【東日本大震災】安倍首相、11日午後2時46分から1分間の黙祷を呼びかける 内閣府、国立劇場で東日本大震災二周年追悼式

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
※追悼式の実況はそれぞれの放送局の実況板かニュース実況+で
http://headline.2ch.net/bbylive/
http://kohada.2ch.net/liveplus/

 内閣府は11日、午後2時30分から国立劇場(東京都)で「東日本大震災二周年追悼式」
を執り行う。午後4時30分頃〜午後6時までは誰でも献花が可能である。

 同追悼式に先立ち、安倍首相は先月26日に談話を発表。ウェブサイトなどを通じて、
本日、午後2時46分から1分間の黙祷をするように呼びかけている。

 安倍首相は同談話で「この震災で命を奪われた多数の方々の無念の思いと、御遺族の
皆様の深い悲しみに思いを致しますと、哀惜の念に堪えません」と述べ、「政府は、犠
牲者の御霊に報いるためにも、一日も早い被災地の復興、被災者の生活再建に全力を注
ぐとともに、今般の教訓を検証し、被災地のみならず我が国全土にわたって災害に強い
国づくりを進めていく」と決意を語った。

 献花用の花は会場に用意してあるという。なお、香典および供物は辞退する。

http://jp.ibtimes.com/articles/41557/20130311/461316.htm
2名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 14:03:44.52 ID:QfNpdhiQ0
(T人T) ナムナム
3名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 14:03:50.03 ID:C84vdwxS0
木刀おおお!!
4名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 14:03:53.40 ID:XjK84/BZ0
ちょっと早いが黙祷。
5名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 14:04:42.08 ID:4wHOp2uA0
近所の在日が3・11のナンバープレート付いたクラウンを乗り回してる
事故って氏ね
6名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 14:04:58.52 ID:JvScEMuh0
参加します
7名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 14:05:10.73 ID:UGKZWHqv0
8名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 14:06:10.61 ID:xSuQVHQN0
黙祷黙祷言いますけどね、14時46分時点で死んだ人はほとんどいないでしょ
9名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 14:06:28.06 ID:PdJEznLs0
イヤです。
10名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 14:06:56.34 ID:38XJW9Uy0
だったら追悼の日で休みにしろ
11名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 14:07:00.33 ID:wFrPvn8b0
韓国人多すぎる
12名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 14:07:17.71 ID:+NiJMuIK0
>>8
へりくつは楽しいかい?
13名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 14:07:48.83 ID:jwuu6fPi0
なんかデモやってるな
http://live.nicovideo.jp/watch/lv129667387
14名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 14:08:12.93 ID:E8mFMHNs0
>>8
同意
15名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 14:08:20.65 ID:huQPAWnS0
やっぱやるんだな。
16名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 14:08:23.50 ID:bliNWfitO
ヤー、ソーリ!
17名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 14:08:38.12 ID:kfBczhXf0
津波対策法案を握りつぶしていた民主の大罪
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14940652

赤澤「津波対策推進法案は、一番最初は昨年の6月11日、すなわち東日本大震災発生のちょうど9か月前に自由民主党と公明党が共同で提出したものであります。菅総理は、この自公共同提出の津波対策推進法案がどういう取り扱いを、その後うけたかご存知ですか?」
管「・・・・大変先見性のある、優れた法案だと認識いたしております。」
赤澤「今から説明しますが、今の認識だけで総理を辞めてほしいと思います。9か月間、一度も審議してもらえなかったんですよ。」
18名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 14:08:43.42 ID:Bg61Gxq10
原発はもっと爆発して欲しかった。そうすればこんな糞な生活から抜けられたかもしれないのに
19名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 14:08:55.18 ID:xUXC4mqT0
俺は黙祷やらんけどな
やる意味ないし
常に心にとどめてればそれでいい
20名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 14:08:57.32 ID:QOWmFiMo0
大多数の人が亡くなったのは3時過ぎだと思うが
21名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 14:09:20.71 ID:C9hlBC+z0
新聞の亡くなった方々判明分の全氏名の一覧見たときは気が重くなったな。
新聞には、ただ名前がずらりと並んでるわけだけど、そのひとつひとつが遺体なんだと思うと
その凄さが分かる。
また、氏名の下にある年齢に多数の一桁の数字がまた悲しい。
22名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 14:09:41.22 ID:apBjjRZR0
↓フジ
フジテレビアナウンサー 「黙祷黙祷言いますけどね、14時46分時点で死んだ人はほとんどいないでしょ」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1362977767/

↓嫌儲民
東日本大震災二周年メシウマパーティー会場
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1362932586/
23名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 14:10:08.66 ID:qhhA/iapO
>>12
まあまあ
それは>>7で出されてる糞ウジTVのアナが抜かした妄言だよ
24名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 14:10:21.53 ID:JcylZCrL0
車を運転中だけど1分間黙とうします。
25名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 14:10:51.96 ID:MHjrqW/xO
おいチョン
おまえの祖国が危ないんだから帰れよw
ここでカキコする暇なぞない
26名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 14:11:01.81 ID:HFzj2pcv0
>>19
なら、だまっておけ。書き込むな。
27名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 14:11:00.89 ID:EDXQ/0GH0
>>24
ヲイ
28名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 14:11:09.70 ID:xUXC4mqT0
まあ震災時昼寝してて夕方ニュース見るまで気づいてなかったんだが
29名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 14:11:33.68 ID:DgxqhqHj0
>>17
これ今初めて知った
この法案握り潰してたのが自民だったら、1ヶ月はその叩きで報道全部埋まるレベルだよな
30名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 14:12:27.46 ID:L5/dJIIi0
黙祷の振りして、ヘラヘラ笑ってるやつはチョンだ。

注意しろ。
31名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 14:12:41.08 ID:SXuVOZQVO
>>24
アカンでー!
32名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 14:12:46.78 ID:a0aW2kCT0
くだらねーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーあべし うよ
33名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 14:13:00.88 ID:LDoLC0xx0
黙祷の用意おk
34名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 14:13:32.48 ID:BSa98uUd0
歩行者が津波に飲み込まれていく中継には戦慄したなぁ…
生放送で人が死ぬ瞬間なんて滅多にない
35名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 14:13:51.26 ID:0IbvLWZi0
参加します。
36名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 14:13:57.84 ID:XjK84/BZ0
>>8
茨城県高萩市民だが、
確か死者の第一報は高萩の老人。
37名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 14:13:59.99 ID:jicZVcjN0
>>17
今、初めて聞いた

民主党政権が3年半続いて
よくそれでも日本の国体がもってたなぁと逆に感心した
38名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 14:14:02.31 ID:j9tdgcL80
おごるなよ、自民党
元はと言えば
自民党の原発政策が招いた事故だろうがよ!
39名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 14:14:39.70 ID:KMFlOdkV0
いつまでやるんだろう?
阪神のはいつから黙祷しなくなった?
40名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 14:14:40.69 ID:IDm8+m6J0
>>21
俺も棺が並んだ光景を見て凄さが実感したかな。
まだ身元が判明していなかった人達で、棺には安置所名と番号がマジックで書かれてたな。
41名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 14:15:12.25 ID:R2oyZkmT0
今回は先にうんこ済ませたらしいな
42名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 14:16:21.64 ID:BSa98uUd0
>>39
え?未だにやってるじゃん?
ニュースにもなるし、遺族がいる間はずっとやるでしょ
43名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 14:16:22.09 ID:jicZVcjN0
>>38
原発で死んだ人は一人もいない
地震と津波で死んだ人が2万人超え
原発止めた計画停電での死亡者は一桁超えたんだっけ


被害者がいない原発原発って喚くのは
菅が爆発させた明日以降にしてくれないか?
空気嫁なさ杉だろ
44名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 14:16:33.20 ID:sRpr225h0
>>19
確かに終戦とは違うんだよなあ。
寿命で亡くなったわけではないということなら、毎年の自殺者の方が多いしなあ。
でも、国としては2万人も国内で不本意に亡くなられたということについては、
手厚く追悼してもらいたいとは思う。
45名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 14:16:36.18 ID:ubaDXKFXO
千野なら言いそう
46名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 14:16:44.13 ID:78vBCWfo0
あと30分か。
二万人近く死亡したものなあ。
47名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 14:16:46.45 ID:KoL1LV8OO
なに食わぬ顔で原発再稼働させようとしてる奴のやる事じゃねえな
48名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 14:16:58.02 ID:7PwWXJsB0
デレ東はロビンとマリアン
49名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 14:17:13.04 ID:RPIFsVG+0
私達は黙祷しますが首相はその時間を復興の為に使ってもらえませんか?
50名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 14:17:14.12 ID:2QKDLIif0
    三晋晋晋晋晋晋晋,
   晋晋晋晋晋晋晋晋晋晋三,
   晋晋三 '晋晋晋晋晋晋晋晋i
  晋晋晋   ' ̄ ̄三晋晋晋晋'
  晋晋晋          三晋晋
  晋晋 I   ◆  ‖ ◆   三晋  東日本大震災で死んだ人の数は1万5千人
  I晋   ◆ /)  (\◆   晋
  丶,I ◆/● I  I ●\◆ i'i
   I │  // │ │ \_ゝ │ I   自民党JAPANで自殺する人の数は年間3万人超
   ヽ I    /│  │ヽ    I/
    │   ノ (___) ヽ  │
    │    I     I    │   はい 黙祷 黙祷
     I    │    I    I
     i    ├── ┤   │
     \  /   ̄  ヽ  ,/
       ヽ_      'ノ
51名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 14:17:19.85 ID:Bw4EDdTU0
あと30分か・・・
52名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 14:18:04.79 ID:IDm8+m6J0
NHKの震災当日の長時間HD動画があるな。
よく消されるので、保存してない人は保存しといては。

東北地方太平洋沖地震 1
http://www.youtube.com/watch?v=vd_1nLCWAJc
53名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 14:18:18.19 ID:wbl01ZEHO
何万も埋まったんだよなあ…
一週間経つか経たないか位に行ったけど、地獄はこの世にあるね、実感。
黙祷までするかはわからんが、また起きないことを祈らずにはいられないね。
54名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 14:18:47.92 ID:VxFx71f10
運転中の人も黙祷しろよな!!
55名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 14:19:05.26 ID:kOI0ss2O0
柴山昌彦@shiba_masa
会場到着。すぐ前の列に江田元参院議長、野田前総理、菅元総理が並んでいる。天皇陛下のご臨席まで40分間待機。撮影禁止。

撮影禁止のはずなのに

藤末 健三@fujisue
東日本大震災二周年追悼式の会場です。天皇皇后両陛下も御臨席いただけます。 http://twitpic.com/cadxc8

ルールなんて破るもんや(`・ω・´)
56名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 14:19:16.75 ID:SqrBAWpkO
>>38
アフォか、積極的に新エネルギーを働きかけたのも福島に誘致したのも
今じゃ民主のご意見番だろうが!
57名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 14:20:00.02 ID:VxFx71f10
俺も亀頭します!!
58名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 14:20:07.02 ID:jicZVcjN0
>>55
>民主党参議院議員 ふじすえ健三

安定の民主党w
59名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 14:20:17.00 ID:4XuJ0ckzO
その時イチローは
60 忍法帖【Lv=30,xxxPT】(1+0:5) :2013/03/11(月) 14:21:17.01 ID:XOL0+er60
黙祷・・
61名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 14:21:34.47 ID:ftlFCskx0
くだらねw
いつまで被害者面なんだとうほぐは
62名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 14:22:43.67 ID:0IbvLWZi0
.

※※※※※※ 生放送中継中!! ※※※※※※ 生放送中継中!! ※※※※※※ 生放送中継中!! ※※※※※※

※ 慰霊式典に反対するバカヤロウたちがいます!!!

『 慰霊式典反対の集会&デモに怒りのカウンター! 』  in 池袋  14:00〜

http://live.nicovideo.jp/watch/lv129667387?ref=ser&zroute=search&kind=content&track=nicouni_search_keyword&keyword=

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
.
63名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 14:23:09.53 ID:a0aW2kCT0
かっこつけんなや あべし うよどもり
64名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 14:23:46.26 ID:EzON2Tgh0
民主党は反対するの?
65名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 14:24:08.12 ID:j9skrXqB0
なんのフラグですか
66名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 14:24:20.51 ID:qbv3khHHO
>>55
さすが民主党だ
67名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 14:25:21.17 ID:QImkmN6/0
>>55
藤末って国会で憲法改正で総理に噛みついて論破されてたおバカだよね

被災地って安住や玄葉なんか選んで奴らに何を期待してるんだろう
不思議でならない
68名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 14:26:10.54 ID:a0aW2kCT0
んなひまねーーーーーーーーーーよ はげじみんうよあべし
かてにやってれ低脳国民ども
津波なんかしるかよーーーーーーーー



>>61正論ですね。
69名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 14:26:22.68 ID:KdUVSzcH0
地震で死んだ人は数人だよなあ。その後の津波と原発事故でたくさんの人が死んだ。
70名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 14:26:50.02 ID:N+lDdrBI0
2年前の今頃はマスコミ特にNHKのお陰で助かった命がいっぱいあったんだよなあ。
71名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 14:27:15.83 ID:cNFH48o80
ブサヨきもっ
72名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 14:27:24.02 ID:6kdGPIjh0
震災を天罰だといったネトウヨは黙祷する資格なし。
73名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 14:27:37.99 ID:MsDTksTc0
株の売り買いをしている連中は絶対に黙祷しない
74名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 14:28:46.75 ID:FzCfLZwf0
>>1
震災当時は、こんな総理だったんだぜ?
 
  
■官僚や原発関係者が菅首相に最新情報を上げる。

▼「そんな話は聞いていないぞ!」と菅怒鳴る。

▼保安院幹部が菅首相に状況を説明しようとする。

▼「お前たちは現場を見てないだろ!」と菅怒鳴る。

▼そして菅首相、「何かあったらお前らのせいだぞ!」と面識もない官僚に突然電話で指示を出す。
  

■矢継ぎ早に事故対策室や対策会議などの関係組織をどんどん作る。

▼情報があちこちに散らばって、菅首相まで情報が更に上がりにくくなる。

▼「情報がまるで入って来ないじゃないか!」と菅怒鳴る。

▼対策本部に招いた専門家の助言に、日本語でもフランス語でもないような言葉で菅怒鳴る。

▼イライラがたまって我慢が出来なくなり、「オレが直接行く!!」と菅怒鳴る。

▼「お前達は何やってるんだ!」と現場でもやっぱり菅怒鳴る。
75名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 14:28:57.56 ID:vvOmyHoT0
時間を関連付けするのはおかしいよな
その時間ではまだほとんどの人たちが元気だったんだから
76名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 14:28:58.76 ID:robeGulvP
>>61
被害者面っていうか実際被害者ですからねw
77名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 14:29:02.04 ID:a0aW2kCT0
義捐金返せ。自己責任だ。あまえんな。ばかものたちよ。
78名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 14:29:38.77 ID:LDoLC0xx0
>>65

犠牲者への弔い
悪質非道の在日チョンへの徹底抗戦誓い
79 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) 【東電 76.3 %】 :2013/03/11(月) 14:29:45.26 ID:fY1+us3E0
黙祷なんぞしない。震災犠牲者も亡くなった次官はまちまち。
バラまきとは違うがこれも一種の衆愚政治。

ちなみに日本では災害がなくとも一日数千人が亡くなっている。
80名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 14:30:12.62 ID:eHpK/qL30
4 名前: M7.74(チベット自治区) [sage] 投稿日: 2011/03/11(金) 14:52:24.63 ID:lIrqAa64
大津波刑法やべぇええええええええええええ
26 名前: M7.74(長屋) [sage] 投稿日: 2011/03/11(金) 14:52:49.22 ID:di/Mmx85
津波くるぞ!、
36 名前: M7.74(dion軍) [sage] 投稿日: 2011/03/11(金) 14:52:56.20 ID:LjshLRQL
宮城津波6Mとか
48 名前: M7.74(福井県) [sage] 投稿日: 2011/03/11(金) 14:53:00.72 ID:6hgQoplS
津波6mやべええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ

8 名前: M7.74(北海道) 投稿日: 2011/03/11(金) 15:14:59.13 ID:IMxtO9Zy
津波きてるじゃねーか!
9 名前: 道民@札幌市(チベット自治区) [sage] 投稿日: 2011/03/11(金) 15:15:00.22 ID:Tq9vMTO4
津波こええええええええええええええええ
13 名前: M7.74(チベット自治区) 投稿日: 2011/03/11(金) 15:15:07.52 ID:FofVf42S
津波きたwwww
16 名前: 道民@札幌市(チベット自治区) [sage] 投稿日: 2011/03/11(金) 15:15:14.34 ID:Tq9vMTO4
青森県大津波警報wwwwwwwwwwwオワタwwwwwww
17 名前: M7.74(神奈川県) [sage] 投稿日: 2011/03/11(金) 15:15:14.58 ID:OAgF9RW6
うわ津波が
19 名前: M7.74(dion軍) [sage] 投稿日: 2011/03/11(金) 15:15:17.51 ID:oqPtOyBo
NHKの津波映像すげー

この約20分
出来ることならもう一度この20分を取り戻せたら・・・(涙
81名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 14:31:18.84 ID:2bX5J/030
WW2でも同じ構図をよくみなけるけど

私たち日本ってどうぢてこう被害者になりたがるのかな
放射能まき散らしクジラ乱獲で海洋汚染民族、私たち日本は紛れもない加害者なのに
すでにアジアでは被害者が報告されているんだよ

WW2で同じだよね
82名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 14:31:30.68 ID:o4vy4Y2x0
2時46分に亡くなった人はいないけどね
83名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 14:31:59.15 ID:1rF71ix90
>>52
この映像は貴重だと思う。
UPしてくれてありがとう。
以前も見たけどすぐに削除されたもんね。
84名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 14:32:00.45 ID:vix6EAJo0
>>55
ワロタw この発言ふたつセットで拡散してやれよ
85 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) 【東電 76.5 %】 :2013/03/11(月) 14:32:20.13 ID:fY1+us3E0
>>12
正論に感情で反論しているだけに見えるぞ。
まあ、反論にもなっていないがな。
86名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 14:32:49.33 ID:FzCfLZwf0
>>1    これは酷い、改めて・・・

■【東電】新たな会議映像を公開・・・現場を無視する菅政権の対応に困惑する吉田所長など
>
>  準備が整っている地上からの放水を始めたい吉田所長に対し、
> 政府側は突如、自衛隊のヘリコプターによる上空からの放水を優先するよう要望
>
>  細野補佐官は「現場には、大変ご迷惑をおかけすることはおわび申し上げます。
> 菅首相、そして北沢防衛相を含めて、緊急協議をした結果でございます」と述べた。
> こうした、現場の意向を無視したような政府の対応に、困惑する吉田所長(当時)。
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1362597324/

■菅直人、東電で意味不明の演説1時間 →東電側「もしもし官邸ですか?さっきの首相の指示は何だったの?」 →官邸「さあ・・」
>
>  菅氏は、東京電力に乗り込んで、事故対応に追われる東電幹部を前に1時間ほど演説。
> 東電の人によれば、菅氏は狂乱しており、何を言っているか分からなかったそうだ。
> 説教を受けた後で東電の幹部たちは、「いったい彼の指示は何だったのか」と、
> 官邸側に確認したという。しかし官邸スタッフも答えられなかったそうだ。
>
>  東京電力は原発から冷却に使った汚染水を11年5月に海に投棄した。
> 海に流すとき、原発職員らの間では「福島の海を汚してしまった」と嗚咽が広がったという。
>
>  冷却水によって汚染水が出ることは自明で、東電は3月時点から、
> 現在つくられているような水の循環による原子炉の冷却を提案した。
>  ところが菅首相は、11年3月から4月の段階で現場の細かな作業でも最終決済をすることを求めた。
> 菅氏は素人なのに専門家を聞いて歩き、2カ月がムダにすぎた後に決定したそうだ。
> 汚染水の問題は菅氏にある程度の責任があるようだ。
>  こうした菅直人氏によるミスは、枚挙にいとまがない。調べればもっと大量に出て来るだろう。
> 今、彼は各所で弁解と、反原発活動に忙しいようだ。こんな人が首相だったのだ。
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1360326729/
87名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 14:33:48.63 ID:jazfxt3F0
    .  .   ┌──人_从_人_人_从_人人_从_人_人_从_人人_从_人_人__从_人人_
.  .  .  .   |彡 ) ゴルぁ!! 2ch対策班!! また安倍スレ建ったニダ!!
.   .  .∧,_,,∧  | Y⌒YY⌒) 安倍潰しじゃ!! 参院選まで気合い入れて叩くニダっ!!!
      <# `Д´> |   .|    Y⌒YY⌒YY⌒YY⌒YY⌒YY⌒YY⌒YY⌒YY⌒YY⌒
      ( O   ).つ|)  |
 ̄ ̄ ̄ ̄し―-J  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

