【政治】恐喝国家・中韓と向き合うヒント 英仏の「謝罪しない外交」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1アヘ顔ダブルピースφ ★
【大阪から世界を読む】恐喝国家・中韓と向き合うヒント 英仏の「謝罪しない外交」

日本は中国や韓国に繰り返し過去を責められ外交上の大きな障害になっているが、
英国やフランスもまた植民地統治という過去を背負う。
昨年末から今年にかけてインド、アルジェリアで歴史にまつわる訪問をした英仏首脳は、
非道を認めたが謝罪はしなかった。
旧植民地側はこれを冷静に受け止め、実質的な関係を強化する約束を行っている。
負の過去を絆に切り替えた外交は今後、多くの国々に影響を与えそうだ。(坂本英彰)

○「謝罪ではなく敬意と理解」 英首相の向き合い方

キャメロン首相は2月に訪印した際、統治時代の虐殺事件の現場を英首相として初めて訪問した。
1919年、集会の参加者に英軍が発砲し、数百人以上の死者が出た北部パンジャブ州アムリトサルだ。
キャメロン氏は犠牲者を慰霊する碑に献花して頭を垂れ、
「英国史において深く恥ずべき出来事。われわれは決して忘れてはいけない」と記帳した。

記者らに謝罪の言葉がなかった理由をたずねられ、キャメロン氏はこう説明した。

「私が生まれる40年以上も前に起こったことに、どう対処すべきなのか。
当時の英政府はすでに正しく事態を批判し、(戦争相だった)チャーチル氏は『醜悪』と非難した。
私がすべきことは歴史を遡(さかのぼ)って謝罪できることを探すことではなく、起こったことに敬意と理解を示すことだ」

英紙ガーディアンは「虐殺への謝罪なきキャメロン氏が弁護」(電子版)との見出しで報じ、
事件で曾祖父を亡くしたインド人男性の「恥ずべきことだというのなら、なぜ謝罪しないのか」という批判を取り上げた。
一方、「現地で哀悼の意を示してくれたことは謝罪以上のものだ」という関係者の感想も紹介しバランスを取っている。

msn産経ニュースwest 2013.3.9 12:00
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/130309/waf13030912000016-n1.htm

つづく
2名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:32:18.07 ID:DwKBy6Lh0
3名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:35:09.43 ID:GFE5xqSV0
正解!!アフリカ謝罪・アジア謝罪してたらフランス・イギリスは存続しなもんな(笑
 謝罪は国益を損なう行為だよ 絶対謝ってはイケナイ
4名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:36:36.24 ID:+z/GaY6K0
そうは言ってもアフリカ諸国はチョンみたいに恥知らずじゃないだろうな
5アヘ顔ダブルピースφ ★:2013/03/09(土) 12:37:22.64 ID:???0
つづき

アムリトサル虐殺事件は独立運動に火をつけた象徴的な出来事として、アカデミー賞映画「ガンジー」にも描かれた。
英国は死者数を379人とし、後にインド側は1千人以上と修正している。

英国とって忌まわしい地への「謝罪なき訪問」は、政治的に危険な賭けだった。
1997年、エリザベス女王夫妻が訪れた際には、群衆から非難の声が浴びせられた。
死者数が誇張されているとフィリップ殿下が発言したことに、強い反発が起きたのだ。

しかし今回、キャメロン氏の慎み深い態度にインド社会は冷静だった。
謝罪の有無についてもメディアがあえて話題にしたという程度にとどまった。

南京大虐殺記念館を訪れた鳩山由紀夫元首相。
国内だけでなく、米国、中国など各国に対し誤ったメッセージを送り続けた=2013年1月17日(ロイター)
http://sankei.jp.msn.com/images/news/130309/waf13030912000016-p1.jpg

つづく
6アヘ顔ダブルピースφ ★:2013/03/09(土) 12:37:44.21 ID:???0
つづき

○「必ずしも祖先の失敗の責任を負うわけではない」

キャメロン政権は昨年11月、インドへの財政支援を2015年で終了すると発表している。
インドは長年にわたる最大の援助先だったが、宇宙開発も進める国に対する支援に英国内で批判が高まっていた。
「援助は過去、これからは貿易だ」(クルシード外相)と前向きに受け止めたインド側の期待に応え、
キャメロン氏は経済人ら過去最大規模の訪問団を引率。両国は共同声明で、原子力協定の交渉開始などを発表した。

世界最大の民主主義国として急成長するインドと対等の関係に踏み出す旅で、
アムリトサル訪問は過去へのけじめとして重要な意味を持っていた。

「特別な関係」という対米関係だけに使われていた言葉をキャメロン氏は今回、インドとの関係に使ってみせた。
植民地だった米国が旧宗主国をしのぐ大国になりながら強い関係を保っていることになぞらえ、
他国が割り込めないインドとの絆を持ち上げたのだ。

歴史学者のインド国立公文書館館長、ムシルル・ハサン氏は、タイムズ・オブ・インディア紙に、こうコメントした。

「現代人は必ずしも祖先の失敗の責任を負うわけではない。
もしキャメロン氏が謝罪していたら、謝罪要求が次々と出て悪い先例となっていたことだろう」

開き直らず、卑屈にもならず、キャメロン氏はこの言葉を、インド側から引き出した。鋭敏な外交手腕を発揮したといえる。

msn産経ニュースwest 2013.3.9 12:00

以下、長いので割愛します、記事をお読みください
7名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:37:52.71 ID:HaSrCS440
やってもいないことを謝罪し、相手に阿り、紛争の火種をばらまく日本とは偉い違い棚
8名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:38:49.21 ID:duUZkWgz0
日本の場合は 領土や海洋でも揉めてるし、経済でも凌ぎ合ってる
だからいろんな思惑込みで恐喝される
英仏と立場が全然違うのだ
9名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:39:36.10 ID:jZL7KS4z0
>「英国史において深く恥ずべき出来事。われわれは決して忘れてはいけない」と記帳した。


日本としては別に恥ずべき行為でもなかったわけで 敬意と理解を示し 謝罪もしない外交こそが求められる
10名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:40:45.76 ID:epUrw3590
英仏に習うなら、まずは、核武装、その後で、
スパイを狩りだして、死刑か、国外追放だろう。
11名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:41:13.64 ID:gD28KUBC0
日本が真に見習うべきは英国 他の手本は全くない
12名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:41:12.80 ID:+z/GaY6K0
日本に英国軍並みの実行力があれば違うんだろうけど
13名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:41:49.32 ID:4J4h8tZk0
亀井静香ちゃんが創価学会の集団ストーカーを追求(フルボッコ動画)
ttp://www.youtube.com/watch?v=BFWh_jctYgs
14名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:43:19.81 ID:e64f4EL20
中国韓国に対しては、
ガン無視か喧嘩か、でいいだろ


会話や交流は必要ないぞ
15名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:43:23.52 ID:MrSnOrg40
日本人的常識に則った外交は世界の非常識
外務省解体させろ
16名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:43:31.66 ID:LBPT2hXT0
日本じゃニコニコして仲良くすることがいい外交ってことになってるからな
17名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:43:59.40 ID:vJMshT1r0
>1
正しい。実際の下手人だけが責任を負えばいい話。
「同じ民族だから」と責めるのはレイシズム
18名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:44:53.53 ID:o4gkEO/V0
だいたい、支那も朝鮮も、日本の植民地じゃ無かったんだし。

謝る必要があるのに謝らない英仏と、謝る必要自体が無い日本とでは、状況がまるで違う。
19名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:45:00.40 ID:p/jfJ9G20
日本も世界に置いてかれないように、大小中華にばっか構ってるヒマねえぞ
20名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:45:09.26 ID:hKFiiFkc0
さすがにイギリスはやり方が上手いな。日本もこういう点は見習って欲しい。
21名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:45:47.32 ID:TZ/ZKcl20
その当時と今では違うからそもそも謝罪の必要がない。
立場も違う。
今扱うなら出来事に対して振り返ることは必要だが
未来に向けて過去を謝罪など意味がない。
今尊敬しあえていたらそれでいい。
過去は情報として残っているだけで、今しか実在しない。
過去を扱っているようでいて今に残る情報を扱っているという認識で。
22名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:46:36.28 ID:utfYCijOO
英仏の場合「やっても謝らない」だけど、日本の場合「やってないのに謝れと要求されている」だからな。

「謝らない」じゃなく、理不尽な要求をしてきた奴らを
阿る国内勢力ごと胸倉掴んでミゾオチに全力で一発入れるべき。
23名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:47:01.13 ID:yekmrtBe0
.



中韓も国民の政府批判そらしのネタでやってんのに
日本は律儀に謝罪しまくって笑われてんだよw

そりゃ中韓にとってはネタにマジレスする日本の滑稽さ、しかも上から目線で日本を
見れるわけだから気持ちいいだろうねw
24 忍法帖【Lv=17,xxxPT】(1+0:5) :2013/03/09(土) 12:48:21.94 ID:HP+4KVCB0
 
英仏と日本の異なる点
日本の場合、やっていない事、ありもしない事で謝罪と賠償を求められている。
25名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:48:23.39 ID:RUiPj9VT0
ヤクザとキチガイ相手にどうしろと?w
26名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:48:46.89 ID:Pn5kqRCSi
謝罪しなくていい、ということだ。
悪いことをしたチョンやチャンコロが謝ったことがあるか?
27名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:49:06.52 ID:fa4ATDpJO
>>14
韓国はボチボチ北側からケンカ吹っ掛けられるから自滅すんの待とう

中国は大気汚染で各国から遺憾砲食らうだろうから、それからだな
28名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:49:41.06 ID:jQMSag9M0
一度謝罪するとつけあがるから原爆投下や無差別空襲を決して謝罪しない
アメリカを見習えと
29名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:51:32.71 ID:IPJ9cVVb0
中韓には貸した金返せと迫れ
30名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:51:52.96 ID:Nm8Jynh30
やってもないことについて罪悪感を持てというのは、端的にナンセンス。
集団の行為について、個人が謝る必要などどこにもない。
むしろ、そんなものは欺瞞にすぎない。
31名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:52:13.63 ID:7rDndEsK0
インドは今バブルで気が大きくなってるだけだろ
イギリスと日本じゃ全く状況が違う
日本が中韓に謝罪する理由は何も無いけど
日本の場合は在日朝鮮人が紛れ込んでるから外交がおかしな事になってる
32名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:53:35.68 ID:yekmrtBe0
朝鮮戦争を再開しても誰も得しない。
火の海とか無慈悲とか北を滅ぼすとか
お互いハッタリのかまし合いで、チョンが慣れあってるだけだよ
33名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:53:39.16 ID:pPZvPcQM0
>>1

疎遠になること
民間レベルから交流をしない
ビザなし渡航をやめる
お互い関わらないことがいいんだよ
なんも難しい話じゃない
34名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:54:11.99 ID:EZwaaFkX0
>>1
>私がすべきことは歴史を遡(さかのぼ)って謝罪できることを探すことではなく、
>起こったことに敬意と理解を示すことだ。

いつもの日本人のパターンだが
いつだってこういう見事な言い回しを日本人は英国人に先駆けて
発言できない?いつも後手後手だよな?
35名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 12:56:36.71 ID:x6NTUjmE0
毎日毎日、どこを見ても韓国韓国・・・・
公共施設にはいちいちご丁寧にハングル表記。
36名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 13:03:29.60 ID:9Bv4DGt40
謝罪しようがしまいが韓国は千年後も被害者だからな。
謝罪するだけ損だ。
37名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 13:04:47.68 ID:a6nBjmqh0
日本人って本真面目だよな。
当時国会で「植民地扱いにする」と言っただけで
「吾々議員として実にぞっとするではございませぬか」と反発非難が出ちゃうんだから。

(1905年(明治38年)の帝国議会において下記のようなことがあった。)衆議院の委員会において、
当時の首相で第二代台湾総督でもあった桂太郎が、台湾は「日本」なのか「殖民地」なのかいう問に、
うっかり「無論殖民地であります内地同様には行かぬと考へます」と答えてしまったのである。..中略..
この首相発言は、議員達に大きな感情的反発をよんだ。議員側からは、「台湾を殖民地にするとは云ふことは、
何れの内閣からも承ったことはない」とか「吾々議員として実にぞっとするではございませぬか」といった非難が出た。
小熊英二, 『<日本人>の境界』新曜社 第5章 p142~p143 ISBN4-7885-0648-3 1998年刊
38名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 13:08:36.36 ID:ktnzguQy0
国際社会では「謝罪」は、日本人が考えているようなソレじゃないし。
39名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 13:09:57.36 ID:2cNT3FErP
中国と韓国はその中でも飛びっきり相手が悪いだろう。
英仏と日本の条件は違いすぎる。
40名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 13:10:48.93 ID:nP/3BohP0
中国訪問の時の対応といい、本当にキャメロンて仕事できるよな
英国民マジでいい首相選んだよ
41名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 13:17:26.80 ID:u6d5hz/40
>○「謝罪ではなく敬意と理解」 英首相の向き合い方

おいおい、インドと韓国では、その民度において天と地ほどの差があるぞ ?
他の誇りと尊厳のある国に対して有効でも、韓国、中国で有効とは限らない。
42名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 13:18:51.00 ID:YlB+x9SQ0
朝日の捏造に何で謝る必要がある?

謝った、否、誤ったのは朝日だ。
43名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 13:19:00.94 ID:NK8WNgmC0
>>2
わろたw
44名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 13:24:55.23 ID:hX3gBuRHO
なんかこれ、昔に似たような事を言ってた人いなかったっけ?
弱みを見せるとつけあがる云々ってやつ
45名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 13:27:13.67 ID:SimjD0vO0
中韓に対し謝罪は必要ない。ただ敬意と理解をもって接するべき。
それで中韓がたたいてきても堂々としていればいい。謝罪したってたたかれるんだからなw
卑屈にならんだけ、現状よりはるかにましな関係性が築ける。
46名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 13:31:59.89 ID:wMJHCucsO
中国韓国が問題を(捏造)作り出し
日本人に成りすました朝鮮人が勝手に謝罪
自作自演やないか
売春婦問題はその典型的な例だ
47名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 13:35:09.20 ID:t/OU0URn0
「こちらが謝罪したら相手もその態度に心を開いて強い絆が生まれる」

外交にこういうあり得ない幻想を持つナイーブな国は世界中で日本だけw

そこにつけこまれてこれまでどれだけ強請られ続けたことかw
48名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 13:37:00.43 ID:tUQR3LHm0
独より英仏を見習ったほうがよさそうだな
49名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 13:38:56.80 ID:fMw32bg10
これはほんと見習うべき
50名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 13:39:05.64 ID:SimjD0vO0
今までの日本の「紳士的対応」は常に土下座とともにあった。
それは大人の対応とはいえない。
大人の対応とは土下座を敬意と理解に変えること。
あやまってばかりの人は付け込まれやすいだろ?今の日本はまさにそう。
日本が堂々としつつ敬意と理解を示せばあちらも態度を変えざるを得なくなる。
51名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 13:41:20.75 ID:ybh3QKe30
>>5
しかし今回、キャメロン氏の慎み深い態度にインド社会は冷静だった。


インドと中韓の民度を一緒にしてもしょうがない。
52名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 13:42:16.21 ID:6JFORV5S0
はあああ?
日本は植民地なんて持った事ありませんけどぉおおおお?
なんで謝罪するのが当然だけどしないのもアリ、とかな論調な訳ぇえ?

