【TPP】 北海道産品は窮地 農業2兆円超影響 17万3000人が失業し、3万3000戸の農家が減ると算出 2010年の道試算★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1丑原慎太郎φ ★
★TPPで道産品窮地 2010年の道試算、農業2兆円超影響

 安倍晋三首相が環太平洋連携協定(TPP)交渉参加を正式表明したことで、農作物をはじめとする道内の1次産品は、
関税が下がったり撤廃されれば、安い輸入品の攻勢にさらされる懸念が出てきた。
道が2010年に試算した農業分野への影響は総額2兆円超。政府が新たな試算をまとめたため、
道もTPPに参加する11カ国からの輸入を想定した試算見直しを行い、影響の深刻さを訴える構えだ。

 10年の道の試算では、農業生産額や関連産業、地域経済を合わせた影響額は2兆1254億円に及ぶ。
まず農業生産額は、コメと小麦、ビート、でんぷん原料用ジャガイモ、酪農(バターなどの乳製品)、
牛肉、豚肉の計7品目で6180億円減少。これは関税撤廃と、国内対策を講じないことを前提にした。

 道産のコメは年間生産量が60万トンあり、全国で新潟県と一、二位を争う大産地。
農業団体も「安い外国産が入り込めば、道産も駆逐される」と主張し、
10年の試算では生産額が1130億円減るとはじいた。

 畑作物は、道の試算ではビート(砂糖の原料作物)492億円減、
小麦418億円減、でんぷん用ジャガイモ160億円減と見込む。
砂糖とでんぷんは外国産と混ぜられて流通することもあり、
「品質差がつきにくく、価格だけで評価されてしまう」(道内の農業団体幹部)のが特徴だ。

 関税が撤廃された場合、外国産に対する国産の価格はでんぷん、砂糖いずれも2倍以上で、販売は難しくなる。

 道内にはでんぷん工場が17カ所、製糖工場は8カ所あるなど関連産業の裾野は広い。
7品目全体で関連産業への影響額は5215億円、商店や飲食店、金融など地域経済への影響は9859億円にのぼり、
全体で17万3千人が失業し3万3千戸の農家が減ると算出した。

北海道新聞3月16日朝刊掲載 http://www.hokkaido-np.co.jp/news/economic/449585.html
前スレ http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1363467929/

▽関連スレ
【北海道】 TPP交渉参加をチャンスととらえるコメ農家も 
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1363394722/
2名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 10:01:56.98 ID:YB0ohQoD0
はい
3名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 10:03:06.88 ID:ISDZDvQZ0
失業者が出るのは仕方ないって。
日本では無理な産業には死んでもらって、いける産業を興すってことなんだから。
労働力が移動するわけで、一時的に移動する労働者は失業するに決まってるだろう。

本当にバカだな。
4名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 10:04:04.28 ID:wq7RzMcn0
>>1
TPPはアメリカの試合でアメリカ人が審判をする野球のWBCみたいなもの
アメリカの法律>TPP>日本の法律なので日本の非関税障壁はなくなるが、アメリカの非関税障壁はなくならない。

■TPPの24作業部会(農業は24種類のたった一つに過ぎない。残り23種類ある)

1 首席交渉官協議  電波法等の様々な既得権排除でCNN等が日本の地上デジタルチャンネルに参入。日本テレビ、NHK等は放送免許剥奪and再販制度廃止で新聞出版業ワープア
2 市場アクセス(工業) ←大部分の日本国民の平均年収低下(大企業だけでなく、全ての中小企業等)
3 市場アクセス(繊維・衣料品)
4 市場アクセス(農業) ←農業だけでなく、パチンコ業界も米の圧力で縮小or廃業。代わりにラスベガスのカジノ等が参入。遺伝子組み換え食品拒否できない
5 原産地規則
6 貿易円滑化     国民の平均年収が減るので、地方公務員の平均年収や生活保護費も激減へ。消費税増税へ。公共サービスの低下へ
7 SPS(検疫、及びそれに付随する措置)
8 TBT(貿易上の技術的障害)
9 貿易保護     ←日本に定住する外国人が激増、治安悪化へ。国民の収入が減るので観光業・娯楽業界も大打撃。狂牛病輸入を断れなくなる
10 政府調達
11 知的財産権   日本の知的財産が衰退。虫歯の治療が1本8万円に
12 競争政策    ←競争の弊害として公企業の民営化PFIで公務員リストラへ。国民皆保険廃止・社保制度崩壊へ。弁護士、公認会計士の年収低下へ
13 サービス(クロスボーダー)
14 サービス(電気通信)←インフラも外資のものへ。NTT、電力会社等の平均年収低下へ
15 サービス(一時入国)
16 サービス(金融)  ←国民の郵政の貯金も何兆円単位で米国に強奪される。銀行員、証券会社等の平均年収低下へ
17 サービス(e-commerce)
18 投資       ←日本企業が容易に外資に買収される。正社員が派遣に、派遣は解雇者続出
19 環境 少子化が加速
20 労働     ←全ての分野の今の日本人の仕事を奪われる。上司が外国人、部下が日本人が急増
21 制度的事項  ←様々な商品の値上げへ。現代の不平等条約。ラチェット規定やISD条項がある
22 紛争解決
23 協力
24 横断的事項特別部会(中小企業)
5名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 10:04:34.00 ID:WfEMJeFc0
>>1
6名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 10:05:17.47 ID:4YM2MwquP
福島は無理に再開させんな
7名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 10:05:41.30 ID:h0r+amJH0
民主党
三年半
出遅れ
8名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 10:06:02.97 ID:tVH9U3jR0
もともと所得税ほとんど払ってないんだろ
9名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 10:06:05.50 ID:6Vjae54I0
原発のときも政官業の癒着があっただろ
それと同じく農業にも政官業の癒着があるんだよ
農業族議員、農水省、JA、それに食い込むことで利益を上げてる企業
こいつらを一毛打尽に出来るチャンスなんだ、TPPは
10名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 10:06:11.81 ID:ST4IyXnC0
貿易赤字がやばい
北海道がTPPに反対するならまず原発をうごかそうよ
11名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 10:06:22.99 ID:BlcOTfqy0
仕事はいくらでもある甘えるなって言ってたでしょ?
12名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 10:06:29.92 ID:mAiGx8HS0
第一次二次三次全てで失業率が増えて
自殺が増えて、治安が悪くなり、日本が荒廃する
13名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 10:06:31.79 ID:ISDZDvQZ0
福島は汚染水置き場として、借地権収入で暮らしていけるだろう。
14名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 10:08:42.71 ID:PYiYrf/lO
>>1
'


今まで散々【 TPP参加 】を煽ってたくせに安倍総理が参加を表明したら今度は【 反TPP 】でネガキャンやってるダブスタ糞舐め朝日新聞記者糞ゲロ丑wwwwwwww


生き恥【 反円安イデオロギー・反原発ポピュリズム 】糞舐めエベンキ朝日新聞記者【 ウシダシゲル 】が発狂中です。

ネガキャン売国キチガイ社内ニート朝日新聞記者【 ウシダシゲル 】への復讐の時が来ましたよ。

従軍慰安婦の悪臭漂うキムチマ○コから捻り出されたフェミ豚エタチョン【 ウシダシゲル 】を自殺に追い込みましょう。

支那の糞豚【 習菌平 】の尻の穴をペロペロ舐める【 朝日新聞 】を購読している人を徹底的に【 狂人 】扱いしましょう。


日本でも徹底的な【 レッド・パージ 】をしましょう。


'
15名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 10:08:51.94 ID:wIhb53se0
関連する、農機具、肥料、建築物、壊滅状態、まわり回って
消費の低迷が北海道経済に大打撃になるが道民は
衆院選で、自民党に投票したのだから、自業自得。
16名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 10:08:57.45 ID:tfyuFaMrP
世界一がむしゃらに働いて生活レベルはフランスやイタリアに比べてはるかに低い

その秘密がまもなく明かされるなんて胸熱
17名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 10:09:33.55 ID:wq7RzMcn0
ビジネスnews+板

【経済連携】カナダとメキシコが極めて不利な追加条件を受諾してまでTPPに喜んで参加する本当の理由[13/03/09]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1363158753/
18名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 10:10:29.39 ID:MJPsWlxR0
現状、食糧自給率39%の日本で「食糧安全保障の観点からTPP反対!」を叫ぶバカw
正直に「我々の既得権益を奪うな!」って言った方が好感がもてるわw
19名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 10:10:53.71 ID:Tos+dV2h0
北海道の農家はチリにでも行って
日本向けの農作物作ったほうがいいよ
早い者勝ちだよ
20名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 10:10:59.34 ID:rSGicZ+c0
どん百姓はとっととしねや
いらんわ
のーーーーーーーーーーか
しね
くそ百姓が 日本を劣化させるわ
しね
ざまみれ
のーーーーーーーーーーーーか

>>12
どこがわるいのさ いいことじゃないの
21名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 10:12:04.83 ID:dUSuFU9D0
てゆーかね、俺北海道民のサラリーマンだけど、農家なんて少し苦しめた方がいいよ。
国の補助金(つまり税金)が8割の収入なのに。公務員と一緒じゃん。
そのくせ20代の若夫婦が一人一台の高級車乗って都会では信じられない豪邸を建てて
農業の経費と偽ってこのオール電化時代にバンバン灯油焚いて経費で落としてるからね。
北海道はご存じ冬の仕事がないので会議と称して昼間っから酒ばかり飲んでるし。
あとみんな農家って泥だらけで力仕事だと思ってるけど、今はそんな事しないよ。
育苗もコンピュータ管理だし、ぜんぶ自動化した機械だし。長靴履いて畑に入る事すらしない
農家さんも多いよ。そういった炎天下の仕事は街の貧乏サラリーマンの嫁とかをバイトで使って
させちゃうからね。一度北海道の農家の生活みてみるといいよ。びっくりすると思うな。
22名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 10:12:46.90 ID:wIhb53se0
>>17

カナダとメキシコに追加条件受諾の確認を、したのか
どうかも、国会質疑で政府はノラリクラリでした。
23名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 10:12:54.37 ID:30Zhdw8+0
ネトサポのネガキャンが本気になってまいりました
24名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 10:13:29.50 ID:AUXEYzl20
これは安倍ちゃんGJだね
25名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 10:13:30.81 ID:NocQuUUe0
>>19
インドネシアやタイやフィリピンが入ってたらそういう動きは割と活発に起きたかも。
26名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 10:13:55.30 ID:GWS4HdKL0
関税が無くなったら青森のりんご農家は大喜び
海外では、課税されているせいで
日本産のりんごは超高級品だけど、それなりに売れている

価格が多少なりとも安くなったら、売り込み放題w
27名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 10:14:22.48 ID:cBAz2NOL0
tpp参加で物価が下がるわ。
所得が下がるだけで伸びないのだから
いいことだ。
すでに外国の原料使ったものの価格も下がる
ようになるわ。
28名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 10:14:55.29 ID:NCPcEywf0
>>3
まぁもう付加価値の低い製造業は先進国の役割ではなくなってるわな
29名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 10:16:08.23 ID:TwnItbCEP
北海道農業死んだら日本死ぬよなあ、農作物高騰したらアウトだぞ。
なんか手立てあるのか?
30名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 10:16:41.77 ID:xS5PAmKb0
北海道、独立国家になろうぜ。
31名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 10:16:43.71 ID:tVH9U3jR0
自宅警備員みたいに自宅内でのカネの奪い合いはダメだ
外で稼いでカネを入れてもらわないと日本のサイフが持たない
32名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 10:16:53.39 ID:a05Vt7skO
>>23
チーム世耕が官房機密費をばら蒔いてます。
33名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 10:16:53.50 ID:lU6T52IG0
折角屯田開拓までして拡大した地方雇用をすべて捨てるという事。
貧困が増えるだけだが。

ああ、貧乏人は結婚出来ず子孫を残せないからどうでもいいんだったな、自民党は。
34名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 10:16:53.75 ID:BlcOTfqy0
農家に老人が多いってそれだけ楽な仕事であるという証拠でもあるからなぁ
嘘がバレ始めてる
35名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 10:19:05.33 ID:BlcOTfqy0
日本のりんごは海外でも売れるだろうな
最近ふじを買って食ったけど甘くて美味かった
36名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 10:19:06.76 ID:lU6T52IG0
>>34
今どきの若いのよりよほど頑丈な肉体労働系の老人達。
農民の頑健さを知らない馬鹿な奴。
37名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 10:19:10.77 ID:ZGahz/GR0
食い物にだけうるさい国民なのに、
北海道のうまい農産物が食えなくなるって言ったら自民は死亡だよ。
奥様敵に回してるんだよ。分かってる?
38名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 10:19:12.08 ID:wIhb53se0
昨今の世界的異常気象、食糧危機になれば
貧乏人から死ぬだけだ。仮に戦争になれば
完全にアウト、ゴルフ場に芋でも植えるしかない。
39ネトウヨ:2013/03/17(日) 10:20:13.62 ID:cdox1eOP0
2010年には情報有ったのかw
40名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 10:22:26.21 ID:NocQuUUe0
北海道の豊頃町なんかは一戸の平均耕地面積が42haぐらい。
これはフランスの平均耕作面積31haを大きく上回る規模。
こういう大規模でやってるところは補助金でしっかり支えてもいいんじゃないかな。
41名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 10:22:28.35 ID:BW55lGnz0
>>3

労働力を買う側にとって失業者が常に多いほどよい環境。
一時的に移動する労働者は失業するとか、
そんな甘い言葉信じるって、

本当にバカだな。
本当にバカだな。
本当にバカだな。

既得権益にまみれた自民党が
新たな成長分野を開拓するわけもなく、
失業が一時的なわけ無いだろ。

本当にバカだな。
本当にバカだな。
本当にバカだな。
 
42名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 10:22:50.11 ID:ZGahz/GR0
>>35
放射能のせいで輸入規制かけてる国も多いよ。

>>38
その通り。
でも食糧危機が分かってから植えても農作物はすぐに食えない。
それが大問題。
43名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 10:23:50.74 ID:b/TqBHb40
TPP反対は中国共産党国家が大好きな左翼評論家が多い
みのもんたなどの左翼評論家は「食の安全が大切」とお経のように唱える。
主食である米を通常価格の8倍も高い価格で国民に売る押し売り農協である。
テレビで古舘伊知郎、みのもんたの詐欺口調、詐欺面を見ると一日が「ゆううつ」になる。

みのもんた、榊原などはFTAがあればTPPは必要ないと解説する。
中国とFTAを締結したミヤンマーは輸出食料検査が2週間以上放置、輸出不能。
中国は国際法を守らない。また、賄賂天国、略奪すら行う国である。
韓国は盗人、裁判所も窃盗の共犯者になる。タカリ専門国です。

TPPは貿易の問題だけではない。外交・安全保障の要素も含む。
TPP賛成はアメリカ(民主主義)経済圏を選び、TTP反対は中国経済圏の選択になる。
中国は尖閣列島の侵略を決定、実行に移した。助を求める先はアメリカになる。
左翼傾向の強い朝日新聞社、評論家などは中国の侵略に協力するだろう。
特に、中国に取込まれた理念のない歌手、左翼学者は日本侵略の協力者になる。
44名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 10:25:16.20 ID:Tos+dV2h0
政府は野菜工場作りたがってるからね
農家は邪魔なんだよ
45名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 10:25:40.89 ID:ZGahz/GR0
農業は儲からないから捨ててしまえ!

なんて言ってる奴らはバカだよ。
農産物や食べ物の値段が高かったら国民が困るだろ。
農業に補助金出して支えるのは「配給」的な要素があるからだよ。
食うことがまず一番。
飯食って健康で仕事して納税することが国にとって一番ローコストなんだよ。
46名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 10:26:25.12 ID:DTLcAe1+0
いままで過保護で守られてきた人達が失業するだけだろ。読者を否定できないなら、せめてメディアは黙ってろよ
47名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 10:27:02.77 ID:vQv9eeftO
賛成の書き込みがやたら増えたなw
賛成の理由は変わらないどころか低レベルになってるけどw
48名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 10:28:06.13 ID:ZGahz/GR0
>>44
それは別物としてやればいいだろ。
だだっ広いところに太陽光パネル設置するだけだからバカなんだよ。
でっかい野菜工場作って屋根に太陽光パネル設置するくらい考えろよ。
49名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 10:28:28.70 ID:O9Fwld3i0
>>21

何農家?
色々あるが
一度見てみたい
50名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 10:29:29.44 ID:mQToMqXV0
>>1
TPPいやなら、フランスみたいに独自核武装すればいい。
アメリカとは同盟を保ちつつ、核を持つイギリスのようにするのもあり。

とりあえず、自分の身は自分で守る気概をしめせ。>サヨクの巣窟>北海道
51名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 10:29:44.47 ID:WfEMJeFc0
農家に補助金出すのと、失業した農家に生ポ出すのと、どちらがローコストなんだろうね?
失業者増えると治安面での社会コストも増えるだろうし。政府はその辺の試算もしての上
なのかな?
52名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 10:29:56.91 ID:uZJV2zwK0
国産品信仰のつよい日本人がそう簡単に安いからといって
外国産の農作物に切り替えるとは思えないのだが
53名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 10:30:18.84 ID:4QrcjJbS0
>>3
高度に機械化、情報化されて最少の労働力で生産する高付加価値産業に
失業してる低能力者を全部雇用する受け皿ができるわけないだろ

本当に馬鹿だな
54名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 10:31:20.67 ID:vQv9eeftO
>>45
農業を知らない人間がマスコミの与えられた一部のイメージで語ってるだけだからな
特に北海道なんかに行ったら、そいつらが言ってる農業のイメージはほとんど覆るw
55名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 10:31:33.58 ID:ZGahz/GR0
>>21
バカだな。
代々やってるような農家は土地代が無いようなもん。

通常 土地代1200万円+家1200万円=2400万円
農家 家2000万円+車400万円=2400万円

そんなにうらやましかったら農家やればいいだろ?
56名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 10:31:44.03 ID:NocQuUUe0
>>51
いや、補助金は出すと思うよ。
わりと小規模な農家にも。
それが良いかどうかは分からんが。
57名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 10:31:59.48 ID:EmxRwmkX0
道産子だから、買うのは米肉魚は道産品、野菜も冬以外は道産品メインだな。
安いからって、ゆめぴりか止めてカリフォルニア米にはしないと思う。
味と安全性優先。
みんなが国産品を買えば、農業に影響出ないのでは?
58名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 10:32:23.35 ID:O0Of/KjU0
>>52
片栗粉やバターなんかは国産品信仰は無いと思う。
59名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 10:34:10.87 ID:Tos+dV2h0
>>48
自分の頭の悪さを自覚したほうがいいぞ
野菜工場をどうやったら世界中に売り込めるか考えたこともないだろ
60名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 10:34:24.23 ID:AClF0kTZ0
明治維新後に、大量にナイチから北海道にきた開拓使の子孫らが、
サイド3への移住者として、再度、大勢を占めることになるな。

「品質に差がつきにくく、価格競争に。」まぁ、これが現実。
サイド3なら、輸送費で元がとれまい。
61名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 10:34:26.50 ID:WfEMJeFc0
>>52

家庭消費用はあなたの言うとおりだけど、加工食品や外食産業
に安い外国産が既に使われている。みんな、知らないうちに外国産
を食べてる。TPPでこの傾向はさらに拡大するでしょう。
62名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 10:34:26.06 ID:Sk84ylau0
食品は国産以外買わないので困るな
北海道産はよく買うし

いかに安くても美味しくないものは食べたくない
大手の外食チェーンが安いものを買いたいんだろうな
63名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 10:34:27.81 ID:BlcOTfqy0
底辺は賛成すると思うよ本当の最底辺は特に
tppって革命だと思う 俺も含む底辺にとってはtppによって中間層が無茶苦茶に蹂躙
されるのがものすごく楽しみなんだよ 底辺を直接踏みつけてるのって中間層だからね
善意に満ちた無辜の民みたいなツラしてるけど
64名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 10:35:03.73 ID:NocQuUUe0
むしろ北海道の農家は生き残るだろ。
戸あたりの耕作面積が広いから補助金でカバーしても文句は出にくいと思うが。
65名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 10:35:15.58 ID:D3wnUo/0O
サヨナラ〜〜北海道
66名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 10:35:18.08 ID:8nEI/+I+0
切り花はもともと輸入関税が無いんだぜ。3〜4割は輸入品。国内農家はそれでも頑張っているが、いかんせん厳しい。
67名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 10:36:02.22 ID:O9Fwld3i0
>>21

なんだよ嘘書くならもっと信憑性あるの書けよ
68名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 10:36:19.52 ID:IJUWDTnT0
農業が利権を守る気持ちはわかるが

これを、常に保守が甘い汁の補助金で甘やかし

左翼共産系がブルジョアvsプロレタリアートで農家を煽る

農家はそれに乗っかって、まるで子供が駄々をこねるみたいに涙を流して訴える

農協はそれを利用し利権を自分たちの懐に入れる基地外

その税金は工業で一生懸命残業までして働いた工員の血税であるし

農業にも引けを取らない過酷な環境で毎日仕事をしている彼ら

しかし、彼らには全く補助金も優遇もない

農家よ、甘えるな、戦えよ、国家はお前たちだけの物じゃない

バカマスゴミは本当に共産主義者の集まりだな

.
69名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 10:36:47.77 ID:+VBU3bRo0
  ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
 彡|     |       |ミ彡    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   / 私にダマされ、汚沢さん・鳩山さんにダマされ
  ゞ|     、,!     |ソ  <  安倍さんにダマされる。有権者の自己責任ですね。ぷげらw
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     \_________________________
    ,.|\、    ' /|、
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
    \ ~\,,/~  /
     \/▽\/
70名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 10:40:07.05 ID:O0Of/KjU0
酪農は厳しいんじゃないかな。
量としてはバターやチーズの原料になるのが多いし、円安で飼料の値段も上がるだろうし。
71名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 10:40:46.97 ID:bfzyPfye0
北海道が独立国になるんなら、オレ移民するわ
72名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 10:40:47.33 ID:ZGahz/GR0
>>59
だからそれは別物としてやれよ。
夏は普通に農業をする。
夏は外で太陽光で野菜作った方がコストがかからないからだ。
夏は太陽光の電気売れ。これで儲けられる。
冬は工場で野菜作ってもらえよ。これで通年通して仕事が出来る。
それでハウツー作って海外に売り込めよ。

今ある雇用を潰して新しい雇用作っても±0なんだよ。
73名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 10:41:01.78 ID:wIhb53se0
>>67

普通に北海道民サラリーマンなんて言うか?
バカさらしてるよね
74名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 10:41:26.61 ID:0ohlIieq0
ただ何故か台湾では北海道産が超ブランド
75名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 10:42:10.78 ID:vgyEpYIg0
TPP関係なく農家は順調に減っててここ10年でほぼ半減、高齢化が進んで平均年齢60歳後半になってる
どっち道ダメでしょ
76名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 10:44:14.73 ID:X0BRx4zK0
>>73
思うに>>21は農家と町が密接してるとこに住んでるんだと思う

北海道は本州に比べて耕地面積が広い代わりに、農場の近くに町なんかないぞ
77名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 10:44:38.98 ID:1I5mELtP0
大麻王国作ろうぜ(´・ω・`)
78名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 10:44:50.55 ID:NocQuUUe0
俺は国内農業に補助金出すことには絶対反対はしないな。
だけど1戸あたりの規模が今のままで良いのかとか
米ばかり作ってていいのか(減反までして)とかは考えるが。
農家が減る!っていうけど、そもそも日本の人口自体がこれから激減するんだから
農地を集約して少人数でやっていけるところにこそ補助金をガンとやるべきだと思う。
79名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 10:45:13.19 ID:BlcOTfqy0
貧しいものがなぜネットウヨクになり保守である自民党に傾倒するのかもよくわかるよ
彼らを虐げているのは左翼バリアで守られた中間層そのものだからな 彼ら貧しい底辺が
その中間層に入りたくても絶対に入れてくれないんだよ左翼バリアでな
全く矛盾した行動はしてないって事がよくわかる 底辺が一番困ることになるって言われるけど
もう既に困って絶望してるわけよ底辺は。
80名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 10:46:00.19 ID:PYiYrf/lO
>>1
'


今まで散々【 TPP参加 】を煽ってたくせに安倍総理が参加を表明したら今度は【 反TPP 】でネガキャンやってるダブスタ糞舐め朝日新聞記者糞ゲロ丑wwwwwwww


生き恥【 反円安イデオロギー・反原発ポピュリズム 】糞舐めエベンキ朝日新聞記者【 ウシダシゲル 】が発狂中です。

ネガキャン売国キチガイ社内ニート朝日新聞記者【 ウシダシゲル 】への復讐の時が来ましたよ。

従軍慰安婦の悪臭漂うキムチマ○コから捻り出されたフェミ豚エタチョン【 ウシダシゲル 】を自殺に追い込みましょう。

支那の糞豚【 習菌平 】の尻の穴をペロペロ舐める【 朝日新聞 】を購読している人を徹底的に【 狂人 】扱いしましょう。


日本でも徹底的な【 レッド・パージ 】をしましょう。


'
81名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 10:46:16.08 ID:a05Vt7skO
>>73
チーム世耕には練度と工作資金が欠けているのです。
82名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 10:47:35.02 ID:y0Rp/Lfw0
http://www.think-tpp.jp/shr/pdf/messages.pdf

安倍さんへ

北海道知事の高橋はるみさんのご意見も念頭に置かれた上での検討をお願いします

後藤新平の復興対策のように地方の意見にも耳を傾けるべきであるという認識でおります
83名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 10:47:56.82 ID:NocQuUUe0
>>74
そりゃアジアの先進国の中では珍しく広大な自然があって
冬は雪が降って、スキーまで出来るからな。
84名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 10:48:39.92 ID:ZGahz/GR0
>>79
本物の底辺は母1人子ども2人で手取り29万円の生活しています。
サラリーマンだと年収500万クラスの生活です。

失業者が増えるってことはこういうことです。
85名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 10:48:44.57 ID:IJUWDTnT0
>>70
農家がもうできないとさじを投げるなら 俺がやるよ

もっと近代的で生産性を上げた農業をね

その代り、先祖代々から受け継いだ農地と農家への優遇利権をすべて俺にくれ

俺のところは田舎だから農家がどれだけ優遇されているかわかっている

しかし、老年化と若者の農業離れもあるかもしれないが

適当に助成金で食ってる農家ばかりだわ

その上前をはねているのがクソ農協という日本の巨大組織組合

まともに農業をしようとしている農家を官僚と組織力と金で潰しまくっている

選挙後、山本太郎がヒロユキにかみついた「食料自給率は大切でしょ、農業を大切だと思っていないのですか」

こんな極左過激派カスの言動にヒロユキはしどろもどろになって全く情けなかったが、今の農家は農協に汚染された自立なんてほど遠いニート農家ばかりだ

補助金で生活できるなら仕事するわけがない 農業の改革を本気でするわけがない
86名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 10:48:43.85 ID:O9Fwld3i0
>>73

酪農家や農家沢山知っているけど、長靴はかない農家で会ったことないんだわ
北海道のどの地域指定されても、だいたい半日でいけるから
そんな夢の経営している農家いるなら見にいってびっくりしたくてさ
妄想農家書かれても困るよなぁ〜

俺は農家ではないけど知り合いが農家
87名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 10:51:01.58 ID:wIhb53se0
>>76
北海道言ったことあるん?

北海道は帯広市とか北見市、街の回り畑、場所によって車で10分
も走れば農場だらけでしょう、釧路なんか牧草地の中に
街があるイメージだった。
88名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 10:51:58.70 ID:KEcsVlK50
モノ造りとは、機械の横にムシロを敷き、連日連夜油にまみれて寝泊りして知恵を絞って供給を続けた劣悪環境の結果で今が在る。
食料自給率を楯に、補助金をタカリまくってアタマを使わずぬくぬくの団結集団の農業の主張は
最早信憑性ゼロ。
生活保護、ゆとり、タカリ農業、が日本をダメにする。
89名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 10:52:01.96 ID:W+zElE0Q0
札幌市でさえ農場と街がはっきり分かれている。
90名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 10:52:48.45 ID:jairWot+0
国防の観点から、食料自給率を下げるTPPには反対なんだが、おまえ達どう思う?

有事の時に国民総餓死とこ考えないのか?
91名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 10:53:08.86 ID:Tos+dV2h0
>>85
本気でやる気があるなら黙ってニュージーランドでも行ってやればいい
92名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 10:53:12.25 ID:GWS4HdKL0
>>74
特亜三国でも高級ブランドだぞ

死んだ将軍様は、夕張メロンがお気に入りで
制裁輸出禁止リストに入っているw
93名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 10:53:16.82 ID:vgyEpYIg0
まあ小規模兼業農家とか趣味と補助金目当てでやってると皮肉られるくらいだからな
そういうのは淘汰されていくと思うわ
94名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 10:54:30.29 ID:W+zElE0Q0
>>90
すれば?
最も日本の有事は内戦のことだけど。
95名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 10:54:49.56 ID:e6fT+C770
地方つぶしのTPP
96名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 10:54:50.23 ID:30Zhdw8+0
>>72
生ものにそんなコストかけても売れ残り腐らすだけだろ
97名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 10:55:21.97 ID:Jhg8qZpY0
北海道以外はどうなの?
愛知県の田舎だけど家族だけの米専業農家なんてもうダメ?って事
98名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 10:55:43.90 ID:34sZAeBR0
この試算って農協やら何やらの利権存続が前提なんだよな
99名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 10:55:49.29 ID:5x6PhYBP0
つーか、「関税の完全撤廃と国内対策何もなし」なんてありえない設定で出した数字って意味ないだろ。。。
100名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 10:55:52.60 ID:8RgAuWlL0
>>90
有事って、国内の原発事故で日本の農地が壊滅するってことですか?
101名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 10:56:40.77 ID:W+zElE0Q0
>>>97
どれくらい作ってるの?
102名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 10:57:34.01 ID:SSfitnCP0
農協の買取の40%ってーのがまずふざけてるんだって
103名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 10:57:58.75 ID:z0m8ag0F0
>>100
輸入国の不作ってシンプルな理由
104名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 10:58:14.64 ID:IJUWDTnT0
食料自給率と有事を結び付けるが

アメリカからそっぽを向かれ、ヨーロッパから相手にされなくなり

ロシアに無視、中国、韓国から経済制裁、東南アジアも日本を無視

オーストラリア、アフリカ、中東が日本に食料輸出をしない状況が

本当におこったら、日本人は飢えて死んだ方がいいだろう

キューバが食料自給率を上げているのは共産主義でいつ経済制裁されるかわからん国だから

そのリスクのためだろ

日本がそこまで行くか 50億年後に太陽が爆発しますがそのリスクどうしますと同じだろう
105名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 10:58:26.86 ID:ksl0wLV30
安い農産物が入ってきて農家が潰れる?
日本の消費者の責任だね。
106名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 10:58:41.74 ID:GNJUAvb30
北海道は大規模農家だから 文句を言わずにずーと農業をやれ
107名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 10:58:57.49 ID:8RgAuWlL0
>>103
輸入元の全部の国が、不作になっちゃうって有り得ないわ。
108名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 10:59:04.38 ID:O9Fwld3i0
>>87

釧路はどんなにはやく走っても10分で農場だらけ?にはならないが
元釧路に住んでいたがどっち方面走ればいい?
109名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 10:59:32.10 ID:gEvcv8N/0
負けることばかり考えてる人がおおすぎる
根腐れしてるよ国もお前らも
110名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 11:00:30.24 ID:Tos+dV2h0
>>90
政府はちゃんと考えてるよ
鹿とかカイコとかね
111名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 11:00:29.72 ID:Jhg8qZpY0
>>97
知人の家だけど知人曰く
自分所有の田んぼが2町弱で、あとは委託された農地
なんか絶望的な感じがする
112名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 11:00:35.03 ID:SiT4vZHY0
こういう「試算」は合理的な計算してるわけじゃないし、そもそも当たったためしがない
役人が集まって「なんかヤバそーだから、1000万人ぐらい失業すんじゃね?」
「いやいや、1000万人とかそもそもいねーっしょww」
とか、こんなやりとりでつくられる試算なんだから。。。
113名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 11:01:25.85 ID:fNWR5luO0
放っておいても老人が減れば農家は減る。時間の問題。
114名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 11:01:56.71 ID:z0m8ag0F0
>>107
温暖化抜きにしても地球規模の環境変化が起きないと思い込んでるのは、平和ボケを通り越して歴史への無知だな

まあ愚者は経験からしか学べないそうだけどw
115名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 11:02:11.36 ID:8RgAuWlL0
>>111
その程度の農地しか持ってないのに、やっていけてたのがおかしいんだよ。
その分の負担が、国民に掛かってたってこと。
116名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 11:02:50.74 ID:fB4wDraw0
ここで農業を批判している奴は農業のことを全く理解していないし
日本における農政の歴史を知ろうともせず
果ては世界の食糧事情などには目もくれず何をかいわんやだ!
中国は穀物輸入国になるし、世界は異常気象で旱魃や洪水に見舞われている
アメリカでは砂漠で雪が降った
アメリカ型大規模農業では土地自体が砂漠化している、未来はない
工業製品と違い農産物は生き物相手なんだ
どこからか借りてきた単純な経済理論では歯が立たない代物なんだよ
それに経済理論とはある部分を抽出し、条件(仮定)の上で論理的に構築されたものだ
それを農産物に当てはめるのは愚の骨頂であり、大馬鹿者でしかない
先進国といわれている国では食料を重要視している
日本は国策で明治維新から輸出が命綱のように信仰させられてきたから
オウム真理教と変わらない信者が大量発生しているが
他所の国からみたらそれこそ信じられないだろうね
農業とは国の根幹であり、国の姿なのだよ
農業、漁業、林業とは国の保全としての機能もしている
目先の私利私欲にしか頭が回らない愚か者は10年先を見通せ
経済理論は机上の仮説から導きだされたものでしかないことを肝に銘じよ
新自由主義とは理論ではなく一神教的な信仰だよ
市場が神である。すべてを神の御心のままに委ねる、という単純なものだ
こんなカルト紛いの宗教を信じているのはほんと馬鹿としかいえない
竹中平蔵の理論なんて、ありゅあ理論ではない、神は絶対です、これだけ
じゃあ神って市場かいっていうと、竹中の神はアメリカの巨大資本であり
薄汚れた金だよ
117 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/03/17(日) 11:03:16.06 ID:/OxtMIl+O
【TPP】 北海道産品は窮地 農業2兆円超影響 17万3000人が失業し、3万3000戸の農家が減ると算出 2010年の道試算★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1363482097/
【TPP】日本医師会 「国益に反すれば撤退を」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1363344676/
【TPP】安倍首相「どうか私を信頼してもらいたい」★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1363478496/
【TPP】日本のTPP交渉参加、米で賛否…2国間協議へ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1363483157/
118名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 11:03:25.56 ID:ZGahz/GR0
>>109
「負け」

そういうやつはリスク管理できないアホ

日本のような災害大国はリスク管理に重きを置いた方が
トータルコストは安い。
おまけに地道に真面目に働く気質の人が多いんだから、
仕事奪ってナマポにするより仕事させた方がお得。
119名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 11:03:35.36 ID:6TJZeIri0
丑ってTPP推進だろ?喜べよw
120名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 11:04:08.29 ID:W+zElE0Q0
>>113
老人は毎年増えるぜ。
121名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 11:04:21.56 ID:8RgAuWlL0
>>114
地球規模の環境変化が起きて、全世界が不作になったら、
まず発展途上国の人間が餓死するから。

先進国が食糧不足を気にするとか、アホすぎだろ。
122名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 11:04:50.03 ID:4z6kYD/a0
望みどおり







生 活 保 護 受 給 で









存分に保護されて下さいw
123名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 11:05:06.61 ID:O/ZieSdh0
             だいたい工業製品と自然相手の農業を同じ土俵で争わせるなんてナンセンスだわな 米国人や欧州諸国の悪い一面を見習わなくても良い もちろん有事(戦時や自然災害)を考慮に入れるのが相応だろう        
124名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 11:05:32.33 ID:4IbD8EGrO
>>104
日本の食料自給率70パーセントあるんでしょ。
統計方式を世界基準にしたら。
参加後はどれくらい減るんかね。
125名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 11:05:34.81 ID:wIhb53se0
>>116

ウム 経済だけが突出すれば、国土のバランスは崩壊する。
126名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 11:05:39.07 ID:y4VxVKKI0
>>107
1つの国が不作になっただけで、需給バランスは大きく変わっちゃうけどね
127名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 11:06:17.98 ID:IJUWDTnT0
>>112
少なく見積もれば責任を追及されるけど

多く見積もっておけば「少なくてよかったですね、官僚の努力の結果でした」となる

対ドイツにアメリカを参戦させた理由はドイツの尋常じゃないむごたらしい殺戮の情報(ニュース)をみたアメリカ民意が後押しした

しかし、後で調べたら、そんな事実はなかった(もちろんホロコーストは別)

日本の官僚は自分たちの有利に情報を工作して垂れ流す
128名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 11:06:27.89 ID:jairWot+0
>>107
小麦が高騰してる理由を知らないのか。
もっと言うと、アメリカ、ヨーロッパの農業は、日本と同程度もしくはそれ以上に保護されているんだぞ。

食料に関してもう少し危機感持った方がいいぞ。
129名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 11:06:46.44 ID:Tos+dV2h0
>>123
日本は農業を工業化しようとしてるんだよ
世界中どこでも気候に左右されずに
地底だろうが宇宙基地だろうが
どこでも生産できるようにね
130名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 11:06:50.28 ID:4z6kYD/a0
17万が失業???????????????????????????????????????????





