード情報が外部流出する結果とな
りました。」

つまり、フィッシング
151名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 15:56:38.91 ID:lB01HcHj0
不正が報告されたなら、その3倍はあると思いなさいって
どこかの社長が言っていたな。
152名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 15:57:36.90 ID:CmQXdGie0
>>148
ありえるのがそれだよなぁ
盗まれた方法がJINSの発表通りなら、一時的にでもサーバ内にセキュリティコードを含むカード情報を保管してないとおかしいし、
となると、カード情報は保管してないってのは嘘って事になる
153名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 15:59:51.62 ID:IRIgt6D3P
>>150
カード番号まで入力したけど最終的に購入しなかった人のデータはどうなのか一切言及が無いのが不思議なんだよ。
普通はカード番号入れて認証して次のページで最終確認で最終決済だから。
154名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 16:01:35.14 ID:TegRJ+qEP
>>153
だから購入しなくても被害出てるって。
155名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 16:03:10.72 ID:7HApUnOA0
SSL証明書が何らかの形で悪用された?
156名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 16:03:21.91 ID:K9dHnkZM0
>>153
今回取られたとされるセキュリティコードを入れるところが
クレカ最終確認のところだから
最終確認しきってなければ取られてないかもね

正確には改ざんされてたページがどこの箇所かってのによるけど
157名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 16:03:33.12 ID:IRIgt6D3P
>>154
ああ、確かに、購入手続 って手続き途上の含まれるのか。
158名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 16:03:56.60 ID:TegRJ+qEP
フィッシングに1か月以上も気がつかないトンチキな企業はネット通販やめろよ、もう。
資格がないよ。
159名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 16:05:52.13 ID:K9dHnkZM0
>>155
第三者のサーバに接続に行く時点で
ブラウザが警告(証明書エラーか平文送信の)出したはずなんだが、
そういうのを普段無視する人がやられたんだろうね
160名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 16:08:12.07 ID:CmQXdGie0
>>159
それが出るなら、不審に思って数人はJINSに問い合わせをしてると思うぞ
12000人も対象者がいるんだしさ
でも、JINSはクレカ会社からの裏取り済警告まで一切気がつかなかったという発表だし、それまた不思議
161名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 16:09:11.48 ID:6MuxC6j4P
>>34
バカなのか、わざとなのかしらんが
クレジットカードにおける「信用」は、子売店に対する消費者の信用ではなくて、消費者に対するカード会社の信用だからな?

消費者の悪い部分なんてない
162名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 16:10:49.23 ID:xT32Pg+t0
>>159
そんなのでなかったよ。
普通に情報のフォームとクレカ情報書き込むタイプ。
163名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 16:13:22.98 ID:3Rg51MRa0
>運営会社の「ジェイアイエヌ」(東京)は警視庁原宿署に被害届を提出する方針。

まるで自社が被害者のような他人事のような企業www
164名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 16:18:20.69 ID:09jpIWtU0
>>139
クレカの暗証番号って
名前記載されてるところの上の?

あの数字入力しろってところばかりだから回避しようがない
165名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 16:18:58.08 ID:K9dHnkZM0
>>162
被害者?本当にそうだとしたら
攻撃者は正しい証明書をもっていたんだね
金かかるけど、まぁ儲けを考えればそのくらいは買うか
166名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 16:19:13.08 ID:Qk3kM0AQP
>>160
正規のページに不正スクリプトが組み込まれていてカード会社のサーバーへは
SSLで通常通りPOSTして、その裏でHTTPでカード情報を別サーバーへPOSTして
たら気付かないだろうな。
167名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 16:20:06.29 ID:IRIgt6D3P
>>164
違うよ。キャッシングする時にATMで入力する暗証番号。
ICカードだと店舗での決済でも入力するでしょ?
168名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 16:21:00.52 ID:jZVqepza0
知り合いからここのメガネや勧められたことあるけど、買わないでよかった
169名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 16:21:23.62 ID:K9dHnkZM0
>>164
暗証番号はどこにも記載されてないやつだよ
レジ横のカードリーダに挿して打つやつ
あれをネットで入力しろってのはまずない
170名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 16:21:57.83 ID:131/vL4X0
着払いじゃないとカード決済はあぶないなっ
171名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 16:22:13.82 ID:nqHuRefN0
メガネ業界の足の引っ張りあいかね
ここが一人勝ちだったからな
172名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 16:23:14.89 ID:IRIgt6D3P
>>165
サーバに侵入してサイトを改竄できれば、対客側とカード会社側用の正規の証明書がそのまま使えるでしょ。
173名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 16:24:01.64 ID:09jpIWtU0
>>167 >>169
あ〜あれね。店頭でなら入力したことあるわ。
こういうのあると店頭でも入力するの怖くなりますね
174名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 16:26:09.20 ID:TegRJ+qEP
>>171
JINにも油断と慢心があったことは否めないな。
普通1か月以上こういう犯罪がバレないなんてありえないよ。