だいたい英仏は現在進行形で植民地維持してるんだから謝罪できるわけねーだろ

低脳ネトウヨもこんな分かりやすいミスリードに引っかかってんじゃねーよ!ヴぉけが!
53名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 13:43:24.48 ID:8x31bbri0
>>47
それ、外交というか個人レベルでもあり得ないのが
朝鮮人との関係じゃね?
54名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 13:43:54.41 ID:SimjD0vO0
>>51
中韓の対応がすぐに変わらないとしても、日本が自信を回復するメリットがあると思うが。
55名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 13:45:13.73 ID:En4xnbmaO
世界一の恫喝国家はどこでしょう?
56名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 13:45:34.29 ID:hT9Upa/20
アジアの土人なんて相手が自分より「上か下か」しかないから
それじゃあ日本は「上」になるしかないんだよね。
それが資本も、力も、金も、技術も、マナーもある者の務めなんだよ。
上からっていうのは日本人は苦手だけど、しょうがないんだよ。

自ら進んで「下」になる太陽政策はことごとく失敗しただろ。中、韓の増長をみてみろよ。
犬だって下から対応してたらどっちがご主人様か勘違いしてまったく躾が聞かない狂犬になるだろ?
中国と朝鮮なんてこの現代でも日本を「下」に扱ってみることで優位に立つと思てる
外交をあるときはさりげなく、ある時は露骨に未だにやってるw

対等とかは先進国や日本だけが高度な文明だと今は目をつぶるしかないよ。残念だけど。
57名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 13:45:54.29 ID:imdHeOMD0
>>1
朝鮮も中国も日本にとってはどっちも強盗・ヤクザ・犯罪者国家だからな…
日本相手には道理や倫理なんか無視してもよいって教育されてっから、まともに相手しちゃいけないんだよな…
58名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 13:46:17.63 ID:ybh3QKe30
>>54
キチガイクレーマーに対する対処法だな
59名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 13:47:22.10 ID:0g7hWbUS0
恐喝国家 すげぇ適切な名前だ
60名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 13:47:31.50 ID:SimjD0vO0
>>52
だから謝罪は不要ってことだ。そんなに興奮しなくていい。
61名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 13:48:26.00 ID:sZz5o5RRO
>>55
アメリカさんには敵わないわ
62名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 13:49:34.47 ID:ybh3QKe30
企業みたいにクレーム担当を置かないから
鳩山、河野が好き勝手言って相手に間違ったサインを送るんだよ。
63名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 13:50:57.06 ID:r7+8HuOh0
中国韓国は古事記
64名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 13:51:21.71 ID:KlNLatZy0
インドアフリカ東南アジアは宗主国を追い出して独立した
中朝韓はそうじゃない
政府は常に政治的正統性を声高に叫ばなきゃならない
それが反日
65名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 13:54:55.37 ID:NZqGT7uv0
今、人気大爆発・松尾幸実さんがジャップ発言

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1362501903/l50 ミスユニ日本代表は在日

:2013/03/08(金) 09:36:51.94 ID:lh2D1+/50
kiiiiiirキリ
RT @DracoMalphoy: 日本の勝利を称え、日本の映画の宣伝までやる韓国に感涙フォイ。
これぐらいの潔さがジャップには必要フォイ http://twitpic.com/3thlox
2011年01月25日ReplyRetweetFavorite976 もっと見る
2011年1月25日の発言だね

:名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 19:21:28.42 ID:AttAl1Kt0
ミス・ユニバース日本大会でグランプリの松尾幸実さんがジャップ発言してます

※ビズンチョン=松尾幸実の事

//log.shipweb.jp/?mode=datview&board_name=nanmin&thread_key=1311765449&thread_id=67745

:名無し草 : 2011/07/31(日) 10:17:09.27

ビズンチョン()が1/26の16:03:08に「日本の勝利を称え、日本の映画の宣伝までやる韓国に感涙フォイ。
これくらいの潔さがジャップには必要フォイ」とか呟いてるログ見つけてワロタお
66名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 13:55:52.34 ID:SimjD0vO0
大人の対応、品のある対応とは相手へ敬意と理解を示しつつ、土下座をやめること。
謝罪はつけ込まれる材料。気弱さも攻撃性も見せず、堂々とすることだ。
67名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 13:56:55.23 ID:n2a9OFDg0
支那とは、それなりの良好な関係を保つ努力をすべきだろ、朝鮮とは国力が違うからな
南朝鮮は、基本的に無視、放置主義が一番効果的だろう、関わり合いにならないのが最適。
北朝鮮とは、拉致問題というカードがあるから、継続的交渉をしていく必要がある
68名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 14:00:11.12 ID:SimjD0vO0
>>67
韓国とかかわらないのは不可能だ。なぜならあちらから関わってくるからw
そこで謝罪をするから悪循環がとまらない。謝罪をせず敬意と理解をもって堂々と接する必要がある。
69名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 14:01:09.07 ID:imdHeOMD0
>>68
謝罪したがるアホ政党と政治家が日本にいるからね、キンタマを握られたやつと完全な売国奴と。
民主党なんかまさにその筆頭だわ。
70名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 14:07:41.88 ID:SimjD0vO0
>>69
政治はともかく、国民が謝罪する必要も興奮する必要もない。
ただ堂々と敬意と理解をもって望む自信が今の日本国民に必要。
71名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 14:09:59.20 ID:iDjez73K0
アングロサクソンと文化が違うから全部模倣出来るわけではないが
中韓が調子に乗る国家というのを指導者は認識しなくてはならない
72名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 14:11:06.39 ID:gD28KUBC0
世の中が本気で2ちゃんに追いついてきてちょっとこわいわ
73名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 14:11:12.15 ID:KnYEl54fO
アメリカの言いなりになりたくなければカナダを見習うなり。
74名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 14:11:30.87 ID:n2a9OFDg0
>敬意と理解
そんな大甘なことが通用する相手ではないことくらい理解すべきだろ
相手は基本的に、今でも土人だぜ
75名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 14:11:35.14 ID:LDc5sGvJ0
英仏は謝罪しない変わりに移民を積極的に進めたからな。

あんな連中来るなら土下座外交の方がマシだと思うけどな。
76名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 14:14:42.11 ID:SimjD0vO0
77名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 14:20:14.77 ID:PB8kGO4U0
権謀術数渦巻く18世紀19世紀の複雑怪奇なヨーロッパの外交を見てるとこいつらには敵わねぇと思うわ
78名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 14:20:18.68 ID:Pn5kqRCSi
(ヒント)
18: 名無しさん@13周年 [] 2013/03/02(土) 12:50:57.96 ID:h1Ll2SQC0 (1/4)
栄光の現代自動車

現代自動車→トヨタにハイブリッド車の技術移転を要求
トヨタの回答→断る

現代自動車→トヨタにハイブリッド車の共同開発/OEM販売を提案
トヨタの回答→断る

現代自動車→トヨタにハイブリッドメカニズムの販売を要求
トヨタの回答→断る

現代自動車→トヨタに保守交換部品としてハイブリッドメカニズムの販売を要求
トヨタの回答→弊社のハイブリッド車ユーザに対してならば当然可能と回答

現代自動車→部品リストを元に一台分のハイブリッドメカニズムのみの合計価格を試算→800万円以上になることが判明 激怒

現代自動車→腹立ちまぎれに韓国内の新聞でトヨタを詐欺企業として非難
「トヨタのハイブリッド車は500V以上の高圧電流を使っているので感電死する可能性が高い」という噂を流布
トヨタの反応→無視


現代自動車→腹立ちまぎれに打つ手無く、腹立ちまぎれに途方に暮れる
79名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 14:24:20.92 ID:83UpuAgi0
日本人は「そんなことはなかった」とか「やむをえなかった」とか
「英米に誘導された」とかそういう放言をしちゃうでしょ
そんでそれに対して「そそかしかったです」と謝る
謝ってる謝ってるいうて、結局そのパターンじゃん。そもそも黙ってりゃええねん
80名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 14:25:17.75 ID:SOS3y0Ia0
ハッキリと切り捨てたらいいのに馬鹿だね日本の団塊どもは
81名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 14:27:26.39 ID:83UpuAgi0
何度も何度も謝ったゆうて、その実、村山談話が国賊扱いになってる
ってことは、その事自体を謝ったのは村山しかいないって事だろ?
日本人が繰り返し謝ってる姿を見せられてるのは実はバカ政治家が己の放言を
謝ってる姿なんだよ
82名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 14:36:47.05 ID:CyY1Ja210
分断国家の挑戦や実質植民地支配してるシナは意図的に
ナショナリズム鼓舞するから
何やっても無駄。
83名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 14:46:14.06 ID:jjM+85Qh0
つーても、あの盧武鉉でも日本は謝罪はしたという立場なんだぜ
日本が繰り返し謝罪してるなんてのも随分と前の話で、現状は
相も変わらず謝罪を要求する韓国、応じない日本だろ
わんこそばのように次から次へとおわかり持ってくるのも向こうだしな
84名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 14:52:42.39 ID:dJLLMHcf0
謝罪せずに前へ前進できた例→英印

謝罪しまくったが全く前進していない例→日中韓
85名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 14:53:14.60 ID:U/9RfM0m0
ギリシャの文化大臣がイギリスにパルテノン神殿のレリーフ、フランスにミロのビーナスの返還を要求した

イギリス:パルテノン神殿のレリーフはイギリスにふさわしい文化財(ギリシャには豚に真珠だ)
フランス:返して欲しけりゃ馬で取りに来い!(軍事力で取り返してみやがれ)

これも英仏流謝罪しない外交の一つ
86名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 14:54:59.22 ID:RUe6oXz90
>英国やフランス”も”また植民地統治という過去を背負う。
擦り込みやめろ
植民地統治などしとらんわ
87名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 14:57:45.60 ID:dJLLMHcf0
日本が謝罪したのは敵や敗軍に情けをかける文化が土台にあるんだよな

でもその文化は
敗軍が同じ文化を共有して初めて生産的な意味を持つ
戦国や江戸時代はそうだ

でも中韓相手の謝罪は全く意味を持たない
それどころか害悪でしかないことは
日韓基本条約や河野談話で明らか
88名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 14:58:31.23 ID:CUTEyqCY0
こんな事分かっている
だからこそ中韓は謝罪を求めてくるんだ
89名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 15:02:59.42 ID:pXpM0d5O0
ふむ。
歴代の日本の政治屋が、ンなお人好しのわきゃない。
絵下劣腐乱巣は、一応戦勝国。
こり、越えられない壁じゃよ。パクスアメリカーナ続く限りの〜。
右から左へ援用できりゃ、ラクなんじゃがの〜、ウヨコス惨茎^^
90名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 15:03:34.05 ID:1pI8YTie0
ま謝罪求めてくれる奴は徹底的にハブるってことで
未来志向のまともな国だけ付きあおう
91名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 15:03:54.84 ID:4a2TcSE10
>>86
南洋諸島は実質植民地統治と言っていいんじゃないかな。
関係は極めて良好だが。
92名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 15:04:18.00 ID:vz/eb0LN0
正にその通り。
93名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 15:05:19.71 ID:XjXd1Nga0
日本は核武装しか手残ってないよ・・。

反日チャイナが核保有国だし、今度は北チョンもだぞ?