農家の平均年齢65歳







ほとんどが先の見えた年金受給者なのでマッタク問題なし



生活保護すら勿体無いほどw


ドーゾ退場して下さい
131名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 11:07:18.42 ID:5PvTljWj0
補助金のぬるま湯に浸かってきたJAと生産性の低い農家は潰れればいい。
自分たちで何とか頑張ろうとしている農家だけ救えばいい。
132名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 11:08:47.60 ID:W+zElE0Q0
>>125
1億人を超える人口の国が世界で初めてそれをやるんだぜ、ある意味楽しみだ。
133名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 11:08:53.14 ID:jairWot+0
>>121
有事の時に寝首を刈ろうとしている国が隣にいくつもあるんですが。
134名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 11:09:05.05 ID:c6JTRiOo0
とりあえず全ての農作物が半額になるなら
将来的なあれやこれやはどうでもいいや
135名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 11:09:20.72 ID:ZGahz/GR0
>>125
そうそう。
金さえ儲かればいいって考えがどれだけヤバイか分かってない。
儲かるからって日本全国ユニクロばっかりになったらどうなるか?
何か起こったときにどうなるか?
経済学者は金儲けのことだけ考えればいいけど、
国を運営するって事はリスク管理が重要。ここが分かってない。
こんなシンプルなことも分かってない。
136名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 11:09:52.57 ID:O9Fwld3i0
>>125

お前も知らないのか
なら書くなよ
137名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 11:10:00.91 ID:8RgAuWlL0
>>133
うん、だからアメリカと関係を強めないとね。
138名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 11:10:23.37 ID:IiyMzzwm0
>>3
平均年齢60歳越えのおじいちゃんたちがどこに移動するというのだよw
139名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 11:10:25.64 ID:qGSCu1Qt0
どうすんのこの国
農業捨てて
シンガポールとか香港みたいなのを目指すわけ?
140名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 11:11:21.78 ID:z0m8ag0F0
>>121
帝政ドイツは有事の時の食料政策をミスって先進国とは思えないほどの餓死者を出してる
当時のドイツの食料自給率は日本並みだった

今のままだと冗談抜きであのレベルの飢餓が有事に起きる
141名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 11:11:46.36 ID:hWH2k+kx0
ネトウヨ「ミンス党時代に戻りたい…」
142名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 11:13:08.45 ID:7HJsrQGWO
>>103 >>114
それが起きる確率より、国内が不作になる確率の方がはるかに高いんだが・・・

まぁ不作に限らず、外交で失敗した時に「コメ版ABCD包囲網」みたいな事をやられる可能性はあるから、
国内の食料生産力は守っていきたいけどね。
143名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 11:13:16.09 ID:4z6kYD/a0
>>140





ドン百姓は自分のバカ高い作物作る








石油と肥料から自給しろよなw
144名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 11:14:01.73 ID:IJUWDTnT0
>>116
おまえはそこまで農業に詳しいのか?

農業は国家の礎は正しいが、日本の農家は今までの保守政権の甘い補助金でぼろぼろ

さらにクソ農協が上前をピンハネしまくっている

農協に反抗して自主ルートで売ろうとする農家は嫌がらせ

こんな腐った農家をお前は日本国家の礎と呼ぶのか

無農薬を武器に戦っている農家もあるが、実際難しいのはわかっている

しかし、日本の農業は他国では比べ物にならないほど食の安全を追求する立派な農家もいる

腐った農協を補助金付けの農家を叩かなければ、日本の本当の再生はあり得ん

むろん、自民党はもっと補助金漬けにするかもしれないが

大きなショック療法にはなる

一番の懸念はもちろん米だけど、俺は地元産のコメしか食べない

誰が外国産を食べる 守るのも大切だが子供は自立させんといかん

一歩間違えるとまた極左の餌食になるから国民は見守らんといかん
145名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 11:15:20.85 ID:GQNMfq6v0
コメなんて、10キロ300円で買えるだろ。

田んぼ耕すしか芸の無い愚民を、票を買いたいがために、補助金漬けで生かしてるだけ。さっさと淘汰されちまえ。
やる気ある農家の人は、痛みやすくて栄養価の高い、高付加価値の生鮮食品生産に移行している。コメ農家ばっか優遇しすぎ。
146名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 11:15:33.36 ID:BSBlsfXF0
>>1
TPPやらなくたって農家は消滅の危機にあるだろ。

高齢化で後継者が少ないんだから。
147名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 11:17:27.93 ID:9wuFZhaA0
             要するに例えば現在日本国民はアメリカやオーストラリア産牛に満足し恒久的に有事に対応できるか?という事 個人的には毎日国産牛を手頃な価格で食べたい              
148名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 11:17:38.65 ID:jairWot+0
>>137
アメリカは有事のときに、自国に利がないと動いてくれないよ。
歴史と経験から学べよ。
149名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 11:18:29.65 ID:ZGahz/GR0
>>139
そうだろうな。
その二つの国は国土も狭いし人口も少ないから合理的にやる方がいい。
でも日本は違う。
150名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 11:19:32.08 ID:wIhb53se0
>>144

意味が全く違うと思う、農政の有り方と国の根幹の問題。
151名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 11:21:11.04 ID:vQv9eeftO
>>144言ってる事も正しい
>>116の言ってる事も正しい
地域によって全然違うのに、農家・農協をひとくくりに考えすぎだ
補助金もらうならそれ相応の生産力がなきゃいけないようにすればいい
ここまで生産すれば補助金なんぼって言う風にね
北海道はそれでいける
問題は府県の兼業農家だよ
152名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 11:21:45.79 ID:8RgAuWlL0
>>148
うん、だからアメリカに利があるようにしておかないとね。
言っておくけど、貿易ってのは双方に利があるからね。
153名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 11:22:09.58 ID:jairWot+0
>>142
JA解体と、農地法改正が急務だな
154名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 11:23:02.57 ID:ZGahz/GR0
>>145
どうして米ばかり守るか分かるか?
主食だからだ。
水入れて1時間弱熱すれば直ぐに食べられる有能な食べ物だ。

最悪何かあっても米と水さえあればどうにかなる。

付加価値の高い農産物ってのは最悪の事態で全く役に立たない。
震災時に分かっただろ?
苺10粒で腹が膨れるか?
155名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 11:23:41.75 ID:95UYbkGk0
戦う前から負けを覚悟とは こいつら日本の恥 もう農業なんてイラン
156名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 11:24:27.00 ID:BSBlsfXF0
何言ってんだかね。

農家を食わせてやる金、誰が出しているの?

お互いに支え合っている構図だろう。一方的に被害者ぶっているけどな。
157名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 11:24:49.05 ID:W+zElE0Q0
負けても責任取らなくてもいいから負けのこと考えなくていいしな。
158名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 11:25:27.51 ID:fB4wDraw0
>>121
お前は大馬鹿だし論理的な思考ができない
中途半端な論理を操る者ほど始末におけないし愚の骨頂だ
いいか、食料は穀物メジャーによって投機の対象になっている
世界的な大不作になれば穀物価格は跳ね上がる
穀物を輸入に頼っている国ではこれをもろに被る
TPPとは日本国内にお前のいう先進国=富者と後進国=貧者との二極分化を惹起する
富める者は1%であり、残りの99%は貧者なのだよ
グローバリズムとは経済的に先進国と後進国との垣根を取っ払い
全世界を後進国のレベル(賃金・公害規制等)にして
1%の富者と99%の貧者に世界規模でわけるわけだ
誰が得するかといえば、1%超多国籍企業と金融資本だよ
お前のようなマヌケは当然に99%にはいるだろうから
世界的な凶作になったときに飢えを凌げるという保証はない
世界的な恐慌になったときも一緒だよ
グローバリズムはバブル経済がセットになっているからほどなく恐慌はやってくる
お前のマヌケをいうとだな
例えば原始共産社会のような原住民社会ならば、世界恐慌がきてもへっちゃらだよ
お前が飢えて生き絶え絶えになっているときに、真白なご飯をたらふく食っている
原始共産社会を礼賛するのではないぞ、いいか!
そうではなくてだな、自由化だのグローバリズムだのの言葉の流行に
惑わされては何も見えてはこないということだよ、わかったかマヌケ!
国民の幸福とは何かという時にだな、それは輸出ですなんて抜かしているのは
生産拠点が海外に移転して空洞化している現在にあっては詐欺師か
安倍アメポチのような脳味噌に蛆が湧いている奴しかいない
お前の脳味噌にもうじゃうじゃわいてるじゃねえか
脳味噌にDDT振り掛けてもらいな
えっ? モンサント社の農薬じゃないと嫌だって?
お前にはお似合いだな
159名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 11:27:16.62 ID:jairWot+0
>>152
国防(食料問題)と貿易は同列で扱うものではないぞ
160名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 11:27:40.26 ID:4z6kYD/a0
>>150

あん???????????????????
無能なドン百の分際で何エラソーにレスくれてんだ?????????????????????

現代の有事で重要なのは自給率より

備蓄率なんだよ  ドアホ!!!!!!!!!!!!

自給率が大事ならエネルギー自給がゼロに等しい日本は今でもソッコーアウトだなw

足りん頭でちったー考えろ!!!!ボケェ

備蓄率は輸入でも充分に補えるし遥かに効率的だ

それにコメの自給率は100%
ここ最近、冷夏で唯一供給不安を起こしたのは自給100%のコメだけだ

自給率なんかまるで無意味なんだよ!ノータリン!!!!!!!!!!!
161名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 11:28:56.69 ID:W+zElE0Q0
そこまでして日本人を食わせる理由はないよ、北海道は独立しなさい。
162名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 11:29:43.91 ID:0vPW28DN0
普段のメシに使う一般的な食料と
輸入が完全に止まったり地球的な大天災があっても
国民が死なない程度の食料をストックしておく安全保障的な食料は
別問題として考えるべきじゃね。

コルホーズ的な組織でナマポやニートを含めた無職を働かせて
とりあえずは食える程度の品質の食料を確保しておいた上で
競争させれば食糧安全保障と雇用対策と農業改革を同時に出来るよな
163名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 11:32:20.69 ID:jairWot+0
>>162
それいい安だな、受刑者と、不法入国者とかも入れてくれ。
164名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 11:33:36.59 ID:WfEMJeFc0
>>142

仮定の話じゃなくて、実際に1993年に国内産の不作でタイから米を緊急輸入
する事例があったからねえ。

当時、日本が緊急輸入したおかげで米の国際価格が高騰したとか。

「この年、初めて日本の食料自給率が40%を下回ったことも、この危機感をより
印象づけた。当時の世界の米の貿易量は1200万トンであったが、その20%に当た
る米を日本が調達したため、国際的な価格高騰を招いた(Wikiより抜粋)」

世界的な農作物の不作とか起こったら、それこそ諸国で大混乱がおこるだろうね。
165名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 11:34:59.70 ID:Vpxqzhq/0
TPPはやる気のない補助金目当ての農家をつぶし、やる気のある農家に
チャンスを与えるようにせねばならない。

今のままの補助金は兼業農家を小さな農地にしがみつかせるだけ。
166名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 11:35:55.06 ID:W+zElE0Q0
自給率維持派も無職を徴用しろとかその程度だから目くそ鼻くそ。

>>164
作っている奴だけが生き残ればいい。
167名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 11:36:35.45 ID:9oQOPixu0
反対してるのはヤル気の無い農家だけだろ。
民間企業は競争に晒されてんだよ。
サラリーマンはリストラのリスクを抱えてんだよ。
農家だけ公務員並みに安定してるのがおかしい。
168名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 11:37:29.12 ID:Tos+dV2h0
>>164
国家はそういう猿芝居が大好きなんだよ
TPPという茶番に気付く日が来るといいね
169名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 11:37:34.39 ID:baWsoZt00
3万3000戸も農家減ったら、
所得補償やら補助金やらはどれだけ減るの?
そこはプラス効果じゃん。
170名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 11:38:19.48 ID:Lb1Ya9Bw0
海外に売り込む商品を作れば良いじゃないか
和歌山県の農家は賛成してるぞ
地元のみかんを利用して新製品で海外売り込みしてるがな
171名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 11:39:08.38 ID:ZGahz/GR0
>>165
それはTPPと別問題でやればいいだけだ。
小さな農家には対価を払って止めてもらえばいい。
土地を買い取って大型化する。
172名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 11:39:57.29 ID:oOpWZZ9p0
道の試算なんて当てにならん。都合よく計算するだけ
そういう試算ではなくて、TTPが導入されても、うまく乗り切れるような対策を考えろ

道職員なんて最悪だぞ、あるときは議員を利用し、あるときは議員のせいにしてする。
韓国とかわらない
173名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 11:40:21.34 ID:9oQOPixu0
士農工商と言っても昔は「士」と「農工商」の間には大きな格差があった。
今は「士農」と「工商」の間に格差がある。
公務員と農民は21世紀の新貴族だ。
174名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 11:41:17.38 ID:WfEMJeFc0
>>164
なんか自暴自棄だなあ。米農家だけ生き残ってその他の仕事をしていた人間
が死に絶えたら、どうやってそこから復活するの?国家って色々な業種の
人間による社会分業で成り立ってるんだけど?
175名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 11:41:34.35 ID:RG1asEJMO
JAだけ解体すればいいんちゃう?(ハナホジー
176名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 11:42:23.63 ID:ZGahz/GR0
>>169
そいつらが月29万のナマポになるんですが。

地方ボロクソになって人口減っても公務員はそのまんま…。
177名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 11:43:16.70 ID:qpH4xgeqO
北海道なんて竹島にあげてしまえば良い。

タロー談
178名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 11:43:38.44 ID:1BDYnjXN0
>>167
リスクをわざわざ、あげてどうするんだよ


TPP参加で
明日から、おまえの給料10万とか決め付けられて

さらに、自然災害で−5万とか言われるんだぞ
179名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 11:43:49.55 ID:/I7DgfpT0
日本の農作物は品質が高い
TPP賛成派がよくこんなことを言うけど、
外国人の求める付加価値と日本人の求める付加価値が同じとは限らない
むしろ、文化、生活習慣、物価水準など全く異なる国なのに、
日本と同じ付加価値を求めると断言できる方がおかしい

かつて、デジカメが中国に進出した時に、それで失敗している
日本企業は、日本と同じ高解像度で高価格なデジカメを中国で売ろうとしたが、
中国人の所得よりも高く、普通の中国人には手が出なかった
しかし、そこに目をつけたサムスンやLGが、ほどほどの解像度で低価格商品を
提供したところ、爆発的に売れ、日本のデジカメはサムスン、LGに惨敗した

農作物にだって、他の工業製品にだって、同じことが言える
つまり、国に合わせた付加価値商品の提供が必要になってくる
そうなると、商品ラインが増加し、体力の小さな中小企業では対応が困難となる

あと、仮に、日本の農作物が優れていても、耕地面積ではアメリカ・オーストラリアには勝てない
もし、日本の優れた農作物が効率重視でアメリカ・オーストラリアで生産されたら、一気にコモディティ化が進む
そうなったら、自然と価格競争に陥り、スケールメリットで日本はまず勝てないだろう

間違いなく、日本の農家は壊滅し、食料自給率は0になる
180名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 11:43:54.67 ID:9oQOPixu0
>>176
農家の平均年齢は65歳らしいから、年金貰う年齢だろ。ナマポにはならない。
と思ったけど、もしかして農家って国民年金に加入してないの?
181名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 11:44:12.94 ID:WfEMJeFc0
訂正。174は166へのレス。
182名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 11:44:13.84 ID:rPgcA5xu0
嫁がきてくれない貴族か
183名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 11:44:34.98 ID:97Pm1rlPO
やる気だとかそういう精神論が出てくるのがまず気持ち悪いわ
184名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 11:44:53.13 ID:g2dqG5T30
マスゴミに騙されんなよWWW
シナ産は農薬、アメ産は遺伝子で、スーパーで大量に売れ残ってるんだよ実際
安心・安全なものしか日本人は買わないのも事実。TPPでビビり過ぎだよ
185名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 11:45:19.98 ID:bfzyPfye0
>>170
だから、オマイバカだよな

和歌山のミカンは紀州ミカンで売れないの
ただのミカン

どっかで外国人がくそまずいミカン食ったらそれでご破算なの...わかる???
186名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 11:45:59.82 ID:vZsZnAsU0
>>184
もう全然安全じゃない。セシウムたっぷりだからな。
187名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 11:46:10.20 ID:9oQOPixu0
>>178
農家以外の全国民にとってはプラスなんだから、国全体で見ればプラス。
食糧安全保障とか言ってるのはアホな冷戦脳。
今時、何年も持久戦するような戦争はありえない。
飢える間もなく勝敗は決まる。
188名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 11:46:22.57 ID:lFCaxz+u0
JAがーJAがーってアホじゃろかい
189名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 11:46:54.30 ID:m5Xl2qW/0
中間搾取団体がつぶれる話か。
190名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 11:47:28.03 ID:rPgcA5xu0
福島の漁民の補償
売り上げが少ないから、税金も払ってない、それなのに補償計算する段になると
実際はもっと売り上げがあったからもっとくれと言う
脱税じゃんか
農民も同類
191名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 11:47:51.46 ID:lFCaxz+u0
>>187
保険破綻に労働賃金低下で+?
192名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 11:48:20.77 ID:HHugRPc0O
>>184
そうだよ。虫も食べない怪しい農産品より安心の国産品を選ぶだろ、普通は。
193名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 11:48:58.16 ID:ZGahz/GR0
>>180
農業者年金入ってればそれ。
194名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 11:49:03.93 ID:WfEMJeFc0
>>184
だーかーらー、家庭消費はその通りかもしれないけど、外食や加工食品
に外国産が使われて知らないうちに食べてるの。
195名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 11:49:14.42 ID:qRIycIHT0
日本人って結局高くても
今までと同じ食料・食品を選択しそうな気がするんだが
なんか一部の人達ってTTPを過剰に恐れてないか?
196名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 11:50:16.33 ID:pnNJpXzt0
>>187
加盟予定国のうち、日米豪加でGDPの100%近くを占める
TPPに加盟したところで輸出は伸びない
日本の市場を他国に食い荒らされるだけだよ、米豪に

脳天気なTPP推進論者はホント馬鹿ばっかり
自民は支持するがTPPだけはいかん
やるべきは日EU・FTAだ
197名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 11:50:44.02 ID:lFCaxz+u0
>>195
低価格帯が無くなるから日本産は高級品しか残らんよ
198名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 11:50:46.69 ID:baWsoZt00
>>176
北海道じゃ、自宅持ち、他に土地持ち、自家用車持ち、年金あって、
ナマポもらえるの?

農業やめるんじゃ、全部国庫にいたら検討してもいいだろうけど。
199名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 11:50:52.71 ID:9oQOPixu0
日本の農家は守られ過ぎていた。
将来が決まっているから子供の頃から勉強もしない。
自然災害なんか怖くも無い、バッチ来〜いって感じだろ。
実際、台風で畑がダメになって収穫ゼロでも貧乏にならない不思議。
税金が助けてくれるのだろう。
200名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 11:51:25.44 ID:rPgcA5xu0
>>195
二割ぐらい減ったら終わりだろ
外食はふつうに外国のを使うよ
201名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 11:53:33.69 ID:8WPwG8K80
abcd 包囲網と同じことして、国民を苦しめてるのが日本の百姓だろ。

百姓 = 敵性民族 = 北朝鮮
202名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 11:53:34.85 ID:rPgcA5xu0
自民の票めあてのメカケ農政のつけを、日本人は払わされることになる
安全保障さえ危うい
203名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 11:53:56.45 ID:lFCaxz+u0
>>199
保険に入ってるだけだよ?
サラリーマンが癌で1年入院しても破産しないのと同じ
204名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 11:54:43.06 ID:2l1KprIz0
北海道と沖縄は独立すればいいじゃん
205名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 11:54:53.43 ID:HpPZvJdD0
日本は農家のための金使いすぎ。
借金が増えているのは、ジジババ農業への補助金が原因。
206名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 11:55:29.43 ID:wAhy3x3P0
安倍の売国のつけはこれから払っていかなきゃならんわけだ
207名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 11:55:40.35 ID:m5Xl2qW/0
中間搾取団体が無くなればよいだけ。
208名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 11:56:00.90 ID:gDi/1HtU0
     /  ̄ ̄ ̄ \
    /  米    / vv    「セイイキ?ナニソレ?シラネw」
    |      | ¬|
    |     (||   >         ______
    ,ヽヘ /     |       >_ア ベ   |  
   /\\       /        ̄ |⌒ v⌒ヽ |__|
  /    \\  __ /          | .| . ノ   )
 /         `\|             < ` o `- ´  ノ 「・・・」
 |         ヽ             >    /
 |  |   l    |              /▽▽\

    ____
    \    ───___
    <             ̄ ̄ ̄ ̄|
    > _________     |
     ̄ ̄ | /       \ |    |
        | /⌒ヽ  /⌒ヽ  |    |
        | | O |  i O   |  |   |
        | ヽ.__ノ  ヽ._ ノ   レ⌒ヽ      
       ノ   o          6 |        
      /__   \      _ノ   
          >        ノ
         <、___   イ     
             |───┤
           / |/ \ / \
209名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 11:56:37.15 ID:W+zElE0Q0
>>195
すでに安いモノしか選んでないだろ。
210名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 11:57:09.52 ID:EkkGB1HA0
             だいたい国の政治屋や高給官僚は国民から搾取するばかり 民間では営業力が強いところが生き残る ここで言う営業ってのは外国から金を奪ってくる事 まあ今の日本の役人にはシロアリしか居ないか           
211名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 11:57:23.45 ID:1BDYnjXN0
>>187
農業だけとか馬鹿だろ

失業率が上がって消費が下がる

さらに、消費は海外製品につかわれ、国内産業ガタガタ

工業も 車の規制緩和で 海外製ばかりになる

農業も工業もマイナス


海外輸出の点でも、アメリカは自国雇用を守るため生産拠点はアメリカにすることになり、日本にメリットなし

結果、農業も工業も 輸入、輸出ともにマイナス点が遥かに大きく
プラス点は、ほぼ皆無な状態
212名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 11:57:26.55 ID:9oQOPixu0
郊外の大型店舗が出来て商店街の小売店が潰れたけど、誰か困ってるか?
農家が商店街の小売店になるだけの話。時代の流れ、仕方が無い。
他の産業はみんなそれを乗り越えてきたんだ。
子供の頃から勉強してシャープやパナソニックに入ったエリートが職を失う時代なんだから。
努力の足りなかった農民が職を失うのは当然だろう。
213名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 11:58:13.83 ID:V0ikW2eX0
赤左翼の扇動対象が農業関係者に移って来てる感じだな
こうやって、不安を煽っては国を乱す

今やらなきゃいけない事はもしTPP参加が決まったとしても世界と戦える農業を作る事なのに
214名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 11:58:14.36 ID:hjCQyB0x0
酒がいてくれたらなあ
残念
215名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 11:59:08.74 ID:8WPwG8K80
大規模補助金たかり業なんて潰した方がいい。

北海道の平均規模の農家は毎年1000万円補助金受給してる。
この税負担に加えて、関税による消費者負担も莫大。

農家は、生ポかニートになってくれた方がいい。
216名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 11:59:55.72 ID:LaqVOU/y0
>>1
はじめから日本の農業・畜産は潰す気で動いてんだろ、自民党はw

そもそも、日本の主張が認められなかった場合
「TPPからの脱退も辞さない」って言ってるだけだからな。
そこは「即座に脱退する」って言えよw
「脱退も辞さない」とかって、初めからやる気0じゃんw

んでもって、「それでも参院選も、俺達が勝つ!」ってお花畑な妄想全開にしているしw
は〜あ、野党に転落した後の自民党はすっかり無能集団になっちまったなw
民主とどっこいどっこいの低能っぷりだわw
217名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 12:00:21.40 ID:F0A4e7rc0
そういえば、価格的にも質的にも勝負できる小麦?みたいなの北海道で作ってなかったっけ?
218名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 12:00:33.07 ID:FwCRuKHUO
>>205
食糧の確保は安全保障の問題だからそれに金を掛けるのは当たり前だろ
219名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 12:01:49.82 ID:8WPwG8K80
補助金たかり農業は一部に雇用を産むが、
全体の雇用は減る。

補助金たかられる側の雇用を奪うからだ。
220名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 12:02:03.20 ID:W+zElE0Q0
なんだ、酒も自民党に殺されただけか。
221名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 12:02:22.12 ID:H8QX1hPd0
ここで颯爽と、農家のオッサン登場!

ぶっちゃけた話、ここの人たちって「農家はくたばれ」って意見が多いみたいなので、書き込みしにくかったが・・・
農家の大半が農業止めたら、マジで日本終わると俺は思ってるんだけど、それでもいいのかなと少し思う。
222名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 12:02:22.92 ID:05LJ+2HTO
騙されんなよ
どんだけ日本の牛、果実、米が海外で評価され、高級品なのか考えたらわかるだろ
223名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 12:03:29.28 ID:PTIGOFL70
結局お金の問題で農業医療年金のコストを減らしたいのが役人の狙いだな
金額ベースでわかりやすい結果が出ればいいと思ってるので、安全とか質とかセーフティネットとか分かりにくくて金額に現れない長期的な問題については興味がないんだ
224名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 12:04:11.30 ID:vZsZnAsU0
放射能があるから海外で売るのは当分無理だよ。
日本産なんて豚のエサにも使用を禁じられてる。
225名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 12:04:19.83 ID:W+zElE0Q0
>>221
終わらせまいとしている奴の理屈も大概だぜ。
226名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 12:04:23.49 ID:95UYbkGk0
昼にそばを食ったけど、そばの7割は輸入なんだろ もう いらんのだよ農業なんて
227名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 12:04:33.77 ID:B1+J3KxCO
>>222
ソースだせよ
228名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 12:05:00.98 ID:V0ikW2eX0
今の農業保護は単なる延命措置であって先が無い事くらい分かり切ってる事なのに

まだ農地が農地として存在してる間に再編し無いと後の世代に禍根を遺す事のは必至
宅地化が進んで虫喰いだらけになったら立退き問題でまた荒れるんだしさ
そんでそこをまた国内分断工作に利用される
229名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 12:05:21.79 ID:8WPwG8K80
国内小麦の生産量と同量の輸入小麦を備蓄すれば、コストは年150億円。

国内小麦農家の保護には、直接的なものだけで毎年数千億円かかってる。
株価下落、失業増加など間接的な悪影響を考慮すると、国内小麦農家の保護には、毎年1兆円かかっている。
230名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 12:05:42.71 ID:FDxxSk8A0
世界は気候変動多いし戦争多いし
食料難も危惧されているし
世界各国それぞれ主食だけは確保できるよう作った方が安心平和
231名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 12:06:06.75 ID:05LJ+2HTO
>>227
ニュースや新聞読めよ
オピニオン雑誌とかもいいぞ
232名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 12:06:44.13 ID:ObNCCZ/40
北海道のスーパーに買い物に行っても生鮮食料品が輸入品ばかりで笑える
地産地消の努力しろやアイヌ土人ども
233名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 12:07:51.45 ID:pnNJpXzt0
>>222
毎日キャビアやフォアグラ食ってる日本人はそういない
それと同じで、日本の高い農産物をぽんぽん買える外国人はそういない

TPPに参加すれば日本の農産物輸出が増えるなんて妄想というか嘘だよ
234名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 12:08:00.35 ID:BSBlsfXF0
農家ってさ、補助金と、都会の人が農産物を買ってくれるから成り立っているんだよ。

わかっているの?
235名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 12:08:36.76 ID:anTcoZAh0
北海道産小豆、実はたいしたことない。
236名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 12:09:25.32 ID:O9Fwld3i0
「内閣官房ホームページ」 TPP関連
ttp://www.cas.go.jp/jp/tpp/

北海道TPP問題連絡会議について
ttp://www.pref.hokkaido.lg.jp/ss/ssa/ssk/TPPrenrakukaigi.html#004

北海道農政府
ttp://www.maff.go.jp/hokkaido/index.html
237名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 12:09:31.93 ID:LOD7FZp/0
農業がピンチでなくってJAがピンチってだけな
238名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 12:09:54.18 ID:95UYbkGk0
外人の食事なんて質より量だろ これこそ人間のあるべき姿だと思うな
239名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 12:10:02.24 ID:V0ikW2eX0
>>221
農家はこれまで培った知識や経験を活かして農業の産業化に貢献して欲しいと思ってます
年配の方でも管理機材のIT化と経験を併せた、ハードとソフト面の融合をさせてる人チラホラ居るんじゃ無いの?
テレビで取材受けたよ
240名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 12:10:34.39 ID:d6MmtLOv0
これからの日本の農業は最先端テクノロジーで世界で一番安全な遺伝子組み換え作物の生産にシフトしていくよ
241名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 12:10:54.78 ID:kWwIMLvg0
魚介や乳製品。
米はゆめぴりかめっちゃ旨いのに…

わざわざ食の宝庫潰しにかかるかねw
242名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 12:11:04.16 ID:2bMhP4LT0
243名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 12:11:18.89 ID:BSBlsfXF0
TPP反対派は理想論ばかり言うね。

現実を見ろよ。
244名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 12:11:23.31 ID:5AAMsGqa0
まず心が折れてしまう。
先が無いと思えば投資も出来ない。
後進の育成も出来ない。

農業は0から出来るとか思ってる人が多すぎる。
一度縮小したら同じ規模に戻すことは簡単には出来ない。
家庭菜園と違うんだ、売ってる種まけばOKってわけじゃない。
245名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 12:11:30.65 ID:oIYd90AT0
じゃあさ農業みんなで辞めるから農地法撤廃してくれ
246名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 12:11:47.10 ID:GstLloRr0
北海道産はミートホープ事件以来信用してない
国内産は安全、っていうけどさ、まだいるでしょ
247名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 12:12:05.38 ID:B1+J3KxCO
>>231
読んでるよー
的確な数字ソースだせんだろ?だせんの?

日本産と売ってる国の自国産消費量、日本以外の産地から輸入した消費量とか的確な数字だせるなら得意げに日本産ホルホルしろよ
248名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 12:12:05.54 ID:vZsZnAsU0
もう黙ってても日本の工業製品が売れた時代は終わった。
農業を日本の製造業の力で守ってやれた時代も終わった。
製造業に携わるものとしては、努力して自活してくれとしか
言いようがない。
249名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 12:12:13.92 ID:rouumPIq0
>>212 正にその子供の頃から机の上で勉強ばかりしていた人々が「シロアリだという事実」                
250名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 12:13:20.73 ID:noN+tcHP0
>>234
賛成派はメリットデメリットの現実みろよw
251名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 12:13:36.40 ID:1BDYnjXN0
>>229
農業問題解決のために

工業も犠牲にしたいのか?


車の規格規制緩和で日本の車産業終わるぞ

さらに輸出では現地アメリカが主体になるから、トヨタなどもアメリカ企業みたいなものになるからメリットもなし


日本の倒産、失業率があがるだけ
252名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 12:13:54.51 ID:/I7DgfpT0
自民党のTPPの試算を見ていて一つわかったことがある

15日に政府が発表した日本のTPP参加による経済効果では
実質国内総生産(GDP)を3.2兆円(0.66%)押し上げる効果らしいんだけどね

マイナスの効果として、安い農産品などの流入が国内の農林水産業に与える打撃を2.9兆円(0.6%)と見積もったそうだ
この2.9兆円なんだけど

http://www.maff.go.jp/j/tokei/sihyo/data/01.html

平成23年度の農林水産業のGDPを合算しても約5.4兆円だから、単純計算でも半数以上の農林水産業が消滅する試算になる

つまり、自民党は、日本の農林水産業が壊滅的打撃を受けることをわかった上で、TPP交渉参加を決めたってことにな
253名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 12:14:54.81 ID:WfEMJeFc0
農業必要派も不要派も双方極端なんだよ。日本の現状、今までのように保護は出来ない。
でも、食糧安保とか考えると保護ゼロにして完全に潰してしまう訳にもいかない。

要するに、今までより補助のレベルを下げます、ただしゼロにはしない、でいいんじゃな
いの?で、どれくらい下げるか?は、政治の判断、ってことで。
254名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 12:15:03.81 ID:V0ikW2eX0
>>232
一つ良い事を教えてやろう
大多数の日本人はアイヌ人とか言わないから
もう日本で一つの民族と言う意識しか無い
当然本土民なんて意識も無い
全国等しく日本人

つまりその手の書き込みのほぼ全ては離間目的の工作で有る事が即バレる
255名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 12:15:25.56 ID:pnNJpXzt0
>>221
農業がなくなっても日本が終わることはない

が、
自分たちは農産物の供給以外にも国民の役に立っているという農家の思いこみには反吐が出る
多面的機能とかいって
だから補助金もらって当たり前みたいな乞食根性には

それは置いておいた上で、国民経済上マイナスになるからTPPには反対だ
関税撤廃して農産物価格を下げてGDPを減少させ、その上価格下落分を直接農家に
支払って新たな財政支出をするなんて、マッチポンプの大馬鹿ものとしか言いようがない
256名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 12:15:38.29 ID:BSBlsfXF0
>>250
積極的賛成派は少ないでしょう。

やむを得ない、なんとかなるだろ、やるしかない、、、 こんな感じかな?

