【与党】 海外で緊急事態が起きた際、自衛隊が日本人を陸上輸送 自公両党、自衛隊法改正で隊員の武器使用は、正当防衛などの場合に限る

このエントリーをはてなブックマークに追加
1丑原慎太郎φ ★
★自・公 邦人陸送など自衛隊法改正を

自民・公明両党の作業チームは、海外で緊急事態が起きた際、自衛隊が日本人を陸上で輸送できるように
自衛隊法を改正する一方、その際の自衛隊員の武器使用は、正当防衛などの場合に限っている
今の基準を変えないとする報告書をまとめました。

自民・公明両党の作業チームは、アルジェリアの人質事件を受けて、
海外の日本人の安全確保策を検討し、8日に報告書をまとめました。
それによりますと、海外で緊急事態が起きた際の対応について、
「陸上で日本人の安全を確保して速やかに輸送することは民間にはできない」として、
自衛隊が日本人を陸上で輸送できるようにすることや、輸送に同行する外交官や
通訳なども武器を使って守る対象に加えることを求めていて、自衛隊法を改正すべきだとしています。

 一方、輸送の際の自衛隊員の武器使用については、正当防衛などの場合に限っている今の基準を変えないとしています。
さらに、海外の情報機関から情報を入手しやすくするため、国の機密情報を保全する法整備の検討なども盛り込まれています。
自民・公明両党は、来週にも政府に報告書を提出することにしていて、作業チームの座長を務める自民党の中谷元防衛庁長官は、
記者団に対し、「画期的な内容になった。政府は、できるだけ早く自衛隊法の改正案を提出し、今の国会で成立させてもらいたい」と述べました。

NHK http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130308/t10013053581000.html
2名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 16:57:57.63 ID:Kwu3gBiz0
グンソクの音が聞こえる
3名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 16:58:59.94 ID:taexemR40
あたりまえなことばっかりだな。
4名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 17:00:37.39 ID:JRyitys40
あえて問題をいうが、麻薬取引にならないようにな
コカインのためにとかさ


いや、ギャング映画によくあるだろ、まさかと思うけどさ
人質や物資を輸送の警備といいながらカネで転ぶ組織にはなるなよ
なってるかもしれないが
5名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 17:00:48.42 ID:5d1oapNq0
○HK 解説 「このような侵略行為は決して許されない。」
6名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 17:01:07.02 ID:RZbiqBFjP
自民党支配で日本軍国化した!国民は自民党が暴走しないように監視しなければならない
自民党支配で日本軍国化した!国民は自民党が暴走しないように監視しなければならない
自民党支配で日本軍国化した!国民は自民党が暴走しないように監視しなければならない
自民党支配で日本軍国化した!国民は自民党が暴走しないように監視しなければならない
自民党支配で日本軍国化した!国民は自民党が暴走しないように監視しなければならない
自民党支配で日本軍国化した!国民は自民党が暴走しないように監視しなければならない
自民党支配で日本軍国化した!国民は自民党が暴走しないように監視しなければならない
自民党支配で日本軍国化した!国民は自民党が暴走しないように監視しなければならない
自民党支配で日本軍国化した!国民は自民党が暴走しないように監視しなければならない
自民党支配で日本軍国化した!国民は自民党が暴走しないように監視しなければならない
自民党支配で日本軍国化した!国民は自民党が暴走しないように監視しなければならない
自民党支配で日本軍国化した!国民は自民党が暴走しないように監視しなければならない
自民党支配で日本軍国化した!国民は自民党が暴走しないように監視しなければならない
自民党支配で日本軍国化した!国民は自民党が暴走しないように監視しなければならない
自民党支配で日本軍国化した!国民は自民党が暴走しないように監視しなければならない
自民党支配で日本軍国化した!国民は自民党が暴走しないように監視しなければならない
自民党支配で日本軍国化した!国民は自民党が暴走しないように監視しなければならない
自民党支配で日本軍国化した!国民は自民党が暴走しないように監視しなければならない
自民党支配で日本軍国化した!国民は自民党が暴走しないように監視しなければならない
自民党支配で日本軍国化した!国民は自民党が暴走しないように監視しなければならない
自民党支配で日本軍国化した!国民は自民党が暴走しないように監視しなければならない
自民党支配で日本軍国化した!国民は自民党が暴走しないように監視しなければならない
自民党支配で日本軍国化した!国民は自民党が暴走しないように監視しなければならない
7名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 17:02:05.29 ID:zerdJkgU0
正当防衛って、どこからが正当防衛なの?
8名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 17:02:22.41 ID:KMCg2QsK0
イスラム過激派がトラックで突っ込んで自爆テロしてるのを見ると
撃たれる前に撃てるようにしてやれと思わない事もない
9名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 17:02:51.97 ID:ixJzaLtG0
>>1
邦人の保護は海外派兵の口実に必ず使われる。