もうどうにもならない所に来てるんだよ!!
94名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 15:06:53.65 ID:WSc1TmFA0
アジアの卑しい物売り根性は日本の感覚からすれば病気の域。
まともに会話してやろうと考えてはダメ。
95名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 15:07:14.96 ID:LeQ6MvnEO
謝罪どころかなにひとつ聞く必要ない
100求められたら1返すぐらいでちょうどいい
96名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 15:08:50.61 ID:h1Mo4Kfy0
それはインドやインドネシアとかのアジアに対してだからできることなんじゃないの?
中韓の反日教育とちがって国策として反英や反仏教育もしてないし。
97名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 15:10:15.21 ID:q9DdaXN50
まあ官僚型の首相が売国害務官僚のいうまま
トンデモな発言してきたってのが現状。
そこの清算。
国論として賠償は終わった、特に朝鮮には謝罪の必要がない。

「日本がしてやった事で現在チョンがホルホル。日本も鼻が高い。
朝鮮戦争かわいそうね。」
これでおk
98名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 15:10:55.95 ID:7RmAilFa0
ドイツだって謝罪はしてないよ。
「ヒトラーは酷い、自分らも騙された被害者だ」と責任を全部ヒトラーとナチに押し付けたからな。
どうせ日本と同様に「イケイケドンドン」やってたんだろうけどさ。
99名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 15:12:08.54 ID:7Gch/cYa0
勝手に謝罪要求をさせておけばいい
100名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 15:12:30.72 ID:pQsKpkUG0
英仏に学ぶと旧植民地人移民・参政権付与なんて言われかねんぞ
101名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 15:12:35.20 ID:Vj4Niv8l0
政治家は、一度でも中韓人と仕事をしたことのある人に限ってほしいわ
あいつらと一度でも一緒に働いてみれば、たった一度の謝罪がどんだけ
人間関係の立ち位置をひっくり返すかがよくわかるよ
奴らがたいしたことでもないことで、みっともなくキレるのにも見慣れるから
変な度胸もつく
102名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 15:14:36.09 ID:lxqkcG/C0
>>94
基本商取引が育たない世界。契約の履行など論外の世界。騙し取る、奪い取るが商いの基本の国。
不買運動をするということ自体、双方に利益があって始めて商取引が行われていることを理解しない証拠。
買ってやってる意識。朝貢貿易が現代に生きている。
103名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 15:14:42.31 ID:MEOdqZ7I0
>>91

関係が良好どころか、謝罪どころか未だに核実験しますけどね。
104名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 15:16:06.68 ID:QllFgKTqO
除鮮党を作って除鮮しまくるべきだな
収容所に入れてなw
105名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 15:16:07.76 ID:7BaAbnxv0
こんな理屈がシナチョンに通用するわきゃない
106名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 15:17:32.34 ID:e0DOm/x70
起こってもない捏造の歴史で責められてもまったく意味がわかりません
107名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 15:18:27.93 ID:lxqkcG/C0
>>101
仕事上、いわゆる紳士と付き合ったり、荒っぽいドカチンと付き合ったりした。
付き合いの秘訣、紳士にぞんざいな態度をとったらバカにされる。ドカチンに丁寧な言葉使いしたら舐められる。
108名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 15:19:10.72 ID:e95Jkc1R0
英仏もドイツには今でもナチス時代の恨み言グチグチやってるけどな
ドイツがヒトラー(=天皇)否定して平謝りしても粘着する英仏と較べれば中韓なんて甘いくらい

そもそも日本と中韓を英とインドみたいな異人種間の植民地と重ねて見るのが間違い
ドイツが今でも恨まれるのは同じ白人の住む隣国を植民地にしようとしたから
日本も同じことやっちまったんだよ。南米とかアフリカに進出しときゃよかったのに
109名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 15:19:43.12 ID:N8Ulx6Iy0
日本は遠くの英仏なんかを模範にするよりも、近くにある日本という国を反面教師にした方がよい
110名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 15:20:14.12 ID:Pn5kqRCSi
自らの恥を他国に責任転嫁する国..... バカチョン国家
111名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 15:20:18.25 ID:sd6onjU50
相変わらず、論調が両極端だな
Westは特に

恐喝国家とは、言い得て妙だ
112名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 15:23:13.43 ID:0jvBwtDt0
>>107
生まれた時から乳母日傘の世襲政治家には、立候補の条件として
3ヵ月でいいから飯場勤務を義務づけるべきだな。
113名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 15:27:13.40 ID:0jvBwtDt0
>>108
英仏にとって、独逸はローマ帝国圏外の野蛮の民なんだよ。
永らく華夷秩序でやってきた東アジアと構造は同じだよ。
要するに見下してた奴からやりこめられたから、許せないわけ。
114名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 15:28:20.34 ID:+du5KGT90
謝罪したらエスカレートするってのは同意。
ただ英仏の人には中華朝鮮のキチガイっぷりは理解できないと思う。
115名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 15:30:34.56 ID:Mg+c6d530
ヤクザ国家相手にまともに取り合うだけ無駄
日本から金たかるためにまた別件でいちゃもんつけてくるのは目に見えてる
そもそも日本を非難できる連中じゃないだろシナ、チョンは
116名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 15:31:30.10 ID:bjAvxED4P
ヨーロッパや中国は紀元前から民族入り交じっての抗争を続けてきたんだ。
ずっとひきこもって外敵に晒されなかったお花畑思考の日本には真似できない。
117名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 15:37:10.38 ID:q9DdaXN50
日本人並みにシャイでお人よしだったのは
ウィーン市民だな。
八方美人な所とか清潔好きな所とか腰抜けな程平和主義者な所とか
118名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 15:38:30.42 ID:p3w44Rvr0
正にシナチス
119名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 15:38:38.45 ID:9wleSD6r0
ククリックド・プラモード (タイ国元首相 )
「日本のおかげでアジアの諸国はすべて独立した。日本というお母さんは難産して母体をそこなったが、産まれた子供はすくすくと育っている。
今日、東南アジアの諸国民が米英と対等に話ができるのは、いったい誰のおかげであるのか。それは身を殺して仁をなした日本というお母さんがあったためである。
十二月八日は、我々にこの重大な思想を示してくれたお母さんが一身を賭して重大決意をされた日である。我々はこの日を忘れてはならない。」
( 十二月八日、現地の新聞「サイアム・ラット紙」において )
  バ・モウ (ビルマ元首相 独立宣言より)
 約五十年前ビルマは三回にわたる対英戦争の結果その独立を失えり、英国側はアジアに対する掠奪的野望を以て此等の戦争を遂行せり。
英国はさらにその伝統的陰謀賄賂及び想像し得るあらゆる詐欺及び術策の武器をしようせり。
・・・ビルマ人は徐々に搾取され時の進むに従い総ての国民的実質、莫大なる物資的資源、機会、文化、言語、さらに遂にはその生活様式までも失い・・・
愛国者は挺身的精神をもって鎮圧、入獄、流謫、拷問及びしばしば死そのものを甘受して突進して来れり、
これらの英雄はビルマの生存のため苦難を受け遂には斃れたり。・・ビルマ人はアジアを結合せしめアジアを救う指導者を待望しつつありしが遂にこれを大日本帝国に発見せり。
・・・ビルマ人はこのビルマに対する最大の貢献に対する日本への感謝を永久に記録せんことを希望するものなり・・・」
120名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 15:43:53.41 ID:Pn5kqRCSi
チョンやチャンコロは戦勝国ではないが..... そう思い込んでる。

戦勝国は自らは善、戦敗国は悪という史観を決して譲らない。米国はさすがに意見の幅が広いが、他の旧戦勝国となると、この問題については一枚岩となる。
121名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 15:44:23.03 ID:gi5HXeWx0
<丶!`∀´>(`ハ´! )・・・・・・
122名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 15:49:24.56 ID:XQteqZEX0
中韓朝とは一切関わらないことが一番の外交
123名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 15:53:59.31 ID:qdvCOKJr0
【視聴希望!】⇒http://youtu.be/MTzLZxPtvbQ
124名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 15:54:52.16 ID:7oX9fyUm0
英仏の政治家は舌が何枚有るか分からん外交やってるからな。
日本は馬鹿正直にやりあうことしか知らんし。外交に関しては
先進国としては弱いとしか言いようが無い。
125名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 15:55:21.69 ID:9wleSD6r0
1997年6月、英国による香港返還を前にクリストファー・パッテン総督が日本人記者団と会見した。その際、記者団からアヘン戦争(1839年〜42年)以来の150年以上にわたる中国領土に対する英国の植民地支配に触れ、
「謝罪はしないのか」と質問が出た。これに対しパッテン総督は「150年前の帝国主義をだれも道義的に正当化しょうとは思わない。帝国が関わったアヘン貿易を正当化するつもりもないが、英国が控え目な満足と誇りをもって香港を去ろうとしている理由は理解できるはずだ。
いったい今、何を謝罪するのか。19世紀の行為に今、道義的な責任を問う人はいないのではないだろうか。この未来志向の年に19世紀の話をするなら驚きだ」と答えたと言う。
126名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 15:56:19.90 ID:2YQGIveK0
英国は新聞がバランスを取るけど、日本の新聞は売国を取るからな。
127名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 15:58:16.04 ID:SiHF9poU0
文明与えてごめんなさい
128名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 15:58:32.74 ID:yFkRGtTj0
日本は「謝罪はするが非道は認めない」
129名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 15:58:54.26 ID:9wleSD6r0
清帝国がアヘン戦争で大英帝国に屈した後、香港割譲などを
約した江寧条約(南京条約)が結ばれたのが1842年[a]。これ
以降、列強が中国の各地を蚕食していく。  しかし、西洋列強の侵略が中国に貧困と不安定をもたらした
という中国被害者史観は正しくない。中国の貧困と混乱は18
世紀末から始まっていた人口過剰−自然破壊−天災−飢饉−流
民化−内乱という自壊プロセスによるもので、西洋列強の侵略
はそれに乗じたものに過ぎない。  1899年頃に発生した義和団の乱も、太平天国の乱と同様、カ
ルト集団が起こした大規模な内乱だった。義和拳という拳法を
習得すれば、銃弾も跳ね返すことができるという迷信で大量の
流民を引き入れ、当初は「反清復明」(満洲人の清を打倒し、
漢人の明を復活させる)などのスローガンを掲げていたが、清
国軍に弾圧されるや、「扶清滅洋」(清を助けて西洋を滅ぼす)
と一転させた。  窮乏の原因を、中国国内に目立ってきた外国人のせいにする
のは、流民たちの暴動エネルギーを結集するのに効果的であっ
た。この排外暴動の中で、華北一帯の250人以上の白人キリ
スト教宣教師とその家族、2万人以上の中国人キリスト教徒が
殺害された。  この暴乱を今日の中国政府は「愛国運動」だと讃えるが、実
態は民衆の不平不満のエネルギーが、水が低きに流れるように、
もっともぶつけやすい対象に集中したに過ぎない。そのメカニ
ズムは昨今の反日暴動と同じである。
130名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 15:59:33.34 ID:jiRzQj+90
っていうかそれがスタンダード
日本だけが変わってる
131名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 16:00:37.36 ID:achvZurY0
.
   そんなことじゃなくて 謝れということが 事実無根の捏造なのが問題なのだよアホ


 
132名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 16:03:43.08 ID:9wleSD6r0
アメリカ映画『北京の55日」というのがあって、そこに出
てくる柴中佐は、チャールトン・へストン演ずるアメリカ海兵
隊将校の忠実な補佐役として描かれており、日本人として面白
くなかった。誰かお金持ちがスポンサーになって、史実に忠実
な『北京の55日』を製作できる日が来ないものでしょうか。
このことが共に篭城していたマクドナルドイギリス公使が推薦し日英同盟を結ぶに至った。柴中佐の率いる日本軍の規律正しく勇敢な姿と中佐の統率力に感銘したからである。
激戦となった王府には連日連夜、数百倍の清国軍が猛攻を繰り返すのに対して、日本軍は義勇兵を入れて50数名しか居なかった。(他に清国難民の義勇兵30名)。柴中佐は、多国籍軍の指揮官として55日間を勇猛に戦い抜き規律正しく行動した。
柴中佐の武士道精神に篭城した欧米人がいかに感嘆し絶賛し、中佐に限りない畏敬と信頼の念を抱いたことは、間違いない。英国公使館で婦女子が囚われたときも100名の敵兵に10名で斬りこみ救出した。
婦女子が尊敬するのだからホンモノのサムライである。また、日本兵13000名を含む多国籍軍(英・米・日・ロ・独・仏・伊・墺)33.000名が駆けつけ攻撃し撃退したが海外列強軍の略奪暴行がひどく多くの人々が柴中佐の指揮下に保護を求めた。
  本「北京篭城」イギリス人書者はこう記す。
「戦略上の最重要地である王府で日本兵が守備の背骨であり頭脳だった。日本を補佐したのは頼りにならないイタリア兵で、日本を補強したのはイギリス義勇兵だった。日本軍を指揮した柴中佐は
、篭城中どの仕官よりも優秀で経験も豊かであったばかりでなく誰からも好かれ尊敬された。当時日本人と付き合う欧米人はほとんど居なかったがこの篭城を通じてそれが変わった。
日本人の姿が模範としてみんなの目に映るようになった。日本人の勇気と信頼性そして明朗さは篭城者一同の賞賛の的になった」

もしもこの王府の防御が敗れたなら公使館区域は死命を制され各国守備隊は全滅し婦女は陵辱を受け居留民は残らず惨殺される。
柴中佐と日本軍の奮戦なかりせば、この悲惨な運命に会うことが不可避だったからこそ篭城中の欧米人は事実上の主将柴中佐をかくも賞賛してやまなかったのだ。
133名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 16:05:58.14 ID:9wleSD6r0
黄 文雄 氏
・中国はその「国のかたち」といい、国家原理といい、近代国家とはとてもいえない人治の国。
・「馬上天下を取る」「銃口から政権が生れる」との古来の易姓革命が、今でも基本原理。
●日本に求める「歴史認識」とは、明治維新から第二次大戦終結までの日本の歴史に関するものだが、同時期に日中戦争以上の犠牲と破壊をもたらした国内の軍閥内戦や国民党内戦、国共内戦についての反省などまったく度外視している。
 さらに人民共和国成立後のチベット侵略や三反五反運動、反右派闘争、大躍進、そして文化大革命などの「社会主義建設」が引き起こした政治闘争、戦乱、自然災害によって5千万〜7千万とも推定される犠牲者を出したという血に塗られた歴史についても、
敢えて正視を避けている。
●日本人は、元寇の戦いでも元側の戦死者のために慰霊塔を建立し、豊臣秀吉の朝鮮出兵でも朝鮮戦役兵士の慰霊塔をたて、従軍僧侶が読経をあげている。敵軍の慰霊塔なら日露戦争でも建てられたし、シナ事変でも大東亜戦争でも、
戦死した敵兵の供養は戦地のいたるところで行われていた。靖国神社でも明治天皇の「四海同胞」の精神が貫かれ、鎮霊社で世界平和に殉じた世界の人々が祀られている。こうした高潔な慰霊の心は、中国人の伝統文化には見られない。
●中国の反靖国政策を励ましているのが、これら売国勢力である。このようにして見れば、左翼思想の問題は、戦後日本人の道徳、品性の問題であることがわかる。靖国神社という高潔な魂の結晶は、
いまや国内外の邪悪なる勢力に汚されようとしているのである。靖国神社の問題は宗教論、学術論、外交論より、まずは『人としての道徳論』から論議すべきだ。
134名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 16:06:52.34 ID:dS4NaeFQ0
特アは捏造して謝罪を求めてくる。
事実でないことに敬意と理解を示すも無理だよ。

英仏の外交相手は人間であり常識がある。
人間らしい関係を作っていける。

特アは「ウソをつく生き物」
135名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 16:08:29.59 ID:9wleSD6r0
「ペリー艦隊大航海記」 大江志乃夫 1994年 立風書房
ペリーは日本をつぶさに観察し、その遠征航海の公式報告書を編纂し… 「ペルリ提督日本遠征記」(岩波文庫全四巻)として邦訳されている。「遠征記」は、日本を観察した結論として、
『人民の発明力をもっと自由に発達させるならば日本人は最も成功している工業国民にいつまでも劣ってはいないことだろう』 
『日本人が一度文明世界の過去および現在の技能を所有したならば、強力な競争者として将来の機械工業の成功を目指す競争者に加わるだろう』と予言している。
もし、その豊かさと限りない発展の可能性についてペリーが揺らぐことのない信頼を寄せていた故国アメリカに対する、最大の競争者として立ち現れた140年後の日本を見たならば、
彼はどのような感想をもらしたであろうか。ペリーは帰国した後も、『あまり年を経ずして、日本が東洋(トルコ以東のアジア地域)のなかで最も重要な国家の一つに数え挙げられるようになる』ことに『疑う余地がない』と指摘した。