農家に同情する人は少ない。

沖縄と同じ匂いがするよ。反対して補助金をつり上げたいのかな?ってね。
257名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 12:15:53.02 ID:hjCQyB0x0
最近はゆめぴりか食べてるよ
258名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 12:16:04.52 ID:cLnOUcWHO
生鮮食料品は国内の食べ物しか食べたくない
259名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 12:16:52.62 ID:05LJ+2HTO
>>233
日本でアメリカ産で売れてるのて安いレモンくらいだもんな
アメリカンチェリーなんて美味くもなんともないw
あとアメ車なんて日本では売れないし、
ジェネリックも韓国のより安心
260名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 12:16:59.36 ID:H8QX1hPd0
>>225
しかし、真面目な話・・・どーすりゃいいんだろうね?

俺は「うまいモノに勝てる人間は居ない」が信条なので、かなり真面目に作物作ってるし、それを美味しく食べて貰うのを生き甲斐にしてる。
とはいえ、皆さんが言うように、補助金貰ってることも事実で、さらに言えば、それがなければやってられない。

専業農家(ツーても、冬場は小遣い稼ぎにバイトとかもしてるが)で、4町歩の水田+αを切り盛りしてるけど、家族6人喰っていくのに
補助金全額カットとかになったら、マジで喰っていけない。
もちろん、農家全部がそんな状況になったら、一斉に作物値上げでもして何とか利益を上げるくらいしか方法がないが、
外国産米や小麦の値段がそれを許さない状況なら、首をつるしかないだろう。

補助金カットして、かつ米を自国でまかない、さらに市場に安くそれを提供するなんてのは、正直夢物語もいいところだと思う。

>>239
産業化も何も、基本的にまず作物を作らなければならないわけですが、その根本的価値が崩れるかもしれないって言うのが今の状況。
そもそも、意外といろんなところで農業も近代化したりはしてるんだぜ?わかりにくいところとかw

あと、その知識を活かして・・・とはいいますが、私たちの知識ってむちゃくちゃニッチで、限定的。
その土地で、限定された作物を、自然状況下で育成することに特化しすぎて、現状の農業以外に活かせそうもないんですよ。
261名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 12:17:08.04 ID:8WPwG8K80
補助金をたかりまくるクズのせいで、賃金も雇用も減ってる。

補助金で贅沢してる百姓など保護する価値なし。
262名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 12:17:30.30 ID:gLweRkxH0
>>243
現実って何の現実?
自給率100%のフランスの農業さえ補助金漬けって現実?

スケールメリットの小さな日本の農家はやってけねーよ。

アメリカとガチンコやれって無茶だろw
どこも国策として農業は保護してんだよ。

アホの韓国はFTAで農業綺麗に壊滅したがそれについてどう思う?

補助が利権って笑わせる奴いるがあんなもん一回の稲代で飛んでく。
263名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 12:17:44.96 ID:eRaXTIqj0
分かり易いTPPの誤魔化し方

・TPPは国益に反するなら脱退する、といっている。
・一見農業などに配慮したような態度にみせる。
・しかし国益とは何か定義されていない。(農業関係者がこれは日本に不利だといっても国全体の利益からみればそうとは言い切れないと反論され結論がでない。それぞれの立場で都合のよい国益の定義を持ち出す)
・そうなると更に国益に反するという状況なんて誰も決められない。
・つまり永遠に脱退など起こり得ない。

こういうことでしたー。
264名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 12:18:10.64 ID:W+zElE0Q0
いずれにして二年前の3月に日本国内における産業の役割分担が崩壊してしまった。
265生粋の任信 ◆Boy0562YHA :2013/03/17(日) 12:19:21.93 ID:xlZNSfUTO
>>256
農家はさんざん補助金もらってきたし、農地にはタダ同然の税金しかつかないし、所得税もほとんど払わない、バカでかい家に住む。
そりゃあんまり同情されないだろ。
266名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 12:19:24.22 ID:LOD7FZp/0
農家でも補助金貰っている人ばかりじゃないぞ
うちなんかは全く貰ってないよ
TPPに関してはどうでも良いし、流れからして参加するしかないだろうから反対、賛成とか無駄な理論しないで参加を前提に前向きな理論をして欲しい
267名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 12:20:03.70 ID:vgyEpYIg0
まあこの10年で農家の約半数が自然消滅していってるからな
TPPに入ってないのに
ちなみに農業従事者の平均年齢は65.8歳
もはや早いか遅いかの違いだけっしょ
268名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 12:20:20.35 ID:W+zElE0Q0
>>260
そのうちおまえのところめがけて食料をよこせとやってくるだけさ。
しかし専業で4町とは少ないな。その半分なら兼業でもできる。
269名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 12:20:41.06 ID:95UYbkGk0
JAなんて職員が何億円も横領しても気づかんほど ずさんな金銭感覚だもんな 
こいつらが農業のイメージを悪くしてんだろね
270名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 12:22:26.38 ID:V0ikW2eX0
>>244
だから滅ぶ前に再編しなきゃ行けないんじゃ無いの?
アメリカの人件費は日本の倍あるらしいのに農業輸出国やってるじゃん
日本の食を護ってるって意識が有るなら困難に立ち向かって生き残る術を考えよう

TPPが正式に始まれば農家保護は勿論の事、農業開発への税金投入すら出来なくなる恐れも出てくる
そうなってからじゃ遅い
271名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 12:22:33.23 ID:Sk84ylau0
減反して米の輸入ってバカだろ
日本人が海外のまずい米なんて食えるか
272名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 12:22:35.02 ID:Qsi0lb7A0
民主がここまで条件悪化させて自民に丸投げ。
基地問題とまったく同じ。
勝利はありえない、被害を最小にするのが自民の戦略でこれは正しい。
273名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 12:22:40.05 ID:W+zElE0Q0
>>265
田舎で都市部と同じだけの給料をもらおうと思うのが間違いなのと同じで、
都市部で田舎と同じだけの家に住もうと思うのが間違いよ。

土地相場というモノが発生しない国作りでもしてなさい。
274名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 12:23:09.24 ID:fB4wDraw0
>>240
遺伝子組み替え作物はモンサント社の枯葉剤?……違った
劇薬である農薬(大した違いなし)に耐性はあり
だから雑草や虫がすべて死に絶えると高らかに謳ってはいるが
おい、ちょっと待てよとなるのじゃよ!
異常気象とかの気温の変化に強い作物を生み出すとは
肥沃な農地作りから始まるべきものなのじゃよ、皆の衆
ということはモンサントの枯葉剤に耐性の作物はおそらく弱いじゃろうなあ
んでな、虫ちゅっても侮ってはなんねえぞ、皆の衆
そのうちに枯葉剤を好んで食う虫もでっぺな、蓼くう虫の好き好きってな
えっ? TPP賛成派はゲテモノ趣味じゃとな……んだっぺな
そんな虫が出てきてみろ、ひとたまりもあんめえなあー、全滅だっぺよ
そしたら、どうすんだかあ、皆の衆
枯葉剤をぶっかけられた農地には、他の種は植えられねえぞ
世界食料危機だっぺな、皆の衆
おらっちは、自分の食う分は畑と田んぼでつくるから、でえじょおぶだ
TPP賛成なんて抜かしているうすら馬鹿が物乞いにきたら
肥溜めの水ぶっかけっからな!
275名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 12:23:24.57 ID:H8QX1hPd0
>>255
そんな思いこみをしてる農家は、少なくとも私の周りには一人もいませんよ?持ちつ持たれつでやってます。

たとえば、治水関係なんかは、労力込みでほとんど農家の集合体が管理してます。
が、ゴミ管理や学校への貢献、祭事などは、農家が忙しいシーズンは、農業を営んで無い方々が肩代わりしてくれます。

あと、補助金を貰って当たり前・・・とは正直思ってますが、それは乞食根性なのでしょうか?

私の地域では、蕎麦を栽培すると、補助金が少し出ます・・・が、ぶっちゃけた話蕎麦は儲けがほぼ出ません。
機械使用のコストと人件費考えるとほぼトントンだったりします。これでは、補助金無しでは誰も作りません。

が、その蕎麦が無くなると地域の特産物が消え、色々な面でタダなマイナス効果が出るのを上は知っています。
だから、補助金を出してでも蕎麦をつくって欲しいと言うことが起こりうるわけです。
ちなみに、私も畑4〜5枚分ほど毎年作ってます・・・利益は、精々6桁いけないレベルですがね!(人件費除く)

こういった事情があっても補助金は悪いことでしょうか?
276名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 12:25:11.52 ID:GstLloRr0
>>271
外食で食ってるだろww
277名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 12:25:29.75 ID:silye1JW0
かなり円高進んできたから2010年の試算なんかアテにならんのじゃないか
それと色んなモンの原価高
278名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 12:26:18.69 ID:O9Fwld3i0
しかし道新もなんで2010年なんて古い試算引っ張り出してくるかね
279名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 12:27:09.79 ID:w2IFhRPwO
原発事故で福島脱出、沖縄へ。尖閣問題、PM2.5が‥。
北海道へ、TPP問題で道内経済が‥。どーすんのよ。
280名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 12:27:51.58 ID:lU9H9W9q0
たとえば、北海道の農業が打撃を受けるとして、
そうなると、北海道内の消費も人口も減っていくよね
全方面の影響をちゃんと検討してるのかな?
281名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 12:28:42.03 ID:xd4ixQVh0
俺はかなり市場原理主義派ではあるが農業分野の開放には反対
農業は国民で買い支えるべきだと思う

理由は
地方が衰退、国土の無駄遣い
都市に人口流入
食料をアメリカに握られることでの不利益
安全保障上の理由
今後食料不足になるのに耕作しないこと

など
たとえば東南アジアなどでもアメリカ米に価格で負ける可能性もある
さすれば国の成り立ちが根底から覆されてしまう
282名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 12:29:03.73 ID:GstLloRr0
お金減らすと犯罪起こすぞ、だから生活保護寄越せもっと寄越せ

っていうナマポと変わらんね
283名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 12:29:14.84 ID:WfEMJeFc0
一昔前は、ご飯粒でも残そうものなら、「お百姓さんが一生懸命作ったもの
なんだから、全部食べなさい」、って親から怒られたもんだけど、それが
「農業くたばれ」とか、時代も変わったもんだなあ。
284名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 12:29:27.02 ID:DetF80bG0
先進国の農業は何処も補助金で保護してるって
言うと発狂しちゃう
285生粋の任信 ◆Boy0562YHA :2013/03/17(日) 12:29:49.24 ID:xlZNSfUTO
>>273
都市部でもバカでかい家に住むのは農家ばっかりですが何か?

戦前は農地の税金が先進諸外国と同じだったって知ってる?
相続でも、土地は嫌がられた。
豪農が地主として小作人を使っていたが、あれは飢饉の時の税金を地主がプールしておくという救済システムの面もあった。
農地改革によって、田分けがなされたが、これが日本の農業衰退の始まり。
286名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 12:30:16.80 ID:W+zElE0Q0
行き詰まった国はそんなもんだ。
287名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 12:31:16.07 ID:mDUtrNRJ0
道産のものは美味いから、ある程度は心配無いだろ
一般家庭は
288名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 12:32:53.61 ID:W+zElE0Q0
>>285
明治の地租改正で小作人に陥った少数の人間が解放されただけですが。
それ以外は元から自作農のままです。
289名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 12:33:56.09 ID:H8QX1hPd0
>>260
4町歩はあくまで水田ですよー。畑や、休地含めれば倍近くはあります。
流石に4の水田のみで専業は・・・出来なくはないかもしれませんが、ギリッギリですね。

たとえば、魚沼コシヒカリで4町歩全部農協に卸すとすると
全部一等米で、豊作だったと言う前提でも1キロ当たり400円×50000(50トン)=20000000円
約年収二千四百万円の売り上げが出ます。

しかし、このうち大体2/3ちょっとが軽費で消えるので、500万ほどが収入になりますね。
5人家族で3人働けて、一人老人、一人子供ならギリギリか足が出るレベルですね。
月収30万のサラリーマンと同じ年収程度で、こっちは厚生年金やら保証なんかがかなり薄いですから・・・
290名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 12:34:12.87 ID:VVbKcwU30
あー、まぁね国内の芋といえば北海道だね
291名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 12:34:23.01 ID:JN+HNI0r0
製造業も商社も世界を相手に戦ってる
高い関税豊作になったら減反廃棄までして価格を維持して高いもの食わせる農家が
支持されるわけないだろ
今まで守られすぎたんだ
292生粋の任信 ◆Boy0562YHA :2013/03/17(日) 12:34:42.83 ID:xlZNSfUTO
というより、北海道みたいな大規模農業は潰れないよ。
TPPによって、安い飼料が入ってくれば畜産は助かる。
農業だって、原材料にあたるものはあるだろ。
293名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 12:35:07.49 ID:DetF80bG0
余裕が無いからどこかが潰れればメシウマ位の論理だな
その観点なら5兆の農業じゃなく40兆の公務員なんだけどね
294名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 12:35:27.60 ID:IZKsfdb00
そういえばあるオカルトブログで農業は無くなるって予言があったな。
ハマコーの死とかエイベックスコンサートの落雷とか予言した人。
295名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 12:35:42.17 ID:f7RRSocv0
ナマポ不正受給や年金詐欺に走る道民が多い
指南役で生計を立てているやつ等も多い
296名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 12:36:15.39 ID:H8QX1hPd0
>>292
農業において、コストのかさむモノベスト3が
・苗(種)
・農機
・肥料

な訳ですが、どれもこれも外から入れられないので・・・どーにもなんねーです。
297名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 12:36:57.12 ID:vo4UKmQR0
農家減る>農地転換>不動産屋が買い漁る>政治家が箱ものや道路作る>土建屋ウマー
298名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 12:36:58.83 ID:O9Fwld3i0
>>285

農家や酪農の家知っているけど大きさ普通の民家とかわらないが
馬鹿でかいって何坪くらいの家?
299名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 12:38:24.21 ID:/I7DgfpT0
>>274
TPP参加で、農業の壊滅も恐ろしいことだが、
個人的にはそれ以上にモンサントが怖いんだよね
自社の特許を守るために遺伝子改良した自殺種子なんて得体の知らないものから
生み出された農作物を、普通の人間なら食べたいとは思わないだろう
300名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 12:38:30.03 ID:W+zElE0Q0
>>292
飼料なんて燃料共々円安の影響のほうが大きいんですが(w


>>289
ん?一町12トンもとれるか?
301名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 12:38:57.03 ID:kzmzB6nK0
だから日本の製造業で対抗するから円安誘導に成るって。

発展途上国のインフラも整備してやろうぜ。

農家は心配するな、海外産商売だから国内産より少し安いぐらいだろう。
302名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 12:39:33.50 ID:rjO3YIaxO
>>292
は?
北海道の大規模農畜産こそ一番打撃を被るんだが…
今でも輸入品との競合で苦戦してるのに関税なくなりゃ即死だよ
303生粋の任信 ◆Boy0562YHA :2013/03/17(日) 12:39:43.42 ID:xlZNSfUTO
>>289
その2/3の経費がやたらに高すぎると思うのはオレだけか?
なんでそんなにかかるの。
4町分の田んぼで経費2000万円弱とか。

誰かに搾取されてない?
304名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 12:40:18.24 ID:S2Rxn+Tu0
つーか野心のある農家はとっくに独自で頑張っててTPPでもチャンスとしかとらえてないだろ。
既得権益層ってこういう業界団体の事で、構成員じゃないんだよね。
305名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 12:42:03.59 ID:LOD7FZp/0
>>275
補助金貰って当たり前はダメだと思うぞ
儲けが出ないなら作らないって割り切った考えをするべき
安い値段で売る事が前提でやるから農家が余分なリスクを追う事になっていると思うよ
現状だといくらなら買うよってのがあってもいくらなら売るよってのが無いでしょう?
306名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 12:43:18.68 ID:xd4ixQVh0
>>292
小麦やバターの関税率知ってる?
307名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 12:44:01.93 ID:Z2DERRDw0
ちょっと質問だけど

農家は既得権益層でゆるさんって書き込みあるけど
そんなにうまみがあるとは思えません

そんなにうまみがあるならなぜ後継者になりたいって人がいないんですか?
308名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 12:44:10.11 ID:m9z0Zrk90
もしTPPが日本全体としてメリットがあるなら、損失があって廃業する農家に補助金として配ればいいわけだが、
近視眼のおまいらはどうせナマポ反対と言って叩くんだろ?
309名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 12:44:51.74 ID:rjO3YIaxO
>>305
それだと誰も農業なんてやらんよ
商売として捉えるなら農業は非常に率の悪い割に合わない商売なんだよ
だから何処の国でも基本的に保護してる
310生粋の任信 ◆Boy0562YHA :2013/03/17(日) 12:44:58.89 ID:xlZNSfUTO
>>298
都市部の平均的な住宅って、敷地が30坪前後ですが。
普通と変わらないですかそうですか。
311名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 12:45:14.38 ID:PYiYrf/lO
>>1
'


今まで散々【 TPP参加 】を煽ってたくせに安倍総理が参加を表明したら今度は【 反TPP 】でネガキャンやってるダブスタ糞舐め朝日新聞記者糞ゲロ丑wwwwwwww


生き恥【 反円安イデオロギー・反原発ポピュリズム 】糞舐めエベンキ朝日新聞記者【 ウシダシゲル 】が発狂中です。

ネガキャン売国キチガイ社内ニート朝日新聞記者【 ウシダシゲル 】への復讐の時が来ましたよ。

従軍慰安婦の悪臭漂うキムチマ○コから捻り出されたフェミ豚エタチョン【 ウシダシゲル 】を自殺に追い込みましょう。

支那の糞豚【 習菌平 】の尻の穴をペロペロ舐める【 朝日新聞 】を購読している人を徹底的に【 狂人 】扱いしましょう。


日本でも徹底的な【 レッド・パージ 】をしましょう。


'
312名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 12:45:19.78 ID:S2Rxn+Tu0
>>304に補足すると、例えば野菜なんかでも田舎の作物よりも東京のスーパーで安売りしてる方が
物凄く美味かったりする。
東京近郊の農家の方が競争を知ってるから、本当に美味い野菜を作る。
田舎は地産地消で現状のままやって行きたい農家も多いかも知らんけどね。
しかし地方でも野心のある農家は品種改良や大規模化などに熱心。
313名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 12:45:59.12 ID:BJfIvdXI0
遺伝子組み替え種子を使えとか言ってきたら問題がもっと大きくなる。
314名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 12:47:30.54 ID:W+zElE0Q0
>>307
サトウキビ農家の年商1000万が年収1000万に化けて宣伝される国ですから。
315名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 12:47:52.79 ID:xd4ixQVh0
>>308
それもダメなんじゃないかな?
ダンピングとか参入障壁とかと実質的に同じ話じゃないか?
316名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 12:47:55.28 ID:Z2DERRDw0
核心をついた質問だったので誰も答えられないようですね…
317名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 12:48:10.22 ID:BJfIvdXI0
>>307
農家だけが農地の所有を許される。
農業したくても、農地を所有することができない。
318名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 12:48:57.54 ID:H8QX1hPd0
>>300
だから、豊作時の話w
実は、俺のほぼ最大記録です・・・0.2ヘクタールの水田一枚でのですけど。

かなり無茶なことやって、実験的にどうなるかって感じの水田なんで、これを参考記録にするのはどうかとおもいますが。

まぁ、真面目な話10トン取れたら豊作のレベルですね〜・・・米粉用のお米は、平均25%マシの量が取れますから、それならいけるかも。
・・・もっとも、単価ががた落ちしますから、金銭的には確実に減りますが。

>>303
農家ってコストかかりますよ・・・マジで。
0.2アールの水田で、最低限必要なのは
・種(苗)、肥料12袋(4袋×三回分)、農薬(最低限のだけでも二回やらないと育たない)、
・水(水自体はウチの地方だとタダですが、治水には金も労力もかかります)
・農機(水田に使うのは5種類(耕耘、田植え、作切り、コンバイン、脱穀)平均(中古で)400万。10年持たせても平均年200万換算。
・農機のメンテ、燃料費(洒落抜きでこれが高い・・・)
・税金
・土地改良費(治水に含まれるかもしれませんが・・・存外馬鹿にならない額が毎年消えます。ウチだと平均20万強)
・他、細かい道具や、天候により使うハメになるモノ。

後、さらに言えば5年周期くらいで土で出来たダンス遺伝なんかは崩れていくので、定期的に重機をいれて土地を管理するのも大変。


・・・正直、好きじゃなかったらやってられないのが現状ですよ。農業・・・
319名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 12:49:01.42 ID:ddTzE+X90
>>302
まぁ、規模で太刀打ちできるのは北海道位なモンなんだろうけど、
外国の規模と比べればどうなのかな?だし、気候的にも厳しそうだわな。
320生粋の任信 ◆Boy0562YHA :2013/03/17(日) 12:49:12.23 ID:xlZNSfUTO
>>299
ハイブリッドは別に、そう胡散臭いものでもない。

レオポンなるものがいるが、これはライオンと豹の間に生まれた子。
ラバっていうのは、ロバと馬の間に生まれた子。
どちらも、子供が作れないので種が固定化しない。
こういうのは、自然界では普通にあることで、それを人間が利用したにすぎない。
遺伝子いじくったというわけでもないよ。
321名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 12:50:31.44 ID:Z2DERRDw0
>>317
実質制限があるのは所有だけじゃないですか?

そんなにうまみがあるなら借りてでも農家やればいいじゃないですか
実際専業農家の人は他の農家から土地を借りてやってます
322名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 12:50:57.70 ID:fB4wDraw0
>>292
一番頭にくるのはお前のような知ったかぶりの経済理論を振り回す奴
いいか、大規模農業が正しいというのは神話でしかない
日本の農業を現場サイドから全くわかっていないでよく言えるな
アメリカ型大規模農業へと転換する農政をやった
北海道の酪農家は借金を背負うだけだった
ある酪農家は頑なに国の施策に逆らい大規模化をやらなかった
その酪農家は、乳だけを売るのは酪農家ではなく
単なる工業製品としての牛乳を売っているにすぎない
チーズやハムまで一貫して作ってこそ本当の酪農家だと言っている
ヨーロッパにおける酪農の在り方とはそうしたものだ
その酪農家はりっぱにやっているが
借金を抱えた酪農家は夜逃げ同然で離農していくものが多かった
酪農とは畑で飼料から作り、乳を搾り、乳製品を作り
ハムやソーセージまで作って初めて酪農家といえる
酪農家としての誇りと喜びが生まれる
それが搾乳だけに分断されるとな、飼料にも相場があって影響をうける
搾乳だけだとまた相場が下落すると一家離散だ
大規模農業とは機械化であり、機械を買うだけでも莫大な借金になる
北海道の酪農家の衰退は国の大規模化の政策にも一因があった
経済理論を馬鹿のひとつ覚えのように振り回すのは辞めにしな
生き物を相手にする農業は、工業製品とは違う
それを工業製品化しているのがアメリカ型農業であり豪州農業だ
それがすべて正しいなどという保証はどこにもない
近未来にアメリカ型大規模農業は壊滅する、間違いない
何故なら、命を生み出す源である土を工場の建物と機械としか見なしていないから
大規模農業礼賛をいう者は胡散臭い詐欺師である!!!
323名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 12:51:08.21 ID:BJfIvdXI0
農家を免許制にしたらいいかも。
324名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 12:51:26.62 ID:rjO3YIaxO
>>319
規模で言えばアメリカの大規模農家の数百分の一、オーストラリアの一千分の一
話にならんほど規模が違う
325名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 12:51:32.06 ID:O9Fwld3i0
>>310

こっちだと30坪は小さいな
設備屋のおっさんの家が50坪くらいだけど
農家で平屋30坪くらいの家知っているが
要は家族構成なんだけど
元郵便局長の家も50くらいあったかな
歯科医のおっさんの家はもう少しおおきかったな

そちらのいう豪邸って家の大きさ何坪くらいと聞いているんだが
326名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 12:51:48.45 ID:0NiWx5RNO
どうせ後継者不足で遠からず農業は壊滅するだろう。
俺も跡継ぎだがサラリーマンなんで家のと近所へのお裾分け分しか作れない。
田んぼは貸したし山は荒れ放題だ。

ただ、独身時代実家を離れて狭いアパートで暮らしても、
野菜はベランダや窓際で作れてたよ。
生きる為の知識として、せめて家庭科と同じ時間農業の時間を作った方がいいんじゃないか。
ヒマワリや朝顔、メダカやザリガニ育てるよりはよほど役に立つ。
327名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 12:52:33.76 ID:W+zElE0Q0
>>322
大潟村の人間はどれだけ国を、日本人を恨んでいるか・・・
328名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 12:52:37.19 ID:H8QX1hPd0
>>305
それで一回特定の作物が3年くらい作られなかったら、もう復活できませんよ?
だから潰さないように補助金があるわけです。
329名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 12:53:36.16 ID:Z2DERRDw0
ただ単に他人がにくいみたいな書き込みしかないんでしょ
また別の時間に質問します
330名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 12:53:36.57 ID:eRaXTIqj0
>>318
好きでやってんでしょ。
文句いうなや。

これからは努力した農家が生き残り、
甘えてる農家は消滅する。
当たり前のことが起こるだけ。
331名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 12:54:50.68 ID:BJfIvdXI0
>>321
経営の根幹を他人に所有されていて良いわけがない。
332名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 12:56:37.43 ID:H8QX1hPd0
>>330
文句言ってるつもりはないんですけど・・・そう聞こえたならすいません。

努力はしてるつもりではあります。が、補助金を貰ってるのも事実です。
なんとか、それが無くなっても生き残れるといいですねぇ・・・自慢のお米を食べて欲しいです。
後、割と最近がんばってるカボチャも。おいしいですよー。
333名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 12:56:58.73 ID:ddTzE+X90
>>324
だよねぇ。
「大規模化」なーんて字面だけなら外国と太刀打ちできる! みたいな感じだけどね。

そもそもの国土が違いすぎるだろう、とw
334生粋の任信 ◆Boy0562YHA :2013/03/17(日) 12:57:11.33 ID:xlZNSfUTO
>>325
家の大きさで話してない?
敷地が30坪そこそこなんだけど。

こっちは松戸や船橋、市川の住宅事情だけど、敷地100坪超えたら大豪邸だな。
農家は200〜300坪はあるでしょ。
335名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 12:59:00.20 ID:O9Fwld3i0
>>329

北海道農政事務所
ttp://www.maff.go.jp/hokkaido/suishin/kobetu/hito_nouti/index.html

農林水産省
ttp://www.maff.go.jp/j/keiei/koukai/hito_nouchi.html

根が深いからとりあえずここ見てね
336名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 12:59:02.12 ID:Z2DERRDw0
>>331
コンビニや外食などであなたの利用してる店舗はほぼ100%レンタルですよ?
大家さんにお金を払って借りてる
それと全く変わらないんですが?
337名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 13:00:41.95 ID:PYiYrf/lO
>>1
'


今まで散々【 TPP参加 】を煽ってたくせに安倍総理が参加を表明したら今度は【 反TPP 】でネガキャンやってるダブスタ糞舐め朝日新聞記者糞ゲロ丑wwwwwwww


生き恥【 反円安イデオロギー・反原発ポピュリズム 】糞舐めエベンキ朝日新聞記者【 ウシダシゲル 】が発狂中です。

ネガキャン売国キチガイ社内ニート朝日新聞記者【 ウシダシゲル 】への復讐の時が来ましたよ。

従軍慰安婦の悪臭漂うキムチマ○コから捻り出されたフェミ豚エタチョン【 ウシダシゲル 】を自殺に追い込みましょう。

支那の糞豚【 習菌平 】の尻の穴をペロペロ舐める【 朝日新聞 】を購読している人を徹底的に【 狂人 】扱いしましょう。


日本でも徹底的な【 レッド・パージ 】をしましょう。


'
338名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 13:00:42.25 ID:H8QX1hPd0
>>334
面積だけなら、そりゃ坪換算で相当デカイですよ。農家。
専業になるとたいていの場合、家(+車庫)+乾燥室+農機車庫+ビニールハウスの敷地なんかになりますし・・・

・・・もっとも、それを豪邸と言うかどうかは別のお話ですが。

割と真面目な話、ウチの地方は農業が盛んで、割とブランドのあるモノを作ってる地域ですが・・・
豪邸と言われる家の方々は、ことごとく農家以外ですね。切ないことに。

横から口だしすいません。
339名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 13:00:50.36 ID:WfEMJeFc0
>>331

うーん、同意なんだけど、その考え方だと、人を雇うような大規模農業
は出来ませんねえ。自分名義の土地を持った一国一城の主でなきゃ駄目だ、
というのなら、地主+機械+家族?でやれる範囲の規模しか出来ない。

それで、外国に対抗できるか?気持は分かるんだけどさ。
340名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 13:01:08.46 ID:BE4U0kvx0
JAは、自分たちの中から比較的まともな奴を選んで
二十人か三十人くらいで政党作りゃいいんだよ
農民の支持基盤があれば軽く当選するだろ。

失敗に終わるとしても、「選挙を戦った」というノウハウは必ず残る。人も育つ。
回を重ねれば必ず当選できるようになる。言ってることが保守である限りな。

このままTPPに呑まれたとしても、今後の政治は今後の政治家が決める。
その政治家の利権の道を潰せ。
農地を大企業に取られる未来しかないなら、全力で政治を取って一矢報いろ。
黙って滅ぶな。
341名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 13:01:37.99 ID:rjO3YIaxO
>>333
うん、大規模化での太刀打ちは絶対無理
農家一戸あたりの平均耕作面積からして日本はアメリカの100分の1
オーストラリアの1900分の1
これで勝負になるわけないw
342名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 13:01:48.62 ID:m9z0Zrk90
今のナマポの多くも農業時代なら国の世話なんかならなくても食うだけならなんとかなった。

近代化のために弱者を切り捨てて工業化したわけだが食えなくなった元農民を非難して止まないおまいら。
343名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 13:02:18.27 ID:LOD7FZp/0
>>328
必要とされない物を潰すのも自然の流れでしょう?
全うな料金払って買いたくないって事はいらないって事と捉えて良いと思うよ
全てを残すのでなく、必要なくなった物は潰すその覚悟がないからいつ迄も買い手が有利で生産者に利益が出ないんじゃない?
補助金貰ってギリギリで売れなんてずっと脅迫されているような状態で作っているより健全だとずっと健全な状態だと俺は思うよ
344名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 13:02:39.31 ID:BJfIvdXI0
>>336
農地と、建物は違うんだよ。
土地に価値を培うのが農業なんだよ。

工業や、サービス業とはちがうんだよ。
畑でもやってみると分かるよ。
345名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 13:02:46.28 ID:W+zElE0Q0
>>338
さらに米農家と野菜農家で大違い。
関東に多い野菜農家は自宅の周りに農地を集めるから「広い庭」になっている。
346名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 13:03:04.10 ID:K7dP+frK0
北海道新聞のネガキャンきたな
347名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 13:03:52.50 ID:nu5Ymwct0
非農家が就農したい場合、JAの営農計画書審査と農業委員会の認可がいる
そうじゃなきゃ農地の取得も貸し借りもできない
でもこれ農家の既得権とかじゃなく無法図な開発から農地を守るためなんだよね

本気で農業やりたいなら最寄りの農林課いってごらん
手取り足取り段取り組んでくれて就農数年までなら生活保障もしてくれる
348名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 13:04:16.87 ID:rjO3YIaxO
>>343
必要だから世界中の大半の国々は自国農業を保護してるんだが…
なにを言っとるんだ君は?
349名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 13:04:28.65 ID:O9Fwld3i0
>>334

農家はさんざん補助金もらってきたし、農地にはタダ同然の税金しかつかないし、所得税もほとんど払わない、バカでかい家に住む

家の大きさではなしたソース置いておきますよ
350生粋の任信 ◆Boy0562YHA :2013/03/17(日) 13:04:56.11 ID:xlZNSfUTO
>>322
やり方が間違っていたからではないですか。
海外の穀物輸出国(驚いたことにほぼすべてが先進国)と日本との大きな違いは、人件費と規模の大小。
だったら、コストを下げるために人件費の縮小と規模の大型化が必要なのは明らかでしょ。
日本は特殊だ、といってたら、座して死を待つなんとやら。
351名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 13:04:56.82 ID:wIhb53se0
>>160

バカなら最初から前置きしろよ
352名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 13:05:04.02 ID:aPKjvG1j0
東南アジア料理好きな俺としてはインディカ米の関税はどうにかして欲しいな。
明らかにコメと別物なのに不当に高すぎるわ。
353名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 13:05:06.53 ID:zPRQs5/A0
TPPで苦しむのは、農家とか医療とかだけど、本当に苦しむのは供給過剰になるサラリーマンだよ。
つまり、あんた。
農家が犠牲になりゃ俺たち生きていけれるではなく労働市場の解放で、サラリーマンがいらなくなるんだよ。
354名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 13:05:44.33 ID:BJfIvdXI0
>>339
農家だけに農地所有が許されていることが問題なだけ。
どんなに頑張っても農地所有ができなければ、危機管理ができない。
355名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 13:06:39.50 ID:eRaXTIqj0
17万人の道民の皆様の引越し先を探してあげよう。
やっぱりこれから人でが必要になるトヨタのお膝元、愛知県とかかな?
356名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 13:07:21.28 ID:m9z0Zrk90
西友でオーケストラリア米買って食ったが標準価格米程度には食える米だった。

5キロ1000円が普通になったら日本の米なんて売れない。
357名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 13:07:43.47 ID:H8QX1hPd0
>>343
じゃぁ、さっきの蕎麦を例に出しますが・・・
蕎麦を作ることによって、観光業等に利益が出ます。そしてそれは税金という形で行政に利益が入ります。
その利益の一部を補助金にして、農家に私、蕎麦の製造を助けてるわけです。

つまり
蕎麦関係の製造関係者や観光業者に+の利益が。
行政に税収の+と、雇用の存続という利益が。
農家に補助金という利益が。

という、WINーWINの状況が現状できあがってるわけです。(かなりおおざっぱに省略しましたが)

