【話題】 大前研一氏が65歳定年制導入に疑問 「サラリーマンの場合、実務的な能力のピークは35〜40歳だ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影の軍団子三兄弟ρ ★
4月から多くの65歳定年制が導入される。これに伴い、これにより、60歳以降も働くという選択肢が生まれたわけだが、
大前研一氏はこの制度に疑問を感じているようだ。大前氏はこう解説する。

この4月から「改正高年齢者雇用安定法」の施行により、
希望者全員を65歳まで雇用する制度の導入が企業に義務づけられる。

それに伴い、サントリーや大和ハウス工業が「完全65歳定年制」を導入するなど、
多くの企業で定年の引き上げや継続雇用・再雇用制度が拡大中だ。

経済紙誌では当たり前のように「65歳定年制時代」といわれるが、
これが実際は何をもたらすのか、サラリーマンはもっと真剣に考えたほうがよい。

高年齢者雇用安定法が改正されたのは、これまで60歳から支給されていた
「特別支給の老齢厚生年金」(報酬比例部分)の受給開始年齢が4月から段階的に
65歳に引き上げられていくことによって生じる年金の空白期間を穴埋めするためだ。

つまり、定年後に年金も給料も受け取れない人が増えることを防ぐための政府の一方的な自己都合的制度だ。
しかし、企業は社会保障団体ではない。そこを履き違えたままだと、会社も社員も不幸になるだけだ。

あなたも自分の周囲を見回せばわかると思うが、世の中の多くのサラリーマンの場合、実務的な能力のピークは35〜40歳である。
つまり、最も実務ができるのは係長や課長補佐クラスの世代であり、その後は年齢とともに能力が落ちていく。

少なくとも日本企業では、会社の中に身を任せる限り、35歳を過ぎてから新しく習うハードスキルはない。
このため50歳を越えたら、あとはそれまで蓄積してきた「経験」をいかに活かすか、ソフトスキルをいかに磨くかが仕事になる。

とはいっても、部下の仕事を確認したり、上司の命令を部下に、部下の報告を上司に伝える“伝令役”を務めたりする程度で、
部署によってはほとんど実質的な仕事がなくなるケースもあり、多くの人は「いかに働いているふりをしながら就業時間をやり過ごすか」を考えるようになる。

いわば“生ける屍”だ。65歳定年制とは、それが「給与大幅減」「役職なし」のいっそう惨めな状態で5年間延びるだけの話である。
http://www.news-postseven.com/archives/20130306_174751.html
2名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 07:45:27.30 ID:vNL7186K0
大前の能力のピークっていつで、どれくらいよ?
3名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 07:46:46.24 ID:pyUd3s4q0
自覚あるなら引退しろ
4名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 07:46:49.36 ID:ulDh2Sgt0
>「給与大幅減」「役職なし」のいっそう惨めな状態で5年間延びるだけの話

その給与に見合った労働できれば何の問題もないな

昇給と役職にこだわるほうが20世紀の遺物だよ
5名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 07:46:56.08 ID:vCbwxsRo0
自己紹介だろ

日本の企業がどうなろうと知ったことないけど、ネラーは負け組
6名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 07:47:37.81 ID:iZmvd2JJ0
>>2
バブル期
子供だましレベル
7名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 07:47:49.89 ID:wdxaLsQF0
お前も引退しろよ。
8名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 07:47:59.20 ID:WnB5B7pJ0
ブラック企業生みの親の大前です
9名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 07:48:32.54 ID:9c068Wvq0
ここ10年で漸くまともなこと言ったな

