【東日本大震災】高野山に慰霊碑建立 犠牲者の名簿奉納

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
★【東日本大震災2年】高野山に慰霊碑建立 犠牲者の名簿奉納

 和歌山県高野町にある高野山真言宗総本山の金剛峯寺が11日、聖域とされる
「奥の院」で、東日本大震災の犠牲者を供養し、後世に伝える「東日本大震災物故者
慰霊碑」を建立し、開眼法要を営んだ。

 慰霊碑は台座からの高さが約5メートルの青御影石製の多宝塔。導師を務める管長の
松長有慶大僧正(83)のもと、僧侶が読経をし犠牲者へ鎮魂の祈りをささげ、きりの
箱に入れた1万5800人余りの名簿を奉納。

 午後は金堂に場所を変え、震災物故者三回忌法会を開催。参列者が犠牲者の追悼と
被災地の早期復興を祈った。

3.11 14:32
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130311/dst13031114340024-n1.htm
※写真 高野山奥の院に建立された「東日本大震災物故者慰霊碑」=11日、和歌山県
高野町
http://sankei.jp.msn.com/images/news/130311/dst13031114340024-p1.jpg
2名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 15:15:30.69 ID:wWZIC5ay0
勝手に名簿に載せられてしまった!謝罪と賠償を!
3名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 15:16:27.94 ID:D/qcQuqp0
もう2年も経ったかの・・・

高野山だけに
4名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 15:16:55.26 ID:R7DC6iGA0
地元の和歌山の豪雨被害者も奉納してやれよ
5名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 15:18:13.46 ID:HJUMWM57O
従軍慰安婦の慰霊碑も建立するニダ
6名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 15:18:25.79 ID:/tPyNk9n0
裏高野の鳳凰が
7名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 15:19:32.82 ID:CAjoIqom0
またえらい遠いとこへ。奥州なんとか寺の適当なんがあるやろ?
8名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 15:19:31.88 ID:a0aW2kCT0
2年前に なにかあったんですか??
いったい
どーしたというんです??
おせーてくらさい。
9名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 15:27:25.70 ID:3oTNC3EeO
高野山は日本仏教の総本山みたいなもんだからな
空海上人(弘法大師)の御側に居られると言う事は、日本で一番、極楽浄土に近い所とも言える
10名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 15:27:53.36 ID:yx9jVc+O0
こんな遠くに迷惑やろ?www いい加減にせーよボケ坊主
11名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 15:30:05.66 ID:++0qtO0m0
なんで真言の高野山に?
東北なら禅宗系が殆どだろ?
何がしたいんだ坊主は
12名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 15:37:55.29 ID:NPR5aOZV0
>>11
高野山は日本仏教の源流だぞ
13名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 15:38:30.89 ID:Or2UY2In0
.


民主党議員が撮影禁止の震災追悼式会場から写真をツイッターに投稿
http://twitpic.com/cadxc8
藤末 健三@fujisue
東日本大震災二周年追悼式の会場です。天皇皇后両陛下も御臨席いただけます。



東日本大震災一周年追悼式 2012-03-12
http://d.hatena.ne.jp/nakanishi-satoshi/20120312/1331511951
11日(日)は東京の国立劇場で行われた東日本大震災一周年追悼式に高知県議会議長
として出席した。
会場は撮影禁止であったので写真がないのが残念であった


.
14名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 15:38:49.72 ID:4A3bZKoe0
投資失敗の穴埋めは出来たんですか?
15名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 15:39:11.86 ID:MSn4eR620
高野山は世界遺産だからかな?
16名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 15:40:16.77 ID:++0qtO0m0
>>12
比叡山に喧嘩売る気か?
17名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 15:45:03.72 ID:NPR5aOZV0
>>16
その比叡山の開祖最澄は空海に弟子入りして教えを請うたんだよw
18名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 15:52:47.45 ID:G7ZJ27NWO
浄財を博打で運用するのに失敗すますた
19名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 15:53:14.29 ID:OOzvsaEi0
高野山は遠いとか云ってる人は恥ずかしいね
に信長や秀吉、上杉謙信なんかの墓もあるし、宗派に関係なく墓所としては最高だよ
20名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 15:59:14.24 ID:++0qtO0m0
>>17
仏教はお釈迦様の教え
Googleで調べたらGoogle先生の弟子になのかw
21名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 16:12:22.53 ID:yx9jVc+O0
お釈迦様は念仏を唱えて、お金を受け取ってはいけないと教えています。
(お葬式に出て念仏を唱えてお布施を受ける事は禁止)

また、宗教団体を組織する事も禁止しています。

日本の仏教はお釈迦様の教えを全く守っていないインチキ集団ですぞww
22名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 16:20:14.15 ID:CcfSFP430
在日の犠牲者だけは除外しておけw 今に○○神宮見たいに大騒ぎになるぞ。
謝罪と賠償求められるかも知れん。
23名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 16:27:31.71 ID:++0qtO0m0
>>21
そこら辺はお布施で
お金を受け取ってないと言い訳してるし

開祖の違いで宗派もイロイロあるんだし
言い方の違いでおkじゃね
24名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 16:30:57.99 ID:TIJ4gBlX0
クリスチャンだっていただろうに。
独善だなあ
25名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 17:50:46.07 ID:GozR7jDb0
信仰心が薄かったので仏様が罰をお与えになりました。
26名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 17:57:20.16 ID:NdNSUtTp0
1000万円デリバティブやって6億円の損失出した穴埋め?
27名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 18:01:05.90 ID:tM0CabPc0
うちはクリスチャンだからバチカンに
28名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 18:05:03.21 ID:NdNSUtTp0
>>27
コンクラーベにムダ金使ってるだろそっちも
29名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 22:13:23.94 ID:CqoKTlJh0
こんな俗っぽい僧侶に理趣経読経してもらっても霊魂はうれしくないよね。
聖地も穢れ、魂も穢れる。恐ろしや。
30名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 15:49:22.34 ID:6+B0lEGi0
布施の運用損失の問題はどうなったのか?運用責任者の庄野の上司が松長だろ

こいつらにお経あげられる震災の犠牲者がかわいそうだよ。

馬鹿にしているとしか思えない。
31名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 16:06:54.93 ID:QZZK+B0N0
>>16
今の叡山と高野山じゃ比較にならんよ
一度行けば分かる。
高野山みたいに町そのものが霊的な雰囲気な場所は日本じゃあそこしかない
32名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 18:29:31.16 ID:QEbSxz7R0
高野山なんて金儲けのことしか考えてない糞坊主しかいないじゃん・・・
33名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 19:10:08.81 ID:QZZK+B0N0
墓(供養塔)の総数が約20万

標高800メートルに突如現るこんな町
まぁ今の時代ある程度俗化してる部分はあるけど、一度行っとけ

http://wadaphoto.jp/japan/images/koyamapl.jpg
34名無しさん@13周年
生臭坊主乙