これを補助金を切るという鉈を振ってまで壊してしまうことが、どうしてもいいことには私は思えないのですが、どうでしょうか?
358名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 13:07:49.56 ID:wELCwBeu0
>>353
安倍は労働市場の流動化と外国人への解放については
熱心なんて言葉では生ぬるいほど腰いれてやってるからなあ。
前回なんて中韓含めたアジアとの労働者往来自由化とかやろうとしてたし。
359名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 13:08:14.73 ID:LOD7FZp/0
>>348
俺が言いたいのは必要なら利益が出る金で買い取れって事
それが出来ずに需要と供給の考え方から大きく外れているからおかしな事になっているんでしょう?
360名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 13:08:31.69 ID:a05Vt7skO
>>353
残念だが前提が間違ってる。日本人を苦しめるためのTPP推進なんだから、サラリーマンも苦しむとか言ったら、連中喜んじゃうよ。
361名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 13:09:24.30 ID:rjO3YIaxO
>>350
日本の農家がなにをどう大規模化したら、農地面積が100倍1000倍以上の
農産物輸出国に対抗できるんだ?
362生粋の任信 ◆Boy0562YHA :2013/03/17(日) 13:10:20.53 ID:xlZNSfUTO
>>356
オーケストラリアって珍しい間違いだな。
363名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 13:10:27.53 ID:i5JFVdCU0
林業が自由化された時と同じになるね。
今山林は安いところは、二束三文ですよ。
TPPで米とか野菜とか無くなったりはしないだろうけど
ただでさえ、若い人がやらないのに
なおさらやらなくなるね。

農家が楽して儲かってるなんて嘘だよ。
もしそうならみんなやるって。
きつい割に儲からないし、収入も不安定だから。
364名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 13:10:55.10 ID:Z2DERRDw0
>>344
飲食だろうがその他の小売りだろうが土地を培うのは同じです

うちは飲食の大家ですが家賃で良くもめます
借りては景気や貢献度などを訴えて値下げ要求してきます
下がらないなら出ていくといってきますが
実際は出て行きません

その場所で築き上げた知名度や実績があるので100%出て行きません
365名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 13:11:51.81 ID:PYiYrf/lO
>>1
'


今まで散々【 TPP参加 】を煽ってたくせに安倍総理が参加を表明したら今度は【 反TPP 】でネガキャンやってるダブスタ糞舐め朝日新聞記者糞ゲロ丑wwwwwwww


生き恥【 反円安イデオロギー・反原発ポピュリズム 】糞舐めエベンキ朝日新聞記者【 ウシダシゲル 】が発狂中です。

ネガキャン売国キチガイ社内ニート朝日新聞記者【 ウシダシゲル 】への復讐の時が来ましたよ。

従軍慰安婦の悪臭漂うキムチマ○コから捻り出されたフェミ豚エタチョン【 ウシダシゲル 】を自殺に追い込みましょう。

支那の糞豚【 習菌平 】の尻の穴をペロペロ舐める【 朝日新聞 】を購読している人を徹底的に【 狂人 】扱いしましょう。


日本でも徹底的な【 レッド・パージ 】をしましょう。


'
366名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 13:12:03.10 ID:WfEMJeFc0
>>357

こういうのを、既得権益だとかキックバックがどうとかって、騒ぐ人たちが
いるんですよ。これで食ってる人たちも消費して経済廻しているんですけどね。
367名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 13:13:19.12 ID:fB4wDraw0
>>340
同意
グローバリズムに対抗して
ローカリズムを全面に掲げた政党にすべき
地域の多様性と独自性を尊重し
文化と伝統と歴史を重んじて
地域で内橋克人のいう食と再生エネルギーと介護(ケア)の
「FEC自給」を可能とした社会を目指し
地産地消を基本として
地域に根差した企業とともに歩き
里山や入会地、溜池などの社会資本を大切に守り育てていき
そうした社会資本に触れ合う中で子ども達に
自然に倫理性が芽生えるような社会を目指した政党
地域社会を大切にするといっても閉鎖的なものではなく
世界規模でこうした地域社会とネットワークで結ばれる社会だ
日本を捨てた多国籍企業とは違う
地域社会を愛し根を張った企業の商品こそ価値あるものとされる
いわゆる右も左もない
もう従来の右とか左とか、保守とか革新とかに意味はない
368名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 13:14:25.88 ID:+D+ijFqq0
自民党農林族の為、政治闘争ばかりしていた
無能組合 全農

公務員組合並みの知能障害者ばかりだったと
369名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 13:15:12.87 ID:TheP4bKrP
>>350
アメリカと比較すると、農業従事者の人件費は日本のほうが安い。

とにかく1にも2にも問題は規模の違い。
ただ、コメなら100ha程度あれば安く作れるから、北海道なら何とかなる。

小規模は美味しい米を作って高くても買ってもらうしか生き残る道はない。
370名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 13:15:19.48 ID:SG1IUCYJ0
反対する立場の資産なんか当てにならん
371名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 13:15:24.91 ID:H8QX1hPd0
>>366
まぁ、色々問題のある経済関係も中にはあるでしょうし、そう言うのを嫌うのは私も解るんですけど・・・
いい状況で回ってる部分をぶちこわすのは、やっぱり良くないと思うのですよね。

特に、農林関係は、一回サイクルぶちこわしたら、再生するのにどれだけ時間がかかるか解らない分野ですから、
身長にそう言うことは判断して貰いたいです・・・私側(農業側)から言っても説得力無さそうですが。
372名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 13:15:26.83 ID:Z2DERRDw0
農協で立候補というのはよくありませんよ
もし全面的に正しいことをしていても悪人というレッテルをはられ
抵抗勢力と位置付けられて終わりです
選挙は印象がすべてです

国民新党のようになるだけです
373名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 13:15:34.09 ID:ax6IQ2dA0
減った農家どうすんだよ
あんな人がいない田舎じゃ新たに職作るって難しくないか
昔みたいに都会へ出稼ぎか
374名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 13:15:34.47 ID:vZsZnAsU0
>>357
観光業が直接そば業界に投資すれば良いんじゃない。
375名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 13:15:47.16 ID:TxMTqNbhO
>>356
おそらく安いのは最初だけ。
基本的にコメは自給用穀物で貿易市場が非常に薄いから、
日本で稲作が派手に潰れると品薄が進んで高止まりする。

米豪の水資源不足もあってかなり悲惨なことになると思うよ。
>ジャポニカ種の国際米価

因みに自由化で最も損をするのはJA。
得をするのは穀物メジャーや商社だろうな。
国民に関しては関連産業が潰れる分だけ損をすることになると思う。
376名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 13:17:18.79 ID:LOD7FZp/0
>>357
その流れはわかるよ
でも、本来は観光や蕎麦の関係者が利益を出す為に補助金分を負担すべきでしょう?
全く関係ないサラリーマン等の税金から補助金として出されたらサラリーマンなんかはWINーWINの中に入れるの?
本来あるべき姿に近づけようとせずに補助金が前提で価格も買い手が決めるような現状は改善されるべきではないのかって言いたいんだが間違っているかな?
377名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 13:17:23.10 ID:8Y1ocfDm0
>>364
農業は土地が財産。
あなたのサービス業と違って、ちょと隣にうっつてということごできないんですよ。
378名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 13:17:27.28 ID:rjO3YIaxO
>>359
君は(消費者は)農家が利益の出る値段で買うのかい?
外食産業にしろ食品産業にしろ同じことで
消費者という名のあらゆる国民が農家がペイする価格で物を買えば解決するよ
しかし現実にはそれが無理なわけで、だから世界中の殆どの国は、国が農業を保護して
消費者という名の国民の直接的な負担にならぬようにしてるんだよ
379名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 13:18:06.82 ID:oAunKKd+0
>>375
というより流通業がいる限り外国産が安くなっても国産に流れないぎりぎりの価格を維持するだけです。
自分で買い付け交渉も輸送もできない消費者が安く食えると思っているのか(w
380生粋の任信 ◆Boy0562YHA :2013/03/17(日) 13:18:14.97 ID:xlZNSfUTO
>>352
ああインディカ米は、どんなに安くてもうるち米とは競合しないな。

しかし日本の種苗が普通に流出しているし、日本人が向こうに行って技術指導までしている。
日本人の口にあった米が作られるのも、遠い話じゃないな。

ところで、日本で食えない農家諸君、提案があるんだが。
ニュージーランドはご存知日本とは季節が逆。
人口が少ないから、手付かずの土地もかなり残っている。
さくらんぼや梨、林檎などを作って春から夏にかけて日本に輸出したらどうだろう。
儲かるんじゃね?
381名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 13:19:19.83 ID:IYkAA1/30
大企業の経営者は喜ぶのもいてるんだろうけど
そもそもそんな自国民の雇用を考えない企業なんて国にとって必要なわけもなくて・・・
農業自給率が落ちたらまた一つ他国へカードを与えることになるし・・・
まあ憲法改正に軍増強をする前に日米の関係が冷え込むよりはマシかもしんないんだろうけど
382名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 13:19:55.25 ID:GNJUAvb30
文句を言わずに農業に励め
383名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 13:20:55.43 ID:yTeHz9Rn0
>>373
何とか頑張って欲しいもんだね

自己責任で
384名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 13:22:34.97 ID:O9Fwld3i0
>>380

出来るなら普通にニュージーランドの農家がそれをやると思うが何を言っているの?
385名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 13:23:02.78 ID:XTI20BPS0
国産の農産物ってそこまで競争力ないのかね
今現在でも中国産と比べたら二倍くらいの価格差なんだけど
それでも売れてるんだろ?
まあ俺も食品は全部国産だけどね
386名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 13:23:40.68 ID:Tr5lMVyS0
北海道潰れてくれれば本州万々歳だから、早く潰れてけろ。さようなら北海道、ロシアに吸収してもらっチャイナ
387名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 13:24:24.90 ID:TheP4bKrP
>>384
ヤツらに美味しい果物を作るノウハウはない。

海外に行けばよくわかるが、日本の果物はバツグンに美味い。高いけど・・・
388名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 13:24:58.91 ID:i5JFVdCU0
農家に補助金を出すなという人がいるが、
TPPを導入したら
今まで以上に補助金を出すことになるよ。
そうしないととてもやっていけないんだよ。

TPPは所詮、工業品の輸出にかかる関税をわずかに減らすのと引き換えに
一次産品の輸入にかかる関税を減らすということで、
わかりやすく言えばGDPの付け替えですよ。

農家の利益を工業に付け替えてるのに、農家への補助金はなくせというのは
おかしな考えですよね。

結局のところ、アメリカの圧力に負けて
不利な条件を飲まされたということですよ。
中国の脅威に対抗するためにね。
389生粋の任信 ◆Boy0562YHA :2013/03/17(日) 13:25:44.27 ID:xlZNSfUTO
>>384
保守的なんですよ農家は。
というより、植えてから年数がかかる作物なんだよね。
林檎も梨もさくらんぼも。
つまり最初は持ち出しで数年以上をガマンしなきゃならない。
ニュージーランドの農家はやりませんよ。
390名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 13:26:16.73 ID:+I8c6Wdp0
砂糖や澱粉は海外の二倍の値段で買わされてたのかよ、、、
391名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 13:26:50.33 ID:rjO3YIaxO
>>385
はっきり言って大規模農産物は競争力はない
北海道の農産物の主力は外食産業向けや加工製品向け
それこそ北海道米なんて最たるもので、全国二位の生産量を誇るも
その大半は外食産業や加工製品向けで、今でも競合相手は国産米ではなく外米
392名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 13:28:02.11 ID:H8QX1hPd0
>>374
それを行政ぐるみでやっちゃダメな理由とはなんでしょうか?
村おこしとして機能してる現状は、出来れば崩したくないモノです。
393名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 13:28:13.73 ID:R/WUIIsy0
>>3
そもそも新たにたくさんの雇用を産む新産業なんてどこにもないんだけど。
394名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 13:29:00.85 ID:PYiYrf/lO
>>1
'


今まで散々【 TPP参加 】を煽ってたくせに安倍総理が参加を表明したら今度は【 反TPP 】でネガキャンやってるダブスタ糞舐め朝日新聞記者糞ゲロ丑wwwwwwww


生き恥【 反円安イデオロギー・反原発ポピュリズム 】糞舐めエベンキ朝日新聞記者【 ウシダシゲル 】が発狂中です。

ネガキャン売国キチガイ社内ニート朝日新聞記者【 ウシダシゲル 】への復讐の時が来ましたよ。

従軍慰安婦の悪臭漂うキムチマ○コから捻り出されたフェミ豚エタチョン【 ウシダシゲル 】を自殺に追い込みましょう。

支那の糞豚【 習菌平 】の尻の穴をペロペロ舐める【 朝日新聞 】を購読している人を徹底的に【 狂人 】扱いしましょう。


日本でも徹底的な【 レッド・パージ 】をしましょう。


'
395名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 13:31:04.74 ID:O9Fwld3i0
>>389

土地や土の性質、害虫や使える肥料や法の縛りその他諸々知っていて話しているんだろう
声かけると言うことは土地に当てがあるんだな?
まず、その話を聞こうか
396名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 13:31:10.64 ID:9oQOPixu0
農家も海外との競争の荒波に揉まれる時代が来た。
当然の流れだ。
戦後農業は過剰に守られ過ぎてた。
農家にとってはとても幸せな時代だった。これが当然と思ってはいけないよ。
397名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 13:31:11.51 ID:pyD+hIU60
品質で勝負すれば、海外の高級レストランに卸せるんじゃまいか?
というか最近の国産の野菜も果物も品質落ちすぎだろ…
398名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 13:32:12.87 ID:oAunKKd+0
>>390
おまえの給料は海外の何倍だよ?


TPPで国民巻き込んでちゃぶ台返しできて楽しそうだな。
399名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 13:33:07.12 ID:ddTzE+X90
>>391
北海道米もこの所は良い値段だぜ? 小売なら栃木とかの辺りよりも高値だったりするしw
400名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 13:33:42.70 ID:dsd3wIwC0
そもそもいつまでも不味い野菜を高値で売りつける商売が続けられるなんて甘いにもほどがあるわ
401名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 13:34:50.18 ID:H8QX1hPd0
>>376
そうですね、その考えも解りますが・・・実際問題、それは難しいと思います。
言い方は悪いですが、この場合の蕎麦粉は「独占して」る状況です。

なんせ、作る人が限定されてる上に、作れる場所も限定、買い手もかなり限定されています。

なので、第三者が間に入らないと、回らなくなる可能性が非常に大きいです。
権利状況などのパワーバランスが崩れた瞬間、どちらかが搾取する側になってしまいますから。

なので、第三者という立場の行政が噛むというのは間違いではないと私は思っています。

あと、

>>全く関係ないサラリーマン等の税金から補助金として出されたらサラリーマンなんかはWINーWINの中に入れるの?

とのことですが、それはどの税金でも同じことなのでは?
自分の払った税金が、自分の関係ないところで使われる、またその逆もあるのが常だと思いますよ。
流石に割り切らないとやっていけない部分だと私は思います。
402名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 13:35:13.97 ID:rjO3YIaxO
>>399
それは極一部の北海道ブランド米のことでしょ
一般消費者向けは量的には微々たるもの
主力はあくまで大量消費される外食産業や加工製品向けだよ
403名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 13:35:16.84 ID:9oQOPixu0
付加価値が高いものは高く売れる。
日本車や日本の電化製品は性能が高いので売れる。
メーカーの努力の結果だ。
農家も努力せよ。勉強しろ。工夫しろ。語学を学べ。
404名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 13:36:27.11 ID:TheP4bKrP
>>400
野菜はそもそもほとんど関税が掛かってないから、TPPで大きく変わることはない。

一番大きく変わり、消費者の金銭的メリットも大きいのは小麦やコメ。
小麦なんてひどくて、海外産より日本産のほうがマズいのに
マークアップで市場価格の5倍とかで買わされてたからな。
405名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 13:36:28.51 ID:HAgd1Pyk0
>>3
東京、大阪、静岡、豊田あたりが人口100倍以上に増えて、それ以外の地方は過疎化してゴミ捨て場になるだろうね
一次産業から三次産業までバランスの取れた地域ほど衰退して工業地帯だけが生き残るのか
100年後地方には原発だらけで廃棄された原発が並び福島第一原発みたいな惨状の風景が広がるのかw
406名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 13:36:38.80 ID:GGQUOmQ80
>>386
国内で一番大規模集積が進んで効率の良い経営している
北海道農業がダメで本州の農業が大丈夫だとでも?
407名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 13:36:48.26 ID:IYkAA1/30
>>379
原産国の表記が禁止されたら、平均価格が逆に上がりそうだよなw
国内産より大幅に安くしたらあやしまれるからちょっとだけ安くしたりしてとか
408名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 13:38:23.27 ID:q5XGdkqG0
>>405
ラピュタが滅んだわけがだんだんわかってきた
409名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 13:38:38.71 ID:6trgb0faO
>>387
農業舐めんなよ馬鹿
410名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 13:38:46.65 ID:O9Fwld3i0
>>389

質問を変えよう
ニュージーランドで農業をはじめます
必要な資金と土地の大きさとおすすめの作物を
で、品質のいい物が出来て日本に輸出
軌道にのるまでは省いていいから利益が出た場合
どれくらいになりますか?
411名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 13:39:05.17 ID:NocQuUUe0
>>386
関税が完全に撤廃されて補助金も全カットならそりゃ潰れるだろうけど
北海道の場合は結構規模デカイから補助金である程度支えたら大丈夫じゃないの。
TPPは国内向け農産品については補助金OKなんでしょ。
412名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 13:39:20.49 ID:JJFa9A+f0
わけわからん途上国にならともかく
どうしてアメリカに価格等で負けるんだよ
少しは自分たちのやり方がおかしいと思わないのかね
413名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 13:40:17.23 ID:lXrFAFc80
最悪は、農業生産量が落ちたところに、財政破綻。
農地あれば農業回帰すればよいが、農地すらないと飢え死にするしかない。
414名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 13:40:18.74 ID:PYiYrf/lO
>>1
'


今まで散々【 TPP参加 】を煽ってたくせに安倍総理が参加を表明したら今度は【 反TPP 】でネガキャンやってるダブスタ糞舐め朝日新聞記者糞ゲロ丑wwwwwwww


生き恥【 反円安イデオロギー・反原発ポピュリズム 】糞舐めエベンキ朝日新聞記者【 ウシダシゲル 】が発狂中です。

ネガキャン売国キチガイ社内ニート朝日新聞記者【 ウシダシゲル 】への復讐の時が来ましたよ。

従軍慰安婦の悪臭漂うキムチマ○コから捻り出されたフェミ豚エタチョン【 ウシダシゲル 】を自殺に追い込みましょう。

支那の糞豚【 習菌平 】の尻の穴をペロペロ舐める【 朝日新聞 】を購読している人を徹底的に【 狂人 】扱いしましょう。


日本でも徹底的な【 レッド・パージ 】をしましょう。


'
415名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 13:41:04.15 ID:oAunKKd+0
>>406
「効率がいい」の意味が単に「大規模化」なだけで経費ばかり飛んでいって全然儲かっていない。

>>412
補助金の投入額が桁違いというまずい情報は見なかったことにする。
416名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 13:41:36.24 ID:/I7DgfpT0
日本の農家だけに補助金を出すことは、外国企業への不当な差別にあたるとか言われ、
おそらくISDで訴えられる

まあ、その前に非関税障壁として、TPP交渉で補助金が撤廃させられる可能性の方が大かw

いずれにしろ、TPPに参加=農業壊滅はほぼ間違いないと思うよ
政府試算でも半数以上が壊滅する試算になってるしw
417名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 13:42:11.48 ID:I83FLzJ20
>>404
野菜はそんなに日持ちするものじゃ無いから
元々都市近郊の金持ち農家が更に小遣い稼ぎにするものだし
てか自動車と引き換えなら農業は妥協も有り派だけど農家は死ねって保守派は日本だけだな
左巻きも日本死ねしか居ないし何この国
東北はクーデター起こした方が良いんじゃね?
418名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 13:42:28.04 ID:lXrFAFc80
>>412
アメリカの農業も補助金漬け。
419名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 13:43:20.46 ID:oAunKKd+0
>>413
国が傾くたびにそうやって国民を助けたのも失敗だったともう学習したでしょう。
420名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 13:44:25.07 ID:rjO3YIaxO
>>412
ぶっこんでる補助金の額と農地面積の違いを考えてから言え
それとアメリカの農産地帯は下手な発展途上国よりよっぽど田舎ってことも知っとけ
421名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 13:45:03.34 ID:lXrFAFc80
>>419
いやあ、その発想が笑ってしまうな。
国民を助けない政府は政府じゃないからw
422名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 13:45:25.48 ID:i5JFVdCU0
農産物などの一次産品は工業製品よりもはるかに
規模が物を言うから、日本の農家は一部の高級ブランドを除いて
主に供給価格の面で、勝ち目はないよ。

その勝ち目のない戦いに加わるのを問答無用で突きつけたのがTPPなんだろうけど。

仮に同じ規模の農地を用意したとしても、通貨価値の差で圧倒的に負ける。
そういう不利な状況で戦うハメになる。

TPPをやるということは、ほとんどの農家を生活保護世帯にしてしまう気がするし、
そうなったとしても、国は受け入れなければいけない。
なぜなら、そういった状況に追い込んでしまったんだから。
423名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 13:50:01.14 ID:9oQOPixu0
日本も大規模農業に転換すれば良い。
会社化しろ。
農家はサラリーマンになれ。
戦後の農地改革が間違いだった。
424名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 13:50:14.19 ID:lXrFAFc80
食料自給率が20%、10%になったらどうなるんだろう?
安全保障的に。
軍事ヲタの人いたら教えて。
425名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 13:50:35.03 ID:Zwgtw26R0
北海道は北教組の巣窟

お仕置きだんべええええええええええええ
426名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 13:50:35.83 ID:O9Fwld3i0
>>389

オーストラリアで和牛品種の肉が大人気 でぐぐってくれ
和牛を海外生産している
ソースはNHKだが・・・
酪農家ではあるがやっているところはもうやっているのよ
儲かると知っていてやらない人はいない
427名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 13:51:59.09 ID:zYu3iQed0
>>424
よそが攻める前に内部から崩壊する。
428名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 13:53:44.54 ID:NocQuUUe0
>>424
油と肥料止められたらオシマイだと思うんだが。
429名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 13:54:03.87 ID:9oQOPixu0
>>424
その発想が古いんだよ。
現代戦争はどんなに長くても数週間で勝敗が決まる。
飢える間もなく終わってるよ。
430名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 13:54:09.43 ID:I83FLzJ20
>>426
和牛品種さえあれば日本はいらないってかむしろ邪魔だから死ね迄読んだ
431名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 13:54:52.04 ID:7LE42fEo0
TPPで反対してる
民主・生活・共産・社民の超党派ってほとんどが韓国人系じゃないのか?

韓国人が日本の事でなんで反対してるの?
432名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 13:55:51.37 ID:lXrFAFc80
>>427-429
言うことがバラバラ
433名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 13:58:23.17 ID:i5JFVdCU0
円安だったら賛成しますよ。
円高だから、割にあわないんですよ。
434名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 14:00:43.76 ID:O9Fwld3i0
>>430

は?
何に切れるのかわからないが俺のID辿って何を書いているか見てくれよ
435名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 14:01:58.71 ID:TheP4bKrP
>>424
どうもならない。

そもそもエネルギー自給率が5%しかないから、
食料自給率がどうなろうが、輸入を止められる事態になったら終わる。
436名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 14:02:03.78 ID:GGQUOmQ80
>>415
まあそれはそうなんだけどね。
ただ本州の中小農家を纏めて大規模化すればいいって案は
現在の北海道方式の後追いなだけでどのみち競争力つかないでしょ。
437名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 14:03:12.66 ID:ach9RzYW0
むねおとはとを日本国民に押し付けた
北海道は責任とらされても仕方ないんじゃないかな。
438名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 14:05:49.26 ID:zYu3iQed0
70%も鳩山を支持しておいてその言い訳はない。
その反動で今度は安倍マンセーか。
439名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 14:06:52.66 ID:i5JFVdCU0
大規模化はTPP参入前なら意義があった。
これからはそれをやっても、微妙になる。
大量生産しても、それ以上に安い価格で入ってくるからね。
大規模農家が多い北海道が騒ぎ立てるのもわかる。

TPPの趣旨の通り、関税をお互いに撤廃した場合
日本の農家がアメリカやオーストラリアに移住して
そこで大規模農家でもやらない限り勝てなくなる。
440名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 14:07:16.72 ID:6KkLGBxVO
中国人に土地買われて北海道新聞も乗っとられてる時点で
441名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 14:07:32.81 ID:lXrFAFc80
シンガポールのような都市国家でさえ、食料自給率を高めようと躍起になっている。
食料自給率を下げるのは、世界的な潮流と逆行しているのではないか?
442名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 14:08:15.79 ID:30oevXPV0
自民党なら北海道に2兆円ばら撒くから大丈夫
443名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 14:09:34.26 ID:I83FLzJ20
>>434
むしろ東北民が切れて決起すべきです
444名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 14:09:36.28 ID:1I5mELtP0
大麻解禁するならTPP賛成(´・ω・`)
445名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 14:10:43.73 ID:lXrFAFc80
食料を外国との輸入に頼るなら、輸入国と絶対にトラブルがあってはいけないね。
もしくはリスク分散。
中国やロシア産の農産物も購入しなければならないだろう。
446名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 14:12:16.67 ID:QdoTrwPK0
昔々、牛肉オレンジの輸入自由化のときも似たような主張を見た気がする
447名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 14:13:09.06 ID:NocQuUUe0
完全に補助金ゼロならそりゃ負けるだろうけど。
例えば一戸あたりの耕作面積がフランスの30haあたりまで広がったとしたら
そういうところには補助金をドンと出しても納得できるわ。
448名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 14:13:44.38 ID:30oevXPV0
安売りで日本の農業を壊滅させてから、たっぷり儲けます
449名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 14:15:04.32 ID:ddTzE+X90
>>402
外食は外米は使ってないんじゃないのか?関税掛かってるだろ?
すき屋なんて栃木県産使ってる気がするけどw>米
450名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 14:16:30.81 ID:1Ll/wPxe0
>>447
うむ、専業の大規模農家限定で補助金を出すべき

補助金乞食の兼業はいらね
451名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 14:16:42.63 ID:O9Fwld3i0
>>443

紹介したページに乗っている東北の牛なのか?
何に対して決起?
452名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 14:17:00.15 ID:95UYbkGk0
今でさえ「ジャガイモ」なんて相当安いのに輸入品はさらに安いのか いいことじゃねの
453名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 14:17:56.72 ID:/I7DgfpT0
>>439
でも、それやると、どんなに優れた農作物でも、一気にコモディティ化するよ
そうなったら、あとは純粋な価格競争に陥るだけ
454名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 14:18:06.43 ID:bqHTUbmX0
今現在だって輸入物の食材は十分といえるくらい数多く流通してるじゃん
これ以上の何がどうなるんだろ
すでに今の価格ですらここ十数年の価格破壊で相当に抑えられてるわけで
大手スーパーや飲食業界にしても今のディスカウント価格以上の低価格になるかは疑問だね
そうなったとしても総売上として入ってくる金が減るわけだから
デフレの今以上に金が回らなくなるだけじゃないのか
455名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 14:18:11.03 ID:i5JFVdCU0
農業は壊滅はしない
林業も、畜産も、オレンジも壊滅していない。
ただ、昔よりも稼げなくなってあまりやりたがる人が居なくなるだけ。
456名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 14:20:02.58 ID:rjO3YIaxO
>>449
使ってるよ
MA米があるからね
わざわざ国産米をうたってない所は基本的に外米またはブレンド米と思って良い
457名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 14:23:43.74 ID:BSBlsfXF0
>>296
それってさ、

全部農協通して入ってくるものじゃないの?
458名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 14:25:20.26 ID:i5JFVdCU0
>>453
きっとTPPの目指すところはそこだと思いますよ。
つまる所は一番安くて品質が安定してるところから買えばいいじゃない
ってことですよね。

で、その理屈で行くと
通貨が高い日本はTPPの中で与えられる役割が
ほぼ売り先オンリーなんですね。
459名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 14:26:15.55 ID:zPmKdPdC0
TPPを推進してるのは安倍晋三の仲間「統一教会・暴力団・帰化朝鮮人」である。
460名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 14:27:38.18 ID:ByqNyRb50
>>445
食料を外国から輸入すること自体がリスク分散だからね
自給率の高いものほどリスクに脆弱なのは周知の通り
それと、発展途上国なんて、自国民を飢えさせてでも食料を輸出しようとする
まあ、心配には及ばない
461名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 14:28:32.07 ID:VZO2vhnm0
農業が食糧生産だけではなく
日本古来の田園風景保持や治山治水環境保全という
重要な役割を果たしていることに気づいていない
食品加工業や輸送業も打撃を受けるだろう
安い食糧を外国から買えばいいというようなコンビニ感覚は
輸出国の意向次第で日本が左右される危険性を理解していない
農業が駄目になれば日本は言い値で食糧を買わされる羽目になるだろう
462名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 14:28:47.06 ID:BSBlsfXF0
>>274
モンサントの種しか売っていないと言われているアメリカでは・・・

聞いた話なんだけどよ。

スーパーで買った果物から種取って植えるのって、違法なの?

そういうのは嫌だな〜。
463名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 14:29:25.64 ID:zYu3iQed0
はっきりしただろう、日本人の敵は日本人だと。いや、自分以外は全部敵だ。
464名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 14:32:01.70 ID:rjO3YIaxO
>>457
農機は農協経由より農機具販売店からの方が多い
クボタ、三菱、ヤンマー、ヰセキ等の大手本機メーカから中堅地方メーカまで
それに各種関連機材メーカ、部品メーカが系列販社や特約店経由で販売してる
465名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 14:33:42.69 ID:zby3VWGj0
北海道弱すぎワロタw
466名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 14:35:47.44 ID:BSBlsfXF0
>>464
農家って、農協によって借金漬けにされているってイメージあるんだよね。

だけど、よく言われている農機具の共同所有なんて言うのは机上の空論だね。

農機具が必要になるのはみんな同じ時期だからね。共有なんて無理だし、
そもそも農家の命綱となる大事な機械を共有するってあり得ないよ。
467名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 14:36:47.90 ID:cBAz2NOL0
大都市と地方が対立するのは当たり前だろう?
こういう問題から目を背けてきただけだ。
これから政治は人口の多い、大都市中心の政治になる。
468名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 14:39:25.73 ID:/I7DgfpT0
>>462
モンサントの種子には特許がかけられてるので、もしモンサントの種子で農作物を作りたい場合は
1年ごとに特許使用料を支払わないといけない
モンサントは自社に種子警察と呼ばれる部隊を持っていて、
抜き打ちで農家に訪問しては、不正に種子を使ってないかどうかをチェックしているそうだ
使っていることが判明した場合は、莫大な額の損害賠償請求が行われるらしい

でも、最近では、人による巡回を減らすために自殺種子の開発が行われている
これは、植えた農作物から取れる種子が自動的に自殺するように遺伝子改良された種子で
これにより、モンサントは、さらに人件費削減を図ることができるそうだw
469名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 14:40:30.43 ID:gUE1C/Rm0
農家はなー。
新鮮で安全を謳って肉屋野菜を売るしかないだろうな
と言うか野菜農家は今まで高すぎ
470名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 14:40:32.24 ID:lXrFAFc80
>>467
地方が都市部に吸収される。
現実的に高度成長期の金の卵の時代から起きていたわけで。
過疎地になった地方がどうなるかは予測できない。
荒地になるのか、中国人がやってきて移り住むのか。
471名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 14:42:06.56 ID:0SvNJOke0
JA脂肪でメシウマwwwwww
472名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 14:42:39.73 ID:gUE1C/Rm0
>>470
農家が居なくなった平地に工場や大型スーパーが移転してくるだけじゃないか?
473生粋の任信 ◆Boy0562YHA :2013/03/17(日) 14:43:46.16 ID:xlZNSfUTO
>>410
うーむ、こういう返し方はなんとも。

まあ何か新しい事業なりをはじめたいと友人なりなんなりに相談してご覧よ。
とりあえず100%に近い確率で反対される。
人間はネガティブが大好きなんだな。

あらゆるネガティブな要素はそりゃあるだろうさ。
でも、何か事業で成功した人をみてご覧よ。
例外なく腰が軽い。
じっくり考えるタイプでは決してない。
考えるより先に体が動いているタイプなんだよ。

できないというなら、そりゃ構わないよ。
でも誰かやって成功しても、そんなのは運が良かっただけとか言うなよ。
運は行動力に比例するんだから。
474名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 14:44:43.00 ID:VrneTMO80
今じゃ日本の農産物だって放射能で海外売れないしどうすんだ
475名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 14:44:50.65 ID:6PGdhiO+0
正直 海外産の野菜はまずい、西友にアメリカ産のブロッコリーとか売ってるが買うヤツ馬鹿だと思う
476名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 14:45:04.52 ID:cBAz2NOL0
自治体の統廃合が進むわ。
政府の進めるコンパクトシティーができる。
これで医療福祉サービスの効率化を図ることができる。
人口集約すればサービス業も効率よく成り立つ。
合わせて公的機関はIT化を進めるべきだ。
477名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 14:46:25.94 ID:lXrFAFc80
>>472
人口が少なくなった土地に大型スーパーはやってこないよ。
それに地方は工場もやってこない。
工業地帯を想像してもらえばわかるけど、京浜工業地帯など
港湾などの便利な地域に工場も集約されるからね。
478名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 14:48:36.41 ID:lXrFAFc80
>>476
それで上手くいけばいいが、
集約した東京が住みやすいか?豊かで少子化が解消できているか?
と言えば、正反対なわけだよ。
479名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 14:48:47.09 ID:/I7DgfpT0
>>470
今でも、日本のみならずカナダとかでも、中国人の土地買収が進んでいるから
今後、地方が過疎化することで、地方の中国人の土地買収がさらに進み
中国人の実効支配が進んでいくだろう
まあ、TPP参加で、買い占めるのが中国人だけとは限らなくなったがなw

いずれにしても、日本と言う国は、大都市という点と点をつなぐだけの国となっていく
点と点の間は日本でありながら、日本でなくなる
そして、一極集中した大都市は、大震災によって、一気に殲滅される
480名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 14:48:49.03 ID:4WkScjJy0
このスレは日本の農業が負けることを前提に進行してるから
なんか違和感がある、というか気持ち悪い。
481名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 14:50:32.81 ID:gUE1C/Rm0
>>480
野菜農家はまず勝てないだろうね
肉や魚、米や果物はまず大丈夫だろうけど

というかそもそも下のは米以外課税なしだし問題ない
農協が反対してるのは米利権と小麦利権
482名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 14:53:26.00 ID:gUE1C/Rm0
>>477
俺が住んでる長野県は、人口も年々少なくなってるのに小スーパーが潰れてイオン系アリオ系が来て激戦区になってる

工場は、未だ民主の時の負債で苦しんでるからどうなるか全くわからないけど案外湾岸地区以外でも車の主要部品であったり
IT系、医療系の部品を製造してるんだぜ
483名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 14:55:02.03 ID:1Ll/wPxe0
関税で農業を保護するのは時代遅れ