定年は短くすべきなのに逆に長くしたのがキチガイ
10名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 07:49:14.75 ID:r1m3l0t9P
50歳以上の向上心のない、後世に引き継ぐ技術の無い社員は強制定年で良いだろ
50歳にもなって20代30代と同じ仕事して高給とかお荷物の何者でもないだろ
11名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 07:49:42.93 ID:/CFaGjwm0
まじかよ 勤める前にピーク期間過ぎてるわ
12名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 07:52:28.35 ID:iBKG9F0h0
年金の支給開始が65歳だから65歳まで働かないといけない。
企業側も従業員が可哀相だからの措置なのに
大前は批判する矛先を間違えてる。バカじゃないの?
13名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 07:54:21.34 ID:51Fqh3un0
労働力確保のための65歳定年だろ?
うぜー朝鮮ゴキブリだな
大前は
14名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 07:54:53.83 ID:RspV5AX30
オレは金貯めて50で引退する予定
ガンとかで年金もらえる前に死ぬかもしれないのに
ずっと労働厨やりたくねー
15名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 07:54:57.41 ID:TaFK57m70
>>10
もともと製造業で、高い技術を持った工員のためにできたようなもんだし
事務営業とか、開発部門に適用する必要はないよ
16名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 07:55:26.69 ID:8zTsqy630
>>11
(´;ω;`)ブワッ
17名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 07:55:38.02 ID:JEu9+5rs0
65歳定年はしかたないけどその付けを若いのに押し付けたら本末転倒
18名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 07:57:09.89 ID:ulDh2Sgt0
>>15
60歳でも若者と同程度の労働できれば、若者並みの(低い)賃金でいいんじゃないの

年齢じゃなくて仕事内容で賃金を貰う。当たり前でしかないわな。
19名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 07:57:39.42 ID:xZ8ALzCcO
大前は口先に実行力が伴ってない馬謖みたいなヤツの印象
20名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 07:58:43.87 ID:CZ0T/9zo0
おまえ まだ言っとんか
21名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 07:59:17.36 ID:y4w+O79K0
実務のピークと家計支出のピークがズレているから大変なんだよ
それでも65歳定年は必要ない
22名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 08:00:36.87 ID:/GZrVVMk0
大前研一70歳。
23名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 08:01:08.63 ID:0SSOPaJIO
おーまえはアホか!
24名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 08:02:02.81 ID:nkWJUN0gP
OOHMYの経済概念には、利益しかなく、雇用と消費がないのかねえw
25名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 08:02:04.80 ID:ulDh2Sgt0
世の中能力が年々UPするのが必須の職業なんて一握りなんだからさ

大抵の職業は25歳でも60歳でもスキルなんてまったく同じ
いわば時間当たり生産性に応じてお金払えば良いだけなんです

その意味では65歳定年すら短すぎて一生働けるうちは働いて良いんです
26名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 08:03:15.63 ID:1njSSf790
いまピークだったのか(´・ω・`)!
27名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 08:04:22.66 ID:MfwNZj970
40才でリタイヤして、その後悠々自適で暮らせる人間が世界にどれほどいるのかと
28名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 08:04:54.62 ID:wtWAZrJO0
そう思うんなら待遇よくしろよ
鼻毛抜いてはセクハラが唯一の仕事のオッサンが高給で
35から40なんて子供いても手取り20万ザラにいるぞ
日本は仕組みがデタラメすぎるんだよ
29名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 08:05:03.89 ID:DgjDV1gH0
>>24
セイの法則が成り立つ世界に一人で立ってるんだろw
そんな世界どこにもないわけなんだが
30名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 08:06:08.83 ID:XeMI6+Hg0
給料のピークを40歳に持っていけばいいだけじゃねえ?
31名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 08:06:44.08 ID:wsDD+5aV0
仕事内容によるがどれでも30〜40代がピークだとは思う
あとは経験と知識と指揮能力
32名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 08:07:33.77 ID:IEtSTrK80
ならお前TVに出るなよw
ピーク過ぎすぎて脳みそ腐ってんだから
33名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 08:07:35.16 ID:ulDh2Sgt0
自分は製造関係だけど
60歳過ぎてバリバリ働いてる工場部門員なんて山ほどいるよ
当然役職はほぼ無いから賃金はだいぶ下がってるけど20代とは同じかそれ以上で
みんな喜んで働いてるよね

大前の見てる世の中は一面的すぎ。大前がいってるのは外資系金融とかの特殊な世界でしょ。
34名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 08:08:00.04 ID:Y6MLEBSv0
40歳から年金支給ってことでいいのかね
35名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 08:08:15.66 ID:XzTs3f0b0
>>10

