【医療】公的医療保険に国民全員が加入する「皆保険制度」を海外へ初売り込み、成長戦略に盛り込みへ…TPP交渉を有利に進める思惑

このエントリーをはてなブックマークに追加
290名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 18:25:18.01 ID:P1Rg29Gk0
ここでジャップジャップと喚いてるチョンは身元を割り出されて殺されたいの?
291名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 18:26:21.31 ID:XoqSwyj/O
自民党ネットサポーターの底力で
TPP参加して世界一強い日本へ

既に大量のブログ情報を集めコピペの用意は出来ている


アメリカとの絆でこの先30年先まで最強の日本を取り戻す!
292名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 18:27:52.36 ID:NNXyXxsr0
高齢化で毎年保険料が1兆円づつ増えてる日本

破綻寸前のそんな制度誰が真似すんじゃ?
293名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 18:28:17.44 ID:Qwq6UM/d0
三橋貴明「TPP『交渉参加』と『参加』は同じ」 チャンネル桜社長「『交渉参加』と『参加』は違う」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1362857707/
294名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 18:35:44.36 ID:9WRlAUL0O
アメリカの医療の品質は神戸牛のステーキ
日本の医療の品質は偽装牛肉のステーキ
日本の医療の品質はオージビーフ以下です。
ただ高齢化により医療費不足が起こるため、まもなく、日本の医療の品質は偽装牛肉以下になります。
295名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 18:59:29.33 ID:GvJ+S0YtO
>>292
そりゃ、原因がおまいも書いている高齢化だから。
TPP参加表明国で高齢化が問題になっている国が他にあるか?
296名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 19:04:59.77 ID:09RpTzMx0
国民健康保険がなくなるのは困るな。
子供が先天性心臓病だから、民間の健康保険はどこも入れないし。
すでに何かの持病を持っている人は、民間保険のみになると、
医療費は病気になる前に入っていた保険でまかわなければならなくなり、
大混乱になりそうだ。
297名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 19:08:19.67 ID:VICBRcUU0
アメリカ企業のものは買わない、アメリカ産は買わない、アメリカの保険には始め安くても
後で上げるから入らない、外国人が株をたくさん保有してる企業のは避ける。
なるべく国産買う。

郵貯・簡保、JAから金を降ろし、安全な銀行へ金を移す。

もう汚く傲慢なアメリカにはウンザリなんだよ!
298名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 19:14:07.28 ID:v3PkycmJ0
そんな無理無体な事を・・・ 日本もこれから維持できるかわからんのに無責任極まりない。
299名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 19:14:14.30 ID:/rl+xSXo0
>>297
ばかじゃねーの?
日本の国是なのに
300名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 20:11:26.36 ID:nTWXc8iy0
政府は公的医療制度は
TPPでの議論の対象にはなっていないとずっと主張してきた。
しかし、アメリカ政府は2012年の9月に
「医薬品へのアクセス強化のためのTPPでの目標」
という文書を公表している。

アメリカのグローバル大企業の強欲さを推察すれば、
TPPで日本の国民皆保険制度(医薬品に対する保険を含む)が
議論のターゲットになる可能性が非常に高い。

現に米豪FTA、米韓FTAでも公的医療制度はターゲットにされた。
(結果、グローバル大企業が儲かるように、
公的医療制度が「改造」させられた)

TPPでも国民皆保険制度は守られるからといって
安心してはいけない。

国民皆保険制度は存続できるかもしれないが、
保険範囲の縮小や、薬価の高騰による保険料や診療費の値上げ等、
国民皆保険制度の「改造」は十分考えられる。

拡散お願いします、TPPの正体を語るアメリカの放送動画です。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20197441

TPP参加に極秘条件 後発国、再交渉できない
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013030790135117.html
極秘条件 6月には把握 TPP 政府公表せず
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013030890070504.html
301名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 20:44:23.26 ID:nj4FSi750
× 安倍さんはうそつき
○ 安倍さんは柔軟


表現に気をつけよう
302名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 21:00:30.75 ID:VICBRcUU0
>>299
アメリカ人なんて日本車壊しデモしジャパンバッシングをし、国産を選び、車の技術が追い越されると
国産だからトヨタを買う程度。

日本人も不買したらいいんだよ。郵貯・簡保の民営化を要求してるんだかから、アメリカ人に
横取りされる前に金を降ろして、地元の信用金庫にでも預けた方がいい。保険も外国企業選ばない。
303名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 21:09:07.39 ID:dd7poXvW0
>>301
> × 安倍さんはうそつき
> ○ 安倍さんは柔軟
? 安倍さんは何も考えてい
304名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 21:44:40.07 ID:VICBRcUU0
先週のTVタックルで、国民皆保険が話題になったとき、金惠京氏が韓国の米韓FTAについて、
「国民皆保険制度は守った」と語り、TPP推進派の平氏は東国原氏が、「ほら、見ろ〜」
 と笑い、続けて金惠京氏が、
「でも、特区を作ることになり、そこには今、自由診療用の大きな病院が作られている」
 と語り、今度はTPP反対派の西田先生、勝谷氏、三橋が、
「ほら、見ろ〜」 となったわけでございます。