関税を取っ払って市場開放した振りをして、農業に補助金をつぎ込んで農業を保護するのが時代の流れ
アメリカもEUもそう
484名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 14:56:05.80 ID:fVH2bFpc0
>>475
そうそう。でもマズくても価格優先で買うヤツいるから…
485名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 14:58:34.34 ID:OhBoPcg30
>>466
いっそ共同購入しなけゃ届かない位高ければ使い回しするだろ
金儲けになるからローン組めてしまえるし
486名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 14:58:46.51 ID:lXrFAFc80
>>482
私の住んでいる地域は昭和の時代が人口がmaxで、
どんどん過疎化が進んで、小学校や中学校の生徒数が20年前より
半減して、高齢化が急激に進み、銀行の支店が撤退し、
住民の年収がどんどん減り、そのくせして冠婚葬祭が頻繁にあり、地獄絵図だよ。
487名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 14:58:51.87 ID:M30TqkJX0
>>477
経済合理性とは関係なく、農村の景観を維持するために
給料を払って働いてもらう必要がある。
488名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 15:00:11.90 ID:jnqC5FgR0
儲かる方で働けばいいだけだろ
489名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 15:00:43.71 ID:gUE1C/Rm0
>>486
ひとまず新幹線が通ってないところ、平原がないところは、元々人が住んでも仕方が無いと思って
同じ県でも交通路が設備されて人口もそこそこの場所に移住するしかないだろうねこういう御時世なんだから
490名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 15:06:11.25 ID:lXrFAFc80
>>489
新幹線の通っている地域もやがて衰退してしまう危機感だよね。
人口減少時代が危機感を持って論じられている。
集約した都市部が、地方からの流入なく、人口が増えればいいが、
そうではなく集約しているのは、ビジョンのない消極的理由の統廃合と同じで。
491名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 15:06:49.74 ID:O9Fwld3i0
>>473

結構頭ひねるだろ?
上に書いた和牛の一件だがあれは20年ほど経営してやっと人気が出た一例
そちらの言う行動と運と永続的な努力の結果

親は漁師やっている
俺は民間だが、地元の地場産業は酪農と農業と漁業なんだ
492名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 15:08:21.17 ID:oBzN5ANY0
お前ら馬鹿にしてるけど補助金で生き残るからなあいつらw
493名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 15:09:38.75 ID:ZsI0kR2S0
農業が滅亡したら、日本の自然も壊滅だろう。
弱い産業はしょうがないとか、そういう問題じゃないだろう。
都会に住んでて、自然と接触が無いと、とそういうの想像もできないんかね。
シンガポールみたいな都市国家になりたいんか?
494名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 15:12:23.38 ID:gUE1C/Rm0
>>490
これから完全自動化技術とかで労働者がそもそも余ってしまうことは明確だからそこまで悲観しなくともいいと思うけどね
後は2018年の新エネルギーでインフラがどのようになるかで人口増加だったり所得だったりが変わるから楽観的でいいと思う
案外日本未来の先行きは明るいものなのかもしれないよ!EUや中韓みてるとw
495名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 15:12:27.09 ID:Et6mMVry0
>>493
それをこの規模でやるという違う意味で歴史に残る国が現れたんだよ(w
496 忍法帖【Lv=21,xxxPT】(1+0:5) :2013/03/17(日) 15:13:10.22 ID:Kt85lVhL0
油より水食料のが高く、有事の際は真っ先に野垂れ死に。
日本は戦時中、少ない農家の生イモかじって飢えをしのいでたことを忘れたのか。
WW3が起きればどうなることやら。世紀末も近いな

http://pds.exblog.jp/pds/1/201203/13/07/a0212807_22543769.gif
497名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 15:18:27.28 ID:lXrFAFc80
>>494
地方民は、
経済的に貧しくても、精神的な豊かさをつくり出せばいいのかなと思う。
経済的に豊かでなければ精神的に豊かさは有り得ないという人がいる
かもしれないが、それは違うと思う。
例えば沖縄の出生率は全国で一番高い。
共同体的な精神とコミュニケーション能力が鍵だと思う。
498名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 15:26:17.42 ID:xQzKjR0v0
こりゃ全国に地域政党ができそうな予感だな
499名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 15:27:37.67 ID:Et6mMVry0
戦国時代突入だよ。
500名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 15:29:46.62 ID:P2MdTngO0
米はともかく、ジャガイモ農家は確実に駆逐されると思う
501名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 15:31:07.79 ID:U1yFpoaN0
今の農業支えるのは無理があるから一度ふるいにかけるしかないよ。
当然一時的に自給率は下がるけど、政府主導で大規模農業を広げていけばいい。
それだけでは当然アメリカとかには勝てないだろうけど
足りない分を補助すりゃいい。
今の農業を支えるよりある程度大規模農業化した後で援助した方が安上がりだろう。
まあTPPなんて利用しないでやるのがいいんだけど
どうせTPPに参加しちゃうんだから無理に今のまま支えるなんて馬鹿なこと考えるなよ。
502名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 15:34:36.23 ID:P2MdTngO0
>>501
しかし基本的に山しかない日本でどう農業を大規模化するかが問題だな
503名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 15:34:48.40 ID:gUE1C/Rm0
ジャガイモよりも先に小麦が終わるだろうね
504名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 15:38:10.77 ID:lU6T52IG0
   
非効率な日本の農業を支えるのは止めたら それより非効率な生活保護で支える事になるぞ
   
505名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 15:40:47.42 ID:lU6T52IG0
農業を潰すと地方で広範囲の雇用が無くなるが
それを全部都会で抱えるつもりなのか? 生活保護だぞ?w
506名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 15:41:05.65 ID:Yg4mMh3g0
北海道はロシアに、九州は中韓にでもくれてやればいいよねw
507名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 15:41:22.07 ID:Et6mMVry0
抱えたくないから国家分断するしかない。
508名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 15:41:32.60 ID:F0A4e7rc0
>>503
以前、安くて質のよい小麦ができたとか話題になってた北海道の人いませんでしたっけ?
509名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 15:43:05.20 ID:lXrFAFc80
>>500
米、小麦、砂糖、肉、乳製品。
チーズやアイスクリームも外国産になる。
日本酒やビールも外国産に駆逐される。
510名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 15:43:09.69 ID:UPFA6K460
産業を工業を守るために農業を見捨てた自民。 結局は民主と同じなw
経団連のアホどもは、TPPで稼げると思っているだろうが
アメリカが経団連なんかに稼がせるかw 食われて終わりw
511名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 15:43:33.63 ID:1I5mELtP0
大麻は野菜のお肉だ、大麻食え(´・ω・`)
512名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 15:44:08.95 ID:05CM5kyYO
丑のネガキャンスレばかりだな……
513名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 15:45:22.99 ID:UPFA6K460
スーパーや商店には外国産しか並ばない時代がくると
安心したい人は農家に直接買いに行くのが主流になる
514名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 15:47:04.24 ID:F0A4e7rc0
米は今より全然安く作れるのに価格破壊が起きるのでやってないと読んだ
515名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 15:47:51.58 ID:06mRNxP30
試される大地北海道
516名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 15:47:52.76 ID:ocpe6XKr0
>>36
トンキン人ってみんなガリガリだもんなw
517名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 15:48:50.93 ID:Et6mMVry0
国民から死ねといわれた農家ももう売る気ないでしょ。
518名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 15:50:57.02 ID:ocpe6XKr0
>>71
トンキンに搾取される税金がなくなって
シンガポール並の税率になったら北海道は盛り返すよ。
519名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 15:51:33.57 ID:sxfgOHIX0
東北はもっと窮地でね? 今は賠償や補助金でマヒしているだけ。
520名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 15:51:56.75 ID:gR6Z6Iak0
北海道だけじゃなく今の日本の農業は月の農協に借金して農耕器具を買い
農作物の値段を決められるんだよね
それは日本の農家も農協もそういう仕組みから改革していくしかないんじゃないの
農家がいくら外国からの農業参入を防ごうと新規農業者の参入を拒んでも
現実には「田舎の農家の嫁不足解消、とか別侵略手段で中国や韓国やフィリピンや
東南アジア嫁が来て嫁の一族郎党が日本にやってきて結局中国や韓国嫁の
一族に乗っ取られてるじゃん
そういう年寄りや中国アジアに乗っ取られた実質日本人でなくなった
日本の農家や農業を立て直すべきでしょ
中国や韓国嫁のこない日本人の子供は都会に出してリーマンやってるような農家は
年寄りが引退いたら農家を廃業していくのだし
521名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 15:52:44.88 ID:zbbyghgw0
日本人は日本の農水産業を護ると得をする。
アメリカ・カナダ・オーストラリア・中国は
干ばつ・水不足で農産物の不作・遺伝子組み換え化が促進。
中国産の毒農産物だけでなく
輸入農産物の収穫後農薬・ポストハーベスト、発がんカビが危険。
中國の毒海産物だけでなく、韓国の海産物は人糞伝染病源。
522名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 15:54:57.36 ID:UPFA6K460
農業を捨てた自民
これで信頼しろと言うのがいるが無理だろ
523名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 15:59:27.00 ID:MSkF3KB/0
農業に無駄に恵んでやってる補助金って言うの?

あれ何億なの?

無駄な支出とかも計算に入れてる試算なの?
524名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 16:00:40.28 ID:Et6mMVry0
>>522
トラストミー
525名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 16:17:43.27 ID:zbbyghgw0
日本で発生した赤痢の原因は韓国産の海産物だった。
DNA検査で確定。
526生粋の任信 ◆Boy0562YHA :2013/03/17(日) 16:27:37.60 ID:xlZNSfUTO
>>480
農業は滅びないよ。
かえって躍進するだろう。
滅びるのは農家だな。
527名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 16:30:28.65 ID:q5XGdkqG0
農家が滅びるわけないだろ
TPPに入ったら兼業農家は増えるよ
528名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 16:35:08.66 ID:q5XGdkqG0
少子高齢化で年金崩壊、その他さまざまな社会福祉も圧縮
TPPで食の安全保障さえも脅かされる。
そういった状況下では兼業農家は特権階級。
これから農地手放す人間なんてアホしかいねえよ。
529名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 16:40:24.46 ID:lU6T52IG0
日本の難しく複雑な気候・地形で冷害・干ばつのリスクを上手にかわしながら
作物を作り続ける熟練農家のノウハウ無しに、大規模な企業農園が出来ると思ったら
大間違いなんだよw

そんなノウハウ、他人に簡単に教えるか? 自分の子供が後継者だから
教えてやらせるぐらいで、他人がやるなら勝手にさせるさ。関係ないから。
530名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 16:42:43.39 ID:bqHTUbmX0
いま話題になっている牡蠣工場の件もそうだったけど
消費者から確かに求められてるものなのに
それを存続するために無理のある形を取らなければならない
歪な構造になってるのはどういうことなのだろうね
多くの業者や消費者に関わるものなのに
531名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 16:42:47.94 ID:lU6T52IG0
兼業すらコスト高で成り立たなくなるよ。
532生粋の任信 ◆Boy0562YHA :2013/03/17(日) 16:44:11.56 ID:xlZNSfUTO
>>491
農業にはあんまり憧れないが、漁師には憧れる部分があるな。
基本的に毎日がバクチみたいな、そんな生活。
今は養殖やらが盛んで、バクチみたいなイメージはウソになっちゃったんだろうが。

しかし農家もそうだが、新たに漁師なるってけっこうな壁があるんじゃね?
農業の場合は土地を持っているかどうか。
漁業は漁業権かな。
新しい血を入れないと、産業そのものが廃れていくと思うんだが。
533名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 16:46:01.26 ID:0vPW28DN0
店で買ったり外食で食ったりする普段のメシとして食う一般食品と
輸入が止まったり大震災があっても国民が最低限飢えない程度の食料を確保する安全保障食品は
別のものとして考えたほうがいい。

防衛力があって初めて外交交渉が出来るのと同じ。
普段のメシとして食う食料を自由化するのは反対しないが
やるなら国営農場でもいいから最低限の食料生産力と備蓄だけは確保してやるべきだな
534名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 16:46:13.81 ID:m9z0Zrk90
牡蠣の作業はロボットで自動化できそうだが零細企業がやってるから開発できないんじゃね?
535生粋の任信 ◆Boy0562YHA :2013/03/17(日) 16:51:50.63 ID:xlZNSfUTO
>>534
麺打ち機とか、自動握り寿司とか、そんなに高価でもないぞ。
200〜400万円くらい。
牡蛎打ち機なんかは難しいんだろうな。
牡蛎ってそれぞれ形が違うし。
でも今の3D認識プログラムとか使えばやれないこともないな。
536名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 16:57:34.73 ID:fmT7BEX50
名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 10:12:04.83
てゆーかね、俺北海道民のサラリーマンだけど、農家なんて少し苦しめた方がいいよ。
国の補助金(つまり税金)が8割の収入なのに。公務員と一緒じゃん。
そのくせ20代の若夫婦が一人一台の高級車乗って都会では信じられない豪邸を建てて
農業の経費と偽ってこのオール電化時代にバンバン灯油焚いて経費で落としてるからね。
北海道はご存じ冬の仕事がないので会議と称して昼間っから酒ばかり飲んでるし。
あとみんな農家って泥だらけで力仕事だと思ってるけど、今はそんな事しないよ。
育苗もコンピュータ管理だし、ぜんぶ自動化した機械だし。長靴履いて畑に入る事すらしない
農家さんも多いよ。そういった炎天下の仕事は街の貧乏サラリーマンの嫁とかをバイトで使って
させちゃうからね。一度北海道の農家の生活みてみるといいよ。びっくりすると思うな。
537名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 16:58:09.30 ID:q5XGdkqG0
日本の地形で企業が農業やってコスト削減になるかって言ったら絶対にならないよ
兼業農家、嫁のただ働きに勝るコスト削減なし。

介護なんかを見てもわかる。
介護を家庭から引き剥がして企業にやらせてどうなった?
ワタミに介護やらせてコスト削減できたか。
逆に社会保障費増えまくりじゃないか。
社会保障費が激増する原因を作ったのは小泉であり、現実に社会保障費を増やしたのも小泉
そうして財政を逼迫させたのも小泉

無償で福祉を提供してきた地域社会や家族を解体したら社会保障費が増えるのは当たり前
そのくせコスト削減だの財政健全化だのとわめきやがる
新自由主義者と言うのは根本からしてアホなんだよ。
やってることは単なる亡国マッチポンプ
538名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 16:59:45.92 ID:GzWww9bq0
輸出しろよ
539名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 17:02:31.11 ID:Vq6/3jHx0
TPPによって農業分野への事業参入が起これば、これまでにない莫大な資本が流れてくる。困るのは農協だけ。農家はむしろ得をする。
540名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 17:04:11.72 ID:vA2WHbhC0
>>539
資本が流れてきてどうなるんだ?
541名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 17:05:39.53 ID:vA2WHbhC0
>>536
北海道でオール電化とか似非やん
542名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 17:05:53.58 ID:Et6mMVry0
その前に資本なんて流れてこない。
543名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 17:07:32.88 ID:Vq6/3jHx0
>>540
新しい設備、機械や技術の開発、それによる効率化。生産体制も農地と食品加工工場の一体化とかもろもろ、お金があれば色々できるっしょ
544名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 17:07:47.41 ID:vOdU749+0
乳製品がヤバイってことは、雪印やばくね?よつ葉とかも
545名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 17:07:51.78 ID:q5XGdkqG0
>>539
資本が流れてくるわけねえだろw
比較優位の法則で食糧生産はアメリカの遺伝子組み換えオンリーになるだけ。
日本産のものを食べられるのは一部の金持ちとサラリーマン業の傍ら農業やれる兼業農家だけになる。
TPPが始まると兼業農家は特権階級になるよ。
546名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 17:10:38.13 ID:bqHTUbmX0
>>535
機械化でも合理化でもいいけど軽く扱えると考えてかかると
日本も中国や韓国のような食品扱うことに矜持の持てないものに成り下がってしまう感じするよ
547名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 17:11:18.95 ID:5w+WUzd70
>>545
遺伝子組み換えって飼料用と加工用だから
アメリカでも食用で使ってないよ
だから小麦の遺伝子組み換えってないでしょ
548名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 17:11:58.08 ID:zhGkoIbU0
超売国奴安倍ww 交渉も出来ねぇ念書にサインすんだぜ!こいつはよ!

現実を見ろ!

利権まみれのISD裁判 NAFTA  アメリカ全勝の仕組み

カナダに対しての訴訟 28件 28件全てカナダ敗訴

メキシコに対しての訴訟 19件 19件全てメキシコ敗訴

アメリカに対しての訴訟 19件 19件全てアメリカ勝訴

http://www.nippon-dream.com/wp-content/uploads/7115e39ed8b639261826fe121368bb52.pdf
549名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 17:16:53.74 ID:Vq6/3jHx0
>>545
今の農協+個人農家の体制より、極端だけど例えばトヨタが農業すれば遥かに高効率と思わん?比較優位っても、自動車でも資源のない日本が資源のあるアメリカと五分なんだから。
550名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 17:18:49.94 ID:O9Fwld3i0
>>532

漁師っていっても網元から雇われや
定置網や養殖でリスクの幅が違いすぎるな
どの職種もそうだけど博打だね
魚とれなくてやめた網元は数件知っている
蓄えと漁業権売ってコンビニはじめたり
マンションやアパートにシフトしたのを見てきたよ
俺は漁師やる気はないな

漁師で博打の成功例だと
定置網で漁をしていてよそには魚入らず何故か一カ所だけ固まって豊漁が続くとか

酪農だと新規で数億のお金いると知り合いから聞いたよ
野菜農家はわからん
漁業権はお金持っていれば買えるという物ではなく
上に書いた手放す時に買える事が多い
魚とれなくても観光に使ったりとかね
551名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 17:19:18.51 ID:q5XGdkqG0
>>547
食用油なんかではもうオリーブ油くらいしか選択肢がないんだよねえ。
552名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 17:22:00.66 ID:ocpe6XKr0
>>549
他の産業を犠牲にして自動車を保護しているからな。
553名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 17:27:04.69 ID:TRQoUGDt0
>>548
ちなみに、その交渉内容は?
http://taste.sakura.ne.jp/static/farm/society/tpp_isd_dema.html#toc5
に、あるように、敗訴側にも理由はある。

数値ばかりじゃなく、内容も書けよ。
554名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 17:29:13.18 ID:rjO3YIaxO
>>549
全く思わんな
そもそも企業がやってペイするならとっくにやってるわ
555名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 17:29:39.28 ID:Vq6/3jHx0
>>552
それはアメリカも一緒でしょ。てか、向こうの方が甘やかされてるような
556名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 17:30:00.60 ID:e1h3DFFL0
>>518
北海道からどうやって搾取すんだよ
ネトサポ寝言も大概にしろ
557名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 17:30:32.86 ID:q5XGdkqG0
>>549
無理だね
トヨタだろうがなんだろうがただ働きはさせられんからね
自給自足のためにただでもやれるのが兼業農家。
ベトナムの安い労働力や、アメリカの大規模農業に立ち向かえるとしたら
兼業ただ働きシステムくらいしかない。

TPPやればただ働きできる兼業農家だけが生き残る
残った兼業農家は一部の金持ちに日本産の農作物を売りつけて生き残れるだろうね
558名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 17:31:09.38 ID:KWR4o3ep0
生活保護があるじゃないか。
農家などは家が遠いから車の所持も可能だろう。
559名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 17:31:56.68 ID:+aOzsWrV0
>>551
中国で人気の下水油に適当なオリーブ油をブレンドして、
海外で売ってたりするから注意な

国内販売しないから、エクストラバージンだのコールドプレスだの、
虚偽表示もやりたい放題。

異様に安いオリーブ油には要注意だぞ。
560名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 17:33:56.79 ID:rjO3YIaxO
>>557
定年のない爺婆、嫁と言う名の奴隷、バイト代わりの子供
これらのタダ同然の労働力があってこそ成り立ってるからな
561名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 17:34:27.09 ID:+aOzsWrV0
ID:q5XGdkqG0 は妄想ソースの思い込みで語るのやめれ
見てる方が恥ずかしいわ
562名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 17:34:34.55 ID:mHy/hwHq0
北海道はオーストラリアや東南アジアの人からは、今やあこがれのリゾート地だよ。
ニセコの雪質は世界トップレベル。涼しく温泉はあるし料理はうまい。
ロシアや北朝鮮がまともな国だったら、北日本はもっと発展していたんだが。
563名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 17:36:17.95 ID:Et6mMVry0
もはや奴隷導入しかない。
564名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 17:36:38.45 ID:bKDYGP5k0
        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,
   // ""⌒⌒\  )
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )
    !゙   (・ )` ´( ・) i/
    |     (__人_)  |
   \    `ー'  /
    /       .\

 ↑これを国会に送り続けてきた賠償と考えれば2兆円はむしろ安いくらいだろ
565名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 17:37:28.50 ID:Uo5CW6WT0
北海道の一番のウリのアイヌを育成しないからだろ
北海道の農家とか所詮屯田兵の子孫だしな
566名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 17:38:25.33 ID:WzEfEacv0
TPPで問題なのはコメ、小麦等の穀物だろ?効率化しろ、ってやつは
問題が何かわかってないよ。コメなんか減反してんだから効率化したら
余計に減反しなきゃいけなくなるじゃん。なんでコシヒカリ作ってるかといえば
収量が少なくて味がいいからだよ。コシヒカリ作ってるのは、高付加価値で
希少性があって味がいいからだよ。
567名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 17:39:09.80 ID:GGQUOmQ80
>>564
そんなもん室蘭周辺の連中だけじゃねーか
568名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 17:40:58.09 ID:UC3ru7NcO
戦争想定した場合、食料なんて考えなくていいだろ、単独で戦うことを想定した時点で負けてる。所詮大国の属国
569名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 17:41:40.50 ID:q5XGdkqG0
>>560
何が妄想ソースだよ
日本メーカーの食用油で遺伝子組み換えがほとんど含まれてないのなんてオリーブくらいしかねえだろ。
なたね、とうもろこしあたりは全滅。
規制緩和を続ければそれが広がっていくというだけの話。
570名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 17:42:35.15 ID:CyMebrq70
まあ規定路線だからとっとと次のことを考えた方がいい
571名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 17:46:20.54 ID:Vq6/3jHx0
>>557
日本人にも技術、効率、組織力といった長所がある。資本が流れてくれば優秀な人材も流れてくるし。農業は、近代産業としてはほとんど手つかずの分野だけに無限の可能性を感じるんだけどな。もちろんやってダメかもわからんけどね。
572名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 17:47:18.30 ID:AllWFaNv0
>>570
自分が食う分だけの田畑は死守
次のことつったらそれくらいだわ
573名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 17:48:27.71 ID:8WPwG8K80
日本で一番たくさん遺伝子組換え穀物を輸入してるのがJA。
飼料用のトウモロコシを1600万トン輸入してるよ。
574名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 17:49:22.38 ID:WzEfEacv0
>>571
コメは減反してんだから効率化も近代化も機械化も必要ないんだよ。
作りすぎちゃうから減反してんだからよ。コシヒカリより収量の多いコメ
はいくらでもあるけど、安いから作らねーんだよ、コシヒカリが一番高いからな。
野菜、果物は関税なんかほとんどかかってないから問題にならないしな。
あとは乳製品くらいか、乳製品はよく知らない。
575名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 17:49:44.62 ID:+aOzsWrV0
>>569
オマエの兼業農家論が馬鹿馬鹿しっていう話。

兼業農家こそが、補償や補助を食いつぶしてる元凶だから、こいつらが
真っ先に潰れる。
先祖代々の田畑、みたいにアピールされるが、ほとんどが農地解放で手に
入れただけの土地だし、そのせいで集約農業ができなかったんだから、
潰れて当然。土地代入るだけ感謝しろっての。


あと油の話だが
キャノーラはともかく、コーン油は一般向けには大して売れてないだろ。

大豆油は遺伝子操作してないのも流通してるし
一般向けではないが消費量の多いパーム油は遺伝子組み換えされてない

消費量は多くないとはいえ、胡麻油・米油・グレープシードオイル、その他諸々
食用植物油にもいろいろある。
576名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 17:50:19.94 ID:2DI5yBNw0
>>3
農家の平均年齢調べてみるといいよ
労働力の移動????
どこが受け皿になるんだよ
577名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 17:50:46.28 ID:lU6T52IG0
馬鹿な論調にのっかって後で困る。ってのが日本人の定番だからな。
あれほど土建屋攻撃してたのにトンネル崩落しただけでコロッと変わるw

北海道の農地が荒廃したら、また屯田兵からやり直さなくちゃな。
今度はそれも出来ずにロシアに実効支配されるか。
そうなっても生き残れるように巨大農業生産法人作って、熟練作業員を
大勢抱え込んでおくかな。ロシアに支配された方が大事にしてくれそうだ。
578名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 17:52:15.38 ID:3zkoAT/30
今でもきついのに
北海道はまじでメキシコ化しそう
579名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 17:52:35.73 ID:q5XGdkqG0
>>560
そして、嫁を無償労働力として扱う田舎の共働き世帯ほど出生率が高い。
580名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 17:52:37.04 ID:WzEfEacv0
>>575
馬鹿はおまえだよ。専業が先に潰れる、専業は売上が6割減ったら潰れるとこ
たくさんあるよ。兼業は文字とおり所得のうち農業収入が主じゃない農家だから
農業の収入が減っても廃業しないよ。
581名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 17:54:31.46 ID:/Z3knwbjO
【嘘つきは安倍晋三のはじまり】
日本にも早く、まともな道徳教育が誕生するように願ってやまない。
http://uekusak.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2013/02/27/photo.jpg
http://www.asyura.us/bigdata/up1/source/12796.jpg
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/008/181/20/N000/000/008/136227580740313204143.JPG
582名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 17:54:57.62 ID:ha6lSln10
一般人も一軒家プラス裏の畑、みたいな対策が必要
583名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 17:55:11.08 ID:+aOzsWrV0
>>580
俺の書き方が悪かった。すまん。

一定規模以上の専業農家の生産効率は悪くない。
だからこれは保護すべきだと思ってる。

兼業農家は、一種の既得権益になってるから、これは破壊すべき。
584名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 17:55:45.72 ID:GoelAAMF0
日本の乳業会社のバター、チーズはどうしてああ素っ気ないんだ
40年前に旅行で行ったアルプスのホテルで出たバターがクりーミーでおいしくて
いずれ日本でもこんなのが売り出されるんだろな、と思ったが
いまだなんの進歩もない
酪農家には生き残ってほしいが、
乳業会社はさっさと海外のメーカーに乗っ取られるがいい
585名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 17:55:59.08 ID:qyx+FEklO
>>578
北海道が麻薬とバラバラ死体の地獄になるのかw
586名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 17:55:59.28 ID:nSmh2gmJO
皆さん、北海道は息を吹き返しますwww
587名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 17:56:45.16 ID:q5XGdkqG0
>>575
イミフ過ぎるw

たとえば日本の農業を企業化して、ベトナムの安い労働力
アメリカの大規模農業、遺伝子組み換え、
そこにどうやって立ち向かうんだよw
そもそもTPP推進論者は比較優位を持ち出してるんだから日本の農業は潰してもいい、全部輸入すればいいというのが本音だろうが。
農業は譲り渡していい、その代わり競争力のある分野で立ち向かえってな。
588名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 17:58:27.24 ID:ha6lSln10
>>587
二極化するだけだと思うけどな
一般家庭は従来通り国産品、貧困層が輸入物を買うってだけ
589名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 17:59:31.14 ID:ReCfX8M40
本州は自動車関連や家電・コンピューター関連工場に勤めている一方
果物や稲作もやっている世帯も多い。
590名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 18:05:03.85 ID:91MVq6Wo0
>>575
http://clover.rakuno.ac.jp/dspace/bitstream/10659/451/1/J-29-1-29.pdf

       S20  S25
自作農  31%→62%
自小作農 20%→26%
小自作農 20%→ 7%
小作農  28%→ 5%

総農地面積における自作地の割合
自作農:90%以上
自小作農:50〜90%
小自作農:10〜50%
小作農:10%未満

今の農地は全部小作人が分捕った物だということにしたいようだが、
実際は元から自分の農地を持っている人間のほうが多かった。
591名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 18:05:34.72 ID:6ptZXI770
国会議員の言うところのTPP対策が「ブランド野菜を作ればいい」だそうで…
誰だったかな、アレは。
592名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 18:06:53.45 ID:4mpSmlbG0
日本の一次産業なんて、保護無しでは成立しないぞ。
そして、国内の一次産業は国家存立の基盤なんだから、必要な保護は実施しなきゃならない。
しかし、飢餓が来た時の為に、国内一次産業の存立は絶対に必要だからな。
593名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 18:08:29.06 ID:+aOzsWrV0
>>587
おれはTPP反対派
だけど兼業農家は整理すべき、一部農産物は諦めるべき、という立場。

そういう交渉が可能かどうかはともかく、既存の不条理・非効率な農業利権は
これを機会に破壊すべき。

これからの世界は、石油ではなく水資源を争う世界になる。
日本の平野部は少ないが、それでも十分な広さと降雨量がある。

農業競争力が高いと言われるアメリカだが、地下水頼りの中西部農業は
地下水の枯渇で廃業する農家が増えつづけている。

日本の農業構造の改革は必要だが、農業生産力の放棄はよろしくない。


>>590
現代の家計経済に対して、農地の規模が小さすぎることを問題視しているの。
これを無理矢理に維持するよりは、再整理すべきだという話。
594名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 18:09:28.15 ID:8WPwG8K80
アメリカで取れたコメは、米国産米。

何となく国産米っぽい。

「米国産米」
この表記は、米を2回も表記するのは重複で無駄だから、米国産米を国産米と略すようにすればいい。
595名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 18:12:59.93 ID:HpPZvJdD0
コンニャクイモ1706%
えんどう豆1085%
コメ778%
落花生593%
タピオカでんぷん583%
小豆403%
バター360%
粗糖328%
大麦256%
小麦252%
生糸245%
いもでんぷん234%
脱脂粉乳218%
保護はいいけど、だったら責任もって作れよ。バターなんか年中品薄だぞw
596名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 18:14:28.47 ID:tY3NHIYM0
>>593
北海道や大潟村が必要以上の経営規模拡大で苦しんだりクビつったりしているのを見て誰が拡大するか。
雀の涙ほどの補助金なんて返してやるから取りに来い。
597名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 18:19:27.69 ID:+aOzsWrV0
>>596
いまの保護育成の方向性が間違ってるんだろ・・・
真面目でプライド高い農家ほど損をする現状を何とかすべきという話で。

不勉強で大潟村の事例にはコメント出来るだけの知識がないが
北海道にはもっと力を注ぐべき。
現状はもちろん、潜在能力に溢れた大地なんだから。

カネをタカるしか能のない某島にばかりカネ突っ込んでんじゃねーよ、と。
598名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 18:19:55.82 ID:5w+WUzd70
>>595
何だか農水省が生産量を制限してるみたいだね
減反と同じで高価格を維持するためなのかな?
599名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 18:20:43.85 ID:bqHTUbmX0
>>588
すでにそうなってるじゃん貧困層向けのマックスバリューの298円の弁当が
TPPで今以上に値下がりするようになるとか思ってるの?
今の時点でミレニアム以来の価格破壊の起こった値付けになってんだよ
ただ貧困層向けがそうならない代わりに
従来通りの国産品が相当な値上がりするようにはなるかもね
600名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 18:21:06.66 ID:tY3NHIYM0
>>597
ならアメリカみたいに大規模専業農家の経費どころか生活費まで保護してやるんだな。
601名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 18:22:32.30 ID:+aOzsWrV0
>>600
それで構わないんじゃないの?
EUの農業保護費も尋常じゃない巨額だし、非EU圏からの輸入を事実上拒否する
ブロック経済やって、域内農業を保護してるんだし。
602名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 18:23:43.32 ID:eN0/eAVD0
>>599
貧困層は飯を食うなそれが正常な世の中だ。
603名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 18:27:27.96 ID:TheP4bKrP
>>600
日本みたいに減反補助金や関税で保護するより、
アメリカみたいに利益を生む、効果が高い場所につぎ込むほうがいいだろ。

農業保護に使っている金額(関税含む)は日本もアメリカもほとんど同じだからな。
日本は補助金は少ないが、とにかく関税による保護のウェイトが大きい。
604名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 18:28:26.15 ID:ha6lSln10
>>599
農家は今までと同じ水準のものを高く売り、破棄してた二級品以下の物を対輸入品として販売すれば二極化に耐えられるだろ

現状としてある生産過多という理由での破棄量を減らしていけば資金回収出来ると思うけど
605名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 18:31:59.48 ID:gsDR17NKO
【TPP参加】 安倍首相「日本の農業、食を必ず守る。どうか私を信頼して!」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1363505475/
606名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 18:36:04.21 ID:nSmh2gmJO
赤い大地万歳!
赤い大地万歳!
607名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 18:39:11.77 ID:nu5Ymwct0
日本は「WTOの優等生」と呼ばれるように自国農業を守って”こなかった”ことは理解しよう
そういう知識がない人は農政に関して口を慎むように
608名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 18:41:18.73 ID:Yw/unp570
そんなもの関係なく経営判断のミスで傾いてる会社で
「若者が!円高が!」とか喚いてるクソ経営者の言い訳に
TPPが加わるだけのような気がしてならない
609名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 18:46:33.12 ID:ciI+h9DNQ
国土の小さいオランダでさえ農業貿易黒字国なんだから、
努力して競争力つけて市場で勝ち抜いていかなきゃダメ

このまま座していては農業労働者は老人だらけで早晩に瓦解する
610名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 18:48:12.48 ID:7G0Tvbv10
言っとくがアメリカの農家の補助は日本の補助金が馬鹿馬鹿しくなるレベル。
尚且つ政治的影響力も国を動かすほど。
611名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 18:52:48.73 ID:8WPwG8K80
>>610
補助金総額は日本よりアメリカの方が少ないよ。
612名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 18:53:08.11 ID:gGS+tqPa0
乳製品の値段が高すぎるだろ

バター、チーズはアメリカの5倍以上だろ

ふざけんな

もっと生産して、価格を下げろ

悪魔の農協は肥壺におちて死ね
613名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 18:58:46.88 ID:pohcg8VB0
介護でもそうだがおまえらがやらないからコスト高になっているの。
614名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 19:16:47.30 ID:Zwgtw26R0
百姓一揆でも起こせよ!!
鎮圧するからw
615名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 19:59:19.84 ID:rjO3YIaxO
>>612
馬鹿な消費者様は
そうやって価格だけを求めた結果、自国の産業がどうなったかすら考えない
616名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 20:03:22.23 ID:WhI6Rxqh0
補助金垂れ流してる採算取れる見込みのない農家は減っても良いよ。
617名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 20:04:51.98 ID:+aOzsWrV0
>>612

■乳製品の関税率
ミルク 25%〜35%
バター 25%〜35%
ヨーグルト 25%〜35%
チーズ 29.8%

アメリカの5倍以上の値段の国産品を喰わせろ!
という不満が爆発してるなら、それは国産品が付加価値化に
成功してるという証拠だろ?