それ言ったら大企業の役員クラス軒並みいらない。
36名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 08:10:27.13 ID:NQzEq8cGO
>>1
この人は実務的な能力のピークを大幅に過ぎたがら
わけわからないことばかり言ってるのか
37名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 08:10:46.46 ID:mo6fwdj20
スキルなんているか?
冷静に考えろよ、スキルがいる仕事なんてそ、んなにあるかと。
いい加減
仕事ごっこ、会社ごっこ、役職ごっこはやめろよ
38名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 08:11:07.29 ID:qfMb/LaW0
>>1

そうそう、珍しく意見が合ったな

でも大前研一も69歳お爺さんかあ

これも35歳から40歳の人の意見なら

良かったのに残念だねえ(笑)
39名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 08:11:40.29 ID:95N5g07t0
今でも隠居役職・待遇あるの知らんの?
役員相手ばかりしてるから知らないんだろ
40名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 08:12:01.87 ID:21X9ye3ZO
>>1
じゃあお前を含めて「識者」というのは例外なく使い物にならんということだな
41名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 08:13:08.60 ID:kWa/J2QT0
そうか、俺の選択は正しかった。ということか・・・
42名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 08:13:52.47 ID:h/TEBywu0
.    l!  /;'" =ゝt,   ,ィ   ,:r . : : : : : ヾソ!: : :
    i, /' / ,,. -=、ヾ,  /'"  fr‐‐テ、=-: : ヽ、: : :
    ゙i, / ,ノ ,:r;;;、ヽリ ./  '´,r〃´ :,r゙^';;ヽ 、,,_'_,:r:
    〈、ィ" i'0;・;;;i!ソ! /   ,イ′ lο;・;;;;i! ,ノ三ミ
    (ヾ、 丶::::ノ,ノi ,!   fミヽ、. :丶:::::ノ/ノ: : : :   ピーチクパーチク
    tヽミ、,_,,ィ;;;i i′  iltヾ::`ニ:ー:‐,'シ";; : : : : 
     !;;   シツ;/ !    i,ヽ ヾミ`: ̄:´ : : : : : : :   うるせえんだよ団塊
     l    ,シ/,!     丶 \ :`: ̄: : : : : : : : : 
     l     ' /    /      : : : : : : : : : : : :
     t, ,,   /   /,,、     : : : : : : : : : : : :
     ヽi,  /    ヾ、丶、   : : 、,:_:_:,,ニヽ
      ヾ 〈、    _,ノ   ` ー - - 一≦テァji〉丶
       丶f、` ̄`)ァ'r      . : : ,ァy'ヽ/川: :
        ゙i,ミヽァ、,゙''"  ,.. . . ィ '"ィ'^i´:,jノ7fい: :
         ゙i,゙i,゙k ,ノ`゙iー+- ┬'"!´j-:く";;;;/ i: :ィ: :
         ヾj l;;;;ンニ>-'ー-┴ '^'′: :彡,/: !: i:l!:
          ヽVZ7  ο: : : : : : : シr三!: : : : :!:
          ゙i,ヽ/   ;; : : : : : :,ノ;r'ー,ソ: : : : : :,,
           V  : : : : : /;r=ミ//: : : : : :〃
            l  : : : :fY''Y´,〉′/: : : : : ,: ィ
            i,  : : :,iヾ-:':": ,:ノ: : : :ノ,,ィ;;;;;;;
            ヽ  : : リ_,, :ィ": : : :/ ̄´~`゙
             ゝ- ,ィ^''゙: : : : : : /
             しfi !丶,,_,, -
43名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 08:13:54.50 ID:mo6fwdj20
無機質に思考しましょう
ある業務を、嫌々やろうが、力んでやろうが結果が同じなら
関係ないのです。

川の流れ自体で進んでるのに、まるで、自分が泳いでるせいで進んでるように
演技してるバカ多すぎw その演技に費やすエネルギーの方が多いだろw
44名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 08:14:05.68 ID:7JxdveGA0
60歳定年退職でいいんだよ
能力がある人間だけが再就職を許され
そしてその際は、一定額の給与と退職金(再雇用分)は0で
45名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 08:14:09.84 ID:+ub/uEp20
たしかに能力のピークはそうだな。

