【日刊ゲンダイ】 株が上がって、みんなが浮かれている・・・株価が上がればそれでいいのか !

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影の軍団子三兄弟ρ ★
株が上がって、みんなが浮かれている。 きのう(8日)の日経平均は1万2283円とリーマン・ショック前の水準に戻した。

甘利経済再生担当大臣は「株は高いに越したことはない」と自賛し、安倍首相もドヤ顔だ。
大マスコミも「アベノミクス効果」ともてはやしている。

しかし、ちょっと冷静になって考えてみれば、おかしなことに気づくのだ。
株高の原因はリフレ政策である。市場にカネをジャブジャブにする金融緩和への期待が、株価を押し上げている。

リフレ派の日銀総裁候補、黒田東彦・アジア開発銀行総裁は国会の所信表明で「2%のインフレを2年で達成する」と宣言した。
それに拍手喝采する国会議員、メディアと市場……。

だが、ちょっと待って欲しい。物価高を喜ぶ国民がどこにいるのか?

「賃金が上がらずに物価高だけが進めば、庶民生活は苦しくなる一方です。それなのに、こぞってアベノミクスのリフレ政策を歓迎する今の風潮は異様ですよ。
そもそも、インフレを目的にすることが間違っている。 景気が良くなり、企業業績が改善されて賃金・所得が上がり、
消費が上向いた結果、物価が上がるというのが本来のサイクルです。 ところが、黒田次期日銀総裁候補はまず、物価を上げると宣言した。
それじゃあ賃金はというと、置いてきぼり。 順番がアベコベ゙なのです。 政府が宣言すべきはインフレではなく、賃上げであり、雇用の拡大でしょう」 (経済評論家・広瀬嘉夫氏)

その肝心の賃上げは、政府に権限はない。 あくまで企業の自主性任せなのだから、アベノミクスのいかがわしさが知れるというものだ。
http://www.zasshi-online.com/Magazine/ProductDetail/?page=1&dcode=Nikkan_Gendai_Kanto1130309&dpage=1
http://e.gendai.net/img/userdata/data/t20130309.jpg

日刊ゲンダイ 2013年3月9日  立ち読み
2名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:17:05.72 ID:1PVbTCP10
いいんです。
3名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:17:26.23 ID:F8mllfw50
そうだよ
4名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:17:32.75 ID:lR3bfsuW0
>>1
買い遅れ涙目wwwww
5名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 11:17:51.69 ID:vYdKUMw00
はぁ?景気が上向いてくれば喜ばしいだろ
  アホかコイツ等  日本人か??????
6名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:17:57.64 ID:1XbigKIM0
あがらないよりいいです
7名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:18:21.67 ID:0Szj51wG0
>>1
安倍政権で株価が上がって労組飛ばして賃上げ・賞与上げ宣言する企業が
続出しましたが、何か?
8名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:18:31.01 ID:trmMLfSd0
>>1
景気が上向くと気分が上向くんです
9名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:18:31.24 ID:7CE8wtltP
賃上げをしろって言ったって日本は共産国家じゃないからねえw
10名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:18:37.95 ID:vy9b1fV/P
それでいいのだ!
11名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:18:38.04 ID:SBKJJLNa0
もう廃刊しろ。
12名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:18:41.04 ID:rNikcfzP0
下がるよりはいいだろ
アホかw
13名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:18:42.53 ID:1blwBqMs0
小沢の株は下がりっぱなしです
14名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:18:44.82 ID:kEmwWDfsP
チョンが帰れば最高だけどな
15名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:18:50.21 ID:qE482Tei0
いいです
16名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:19:16.77 ID:T9I9m8X30
いいんだよ
17名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:19:20.44 ID:ddANo999P
いいんだよ。何が悪いの?馬鹿じゃねえの。
18名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:19:28.86 ID:BjHaDENm0
いいよ
嫌なら出て行けよ
19名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:19:36.96 ID:hdYrJsoA0
いいんだよ
20名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:19:38.21 ID:fqkITzwf0
賃金上がりつつあるじゃん 新聞くらい見ろよ
21名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:19:46.72 ID:4F3WCQLG0
だが、ちょっと待って欲しいでフイタwww
22名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:19:48.30 ID:nrnYmx6a0
買い遅れ涙目厨のゲンダイ記者が悲鳴をあげてるwww
23名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:20:01.43 ID:yPzq4qIDO
だが、ちょっと待ってほしい。
日韓ヒュンダイは冷静さを欠いてはいないか?
24名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:20:04.66 ID:3HLC1eNj0
いいがかりにもセンスってものがあってだな
25名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:20:05.21 ID:xoLk2Y2s0
>>7
政権発足してまだ2か月弱なのにすごいもんだな。

ってか、この短期間で賃上げがまだとか言ってるマスコミが異常だけど、。
26名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:20:06.78 ID:BBPxNTcs0
悪くはないよ
27名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:20:08.69 ID:/JPEhi2Y0
おいおい
28名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:20:10.25 ID:ewe99QjnP
株価が上がれば・・・

・株やってる人が儲かります
・年金や保険の運用も良くなります
・証券会社や銀行の利益が上がります
・企業の決算で自社株だけでも含み益がでます

反対するのは反日工作員だけ
29名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:20:20.06 ID:ilLyX9gPT
せめて買ってやれよwwwww
30名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:20:24.73 ID:NPfySWnLP
だがちょっと待って欲しい

お前は朝日か
31名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:21:01.67 ID:2tUhSrFT0
>>1
賃金や雇用が上がる気配が上向くんならいいじゃないか
32名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:21:13.65 ID:QoIGoVEs0
意訳


 く や し い


 
33名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:21:17.95 ID:VuVZ8SDZ0
一方大好きな小沢さんの株が大暴落したからね
34名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:21:25.51 ID:JAl8ukSh0
ゲンダイが「今が買い時!」って言い出したら利確しますw
35名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:21:30.57 ID:PWit3NVK0
>>7

続出したの?
36名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:21:43.02 ID:qE6HKmDO0
経済評論家・広瀬嘉夫氏
何だこいつは 年金は株でも運用してるのに知らないのか?
株上がって文句言うのはこういう基地外だけ
37名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:21:45.50 ID:hHSXrfhG0
安倍総理が何やっても小沢とゲンダイの株は上がらないねw
38名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:21:53.02 ID:gbo8ebj60
 ,;:⌒:;,
8(・ω・)8 まずは株価を回復させて体力を取り戻すこと
      それから利益を上げていって給与が上がっていくと
      何事にも順序があるんだろ日刊ゲンダイの素人記者諸君よ
39名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:21:56.42 ID:joo1u5h40
新聞社は世間と違う記事を書かないと取り上げられないからゲンダイは思惑通り
ゲンダイは特に日本の経済力が強いのはおもしろくないだけ
40名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:22:07.51 ID:ssbdmlxq0
>
しかし、ちょっと冷静になって考えてみれば、おかしなことに気づくのだ。


はい 日刊ゲンダイのキチガイさがよく分かります
41名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:22:13.65 ID:O9KhKExs0
いいんだお
42名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:22:30.18 ID:J/IwtRtV0
底辺中小企業の給料だけは上がらないけどな。
ま、元々養分だから関係無し。
43名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:22:30.79 ID:DByWM894O
日本人が困る姿をみると胸がスッキリするニダ
44名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:22:33.27 ID:kwe6+fRJO
>>1
そりゃあ景気回復って企業→庶民の順番でしょ
逆は難しい
45名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:22:41.47 ID:Qe2H9xQS0
アベノミクス、期待先行で基礎は不安定=西村内閣府副大臣
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE92800R20130309

うんうん
46名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:22:48.20 ID:04vSKIVc0
駄目な理由がひとつも見当たらない
47名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:22:50.84 ID:UhxKXnyh0
そういや小沢の近況を書かなくなったな
どうしたゲンダイ さすがにあきらめたのかw
48名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:22:50.16 ID:R1uBODVD0
    ((⌒⌒))
ファビョ━ l|l l|l ━ン!
    ∧_,,∧
 ((  ∩#`田´>  韓国に対する愛情はないのかーっ!
    〉    つ )) 
    (,,フ .ノ 
     .レ'     
49名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:22:53.42 ID:JGQnNPoT0
これまで株価低くていいことなかったじゃん
50名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:22:54.38 ID:9h3d19sEO
アホじゃないのか
株価が上がるのは入り口に過ぎないって事すら理解してないのか
糞サヨにとって日本株や日本経済は上がってもらっちゃ困るってだけだろ
くたばれ糞スパイが
51名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:22:54.72 ID:miYppoVW0
株が上がるのが気に入らないなら、
小沢の株が下がっているんだから問題ないじゃないか。
52名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:23:04.01 ID:i2Ijlm4q0
いいに決まってるだろ ks!
53名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:23:07.73 ID:i9Cu8SkHO
では下がればいいのか?
下がればいいんだな?
54名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:23:10.56 ID:fjFOYjX10
え?ゲンダイは株価が下がることを望んでるのか?
55 忍法帖【Lv=18,xxxPT】(1+0:5) :2013/03/10(日) 11:23:36.41 ID:SBeWP2um0
株価下がって良い事って何かあるの?
56名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:23:43.70 ID:DdwuVcac0
もうゲンダイスレイラネ
57名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:23:50.07 ID:ww/ZihIuP
下げるしか能が無い小沢先生に比べたら天国ですよ
58名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:23:52.05 ID:u+86jP280
ゲンダイは何だったら納得すんだよww
59名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:23:54.49 ID:51e69Wfd0
>>1
物価高を喜ぶ国民はいない
だが、物価安の原因が日本経済の死の過程での副産物であったならばどうだろうか
60名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:23:56.83 ID:oDW+DsyE0
だがちょっとまってほしい

小沢さん息してないんだけどw
61名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:24:06.48 ID:ddANo999P
上場を維持するのだって、会社の時価総額が決められてるんだぜ。
時価総額が下回れば上場廃止。株価が上がったほうが会社としても嬉しいに決まってるだろ。
62名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:24:07.83 ID:gSMyqyui0
景気を良くしてどうするの?良くなったらどうなるの?
定時で帰れるようになるの?景気が良かった時も定時で帰ってなかったよ?
「景気が良いから儲けるのは程々にしよう」って企業がどこにあるの?
「景気が良いうちになるべく儲けよう」ってなるんじゃないの?
余計に労働時間長くなるんじゃないの?余計に労働力安くして利益上げるんじゃないの?
後者を選択する奴が一人でもいたら、前者も釣られて後者にならざるをえないんじゃないの?
その競争は限がないんじゃないの? また「24時間働けますか」地獄になるんじゃないの?
景気が良くなった最後の果てに今があるんじゃないの?
63名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:24:08.94 ID:evhrz/mw0
今の株は安かったり単位が小さくて貧乏人でも買えるんだよ。
貧乏にも投資もして這い上がろうしてるんだよ。じゃましないでくれ。
64名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:24:13.45 ID:4YhnGBKz0
>>1
立ち読みワロタw
65名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:24:12.73 ID:JaTYduq20
いいんじゃね?
66名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:24:23.96 ID:qY1wyrXM0
>>1
何か不服か?朝鮮猿人よ
67名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:24:31.34 ID:yt0DWLw00
で,それが何か?
68名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:24:32.21 ID:OHFCcpzq0
下がれば「無策」と罵り、上がれば「それでいいのか」

流石ゲンダイ△
69名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:24:36.71 ID:7jiT6E0o0
計画通り!(ニヤリ)
http://akie-abe.jp/img.php?ID=55
70名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:24:44.62 ID:QKcA817y0
叩くネタができてゲンダイは浮かれてるね(´・ω・ `)
71名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:25:03.57 ID:oQV/Z4Jd0
株価が下がるのがお望みのヒュンダイは
カラ売りの仕手筋なんだな
72名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:25:04.20 ID:+Q1oqsRx0
本当にインネンしか付けられないくらいの状況なんだなw
73名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:25:04.19 ID:miYppoVW0
>賃金が上がらずに物価高だけが進めば、庶民生活は苦しくなる一方です。
ローソンとかセブンイレブンとかファミリーマートとか賃金上げたよね。
文句あるならヒュンダイも賃金上げたら。
74名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:25:26.55 ID:HpgHEUAa0
他の物の値段が上がらんで賃金だけ上昇って無理だろ。
75名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:25:27.27 ID:zFfLl3PK0
素直に

空売り踏み上げ食らってます
たすけて!

って言えよ。
76名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:25:31.15 ID:i+GyqDLP0
123
77名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:25:31.75 ID:rdCdcBIoP
為替なら上がって困る業種もあるだろうが株は無いだろ
78名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:25:34.85 ID:wKr+fKZ20
>1
それでイイよ?
ゲンダイさんは違うの?
さすがヒュンダイ韓国資本タブロイド。
日本が力を付けることが我慢ならんのだねw
79名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:25:48.59 ID:+tZsJvLX0
>>62
わかったから明日ハロワ行けよ。
80名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:26:01.32 ID:i9Cu8SkHO
もういい加減、日本sageやめろ。
81名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:26:03.41 ID:ivEUy80W0
将来を反映するのが株価だからな経済音痴のブサヨちゃんw
82名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:26:30.44 ID:cN0PK7DT0
下がるより1億倍いいです!
83名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:26:32.27 ID:0wwQEGQN0
ゲンダイも毎日株の連載掲載しているけどアレなに?
84名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:26:35.38 ID:5DYXhdp90
ゲンダイの株価(出版社名は知らん)だけ下がればいいんじゃね?
85名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:26:37.86 ID:dBUjdS0OO
>>1
何が言いたいんだよ?ば〜かゲンダイw
86名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:26:42.21 ID:Xd2ngMa/0
>>1
そりゃ日本が景気上がって、円安方向傾いたら
祖国への送金額減っちゃうもんなwwwww
87名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:26:52.66 ID:506RLTaK0
日本の東証株価が上がると困る民族なら知ってる
88名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:26:57.06 ID:3qy8o7R/0
ゆでガエル脳
89名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:26:57.29 ID:uRXDJdwf0
俺の記憶が正しければ12月くらいのゲンダイは「株価は1月と3月に大暴落してアベノミクス終了」とか言ってたような(>_<)
90名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:26:56.29 ID:qE6HKmDO0
>>68
それそれ ゲンダイだけじゃなく新聞屋って良い商売だと思う
とにかく適当に文句書いておけば金になるんだから
91名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:27:03.49 ID:7LAN3jUWP
賃上げは確実みたいで俺はありがたいけどな
株上がって損するのは一攫千金の
投資先見誤る奴だけだろ?
92名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:27:28.43 ID:iXv4Dfmc0
千里の道も一歩から
一歩の歩みを否定し歩みを止めるバカは結局はどこにも辿り着けないバカである
93名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:27:34.17 ID:5Iwetdde0
この記事朝日の記者が書いてないか
94名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:27:41.93 ID:wa507OBI0
この手の記事で毎回思うのだが、
政府が雇用の拡大を宣言すれば雇用拡大するのだろうか?
そこのところ教えていただきたいのだが。
95名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:27:51.35 ID:UeDlNPEG0
景気が良くなるより先に賃金が上がるわけがないだろw
会社が潰れるわ
96名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:27:50.66 ID:/Z96lHlK0
で、小沢教祖はなにしとるの?
97名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:28:07.00 ID:whMA0EIM0
とりあえずヒュンダイが潰れることが最初の目的ですね
98名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:28:06.70 ID:mco57tAF0
ゲンダイが嫌がる状況こそを望んでいます。
99名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:28:09.18 ID:US1VEid/0
株が暴落したり超円高が進んだ時に世界の終わりかのように大騒ぎしてた夕刊紙にそれを言う資格は無い。
100名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:28:15.65 ID:IqyZtu4H0
株やってない情弱の皆さんの悲鳴が聞こえてくるわ
物価急騰給料据え置き円安による資産目減り
ばーかばーか
101名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:28:19.64 ID:i+GyqDLP0
多分3ヵ月以内に、
日経平均「20000円」達成を押し上げる
伏兵企業とかいって、特集組むと思う。
102名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:28:22.60 ID:gdCstYf8I
そりゃあいいに決まってんじゃん?
で?
103名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:28:26.04 ID:h5Xc3/Ox0
売国奴は日刊ゲンダイのはじまり


反日は日刊ゲンダイのはじまり


ゴミチョンは日刊ゲンダイのはじまり
104名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:28:29.34 ID:6daEOkoW0
いいのだ!
105名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:28:33.44 ID:AsAQyJrI0
下がり続けたミンス時代よりは5億倍いいだろ
106名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:28:39.70 ID:4UBL7/IH0
何が言いたいんだ?
韓国が気の毒だから、喜んじゃ駄目だとでも言いたいのか?
107名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:29:09.18 ID:QPGtYJVx0
企業の価値と市場の加熱の差に、いかに自分の理性が保てて、引く時に引けるか。

上がっても下がっても、度がすぎれば良い事は無い。
108名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:29:10.06 ID:PKpIjE1m0
ゲンダイが知らないこと

株価上がる

企業が設備投資しやすくなる。借り入れも円滑にいくようになる

経済が好転しだす

雇用が生まれ、賃金も比例して上がる

働いている人なら幸せに一歩近づく。ナマポはしね
109名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:29:14.07 ID:lMN5DWSw0
民主党政権下の暗い時代のように
株価も景気も低迷した暗黒政治よりは
ずっといいだろ
110名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:29:26.88 ID:ldibl15v0
え?景気が良くなって国民が幸せになるならそれでいいけど?
111名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:29:26.40 ID:W+vkCiZG0
イイヨ
112名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:29:29.94 ID:0hLbBLEt0
朝日とかゲンダイとか見るとわかるけど、
こうやって必要条件と十分条件の混同を図るのが手口
円安になってもそれでバラ色になるわけじゃない!とか株価がすべてか!とか
「安倍が円安株高によって物事がすべて良くなると主張してる」と曲解して、違うという
安倍は円安株高を十分条件としてるが私は違うと思いますよとさも真っ当ぶって言うがそりゃただの詭弁だ
藁人形論法?だっけ?

円高是正と株高はただの必要条件の一番目というだけで、経済好転生活向上税収改善社会保障安定という十分条件のためにはまだまだやることはある
実際には安倍自身もそう言ってる
113名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:29:41.55 ID:RGus5lN10
株価が下がって景気が良くなりましたか?
景気が良くなるという見込みで、余力のある企業の一部が賃上げを目指していると言ってますよ?
物価も上げずに賃金の上昇なんて体力の無くなった企業には無理じゃありませんか?
企業の業績だけ上がっても賃金の上昇なんて難しいです。先が暗ければ内部留保に回っちゃいます。
景気が良くなって仕事が増えて、労働者の取り合いにならなきゃ大幅な人件費なんて上がりませんよ?
114名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:29:47.48 ID:Bkr7SnFY0
安倍政権ができたことで、民主党(日教組中心の反日政権)の日本の解体政策(外国人参政権、人権擁護法案、夫婦別姓など)は一応食い止められた。
あとは景気を良くして、民主党、社民党、共産党、NHK、TBS、朝日新聞、毎日新聞などの親中反日勢力をつぶすことだね。
ジャパン・イズ・バック!
115名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:29:48.50 ID:2IiQHM0sO
>だが、ちょっと待って欲しい。

朝日に使用許可とったの?
116名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:30:03.54 ID:GUfPfg1ci
>>1
株価が下がっても、株価が動かなくても、結局難癖つけてくるくせに
117名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:30:18.38 ID:2+XxVRRs0
金が動きやすくなるわけだからいいんでない
118名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:30:21.41 ID:+b5OPkwz0
良いんです
119名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:30:25.89 ID:Sw9ollYH0
120名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:30:28.31 ID:P/Dpbf3G0
じゃゲンダイが率先して値下げしろよ
お前の人件費は最低賃金にしろ
121名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:30:40.32 ID:GhdcB5HQ0
なんだろうねぇ、もう…。
122名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:30:59.64 ID:DsnRJhXT0
そっかゲンダイとしては株が下がったほうが望ましいのか
123名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:31:09.63 ID:w93Lx6iO0
まず投資家が儲かるんだろ
投資家だけが儲かると嘘つきまくってるけど
124名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:31:16.58 ID:1DnU4VVv0
>>101
それは流石に無理だよ。日経2万は有り得るけど数年掛かる。
今だって一部の225銘柄で指数だけ吊り上げてる状況なのに。
主力銘柄は凄く上値が重いから、13000がいいところだね。
後は業績が実際に上がって行かないと。
125名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:31:16.26 ID:/+gTOP3h0
はやく「生活の党が小沢効果で参議院で全議席獲得との見方が強い」とか書けよ
126名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:31:20.17 ID:329sfHAD0
>>62
そうやってなんでもかんでも「国が」「政治が」言うばっかりで、自分のおつむで
何一つ考えようとしてこなかった有権者が多かったせいで2009年夏の悲劇が生まれたんだよ。
127名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:31:35.46 ID:/OhldGcU0
条件の悪いバイトの面接4連敗…。不景気何とかしろ!!金持ち優遇政策取るな。
128名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:31:39.88 ID:j/yPcPIv0
そもそも「浮かれる」のが目的なのに、消費を冷え込ませてどうすんだゲンダイ
朝ズバでも、やたらに財布のヒモを引き締めろと連呼するババアが出てくるけど
129名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:31:50.40 ID:p4DxwrRs0
>>1
個人ばかりでなく、企業も年金も株で運用している。

上がればいいに決まってるだろ、クソボケが!!!
130名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:31:52.19 ID:/GbVexjL0
株上がるってのはなあ、株主が会社に与える給料の額が増えるってことなんだよぉ
ゲンダイ記者お前、会社からもらえる給料が増えたら嬉しくないのか?

嬉しくないんだな???
うそつき
131名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:31:54.91 ID:nrnYmx6a0
>>83
そうそう そいつが、この記事書いてたら超笑えるんだけどw
132名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:31:57.33 ID:Nb1Q7m1C0
「これから上がるアベノミクス株」by日刊ゲンダイ ← 逃げろ
133名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:31:59.22 ID:2XP0Hi66P
だがちょっと待って欲しい
134名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:32:01.85 ID:ds+IeOR00
みんなが浮かれはじめたらもう終わりなんだぜ?
135名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:32:03.14 ID:gdCstYf8I
安倍総理が国会で年金の運用益がこの株高で既に5兆円と言ってましたっけ?
株を直接買ってなくても国民は恩恵受けてます
136名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:32:09.67 ID:1OdxRQCb0
株価上昇→新規投資増→雇用増
137名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:32:24.06 ID:d3EJ/myM0
だがちょっと待って欲しい。韓国や中国様の事を考えているのだろうか?
138名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:32:52.27 ID:MOEyTLYb0
いいよ 以上!
139名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:32:57.75 ID:i4PRaprp0
立ち読みすんな!
アホ記事を書いてる日刊ゲンダイの株価は下がりっぱなし!!
返品しろ。
140名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:32:57.80 ID:2pLsDBH90
貧民は株価に文句言ってないで、とっとと株や投信を始めればいいと思う
やや遅きに失したとはいえ、まだ上昇基調だろう
141名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:33:11.51 ID:kS83+Vfk0
今の株も為替も適正に戻ってるだけで
よくなったわけではないんだよな
142名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:33:16.69 ID:2DqUTFgWO
ゲンダイ、冷静になれよ。
143名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:33:25.26 ID:1DnU4VVv0
>>101
ごめん、ちゃんとレス読めてなかった。
>>124は無視してくれ・・・。
144名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:33:25.50 ID:QUvV6lsv0
下がるよりゃあいいだろうが
145名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:33:30.20 ID:8+a1cdDA0
現代が言うとなんだが。。
景気が良くてインフレになるが、インフレにしても景気が良くなるわけではない
それは不景気下のインフレでスタグフレーションと言う
自民を選んだということは、そんなことも理解できない日本人が増えているということ
いきつくとこまで行かないとわからないのだろう
146名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:33:47.56 ID:HzI8rNmg0
株価より大切なことがある

【民主党の輝かしい成果】

       政権交代前   交代後
・シャープ   1000円 →  200円 1/5
・パナソニック 2500円 →  500円 1/5
・ソニー    6000円 →  900円 1/7
・船井電機   15000円 → 1000円 1/15
・東芝     1000円 →  250円 1/4
・NEC      1000円 →  100円 1/10
・トヨタ    9000円 → 3000円 1/3
・マツダ     800円 →  90円 1/9
・ホンダ    5000円 → 2400円 1/2
・ヤマダ電機  15000円 → 4000円 1/3
・コジマ電気  1500円 →  250円 1/6
・JFE      8000円 → 1000円 1/8
・新日鉄     900円 →  150円 1/6
・ソフトバンク 1000円 → 3500円 3,5倍 ←!!!!
147名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:33:52.82 ID:1P2ZERIj0
株上が〜れ〜株上が〜れ〜
148名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:33:58.30 ID:BgRJ3g8b0
ゲンダイが株特集とかをしなければ少しは説得力があるんだけど
バリバリに「今度上がる株はこれだ!」みたいなことをほざいてるからなあ

まあ働きもせず株専業トレードしてるやつらは
「もっとリストラせえ!だけど株価は当然だが、株主配当金をもっと上げろ!」
とほざく下種な連中だけどね
149名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:33:58.00 ID:cyVQff4Y0
>>112
メディアが率先して詭弁を使うのがこの国だからなw

子供の成績が上がる→子供の成績が上がればそれでいいのか?→そらダメ

よって、子供の成績が上がるのはダメ ? ? てな具合だな

ストローマンの詭弁てやつ
150名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:33:59.26 ID:7d0zu9vE0
民主党の政権時代には、経済が低迷し、支那朝鮮から一方的な要求を押し付けられ、
アメリカには愛想をつかされ、あまけに株価も低迷していたのです。