 ハイパーインフレガー!!   土下座外交!!    アベノミクスは      ネトウヨめ!
  トリモロス、トリモロス!!     ヘタレ野郎!!     『不幸せな不況』     ネトウヨ野郎!wwww
 カタカタ ∧_∧    カタカタ ∧_∧     カタカタ ∧_∧    カタカタ ∧_∧
      (@∀@-).       <`皿´/>        <毎∀毎>        <`∀´l|> ウェーハッハw
   _| ̄ ̄||_ )__    ._| ̄ ̄||_ )__     _| ̄ ̄||._)__    _| ̄ ̄||_.)_
 /旦|――||// /|  /旦|――||// /|  /旦|――||// /|  /旦|――||// /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |
 | .朝日新聞. |三|/  |似非日本人|三|/  .| 変態新聞 |三|/  |連呼リアン |三.|/

 ネトウヨ内閣!     政権放り投げた   河野談話破棄は     壺AA、壺AA
    極右内閣!      下痢pの癖に!     「重大な過ち」!      連投コピペ
 カタカタ ∧_∧    カタカタ ∧_∧     カタカタ ∧_∧    カタカタ ∧_∧
     <`∀´  >       <@∀@=>       (・∀・l|;)=>       <゚ ー ゚#> ハァハァ…
   _| ̄ ̄||_ )__    ._| ̄ ̄||_ )__     _| ̄ ̄||._)__    _| ̄ ̄||_.)_
 /旦|――||// /|  /旦|――||// /|  /旦|――||// /|  /旦|――||// /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |
 | .中日新聞 .|三|/  | 民団新聞 |三|/  .| NYTオオニシ .|三|/  | コピペ厨 |三|/
88名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 14:34:08.29 ID:m6Wx0Rr3O
11日午後2時46分から

黙祷
89名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 14:35:22.41 ID:tY8vZoOa0
職場は半旗。
今、着用して来たネクタイから黒タイに結い直した。
90名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 14:35:22.75 ID:H/5xwyWh0
黙祷してから出かけることにする。
91名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 14:35:32.23 ID:i75Zinn10
黙祷って、たかだが100年くらい前からの習慣なんだよね
しかも、イギリス輸入〜 明治大正の西欧かぶれの結果だわさ
92名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 14:35:41.87 ID:IDm8+m6J0
>>83
UPしたの俺じゃないんだけど、
1〜10まであるからHD画質で保存しといた方がいいと思う。
93名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 14:36:03.22 ID:LDoLC0xx0
11分まえ、 用意はいかがでしょう、諸君!
94名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 14:36:55.25 ID:pm1GpZqu0
>>91
で?
95名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 14:37:00.32 ID:ZC8z7AHL0
俺は黙想の方がいいな。
うちテレビないんだけどネットでみれない?
96名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 14:38:47.17 ID:i4QgYvbxP
>>54
なんでそういう無駄な発想が簡単に出てくるんですか?
97名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 14:38:49.05 ID:Q+kNVqXm0
>>55
ミンス議員ってやっぱ屑ばっかりやな…
98名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 14:39:36.92 ID:LDoLC0xx0
6分まえ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
99名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 14:39:37.17 ID:a0aW2kCT0
土人は要らねーーーーーーー大阪 東北 沖縄 自民
100名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 14:39:40.92 ID:BvxrBEr0i
そろそろ時間だの(´・ω・`)
101名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 14:39:54.15 ID:JDzDHl6J0
国と東電相手に集団提訴=原発避難者ら1650人―請求額53億円以上【震災2年】 (時事通信) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130311-00000052-jij-soci
102名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 14:40:13.90 ID:Ts50YQNP0
>>55
安定のクズっぷり
103名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 14:40:29.59 ID:81B8UUzP0
安倍さんがそう言うなら参加しようかな。
104名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 14:40:49.20 ID:VxFx71f10
今、ミヤネ屋で福島ので放送してるけど正確な線量は公表したくないようだね
9.99マイクロシーベルトまでしか測れない線量計を意図的に使ってる!!
105名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 14:41:06.19 ID:KdUVSzcH0
>>99
一番イラネーのはトンキン土人。震災後の物資不足の時に喧嘩して物を
取り合ってのはトンキン土人だけ。まったく恥ずかしい。。。。
106名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 14:41:17.34 ID:rlu00NRS0
今年も東北に綺麗な桜が咲きますように。

黙祷
107名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 14:41:48.78 ID:a0aW2kCT0
>>100
しらんがなーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ビール飲んで寝るわ
あーーーあ
たいくつだわ

めんどくせーーーーーーーーーーーーもくともくと

もくもくたばこ
ビールうまうまーーーーーーーーー
108名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 14:41:59.49 ID:l54LkNiO0
あと5分
109名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 14:42:18.59 ID:T5qSXqBAO
後藤浩輝「お前ら黙祷しろよ」
110名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 14:42:40.61 ID:2bylcvXf0
そろそろ擦り始めないと間に合わんね
111名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 14:42:51.48 ID:39n5XR9C0
天皇皇后陛下のご入場を中継しなかったのは日本テレビ「ミヤネヤ」だけ。
112名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 14:42:53.83 ID:HGZh4O4E0
今日も自殺してる人間がいるんだ。そいつらは放置かよwww
113名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 14:42:55.40 ID:JWRSwXVD0
震災・津波から二年
http://www.theatlantic.com/infocus/2013/03/japan-earthquake-2-years-later-before-and-after/100469/
このページ↑で震災直後の画像をクリックすると、最近の画像に切り替わる。
114名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 14:43:26.02 ID:f4x8LKO30
防災放送うるせーよ!
俺の誕生日を祝ってくれ!!
イェーーイ!!!!
115Aussie Beef:2013/03/11(月) 14:43:41.25 ID:/rVoxkJ80
Thinking of all those no longer with us and those affected by the Great East Japan Earthquake

☆日豪☆
116名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 14:44:13.57 ID:Il//lyqTP
台湾と日本 想いはひとつ
http://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1362980583368.jpg
117名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 14:44:14.49 ID:oK/GOl0l0
書き込みしないでちゃんと黙祷しろよ
118名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 14:44:27.37 ID:/VzArekU0
あの日もこんな天気よかったなあ
まさか46分に鯖落ちねえだろうな
119名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 14:44:33.54 ID:oVoG730q0
ちーん
120名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 14:44:36.26 ID:u+iMJ5Tg0
福一は駄目により仕組まれたテロ

脱原発を促し、化石燃料を大量に消費させ、放射性物質を撒き散らし、日本の農業・漁業・畜産業を壊滅させてTPPの参加を促し、

関税障壁をとっぱらって食糧輸入を増加させ、日本を貿易赤字国・経常赤字国にし、日本の冨を掠め取り

(経常赤字になるということは日本人の金融資産が減っていくということ)、国債発行を困難にさせ、

公的保険、年金を崩壊させて、日本人を貧乏にさせ

最終的にはその不満を右傾化に持って行き、中国と戦争させようとしている

@日本のブランド力を低下させ貿易黒字を減少させる。

メディアを通じ日本が放射能汚染された国であることをプロパガンダし、日本製品(観光客も含め)を忌避させる。

直前のトヨタパッシングからも明らか

A脱原発を促し、化石燃料を大量に使用させることで輸入額を増大させ、日本の貿易黒字を減らす。
 
現に日本の貿易収支は10月までで大幅な赤字である。

http://wedge.ismedia.jp/articles/-/1550

B東日本の農地、太平洋を放射能物質で汚染し、日本の農業、漁業、畜産業を壊滅させることで

日本の食料輸入を増加させ、貿易黒字を減らす。さらにTTPの参加を煽って日本を従属化
121名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 14:44:42.45 ID:XdgdGGtt0
>>81
なんでも被害者という立場は1000年先まで続くそうですよw
122名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 14:45:50.33 ID:9sW6ZvL80
          _____
  .ni 7    /        \  ご冥福をお祈りします
l^l | | l ,/) / /・\  /・\ \    .n
', U ! レ' / |    ̄ ̄    ̄ ̄  |  l^l.| | /)
/    〈  |    (_人_)    |  | U レ'//)
     ヽっ     \   |    /   ノ    /
 /´ ̄ ̄ ノ     \_|    \rニ    |
                      `ヽ   l
123名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 14:45:57.74 ID:LDoLC0xx0
1分まえ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

天災に人災、この度の被災した我がやまとの民よ、ご無念をお察し、
謹んでご冥福をお祈り申しあげます。この悲劇はけして無駄に致しません!
それでは黙祷〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
124名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 14:45:58.42 ID:38SMh6KK0
黙祷(-ι-З)ナムー
125名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 14:46:00.53 ID:6Y0JLXcZ0
木刀!
126名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 14:46:01.84 ID:Gw7vV++M0
黙祷
127名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 14:46:11.00 ID:lsVEfC02O
黙祷
128名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 14:46:14.81 ID:6kdGPIjh0
黙祷なう
129名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 14:46:14.72 ID:Cv52IpDC0
>>114
おめでとう!!!!!
130名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 14:46:23.11 ID:Z3lUZOW40
黙祷
131名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 14:46:25.32 ID:l54LkNiO0
黙祷
132名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 14:46:33.73 ID:KdUVSzcH0
木刀
133名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 14:46:38.65 ID:IWYtlpN0P
黙祷

安らかに。
134名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 14:46:38.75 ID:RVur4vmm0
いらね
135名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 14:46:38.95 ID:iyK6aNrf0
黙祷
136名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 14:46:44.47 ID:ACnpB2AEO
お断り
137名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 14:46:46.67 ID:SkcUgrwK0
黙祷
138名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 14:46:48.98 ID:hKsjYDMA0
139名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 14:46:52.84 ID:rujcsHfw0
黙祷
140名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 14:47:00.07 ID:CmUslFNX0
... Amen!
141名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 14:47:12.09 ID:L//jVJ/B0
サイレンが鳴ってるわ@宮崎
142名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 14:47:14.98 ID:UzdnJxGe0
何年先まで続けるの?
143名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 14:47:16.79 ID:OtSLB0ff0
もう2年か。
144名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 14:47:16.42 ID:f2PS1mDx0
(゚∀゚)チラ
145名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 14:47:24.48 ID:U5HuqzUG0
やべえ2年間無職になっちゃった…。
146名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 14:47:29.78 ID:aZj7t9jR0
黙祷
147名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 14:47:29.77 ID:va4iL4qJ0
ふぅ…
148名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 14:47:37.20 ID:jDlXyd430
花粉症は辛いな
あの静寂の中でもくしゃみできないなんて
149名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 14:47:44.31 ID:0SbHsE28O
丁度46分に鐘が聞こえた
150名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 14:47:45.99 ID:XtMULxaoi
大便意をもよおしたのでトイレの中で黙祷
151名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 14:47:48.16 ID:y8k16M2R0
黙祷おつでした
152名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 14:47:55.71 ID:gNp1l24E0
実際に人が沢山死ぬのは、この後なんだけどなww
153名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 14:47:57.60 ID:SjrLCX9g0
地震被害なんてねーよいう海無し県だが、消防署のサイレンが響いた
黙祷
154名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 14:48:01.63 ID:qVmJfP1v0
安倍の祝辞は楽しみだ
155名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 14:48:04.50 ID:O/T/wjR3O
サイレンが鳴らないな…
156名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 14:48:06.14 ID:I4FNv+9I0
まあ地震の時間よりもその数十分後の津波の被害の方がでかいんだがな
157名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 14:48:06.69 ID:eGEzwfxU0
あの「お祝いします」って書いた下朝鮮の画像、もっと拡散しようよ。
158名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 14:48:07.38 ID:8vs4o6S/0
黙祷している間アナルからローターの音だけが響いていた
159名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 14:48:11.61 ID:Hvr4/2MW0
テレビの中継のサイレンかと思ったら、市のサイレンだった。
どこも流してるのかな。
160名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 14:48:21.43 ID:IDm8+m6J0
東京に本震が来たのはそろそろかな。
161名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 14:48:28.31 ID:PL/RUKZl0
ウンコがまんして黙祷しますた
162北斗の人:2013/03/11(月) 14:48:29.55 ID:uwiugoCc0
(〃^∇^)o_彡☆あははははっ&amp;#65279;
163名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 14:48:30.22 ID:t7vBeJee0
でも、大半の人が亡くなったのって、今この瞬間じゃなくて三十分後の津波でだよね…
164名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 14:48:30.55 ID:hILCDCUY0
黙祷おわた
ただ実際の地獄が始まるのは地震が起こった後なんだよね
165名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 14:48:35.31 ID:4Jrnz7nbO
安倍総理
166名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 14:48:38.73 ID:81B8UUzP0
そうだった、あの日もこんなかんじの午後だったんだよな。
何が起こったんだとTVつけたら海に車がブカブカ浮かんでる映像が出てて。
167名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 14:48:59.14 ID:IWYtlpN0P
スゲエ、電車も運転やめて止まってたよ。
この国は復興する。確実に。
168名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 14:49:03.30 ID:78vBCWfo0
黙祷終了。

それにしても、政権が民主でさえなければ、ここまで被害が大きくならなかったのに。
絶対に許すまじは民主と、その民主を狂ったように持ちあげまくったマスコミだ。
169名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 14:49:03.29 ID:Rnnfm2W80
311は人工地震だってさぁ
170名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 14:49:06.42 ID:vX2AXMwG0
ガムクチャしながら黙祷
171名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 14:49:26.61 ID:f0IJPA1k0
30秒だけ黙祷した
172名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 14:49:28.07 ID:3S5J5utdO
黙祷おわります
173名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 14:49:31.17 ID:6u7znQgqT
ここでも黙とうしておくお 
(#`ω´)人 ナムナム
174名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 14:49:32.08 ID:iBeQYlF30
黙祷
175名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 14:49:36.74 ID:YFafUIcK0
東京都下ですが、ピンポンパンポーンってなって、黙祷したよ
176名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 14:49:39.38 ID:1CFMoYQn0
確定申告一区切りついて気がついたら45分だた。
黙祷セーフ。
177名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 14:49:44.49 ID:PBgNhyuo0
イベントに参加して義務を果たしているつもりの日本人の欠陥は
修正されるべき。

募金して黙祷して、ジャパニズム賛美して。

実際問題お前は何を実効的なことをしてるの?
金は行政から出るよ
また行政を通しての完全なものにするのが筋だろ。
178名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 14:49:50.32 ID:T5mqAWOv0
自民党の人たちは悔しかったろうなあ
179名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 14:49:50.66 ID:FZKoBhwL0
>>159
サイレン鳴ってたな、うちも。
180名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 14:49:52.25 ID:39n5XR9C0
日テレだけが追悼式典(両陛下ご入場、君が代斉唱、黙祷、安倍首相の追悼の言葉…)完全スルーかよ。
181名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 14:49:53.57 ID:p7d/aGFGO
さあ、2年前の再現だ。
ほら、地震よ来いよ。
北から核が落ちて来ないかなあ。
182名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 14:49:55.74 ID:7LyJ5Bc1O
電車の地震訓練に合わせ黙祷した
もう2年も経ったのか
183名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 14:50:22.07 ID:GbBsQ2840
日テレCM流しててワロタ
184名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 14:50:29.55 ID:rlu00NRS0
>>168
人のせいにするのはもう止そうよ
185名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 14:50:35.12 ID:SjrLCX9g0
エロ漫画見ながらオナニーの最中だったけど、サイレンで気が付いたよw
186名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 14:50:36.51 ID:qVmJfP1v0
>>170
明仁は不謹慎な奴だ
日本の王に相応しい人に代えて欲しい

象徴として相応しい正男氏にお願いしたい
187名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 14:50:37.54 ID:IV5Wmsd30
サイレン鳴らせばいいのに
工事の奴らめ
188名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 14:50:45.05 ID:3C1ux3td0
246だから憶えやすかった
189名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 14:50:50.24 ID:j0XKzPc6O
黙祷した
安らかにお眠りください。
190名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 14:51:27.33 ID:t8lHHA1T0
ノシ 法華経を唱えました
191名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 14:51:29.03 ID:4Jrnz7nbO
台湾は貴賓席に呼んでるか?
192名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 14:51:33.58 ID:/VzArekU0
2年か、早いな
193名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 14:51:41.52 ID:Z9f5pchBO
日本の慰霊のやり方はいいなあ
194名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 14:51:49.41 ID:lbMgsYjv0
途中からしかできなかった

ナムナム
195名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 14:51:53.19 ID:IDm8+m6J0
>>167>>182
今年も電車を止める訓練してたのか。
196名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 14:51:54.37 ID:d/OvXWkv0
>>125-139
46分から1分間
197名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 14:51:58.41 ID:UzdnJxGe0
阪神淡路は一年後にはほぼ復興完了していたのに東北と来たら
198名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 14:52:02.93 ID:Jcd+M/kZ0
つべでゴールデンメンバー見てて気付いたら46分orz
ギリギリ黙祷
安らかに
199名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 14:52:05.40 ID:QMqEYMuO0
あの日この時、職場のPCに入れてる last 10 second が推定震度1と表示して
ふふーんと思ってたら揺れがどんどん大きくなって震度5強になったんだわ。
200名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 14:52:08.01 ID:hIdwW8JA0
イベントに参加して義務を果たしているつもりの日本人の欠陥は
修正されるべき。

募金して黙祷して、ジャパニズム賛美して。

実際問題お前は何を実効的なことをしてるの?
金は行政から出るよ
また行政を通しての完全なものにするのが筋だろ。
201名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 14:52:22.44 ID:x4wqsSPH0
自民党が野党に下ったせいで、震災の被害が大きくなった
下野したのは自民党自身に問題があるのは間違いない
よって、自民党が地震を引き起こしたと言っても過言ではない
202名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 14:52:33.36 ID:WZ7RWFAEO
支援、配慮してくださった世界の方々
ありがとう御座いました
203名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 14:52:36.79 ID:mjnaV1np0
204名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 14:52:43.84 ID:f0IJPA1k0
>>188
時間帯は覚えてなかったけど
金曜日だったよな
それだけはなぜか覚えている
実際体験した人はその事実と記憶がからんで覚えてるだろうけど
205名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 14:52:46.35 ID:qVmJfP1v0
爺引っ込め
206名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 14:52:56.23 ID:Fn7O+Gfa0
気づいたら過ぎてた
207名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 14:52:56.73 ID:yMdkPiXdO
1日も早い復興を
208名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 14:52:57.07 ID:BTwAtobE0
・・・
209名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 14:53:11.01 ID:wGvakqYX0
安倍ちゃんの式辞、何たる安定感
去年は豚だったからな、陛下と同じ画面に映るのすら不快だったわ
210名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 14:53:15.93 ID:IV5Wmsd30
ああ関西だからか
クソだ地元は
211名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 14:53:19.16 ID:U2LgF3Qa0
日本に原発をトリモロス
212名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 14:53:21.78 ID:fqcaZoPMO
臨時地震板のほうで
黙祷してきました。
213名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 14:53:25.07 ID:LDoLC0xx0
よ〜〜〜し。対チョン戦闘再開!
214名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 14:53:26.08 ID:nWQAxgmX0
>136
おまえしねよ
215名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 14:53:31.24 ID:oJZ45rV80
>>55
ほんと何にも考えてないんだな
216名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 14:53:37.49 ID:8SxZI7ru0
>>164
この時はほとんどの方々が生きていたんだよな…
217名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 14:53:39.39 ID:Il//lyqTP
君たちは2年前の今の時間何やってた?
僕はジムでトレーニングした後シャワー浴びてるときにグラグラきたから心底焦ったよ。
裸のまま死ぬのは厭だってね。
テレビで確認するまではついに関東大震災が来たものだとばかり思ってた。
218名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 14:54:02.66 ID:a46ZziuP0
>>3
面白いとおもって書いたのか知らんけど
それ、「もくとう」じゃなくて「ぼくとう」だから
219名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 14:54:11.35 ID:0yjJsM4/P
気持ちは大切だけどさ
そもそも時間を計れるのって人間だけですし、
“あの頃”から“幾分か”時間が経ったにすぎないんだよね