実感する。

そして能力のピークを過ぎてから指揮系統幹部、参謀クラスになるんで
現場が迷惑する。
 人生50年の時代のほうが効率よかったような気がする。
46名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 08:14:35.86 ID:x9Lf36QY0
だったら40歳で定年退職させるってのかww
47名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 08:14:40.46 ID:h0rCG82b0
大前のピークなんて15歳だろ
とっくに終わってるのになに記事作ってるんだ?
48名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 08:15:32.81 ID:TaFK57m70
>>18
異論なし
49名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 08:16:48.20 ID:ulDh2Sgt0
たとえ70歳でも年金以上の稼げる能力体力あるならどんどん雇用すればいいんだよ

年齢じゃなくて仕事内容でお金払うんです。単純なことだよ。

年齢にこだわるほうが経済合理性に反してるアホだと思うね。
50名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 08:17:35.97 ID:5mcbYZ7M0
うむ。
あんたも今すぐ引退しろな?
51名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 08:17:36.68 ID:50I+DRtQP
老害がさらに酷くなるな
52名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 08:18:26.70 ID:q0kQJRes0
ピーク時の前後20年は社会で働けるって話に過ぎないね
53名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 08:18:36.82 ID:EoxqUjQ90
>>1

サラリーマン社長がこんなこと認めたら
じゃあお前辞めろよって株主総会で経営陣ごとたたかれるぞ
54名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 08:18:56.77 ID:moS6ela+0
だったら40歳から国民年金や厚生年金支給しろ
馬鹿じゃないの
55名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 08:19:08.06 ID:VLTKqNWQO
新自由主義の大前は知識が古いな。
そんな化石みたいな中高年はほとんどいない。

中高年も営業に出るし、生産現場だし、実務と管理やらされてる。

生ける屍は役員や経営者だ。
現場を知らず、消費者のニーズを知らず、従業員を賃下げすることしか頭になく、経団連活動に加わって一端の大物気分を味わいながら自社を衰退させていくだけの寄生虫。

大前なんてカビた知識を振りかざす日本経済のダニだろ。
56名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 08:23:16.72 ID:TaFK57m70
>>53
日本の大手の経営者が悪いのは社員を搾取してることじゃない
経営者としての度胸もオツムもないこと
はっきりいって日本の経営者は給料安すぎなんだよなあ
安かろう悪かろう経営者だからなあ

使えない奴を転籍させてやるとか優しすぎだと思う
法律上解雇ができないとしてもね
57名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 08:24:01.05 ID:ulDh2Sgt0
>大前なんてカビた知識を振りかざす日本経済のダニだろ

うちは製造だから60過ぎて現場(工場)で生き生き働いてる人たくさんいる
もちろん役職もほぼ無いし最高時に比べれば賃金約4割引きぐらいだけど
そうやって元気に働いてる60代こそ日本経済の役に立ってる
大前みたいなのは一度現場に来て袋叩きに遭ってほしいねw
58名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 08:24:05.45 ID:h6tSSsEXO
よくこんなことを平気で言えるよな
馬鹿すぎる
59名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 08:24:17.25 ID:5zvULPEm0
自覚あるなら、記事書くの辞めて隠居すれば良いよ。
60名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 08:24:33.04 ID:8z0kLiugO
>18
家族養う身分になってみ?
辛いぞ〜
61名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 08:25:24.50 ID:L1WOR6Fv0
大前自身の事だろ。
62名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 08:26:07.87 ID:h0rCG82b0
>>60
そんなものできるわけないんだから心配しても無意味だ
63名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 08:27:12.73 ID:B4k4R5LW0
40過ぎて若者と同じ仕事ができるなら大歓迎だろ
実際は若者どころかアマチュア未満の老害しかいない
64名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 08:27:39.38 ID:x9Lf36QY0
>>56
そういうのは、欧米みたいに、経営者はストックオプションやら特別賞与やらで
1億ドルとか1億ユーロとかすんげー給料もらってるけど、業績が悪いとすぐに株主総会で
バシバシ交代させられるのが当たり前、というシステムになることに
社会全体の同意がないと変われないんじゃないか?