自民党になってまず為替の行き過ぎた円高が是正され、輸出企業の見通しも確実に明るくなり
その結果、株価が大幅に上昇した。
おい、チョンダイ。「株価だけが上がればよいのか?」って、どういう意味だ?
それを言うなら、民主党のときには「支那朝鮮に都合が良ければそれで良いのか?」と
言うべきだろう。
151名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:34:01.70 ID:w+MLmukzO
景気とは気、ただの雰囲気でしかない     だがそこが一番の要
152名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:34:15.96 ID:N1MixuiR0
株価が最優先、という考えはかなり危険だけど
今までのアホな記事を考えると、ゲンダイが言っても説得力がないんだなぁ…
153名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:34:31.48 ID:XRYcZ0MW0
ゲンダイ(案)

景気が良くなり ← 手法は?www
  ↓
企業業績が改善され
  ↓
賃金・所得が上がり
  ↓
消費が上向いた結果
  ↓
物価が上がる
154名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:34:33.54 ID:etrAr7dy0
小沢も、アベノミクスと同じような主張してたのにスルーかよ。
155名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:34:35.89 ID:iOlSk+r30
だがちょっと待って欲しい

この言葉の使用に朝日新聞に許可を得てるんですか?得て無いですよね?
156名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:35:05.39 ID:FyFRGLRb0
また日刊ゲンダイが揚げ足取りをしている
オリジナルな話題はないのか

どこかの何でも反対という党があったが体質的には同じだな

日刊ゲンダイは株安デフレを勧めているのか?
157名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:35:06.87 ID:edQSnrmO0
本来なら3年半前にこれが…とか思ってる人もやっぱいるんかなw
158名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:35:17.24 ID:zWy2T1eb0
立ち読みに笑ったw
159名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:35:17.39 ID:fr2PAHis0
株価も為替も一般人にははっきり言ってどうでもいいんだよ
円高だろうと円安だろうと株高だろうと株安だろうと安物も高級品も常にあるんだし
結局、金を使える雰囲気が一番大事なだけ
160名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:35:17.77 ID:4lwtRpEy0
>>39
二行目は普通に考えると看過できないんだけどなw
161名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:35:25.12 ID:v3PkycmJ0
俺様指摘ってか w みんな知ってるよ。 まず、株価をあげなくてどうする?
何もかも一辺に解決しないと気が済まないタチなのか? ゲンダイ!
162名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:35:39.00 ID:2oAHpT1i0
>>145
ゲンダイと同レベルの意見
163名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:35:44.72 ID:xLhKSptK0
キャンキャンうるせーなw
164名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:35:52.68 ID:qADnJsDI0
あったまぱか〜んやな現代さん
165三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2013/03/10(日) 11:35:57.16 ID:Dfvch0b/0
株価上がらないと賃金や雇用が増えないからな。
166名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:35:56.48 ID:GYn+CuID0
>1
昔のヒュンダイなら「株価上がったけど喜んでる人は誰もいない!小沢一郎が政権の座についていないからだ!」
ぐらい言っただろうに。落ちぶれたもんだなw
167名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:36:22.17 ID:ovpuO0NAO
ザマー!日刊ヒュンダイwww
168名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:36:32.90 ID:ey8W7b4iO
ゲンダイは毎度御託が長いから読む気になるように一行で書けよ
169名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:36:36.62 ID:t/WJd1k6O
株が下がって利益になる人っていんの?利益になのは反日サヨクだけだろ?
株が上がれば、年金の運用やら設備投資やら、広く国民の利益になるから下がるよりは、かなりましなんじゃね。
170名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:36:51.46 ID:fHmwPkrK0
流行語大賞でも狙ってんのか
だがちょっと待ってほしい
171名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:36:55.54 ID:J8hsMXGq0
一体どういうロジックならいきなり給料が上がるんだ?
172名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:37:00.38 ID:cyVQff4Y0
>>148
ここな
週刊と日刊でポジショニングが逆なんだよw
日刊の方にブサヨキチガイが集約されて寄った感じ
173名無しの権兵衛:2013/03/10(日) 11:37:11.28 ID:4eCM3SYE0
いくらゴミカス紙が安倍政権を非難しても内閣支持率70%前後で安定してます
いくらゴミカス紙が安倍政権を非難しても内閣支持率70%前後で安定してます
いくらゴミカス紙が安倍政権を非難しても内閣支持率70%前後で安定してます
いくらゴミカス紙が安倍政権を非難しても内閣支持率70%前後で安定してます
いくらゴミカス紙が安倍政権を非難しても内閣支持率70%前後で安定してます
174名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:37:14.00 ID:6UQXB8J10
朝鮮チョン&中国シナの関連マスコミ

【毎日新聞】 【朝日新聞】 【読売新聞】 【NHK】
《フジTVはもう朝鮮企業と言っても過言ではない》

以下のマスコミ記事は99.99%がチョンやシナの擁護記事を書いております!!
自民党(反韓国中国政権)の批判記事も得意中の得意!!

捏造記事を平気で書くこのような売国マスコミの新聞などは即契約解除することを薦めます!!

売国マスコミの一部↓

朝鮮日報 〒100-0003 東京都千代田区一ツ橋1-1 4F
毎日新聞(本社) 〒100-8051 東京都千代田区一ツ橋1-1-1
関連会社:(株)東京放送(TBS)、(株)毎日放送(MBS)、RKB毎日放送(株)

東亜日報 〒104-0045 東京都中央区築地5-3-2
朝日新聞(本社) 〒104-8011 東京都中央区築地5-3-2(AFP、NYT)
ニューヨークタイムズ東京支局 〒104-8011 東京都中央区築地5-3-2
関連会社:(株)テレビ朝日グループ

韓国日報 〒100-0004 東京都千代田区大手町1-7-1 8F
読売新聞(本社) 〒100-8055 東京都千代田区大手町1-7-1
関連会社:日本テレビ放送網(日テレ)

韓国放送公社(KBS) 〒150-0041 東京都渋谷区神南2-2-1NHK東館710-C
NHK放送センター 〒150-8001 東京都渋谷区神南2-2-1
175名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:37:47.54 ID:/zMvKTcs0
買い損ねたんだろヒュンダイ
176名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:37:47.53 ID:GhdcB5HQ0
ゲンダイだけが特別なわけじゃないからな。
それで新聞離れとか言っているんだもの。もうねw
177名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:37:56.37 ID:EwOE2XRe0
でも株価が下がったらそれはそれで叩くんでしょ?
178名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:38:12.86 ID:DvKxtSl50
インフレでは現金は目減りするだけ
年配者の余剰現金を金融市場に戻し活用する作戦
179名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:38:15.91 ID:3sNypCBz0
>>1
下がるよりははるかにマシだな。
180名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:38:16.06 ID:p4DxwrRs0
経済の回復の順序

1)株が先行して上げる
2)その株の恩恵を受けてる人の消費マインド向上
3)街中の雰囲気が変わる
4)消費が伸びる
5)個々の会社の業績向上
6)給与上がる ← これは、ちと疑問があるが…

だから、今、株が上げてるのは景気回復の序章

分かったか、バカゲンダイ
181名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:38:40.86 ID:RGus5lN10
>>62
「24時間働けますか」地獄の頃は失業率は低かった。
労働者の取り合いにより、賃金上昇も発生していた。
転職も可能であったから無理な残業もある程度で済んでいた。過労死問題もバブル崩壊後から。
職を失うと次が無いという世の中になったから過労死が発生するようになった。
182名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:38:48.60 ID:OKUU/3Lr0
マスコミってゆすりたかりだろ
ネットが出てきてそれうまくできなくなって涙目
183名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:38:52.30 ID:iOlSk+r30
一発だけなら誤射かもしれない
184名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:38:57.74 ID:R7OZM+RE0
塩漬けだった株を現金化できるんだからそりゃ浮かれるわな
185名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:39:08.92 ID:pSIMJWmT0
株価が上がればゲンダイが消える
186名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:39:09.40 ID:5u0jioN+P
日刊キチガイ
187名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:39:16.34 ID:OW1jJfMI0
株価も賃金も下がったままだった民主時代よりはいいんじゃね
188名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:39:17.18 ID:9Mq/h3oK0
>>1
お前ら円高不況で舞い上がっていたもんな(笑)

もう、そうはさせないぜ!!!
189名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:39:19.29 ID:y2IThTWD0
どうやらこいつら仕込んだな おい急落させてやれww
190名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:39:50.08 ID:ddANo999P
>>169
空売りしてる奴じゃね。ゲンダイは日本が大嫌いだから空売りしまくって
破産自殺寸前なんじゃないの。
191名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:40:05.51 ID:ktVVb0an0
ブラックマンデーに備えてな
192名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:40:09.34 ID:4wrGltn70
広瀬嘉夫←誰こいつ?
193名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:40:27.97 ID:GQLL8wpV0
別に浮かれてはいませんけど
あせってるのはあなたではないですか
194名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:40:34.87 ID:D5E1s6TS0
>>168
「実績も実力も書くことないけど、小沢一郎を宜しくお願いします!!」
195名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:40:37.17 ID:Grcx3hay0
今の株価が高いだと?過去のこと何も知らない外国人か?
あと株価が上がれば年金問題も改善されるし、もしインフレになれば国の赤字も
相対的に軽減される。国のために悪いことはなにひとつない。
196名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:40:37.54 ID:8eysS4oG0
駆け出しの記者は2chで研修すべきだな
普通の文章くらい書けるようにならなきゃな

賃上げをするのは雇用主だろw
197名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:40:54.96 ID:OsBe/P9o0
ゲンダイはまじめに仕事しようとする気無いだろ
おふざけだろこの記事も
ちょっとは取材活動とかしてみろよ
198名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:41:09.60 ID:vBAvlvOn0
お金は寂しがりや・・・・・・・
199名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:41:21.06 ID:dUvapuNrO
浮かれてみんな消費すれば景気よくなるじゃん
200名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:41:27.68 ID:UI+XMIjK0
どうしたいのさ
201名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:41:37.00 ID:hHSXrfhG0
小沢「くっそ、なにがアベノミクスだ!俺の株上がらねーじゃねーか!!」
202名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:41:38.19 ID:WQQoQNl80
・・・とか言いつつ
>まだ上がる激安26銘柄

って見出し掲げるのやめてくれませんか?^^;
203名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:41:46.77 ID:5+sQfna60
ゲンダイちゃんが息してないの! のAAよろ
204名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:41:46.69 ID:ryZ4t5/L0
空売り 大泣き
205名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:41:51.88 ID:BgRJ3g8b0
>>169
信用取引してる連中はむしろ下がってくれたほうがいいんじゃない
206名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:41:56.34 ID:kDqXIT1h0
>>株価が上がればそれでいいのか

池袋 横浜 フーゾク戦争www
207名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:42:06.13 ID:Wkaugrw50
>>1
では聞こう
デフレで賃金は上がるのか?
208名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:42:08.89 ID:eLkpFGqj0
慣れるべき冷たい水から逃げ、
熱湯に切り替えたに過ぎないのに
じょじょに温度が変わる段階の中で心地よいぬるま湯の中に
たゆたっているだけに過ぎない。
いずれ熱湯になって全身やけどで死に至ることになるのは目に見えてる。
断じて参院選で自民を圧勝させてはならない。
209名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:42:34.45 ID:7lxpzJRI0
株価が上がればそれでいいわけではないが、
株価が上がれば含み益が増えて嬉しいことは間違いない。

で?
210名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:42:43.89 ID:c5/2ZQl60
>>1
おい忘れものだぞ
つ おごるなよ、自民党。
211名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:42:53.57 ID:Yv5lvUOP0
ほそぼそと買い続けていた日経平均連動の投資信託
300万円がわずか3ヶ月400万円になったwww
212名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:42:54.25 ID:E5ozb2bs0
>>1
よいに決まってんだろ、
株安円高の期に何も言わんで、日本が良い方向へ行くと 躍起になる
左翼報道は詩根
213名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:42:54.74 ID:EvNBZF660
自分達がどうやって雑誌を発行出来てるのか分かってるのかな?
214名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:42:56.48 ID:qADnJsDI0
ゲンダイみたいなのは案外打たれ弱いからなあ
215名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:43:01.15 ID:ajfTlITC0
アベノミクスって
株価と物価を上げる政策で
給与を上げる政策じゃないから
216名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:43:13.80 ID:ZRtCLeD90
オレの持株は下がってるぞボケ
217名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:43:14.00 ID:8rBrmFSK0
いいんです!
218名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:43:23.65 ID:vHleYXwlI
イーンデス(カビラ
219名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:43:25.07 ID:dO9hJHK10
アメリカ住みで何か株価が上がってるらしいが、不景気感は全然なくなっていないからなあ…
220名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:43:36.72 ID:UAWMzNSn0
>>48
ない。
221名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:43:40.70 ID:fngJB09v0
こういうのを真に受けるのは
非論理的な団塊の世代だろ

死ね
222名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:43:43.82 ID:FG240EZw0
年金の状態も良くなるし
いいです。
余計な偽善ぶった記事は止めてください
223名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:43:46.41 ID:EJTJTEkA0
これでいーんです!
224名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:43:47.73 ID:02NCmWJg0
株が上がり続けると持っていようと思うのが人の心理、
利食い売りを出させる場面を度々出させて初めて株高が
消費に転化される。外人が買いまくっている今がチャンス
なのに高値追いさせてる日本政府はあほかと。
225名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:43:49.27 ID:2CLoNBYV0
キチガイだね、ゲンダイは
226名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:43:51.97 ID:IusV7QgU0
株価が上がらなければそれを批判するくせにww
227名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:44:07.16 ID:w1Wl8CFj0
アカヒ記者の寄稿かよw
228名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:44:35.44 ID:rMRfdmwOP
困るのは極少数の売ってる人だけでしょ?
229名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:44:51.05 ID:7lhrvBf00
まだ始まったばかりだが
230名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:45:00.27 ID:BgRJ3g8b0
まあ今の時代は株式投資のハードルがいい意味でも悪い意味でも
下がったからなあ

昔はガチの資産家がやるものみたいなイメージだった
231名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:45:01.48 ID:yyH/COqe0
何を辛気臭いこと言ってんだよ。何でもいいんだよ。
雰囲気さえ良ければそれだけで景気の起爆剤になる。
今、バイオ関連でウハウハなんだよ。
232名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:45:02.81 ID:dfulg3xg0
>>1
竹中正社員クビ促進、とか
いかにもゲンダイらしいなww
233名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:45:14.40 ID:ppJagtcf0
ああ言えばゲンダイか
批判するしか能がないのにどれもこれも的外れ
ただ風俗記事は充実しているので一定の需要はある
234名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:45:36.94 ID:k2ApoGNqO
この手のアベノミクスを批判する記事を喜んで読む連中がどー言う香具師らか、実に解りやすい。w
235名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:45:50.74 ID:u4vy+rdLO
いーんです。
236名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:45:54.70 ID:GzoMv9Uh0
株価上昇は賃金上昇に先行するから一時的に株価と賃金に差が生じるのは普通だよ
237名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:45:56.47 ID:CjbVi9LY0
>>1
2009年の政権交代の時は
政権交代で株価が上がって日本は極楽浄土になるぅぅぅぅぅぅ!!!!!

って煽ってた週刊誌があったそうですよ?




おごるなよ自民党
238名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:45:59.37 ID:EwOE2XRe0
小沢が首相だったらここぞとばかりにマンセーするくせに
239名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:46:10.72 ID:qADnJsDI0
マジキチw
240名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:46:33.94 ID:ydWvSN610
次回は株高で生活が困窮しています
241名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:46:41.61 ID:O7CE28DA0
株価上がれば、時価会計主義の現在、各企業の財務体質が改善して
銀行からの融資も受けやすくなり、投資も活発になります
また、年金は株式でも運用しているので将来の支払不安がなくなっていきます

大したことはありませんけど(笑)
242名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:47:00.61 ID:PTPvkySqT
失敗する可能性があるとすれば消費税増税だろう
243名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:48:06.65 ID:E6CTJXUd0
お前等が上げた実績作ってから言え
244名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:48:14.69 ID:WKRE0hXJ0
物価が上がる見通しがないのに賃金上げる企業があるわけねーだろ
245名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:48:23.64 ID:KNAQX/keP
みんなって誰?
みんなの党?
246名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:49:00.88 ID:1P2ZERIj0
景気回復の為の痛み>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>民主党政権
株上が〜れ〜株上が〜れ〜
247名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:49:17.24 ID:QLMDFcRF0
ここ最近で3億円儲けた。
まだまだ頑張れそう。
248名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:49:41.12 ID:p4DxwrRs0
年金資金もずいぶん8000円台で買ってたからね。
含み益も結構出てると思うよ。
民主政権でずっと7000円台ウロウロだと思うよ


怖くなるよ

クソボケゲンダイ、理解できたか?
249名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:49:44.49 ID:suOYzWPQ0
強制的に物価を上げてモタモタしていると手持ちの資産が目減りするぞと
ケツ引っぱたきでもしないとカネ遣わねーんだよこの国民はよ
今のところいい結果出ているんだから指くわえて眺めてろってんだよアンチ巨人
250名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:49:55.62 ID:jvZd8+pg0
>>1
良いに決まってんだろ
どこまでズレてるんだ?
251名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:50:13.56 ID:QqjLO1ElO
>>1
下がれば良いのか?
マスゴミ死すべし。
252名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:50:19.23 ID:6V+mCOPI0
良いに決まってるだろwww
253名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:50:30.82 ID:gWybJfrJ0
日本の企業は現金資産の保有高が高すぎるから株がほぼ意味を成してないってのも事実ではあるけどな
株で買い物するより現金でぽんと買い物する企業の方が多い

株で一喜一憂するのはベンチャー企業くらいってのは間違ってはないよ。日本の大半の企業は上場やめても良いくらいだし。
254名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:50:38.21 ID:QlkHzixg0
NHK大越キャスター「株高に狂喜乱舞」してるバカども
255名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:50:40.52 ID:ppfQD89s0
ゲンダイにはもっとぶっ飛んだ記事を期待いてるんだが、何かやっつけ感が凄いな。
256名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:50:45.25 ID:seYttefm0
上がったほうがいいに決まってるだろ。
アホか現代は?
・・・・・アホでしたね。
257名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:50:49.80 ID:4wrGltn70
★アベノミクスは終焉か 株価急落 原因は安倍首相の“あの顔”だった

 もう「アベノミクス」も終焉(しゅうえん)か。政府と日銀が“物価目標2%”という「共同声明」を22日に決定した途端、株価が急
落している。23日は200円以上も下落し、1万486円と今年の最安値で取引を終えた。
 安倍首相は共同文書を「金融政策における画期的な文書。レジームチェンジだ」と達成感たっぷりに自画自賛していたが、結果は最悪。
 意外なことに、市場は「安倍首相の満足げな表情を嫌った」という。
(中略)
 2カ月前に仕込んでいた外国人投資家だけが、売り抜けてボロ儲けしそうだ。

日刊ゲンダイ - 2013/1/25 7:00
258名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:51:09.55 ID:UvIclUW00
マジキチ
259名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:51:31.86 ID:jJiCdiYD0
さすがゲンダイ、>だが、ちょっと待って欲しい
で大いに和んだ
小沢の株が下がってもユーモアは忘れない
260名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:51:36.35 ID:oYPGMsem0
ゲンダイさんは売り豚だったんだ
かわいそす
261名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:51:38.83 ID:EzXXR8BRO
これはハシシタさんGJやな
262名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:51:42.16 ID:02NCmWJg0
賃金があがらないのは一時的ではないよ。目標は失業率の低下と低賃金だから、
生活保護や潜在的失業者がハロワ行ってみ一気に失業率悪化するw
263名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:51:46.65 ID:nZRnPaaK0
とりあえず、この数年よりはマシだろ。
ゲンダイは屁の役にも立たなかったな。
264名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:51:48.12 ID:5HdHjMxi0
ストレスたまってるんだろうなーゲンダイ編集部は


笑いが止まらねえwww
265名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:51:57.33 ID:EgQfnIDU0
石破はゲンダイと同じ考え。
石破に限らず、与謝野馨に師事したことがあるような連中は、株安マンセー円高マンセーデフレマンセーだ。
266名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:52:02.05 ID:L2D/5fOv0
評論バカってのは、物価を日常品の衣食だけだと思ってる。
株や不動産が上がれば、金が儲かる人も出てくるから、住の部分で金を使う。
すると、巨大なお金が動き出して、景気がよくなるだろが。
したら、ゲンダイの中心読者層である、労働者や安サラリーマンの給料も上がるから、ゲンダイを購読してくれるよ。
267名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:52:05.63 ID:XYmzCLtH0
>>1
経済オンチが、一生懸命知ったかぶってみましたw
268名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:52:09.24 ID:ft3htMCH0
いいんじゃねーの
269名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:52:11.35 ID:J1rvZaOu0
経済評論家なんてグダグダ能書き垂れるだけでこの20年のデフレ
どーにかなったのか
それじゃ企業業績上げて賃金所得増えて景気よくする対案だせよ
能書き垂れるだけで経済も景気も何も動かせねーんだよ
それどころか足引っ張り放題景気悪化に手を貸してやがる
270名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:52:17.92 ID:hsfCanso0
死ねよ便所紙
271名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:52:42.74 ID:yPOV+5WA0
>>1
問題なし

てか、株価が下がって嬉しい奴はキチガイだろw
272名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:52:48.08 ID:ep2EBCik0
儲け損ねたバカの僻みwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
273名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:52:57.76 ID:3myFIIKt0
常識的には、まず株価が上がってからまわりの景気がよくなるんでないの
経済は政策もそうだが、まずは人間の気分でも変わってくるし
274名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:53:02.39 ID:Qi8nLKUT0
自動車メーカーは円安で伸びるが
電機メーカーは円安になっても、もう韓国・台湾に勝てないのよね
275名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:53:09.18 ID:8eysS4oG0
こんな記事を見つけた

日刊ゲンダイ「株は儲かるか、元手30万円」突然終了の不思議 2013年02月16日
http://blog.livedoor.jp/door8929/archives/65733494.html

抜粋
それが突然、14日に保有株5銘柄を全て売却し、連載を終えるというのだ。 
昨日(15日)から2日間の日程で行われるG20で日本の円安政策に批判が集まりかねず、
再び円高に振れるリスクを挙げているが、それにしてもうまく利食い売りして逃げたなぁ〜という印象だ。

結論 儲け損ねてファビョってるw
276名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:53:12.60 ID:s8On/bOx0
どこかのコンビニが賃上げするって言ってた
それは無視か
277名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:53:22.63 ID:fDq/bkfW0
>>1
>だが、ちょっと待って欲しい
おい、キーボードひとつダメにしたぞ。弁償しろ!
278名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:53:34.98 ID:kNurcij8P
株価が上がればそれでいい、って訳ではないが
株価を上げることすらできなかったのが民主政権だからな。
この一点だけでも明確に民主より政策面で勝ってる証拠になる。
そして日本人は目に見える証拠が何よりも大好き。
279名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:53:39.10 ID:tdmQftoz0
ちょっと前まで、ビンボーでDMMでエロ動画なんか買うこともできなかったけど、
円安になってからこの3か月で+3000万オーバー。
欲しかったエロ動画買いまくったけど、全然見ない。
ソープでDT捨てたけど、思いの他気持ちよくなかったな。

めぞん一刻でホテルで五代君がイケなかったのを見て、ウソだと思ってたけど、
今なら分かる。五代君の「アレ響子さんって結構ユルユルじゃね?」という戸惑いが。
280名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:53:49.94 ID:e8SVCF1Z0
それでいい。
アベノミクスで得をするのは、大企業の正社員と株屋だけ。
そんなこと誰でも知ってるだろ。
馬鹿な庶民とネトウヨのおかげで民主党はぼろぼろだしwwww
281名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:54:01.11 ID:02NCmWJg0
>>248
それも物の見方による
日経7-8000時代があったから安く仕込めたわけだしね
ついでに年金は定期的に売りに回って利食いしているからまるまるポジないよ
282名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:54:28.92 ID:qE482Tei0
どうして、揃いも揃ってマスゴミは反日なんだろう
283名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:54:34.34 ID:Ey2jS9Am0
一般庶民は金融商品買ってないと思ってるの?
284名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:54:40.66 ID:YmKN8cxh0
株がダメと否定しつつも
自分は株式会社に就職して

自社の株があがると喜んで給料もらってるんだろ
この記者は

批判するなら株式会社に勤めるなよ
285名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:54:43.69 ID:UZVEL8GO0
もっと危機感もてよ。
なにがなんでもインフレにするっていってんのに
キャッシュ抱えてるとかアホすぎるだろ。

まだ間に合うからキャッシュは株等の資産に移せ。

ぼーっと現金かかえとくとか間抜けにもほどがある
286名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:54:55.24 ID:sHZerJCm0
株やってるけど株価上がって得してない人達まで何で喜んでるのかさっぱり解らん
橋下とか竹中を支持してる非正規労働者みたいなもん?
287名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:55:04.94 ID:EdfhjmhG0
バブルの時と違って、そんなに浮かれてるように見えないけどな
288名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:55:25.20 ID:7H1WayWvO
中央銀行を私的に悪用して札束を刷らすなんて犯罪だと思うぞ。みんな冷静にな。
289名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:55:46.94 ID:FaNf5Rqh0
いつリフレするの?