しかも、何の申し訳なさも感じてないらしく、通常通りCMバンバン流してて良識を疑うことこの上ない。
どうなってんのかね、この企業は。
自分も旅先のここの支店でメガネ作ったことがあるけどさ。
175名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 16:26:20.49 ID:K9dHnkZM0
>>172
それはその通り
だから改ざんされたページを読むまでに警告は出ない
でも、第三者のサーバに送られたわけだから、
その第三者のサーバへの接続時には必ず別のIPかFQDNが
使われてるわけなので、その接続でも別途正規の証明書が必要
176名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 16:26:38.50 ID:F08xy/3X0
Jins朝鮮系だったのか
Zoffは南朝鮮系じゃないのかな?
177名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 16:26:38.14 ID:rYUQoahE0
PC用のメガネは詐欺商品。
紫外線カットのサングラスで代用可能。
178名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 16:26:39.58 ID:IRIgt6D3P
>>173
あれ、暗証番号忘れからサインで決済してくれって言えば通常の磁気カード扱いにしてくれる。

俺は、ちょっと怪しい店だったり、後ろの客にみられそうな時はそうやって入力を回避してる。
179名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 16:28:01.77 ID:igQ4YF9W0
>>171
正直、メガネ業界は足が引っ張りあえるほどの力もない…
みんな中小零細、福井の海に飛び込まないようにするので必死
ちなみに時々「レーシックが普及しないのはメガネ業界の陰謀」って説も聞くけど
そんな素晴らしい力があったら、もうちょっとみんないい暮らしできると思う…
180名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 16:28:54.50 ID:09jpIWtU0
>>178
回避できるんだ。
サインでは受付してくれないんだと思って
3パターンあるうちのどれだったか
思い出すのにミスすると不正利用と思われるんじゃないかと
嫌な汗をかいたことが数回
181名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 16:29:11.89 ID:h0gtDFK10
>>179
そもそもレーシックなんてやば過ぎて普及しないだけなのに
メガネ業界の陰謀って・・アホかよ
182名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 16:31:02.67 ID:ttiTnUWI0
格安メガネ店ねえ?ある格安メガネ店で

一日使い捨てのコンタクトレンズの購入勧められて三ヶ月分で一万六千円とか言われた。
いつも買ってるメガネ屋では同じ物が三ヶ月分で一万円いかないのに・・・。

どんだけボルんだよ

       と あ る ア コ ギ な メ ガ ネ 店
183名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 16:32:55.65 ID:RDan2BCU0
>>175
一旦平文になってれば、平文そのまま送ってしまえばいいんじゃ?
わざわざSSLでやる意味無いでしょ。
184名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 16:34:41.21 ID:9DXbWqiw0
俺は使えるところではJ/Secureを使ってるけどあんまり普及してないな。
利用者側の手間が嫌われるのか。
185名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 16:35:17.44 ID:pEVLzwNg0
結局、ここの株はあんまり下がらなかったね。

全体が下げてるから、それに連られたくらいの動きにしかなってない
186名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 16:35:52.30 ID:wWo/HMtz0
>>171
一人勝ちはメガネトップだぞ