結論、黙祷している暇あるなら働け
220名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 14:54:13.21 ID:rlu00NRS0
221名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 14:54:34.94 ID:wYy4vqFt0
>>200
コイツ誰と戦ってんだろ?
222名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 14:54:36.12 ID:ib/kzEHg0
2時46分は、津波に追いかけられるのが始まった時間じゃね? これからが悲惨な時間で、祈りが届くんかい?
223名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 14:54:39.33 ID:w1bH8fEE0
もう2年なんだね。
あの日、テレビで見た映像は忘れられない。
224名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 14:54:53.39 ID:T5mqAWOv0
>>219
人にケチつけないで黙ってろ
225名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 14:54:58.05 ID:E59R2Jxg0
ご冥福をお祈りします
226名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 14:55:06.17 ID:oBSSCf2m0
おととしのこの時間
自分の地域の揺れに、とうとう来るべきときが来たかと思ったのに@横浜
震源地が宮城沖と聞いた時の衝撃といったらもう・・・

とんでもないことになったと思ったけど、
現実は予想をはるかに凌いでしまった

被災地が忘れ去られるとか言うけどさ
東北という言葉を目に耳にするたび、
あの衝撃を思い出さない日はないよ
227名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 14:55:09.63 ID:13Ipjzy5O
去年1周年の時も黙祷の呼び掛けとかあったの?
228名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 14:55:17.37 ID:GHGJ+i4g0
あれからもう2年か
あの時は家にいたけど、地震が来る前の天気が何か不安定だったのを思い出すわ
229名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 14:55:27.65 ID:f4x8LKO30
東北の方から近所の学校に避難してきたキチガイに、
不謹慎だから車のナンバーかえろって言われた
しるかぼけ誕生日なんじゃ
230名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 14:55:40.69 ID:AKtzyBDx0
三回忌だね(u_u)
231名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 14:55:47.29 ID:fKPAutt30
黙祷した。

安倍の言う「私たち」など存在しない。
共同体の美しい幻想は心を支えてくれるが、
少なくとも、安倍に語ってほしくない。
232名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 14:55:56.09 ID:1DhnUZOa0
君が代斉唱スルーした日テレ氏ね、クソテレビが
233名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 14:56:00.29 ID:nnaOcdZZ0
(-_-)黙祷しましたよ

その傍らで黙祷および国家斉唱を中継しなかった糞テレビ局をチェック。
日テレだけは中継してませんでした。
(ミヤネのきったねえツラなら映ってた)
晒し上げ。
234名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 14:56:18.93 ID:s3nnBTYy0
黙祷 >>>>震災関連報道・ドラマ>>>>>>>>通常売名ワイドショー>>>>>>>チョン番組

本日のテレビ番組でした。
235名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 14:56:48.81 ID:VIG7dkh50
ご冥福をお祈りします

   / ̄ ̄ ̄\
  //・\ /・\\
 |  ̄ ̄  ̄ ̄ |
`_⊥ (_人_) |
|))) \  | /_
||||  \_| ///)
/  二)    ////)
  /    (二  イ
       ヽ |
236名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 14:56:50.52 ID:x4wqsSPH0
銭形警部のご冥福をお祈りします
237名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 14:56:53.32 ID:c3gCUi/z0
地震直後即効で皆が高台に逃げてたら
もう少し多くの人が助かったかも。
でも老人や子供を助けに帰ったりそれぞれに色んな事情があったんだろうなあ。
津波にのみ込まれてどんなに苦しく怖かったことだろう。
改めてご冥福をお祈りいたします。
238名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 14:56:56.44 ID:KFb6QMjG0
>>219
タヒね!
239名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 14:57:10.31 ID:i4QgYvbxP
>>233
黙祷しながらマスコミチェックしたの?
240名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 14:57:19.56 ID:dXFL8ZJH0
日テレ、tbs 阿倍の追悼カットしているな
241名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 14:57:21.00 ID:jT08xcQH0
少し遅れたけど・・・黙祷
242名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 14:57:37.02 ID:6y+nkkTr0
何が黙祷だよ、くたばれ糞ジャップどもが
243名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 14:57:45.78 ID:I5MNK72I0
アナル派人妻好きの俺が来ましたよっと
244名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 14:58:11.32 ID:4Jrnz7nbO
陛下
中日大使とか言った?
245名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 14:58:14.81 ID:e1fdez1O0
東日本大震災をお祝いしますwwwwww
246名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 14:58:25.59 ID:xqgAvvyPO
3時過ぎにまた震度5強来て焦ったのをまだ覚えてる。
247名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 14:58:30.29 ID:wGvakqYX0
>>229
よお
248名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 14:58:43.38 ID:Udsj10Zt0
関東でもいまだに震災時の話は日時会話でよく出るな。個人個人にショックな出来事として重く残ってるわ
249名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 14:58:50.91 ID:FZKoBhwL0
尋常じゃない揺れだったもんな、東京でも。
これはでかい地震がきたって思ったら、
続々とコンビナート炎上とかニュースが始まって
物流が滞ってコンビニから商品がなくなって
ガソリン待ち何時間とかになったんだった。
2年は過ぎてみると、早いもんだなぁ。
250名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 14:58:54.02 ID:IV5Wmsd30
働いてもなく、黙祷もしない奴って…
251名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 14:58:59.40 ID:3HnheIJ80
安部総理は祝辞とか言わなかったか?
式辞だろ
252名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 14:59:00.17 ID:UzTob5g30
日テレとTBSは安倍総理の部分を放送しなかったぞ
日テレなんかCMが流れてた
クソ過ぎる
あの朝日や藤ですら流してたのに
253名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 14:59:00.50 ID:f2neht5GO
>>187
うちの近所(千葉)でやってる道路工事なんて14:46にサイレンなってるのに(しかも何十分か前にも説明アナウンス入ってる)、工事止めずにうるさい。
黙祷してくれとは言わないが1分ぐらい音止めるとかできないのか
254名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 14:59:05.34 ID:fKPAutt30
>>244
駐日大使
255名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 14:59:05.58 ID:NL0iFSVC0
安倍チョンは早口で通り一遍な弔辞だったが
天皇の弔辞は自分の言葉で語りかけている@NHK
256名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 14:59:09.26 ID:EcvcSKnZP
>>168
政府は何もやっていない、を言える政権になってよかった。
去年は言えなかったからなあ。
批判したら弾圧されるからマスコミも腰が引けてたし
257 忍法帖【Lv=32,xxxPT】(1+0:5) :2013/03/11(月) 14:59:39.66 ID:gntMTxok0
合掌
258名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 14:59:44.75 ID:7XpHJBz6O
出勤中で駅を歩いてたから、ちゃんと黙祷できず…。
259名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 14:59:48.18 ID:gfxAweqk0
>>244
「駐」日大使じゃね?
260名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 14:59:51.02 ID:AKtzyBDx0
>>242
人が人たる所以の、故人を偲び尊ぶ心を
もてない獣以下な君を可哀想に思うよ。w
261名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 15:00:09.49 ID:isG9UqMBT
262名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 15:00:24.83 ID:XV1MO1QZO
(-_-;)y-~
天海やな。
263名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 15:00:35.70 ID:Gl1lazp40
スーパーでもラジオで流れてたな
264名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 15:00:47.02 ID:rmYP0J+30
>>218

冒涜だ。
265名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 15:00:47.81 ID:ihEOv4fWO
>>242
もうちょっと独創性のある蔑称で呼んで
266名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 15:01:30.22 ID:7LyJ5Bc1O
>>195
西武線は一分間停止後に減速運転してた
停止したのは駅だったけど
267名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 15:01:32.53 ID:rAXLm4T70
TBS系列のボケも君が代カット
あいも変わらずやな

予定決まってんだから最初からCM調整しとけよ馬鹿
268名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 15:01:48.02 ID:7LKa6XNT0
神戸の時なら2年後ったら
ブルーシートもなくなりかけて
新築がちょくちょく建ってたのにね
瓦礫すら片付かないとはね
269名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 15:02:13.73 ID:ZC8z7AHL0
普段働かないで不真面目で携帯ゲームばかりしている俺だが、さっきモンハン途中でやめて
黙祷した。
270名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 15:02:19.62 ID:9AkCpOV20
テレ東で映画やってた
271名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 15:02:22.98 ID:l54LkNiO0
新宿の会社にいたけど揺れ自体今までの人生でマックスで机からディスプレイ
落ちるし、棚からパーツがじぇんぶ落ちちゃうしでこれはもうだめかも
わからんねと思った。

その後の東北の津波地獄や福島のメルトダウンを知るのは確か翌日に
なってからだと記憶してる。なんせ電話つながらないし、電車も全部止まって
たし。
272名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 15:02:40.64 ID:a46ZziuP0
黙祷してたら
眠ってんじゃねーよ( ゚Д゚)ヴォケ!って
怒られたお(´・ω・`)!
273名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 15:02:43.57 ID:7s+xNC2K0
>>92
俺が見つけたときは18まであった
274名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 15:02:51.45 ID:2XR3rnWN0
20分くらいまどろんでたわ
275名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 15:02:54.77 ID:IV5Wmsd30
>>253
足場外しなんだが、半年近く工事の騒音に我慢し、
黙祷してて話声までしたのでついイラついたわ
276名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 15:02:57.75 ID:hTslDlWl0
Twitterで「黙祷」とかツイートしてる奴多いけど
それ黙祷じゃねーから

>もく‐とう【黙祷】 ‥
>無言のまま、心の中で祈祷すること
277名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 15:03:02.95 ID:nmRUF3YRO
復興には、まだまだ時間がかかるのかな?
278名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 15:03:13.34 ID:G7ZJ27NWO
【あの時、自民党は】
http://mblog.excite.co.jp/user/critic5/entry/detail/?id=19821177
なんと、権力に返り咲く為に復興予算を人質にしていた自民党。白々しい安倍晋三。
279名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 15:03:14.75 ID:L4eDs5WH0
>>260
ほら出て来た。

アンチ黙祷、

耽溺することは決して和(日本精神)ではない。

実を大事にしろ。

日本人のこの自画自賛はちょっと見透かされて嫌われてるんだよ。

そのことにロンドンオリンピックで気付いた人も多いはず。

近代人としてもっと合理性への努力が必要だし、

そうでない在り方は堕落。


もちろん、個人としての漏れは神妙にはなるが、

さて、義務は果たした。ゲームやるか。ラーメン喰おう。

てのがゆとり世代だろ。ゆとりに限らんが堕落の代表として言及させてもらうけど。

 
280名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 15:03:14.72 ID:U4E6zSWd0
●東日本大震災は人工地震http://youtu.be/IMD0tQtIyVQ
281名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 15:03:27.76 ID:KkZw8CV6O
アラサーだがガソリンスタンド探して回るなんか初めてだ。
282名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 15:03:33.51 ID:kxos0N4l0
追悼式みながら黙祷したよ。早いな、もう2年か。
283名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 15:03:45.66 ID:5vCK0eUW0
糞チョンミンス、震災追悼式で写真を撮って大はしゃぎ

撮影禁止のはずなのに

藤末 健三@fujisue
東日本大震災二周年追悼式の会場です。天皇皇后両陛下も御臨席いただけます。 http://twitpic.com/cadxc8
284名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 15:03:47.98 ID:iUUPqAU90
幸いと言っていいかわからんけど、もしこれが午前2時46分だったら
死者も10倍だろうし映像もほとんどなかったんだろうなぁ
285名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 15:03:57.09 ID:fho/Mbdz0
浅草寺にいるんだが黙祷してるヤツ少なすぎ
286名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 15:04:14.28 ID:xdsqyoM30
>>276
黙祷したよ、てつぶやきなら別にいいじゃないか
287名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 15:04:35.98 ID:Jcd+M/kZ0
二年かぁ…
288名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 15:04:40.80 ID:IDm8+m6J0
しっかし長い地震だったよなぁ。
もう勘弁して〜〜〜
と思ったわ。
289名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 15:04:42.41 ID:UPT1J0kX0
おまいらニートも一日も早く死ねよ
290名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 15:05:52.62 ID:tY8vZoOa0
>>279
手前が被災地の空気吸った事が皆無奴だって事が良く判るレスだな。
291名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 15:05:53.90 ID:3j8Qj9Qj0
黙祷しますた
292名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 15:05:57.36 ID:hTslDlWl0
>>286
黙祷なう
293名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 15:06:20.97 ID:ZOEodLrzO
NHKの式典に併せて黙祷したよ

復興まだまだだね…見てると辛くなる
294名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 15:06:35.15 ID:jOSW3i9Q0
納税の為に確定申告で経理してたわ。
震災当時も締め切りは変わらなかったので、
世間がパニック状態であるにもかかわらず計算してたな。
295名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 15:07:32.44 ID:DcMSYVT+0
涙が出てきた
296名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 15:07:39.09 ID:L4eDs5WH0
それは正しいあり方ではない、という指摘を無視して
気安く参加する奴が多いんだよな。('A`)
297名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 15:07:40.74 ID:Jcd+M/kZ0
次の地震どこなんだろう
あああ
298名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 15:07:50.92 ID:VQRNa1C00
黙祷しました
天皇陛下がご臨席でしたね
ありがとうございます
299名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 15:07:54.38 ID:rAYdaq520
NHKラジオ第一放送のコメンテーター、
「実際にはこのあとに来る津波で亡くなったのだから、2時46分に黙祷するのはおかしい。」
300名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 15:07:56.94 ID:3C1ux3td0
サイレンもなかった。シラケた街だなうちのとこ
301名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 15:08:04.90 ID:WtUypjZ50
時間逃してしまったがさっき黙祷した
できれば14時46分に黙祷したかったんだが…
302名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 15:08:29.52 ID:a0aW2kCT0
黙祷ってなによ。
なにがあったのよ。
おまいら みんな どーーーーーーしたのよ。
なんで黙祷なの??
なんでよ。
暇なの?
わかんねーーーーーーーーーー。



近くの店でラーメン食ってくる。
303名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 15:08:39.01 ID:RiGhPbY2O
( ´人`)
304名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 15:08:48.46 ID:WZ7RWFAEO
ほんとうの惨事はこのあとなんだよな
圧倒的過ぎて職場のテレビ見て
不謹慎にもすげーとしか思えなかった
その後数ヶ月に及ぶ悲惨な報道は
無関係な俺でも軽い鬱になった

御冥福をお祈りいたします‥
305名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 15:08:51.49 ID:IV5Wmsd30
>>295
気安く言えないが
イキロ
306名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 15:08:55.56 ID:ZmNIMQ+00
>>1
安倍頭おかしいの?
津波の第一波もまだ来てねえ時刻だが
307名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 15:09:24.35 ID:S1YdoXQG0
>>283
また民主がやらかしたのか(`・ω・´)
308名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 15:09:58.34 ID:5VVoFV+H0
>>306
地震で死んだ人はいなかった!

ということだね
309名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 15:10:01.48 ID:DcMSYVT+0
国歌斉唱必要かな?、あんまり聞かんが
310名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 15:10:09.94 ID:2XR3rnWN0
>>294
確定申告に会社の書類待ちだったけど、事務処理が見事に地震に巻き込まれて申告が1ヶ月遅れたの思い出した。
あの時は特例処置があって、遅れてもペナルティは特にはなかった。
311名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 15:11:00.60 ID:a0aW2kCT0
近くにラーメン屋できてさ。
かわいいねーちゃん 二人いる。
これから行ってくる。
すぐ近く。
ラーメンがいいか 焼きそばがいいか まいるなー。
312名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 15:11:14.19 ID:SXuVOZQVO
>>284
全くだな
昼間だったからあの被害で済んだと思いたい
313名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 15:11:16.17 ID:2XR3rnWN0
>>309
明日の新聞のネタになるねw
314名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 15:11:16.96 ID:v4LpF6Zt0
被災者ガー被災者ガーと騒ぐが
災害で家を失った人たちのことは同情し支援するのに
最初から家が無いホームレスのことは同情せず支援しないのはなぜか?
偽善者たちよ、よく考えなさい
ホームレスは自己責任でそうなったんだから仕方ないと言いますか?
それなら津波が来るような地域に住んだのも自己責任でしょう
「災害が起こる前から被災者だった」ホームレスにも同情し支援しなさい
私はマザー・テレサを尊敬しています
315名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 15:11:37.06 ID:5LtjXDZs0
>>306
震災の犠牲者への黙祷なんだから、地震発生時刻に黙祷するのは何もおかしくない
少し考えれば分かるだろうよ
316名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 15:12:07.11 ID:i4QgYvbxP
>>302
他人が黙祷したら、なんか不利益でも被るのか?
317名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 15:12:22.47 ID:FZKoBhwL0
この地震で工場があちこち停止に陥って
食料が関東で生産されなくなって
関西から送られてきたんだよな。原油もそうだったか。
夕方になると、電車も止まってJRはずっと動かず。
道路も尋常じゃない、大渋滞。
都市機能が一時的に完全に麻痺してた。

東京大震災とか来たら、まぁ相当混乱するだろうな。
318名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 15:12:27.39 ID:soyftNDN0
しまった、今起きた
寝過ごした

ごめんなさい><
319名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 15:13:01.66 ID:9PmRQPof0
あの日は、すぐに停電になって電池少ない携帯で震源牡鹿半島沖・M7.?だけ確認した。
大変なことになってるのは知らなかった。
仕事にならないから帰ることになって車のラジオをつけたら「高台に避難して」の連呼。
橋を通ったら堤防からあふれそうなほど真っ黒い海水が川を上っていた。
慌てて携帯のワンセグを見たら、どこの映像なのか明らかに海でないところが海になってて愕然とした。
320名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 15:13:24.50 ID:XV1MO1QZO
(-_-;)y-~
我王(`□´)我王(`□´)我王(`□´)や。
我王(`□´)が我王(`□´)我王(`□´)言うから、全然ちゃう行動になるんや。
我王(`□´)我王(`□´)やなくて、そのまま我王(`□´)我王(`□´)してくれと言えばいいやないか。
321名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 15:13:39.71 ID:IUM0EKn/O
西日本住みだが、震源地、地震規模、震源深さなど速報で聞き
「これはマズい、これはマズい」とオロオロしたな…。
災害は忘れたころにやってくる、で明日は我が身でもある。

黙祷…(−人−)
322名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 15:13:43.46 ID:9y9gqhIU0
911と関連付けるのが謎
323名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 15:14:04.21 ID:ExLuV2L50
ついさっきまで手術執刀してたんですが
途中で黙祷した方が良かったですかね?
324名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 15:14:22.01 ID:a0aW2kCT0
>>316
おまいも ラーメン食ってこいや。
おら 完バカ脳だから
わかんねーーーーーーーー。黙祷って なーにー??
325名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 15:14:23.52 ID:iH6jc0MG0
国家斉唱は貴重な映像だったな 外国要人を前に国家も歌えない国って有り得ないだろ 左翼って国際感覚が
無いのが特徴だな
326名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 15:14:50.63 ID:eyfJVHKl0
撮影禁止の追悼式典で民主党議員が写メを撮ってツイート