今でしょ!!!
290名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:55:59.87 ID:59+Z4nLM0
そうだよ(迫真)
291名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:56:08.76 ID:7B3uM+hN0
うん
292名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:56:21.42 ID:3sNypCBz0
>>208
なぜ日本が冷水の中にいなきゃならん?
293名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:56:38.63 ID:uMvsigN50
そうです
294名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:56:52.25 ID:rHkZbHvz0
>>257
年明けからようやくひと月経とうという頃の「今年最安値」に一体何の意味があるんだろうかね。
マジでゲンダイってアホなんだなぁ。
295名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:57:05.69 ID:bQZktHuI0
じゃあ株買えばいいじゃないか
296名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:57:07.91 ID:Jyg0VQ910
年金運用してるんだから良いに決まってるだろ
297名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:57:11.57 ID:ooi/EU/U0
チョンダイはいったい何がしたいのか
298名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:57:12.52 ID:M67Id6DI0
>>208
おまエラは水温1度の冷水で冷やした方が良いからw
299名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:57:24.12 ID:UZVEL8GO0
>>287
まだバブルですらないからな。
バブルでみんな頭おかしくなるのは2年先ぐらいだ
300名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:57:24.65 ID:4nn3p7hG0
一瞬良いだけなら、麻薬注射でラリP状態にできるけど
でも持続不可能だろうな。
麻薬が切れたらもっと酷い状態になるんだし。
301名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:57:35.51 ID:NlGUtiWDO
420万含み益(笑)
302名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:57:36.63 ID:Z3kmLiJU0
日本の株式市場は大人のおもちゃですから。
大人の気分次第でどうにでもなります。
303名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:58:13.52 ID:fj5jstbg0
株価が下がっていくと何が起きるかもう十分学習しただろ
304名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:58:33.63 ID:FD1dELAz0
まぁ悲観して暗くなるばかりよりはいいだろう
305名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:58:41.85 ID:LHsgPjOH0
年金や保険会社、銀行の収支が改善することは確かなんで
自分たちの将来には+になる。
インフレによる実質賃下げ効果はあるが、失業率は改善するだろう
306名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:58:53.29 ID:3sNypCBz0
つーか、そもそもゲンダイの発行会社って株式会社じゃねえんかい?
307名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:58:58.28 ID:UhxKXnyh0
自社の株が上がればそれだけ会社も潤うんだぞ 社員に還元しようという会社も増える。
社員だって持株会で自社株に投資してるんだ 
上がればそれだけ配当も増えるからうれしいぞ

何ズレたこと言ってるんだがチョンダイはw
308名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:58:59.27 ID:RGus5lN10
>>208
これwwwww
韓国さんに言ってあげてください。
309名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:59:06.00 ID:dFFh5nGu0
上がっても下がっても難癖つける
310名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:59:18.52 ID:bQZktHuI0
こういう場合は銀行株騰がるの遅れるから買っとくといい
311名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:59:26.46 ID:rHkZbHvz0
>>292
ああいう具合に脳天気に「日本の衰退は不可避の宿命。逆に考えるんだ衰退してもいいんだと」と
宣う連中は、多分、経済の衰退が日本に何を齎すのか、真面目に考えた事が無いんだろね。
GDPが減り、輸出企業の業績が低迷していっても、日本国民は特に暮らし向きが悪化する事も無く
恙無く暮らせると勘違いしてるんだろうね。
312名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:59:32.56 ID:FaNf5Rqh0
株価が下がると、



民主党が出てきますよ!!!
313名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:59:47.00 ID:isi8GWxX0
>>1
いい加減ゲンダイソースのスレ立てやめにしようぜ
314名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:00:16.69 ID:taKwGjCe0
貨幣数量の増大と物価の上昇を同じ「インフレ」という言葉で捉えるからおかしくなる
貨幣数量が増大しても物価が上がるとは限らないし、逆に増大しなくても物価は上がる
単に貨幣数量が増大しているというだけなんだから、すぐに物価上昇と結びつけるのは
正しい思考とは言えない
315名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:00:37.14 ID:kIpaZYOD0
上がらなければバカ!アホ!チョソ!と必死に叩き
上がったら上がったで上がり方が気に食わないと騒ぐんじゃ
朝鮮人と変わらんな。
316名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:00:42.45 ID:BgRJ3g8b0
まあライブドアショックに始まり、サブプライム問題で足腰がガタガタになったところで
リーマンショックで半死半生になり、挙句の果てに民主党政権・・

この数年は地獄だったろうな・・・株投資家は
317名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:00:49.62 ID:awTXTFaA0
 
>>1
> 賃金が上がらずに物価高だけが進めば、

ったく、経済音痴の円高デフレ派バカサヨはこれだから( 苦笑 )
 
 
先進国でも後進国でも、これまでの歴史で、
景気が良くなりインフレが加速するのに、賃金が上昇しなかったことなど、ただの1度もない!!

それでもお前の賃金があがらないのは、お前が無能なだけで、マクロ経済とは全く関係ない。

しかも経済音痴はなぜかスタグフレーションを 「 賃金が上がらないけどインフレになる現象 」 と、
勝手に思い込んでるが、それも間違い。
あれも名目賃金は上がってて、実質的な所得が上がってない現象。
( スタグフの定義は、インフレ率 > 成長率。 実質所得があがらないのは、スタグフの場合だけ )

常識的に考えろ! でなきゃインフレが加速することは不可能だろ。

もし賃金が20万円なら、それ以上の支出は不可能。
ある財やサービスの価格が上がったら、他の財サービスの購入を減らすしかない。
減らされた財サービスの価格は、需要と供給のミクロ均衡通りに下がる。
よってCPIやコアコアCPIのインフレ加速も最後は止まる。

だから消費増税や石油価格上昇で一時的にCPIが上がっても、続かない。
なのに、こんな当たり前なことですら理解してないバカが多すぎる。

持続的な好景気に賃金上昇は不可欠。
これは実証データでもロジックでも完璧に絡み合っている。
仮説でなく真理で、賃金が上がらないのにインフレだけ持続させるのは、絶対に不可能。
( なので 「 名目賃金があがらなくなる 」 とありえないことをほざいてる池田信夫は、超絶大バカ丸出し )
 
318名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:01:02.14 ID:n2nHGjTyO
>>287
「日本人はみんなうちひしがれているべきだ」
と思っている連中の目には、
日本人が少しでも前向きになると受かれているように映るんだろうさ。
319名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:01:17.24 ID:mdkXv4pP0
>>1
よくこんな記事書いて広告主からお金頂戴できるなコイツ等。
広告主も株価下がって売れしい企業なんてないだろ馬鹿か。
全部広告引き上げだろ普通こんなの
320名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:01:47.01 ID:EQaBM8LV0
>>280
俺バカなネトウヨだけど独りで自営しとります
今年になってから仕事量増えて売り上げ伸びて儲けさせてもらってますが?
321名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:01:57.37 ID:YmKN8cxh0
株価批判するなら

株式会社で仕事するなよ
322名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:02:11.63 ID:kp9rPH9d0
日本の株が数か月上がり続けてる!と話題になってるが
ダウジョーンズが4年間上がり続けてることについてはあまり話題にならないな
323名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:02:33.22 ID:A1bpEDEe0
あの平成の民主政権



鳩山

のときが

懐かし
324名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:02:40.02 ID:iJffyIty0
相変わらずだな
こんなゴミカス金払って読んでる奴の気が知れんわ
325名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:02:49.16 ID:kOmiBu3I0
パチンコでボロ負けした様なオッサンですら日刊ゲンダイ読んでないよな。
この新聞どの底辺層に売れているのか解らん。余計なお世話だけど。
326名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:03:01.98 ID:awTXTFaA0
 
>>1
> 賃金が上がらずに物価高だけが進めば、


ったく、経済音痴の円高デフレ派バカサヨはこれだから( 苦笑 )
 
 
一般に、賃上げ率 = インフレ率 + 生産性向上率。
粗利を労使で分ける時、労働分配率は一定でいいので労使双方にメリットがあり、採用されている。

しかもここ20年間のデフレ経済下ですら、労働分配率は、
60%台半ばから70%台半ばまで8ポイント程度上昇して、むしろ労働者が有利になっている。
こうしたマクロ原理の上で、ミクロでは


 ■ 労働力の流動化が高く、人件費が固定費でなく変動費化してる非正規雇用や派遣、パートほど、
   デフレ不況では賃金低下に早い時期から襲われ、下落率も大きい。
  賃金下落率 > 物価下落率、なので、給料単位でみると買える財が減る 「 相対的な悪性インフレ 」 の犠牲者になる。
   好景気でインフレになると逆になり、賃金の上昇も速く上昇率も高い。 しかも賃金上昇率 > 物価上昇率。

 ■ 労組が強い公務員や大企業は福利厚生も手厚く、人件費もほぼ固定費で、流動性が低い。
   デフレ不況の賃金下落や好景気インフレの賃金上昇も、非正規より硬直的だが、不況以外はべースアップで確実にあがる。


もちろん個々の産業、企業によっては賃上げ率が異なるが、
生産性が向上する企業、産業は、賃金は物価上昇率以上に生産性向上相応分上がる。
( 逆に、労働集約型で 「 規模の経済効果 」 が出にくいサービス業は、他業種に比べ長期的には賃金上昇しにくい )

ちなみにミンス政権での気ちがいじみた円高デフレ不況の結果、
労組が強いIT大企業すら、空前絶後のリストラ大量解雇が発生する程、深刻に悪化したのを無視すんな ( 怒り )
 
327名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:03:02.46 ID:UZVEL8GO0
>>316
民主政権下は非常にわかりやすいボックス相場で
ずいぶん利益ださせてもらった。

リーマンショックの2009年は空売りつかってもさすがにマイナスになったがw
328名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:03:15.59 ID:V3SQmtq50
>>249
物価が上がるから早く使えとケツ引っ叩いても、給料上がらなければ余計使わなくなるだろww
アベノミクスで正社員を解雇しやすくするとか言ってるんだから、労働者の所得は定期昇給ではなく今後横這いになると思うぞ。
給料横這いの人間が、物価が上がるからと言ってどんどん金使うとか考えられんけどなww
329名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:03:18.27 ID:tu5rjk3X0
え、なんかダメなの?
330名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:03:22.41 ID:PPdl9H2t0
土地も上がっていいですか?
331名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:03:26.00 ID:BgRJ3g8b0
>>321
ゲンダイの親会社は上場してないからなあ
まあ新聞・出版関係は非上場の会社のほうが多いし
332名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:03:41.46 ID:2vltV5Xj0
世界規模のヘッジや投資家が行ってるのだからゲンダイの糞記者が騒いでも
どうにもならんだろう。何じゃ貴様ゲンダイのドンキホーテか?wwwww
333名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:04:07.83 ID:wCVr+ZyQi
株価上がってそれでいいじゃんw
年金とかそれで運用されてるんだけど。
334名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:04:31.99 ID:kp9rPH9d0
>>322
自己レスだけど
ダウは最近高値更新でようやく一般の話題にも上るようになった
335名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:04:36.59 ID:YmKN8cxh0
>>1
株式会社日刊現代の株価が上がって
おまえの給料が上がったら

上がった給料受け取るくせに…
何を言ってる!
336名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:04:37.20 ID:oaiwN9cP0
ゲンダイが言うんだから(略
337名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:04:41.77 ID:j0majI590
だがちょっと待って欲しい
冷静に考えると

おごるなよ自民党
338名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:04:53.96 ID:awTXTFaA0
 
>>1
> 賃金が上がらずに物価高だけが進めば、

ったく、経済音痴の円高デフレ派バカサヨはこれだから( 苦笑 )
 
 
有 効 需 要 が 発 生 し た 産 業 で は 、

ま だ イ ン フ レ 率 が マ イ ナ ス な の に 人 件 費 が ち ゃ ん と 上 昇 、

全 産 業 で も 給 与 総 額 が 増 加 し て る だ ろ( 苦笑 )


http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1358003617/1
> 東日本大震災の被災地では職人不足が顕在化。
> 元請けのゼネコンが下請け業者に支払う人件費が
> 職種によってはこの1年で2 〜 5割上昇した。  ← ★★★


1月の給与総額、9カ月ぶり増 毎月勤労統計調査
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1362442499/


し か も !  安 部 政 権 は し っ か り 賃 上 げ 要 求 す ら し て る !!


安倍首相、産業界に賃上げ要請へ  経済財政諮問会議で表明
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360059409/
麻生財務相、経団連会長に賃上げ強く要請  「 労働分配率見直さないと消費伸びない 」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1362099030/
 
339名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:04:56.50 ID:8RJWfk9H0
だが、ちょっと待って欲しいで噴いた
340名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:04:59.53 ID:Uy2W3z8D0
>>1
順番がアベコベなのはみんな理解してるよ。

順番はどうでもいいねん。結果として景気が良くなればOK。
アベノミクスっていうのは経済学のセオリーを逆方向から攻めた
画期的(博打的でもある)手法なんだよ。
だから世界もアベノミクスが成功するかどうか見守ってる。
341名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:05:14.66 ID:amRVtH3vO
年金資金だって株式市場に流れてるんだから、株価が上がって悪い訳がない。
342名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:05:31.39 ID:UZVEL8GO0
まじで現金抱えてるとかあほだぞ。

安部がなにがなんでもインフレにするといってるんだから。
現状はまだ絶賛デフレ進行中。まだまにあうから
今のうちに資金動かしとけ

CPIがプラスにうごきはじめてからじゃもう遅い。急げ
残された時間はすくない
343名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:05:47.69 ID:Iaf8Uzep0
  
韓国の株が上昇してる時は
「韓国経済は世界一になったニダ! 
株価低迷の日本経済を完全に追い抜いた!」
とかやってただろ?w
   
344名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:05:48.50 ID:bT2W0NEX0
そのうち株価を下げることが
景気対策
みたいなことを主張し始めるなwww >>1

・・・いや、マジで
増税して景気回復
って言ってた基地外が首相だった事も有ったから
345名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:05:54.99 ID:/GbVexjL0
>>1見ると「こんなに儲かっていいのか(困惑)」の意味なんかもしれんね
日頃の行いが悪いからマジで難癖つけてきたと思われてるけどw
日頃の行いが悪いからしゃーないね()
346名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:06:08.98 ID:taKwGjCe0
>>322
そりゃまあ、その4年間の大半では、日本の株は横ばいだったり下がったりだからな
好感材料の補助的な要因ではあっても、最近の日本の株高と直接の相関関係は無いだろ
347名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:06:19.54 ID:9OxTqNVz0
>>1
いかんのか?
348名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:06:25.23 ID:x4sm5Q8g0
★日本経済はおしまいです。
円高⇒ 輸出企業壊滅で、日本経済はおしまいです。
円安⇒ ドル建てGDP減少で、日本経済はおしまいです。
株価下落⇒ 日本経済はおしまいです。
株価上昇⇒ バブルの上、世界各国の上昇率に比べると、下落しているのも同じです。日本経済はおしまいです。
GDP上昇⇒ 実感なき経済成長に過ぎません。日本経済はおしまいです。
GDP減少⇒ 日本経済はおしまいです。
世界経済縮小⇒ 外需依存の日本経済はおしまいです。
世界経済拡大⇒ 日本の存在感がなくなり、日本経済はおしまいです。
物価下落⇒ デフレで日本経済はおしまいです。
物価上昇⇒ インフレで日本経済はおしまいです。
日本が米国債を増やした⇒ 日本はアメリカの飼い犬で、日本経済はおしまいです。
日本が米国債を減らした(現実はこっち)⇒ アメリカへの影響力が薄れ、日本経済はおしまいです。
中国株価下落⇒ 調整です。日本経済はおしまいです。
中国株価六割下落⇒ 調整です。日本経済はおしまいです。
中国不動産バブル崩壊⇒ 不動産価格が正常化しています。日本経済はおしまいです。
中国貿易黒字激減⇒ 中国が内需を拡大しています。日本経済はおしまいです。
中国人民元上昇⇒ 中国が存在感を高め、日本経済はおしまいです。
中国人民元下落⇒ 中国輸出企業が興隆し、日本経済はおしまいです。
中国が米国債を増やした⇒ 貿易黒字がとどまるところを知りません。輸出大国と言われた日本経済に明日はありません。
中国が米国債を減らした⇒ ドルへの依存度を減らし、自立経済を模索しています。日本経済に明日はありません。
349名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:06:25.82 ID:3mhBB5/10
ゲンダイの世間の“株”はダダ下がりだから
バランス取れてるだろw
350名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:06:27.12 ID:DdwuVcac0
だがちょっと待ってほしい


ゲンダイは必要か?
351名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:06:48.67 ID:sjoE/leT0
>>1

株が上がればそれに付随した経済効果が上がるが..何か問題でもあるのか
ヒュンダイはちょんにもどれよ カス
352名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:06:51.11 ID:9qP00yIEO
鎖国すればその通りなんだけどな…海外に物を売らないと日本経済は維持出来んよ(´・ω・`)
353名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:06:58.81 ID:4nn3p7hG0
次にバブルが崩壊したら、もう支える手段はないだろうね。
ホント、どうすんだろうね?
354名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:06:59.95 ID:dlg55rHMO
>>1
いいんです!(カビラ風に)
355名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:07:00.77 ID:vYlFgmbY0
>【日刊ゲンダイ】 株が上がって、みんなが浮かれている・・・株価が上がればそれでいいのか !


発想を変えて考えろ。
安倍は遠回しに、"俺が出来る限り日経平均と東証株価指数を上げてやるから
株式投資を上手く使い、自分の力で生きて行け"と
言いたいんだと。
356名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:07:01.85 ID:kIpaZYOD0
小沢首相が登場するまでこういう糞記事毎日載せてるんだろうが
可能性はゼロだわな。
その前に休刊になると思う。
357名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:07:07.66 ID:isi8GWxX0
(FX)いつやるか?


今でしょ
358名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:07:12.45 ID:thPgCnwN0
経済評論家・広瀬嘉夫ちゃん・・・
だが、ちょっと待って欲しい。失業を喜ぶ国民がどこにいるのか?

「賃金をもらえずに失業率だけが進めば、そもそも庶民生活を営むことはできません。
それなのに、こぞってアベノミクスのリフレ政策を非難する朝日系共産主義者の社風は異様ですよ。

そもそも、民主党・朝日のようにデフレを目的にすることが間違っている。 景気を悪くして、企業業績を悪化させ賃金・所得が下がるどころか、
企業倒産が多発した結果、失業率が上がるというのが民主党・朝日の日本共産化工作です。

ところが、黒田次期日銀総裁候補はまず、物価を上げると宣言した。
それじゃあ賃金はというと、阿部総理みずから企業に賃上げ交渉・・・。

朝日新聞社の記事自体が工作活動なのです。
朝日新聞社が行ってきたことは、従軍慰安婦捏造であり、サンゴ礁捏造・・・
さっさと解散することが日本のためでしょう」 (経済評論もどき・売国朝日氏)
359大義私 ◆aWfrM7UWWY :2013/03/10(日) 12:07:20.58 ID:SJSXhsND0
ゲンダイって朝日新聞社の隠し子かなんかだろ 論調が似ている
360名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:07:21.81 ID:yn0KTC770
これで景気がよくなったら、格差がうんぬん言い出すのか
それとも金銭的に恵まれてることが幸せではないと言い出すのか
マスゴミ連中の態度が気になるなあw
361名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:07:41.73 ID:OH+Cy3vKP
>政府が宣言すべきはインフレではなく、賃上げであり、雇用の拡大でしょう」 (経済評論家・広瀬嘉夫氏)
>その肝心の賃上げは、政府に権限はない。 あくまで企業の自主性任せなのだから、アベノミクスのいかがわしさが知れるというものだ。

ほんなら、どないせえちゅうねんw
株価あげる→企業の経営が上向く→賃上げ圧力
って方向で進んでるんだろ

で、その最後の牙城がちゃんと突破できるように
いま政府が話をしてるんだと認識してるんだが
362名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:07:43.13 ID:fngJB09v0
あがらないよりマシ
363名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:08:02.92 ID:PrRx6Tpw0
幸福な不況
364名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:08:09.36 ID:UZVEL8GO0
>>353
このあとにくる2,3年のバブルで一気に資産作ってにげろ。
それしかない
365名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:08:09.83 ID:3sNypCBz0
>>328
バカだな。給料横ばいなら、それこそ早く買わなきゃどんどん高くなって手が出なくなるだろ?
インフレって一回限り物価上がって終わりじゃねえんだぞ?
366名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:08:12.71 ID:p4DxwrRs0
オレも小銭で株買ってたけど

売って130万円ほど利益でたわ!!!

ゲンダイクソボケ、つぶれろや!!!
367名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:08:27.75 ID:XK4F9rmh0
アホみたいな扇動しかしないなこのクソゴミ
おとなしく小沢ヨイショ記事でも書いてろよw
368名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:08:40.57 ID:2Dhiklbz0
桶風が桶なんだからすごいいいことだと思いますけどね
369名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:08:40.90 ID:FoFMW0aM0
あれ、同じ現代でも週刊誌とはスタンスが違うのか
たしか週刊現代では毎週推奨銘柄とか株のページあったような
 『安倍バブル』本当に儲(もう)かるのはこれからだ ← なんだこれww
370名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:09:37.68 ID:f4IW9CF80
韓国経済救えの大号令のもと
反日侮日に大忙しの日刊ひょんだいでした。。。
371名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:09:44.33 ID:WFR9wKyO0
これほど自国が上を向くのを嫌がる人間を飼ってるのは日本くらいだろうな
治安維持法復活させた方がいい
372名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:09:49.92 ID:MYzfWpb60
>>369
いやいや現代とゲンダイは別物
373名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:09:50.08 ID:YyfDOvcD0
株価は経済の先行指標
374名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:09:53.96 ID:2vltV5Xj0
このバカ記者含み損が上がってるから個人的に職権乱用でペンが走ったんじゃねーのか?
だってゲンダイだろww
375名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:10:06.72 ID:JRrfSE+30
>>328
別に構わねえよそいつらカネ使いたくなければ使わなくてそいつが損するだけだから
ただ一つ言えることはインフレ時には借金してでも物買いまくる奴が最終的には得するってことだから
376名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:10:32.25 ID:yn0KTC770
>>363
安倍に対して対案出せないもんだから、現状が幸せだって開き直った馬鹿マスゴミもいるよね
毎日新聞とかさ・・・
377名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:10:36.29 ID:wCVr+ZyQi
>>369
週刊とにっかんは全く別物ときいたが…
378名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:10:37.54 ID:0E2K7Jhm0
株が上がって何がこまるんだよ、マスゴミ韓国説が証明されたな。
379名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:10:37.70 ID:/GbVexjL0
>>369
うんだからゲンダイの中の人も逆接的に肯定してるんだろうけど
日頃の行いが悪いから否定に見えるって話w
380名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:10:40.40 ID:rOG5x9NW0
それが何よりだ。沈めヒュンダイ
381名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:10:40.47 ID:RO5lW6Xy0
>1のゲンダイ一面、
「まだ上がる!26銘柄」との見出しの下に
「株が上がればそれでいいのか?」とあるんだけど。
なんか矛盾してないか?
382名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:10:44.57 ID:kIpaZYOD0
社員は倒産したら講談社系列の企業で再雇用してくれるのかね?
383名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:11:14.73 ID:iJffyIty0
デフレの処方箋が金融緩和って世界標準では当たり前のことやってるだけなんだがな
384名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:11:18.03 ID:MwmFIj7l0
連合といい、(いまのところ)うまくいってんだから褒めりゃいいのに
最後に釘を刺すくらいの論調でまとめれば一応は格好つくだろ
385名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:11:22.30 ID:4nn3p7hG0
>>364
そんなので逃げ切れる程度の被害で済まないと思うけど。
特にアメリカのバブル崩壊が起きたら、WW3に最後はなる
んじゃないの?
386名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:11:47.41 ID:iOlSk+r30
自民政権なら、インフレでもデフレでもどっちでも文句言うだけだろここはw
小沢先生の政策以外は認めない!絶対ニダ!
387名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:12:11.38 ID:UZVEL8GO0
>>385
あほか。裸で立ち向かうのか?おまえ。崩壊のそのとき
388名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:12:35.07 ID:rQyKmii2O
小沢先生も精彩がないし、ゲンダイも「断末魔の叫び」的な記事ばかりだなぁ。
389名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:12:53.51 ID:3sNypCBz0
>>369
週刊誌で一番まともなのは今のところ現代だな。
390名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:13:09.24 ID:yn0KTC770
>>369
週刊現代には大橋巨泉の電波コラムがあるけどな
毎週のようにゲンダイと変わらん安倍バッシングやってるぞw
391名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:13:08.95 ID:nqNk9cJm0
今年は4年に1度のバブル崩壊の年ですよ。
392名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:13:09.73 ID:ExkPvoG10
浮かれてるのは日刊ゲンダイの値段。高いくせに、エロも少ないく薄っぺら
393名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:13:31.93 ID:thPgCnwN0
だが、ちょっと待って欲しい。失業を喜ぶ国民がどこにいるのか?

「賃金をもらえずに失業率だけが進めば、そもそも庶民生活を営むことはできません。
それなのに、こぞってアベノミクスのリフレ政策を非難する朝日系共産主義者の社風は異様ですよ。

そもそも、民主党・朝日のようにデフレを目的にすることが間違っている。 景気を悪くして、企業業績を悪化させ賃金・所得が下がるどころか、
企業倒産が多発した結果、失業率が上がるというのが民主党・朝日の日本共産化工作です。
394名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:13:32.91 ID:be0mHD7r0
 
こんな新聞(実際は雑誌)に広告を載せている企業は自らの品位を穢すだけだと思うんだが
広告費をみかじめ料と考えるとしてもゲンダイだけなら無視しても構わないだろう
395名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:13:42.02 ID:QbRaQ4Vi0
株価すらあがらない状況よりかなりマシ。
396名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:13:50.32 ID:4wrGltn70
>>384
ゲンダイが安倍を褒める事は絶対にない!