満州事変以後、日本は在留邦人の保護を名目に辛亥革命以来混乱していた華北へ侵攻した。
10名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 17:03:01.23 ID:Yqka2B+u0
百歩譲って。問題は正当防衛の法の解釈をどう変えるかだろ?
「やむをえないと認められる」状況とは何かについての法律解釈の変更だろ?

その一方で敵地攻撃は憲法上専守防衛の範囲内という判断もある。
だったら正当防衛に固執する必然性もない。この両者の間の整合性はどうなっている?

正当防衛という言葉だけが一人歩きしていないか?

憲法の専守防衛には正当防衛の事だとは明言されていない。すべて解釈の問題でしかない。
正当防衛でなければいけないとは憲法には明記されていない。
11名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 17:03:32.83 ID:lSxJiwYd0
>>6
きめぇwwww

http://hissi.org/read.php/newsplus/20130308/UlpiaXFCRmpQ.html


まさしくキチガイだな
12名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 17:04:05.71 ID:oUhMu7gl0
みずぽタンの鼻息が荒くなってまいりました
13名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 17:04:09.42 ID:JRyitys40
>>8
アホいいますが、外交特権で殺しもOKって事にしとけばいいのに
隊も外務省の管轄下に入りたくなんだろけども
14名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 17:04:34.21 ID:1mODPfUF0
また、ポジティブリスト付きかよ

自衛隊がかわいそうだろ、国民をごまかすな、嘘とごまかし自民党
15名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 17:05:24.42 ID:/5hnbVpMO
自衛隊を反対し
自衛隊と日本人を離すことで
脅迫できる在日韓国人だけが
自衛隊を反対してる理由
16名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 17:05:26.03 ID:u87OOezd0
国の機密情報を保全する法整備の検討

 遅まきながら取り組むか。
17名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 17:06:13.76 ID:lSxJiwYd0
>>14
お前の共産党好きにはまいるわww
18名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 17:06:16.30 ID:Yqka2B+u0
終戦時。多く日本人が満州や朝鮮半島で虐殺された。抑留された。
しかし。軍上層部からの武装放棄を命じられながらも
一番内陸部のモンゴルからソビエト軍と交戦しつっつ
邦人たちを無事に警護して帰国させた日本陸軍がいた。
国民党の李登輝をしてあっぱれ!と賞賛され
その指揮官は戦犯となる事なく警護して来た邦人たちと共に無事に帰国した。
公明党が同じ日本人であると言うのであれば下記のビデオを見ろ。見てからもう一度考えろ。
この指揮官は李登輝が台湾に逃れ。そして中国共産党によって台湾攻撃が行われたとき
金門島防衛で唯一無比の軍事顧問として自らの危険を冒して台湾に渡った人物でもある。
邦人の安全を保障してくれた李登輝への恩を返すと。

台湾を救った陸軍中将根本博の奇跡
http://www.youtube.com/watch?v=RRYOmM-TlKo

そして。今。日本が置かれている状況とは?正当防衛の法解釈も一切変えないのか?