藤末 健三@fujisue
東日本大震災二周年追悼式の会場です。天皇皇后両陛下も御臨席いただけます。
http://twitpic.com/cadxc8
327名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 15:15:28.40 ID:I39L5+/v0
当時揺れ収まった後NHK噛り付いて見てたな
民放は意外とのん気でなかなか大地震なの伝えてこなかったよ
328名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 15:15:37.32 ID:KadhJIKlI
一年毎にしか思い出さないんじゃなくて
ずっと心に留めておくのが大事
329名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 15:16:38.80 ID:a0aW2kCT0
たのしそうだなー みんな集まって>>316
330名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 15:17:03.98 ID:YwEXm3m9O
京急に乗ってたけど別に何もなかったぞ
331名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 15:17:31.90 ID:8aFxszrR0
安倍ちゃんGJ!
332名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 15:18:19.84 ID:dEYfCRfpO
>>314日本では自分で望まない限りホームレスにはなり得ない
震災直後から被災者に対する支援は無用だ みたいな書き込みはどうも
自分たちの利権が減るのを恐れる人たちの書き込みだったのかな
333名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 15:18:19.42 ID:Jcd+M/kZ0
地震雷火事おやじ
334名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 15:18:32.27 ID:DcMSYVT+0
あの日は冷蔵庫が横を向き、東西方向のサッシ全部の両端が開いてた
335名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 15:18:32.45 ID:z9F7mWGr0
震災のことに言及する人は多いけれど、原発事故継続中と広範囲の汚染に関しては
言う人が少なくなってることが気に掛かる
食品や水の汚染状況を理解した上で食べてる人少ないよね
336名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 15:18:46.84 ID:3WOQ+5N00
NHKの反日ツイッターは今年も祝っているのか?
337名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 15:18:51.25 ID:0yjJsM4/P
>>224
必ずしもその時間に黙祷している必要はない、と言いたかったが文が悪かった
黙祷したよ
338名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 15:19:23.31 ID:tkGzedpZO
家の外で近所のじいさんと話込んでる最中にサイレンが鳴ったけど
「天皇陛下が死んだのかああああ!?」
って騒ぎだしたぞ
年寄りほどそんなもん
震災なんてとっくに忘れてるよ
339名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 15:19:52.85 ID:XV1MO1QZO
(-_-;)y-~
人で無しと言われようが村八分されようが、喧嘩を売ってきたのは我王(`□´)なんやし、
頼みごとがあるなら我王(`□´)我王(`□´)してと言えばやるやないか。
それを我王(`□´)我王(`□´)言うて、都合よう動かそうなんて、真田安房守状態になるに決まっとるやないか。
340名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 15:20:07.86 ID:j9qOyDNE0
黙祷をするかどうかなんて個人の自由だし考え方の違いだけど
率先して「黙祷に何の意味があんだよww」「14時46分に死んだ人間なんていないよww」なんてわざわざ書き込むのは馬鹿としか思えん
341名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 15:20:43.32 ID:0BM/7tkm0
民主党なんか選ぶからこんな災害が起きるんだ。
今後100年語り伝えろよ
342名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 15:20:56.87 ID:/ZVqvWmc0
関東うちらは揺れたからこの日この時間くるたびあれだけど
西の人はピンとこないだろな。
343名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 15:21:07.14 ID:ZaEWWUVXi
あの時、被災地は停電
テレビでいくら呼びかけても聞こえない
東北の人じゃなければ分からないんだろうけど
344名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 15:21:14.08 ID:S1YdoXQG0
>>326
犠牲者を出汁にして活動してますアピールかよ(`・ω・´)
民主氏ね
345名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 15:21:13.31 ID:i4QgYvbxP
>>324
そんなに食べたいなら食べればいいじゃん。ラーメン食べるアピールなどせずに。
346名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 15:22:50.99 ID:lAX6noMB0
実際は津波の地獄も原発事故も14時46分の後に襲ってきたわけだが、
あの日、地震そのものは被災地以外にいる多くの人も感じた。
より多くの人の実体験として共感できる「14時46分」は大切だと思うよ。
347名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 15:22:50.29 ID:j9qOyDNE0
>>344
というか「撮影禁止」というルールを率先して守らない議員とかもうね・・・ww
348発毛たけし ◆3iIhD.WxqI :2013/03/11(月) 15:22:56.78 ID:tpuSfhUc0
この時間はまだ

広い場所に避難してたわ



本当の地獄はこのあとからよ
349名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 15:23:17.09 ID:VDG8oT1p0
仕事から帰って、今日誕生日だから何作ろうかと考えながら着替えていたら揺れが始まった。

子供が気掛かりで学校に行ったらピアノがひっくり返っていたり校舎にクラック。
通学路もブロック塀が倒壊してたり、信号消えてたり、屋根瓦落ちてたりで先生方と協力して帰宅ルートの安全チェックに走った。

実家の安否確認して、夕食思い出してスーパー行ったら閉鎖。
すぐ近くのケーキ屋がお店閉めずに呆然と立っていたのでピースのケーキを買ったら
「こんな日に買ってくれてありがとうございます」
って言われて誕生日だと言ったら
「もう今日はお客様来られないだろうし、停電で保管も難しいから邪魔じゃなかったら貰ってやって下さい」
って言われて余分にケーキを貰った。

以降、毎年誕生日はその店でピースのケーキを買うことにした。
350名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 15:23:24.56 ID:G7ZJ27NWO
【沖縄県を南の島呼ばわりし、抵抗勢力と位置付け、TPP推進キャラバンで攻撃する安倍晋三政権】
http://m.youtube.com/watch?v=mhom2VBGPCg&desktop_uri=%2Fwatch%3Fv%3Dmhom2VBGPCg&gl=JP
351名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 15:23:25.77 ID:tkGzedpZO
ちなみに九州なんだけど
通行人は立ち止まって東北に向かって黙祷してたのに
ネズミ取り中の警官は全員太陽に向かって黙祷してたぞ
捕まったおっちゃんほったらかしされててワロタ
352名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 15:24:16.12 ID:27m2SwOX0
ミヤネ屋だけ君が代のシーン流さなかったな
353名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 15:24:40.65 ID:3sjMmvTD0
▼復興が思うように進まなかった一因に、メディアが政府に甘かったという批判がある。
自民党の負の遺産を背負い指揮を取る政府に、厳しい言葉を控えたのは事実だ。
▼メディアが「権力の監視」を怠り、政府がそれに胡坐をかき、国民を苦しめた。
決してそういう意図は無いが、そう思われたのならば我々に甘さがあったのも確かだ。
▼そんな反省から、これからはより厳しく政府の怠慢を追及し徹底的に批判しよう。
どんな些細な間違いも容赦なく叩く。国民のためならば、心を鬼にしてそれをやろう。
                                      (朝目新聞 3月11日)
354名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 15:24:38.41 ID:5pdJahqt0
ちょっと聞いてくれ。

さきほどの政府追悼式典、あの時間に

   墨田区は防災無線の試験放送を大音量で流していた。
   天皇陛下のお言葉の最中にも試験放送が重なり、帝のお声が聞き取れなくなった。

なんていう連中だ。ちなみに墨田区長は、民主・公明の推薦。

  以上 拡散希望。
355名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 15:24:48.84 ID:F3CPB/xa0
今にしてみると3月9日の昼前の揺れは前震だったんだよな
津波到達時刻にも黙祷
356名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 15:24:52.62 ID:FZKoBhwL0
>>335
当初は地震と津波が最大の焦点。
でも福島や宮城の原発に徐々に注目が集まるようになってきて
だんだん福島が原発被害で最悪だと注目されるようになっていった。
当時は電力関係者が必死に原発は何でもねぇとか大丈夫だとか工作してたなw
そのうちテレビが刻々とリアルタイムで悪化していく原発に焦点を絞るようになり、
電力関係者の工作も下火になり、
テレビじゃあからさまに東電批判がなされるようになっていった。

だいぶ、津波被害から原発被害に焦点が移るのはタイムラグがあった。
当時それで線量計が飛ぶように売れたという話だな。
357名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 15:24:57.61 ID:SduArkts0
>>1
民主党が激怒しそうだな
358名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 15:24:59.24 ID:IDm8+m6J0
359名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 15:25:27.78 ID:NL0iFSVC0
【東日本大震災】「もっと死ね、天罰」と連呼するネット右翼(ネトウヨ)
//www.youtube.com/watch?v=6tZdlIh-17s

・もっと死ねwwwwwwwww売国県民wwww
・と う ほ ぐ の ジ ジ バ バ 百 姓 へ の 天 誅 ざ ま あ!!!!!!!!!
・小沢に投票した人たちw?死  ね  よ  w
 売国政党を与党にするようなバカ国民で満たされた国なんざ存続の価値もねぇw死ね死ね!死んで死んで死にまくれ!
・小沢の地元ざまあwwいい気味だぜ 神国日本の天罰だ
・祭りじゃあ!天罰じゃあ!
360名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 15:25:53.42 ID:fKPAutt30
>>340
俺は、少なくとも前者については馬鹿だとは思わないが。

黙祷というほとんど負担を伴わない形式的行為に終始してそれ以外の関与に興味を示さないような、多数の人間に対し
「偽善者め」「悲壮感に酔いたいだけの傍観者だろ」と反発を感じる気持ち自体は、非常によくわかる。
361名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 15:25:54.35 ID:tXf5r/V/0
>>299
また馬鹿犬Kか
須賀川では小さいダムが地震直後に決壊して
鉄砲水に家ごと流されて死んだ人もいるのに
362名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 15:25:57.82 ID:gfxAweqk0
>>229
>>349
お誕生日おめでとう
363名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 15:26:08.71 ID:C/SaF6RW0
地震発生直後に犠牲になった人もいるのを考えて
364名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 15:26:30.94 ID:BhoMw8tIO
二年前の今の時間、あいつはまだ生きてたんだと思うと切ない。
365名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 15:26:48.58 ID:rc9Q0mj20
そんなことより後10時間で南北間の朝鮮休戦協定が破棄なんだけどwww 誰も気にしてないよねwwww
366名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 15:27:04.05 ID:jicZVcjN0
>>349
誕生日おめでとう
367名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 15:27:12.94 ID:Or2UY2In0
民主党議員が撮影禁止の震災追悼式会場から写真をツイッターに投稿
http://twitpic.com/cadxc8

藤末 健三@fujisue
東日本大震災二周年追悼式の会場です。天皇皇后両陛下も御臨席いただけます。



東日本大震災一周年追悼式 2012-03-12
http://d.hatena.ne.jp/nakanishi-satoshi/20120312/1331511951

11日(日)は東京の国立劇場で行われた東日本大震災一周年追悼式に高知県議会議長
として出席した。

会場は撮影禁止であったので写真がないのが残念であった。
368名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 15:27:14.60 ID:XV1MO1QZO
(-_-;)y-~
我王(`□´)我王(`□´)や。
我王(`□´)我王(`□´)しても、我王(`□´)なんか、ろくすぽ礼も言いやがらん。
それで我王(`□´)我王(`□´)してくれなんて、虫がよすぎるわ。
真田安房守じゃ我王(`□´)!
369名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 15:28:01.33 ID:kySBSZUZ0
今回は地震だけに限れば大した被害は出てないんだよな
その後の津波が内陸部まで根こそぎ持っていった結果
370名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 15:28:05.31 ID:VDG8oT1p0
>>351
ほったらかされたおっちゃんも逃げずに待ってたの?(´・ω・`)
律儀だなぁ。
371名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 15:28:07.11 ID:Jcd+M/kZ0
はぅあっ!
372名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 15:28:20.11 ID:F3CPB/xa0
>>349
誕生日おめでとう。私の友達もそうなんだ
言い辛くなったってショボーンとしていたから、その気持ち分かるわ
373名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 15:28:35.93 ID:FURqqbvy0
>>322
禿同
しかもわざわざ読み方も同じにする必要ないよね
374名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 15:29:11.82 ID:rlu00NRS0
>>365
いよいよおっ始まるのか?
375名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 15:29:29.23 ID:9iatubl9P
>>8
じゃあいつすんだよ
376名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 15:30:14.83 ID:pP7p4BwjO
>>342
>西の人
あの日仕事場で携帯で2ちゃんしてたら急に「地震なげえ」「地震強い」ってレスが増えて「ハア?どこの話だよ?」って思ってたら
そのうち会社の社長が食堂のテレビつけてちょうど畑を津波が逆流してて
やがて東日本にも工場のある取引先から「工場が止まったからそっちで生産してくれないか」って
注文がどっと入って一気に忙しくなった
377名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 15:30:21.72 ID:jicZVcjN0
>>365
あれ?
今日が始まった15時間28分前じゃなくて
今日が終わった時なの?
378名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 15:30:45.28 ID:VDG8oT1p0
>>362
>>366
ありがとうございます。
379名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 15:31:11.41 ID:H/c2Rnax0
>>354
こういうことまで民主叩きとか誰かを吊し上げるネタに利用する神経が理解できない
380名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 15:31:14.75 ID:2XR3rnWN0
>>327
つうか何を伝えたいのか全然伝わって来なかったからな。
連中は焦っているんだけど、要領を得ずに、見ている方は呑気に見えた。

これが正解だと思う。
381名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 15:32:04.20 ID:G7ZJ27NWO
【震災からの復興と平気で嘘を吐く安倍晋三】
【沖縄県を南の島呼ばわりし、抵抗勢力と位置付け、TPP推進キャラバンで攻撃する安倍晋三政権】
http://m.youtube.com/watch?v=mhom2VBGPCg&desktop_uri=%2Fwatch%3Fv%3Dmhom2VBGPCg&gl=JP
復興と口では嘘ぶきながら、日本の破壊を着々と計画中
382名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 15:32:30.64 ID:N+lDdrBI0
2年前の今頃はマスコミ特にNHKのお陰で多くの命が助かったんだよね。 マスコミ、NHKありがとう。
383名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 15:32:44.61 ID:rlu00NRS0
>>379
震災被害の大きさや被災地の人の気持ちも理解できないんだろう、
みっともないよな。
384名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 15:32:46.03 ID:PRS7Tl/E0
震災で亡くなられた方々のご冥福をお祈りします

ところで、こういう不幸な場合の歳事ってのは
○周年って表現でいいのかな?
○回忌とか○周忌って表現とどっちが適切なのか
未だに迷う
385名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 15:33:27.77 ID:j9qOyDNE0
>>360
黙祷している人間がどれだけ震災復興に協力したか、負担を負ったかなんて特定することは不可能だろう
税金から復興予算が組まれてる以上、納税者なら確実に負担は負っているんじゃないか?

黙祷という行為にわざわざ反発する意味が分からん
386名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 15:33:31.13 ID:z9F7mWGr0
>>356
福島"だけ"が原発で大変というミスリードにみんな乗せられたままだもんね
県境で止まるわけがないのにアホかとバカかとry
汚染を気にせず食べ続けてるけど、どこが汚染されたか把握してる人は少ない
奇妙なことに何かしらの病気が流行り続けてると報道していて
風邪が治りにくくなってる人が増加中
○○の病気は××のせい! のような普通に考えて妙な理屈も堂々と流してる
これはなんだろうね?
387名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 15:33:42.21 ID:IWYtlpN0P
>>382
被災地は地震と同時に停電してテレビなんて映らなかったろ。
388名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 15:33:44.02 ID:VDG8oT1p0
>>372
ありがとうございます〜
誕生日を一発で覚えてもらえるようになったけど、複雑ですよねw
389名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 15:33:45.70 ID:G00DRz5W0
地震発生当時の中継報道見てるが動悸が早くなってる
被災した方々からすれば2年ぐらいじゃまだ当時の事思い出すだろうな
390名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 15:34:19.63 ID:uWRsMCvY0
【緊急拡散】陸前高田市長・戸羽太の真っ黒すぎる義捐金利権が露わに【これは酷い】 
津波で奥さんを亡くす ⇒ 愛人とあっさり再婚 ⇒ 市民の仮設住宅を見下ろす高台の一等地に大豪邸建設 ⇒ 復興予算で愛人の親戚経営のホテルを優先的に再建 ⇒ 壊滅した街の再建計画は白紙…
 2ch「この糞野郎 まじでゆるさねーぞ」「何の役にも立たない一本松に1億も使いやがって」「これヤバくね?超スクープだろ。拡散お願いします」
391名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 15:34:55.70 ID:IDm8+m6J0
大阪も。大阪も。大阪も。

3.11地震発生時の日本テレビ
http://www.youtube.com/watch?v=Wu9NQGtrPhI
392名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 15:35:06.59 ID:jicZVcjN0
>>387
停電以前にぶっ壊れた家も多かったし

うちは東京だけど大型液晶テレビが台から落ちて液晶割れて映らなくなった
だからマスコミはいらない
393名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 15:35:40.11 ID:39n5XR9C0
>>240
日テレは君が代斉唱もカットしてる。さすがに天皇陛下のお言葉は中継してたけど。
394名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 15:36:58.48 ID:rlu00NRS0
そろそろ津波到来の時間だ、黙祷しよう。
395名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 15:37:35.21 ID:F3CPB/xa0
>>387
ワンセグで常磐線の奇跡はあったのだが
396名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 15:37:38.69 ID:IDm8+m6J0
>>387
車のワンセグ見てたりラジオ聞いてた人は結構居たみたいよ。
(ラジオはテレビ音声を放送)
397名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 15:37:39.89 ID:/ZVqvWmc0
すごく長く途中どんどん強くなったりのあの独特な揺れは忘れられんわ
おっかなかったし。後日、輪番停電詐欺とガソリンや商品が消えたあれも
398名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 15:39:09.85 ID:rc9Q0mj20
> みのもんたが被災地まで出向いて『2年間政治は何をやってたんだ!』と感情的に声
> を荒げる芝居までしたのに、陸前高田の戸羽市長が生中継で『小泉進次郎さんたちが
> 来てくれて、こっちの要望を聞いてすぐに動いてくれました。』と語り、スタジオの
> 与党叩きの目論見が砕け散ってそのままCMへ。

ワロタwww
399名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 15:39:21.78 ID:uxNsRkPA0
地震後 心配足ながら携帯でニュースや2ちゃんで情報収集をした

電信柱の上まで津波が来ている
車が流されているの カキコで呆然となった

家について6時頃にニュースを見て愕然さ
あの津波・・・

それと福島原発が緊急事態のニュース

福一の事故さえなければな
それだけが悔やまれるわ
400名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 15:39:23.73 ID:jicZVcjN0
>>396
ラジオはテレビ音声聞いてても意味不明で
FM局しか使い物にならなかった

同じことを何度も何度も何度も何度も繰り返して
意味不明すぎた
401名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 15:39:37.41 ID:ay/qwaL1O
俺、千葉県だけど、あの時国会中継を見てたらグラッと来たんだな。あの強さと長時間の揺れに完全にビビッてた。数分後に、また凄い揺れが来た時には思わず『神様、仏様、助けて下さい!』って叫んでた。緊急地震速報が流れると今でもビビるわ。
402名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 15:40:15.51 ID:O3vLmn0Y0
2年前の今

「原発停電したあああああああああ」
403名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 15:40:23.08 ID:G00DRz5W0
地震当時の報道見てたら管直人が出てきた
マジでイラッっとしてブラウザ閉じちゃったよ

こいつだけは絶対許さん
404名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 15:40:26.45 ID:uGit762A0
実家が無くなって2年か
人間は無事だったから良しとするも
再建の目処すらたたないでござる
405名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 15:41:45.66 ID:N+lDdrBI0
2年前の今頃はマスコミ特にNHKのお陰で多くの命が助かったんだよね。 
マスコミ、NHKありがとう。
406名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 15:41:56.65 ID:i4QgYvbxP
>>404
仕事がないとか?
407名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 15:42:12.32 ID:rlu00NRS0
>>395
じゃあ犠牲になった人々はワンレグを持ってなかったのかよ。
奇跡でもなんでもない、情報を当たり前のように生かしただけ。
408名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 15:42:17.78 ID:+kaAIkeuO
地元のスーパー(西友系列)は 店内放送で黙祷したよ。客も店員も。しなかった客もいたけど、良識疑ったぜ。
409名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 15:42:23.85 ID:hgF7+1t/0
朝起きると日本オワタ状態になっているような気がして寝られなかった
410名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 15:42:37.55 ID:FZKoBhwL0
>>386
あのとき、ガイガーカウンターとか見慣れない言葉ほとんどの人が知らなくて
福島や周辺地域がどのぐらい放射線量上がってるか、まったく情報なかった。
2chでもガイガーカウンターの話が上がるようになって
アマゾンなんかで売り切れ続出、そのうちに線量計という表現になってったな。
で柏とか千葉で超絶高い数値が一部観測されるようになったりして。