そもそも、日本の大手企業の経営者はプロパー(内部昇進)で上がってくるのが
当たり前という文化だから、結局は取締役や幹部会も含めて「身内」なんだよ。
だから「優しすぎ」というけど、それは当然だと思う。

この点、ちょっと前まで別の企業でCEOしてたのが、その企業での仕事が終わったので
次の会社のCEOにまた就任する、という「経営者の転職市場」みたいなもんが当たり前で
「経営専門家」というか「経営者職を転々とする」って人材がいっぱいいる国とはちょっと変わってくる。
65名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 08:28:22.56 ID:SQE260vG0
だから、なんだよw
66名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 08:29:11.60 ID:PNLB8Lr50
もう定年して方が良い
67名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 08:29:24.63 ID:bRgdtHCn0
大前チョンは、韓国社会が基準なのは分かった。
68名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 08:30:08.42 ID:LsDE4NVm0
この論理でいけば、40台オーバーのお前の意見は聞かなくていいだろ。
ピークを過ぎたやつの評論なんでしょ?
69名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 08:31:08.04 ID:vL/s1ku1O
こいつは正論。
50歳以上を自由に解雇して、その分の給料を若い世代に上乗せして支払えるようにしたら良いぞ。
70名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 08:31:11.17 ID:DgjDV1gH0
>>64
そもそも日本では職を転々とすることは恥ずかしいことという認識で
チンピラって呼ばれるしな
71名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 08:31:27.74 ID:X4C6XtR5O
サラリーマンに限らず、頭脳労働のピークはこの辺だろう。
自分に返って来ないようサラリーマンに限定した言い回しにする狡猾さがいやらしいね。
72名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 08:32:12.10 ID:6SPakbj/0
いまどきそんなリーマンなんて真っ先にリストラ候補にあがって
既にリストラされてんだろ。
73名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 08:32:32.34 ID:TaFK57m70
>>64
まあ労組出身がおおいからねえ〜
社内政治にはたけてたんだと思うよ

大企業に関しては労使対立なんて、潰れかけてる時ぐらいしか起りようがないからなあ
ケイダンレンガーとは言えないと思うんだよね
別に経営者に搾取されてるわけじゃないし
74名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 08:32:32.97 ID:YFvM8jv40
年功だけの序列が無くなる方向なら、別にかまわないけど
75名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 08:33:12.10 ID:O8N1GgmK0
>>46
中国や韓国の大企業は役員になれない人は40までにサヨウナラなんてとこもある
76名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 08:33:22.23 ID:ulDh2Sgt0
そもそも40歳でピークとも言えない
30でピークの職種もあれば50歳でもハナタレ小僧の職種もある

世の中大半の職業はいつピークとか関係なく
仕事ができればその生産性におうじて変動して賃金払うだけの話

60歳過ぎたら粗大ゴミとかって考え方自体が異常であり前世紀の遺物だろ
77名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 08:35:47.58 ID:3CyIvDp/0
>>実務的な能力のピークは35〜40歳

んなもん見りゃ解るだろw
人件費削りたいから屁理屈捏ねてるだけ
おまいらの大半が経団連のトップの米倉やそこら辺のCEOより有能だと思うよw
78名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 08:35:55.50 ID:vL/s1ku1O
>>70
転職してる奴が、上を目指すために転職していないから。
職場でトラブったとか、業績が悪くて辞めさせられたとか、何のポリシーもなく、ただフラフラしてたとか。
79名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 08:35:57.99 ID:21X9ye3ZO
>>18
俺も昔はそう思ってたんだけどね、よくよく考えるとそれってピークが10年〜15年くらいしかないもんだから、クルマも買い替えれない、家も買えない、養えない、進学もさせてあげらんない。
結果、結婚なんかしない方がいいになって国としてジリ貧になるんだよね。
80名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 08:35:58.23 ID:OBy6lBxR0
能力のあるものは40代までに独立や転職をして、一生自らの特性を活かせる場所を確保してるよ。一部は役員めざしてしがみつくやつもいるけど。
81名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 08:36:04.84 ID:labEq64P0
俺の場合はもっと若くて25〜30かな
入社3年目で稼ぎ頭と言われたし仕事の早さは20代がピークだな
32歳まで勤めていた会社が倒産して今じゃ仕事が無さ過ぎてバイトすら蹴られるゴ人間ミだからな
かといって自分で仕事をいろいろ作っても結局ナマポ以下だしね。
で、どーなるの俺、じゃなくて日本?
82名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 08:36:09.74 ID:5bVItFmO0
40から年金生活したいわ
大前がカネ出せよ(笑)