イ・パタヤで日米など7カ国参加の軍事演習 日本人の輸送訓練(13/02/17)
http://www.youtube.com/watch?v=RxCYVKq96ys
19名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 17:06:23.56 ID:5ViEYqZ+0
>>12
冗談でも「みずほタン」なんて書く神経がわからない。
このバカ女のせいで、どんだけ国益が損なわれてると?
在日ブタか?
母親のこと「オモニー」って呼ぶの?
20名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 17:06:24.38 ID:JRyitys40
>>16
イ口木 へ王 って、ブスでも俺に当て込むの?
21名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 17:06:34.02 ID:5HT1Ql2+0
こんな当たり前の事がいままで出来なかった事の方がおかしいんだな

とりあえず社民はクタバレ
22名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 17:06:54.96 ID:AfgfRSQ70
>>11
いかに民主が韓国によっていたかがわかるね
23名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 17:09:54.47 ID:Yq5cckZs0
正当防衛と言ったら日本の刑法で定義されている正当防衛の定義を援用するって意味
まあ将来有事の際にはその状況に合うように初めて解釈しなおすよぐらいのw

だいたいそんな範囲までいちいち明文化しちゃったらそのウラかいて攻撃されるリスクが増大するだろ?
そんぐれえ読めやゆとりバカ
だからお前らは生きてく資格が無いんだよ
24名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 17:09:57.19 ID:bRIALjog0
緊急時の戦時下行って、正当防衛なんて言ってると
全滅するっての、隊員を殺すきか?
25名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 17:10:15.42 ID:xq31zh1x0
民間機が普通に飛んでいる国に
わざわざ自衛隊機を飛ばす必要はない
26名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 17:13:35.14 ID:ziFnGy210
>>7
「危ない!」
と思ったときから。

「市民が撃たれそうだ!」
と思ったときから。

「自分が撃たれそうだ!」
と思ったときから。

武器の使用対象は、危害を加えようとしている奴ら。
自分に向けたら自殺。
27名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 17:15:15.96 ID:eEzOn8Vr0
いい加減自国を縛る法令にうんざりしてんだよ 国が無くなるわ
28名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 17:15:22.82 ID:vBMopJUE0
監禁現場に踏み込んで犯人射殺して人質邦人を日本まで運ぶ、ってわけじゃないだろ?
ぶっそうな地帯を突破するだけなら正当防衛で十分じゃん
29名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 17:16:24.80 ID:RHgOm/lq0
ちょっと不勉強で悪いんだが、正当防衛にはならないけど武器を使うべき状況ってどんなのがあるんだ?
30名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 17:26:20.64 ID:5qn2AkYZ0
つまり、緊急時は現場の判断で拡大解釈して正当防衛しろってことだろ
これがどれだけ危険なのか分かってねーな
文面通り攻撃されるのを待って、全滅するようなマヌケな自衛官がいないと信じたい
31名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 17:29:06.95 ID:HGAEUjaq0
シベリア出兵みたいに使えばいいんだお
32名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 17:33:52.95 ID:V/6E/sfw0
進行ルートや退路を遮断されても相手が攻撃してくるまで排除できないってこと?
それとも10式の編隊で突っ込んで相手の攻撃誘発して皆殺しにしてもOK?
その場合正当防衛が成り立つだろうか。
33名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 17:36:08.76 ID:ziFnGy210
>>29
分からない。
神奈川県警なら知っているかもしれない。
34名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 17:42:51.65 ID:DRls1asC0
>>25
その民間航空機会社が拒否するんですよ飛行機飛ばすの

イランのときだっけ?
35名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 17:46:02.38 ID:YiYMeqFL0
 
下朝鮮が北から攻められても、絶対に難民を受け入れてはいけません。

 
36名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 17:47:34.19 ID:JytRdonW0
>日本人を陸上輸送

その日本人が撃たれても反撃しないのか。
国民は荷物と同じか、アホ。
37名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 18:02:34.81 ID:ziFnGy210
>>36
日本人が撃たれたら、当然正当防衛で撃ち返すだろ。
アホはお前。
38名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 18:26:31.86 ID:55Ssat750
今までできなかった事がおかしい
39名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 18:36:52.30 ID:IsPWfK030
攻撃を受けて実際に武器を使用したら国内の反日キチガイ共が「過剰防衛だった」とかほざいて訴訟をおこしそうだが大丈夫なのか
40名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 18:55:04.07 ID:5HT1Ql2+0
>>39
「過剰反応だ」といってカウンター訴訟してやろうぜ
41名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 18:56:10.64 ID:PQfIyGIN0
>>1
国内のおまわりさんより鉄砲を打ちやすいの?