あのときは、ホント放射線被害がどう及ぶか認識されてなくて
茨城千葉とかが相当汚染されてたんだろうけどね。情報が少なかった。
今でも茨城産の野菜や牛乳とかはなぜか安い。
消費者から忌避されてるからかな。
411名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 15:43:15.63 ID:sRpr225h0
東日本大震災というだけあって、首都圏は他人事では無かったんだよなあ。
412404:2013/03/11(月) 15:43:29.06 ID:uGit762A0
>>406
浸水域のため建築禁止だそうな
他の場所を購入する資金もなし
愚痴でスマソ
413名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 15:44:54.21 ID:jicZVcjN0
本日の放射脳
ID:FZKoBhwL0
ID:z9F7mWGr0

一人も被害者が出てない原発の話は
菅が爆発させた明日以降にしようね?
今日は地震と津波で2万人以上が亡くなった日ですよ
空気嫁よ、いいかげん
414名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 15:45:05.72 ID:fKPAutt30
>>385
君が復興にいかに関心がないかよく分かった。
大災害に対して心を痛めて、復興に関心がない人間に、黙祷に対する反発は理解できない。

大体、予算は、予算項目が存在することが重要なのではなく、
その項目の中で何に配分されるかが重要なのだが?
415名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 15:45:07.75 ID:GMtiJ7dD0
14時からゲームし始めて気が付いたら今だった(´・ω・`)
過ぎちゃった
416名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 15:45:28.60 ID:4KnaayRN0
東電が爆発させなければ・・・
417名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 15:45:40.50 ID:2bylcvXf0
ただの自己満足だし勝手にやってもらう分にはぜんぜんかまわないけど
こういう宗教的行為を他人に強制する奴は糞
418名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 15:46:02.85 ID:2XR3rnWN0
>>410
夕方くらいかな、第一ゲートで800μSV/hとかニュースで言い出して唖然としたわ。
まさかあれから12時間後に自身が震度5の地震で叩き起こされるとは思わなかったけど。
419名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 15:46:06.39 ID:845EKrVl0
地震と津波と原発のコンボ
あの時の絶望感を忘れてるやつ多いな
420名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 15:46:22.68 ID:G00DRz5W0
>>412
命あってのモノダネとはよく言う、ガンガレ
浸水域に住宅持ってた人とかに補助金とか出てないのか…
421名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 15:46:48.17 ID:VDG8oT1p0
>>409
わかる。余震が怖くて普段着のまま、母子(ダンナは帰宅できなかった)で一室に集まって休んだ。
寝付けなかったけど。
422名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 15:47:07.88 ID:h6H1eplK0
町内放送と一緒に黙祷
423名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 15:47:20.76 ID:nqy5X0+g0
それにしても民主党政権の残した災禍には癪に障る。

かれらが表舞台で政治活動ができないように完全消滅を!
424名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 15:47:21.46 ID:F3CPB/xa0
>>407
そういう意味じゃない、ワンセグで津波到達予測を知った警察官さんたちが、
避難誘導することもできたという事もあったからな
気に障ったらすまない
425名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 15:47:38.24 ID:rc9Q0mj20
何この壊れたbot ID:N+lDdrBI0
426名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 15:47:39.87 ID:TIEarGa70
■衆院選2012 宮城5区

●石巻市、東松島市、大崎市(旧田尻町域)、遠田郡、牡鹿郡

62,928 (57.9%) 安住 淳(あずみ じゅん) 50 民 主  ←←←←←←←←←
30,138 (27.7%) 大久保 三代(おおくぼ みよ) 36 自 民
8,029 (7.4%) 阿部 信子(あべ のぶこ) 49 未 来
6,046 (5.6%) 渡辺 昌明(わたなべ まさあき) 59 共 産
1,621 (1.5%) 首藤 博敏(しゅとう ひろとし) 53 無所属
427名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 15:48:03.99 ID:OTTguGhR0
勝手にやってろよ
わざわざ書き込んでまで
私たち黙祷しましたよ、しなさいとか
バカジャネーノ
428名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 15:48:04.44 ID:7UKjg7780
東北の某所での行事に参加して、黙祷してきた。
でも、みんなが黙祷してるときに、
太鼓っていうか、ドラみたいなの鳴らしながら
「原発いらなぁ〜い! ドンチャンドンチャン」ってやってるヤツらって、
いったいなんなんだ?
429名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 15:48:40.63 ID:N+lDdrBI0
NHKは必要だねえ。
テレビは必要だねえ。
430名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 15:49:15.92 ID:eyfJVHKl0
14時46分

NHK 「黙祷」
フジテレビ 「黙祷」
TBS 「黙祷」
日テレ 「黙祷」
テレ朝 「黙祷」

テレ東 「見て下さい、この大きなカニ!」
431名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 15:49:39.84 ID:jicZVcjN0
>>428
それ、朝鮮人だから

反原発の連中が朝鮮人ってみんな知ってると思ったけど
432名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 15:49:58.25 ID:F3CPB/xa0
>>429
災害報道に関してはな。いらぬ世論誘導や印象操作は止めてくれ
433名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 15:49:59.03 ID:l54LkNiO0
>>430 ちょ、www コーシー噴いたwwwww
434名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 15:50:44.29 ID:aZnHmsNWO
>>359
ネトウヨがまるでチョンみたいだな
435名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 15:51:18.34 ID:M1izI2PE0
運転中だったんで、信号待ちの間だけ
少し黙祷させてもらった。>14:46
しかし、式典去年君が代斉唱はあったか?
確か去年もラジオで聞いてた記憶があるんだが、
君が代を斉唱していた記憶がないんだよなあ。
台湾を排除しようとした大馬鹿者政権だったから、
マジでそれがありそうなんだが。
436名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 15:51:31.83 ID:N+lDdrBI0
>>432
MHKはもちろん、民法も何ヶ月も自費持ちだして報じてたじゃん。
マスコミ嫌いすぎだよ。
437名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 15:51:36.70 ID:Or2UY2In0
.


民主党議員が撮影禁止の震災追悼式会場から写真をツイッターに投稿
http://twitpic.com/cadxc8
藤末 健三@fujisue
東日本大震災二周年追悼式の会場です。天皇皇后両陛下も御臨席いただけます。



東日本大震災一周年追悼式 2012-03-12
http://d.hatena.ne.jp/nakanishi-satoshi/20120312/1331511951
11日(日)は東京の国立劇場で行われた東日本大震災一周年追悼式に高知県議会議長
として出席した。
会場は撮影禁止であったので写真がないのが残念であった


.
438名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 15:51:39.12 ID:olamj5HpO
14時46分

NHK 「黙祷」
フジテレビ 「黙祷」
TBS 「黙祷」
日テレ 「黙祷」
テレ朝 「黙祷」

テレ東 「見て下さい、この大きなカニ!」
439名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 15:52:06.48 ID:rcjthLeP0
台湾の名前呼ばれた?
440名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 15:52:11.30 ID:FZKoBhwL0
津波被害も大変だけど、やっぱ原発問題がなかったらなって感じだよね。
ずーと、避難地域が解除されず帰れないとかあるし。
放射線被害がなければ、東北にもっと人が集まって復興も早いかもしれないんだろうけど
どこがどう汚染されてるかなんて一般人がわかるはずもなく。。。
原発問題なければ、予算上も人の移動ももっとスムーズだったろうにね。
441名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 15:52:51.80 ID:F3CPB/xa0
>>435
NHKのラジオは君が代も総理式辞も陛下のお言葉も流したぞ
442名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 15:53:23.15 ID:XTX1fxf80
一方、そのころデストロ・・・もとい民主党本部では!チャラララ〜ラ♪
443名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 15:55:19.46 ID:M1izI2PE0
>>436
ソースくれ。あり得ん。
444名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 15:55:29.30 ID:Jcd+M/kZ0
>>391
お台場の方の煙、映画みたい
445名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 15:56:39.76 ID:N+lDdrBI0
>>443
スポンサーが全部降りたんだよ
毎日億単位の持ち出しだよ。
446名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 15:57:44.99 ID:M1izI2PE0
>>441
ごめん。今年ははそうだったけど、
去年はどうだったかね?
447名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 15:58:13.66 ID:F3CPB/xa0
>>436
中山の国会質疑で報道しない自由をみせつけられたかね
嫌いというより、勝手すぎるんだよ
448名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 15:58:31.11 ID:fKPAutt30
>>436
マスコミが存在価値を発揮したのは、災害の初期段階だけだろ。

その後の災害報道は、最悪。
震災報道では、当たり障りのない、お涙頂戴話と感動秘話の羅列。
原発に関しては、マスコミの極めて抑制的な安全雰囲気報道を垂れ流し、
原発周辺地の住民の逃走を抑止する要因になった。
449名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 15:58:35.20 ID:pN57v7U60
そのうち今日のことなんか忘れてしまう関東大地震来るから
450名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 15:58:58.85 ID:QImkmN6/I
献花、生活の党は小沢の代わりに代表代行の森
の代わりに誰かが来てた
451名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 15:58:58.86 ID:WZ7RWFAEO
>>445
でポポポポーンばかりになったんだよな
452名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 15:59:03.79 ID:N+lDdrBI0
>>447
NHKが全国生放送生中継してることを報じてない???
何が不満なの?
453名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 15:59:49.00 ID:ew4v/QDs0
>>438
テレ東はブレないなw
454名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 16:00:08.92 ID:N+lDdrBI0
>>448
じゃあおまえが持ち出しで番組作れよとしか言い様がない。  
455名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 16:00:11.87 ID:M1izI2PE0
>>445
そういうときのための費用を抱えてるはずなんだが、
それを持ち出しとは言わんだろ?
456名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 16:00:45.16 ID:N+lDdrBI0
457名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 16:01:10.06 ID:fKPAutt30
>>454
報道機関として享受してる特権を全て返上してから言え。
458名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 16:01:18.90 ID:LA5TNTAJ0
>>453
今長ネギ特集だった...............
459名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 16:01:27.99 ID:WtUypjZ50
>>428
その手の輩は広島や長崎の原爆記念日の原爆投下時刻の黙祷のときも同じことやってる
原爆落とされた場所で原発いらないとかヒステリックに叫ばれても意味がわからない
460名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 16:02:32.98 ID:gfxAweqk0
>>443
来る日も来る日もACだったんだよ
二年たてば知らない世代がいてもおかしくはないな

ほぼいっせいにCMが戻りだして
時を同じくして地震関連の放送も減りはじめた時があってそっちのが不気味だったな
461( `ハ´ ):2013/03/11(月) 16:02:56.14 ID:zh+kaTmI0
無神論者なので宗教的なニュアンスの有る行動には抵抗を感じる。
462名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 16:03:12.63 ID:M1izI2PE0
>>456
おまえ自転車操業でテレビ・ラジオ局はやってると思ってるのか?w
463名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 16:03:29.94 ID:N+lDdrBI0
>>457
大切なのは人の命でしょ?
人の財産でしょ
報道は日本の命を助けたじゃん
日本人の財産を助けたじゃん
お前なにを噛み付きたいの?
464名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 16:03:34.45 ID:zsA99qrT0
死者の悼み方は個人によって違うんだから、
組織が同調圧力掛けるべきじゃないだろ
465名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 16:03:37.40 ID:4KnaayRN0
あきらめない日本農耕民族意識が復興の最大のネックだな
466名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 16:04:03.47 ID:F3CPB/xa0
釣りかよ
467名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 16:04:06.87 ID:N+lDdrBI0
>>462
思ってるよ。
468名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 16:04:07.18 ID:l5aIzQex0
さっき、地元のスーパの管内放送で黙祷にご協力くださいと突然のアナウンスが・・
5-60人の客が一斉に立ち止まり黙祷してた。


東北からは程遠い田舎なのに、この国の国民はつくづくすごいと関心した。
469名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 16:04:35.47 ID:N+lDdrBI0
>>457
大切なのは人の命でしょ?
人の財産でしょ
報道は日本の命を助けたじゃん
日本人の財産を助けたじゃん
普通に感謝していいじゃん
お前なにを噛み付きたいの?
470名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 16:04:54.15 ID:g6BMmpQV0
NHKや民放が命を助けたと偉そうにしてるのか
許せん
471名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 16:05:27.06 ID:fKPAutt30
>>463
原発の危険性を過度に低く評価した報道は「日本の命」を助けたのか?
君の、マスコミの存在価値への称賛を根拠づける事実が誤っていると言っている。
472( `ハ´ ):2013/03/11(月) 16:05:33.57 ID:zh+kaTmI0
>>467
「根拠は無いけど」が抜けてるぞw
473名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 16:06:00.27 ID:7LKa6XNT0
地震直後は敢えて東北産のものを買ったりしたけど
誰も本当のことを言わない体質で怖くなった
結局避けるようになってしまった
474名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 16:06:29.80 ID:AH1b9b/RO
>>438
裕仁崩御を思い出すなぁ。
475名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 16:06:38.38 ID:IV5Wmsd30
>>436
持ち出しって初めて聞いた
ソースは?
つかNHKは受信料取ってるから当然だよ
476名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 16:06:44.16 ID:zZ1yDBrQO
TSUTAYAでいきなり黙祷始まってビビった。さすがに誰もやってなかった
せめて店員はやれよ
477名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 16:06:49.73 ID:sXrFCPUP0
>>419
総理大臣が抜けてる。
478名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 16:06:57.10 ID:MF1cH3Jb0
中韓は当たり前のように追悼式に参加してないのな。
NHKが献花の前に中継切った理由が分かったわ。
479名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 16:07:07.78 ID:27m2SwOX0
NHKは被災地の現状を特番で伝えるよりも相撲中継する方が大切か
480名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 16:07:56.10 ID:N+lDdrBI0
>>472
根拠はインナーだから。
うち(弱小新聞)もスポット広告なしで暫く発行した。
481名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 16:07:59.03 ID:M1izI2PE0
>>467
地方の弱小放送局ならまだしも、
在京キー局がそれはあり得ん。
そうであれば去年度赤字計上をしているはずだが、
あったか?
482( `ハ´ ):2013/03/11(月) 16:08:06.72 ID:zh+kaTmI0
>>471
例えばどんな事を言ってるの? 具体的な例を上げて説明してくれないか?

>>476
それは確かに戸惑うなw
特にエロビコーナーに居たら違和感半端ない。
483名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 16:08:53.99 ID:oGVu318y0
>>474
様をつけろよデコ助野郎!
484名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 16:09:02.98 ID:i4QgYvbxP
>>473
確かAmazonか何かで、被災者のwishリストが公開されてて、
それを送れる?サービスみたいなのがあったはず。
そっちに切り替えたらどうかな。
485名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 16:09:46.53 ID:N+lDdrBI0
>>475
冠番組ならスポンサーが降りても契約保証があるtが
スポット広告なんかキャンセル補填一切なしだよ。

会社は社員の給料から
下請け代まで全額払う

地震だからまけるとか無いしw
みんな社会に出ようね
486名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 16:09:56.04 ID:P5OLmhO20
>>445
企業が自分とこのCM流させなかったのは、不謹慎だからじゃなくてイメージダウンしたくなかったから?
487名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 16:10:18.12 ID:rz89u97r0
これが北海道南西沖地震のように
夜10頃に地震が発生して
3分も経たないうちに津波が来てたら
もっと恐ろしいことになっていた
488名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 16:11:18.36 ID:N+lDdrBI0
>>481
有事放送に備えた引当金は1円も認められないよ。
製造業ならOKAYだけど。
489名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 16:11:28.87 ID:d8RSn+VC0
安倍ちゃんの黙祷姿かっこよすぎわらたw
490( `ハ´ ):2013/03/11(月) 16:12:16.65 ID:zh+kaTmI0
>>480
その弱小紙の例が広く一般化出来ると考えてるの?
491名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 16:12:32.52 ID:F3CPB/xa0
>>485
ごめん、それ被災地で今も営農営漁している人に対して
面と向かって言えるかな
492名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 16:12:44.43 ID:N+lDdrBI0
>>490
うんできるよ。
493名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 16:13:13.18 ID:AH1b9b/RO
>>483
A級戦犯に様なんかつけるかよw
494名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 16:13:27.75 ID:NmV47Kd40
スポンサーが降りて放送できないなら、放送しなければいいじゃない
誰も頼んでないよ
NHKは受信料で放送できるよね
495名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 16:13:27.27 ID:c5+hWG2o0
防災無線で黙祷しろとせっせと流してたよ
感情的には黙祷すべきだけど役所が主導するものじゃないな
496名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 16:13:37.74 ID:IV5Wmsd30
>>485
言いたいことはわかったが
弱小新聞社とは桁外れの給料だし
持ち出しいうのも違う気がするよ
497名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 16:13:53.28 ID:N+lDdrBI0
>>491
2年前の今頃
報道は必要なかった??

かぶりつきじゃね?
正直に言おうよ^^
498名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 16:14:01.29 ID:1S4D5HlH0
黙祷は宗教行為じゃないのかい?共産党と社会党さん、後、民主の一部とかも
499( `ハ´ ):2013/03/11(月) 16:14:28.55 ID:zh+kaTmI0
>>490
一般化出来るとする根拠は何?
結局は妄想人間何で無いのか?
500名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 16:14:45.20 ID:g6BMmpQV0
>>485
やっぱり業界人は俺たちのおかげで助かったんだろうがという気持ちなんだとよく分かったよ
ちなみに一般人も仕事がガタ減りしてるし自腹で寄付もしてるんだけどね
501名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 16:16:02.74 ID:F3CPB/xa0
>>497
業界の人がここまで思い上がりが強いってことはよく分かったわ
502名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 16:16:08.45 ID:N+lDdrBI0
>>500
キー局社員から下請けのADまで。
赤字番組作ったプロデュサーも。
仕事に誇りを持ったらいけない? どうしていけないの?
503名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 16:16:47.94 ID:i4QgYvbxP
>>498
黙祷が適切じゃない宗教の人なら、自分の宗教にあった祈り方すると思うけど。
504名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 16:16:50.14 ID:N+lDdrBI0
>>501
あなたの情報源ってインターネットを検索してるだけでしょ?
505名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 16:17:17.31 ID:g6BMmpQV0
>>502
誇りを持つのと傲慢になるのは根本的に違う
いちいち主張しないと誇りも持てないのか?
506名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 16:17:24.43 ID:+8z+T5UY0
まあ不幸だったとしか言えないな。

宮城にボランティアに行った知人が言ってたが、現地の住民の証言によると、とにかくマスゴミが節操なかったそうなw風評被害の原因だから出て行けとw罵声がすさまじかったと。
取材受けてるのは金握らされたヤツだとさ。
逆にボランティアはすげえ接待だったそうだ。風呂食事、宿泊施設優先、来てくれて有難うと何度も言われたそうな。
後、募金と仕送りも凄い喜んでたとさ。

マスゴミは180度違う報道らしいw
507名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 16:18:02.54 ID:jicZVcjN0
>>502
【悲報】NHKが中山成彬の従軍慰安婦捏造証明神動画をYoutubeから削除 国会中継削除は史上初
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1362985367/

捏造することに誇りを持ってるのですねw
508名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 16:18:08.34 ID:/MI9M+PP0
ほとんどイベント化してるな。
509名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 16:18:25.48 ID:tXf5r/V/0
当時の思い出
地震の揺れはそんなにこわくなかった@千葉
それより、ガスタンクが炎上して黒煙が数千メートルものぼってたな
その後爆発してうちのガラスも空震した
ちょうど、まどか☆マギカでワルプルギスの夜が来るとかの頃だった
楽しい〜仲間が♪ぽぽぽぽーんのCMなつかしいな
原発がぽぽぽぽーんしただけに、よく覚えてる
510名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 16:18:35.01 ID:N+lDdrBI0
>>505
気付かせただけ。
気付いてて触れられたくない話だったんなら謝るよ。
511( `ハ´ ):2013/03/11(月) 16:18:43.65 ID:zh+kaTmI0
>>485
スポット広告て番組指定で広告枠を買うじゃなくて
テレビ局の空いてる枠の内のどれか?契約形態何で無いの?
だったら放送日時がズラされるだけで損は無いと思うけど。
512名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 16:18:47.17 ID:my7QVYxTO
>>468
どこが凄いのか分からない。