左が売上 右が営業損益
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/kouza/kabuka2/kab12061807.gif
187159:2013/03/18(月) 16:38:15.44 ID:xT32Pg+t0
>>162
被害者です。
ただ自分はあまり深刻なメールはJINSから来てない
188名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 16:45:14.94 ID:Qk3kM0AQP
>>184
J/Secureとか3Dセキュアとか言ってるけど、これを使うに越したことはないんだけど
一度カード会社のサイトで自分用の情報を登録しておかないといけないから年寄りと
か普段ネット利用しない者は利用率が低いだろうな。でも最近は決済手続きの際に
パスワード入力をかませるのが多くなってきた。
189名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 17:27:24.17 ID:5rHfK2AT0
>>165
JINSのサーバーから悪意のある第三者のサーバーにデータを送信するように改ざんしたんじゃないの?
190名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 17:54:56.05 ID:NCKY591+0
楽天やアマゾンくらいになると大丈夫かのう…
ネットショップで小さいとこからクレカで買うと不安になるわ
191名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 17:57:13.14 ID:vBTeQGSLP
おい



ジンズpcの効果って本当なの???????????
192名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 17:58:23.45 ID:wTn0DyawT
怖いな
193名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 17:58:28.94 ID:CmQXdGie0
>>191
公正取引委員会が指摘するまではOK
194名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 18:02:37.82 ID:sAilfjY70
>>158
ネット通販やるのは良いんだよ
日本の企業は大小関係なしにどこでも決済システムを自分で持ってるのが問題
195名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 18:02:44.70 ID:wyEfKqTDI
花粉を防ぐとかいう唄い文句のメガネ、あれ普通に考えて効果ゼロだろ
196名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 18:05:02.43 ID:DvCtkU+S0
>>14
そういえばそうだな
197名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 18:20:50.59 ID:rhbayspM0
>>191
カットは出来るけど謳い文句の半分もないだろうね
そもそもブルーライトか害だという説が医学的に立証されてもいないw
輝度が高く同じ画面を集中してみてりゃ誰でも目は疲れるわな
198名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 18:23:48.20 ID:pbcKlYPbP
>>195
軽減はする
ノーマルなメガネだと入りまくり
199名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 18:42:32.23 ID:7p1WQbmX0
急に出て来て怪しいと思ったら
やっぱチョン系なのか
200名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 18:46:52.10 ID:Jnem1mXA0
なんでクレカ情報扱うサーバーを専門大手に委託しないの?
201名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 19:08:44.08 ID:6x1c8lPZ0
>>198
嘘つけ俺は騙されたぞ
202名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 19:14:29.95 ID:1Qsk74/e0
>>196
コンビニスーパーに設置してあるATMにクレジットカード入れたら
カード入れるところにカメラがあってスキミングされたようなもん。
203名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 19:37:56.30 ID:0u9Of16t0
JINSの社長はグンマーだし、韓国製の安眼鏡に触発されて起業したが、
売ってるのは中国製だぞ(ある意味もっと酷いが)。

店舗で現金払いしか使わないからいいか。
204名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:15:39.36 ID:Ya15DRjY0
アクリルの普通の眼鏡で、紫外線半減するだろ、
ついでに誇大広告でも指導しろよ、
205名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:16:52.32 ID:K9dHnkZM0
>>183
それだと平文ページにリクエストを送ろうとしていますって警告が出てしまう

>>189
それはJINSのサーバが外部への通信をANYで許可してないとできないってのと、
JINSのサーバに痕跡を残しかねないので、攻撃者としてはそういう手は取らないと思う
206名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:18:07.04 ID:RfHvhpzT0
なんでここの住人はすぐ朝鮮企業認定すんのか意味わからんw
生産が韓国や中国ってだけで日本企業だろww
207名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 22:41:39.42 ID:cEJdS9bbO
昨日ショッピングモールに入ってるこの店、
ごった返してて繁盛してる感じだった
208名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 22:48:25.76 ID:IRIgt6D3P
>>205
今回はサーバ側がやられたので、ユーザが入力したデータをサーバサイドの不正ソフトウエアで犯人側のサーバに情報を送りつけているみたい。