仮に春闘で賃上げする企業がいっぱい出てきても叩く
397名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:14:23.94 ID:rHkZbHvz0
>>322
この間、史上最高値を更新してたよねw
398名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:14:42.03 ID:+IHxEmAu0
国民所得を上げなければ物価は上がらんのだけど、黒田総裁はほんとに物価だけと言ったのかね。
399名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:14:45.45 ID:2vltV5Xj0
>>396
小沢に世界の投資の流れを止められる訳もないんだけどなww
まぁ朝鮮系は日本国内だけでもその流れに変えたいって意欲は
分かるよww。
400名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:14:49.10 ID:kIpaZYOD0
最近バカが異常に先鋭化してるのは毎日新聞、信濃毎日新聞
東京新聞、中日新聞、北海道新聞・・・・
401名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:15:08.90 ID:B+Q6/vAQ0
ゲンダイに広告を出してる企業はやめた方が良い
402名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:15:10.72 ID:8sVzmlKlI
講談社はチョンなの?
403名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:15:11.48 ID:EvT24H+Y0
だ が 、 ち ょ っ と 待 っ て ほ し い 。



次 回 選 挙 の 投 票 先  →  自 民 40 % 、 民 主 6 % 、 生 活 0 %
404名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:15:56.81 ID:4nn3p7hG0
>>387
例えば、世界的に銀行が連鎖倒産したら、小金持ちくらいじゃ
どうにもならないよ。
農地持ちで、自力で食い物でも作れた方が生き残れるって思うわ。
405名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:16:15.77 ID:BgRJ3g8b0
>>394
広告を出してるのは怪しげな風俗とかギャンブル関係とかばかりだから・・
406名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:16:24.03 ID:0oImgw7c0
金融も電機もまだまだズタボロだろ。
407名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:16:30.28 ID:gdCstYf8I
バブルが崩壊したら〜ってそんな事ばっか考えて
な〜んにもせずにただ注視してただけだもんな民主党は
408名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:16:32.54 ID:OyMnYsIt0
1ドル120円の時、なにか問題ありましたか?
409名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:16:59.09 ID:2vltV5Xj0
>>400
朝日が抜けてるだろ工作員wwおまえいい加減2ちゃんと手を切れ。
とっくにばれてるぞ。
410名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:17:31.64 ID:Hqs9at09O
>>385
やっぱゴールドの現物を金庫に入れとくのが一番安心だろ
実物資産だなんだって話は、まともに金融システムが動いてるって前提だからな。
国債暴落なんてなったら株持ってたって、何も買えなくなるぞ。
だから、国が破綻しそうになると、国は真っ先にゴールドの売買を規制し出すだろ。
米国では個人ではもうゴールドの現物は買えないんじゃなかったかな?
411名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:17:39.19 ID:Dhme+1ly0
本当に浮かれるってのはこういうゲンダイみたいな事大主義が手のひらを返したときだろ
それまではまだおまえらの買い時だしっかり稼げよバカはほっておけ
412名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:17:49.45 ID:IIjiT/ysP
ラジオとか聞いてるとさ
「株価が上がっても庶民には株なんて買えないから無関係」
って普通に言うんだよね。前提が間違ってる。
経済のことなんか全くわからん、自分とこの家計だけでしか経済を見られないバカが
大きな声でギャーギャーまくしたててんの

小沢遼子とかまじで害悪
413名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:17:49.07 ID:ob908HWWT
ヒュンダイは今日も平壌運行
414名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:17:54.64 ID:02NCmWJg0
株高というか金余りが酷すぎて資金が流れ込んでいるだけだしな。
この資金が経済に向かうように仕向けるのが政治の役目、株高で景気回復って言うなら
それこそ政治いらんわw
415名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:18:17.77 ID:IOCQWFOo0
ゲンダイが干上がればもっといいのに(´・ω・`)
416名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:18:19.88 ID:8sVzmlKlI
講談社はチョンなの?
417名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:18:24.23 ID:fU4NpXT90
リーマン・ショック前の水準とか言ってるけど、
小泉のときの株価と比べたら、まだまだ全然なんだぜ?
418名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:18:24.29 ID:3vlvRL+9P
これ書いた記者は、経済の事全然分かって無いんだな。
株は景気のバロメーターだから、上がれば投資が促進するんだよ。
本当に文系なのか?
419名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:18:32.09 ID:JXIYlmTf0
上がっちゃいけないのか…。
なんでもかんでも否定から入れば、一般の目に付くと思ったら大間違いやで。
420名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:18:36.47 ID:3sNypCBz0
>>398
正確にはインフレになって物価が上がらん限り、企業は人件費を増やす余地がない。
421名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:18:41.20 ID:NrZ1VjT7T
下がるよりはいい
422名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:18:52.50 ID:V3SQmtq50
>>365
物価がどんどん上がることが分かってたら、人は将来不安に備えてますます貯蓄するようになるだろww
年金だって受け取れそうにないしさ。
今貯蓄しなきゃ老後どうするんだ?
まあ、極端にはっきりと日常生活で認識できるくらいのインフレが起きれば貯蓄を諦めるかもしれんがな。
そもそも人間は経済学で定義されるような合理的な生物じゃねえよ。

>>375
一生収入があることが前提だろそれってww
定年退職して収入が途絶えた後、定年退職前に作った借金の返済とかかなり苦しいぞ?
日本の年金制度は既に破綻してるんだから、インフレになったからと言って消費を活性化しようとはしない。
将来不安があるからな。
インフレと将来不安を同時に解消してくれるのは、労働者の賃金上昇しかない。
株が上がったところで、貯蓄する余裕すら無いワープアには何の恩恵ももたらさない。
就職先は増えるかもしれんが、結局ワープアはワープアのままだろうしな。
423名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:19:00.66 ID:CuHkES7n0
ヒュンダイは中国の犬 小沢の記事だけ書いてろ
424名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:19:20.52 ID:XaoSLa0l0
株が上がる・・・円の価値は下がっている・・・バブルが始まっている
425名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:19:22.34 ID:VXUwT1cZ0
>>1
ヒュンダイが旗振って在日を帰国させてくれないと困るよね。
426名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:19:34.42 ID:jWohIsrnI
昔の諺を侮っちゃいけないよ
風が吹けば桶屋が儲かる
427名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:20:02.58 ID:Jwz6zOlt0
株や為替で儲かった人間がお金を使ってくれれば、少しは景気も良くなるだろう。
428名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:20:22.01 ID:DG5qzlFz0
三橋貴明の本読んだりしてると、ホント経済評論家とやらの無知さがわかる。
429名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:20:32.68 ID:h9q/3bDZ0
廃刊しろ
430名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:20:46.32 ID:3sNypCBz0
>>414
株が上がるということは、そもそもその資金がさらに増えるということなのだがね?
431名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:20:55.08 ID:jN1lHDkM0
株価や地価は景気に関係ないと豪語してた三重野思い出すな
432名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:21:29.80 ID:/0EfNRWE0
じゃあ上がらなくていいんですか?
433名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:21:37.39 ID:V3SQmtq50
>>407
民主党は高校無償化等で所得の少ない国民の負担を減らす努力をしてたじゃねえか。
労働者派遣法改正で、人材派遣会社にピンハネ率開示を求めたりとかな。
それに民主党政権下で自殺率も減少した。
何もしてないってのは、海外の円買い圧力が強すぎて太刀打ちできなかっただけだろ。
434名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:21:48.46 ID:z0nPYC2i0
高度に発展した資本主義社会はモノの生産ではなく
金融市場が活性化する。

金融市場が活性化し、その経済効果が出るには
少し時間がかかる。
これから再開発などに波及すればいいだろう?
435フィエラ(・ω・`) ◆FIERAiRXmM :2013/03/10(日) 12:21:54.71 ID:ZJqIns1s0
日刊ゲンダイって、ただ釣るだけのために記事を書いてるんじゃないかって最近思えてきますた(・ω・`)
436名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:22:04.17 ID:UZVEL8GO0
>>404
隕石衝突したらか。現世がいやだかとそうやってくずはすぐ世界崩壊を望むようになるw
437名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:22:08.63 ID:4nn3p7hG0
>>410
サブプライム崩壊の時は金も一時大暴落してたんだけどね。
438名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:22:09.61 ID:ycm9RT550
リーマンショック前は、アメリカが住宅バブルでヨーロッパも好景気だった、ついでに日本も。株価が高いのは当たり前。

今は全く上がる理由がない、アメリカ株価だけ上がってもなんかまだ失業率8パーセント近い。
439名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:22:12.90 ID:JXIYlmTf0
>>404
厨房みてな妄想垂れてんじゃねーよタコ。
440名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:22:20.88 ID:2vltV5Xj0
まぁとりあえずアベノミクスを重要視して機転利かせた奴らはローソンとファミマか?
これも相当胡散臭いけどな、下っ端の重荷が想像できるww。
441名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:22:23.94 ID:p4DxwrRs0
株を買えない庶民と

株を買わなかった庶民を

間違えては困るわな。 民主政権では株は下がると思ったから

現金温存してただけ。 今は違う、カネ持ってるヤツは、現金から株へ

移行してる。 今年になって証券口座オープンがラッシュだったよ。

つまり、景気回復期に株を買う、上がるのは経済では当たり前のこと。
442名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:22:27.21 ID:gr/BSZ0A0
景気良くなっても新聞は取らないしくだらない週刊誌も読まないからな
443名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:22:58.62 ID:eRgUC+kS0
あがらないよりずっといい
444名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:23:01.59 ID:usI3RbmC0
確かに投資家どもは喜びやがるが庶民は益々貧しくなるからな
物価が上がるのに収入は下がりやがるスタグフレーションだぜ

マスコミは普通は与党を叩くもんだから民主が叩かれるのは仕方がねえと
しても与党のときだけでなく野党落ち後も糾弾断罪されてやがる自民は野
党としてすら失格だな
しかし一時期とはいえに与党に返り咲きやがるとはいえ野党でここまで糾
弾断罪されやがる政党なんて前代未聞の政党だぜ
一時期とはいえ与党になりやがったからこれからはこれ以上に糾弾断罪さ
れやがるだろうから覚悟しやがれ

KY安倍ぶら下がり取材から逃げやがる 記者会見やネット悪用
tp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1356589129/
「NHKにとって、世界は中国韓国だけか?」安倍政権発足に関する偏向報道
が酷すぎる…ネットの一部が愚かな逆ギレ
tp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1356586850/
445名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:23:04.95 ID:hk8Je0Zx0
株価が上がってなにか悪いことがあるのだろうか?
446名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:23:07.58 ID:3sNypCBz0
>>422
バカか、お前?給料上がらなくて物価が上がる。今日は百円、来年は同じものが百十円。
来年まで待って買うのか、お前は?
447名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:23:13.36 ID:uXKeLsKG0
うむ、これでいいのだ。
448名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:23:15.62 ID:j7hJf1/f0
ゲンダイが売れればそれでいいのか !
449名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:23:19.99 ID:FqpZuZrK0
>賃上げであり、雇用の拡大

それは企業に言えよ
450名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:23:23.09 ID:yyk5mGc80
ゲンダイの記者ってどんだけヴァカなの?www
451名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:23:28.25 ID:I+SmK4Zl0
去年の10月から倍になってるからな そりゃあ浮かれるだろ
しょうがない
452名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:23:30.69 ID:2aEdcc2bP
てーか12000円程度になった位で浮かれてるとか
どんだけハードル低くなってんだろうな。

為替変動が無かったんだとしたら、日本の将来性を見越して内外から
買いが入ってる!と思えたんだが、あいにく、為替の変動幅分しか
上昇してないんだよね。

これは単に「日本の将来性は別に向上してないけど、為替で割安になった
から買い増し」程度でしかない
453名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:23:44.05 ID:gdCstYf8I
>>440
まだ沢山出て来てるよ
454名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:24:18.80 ID:o2GzM9n70
時価総額が高いほうが企業活動において良いわけそれがひいても雇用にも
とかそんなことから説明しなきゃいけないのかよアホ新聞
455名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:24:23.18 ID:OmA72Um80
>>428
バカサヨは悔しいのう、悔しいのうww
日本経済は復活中だ。wwwwwwwwwwwwwwwww
456名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:24:29.27 ID:8utm3T490
>>1
みんなそれを望んでたのになんで小沢ちゃんはやらなかったんだい?
457名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:24:37.36 ID:2vltV5Xj0
>>442
コーヒー一杯400円以内のサテンで各種の情報誌揃えてるところは狙い目だぞww。
458名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:24:53.49 ID:4nn3p7hG0
>>436
??
ロシアの共産政府が崩壊した時のようになるから
金がどうとかいう状態じゃなくなるんでないの?
そもそも社会システム自体が崩壊するのと同じ。
世界的な銀行の連鎖倒産なんかが起きればね。

行政だって、金がないと機能しないんだから。
459名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:25:15.35 ID:JbbY+iN5O
>>1
それでいいのだ

チョンチョンシナチョン
シナチョンチョン♪


小沢ラブのゲンダイさんもやせ我慢していないで株かFXやればいいのに
460名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:25:17.47 ID:f6PdTHay0
×株価が上がる
○株価が戻る
461名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:25:22.43 ID:V3SQmtq50
>>427
マネーゲームで儲かった人は、更にマネーゲームに自己資本を投資する。
だから、庶民からすれば手の届かないところで札束が飛び交ってるだけで何の恩恵も享受できない。
あんたが言ってるのはトリクルダウン理論だけど、そもそも儲かった人間が実物資産をさらに消費しようとかは思わんだろ。既に満たされてるんだからさ。
この理論はブッシュ時代に提唱されたけど、富裕層の所得増加は国民の所得増加に何ら寄与しなかったとして既に破綻してる理論だよ。
462名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:25:28.57 ID:3sNypCBz0
>>444
収入が下がる理由を述べよ。
463名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:25:28.95 ID:JRrfSE+30
まあだからタンス預金を吐き出させる効果は確実にあったわけだよな
動いていないカネが設備投資等有効に使われるのは間違いなく良いことだ
464名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:25:31.94 ID:CKuOGqbf0
プチバブルは劇薬、使い方を誤らなければいい。

構成できない編集長と記事を書けない記者が集まると
この程度の素人記事が出来上がるww
465名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:25:47.61 ID:0PuhKF5w0
そう言いつつ、ゲンダイの一面は激安まだ上がる26銘柄!
という矛盾。
466名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:25:56.98 ID:+9K/+2EF0
別にバブル期の価格にまでなったわけでなし
467名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:26:25.91 ID:TNt1lCK10
20年前の日経平均株価は18000円ぐらいあったのが今は12000円。
20年前は100円で買えた缶ジュースが今は120円。

株価が下がって物価が上がるより
株価が上がって物価も上がるほうがよくね?
468名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:26:27.49 ID:3vlvRL+9P
>>420
賃金を上げない代わりに内部留保増やしてるけどな。
アメもらえなきゃ人材と技術が流出する。そりゃ失われたなんたらになる訳だよ。
共産主義と変わんないんだからw
469名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:26:37.45 ID:H+Ks6ustI
物価が上がって生活がーって言うならまず新聞を止めよう
月々4000円近く浮くしゴミも減る
470名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:26:39.48 ID:ycm9RT550
日本の経済は復活どころか、本来は縮小するのが当たり前、人口が減るんだから大成長なんかする必要は全くない。新興国ではないのだよ、いかにコンパクトで無駄がない国にするかだ。
471名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:26:50.00 ID:tx2uMjr/0
ゲンダイの株は下がりまくりだけど勝手に誇ってろよ
472名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:26:59.41 ID:YvFIHN2B0
>>1
株価上がって喜べないのは宗教的な話だろ。
小沢教祖様との心中を望むならそれは構わんが、日本を巻き込むなと。
473名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:27:02.75 ID:UVFRWIAO0
じゃあ、デフレで喜んだ国民がいるのかよ?馬鹿ゲンダイさんよお
デフレが駄目だからインフレにしようって話だろうが

馬鹿なのか?
新聞読まないのか?
文字読めないのか?
薬でもやってるのか?
474名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:27:08.97 ID:PswCAVZ9O
GDP、収支黒字、所得、給与ベース
はては幸福感のアンケートが上が上がれば上がるほど
マスコミはそれでいいのかと声を大きくする
マスゴミが願ってるのは国民の不幸
それをごまかすのにブータンを持ち上げたりしてる
アカが共産主義を目指していると言うのもカモフラージュ
やつらは特亜の手先
475名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:27:14.16 ID:3HQlEOfQ0
だが、ちょっと待って欲しい。デフレを喜ぶ国民がどこにいるのか?

はい。
公務員だけが喜んでいます
476名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:27:27.77 ID:9scNtbdk0
株価が下がることのメリット教えてくれ
477名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:27:33.48 ID:gLRubKSK0
★出遅れ組もまだ間に合う!安倍バブル割安26銘柄
<投資額50万円以下で買える“お宝株”>

 東京市場がいよいよヒートアップしてきた。
 株価はこの3カ月間で3000円近くもハネ上がり、8日はついにリーマン・ショック前の水準まで回復。マーケットは「参院選までは上が
り続けるぞ」「1万5000円は行けるんじゃないか」と押せ押せムードだ。
 バブル相場に乗り損ねた出遅れ組は「もっと早くやっときゃよかった」と後悔しているかもしれないが、今から“参戦”しても遅くはない。
(中略)
 株式評論家の杉村富生氏の見立てはこうだ。
「インフレになれば土地や倉庫など大きな不動産を持つ含み資産株もポイントになります。『渋沢倉庫』『安田倉庫』のほか、『NTT都市開発』『
常和HD』といった銘柄が挙げられる。消費が上向きになりそうなので、百貨店『松屋』もいいでしょう。自動車の販売台数が伸びていることから、
自動車部品の『デンソー』、PM2・5問題で防毒マスクの『興研』も買われそうです」
 バブルの後は、物価上昇に大増税の“アベノミクス不況”がやってくる。今のうちに虎の子の資産を増やしておきたい。
(後略)
2013/3/10 07:00 - 日刊ゲンダイ
http://netallica.yahoo.co.jp/news/20130310-00000002-a_aaac
478名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:27:38.80 ID:3sNypCBz0
>>461
インフレって何だかわかってねえだろ?
479名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:27:40.47 ID:1aNnlnKv0
2年程度のタイムラグを挟んで賃金上昇と言われている。
当面の物価高は想定内。既に定期昇給維持や年末一時金の維持
で妥結してる業種もある(みんす党時代は定期昇給自体否定されていた)。
そして株高は企業業績に反映されるし、現役世代が少ない資金から投資
してる株が上がって困ることは何も無いだろ?

週刊誌は、ろくに取材もしないで記事書いてる割りに悲観論が多い。
記事を読ませたい世代がアベノミクスで困ってる人達なんだろ?w
480名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:27:52.22 ID:OmA72Um80
バカサヨは悔しいのう、悔しいのうwwww
日本経済はいよいよ復活中だww
481名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:28:03.02 ID:UZVEL8GO0
>>458
で?それがおきるとして金もないのにどうやってそれに備えるんだよ。

うちの場合山林は数haあるから後は畑だな
これも家族で食うなら1ha(1500万あればいいだろう)は欲しいところ

1500万なんてこの3ヶ月この相場ですでに稼いだけどな

おまえは裸で備えるの?
482名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:29:11.29 ID:UNvkUzPS0
株は半年先の経済状況を見ていると認識しているが
483名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:29:20.80 ID:DMqS429l0
景気良くなればゲンダイも売れるようになる…?かもしれないのに何が気に入らないんだろう
484名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:29:29.70 ID:Emwa59xN0
>>5
韓国人です
485名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:29:31.99 ID:2vltV5Xj0
>>480
おめーは精神煩ってサヨに見放され反サヨに変えただけの共産党員だろwwwwww
486名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:29:34.20 ID:Qtsi5OTzP
株価もあがって給料も上がれば言うことなし
487名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:29:33.39 ID:o3O6urpJT
日本の景気が回復するのが嫌な人たちの集団だからな>マスコミ
488名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:29:39.36 ID:8utm3T490
庶民だって株やってるよ
株で儲かりゃ財布の紐は緩む
今晩のおかずが豪勢になるかもしれない
外食するかも
安くなってる不動産に向かうかもしれない
489名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:29:40.81 ID:3IHThA/i0
>>39
日本の経済力が云々というより、小沢が世間の注目を全く浴びてないのがどうしようもなく耐えられないだけだろw
逆に小沢が政権をとったなら、日本が浮こうが沈もうが完全擁護。
490名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:29:52.40 ID:ycm9RT550
インフレにして国の借金を目減りさせてデフォルト回避するのが目的。

平民の賃金や物価なんぞ、国が一々管理するわけないだろ、社会主義じゃないんだから。株価は下がらないよ、ただし円の価値は暴落だな
491名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:29:56.15 ID:3sNypCBz0
>>468
残念ながらデフレだとそれで正しいんでな。現金の価値は上がるが、売り上げは落ちていくわけで。
拡大投資の余地がねえ。当然人件費も減る一方。
492名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:30:08.77 ID:V3SQmtq50
>>446
お前が出した例みたいに、はっきりと物価上昇の度合いが分かってれば消費するわなww
だけど、インフレと言ったって具体的にどの程度物価が上昇するかなんて分からないだろうが。
年金制度だって既に破綻してる。
インフレ状況下だからと言って機械のように合理的な人間は消費しまくるだろう。
そして老後は収入が無いから死ぬしかないみたいな合理性を欠く人間も駄目だわな。
要するに物価上昇と年金不安を同時に解消してくれるツールは、労働者の賃金上昇しか無いんだよ。
493名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:30:38.78 ID:nK/GCugh0
ジャップはバカだからマヌケなんだけど、
インフレって債務負っているヤツ=ジャップあほ政府には大儲けだからなw

バナナ1本100円で5円だった消費税が、
200円になれば10円に倍増。

消費税が倍の10%になれば20円で、
なんと税収4倍増www

ま、オマエらジャップはバナナ食えなくなるけどさw
494名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:31:09.78 ID:LQUSp0LD0
バブルの時に株が上がるのを批判したマスコミ。
企業が儲けるのを批判し個人が金儲けするのを批判してバブル崩壊。日本が貧乏になってしまった。
また同じ轍を踏むのだとしたら大バカ。
495名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:31:11.87 ID:dDsZEqBG0
頑張れよ、廃刊ゲンダイ
496名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:31:20.14 ID:Hqs9at09O
>>473
俺はデフレ大歓迎だけど?
非正規や派遣法さえ見直してくれれば何も問題なかったね。
497名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:31:23.86 ID:PswCAVZ9O
経済力と技術力と物資が豊かならそれでいいのか!
幸福とはもっと別な所にあるはずだ
頼むからもっと貧乏になれよジャップ!!
498名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:31:32.47 ID:UZVEL8GO0
>>490
インフレで借金目減りは7%ぐらいのインフレにしないと無理
まあそれにはさすがに耐えられなくてデフォルトだけどな
499名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:31:36.11 ID:BgRJ3g8b0
まあゲンダイというのは人間でたとえたら
批判精神だけは旺盛な、でも少し突っ込まれたらしどろもどろになる
むっつりスケベな競馬マニアの奴、だからな・・。

君の学校や職場にもそういうやつはいるだろ?
500名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:31:36.76 ID:r8v1NYt60
賃上げしろ!って安倍首相普通に言ってるわけだが。意図的にスルー!?
501名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:31:49.69 ID:GrHAPehZ0
そんなにデフレが好きで物価安がお望みならば、
お前らの記事一円で売り続けてみろよww
502名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:32:10.10 ID:3sNypCBz0
>>479
二年は要らん。円安が効くから、残業代とボーナスで賃金上昇はもう始まっている。
503名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:32:11.41 ID:4nn3p7hG0
>>481
俺の話にすり替えないでくれるw
アンタに生活の心配をしてもらう気なんかないんで。
次のバブル崩壊になりゃ、銀行システム崩壊=社会システム崩壊
で後は、どうなるかわからんって思ってるだけ。

農業って、収穫まで最低でも数年かかるってわかってないお馬鹿さんw
桃栗3年柿8年って昔の人はうまいこと言ってるけど。
504名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:32:12.35 ID:3vlvRL+9P
>>488
リスクマネーwwと毛嫌いして貯金と年金だけで老後資金賄おうとしてる感覚の方が俺には理解できないな。
不景気の時ならそれでもアリだが
505名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:32:24.18 ID:V3SQmtq50
>>478
インフレって物価が上昇することだろ?
それ以外に何の意味があるんだ?
506名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:32:28.65 ID:S1IGKvbY0
何故ゲンダイは日本の景気が盛り上がることに対して
こうも必死に抵抗するのw?
507名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:32:30.09 ID:2vltV5Xj0
>>493
なぁ、大学出ててもバカが言う台詞が世界共通か?wwwww
508名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:33:07.09 ID:u60o0FHX0
>>177
いや、何が起きても叩くぞ
509名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:33:53.86 ID:1DewS71J0
2009年7月25日
【日刊ゲンダイ】 “株価急回復”麻生が消えることへの期待か
http://www.asyura2.com/09/senkyo68/msg/163.html
 ↓
2013年3月9日
【日刊ゲンダイ】 株が上がって、みんなが浮かれている・・・株価が上がればそれでいいのか !
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1362881789/
510名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:34:01.92 ID:ycm9RT550
もう何十年も安売りに慣れた日本人には物価上昇は受け入れないだろ、値段高くしたら売れなくなり、従業員解雇だ。
511名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:34:25.18 ID:Nks4qz/Y0
話題逸らしに必死だな
512名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:34:32.22 ID:5l1ewGiR0
だが、ちょっと待って欲しい。

テンプレは朝日と共通化しています。
513名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:34:59.28 ID:PvxSKCWV0
賃金の決定権を政府に持たせてこいつらの賃金を下げよう
514名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:35:20.18 ID:qCPhmDiG0
>>1
それで良くないならなんなんだ?
515名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:35:34.88 ID:drsmegq60
だが、ちょっと待って欲しい。
おごるなよ、自民党。
516名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:35:49.63 ID:1cPdTvbU0
上がれば良いのか、って…
企業の価値が下がったままで良いのかよw
517名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:36:00.02 ID:L2LZ63t30
これから株式配当も増えるだろう
企業決算がよくなれば
広告ももっと打ってくれると思うけど
ゲンダイは広告を拒否されてんの?
518名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:36:09.85 ID:UZVEL8GO0
>>503
>農業って、収穫まで最低でも数年かかるってわかってないお馬鹿さんw
それ果樹だから。あほですか。

畑で主食になるのはイモ類、畑穀物類。数年かかるw

耕作放棄地でも買うつもりですか?w 無知すぎてワロタ
519名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:36:11.15 ID:OmA72Um80
>>506
>なぜこうも日本の景気が盛り上がることに必死に抵抗するのw?

ゲンダイが朝鮮人精神だから。
520名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:37:10.34 ID:D0KCjwS40
>>1
はい、いいです

ゲンダイ株でもつくりますか?