例えば車が自分に突っ込んできたとき、1発目を威嚇し、2発目は急所を外す必要があるの?
中谷元が座長なら、自衛隊の任務の危険度を高めて(陸上輸送)、武器の使用基準はそのまま
ってことはない(何か法解釈で上手くできるとか)と思うけど...どうなんだろう?
42名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 19:05:55.78 ID:g6xsfTugO
>>29
とりあえず「駆けつけ警護」でググってみるといい。
海外派遣の時とかに類型が示された。
ちなみにここでいう正当防衛ってのは>>23も書いてるけど刑法で示されてる概念。
自分に危害が及んだ時に身を守れるというもの。
これを起点として駆けつけ警護が容認された。

>>3
当たり前?
責任範囲が増えてなお、守るために撃たれに行けと!?

>>30
ちゃうちゃう。
拡大解釈だのなんだの騒がれないために作った。
武力組織を法で縛るというのは全く正しい。
ただその法の実態が妥当かどうかは常に議論の余地がある。
43名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 19:10:15.73 ID:PQfIyGIN0
>>29
>正当防衛にはならないけど武器を使うべき状況ってどんなのがあるんだ?
逃走する暴走車に発砲するなど、他者に危険が及ぶ恐れのある時は入るんじゃないの?
でも、奈良の事例(下)のように、これがギリギリセーフのようだね。

警察官2人に懲役6年求刑 奈良の発砲死亡事件  2012/02/20
http://www.47news.jp/CN/201202/CN2012022001001571.html

覚せい剤使用の暴走車に発砲は当然だ 警官無罪判決、ネットでは支持多数 2012/2/29
http://www.j-cast.com/2012/02/29123862.html?p=all
44名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 19:15:52.10 ID:zd4tsEWP0
北朝鮮には日本人が拉致されてますよ
今すぐ自衛隊が救出しに行ってくださいよ
45名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 19:32:41.93 ID:+ltsewel0
>>2
耳鼻科池
46名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 20:36:22.57 ID:1gHVw8kb0
こんな内容の報告書は防衛大臣が拒否するべきだろ?
正当防衛は敵のファーストアタックを受けた後でなきゃ成立しない以上
こだわれば自衛隊員と救出する邦人の両方を危険にさらすだけ
47名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 22:36:29.98 ID:2WoM5AD90
>>34
その時の元機長さんの訃報が数日前にあったな
日本がさっさと自国機飛ばしてれば美談もなかったけど、当時の機長さんに死ぬ覚悟をさせることもなかった
テロとかはどうしようもないけど今度こそ他国と足並みを揃えられる準備くらいはしておきたいね
48名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 10:46:25.58 ID:AUB71vM0O
空路、陸路、海路輸送と色々あるのに何で陸路限定?
49名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 17:31:58.16 ID:NCiLWlveO
>>1
女装して路上でスカートまくり上げ写真を撮影してた陸自1等陸尉(57)に停職8日の処分
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1362813918/
50名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 17:35:41.72 ID:t9UoaeEbO
撃たれてから撃ち返せとか狂ってんだよ
51名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 17:41:06.25 ID:3n0sOyn0O
危険な場所に行かせるようにするのに、身を守る基準はガチガチってのはありえないぞ?
52名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 17:44:44.57 ID:3n0sOyn0O
>>23
現場で躊躇しないで済むぐらいの緩さは必要
毎回サヨクから訴訟起こされてたら負担がでかいぞ
53名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 17:48:11.52 ID:o8EJig6G0
日本の正当防衛ってほとんど適用できないだろ
殺したら過剰防衛だし
54名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 17:57:37.58 ID:Ky2bArY70
簡単だ
どんなデモ、国会質疑、市民運動をしてもいいが、この件で訴訟起こすやつは「なぜか」消える
一人も例外なく
これだけで主義主張で訴訟起こそうとする奴は少なくなるよ