「我々ヨーロッパ人は、互いの間では賢く写るが、日本人に比べるとはなはだ、野蛮であると思う。私は毎日、日本人から教えられることを 告白しなければならない。私は世界の中で、これほどまで天から才能を与えられた民族はないと思う。」

  「京都は、ヨーロッパならローマにあたるが、科学、見識、文明はローマ よりはるかに高尚である。信仰さえ別にすれば、我々は日本人よりもあきらかに劣っている。」
             16世紀 イエズス会本部への報告書より
                宣教師 ニエッキ・ソルド・オルガンティーノ


日本人は何よりも名誉を重んじ、彼らの大多数は貧しいが、貧困は貴族にとっても 武士にとっても平民にとっても、決して恥ずかしいことでも、不名誉なことでもない。
彼らは「正直さ」のほうを選ぶ。未信心者のなかで、日本人より優れている民族は いないと思われる。
                 宣教師  フランシスコ・ザビエル
136名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 16:10:31.57 ID:Hxe/6ZEgO
謝罪自体は悪いことではないよ
ただその謝罪を利用されることにこそ問題がある
謝罪しなくてもいいことを謝罪させてきたのはスパイだから
まずはそういう連中をしらみ潰しにやっつけるしかない
137名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 16:10:39.89 ID:9wleSD6r0
阿Q(アキュー)という人物は、前世紀30年代中国の著名な作家魯迅の小説「阿Q正伝」の中で虚構化された主人公だ。
無知ゆえ、負けても理由をつけて自己を慰め、無闘争心、いつも自己満足(悪くなければ良いこと)している阿Qがもつ人格的特徴は20世紀初頭の中国人そのものだ。魯迅が阿Qのどうしょうもない生活態度を通して、当時の中国人の精神状態を余すことなく
表現した。中国の近代化が遅れた原因は「阿Q精神」によるものだと多くの中国人が
認めている。
鎌倉、室町時代を通じて日本の対朝鮮、中国への最大の輸出品が日本刀だった。
朝鮮人はこの輸入日本刀を朝鮮起源と捏造、本気で信じ込んでいるのだろう。
諸君 平成15年7月号
 ・おおらかで素朴な、すべてを受入れ包み込む宥和的な文明がここには存在し、半島と自分を区別している。 
 「日本人は自分達より優れたものをあっさり認める。そして持ち前の好奇心でその強味を徹底的に調べて学ぶ」。
先進文明を取り入れるには謙虚さが必要であるが、それが中国人にはない。
 自国の悪には過剰反応し、他国の悪は目に入らない。これはソフトで、清潔で、つつましい生き方、静的で、
優しい振る舞いに無条件に価値を見る日本人の社交感覚に対応している。
 道徳的に問責されたとき、理に合わないのでこれを拒絶しょうとすれば論争的エネルギーを要する。
それは担当官個人の情熱を必要とし、厄介な重荷であり、しかもあまり美しい行動とはいえないと思うのに違いない。
そう考える気質がすべてに先行する。抵抗するくらいなら潔く非を認める方が、身の汚れを清めることに少しでも役立つ。
こうして自己負担も免れられる。罪は分量ではない。小さな罪でも罪である。罪の大小を他国と比較すべきでない。
少しでも罪があればその汚れは清浄化され、乱れは整頓されなくてはいけない。
 そういう意味では、日本人は身の周辺の秩序のある美感をなによりも大切にしているのかもしれない。
しかし独りよがりの、恐ろしい性格といってよいかもしれない。
138中国人から日本人へのアドバイス:2013/03/09(土) 16:12:09.37 ID:SOS3y0Ia0
「馬鹿に情けをかけてはいけません。」

日本人は韓国人に対し、優しすぎます。 それは日本の為に良くないことです。
そして、韓国の為にも良くないです。日本在住の中国人に話を聞きました・・・・・・・・・・・・。


韓国人は、「優しい」と「弱い」の区別が出来ません。
また、「強いと」と「悪い」と「正義」の区別も出来ないのです。
韓国人と付き合うのはとても厄介です。

中国人も韓国人とは関わりたくありません。
しかし、我慢して付き合わなくてはいけない状況です。

韓国人は「対等」と言う概念を知しません。 韓国人社会は個人同士、どちらが優位な位置に居るか?
それが、最重要な関心事です。 個人主義の中国人から見ても、異常性を感じる社会です。

このような社会で生きる韓国人は、他人に対する思いやりや慈愛の精神は皆無です。
したがって、日本人が普遍的に持っている「平等感」や「対等」と言う気持ちや態度は、韓国人は敗者の態度に見えてしまいます。

中国人は韓国人の軽薄な精神性をよく理解してますが、日本人は韓国人をあまり理解していません。
日本人は韓国人が「まともな人間」だと思い、対応しているので、問題が発生するのです。


中国人から日本人に忠告します。
「韓国人は犬だと思って付き合いなさい」。 それが韓国人のためでもあります。 

謝ってはいけません。
筋の通らない理屈を言ったら、100倍制裁をしなさい。
感謝の気持ちは、王が家来に褒美を与える様に接しなさい。
正論や理屈は意味がありません。強制と命令で動かしなさい。
裏切りにたいして、温情は絶対にいけません。
実行できない無理な命令を出して、出来ない事を責め続けなさい。
139名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 16:12:18.97 ID:Gnl7Ufyg0
>>98
それが正しい戦後処理。一億総懺悔とか言って戦前の特権層を
そのままのさばらせてたら世話ないわ。権益を保持するのはまぁ
いいとしても、クヴァント家みたいに沈黙して表に出ないで欲しい。
当時の祖先のことを誇ったり擁護したりするなんて論外。
そんなことするから謝罪・反省してないとか言われる隙ができる。
大統領になりたいばっかりにマッカーサーが昭和天皇免責したり
したのは痛い。おかげでそれを取り巻いていた特権層も追及を
免れちゃって。
140名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 16:15:39.64 ID:5IXgfkiU0
英国と違って日本は恥ずべき行為など何もしていない。

なのに、身に覚えもないことで謝罪しまくってきたバカな日本政府
141名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 16:16:15.20 ID:08NnFfrC0
>>2
ww
142名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 16:16:56.30 ID:9wleSD6r0
●李登輝氏
1.「人間いかに生きるべきか」という哲学や理念を教える。「公に奉ずる精神」こそが日本及び日本人本来の精神的価値観である。
中共、韓国には儒教社会としての「孝」(親孝行)の観念はあるが、「公」(忠)の観念はない。
2.「伝統や文化(精神的なもの)」と「進歩(物質的・機械的なもの)」との共存関係。

3.「義」を重んじ、「誠をもって率先垂範」、「実践躬行」するところである。日本精神の良さは口先だけじゃなくて実際に行う、真心をもって行うというところにこそある。
--------------------------------------------------------------------------------
 ●孫文
 儒教は地域を公としない。孝の思想を中心に、血族を神聖化する。つまりは血族主義の儒教に馴致されて、古き越人の末裔たちは同姓をもって同血とし、機闘の目標を他姓にむけるようになった。これでは国家を公とする近代国家が興らない。
<日本から東亜各地に拡散した文明開化の波>
 ・日本の開国維新は、文明の改宗といわれるほどの東洋文明の否定であり、放棄だった。もちろん東亜世界の伝統的な中華天朝朝貢冊封秩序の否定でもあった。
 ・日本人の鋭い感覚は、近代化を「文明開化」として捉えた。そしてその時代感覚から「脱亜入欧」を進め、積極的に西欧文明を受容して国家を転生、成長、隆盛させるとともに、怒涛のごとくアジアに影響力を伸長していった。

日本の植民地ではなかった』『日中戦争は侵略ではなかった』
『台湾は日本の植民地ではなかった』『戦争の歴史・日本と中国』『それでも中国は崩壊する
改訂版』『森から生まれた日本の文明』『これからの中国は、こうなる!』『それでも、中国は日本を越えることができない!』『哲人政治家
李登輝の原点』『「昭和の大戦」の真実(正)(続)』(以上、ワック)『日本支配を狙って自滅する中国』『日本人はなぜ世界から尊敬され続けるのか』(徳間書店)など多数。

【良書紹介】黄文雄『中国と中国人は、この五文字で理解できる』
心を許せない隣人  中国と中国人は、この五文字で理解できる
詐(いつわる)盗(ぬすむ)争(あらそう)私(オレが)汚(けがす)
黄文雄(評論家)
143名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 16:19:41.77 ID:9wleSD6r0
中国軍と、日本軍の間には、大きな質的差異がありました。それは、中国軍は同胞である中国民衆を行く先々で強奪し、また大量殺害したのに対し、日本軍は行く先々で彼らを救済しようとしたことです。
 中国では伝統的に、民衆とは、戦乱で虫けらのように殺される存在であり、少なくとも権力者から愛護を受ける対象とはなっていませんでした。梁啓超は、中国の民衆を「戮民」(りくみん 殺戮される民)と呼んでいます。
 たとえば、「国共合作」により共産軍と組んで日本との戦いを始めた蒋介石の軍隊は、一九三八年、日本軍の進撃の道をはばもうと、黄河の堤防を爆破しました。このとき、大雨が降ったこともあって一一の都市と、
四千の村が水没し、水死者一〇〇万人、その他の被害者六〇〇万人という大惨事となりました。
 しかも、それだけでは終わりませんでした。この人為的水害の結果、黄河の水路が変わり、周辺に大飢饉が広がったのです。そして、被災地で食糧不足に悩んだ中国軍部隊は、民衆から食糧の強奪を始めたため、飢饉はさらに深刻化しました。
その惨状をみた当時のアメリカ人記者は、
 「道ばたには凍死者と餓死者があふれ、飢えた人々は屍肉を食べていた」
 と報じています。中国側はまた、事件直後から、堤防決壊を日本軍のしわざとして宣伝もしていました。しかし中国側のこの自作自演は、のちに外国人記者に見破られています。
 この堤防決壊のとき、日本軍兵士は一人も死にませんでした。それはただ、中国人を大量殺戮しただけで終わったのです。
 堤防決壊の直後、日本軍は堤防の修復作業を行なっただけでなく、被災した民衆の救助と、防疫作業を行ないました。日本軍は、中国軍から虫けらのように扱われた中国民衆を、
必死になって救済したのです。
144名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 16:22:40.55 ID:9wleSD6r0
依存症の独り言>韓国は、「恨(ハン)」の文化の国と言われる。この文化は、韓国・朝鮮の歴史を抜きには語れない。
中世から近世〜近代まで、韓国・朝鮮は、その歴史の大半を中華圏の一部として生きてきた。世界の中心は常に中国だった。この中国を中心とした体制を華夷秩序と呼び、具体的には冊封(さくほう)という形で成り立っていた。
冊封とは、中国皇帝がその周辺諸国の君主と君臣関係を結ぶことである。冊封を受けた国の君主は、王や侯といった中国の爵号を授かり、これによって作られる国際秩序を冊封体制と呼ぶ。
経済的な側面から見れば、周辺諸国の夷狄(いてき)たちが、「中国皇帝の徳を慕って」朝貢を行い、これに対して皇帝が回賜を与えるという形式である。
この冊封体制の中で、韓国・朝鮮はその存在を維持してきた。つまり歴代の韓国・朝鮮王朝は、中国から柵封を受けることによってその地位を承認され、国内において自己の権威を確立することができたのである。
この中国との君臣関係は、日本が日清戦争(1894〜1895年)で清(中国)を破ったことで消滅する。宗主国であった中国が敗北した結果、韓国・朝鮮は大韓帝国として独立を果たすのである。
迎恩門や「恥辱碑」と言われる大清皇帝功徳碑を倒して独立門を立て独立を記念した。
この独立は日本のおかげであった。
145名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 16:23:41.89 ID:djBSEkcQ0
イギリスさんの最強の禍根の芸術はパレスチナだろ・・・
146名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 16:24:04.94 ID:k6NjUfzQ0
韓国婆の最大の対日ボッタクリツール、それが歴史問題、その中でも慰安婦ネタだ
アカヒや河野らの工作員に動員かけて、日本に謝罪要求をしてくるぞ

■朴槿恵キャンプの対日政策案
http://sankei.jp.msn.com/world/news/121223/kor12122307000000-n4.htm

来年2月25日の大統領就任式を目指し、朴槿恵次期大統領は政権引き継ぎ委員会を組織して、具体的な政策立案にかかる。
その核心メンバーはすでに大統領選挙戦で新政権の政策プランを練った学者、研究者、専門家などの選挙キャンプの参謀たちだ。
政策アドバイザーによると、対日政策は