どうせ日刊ゲンダイというチラシ臭は値上げしないんでしょ?

ならいいじゃないですか!!



今までと変わらず誰も買わないけど立ち読みはしてくれますよ
521名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:37:17.49 ID:S1IGKvbY0
>>515
それをすべての記事の結びに付けるんですね?
522名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:37:29.31 ID:xid+tpRA0
来週あたりに「株価が上がってもいいのか !」といってこそゲンダイ
523名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:37:32.45 ID:ycm9RT550
景気は盛り上がってないよ、株価指数だけ
524名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:37:48.95 ID:a8MKmtfc0
企業価値が上がるほうがいいに決まってる
こいつは何を言ってるんだ
525名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:38:14.63 ID:mAjb9J+M0
>政府が宣言すべきはインフレではなく、賃上げであり、雇用の拡大
>その肝心の賃上げは、政府に権限はない。

えーと、政府は何を宣言すれば…もう言うまい。
必死過ぎてよく分からん状態になってるなw
526名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:38:24.46 ID:4WzZcz630
阿部さん 何やったの? 企業の業績はそんなに好調?期待できる具体的要因は?
今の株高なんて単なるマネーゲームの結果でしょ?
今の株高で喜んでる連中なんてバブルで大損しそうな頭の持ち主でしょ。
527名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:38:27.61 ID:79WlhVoE0
為替はともかく,
株価は単に上がればいいと思ってたが,
違うのか?
528名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:38:31.94 ID:3sNypCBz0
>>492
そいつはデフレでは絶対に起きない。年金を考えれば、逆に普通のリーマンですらインフレヘッジ
を考える。
529名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:38:33.97 ID:U7Rgge380
株価が上がることは、日本経済ひいては国民生活が良くなることの
あくまで一部だったり前提であるに過ぎないのに、「安倍政権の
政策で株価なんか上がるわけがない」とかアホな負け惜しみを
言ってた連中は、ここに来て「株価が上がればそれでいいのか!」
とか、またアホの上塗りをしているね。
530名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:38:40.31 ID:XZxqGieD0
まあバブルは信用創造と時価評価の罠だからな

資産を評価する際には時価評価だし
それを担保に金を借りることもできるわけで
暴騰すれば暴騰した値段で評価されるのだから
株が上がる事は誰もが歓迎だろう

しかし皆が実際に換金しようと売りに出せば当然値段は下がってしまうわけで
絵に描いたモチになるわけだ

そのギャップが大きいほど混乱と痛手が大きくなるのだ
半年で30%上昇はバブルか否か?
未来は誰にもわからない
531名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:38:46.22 ID:Gdh+QDUf0
雇用と企業増えるからええんちゃうの?
532名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:39:02.94 ID:hAF8DBP90
いいんです
533名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:39:07.99 ID:nTH90JMq0
上がらないよりはマシじゃね?
534名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:39:18.93 ID:GkHORAjW0
>>7
それじゃ増税决定だな
         byあべ
535名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:39:48.07 ID:v0xv5JobO
>>1
おざーサンも株買って儲けてると思いますよ^^
536名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:40:05.79 ID:gPtgTgMaO
ボーナスや求人倍率、新卒内定率は早めに良くなるんじゃ?
537名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:40:26.30 ID:02NCmWJg0
てかさ、日本は何もする必要がない。
消費力が追いつくかどうかは別として円安になればほっといても物価はあがる。
そこに拍車をかけるように日銀が物価をあげようとすればもっと追いつかなくなるだけ。
538名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:40:29.12 ID:OmA72Um80
好景気になればそれでいいのか?貧しいジャップよ。
                                          日韓ゲンダイ
539名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:40:35.05 ID:UZVEL8GO0
必死にオリンピック反対してるんだろうな。

東京で五輪なんてきまりゃインフレターゲットでただでさえあがってる不動産株は
バブルへむかって完全発射だからな
540名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:40:42.28 ID:VI2gscds0
福祉やるのもゲンダイみたいなタブロイド買うにも金は必要だろ
お前らの望みが第一に分からない
541名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:40:44.30 ID:3sNypCBz0
>>496
バカそのもの。非正規そのものがデフレのあだ花。インフレなら正社員で雇う。
542名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:40:53.57 ID:DS2zmyjJP
俺も火遊び程度に株始めるかな?
チョンとTPP絡みを避ければ、あとは大体安全だろう
543名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:41:36.84 ID:gdCstYf8I
株価上昇で高額品の消費が盛り上がっている。「アベノミクス」による景気回復への期待感は、富裕層から中間所得層に広がった。

首都圏各地の商業施設やレジャー施設で、「ぜいたく気分を味わいたい」
「景気は気から」と財布のひもを緩める消費者が増え始めた。

「アベノミクスや株高の効果はすさまじい」。独高級車メルセデス・ベンツのディーラー、
シュテルン川口(埼玉県川口市)の営業マンは顔をほころばせる。
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO52535450X00C13A3L72000/
544名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:41:40.29 ID:/aLAjj350
逆に株さえ上げれなかった政権を叩けよ
545名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:41:43.32 ID:QHyhqIdo0
>>1

乗り遅れた買い豚ざまあw
546名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:42:08.61 ID:z0nPYC2i0
外資が株を買って支えているのだ。
バブルといえばそうだが、日本人は金があっても
株式や債券を購入しない。
リスクを取る気が全くない。
高度に発達した資本主義市場にふさわしくない連中が
日本の金融資産の圧倒的多数を所有している。
547名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:42:33.61 ID:ycm9RT550
株価ってのは釣り上げて、吐き出すの繰り返し。つまり逃げ時が重要
548名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:42:37.84 ID:76yGiOPu0
下がり続けるより良いだろ
549名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:42:43.06 ID:bT2W0NEX0
>>1
こう言うエセ経済学者は本当にどうにかならないかね?
リフレすれば即座に物価が上がる訳ではない

将来の物価上昇を懸念して
貯蓄(企業の内部留保も含む)が消費+投資に向かい
貨幣の流通量の増加により金回りが良くなる事とあいまって
景気が上向く
その結果、商品価格を上げても消費される土壌が出来る

つまり、>>1のエセ経済学者が言っている通りの
景気回復→消費盛況→物価上昇
のサイクルをアベノミクスでも辿るって事www
550名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:43:01.15 ID:S1IGKvbY0
>>535
おざーさん家、いま建て替え中だぞ
政党ロンダリングで相当儲けたっぽい
551名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:43:19.49 ID:3sNypCBz0
>>505
インフレってのは通貨の価値が持続的に下がり続けることだ。だから通貨が関わるすべての現象に
波及する。賃金にだけ波及しないことなどありえん。
552名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:44:01.65 ID:3Plkigbr0
現代がダメって言うんなら、いいんだろうなw
553名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:44:06.61 ID:fNwPj5XB0
まあ月曜日は川崎重工買っとけ
554名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:44:14.11 ID:A855HZWCP
日刊ゲンダイは株があがるのがそんなに不快なのか?だったら講談社の株は上げる必要はないよなよw
555名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:44:21.75 ID:XZjlxJY50
┳(´・ω・`)
556名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:44:23.99 ID:F7HnEiRx0
日刊ゲンダイがこういう事言っても説得力が全く無い件について
557名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:44:26.64 ID:Hqs9at09O
>>541
ん?
デフレと不況は違うぞ?
俺は不景気の原因が非正規や派遣を増やしてきたって言ってるんだが?
お前、デフレ=不景気って刷り込まれんじゃね?
558名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:44:45.32 ID:fVJw0emp0
いおん岡田が賃金や雇用を上げませんと言ってくれれば
面白いんだが
559名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:45:00.16 ID:D0KCjwS40
日本がほんのわずかでも活気が出る事は絶対に許さない


それが日本に巣食うマスゴミ
560名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:45:34.90 ID:zW0clVabO
われわれの批判精神、判断力は、きびしい試練にさらされている。
われわれを取り巻く偽りの網の中から、絶え間なく真実を選び
出さなければならない。
われわれに提供される偽りの情報や、われわれの指導者や政府に
対する悪口を、充分に警戒しなければならない。国際情勢も、悪意
あるやり方でわれわれの前に示されることがある。


戦争のもう一つの様相は、それが目に見えないものであり、
偽装されているものであるだけに、いっそう危険である。
また、それは国外から来るようには見えない。カムフラージュ
されて、さまざまの姿で、こっそりと国の中に忍び込んでくる
のである。そして、われわれのあらゆる制度、あらゆる生活様式
をひっくり返そうとする。

このやり方は、最初は誰にも不安を起こさせないように、注意深く
前進してくる。その勝利は血なまぐさくはない。そして、多くの場合、
暴力を用いないで目的を達する。これに対しても、また、しっかりと
身を守ることが必要である。

われわれは絶えず警戒を怠ってはならない。この方法による戦争に
勝つ道は、武器や軍隊の力によってではなく、われわれの道徳的
な力、抵抗の意志によるほかない。


『民間防衛 -スイス政府-』
561名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:45:34.28 ID:3sNypCBz0
>>526
円安と公共事業だな。
562名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:45:38.27 ID:7j0ftDDG0
>>1
・ブルームバーグ Nikkei 225
http://www.bloomberg.com/quote/NKY:IND/chart/
 (1)チャートの右上にある黒い 5Y (5年)をクリック
                ~~~~~~~~~~~~~~~~
・サラリーマンの平均年収の推移
http://nensyu-labo.com/heikin_suii.htm
・平均年収推移(グラフ画像)
http://nensyu-labo.com/fireworks/heikin_suii23.gif

・【図解・経済産業】平均給与の推移(最新)
http://www.jiji.com/jc/graphics?p=ve_eco_company-heikinkyuyo
・民間平均給与の推移(グラフの画像)
http://www.jiji.com/news/graphics/images/20120927j-01-w290.gif

日刊ゲンダイの記者の脳には、関連性相関性を抽出する能力に
器質的傷害でもあるんだろうな

( ´,_ゝ`)プッ
563名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:46:06.75 ID:fWx4SgiA0
株価が上がれば、配当金で買い増しする株数が減るので困ります by 竹田和平
564名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:46:13.17 ID:HPdTsigM0
>>28
赤字粉飾決算をして脱税をしてる日本企業は特に製造業に多い
日本の製造業をだめにする気か?
565名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:46:46.47 ID:ozRXAiHa0
>順番がアベコベ゙なのです。 政府が宣言すべきはインフレではなく、賃上げであり、雇用の拡大でしょう」 (経済評論家・広瀬嘉夫氏)

はて?
売上増えない中、どうやって賃上げや雇用確保をするのやら?
デフレ下では物価下落以上に賃金低下が進んでたのにね。
企業が倒産しまくり日本経済が壊滅するまで吐き出し続けろってことですか?
これで経済評論家ねえ・・・
566名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:46:55.79 ID:6gzGe/OG0
>1
いいんだよ、取り敢えず支那と半島だけが死ぬ
餓死せよ ヒトモドキども
567名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:47:04.43 ID:XZxqGieD0
今の資本主義の問題は
分配の不公平感なんだよね
景気で解決できるもんじゃない

自由経済だとどうしても経済的強者が
暴力的に金の力を行使しても罪に問われ難い

ダウは史上最高値なのに
ウォール街で貧者のデモが起きているし
政府は景気対策に必死になる

ケインズ主義は死んだといって良いだろうに
エコノミックアニマルの日本は景気以外の新しい価値観を示せないのが悲しい所だ
568名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:47:15.95 ID:02NCmWJg0
>>561
借金の増加を忘れてるよw

借金増やしたり日銀の独立性を壊して景気回復するというなら誰でもできる。
違ったのは方針だけ。
569名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:48:15.89 ID:GvJ+S0Yt0
新聞社や出版社は株式公開しないから恩恵が受けられないんですね
俺たちだけ得が無いのはお前らが間違っているからだ、と。

まんま朝鮮人じゃねーかw
570名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:48:31.63 ID:IWZUdY5U0
市場に外資がくればPER低すぎる優良株が上がるの当然
その外資を呼び込む総理と政権が大事ってこと
571名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:48:40.43 ID:p4DxwrRs0
貯金50マンでもあるヤツは株を買っておけ。
給料が増えなくとも、小遣いが増えるぞ。
タネ銭が少なくとも、儲けられるのが今だ。
572名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:48:40.53 ID:3sNypCBz0
>>557
非正規が生まれる原因は不景気よりもむしろデフレ。売り上げが下がっていくから、将来必要になる
リストラの先取りしてんだよ。不景気だけなら正社員の首きりが増えるだけ。
573名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:49:04.69 ID:+44yg09F0
一番株価に一喜一憂してんのはお前だろ
株価が上がるとこういう記事で市場を批判、株価が下がると見限られたと安倍批判
しかも、たった一日だけの動きで脊髄反射的に記事を書くから、次の日には赤っ恥
ゲンダイの先見性のなさは異常だよ
574名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:49:10.65 ID:DS2zmyjJP
>>546
貯蓄は自分を裏切らないからな。
投資は所詮、浮ついた金だ。
575名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:49:20.52 ID:UZVEL8GO0
安部信者だろうが反安部だろうが

安部が何が何でもインフレにするといっているんだから
現金を抱えるアホなことだけはやめておけ。
安部が首相の座から降りても俺らはその後を生きなければいけない
576名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:49:32.83 ID:wv8iGNfq0
小沢さんも民主党も株価を上げればよかったのに。
577名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:49:54.81 ID:uypNZmC60
とりあえず株価が上がらなきゃ話は始まらないだろうが。
なにが「アベコベ」なんだ?
バカだろこいつ。
578名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:50:47.52 ID:ycm9RT550
リスク資産である以上浮かれるなってのは正しい。
579名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:50:57.32 ID:mXf5NpgY0
 
年金も黒が出たみたいだね。

赤になる事での 余計な国費投入も必要なくなってよい。


株落ちて国費投入というスパイラルより よっぽど生きた金の使い方。


馬鹿にはわからない。
580名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:51:27.99 ID:9crn3nNA0
年金・銀行の運用益上がるし、企業体力回復するだろ?何言ってんだこいつ?
581名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:51:45.15 ID:UZVEL8GO0
>>546
>株式や債券を購入しない。
たんす預金かよ。
現金通貨だけどうしてそこまで信用できるw

預金は間接債券(国債)保有だしな
582名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:51:47.01 ID:OmA72Um80
朝鮮人の恨みつらみなんか聞きたくないわwww
583名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:51:54.45 ID:ni+kZ+Gd0
景気指標は株価>地価>失業率(=就業率)>インフレ率の順に上がっていくんだっけ?
584名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:52:38.04 ID:yz7qi1KiO
>>1
いいんだよ
585名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:52:49.86 ID:D0KCjwS40
ゲンダイは相変わらずぶれずに足引っ張ってるって事だけは評価してやんよw

ってどこの反日マスゴミ切磋琢磨して足引っ張ってるけど

現在は小沢命だからな

でも最近小沢命記事見ないなぁ〜
586名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:53:15.04 ID:02NCmWJg0
>>567
正解。
ITバブルと同じことがおきる。
一部の人達は物凄く景気がよいけど失業率は下がらずに格差は広がる一方。
バーナンキが失業率をあげていたけどこの理屈だと当分は現状の金融緩和を
維持することになる。
今の経済は敗者に負担を強いる事でインフレを抑制してバランスをとっている。
587【 売国直前、目眩ましで上げる株価 】円安でも米国が静かな理由 :2013/03/10(日) 12:53:16.56 ID:bjl7bUt60
>>1
高度成長期バブル、
小泉バブルで壊れた日本社会。

売国カモフラ-ジュに
飴をしゃぶらされて誤魔化される
日本人。
588(。・_・。)ノ ◆WYDXcB2uG2Xk :2013/03/10(日) 12:53:32.64 ID:92BvoXWV0
じゃあ、ゲンダイの株価は一円にまで下げろよ
589名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:54:07.17 ID:UZVEL8GO0
>>583
CPIが2%になったとき(まあ2,3年後)はマジで逃げることを考えるバブル時

いまはバブルですらない。
590名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:54:29.33 ID:Kw1odDcfP
民主時代
仕事なし。物価高。金利0。最悪だった・・・・。

今はまだまし。
591名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:54:34.14 ID:+Rs8ogje0
物価だけ上がって賃金上がらん状態を招くのは前から言われてた
しかも数年続くらしい
ここから抜け出せるかどうかが問題
592名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:54:35.98 ID:ni+kZ+Gd0
>>568
そもそも管理通貨制度の世界では負債の増加=景気の上昇が大前提だぞ
負債が実需の拡大に全く関係ない分野に及ぶとバブって破滅するが

>>574
貯蓄も銀行への投資だアホ
593名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:54:54.33 ID:b8i0oTWy0
2005年の持ち株の残高みたら10億円だったけど、
先週の残高は6億6000万円だった。
ほとんど動かしていないし、
シャープやパナソニックのメーカーもそうだが、オリックスがまだ1/3だわ…
594名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:55:00.75 ID:XZxqGieD0
人間らしさよりも金を優先する社会は生き辛い

幸福のための道具である資本主義に逆に支配されてしまった人類と
その国家体制への不満こそ
現代の社会問題の根源である
595名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:55:21.17 ID:UFvgampG0
>>1
どうなりゃ満足なんだよ屑ども
596名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:55:27.30 ID:EME8xZpRO
しかし在日は大変だな。
いったい何紙の新聞とらなきゃなんないんだ?
売国朝日に変態毎日に反日東京にゲンダイに。。
597名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:55:32.11 ID:QfFrtzAr0
民主になったら株価13000円とかほざいてた週刊雑誌はどこのどいつだ
598名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:56:03.65 ID:ycm9RT550
今上がってるのは景気がいいから上がってるわけじゃないからだよ
599【 内容を教えない条約TPP 】 戦前と変わらない社会構造 :2013/03/10(日) 12:56:04.57 ID:bjl7bUt60
>>587
TPP参加有無の前に、
基礎要求として完全な情報開示を
求めるのが筋でしょう…。

参加しなければ
情報公開出来ないような条約の
胡散臭さに気付くべき。

鴨ネギ参加を
待ち構えている事に気付くべき。

嫌なら抜ければ良いと言うが、
そんな事が本当に出来るだろうか ?

TPPの胡散臭は、
原発行政に勝るとも劣らない。

原発行政と全く同じ、
政管業の連携。

開国開国と精神論のような事ばかり並べ、
政治家・マスコミ・経済界一体となって突き進む。

戦前と変わらない構造に
強い危機感を感じます…。
600名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:56:15.18 ID:9+eXUKC10
>>571
投機を煽るのヤメレ
601名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:56:17.80 ID:UZVEL8GO0
>>592
>貯蓄も銀行への投資だアホ
ちがう。短期OR長期債券(国債)への投資
602名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:56:19.58 ID:4wrGltn70
>>597
週刊朝日だなw
603名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:56:34.37 ID:3sNypCBz0
>>568
税収の自然増があれば問題ない。インフレで債務も目減りする。
604名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:57:05.23 ID:F6WXcraM0
>>1
>だが、ちょっと待ってほしい。

無能な人間がこじつけ駄文を書く際の常套句
605名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:57:19.05 ID:02NCmWJg0
>>583
REITは株価が上がる前からあがり続けていたからね。
外資はずっとインフレ圧力かけてきてたと思うよ。
606名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:57:28.36 ID:Eg9zeDzc0
円安で株が上がる証拠だ ゲンダイ
607名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:57:35.38 ID:ni+kZ+Gd0
>>589
と言うか過去にCPIが2%だったのはバブルの時だっただろw
個人的にバブったら引き締めるとあらかじめ宣言してる分だけ、安倍さんはマシだと思う
608名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:58:02.59 ID:oPKNJb3H0
下がるよかいいでそう(´・ω・`)
609名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:58:56.38 ID:p4DxwrRs0
>>1
株高で、BMW、メルセデスベンツはかなり売れてるみたいだよ。

バカは寝てなさいwww
610名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:58:56.54 ID:+6C1/KxW0
今汚沢が総理なら180度違う事を言ってるだろう
611名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:59:16.39 ID:gPtgTgMaO
賃金が上がればそれでいいのか?
612名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:59:37.95 ID:UZVEL8GO0
>>600
これからは現金ポジション維持することが投機
613名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:59:40.04 ID:3sNypCBz0
>>591
賃金既に上がってるよ。残業代とボーナス満額回答。
614名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:59:42.46 ID:weW5DWWa0
>>598
いや去年よりはるかに景気はいいよ、中小企業の社長がプリウス止めてクラウンに買い換えてる。

2月の販売クラウン九千台って半端じゃ無いぞ、(タクシーと業務車じゃないよ)。

小沢さんはもう引退だよ、心臓病で死にそうだったんじゃないか?
615名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:59:52.45 ID:EPHDireZ0
インフレ傾向にしないと雇用も増加しないらしい
616名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 12:59:55.27 ID:OmA72Um80
民主になったら株価は3倍になる。民主まんせー!!!!
                                             日韓ゲンダイ
617名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:00:22.69 ID:02NCmWJg0
>>594
同じ匂いがする。

自分の事だけを考えれば大した問題ではないんだけど全体で見ると
現状と未来は好ましくない。
618名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:00:24.02 ID:b8i0oTWy0
ゲンダイは野田豚や菅直人を一貫して叩いていたが、
日刊ゲンダイが民主党機関紙であることには少しもブレはない。
反日便所紙で、朝鮮人機関紙、創価学会公明党叩きは
ジサクジエーンの日刊ゲンダイだ。
619名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:00:57.14 ID:4WzZcz630
株高に喜んで国内投資家の金が市場に大量に集まった頃
外資連中が一斉に売り抜けて、また国内大泣きにならんきゃいいけど。
どんな局面でもリスクを想定できなきゃ株なんぞやってられないね。
620名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:01:03.16 ID:JVzdijTP0
安倍を持ち上げ白川をこき下ろす今の状況は三重野の時と被るが・・・
財界に対しての牽制はとりあえずやってるけどリストラの可能性は消えないし物価もこれからまだまだ上がる
一応コンビニ業界の引き上げを引き合いに出してそう言うマインドを醸し出そうとはしてるけど
それはともかく実経済はこれからが一番きつい時期だな
乗り越えれば違う局面になるとは思うけど・・・
621名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:01:16.48 ID:goaraN1e0
株安、円高で賃金上げる方法を教えてくれよゲンダイw
622名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:01:22.37 ID:Kubc95k90
つい最近イザナミ景気の教訓があるんだから、細かい説明しなくても普通は分かるだろwww
企業が儲けたって国民の景気はよくならんのだ、国民の景気がよくなるための要素の一つが企業収益の改善というのが正しい
623名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:01:31.58 ID:iOlSk+r30
同じ施策でも小沢先生が実施すれば、
良い方に転べば全力アゲ。悪い方に転べば社会や、国民を叩く。
小沢先生以外が実施した施策なら、良い方に転んでも悪い方に転んでも全て全力で叩く。
それが現代
624名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:01:34.86 ID:0n2PCLVu0
大根もって株上がれ〜ってやればもっとあがるよ!
625名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:01:41.11 ID:ocbQMGd3O
株が上がって都合悪いのって空売りしてる奴だけだろ
他に誰か居るのか?
626【 TPP参加で物価は安くなるが… 】産業空洞化が加速 ! :2013/03/10(日) 13:01:43.39 ID:bjl7bUt60
>>599
関税が無くなれば、
確かに物価は安くなる。

日本企業は国内生産に拘らず、
どんどん海外生産に移行し、
輸入転売に特化した方が利口だろう。

当然の企業活動だが、
これでは、国内生産で循環していた
資本・雇用機会・設備投資が、
丸々国内から抜け出てしまう…。

この構造を変えない限り、
財政出動で短期的に景気浮揚したとしても、
穴の開いたバケツに
水を注ぎ込むようなもの。

財政悪化を加速させるだけだ !
627名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:01:50.72 ID:niDRywDH0
>だが、ちょっと待って欲しい。

ゲンダイがアサヒった
628名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:01:50.97 ID:q/Q4DhaF0
確かにそうだが

野田豚状態だと何も良くならなかった
629名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:01:55.83 ID:3tl13Aj80
おたくの株は下がるとうれしいのかね?
630名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:02:02.69 ID:UZVEL8GO0
>>607
2%が目標だからそれまで引き締められないの。わかる?