キミの訴えが正当なら、余裕で輸出産業になれるんだが
618名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 20:35:31.05 ID:+J5DN13r0
道民だけど北海道の農家は共産党が多い
政党助成金無しで頑張ってるからだと言う
自分らはもっと補助金をよこせと叫ぶくせに
619名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 20:40:45.11 ID:CyMebrq70
日本の農産物は本来もっと価格競争力がある

さて、ではなぜクソ高いのでしょうか?
620名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 20:47:52.35 ID:ocpe6XKr0
>>555
アメリカは自分から何かの産業を潰したりしませんが?
621名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 20:59:54.29 ID:HpPZvJdD0
>>607 今現在優等生であるがゆえに、TPPでもマスコミが喧伝するほどの
ダメージは受けないんだろう。
622名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 21:07:18.57 ID:/FW1fFh/0
道産子よ、これが民意だ
623名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 22:13:41.29 ID:5w+WUzd70
来年、北海道米大幅減反!宮城など増産!
http://fujinomi8.exblog.jp/19300857/

こういう政府主導の分かりにくい政策はやめて欲しいな
TPPで減反やめれば道産の競争力も上がると思うよ
624名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 22:33:49.34 ID:VZO2vhnm0
>>607
守っていなかったから自給率が下がり続けたのか
自民党の猫の目農政にも一貫しているところはあったんだな
納得
625名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 22:40:34.02 ID:5w+WUzd70
>>607
優等生ならウルグアイラウンドで非難されてMA米なんて輸入しないだろうけどね
626名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 22:52:28.50 ID:CazMYo+c0
>>607
WTOじゃ日本はコメと酪農は明らかに保護してるだろ
どこの国も自分の強いところは自由貿易を主張し
弱いところは保護を主張する
それだけの話し
627名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 22:58:08.07 ID:+PNBMz2y0
ゾンビ農業
628名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 23:15:29.76 ID:tc8MEoRY0
>>611

余ったジャガイモ買えとか言うしなwww
629名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 23:18:33.09 ID:O4kmNlTA0
 ,.――――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  | |  (・)。(・)|  
  | |@_,.--、_,>  
  ヽヽ___ノ  民主党政権の3年間で日本経済は暗黒面に落ちたけど、日本の活力を奪うのにひたむきだった反日の韓国と北海道にとっては大躍進だったでござる の巻





 ,.――――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  | |  (・)。(・)|  
  | |@_,.--、_,>  
  ヽヽ___ノ  自民党の政権復帰で日本経済は復活し、反日を糧にして経済成長を遂げた韓国と北海道にとっては反対に暗黒面を迎えるでござる の巻
630名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 23:25:44.05 ID:LDwlDNFxO
【知能】北海道人についてどう思う?13【猿以下】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifesaloon/1361459173/

1:ななしのいるせいかつ :2013/02/22(金) 00:06:13.35
自然は一流、施設は二流、料理は三流、サービスは四流、関係者の意識は五流

北海道旅行に行って嫌な思いした人、
脱北して距離を置いて見られるようになった人、
「北海道人」についてきちんとデータを示して考察できる人、
客観的に語りましょう。
631名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 23:34:59.51 ID:dnv3rOok0
田舎の親に農地だとか土地とか売らせてすぐに生活保護申請するように言っておこう
632名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 23:38:36.22 ID:9ssdFl3H0
ホームセンターも苦境に陥るだろう
農家のホームセンター利用率は高いしホーマックとかジョイフルとか打撃受けるかもな
633名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 23:39:35.79 ID:OJyeu/en0
どんな業種でも国内外のライバルと生きるか死ぬかで戦ってる。
負けたら倒産失業あたりまえだろ。そんなの日常。
長年過保護すぎて頭おかしいよ日本の農民は。
634名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 23:41:04.06 ID:Tu/f3mhw0
米はもうちょっと安くなってほしいんだけどなあ
635名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 23:44:44.79 ID:cGo/q2t40
世論調査結果   TPP交渉参加63%支持。農民含む数字に農協は涙。
636名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 23:45:03.45 ID:IciXBNOq0
             >>538 スレ終了            
637名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 23:46:21.25 ID:XM00YtPx0
613 可愛い奥様 2013/03/17(日) 10:46:36.92 ID:M7zty/O00
自民党には昔から芝居の上手い“役者”が揃っています。
確かに、そういう意味では、「人材豊富」です。
上手い“役者”とは、「大嘘つき」のことです。
さて、13日夜から15日夕方の安倍総理による「TPP交渉参加表明」まで、党内で何があったのか、要所要所を振り返ってみましょう。
“人材豊富”な自民党の議員たちが、どんなパフォーマンスを繰り広げてくれたのか、大変興味深い。

http://kaleido11.blog111.fc2.com/blog-entry-1921.html
638名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 23:50:57.32 ID:Hg0aAynC0
自民党のTPP反対議員「TPPに入ると
オーストラリアの安い農作物がアメリカに流入しますよ」

アメリカの農家「えっ?」



※日本の農家の一戸当たり耕地面積は、アメリカの100分の1、
豪州の1900分。生産性が違い過ぎ、勝負にならない。
639名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 23:52:39.87 ID:/p2AZwBY0
>>21
あほか
農家は金がなくて冬は内地の工場に出稼ぎ言ってる人も多いぞ
640名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 23:52:52.58 ID:XXsDX60gO
>>632
ホームセンターは一般人や造園屋さん
工務店さんまで客層が幅広いけど
資材や農機具など農協様オンリーで
お取引していたところは終わりでしょ
641名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 23:53:00.99 ID:7R1BZY0M0
草太兄ちゃん・・・
642名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 23:53:46.85 ID:HK5J3M200
食料自給率の確保は重要だが
捕鯨の話になると手のひら返すやつらは在日工作員
643名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 23:58:55.09 ID:cGo/q2t40
朝日世論調査結果   TPP交渉参加 71%支持。農民含む数字に農協は涙。
644名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 00:00:22.32 ID:xxICoSPZ0
変なのあれほどTPP賛成の民主党を応援してたのにな
645名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 00:06:33.00 ID:erD6q9VF0
でも農家は高齢化でほっといても毎年減るんでは
646名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 00:11:12.18 ID:HUjUPXOd0
北海道大雪山の天然水2リットル(仮名)が100円と、中国長江の天然水が10円だったら、お前らでも前者を選択するだろうが、
これが、北海道のが1,000円になったら後者を選ぶ人も増えるのが現実。

あと、輸入農産物っていうのはTPPで価格が低く抑えることが出来たとしても、ポストハーベスト問題やらで最終的には自身の健康を害する恐れは高くなり、
結果、医療コストがあがるだけならまだしも、最悪の場合、奇形児が生まれるリスクも高くなる。

今をときめく放射能やらPM2.5で「怖いですぅ〜」言うてる子育て世代をさらに恐怖に貶めることとなる。

北海道に限らず、日本の農家が農業を放棄したら、そういうことが現実味を帯びてくることとなるよ。
647名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 00:12:39.97 ID:H5fFnWJK0
農業では食えなくなるから、後継者になる予定だった若いヤツは
ドンドン都市部に出るようになる。
今よりも更に地方部の過疎化が進むな
648名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 00:19:50.61 ID:bV4XO7Hj0
>>646
水は農地があると汚染されるから、逆にきれいになるはず。
649名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 00:26:28.98 ID:vnz1HV+k0
50年後は平和だろうか
650名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 00:39:58.45 ID:C0qes80s0
農林水産業が人手不足の地域は研究機関と連携・公営化して大規模化・公務員化したらいいと思う。
651名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 00:42:09.01 ID:58sfmSc40
農家やめて他の職業に付けよ。経済ってそういうもんだ。
わざわざ非効率的な働き方をやっていても仕方ないだろ。
本来、非正規の値しか仕事ができないのに正規職員をしているようなもんだ。
652名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 00:43:29.29 ID:AqOcpqYG0
早くやろうぜ?
どうせ逃れられないんだからさ

国家が自立するまではどうしようもないんだよ
653名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 00:55:56.20 ID:pcHQlWKK0
>>651
TPP加盟すると、製造業の空洞化の加速と
農家の廃業で700万人が失業する。

どの職業が吸収してくれるのさ?

しかも人手余りで賃金は恐ろしいほど低下するぜ。
654名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 01:00:58.06 ID:C0qes80s0
カナダ(水不足)・アメリカ(農業水枯渇の予測)・オーストラリア(異常気象)・中国(既に食糧輸入国)の干ばつ・水不足・砂漠化、
有害物質・収穫後農薬・発がんカビ毒・伝染病・寄生虫などの問題のほかに、
鮮度が落ちることで栄養成分が失われたり有害物質が発生する食品があるので、
日本産を確保すべき。
655名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 01:14:08.43 ID:Y7QBva8r0
知ってる?オバマ大統領は議会工作をちゃんと果たしてないからTPPの交渉権を実はもってない。
知ってる?通商代表部の勝手な交渉と秘密主義に業を煮やした議会の外交情報のドンが交渉内容を開示せよと法案を提出してる。
知ってる?アメリカ国内の農業関係者は、実はTPPに参加すると競争力の高いオーストラリアにシェアを奪われると懸念してる団体が多い。
知ってる?実はアメリカではオキュパイ運動に参加した市民たちがTPPは1パーセント階層の画策した反撃だという声が上がり始めてる。
知ってる?アメリカ国内の医療、社会保険問題の有識者や議員は医薬品価格をメーカーが押し上げようとしていると怒りはじめている。

実は、当のアメリカ国内からも通商代表部への批判が上がり始めてる。
アメリカ国内でもTPPへの懸念の声が上がり始めているんだぜww
バスに乗り遅れるな?

こんな状態なら、バスの一本や二本、運転手の暴走ぶりを観察して乗り過ごしても何の問題もない。

↓これ見てよーく考えな

「アメリカ市民団体がTPPについて報道した驚異の内容とは」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20213968

「ロリ・ワラックさんが訴える「日本のTPP参加は主権の放棄」2013年3月11日」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20328365
656名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 01:16:12.57 ID:zUXs+mVv0
というか農家を殺せとTPP賛成してるんだから農家の取るべき道は一つでしょ。
殺される前に殺せ。
657名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 01:16:51.56 ID:EYRYo2SH0
ん?より少人数で今と同じ生産力を維持する仕組みに変わって
いくだけちゃうのけ?
658名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 01:23:35.22 ID:vUXN3jsEO
>>651
どの産業が伸びると考えてるの?
そしてその伸びは失業者の何%くらい吸収できるの?
659名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 01:28:38.34 ID:S+JiWkK40
http://ameblo.jp/hirohitorigoto/entry-11465055688.html
http://grandpalais1975.blog104.fc2.com/blog-entry-573.html

TPPとはあらゆる関税、非関税障壁を撤廃して完全に自由平等な貿易圏を確立することがコンセプトだと思うのですが、
その中で政府による農家への直接補填は許されるのでしょうか?
これは完全な非関税障壁だと思うのですが、日本政府は交渉でこの権利を勝ち取れるのか?
まず無理だと思います。というのも日本の%PSE(農業保護率)は他の国に比べて大きい。

この%PSEですがTPPでも議論の対象になる可能性は高いと思います。
ですから、日本が補助金の直接給付を主張しても、農業国ニュージーランドなんか%PSEはほぼゼロなのですから、
「日本の農業は優遇されすぎている。農業保護率をTPP参加国平均に近づけるべき」
と相手が主張してくるのは目に見えてます。

サルでもわかるTPP
http://project99.jp/?page_id=75

米国丸儲けの米韓FTAからなぜ日本は学ばないのか 「TPP亡国論」著者が最後の警告!
http://diamond.jp/articles/-/14540
660運国犀詞椿房普天禰:2013/03/18(月) 01:34:28.52 ID:E3HqejTU0
北海道の売り物
気候、熊、米、水、空気、ビールとウイスキー、牛乳
玉ねぎ、夕張メロン、ラーメン、蟹、横路、温泉
卑下することはない。おじちゃんも北海道に10万坪位、土地を買いたい。
661名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 01:39:32.72 ID:5oJrrqnf0
日本人に聞くと、日本の農業が遅れている、合理的じゃない、生産性が低い、みたいに言うんだよ。
しかし毎日全国のスーパーに新鮮な食料品が並ぶのを見て欲しい。
どこが遅れている?
日本の農産物の質と安全性は世界一だぞ。
662名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 01:46:53.85 ID:wi8ZXt/Q0
北海道だけ集中的に爆破されてるなwww

で、支持率50%だそうだwww

すっげえ情弱ぞろいwwww
663名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 01:47:43.39 ID:5oJrrqnf0
農家が工夫するのではなく、農業試験場などが新たな栽培方法や品種を開発し、
個別農家に移転する。
農業はそういうシステムなんだよ。
種子の品種改良技術レベルなどは世界一だね。
ブランド和牛などは、牛肉でも世界一美味しいと思わん?
664名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 01:51:09.72 ID:/AGeRpEVO
北海道こそ大規模農業やればいいのに
665名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 01:53:29.02 ID:5oJrrqnf0
日本人って、クオリティを高めることには必死になるけど、
大量生産する、できるだけ価格を安く作ることには必死じゃないんだよ。
そういう民族性。
だからブランド牛やブランド米を作ることに必死でも、
グライダーで種を蒔くなんてことはできない。
666名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 01:54:36.80 ID:4HGaQDP80
667名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 01:56:42.49 ID:5oJrrqnf0
外国産が売れるのかね?
例えば、コンビニに300円の不味い弁当と、500円の美味しい弁当がある。
どちらを買うだろう?
668名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 01:59:15.41 ID:y/hxHWi90
ミンス党支持の北海道農民への補助金を、完全に止めて干上がらせてやればいいと思うよ。
半分ぐらい潰せよ。
と、農家の「平均」年収が1200万円の十勝に住んでるオレが言ってみるwww
669名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 02:03:05.44 ID:UwjJVv9a0
ほっといても農家の後継ぎなんて
減るばかりなんだよ。

利権むさぼってる農協なんてくたばれ。
670名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 02:03:14.25 ID:l/vwr4Hb0
>>667
例えになって無い
671名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 02:03:34.73 ID:5oJrrqnf0
農業用トラックなどの税金を無料にすべき。
でないとアメリカに太刀打ちできない。
そういうところからコストが違う。
トラクターを動かすガソリンの値段など。
672名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 02:05:32.76 ID:mo3kmuk/0
補助金漬けでまだ足りないとかナマポ受給者みたいな連中だな
673名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 02:07:35.44 ID:5oJrrqnf0
>>672
勘違いしてるけど、アメリカもヨーロッパも農家は補助金漬けなんだよ
674名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 02:09:26.51 ID:2Q8jdq0/0
>>673

http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/0308.html

勘違いしてるけど、
ドン百姓の保護率はアメリカやヨーロッパに比べて

ダントツなんだな


チョンと並んでw
675名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 02:10:46.34 ID:ViCgRqQmO
>>672
つ参入規制
・農家資格がないと安い調整区域の農地は買えない
・農家資格は数年前耕作をしないと得られない
こんな規制欧米にあんの?
676名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 02:11:47.81 ID:5oJrrqnf0
>>674
率の問題じゃなく、どこの国も農業は保護しているという話。
日本や韓国は国土が狭いから保護率が高くなるのは仕方ない。
日本の政治家だけ。農業不要とか。
677名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 02:15:16.37 ID:5oJrrqnf0
>>674
米国の綿花補助も似たような状況にある。
「米国農務省の推計によると、同国の2万戸の綿花農家に対して支払う額は47億ドルに上るという。
これは綿花の市場取引額総額に匹敵する額で、...これらの補助金によって世界価格が
9〜13%引き下げられている上、米国の生産者が綿花輸出全体の3分の1を占め、
世界の綿花輸出市場を支配している。」
678名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 02:15:56.97 ID:ViCgRqQmO
>>676
それ率の問題だろ
農業維持にコストが高い→もう要らなくね?
コストが低い→続けよか
そもそも、保護のあり方だって米偏重だし減反とか謎政策に過ぎるし。
679名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 02:19:13.95 ID:ViCgRqQmO
>>677
「世界のシェアを握るために補助してる」
ワケだろ。これなら国家にメリット有るわな。
TPPにも参加出来るワケだ
で、日本の農家はその補助金で世界シェア握ってんの?
なら参加すりゃいいわな
680名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 02:20:18.07 ID:5oJrrqnf0
>>678
財政的な問題というより、アメリカの綿花にしめされるように、
市場支配、失業者対策的な目的が先。

米は主食です。
681名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 02:22:27.47 ID:5oJrrqnf0
>>679
安全保障上の問題もな
682名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 02:31:20.68 ID:BeNiQZZe0
日本の農業なんて、今更守っても無駄だからw

後継者不足の農村じゃ、50代でも「若い衆」「若者」と言われるくらい高齢化が進んでる

加えて「若手」の半分くらいは未婚で後継者なし
国際結婚斡旋業者に大枚はたいて結婚しても、
言葉も正確に通じない国際結婚は結婚を維持するのが凄く難しい

結果、フィリピンやベトナムから貰った嫁さんに子供連れて実家に逃げられて
結婚しても、ただ金を絞り取られただけで手元には何も残らなかったって人がわんさかいる

要するに今は農家の中心は60代で、後継者は数えるほどしかいない
ほっといても後10年もしたら主力はみんな要介護になって勝手に滅びてるよ
そんなの守ってどうすんの?

てか、農家を膿家なんて呼んで馬鹿にして、
日本の農業の後継者難加速させてたのはおまえらねらーだろ?
今更守るとかバカなんじゃないの?
683名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 02:40:47.62 ID:2L+ehl/V0
北海道 は 生き残って やっていける

あとは ブランド系産物を生んでいる 地域は  やっていける



何もせず ただ関税 の保護下 でいい気になってる 兼業農家は みんな廃業!!


廃業 したその跡地を 農業法人が 高生産性農業を展開

これこそ 望ましい 今後の日本の農業だ  

農協は 死んでくれ お国のためだ!!
684名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 02:44:58.13 ID:zaNMt7Ez0
どんだけ競争力ないねん
685名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 02:48:40.78 ID:3x/jCVhq0
>>664
やってるよw
686名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 02:54:22.43 ID:pcHQlWKK0
>>674
補助金無くなれば、米10kg8000円

あんた、米を食えるのか?
687名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 03:04:01.59 ID:pcHQlWKK0
>>682
標準米は10kg3300円

TPP加盟して関税が無くなっても

ベトナム産インディカ米10kg2000円

アメリカ産ジャポニカ米10kg2500円   ぐらい。

思った程は安くならないのに、不味いて危険。

※輸入米も国産米も、国内流通コストは同じ
688名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 03:07:16.02 ID:WwdTFy9r0
東京市場を独占してきた今までが異常だったんだよ
北海道の農家は畑でバイオ燃料を作ればいいだろ
689名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 03:08:15.13 ID:zUXs+mVv0
東京市場?安い外国産だけ回してれば?
690名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 03:11:48.35 ID:0h3QwGRY0
>>3
TPPとは別に安倍ちゃんは解雇を原則自由にする気だよ
米国のようにレイオフ制度が導入されたら、雇用年数の短い若者から
切られることを知ってるのかな?
691名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 03:13:38.55 ID:Q9COe7wr0
安倍晋三首相が緊急コメント!
「関税によって守られている農家の方々は私腹を肥やしているのではないか。」
http://uproda.2ch-library.com.uploader.asia/2013/02.05.image0001.jpg
692名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 03:19:06.61 ID:9sTP9/nmO
昔から産直とか北海道の物産展とかのは輸入品だったから影響は無いだろ
693名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 03:37:44.06 ID:jXA+862N0
>>686
こういう偽装表示書き込み見ると、ウソつき百姓からは米買いたく無くなるな。

世界一高額な補助金があるのに、世界一高い日本のコメは異常。
2012年、日本のコメは世界一値上がりした。安定供給もウソだったな。

減反を条件に補助金が出てるんだから、減反をやめて補助金をやめれば、米の価格は下がる。

競争相手の輸入米が入ってくるのに、現在の3倍で売れるの?
694名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 04:48:22.25 ID:zUXs+mVv0
よその国の人チャンスですよ、今ならどんな偽装農作物でも日本人は買ってくれる。
695名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 04:55:26.53 ID:+Zs7vmZ+0
国内の一次産業が壊滅するのはまずいけど、バターが無茶苦茶高いのはどうにかして欲しい
696名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 05:00:29.03 ID:NG8/BYtVO
農業やってるジジイ共って、忙しい時だけ貧乏人呼んで働かせるクズばっかだよ
田舎に住んでりゃ分かる
697名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 05:04:35.31 ID:zUXs+mVv0
トヨタの期間工やコンビニバイトもそうだろ。
698名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 05:09:01.28 ID:3yirXwDH0
>>686
問題ない金額だな
生ぽと育ち盛りの子供がいる家庭は不満だろうけどw
699名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 05:26:13.12 ID:dw5WKTGe0
普通に他業種と同じように競争して生き残ればいいだけ
そんなに悲観すんな
700名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 05:32:08.85 ID:HjngQjRTO
>>693
減反やめれば確かに米の値段は下がるだろう、でも採算とれなきゃ止める人が増えて結局元通り
しかも減反するメリットが無くなるから減反田で生産してる米以外の農作物が減る
米作りながらハウスで野菜、みたいな人はほぼ減反田に建てたハウスだからな
農家やめて働く人が増えれば仕事の倍率も高くなるだろう
問題は簡単じゃない
701名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 05:44:38.03 ID:dw5WKTGe0
>>700
所得保障とか面積辺りに補助金とかで専業に都合のいい制度を作ったらどう?
702名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 05:56:20.86 ID:zUXs+mVv0
おい町あたりの収穫量じゃなく面積だけで決めるのかよ(w
703名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 06:00:51.98 ID:dw5WKTGe0
>>702
欧米式に直接農家に補助金がいく方式を言いたいんだけど
効率よく量を生産できる人ほど得をするシステム
704名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 06:46:53.96 ID:AHAWaVA60
結局米は地産地消になっていくかもな

トンキン、大阪、大ヨワリだな
どうする???
フクスマからめぐんでもらうか???
705名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 06:46:59.25 ID:HjngQjRTO
>>701
個別に所得を保証する制度はあるし、大体の補助金は面積に応じて支払われてるよ
現状は米と畜産を兼ねて農業すれば耕畜連携でかなりの補助金がくる
その点では大農家ほど有利ではある
ただ、生産量のみで考えたとすると品質を維持するのが大変だよね
工業製品も同じだけどさ
706名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 07:11:55.88 ID:aeqbLpvG0
はいじ・みうら氏。https://twitter.com/mimurahaihai

 * 「Haiji Mimura?@mimurahaihai
 TPPは日米安保の強化とか、アメリカの世界戦略とか色々解説されてるが、一言で言えば、参加国のアメリカへの同化政策だ。
たとえ国民の反対しても、日本がアメリカの属州である限り、政府はアメリカの指示通りに動く。嫌ならば独立戦争を起こすしか方法はないが、今の日本人にそんな気概はない。」

 * 「Haiji Mimura?@mimurahaihai
 TPPは全ての日本人にとってのチャンスではない。その恩恵を受けるのは上位10%のみ。それ以外の日本人の生活水準は下がる。厳しい現実だが、
日本には国益を主張する軍事力も外交力もない。今回のTPP交渉を見送れば、ブロック経済で追い詰められ、将来的にさらに不利な条件を飲まされるだけ。」
707名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 07:12:56.21 ID:dw5WKTGe0
>>705
大農家が有利なのに兼業が潰れないのは、
大農家が生まれにくいシステム(生産規制とか)があるっていうこと?
例えば減反をやめたり出資規制をなくして農業法人や農家を通さずに制限なく農業をやったとしたら?
少しは競争力ができるんじゃないかな
708名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 07:15:31.90 ID:AHAWaVA60
農業の工業化をはよ
@日本は世界有数の海洋国家なんだから、海洋の開発をしようぜ
709名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 07:47:48.16 ID:6+JWMQ4M0
独立してロシアに庇護を求めちゃえ。
710名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 08:43:45.88 ID:kXn/uhD10
>>26
高級リンゴが売れてるのはTPP非参加国の中国富裕層なんだが。中国の関税はそのままでTPP参加国からの安い農産物が大量に入ってきて日本の農業壊滅だな。
711名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 08:49:48.73 ID:kXn/uhD10
>>661
アメリカのスーパーで日本みたいなみずみずしくて新鮮な野菜は見たことない。日本に帰ってきてそのありがたさを実感したよ。
712名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 09:43:26.30 ID:5EWOaxfg0
価格で比較してもしょうがない
品質、味、安全性など考慮しなくてはならない項目もある
あとは輸出国の事情で輸出停止や減少した場合の影響などの
食糧安保の観点も必要
個人的には独立国であるためには自給が前提と思う
713名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 09:58:39.03 ID:VdiuM4s40
>>712
アメリカが中国シフトするには日本が邪魔なんだよな
714名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 10:14:13.69 ID:HjhZofwH0
>>707
兼業が潰れない理由は儲かる儲からないの世界とは別なこともある
採算が合わないけどご先祖様から受け継いだ土地を荒らしてられない、とか
自分で食べるくらいは自分で作りたい、とか
こういう気持ちは田舎とか農家に生まれないとわからないかも
農業法人や組合とか大規模な農業をする法人はかなり増えたと思うよ
ただ、農家は農業のプロにはなれても、経営のプロにはなかなかなれない
つまり、人を雇用してまでの農業はやらない&やれないことが多い
農業は家族経営という意識がまだまだ根強い
715名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 10:16:17.77 ID:SEP3C7uu0
>>714
違うよ、人件費がほぼゼロだからだ。
生活費は本業とか年金で、場合によって(予定の生産高が確保できないなど)はそれらの金をつぎ込んでくれる。
716名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 10:18:01.23 ID:jjgxMuu10
結局の所 田舎で誰でも出来る産業なんて一次しかねえのになあ
717名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 10:21:14.22 ID:+yTDwZip0
デメリットばかりやたらと騒ぐいつもの左翼崩れがうるさ過ぎるから、
誰か冷静にメリットデメリットを比較出来る表でも作ってくれないかな。

本来この種のまとめはマスメディアの仕事なんだと思うけど、
全く期待出来ない
718名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 10:35:56.55 ID:mz6IaSVH0
                            ___
                           -=フ:i:i:i:i:i:\
                          /:i:iノトミikヾ:i:i:i:i:.
                          f:i:i/_,.斗 弍_ヽ:i:i: <誰か作ってって?
                          i:i:リ ィtテ〉〈tぇ |i:i  <自分でしょ!>>717
                          〈刈  ノ,;_;,ヽ  トノ
                         廴:  |ィ==ミ   :ノ
                       込、:`⌒´: 仂、
                           /〕   〔/ / \__
                          __〈∧: :∠  ,′: :」 : ニ=-
                    /「: : : :〉 /o  У : : /: : : : :/⌒ヽ
                        U : : ′    / : : : /: : : : :/: : : :/〉
                        i :|: : / /o  / : : : /: : : : :/: : : : :/∧
719名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 10:37:18.73 ID:Le0oeZsn0
交渉で
日本の聖域は農業
対するアメリカの聖域は全産業
攻守の姿勢の違いでしかない
それも理解できないヤツがここで語るなど片腹痛いわ
720名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 10:54:32.85 ID:Mti9DUe90
>>719

音楽番組に米国ロックかww

望むところ。
721名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 11:02:12.14 ID:paAlKTzs0
今まで、関税だけで農業が存続してた訳ではないだろ???
他にボトルネックは無いのか??
722名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 19:02:22.78 ID:zq6old/g0
>>677
その程度の補助金で済むならましです。

日本の小麦なんか総生産額260億円に対して、補助金はその5倍の1300億円も付いています。
723名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 19:04:53.46 ID:OvvcrEb90
農業を銭勘定だけで潰しちゃならんと思うのだがねぇ
仮に世界的な不作になった年に、外人がわざわざ日本に売る筈がないし
724名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 19:41:49.27 ID:jXA+862N0
>>677
2011.2012.2013 ならアメリカで綿花の補助金数千億円なんて出てないよ。

一体いつのデータだよ。

アメリカより、農地 1/100 の日本の方が補助金総額の方が多いのは事実。
725名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:32:39.23 ID:UHYbrIza0
>>723
つーか、兵糧攻めが一番効くってことが分かってるのよ、戦争やってる国は。
日本はやっぱ平和ボケかもしれんね。
726名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:33:52.14 ID:jVD6u5jEP
新しい事にチャレンジしない老人農家に補助金ばら撒いて既得権益化した結果がこれだよ!今日の衆院予算委員会で示された農業従事者の平均年齢グラフ

http://oyasai-net.info/y/13049/
727名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:57:55.50 ID:sT3wo1nX0
>>724
農業とは全く関係ないところに金が落ちている事を知っているくせにw
728名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:23:13.25 ID:/J9jaAi90
>>717
しょうがないじゃん。デメリットだけなんだからw
729名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:23:44.11 ID:dw5WKTGe0
>>725
兵糧攻めw
いつの時代の人ですか?
近代戦では短時間で終わりますよ
仮に兵糧攻めするならエネルギーを運ばせないようにすりゃいいだけ
730名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:26:01.49 ID:/J9jaAi90
>>717
あのね、オレオレ詐欺にひっかかって、メリットあると思うの?wwww

どっかの会場に連れて行かれて高額の布団とか買わされたおばちゃんに
メリットとかあると思うの?

あるメリットって、騙された自分を笑って反省することだけだと思わね?

で、それって小泉の郵政民営化のときに、済ませてなきゃダメでしょ?wwwwww
731名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:28:52.14 ID:b2Y4skjl0
安い米を腹いっぱい食わせろ
安い米を腹いっぱい食わせろ
安い米を腹いっぱい食わせろ
安い米を腹いっぱい食わせろ
安い米を腹いっぱい食わせろ
安い米を腹いっぱい食わせろ
732名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:30:57.44 ID:f9jj+rYf0
筵に書いたら雰囲気でそうな台詞だな
安イ米ヲ腹イッパイ喰ワセロ
カタカナ混ぜるとやっぱり趣が出るな
733名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:31:41.97 ID:/J9jaAi90
 
ハイ左翼がうんたらかんたら、中韓の陰謀が分かりやすくてうんたらかんたら

ど〜ぞ〜〜〜

↓↓↓↓↓↓↓↓
734名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:32:53.38 ID:dw5WKTGe0
>>717
環太平洋経済連携協定(TPP)をめぐる動向と課題
http://www.ndl.go.jp/jp/data/publication/issue/pdf/0735.pdf
735名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:35:17.07 ID:jfXey9K20
  
いまどきは、田舎でまともに喰っていく方が能力がいる現実。
  
736名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:36:37.23 ID:jXA+862N0
兵糧攻めって、輸入を寸断して日本国民を苦しめるってやつだろ。

対抗策は、供給網の確保、供給先の多角化だろ。

兵糧攻めしてくるのは日本の百姓だけだから、この国内の害虫を自衛隊で駆除するべき。
737名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:38:30.02 ID:/J9jaAi90
 
たった数行のレスにぐうの音も出ないとかw

これが現実っすww
738名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:40:39.44 ID:/J9jaAi90
 
赤信号 みんなで渡っても やっぱり赤信号

www
739名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 21:59:48.07 ID:TI76iw8d0
しかし、民主に普天間で騙され、安倍にTPPで騙され、
全くご苦労なこった。
どちらも、今後数十年影響する問題だ。

そしてそのどちらも、国民が選んだんだよな?
740名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 22:18:09.34 ID:e88irMel0
【速報】 TPPの「関税に関する交渉」は13日の会合で終了 もう二度とおこなわれない

2013/03/15 【ブログ記事:TPP交渉、日本の『聖域』は守られない!米通商代表部声明により判明】

http://iwj.co.jp/wj/open/archives/67743



シンガポールで行われていたTPP第16回交渉会合が13日に終了した。
この内幕を独自取材により明らかにした内田聖子氏(PARC事務局長)に14日、岩上安身がインタビューした。
この交渉会合の閉幕に際し、アメリカ通商代表部(USTR)は声明を発表。

その声明には、関税を含むいくつかの交渉グループは、最終段階の会合まで集まる予定はない、という驚きの内容が含まれていることが明らかとなった。

USTRによる声明には以下のようにある。

<関税(customs)、通信(telecommunications)、規制の統一(regulatory coherence)、開発(development)を含むいくつかの交渉グループは、
今後の会合で法的文書に関して再度集まっての議論は行われず、これらの分野において残った課題は、
合意がファイナルとなる最終ステージの会合で取り上げられる予定である。

このことにより、TPP参加国は、知的財産権、(公的機関の)競争、環境といった、残った最も難しい問題の解決に努力を集中させることができる>

つまり、今から日本がTPP交渉に参加しても、関税に関する議論には参加することが出来ない、ということだ。
「聖域なき関税撤廃を前提にする限り、TPP交渉参加に反対する」という自民党の公約は、
TPP交渉において実現されないということが明らかになったと言えよう。
741名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 22:20:03.44 ID:pcHQlWKK0
>>693
補助金は、お前の為に出してるのさ。

補助金なくなってみろ、米なんか直ぐに10kg8000円になるさ。
742名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 22:20:15.61 ID:YbUA3aCI0
農民なんてほとんど65歳以上
失業した大変だ、なんていっても年金と貯金で余裕で生活できる
むしろ生産性を下げまくってるこのての老人が去れば日本の農業は再生できる
743名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 22:22:55.45 ID:wJMqkr0i0
謎の死亡広告 「旧日本軍の改造人間化実験で後遺症残った父(95)が亡くなりました」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1363555630/

父○○儀
三月十一日自宅にて、九十五歳をもって永眠いたしました

故人は旧海軍二等兵、空母瑞鶴で零戦整備のち機関部転属

本人の同意なしに改造人間化の実験に利用されたが失敗し、心身に後遺症が残った

ここに生前のご厚情を深謝し、慎んでお知らせ申し上げます

北海道札幌市 喪主○○

2013/3/17朝日新聞朝刊35面
http://mup.vip2ch.com/up/vipper41043.jpg
http://mup.vip2ch.com/up/vipper41044.jpg
744名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 22:24:48.92 ID:TSRlmpRQ0
良い事じゃん、のらくら保証貰ってちんたらやってる奴らはのたれ死ね
百姓は努力って事しなくなったからな自業自得だよ
745名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 22:32:20.21 ID:pcHQlWKK0
>>742
知恵遅れですか?