だからユーザ側は関係ない。
209名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 22:49:16.48 ID:x8eV3fV40
JINSの低価格でクレカ払いする神経がわからない
クレカで支払うくらいならもっとちゃんとした店で買うだろ

まあ俺がJINSのネットショップで買ったAir Frameが2500円だったからこう思うんだろうけど
210名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 22:56:57.78 ID:2KfE/1/m0
>>186
まともに利益が出てるのメガトップだけじゃん。
すげえな。
211名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 22:59:57.68 ID:lKy4Gmfj0
ここ、やたらメディアでもてはやされてるけど、眼鏡の品質はお値段通りだよなあ
緩んでくるのも早いし
212名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 08:36:23.17 ID:SAPZlfB20
そりゃ安物フレームだから調整幅なんかないようなものだし
ファッション感覚ならともかく日常的に眼鏡をかける人は
ほとんど買わないだろうよ
213名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 09:28:37.43 ID:kCZK5LpC0
安物フレームでも鼻あてがねじ止めになってるタイプならまだマシ
エアフレームみたいに鼻あてがフレーム一体型だと突起の出っ張りが小さいから、レンズが眼球スレスレまで迫るから、長時間はつけられたものじゃない
そもそもあのデザインやカラーだと、いい大人は外出時にはさすがにつけられないな
214名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 10:06:44.62 ID:JI5l74Bc0
>>213
まぁ普段はコンタクトやちゃんとした眼鏡で、JINSのは無くしたり割れた時とかの予備用でしょ
俺もそうしてる

>>186
メガネトップすげーΣ( ゚Д゚) スッ、スゲー!!
215名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 10:21:27.88 ID:hj9l62YL0
出店や投資をしていないとも言える
つか、メガネって利益率高すぎだろ
216名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 10:27:30.35 ID:JI5l74Bc0
>>215
メガネトップは店舗数は三城についで業界二位よ
・三城 954店舗 眼鏡業界総店舗数占有率約 41%
・メガネトップ 693店舗 眼鏡業界総店舗数占有率約 34%

三城グループとメガネトップグループだけで日本のメガネやの75%の店舗数ww
投資についてもベッキーをイメージキャラクターにCM展開してるし以前はジャンレノとか松平健とか武田鉄矢とかも使ってた
新規出店もかなり活発よ
217名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 10:29:43.56 ID:PPCEev/W0
うわ、俺去年JINSで作っちゃったよ・・・

朝鮮絡みじゃないメガネ屋教えてください。
218名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 10:32:39.20 ID:6CEEcSrLO
潟Gルシーサービス
03-3226-1551
顧客担当:武田

早速、本題に入らせて頂きます。
弊社はサイト運営会社より依頼を受け、料金滞納者様の調査などを行っております。
現在、お客様がご使用の携帯端末より以前ご登録された[モバイル情報コンテンツ]の管理会社様より弊社に[身辺調査依頼]が入りましたのでご報告させて頂きます。
無料期間中に退会処理がとられていない為、登録状態のまま放置が続いております。
このまま放置されますと発信者端末電子名義認証を行い、電子消費者契約法に基づき、法的措置を行う為の身辺調査に入らさせて頂きます。
219名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 10:39:06.71 ID:JI5l74Bc0
>>217
全国チェーンだと三城ホールディングスくらいか
メガネの三城、パリミキのとこ
220名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 10:42:49.99 ID:PPCEev/W0
>>219
ありがとうございます。
パリミキなら隣駅の近くにあるんで、次はそこ行ってみます。