ピークすぎた大前は黙れ
83名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 08:37:39.78 ID:tjBEfd890
年金を50歳から払って、定年を50歳にしたら解決だな
84名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 08:38:41.21 ID:5bVItFmO0
要は、40過ぎたら引退だから若い奴は仕事して奴隷のごとく貢げってことだな(笑)
85名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 08:39:43.94 ID:6ApWWG400
40歳定年制にして優秀な人材は年棒制の再雇用とした方が
労働市場の活性化と企業の固定コストを圧縮できる
日本企業の国際競争力を削いで来たのは終身雇用だからな
もう時代に合わなくなってる
86名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 08:40:03.06 ID:/U5TtNzH0
そのうち年金受給は70歳からとなり
定年下限も65歳になる
国はタイミングを見てる、これ既定路線
経営者おつ
87名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 08:40:18.41 ID:TaFK57m70
>>81
そんなに卑下しなくても
業績上げたスキルは決して無駄とは思えないんだがなあ


やばくなったらナマポもらえばいいよ
無理に苦しむ必要はないさ
88名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 08:40:28.54 ID:ulDh2Sgt0
>>79
国として一番いいのは働ける限り(たとえ賃金低くなっても)どんどん働いてもらうのが良いんです
働けば安心して消費できるから国が潤うのは当たり前

まだまだ元気に働けるのに人間以下の扱いして職場から退席させるという大前氏は
いったいどこの国の人なんだろう
89名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 08:40:33.81 ID:/0KJfTyt0
俺の人生のピークは15歳だったぜ
90名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 08:40:41.01 ID:vL/s1ku1O
国が企業に対して、野蛮な一律昇給制度を禁止して、
全員が個別に1年契約、人により3年契約の雇用契約を企業と結ぶようにさせたらいい
91名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 08:40:53.79 ID:5bVItFmO0
>>85
クビにしたのを殺すわけにいかんのだから、しっかり税金収めて貢いでね(笑)
92名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 08:42:24.74 ID:tjBEfd890
>>85
しかしながら、終身雇用のあった80年代が
人材的にも日本が強かった時代
日本のサラリーマンが何故会社に忠誠をつくすのかと分析した結果、終身雇用が原因と言われた
93名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 08:42:28.76 ID:fiDCNfoc0
介護のボランティアとか社会貢献を義務化したらいいんだよ。

20代でヘルパーやってる人とか見るけど
給料安いし、年寄りの世話をさせられて気の毒になる。
夫婦でヘルパーやってる人とかいるけど
収入が安すぎて子供が作れない

いまの60代は男女共に体力があるし
年金とヘルパーの収入で15万くらいにしたらいいと思うよ。
で、ヘルパーのボランティアを拒否したら
介護保険料が高くなるとか。

あと、子育て世代は健康保険の窓口負担を1割にするべき
母子家庭とかいう区別はおかしいと思う。
高齢者も優遇しすぎ
94名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 08:43:12.14 ID:KVvdxV+U0
>>88
資本というものには国境は無いんだよ
資本から見れば日本人もインドネシア人もいっしょ
同じような労働価値であれば高給の日本人を還暦まで
雇用するのは企業にとってコストでしかない
95名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 08:44:01.87 ID:weIpeYie0
やべ・・・大した仕事しないうちにピーク過ぎたw
96名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 08:44:47.13 ID:QcEb1lyg0
自己紹介乙としか言えんわw
お前もとっくに引退適齢期じゃねぇの?w
97名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 08:45:14.85 ID:Kqi9b9hq0
>>1
また禿軍大前スレか
98名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 08:45:35.48 ID:iFBaxvBI0
>>92
30年前のモデルを持ち出すことに何か意味があるの?
日本以外に台湾や韓国や中国が普及品でほぼ同レベルのものを
作るようになって日本の優位性を維持するためには
30年前の雇用システムは邪魔でしかない
愚者は過去の成功体験にしがみつくって言葉もあるね
99名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 08:45:47.00 ID:ulDh2Sgt0
>>94
経済合理的だから日本で生産活動してるんでそこは論点ではない