★竹島、慰安婦、靖国神社参拝といった歴史認識に関する懸案のうち、朴槿恵新政権が最も重視するのは慰安婦問題という。

★竹島、慰安婦、靖国神社参拝といった歴史認識に関する懸案のうち、朴槿恵新政権が最も重視するのは慰安婦問題という。

★竹島、慰安婦、靖国神社参拝といった歴史認識に関する懸案のうち、朴槿恵新政権が最も重視するのは慰安婦問題という。
147名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 16:25:19.79 ID:9wleSD6r0
ところが大韓帝国は、日本がロシア・フランス・ドイツによる三国干渉(1895年)に屈するのを見て、既に満州(中国東北部)を実質的支配下に置くなど、北東アジアにおける
南下政策を推し進めていたロシアにすり寄っていく。その結果、朝鮮半島を国土防衛上の生命線と位置づける日本は、ロシアと戦うことになる(日露戦争―1904〜1905年)。
日露戦争に勝利した日本は、その後、1905年の第二次日韓協約で韓国を保護国とし、1910年の日韓併合条約の締結により日本に併合した。
つまり、韓国・朝鮮は、ようやく独立できたのに、自ら近代国家として脱皮できず、北東アジアを支配下に置こうとしていたロシアの力を借りようとして、結果的に日本の植民地になってしまったのである。
要するに韓国は、中世から近代にかけて、ほとんどの期間、自主独立国家であったことがない。特に、近代においては日・中(清)・露、あるいは米・ソ(露)の狭間で翻弄されてきた。
とりわけ、日本による植民地支配は、歴史的事実ではあっても受け入れがたい屈辱であろう。「漢江の奇跡」も、日本の存在なしにはありえなかったということも認めたくない。
が、未だに韓国経済は日本に大きく依存しているのである(2005年の対日貿易赤字は、過去最高の243億ドル=約2兆8千430億円)。
つまり、韓国・朝鮮の歴史そのものが「恨」なのである。今の韓国の姿勢は、「国防面では米国に頼り過ぎている。経済的には日本に依存し
過ぎている」という認識に基づいている。したがって、その言動が「反米」「反日」に傾くのは当然のことである。
(もっとも、1965年の日韓交渉のときも、韓国は第二次大戦の「戦勝国」であると主張していたくらいであるから、その根は深い)
その根底には韓(朝鮮)民族の「恨」がある。だから、韓国民はネチズンを中心にして、当初は盧武鉉くんに熱狂した(就任当初の支持率は約80%)。
が、今の韓国が「反米」「反日」でやっていけるわけがない。安全保障も経済もガタガタになる。
それが一般国民にも分ってきたから「反日」カードを切ってもまるで効果がない。「反米」カードは米国から切り返されて右往左往。
政治も外交も現実である。情緒に依存していてはやっていけない。
148名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 16:26:34.10 ID:QX5O06BDO
助けない、教えない、関わらない、
149名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 16:26:36.10 ID:YBRTsooY0
日本もODA打ち切る時期だと思う、GDP2位の中国にODAって馬鹿すぎる
中国韓国とは距離を持つべき
インドとは違って話が通じる相手ではない、無理
中華思想と捻じ曲がった儒教を捨てられないのが中国と韓国
福沢諭吉も言ってるじゃん
150名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 16:28:12.72 ID:9wleSD6r0
集団的な感情としての「恨」が「鬱積」して「火病」にかかり、それを癒すために「反日」「反米」に走る。それは、もう、政治でもなければ外交でもない。亡国への道である。
盧武鉉政権をこのまま放置していると、韓国は、また「いつか来た道」を歩むことになる。「火病」という風土病を、政治の世界から根絶しない限り韓国に未来はない。
現実を直視する韓国に脱皮してほしい。それがお互いのためだ。なお、これは、何も韓国に限ったことではない。
我が日本国も、やたらと謝罪を繰り返す「自虐」という精神的な病に罹患している。この「自虐」体質は、かなり改善されてきたが、まだ克服しきれていない。だから日・米・中の関係を「正三角形」にするなどという、非現実的な主張が野党第一党から出てくるのだ。
米国は日本の同盟国である。中国が同盟国になりえるのか???同盟国どころか、友好国でありうるかどうかも怪しい、それが中国ではないのか!!!
我が日本国も、現実を直視して生きていかなければならない。
現実を直視するとは、太平洋同盟に軸足を置き、そのうえで対アジア外交を考えていくということである。参照:ファビョン(火病) Hwa-Byung (私家版・精神医学用語辞典)
151名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 16:28:40.32 ID:1MHQbI/yO
英仏に習うのは無理w

基本あいつらアコギだぞ。特に仏
152名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 16:31:45.10 ID:9wleSD6r0
日清戦争に負けた清朝は、二千年を超える伝統のシステムを放棄して、日本式の近代化に切り替えたが、このとき、これまで起源の違ったことばどうしの間の仲介役であった文章語も廃棄して、
日本語に置き換えた。そもそも漢文の文章語自体が、
どの中国人にとっても外国語だったのだから、この切り替えは簡単だったのである。

 やがて日本語の達人の魯迅(ろじん)が現れて、一九一八年、人肉食をテーマとした小説『狂人日記』を発表し、これがもとになって、日本文を一語一語翻訳した中国文が爆発的に流行することになった。これが、すなわち「中国語」の誕生であった。

 しかし、先に言ったように、いまだに中国全土に通用する「中国語」は存在しない。「普通話」は、かつての漢文と同様、地方の中国人にとっては外国語にひとしい。つまり、われわれ日本人が考えるような、
同じことばを話す十二億の中国人はいないのである。

 ひとつの国民としての中国人は存在しないのだから、国民国家としての中国の歴史もない。政府によって「中国の歴史」として教えられるものは、じつは、
ひとりひとりの中国人にとっては、何のかかわりもないものだ。だから、「歴史」とはなにかと問われれば、
中共政府に教えられたとおりに、情熱を込めてオウム返しに答えることになるが、腹の中では、その場さえつじつまがあえばいいのだ、と思っている。中国人は本心では「どうせ歴史は政府の宣伝さ」と考えていて
、まじめに向き合ってなんかいない。これが中国人にとっての歴史の真相である。

by&nbsp; okada
153キムチヨーグルト ◆ougzENq.u6 :2013/03/09(土) 16:33:42.81 ID:d9N9vxb/0
戦後日本の異常なまでに委縮した姿勢は、特ア3国を付け上がらせた一方で
他のアジア各国の警戒心を弱めたと言えなくもない。

要はバランス。
その意味で>>1のキャメロンの対応は上手いと思う。
154名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 16:35:15.01 ID:mt9jVhE60
       ┏━━━━━━━━┓
       ┃  低民度 クラブ . ┃  ※ ただいま部員募集中
       ┗━━━━━━━━┛
                     ∧∧ 
   ∞∞∞    ∧韓∧ .    / 中 \
   < `Д´>   < ;l|l;`田´ >   ( `ハ´ )
    ( 北, 旦 ̄ ̄∪旦∪ ̄ ̄/|O旦と )
   (_ /________//'(_(_つ
      |_l───────‐l_|'
155名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 16:35:48.27 ID:qMP/mrUX0
ヒント:日本は敗戦国
156名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 16:37:45.05 ID:9wleSD6r0
「朝鮮幽囚記」 ヘンドリック・ハメル (生田滋訳 1969年 平凡社東洋文庫)
(ハメルはオランダの船員で、長崎へ向かう途中船が難破して朝鮮に流れ着き、1653〜66年の間出国が許されず朝鮮に留めおかれていた。)
この国民の誠実、不誠実および勇気について
彼らは盗みをしたり、嘘をついたり、だましたりする強い傾向があります。彼等をあまり信用してはなりません。
「新・韓国風土記 第1巻」 ソウル市根の深い木社編 安宇植訳 1989年 読売新聞社
両班階級は常民との約束は到底信用できないもの、彼らに誠意や真実、信義や正直、良識などの徳目を期待するのは無駄なことと決め付けた。さらには、そうした徳目を悪魔に売り渡した階層として扱うより他ないとまで認識するようになった。
常民階級が徳目に背を向け… したがって彼らは、ほんのわずかでもおのれの利益につながると判断すると、喜怒哀楽の感情を度が過ぎるほど、行為や言葉によって示した。
大声を張り上げたり、暴言を吐いたり、下卑た言葉で口汚く罵倒したり、時には腕をまくったり拳を振り上げたり、目を剥いて睨んだり胸ぐらを掴んだりするのもそのためであることが少なくなかった。
そうしてこうした粗野な言動こそが、しばしば彼らに利益をもたらしたのである。
157名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 16:38:19.77 ID:3UxtA0910
謝る相手は日本人だけにしとけってこった。
158名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 16:39:26.72 ID:YBRTsooY0
韓国なんて擦り寄ってきといて敗戦国日本の一部にすぎないのに被害者面して勘違いしてる蝙蝠野郎だし
中国共産党に至っては第三者だったのに戦勝国である国民党を追い出して乗っ取っただけの存在と日本人は見てる
159名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 16:39:49.81 ID:rtF8DbcM0
国交断絶せよ
馬鹿韓国&馬鹿中国
160名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 16:40:14.72 ID:NhHWZKxX0
というか、相手が悪すぎじゃねえのか
中国朝鮮人相手だしな
アフリカ人あたりなら普通の対応でも良好な関係になるのでは
161名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 16:40:29.70 ID:9wleSD6r0
英国人女性旅行家イザベラ L・バード(旧姓)Isabella L・Bird(イザベラ L・ビショップ夫人)(Isabella L・Bishop夫人) 1894年1月(62才)〜1897年3月(65才)、
4回に渡り朝鮮各地を旅した紀行文『Korea and Her Neighbors朝鮮紀行―英国婦人の見た李朝末期』時岡敬子訳『
朝鮮紀行』講談社学術文庫「注。1894年から1895年日清戦争。
1895年大韓帝国独立。竹島編入は1905年2月22日。日露戦争勝利(1905年9月)。大韓帝国保護国(1905年10月)。
日本統治は1910年から。日本と朝鮮、まさに激動の時代の第一級の真実の記録であり、紀行文だ。日朝の原点が記録されている。日朝必読の書だ。」
第二章首都の第一印象 (1894年1月)・・・城内ソウルを描写するのは勘弁していただきたいところである。北京を見るまでわたしはソウルこそこの世でいちばん不潔な町だと思っていたし、
紹興へ行くまではソウルの悪臭こそこの世でいちばんひどいにおいだと考えていたのであるから!都会であり首都であるにしては、そのお粗末さは実に形容しがたい。礼節上2階建ての家は建てられず、
したがって推定25万人の住民は主に迷路のような「地べた」で暮らしている。

路地の多くは荷物を積んだ牛どうしがすれちがえず、荷牛と人間ならかろうじてすれちがえる程度の幅しかなく、おまけにその幅は家々から出た個体および液体の汚物を受ける穴か溝で狭められられている。
悪臭紛々のその穴や溝(正確にはみぞ)の横に好んで集まるのが、土ぼこりにまみれた半裸の子供たち、疥癬もちでかすみ目の大きな犬で、犬は汚物の中で転げまわったり、ひなたでまばたきしたりしている。
路地にはまた「小間物」とアニリン染料で染めたけばけばしい色の飴を売る行商人もいて、溝の上に板をさし渡し、おそらく1ドル程度の品物を並べている。
とはいえソウルにも「大掃除」はあり、漢江の砂地や渡し船の上や麻浦からソウルにいたる路上で、みぞの中身を荷かごに積んで運ぶ牛を数えきれないほど見た。
162名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 16:40:31.40 ID:dpQ0Etws0
とりあえず恐喝に向き合うには軍事力なんだが
そこが抜け落ちてる
163名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 16:42:40.77 ID:53cE1psd0
これ謝罪があるんじゃないか、と予想されてたのになかったってガッカリされてたはず
綺麗事にしすぎじゃね
路線は民主がおかしかっただけでもとからそんなだったような
164名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 16:43:02.71 ID:9wleSD6r0
中国大陸での共産革命を狙うソ連と毛沢東によって、日本は 蒋介石との戦いに引きずりこまれた そして、それが原因となって、中国市場を狙う米国とも対立することとなった。
日本が中国大陸に進出していなければ、毛沢東と戦う蒋介石を英米と共に支援していただろう。
歴史上のIFは繰り言にしかならないが、「日本は文化と海洋による国家を造らなくちゃいけないんだ」という李登輝氏の言葉は、今後の日本の進路を考える上で重要な示唆を含んでい る。
 日本文化は自然と共生する。そしてわが国は世界第6位、 451万平方キロに及ぶ200海里排他的経済水域(EEZ)
を持つ海洋大国である。美しく、豊かな、かつ自由な太平洋を、台湾を含めた海洋アジア、オーストリア・ニュージーランド、
そしてアメリカと力を合わせて守っていくことが、わが国の国家戦略であろう 台湾の李登輝前台湾総統が以下のように言われたと、産経新
聞論説委員長・千野境子氏が紹介している  後藤新平が満鉄などに行かないで、台湾にいて南進政策
をやっていたら、満州に手を出さないで日本は海洋国家と して違う日本になったと思う。大陸へ行ったがゆえに大変
なことが起きた。日本は文化と海洋による国家を造らなく
ちゃいけないんだ・・・  確かに、満洲へ向かう方向は、日本にとって鬼門だった。日
本はこの地に膨大な投資を行い、多くの優れた人材を投じた。
わずか10数年で、終戦時の中国大陸の重工業の約90%を占
める高度産業国家を忽然と出現させたのである[a]。後藤新平
[b]を含む我が先人の偉業を我々は大いに誇ってよいのである
が、「大陸へ行ったがゆえに大変なことが起きた」という李登
輝前総統の言葉も歴史的な事実である。
165名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 16:44:58.15 ID:vSiWHGy10
で、お前らは、イギリスがインドにしたことをどれだけ知ってんの?
166名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 16:45:39.62 ID:k6NjUfzQ0
.
【日韓】朝日新聞の「慰安婦問題」指摘に総理「かっと」〜若宮啓文主筆「韓国慰安婦問題で日本総理は謝らなければ」[03/26]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1332770429/

「天皇には謝罪の自由がない」・・朝日新聞主筆・若宮啓文氏、韓国紙にコラムを寄稿
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1353183344/

【竹島問題】若宮啓文・朝日新聞主筆「韓国は独島関連の新しい行動自制して…日本は国際司法裁判所提訴保留を」[11/21]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1353443316/

朝日新聞主筆・若宮啓文氏「私は日本人として日本社会で育ってきたが、韓国を通じて日本を別の視点で見ることができるようになった」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1359150823/

【論説】朝日新聞主筆若宮啓文、中国外交部の別働隊のハニートラップに?「尖閣購入計画」痛烈批判に疑念 花田紀凱
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336794433/
http://sankei.jp.msn.com/life/news/120512/bks12051212010004-n1.htm

            ↓

【韓国】朝日新聞の若宮前主筆を東西大学の碩座教授に任命★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1359774395/

【釜山聯合ニュース】韓国の東西大学は30日、朝日新聞前主筆の若宮啓文氏を「碩座教授」に任命したことを明らかにした。
碩座教授とは寄付金で研究活動をするよう大学が指定した教授のこと。
若宮氏は3月から東西大学一般大学院の日本地域研究科所属として大学院生を対象に講義を行う。
若宮氏は朝日新聞の政治部長や論説委員、主筆などを歴任。龍谷大学と慶応大学で客員教授を務めた。
167名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 16:45:53.11 ID:bmh9ig/+0
日本の相手はシナだ!間違えるなよ