命がけの現場に行く人らに文句つけるなら、そいつらも命を張るべき
55名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 20:00:37.34 ID:LoT04uSt0
『・・ザッ・・交戦は許可できない・・・現在、カナダ隊が急行中・・ザザ・・・繰り返す、交戦は許可できない・・・・全力で回避せよ・・ザッ』
56名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 22:13:10.91 ID:IjTdoQDZ0
>>52
だからポジティブリストは良くないと思うんだけどねえ・・・
普通こういうのはやっていい事じゃなくて、やっちゃいけない事を明示するんだけどね。
でないと、予測してなかったパターンが出た時対処できない。
まあ、こんな当たり前の事は当然わかってて「諸般の事情で」こうしてるんだろうけどさ。

>>54
命がけの現場に行く人達には精一杯の支援をすべきだけど、それは良くないよ。
法治国家なんだから、なぜかじゃなくて何々によって裁かれるべき。
中国に赴任しようとする前になぜか心臓発作を渋谷の路上で起こすなんて決して許されない。
57名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 22:39:54.46 ID:8vUFea+l0
今テレビで見ているんだけど、原発事故の放水に携わった一部の隊員は
「決死の覚悟は無かった」と。
20kgの重装して、上空から短時間の放水。水は上手く命中せず。

東京消防庁ハイパーレスキュー隊員は地上から重装せず、長時間放水。

自衛隊って何のためにあるの?って思った。
58名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 22:43:11.12 ID:YlLiY5Om0
>>57
放水のためじゃないことは、確かだな
59名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 07:12:02.05 ID:DS2zmyjJP
>>57
原発と戦う仕事ではない。
そんなのは専門家がやってればいいのに、
まともに機能しなかったのが問題だ
60名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 07:14:36.90 ID:efrUZ0eS0
これは当然
61名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 10:29:31.82 ID:4hRCdLwZO
責任は総理と防衛大臣がとるくらいやれよ
選挙の配慮で自衛隊員を危険に晒すな
62名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 00:14:12.85 ID:8Bqyg9XfO
>>60
武器使用が限定されるのが当然?
63名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 08:15:12.78 ID:iDGvdaAY0
>>1
自衛隊が邦人保護に海外出動する問題よりも、騒乱状態が起きた国で在留邦人の次に矢面に
建たされる『外交官』の移動用に、一般車両然とした『防弾装甲車』を「潜在危険性の高い国」
から緊急に配備すべきだ

…もし配備していれば、(マスゴミが『米軍車両に攻撃された』と言い張った)
イラクでの外交官銃撃死亡事件の悲劇は少なくとも避けられた

あれは、もし誤射によるものだとしたら、車列警備を請け負ってたPMCの勘違いを
誘う行動を銃撃された外交官が乗るトヨタランクルがした可能性が高いが…

>>9
日教組乙w
64名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 08:19:06.61 ID:lTH8S5kW0
これが出来ていたらアルジェリアの邦人を民間輸送機に頼らず
速攻で家族らを日本に帰国できたのにな

公明党が反対するから憲法改正まで踏み込んだ防衛力アップが出来なかったのが残念
参議院選も圧勝出来たら、公明党との連立は必要ないんじゃないか
65名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 22:06:24.13 ID:CmUslFNX0
>一方、輸送の際の自衛隊員の武器使用については、正当防衛などの場合に限っている今の基準を変えないとしています。
反撃する前に皆殺しにされちゃうのね
行くだけ無駄w
66名無しさん@13周年
正当防衛じゃ遅い

前進は認めるが安部にはまた少し失望