安物買いの銭失いだった俺アホス・・・
221名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 10:58:26.48 ID:tj0ie17k0
>>34
JINSってデパートにも入ってるんだが?
222名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 11:27:50.50 ID:o5Ergpfh0
で原因分かったの?
やっぱ内部の犯行?
223名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 11:54:45.89 ID:ptNhHAhW0
>>222
内部犯行だったら
Webサイト改ざんなんて面倒なことしないよ
224名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 12:53:58.82 ID:fOKTBls/0
>>223
じゃ誰が改竄出来んの?
225名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 12:56:45.64 ID:B4Evf1GsP
>>224
クラッキング
これ系統の犯罪でソーシャルハックするほうが稀だろ
226名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 13:48:38.57 ID:BU5NLTGU0
>>225
発表通りなら、2/6にサーバー更新して当日にはすでに乗っ取られていたことになるし、
JINSは、サーバー更新当日に乗っ取りに気がつかない程度の監視しかしてなかったって事になるよ
しかも、クレカの決済サイトを一切バレずに乗っ取るのってもの、すごく難易度が高いんだが
227名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 15:19:24.92 ID:tdMh775V0
ストーブとか加湿器は事故が起こったら謝罪回収CM打つのにJINSメガネはだんまりかい
あんだけCMやってたんだから「クレカ情報お漏らしして実害まで出しました。ごめんなさい」もCMしろやカス眼鏡屋
228名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 15:32:06.95 ID:B4Evf1GsP
>>226
難易度が高いんだが、何?
229名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 21:58:56.22 ID:mzcuYpRM0
>>226
この書き方だと、問題がない状態が確認できた最後の日が2月6日で、3月14日までのどの時点で改ざんされたのかは不明ということだと思うけど。
6日に改ざんされたことがはっきりわかってるなら、可能性が高いなんて書かない。流出してますと書くはず。
230名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 22:48:12.87 ID:fiD3O+2m0
>>90
>>93
鯖江の連中も大概だけどな
人の弱みに付け込んで糞デザインのフレームやら
やたら厚みのあるレンズ使って嫌がらせしてたもん
嫌なら買うなって感じで

中学生♂
http://www1.ocn.ne.jp/~tamaya_m/img/grande307_60_c4_01.jpg

中学生♀
http://livedoor.blogimg.jp/tree_b/imgs/5/f/5f189789-s.jpg
231名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 23:05:40.55 ID:9REfBgO70
これSQLインジェクションじゃないよな。
httpsで暗号化しててもダメだったのか?
防げないじゃん。
232名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 23:09:27.53 ID:2Xn+sEdW0
あれ
ここの社長、今朝の読売ローカル版に取り上げられてた人だ。
株価がどん底まで下がった時にユニクロの社長に説教されて二晩寝込んで考え出したのが、パソコンメガネだった
みたいな記事が書いてあったな。
233名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 23:19:57.21 ID:8d56t1k80
 
■XperiaZの液晶、製造メーカーによってハズレあり
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1363443461/
 
234名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 23:25:36.17 ID:mDgznkgm0
よく仕組みを知らないのだけど
ネットショップでクレカの情報入力すると
そのネットショップを経営している人に悪意があれば
情報は筒抜けになって、不正利用するのは簡単なんだよね?
クレジットカードのセキュリティって無いに等しくない?
235名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 23:42:39.05 ID:fiD3O+2m0
誰も>>230には突っ込まないのかい?
今のメガネがおしゃれになってるのも
昔の人間が糞メガネを嫌々かけ続けた犠牲があってのものなのだよ

20代後半より上の人間がアンチメガネでもメガネおしゃれじゃね?って言うなよ
ホントに糞メガネしかなかったんだから
236名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 07:07:15.47 ID:FgLEVeq1P
>>234
よく知らないなら、調べてからにしたら?
不正利用分は支払い必要ないよ
237名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 07:52:11.76 ID:EsQk2XOc0
>>231
webさーばに侵入されちゃダメでしょ。

情報システムがらみになると、sqlインジェクションとかデータ保存とか、お知らせもろくに読解できないバカばっかりで悲しくなる
238名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 08:57:27.55 ID:sElQS0/s0
>>236
いや、クレジットカード利用者が損する、しないって問題じゃなくて
保険会社が支払うにせよ、クレジットカードって犯罪を許している前提で成り立っているんじゃないか?
って意味ね
この経済的ロスって、かなりな金額になっているんじゃないか?
本当に小売、クレジット会社、保険会社、すべてひっくるめると無駄が多いような気がするんだよ
まあ、犯罪者だけは、丸得なのは間違いないけど
239名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 09:00:48.81 ID:QdWLIC5qO
あーあ 被害が出始めたのか 眼鏡や潰れていいよ
240名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 09:03:18.57 ID:FgLEVeq1P
>>238
普通の店頭販売で、レジのバイトが金を盗らない前提で支払いしてると思うけど?
それを「犯罪を許している前提で成り立っている」というかどうか