専業農家でも世帯収入は200万円、もう限界

国民年金があるから、世帯収入200万でも続けられる

自由化して耕地面積100倍のアメリカと1900倍のAUS

努力にも限界があるわ。
746名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 22:36:33.72 ID:+qqW63ZoO
ざまあwww
747名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 22:39:23.79 ID:W2c3rY/20
>>21
具体的に北海道のどのあたり?
場所言って欲しいは
748名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 22:40:50.93 ID:ZZvhD+nQO
>>1
日本人を虐殺するのが
おむつ王子様の生きがいだからねw

ちょん分不鮮明盗一狂会の奴隷犬
おむつ王子様の本領発揮w
749名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 22:42:12.33 ID:Hp8kn6FC0
>>21
あなたの情報はすべて正しい
日本の農家は甘やかされているよ
750カノープス:2013/03/18(月) 22:44:35.37 ID:Hp8kn6FC0
>>44
PSYCHO-PASSの北陸地方みたいな構想か?
751名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 22:47:05.40 ID:Mr7VhkhWO
>>1
農業はただでさえ苦しいのに更にいじめるとか残酷すぎるだろ。
752名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 22:50:31.94 ID:CNGdeIZV0
別に問題ない。産業なんて時代によって興廃するもんだろ。
第何次の割合とか神話の時代からその割合が続いてきたわけでもあるまいし。
逆に動かないことのほうが問題。バランスをとるってことは、常に微妙に
左右に動いて状態を確かめながら位置調整するってこと。止まったら倒れる。
753名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 22:51:17.50 ID:DSySMl5AO
飼料用サイレージでなく、穀物用トウモロコシ栽培をやれ
北海道はむしろ大チャンスなんだがな
754名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 22:51:21.79 ID:7iA+8ysLT
>>21
ここまで酷い嘘もないな
北海道でも農家はそこまで儲からんよ
借金だらけだしな
755名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 22:57:56.57 ID:Ng0fskNS0
また、補助金詐欺かよ
756名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 22:59:34.12 ID:mVxFHA2VO
>>21を信じる奴は宗教も信じるわ(断言)
757名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 22:59:41.93 ID:QvXNXebD0
アメリカでも農業は保護されているし、EUも保護してるんだけどな。
758名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 23:04:25.03 ID:iCROPiWjO
【TPPで皆保険制度が崩壊する】
http://blog.m.livedoor.jp/amenohimoharenohimo/article/65847521?guid=ON
参院選で安倍晋三政権にノー!
759名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 23:04:56.26 ID:I+ai0IKNT
つい最近まで政府標準まいレベルがやっとだったので、国の減反政策でダメージ受けてるしな。
今年から、減反なんて止めて国内だけでも全力で競争させたらどうだ。
760名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 23:05:32.66 ID:kcZLLtc/0
みんなー
小泉改革act2がはじまるぞー(^q^)
761名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 23:06:36.90 ID:f1aT2i+m0
家庭菜園みたいな農家なんか要らない!

生産効率良くないんなら、農家なんてやめちまえよ!

それが嫌なら、海外で大規模農場でもやれ!
762名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 23:07:32.17 ID:l02714Mn0
外食はともかく、スーパーでは国産買うけど
763名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 23:09:01.00 ID:2oA9EQ7H0
2兆円の減か。たいしたことないな。
公共事業費なんて10年で5兆円減らされたからな。
こんどは農家が身を削る番だな。
764名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 23:19:12.08 ID:f+lefIfc0
>>21
へ〜俺も田舎なんだが北海道農家って儲かってるのか?
俺の周りは駄目だわ。貧乏農家ばっかでよ。しょうがないからやってるって
感じだわ。身なりも家も汚いしな
765名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 23:29:17.95 ID:soXLx3bZ0
自給しやすい作物は 家庭菜園化すればいい。 トラクター不要。
TPPだったら 311で餓死してたわ  物流停止、港湾は瓦礫の海だった   
766名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 23:48:42.70 ID:VCFePbGa0
フェラーリーやランボルギーニのトラクターまであって
そこまでじゃなくてもアメリカ製やドイツ製は北海道の酪農家のステータスらしいよ
農業はダメだダメだという割には儲かってんだよ
767名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 23:57:42.66 ID:lYsAT+1V0
北海道の、法人とか法人並の規模の酪農家には確かに>>766状態な人もいるけど
9割くらいは家族経営でギリギリって感じだぞ。
確かに>>766状態だと目立つから目に付くってのはわかるけどね。
768名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:12:04.76 ID:AYeKWKUv0
移民を受け入れるためには外国産エスニック食材とグローバルスタンダードが必要!
安倍政権と経団連を批判する奴は日本から出て行け
769名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:14:15.93 ID:3BTQ94m30
荒川漫画では貧乏に描かれているが、
現実の十勝の農家の平均年収は1200万円。

北海道で農家が金持ちなのは常識。

JR 札幌駅直結の地上20階地下2階の北海道で一番のビルは百姓の所有。

保護を求めるなら、こういう不動産を売ってからだろ。
770名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 00:14:45.42 ID:pPZYeMyr0
今回の衆院戦時でさえ個別保障欲しさに俺の家に民主上げの工作しに来た時点で農家はしんでもいい存在になったな。
自治会でも「うちは生活が大変でやってけないんだよ」とか積水の新築を建設中なのにホザイテたし。マジ日本の農
家のコジキ根性には驚かされるわ。
771名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:20:26.05 ID:6BtyionZ0
772名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 01:37:24.68 ID:YGRc4mTo0
>>769
帯広で外車乗り回してるのは、たいてい農家だな。
773名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 06:31:55.38 ID:0fWposgGT
>769
それ都市型農家だろ。
札幌の農家は宅地開発で数十億単位の現金資産有るとこ多い。
コメ農家が減反の影響で悲惨なことになってるな。
転作しても土地改良で借金作ってるし。
774名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 06:44:42.39 ID:YLZSQbtP0
特定の階級が敵だと国が言った以上もう殺し愛するしかないでしょう。
775名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 07:55:57.87 ID:zlfO5YQR0
関係ないけど北海道ってここまで嫌われてるとは知らなかった。
まあ、ひがみだろうけど。
776名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 09:44:34.03 ID:GvMqvELP0
NTMA(日本ツイートメディア協会) 3月23日(毎週土曜日) 午後10時と11時(30分ずつ)
STOP TPP!! - Jimdo STOP TPP!! 経団連前アクション 3月25日(月)18:30〜19:30
プロジェクト99% TPP交渉参加反対嘆願書
中央畜産会署名活動
請願・陳情・意見書
 日銀人事について地元議員に陳情しました (TPPもあるでよ)
 TPP:地元議員への意見書 - 半纏木
首相官邸 ご意見・ご感想 安倍晋三 ご意見・ご感想 衆議院議員一覧 参議院議員一覧
STOP TPP!! 市民アクション STOP TPP!! アクション・イベント一覧
Yahoo! 意識調査 TPP交渉参加、日本経済への影響は?(JavaScriptオン コメント)
ttp
777名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 09:51:15.99 ID:qwdg51uCO
北海道はダメージだが、内地はそもそも農業やめんだろ?
778名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 09:58:37.19 ID:PZ2498IQO
>>777
例えだけど普段は自動車組み立て工場に勤務する一方
米作ったり果物育てたりしている世帯は結構ある
779名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 09:59:52.38 ID:a2J/xsmp0
何時まで天候や季節に左右される
家内手工業の農業をやるつもりなんだよ
北海道の土人共!
ちっとは未来の農業がどんな物かどんな物か考えた事あるのか?
780名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 10:02:00.85 ID:Wk3M7NfN0
こー言うの見るとさ、日本は外圧があるまで変わらないのな。
昔から農家は多すぎる、大規模化させろって言われてのに、
ゴチャゴチャ言って全然大規模化できなくて、
最後は外圧で壊滅させられて破産させられて土地奪われてる。

何か日本ってダメだな。
781名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 10:02:13.34 ID:K5oTL2Bf0
今年から北海道に引っ越して嫁の農家を手伝う予定なのに・・・。
782名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 10:04:16.30 ID:qwdg51uCO
北海道は中国人の胃袋として生き延びますwww
783名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 10:06:31.90 ID:6KgyotXi0
>>1

農水省による「ありえないけど政府がなんの対策もしなかったこと」を大前提に発表したトンデモ試算だからねぇ・・w
眉唾のデータだと考えて正解w
むしろ経産省は「ありえないけど日本の景気がバブル並みに上がる試算」を大前提に発表してもよかったんじゃない?w
784名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 10:08:13.83 ID:ueZaSXWE0
>>780
外圧で変わる事が「いい事」みたいな言い草だな。
悪く変わる自覚が持てない脳味噌の足りない奴だ。「外圧」が国益になる訳ねえだろw
785名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 10:11:03.72 ID:oL68rD0K0
>>783

安倍ちゃんがこないだ出した試算も、廃業した農家の人は
そっこーで再就職できるっていう、いかれた試算なんだけどね
786名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 10:11:58.80 ID:r6Y7gbed0
すでにTPPも個別交渉の機会はほとんど無いらしい。
787名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 10:12:35.66 ID:Wk3M7NfN0
>>784
TPPはともかく、農家と農協が潰れることは良いことに決まってるだろ。
788名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 10:13:58.93 ID:oL68rD0K0
>>786

関税については「もう交渉しねーよ」って言ってるのにどうすんだろうね
守るもくそもねーっての
789名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 10:16:08.25 ID:oL68rD0K0
>>787

お前何食って生きてんの?
そっか、チョン君だから糞食ってんのかなww
790名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 10:16:35.78 ID:K5oTL2Bf0
>>787
喧嘩うってんのか?
791名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 10:16:36.66 ID:Wk3M7NfN0
>>789
ばかじゃねw
農業と農家を一緒に考えなよ、低脳。
792名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 10:21:53.83 ID:oL68rD0K0
>>791

別に低脳で構わんが

TPPはともかく、農家と農協が潰れることは良いことに決まってるだろ

農業と農家を一緒に考えなよ

どうつながるのか、全く理解できないぞ
793名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 10:24:25.23 ID:qwdg51uCO
中国の皆さんに安全で美味しい北海道食材をお届けしますwww
794名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 10:27:36.34 ID:K5oTL2Bf0
>>792
日本語が不自由なんだろ。
795名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 10:28:14.06 ID:Wk3M7NfN0
>>792
日本農業を守るとこと、日本の農家を守る事は全然違うって事だよ。
796名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 10:29:52.31 ID:TV58k2vn0
ほら、北海道といえば札幌

札幌といえば

初音ミク

米も小麦もとうもろこしも全部パッケージを初音ミクにすれば

日本中のオタは北海道産しか買わないぞ

それで解決めでたしめでたし
797名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 10:31:50.73 ID:TgW1Wlku0
酪農は致命的になるよ
自分は酪農経験者(雇われ)だけど
価格は毎年下がり続けてるし需要も下がってる
まあ30年前はウハウハだったてみんな言ってたが
今は厳しい。それに365日休みなし、農機1台数千万
肉牛の値段も下がってるから人工授精させて
オスが生まれても利益でない
ただ北海道の酪農家は2代目3代目がほとんどだから
親の土地や設備受け継いでやってる人ばかり
そういう意味では辞めやすいかもなw自分で築き上げてきたものでないから
798名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 10:33:24.32 ID:a2J/xsmp0
>>781
これが未来の農業だよ
【植物工場】
http://www1.gifu-u.ac.jp/~fukui/03-1-057.html
これをもっと大規模にして
天候や四季に関係なく生産もコントロールして野菜や作物を作る
家庭で細々とやる農業は消えてもらいます
799名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 10:35:21.77 ID:qwdg51uCO
乳製品も加工して輸出に回すか…
800名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 10:36:47.30 ID:TV58k2vn0
乳製品も初音ミルクで輸出すればいいよ!

世界中のオタが買ってくれる

これで解決めでたしめでたし
801名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 10:36:47.34 ID:5fho2pj40
>>787
ちなみに、廃業した農家は、その後、そうさせるつもり?

廃業させるなら、その民衆の次のことも考えるのが政治の役割。
つぶしておいて、生きるも死ぬも勝手にしろ、は、国の政府のやることじゃない。
802名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 10:38:46.73 ID:45hniovxP
農業は米国も欧州もみな補助金で超守ってる。

競争だけでやれば、農業は
「人体実験上等」「奴隷労働オッケー」の方針でやるところが勝つのが
わかりきってる産業。

だから先進国はみな防衛費と同様、金をかけて目の届くところで
自分たちの食い物を作らせる

農業は効率の良くない産業なことなんてわかりきってる話。
このへんの基本中の基本の認識もない奴が
経済学にも無知で、自由競争という言葉だけふりまわしているのは
あまりに滑稽。
803名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 10:39:00.59 ID:5fho2pj40
>>801
>そうさせるつもり?

「どうさせるつもり?」の間違い orz
804名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 10:40:23.98 ID:Cg9Qs31D0
北海道じゃ他の産業で吸収できんしどうすんのかね
805名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 10:40:49.89 ID:a2J/xsmp0
>>801
【植物工場】
http://www1.gifu-u.ac.jp/~fukui/03-1-057.html

ここで働いてもらう
全ては雇用出来ないけど
苗作りや他の農業の知識は生かせるはずだ
家庭で政府の補助金貰って細々とやる農業は辞めて貰います!!
税金の無駄ですから。
806名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 10:40:50.19 ID:Wk3M7NfN0
>>801
ヒント:農家の平均年齢。
807名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 10:43:15.02 ID:oQkYWYKS0
まぁ、今までは、補助金で農家を助けていたけれど、
このままじゃ、農家を助ける補助金すら作れなくなるからねぇ。

日本は農家が多すぎるんだよ。
適正な数になるまで、減らすしかない。
808名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 10:45:03.05 ID:akM6BfnH0
すっぱいリンゴって生産されなくなってるんだよな。
需要があって生産効率の良いリンゴだけ作ればそれでいいのかね?
多少高くても「何これ、食べたい!」と思うものが無くなるのは淋しいだろ。
だからと言って1リットル1000円の牛乳とかはやりすぎ。
500円なら買う人もそれなりにいるだろう。
これからの農業、酪農業の人間は消費者の感覚を正確に把握する必要がある。
809名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 10:46:44.86 ID:SKg5nIYy0
補助金がぁ〜って本気で言ってるのか?
税金を地方にばら撒いてそれが都心に流れていくから俺たちは生活できてるんだよ。
外国人から直接稼げてる奴らなんて ほとんどいないだろう。
810名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 10:48:58.91 ID:45hniovxP
>>807
補助金の問題は、実は「誰に補助金をあげるかの問題」なんだよ。
現在、補助金はあるようでそれは
年寄りの道楽農家には回り(解釈は”長年経験と生産実績のある農家”)
若くて冒険的な農家には回らない(解釈は”経験が薄くリスクの高い貧農”)
という傾向がある。

解決は農政からのはず。
日本は、食を支える金もないような貧乏国ではない。
日本人は食を支える程度以上にたくさんの税金を支払っている。
問題は官としての再配分と産業構造にある。
811名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 10:50:15.32 ID:5fho2pj40
>>806
それならそれでいいんだけど、働き口が無い以上、
今度は年金とか、生活保障とか、
その人々、その地域をどうやってまかなうのかって問題になるけどね。

荒れていく農地をどうするか、とかさ。

個人的には農家より、都会の隅っこにある中小企業、町工場のが
先に駄目になっていくだろうなとは思うけど、彼らも結局同じ問題に行き着くだろうから、
一緒に考えておいていいかもね。

どう考えても、全国展開あるいは海外展開ができるぐらいの大手ぐらいじゃないと
TPP後に生き残れる道がないように思うし。
812名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 10:52:12.09 ID:a2J/xsmp0
>>809
今の農家のほとんどはやる気が無くて
ほとんどが補助金目当ての兼業だ
こんなのに所得保障するのがそもそも間違ってる
さっさと廃業にしなくてはならない!!!!!
農協はこんな農家から搾取して肥え太っている団体だから
潰せ!
813名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 10:53:52.81 ID:Wk3M7NfN0
>>811
>それならそれでいいんだけど、働き口が無い以上、
>今度は年金とか、生活保障とか、
>その人々、その地域をどうやってまかなうのかって問題になるけどね。

別にそんなのは農家にかかわらず、必要な事だし、
今まで農家に補助金が回って優遇されていたに過ぎないから、
他の産業の人間と同じように足並みをそろえるだけ。

>荒れていく農地をどうするか、とかさ。
実は、これは問題。
だが、休耕田に対して課税をすることで、この問題は避けられる。

>個人的には農家より、都会の隅っこにある中小企業、町工場のが
>先に駄目になっていくだろうなとは思うけど、彼らも結局同じ問題に行き着くだろうから、
>一緒に考えておいていいかもね。
すでに起こってるし、もう数十年前からかなり淘汰されている。
農家の問題を一緒に考えるのはちょいと違う。
814名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 10:54:40.66 ID:yV8Pct0/0
たまたま都合よく死んだ例

・小沢の不正献金の件で西松の社長を逮捕したら、その日たまたま西松元専務が死亡。
・その3日後、重要参考人だった長野知事の元秘書がたまたま自殺。
・その後、小沢を告発していた元議員がたまたまソウルで心臓発作で死亡。
・民主支部家宅捜査の翌日にたまたま民主事務所から出火して全焼、全資料焼失。
・火事の第一通報者がたまたま民主党員の秘書だった。
・しかし「第一通報者は通行人」と報道した番組が複数あった。
・平成16・17年に鳩山の収支監査をやった花田順正税理士が衆院選の前日にたまたま心不全で死亡。
・中川昭一&天皇陛下の韓国御幸に反対した宮内庁長官が10月4日の同日にたまたま突然死。
・山本アナが「たかが一政党の幹事長ごときが・・・」と発言した翌日にたまたま実父が死亡。
・米軍基地移設問題に揺れる徳之島で役場職員が水深わずか70cmの浅瀬でたまたま溺死
815名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 10:55:00.02 ID:AsYdAJ5v0
農業は保護してでも続けなきゃならんよ。
農協とかの問題は別の話。
農協に問題があるからそれでTPPを導入するべきだってのは筋が違う。
816名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 10:56:39.69 ID:N5VFKC0d0
>>808
そうでもない 最近ふじだったかサンフジだったか酸味が増えてる 長野産だったけどな
それとは別にアメリカのリンゴは30種以上あって日本のフジとかも生産しているからな
TPPになったら、もうりんごはボロボロでしょう
それにりんごの食べ方も変わると思うね 煮たり焼いたりするスタイルを普及させるんじゃないかな

まぁ大量のナマポが北海道で増えるだろうねぇ 今でも国民年金受給者で不正なナマポが出てる
高齢化、農業衰退のダブルパンチはナマポが制御できないほど増えるだろうねw
817名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 11:00:17.06 ID:a2J/xsmp0
>>815
今の農家は過剰過ぎるほどな保護を受けている
農協はここから搾取して農家の支援と関係ない事業してる
これからの農業は
http://www1.gifu-u.ac.jp/~fukui/03-1-057.html
こんなプラントに変わる
家内手工業の農家にはもはや無理
だから潰れてもらいます!

ただし、高品質の作物や野菜を作れる家内手工業農家は
ますます高級品になりますから
美味しい物を作れる農家は残れますよ
818名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 11:00:35.45 ID:nETSh/Km0
 
出なかったら、この試算を作った人は、
腹斬って死ぬのかしら?
819名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 11:01:53.38 ID:MuVon0vsO
>807
既に減りつつあるw
うちは近所の分家5軒が農家の跡取りいなくて70過ぎ爺婆ばかりだから纏めて田畑の面倒見てる
まあ、元は農地改革で取られた田畑とごうつく分家が勝手に登記してぶん盗とられたウチの土地なんだけどさ…

農協と殆ど付き合い無いから農協潰れてもあまり困らない
820名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 11:04:30.28 ID:NePQGPP20
北海道ブランドを強気で押し出せ。
821名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 11:04:55.22 ID:AsYdAJ5v0
>>817
バカだねー
農業を単なる作物生産としか考えてない子供の発想だよそれ。
822名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 11:05:00.13 ID:82jg5P9V0
農業が衰退した分、工業で稼ぐビジネスモデルみたいだから別にいいんじゃね
農家で食えなくなった人は生活保護で悠々自適
823名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 11:08:01.00 ID:cY8NEcgo0
農業やってない田舎のものだけど日本の農業は革新すべきだからなにか劇薬が必要だと思うなぁ。

「汗水たらして作ってもよっ!儲かるのは農協さんだけだよっ!ったく昨日もかーちゃんと喧嘩だよ!
 農協にだしてたら一銭にもなんねーってwwwはっはっはっはー」

って、農協の人がいるところで大声で話す位だからな。
実際農協に出してる分で費用がとんとんで、実際は兼業やら直売でもやらんと厳しいらしい。

それでも農家は補助金とか優遇じゃぶじゃぶなわけで
ってことはすでに農業は競争力がないわけだから
法人営農にならんとだめだとおもうわ
824名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 11:08:04.92 ID:45hniovxP
>>817
アホらしい。
そういうタイプの「それいくらで売るのよ」って青写真は1980年代からあるわ。

大規模農業の現実的なかたちはドール、デルモンテ、コーヒー農園、
米国や豪の超大規模農業だろ。

現実見ずにそういう夢物語みたいなことばかり言う奴って反吐が出る。
825名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 11:09:15.29 ID:AsYdAJ5v0
だから農協や補助金に絡む問題とTPPをごっちゃにするなと。
826名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 11:09:45.71 ID:Wk3M7NfN0
「日本農業を守る事」と「日本農家」を守る事は、全然違う。
むしろ「日本農業を守る事」は、日本農業の足を引っ張り続ける「日本農家を潰すこと」
だったりするんだよ。

このスレでも何度も出てきているが、農業は儲からない。
儲からないなら、どの国でも補助金で助けている。
この補助金は、必要な所には回らないで、年寄が道楽でやったるような農家に回っている。
(嘘だと思うなら、日本の耕作面積を調べてみるがいい)
農家がはびこる事により、農業法人は成り立たないような状況だし、
大規模化して売り上げを増やすこともできない(楽で良い土地は道楽で使いたい農家が手放さない)。
補助を回すには、大規模化した農業法人に対して、手厚くやって守れば良いだけなのだが、
現在はそれはできない。
さらに、日本人は高い食材を買わされていて、生活が圧迫している。
そして、危険な中国産などをかわされているわけ。

別にTPP賛成ではないが、こうした農業の実態を知ってる人は、
みんな農家潰せして農業守れって言ってるわけよ。
なにより、農家が潰れても日本の耕作面積は変化しないからな。
単に潰れた農家の分を、どっか(この場合法人)が受け持てば良いだけだし。

何で日本農業は世界第5位の売り上げがあって、自給率が3割しかないんだよ。
どう考えてもおかしいだろ。
そもそも自給率ってなんだよ、価格が下がれば上がるだけの下らん指標で、
こんなの使ってるの日本ぐらい。
827名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 11:11:18.60 ID:GYf0Ve+1O
>>815
そうなんだよね。どんなにお金を出しても売って貰えなければどうしようもないんだから、補助金を出してでも食糧(主に穀物)自給率を高めるのは国家戦略として当然のこと。
828名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 11:12:21.62 ID:AsYdAJ5v0
>>826
その話をTPPの正当化に使ってるからアホなんだよ
829名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 11:13:00.17 ID:a2J/xsmp0
>>824
夢じゃなくて現実になってる
今まで野菜プラントに金をつぎ込んで実用にしなかったのは
農家の票が欲しいから意図的に予算回さなかっただけだ
日本の従来型の家内手工業的な農業はもう維持は出来ないから
政府もこの農業プラントに本気でやるようになった
福島の原発のみたいな事故もこのプラントがあれば
安全だよ
830名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 11:18:18.64 ID:a2J/xsmp0
>>821
天候や四季に左右され生産も安定しない
今の農業をこのまま残すって言うのが「馬鹿」だよ
農業プラントで天候に左右されず安定した収量が作れる
この方法が価格安定の為、食料の安定の為、海外との競争に勝つ為
一番ベストな農法だよ
831名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 11:18:58.30 ID:AsYdAJ5v0
>>827
自給率というか「食料を作る体制を維持する」事が大事なんだよ。
車と違って農作物はスイッチのオンオフで作ったり辞めたりは出来ない。
完全に輸入に頼ってる食料も多いが、自国で食料を作る体制を維持するのは国家の義務だ。
農業は雇用の維持だけじゃなくその他の地場産業にも密接に繋がってるしな。
832名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 11:21:08.58 ID:AsYdAJ5v0
>>830
ほんとバカだね
日本の全土地を舗装でもする気かい?
そういう農法の利用そのものは否定しないが、農業は君の思ってる様な
作物を作れればOKなんて単純な物じゃ無いんだよ。
833名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 11:21:52.82 ID:CKaVAz87O
これ以上、過疎地が増えて水源地を外資に買い叩かれなければいいよ
834名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 11:23:21.64 ID:Wk3M7NfN0
>>833
休耕田には、課税。
農業法人には、生産量によって補助金上乗せ。

こんなんで、大丈夫だと思う。
835名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 11:23:49.34 ID:5fho2pj40
>>813
農家を保護した理由は、たぶん、食糧自給、ひいては安全保障上の理由もあっただろうけどね。
まあ、この機会に整理統合しようってのはかまわんと思うのよ。

ただ、いたずらに失業者を増やしたら、
農業補助金が生活補償費や年金につけ換わるだけ。

多少なりとも働ける労働力であるうちは、
積極的に、税収につながる方法を模索したほうがよかろうと思うけど。

町工場もそうだけど、平凡な労働意欲、平凡な技術力を、
どう国力につなげるかも政治の仕事じゃないのかな。

あと、労働力の流動化にともなう地方の過疎化、農地の荒廃化は
仕方ないとはいえ、いずれ今以上に重要な課題になってくるでしょうね。
836名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 11:23:49.82 ID:a2J/xsmp0
>>832
農業プラント作ったら
どうして日本全土の土地が舗装する事になるのか??

>作物を作れればOKなんて単純な物じゃ無いんだよ
?
もしかしてのどかな田園風景の為に農業するの
これこそ馬鹿らしい
837名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 11:27:20.87 ID:Wk3M7NfN0
>>835
農家の平均年齢を考えれば、年金受給年齢だと分るはず。
年金と生活保護は、同時には支給されない。
この事により、あなたが心配してるような失業問題は起こらない。


>あと、労働力の流動化にともなう地方の過疎化、農地の荒廃化は
>仕方ないとはいえ、いずれ今以上に重要な課題になってくるでしょうね。
それは、そう思う。
だが、これは農家の問題があろうがなかろうが、やった方がいい話だよな。
838名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 11:28:37.50 ID:5fho2pj40
>>834
>休耕田には、課税。

正直、どうかと思うよ。

現実、農業は儲からないんだから。
しかも、農地を住居や商業地に変えるのは制限があるわけで。

廃業して農地放棄あるいは返納が加速するだけ。
使われない国有地が増えるだけだと思う。
839名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 11:28:37.90 ID:AsYdAJ5v0
>>836
のどかな田園風景?まあ頭の悪い君には何の意味も無い様に見えるんだろうが
それもメリットではあるだろう。
生態系ってのはそこに人間が居てこそ成り立ってる面も多いからな。
それになによりその土地自然じゃ無きゃ出せない味もあるわけでね。
それに全ての作物が工場で品質を維持して作れるってほど甘くは無いんだよ。
840名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 11:29:23.13 ID:CCFKOXeO0
北海道新聞ということで、もう魂胆がミエミエ
内容を精査する必要もなし・・・
外国(中国その他)の工作です。
841名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 11:31:07.39 ID:CCFKOXeO0
日本の円安トセットのTPPで
日本の輸出が増えると困る勢力。
つまり某国のネガキャンですね
842名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 11:31:47.50 ID:Wk3M7NfN0
>>838
現在では、農業をやりたい法人も若者も居るが、
実際は小作人の扱いにしかなってない。
農家は、良い農地は手放さない。
それにより、農業法人がいまいち大規模化できない。

休耕田とは、元々畑としては死んでるのだから、課税してやってくれる人に安く渡しても何ら問題ない。
それと、生産量に比例して補助金を上乗せするのが良いと思っている。
843名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 11:32:31.16 ID:AsYdAJ5v0
>>CCFKOXeO0
日本から主権を奪い奴隷国家にすることを目指すユダヤポチのわんこちゃん乙です
844名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 11:33:50.76 ID:0wb0dEp60
これを機会に、農業の大規模化が進んで休耕田が活用され始めれば、
コストも下がって食料自給率も上がる。

そのまえに、中国とか海外の資本に農地を押さえられないように対策が
必要だね。
845名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 11:35:32.29 ID:a2J/xsmp0
>>839
生態系がどうしたんだ?
そもそも水田は人工的な物だけど
水田にしかいない生物は他に移せば言いだけの話

>それに全ての作物が工場で品質を維持して作れるってほど甘くは無いんだよ
家内手工業農家が他人に自分達のノウハウを教えてこなかっただけ
寿司職人とかと同じだよね
846名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 11:35:42.81 ID:CCFKOXeO0
>>843
どうやら農業利権のかたですか・・
TPPに参加すると、日本の農業が壊滅するするカルトのかた?
847名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 11:36:23.81 ID:AsYdAJ5v0
>>846
その理論で言うとあなたは経団連の方ですか?w
848名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 11:36:59.26 ID:MPc4+Ovh0
細川護熙内閣総理大臣  ウルグアイ・ラウンドの決着時の記者会見」(1993 年12 月14 日)

「お米と農村に対して、皆様と同様、深い思い入れを持つ私にとりまして、部分的とはいえ、
お米の輸入に道を開くことは、このうえなく苦しくつらく、まさに断腸の思いの決断でありました。
我が国の年来の主張を100%実現することができず、お米の国内完全自給を貫くことができなかった
ことに対し、まことに申し訳なく思っております」。
849名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 11:38:25.00 ID:uDTCeFFrO
>>840ホントそうだよ
道新の記事は道民の意見とは真逆
道民はもう騙されないよ
それが前回の選挙結果です
850名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 11:38:36.08 ID:Wk3M7NfN0
>>845
今の状況では、葉物でギリギリ価格が高い時に採算が取れるぐらいのレベルでしかないよ。
だから、農業を工場化するには、無理がある。
イメージですると、現段階では燃料電池や太陽光発電みたいな感じ。

ただ、可能性はあるので、国はそう言う農業の発展に対して積極的になるべきだと思う。
851名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 11:38:43.00 ID:AsYdAJ5v0
>>845
それ誰がどんだけお金出してやるの?
他に移すってどこにどうやって?
そもそもプラントなんて簡単に言うけど自然農法なんかより遥かに多額の資金がいるんだけどわかってる?
しかも作るだけじゃ無く維持にもね。
852名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 11:42:00.61 ID:AsYdAJ5v0
農地の無い都市部に高額でも生鮮野菜を届けると言う意味ではプラントも有効な技術であろう。
ただ北海道みたいな場所でわざわざやるのはキチガイとしか言いようが無い。
853名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 11:42:14.37 ID:MPc4+Ovh0
安倍晋三内閣総理大臣 TPP加盟決定時の記者会見(2013年X月Y日)

「我が国の農業と農村に対して、皆様と同様、深い思い入れを持つ私にとりまして、TPP参加交渉において
農産物関税の撤廃の要求を受け入れたことは、このうえなく苦しくつらく、まさに断腸の思いの決断であり
ました。 我が国の「聖域」の要求が受け入れられず、農家のみなさんに多大なる憂慮と危惧を与えてしまった
ことに対し、まことに申し訳なく思っております」。

 
854名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 11:43:00.45 ID:a2J/xsmp0
>>851
金が掛かるから企業がやるんだよ
コンビニはもうやってるよ
個人経営の家内手工業の農家にはプラントは無理ですから
潰れてもらいますよ
855名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 11:44:13.14 ID:Do9Via6Y0
最低限でも食料と水だけは自国で保護して守らないとだめでしょ食料問題は経済じゃなくて安全保障カテゴリーだよ
アメリカじゃ穀物は重量な国家の戦略物資として位置づけられてるんだよ
だから北海道の農家は半分農民で半分自衛隊みたいなもの考えるべし

自動車屋などの商人どもの金転がしとは同じレベルで論議すべきものじゃない
856名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 11:44:25.61 ID:AsYdAJ5v0
>>854
なんだ結局同じ事を念仏の様に繰り返すだけか。

バカ<プラントは凄いんだ−。対応出来ない農家は潰れればいいんだー。

知識が無いから仕方ないんだろうけど。
857名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 11:45:42.46 ID:Wk3M7NfN0
>>853
政治家なんて、農家潰した方が良いってほとんどが分ってる。

分っているが、票があるから潰せない。
だが、日本の為には、農家を潰した方が良い。
そこでどうしたらよいかと言うと
「何となく良さそうな事をいい、農家を目くらましして、その他の国民を味方につけ、
 気が付いたら農家が潰れているのが良い」
ってわけで、アベがやってるのは最高なやり方。

ただTPPは、どうかと思うが。
858名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 11:45:59.46 ID:a2J/xsmp0
>>850
今まで農業団体の圧力でプラントの開発に投資できなかったからね
ここ10年以内でかなり変わると思うけどね
これからは農業プラントが主力
http://www1.gifu-u.ac.jp/~fukui/03-1-057.html
これが日本の為に一番言い方法
859名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 11:46:03.09 ID:oCxKvXkA0
ID:a2J/xsmp0がアホすぎて笑った
しかも熱心に張ってるリンク先見てみたら奴隷商のパソナとか…
意図が丸見えじゃねーか
860名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 11:46:53.04 ID:Sg0qCvzp0
農業に関しては、これくらいの荒療治は必要。
現状は、自力で食べ物も摂れない歩くこともできない病人を補助金と保護政策で無理やり延命してるだけ。
日本に余力がある今のうちに、大規模農業に転換すべきだ。
国家の基本である農業だからこそ、零細の兼業農家がチマチマやってるんじゃなくて、大企業が管理して効率的に運営すべきなんだよ。
861名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 11:47:48.04 ID:rqkEjt0F0
経済学の理論では農家はコストゼロでコンピュータ技術者になれるから問題ない
862名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 11:48:25.96 ID:AsYdAJ5v0
>>855
その通り。
農家の高齢化や農協や補助金などの問題は色々あるが、それはそれで別の問題として解決していくべき話。
たとえ少々のデメリットはあっても水食料だけは保護してでも維持しなきゃならない。
日本みたいな山だらけで災害が多く国土が狭くて農業そのもののハードルが高い国だからこそ
ここまで国土を開拓し維持してきた農業を維持しなきゃならん。
今の日本にある農地農法は先人が残してくれた大事な宝だよ。
863名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 11:50:17.72 ID:7EB3nV5r0
北海道新聞はもちろん
「例外品目の確保がまったく出来ない」場合を 勝手に想定している。

この新聞にはまったく公正さがない。
自民党を批判するためなら、ほとんど何でもやるからねw
864名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 11:50:56.89 ID:5fho2pj40
>>842
どうなんだろう?
農地が課税化されるなら、やはり大規模化で乗り切るしかないのだろうけど、
税金を払ってもやっていけるのは、結局、志ある若者というより、
大手企業や資本家に限られそうな気がする。
企業に雇われて農業従事するなら、小作人とあまり変わらんような気もする。
潤うのが大企業や資本化だけって構図はやっぱり変わらないんだな。

農業で儲けた企業利益の再還元先を
過疎化した地方の農村に限定する法律とセットなら
それもいいかも。
865名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 11:51:08.75 ID:oCxKvXkA0
>>860
具体的にどう管理してどう効率的に運営すんの?
工業製品作るのとは訳が違うぞ?
866名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 11:52:05.16 ID:a2J/xsmp0
>>859
未来永劫
家内手工業で天候に左右されて収穫も安定しない
農業がこれからも続くと思ってるの?
これこそアホだよ
867名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 11:54:10.12 ID:YGRc4mTo0
>>862
そういう意見は農民しか理解できない。
ということが農民にはわかっていない。
868名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 11:55:04.54 ID:7EB3nV5r0
北海道新聞は現時点で「公約違反だ」と騒いでいるけど、
これは完全なミスリード狙いである。