安倍政権は手を出したらガチで行くよ

その前に
最弱南チョンで手慣らししたいわなw
168名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 16:46:44.37 ID:9wleSD6r0
「朝鮮開化史(恒屋益服著 博文館 明治34年)」
http://www.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=thistory&nid=1864978
 明から清に主人を替えた後の朝鮮人はじつにおとなしく、清の軍隊召集に馳せ参じ、2回
の羅禅(ロシア)遠征と明の征伐に従軍した。父として明を敬っていたはずなのに新しい父
を迎えた途端、明に対して残酷無情な態度を取った。3回にわたる明征伐では朝鮮軍は満州
人を驚嘆させるほど明人を虐殺した。満州八旗軍はかなり軍紀正しい軍隊であったが、盟友
のモンゴル八旗軍の朝鮮蹂躙には、かなり悩まされていた。しかし、朝鮮軍が満州人の軍門
に降り清軍に召集されると、今度は朝鮮軍が旧宗主国の明征伐を通して漢人への凄まじい虐
殺と略奪を行ったのだ。清の将軍である龍骨大が率いた、明征伐についての朝鮮兵行状の記
録には次のようなものがある。「韓兵ことに虐殺を極めたり。漢民号呼して曰く、天朝、
朝鮮において何の仇があろうか。その恩に背いて、ここに至るかと…」
 明は300年近く朝鮮を保護し、李氏朝鮮は宗主国である明から国号を下賜された。しか
し、いざ明が弱勢になると、朝鮮はすぐさま清に乗り換えて逆に明を逆襲し、明人を
虐殺した。日韓合邦後、満州でもっとも暴れたのは朝鮮人である。万宝山事件は、朝鮮
人と中国人の水をめぐる争いから起こり、朝鮮半島における中国人虐殺にまで発展し
た。満州では、朝鮮人は「二鬼子」として中国人から恐れられ嫌われていた。
169名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 16:49:23.26 ID:HvgJv15k0
戦勝国のどのあたりが参考になると?
170名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 16:50:07.58 ID:GF221ogP0
>>9
某国の首相みたく「あまり私を怒らせないほうがいい」くらいでおK
171名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 16:51:54.27 ID:9wleSD6r0
by 黄 文雄 
 何故台湾人が親日的かといえば、それは戦前の日本人には尊敬に値する人が多く、台湾で慕われていたからだ。戦後日本人がいくら先達を「軍国主義」「植民地主義」と非難しても、
彼等を人格的に超えることはできない。自分が一体何様のつもりでいるかは知らないが、よく足元を見て欲しい。

台湾では植民地と言う言葉を使うと台湾人に怒られます。「日本は植民地になんてしていない。失礼なことを言うな。統治をしたんだよ」と。
ハングル「1446年李朝の世宋が訓民正音の名で公布」日本と同じように義務教育の制度を敷いて(それまでは愚民政策のため義務教育でなかったので、ほんの一部の人しかいけなかった。)、
日韓併合の翌年の1911(明治44)年から、総督府によって朝鮮教育令が施行され、初、中、高等学校(1894学校)を日本のお金で作り、朝鮮人、日本人の生徒の区別なく、
ハングル(李朝によって禁止されていたハングルを1911年から1935年代まで学校で教えた。)を必修科目とすることに決められた。統治前の公立の普通学校(小学校)は、100校に満たなかったが、
5213校の小学校が、つくられた。ハングルを整備し訓民正音をハングルと名付け、朝鮮人に日本が教えました。
朝鮮の独立 1948年の8月13日にUSAから独立。1945年ではない。朝鮮は日本からではなく、アメリカから強制的に独立させられた。がしかし、ひとり立ちできず、
南北に分裂、北は中国に事大(強いものに従い仕える事)、南は米国や日本に事大し、言論統制し、現在に至る。私利私欲反日扇動者が扇動する、事大国家に逆戻りした。
日本が破壊した両班階級(李氏朝鮮時代の支配階級で朝鮮を破壊した諸悪の根源)が私利私欲反日扇動者と改名し復活したのだ。
民衆は虐められ、日本統治前の、清国に事大していた李朝末期の朝鮮に逆戻りだ。(両班、中人、常人、賤民)と。
172名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 16:54:50.02 ID:YBRTsooY0
アジア全体の教育水準が高くなればアフリカみたいなことにはならないと日本は考えて実行したんだろ
植民地時代だったので現代とは感覚が違うからやり方に色々いちゃもん付けるならありまくりだろうが
学問重視というその考えには間違いはなかったと思う
173名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 16:56:13.95 ID:9wleSD6r0
ウォン・イルファン(H.B.アンダーウッド)教授は、日帝が韓国に及ぼした功労は鉄道や学校の建設ではなく両班階級(
李氏朝鮮時代の支配階級)の破壊だとも言ってます。
 李朝末期の韓国は、政治が乱れに乱れていた。宮廷は国民の大多数が生活苦に喘いでいるのをよそに、政争に明け暮れていた。役人や、両班はみな私欲にかられて、
自らの栄達と蓄財のみを求めて、弱い民衆を摂取することだけしか考えなかった。そのために社会道徳が乱れて、精神も文化も経済も疲弊した。売官売職は普通のことだった。
どこでも賄賂がまかりとおった。黄金の力と暴力が支配していた。 政治は不正行為の別名しかなかった。民衆への収奪が極限に達していた。
いつもハルサリ(その日暮らし)を強いられていた庶民は、こき使われるだけこき使われ、乱暴されるだけ乱暴されて、まったく希望をいだくことができない日々を送っていた。
社会が停滞しきっていた。火賊や山賊と呼ばれる盗賊が横行していた。火賊は村を襲うときは放火して、その混乱の中で略奪したためにそう呼ばれた。
日本人は徳川幕府末期の日本について大いに誇ることができようが、情けないことだが、韓国人としては李朝末期については何一つ誇ることができない。 
                   
「醜い韓国人」光文社 著者 朴泰赫
京城(ソウル)に朝鮮総督府が置かれ、朝鮮には日本から日本人の税金によって莫大な資本投下が行われた。欧米の植民地が搾取を目的としたものであったのに対し、日本は朝鮮を自国同様に扱ったのである。
朝鮮の七大名物は、糞、煙管、シラミ、姑生(キ−セン)、虎、豚、蝿。朝鮮総督府は初潮前の姑生(キーセン)を禁止し、ロリコンの楽しみを奪った。
174名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 17:01:55.41 ID:q9DdaXN50
逆に悪名で災禍を受け
実際に怨恨でテロられたりしない日本の礼節や仁義の方が
結局、汚名汚点だらけの仏英米なんかよりは正解ではあるんだがなww
175名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 17:04:12.99 ID:9wleSD6r0
欧米露列強は日本には直接手をかけはしなかったが、中国、満州へ着実にその勢力を伸ばし、日本を取り巻く環境は緊張の度合を深めていた。
清国は、アヘン戦争で敗れ、西側の列強の分割に屈していた。
しかし、当時の清は「眠れる獅子」と欧米から恐れられていたために、まだ完全に解体されるには至っていなかった。清は、むしろ、この欧米露の中国に対する内在する脅威をうまく操り生き残ろうと、
中国人らしいしたたかな計算を働かせていた。
 こうしたバランス・オブ・パワーの上に立ち、アヘン戦争に負けた腹いせもあって、清が企てたのが軍事的に弱かった朝鮮の服従である。朝鮮を属国としか考えていなかった清は、朝鮮の内乱、「東学党の乱」に乗じて出兵、朝鮮半島の支配を強めた。
 日本にとって朝鮮半島は、防衛の生命線である。ここが他国に侵されれば、次は日本が狙われる。どうあっても食い止めなければならない。日本は朝鮮の独立を守る為、清に宣戦布告、ここに日清戦争が勃発した。明治27(1894)年のことである。
 日清戦争は案に相違して日本の連戦連勝。一年を経ずして終結し、下関講和条約が締結された。この条約によって朝鮮の独立は認められて、清より賠償金三億円の支払いと遼東半島、台湾、ホウコ諸島の割譲が決定された。
ところが、ここで欧米諸国の白人列強連合が口を挟む。三国干渉である。
 条約が締結された6日後、満州進出の野望に燃えるロシアは、ドイツ、フランスと組んで、遼東半島の清への返還を迫った。この不埒な要求は拒否したいのはやまやまだったが、
三国を相手に戦う力は日本にはなく、やむなくこれを受入れるしかなかった。しかも、図々しくもロシアは、
日本が返還した遼東半島を清から譲り受け、旅順に大要塞を築き、南下の足がかりをつくった。いつかはロシアとも戦わなければならない日が来る。日露戦争の因はこの時既にできている。
 日清戦争に負け、眠れる獅子の幻想が消えた清は以後、欧米列強にズタズタに分割される。山東省はドイツに、広州湾はフランスに、威海衛は英国に租借された。三国干渉とは、言ってみれば、
日本を封じ込め、欧米露が清に恩を着せた上で
中国の利権を得るという一石二鳥の「白色人種連合の謀略」であった。
176名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 17:08:24.41 ID:rMUwcGRM0
177名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 17:09:55.54 ID:9wleSD6r0
東條英機の遺言《英米諸国人に告げる》
今や諸君は勝者である。我が邦は敗者である。この深刻な事実は私も固より、これを認めるにやぶさかではない。しかし、諸君の勝利は力による勝利であって
、正理公道による勝利ではない。私は今ここに、諸君に向かって事実を列挙していく時間はない。しかし諸君がもし、虚心坦懐で公平な眼差しをもって最近の歴史的推移を観察するなら、
その思い半ばに過ぎるものがあるのではないだろうか。我れ等はただ微力であったために正理公道を蹂躙されたのであると痛嘆するだけである。いかに戦争は手段を選ばないものであるといっても、
原子爆弾を使用して無辜の老若男女数万人もしくは数十万人を一挙に殺戮するようなことを敢えて行ったことに対して、あまりにも暴虐非道であると言わなければならない。
もし諸般の行いを最後に終えることがなければ、世界はさらに第三第四第五といった世界戦争を引き起こし、人類を絶滅に至らしめることなければ止むことがなくなるであろう。
諸君はすべからく一大猛省し、自らを顧みて天地の大道に恥じることないよう努めよ。
178韓日友好大使 ◆rDFHqFbD31ES :2013/03/09(土) 17:14:58.97 ID:5RPf4ElOP
ああはいはい…
謝罪したら負けを認めた事ってやつよね
殺人エレベーターシンドラー社が被害者に謝らない理由もこれ
体罰教師やイジメ殺人の加害者が謝罪しないのもこれ
文句あるなら裁判でどうぞの思想を見習いながら日本の良き文化は失われていく…
179名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 17:15:37.12 ID:9wleSD6r0
○昭和56年(1981)2月23日〜26日、ローマ法王ヨハネ・パウロ二世はローマ法王として初めて来日した。この時、法王は慣例を破って皇居に天皇陛下を訪ねられた(2月24日11時皇居で天皇と会見。14時法王庁大使館で鈴木善行首相と会見)。
】「アジアに平和芽吹くように」ローマ法王ベネディクト16世、クリスマスメッセージで中国に宗教尊重訴える[12/25]
法王が外国を訪問してその国の元首や首相に会う時は、その国の方々が法王を訪ねて会いに来るのが慣例となっており、法王の皇居訪問は前例のないことなので、問題となった。
その時法王は、一身を捨ててマッカーサー元帥の前に立たれた天皇をたたえての訪問であることを、キリストの精神をたたえての訪問であることを、皆に説いた。皆は、その一言で納得した。
 戦前狂惨の正体を喝破したローマ法王のピオ11世は、(反共戦争)(日中戦争・支那事変・日華事変)(1937年7月7日)が始まった年の10月に、全世界の3億5千万のカトリック信徒に対して、次のようなメッセージを出している。
「日本の支那事変は侵略戦争ではない。共産党と戦っている。共産党が存在するうちは、全世界のカトリック教会、信徒は日本軍に遠慮なく協力せよと」。
当時、共産ではなく狂惨と喝破していたのは、全世界のカトリック信徒と日本だけだ。
 右も左も、既に結論ありきで、事実を捏造するか、事実を針小棒大にして、既決の結論に帰着させようとする。森を見ず木だけ見て、既決の結論に合致する部分だけつまみ食いしている。私は右でも左でもない、
私にあるのは真実、史実、禍福史観(木ではなく森を見る)、真実史観、実事求是だ。私が昭和天皇を最大限に評価するのは、古今東西世界の常識をくつがえし、敗戦なのに逃げずに、天皇の役目護国のために十字架を背負い、命を懸けたことだ。
ローマ法王ヨハネ・パウロ二世も称賛したこの無私の行動が、世界の評価を一変させていることを、日本国民はしっかり認識しなければならない
180名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 17:16:07.58 ID:x4vjXFrS0
欧米のアジアアフリカ植民地政策
つうか白人至上主義の植民地政策は基本は
白人の地主と原住民の女(人妻も可)の子を産ませて混血させた原住民を
白人支配の下において混血していない原住民との緩衝役とさせ
奴隷頭や中間商人教師などにさせて植民地と奴隷をコントロールするという作戦だからな
今でも在日朝鮮人の中に「朝鮮半島人は朝鮮半島人どうしで結婚しないと
階級が落ちる」というやつらがいるのはその欧米植民地東インド会社のやり方を日本において
まねただけの在日韓国朝鮮人どもの婚姻政策だよ、」ユダヤ人を真似た奴
181名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 17:17:01.09 ID:aHngtO7P0
>>2
グロいw
182名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 17:17:30.18 ID:/grXsjfd0
正論
183名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 17:18:09.22 ID:9wleSD6r0
日本軍がいたのはシナが外国人を誘致するために設けた共同租界という地区です。
租界とは「中国の開港都市で、外国人がその居留地区の行政・警察を管理する組織、およびその地域。1845年イギリスが上海に創設、
一時は八カ国27箇所に及んだ。第二次大戦中に消滅(広辞苑・第4版)」。つまり侵略でも占領でもなく日本企業と日本人を警護するために8カ国のうちの一国として、
シナの了承の下で小規模の軍隊を駐屯させていたのである。そもそも租界地に日本が軍隊を置かなければならなかったのは、
シナがその当時は国家としては体をなしておらず、まさに荒蕪の地と言ってもいいくらいで、香港の例でもわかるように沿岸の主要な港はイギリス、フランスなどの列強各国に完全に抑えられていたという時代背景があった。
日華事変は北京の南に流れる蘆溝河に架かる蘆溝橋で日本とシナの軍隊が衝突し、やがてシナ全土に戦線が拡大していくのですが、最初に闇討ちを仕掛けてきたのはシナのほうです。
蘆溝橋の近くで日本軍が夜間演習をしていると暗闇から銃撃され、さては国民党軍が撃ってきたのだと判断し、やがて戦闘が始まってしまった。
 ところが撃ってきたのは国民党ではなく、もちろん日本軍でもなく、じつはシナ共産党のスパイであったことが今では定説となっている。
共産党員の兵士向けのパンフレットに『蘆溝橋事変はわが優秀なる劉少奇同士の指示によって行われたものである』と自慢した記述があった。