クレジットカード会社と小売りとの契約があって、カードが使えるわけで
だからこそ、保険会社が入る余地があるんだよ。
241名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 09:10:27.08 ID:sElQS0/s0
>>240
レジのバイトがネコババすれば、すぐにばれるし
金額はたかが知れているが
もともとの疑問
悪意ある人間がネットショップを偽装して
クレカ情報を入手すれば、短期間で大もうけ
しかもレジバイトのようにすぐには逮捕されない
犯罪者にとって、これほど易しい環境はないんじゃないか?って疑問ね
242名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 09:16:03.88 ID:FgLEVeq1P
>>241
それ、ほんとに実現可能だと思ってる?
なんでわざわざ大手(今回ならJINS)のWEBをクラックしてると思うの?
243名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 09:17:47.98 ID:sElQS0/s0
>>242
いや、だから実現可能なように思えるけど
どうなんだ?って疑問形で書き込みしているのだが?
実現不可能なら、そうハッキリ書いてくれよw
物分りの悪い奴だな、お前も
244名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 09:25:08.11 ID:FgLEVeq1P
>>243
完全に不可能ではないが、ひっかかるやつは相当のバカ
(URLがhttp://〜でもクレジットカード番号入力しちゃうレベルの)

ITリテラシー的にはhttps://〜ならひとまず安心、ってことになってるので、
今回のようにクラックすることで情報を詐取するのがメイン

物わかりの悪いどころか、無知な上に自分で調べようともしないやつに言われたかないよ
245名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 09:26:01.58 ID:sElQS0/s0
>>244
あっそ
246名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 09:43:31.75 ID:sElQS0/s0
>>244
でも、それって俺の疑問に答えてないよな
httpsってのは、第三者がデーターを盗むのを防ぐのが目的だろう?
悪意あるサイト運営者による、情報悪用を防げるもんではないでしょ?
なんかお前って情報リテラシー以前に他人の話の主旨が理解できない馬鹿なんじゃないの?
247名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 09:44:17.56 ID:wqaw1N3y0
さすが半島系企業
248名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 09:45:22.97 ID:FgLEVeq1P
>>246
"https://"のWEBを開設するために必要なことを調べなさい。
249名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 09:53:19.49 ID:aZnIVvq00
そもそもの疑問は
「クレカって番号だけで買い物できちゃうってことは悪用されまくりじゃね?」
ってことだろ。
「かなりの額」は悪用されてるが保険でカバーできる範囲。
全体がものすごくでかいからシステムとしては問題にならない。
犯罪者がどうなるとか今回のクラックとかとは別問題。
250名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 09:56:05.65 ID:0gCzUDBP0
ブルーライトをカットするメガネとか怪しい
251名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 09:57:13.49 ID:FgLEVeq1P
すまんね、それくらいは>>240で書いた
>だからこそ、保険会社が入る余地があるんだよ。
で説明済みと認識してたが、ID:sElQS0/s0には理解できてなかったのかもな
252名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 10:08:22.95 ID:TLJ4tYM70
>>250
♪街の灯りがとても綺麗ね ヨコハマ
253名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 10:41:17.16 ID:sElQS0/s0
>>249
いや、そんなことは知っているんだが
保険会社も含めて、ロスが大きすぎるような気がする
クレカでネットショッピングするにしても番号入力だけで買い物できてしまう脆弱なシステムって問題あるんじゃないかな
まあ、ネットだけじゃなくて店頭でもスーパーマーケットなんてサインレスだしな
クレカって、わざわざ犯罪を誘発しているようにも思えるんだよな
254名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 10:48:03.56 ID:FgLEVeq1P
ID:sElQS0/s0の「もともとの疑問」(>>241より)