2006年の土地バブルは0%になった時点で引き締めた。

要するにどうやったってバブルになる
631名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:02:15.18 ID:weW5DWWa0
>>619
そりゃおまいくらいだろ、機関投資家はリスクヘッジ取ってる。
632名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:02:20.59 ID:vwoGBw1j0
おごるなよ自民党!
633名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:02:22.51 ID:wqJkkygFO
インフレに備える保険として株を買わざるを得ない。
634名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:02:23.67 ID:isCKJz8C0
>>1
OKOK、ALLOK
石油、小麦、大豆が値上がりする?
そもそも、日本人の今の生活が贅沢すぎるだけだ
カロリーベースの食糧自給率の詐欺欺瞞も問題なだけ
日本は輸入に頼りすぎるのが修正されてちょうど良いだけ
635名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:02:24.65 ID:ssQNWU5Z0
ウリの同胞が悔しがってるから良くない!
636名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:02:45.37 ID:15BIolVt0
>>629
売国だから嬉しいのかもねw
637名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:03:07.13 ID:VYV7gXxj0
>だが、ちょっと待って欲しい

大マスゴミ様の定型句をパクるなw
638名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:03:37.45 ID:OmA72Um80
日本がよければそれでいいのか?
                                     ゲンダイ
639名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:03:55.43 ID:b/63S/3u0
安倍総理 劣化して腐っていく日本を救ってください。
侵略国中国から日本の領土 尖閣諸島を守ってください。
日本の産業再建をお願いします。円高が続くと国内企業は壊滅です。
産業の米と言われる安価で安定した電源の確保をお願いします。
日本の空洞化を防止し、雇用を守るため原発の再稼働をお願いします。

日教組を非難すれば朝日新聞に自殺するほど叩かれるときに、子供教育のため
ゆとり教育を廃止した安倍さんの功績は忘れません。
朝日新聞の煽り報道のため社会的に抹殺された政治家は多い。自殺した議員も。
「挫折を乗り越えられた人間は本当に強い」と言われます。
安倍さん「日本版NSCの創設」、「集団的自衛権の行使」を爆速でお願いします。

悪の枢軸 北朝鮮が大好きな日教組
偉大な将軍様から勲章を頂いた日教組幹部
日教組、自冶労が創る嘘つき民主党、日教組のドン輿石
本当にうそつき民主党と朝日新聞の反日報道に騙されました。
640名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:04:17.80 ID:Kw1odDcfP
>>567
たしかに民主は最悪だったな。

自民がすべていいとは言わないが。
641名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:04:26.41 ID:QHSqFBY20
以前に羽鳥も同じようなこと言ってたよん
テレ朝出てから変ななっちゃった。
642名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:04:57.46 ID:ozRXAiHa0
>>618
×民主党機関紙
○小沢機関紙

ここは小沢の影が薄くて見えなくなっても常に小沢中心。
小沢の今の党名見てみ?>>1の頓珍漢な主張が何故出てくるのかわかる。
643名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:05:33.10 ID:1DewS71J0
株価が上がれば景気回復するとか言って民主党を応援してた奴が何言ってるんだよ
644名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:05:39.37 ID:3sNypCBz0
>>619
円安が続く限りそいつはありえんなあ。
645名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:06:14.95 ID:VAF86M9F0
何だ、下らないマスコミだ。
こういう組織は強制解散出来ないのか。
646名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:07:37.79 ID:ixpdrtu60
そりゃ、政府もマスコミ(の裏にいる大企業)も、株が上がったら盛大に売り出して、
現金を集めたいと思っているから。
財務省だって、ちょっと相場が上向いてきたらJT株を売り出して、現金化しようと
しているし・・・。

株も含め、持っている資産を庶民に高く売りつけたい連中が世論形成の主役なの
だから、株高歓迎するのは当然。
誰だって、一円でも多く現金が欲しいのだから。

一般人、特に退職金をもらってプチ富裕層になった気分の人とかは、高値づかみ
しないように、気を引き締めないと。
647名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:08:02.98 ID:Z6yZ9ugS0
>>1
株価が低くてもいいのか
 
 
 
バカチョン
 
 
 
 
.
648名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:08:13.79 ID:eTKORyXDO
>だが、ちょっと待って欲しい。

待たねーよww
649名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:08:18.72 ID:02NCmWJg0
ちょっと聞いてくれよ。回転寿司に甘海老ってあるじゃない。あの甘海老だけが60匹入ったもの
(プラッチックみたいな板の上に綺麗に並んだ)が売ってたんだ。その値段が何と250円。
日本で同じものを作ろうとしたらいくらかかるんだろうと思った。このデフレを円安要因以外で
インフレにしようとおもったら商品格差がものすごい事になりそう。
650名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:08:30.20 ID:ibi27QcU0
下がるよりはいいよw
651名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:08:41.62 ID:YiccpvVn0
株価が上がる理由がまともなら、下がったままより上がった方がいいだろ。
なに言ってんだこのバカは。
652名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:08:57.93 ID:Se+PWjCA0
株すらあがらなかったし
あがらないどころか下がったし
653名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:09:37.11 ID:oPWFMr3W0
金融関連の仕事でジャブジャブのお金を右から左で大儲け
実業でわずかな差益で働くなんて馬鹿みたい
これが、今のいかれた社会の実情
654名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:09:48.89 ID:JVzdijTP0
今の株価の上がり方はまともじゃないけどね
おいおい反動があるだろうけどさてその時どうするか
655名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:10:13.14 ID:weW5DWWa0
バブルの最高価格3万8千円の半分以下で株高って言ってもな、説得力無いだろ。
656【 TPP参加でも輸出は伸びない! 】 寧ろ工場海外移転が加速! :2013/03/10(日) 13:10:35.86 ID:bjl7bUt60
>>626
製品の関税コスト比率など知れたもの。

双方で関税撤廃されるのだから、
関税以外のコストが響いてくる。

発展途上国は、
人件費・社会保障費・税金の製品転化コストが、
日本と比べて圧倒的に低い。

関税撤廃は
海外生産・輸入販売を加速させ、
日本の産業空洞化を助長するだけ。

高くても売れる
付加価値のある商品で勝負…
そんな事を言う人も居ますが、
そんな商品が有るのなら、
関税を撤廃しなくても売れるはず。

言っている事に矛盾が有る。
657名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:10:57.85 ID:rd0mLC29O
株は上がったほうがえぇやろ
アホかゲンダイ
南チョンにとっては日本の株が上がったら困るって言え
658名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:11:30.46 ID:jHHFcHmu0
まだ12000円だぞ?
659名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:11:37.35 ID:O6tmC8Xei
こんな記事書いてる記者もバブルじゃアホみたいに浮かれてたんだろな
660名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:11:44.86 ID:v1LbFscB0
仮に民主や生活が政権とりそうになったら全力で空売りするけどね。
661名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:12:45.34 ID:OmA72Um80
日本がよければそれでいいのか?
東日本大震災に対する韓国の膨大な援助に感謝しろ!日本は潰れた国家だ。
                                                ゲンダイ
662名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:13:06.83 ID:JYlgaOij0
上がればイイというモノではないが
下がるよりは上がる方がいいのは間違いない
663名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:13:33.98 ID:WNsPel+40
何を言ってるんだ?

株が上がるとだな・・・
なにがしかの、なにがしかが起きて、
ないがしかのメリットがあるんだよ。
664名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:13:45.06 ID:D/BShatY0
ゲンダイでも毎日この株が買い目とか煽ってるくせに
紙面の整合すら取れてないくせに
665名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:14:24.12 ID:3sNypCBz0
>>654
民主党時代に抑え込まれすぎてた反動だから、その戻りが速いのは当たり前。
666名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:14:31.09 ID:bT2W0NEX0
>>649
北陸の漁港に行ってご覧
1パック100匹以上入って
1コインで売ってくれるぞ
大漁の時はwww
667名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:14:34.75 ID:X8QnSG+F0
少々の物価高なんてすぐ慣れるよ。
100円の缶ジュースが110円になった時はびっくりしたが
その後120円になってももう慣れたしな。
668名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:14:37.10 ID:XNUJ7+sp0
増税、物価上昇が1年後に待ってるからな
浮かれてはないよ
669名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:15:03.85 ID:DH5fvH5r0
>>130
いや、それはちょっと…
670名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:15:19.39 ID:tz9vcPrf0
>だが、ちょっと待って欲しい。物価高を喜ぶ国民がどこにいるのか?

バカじゃねーの
671名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:15:55.76 ID:yQPhwuSY0
株が下がれば当然批判しただろう
上がっても下がっても批判するということは、これは批判ではなくて、
要するに「気に食わない」と言ってるだけの話だ
672名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:16:05.92 ID:Gktd36Ll0
非正規社員ですが、賞与が付きました。
本当にありがとう、安倍ちゃん!
673名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:16:16.96 ID:NEASSGs+0
今年の春闘は盛り上がりそうだな
組合がめちゃくちゃ気合いれてたわ
ボーナス楽しみだ
674名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:17:00.38 ID:N+ge2Jlm0
いいんです
675名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:17:04.08 ID:PO2sZJeIP
株価が上がっても下がっても叩く日刊ゲンダイ
こういうのを読んで満足している輩が、一人前の面をして仕事をしている悲劇
676名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:17:06.79 ID:4lwtRpEy0
広瀬嘉夫で元NHKでゲンダイ御用達みたいねw
677名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:17:06.38 ID:Mq+zpO620
かならず給料はあがらないっていうけど、
いま職あるひとはすでに勝ち組なの。就職先が増えることのほうがだいじだろ。
678名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:17:56.42 ID:EPHDireZ0
アベノミックスに乗っかりながら
アベ批判ですか

いわゆる日本特有の本音と建前といやつですね
679名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:18:04.34 ID:OmA72Um80
民主政権で株価は3倍。民主党は自民で破綻した株価をバブル期以上にする。
                                                          ゲンダイ
680【 TPP参加で外国人労働者が増える ! 】 失業する日本人 :2013/03/10(日) 13:18:09.19 ID:bjl7bUt60
>>656
単純労働者は
交渉対象外と言っていますが、
どうなんでしょう ?

経団連会長は、
移民受入れについて
積極的な発言をしています。

前政府も短期商用目的での
企業内転勤による
外国人労働者の受入れは
交渉対象である事を認めています。

日本の2010年失業者は
300万人を超えています。

にも関わらず、
1995年に14万人だった外国人労働者は、
2010年には65万人と4倍以上に急増。

海外で雇用し、
転勤で日本の会社にガンガン送込む…。
そんなケースは無いんでしょうか ?
681名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:18:34.38 ID:SGvQjUQ70
株価が上がると投資が増えて景気が良くなり結果として雇用が増えるんだが。
一体ヒュンダイは何を言っているのかね?
682名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:18:37.58 ID:6iNjWFHv0
>>1

朝日や毎日が アベノミクス批判を控えている  もし日刊現代のようなマヌケ批判をすれば 

経済がよくなろうとしているのに 水を差すのか という批判が起きるからだ

賃金が上がるのはまだ先だ 
683名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:19:33.67 ID:JnDbpacO0
>>1
氷河世代なんとかしろ
どこへ行っても 待遇悪いし 奴隷みたいな扱いだ
684名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:19:33.80 ID:oPWFMr3W0
株価が高いのは良いが、国民所得が共わなければならない
いまは、株価を上げる為だけに日本国民が犠牲となっている
株式所有の大半が外国人投資家というこを忘れるな
685名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:19:39.54 ID:UZVEL8GO0
CPI2%(狂乱バブル以来)になったときのことをもうちょっとまじめに想像しろ
現金で持ち続けてたなんてホントのアホだけになる世界


まあそのときは撤退時だが
686名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:19:42.33 ID:L+jXvbaZ0
左翼マスゴミでも空気読んで批判を控え気味なのに、
ゲンダイだけは赤信号でも渋滞しててもアクセル踏みっぱなし
687名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:20:08.71 ID:fgEstF8b0
小沢が首相だったらまったく逆なことを書くんだろ?w
688名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:20:20.15 ID:HczikOUp0
>>1
涙拭けよ(wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
689名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:20:24.32 ID:WNsPel+40
ど素人の俺の見解だと。

株が上がると、企業は資金を調達し易くなる。それだけ。

金利が高ければ、銀行で金を借りるより有利になるが、
金利が低ければ、むしろ、株の配当だとか、株主優待だとか、
経営に口を出すとか、デメリットが多い。

景気が良くて、企業にとって資金が必要な時には
株が上がることはメリットがあるが、
資金需要が無い時には特にメリットが無い。

株が上がっても
賃金が上がるわけでもなければ、
利益が出るわけでもない。

こんな認識でOK?
690名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:20:41.41 ID:JVzdijTP0
>>665
それだとやっぱ反動来るだろうな
本当に景気がいい時の株は循環物色って現象が起こるんだけど
オレの保有株いつになったら上がるんですかね?って話結構聞くし
691名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:20:42.20 ID:6UQXB8J10
朝鮮チョン&中国シナの関連マスコミ

【毎日新聞】 【朝日新聞】 【読売新聞】 【NHK】
《フジTVはもう朝鮮企業と言っても過言ではない》

以下のマスコミ記事は99.99%がチョンやシナの擁護記事を書いております!!
自民党(反韓国中国政権)の批判記事も得意中の得意!!

捏造記事を平気で書くこのような売国マスコミの新聞などは即契約解除することを薦めます!!

売国マスコミの一部↓

朝鮮日報 〒100-0003 東京都千代田区一ツ橋1-1 4F
毎日新聞(本社) 〒100-8051 東京都千代田区一ツ橋1-1-1
関連会社:(株)東京放送(TBS)、(株)毎日放送(MBS)、RKB毎日放送(株)

東亜日報 〒104-0045 東京都中央区築地5-3-2
朝日新聞(本社) 〒104-8011 東京都中央区築地5-3-2(AFP、NYT)
ニューヨークタイムズ東京支局 〒104-8011 東京都中央区築地5-3-2
関連会社:(株)テレビ朝日グループ

韓国日報 〒100-0004 東京都千代田区大手町1-7-1 8F
読売新聞(本社) 〒100-8055 東京都千代田区大手町1-7-1
関連会社:日本テレビ放送網(日テレ)

韓国放送公社(KBS) 〒150-0041 東京都渋谷区神南2-2-1NHK東館710-C
NHK放送センター 〒150-8001 東京都渋谷区神南2-2-1
692名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:20:50.65 ID:weW5DWWa0
株が15000まで上がると円高圧力が高まるから、円はもう安くならない、90〜100円で止まるでしょ。
693名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:20:54.92 ID:OmA72Um80
>>684
日韓ゲンダイをよろしく。
694名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:21:01.96 ID:fNwPj5XB0
3月末には甘利の目標13000円
参院選の頃には14500円
参院選自民党圧勝で16000円へ
695名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:21:33.86 ID:+/9i2IgCP
薄利多売を強いられるのがデフレで「働けど金は儲からず」という事態を引き起こす
ヒュンダイはそっちのほうがいいんだろうな。
だったらこれからそうなる韓国に行けよ
696名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:22:01.70 ID:Ac63dtlH0
http://e.gendai.net/img/userdata/data/t20130309.jpg

1面の見出しが
 「まだ上がる激安26銘柄」
と1cm下に
 「株価が上がればそれでいいのか」
って完全に統合失調症・精神分裂病だろ。
697名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:22:19.19 ID:HduHi05M0
電車ん中でゲンダイ広げてる馬鹿に睨まれたんだが、あいつら何と戦ってるんだ?
698名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:23:00.20 ID:aPZRZrkO0
ゲンダイとか読むやつがいまだにいることに驚き
699名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:23:07.58 ID:707othaY0
上がるに越したことはない
ニワカウヨクもどうかと思うがゲンダイも異常だな
700名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:23:43.76 ID:4lwtRpEy0
>>697
お馬さんだろw
701名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:24:53.29 ID:4nn3p7hG0
ほんとバブルが好きなアホって懲りないなw
たった4年くらい前に世界経済大崩壊寸前まで
なったのに、また懲りずにバブルに踊る。

馬鹿は死なないと治らないってのはホント。
702名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:25:43.21 ID:3sNypCBz0
>>684
株式会社の社員の大半は日本人だ、アホウ!
703名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:26:13.25 ID:3nIRJLLp0
>>13
書こうとしたら書かれてた
704【 留学生30万人計画 】 乗っ取られる日本 :2013/03/10(日) 13:26:42.35 ID:bjl7bUt60
>>680
search.yahoo.co.jp/search?p=%E7%95%99%E5%AD%A630%E4%B8%87%E8%87%AA%E6%B0%91%E5%A3%B2%E5%9B%BD&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt
705名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:27:17.84 ID:FOvpHbGo0
いいと思いますけど
何言ってるんだ?
706名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:28:07.61 ID:3sNypCBz0
>>690
アベノミクス、つまり公共事業とインタゲはこれから動き出すんだぜ?まだ補正が通ったばっかで
白川も交代してねえ。
707名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:28:24.65 ID:707othaY0
>>701
踊らにゃソンソンってな
708名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:28:51.23 ID:ZTtNdgr70
景気が良くなり、企業業績が改善されて賃金・所得が上がり、 消費が上向いた結果、物価が上がるというのが本来のサイクルです。

消費が上向かないのに景気が良くなるかなあ?
株価は景気に先行して動くんだからこれで当たり前なのだ。

それとも、デフレ歓迎か?
どうしても給与先に上げたければ、公務員の給与を上げるんだな。
それなら政府のお手盛りで簡単にできるぞ。
公務員連動型の給与体系の職種に従事する労働者って結構多いぞ。
709名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:28:53.49 ID:Pt78cSkz0
まあ朝鮮民主党時代に外資が空売りしてた株を買い戻しただけだろ。株価が上がりさらに円安になりチョンが崩壊するのはこれからだ
710名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:29:03.05 ID:HCX3LsIQ0
悔しいのうw悔しいのうw
涙拭けよバカチョン
711名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:29:11.29 ID:fqkITzwf0
バブルはいずれ・・・
712名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:29:17.67 ID:OmA72Um80
>>701
アメリカも史上最高値を4日連続で更新しちゃったしなあwwww

日本だけ沈んでる状態が正常だと思ってる鎖国バカが絶えないよなあ。
お前だ!アホ!
713名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:29:59.47 ID:6QY64wQv0
ゲンダイは弾圧されたマルクス主義者の避難所であり、同じく弾圧されているマルクス主義同志へ熱いメッセージを送り続けています!
714名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:30:20.19 ID:c2Z+iJUx0
>>701
素朴な疑問だが、お前のいうバブルじゃない株価上昇は具体的にどうなればいいの?
715名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:30:23.48 ID:0Eg7qzPq0
アメリカが好景気なんで、円安を容認されちゃっているけど
普通ならアメリカが真っ先に円安を止めにかかる
716名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:31:00.53 ID:Ry6rw5Eo0
絶対現代の社員の中にも株をやっている人が居る。
717名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:31:14.42 ID:US1VEid/0
株価が下がったときは真に受けて深刻な顔をして日本オワタと記事を書くのに、上がったときには
これはバブルだから意味がないと否定するのは一種のダブスタ
718名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:31:19.77 ID:qGnKthZd0
株価が騰がって火病起こしてる割には、

http://e.gendai.net/img/userdata/data/t20130309.jpg
まだ上がる激安26銘柄て書いてないか?w
719名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:32:17.97 ID:K/krAFpT0
>>!
とりあえずw
720名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:32:43.06 ID:YSbcTHE30 BE:2260888193-2BP(0)
汚沢の株が下がってるのでwww
721名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:32:47.46 ID:vKEyoX9N0
最近、現代の炎上ステマがひどいな。
722名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:32:58.25 ID:+ZamF9Ak0
>>534
クソみたいな妄言ひり散らしてるのはお前であって
byあべじゃないだろwww

byおまえ、の間違いだろ。
723名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:33:05.97 ID:iI2QLcOx0
自国の景気が上向いて株価が上がることを悪いこととして伝えるマスコミが居るのは、世界広しといえど日本だけだろうなあ
ゲンダイはまあ電波系だからいいとしても、国営放送NHKからそれってのがもう
戦後日本最大の害悪は官僚でも政治家でもなくマスコミなんだとつくづく思うよ
724名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:33:19.17 ID:OmA72Um80
資本主義を理解してない未開人が多すぎ。
中国人にも劣る。
株がそんなに嫌ならアフリカへでも行くしかないw
725名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:33:50.79 ID:p4DxwrRs0
株はいつ買うんですか?


いまでしょう!!!
726名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:34:16.25 ID:+ETUzWE70
まず経済的に安定してこそ次の手が打てるもんだろうが
中国や韓国がここの所世界的に発言力を持つようになったのはまず金を使ってるからだ
金がないと発信することすら出来ない
727名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:34:24.31 ID:4nn3p7hG0
>>714
またサブプライム崩壊のようなことが起きないってのが最低ラインだわ。
結果は後から出るけど、また起きたら今度は誰もけつを拭けないのは確実
728【 移民政策を進める団体 】 :2013/03/10(日) 13:34:27.66 ID:bjl7bUt60
>>704
search.yahoo.co.jp/search?p=%E7%A7%BB%E6%B0%91%E5%A3%B2%E5%9B%BD&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt
729名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:34:36.14 ID:/GbVexjL0
>>701
>ほんとバブルが好きなアホって懲りないなw

バブル言うが昨年Q4のGDPは±0.0%だしGDPデフレーターは依然マイナスだし
まだまだバブルには程遠い。
730名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:34:41.29 ID:3sNypCBz0
>>715
無理だよ。日本は為替介入やってねえし、G20で為替への直接介入は禁止されたし。
731名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:35:11.97 ID:hHSXrfhG0
>>1
愛する小沢先生のいた民主党では株価あがりませんでしたからね
日本の平均株価がドンドン下がるのが楽しみなのですね
732名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:35:13.18 ID:70PUgu460
>>7
もう労組いらねえよな
733名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:35:20.45 ID:Z4xbYcc40
>>1
まともな政策しそうで景気良くなりそう会社の利益増えそう
ってことで株が上がるんだよ
734名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:35:23.77 ID:Wqj+dhd90
アゲアゲ国家日本
マジッパネェ!
735名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:35:56.91 ID:+triQxhV0
めちゃくちゃだな、もう
736名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:36:05.09 ID:jwbE86Gu0
まず 株とは何を理解してない馬鹿が吠えてるのが大笑いだわな
だったら ゲンダイの株おれにくれよw こういうこと言うやつは株売買を博打だと思ってるからな 冗談じゃなく

世界的な金余りとちぃいと株に資金が流れ込んでるからであって 大金持ち連中の思惑次第で相場は形成されてるのにな
後付理論だろうに 理屈がそうならば この記事書いた人 全財産をぶちこんでみなよ
737名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:36:14.00 ID:UZVEL8GO0
>>701
バブルがくるとわかってて行動できないのは単なるアホ
738名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:36:51.57 ID:0Eg7qzPq0
>>730
間接的に止めにかかるだろうな
アメリカはさも、自分はやってない、みたいな顔をして。

人質の交渉と同じだよ。
739名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:37:07.80 ID:ERADXFfk0
株価が下がってもどっちみ叩くくせに。
740名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:37:12.28 ID:ft+eOB/U0
というか、失われた20年で日本人のマインドは沈みっぱなし。

こちらの方が異常だよ。
741名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:37:14.54 ID:Iaf8Uzep0
>>711
確かにそうだけど1990年代初期のバブルのときは40,000円近くまで行ったんだから、まだまだ大丈夫でしょう。
742名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:37:24.20 ID:ewned2xd0
下がる一方だったどっかの政党のときよりは数段良いよね。
743名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:37:39.52 ID:4nn3p7hG0
>>737
サブプライム崩壊で欧米ほど被害が酷くなかったのは
行動してなかったからじゃないの?w
744名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:38:12.78 ID:pNs7nFeS0
ここで日本版サブプライムローン発動ですよ
今現在の株価見ても特に問題なかったみたいだし
745名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:38:23.67 ID:/GbVexjL0
今年Q1のGDPが楽しみだな
どれぐらい行くと思う?
746名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:38:53.64 ID:0Eg7qzPq0
>>701
バブル時でも、物価は年3・5%しか上がってない
これだけでも、年2・0目標って凄いこと

ただ、土地バブルは、関わっていない人が多かった
関わった人の派手さが目立っただけ。
都会で土地を転がすだけで何億だもんな。
そりゃ、転がさないとソンだろう
747名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:39:44.94 ID:OjboJulK0
安倍政権発足以来、ゲンダイとか気が狂ったようだね。
それだけああした媒体に潜伏したある種の思想的傾向の人達が多いということか?
748名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:39:44.96 ID:ERADXFfk0
>>743
行動も何も接点が無かったからじゃ・・・?
749名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:39:54.31 ID:+triQxhV0
為替はともかく、株価が上がって責められる理由がまるでわからん
750名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:40:18.97 ID:3sNypCBz0
>>738
どうやって?G20でも日本のインタゲは歓迎されたし。
751名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:40:38.61 ID:UZVEL8GO0
>>743
>サブプライム崩壊で欧米ほど被害が酷くなかった
どこよりも日本のGDPが下がったことすら覚えてないのか?
あほすぎて話にならんなお前。
752名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:40:50.62 ID:8J9v1qA3O
株が上がるのは、将来に期待するからだ。ゲンダイのバカはそれすらわかっていない。株に手を出す資金、勇気のないやつに対しては「お気の毒に」としか言えない。
753【 外国人労働者推移 】1995→2010年 65万人と4倍以上に急増 :2013/03/10(日) 13:40:53.97 ID:bjl7bUt60
>>728
search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%A4%96%E5%9B%BD%E4%BA%BA%E5%8A%B4%E5%83%8D%E8%80%85%E6%8E%A8%E7%A7%BB&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=ush-jp_msgbrd&x=wrt
754名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:40:56.38 ID:4nn3p7hG0
>>746
生き方の違いだわな。
バブルには乗らないのが一番。
それでサブプライム崩壊の大波で受けた被害も
他国より少なかったんだからね。
755名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:41:54.61 ID:7aGE+i580
いい
あとゲンダイがつぶれればなおいい
756名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:42:30.78 ID:uqs0RoUa0
くやしいのうwwwくやしいのうwww
757名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:43:06.56 ID:4nn3p7hG0
>>751
日本でリーマン・ブラザーズみたいな会社ってあったけ?
ウォール街の馬鹿投機に資本注入するようなこともなかったんだけど。

それをもう忘れるくらいの記憶力しかない、お馬鹿さんw
758名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:43:18.80 ID:C13eEjDu0
株価が戻らなかったらなんも始まらんだろ
759名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:43:46.43 ID:OmA72Um80
株価下がりっぱなしの民主では絶望的だったんだよ。國際社会も日本は没落一方の国だから
もはや無視してもいい、と言われていた。
外交官が一番しってるだろうがな。

それがアベノミクスで復活の兆しをみせてるから、世界中が注視している。これは
歴史的大事件なんだよ。それを理解してないのは日本人だけ。
ゲンダイなんてチンピラは問題外。
760名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:43:56.07 ID:c2Z+iJUx0
>>727
それってバブルじゃない普通の株価上昇でも起きる話だよね。
なんでバブルうんぬんが出てきたの?
761名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:45:11.79 ID:/GbVexjL0
バブルだろうがバブルじゃなかろうが必ず弾ける
そろそろ学習しろよアホども
762 ◆UMAAgzjryk :2013/03/10(日) 13:45:54.98 ID:Tz04kEDd0
ゲンダイもうむちゃくちゃやな
763名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:46:24.90 ID:bdzeCNKV0
オザーセンセーがふんだくった政党交付金8億円
オザーのPRチラシ日刊ゲンダイには回ってこなかったようだね。

>その肝心の賃上げは、政府に権限はない。
>あくまで企業の自主性任せなのだから、
>アベノミクスのいかがわしさが知れるというものだ。

あまりにばかばかしいイチャモン。
アベちゃんは企業にお願いした。命令したわけではない。
そんなこともわからんアホバカテイノウは記事書くな。
764名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:46:34.24 ID:pNs7nFeS0
たまには祭りもいいけど、後片付けもお忘れなく・・・
やりっ放しはいかんぜよ、いつものことながらw
765名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:47:24.96 ID:UZVEL8GO0
>>757
>日本でリーマン・ブラザーズみたいな会社ってあったけ?
ああw本当に無知だな。アーバン、ダヴィンチをはじめに日本の模倣投資会社
泡と消え製造業も
エルピーダ、シャープ、パナ、ソニー、どういう推移をたどったかも覚えてないのか?
日本のGDPは世界最悪のマイナスを経験したんだぜ?