 何の話かと言えば、グローバリズム推進者たちは、いきなり「国民皆保険制度を潰せ」などとはやってこないという話です。
そんなことをしても、国民の反発を買うだけです。
 というわけで、まずは「混合診療の拡大」を言ってきます。混合診療とは、「保険診療と自由診療」を併用することです。
現在の日本では、混合診療を受けた場合、保険適用分を含めて全額自己負担になります。

 混合診療の拡大とは、自由診療を併用した際に「保険が適用されるはずの治療分は、政府が負担するべき」という話です。
混合診療が全面的に解禁され、拡大していくと、保険が適用できない自由診療が増えていきます。

 あるいは、韓国のように「特区」を作り、自由診療の治療を拡大します。

 自由診療が増加し、さらにTPPやFTAなどで薬価制限を緩和させると、
その国では医療費が拡大していくことになります。
そこで、アメリカの医療保険会社が登場し、「心配いりません。我が社の医療保険に入って下さい」
 とやってくるわけです。

 そうこうしているうちに、国民皆保険制度は実質的に形骸化していく、という話です。

 韓国では米韓FTAにより、自由診療用の特区が作られ、薬価制限が緩和されました(撤廃ではないです)。
結果的に、韓国国民が支払わなければならない医療費は増えていき、アメリカの医療保険会社のお世話になるという話でございます。
305名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 21:48:40.82 ID:PddH0I4d0
冷戦以降国際金融資本は共産主義陣営が崩壊したため冷戦時代世界の
工場として富を貯めこんだ日本の資産と技術を世界に拡散させ
分散投資で儲けようと画策した。
そのためまずプラザ合意で日本に脅しをかけ当時の日銀総裁
澄田智にバブルを起こさせた。
計画は成功し。好景気頂点付近でいきなりキャッシュフローを締められた
日本は大半の金融資産を失い長いデフレに陥った。
不況にあえぐ日本人は安い物を求めたため国内の大手製造工場は世界各所に
分散。
この循環から海外への技術流出を含めた悪夢の失われた20年が起きた。
しかし団塊の蓄えた700兆円以上の貯金と国富は頑強な郵貯とそれに属する様々な
日本の規制に阻まれ奪取が困難だった。
そこで日本にアメを差し出した・・円安する代わりに混合医療の解禁を迫り
医療費による日本人の資産奪取に切り替えた。
回収するのはAIGや欧米の巨大保険会社群。国際金融資本の一部を
担っている群だな。



二度目でトドメの刈り取りにならなければいいが・・大丈夫かアベちゃん?
306名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 21:50:22.25 ID:SYCouKwf0
>>288
勘違いしてないよ
年金もだが健保も財政は火の車
国が毎年何兆円も借金して制度維持させてるだけ
307名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 21:52:50.60 ID:PddH0I4d0
そう、その借金しながらでも国保を維持しなければならなくなった原因は
中央銀行のデフレ誘導。中央銀行システムは誰か考えたか良く
歴史を知ろうな。
308名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 21:55:25.25 ID:PddH0I4d0
奴らとしてはもう中銀による日本の弱体化は不要なのよ。
あとはTPPって露骨な条約で刈り取るだけ。
白川が馬鹿すぎたので日本人が気付いちゃったのもあるけど。
309名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 21:59:12.11 ID:PddH0I4d0
大体TPPは四年間内容極秘なんだろ?
あほくさいわ。その中に一部でも混合医療解禁の条項が混ぜ込まれててみろ
終わるわw
310名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 22:01:55.54 ID:SYCouKwf0
じゃあ借金漬けの皆保険のままでいいのか?
311名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 22:07:03.98 ID:PddH0I4d0
TPPバーターである円安を維持しながら国内景気回復をとにかく急ぐ一方
のらりくらりとTPPを廃案か締結まで引き延ばす。財政もその間に
急いで建てなおす。
まさにチキンゲームだな。多分交渉が長引くと強引に経済不況か
ショックを作って円高と不況を演出してくるか注意が必要だな。
臆した方が死ぬ。スピード感のある景気回復が必要。
312名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 22:12:24.72 ID:SYCouKwf0
景気回復ってどのくらいを言ってるのかわからんが常識の範囲内の景気回復じゃ皆保険維持できんよ
負担を上げて給付を下げないと団塊が75歳になったら社会保障費の増大で国が潰れるで
313名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 22:14:19.53 ID:PddH0I4d0
だから今回はその常識を超える景気回復をやらないといけない。
インフレターゲットもその一環。
314名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 22:23:35.58 ID:PddH0I4d0
国保が崩壊すれば日本人はその性格から猛烈に貯金を始める。
そうなればインフレ誘導が仇になってすさまじいスダグフレーションになる
からな。最悪の事態はなんとしても避けないと。
今回の自民党はかなりキワドイ政策実行を続けざまに実行していかないといけないだろうな。
アベちゃんの胃が壊れないといいけどw
315名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 22:27:32.96 ID:SYCouKwf0
今回はって皆保険は無期限なのに今回だけ景気回復しても焼け石に水だろ
だいたい医療従事者の数も足りないだしさ
根本的に制度見直さんと
316名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 22:28:56.89 ID:PddH0I4d0
無期限だけどここ20年のデフレで所得低下したのが一番の原因だろ?
その政策のまずさは自民になんとかしてもらわないとな。
317名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 23:04:56.81 ID:9TKAeVtX0
良い制度良い制度っていうけど
まあこれで食ってる人や、良く使う人は良い制度だろうが
取られまくってほとんど使わない人から見れば異常な高さで生活苦しめられている。
318名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 23:13:42.40 ID:uJnYQ4xr0
民間健康保険なら収入によって掛け金減らしたりはしないので
生活苦しめられるどころじゃねーよ