そのスーパーが何もアナウンスしていないのに客が自主的に黙祷していたなら凄いけど
513名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 16:19:21.25 ID:azYSXmzW0
>>22
フジの実況スレdat落ちまで見てきたけど誰もそんな事書いてないぞw
514名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 16:19:29.71 ID:5pdJahqt0
>>495
それは、常識的な対応だろう。

俺が書いたんだが>354だが、、ちょっと手直ししてもう一度書くよ。

ちょっと聞いてくれ。

さきほどの政府追悼式典、あの時間に

   墨田区は防災無線の試験放送「これは試験放送です」(女声)を大音量で流していた。
   天皇陛下のお言葉の最中にも試験放送が重なり、帝のお声が聞き取れなくなった。

なんていう連中だ。

  以上 拡散希望。
515名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 16:19:51.59 ID:g6BMmpQV0
>>510
そういったバックアップが当時あった事を視聴者が気付いていないという決めつけが傲慢なんだよ
516名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 16:20:14.01 ID:ay/qwaL1O
>>493
A級戦犯って言葉は馬鹿発見器だよ。最近では民主党の前原がA級戦犯合祀云々言って大馬鹿晒して恥かいたけどね。日本にはA級は疎かB級もC級の戦犯もいないよ。
517名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 16:20:35.98 ID:N+lDdrBI0
>>515
なんだ。気づいててくれたのか。 テレビは必要だね。
518名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 16:20:42.92 ID:z9F7mWGr0
>>410
政府の航空機モニタリングか早川マップくらいは見てないの?
ttp://kipuka.blog70.fc2.com/blog-entry-535.html (クリックで大きくなる)
実際は都内や神奈川を含めた東日本の広範囲も汚染されたから
どちらも参考程度でしかないけどね
まだらに汚染された地域が一番厄介なんだよ
519( `ハ´ ):2013/03/11(月) 16:21:02.91 ID:zh+kaTmI0
>>503
宗教的な価値観とは切り離せないだろうなぁ。
黙祷=祈りを捧げる事だし、誰に対して祈るのかを含めて宗教的な価値観が介在してる。
520名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 16:21:05.67 ID:IV5Wmsd30
しかもNHK以外原発大丈夫連呼で
見なかったんだけどな
フジのメガネのコメンテーターどこ行ったのか
あいつら虚偽罪に当たるよ
みずのんと2ちゃんだけが信頼できた
521名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 16:22:32.16 ID:g6BMmpQV0
>>517
悪いがTVは故障してて当時はネットが中心だった
今のところもまだ必要性を感じない
522名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 16:22:48.80 ID:N+lDdrBI0
>>520
いっぽうインターネットでは千葉県石油精製所が大変だってデマが飛び交ってたんだっけ^^
523名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 16:23:15.61 ID:N+lDdrBI0
>>521
情報源はインターネットを検索するだけなんだね。 了解。
524名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 16:23:26.51 ID:fy9X6jH40
そういや、今日が東日本大震災の記念日だったな。奈良に住んでるオレからしたら、
何の関係もないわ。
525名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 16:23:27.96 ID:QImkmN6/I
もうすぐ総理会見
526名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 16:24:02.05 ID:uYjvRHBY0
>>506
うちの実家は周りに家無いんで沢山のマスコミがトイレ借りに来たwww

もう震災から三か月目だったけど、上水通っても下水が詰まってて
浄化槽もいっぱいで頻繁に使えなくて、結局オヤジ一人が泥棒除けに家の番してたんだけどさ。

結局詰まった下水掘ったのは住人とボランティアで、
彼らは窮状を伝える事すらしなかったよ。
527名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 16:24:42.95 ID:N+lDdrBI0
>>525
官邸中継・国会中継だけのインターネット
非公開の予算委員理事会・国対委員会まで取材するマスコミ

勝負になると思う?
528名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 16:25:06.81 ID:azYSXmzW0
小沢さん地元なのに生活の党は森裕子が献花ってw
529名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 16:25:07.85 ID:i4QgYvbxP
>>522
テレビは嫌いだけど、報道は必要だと思ってるよ。
ネットの反応などお気になさらず。
530名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 16:25:13.54 ID:ZOEodLrzO
2年前の今頃は仕事にならず職場から帰されて
電車も停まってて歩き始めた頃だわ
うち東京の多摩地区なんだけど多摩都市モノレールが
唯一動いてて歩くのも1時間ぐらいで済んだ。
でも津波もまだ全然知らなくて家に着いてテレビつけたら
物凄いことになってて…ひと晩中NHKみてたなぁ
なんか毎年この日だけは神妙な気持ちになるわ
531名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 16:25:27.24 ID:IDm8+m6J0
>>520
NHKの記者は東大の教授を黙らせるほど博識だったわ。
532名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 16:25:28.92 ID:F3CPB/xa0
>>504
インターネットで気象庁ハイネットとかで
関連した情報を集める事がいけないのか
533名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 16:25:33.20 ID:jicZVcjN0
ID:N+lDdrBI0って連投規制をわざわざ外して書き込んでるの?
534名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 16:25:33.40 ID:g6BMmpQV0
>>523
ラジオも聞けますし動画のニュースの多くはTV局が作成した物も見られますね
535名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 16:27:29.55 ID:3p74cpnt0
247 :まこ(*‘ω‘ *)8 ◆On.c00Me4e0K [sage]:2011/03/11(金) 16:12:02.16 ID:xWZJlBzCO
ビックウェーブきてる

635 :まこ(*‘ω‘ *)8 ◆On.c00Me4e0K [sage]:2011/03/11(金) 17:08:35.66 ID:xWZJlBzCO
なに波って、激烈光波って言わせたいんでしょう

523 :まこ(*‘ω‘ *)8 ◆On.c00Me4e0K [sage]:2011/03/11(金) 19:59:49.71 ID:xWZJlBzCO
はぁ・・・あほくさ

604 :まこ(*‘ω‘ *)8 ◆On.c00Me4e0K [sage]:2011/03/11(金) 20:04:04.20 ID:xWZJlBzCO
炉心融解?よりメルトの方が好きですねぇ、ぼかぁ

780 :まこ(*‘ω‘ *)8 ◆On.c00Me4e0K [sage]:2011/03/11(金) 20:11:25.93 ID:xWZJlBzCO
とけてーしまいーそーおー

234 :まこ(*‘ω‘ *)8 ◆On.c00Me4e0K [sage]:2011/03/11(金) 20:34:09.99 ID:xWZJlBzCO
馬鹿になんてしてません

635 :まこ(*‘ω‘ *)8 ◆On.c00Me4e0K [sage]:2011/03/11(金) 20:52:41.17 ID:xWZJlBzCO
地震きてたのー? 気付かなかったわー
536名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 16:27:41.61 ID:IV5Wmsd30
>>522
真偽は自分で選びますマスゴミ介在はいりません

ただいま関テレでは吉本芸人による芸能情報絶賛放送中
537名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 16:28:12.88 ID:gEu/ZpJu0
NHKの堀潤がバカッターで懺悔してるな
538名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 16:28:22.29 ID:F3CPB/xa0
>>533ワザとブチ切れさせたいらしい
539名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 16:28:43.86 ID:rz89u97r0
NHK職員が書き込みするなよ
540名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 16:29:20.61 ID:eSYBfDQ/0
西村幸祐?@kohyu1952

東日本大震災の政府主催追悼会。今年初めて行われた、という想い。
去年の式典は予行演習以下だった。それだけ犠牲者や天皇皇后両陛下、
来賓の各国大使等を侮辱するもの。今年はまともで良かった。
天皇陛下は今回も自衛隊を真っ先に挙げて讃え、台湾の代表者も各国
大使同様に参列できた。祭壇も綺麗。


西村幸祐?@kohyu1952

天皇皇后両陛下ご入場のときには、全員起立してお迎えになる。
こんな世界でも常識的な礼儀を、昨年は意図的に破壊した民主党
政権って、本当に何だったのか?震災を利用して自らの政権を
延命させた売国奴であるだけでなく、異民族に支配されていた
権力機構だったのでしょう。
541( `ハ´ ):2013/03/11(月) 16:29:46.86 ID:zh+kaTmI0
>>536
>真偽は自分で選びますマスゴミ介在はいりません
違うだろ。自分に都合の良い方を真実認定するんだろw
542名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 16:30:44.57 ID:bkiAWklq0
>>43
> 原発で死んだ人は一人もいない
将来の影響考えない君,本当に日本人?
543名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 16:30:56.83 ID:g6BMmpQV0
>>541
支那人の顔文字使ってるヤツが言ってもなww
544名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 16:31:29.03 ID:ccGOYQvG0
思いだしたよ。フジだったか速報で皇太子妃殿下と愛子様はご無事ですと流れたのを
両陛下も皇太子殿下も無かった。売国テレビが!!!
545名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 16:31:33.73 ID:DcMSYVT+0
安倍さん疲れ顔や
546名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 16:31:58.43 ID:i4QgYvbxP
>>412
仮設住宅で暮らしてるのかな。その仮設住宅を存続してもらえるといいね。
(仮設だったら)被災者に有利な物件とかないのかな。
547名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 16:32:12.30 ID:92gztrGL0
南無
548名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 16:32:16.07 ID:tXf5r/V/0
>>520
みずのんはメルトダウンの危険ありといった途端
しばらく行方不明だったよな

ヅラ山審議官のあのヘルメットみたいなヅラは本当笑えたw
549名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 16:32:15.06 ID:jicZVcjN0
>>538
それだけ頑張ってるID:N+lDdrBI0が
>>507にレスくれなくて寂しい
550名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 16:32:16.96 ID:QImkmN6/I
安倍晋三 内閣総理大臣 記者会見 生中継
http://nico.ms/lv129594506?cp_webto=iaplv_share_l
551名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 16:33:23.62 ID:qOXdR9leO
ミヤネ屋だけ中継してなかったな
552名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 16:33:39.72 ID:zsA99qrT0
死者の哀悼は真心からやるべき内的な行為で、関係ない場所にいる人間に
「時間になったからさあ祈れ」的な外的同調を強いる類のもんじゃないでしょ

悪習といっても過言じゃないと思うけどな
553名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 16:34:34.72 ID:jicZVcjN0
>>542
ラドン温泉の従業員さんに避難勧告出してきたら?
554名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 16:35:51.37 ID:IV5Wmsd30
>>548
しかもヅラ山は多忙を掻い潜り不倫していたと言う
ただちにや空き缶見るたび暗くなったな
555名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 16:36:09.10 ID:uYjvRHBY0
>>552
君が代で発狂しそうな人だねぇ。
悪習とか、凄いわ。
556名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 16:36:11.11 ID:XTX1fxf80
>>551
ミヤネ屋=吉本関連制作会社

要はハゲの子会社、反自民
557名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 16:36:50.04 ID:XV1MO1QZO
(-_-;)y-~
我王(`□´)我王(`□´)て、あんまり使いたくない我王(`□´)やで。
鈍足マシーン5号機てそういう仕様ちゃうのに。rz
558名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 16:37:31.63 ID:TIEarGa70
さっきのNHKの式典でさ、安倍さんの時だけマイクの音絞ってたよな
陛下の時にいきなり音大きくなってビビったもん
559名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 16:37:42.12 ID:iSS+hHkp0
震災番組って福島半分以上で残り漁港って感じだな
たくさん死んでる仙台平野とか関東の液状化とかスルー
560名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 16:38:29.86 ID:N+lDdrBI0
>>558
nhkの式典ワロタwww
2ちゃんねらーわろたwwww
561名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 16:38:36.50 ID:hUL27464P
>>125-139
本日のクズチョンどもです
562( `ハ´ ):2013/03/11(月) 16:38:43.58 ID:zh+kaTmI0
>>548
難しい話だな。結果としてメルトダウンが起きたから、
そー言えるんで有ってメルトダウンが起きなかったらと考えると
起きもしないメルトダウン情報を流して混乱させたと言える。
563名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 16:39:13.04 ID:J3JY7Vdz0
やりたかったが今年も運転中だったのでできなかった
改めて祈りを捧げます
564名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 16:39:40.74 ID:TIEarGa70
>>435
陛下がが退席のときに座ったままだったらしいから、
君が代も流してないと思う
565名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 16:39:54.91 ID:+8z+T5UY0
なんかTVが気持悪いんだが・・・。ずっと原発ばっか。
こいつらマジで「東北=放射能」のイメージを付けようと必死だな。ホントうぜえ。
566名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 16:40:01.33 ID:i4QgYvbxP
>>557
大変感謝しております。ありがとうございました。
567名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 16:40:21.80 ID:J3JY7Vdz0
>>520
NHKはすごかったね
原発が爆発した直後から一人の記者が、「屋外に干してある洗濯物には
絶対に触れないで」と呼びかけ、もう一人の記者は「ただちに屋内へ避難
して下さい」と呼びかけていた。

一方民放は「爆発したらどういうことになるんでしょうか」と話をしていた
568名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 16:41:24.59 ID:XV1MO1QZO
569名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 16:42:46.22 ID:fitI6smV0
TVに東日本大震災二周年追悼式での黙祷中にオペラグラスと思われるもので、
壇上(両陛下?)を見ている男がアップで映ってたらしいが、そいつは誰だったの?
570名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 16:42:49.43 ID:J3JY7Vdz0
ちなみに昨日夜10時からのフジ見てた人いない?

このスレでちょっと不謹慎かも知れないが、東北から生中継で
放送しようとして、道ふさいで中継してたもんだから地元の人に
怒鳴られまくってて、実況がちょっと盛り上がってたんだが。
「カメラおるんかー」とか「関係ないじゃん市民だし通してよ」みたいな
571名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 16:43:43.23 ID:uYjvRHBY0
>>559
絵的に地味だからだろうね。
震災時の炊き出しやワケわからない芸能人達の支援も
石巻、気仙沼、釜石等むこうだけに集中してたし。
572名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 16:44:27.19 ID:4HXHdk6v0
どの局か忘れたけど、換気扇を切って外出を控えて下さい
と言ってくれた先生がいた
おかげで子供に無駄な被爆をせずに済んだんだ
あの方には感謝してる
573名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 16:44:36.81 ID:bkiAWklq0
>>559
街として壊滅した方をどうしても大きく取り上げるからね
574名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 16:45:08.86 ID:J3JY7Vdz0
>>572
それNHK
昨日のNHK特番でレスしてた人がいた
575名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 16:45:43.65 ID:4QagMRrb0
>>1
おい安倍、復興進んでねえぞ?
自民党政権になったら加速するんじゃなかったのか?
576名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 16:45:45.65 ID:ccGOYQvG0
>>552
しなくても罰則があるわけではない。したくなければ無視すりゃいい事ですわ
まるで卒業式の国家斉唱拒否の教師みたいだね?
そうならうつむいて口ぱくぱくしてりゃあいいじゃん。
起立すさえ嫌ならしょうがないがね?
577名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 16:46:27.64 ID:2XR3rnWN0
>>565
嫌なら見なければいい。

便利だなこれw
578名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 16:46:40.66 ID:TIEarGa70
無駄な被爆も何も、今日本にいる時点で既に被爆しまくってるじゃん
579名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 16:46:51.59 ID:1xnAztBq0
>>562
震災前と後ではメルトダウンの意味が変わったからな。
580名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 16:48:07.60 ID:KC0yvfUB0
>>520
同意
テレビで信頼できるのはみずのんしかいなかった他の御用学者やコメンテーターは皆クソだった
581名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 16:48:24.82 ID:pvZgPMaw0
ありゃ?反原発動員がかかってるのか、馬鹿だねー左巻きは
おかげでますます民心が離れるな
582名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 16:49:49.79 ID:+8z+T5UY0
>>559
ちなみに、今も身元が分からん溺死してる一部の人は集められて放置されてるらしい。身元が分からんと全員引き揚げは困難らしい。
それも報道してないな。
583名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 16:50:10.71 ID:St5pEhdO0
正直次の震災たのしみ
584名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 16:50:31.62 ID:RD+w/dDs0
585名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 16:50:58.77 ID:m2A2BAhj0
      1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 安   死 (東日本沿岸部スタジアム)
東北   2 1              3  4  15581人
大震災  3 8x             11  7

3月11日(金)東北 vs. 東日本大震災 1回戦

東日本大震災の打線が爆発、1000年に一度の決戦を制す。東北は1回表、地震へ迅速な対応での2点を先制する。しかしその裏、大震災4番でピッチャーの津波に逆転3ランを浴び3失点。
2回、東北は女性の懸命な避難勧告放送で1点を返すもその裏再び4番津波に2006年の二岡(当時巨人)以来となる1イニング2発のグランドスラムが飛び出し東北ナインは全滅、試合終了。

勝利投手[ 大震災] 津波(1勝0敗0S)
敗戦投手[ 東北 ] 沿岸部住民(0勝1敗0S)
本塁打 津波 1号(1回裏3ラン) 津波 2号(2回裏満塁) 津波 3号(2回裏満塁)
586名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 16:51:42.80 ID:4HXHdk6v0
>>574
NHKだったんだ
ありがとう
587名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 16:51:59.33 ID:N+lDdrBI0
>>520
当日夜の報道ステーションの吉岡って九大教授が炉心溶融する深刻な事態と言ってたじゃん。
588名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 16:52:32.97 ID:J3JY7Vdz0
少しくらいの放射能は体にいい、と言ってた方はやっぱり
フクイチで放射線あびまくっておられるんですか?
589名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 16:52:37.51 ID:uspmbr25O
みずぽはやったの?
590名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 16:53:42.07 ID:jicZVcjN0
>>587
連投規制をわざわざ外してまで必死に書き込んでるみたいだけど
>>507にレスくれなくて寂しい
591名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 16:54:19.64 ID:qrTJw7/S0
2011.3.11の
「宮城北部大地震、東日本大震災」から
「丸2年が経ちました」が、
「被災による身体への負荷の回復」は、
「順調」に行えていますか?
592名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 16:54:54.29 ID:N+lDdrBI0
>>507
テレビを無断でネットに挙げるのはシナチョンと同じだよ
593名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 16:55:08.31 ID:J3JY7Vdz0
>>590
>>507って先週スレ立ってたアサヒの捏造のやつ?
なんか圧力でもあったんかね
594名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 16:55:17.43 ID:G6xVVIGq0
黙祷させて頂きました。献花せど国歌斉唱される方の数が少ないのは残念だったかな。あと、陛下のお言葉の後退席が早かったのも気になった@青葉区市民広場
595名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 16:55:24.07 ID:4QagMRrb0
「復興に遅れ」半数…被災地42首長アンケート
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130305-OYT1T01761.htm?from=ylist

 東日本大震災から2年を前に、読売新聞が岩手、宮城、福島県の津波被災地や
 東京電力福島第一原発周辺の42市町村長にアンケートを行ったところ、
 復旧・復興の進展状況について、「予定より遅れている」「全く進んでいない」と
 答えたのは約半数の22人だった。

 昨年9月の前回調査と同じで、被災地の首長らは、復興は「足踏み状態」と感じている。
 福島県の15市町村では、原発事故による警戒区域がある
 浪江町、双葉町、富岡町の3人が「全く進んでいない」と回答。
 8人が「遅れている」とした。浪江町の馬場有(たもつ)町長は「町単独での復興は困難」と訴えた。

 特に遅れているもの(複数回答)については、「住宅再建、災害公営住宅の確保」が17人で最多。
 「防潮堤、防波堤の復旧」(10人)などが続いた。
596名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 16:55:30.80 ID:WOWBXhlv0
宗教観の押し付けはやめろ
やりたい奴は文字通り黙って勝手にやればいいことだ
597名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 16:55:56.07 ID:jicZVcjN0
>>592
「国会中継」を削除する方がシナチョンでしょ?
598名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 16:56:11.65 ID:J3JY7Vdz0
>>594
>陛下のお言葉の後退席が早かったのも