まあお前はファイナンスにかかわらないほうがいい。死ぬぞ。無知なおまえだけはな。
指くわえてみとけ
766名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:47:51.26 ID:quZL9uqj0
株が下がればゲンダイは嬉しいんだろーな
767【 帰化要件厳格化を!!! 】 5年住めば日本人になる法制度 :2013/03/10(日) 13:49:13.72 ID:bjl7bUt60
>>753
search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%B8%B0%E5%8C%96%E7%B7%A9%E5%92%8C5%E5%B9%B4%E6%97%A5%E6%9C%AC%E4%BD%8F%E6%89%80%E5%9B%BD%E7%B1%8D%E6%B3%95%E6%94%B9%E6%AD%A3%E5%A3%B2%E5%9B%BD&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt
768名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:49:22.82 ID:0Eg7qzPq0
世界の誰かが貧乏くじを引かないといかない感じ

リーマンとサムプライムで、日本が貧乏くじを引かされた。
今度は逆に、アメリカにキングボンビーがついているだけ。
欧州の不安定さは群を抜いているからなー
769名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:49:30.54 ID:Lf6TzK2V0
ゲンダイさん、去年の5月頃と言ってることが180度違うんですが・・・
http://gendai.net/articles/view/syakai/136469
770名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:49:48.28 ID:l6ShVrbI0
株価が上がるのと、実際に利確して株を売るのは大違いなのに、
株主は含み益が出るだけでリッチな気分になって散財してくれえる
771名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:50:06.02 ID:3+hvVKit0
今回の上げ相場は、安倍が自民総裁に就任した時点で、選挙が近付けば必ず来ると予測していた。
完全に想定内、シナリオ通り。もちろん仕込み済みで株ポジは100%以上だった。
で、かなり本格的に上がるだろうから、下手に目先の相場を読んで売ってしまうと置いてかれるだろうと思っていて、
上げ始めから一切売ってないけど、これも間違った判断じゃなかった。
まあ乗り換えたり、信用をもっと使っておけばよかったけど。

我ながら今回は自分で自分を褒めてやりたい。
772名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:51:05.69 ID:LBTsa1l10
はじめの一歩で文句を言うのは早すぎる。

いやまだ一歩ですらないんだがww
773名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:51:47.16 ID:vCfjq/+40
単に量的金融緩和を唱えてるから上がってるだけの話
株高で儲けた投資家の金は、インフレで株を持たない庶民から徴収される
774名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:51:59.52 ID:l6ShVrbI0
>>771
有村裕子乙
775名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:52:25.48 ID:0Eg7qzPq0
今は、昔と違って時価会計なんでね
株が上がれば、即、利益につながる。
逆に、株が下がったので、固定費を削減するために人(人件費)を切った形。

ある程度の株高は容認しないと、日本経済全体として不健康状態に陥る
776【 外国人児童手当 】日本人を減らして外国人に手当? :2013/03/10(日) 13:53:10.70 ID:bjl7bUt60
>>767
search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%A4%96%E5%9B%BD%E4%BA%BA%E5%85%90%E7%AB%A5%E6%89%8B%E5%BD%93%E8%87%AA%E6%B0%91%E5%A3%B2%E5%9B%BD&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1&n=100&fl=2&vc=countryJP&vl=lang_ja&x=wrt
777名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:54:16.00 ID:HXdRZObtO
いいです!!
778名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:55:41.74 ID:6qffPtbd0
浜京子の見解がものすごく正しいな
あの人を日銀総裁にすればいいのに
779名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:56:35.10 ID:c2Z+iJUx0
>>770
株主がどんどん利確してるから株価が上がってるんじゃね。
今の株価というのは実際に売買された価格なんだからさ。
780名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:58:13.06 ID:3sNypCBz0
>>754
まあ、不良債権処理の後遺症で、日本の銀行にそっちへ投資する余裕が無かっただけという
怪我の功名ではあったがな。
781名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:58:28.91 ID:/GbVexjL0
>>779
>株主がどんどん利確してるから株価が上がってるんじゃね。
・・・。
782名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:59:15.85 ID:pNs7nFeS0
株価上げて景気回復って・・・、今まで散々バブル崩壊したり、強欲資本主義とか言って叩いたくせに
また同じことやってる。
783名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:59:21.97 ID:OmA72Um80
>>778
浜京子は完全に間違ってるww
ま責任は問われないだろうがねwww

お前も責任問われたら、2度とネットには出られない。
784名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:59:30.29 ID:6qffPtbd0
退職金でドル買って、ドル塩漬けして大損ぶっこきまくりの元公務員って
幾らでドル買ってんの?
今売り抜けても、ペイできんのか?
785名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:00:03.02 ID:bElCqXh20
>>782
共産主義にして平等なシャカイでも目指すのか?
786名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:00:14.94 ID:02NCmWJg0
先物とオプションを利用すれば資金が尽きるまで何処までもあげれるよ。
特に今は信用無限の個人の押し目買いがあるから株価操縦にもならないしね。
787名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:00:52.88 ID:n9rf1K9M0
>>771
乗り換えとかつなぎ売りはいつもうまく行くとは限らないからな
ホールドで正解だ
788名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:01:15.68 ID:0o2Tgnlz0
さんざんアベノミクス批判してるくせに
最近の一面ってお薦めの株はコレだ!みたいな記事なんですが・・・
789名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:01:29.79 ID:3sNypCBz0
>>770
株価上がって企業業績が上がると配当というものもあるんで。
790【 外国人生活保護 】増え続ける外国人社会保障費 :2013/03/10(日) 14:01:34.89 ID:bjl7bUt60
>>776
search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%A4%96%E5%9B%BD%E4%BA%BA%E7%94%9F%E6%B4%BB%E4%BF%9D%E8%AD%B7&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt
791名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:01:36.68 ID:eR3EmJpNO
連合ですら自民党を
支持せざるをえないのが
現状だからな
792名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:01:39.31 ID:Jn2kMvrX0
いいにきまってる
793名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:01:59.57 ID:R8ZyCPJo0
ゲンダイ株はいつになったらあがるんですか?
794名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:02:23.22 ID:6qffPtbd0
>>783
どこが具たいていに間違ってるの?
石油輸入コストは高騰してるし、企業の内部留保も放出されてないようだし
正しいじゃん
795名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:03:14.79 ID:8zHvwgcXO
日刊ヒュンダイは株価が下がってウォン安の方が良かったと言っているのか?
796名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:03:56.18 ID:FQ5IdAeY0
新聞社は既に爆上げなんでしょうな
797名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:04:34.07 ID:c2Z+iJUx0
>>781
東証の取引額が急上昇なのは株持ってる奴がどんどん利確してるからじゃないの。
それともみんな損切りしてるから取引額が増えてるのかな?
798名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:04:58.77 ID:kVkShLtD0
>だが、ちょっと待って欲しい。
大マスコミとか言う割にはこういうとこだけ朝日の社説のマネすんだなゲンダイは
円高デフレマンセーするような馬鹿は経済に口突っ込むな
799名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:05:18.42 ID:6qffPtbd0
ウォン安でも米国ではサムスンの家電の方が高くて売れてる
円安にしても
対ウォンで円安にならないと意味ないし
対ウォンで円安になったら、国が滅ぶw

アベノミクスはナショナリズムを煽って体制側の奴隷にさせるための不平等条約
ネトウヨと韓国人中国人の右翼はなんらかわらない屑
800名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:06:10.11 ID:jRPbYxwx0
           ___           , -―― 、
    rュ,―― 、 r":::::::::::::::ヽ、      /     :::ヽ
   ‖|   /  f::::::::::::::::::::::ヤ     |  ^p^   |  追証アウアウアウーアウアウアー
  ‖ ヽ__/  !::::::::::::::::::::rイ      ヽ     . /  アウアウッアウアウアウアウアウアーアウアウアー
  ‖        ヽ::::::::::::::::/ソ         >   <
 ‖     __ イ二二二ニト、_    /     \
 ||    /             /ヽ、 | |    | ::|
 ||   ./ !           /  ハ、| |    / .::/
 ||_ / |               〈_   ハ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
 __/〈  !             /\_  \               /
      ヽ/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ Y   ヽ__ノ           /
 ―――|             |  |――──────――
       |             |  |          

毎日毎日男の生活覗き見てアウアウアー
お出かけされると追いかけちゃう廃人アウアウアー
隠されると余計に知りたい廃人アウアウアー
反応されると嬉しくてもっとアウアウ廃人アウアウアー
指摘されるとやっぱりアウアウ廃人アウアウアー
ついに逮捕で取り調べでもアウアウアー    

それが廃人アウアウアー アウアウアウアウアウアウアー
801名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:07:13.39 ID:kVkShLtD0
>>791
連合幹部は安倍の要請で企業がベースアップやったりボーナスあげたりしてるのを
「勝手に上げんな!」と批判してたぞw
802名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:08:08.08 ID:5aXp5gNG0
株なんかまったくやったことも興味も無かったが
俺もつられて5年間溜めたなけなしの250万を株に突っ込んでみた
今現在で楽天証券の評価額860万w
笑いが止まらんわww
1000万になった時点で株からは足を洗う予定
803名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:08:08.87 ID:/GbVexjL0
>>797
あのー利確の意味わかっておりやすでしょうか
売ってるんだから利確したら株価は下がるよね
804名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:08:31.43 ID:OmA72Um80
>799
なんで嘘つくの?工作員?
サムスンは円安ウオン高で、やばいよ。
当然だが、サムスンはウォン安で世界中から稼ぎまくったからね。

だが、もうダメだろうなw
805名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:08:49.18 ID:vauCDCbk0
>>1
株式会社日刊現代(日刊ゲンダイを発行してる会社)の株価が下がれば世のためですね!
0 円まで下げちゃってくださいよ
806名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:09:24.99 ID:PYKnBwCe0
>>799
アベノミクスが不平等条約w
日本語もっと勉強してこいw
これは酷すぎる
807名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:09:27.17 ID:c2Z+iJUx0
>>803
売り手より買い手のほうが多ければ株価は下がりませんが。
当たり前でしょ。
808名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:09:49.62 ID:UZVEL8GO0
>>802
おちつけ。いったんリカクはいいが
本格バブルは2年後だ
809名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:09:57.75 ID:pNs7nFeS0
素人が株の話しだしたら・・・あとは言わん
810名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:10:27.28 ID:6qffPtbd0
アベノミクズは不平等条約
日本企業お株主の多くは米国人かユダヤ人
811名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:11:25.91 ID:Zgb+wQj40
給料はあげろよ
812名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:11:50.81 ID:oFvRHm/U0
>>1  はい



  
813名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:11:55.42 ID:/GbVexjL0
>>807
あれぇほんとにわかってるぅー?
利確してるから株上がってるって言ったじゃんさっきぃー
814名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:11:59.39 ID:fKLox/NN0
ちょっと株が上がったところでどうせ国債金利と土建バラマキのせいで財政破たんするから未来は最悪だよな
815名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:12:07.98 ID:l5GR14NP0
日刊ゲンダイを発行してる
http://gendai.net/wp/?p=25
株式会社日刊現代としては、この「株高亡国論」はどうなんだろう?
816名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:13:24.90 ID:6qffPtbd0
石油はドル取引
日本企業の大株主は米国人かユダヤ人

安倍のみ屑は、究極の不平等条約
パンピーが株価あがってリカクできたところで経済効果なんてほとんどない
多くは2000万程度の退職金をぶっ込んだ程度
それをペイ出来るだけ
817名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:13:35.18 ID:oPWFMr3W0
株価が高い理由は裁定取引というものがあって、円に対して割安になった株を買うシステムがある
本当に景気が良いなら、通貨高で株高になる。
増税予定のこの国で、これから景気が良くなると思うのは少し甘すぎる
818名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:13:39.58 ID:c2Z+iJUx0
>>813
お前の言ってる意味がさっぱり分からんのだが?
もしかして、お前は株の仕組み全く理解してないのかね。
819名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:13:54.39 ID:QHyhqIdo0
>>1

いいよ
820名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:14:00.63 ID:oFvRHm/U0
>>810おまえゲンダイよりもバカだな
821名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:14:23.08 ID:OmA72Um80
>>810,806
どこがアベノミクスは不平等条約 なの?ww

こんな平等はないんだが。
サムスンが落ちるのも不平等が平等になっただけ。w
822【 戸籍売買の実態 】 :2013/03/10(日) 14:14:32.11 ID:bjl7bUt60
>>790
search.yahoo.co.jp/search?p=%E6%88%B8%E7%B1%8D%E5%A3%B2%E8%B2%B7%E5%A3%B2%E5%9B%BD&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt
823名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:15:45.92 ID:/GbVexjL0
>>818
わからないならもういいよw
はい問答おわり
824名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:16:20.31 ID:6qffPtbd0
>>821
石油はドル取引
日本企業の大株主は米国人とユダヤ人
究極の不平等条約
株でちょっとリカクできたところで、エネルギーコストで相殺
825名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:16:59.22 ID:xqqF8ogZ0
いいんだよ。

景気判断指数だろ?
826名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:17:10.41 ID:otFBYBsL0
ゲンダイと俺は共感することが多々あるww
富裕層のマネーゲームなど庶民はついていけないわ
827名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:17:20.07 ID:tERKkHBD0
日本の景気が良くなると何か都合が悪いんだろうか
828名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:19:09.92 ID:iOlSk+r30
日経の株が上がろうが下がろうが関係なし。
小沢先生の株が上がらない物に対して全力で否定するだけ。
829名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:19:39.12 ID:xqqF8ogZ0
株のスレになると

必ずちょっとかじった奴と無知なやつが
揉めるのって なんで?

所詮 どっちも貧乏人だろ?
830名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:19:46.51 ID:OmA72Um80
バカサヨが総力結集してるな。
ま、時代遅れの落ちこぼれでしかないんだが、公害中国マンセー!日本打倒!で死んでいけよ。

お前らの使命なんだろwwwwww
日本はそんな原始時代ではない。
831名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:20:01.12 ID:k8ELUzcL0
電力株が上がらないから良くありません
832名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:20:18.17 ID:OoSJS9VA0
30万円の含み損が15万円の含み益になってた。
それだけでありがたやありがたやです。
833名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:20:40.56 ID:6qffPtbd0
天ちゃんとユダヤ人と米国人しか儲かって無いじゃん
834名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:22:17.53 ID:9ZiaJ9pc0
俺の持ってる日本電気硝子とDENAは下げてんだけど
835名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:22:37.58 ID:ay3o/jQm0
悔しいのう
836名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:23:26.79 ID:FmGplBM60
素直に買えばいいじゃん。
837【 公務員に国籍条項が無い町 】住んでいる町を検索 ! :2013/03/10(日) 14:23:41.50 ID:bjl7bUt60
>>822
search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%85%AC%E5%8B%99%E5%93%A1%E5%9B%BD%E7%B1%8D%E6%9D%A1%E9%A0%85%E5%A3%B2%E5%9B%BD&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt
838名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:23:44.17 ID:7w1aql7c0
だだ下がりの民主時代、日本経済がどうなったか理解する頭がないのか?
839名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:23:44.47 ID:c2Z+iJUx0
>>823
去年の夏頃日経が8千円前半の時に買った日本の株主が今利確して
その時売っていた外人が今の値段で買ってるんだろ。
去年の春から秋までは日本の個人法人は買い越しで外国人は売り越しで今はその逆。
つまり去年の夏安い値段で株を買った日本人が今外人に株を売って利益を出してるんだよ。
840名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:24:32.05 ID:xHIGVdaf0
定期預金ばかりじゃなくて、証券、債権、外貨と幅広く分散しとくのが当然だと思うのだが
どうもそういった発想が、働かずに収入を得る怠け者の考えみたいに受け止められる風潮があるようだ
841名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:24:49.28 ID:6qffPtbd0
天ちゃんは電力株暴落で怒濤の損失を受けたが
3.11で赤十字寄付でものすごい金が入ってきてるし
ドルも保有してたから
リカク
日銀株も半分を天ちゃんが所有
つ大阪市場

天ちゃんの奴隷、ネトウヨが日銀総裁人事に一喜一憂したのはこのため
842名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:25:00.09 ID:p38Bgz/o0
トータル200万で買った株価(計4社)が一時期80万を切ってたが
今は140万を超えるまでに回復した。それでもあれだが
843名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:25:10.52 ID:fycIEMVAO
ガンホー株が超絶ナイアガラ、20分で484万円→350万円の急降下
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1362756566/
844名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:25:18.13 ID:kVkShLtD0
株すら上げられない無能な政権よりはよっぽどマシだな
845名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:25:48.51 ID:uoNZ/9DT0
>>1
それでいい
以上
846名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:26:19.43 ID:7t57DQM7O
おまいら講談社が株式公開すんのやめてから記事書けや
おまいらの会社もウハウハしてんだろうがアホ
847名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:27:27.68 ID:+dpmY5r10
景気浮揚が悪いとか
カルト宗教だな
848名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:28:44.01 ID:As0Uw28m0
>>1
お前らの大好きな超小沢神様は


それ「すら」できなかったわけだ
849名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:28:50.92 ID:3sNypCBz0
>>797
買う奴がいないと売れないよ?
850【 常設型住民投票条例による実質外国人参政権 】 :2013/03/10(日) 14:29:27.92 ID:bjl7bUt60
>>837
search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%B8%B8%E8%A8%AD%E5%9E%8B%E4%BD%8F%E6%B0%91%E6%8A%95%E7%A5%A8%E6%9D%A1%E4%BE%8B%E5%A3%B2%E5%9B%BD&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt
851名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:29:52.42 ID:pNs7nFeS0
>>847
物価が上がると困る人も居る
だから多少なりとも批判は出る
852名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:29:58.75 ID:6qffPtbd0
天奴、米奴=ネトウヨ=北朝鮮人
853名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:30:48.42 ID:/GbVexjL0
>>839
ん?なんか話が反れてるぞw
それは誰が儲けたかの話であって
株価上昇の原因の話じゃないだろw
854名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:31:03.17 ID:+/9i2IgCP
>>689
企業が資金を調達しやすくなるなら売り上げは労働者に還元しやすくなるだろ
今までは売り上げを会社運営や設備投資にまわさなくてはいけなかったが、その金は株券を
発行することで得られるようになるんだからな

企業や労働者からしてみれば株高はありがたい
855名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:31:19.48 ID:tIjrNH4k0
実は >>1 は売り豚
856名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:31:51.71 ID:3sNypCBz0
>>799
>対ウォンで円安になったら、国が滅ぶw
これなんで?超円高ですら対日赤字だったのに。
857名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:32:32.52 ID:KDW5gd9DP
上がる事を喜ばない日本人がいるとは
驚きだ
858【 過度な地方分権は地方分断・国力低下に繋がる! 】 :2013/03/10(日) 14:32:54.19 ID:bjl7bUt60
>>850
search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%9C%B0%E6%96%B9%E5%88%86%E6%A8%A9%E5%88%86%E6%96%AD%E5%A3%B2%E5%9B%BD&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=ush-jp_msgbrd&x=wrt
859名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:32:56.25 ID:6qffPtbd0
>>856
円がウォンより安くなったら
海外旅行するときに、円をドルに交換すら出来なくなるが?
860名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:33:33.96 ID:+dpmY5r10
何でも最小最低が良いなら
生命活動も削減して
即身成仏しとけ
861名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:33:39.64 ID:58/GIPXL0
株だけじゃなく、早くも賃上げも進んでいますが、何か?
嘘ばっかり言ってんじゃねえよ、チンピラゲンダイ。
こんな事書いててよく恥ずかしくないな。

電車で読んでる奴らもバカばっかり
862名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:33:51.30 ID:DqNxRwQq0 BE:2939674649-2BP(1)
論理の飛躍www

それでいいのかって?ばかか?
863名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:34:00.01 ID:As0p3KWe0
『だが、ちょっと待って欲しい。』これだから、朝日新聞は、 ん?あれれ?
これ、日韓ヒュンダイじゃん。 何だか同じ口調になってきたんかww
864名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:34:04.52 ID:13O493lt0
経済成長がないと
年金が行き詰まります
ゲンダイはそれでいいの?
団塊以上を減らす目的ならいいけど
865名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:34:28.54 ID:M5Bld8km0
>>1 だから庶民も株でもうけてるって言ってるだろうが・・。
日経平均8000円から12000円にあがって、その中身は不動産株
なら3倍、銀行株2倍の世界だぞw 年収400マンだけど
年収分儲けたわ。 物価高? あーはいはい、あがって頂戴w
いろいろ家具を買ったわ、ゲンダイは購入しないけどww
866名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:35:01.39 ID:Fg9V2oOq0
株価が景気の目安とマスゴミは理解できないの?
867名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:35:02.90 ID:+/9i2IgCP
ID:/GbVexjL0
浜京子って誰だよw
馬鹿チョンw

同志社大の浜 矩子(はまのりこ)のつもりか?
お前ニュースもろくに見てないのが丸分かりだぞww
868名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:35:17.35 ID:6qffPtbd0
>>861
どこが賃上げ進んでるの?
内部留保をどれだけ吐き出してるかで答えてね
どっかを上げてどっかを下げるといういかさま賃上げはなしね
ローソンは、派遣社員の給与を下げて、正社員の賃金を上げただけね
これ実質的な賃上げじゃなくて賃下げというw
869名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:35:30.83 ID:Z7UWfYlr0
正社員とかは賃金上がっていいんだろが
非正規の若者とかはますます苦しくなるだけじゃ?
870名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:35:43.66 ID:TmEwcJFk0
浮かれて何が悪い
ここ数年我慢してコツコツ積み立ててた
オレに謝れ
871名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:36:19.28 ID:/GbVexjL0
>>867
おいIDを間違えるなw
872名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:36:22.45 ID:KfnPoGNJ0
株式会社日刊現代とか親会社の講談社の株主総会で問題にならないか、これ
873名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:36:33.74 ID:DqNxRwQq0 BE:4409511269-2BP(1)
株があがろうが下がろうが、貧乏人は貧乏人のまま

そりゃ貧乏人の嫉妬だろ
874名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:37:01.26 ID:mFF2D5HB0
マスゴミや民主の連中の言い分は、手術しないと死ぬという場面で
失敗の危険がある手術はまかりならんとか言ってるようなもん。
875名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:37:03.57 ID:kVkShLtD0
>>861
だから連合幹部なんかは今回の賃上げに必死に文句つけてる

そのうちにゲンダイやここのユダヤガーも「賃上げは本当にいいことなのか?」とか言い出すぞw
876名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:37:43.81 ID:6qffPtbd0
浜京子が正しいな
他の似非経済評論家は屑
877名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:37:48.77 ID:+/9i2IgCP
>>871
わりーわりー
ID:6qffPtbd0
だったわww

レス数が同じだったから気が付かなかったw
878名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:37:58.11 ID:N1oB+Yu80
>>868
内部留保って用語は会計にはないよ。
879名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:38:34.66 ID:HlPfP33s0
またID真っ赤にして工作してる馬鹿がいる
880名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:38:42.86 ID:h6IPN5zx0
浜ノリコってあの陰湿紫ババアのことか
881名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:38:45.49 ID:RVeAJBpy0
>>1
株が上がるよりも、ゲンダイの売り上げが下がるほうがうれしい
882名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:38:49.11 ID:RO5lW6Xy0
ゲンダイ、朝日、毎日、NHK.
この当たりは、株価が上がるのが不愉快でしょうがないみたいね。
株価が上がるに連れて、政権批判をエスカレートさせてるし。

景気が悪化し株価が下がったんで政権批判するなら理解できるが、
日本のメディアは真逆なんだから、理解できん。
883名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:38:49.55 ID:DqNxRwQq0 BE:5226086988-2BP(1)
なぜ他人が儲けることに文句つけてるの?株があがって儲けられないお前が馬鹿なだけだろ

他人の足引っ張らないでくれる?
884名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:39:18.88 ID:uTF+qPU90
>>1
完全に買い遅れ涙目の記者www
885名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:39:23.16 ID:otFBYBsL0
株で儲ける奴は
フンコロガシだな
糞みたいな奴しかいない
886名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:39:56.20 ID:6qffPtbd0
安倍のみ屑(ネトウヨも含む)
887名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:40:08.83 ID:kVkShLtD0
>>869
円高デフレの状況が続けば苦しくなる以前の問題で職自体がなくなるがな
888【 維新の会への疑念 】 :2013/03/10(日) 14:42:31.32 ID:bjl7bUt60
>>858
反原発や行政スリム化への姿勢は評価しますが、
在日外国人参政権やTPPに賛成する団体や政党が、
日本の事を、本当に考えているとは思えません。

過度な地方分権も危険 !!!
寧ろ、税の無駄遣いが増えます。

メディアに踊らされて投票せず、
しっかり政策を見極めるべき…。
889名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:42:44.36 ID:+/9i2IgCP
>>869
何を馬鹿なことを
いままでのほうが若者や低所得者層には絶望的な状態だったんだぞ
雇用は減る一方、仕事をしても利益が少ないから(物価安なため)
「働いても儲からない」という典型的なデフレ状態だった
890名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:43:01.69 ID:6qffPtbd0
米国が仕掛けた
必殺
安倍のみ屑(ネトウヨ政治団体も含む)
もうそろそろ
安倍のみ屑が本格始動
下痢で逃亡
麻生が総裁

あれものすごい既視感が

それが安倍のみ屑
891名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:43:45.16 ID:XmHcnSZT0
>>886
下朝鮮人は日本から出て行きなさい
外国人参政権はあげませんから
892名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:44:33.18 ID:WYpiAAdj0
デフレとインフレなら、インフレのほうがマシ
893名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:44:41.32 ID:fA7i1dm00
現代は潰れるぐらい社員や契約社員に給料払ってんのか?
今年どのぐらいベアアップしたんだよ。
894名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:44:51.95 ID:kVkShLtD0
>>891
多分そいつ単なる小沢信者だよ
相手するだけムダ
895名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:45:15.44 ID:+ogSVt2p0
多分、買いそびれた人。
いいから上がれ。
896名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:45:17.80 ID:+dpmY5r10
豊かになるのが悪だとするカルト宗教
何も持たない事が善なら
そのまま即身成仏しとけ
897名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:45:23.29 ID:6qffPtbd0
>>891
え?なんで下朝鮮だけなの?
長州も出て行けよ一緒にw
ほらね
ネトウヨ=北朝鮮済州島人
ばればればればれ
898名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:46:05.93 ID:68aGHtxN0
>>894
小沢信者とか生きてて恥ずかしくないのかな
899名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:46:13.34 ID:tJJ4XmZ40
なんだゲンダイはカラ売りでも仕掛けてたのか
900名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:46:17.47 ID:58/GIPXL0
あのままミンス政権だったら今頃どうなっているんだろう?
想像するだに恐ろしい。
世界中どこ見ても左翼は全く駄目だな。
無責任に言いたい放題、人を攻めるのは得意だが責められると醜い言い訳ばかり。
大人になれない寄生虫集団。
901名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:46:47.52 ID:DqNxRwQq0 BE:2939674166-2BP(1)
株を売って利益を確定できたということは、その値段でその株が誰かに買われたということ

つまり、買い手がいたということ、その株をその値段で売る売り手と、その株をその値段で買う買い手
がいて、初めて取引は成立し、売り手は買ったときの値段より高く売れれば利益が確定することになる。

これを指値売り、指値買いという

指値(さしね)
902名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:47:01.61 ID:+VT5ydLS0
路頭に迷って緊張感が伝わってくる様なゲンダイwww
903名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:47:15.93 ID:rvtqVJwK0
小沢の株も上がるといいね!
904名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:47:30.05 ID:02NCmWJg0
安い輸入品に依存しておいてデフレが悪いって言うのも変だけどね。
905【 安全保障上、エネルギー自給率向上は急務 !!! 】 :2013/03/10(日) 14:47:35.36 ID:bjl7bUt60
>>888
エネルギー自給率向上への集中投資を !!!