日本で生産するうえで、年齢差別するのが経済合理的か?という問いなんですよ
その答えとしては18歳でも60歳でも生産性に応じて賃金を払うのが一番良いという結論になる
100名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 08:47:33.57 ID:ngxnQHID0
今がピークとかどういうことだよ・・・・
101名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 08:48:33.75 ID:5uze4w+eP
企業に社会保障を担わせるのが間違いでしょ。
勤務先によって水準があまりに違いすぎる。
102名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 08:49:30.77 ID:wsDF8tFgO
消費税が上がれば定年制度は無くなる
103名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 08:49:43.54 ID:oAYgGqX/0
ピークの後、突然無能になるわけじゃねから
50歳定年が一番良いと思うが国の失敗による年金が足らない状態じゃ無理
104名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 08:49:52.59 ID:RJadEro50
>>99
正解。
ゆえに○○歳定年制ということ自体が不合理なんですよ
基本的に労働力は数年単位の雇用契約として
仕事の実績に応じて再契約するか否か、賃金はどうするかを決めていくべき
そうすることで労働者は常に厳しい結果責任を要求されることになる
105名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 08:50:21.74 ID:tCcrJDEc0
消費世代が60歳から40歳で20年圧縮されるということですね
106 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:5) :2013/03/06(水) 08:51:06.62 ID:mOryOL0X0
107名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 08:51:08.68 ID:6PDkOYBl0
月給10万で、草むしりか便所掃除しか仕事が無くても
毎日出勤してるってだけで救われる人が大勢なの。
会社だって見知らぬ派遣を雇うより、実務を理解してる
おっさんを安い給料で使った方が得。

だいたい能力ある奴は役員になって70まで安泰だろうがw
108名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 08:51:48.30 ID:3RZ9KoBf0
ピークだったのか。。。。仕事してない俺
109名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 08:52:38.09 ID:PacPoE5o0
もし大前の説が正しいのなら、
日本の雇用の安定のために、終身雇用して35〜40歳にやり遂げた実績によって
60迄の待遇を決めればよい。60を過ぎたら、能力給(0円〜)で処遇すればよい。
能力給0が3カ月続いたらクビ。別に定年制はいらん。
110名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 08:52:45.49 ID:fU2eJ8jQ0
韓国の45歳定年は正しい
111名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 08:53:02.79 ID:ulDh2Sgt0
>50歳定年が一番良いと思うが

それも全く経済合理的ではないな
生産現場で50歳になったら生産能力が落ちるなんてことはまずない
むしろ経験豊富で臨時のことにも対応できるしマジメで少なくとも20代には負けません
だからって高賃金にしろとは全く言ってない。生産に応じてで充分だ。

それに国家経済として見ても、働ける50代60代を首にしたら消費力が激減して
国家的に大損ですね。消費税も入って来ないよ。
112名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 08:53:06.52 ID:vo3Cljzk0
これから日本企業も一部の本社総合職以外は
末端の労働者は非正規雇用になっていくでしょ
それは間違いない
特にTPPで雇用の自由化が進めばそうしないと
コスト競争に勝てん
113名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 08:53:15.96 ID:TaFK57m70
>>101
企業に社会保障させること自体が究極の新自由主義なんだけどなw
民間に社会保障丸投げしてるようなもんだし

シンジユウシュギガー連呼してるおバカが、これに突っ込んだこと見たことがないw
114名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 08:53:23.57 ID:AYryOudj0
こいつアホだろ。
定年まで雇ってもらえるから35〜40で頑張るんだ。
ピーク過ぎたらそれなりの待遇ですよ、とかだったら
誰も一所懸命にならんしそれなりの仕事できるやつが入社してこない。
まあ、高給に見合ってない定年間近の人もいるけど。
115名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 08:53:48.09 ID:e6URiwm70
人それぞれだろ
20代がピークの人もいれば、中学受験がピークの人もいるし、
ジジイがピークの人もいるだろw
116名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 08:54:53.03 ID:kzxGip7IP
>>1
サラリーマンに限定した理由ってなんだ?
他も変わらんと思うが
117名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 08:55:02.56 ID:zVmsZWAo0
大前研一はもう70歳ですw
118名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 08:55:09.65 ID:GZ0quMFN0
この人はまいどまいどどうしようもない馬鹿だな。
能力云々が目的の定年制延長ちゃうし、
優秀なら、そこからでも別の会社に転職するわけだし、
年金受給年齢をあげるために、会社に老人介護負担しろってのが趣旨なんだから、
論点が違うわ、(´・ω・`)
119名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 08:55:10.35 ID:Q2ueRzEUO
40歳以上は強制解雇しろよ
120名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 08:55:16.96 ID:83PhxZmt0
能力のピークが終わったら即定年でも構わないけどさ
それでも生きて行ける仕組みを作ってもらわなきゃ困るだろ