多分黄砂とか有毒物質が飛散してる可能性とか、体調も
あると思います。
やはりお年だからねぇ…おとといまで暖かかったのに
昨日から急にまた冷え込んだし
599名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 16:56:56.54 ID:IV5Wmsd30
>>587
報棄て見る習慣がないのと金曜の夜は出掛けてた
だけど心配をよそに、テレビで大丈夫と言ってたと知人は力説してたな
600名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 16:57:06.59 ID:J3JY7Vdz0
>>597
>>592は「国会中継削除は史上初」が読めないんじゃね?
今まで削除されなかったものがいきなり削除だから問題になってる
というのが理解できないんでしょ
601名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 16:58:03.62 ID:qtxwqPps0
ツイッターで黙祷厨で検索してたら聖書の一節を引用してるツイートもあったな

「汝ら祈る時に偽善者のごとく祈るなかれ。偽善者らは
人に見えるように会堂の中や街角に立ちて祈ることを好む。
まことに汝らに告ぐ、彼らはその行いに相当する報いを受く」
602名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 16:58:46.54 ID:N+lDdrBI0
>>597
著作権法第40条は議事録までかなあ。
603名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 16:59:33.72 ID:uspmbr25O
嫌儲厨うざい帰れ
604名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 17:00:10.30 ID:jicZVcjN0
>>602
そんなに「日本国」の「国会」を見られると困るんだw
捏造を一生懸命して捏造することに誇りを持ってるマスコミさんw
605名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 17:00:42.10 ID:bkiAWklq0
>>595
>  特に遅れているもの(複数回答)については、「住宅再建、災害公営住宅の確保」が17人で最多。
>  「防潮堤、防波堤の復旧」(10人)などが続いた。
例えば,高台移転するかどうかは,住民同士で意見が割れ,合意に時間が掛かる。

土木や都市計画関連の公務員が不足。
これまで,全国の自治体からの応援で賄っているが,
公共事業増発で応援も得られにくくなる。
606名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 17:01:26.98 ID:N+lDdrBI0
>>604
著作権法第32条で構成してるからね
607名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 17:04:35.25 ID:Day9pQAg0
やべぇぇぇぇ
忙しくて素で忘れた
テラ非国民@俺
今から一分間黙祷します
608名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 17:04:45.39 ID:jicZVcjN0
>>606
逆に聞くけどネットを無断でテレビにあげるのは
著作権法に引っかからないんですか?w

ロシアの隕石や、事故映像や、震災映像、津波映像、
youtubeから転載してるのが最近異常に多いみたいだけどw
609名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 17:05:02.39 ID:0UZ/9c3o0
黙祷なう
610名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 17:05:22.03 ID:tXf5r/V/0
>>559

仙台港周辺や多賀城・塩釜・七ヶ浜周辺、矢本町の野蒜もひどかったんだよな
学生時代、多賀城と仙台にいたから
なつかしい地名のところが壊滅していくのはいたたまれなかった
南三陸どこ?ていうのもあったが、志津川ときいて愕然としたわ
余震が収まらない中、気仙沼の炎上映像見て呆然としてた
翌朝の中継で、岩沼の南浜中央病院が出ててびっくり
あと、亘理町の阿武隈川河口もな
611名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 17:06:08.12 ID:Bg+VskugO
>>607

おまえに幸あれ
612名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 17:06:33.42 ID:N+lDdrBI0
>>608
使いませんかって営業くるよ。
つかそれがYUTUBEやFACEBOOKの収益源でしょ^^
613名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 17:06:47.35 ID:UF/mfmSY0
政府主催の震災2周年追悼式 天皇陛下がお言葉述べられる
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00241993.html

政府主催の震災2周年追悼式 安倍首相が式辞述べる
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00241994.html

震災2年 天皇皇后両陛下ご出席のもと都内で政府主催の追悼式
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00241995.html

原子力規制委 「2度と事故起こさせない」
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130311/t10013109521000.html
614名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 17:06:54.61 ID:1xnAztBq0
>>608
つ ようつべの利用規約
615名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 17:06:58.74 ID:BQCtqBta0
日本の官僚を皆殺しにしよう!

3月22日、米誌「タイム」(電子版)がこんな批判的な記事を掲載した。
「官僚機構が救援を遅らせているのか?」というテーマで、「日本よりはるかにインフラ整備が遅れている開発途上国でさえ、
災害発生から4日もたてば援助物資が被災民の手に届く。
だが東北では10万人の自衛隊が救援活動を行っているにもかかわらず、
援助物資が届くのに恐ろしいほど時間がかかっている」と指摘した。

同誌は日本の入り組んだ官僚機構に問題があり、規制好きな国民性が“合法的な壁”として立ちふさがっているとして、
以下の実話を挙げている。

日本の船会社が湾岸地域に救援に向かうコンテナ船をヘリの着陸用に提供すると申し出たが、
政府は船会社に正式な資格がないことからこの提案を断った。

来日した外国人医師団が患者の診察を申し出ても、日本の医師免許がないという理由で門前払い。
医師らは医療行為ともいえない最小限の援助活動をするしかなかった。政府は地震から6日後の17日になって
外国人医師の医療行為を認める方針を打ち出したが、遅きに失したといわざるを得ない。

また、海外から高齢の被災者のために薬品が寄付されたが、日本の行政当局が承認していないという理由で
現地に届けることができなかった。輸送業者は許認可特権を持つ官僚ににらまれるのを恐れて
表立っては口にしないが、不満タラタラで物資を運ぶ許可を待っている。

寄付された物資は地震と津波の数時間後には東京に届いたのに、いまも倉庫に眠っているというからバカげた話だ。
もちろん、政治家がその気になれば、こうした規制を取っ払うことができる。

官僚機構と政治の怠慢が被災者を見殺しにしたといえそうだ。
616名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 17:07:54.92 ID:jicZVcjN0
>>612
キチガイだったか
●使って連投規制をわざわざ外して本当にご苦労さん

連投荒らし報告しといていいかな
617名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 17:08:39.46 ID:Day9pQAg0
>>611
ありがとう。でも、俺は要らないから、被災者に送ってください
618名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 17:08:48.35 ID:N+lDdrBI0
>>616
sns投稿型サイトの
権利はYUTUBE側。
2ちゃんも同じく。
619名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 17:09:23.83 ID:DsmukPXH0
>>612

●本日の全国一斉黙祷すら拒否・反対する反日極左団体

 ・「3・11原発推進・天皇出席の震災2周年追悼式典―全国一斉黙祷反対!」
   (主催:レイバーネット)

  「私たちは、天皇と共にする一斉黙祷を断じて拒否します。
   職場・地域から反核・反原発に貫かれた、3月11日14時46分の一斉黙祷に
   反対し、半旗(「日の丸」)掲揚阻止の闘いをあらゆるところで、
   とりわけ職場や学校でつくりだしましょう」

  そーす:
  http://www.labornetjp.org/EventItem/1361751338396staff01
  
  魚拓保存
  http://megalodon.jp/2013-0311-1627-48/www.labornetjp.org/EventItem/1361751338396staff01
620名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 17:10:45.41 ID:BQCtqBta0
日本の官僚を皆殺しにしよう!

3月22日、米誌「タイム」(電子版)がこんな批判的な記事を掲載した。
「官僚機構が救援を遅らせているのか?」というテーマで、「日本よりはるかにインフラ整備が遅れている開発途上国でさえ、
災害発生から4日もたてば援助物資が被災民の手に届く。
だが東北では10万人の自衛隊が救援活動を行っているにもかかわらず、
援助物資が届くのに恐ろしいほど時間がかかっている」と指摘した。

同誌は日本の入り組んだ官僚機構に問題があり、規制好きな国民性が“合法的な壁”として立ちふさがっているとして、
以下の実話を挙げている。

日本の船会社が湾岸地域に救援に向かうコンテナ船をヘリの着陸用に提供すると申し出たが、
政府は船会社に正式な資格がないことからこの提案を断った。

来日した外国人医師団が患者の診察を申し出ても、日本の医師免許がないという理由で門前払い。
医師らは医療行為ともいえない最小限の援助活動をするしかなかった。政府は地震から6日後の17日になって
外国人医師の医療行為を認める方針を打ち出したが、遅きに失したといわざるを得ない。

また、海外から高齢の被災者のために薬品が寄付されたが、日本の行政当局が承認していないという理由で
現地に届けることができなかった。輸送業者は許認可特権を持つ官僚ににらまれるのを恐れて
表立っては口にしないが、不満タラタラで物資を運ぶ許可を待っている。

寄付された物資は地震と津波の数時間後には東京に届いたのに、いまも倉庫に眠っているというからバカげた話だ。
もちろん、政治家がその気になれば、こうした規制を取っ払うことができる。

官僚機構と政治の怠慢が被災者を見殺しにしたといえそうだ。
621名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 17:11:59.69 ID:Ufqldf9x0
君が代歌ってなかった陛下はハシゲに怒られる?
622名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 17:12:41.25 ID:N+lDdrBI0
>>619
私は毎年正月に社員が交代でいく伊勢神宮神棚に向かい
1分間黙祷しましたよ。
623名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 17:16:29.34 ID:XV1MO1QZO
カッティングマットは工作山積みで動かせないの簡易マットをつくりまほ西住流

幻魔月光刀で、きえええええ!して、ガムテープを貼る。
我王(`□´)を我王(`□´)して、幻魔月光刀できえええええ!する。これ三回やって我王(`□´)な形2つと我王(`□´)な形1つを作る。
この際、数値データも取っておくと後々便利なので、定規で我王(`□´)っておく。
数値取れました。我王(`□´)mm。こらこら、●●婦警、エロテープと言うな。

加工した我王(`□´)を我王(`□´)の我王(`□´)に貼る。おわり
幼稚園の先生みたいなしごと…
http://m.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&client=mv-google&v=6kJvh3PNnCE
(-_-;)y-~
624名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 17:17:15.00 ID:sZmlX+Vc0
こいつがタダの基地でなくマスゴミの中の人だとしたらかなり・・・www
「俺たちマスゴミは日本人に感謝されて当然だ。オラオラ感謝しろお前ら!」ですかい??

70 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 14:26:50.02 ID:N+lDdrBI0
2年前の今頃はマスコミ特にNHKのお陰で助かった命がいっぱいあったんだよなあ。

405 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 15:41:45.66 ID:N+lDdrBI0
2年前の今頃はマスコミ特にNHKのお陰で多くの命が助かったんだよね。 
マスコミ、NHKありがとう。

485 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 16:09:46.53 ID:N+lDdrBI0
>>475
冠番組ならスポンサーが降りても契約保証があるtが
スポット広告なんかキャンセル補填一切なしだよ。
会社は社員の給料から
下請け代まで全額払う
地震だからまけるとか無いしw
みんな社会に出ようね

517 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 16:20:35.98 ID:N+lDdrBI0
>>515
なんだ。気づいててくれたのか。 テレビは必要だね。
625名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 17:18:14.81 ID:J3JY7Vdz0
>>624
昨日もわざわざ深夜に店あけさせて紹介してやってんだぞ
みたいな態度で生放送してあげく地元住民とトラブってた局が
ありましたねw
626名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 17:18:18.11 ID:DsmukPXH0
>>624
そいつ鬼女板で有名なマジキチ

通称コストコジジイ
627名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 17:24:37.67 ID:XV1MO1QZO
(-_-;)y-~
我王(`□´)婦警はなんとも思わんでも、海軍ジジイが五百円あげるとか言うてくんねんぞ。
不気味やないか。
●●婦警エロテープて言うな。
628名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 17:26:49.46 ID:TpVp6NlJO
>>619
マジか。
俺の勤める会社は黙祷を可能な限り業務の手を止めてしなさいと通達きたぞ。
外回り中だったから、車を停めてラジオ聴いて君が代歌って黙祷捧げた。
総理の式辞も天皇陛下の御言葉も拝聴して仕事に戻った。

黙祷するなとは不届き千万。

コイツら潰さないとダメだ。
629名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 17:28:27.83 ID:1S4D5HlH0
>>503
政府や議員の宗教行為は憲法違反だと主張なさってる方に「この黙祷は良いのか?」と聞いてるだけだよ
630名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 17:29:42.83 ID:XV1MO1QZO
鈍足マシーン5号機に我王(`□´)しといた。野村萬斎先輩によろしくお伝え下さい。
文徳天皇とだけで。
631名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 17:30:59.65 ID:i2Z1HOZXO
震災の報道も東北三県だけじゃなくて
秋田県も報道してくれよ真の風評被害地なんだからさ
もう宮城県は津波に一万人献上して震災特需でウハウハなんだから良いよ
632名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 17:35:02.37 ID:FJ6kW58s0
>>89
気持ち悪いなあ
633名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 17:36:14.82 ID:TpVp6NlJO
付け加えておくが、本社工場では半旗にしてラインも一時停止で黙祷した。
634名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 17:36:20.68 ID:PMw1PdWZO
今日はギャーギャー言い合うつもりはないが
左巻きの非道な書き込みは骨に刻んでおくよ
635名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 17:36:34.17 ID:woFettdQ0
.
●去年の3月10日におけるNHK広報局のツイッター

 「3月11日は悲しい日になりました。多くの方にとって、
  決して忘れることのできない日になるでしょう。
  でも、だからこそ、あえてツイートします。毎日が必ず何かの日です。
  だから今日が誕生日の皆さん、おめでとう!!
  だから今日が記念日の皆さん、おめでとう!!」

  2012年3月10日
  http://twitter.com/NHK_PR/status/178740423844560897

  ツイ拓・魚拓
  http://twittaku.info/view.php?id=178740423844560897
  http://www.peeep.us/165669b5
636名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 17:43:54.89 ID:CLGMhAubO
がんばろう日本!
637名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 17:45:05.36 ID:JaL8k3LF0
>>619の共同声明と賛同者
http://www.ten-no.net/seimei311/?p=8
http://www.ten-no.net/seimei311/?p=39

俺が知ってるのはエロ本万引きで有名な天野恵一
と園良太ぐらいだが、いずれ劣らぬクズなんだろう。
638名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 17:46:17.06 ID:woFettdQ0
.
★wk- quattroさん

NHKラジオ、午後2時46分の黙祷に疑問・・・とのコメント。
このゴミめ。チョンの大統領は放送するくせに、
政府主催は何故やらんのだ。
消えろクソHK(*`Д´)ノ!!!

2013/03/11
http://twitter.com/sisi208/status/310994695704682496
639名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 17:50:41.52 ID:woFettdQ0
.
★murrhauserさん

【NHK、犠牲者を追悼する気ないでしょ!】
予想通り、政府主催の東日本大震災二周年追悼式を
ぶつ切り中継したNHK、
ぶつ切りだけで飽き足らないのか、献花は全面カットとか、
犠牲者を追悼する気なんか全然ないのが改めてよ〜く分かったわ。
夜のニュースで反日野党代表一同の献花シーンだけ流すの?

2013/03/11
http://twitter.com/murrhauser/status/311004907790540800
640名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 17:55:46.40 ID:yx26qAAQ0
>>349
あなたの誕生日の前日がうちの家族の誕生日
2011年3月10日に帰宅したらその家族が
「今日坂上二郎さんが亡くなったんだって」と言った
欽ちゃんのコメントがテレビで流れてたけど
翌日の地震で二郎さんのことはふっとんでしまった
家族の誕生日が来るたびに、その日に二郎さんが亡くなったことと
翌日の大震災を思い出す

まあ何が言いたいかと言うと、お誕生日おめでとうです
641名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 18:00:56.43 ID:J3JY7Vdz0
>>635
突然スレがたって炎上中ですw


【マスコミ】 NHK 「3月11日は悲しい日。でも、だからこそ、あえてツイート。今日が誕生日の皆さん、おめでとう!」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1362991726/
642名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 18:04:49.59 ID:dR+W6K1O0
これは安倍ちゃんGJだね

文無しのばかUYOでも目つむるくらいはできるもんね
643名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 18:08:08.20 ID:ib/kzEHg0
今の時間帯に気仙沼の火災が流れたんだっけ? 今日初の黙祷!!!
644名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 18:11:57.08 ID:J3JY7Vdz0
あれから2年とは早いなぁ
俺は今でもあの日を昨日の事のように思い出せる。
本当にあの時はテレビつけてしばらく、映画の宣伝かと
思ってたくらい衝撃的な映像だった…。
645名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 18:31:42.85 ID:JaL8k3LF0
>>637
中味は要するに、反天連。
http://hanten-2.blogspot.jp/

そして>>619のFAX番号でぐぐったらえらいことになるね。
アジア共同行動日本連絡会議、小泉出てこい!デモ、
週間金曜日市民運動案内板、北方領土の日反対、
アイヌ民族連帯、、、、

どんだけクズだよこいつら。
646名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 18:33:14.13 ID:fy9X6jH40
>>641
前向きないい話だと思うけどな。何でそんなに叩かれてるんだ?
647名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 18:34:02.21 ID:C5OB4eeP0
震災直後の世界各国の救助隊・支援状況

台湾 義援金2億8千万円 救援隊待機
(最も早く支援を表明し、これだけの巨額の支援にもか-かわらず全くと言うほど報道されず)

韓国 犬2匹 援助5人 義援金0円
(救援隊ではなく、自国民の安否確認のための日本視察-。マスコミは「一番乗り」と大々的に報道)



日本国民の生命財産、一刻を争う事態に、分単位で失われる命があるというのに
韓国隊に一位の座を与えるために、急遽駆け付けてくれた台湾隊を待機させた当時の民主党菅総理。

韓国一番乗りの実績をつくるために、何人の人々の人命が失われたことだろう。

国民の命より韓国の顔を優先した日本国総理大臣。
菅と韓国は本当にひどいな。
648名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 18:35:56.45 ID:fy9X6jH40
>>647
台湾は大金をくれたけど、それで助かった命があるのか? お前は韓国を叩きたい
だけだろ。
649名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 18:36:39.48 ID:lNvXV46f0
多くの死んだ日本人への黙祷とかする左翼団体って

いるの?
650名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 18:37:32.49 ID:TIEarGa70
>>639

何でNHKが献花シーンカットしたのか分かったよ!