>悪意ある人間がネットショップを偽装して
>クレカ情報を入手すれば、短期間で大もうけ
ネットショップを偽装するには、SSL証明が必要で
そのためには身分証明とそれなりの金銭が必要

>しかもレジバイトのようにすぐには逮捕されない
身分証明しているので、すぐ逮捕される。

>犯罪者にとって、これほど易しい環境はないんじゃないか?って疑問ね
すなわち、「これほど易しい環境」ではない


あと、保険会社は仕事としてやってるのでロスが大きすぎる(たとえば赤字になる)
なら手を引くよ
255名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 10:59:45.76 ID:sElQS0/s0
>>254
そりゃあ、保険会社が赤字になるのがわかっているのに
契約を続けることがないことくらいは、わかっているが
それにしてもロスがあるような気がするんだよ
まず小売店はクレカ会社に手数料を払わなきゃいけない、ここでロス発生
犯罪が起きたら保険会社が補償しなければいけない

クレカ経済ってのは、クレカ会社、クレカのおかげで仕事が増える保険会社、クレカ利用者がポイントで儲けて
おまけで犯罪者が儲けると

小売店は、利益になっているのかねえ?
クレカのおかげで買い物してくれる客がどれだけ増えたのかがポイントになっているんだろうけど
どうにも疑問
256名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 11:18:20.42 ID:aZnIVvq00
暇だな俺もw

> まず小売店はクレカ会社に手数料を払わなきゃいけない、ここでロス発生

手数料以上に販売(利益)の機会が増えるうえにとりっぱぐれがないからOK

> 犯罪が起きたら保険会社が補償しなければいけない

補償以上に保険料収入があるからOK
257名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 11:25:08.08 ID:sElQS0/s0
>>256
いや、だから小売店は
本当にクレカ手数料以上に客が増えているかがポイントと書いてあるが
それを証明してないで、思いこみだけで需要増大するから問題なしと書いてあるだけだろ
頭悪いよな、お前もw
258名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 12:30:10.18 ID:7lct7KPP0
>>257
>もともとの疑問
>悪意ある人間がネットショップを偽装して
>クレカ情報を入手すれば、短期間で大もうけ
>しかもレジバイトのようにすぐには逮捕されない
>犯罪者にとって、これほど易しい環境はないんじゃないか?って疑問ね

ちゃんとチェック機構があるから全部無理だよ
259名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 12:31:55.36 ID:FgLEVeq1P
そっちは論破されて、こんどは小売店がクレジットカード会社と契約するメリットの話になってるよw
260名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 12:36:09.99 ID:sElQS0/s0
>>259
え?論破ってリア厨かよw
カッコ悪い奴だなwwwお前w
261名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 12:47:37.68 ID:7lct7KPP0
>>257
メリットがあるから契約する
メリットがあまりないなら契約しない
だからクレカが使える店と使えない店がある

・加盟店のメリット
キャッシュの手持ちがない人も買ってくれる(特に高額商品)
店舗にキャッシュを多く確保する必要がないため、一定の防犯効果あり
知名度の低い中小にとって、クレカブランドによる信用力向上が期待できる
ネット販売を展開しやすい
262名無しさん@13周年:2013/03/20(水) 18:59:13.87 ID:f2tfOKzP0
俺はずっと999.9しか使ったことがないんだが、JINSの眼鏡も結構作りがいいのか?
263名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 13:15:02.90 ID:935N0OK90
>>237
JINSのお知らせに複数の矛盾があるから不審がってるだけだが
264名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 15:03:15.89 ID:4pt8DGAu0
こういうのって不正アクセスや不正利用した奴が捕まった場合
カード会社の再発行コストや不正利用の実害分を弁償させられたりするんだよね?
そうじゃなかったら利用者かカード会社か保険会社のどこかが丸損になりそうだが
265名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 15:58:59.82 ID:0RwOWz3lP
常識的に考えて、「損害賠償」だろ
そんなこともしらんのか
266名無しさん@13周年
知らないから聞くんだろバカが
質問の答えになってねーし頭悪いよな