自民党の公約は「TPPに参加しない」ではなく、
「聖域のないTPPには参加しない」である。

これから政府が、例外品目をまったく作れなかったら、
そのとき、はじめて「公約違反だ」と言えるのである。
869名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 11:55:14.54 ID:AsYdAJ5v0
ぶっちゃけ今の農業技術は天候に左右されるとは言っても10年20年スパンで見て
ある程度許容出来るレベルまでは来てるでしょ
大昔みたいに何年も飢饉で食う物が無いなんてレベルにはならないのだから
プラントプラントってプラントが万能と勘違いしすぎw
870名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 11:56:05.84 ID:Do9Via6Y0
プラント厨は巨大スーパー農業マシンを駆使するアメリカの大規模農家も
スーパー大人数手作業の南米のコーヒー豆大規模農家も天候に左右されてるって事はしらないんだろうか
871名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 11:56:33.57 ID:YMeeH/Bx0
>>868
北海道では交渉自体参加しないつってたらしいやんけ
872名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 11:57:24.30 ID:AsYdAJ5v0
>>867
俺は農民でも何でも無いんだけどw
873名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 11:57:30.98 ID:Wk3M7NfN0
>>864
俺が知ってる限りで言えば、大企業の人件費的では、
農業法人化は無理って言う試算を出していると思う。

ただ、大企業ではなく中小企業や、大企業の下請けの企業なら大丈夫だったのかな。
って事で、農業従事者は、小作人というより企業に勤める社員になるだろうね。
これは補助金に農業法人に雇われるのであるから、雇用は安定するだろう。
現在の小作人とは、全然違うと思うよ。
補助金がで続けることが保証されるなら、社員より公務員に近いイメージなるから、
働き安くなるだろう。

>農業で儲けた企業利益の再還元先を
>過疎化した地方の農村に限定する法律とセットならそれもいいかも。
農業は、現地の人を使うしかないので、雇用は確保される。
今みたいに未来がないから、兼業だったり年寄が定年後にちょっとやるような雇用ではなく、
一生働ける雇用になると思う。
874名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 11:58:11.02 ID:7EB3nV5r0
>>871
政権公約をちゃんと読めと。 そういうことだ。
875名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 11:59:09.37 ID:45hniovxP
プラントのバカ話は、
原発反対の時の太陽光風力地熱万能論と同様のバカさ。
技術上のできるできないの話と、
商売ベースで軌道に乗るか乗らないかの話は全くの別物。

それが効率的ならとっくにどこかが大規模に手がけてるわ、
できるんならば大規模な商売での事例できちんと示せっての。
876名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 11:59:16.44 ID:yYo6mBTKO
海外の製品にばかり手を伸ばすからだよ
なるべく日本の物を利用してる
無理な物は勿論あるけど
牛乳や米なんて生産調整して、後で慌てて生産量を増やそうとしても手遅れ
もう作り手が居なくなってる
877名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 11:59:49.45 ID:a2J/xsmp0
>>869
今の農業が天候に左右されないって言うのか?
台風や気温の変化で収量が安定してないから価格も変動してるだろ
1993年のような大不作の事忘れてるし
これも大事な事
福島みたいな放射正物質が降ってきても
閉鎖された環境の中で野菜や作物を作っていたら安全
878名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 11:59:56.98 ID:Sg0qCvzp0
>>865
少なくともアメリカはできてるんだろ?
大量生産のものは、同様のやり方でいいだろ。
高級品については、今の日本のやり方でいい。
もしアメリカもできてないと言うなら、そんなアメリカに日本の農業は負けないだろうからそもそも問題ない。
879名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 12:01:23.82 ID:r1iCewazO
北海道は元来北の流刑地なんだから苦労しなさい
880名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 12:02:42.76 ID:a2J/xsmp0
>>875
>それが効率的ならとっくにどこかが大規模に手がけてるわ
コンビニで既にやってるよ

これからもっともっと大規模な農業プラントが増える
881名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 12:02:43.23 ID:oCxKvXkA0
>>866
デカイだけの農業プラント(笑)で、栄養も糞も無い土でカスみたいな作物を育てるのか
そのプラント作るのにどれだけの費用が掛かるだろうなあ

気候に左右されないシステム構築だけでも、どこかの奴隷売買企業が軽く消し飛ぶだろうなあ
882名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 12:03:05.04 ID:AsYdAJ5v0
>>877
だから左右されても完全に畑が津波に呑まれるとか
大きな災害でも無ければたとえ不作でも収量0なんて極端なことにはなかなかならんし
不作の年の分は他の年で補えるぐらいには安定してると言ってるんだよ。
採算の取れない夢物語のプラントじゃ飯は食えないの。
883名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 12:05:07.84 ID:oCxKvXkA0
>>878
無知すぎるわ
土地の規模を考えろよ
884名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 12:05:56.65 ID:/E7M1qzn0
農奴必死wwwwww
885名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 12:07:01.26 ID:AsYdAJ5v0
プラントはそりゃ「今よりは増える」だろう
でも賭けてもいい
100年たったってプラントの耕地面積は北海道の農作地の10%にすら遠く満たないよw
886名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 12:07:45.52 ID:qDlS66OwP
>>878
モンサントの種無し苗と農薬のセットがあればアメリカに対抗可能。
いかに手間をかけずに、安く飼料を作るかが鍵。
887名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 12:07:51.24 ID:YGRc4mTo0
>>880
メンテコストとか考えたら、いくらなんでも農業プラントは無理筋だわ。
特に北海道は。
888名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 12:08:27.10 ID:a2J/xsmp0
>>881
これからの投資で研究が進んで
もっと美味しくて品質の良い無農薬の野菜や作物がどんどん出ますから
従来型の農家の人は太刀打ちできません。

>>882
1993年の大不作の事知らないのか
米がまったく足りなくて輸入したけどね
あなたの農業には未来は無いんだなーー
889名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 12:09:11.54 ID:0rZ5tBTr0
>>1
おっどうした?
TPPを推進してる民主党支持派の北海道新聞w
890名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 12:09:24.55 ID:AsYdAJ5v0
>>888
だからさー。
単年の不作を補える程度の安定性はあると書いてるんだけどメクラ?
バカは文もマトモに読めないのか。
891名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 12:09:46.57 ID:oCxKvXkA0
>>888
根拠の無い夢物語が好きだなあ
お前はオツムが弱いからそれくらいしかできないよね
892名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 12:09:52.57 ID:SKg5nIYy0
農業が!というより 地方の病院って診療所になっちゃったんだよね
病院と違って入院できないから 子持ちの若い家族は都会に引っ越しちゃうし
住みにくくなったのも原因なんだよ。
日本人はもしかして日本の国土はいらないのか?
893名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 12:10:25.98 ID:nq/eRvluO
んなわけねぇだろハゲ
894名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 12:11:25.60 ID:45hniovxP
>>873
「従事者に高負荷・高貢献度を迫る産業を
 低付加価値を補助金つきで支えてなんとか企業主導で伸ばしたい」

これに関する近年の例が、介護産業。
働きやすい青写真はちょっと思い浮かばないなw
バナナ農園なんかで「かわりはいくらでもいるんだ」と農奴よろしく使われる
「非正規労働者」ならばすごくイメージしやすいけどね。

もともとが農業は低付加価値だから、企業経営でスーツ着た管理職も食わせて
持たせるためにも、キツイ現場になるだろうな。
895名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 12:12:08.07 ID:a2J/xsmp0
農業プラント、野菜工場が主流になったら
JA、農協が消滅してしまうからねー
家内手工業の農家も無くなるから
研究開発や大企業の参入を絶対に阻止したいんだな
896名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 12:13:34.09 ID:MCvxgtpfP
TPPと同時に日露平和友好条約を結び、
シベリア鉄道を稚内に引き込むしか無い。
これで物流革命が起こり、札幌からパリまで2週間でコンテナが届くようになる。
そうしたら北海道が日本の物流ハブになるよ。
仁川+神戸+名古屋+横浜くらいの貨物量。
発展するぞ。
897名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 12:13:38.41 ID:uaWBWAuC0
物産展はデパートにとってガチ企画なんだから
なんとか上手くやって欲しいな
自給率が下がるのも痛い
>>34こういう馬鹿こそ売国奴だと思うその知能が
898名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 12:13:52.35 ID:oCxKvXkA0
>>895
反論できなくてくやしい?
不様すぎて笑えるwwwwwwwwwww

少しは知識を身に付けて来いよ
899名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 12:14:22.17 ID:45hniovxP
>>888
できてから言え。
「今やる改革」に対して
「あんなこといいな これからの未来の農業」
ってお前はどこのクズだ。
900 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/03/19(火) 12:15:24.63 ID:Sz9X6l2MO
アホ「TPPに加入したら日本がアメリカ化するぞ!!!」
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1363656289/
901名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 12:16:09.20 ID:AsYdAJ5v0
>>895
そもそも農業プラントにJAが絡んでないと思ってる時点で大馬鹿判明
902名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 12:16:22.06 ID:a2J/xsmp0
>>898
君達は10年以内に淘汰されるよ

>>899
もうやってるって
903名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 12:16:54.59 ID:oCxKvXkA0
>>902
笑えるwwwwwwwwwwwwwwwww
904名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 12:19:18.11 ID:SKg5nIYy0
>>893
小泉のせいで 地方の病院は診療所になっちゃったんだよ。
あんたは昔のことはすぐに忘れるんだな。
905名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 12:22:05.19 ID:bMwCwezr0
欧州や米国と違って、島国で平地も少ない日本では大規模農業なんて非現実的。
基本的に、農家で金持ちはいない。兼業でやらなければリスクが大きすぎる。
だから、夢だけでは続けられない。離農して正解。
実に残念だがTPPでそれが今以上に現実になる
906名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 12:23:16.37 ID:AsYdAJ5v0
まああくまで植物プラントは土地が無い場所での農業や、元々生産量が少ない高額葉物野菜なんかを
季節に関係なく安定して提供するのに向いてるだけで、コスト面で通常の農法とは勝負になり得ない。
だから補い合うことはあっても置き換わる日なんてのは永遠に来ませんw
907名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 12:25:11.82 ID:r6Y7gbed0
TPPは行政も含めた大掛かりなグローバル化だよ。
これで支配者と奴隷側の区別がはっきりつくだろwwww
908名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 12:26:00.96 ID:CBGYa2zp0
一般の人は日本が食料自給率ゼロになるのは怖くないの?
909名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 12:26:41.43 ID:a2J/xsmp0
>>906
あんたも未来の事まったく考えてないよねー

>>903
ローソンでやってるよ
910名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 12:28:14.33 ID:JC7682vq0
>>773
札幌の農家で一番金持ってたのは
豊平区の西友かどっかに土地売った林檎農家だっけ?
911名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 12:28:18.02 ID:AsYdAJ5v0
>>909
根拠の無い未来予想は単なる妄想って言うんだよ
君のはそれ
912名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 12:30:45.06 ID:MCvxgtpfP
>>909
庭に茄子とトマトとキュウリを植えてごらん。
庭が虫だらけになるから。
無農薬なんてそんなに簡単じゃない。
ハウスでやると受粉を人間がやらないといけない。
そして、味は落ちるよ。
913名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 12:31:40.39 ID:JC7682vq0
>>877
大凶作のときに冷静な日本人が韓国人化・中国人化するところをみてみたいw
914名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 12:31:50.98 ID:BmY51+QH0
tpp北海道17万人
原発福島15万人
こいつらを助けるために使われる税金 50兆円
915名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 12:33:03.60 ID:a2J/xsmp0
>>911
もうローソンでやってるんだけど
これからどんどん大規模化していく
916名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 12:33:24.25 ID:AsYdAJ5v0
だいたいローソンの一部総菜の一部総菜になる野菜をちょっと作った程度で
野菜プラントが全盛になる様に言われてもねw
ローソンで使ってる野菜程度すら全てまかなえてないレベルの事業を大げさに語ることw
917名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 12:34:59.48 ID:45hniovxP
>>915
全国農業の未来像について言うなら、せめて数百億単位の事業規模でモノを言えよ、
子供の戯言もいいとこ。
918名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 12:35:22.61 ID:ykzmSCi9O
…と言って補助金ふんだくる気だろw
福島の被災者が帰還困難区域にしてくれないと金貰えないから嫌だ、とか
一人1月50万寄越せと訴訟起こしたり…うんざり。
本気で専業で農業や林業、水産業をやっている人たちは
治水やら環境にも関わるから生産性だけで断罪してはいけないけど
道路や新幹線通るの狙い土地手放さない層や
自分や親戚の分程度作るだけで
農業収入が主な収入じゃない層の
財産を保全するために補助金渡すのは絶対反対。
焼け太り狙いが多すぎる
919名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 12:36:05.26 ID:a2J/xsmp0
>>912
頭固いよーーーーー!!
ハウスなんて閉鎖された環境じゃないだろ(笑)
頭の固い家内手工業農家の人は淘汰されます
920名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 12:37:09.83 ID:AsYdAJ5v0
あと野菜プラントに関してはJAも参加してるんだぜ?
プラント導入したらJAが滅ぶーとか恥ずかしい妄想は書かない方がいいぞw
921名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 12:38:13.87 ID:ueZaSXWE0
>>775
自前で何も産業発展してないからね。お荷物に見える。
偉そうに攻撃してる奴も別に自分で産業を興した訳でもないんだけどねw
922名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 12:38:46.98 ID:a2J/xsmp0
>>916
>>917
本当に頭が固すぎ!
923名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 12:38:51.41 ID:/vcnAmuT0
安全保障としての自給率はどうなるのかね
普通の国を目指すなら、根幹部分の一つだけど
924名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 12:39:35.86 ID:AsYdAJ5v0
どうやら知識が無いので具体的反論も出来ず頭固いとかいい出すしか無くなったようだw
925名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 12:39:40.86 ID:MCvxgtpfP
>>919
野菜、栽培したことあるのかな?
一度やってごらん。
無農薬で栽培しようと思ったら、ずっと見張ってるか、遺伝子改変の苗を使うしかないよ。
926名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 12:39:54.51 ID:3xQH6uWU0
確かに関税無しで、安いのは入って来るだろうけど
逆に関税無しで輸出出来るんでしょ?
927名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 12:40:50.14 ID:THJ3K5Q10
>>923
馬鹿馬鹿しい、
40%の食糧自給率より4%のエネルギー自給率の方が遥かに危険。
食糧は世界中で生産されているし、基本的に余っている。
928名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 12:41:32.04 ID:2kZnUWxf0
米やバター鑑みれば現状のバカ農業はさっさと終わらせた方がいいだろう
929名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 12:43:28.27 ID:a2J/xsmp0
>>920
野菜プラントはコンビニや大手スーパーとか大規模な企業にしか出来ないと思う
生産、物流、小売が一貫してるからJAや農協とは関係ない
小作から搾取して肥え太ったJAや農協は潰れてなくなる筈だよ
もし残るならJAや農協がコンビニやスーパー作るしかない
農協はスーパー持ってる所があるけどね
930名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 12:44:28.09 ID:/vcnAmuT0
>>927
馬鹿馬鹿しい?余ってる?
ふーんなるほどね
931名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 12:44:57.07 ID:45hniovxP
>>921
君も言ってるけど自前で産業発展してないのは99%の国民がそうだからな、
あらゆる地域叩きは単なる行儀の悪いバカの所業だよ。

>>927
食料自給率とエネルギー自給率を並べてどちら?を迫るような
バカ話をするほうがよほど危険。
932名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 12:46:05.88 ID:a2J/xsmp0
>>925
半導体の工場の中がどんな風になってるのか知ってる?
933名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 12:46:16.29 ID:ncLp69J50
俺、農業を自分で興してやってるけど
a2J/xsmp0←お前のほうが頭堅すぎる。
934名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 12:46:16.98 ID:3xQH6uWU0
>>929
食糧は余ってはないだろ、偏ってるだけで。
935名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 12:46:49.37 ID:MCvxgtpfP
>>922
調べたが農薬減野菜だぞ。
今まで2リッター使ってた農薬を1リッターにしたら、農薬減野菜だ。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD010CI_R00C10A4000000/
936名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 12:46:50.64 ID:qDlS66OwP
安全自給率厨は、食糧を食べずに半分以上廃棄してる現状を見てもなお、
税金から補助金出して国内農家を救えと言うのか?
937名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 12:47:07.32 ID:5fho2pj40
>>873
天候、気候に左右される不安定な仕事だから、企業といえど、安定職とは言えないんじゃないかね?

農業は季節によってやることが違うから、一年を通して同じ仕事してればいいってもんじゃないし、
季節によって必要な人足も変わってくるでしょ。
土地によって取れるものも違うから、繁忙期の異なる複数の作物を平行して作付けっていうのも単純な話じゃないし。

あと、単年とは限らない不作リスクを背負える規模の企業がどれだけあるか、
そういうリスクを含んだ企業が払える人件費はどれぐらいか考えたら、そんな甘い未来図は描けないなあ。

企業としては極限まで機械化して、なるべく人を雇わない方向にするのが自然のような。
雇った人数分だけ国が補助するってんなら別だけど、それじゃ今とかわらん気がするし。
938名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 12:47:10.39 ID:Cg9Qs31D0
>>873
派遣で時給1200円ってとこだな
939名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 12:51:55.98 ID:6vuFuTtZ0
俺も北海道の農業は心配だけど
日本の農業生産額は約8兆そのうち北海道は約1兆
>>1の影響額っての範囲が解らないが
数字がデタラメすぎる、全滅が前提か?
940名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 12:54:47.73 ID:Cg9Qs31D0
>>939
分野だから農家だけの問題じゃないってことでしょ
941名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 12:57:05.07 ID:Do9Via6Y0
>>888
1993年のコメ不足のときは、気温の変化を察知して水田の水かさを上げて水田を保温した農家のコメは普通に収穫できてた
あそこまでの事態になったのは収穫減の報道に商人どもがが値上げを期待してお米を隠したからだよ
次の年には食料用のお米を加工業者に格安で買ってくれないかと悲痛なセールス合戦が繰り広げられていた
糞商人ざまーみろ
942名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 12:57:21.98 ID:npQiR4ho0
馬鹿新聞。
943名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 12:59:36.61 ID:6vuFuTtZ0
>>940
「風が吹けば桶屋が儲かる」のはわかるけど
数字にして脅迫の種に使うのはどうだろう
944名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 13:00:30.57 ID:SV8fk7PX0
農業機械だとか加工だとか流通だとか
二次、三次的に農業に関わってる人間までカウントするとものすごく多い
自治体の財政ですら農業関連で持ってる所が大半

で、サービス業はそういった人たち相手に商売してるわけだから
連鎖的に大打撃
945名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 13:01:43.42 ID:FyGeBIyK0
>>934 いや余ってるよ

世界では、穀物だけでも世界中の人が生きでいくのに必要な量の倍近く生産されています。
http://www.jifh.org/joinus/know/produce.html
世界で生産される食料の半分が無駄に=英報告書
http://news.ameba.jp/20130111-320/
穀物在庫は常に2割近くもあり、安全在庫率を下回ったことさえほとんどない
http://www.maff.go.jp/j/zyukyu/jki/j_zyukyu_kakaku/index.html
946名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 13:02:48.73 ID:MCvxgtpfP
>>943
北海道日本ハムファイターズが札幌にあるのは、畜産農家が道内にたくさんあるから。
そこにTPPでアメリカから格安のビーフやポークが入ってきて畜産農家が潰れたらどうなるでしょうか?
947名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 13:04:11.04 ID:Cg9Qs31D0
>>943
しかし北海道の主要産業が農業だから
ここが打撃あるって相当北海道の経済にダメージあると思うけどね
当然他の地域でも同じようなとこ結構あると思うけど
948名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 13:04:57.72 ID:ilnbQkIg0
バランスが大事だろ。地球連邦政府の一員で食糧危機のときも
必ず分配してくれる保障があるならいいけど
そうじゃないなら全くの無責任。なにがグローバル経済だよ。
そんなこと言ってるなら日本という国家の存立意味がないよ。
949名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 13:05:07.32 ID:IKAY+ePy0
【TPP】 自民党の中川郁子衆院議員に「聖域」求める農業者「ビートがなくなると輪作体系が崩壊してしまうのでTPPは反対だ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1363555242/
 安倍晋三首相による環太平洋連携協定(TPP)交渉への参加表明から一夜明けた16日、
十勝管内では最も打撃を受ける農業者を中心に困惑と憤りがさらに広がっている。
そんな中、昨年12月の衆院選道11区(十勝)で「聖域なき関税撤廃を前提にする限り反対」を掲げて
農民票も集めた自民党の中川郁子衆院議員が16日、TPP交渉参加表明後、初めて十勝の農業現場に入った。
農業者は、小麦・ビート・豆類・ジャガイモを1年ごとに畑を代える十勝の輪作に関わる品目を「聖域」(例外品目)とするよう求めた。

 生産現場に困惑が広がる中、中川衆院議員が視察した中札内村の畑作4品目などを栽培する島次良己さん(48)は
「輪作体系が崩壊してしまうのでTPPは反対だ。ビートがなくなると(輪作体系が)回らなくなり大変なことになる。
(農業対策として)事業はあっていいかもしれないが、これから設備投資をしていいかどうかも分からない。
この先本当に農産物がどうなるか分からない」と訴えた。
950名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 13:09:01.02 ID:5fho2pj40
>>944
>サービス業はそういった人たち相手に商売してるわけだから連鎖的に大打撃

労働力の流動化って言っても、北海道だと、すぐ思いつくのは観光業ぐらいしかなくて。

労働力が農業から観光業にながれたところで、日本人観光客のパイはそんなかわらないから、
やむなく海外で北海道ブランドの強いところ、中国、台湾、韓国あたりの人をどっさり招き入れることに。
評判のよくないアジア人観光客であふれた北海道からは、ますます日本人観光客の足は遠のく一方、みたいな…。

そんな、あんまり歓迎したくない流ればかりが想像されるなあ…。
過渡期と思って受け入れるしかないんかね?
951名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 13:09:47.20 ID:MPc4+Ovh0
自給率40%云々はカロリーベース自給率の話。
豆だけど、カロリーベース自給率を計算する際には
日本の畜産農家が牛を育てる時の飼料の8割が外国産だったとすると、
消費者が国産牛肉から摂取するカロリーの8割は外国産としてカウントされる。
日本の畜産農家がどんだけ丹精込めて育てたとしても2割しか国産としてカウントされない。
952名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 13:10:30.63 ID:s7rfDSGp0
ひゃっほ〜
失業してナマポになれば月29万円もらえるんでそ?
人生楽勝じゃん!
953名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 13:10:55.86 ID:Cg9Qs31D0
>>950
そういう金持ちから金ふんだくるためにカジノ作るといいな
当然こんなんじゃ雇用はびびたるもんしか生まれんけど
954名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 13:11:05.54 ID:FyGeBIyK0
食糧安全保障を唱えるなら米食とコメの自給を唱えるのはおかしい
単一品種を一地域のみで作ってたらそこが不作になったらアウトなんだから
鎖国し完全自給していた江戸時代のほうが飢饉が多かっただろ
供給元が一か所というのは危険なんだよ
供給元を複数にしたほうがリスクは軽減できる
したがって米食を減らし世界で余っている小麦とトウモロコシに主食を移し
世界中から輸入するのが安全だ
これらを輸入できないなんてあり得ない
日本が輸入できなかったら世界人口の8割は飢餓線上だ
そんなのは人類が滅亡するときだ
そんなことを心配することを杞憂という
955名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 13:12:08.89 ID:6vuFuTtZ0
日本が交渉するのは「こめ」じゃなくて
乳製品、砂糖だと思うよ
この二つはアメリカも譲れないから共闘できる
牛肉の関税が40%下がって消費がどうなるかは解らん
956名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 13:13:55.85 ID:jQO3aSsF0
TPPで保守派のチャンネル桜が内部崩壊…「安倍ちゃんの代わりに誰がいるんですか!教えてくださいよ!」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1363544175/
957名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 13:14:02.56 ID:SV8fk7PX0
ぶっちゃけ楽観はしてるんだよ
十分な土地とノウハウがあるのに農業生産捨て去るようなアホではないだろうと
特区かなんかにしてでも保護主義は続けるでしょ

アホだったらまあ、死ぬのは農業だけの話じゃなくなるし
958名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 13:14:11.46 ID:K5oTL2Bf0
昼飯言ってる間にすごい流れちゃったけど
アホだろお前>>798
959名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 13:15:38.18 ID:sMbj4a1Q0
>>1
>3万3千戸の農家が

なぜ四捨五入しないんだよ
960名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 13:15:45.05 ID:Cd0uOOFl0
ナマポもアメリカ的になり食糧クーポン

それも一生のうち何年間か限定。
961名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 13:18:24.15 ID:kz6UG9Zb0
http://blog.goo.ne.jp/youteifan6/e/8a1a66207d7dec2d555f41fc88ec909e
日本人は朝鮮の奴隷ニダの統一教会だったとは
962名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 13:19:00.23 ID:uLxo1b6N0
>>959
百の位で四捨五入して33000になったんじゃないの?
963名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 13:20:51.67 ID:0xoN8Kn70
食料自給率の低下って戦争の引き金になるだろ
個人的には今の状況でもありえないと思うが
964名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 13:21:40.91 ID:oL68rD0K0
>>938

高すぎ、地元のイチゴとかトマトの農家で時給800円のパート募集くらいだよ
しかも、繁忙期のみの期間工だしね
965名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 13:21:54.21 ID:gzr4nB6x0
>>950
キャラメルを作れば?
966名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 13:22:55.96 ID:rB1wmj5pO
合理化が進むということか
967名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 13:23:51.13 ID:oL68rD0K0
>>954したがって米食を減らし世界で余っている小麦とトウモロコシに主食を移し

どこのパラレルワールドで小麦とトウモロコシが余ってるって?
968名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 13:26:06.65 ID:FyGeBIyK0
>>967
世界では、穀物だけでも世界中の人が生きでいくのに必要な量の倍近く生産されています。
http://www.jifh.org/joinus/know/produce.html
世界で生産される食料の半分が無駄に=英報告書
http://news.ameba.jp/20130111-320/
穀物在庫は常に2割近くもあり、安全在庫率を下回ったことさえほとんどない
http://www.maff.go.jp/j/zyukyu/jki/j_zyukyu_kakaku/index.html
969名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 13:28:08.74 ID:bqAOvq190
食費とか気にする低所得層ほど職を失うかもしれないというTPP
970名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 13:28:14.67 ID:SV8fk7PX0
>>968
ハハハ!ハンバーガーじゃなくてコーンフレークを食べろというのかい!
ナイスジョーク!!
971名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 13:29:35.15 ID:K5oTL2Bf0
>>968
お前そのソースは余ってるってソースじゃなくてなぜ足りないのかってソースだぞ。
一番下端安全在庫率をしたまわちゃいけないもんだろ
972名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 13:29:34.15 ID:KD+mxp+t0
ちょっと前若者に農業勧めてなかったっけ
973名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 13:30:16.94 ID:5fho2pj40
>>966
まあ、そういうことだろうね。

農業で整理された労働力はたぶん北海道だけじゃまかないきれないから、
そういう方々が、首都圏なり関西圏なりに流れ込むようになり、
必然的に首都圏、関西圏の労働人口は増える。

首都圏、関西圏の大企業は労働者層に余剰が出るようになると、
人件費が安く抑えられるようになる。

大企業が儲けたお金をどう投資にまわし、どれだけ還元するか次第だけども、
やっぱり短期的には給料があがらない未来しか見えないよ。
974名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 13:32:09.43 ID:oL68rD0K0
>>970

しかも、飼料用のコーンでね♪
975 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/03/19(火) 13:32:24.29 ID:Sz9X6l2MO
■ 米国で報道されたTPP 驚異の内容 ■
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1362308611/
976名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 13:32:30.62 ID:K5oTL2Bf0
>>973
最近は地方に本社を置く企業も増えてきてるが
農作しか取り柄のない街はすたれるだろうな。
977名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 13:36:34.59 ID:FyGeBIyK0
>>970>>974
小麦の期末在庫推定を引き上げ 米12月穀物需給
2012/12/12 10:09
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM1200X_S2A211C1EB2000/
米農務省は11日発表した12月の穀物需給で、米国と世界の小麦の期末在庫推定をそれぞれ前月に比べて引き上げ、
市場予想を上回る需給の緩みを見込んだ。
これを受けて、国際指標となるシカゴ市場は小麦が約5カ月ぶりの安値をつけた。
978名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 13:38:22.79 ID:OyNL6Bjo0
>>973
農業人口の大半は高齢者だから労働人口の移動は起こらない
ナマポが増えるが、農家の子供はすでに大都市でサラリーマンやってるから、扶養義務を果たしてもらえば何の問題もない
979名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 13:39:15.37 ID:oL68rD0K0
>>977 

約5カ月ぶりの安値ww

穀物価格でも調べてみなよ
980名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 13:40:37.83 ID:heLL/NMt0
>>109
一旦農家潰すと震災で土建足りないみたいな現象になると思うけどな
981名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 13:48:00.51 ID:K5oTL2Bf0
>>977
お前ソースも理解できないのか?
982名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 13:48:24.14 ID:5fho2pj40
>>978
>農業人口の大半は高齢者だから労働人口の移動は起こらない

全国的にはそうだろうけど、北海道の農業従事者は比較的若年層だと思ったが?

まあ、それはいいけど、
ただでさえ北海道に限らず地方に若者が寄り付かないのが現状なのに、
今よりどんどん地方が荒廃する流れを加速しても問題ないっていうのは、どうかと思うよ。

TPPの流れは仕方ないにしても、何か交換条件をつけるとかして、
日本全体が活性化するよう知恵を絞る時だと思うんだ。

都市圏ばかりに人口を集中させ、地方は枯れススキのままにしておくってのは
「美しい日本」じゃないと思うんだ。

都市圏だって、いたづらに人口が増えたら、
それこそ物価ばかりあがって、給料があがらない世界になっちゃう。
983名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 13:48:22.97 ID:oL68rD0K0
>>980

単純に数が足りないなら足りない時に補充すればいいって考えてる馬鹿が多いんだろうね
人、も大事だけどその技術(ノウハウ)なり伝統なりが失われることのほうが問題としては大きい気がするけどね
984名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 13:51:06.81 ID:IcNTqfJp0
田舎が住みずらくなったら、都市部へ出てくる。
医療福祉サービスを効率的に供給するには、好ましい。
限界集落などなくすべきだ。
その前に、総務省という役所のリストラが必要だ。
985名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 13:51:19.45 ID:OyNL6Bjo0
>>982
選択と集中だな
日本全体を成長させようと考えるから、馬鹿みたいに公共事業をやらなくてはいけなくなった

北海道は基本農業で、後は中国韓国とオーストラリア人呼び込んで金を使わすとこにすべきだ
あいつらはスキー場とでかい自然のある風景が見たくて来るのだから、特に開発はいらん
986名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 13:52:15.50 ID:K5oTL2Bf0
>>983
手入れしないと畑がやせるしな。
987名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 13:56:30.20 ID:5fho2pj40
>>985
それは現政権の考え方なの?
988名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 14:00:26.39 ID:pxexaLHY0
 
 
農業地帯は国費で介護老人施設を造ればいい、都会の老人も受け入れればいい
みんな65歳以上だろう。
 
 
989名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 14:13:17.14 ID:oGhrTNXS0
うむ
990 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/03/19(火) 14:44:07.35 ID:Sz9X6l2MO
川田龍平議員が語る TPPで医療もアメリカ化する
http://www.youtube.com/watch?v=2zMNAvb0-vU
川田龍平(みんなの党)厚労省はTPPでも情報を隠していた
http://www.youtube.com/watch?v=V6yB9JgVzHU
川田龍平議員が語る 「命」のために私は闘う TPPに新たな隠蔽工作発覚
http://www.youtube.com/watch?v=M_B6Co7lo0k
TPPで医療現場はどうなるhttp://www.youtube.com/watch?v=AtaXs_lt8Is
991名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 14:46:37.45 ID:Sz9X6l2MO
■ 米国で報道されたTPP 驚異の内容 ■
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1362308611/
992 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/03/19(火) 14:49:54.10 ID:Sz9X6l2MO
関税も大事だが、日本を守ってる色んな規制が外国に住む外人投資家にとって邪魔なものとされるのが
非関税障壁でな。連中はこれを取り除いて日本から金をぶん取るためにTPPには色んな条項が仕込んであるわけよ。

ISD条項とラチェット条項は有名だが、NVC条項やスナップバック条項なんてのもあって今からじゃこれも全部丸呑みせなあかんわけ
http://www.kananet.com/tpp-1.htm
993名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 14:52:32.22 ID:ueZaSXWE0
維新後の「失業士族の救済」と「防衛」の為に屯田開拓を制度化して切り開いた土地。
地の利がよければ明治以前に人が移住して発展してたさ。それがないという事は・・

食料生産基地としてしか価値がないだろ。
極寒だし豪雪だし。先日も吹雪で何人も凍死したばかり。
食料生産体制を守る気がないなら、食料生産の為に移住した人々の子孫がまた
仕事を求めて東京周辺に移住するだけ。別に地域の犠牲になる義務など無いから。

それでも北海道で細々と生き延びて・・・なんて都合よく行かない。環境が厳しすぎて。
そしてその頃にはロシアが大喜びで南下してくる。
994名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 15:11:38.99 ID:H3lnh/qW0
安倍は日本をアメリカに売り飛ばすんだから北海道はロシアに売り飛ばせ。
995名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 15:30:29.24 ID:K5oTL2Bf0
まぁ今年から北海道でメロン作るんで消費者の皆よろしく!
996名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 15:49:55.10 ID:6KgyotXi0
>>994
北海道はメロンを売り飛ばせ!


に見えた
997名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 15:52:39.50 ID:6KgyotXi0
あ、TPP始まったら北海道のメロンが値上がりするのか・・
希少価値のあるものは需要が増えるから価格は上がるわな
各地も海外旅行代理店と提携して地域ブランドを浸透させたらいいのに
その点、北海道は旅行者を多く取り込んでるから勝算が高い
998名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 16:09:33.30 ID:45hniovxP
>>993
「地方とは何か」を考えさせられるな。
現代社会は人口移動の激化と中央依存度の激化でもあり
首都圏・大都市圏は地方の人材を吸い上げることでその機能を高めてる。
国家としてその地方に充てる役割の構想なくして
「地方の自主性」ばかり唱えてもそりゃ上手くいかないわなあ。と思う。
首都圏が知的層にとって魅力的なのは当たり前だもん。
999名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 16:11:09.56 ID:H3lnh/qW0
都市は豊かになったからもう地方は要らないよと言われれば誰でも怒る。
1000名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 16:11:12.25 ID:K5oTL2Bf0
>>1000 
なら俺のメロン戦争大勝利
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。