・蓄電池の普及 (電力平準化)
・ゼーベック効果を活用した熱発電 (太陽熱・地熱・排熱)
・小水力 (水道水・下水・資源回収)
・洋上風力発電 (養殖施設併用型・タンカー風車設置型・水素蓄電)
・藻 (下水・油・海中資源回収)
・化石燃料から、水素・エタノール社会へ転換。
・リサイクル社会を構築し、都市鉱山発掘を!

電力まで海外依存率を高めような政策を推進する
政治家や経済学者は売国思考としか思えない。
怒りすら覚える…。
906名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:47:44.89 ID:yt0DWLw00
儲かっていますが,なにか?
907名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:47:54.40 ID:EzNlL0760
アベノミクスと、国民が持ち上げるのが、我慢ならないだけ。
4月から安倍批判を始めるにあたり、株価上昇はどうにも具合が悪いとみた.
908名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:48:29.78 ID:bi125MB/0
生活の党の支持率 0.0%

汚沢を支持してるのがヒトモドキしかいないってことだろ?
世論調査のサンプルは有権者だから
909名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:48:38.83 ID:6qffPtbd0
ネトウヨが北朝鮮済州島人であることを自ら暴露しました

これが

必殺

安倍のみ屑

北済州島の密入国チョンを安倍のみ屑で火傷させる必殺技
910名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:48:45.26 ID:N1oB+Yu80
>>898
知り合いの共産党シンパ、全く元気がない。
恥ずかしいのだろうw

ちなみに赤旗も株価上昇に遺憾の意を表しているw
911名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:49:01.57 ID:lNI0CwdRO
こいつらは共産主義?
912名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:49:59.98 ID:kVkShLtD0
>>911
ううん
単なるルサンチマンの塊
913名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:50:13.82 ID:DqNxRwQq0 BE:1469837063-2BP(1)
今、NYダウは戦後最高値をつけてるんですが?

アメリカは、経済が復活しつつある
日経はそれに連れ高してるだけ
914名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:51:09.53 ID:6qffPtbd0
北朝鮮済州島人「下朝鮮は出て行けニダ!」
日本人「は?長州も一緒に出て行けよ」
915名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:51:12.30 ID:dmn4A3J10
>>7
総理が直接、経団連に賃上げ要請だもんな。
驚いたわ。
916名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:51:24.31 ID:bi125MB/0
>>909
そうだな(・∀・)
上と下のチョンコどうしでミサイル撃ちあえばいいんだよ
手間が省けるわ
917【 政党を選ぶ条件 】 求められているのは本物の保守本流 :2013/03/10(日) 14:51:23.49 ID:bjl7bUt60
>>905
・TPP参加に反対している。
・在日特権、外国人参政権等に反対している。 
・党員サポーターに日本国籍条項が有る。 
・財政再建への道筋を示している。 
・社会保障の抜本改革を示している。 
・原発0への道筋を示している。 
・エネルギー、食料自給率向上への道筋を示している。 
・円安誘導政策を示している。
・憲法改正に反対している。
918名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:51:32.95 ID:lxIl2N0g0
ムーがワイルドすぐる
919名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:52:09.92 ID:kVkShLtD0
>>913
つまり連動できるだけ自民党政権のほうが民主党政権よりはるかにマシって認めるわけだ
920名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:53:07.37 ID:N1oB+Yu80
>>915
労組は飛ばされたので安倍を憎んでいるのではないだろうか。
次の選挙、労組は反自民として戦うのではないだろうか。
921名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:53:12.62 ID:0Eg7qzPq0
シェールガス革命により、世界の余ったカネが原油に行けず、
それが株に投資されているだけだな。

「今」は、株に行っているが、何かのきっかけですぐに弾ける
その繰り返し。
922名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:53:47.86 ID:DqNxRwQq0 BE:2041440555-2BP(1)
100円10枚買ったとしよう
110円5枚、120円5枚で売ってもいい
買い手がいるならば

120円10枚売ったほうが利益が大きいが、買い手がいなければ
上記のような売り方にしなければならないこともある

株式の世界は真に需要と供給のマッチした世界
923名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:53:52.04 ID:3sNypCBz0
>>859
ハードカレンシーって言葉知ってるか?
924名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:54:19.79 ID:OmA72Um80
ゲンダイはサヨクがまったくダメだという証明だよ。
生かされてるだけで感謝しな。
925名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:54:21.40 ID:Mgtdm1FI0
証券口座に450万ぐらいあるけど
もっと株にしたほうがいいのかなぁ
926名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:54:35.87 ID:RGkkFkfc0
>>1
いいんです!!
927名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:54:37.19 ID:kVkShLtD0
>>920
だからこそ労組幹部は今回の賃上げを批判してる
日頃労働者がどうこう言ってる奴が何を考えてるのかよくわかる
928名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:54:39.72 ID:o9h+HTBi0
http://www.youtube.com/watch?v=VM8c6RD3XfA

株は陰謀なの

♫_ღ_♫_ღ_♫_ღ_♫_ღ_♫_ღ_♫_ღ_♫..♫_ღ_♫_ღ_♫_ღ_♫_ღ_♫_ღ_♫_ღ_♫..

システムに組み込まれている あきらめろ 
929【 国政は生活に直結する! 】政治無関心の皺寄せ :2013/03/10(日) 14:56:08.17 ID:bjl7bUt60
>>917
国の国債残高は1100兆円に迫り、
円高放置により産業空洞化も加速。

社会保障崩壊も現実味を帯びてきた。

失政の皺寄せは、
全ての国民生活に直結する問題。

国民の政治無関心の皺寄せは、
結局、選挙権の無い子供達が、
背負う事になってしまいます…。

私は政治に興味が無い ≠ニ、
無関心のままで良いのでしょうか?
930名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:56:24.16 ID:N1oB+Yu80
>>927
>だからこそ労組幹部は今回の賃上げを批判してる
反自民として民主生活社民ともども消えればいいのにw
931名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:56:25.02 ID:6qffPtbd0
はっきし言って、安倍ちゃんは世界日報とか統一教会系のメディアによく持ち上げられるから
ウヨ=北朝鮮人は
安倍ちゃんが北朝鮮人だって思い込んでるかもしれないけど
それ罠だから
冷静に考えて、安倍ちゃんは敗戦利権者の岸信介の孫で代々政治家の家系のセレブ(笑)なんだから
とっくに戸籍改竄してるはずだし
朝鮮人を証明出来ない
おまえら下っ端のウヨとは全然違うんだ
だからそのうち帰化在日その子孫の日本名廃止にのりだすよ〜
ネトウヨ涙目www
932名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:56:47.86 ID:3sNypCBz0
>>869
インフレなら人手不足で非正規という仕組みそのものが要らなくなる。デフレで将来必要になるリストラの
先取りにすぎんから。人員が増やせるなら正社員で採る。
933名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:59:37.71 ID:3TwF1eVj0
1.株価が下がりっぱなしじゃまずいだろ。
2.誰も株価が上がれば、それだけで良いなんて言ってないだろ。
まったく、アホさよは、どうしようもないバカ。

アホさよは日本にいなくて良いよ。全員死んでしまうのが良い。
934名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 14:59:46.07 ID:6qffPtbd0
北朝鮮済州島人「下朝鮮は出て行けニダ!」
日本人「は?長州も一緒に出て行けよ」
北朝鮮済州島人「・・・・・・・・」
935名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 15:00:28.26 ID:/GbVexjL0
バブルだろうがバブルじゃなかろうがいずれ暴落するんだから
それまでのチキンレースだよ
暴落前または暴落直後で利確できる自信がなければ参加しないほうがいい
936名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 15:00:29.22 ID:OmA72Um80
>>931
岸信介が勝共連合利用しただけだが?
サヨク史観の「戦後史の正体」ですら、岸政権は自主独立派だった、と大絶賛
してる。

バカサヨは読んでないだろ?サヨクが書いてるんだが?www
937名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 15:00:43.37 ID:02NCmWJg0
好景気だった頃から派遣あったよ。
使い捨ての雇用が生まれたのは別に不景気になったからではない。
雇用調整がしにくい日本雇用体制が生んだ弊害、だから正社員を切りやすく
しようという話が出ている。でも、これ自体も人材を入れ替えているのに
すぎないので意味はない。派遣そのものを無くさなければ何の解決にもならない。
938名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 15:00:51.52 ID:gQ6P/nsO0
>>1

> 「賃金が上がらずに物価高だけが進めば、庶民生活は苦しくなる一方です。

物価を上げなきゃ賃金は下がり続けるから
賃金があがるようにデフレ脱却を促進してるわけだが
939名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 15:01:02.04 ID:PfGzN10x0
企業に賃上げ要求してんじゃん
それに口出すなって言ってるのはなぜか労組という
940名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 15:01:17.56 ID:5MrFlZpr0
それでいいのだ〜!

ぼんぼんバカボンボン♪
941【 売国直前、目眩ましで上げる株価 】円安でも米国が静かな理由 :2013/03/10(日) 15:02:00.35 ID:bjl7bUt60
>>929
高度成長期バブル、
小泉バブルで壊れた日本社会。

売国カモフラ-ジュに
飴をしゃぶらされて誤魔化される
日本人。
942名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 15:02:18.35 ID:6qffPtbd0
>>936
どっちにしても帰化在日その子孫の日本名廃止は超党派で行われる流れですね〜
下朝鮮人は、日本人になりすましてないからいいけど
長州はなりすましばっかりだからやばいねw
明日からいきなり朝鮮名
943名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 15:02:50.86 ID:dmn4A3J10
>>920
>次の選挙、労組は反自民として戦うのではないだろうか

そうなるのかも。
ただ、この3年間の民主党の政権運営を受けて、
組合員は以前ほど纏まらない気もする。
しかも、自民を応援して給与が上がるなら。
944名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 15:03:52.98 ID:mEq768BV0
>>941
小泉バブルってあんたw
そこまでバブルでも無いだろwww

アホ過ぎ
945名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 15:04:23.17 ID:3sNypCBz0
>>937
短期雇用の特殊な専門職だけな。デフレになってそれがリストラの先取りとして一般職に
拡大した。でなきゃ正社員の首きりが毎年続くか、企業倒産かどっちかだったから。
946名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 15:05:14.09 ID:CxKZcIOF0
あがらないよりいいです
947名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 15:05:14.36 ID:HJ1Tag0t0
デフレで物価が下がって消費が伸びてたならこの論調も成立するんだろうが、現実はそうじゃなかったしな
948名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 15:05:23.47 ID:DVZGo2pg0
悔しがる朝鮮人w
949名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 15:05:28.45 ID:1CSrafmA0
ID:6qffPtbd0
○ 韓国朝鮮人はネトウヨ
× ネトウヨは韓国朝鮮人

包含関係だね〜 w
950名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 15:05:50.06 ID:7j0ftDDG0
>>1
もっぺん言っとくかw


・ブルームバーグ Nikkei 225
http://www.bloomberg.com/quote/NKY:IND/chart/
 (1)チャートの右上にある黒い 5Y (5年)をクリック
                ~~~~~~~~~~~~~~~~
・サラリーマンの平均年収の推移
http://nensyu-labo.com/heikin_suii.htm
・平均年収推移(グラフ画像)
http://nensyu-labo.com/fireworks/heikin_suii23.gif

・【図解・経済産業】平均給与の推移(最新)
http://www.jiji.com/jc/graphics?p=ve_eco_company-heikinkyuyo
・民間平均給与の推移(グラフの画像)
http://www.jiji.com/news/graphics/images/20120927j-01-w290.gif

日刊ゲンダイの記者の脳には、関連性相関性を抽出する能力に
器質的傷害でもあるんだろうな


( ´,_ゝ`)プッ
951名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 15:06:09.21 ID:yZHf2Ey80
>>1
ああ、なんでも反対ミンス大好きのゲンダイがまた馬鹿話か。
株が上がって何が悪いんだ?株が上がればすべてが解決ではないけど
株が上がらないで解決ってわけないだろ?!そんなこともわからんのか。馬鹿も天然記念物級だな
952名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 15:06:21.88 ID:kPB/WIyW0
ったく 日韓ゲンダイは 
お前だけ下がって在日に恨まれろ
953名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 15:06:22.62 ID:6qffPtbd0
>>923
こっちの台詞ですが?
バカじゃねw
流石チョン
954【 売国直前、目眩ましで上げる株価 】円安でも米国が静かな理由 :2013/03/10(日) 15:06:39.38 ID:bjl7bUt60
>>929
高度成長期バブル、
小泉バブルで壊れた日本社会。

売国カモフラ-ジュに
飴をしゃぶらされて誤魔化される
日本人。
955名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 15:07:16.98 ID:vARvfLKNI
日本の左翼ってイデオロギーの右左じゃなく
日本を売りたいだけの売国奴だもん
956名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 15:07:33.78 ID:/GbVexjL0
> 小泉バブル
勝手にバブルにすんなw
957名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 15:07:40.95 ID:Ug5o4Ukq0
>>1
うん
958名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 15:07:44.79 ID:rU1/hWP70
労組を通さないベア反対を貫く労組が?
959名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 15:08:00.92 ID:WMt8l+MT0
>>1
良い。
960名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 15:08:55.29 ID:tpoWDQIC0
経済を全く知らない「物価高」だけを考えた奴の記事だな

こんなの掲載して金取ってるなんて質低すぎるだろ
961名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 15:09:18.11 ID:3sNypCBz0
>>947
デフレで消費は絶対に伸びない。
962名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 15:10:09.68 ID:6qffPtbd0
北朝鮮済州島人「下朝鮮は出て行けニダ!」
日本人「は?長州も一緒に出て行けよ」
北朝鮮済州島人「・・・・・・・・」
日本人「円がウォンより安くなったら海外旅行でドルにかえる事も出来ないが?」
北朝鮮済州島人「ハードカレンシーって知らないニダか?」
日本人「それこっちの台詞だからバカじゃねw流石チョン」
北朝鮮済州島人「・・・・・・」
963【 売国直前、目眩ましで上げる株価 】円安でも米国が静かな理由 :2013/03/10(日) 15:10:32.41 ID:bjl7bUt60
>>929
高度成長期バブル、
小泉バブルで壊れた日本社会。

売国カモフラ-ジュに
飴をしゃぶらされて誤魔化される
日本人。
964名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 15:11:31.40 ID:3sNypCBz0
>>953
859 返信:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/03/10(日) 14:32:56.25 ID:6qffPtbd0 [11/22]
>>856
円がウォンより安くなったら
海外旅行するときに、円をドルに交換すら出来なくなるが?

ハードカレンシーは円だったかな、ウォンだったかな?
965名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 15:11:47.33 ID:Y9RCWfoT0
ゲロの上にひくだけの新聞紙
966名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 15:12:31.70 ID:DqNxRwQq0 BE:979891643-2BP(1)
デフレだと、物価が安くなるから、消費が伸びると思ってる馬鹿っているんだね?
デフレは賃金も押し下げるから、相対的には皆貧乏になる
デフレで最も有利な投資は、最終的には預金、金を動かさないことになる
967名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 15:12:39.51 ID:KHdxQX840
>>1
なぜかゲンダイの株は上がらないw
968名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 15:12:43.33 ID:bmHr8t1o0
株価が下がると安心する負け犬は一生這いつくばってろ
969名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 15:13:48.06 ID:Ro3amg3h0
上がらないよりまし
970名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 15:15:34.03 ID:NAvf3R2S0
>>966
>デフレだと、物価が安くなるから、消費が伸びると思ってる馬鹿っているんだね?

デフレで需要を呼び起こせと叫んだのは財務省の操り人形菅直人
971名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 15:15:43.41 ID:DqNxRwQq0 BE:2613043384-2BP(1)
デフレが大好きなのは、給与が固定されてる、政治家とか高額所得者だ

彼らは給与が変動しないで固定されてるから、そりゃ物価が下がれば下がるほどいい

しかし、民間は物価が下がれば、賃金もそれ以上にさがっていく
972名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 15:15:50.88 ID:abWYTJxp0
日刊ゲンダイバブルの時 その口 そのペンで何を書いたか?

小泉竹中構造改革を支持して反対派を侮蔑した時の文面忘れたの?
973【 売国直前、目眩ましで上げる株価 】円安でも米国が静かな理由 :2013/03/10(日) 15:16:52.32 ID:bjl7bUt60
>>929
高度成長期バブル、
小泉バブルで壊れた日本社会。

売国カモフラ-ジュに
飴をしゃぶらされて誤魔化される
日本人。
974名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 15:17:18.76 ID:4B1hEyCk0
確かに最終目的は賃上げと雇用の拡大だが
賃上げのためには企業業績の向上が必要
企業業績の向上には経済の活性化
あとこれを目的だというと外国から円安誘導かとつっこまれるけど
輸出企業の採算向上のための円安誘導
そのための円の価値を下げるためのインフレターゲットなので
逆算すれば賃上げのためにはインフレターゲットとなる
少なくともデフレ容認している限りは賃上げはありえないし
賃下げだってありうる
975名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 15:17:41.44 ID:hZuEk7M10
少なくとも低迷してるよりはいいだろ>株価
976名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 15:17:47.71 ID:5Rw4Ix1J0
>>969
>上がらないよりまし
資本主義(借金や株式発行で経済回す)が解らない
のはゲンダイ。
奈良時代ぐらいまで戻った方が幸せだぜ。
荘園制は、とても理解できないだろう。
977名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 15:17:56.83 ID:1jJzsEeB0
>>1
下がるよりは良いだろ
978名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 15:19:33.77 ID:LBZ+WOUe0
空売り部隊に今の相場がきついのは確かだな。
979名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 15:19:34.03 ID:0x0JI3ZN0
>>1
何か1つを取り上げてさも全体が悪いように書くマスゴミの典型だな
前安倍、麻生政権の時もそうだった

賃金値上げも物価を上げるのも 同 時 進 行 だよ

消費税はそれらがある水準まで達してから上げるって
さんざん言ってきているのにな
980【 売国直前、目眩ましで上げる株価 】円安でも米国が静かな理由 :2013/03/10(日) 15:19:36.66 ID:bjl7bUt60
>>929
高度成長期バブル、
小泉バブルで壊れた日本社会。

売国カモフラ-ジュに
飴をしゃぶらされて誤魔化される
日本人。
981名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 15:20:20.19 ID:DqNxRwQq0 BE:1714810537-2BP(1)
どっちにしろ、物価があがっていく、その家庭で賃金も上がっていかなければ

必ず、物価の上昇はとまる、なぜなら、賃金も上がらず物の商品だけ値上げしても

誰も買わなくなるから、あるところで必ず物価の調整が入る
982名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 15:20:38.82 ID:NAvf3R2S0
これは日刊ゲンダイの読者が100%悪い
ゲンダイを生かすもブチ殺すも読者次第
983名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 15:20:54.53 ID:o9XK71ca0
賃上げはともかく、ナスは業績反映だから
来年度、即上がるのでうれしいわ。
984名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 15:21:50.43 ID:FCXF0s8J0
株価が落ちまくって日本の評価が下がりまくるほうがヤバいだろ。
この記事かいてる奴は馬鹿なのか。
985名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 15:21:53.24 ID:oIj7smJ30
ほんと、おまえらバカばっかりだな。株価が上がるのは今まで安かったから。
それに株を買えるとゆうのはそれだけカネを隠し持ってる連中がここぞとばかりに買ったから。
マネーゲームなんだからこうゆう連中は常に売り時を見計らっている。はっきりゆえば参議院で自民が勝つまでが株が上がり続ける一つのめど。
株価が上がるのとその企業の業績が上がるのは全くの別問題。

有権者の四割が投票すらゆかないこのご時世に政治屋に対する不信感はますます増える。
自民の本音はとにかく消費税増税を確実にやり遂げるためだけの内閣。ほとんどの一般市民の価値観と政治屋の価値観はかけ離れている
986名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 15:21:58.87 ID:abWYTJxp0
>>973
その時代より安部バブルの崩壊は 地獄だよ

しかし日本包囲網で アメリカの国益の為にもう逃げられないけど
987名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 15:22:21.61 ID:37vl/r+q0
ゲンダイがくやしすぎて脱糞中まで読んだ
988名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 15:23:00.06 ID:0Eg7qzPq0
モノの値段が上がるってあるの?
油や小麦粉や野菜の値段が上がるって、本当のモノの値があがるとは違うと思う
今は冬だから、原油も高い。それだけだと思うが。

ただ、株価が上がれば、企業の利益も上がるんで
多少、賞与という形で還元はされると思うけど…
989名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 15:23:02.71 ID:ygjMF6Q00
ネトウヨは富裕層のドラ息子が多いんだよ。
990【 売国直前、目眩ましで上げる株価 】円安でも米国が静かな理由 :2013/03/10(日) 15:23:05.76 ID:bjl7bUt60
>>929
高度成長期バブル、
小泉バブルで壊れた日本社会。

売国カモフラ-ジュに
飴をしゃぶらされて誤魔化される
日本人。
991名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 15:24:09.03 ID:DqNxRwQq0 BE:1224864735-2BP(1)
>>988

油や小麦を使った食料品は、値段が上がるでしょう
992名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 15:24:28.85 ID:3sNypCBz0
>>985
株って何だか何にも知らんだろ?
993名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 15:25:08.24 ID:6qffPtbd0
在日帰化その子孫の日本名廃止=スパイ防止法案
明日からいきなり朝鮮名
胸熱です
994名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 15:25:25.17 ID:fCRDfUVK0
>だが、ちょっと待って欲しい。

笑ってもーた。
995名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 15:25:57.12 ID:fKgM9Zwm0
みんなが浮かれて、期待感で消費が上向くこともあるじゃないの。
景気を良くするのに、どこかをきっかけにすることのなにが気に入らないだろ?
こんなことばっかり書いてると、景気回復しても部数増えないよw
996【 売国直前、目眩ましで上げる株価 】円安でも米国が静かな理由 :2013/03/10(日) 15:26:15.69 ID:bjl7bUt60
>>929
高度成長期バブル、
小泉バブルで壊れた日本社会。

売国カモフラ-ジュに
飴をしゃぶらされて誤魔化される
日本人。
997名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 15:26:27.12 ID:0x0JI3ZN0
>>981
実際、デフレで賃金が下がったけど物価はさほど下がっていなかった
だから生活が苦しくなってくるわけだ
賃金下がっても物価が極端に下がるなら、生活は苦しくない
ただ輸出で大赤字ぶっこくからさらに経済が停滞する

そんな状態だから金をとにかく循環させようとしているのに
物価が〜物価が〜って言っているのだから始末が悪いよね
馬鹿なオレでも判るわ

外を見たら外ばかり、内を見たら内ばかりのマスゴミや自称有識者は消えてなくなれって思うわ
998名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 15:27:32.32 ID:88SH5fxK0
どんな政策も100%正しいわけではないが99%正しい時も残り1%をほじくるのがジャーナリズム
999名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 15:27:45.24 ID:6qffPtbd0
となりの右翼のおっちゃんがある日突然
朝鮮名になるのか
楽しみすぎるw
1000名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 15:27:46.54 ID:Qe2H9xQS0
束の間の春を楽しめばいいさ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。