元中国共産党軍の将校であった葛西純一氏の編訳書『新資料盧溝橋事件』(1974年、成祥出版社)の中で、
中国人民解放軍総政治部発行のポケット版『戦士政治課本』に次のような記述があると書いてある。「7・7事変(盧溝橋事件)は、
劉少奇同志の指揮する抗日救国学生の一隊が決死的行動を以って党中央の指令を実行したもので、(略)蒋介石南京反動政府は、
世界有数の精強を誇る日本陸軍と戦わざるを得なくなった。その結果、滅亡したのは、中国共産党ではなく蒋介石南京反動政府と日本帝国主義であった」と、共産党ゲリラの決死の作戦だったことを元共産党の将校が明らかにしているのだ。
184名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 17:18:49.36 ID:dro2668HO
謝罪する理由が無いからな
感謝してほしいくらいだ
185名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 17:20:08.98 ID:x4vjXFrS0
逆に侵略していった軍団と現地住民の婚姻による和解と協定を選んだのは
マケドニアのアレキサンダー大王系のヘレニズム仏教文明系の秘密結社だ
日本は満州帝国などのユダヤ金融のバックにおいて清朝皇帝を傀儡にするやり方は
アレキサンダー大王方式なんだな
愛新覚羅溥傑は明治天皇の外戚の中山家の女性と婚姻したはず
それを見ても大日本帝国の満州帝国設立のやり方がイギリスフランス系とは違うことがわかる
といってもフランスは大東社系ロッジだからイギリスとは表向き対抗してるけど
欧米秘密結社の上層部は同じユダヤ人金融だから行き来はできるね
186名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 17:25:45.18 ID:2R4syXgV0
するべき謝罪はするし、した

ただ、火事場泥棒みたいに賠償詐欺の為に捏造を続ける話は相手にしないべきだ
淡々と事実を証明していけば良い
187名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 17:25:58.01 ID:x4vjXFrS0
イギリステンプル騎士団の暗合で英語のアルファベットの語順そのものが
ユダヤ秘密結社の作戦遂行の順番になってるのかな、と思った
{アルファベットのラストがシオンと意味する「Z]になっている}
英語の綴りというか言葉はラテン語からきてるとはいえ
言葉の語順に作戦が遂行される計画になってるのかな、と
たとえば
イギリス諜報部の隠語のサーカスだけどCIRCUSでしょ
これは円CIRCLEと初めの4文字まで同じだが最後の文字が違う
イギリス発祥のフリーメーソンがユダヤテンプル騎士団や石工組案の系統の
秘密結社なのは知れてるが円を描くコンパスと直角定規が組み合わさったシンボルなのは知られてる
サーカスで調教する動物「犬や猫や熊やライオンなど」が宗教信者のシンボルであることを
考えるとその動物をトーテムに持つ秘密結社員を使役する、という意味になるのかな
188名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 17:27:05.38 ID:9wleSD6r0
欧米諸国がアジア諸国に対して行った行為こそ、まさに侵略そのものである

異民族弱者殺戮ヒトラーや、政敵同胞殺戮の毛沢東、スターリン、ポルポト、金日成、共産主義者と東条英機は異なる スターリン(政敵同胞殺戮(6200万人以上)、侵略戦争)、
毛沢東(政敵同胞殺戮5000万人以上、知識層殺戮、侵略戦争)、ポルポト(政敵同胞殺戮(250万人以上)、知識層殺戮、)、金日成(本名金成柱)(政敵同胞殺戮(400万人以上)、知識層殺戮)、以上共産主義者。
 共産主義者やヒトラー(民族浄化の妨げになる異民族や、弱者殺戮、600万人といわれるユダヤ人を殺害)とは異なり、東条英機と大日本帝国軍は弱者を矢面に立たす事もせず(朝鮮人戦死者は志願兵で、2万1千余人。
台湾人戦死者志願兵2万8000人。日本人戦死者は強制兵役で、213万3千余人)、自ら先頭に立ち、相手国兵士と護国の為に戦っただけである。東条英機は政敵同胞殺戮
、知識層殺戮、民族浄化の妨げになる異民族や、弱者殺戮をしていないし、独裁者ではない。指導者を選択し、委託したのは我々の先人なのだ。護国の方法を皆で相談し決定していただけだ。同次元で考えるからおかしくなるのだ。
この違いを見抜いたインドのパール判事は、ドイツとはっきり区別し、欧米諸国がアジア諸国に対して行った行為こそ、まさに侵略そのものであると訴え、侵略に非ず自衛のために戦った全被告を無罪だと東京裁判で主張した。
イギリスの国際法の権威ハンキー卿は、『戦犯裁判の錯誤』という本の中で「日本無罪論のパール判事の主張は絶対に正しい」と明言しているのだ。


日本はサンフランシスコ平和条約45カ国と結び、更に個別に賠償を要求する 18カ国と条約を結び、合計6246億円の賠償を支払いました。これは現在の貨幣 価値に換算すると、3兆2千億円ほどにな
ります。これに対してドイツは東西に分か れていたという理由からいまだ国家賠償を行っていません。
189名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 17:27:36.10 ID:IaFd3L0o0
日本は敗戦国だろ。アフォ?
190名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 17:32:38.61 ID:2QI+Z8qRO
謝罪する事で関係が改善前進するのなら謝罪も意味があるかも知れない
しかし謝罪が関係改善の為に何の意味の無かった事を
我々国民はハッキリと思い知らされた
これからの政治家はそう言う認識の国民のもとで外交をしているのだと
常に意識をして易きに流れる事の無いよう強く願う
191名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 17:37:26.54 ID:r2SdBUNc0
全然ヒントにならん
英仏の周りに恐喝国家なんてねーだろ
中韓がヤクザならこの場合英仏の方がヤクザ国家じゃねーか
そもそも日本の気弱さが問題なのに
英仏のマネしてどうすんの
英仏がこうやってるよつって
それじゃ気弱なままじゃねーか
毅然としろ毅然と
192名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 17:52:25.12 ID:6YRkmrPR0
PM2.5でも中国を名指しで非難して謝罪と賠償を要求するぐらい日本は図々しくしてもいいのにな
これまでやった数兆円規模の環境対策支援をどこにやったんだ、
ODAであれだけ助けてやったのに反日暴動に尖閣諸島侵略
犬でさえ三日飼えば恩を忘れないというのに、恩を仇でかえすを地で行く無法国家だよ
193名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 17:55:47.49 ID:ENuFjkEu0
台湾と韓国の差
194名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 18:06:30.98 ID:E77oC0fd0
天皇家の廃絶を望む韓国とは
絶対に和解出来ないから、
交渉するだけ無駄。
195名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 19:32:43.25 ID:4a2TcSE10
>>103
いや、日本とパラオとかの旧日本委任統治領の関係が良好って話。
196名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 21:06:29.62 ID:4Bmj8u4mO
>>1

インドは歴史教育や教科書でイギリスに対して憎しみを持つような教育はしてないからな


しかしインド右派はイギリスの1000にものぼる悪行を教科書に書け
とキャンペーンしてるから
今後はわからないよ
197名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 21:15:02.57 ID:4Bmj8u4mO
>>1

キャメロン首相はイギリスはインドに援助してやってるんだから
インドはユーロファイターを買うべき と放言してインドで顰蹙をかったのは記憶に新しい
198名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 22:38:49.38 ID:zDAdddVf0
敗戦国だってこと忘れてるわな
199名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 22:52:00.24 ID:k6NjUfzQ0
【慰安婦問題】アメリカの‘従軍慰安婦の碑’、4つ目がニュージャージー州に建立[03/09]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1362824895/

アメリカで4つ目となる従軍慰安婦の碑がニュージャージ州に建立され、「世界女性の日」の8日、除幕式が行われました。
この碑は、ニュージャージ州のバーゲンカウンティー政府が建立したもので、8日午後、
アメリカ連邦議会の下院議員らおよそ100人が参加して除幕式が行われました。
ニュージャージ州の民主党下院議員ビル・パスクレル氏は、
「2007年に下院が推進した従軍慰安婦決議案も支持したが、これは過去の過ちを認めることで不幸な歴史を繰り返さないようにするためだ」
と語りました。
アメリカには、現地の韓国人会や韓国の地方自治体が主導して建立した従軍慰安婦の碑がほかに3つあり、これで4つ目となりました。
200名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 23:00:19.88 ID:zHU40tSg0
コリアリスクにチャイナリスク
201名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 23:11:35.87 ID:1qIGN6K40
>>191
フランスは知らんが
英国は北アイルランド問題で流血の歴史を築いてきた
過去の歴史に悩まされているのは、日本以上だろう

英国のやり方が正しいとは思うわないけどな
202名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 23:12:17.75 ID:r2SdBUNc0
日本は敗戦国だから敗戦国だからって繰り返してる奴は
あれか
中韓のスパイか

日本人だとしたら見下げ果てた奴だな
死ねゴミクズ
203名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 23:23:53.44 ID:6wGXFGkg0
>>75
どっちも いや
204名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 23:24:21.87 ID:A3kOYXjqO
そもそも日本は、謝罪しなければならないような事をしていないし
205名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 23:27:22.40 ID:Ip84hbEM0
足下見られるととことんツケあげるのがシナチョンだろ?
206名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 23:39:16.13 ID:ayy51L3x0
>>2
グロ注意w
207名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 23:46:10.58 ID:7m3Vs0M50
1000年謝っても許さないと明言してるキチガイ朝鮮人はアフリカ人より民度低いw。朝鮮人と支那人は宇宙最低の民度だ。
208名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 23:48:12.59 ID:xU8cpZgsO
インド国内で下層カーストに行われてる非道がある以上は、他国を責めるのは無理かな。
どこの国でも同じような状況にあるかもしれんけど。
209名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 23:51:41.31 ID:stOUTOJS0
世界的に見て、中韓は別格だろ
210名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 23:52:11.68 ID:Sgt7jasv0
そもそも中韓が許せないのは過去の事だけじゃないだろ
非道な日本の躍進が妬ましいからな
中国人も言ってるじゃないか、中国が米国を越えたなら
日本のほうから頭を下げてくると。
まさに、その通りだよ。つまらん揚げ足取りよりも、前向きな考え方だ
211名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 00:15:59.46 ID:uC2Kv0Dt0
は?
中国がどうなろうが永久に国交断絶でOKだが。
212名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 00:21:11.49 ID:dCTEhwOx0
パンジャブ州アムリトサルというのはシーク教の聖地だということを知らない馬鹿には
このニュースの意味は何もわかるまい。

イギリスはインド内部の宗教対立を巧みに利用した分断統治をしていたので、
当時はヒンズー教徒のインド人多数派もこの弾圧を喜んだのである。

大日本帝国は逆に、朝鮮を統一すべく朝鮮語の共通化をはかり、朝鮮全土で
同じハングル教育をした。全く馬鹿である。お人好しの日本人には植民統治など
500年早かったのである。
213名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 00:24:02.34 ID:aTZTrjdg0
>>212
そういう欧米かぶれはいいから
214名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 00:28:05.43 ID:Z5+ZP/M+0
恥の文化が無い中韓にとって、反日は核兵器と同じだからな
こんな美味しい武器を奴等が簡単に捨てる訳無いわ
215名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 00:39:08.78 ID:ctJPc+6i0
>>213
西洋かぶれになれって記事だろーにww
216名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 00:43:27.92 ID:eYcinf+t0
インドさんと比較するなど失礼だと思わなかったのだろうか。
217名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 00:44:33.26 ID:2E24P4tcO
>>212

喜ぶはずなかろう

イギリスはカースト固定したし 今ある貧窮もイギリス統治がきっかけだ

まぁインドは独立後 カースト差別撤廃

優遇政策をとってるからね


インドだけじゃなく イギリスは世界中に謝罪しないと今後 やっていけないよ
218名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 00:50:40.75 ID:2E24P4tcO
ベンガル飢饉(1943年)は英首相チャーチルの責任だしね

インドが教科書に載せ反英教育したら 面白いと思う
219名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 00:51:25.98 ID:XIqnnkz50
【アメリカ】韓国系働きかけ、また従軍慰安婦のモニュメント設置 プレートには「性的奴隷を強制された」…米ニュージャージー州
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1362842816/

米ニュージャージー州北部にあるバーゲン郡ハッケンサックで8日、いわゆる従軍慰安婦のモニュメント披露式が行われた。
地元の韓国系住民の団体などの働きかけで、郡当局が設置を認めた。
設置場所は郡裁判所の前庭で、郡が管理する公用地。石に埋め込まれたプレート(縦約50センチ、横約70センチ)には、
旧日本軍に多くの女性が「性的奴隷を強制された」と記されている。ユダヤ人虐殺や米国の奴隷制などに関するモニュメント
4点と並ぶように設置された。
同郡の人口約90万人のうち韓国系住民は約6%で、費用約5000ドル(約48万円)の大半が韓国系住民による寄付金。
同郡内での慰安婦モニュメントは2か所目。(2013年3月9日22時01分 読売新聞)
220名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 00:53:54.13 ID:aTZTrjdg0
中韓の恐喝なんてただ突っぱねればいいだけ
それが出来ないのが日本

英仏がこうしてますよとかどうでもいいんだよ
欧米かぶれもたいがいにしろ
自分の頭で考えろバカ
221名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 01:19:08.60 ID:QqdejhaO0
喧嘩の仕方が分からないからこんな体たらくになる
八百万の神が穢れを嫌い清らかさを好むのだから彼らを人間扱いしなければ良いんだ
獣に頭を下げないのがごく当たり前なのに
人間と思うからおかしくなるんだ
かまってちゃんの神様が中韓人をやっつけてくれたら1番簡単なのに人間の日本人に全ておっかぶせて任せるから結局我々が傷つくばかりで
222名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 01:29:54.95 ID:1/co6YpU0
・人間の姿をしてたら人間
・言葉が通じるから話せば分かる

この思考こそが破滅への第一歩だわな
蛮族は5世代は教育しないと蛮族のまま、レイプだらけのアフリカ人や韓国人見りゃ分かんだろ
223名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 02:42:03.01 ID:uypNZmC60
>>217
イギリスがカースト固定した?
どこでそんな間違った知識を身につけてきたんだ。
224名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 02:47:28.80 ID:mbfWEsR50
改行の奴って例外なくバカだな
225名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 02:49:52.76 ID:ZHjPL8J90
無恥には笞
226名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 02:51:12.54 ID:aePUw0DW0
敬意を表すると付け上がるから・・・
227名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 02:54:35.72 ID:hXvrtFol0
.