日本の危機 @ysuzk 2時間
図星 RT @jinno4: 興味深い。RT @kz8500: @NHK_PR さん教えてください。
各国大使の献花がありましたが、中国と韓国の献花はなかったようです。
ネット中継にて #NHK が献花シーンを中継しないのはそれが理由では?という声が出ています。ホントですか?
651名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 18:38:47.86 ID:fy9X6jH40
>>649
オレは奈良に住んでるけど、黙祷はやらんよ。原爆の日も阪神淡路大震災の日も
東日本大震災の日も同じ事だ。きりがないからな。
652名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 18:39:02.01 ID:qDPTLmxSO
ゾマホン氏も来てたってほんと?
ベナン大統領より知名度あるからね
653名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 18:40:57.48 ID:J3JY7Vdz0
地震
654名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 18:41:26.82 ID:lNvXV46f0
>>651
そういう意思表示は別にいいと思うよ

不幸な死に方してる人なんて毎日山ほどいるからね
655名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 18:43:02.34 ID:J3JY7Vdz0
発生時刻 2013年3月11日 18時34分 ごろ
マグニチュード 5.2
震源地 日向灘

震度は最大3で大したことない
656名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 18:49:12.98 ID:+fbDjJYz0
>>651
強制じゃないんだから結構じゃないの?単なる「気持ち」の問題だから
657名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 18:53:30.96 ID:IDReoNhs0
あいつらは属国コンプレックス

震災直後の韓国の行動

・震災直後に日韓スワップを頼んできた
・セブンイレブン募金でダントツビリの募金額だった
・震災翌日の韓国メディアは 「日本沈没」 と見出しをつけていた
・日本の競合会社が地震で崩れた今こそ千載一遇のチャンス!と報道
・韓国ネットユーザーが 「日韓戦同点ゴールより嬉しい」 「久々に暖かい話だ」 などと反応する
・韓国はこれで津波特需になると韓国メディアが報道
・アメリカブランドが製作した日本海Tシャツに抗議活動をして販売を中止させた
・犬二匹(一匹逃亡)と5人だけ派遣してきた
・韓国国内での募金を70%を竹島保護事業に、10%を慰安婦団体に寄付した
・被災した在日韓国人優先で募金を使った
・集めた寄付金を奨学金に使った
・10年以上凍結されていた竹島のヘリポート改修工事に着手
・韓国国会議員、北方領土に到着
・韓国機A380が竹島上空をデモ飛行
・国際地図大会会場に前例のない広報ブースを準備して東海併記運動を実施
・震災の津波生中継を 「感動的な光景を目にすることができた!」 と実況していた
・日本沈没論などと言い出して喜んでいた
・震災の混乱に乗じて密航しようとして11人が捕まった
・震災義援金を盗んだとして韓国籍の林成富が逮捕された
・青森県の被災地で窃盗をしていて韓国人が逮捕された
・K-POP総出演の復興支援ライブの入場料が寄付目的だったはずなのに寄付されていなかった
・韓国人の76.5%が 「日本でまた地震が起きても、もう助けない」 と答えた
・AFCのサッカーの試合において、「震災お祝いします」 の垂幕を使っていた
658名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 18:59:02.42 ID:Rqrz98gf0
【WBC】日本代表、練習前に黙とう
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20130311-OHT1T00115.htm
659名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 19:00:55.97 ID:Jcd+M/kZ0
手当たり次第に募金しても使い道がね
直接現地に行って消費してくれた方が助かる
660名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 19:02:49.91 ID:hBdMg6Cd0
目途を「もくと」と読み間違えただろ

今年夏ごろを目途に、いつまでに道路や水道が復旧し、
医療、福祉の態勢が整い住めるようになるかなど、
早期帰還に向けた具体的な道筋を明らかにしていきます
661名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 19:06:55.20 ID:WMYneDxY0
東日本大震災の追悼式典で「献花いただいた日本駐在大使」の国名
http://togetter.com/li/469810

片山さつき
東日本大震災二周年追悼式が先ほど終了。今年も献花をさせていただきました。
今年は外交団のすぐ後ろに台北事務所代表にご献花いただきました。
From: katayama_s

*******

@NHK_PR さん教えてください。各国大使の献花がありましたが、
中国と韓国の献花はなかったようです。 ネット中継にて #NHK が献花シーンを
中継しないのはそれが理由では?という声が出ています。ホントですか?
662名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 19:12:52.44 ID:wB+gx+7V0
「日本の大地震をお祝います」韓国人サポーター垂れ幕画像
ttp://blog-imgs-34.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/20110928080902b5c.jpg
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2011/09/28/jpeg/G20110928001713650_view.jpg

   /)__∧    Λ_Λ    ∧__(\
   | |`∀´> ◯< `∀´ >◯ <`∀´| |
   |    〈)  \    /  (〉   ノ
 ‐‐‐‐‐‐‐/´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
 ̄ ̄| | ̄| 日本の   ..| ̄ | | ̄ ̄ ̄.| | ̄ ̄ ̄| |
 ̄ ̄| | ̄| 大地震を  .| ̄ | | ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄| |      
 ̄ ̄| | ̄| お祝います | ̄ | | ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄| |    
 ̄ ̄| | ̄t_______.t, ̄| | ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄| | 
663名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 19:18:46.04 ID:84oyWv8X0
>>43
枝野のいい加減な屋内避難で多数の餓死者が出た
664名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 19:23:12.71 ID:qA8HA+gQ0
俺の住んでるところで大地震起きないかな
家も職場も壊れて生活保護で暮らしたい
俺が地震で死ぬのもいい
665名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 19:26:37.98 ID:3Yg8oVub0
しまった。その時間にオナニーしてしまった。
666名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 19:35:53.02 ID:+SXQmM4/0
KARAの場合は ジェットコースターラブ(新曲)が
http://aliceuploader.ddo.jp/picture/img/12921.jpg
義援金として全部寄付となるので みんな買ってくれるといい
http://aliceuploader.ddo.jp/picture/img/12922.jpg
667名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 19:39:53.66 ID:R+ol2W/L0
目途って初めて聞いた
668名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 19:40:07.52 ID:WRDvM46I0
その時間ちょうど歯医者だったんだよなあ。
669名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 19:42:31.60 ID:lcEVe42c0
>>668
時間限定の歯医者をやってるんですか?
今の時間は何屋さんなんですか?
670名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 19:53:41.95 ID:G7ZJ27NWO
【震災からの復興と平気で嘘を吐く安倍晋三】
【沖縄県を南の島呼ばわりし、抵抗勢力と位置付け、TPP推進キャラバンで攻撃する安倍晋三政権】
http://m.youtube.com/watch?v=mhom2VBGPCg&desktop_uri=%2Fwatch%3Fv%3Dmhom2VBGPCg&gl=JP
復興と口では嘘ぶきながら、日本の破壊を着々と計画ちう
671名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 20:03:02.36 ID:C5OB4eeP0
>648
お前ちゃんと読んだか?文盲? チョン?

一刻を争うときに台湾救援隊を待機させた。
救援隊によって一人でも多くの人命が救えた可能性に想像が働かんのか?
672名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 20:12:26.66 ID:L6te+enU0
KY安倍にとって
憲法改悪や天皇元首>>>>>>>>>震災復興や景気回復



マスコミは普通は与党を叩くもんだから民主が叩かれるのは仕方がねえと
しても与党のときだけでなく野党落ち後も糾弾断罪されてやがる自民は野
党としてすら失格だな
しかし一時期とはいえに与党に返り咲きやがるとはいえ野党でここまで糾
弾断罪されやがる政党なんて前代未聞の政党だぜ
一時期とはいえ与党になりやがったからこれからはこれ以上に糾弾断罪さ
れやがるだろうから覚悟しやがれ

KY安倍ぶら下がり取材から逃げやがる 記者会見やネット悪用
tp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1356589129/
「NHKにとって、世界は中国韓国だけか?」安倍政権発足に関する偏向報道
が酷すぎる…ネットの一部が愚かな逆ギレ
tp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1356586850/
673Japan marks two years since deadly tsunami:2013/03/11(月) 20:53:59.64 ID:bHzRCofC0
 
【アルジャジーラ】 日本は震災被害の2回目の記念日を迎えた
http://www.aljazeera.com/news/asia-pacific/2013/03/2013311433116740.html
674Japan marks two years since deadly tsunami:2013/03/11(月) 20:58:30.23 ID:bHzRCofC0
 
【BBC】 福島の悲劇 - 放射能汚染地区
http://www.bbc.co.uk/news/world-asia-21737687
675名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 21:04:15.05 ID:JDzDHl6J0
俺の職場は残念ながら
誰も「黙祷しよう」と言わなかったので
俺が呼びかけて
とりあえずその場にいたメンバーだけで黙祷したお。

おまいら地震起きたとき何してた?2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1310733985/l50
676名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 21:05:19.98 ID:m4g88fCk0
黙祷するつもりだったが、ちょうど社用車で現場移動中だったんで、できなかったわ
677Deux ans apres, le Japon se souvient:2013/03/11(月) 21:07:27.71 ID:bHzRCofC0
 
【ル・モンド】 2回目の記念日を迎え、日本は震災を偲ぶ
http://www.lemonde.fr/japon/portfolio/2013/03/11/deux-ans-apres-le-japon-se-souvient_1846020_1492975.html
678Deux ans apres Fukushima, la lente reconstruction:2013/03/11(月) 21:13:46.49 ID:bHzRCofC0
 
【リベラシオン】 福島の悲劇から2年目 - 遅々として進まない復興
http://www.liberation.fr/terre/2013/03/11/deux-ans-apres-fukushima-la-lente-reconstruction_887663
 
679名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 21:14:42.01 ID:p86VbxR6O
数分遅れましたがお線香たてて祈りました
(´・ω・`)
ちなみに無宗教です
680名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 21:24:57.35 ID:sG3+Gt3u0
某中央省庁の職員だけどちゃんと黙祷したよ。国民全体で哀悼の意を捧げるってのは、国歌を歌ったりするのと同じで儀式のようなものなのかな
681名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 21:25:51.67 ID:epgNqIRc0
工作員から安倍氏を守るために、日本人の力で在日特権を廃止せよ!

          工作員の本音
            ↓
243 可愛い奥様 2012/12/14(金) 11:03:14.77 ID:lmXuWSB60
 民主党が政権取って喜んだのもつかの間、もう終わるんだね。
 もう工作疲れたわ。マジで。
 帰りたいよ。
 また工作し直しかよ。

注)「在日特権」「在日の正体」「朝鮮進駐軍」「在日枠」で検索してみる。
    
   在日特権廃止されたら、反日活動できなくなるからな。
682Japaner gedenken der Katastrophen-Opfer:2013/03/11(月) 21:29:31.88 ID:bHzRCofC0
 
【ディ・ヴェルト】 日本国民は大災害の犠牲者を偲びます。
http://www.welt.de/vermischtes/weltgeschehen/article114329871/Japaner-gedenken-der-Katastrophen-Opfer.html
683名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 21:30:37.61 ID:fKPAutt30
>>680
中央省庁の職員なのに(むしろ「だから」か)、自覚が足りない。
国歌というのは、「国」の象徴。
つまり、儀式での国家斉唱はいわば、国に対する帰属意識の表明を国民に強いるもの。
自然災害に対する哀悼の意とは全く違う。
684名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 21:34:56.66 ID:vtNhloH20
2年前の3/12か3/13に、この板で仙台の女性から書き込みがあった
うろ覚えだけど、こんな感じだった

たった今スーパーでこんな光景見て帰ってきたよ
どうせ、あんたたち信用しないでしょうけど
レジで並んでたら、お母さんと小さな男の子も並んでいた
男の子はボタンが飛び出した3DSを持って半泣きでお母さんに訴えていた
「壊れたのを悲しんでるじゃないの。
サンタさんから、どうして大切にしなかったのかと怒られるんじゃないかって心配なの」
周りの大人たちはシーンと静まりかえる
そこへ中学生らしい少年が「ボク・・・これ」と3DSを差し出した
「サンタさんから君に渡すようにって言われたんだ」
喜ぶ男の子。頭を下げる母親。周りの大人たちは涙ぐむ
その後、その少年に何人かのおばさんが食料を分けてあげてた・・・
685(・o・)基地害は要らんな:2013/03/11(月) 21:35:02.43 ID:Rj8x+lMwO
東日本大震災から二年、私は玄関に、金の玉を黒い布で覆い、黒い布を垂らした弔旗を掲揚しました。
そして、政府主催の追悼式典で、天皇陛下のお言葉を畳の上に正座して拝聴いたしました。
今の私には、被災地の方たちのことを忘れないでいたい、あの日のことを風化させてはいけないと思うことくらいしかできません。
私が住む市では、地震が起きた自国14時46分に市役所防災課が一分間のサイレンを慣らし、市民に黙祷をするようにマイクで放送しました。
そして、お亡くなりになった方たちのご冥福をお祈りし、行方不明の方たちが、一日も早く家族の元に戻れることを祈って黙祷しました。
それなのに、今日、このような集会・デモが行われたと知り、情けなく、悲しくなりました。
http://www.labornetjp.org/EventItem/1361751338396staff01
彼らの頭は狂っているとしか思えません。(T_T)
686名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 21:45:41.79 ID:FE6h9qMO0
風化させないのは無理だ。
俺は関東圏だが揺れの大きさはもう覚えてない。
覚えてることは高齢者が無駄に買占めてスーパーに
なにもなくなったこと、計画停電、クソ暑い時期の週休
シフトくらいだ。
ガキの頃教科書で習った伊勢湾台風も関東大震災も
何人の方が亡くなったのか覚えてない。
直接現役で被災した人でしか風化を防ぐ手立ては無い
と思う。
687名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 21:48:55.47 ID:zRGOJ51eP
>>7
本当に頭悪いな
それ言ったヤツ、義務教育受けて無いだろ・・・

震災が発生した時刻に合わせて、震災で亡くなった人達に皆で一斉に祈りを捧げよう

これが理解できないならゴキブリ以下
688名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 21:51:33.86 ID:nyaRslAZ0
なぜ、フクシマでやらないのか?
689名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 21:51:42.59 ID:WRDvM46I0
>>669
日本語が不自由なのか?ネタのつもりか?治療されて口開いてたわけだが?
690名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 22:06:37.65 ID:+c6VjGGy0
スピーディに追悼式の準備ができるのにw
たっぷりカネを使いやがって
691名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 22:08:32.77 ID:KfQUct730
これ首相はあと何年参加するんだ?
692名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 22:09:59.83 ID:ZS8N7xYG0
反黙祷デモ(内実は反天皇制デモ)
http://www.ten-no.net/seimei311/
↑へのカウンターとして在特会の
極左の暴挙! 慰霊式典反対の集会&デモに怒りのカウンター
http://www.zaitokukai.info/modules/piCal/index.php?smode=Daily&action=View&event_id=0000001292&caldate=2013-2-28

日本は言論の自由があってよろしいなあとしか言いようがない
黙祷は西日本の自分の住んでる町もやってたし(今日、あの時刻にサイレンなったよ)
東京も被災地だったし、東京で政府主催の式典が行われるのはべつにおかしいことではない。
反天皇制の人がいるのも、そういう人もいるだろうな、としか思わない。
693名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 22:10:32.82 ID:w8PPMciZ0
 
 坂本龍一による最後の作品公開-被災地支援プロジェクト
 「http://kizunaworld.org
 マイナビニュース 3月11日(月)19時10分配信
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130311-00000121-mycomj-sci


http://dl1.getuploader.com/g/10|netami/642/skmt_kizuna.jpg
694名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 22:12:41.87 ID:KfQUct730
>>660
もくと【目途】
目当て。目処{めど}。

ポケットプログレッシブ国語辞典 小学館
695名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 22:23:09.77 ID:R+reQE/80
仕事中買い出しに行ったホームセンターで
「まもなく従業員が震災被害者追悼の為の黙祷を行います。
皆様のご理解をお願いいたします。」ってアナウンスがあった。

時間が来て、「黙祷。」のアナウンスがあったんだけど
従業員だけじゃなくたまたま居合わせた客もみんな黙祷してたよ。
俺もレジに向かってたんだけど買い物カゴ床に置いて黙祷した。

黙祷後、みんな何事も無かったかのようにフツーに客と従業員に戻ったけど、
レジのお姉さんからおつりを受け取るとき、なんか体温を感じたよ。
696名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 22:27:46.76 ID:BuwkVJnU0



人工地震

そして




人工津波
697名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 22:31:15.12 ID:gPQOQ75P0
手の離せない人でなければ黙祷したことだろう
誰かがどうこう言わなくてもだ
それを、呼びかけたとか、いちいち、、、、あきれる
698名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 22:35:10.01 ID:M+iAyjwk0
あの日のことを忘れないよ。
コンビニ行ったらカゴ何杯も買い占めてる上に、停電でレジ動かなくて頑張って電卓と紙で計算してるのに、
「災害なんだから無料で配れ」「冷蔵庫が切れて冷凍食品がダメになるんだからタダでいいだろ」とか
合法的に略奪しようとしていた奴らを。
699名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 22:48:22.59 ID:KfQUct730
>>698
それどこ県?
それでもそう言いつつよく持ち逃げしなかったな。
700名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 23:12:49.50 ID:YOwviPPK0
電気のない生活を思い出すために、3.11−3.13までブレーカーを落として生活するぞと思ってたけど、去年も今年も1秒も電気を消してない
日本人はいざとなれば助け合えると確信したよ
仙台のダイシンはペットボトルの水500mlを500円で販売してたが、あんなのはご愛嬌だ
地震で商品が棄損して店長が焦ったか本社が厳しいか
701名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 23:25:19.94 ID:M+iAyjwk0
>>699
東京都だよ。
702名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 00:01:33.18 ID:7UKjg7780
東京都内で、大震災の時に停電になったところってどのへん?
703名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 00:04:51.20 ID:PlZka62m0
>>17
やっぱり、民主に連なる全員は、死を以て購うべき。
704名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 00:12:02.60 ID:PlZka62m0
>>502
日本の恥さらし。
705名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 00:13:45.54 ID:FuBTGQtp0
>>697
いちいちそんなことであきれるな。ケチつけるな。
つまんねえ奴だな
706名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 00:14:29.37 ID:wBRC6tig0
>>1
>国立劇場(東京都)で「東日本大震災二周年追悼式」 を執り行う。
なんで仙台ではなくて東京でやるのだよ。
なんか「東北はおとなしく東京の植民地でいろ」というメッセージに見えるのだよな。

追悼式は発生から10年までを期限にするべき。
風化したほうがトラウマからの回復の点で都合がいいばあいがある。
地震の教訓は「地震の歴史」のなかで総合的に伝えていくべきだし。
707名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 00:28:32.18 ID:zmWEdqWEO
時間になったらチャイムとアナウンスが聞こえてきたよ。学校が近かったせいだろうか。
おかげで黙祷することが出来て感謝してる。
式典を全て流さなかったNHKは潰れていいと思う。
708名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 00:54:40.02 ID:XKIevEEs0
もう2年経つのかぁ…
と思ったらこれは9.11か ?
http://i.imgur.com/Ysg5pEF.jpg
渋谷で手を合わせる人たち=震災2年
http://amd.c.yimg.jp/amd/20130311-00000074-jijp-000-1-view.jpg
709名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 01:24:39.19 ID:VTRAQ+/P0
黙祷しながらもブリブリ下痢漏らしてたんだろな
710名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 02:09:55.41 ID:kYo9W5Rg0
ふーん
711名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 02:53:26.52 ID:/j7iNhO+0
.
反原発運動の正体 日本の脱原発は韓国の大きな利益 欧米の電力自由化はすべて失敗
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1346578801/22
.
712名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 03:08:52.43 ID:fUpqGAlkP
にほんさるはそのあいだもじんしゅさべつしてたよなwwwwwwwww
どうほうをもくとうするよりもじゅようらしいwwwwwwwww
713名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 03:59:10.41 ID:JUpG9asN0
去年は職場で黙とうしなかったなあ・・・ってよく考えてみたら日曜で外出先の動物園で黙とうしたんだった。
昨年から今年にかけてトラやライオンやゴリラが死んじゃったけど、震災ストレスもあったのかなあ。
714名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 06:39:22.35 ID:zNawYv9o0
>>706
仙台って植民地だったのか? なら仙台は開戦すべき。完全な植民地なら各国が開放に協力するよw
715名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 06:43:42.56 ID:z7y02YtF0
>>706

東北は熊襲の産地で文化が低いからしかたがない
716名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 06:46:06.28 ID:bI2NACPZ0
この手のニュースは終わったあと書かれても・・・
717名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 15:15:03.34 ID:hcfDXmms0
>>695
くっさwwww
718名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 18:09:46.65 ID:bF6DJSSg0
で、毎年すんの?こんなこと

っていうかねぇ、どこの馬の骨ともわからんような我々一般人に安全な場所から黙祷されて、
Twitterで「黙祷なう」とか書かれて、
そんなんで犠牲者が喜ぶとでも思う?
719名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 19:47:54.50 ID:yirkj05o0
安倍チョンきめえw
720名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 19:49:07.49 ID:LOURevWy0
>>700
仙台駅前で塩おにぎり2個と250mlのお茶を
2000円で売りつけていた連中も居たな
721名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 19:49:28.95 ID:GjAde/AwP
>>717
臭いのはお前の息だ
722名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 13:13:33.55 ID:HEoz0HvA0
>>718
去年黙祷したけど「毎年するのかよ馬鹿じゃねーの」って思った。
723名無しさん@13周年:2013/03/13(水) 18:22:54.38 ID:ncMhI3eD0
震災に限らずみんな黙祷するときどんなこと思ってんの?
中学の同級生が死んで、成人式のとき皆で黙祷したけど、「生き返らないかなぁ」とは思ったけど・・・そんな感じでいいの?
724名無しさん@13周年
>>722
思っただけじゃなくて書いちゃったんだねw
馬鹿じゃねーのって思うなw