親に扶養されてるようなカスが偉そうに語ってんじゃねーよks
319名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 23:19:05.47 ID:Fjhi3VJi0
これって良い制度だけど、うちの国ではなかなか難しいよって言わせる為?
もし加盟する事になった時「その制度辞めてズルいから」と言われたら「良い制度だって認めたろーが!」っていう為?
それともやりたがってるオバマへの援護?恩をうってんの?
320名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 23:19:21.38 ID:9TKAeVtX0
何言ってんだリーマンとかでも毎月天引きされるだろ
何噛みついてんだよカス死ねボケ
お前保険で喰ってる猿か
321名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 23:22:03.48 ID:W8BVN5Dl0
まぁこの発想は無かったわ
322名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 23:32:07.32 ID:VICBRcUU0
医療自由化求める米国文書 概略版 不明記認める 問われる情報公開姿勢 厚労相 (10月29日)

 TPP交渉で公的医療保険の運用に関し自由化を求める米国政府の文書を確認していたにもかかわらず、
日本政府が国民向けに作った概略版資料で「公的医療保険制度は交渉の対象外」と説明していた問題で、
小宮山洋子厚生労働相は27日、「医薬品の保険手続きに関する透明性の確保が論議の対象になる可能性は、
分厚い説明資料で説明した」と述べた。概略版で実態を明らかにせず、国民の目に触れにくい「分厚い資料」
だけで医療自由化の可能性を示していたことを認める発言で、政府の情報公開に対する姿勢が問われそうだ。
http://www.agrinews.co.jp/modules/pico/index.php?content_id=10354
323名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 23:37:40.92 ID:Sik+9A/i0
何が皆保険制度は崩壊するだよ
反対派はウソばかり
324名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 23:37:40.92 ID:SYCouKwf0
そんなに日本の医療に介入したいんなら健保組合と同じ土俵でやらせりゃいいんじゃねえの
325名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 23:41:46.46 ID:SYCouKwf0
法人の3割は社会保険未加入で国保の保険料納付率は6割くらい
医療費の3割くらい赤字国債で賄ってる
それで皆保険成立してるとかふざけてるだろ
すでに頓挫してるんだよ
326名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 00:33:04.10 ID:5vCK0eUW0
327名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 01:20:39.12 ID:V+yqTpPP0
これは普通に考えて国内のTPP反対勢力を説得するための方便でしかない
TPPで日本の国民皆保険を売り込もうなんてこれっぽっちも考えてないし不可能でしょ
そもそもTPPにおいて医療、保険分野で利益を得るためには日本みたいな公的なカバー範囲が広い皆保険制度は障害でしかない
日本的な保険制度じゃ民間の保険会社のつけいる隙がないんだから
だからアメリカは再三「リインバースメント・システム(払い戻し制度)」を見直すように要求してるわけで
328名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 01:37:58.43 ID:UDI7l4mt0
NTMA(日本ツイートメディア協会)
 反TPPツイッターデモ 3月16日(毎週土曜日) 午後10時と11時(30分ずつ)
STOP TPP!! - Jimdo
 STOP TPP!! 経産省前アクション 3月15日(金)19:00〜21:00
 STOP TPP!! 経団連前アクション 3月25日(月)18:30〜19:30
プロジェクト99% TPP交渉参加反対嘆願書
中央畜産会署名活動
首相官邸 ご意見・ご感想 安倍晋三 ご意見・ご感想
STOP TPP!! 市民アクション 【STOP TPP!! アクション・イベント一覧】
ttp
329キツネのレックス:2013/03/11(月) 01:43:51.77 ID:H5Xe6CMCO
医療保険市場とかCMしてるよな。もはやアキラメロンだわ
330名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 02:21:28.21 ID:bKglruh80
>>327
こんなアホな理屈で騙されるくらいなら最初からTPP賛成派になってるだろw
331名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 02:59:18.41 ID:xLvwSzGg0