サンケイは何いってんだ?w


  アムリッツアルの虐殺についてイギリスは何度も謝罪してるじゃんw

今回だって謝罪だよ
228名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 02:57:08.63 ID:S9qDg0gk0
中国はともかく韓国と和解するのは無理だろう
大統領も千年許さないと言ってるし
229名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 03:03:29.38 ID:F8ODW7dC0
http://ameblo.jp/kjroad/theme-10048744476.html
日本のマスコミが意地でも報道しなかった
東北大震災直後の韓国国内のリアクション !!!
見てみ?
230名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 03:10:08.96 ID:mbfWEsR50
>>228
連中がどう言おうが歴史が証明してくれるよ
特に韓国なんて日本から恩恵しかこうむってない
中国も南京大虐殺なんて歴史が否認する
和解も何も、むこうから頭すりつけてくるよ
100年後くらいにはね
231名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 03:15:08.62 ID:havNO39h0
>>2
グロ画なので苦手な人は注意

顔を縦に裂いて脳みそ?みたいなものが露出している
232名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 03:17:03.71 ID:1ClguGy00
中国(の文化、歴史)はまだしも、韓国に敬意を持つのは難事だな
233名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 03:22:25.20 ID:PyVe8Tna0
―――◆脱亜論◆―――

日本はアジアの東端にあるとはいえ、日本国民の精神は欧化に親しんでいる。
しかし不幸なのは、日本の隣に支那と朝鮮という国家があることにある。

私から見ればこの二国は、西洋文明が東にだんだんと進み
その影響力を大きくしてくる中で、独立を維持するだけの方策がない。

支那と朝鮮の国土は、列強など文明国によって必ず分割されるに違いないだろう。
日本には隣国の開化を待って、一緒にアジアを担っていくだけの時間がない。

むしろ、支那と朝鮮から離れて西洋列強と一緒になり、支那と朝鮮に接する方法も、

→【隣の国だからという特別な配慮はせずに、西洋人が両国に対してする風に】←重要
→【従いて処分すればいいのだ。】←重要


福澤諭吉は先見の識ありすぎ
「隣の国だからという、特別な配慮はせずに」と既に分かっていた・・・
234名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 03:31:42.43 ID:CEJSNwYD0
1000年は加害者らしいから1000年は何しても変わらない。
1000年後に話し合いましょう。
話し合いは元寇の謝罪要求から始めます。
235名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 03:48:22.30 ID:zse1eU3v0
>>228
所詮国の運営なんて銭勘定でしかない。和解などあっても、それは一時的なもの。
236名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 03:51:25.74 ID:GKZO03mf0
>>7
朝日新聞記者と左翼売国弁護士に、その言葉を言ってくれ
237名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 04:30:20.12 ID:evMaUwqf0
中韓朝は人の形をした妖怪だからな
妖怪は首根っこ捕まえて怒ったり鞭で調教しないと駄目
238名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 04:35:01.08 ID:FCRz31zr0
何というか、中韓も悪だがそれ以上に凶悪なのが欧米、ラスボスという
救いようのない構図だよな
239名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 04:40:44.06 ID:R+IZSdil0
>>238
狂犬みたいなチンピラよりも話ができるヤクザの方がやり易い気がする。
240名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 04:43:27.52 ID:mbfWEsR50
>>238
そうそう。
しかも究極の敵は自分日本自身というあまりにも英雄物語的な流れ
241名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 04:57:27.22 ID:WdoJQJxg0
マスコミが謝罪しる!って騒ぐからな
国民感情とは全く関係なしに。
242名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 05:01:23.61 ID:NP04qgdE0
だからなんだ?
日本は謝罪はコミュニケーションのひとつだし文化だろ
謝罪しない日本なんてただの傲慢な民族
243名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 05:08:09.57 ID:WdoJQJxg0
文化言うなら相手につけ込む奴にまで謝罪する奴はいねーよ
244名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 05:09:17.83 ID:bAv4g7+B0
6年位前に初の戦後生まれ首相がやろうとしてマスゴミに袋叩きに遭ったよなあ
再チャレンジして欲しいけど
245名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 05:33:20.22 ID:jrFqWztE0
>>40外交スキル
キャメロン100
小泉70
麻生40
森  38
安倍38
野田35・・・意外かもしれないが中国に対して強硬な姿勢をとったことは戦後史初めて!
菅 22
鳩山15
246名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 05:38:15.54 ID:dCTEhwOx0
>>217
カースト制度自体がヒンズー教の教義ですよ。
シーク教ってのはそういう階級制度を否定した、平等宗教ですね。
「インド人は皆カースト制度には反対している」なんて思っているのなら、
それは大きな間違いです。シュードラの人や、パーリアの人もヒンズー教を信じているのですよ。
247名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 05:39:09.58 ID:zse1eU3v0
野田は他国に対し初めて経済制裁に踏み切った内閣だよ、無論韓国に対してだが
中国に対して何かやったっけ
その神風外交と野田と小泉如きを比べるのは違うだろう。アメポチは楽やで
248名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 05:45:16.80 ID:aRzMHTk40
>>40
しかもまだ40代だしなぁ。
日本もこういうバリバリ働ける世代のカッコいい首相がそろそろ出てもいい気がするんだ。
だいたい他国に比べてコロコロ変わりすぎるってのも年齢的なものも要因としてあるしな。
249名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 05:49:49.78 ID:aRzMHTk40
>>242
世界に対して日本のローカルルールは通用しないってことだよ。
その文化は国内で守るべきもの。

それに日本人はたとえ謝らなくても中韓の傲慢さには足元にも及ばねーwww
あいつらの傲慢不遜さには永久に勝てる気がしないw
250名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 05:54:25.55 ID:pS8EwGrI0
慰安婦だの韓国侵略だのはそもそも捏造なんだから謝る必要もなければ認める必要もないわな。
251名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 06:00:32.22 ID:Sq1OsTvV0
まぁた2次元脳の発想か。
それに英仏は同じ人間で同じ文化・歴史を共有してるっしょ。
東亜ではチベットやアイヌ系が仏で日本が英でしょ。
まぁ、ジンギスハンがドーバーまで来て、おいこら、英国、
国土を明け渡せと叫んでいるようだよ、シナチョン土人。
252名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 06:19:18.57 ID:DCtb4RME0
【  紀元前〜1905年  】 ※モンゴル帝国に統治されていたAA省略
 ∧∧
/ 支\
( `八´)
(  ̄|| ̄)   ニ∧_∧ < ははぁ!宗主国様〜
| ̄.| ̄|   <`∀´ ;>⌒)  ウリを家来として使ってくださいニダ!
/__l _ゝ = と と_(_つ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【  1905年〜1945年  】
,,'⌒丶、     ,,'⌒丶、. |●|
ゝ○==>    ゝ○==>| ̄
( ´∀`)   ∩<`∀´ヽ>∩ < これでウリ達も列強国の国民ニダ!
( ~=|=)   >     く    中国から解放してくれた大日本帝国万歳!
| | |     ( <⌒)ノ     天皇陛下万歳!
(__)_)    ヽ,_,フ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【  1945年〜2015年  】
  | ̄ ̄|
_☆☆☆_
..( ´_⊃`) ∧_∧ < ウリ達は無理矢理イルボンに併合されたニダ! ←いまココ
..(  ∞ ) <`∀´ヽ>   ホントは戦勝国の一員ニダよ!
..| | | ⊂  ⊂.)
..(__)_) (__と_)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【  2016年〜      】
 ∧∧
/ 支\
( `八´)
(  ̄|| ̄)   ニ∧_∧ < ははぁ!宗主国様〜
| ̄.| ̄|   <`∀´ ;>⌒)  やっぱりウリは宗主国様の子分ニダ!
/__l _ゝ = と と_(_つ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
253名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 06:25:24.27 ID:Ewv7rrkT0
>>252
うわっ、次、繰り返さないよな?
254名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 06:25:24.46 ID:EH8G9jqiP
★★☆☆【岡山】3.10 東日本大震災 被災地早期復興 街宣活動 in 岡山 ☆☆★

平成25年3月10日(日) ※雨天中止

ビックカメラ岡山駅前店前歩道
ジャンカラ岡山駅前店前歩道(集合はビックカメラ前)

13:30〜14:30(現地には13:00前から待機しております)

※街宣の前後30分間でチラシ配り(予定)
※活動中は主催者の指示に従ってください。
※挑発行為等をされても相手にしないでください。
※活動終了後、近くの喫茶店で茶話会をやる予定です。
※飲食代は各自実費負担になりますが、お気軽にご参加ください。

主催:瀬戸内しおかぜの会(代表:藤井和宏)
http://setouchishiokaze.blog.fc2.com/
http://com.nicovideo.jp/community/co1706168
TEL 090-8246-6094 メール [email protected]

参考:チャンネル桜イベント情報
http://www.ch-sakura.jp/events.html
参考:保守宣言 デモまとめ 逆襲の日本行くぞ!!
http://ameblo.jp/hosyuyamato/
参考:人権委員会設置法案 三条委員会の意味を知らない議員は落選すべし
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19344319
255名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 06:25:32.61 ID:LUYYsF8s0
戦勝国羨ましいすね
256名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 06:42:15.92 ID:kfU01A+H0
河野みたいなでっちゃげ野郎が
韓国を賠償連呼りあんにしちまったな
257名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 06:42:29.62 ID:OqzBopeZ0
プーチン 謝罪は一回でじゅうぶんだ
258名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 07:35:25.34 ID:Jy0xs0uK0
>>231
目玉飛び出してるな
259名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 09:20:47.68 ID:2GyH9lEO0
幣原対中宥和外交が戦争を招いた
260名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 09:30:35.79 ID:MshxUZkc0
さすが公園に「犬と中国人は立ち入り禁止」って立札しただけの事あるなwwww
261名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 09:43:19.11 ID:Qb4LHx2Z0
日本では謝罪は相手に対して「あなたが不快に感じてる事は分ってますよ」という表明に過ぎない
ただ世界では「あなたの言い分が100%正しいので賠償の話に移りたい」という意味になる国が多い
相互理解しようにも向こうが日本の文化を理解する気が無いんだからこっちからあわせるしかないよね

つまり、謝るな
262名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 10:15:57.01 ID:3zAc92cv0
アメリカがインディアンに
英国がインドをはじめとする全世界に

謝ったためしはないな。
それが世界標準だ。ましてや、恐喝専門の凶暴国家中韓になんで
謝る必要がある。
朝鮮なんて日本が助けなければ、中露の植民地だったろう。
その方が日本にとっては百万倍良かったのだが。
263名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 10:21:59.08 ID:zse1eU3v0
アメリカと欧州はまた違う
アメリカはネイティブアメリカンに特権を与えている
連中はデブのわりにナイーブだからな

欧州はそれぞれだな、日本が植民地開放したことを根に持ってる国もあるしね
264名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 11:47:18.16 ID:Cy//6Zcr0
>>263
あれ一カ所にまとめて補助金漬けにして自立させずに「ゆっくり滅んでいってね!」政策だと思ってたけど、特権だったんだ。
265名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:08:10.65 ID:Do8WY8lm0
ぜんぜんヒントになってない
大量破壊兵器の登場で昔のように簡単に武力でもの言わせられなくなっただけ
大難を小難に変えたので問題解決が非常に煩わしく複雑になってる状況
千年でも反省しないなんてうそぶく捻くれた国にはガンと一発痛い目みせてやらないと為にならないんだけどね
266名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 13:14:47.37 ID:jo/LLve10
そして百年戦争へ
267名無しさん@13周年
【外交】 国が謝るとき〜謝罪を受け入れる意思がなく、和解する意図もない中国、韓国への国家謝罪は不毛な努力 [04/24]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1177426884/
http://mimizun.com/log/2ch/news4plus/1177426884/
 「人間の集団と集団、あるいは集団と個人の間での公式の謝罪という考え方は1980年代以前は米国でも、
あるいは国際的にも、ほとんど提起されることがなかった。つまり国家から国家へ、国家から個人へ、という
関係での謝罪という行為は現実にはまずなかったのだ」。

 米国ではそもそも自分たちが生きてはいなかった遠い過去の出来事に責任を負って、謝るという行為への
抵抗が強い。

 「主権国家が過去の自国の間違いや悪事をこれほどに認め、対外的に謝ることは国際的にみて、きわめて珍しい」。
 「現代の国際社会では国家は原則として対外的には謝罪しないことが普通であり、大多数の国家は日本とは反対に、
過去の過誤を正当化し、道義上の欠陥も認めない」。

 「謝罪が成功するには謝罪の受け手がそれを受け入れる用意があることが不可欠なのに、中国や韓国の側には
そもそも日本の謝罪を受け入れる意思がなく、歴史問題で日本と和解する意図もないといえる」。

 だから日本の長年にわたる国家謝罪も不毛の努力だった、ということになってしまうようだ。

【国内】 フランス版歴史問題から学ぶ…なぜか日本では「歴史と政治」の議論がなく右も左も歴史を政治化し弄んでいる [08/19]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1282304343/
http://unkar.org/r/news4plus/1282304343
 「植民地主義は極めて不当なものだ」「あの132年間に多くの苦しみと不正義があったことは確かだが、
(両国関係は)これがすべてではない」「事実の認識は支持するが、悔恨には賛成できない。
そのような宗教的概念は国家間の関係になじまないからだ」

 以上は2007年7月と12月にアルジェリアを訪問した際のサルコジ現大統領の発言だ。
いずれの訪問でも大統領は「謝罪」を丁重に拒否している。


【韓国】 植民支配謝罪、英国と日本の態度[02/24]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1361801429/