高額医療費の還元とかもなくなるだろうし、
未熟児を産んだ場合のNICU(月1000万円)も自己負担になるだろうな。
アメリカで未熟児を産んだら、破産確実と言われているし。
日本とアメリカの悪い所ばかりを取り込んだレベルまで医療を落とされるだろう。
332名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 03:00:25.43 ID:hqleFx/R0
ワニさんが思うワニが日本の医者は学歴重視でなく
実地重視で学歴関係なく、小手先の技術がある人間は医師になれるよう
法改正したほうがいいワニね、昔は産婆さんとかいて楽じゃったワニし
333名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 03:07:29.23 ID:M3oQ7PLl0
もう無しでいいだろ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1362703194/-100
【TPP交渉】 後発国に「条件不利」
遅れて参加表明したカナダとメキシコが他の9カ国から「再交渉は難しい」と通告される
334名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 03:15:28.75 ID:hqleFx/R0
まず医療の前にユ○ヤ様のバイオ企業モンサントなどの
毒食品国内に持ち込まないようするべきワニね、病気の大半は口から入るもの
で決まるワニから
335名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 03:18:03.98 ID:9TZRXLdw0
無所得法人でウハウハ抜け道だらけの皆保険を海外に売り込みとか
流石にこれはムチャですわ〜
知らぬは日本の庶民だけで、海外に持って行くと直ぐ見抜かれた上に
下手すると日本へ逆輸入されて崩壊しかねませんよ?とw
336名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 03:30:03.18 ID:h/w00mob0
日本人の血税でシナチョンの高額医療費を負担させる反日作戦
337名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 15:32:21.76 ID:1CL2CfHmO
医療保険費が高い高いと嘆いてる連中の悲鳴も分からんでもないが
健康は当たり前じゃないぞ?w
病気は24h365日、時を選ばず襲う。まして簡単に
受診させてくれない業態の連中こそ『保険としての恩恵』
は罹らずとも受けてること気付いてる?

若い人でもLSEやら尿管結石やら欝やら何度も病院通いすることに
なる可能性は誰しも在るよ
特に大阪人がTPP賛成多いようだが
あの最強外人バースがザクリ君の脳腫瘍医療負担や離脱リスクで
解雇されたの忘れちゃいないかい?w一般人なんか
自分は元より家族に難病発生したら破産だよ?
日本の政治家だって医療費で破産する国になるのを
肯定すると事前に予防線張ったやつ居たじゃないかw
『当初案から除外』なぞ何の意味も無いw
金融と投資で支配された国なんて後は手易く料理出来る
ここで負けない国になってからTPPとほざけ
338名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 18:22:03.34 ID:me8IXNGP0
反対でも制度全てに反対してるわけけでもない。
自己負担や保険料の徴収方見直すべきだな
前年に30万以上使えば保険料上げる、全く使わなければ下げるなど
今は余りにも、他人に負担かけすぎ。
339名無しさん@13周年
アメリカは、最近でも9.11を口実にアフガン・イラクの侵略戦争を行い100万人近くを大虐殺し、リーマンショックの金融詐欺を行い、
それをEU諸国に押しつけユーロ危機を誘発させた国、98年には、東アジア金融危機ではIMFが米系ハゲタカの略奪の支援に加担。
世界銀行と言えばIMFと共に米系ハゲタカの略奪に加担している機関。
TPPの中のISD条項は、世界銀行傘下の「国際投資紛争解決センター」という第三者機関に米系多国籍企業が訴えることができる制度
そこで判決が秘密裏で決定されると言う。
これは、世界最大のマフィアに対して関税自主権を放棄した上、立法権を放棄し、裁判権を放棄する事。
これで日本の法規制が次々アメリカの都合の良いように替えられるのは明らか。
これで国民皆保険崩壊、日本郵政、JAの解体、公共事業に外国企業参入、移民増大、遺伝子組み換え食品、狂牛病等の 危険な食品も拒否できなくなる。

拡散お願いします、TPPの正体を語るアメリカの放送動画です。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20197441
TPP参加に極秘条件 後発国、再交渉できない
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013030790135117.html
極秘条件 6月には把握 TPP 政府公表せず
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013030890070504.html