45歳で定年して年金がもらえるまでの20年どうするンだ
そんな歳じゃアルバイト先もまず見つからんだろう
121名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 08:56:06.87 ID:Q3b1iURx0
調査した訳でもないのに独断と偏見で記事作成
やっとおーまえらしくなったw
122名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 08:57:27.48 ID:9lUSbJUf0
20代、仕事をとにかく覚える
後半、仕事の流れが一通りわかってくる
30代、下っ端ができてきて挟まれ始める
後半、下っ端の制御、上役の制御をこなす、仕事は中堅になり教育する立場になる
40代、知らん
123名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 08:57:41.45 ID:5bVItFmO0
>>113
逆だろ、国に社員の面倒押し付けて
破綻しても税金で救済するのが
ローリスクハイリターンの新自由主義だろ。
そんな腐った金持ちとの草の根田舎保守との内部対立が共和党が大統領取れない理由だし。
124名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 08:58:22.14 ID:GeyjzKKj0
>>114
それは間違い
頑張らないと次の契約が結べない、年棒も上がらない
と思う方が高い結果へのモチベと責任、今日より明日の
アグレッシブさが生まれる
125名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 09:00:06.68 ID:ulDh2Sgt0
>国に社員の面倒押し付けて

なんでそうなるん?
働けるから雇用してるんで賃金もそれなりだよ

企業にもメリットあるていうか
こんな法律で延長する遥かに前から60歳過ぎ延長雇用してるわw
126名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 09:01:34.37 ID:wR79iSJV0
日本企業が今一ふるわないのは社員の安定思考が原因でしょ
就職しちゃえばヘマしなければ定年までいられる
頑張る振りしておけばオケ
むしろ新しいことに挑戦してミスする方が怖い
全部終身雇用制度の負の側面
127名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 09:01:42.75 ID:RXFQ4WPa0
こいつもけっこうクソみたいな文章書いてるけどな
頭でっかちな人の典型的パターン
128名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 09:02:04.28 ID:eedUq3FMO
サラリーマンの事はわかんないけど工場で働く特殊な職人は60歳くらいの人のが老眼なのに技術が上。
129名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 09:02:10.41 ID:GuHz56VV0
>とはいっても、部下の仕事を確認したり、上司の命令を部下に、部下の報告を上司に
>伝える“伝令役”を務めたりする程度で、部署によってはほとんど実質的な仕事がなくなる
>ケースもあり、多くの人は「いかに働いているふりをしながら就業時間をやり過ごすか」を考えるようになる

あるなあ、うちの10人程度の間接部門で50代のおっさんが1人辞めた、毎日忙しそうに
してて勝手にサービス残業までしてたけど、そのひといなくなっても人員の補充はないし、
他の人の仕事もほとんど増えなかったw
130名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 09:03:50.89 ID:hgPO2g6x0
実際蓄えだけで年金支給まで待つなんてもう無理でしょ
じゃあ国で国家公務員としてやとえばいいじゃない
131名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 09:04:07.38 ID:VVxU8rOuO
新卒に限った話ですやん
132名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 09:04:16.42 ID:EocO10s7P
窓際族になりたいなあ
忙しくて死んじゃうよ
133名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 09:04:25.71 ID:pKnsE0Es0
定年が早くなるとデフレギャップが大きくなる
結局早期定年制さけぶやつは新自由主義に毒されているだけ。効率は良くなっても社会が良くなるわけではない。
早期定年制は人間の美味しい年齢を強い企業から食ってく制度なわけでだれも幸せにならない
134名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 09:04:58.04 ID:5bVItFmO0
>>125
経団連が消費税上げを押してるのは
年金の企業負担を減らして国庫負担を
増やすためなのに。
それはまさに、国に社員の面倒押し付けだろ
135名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 09:05:38.25 ID:gDYYJxmw0
社会保障も企業に負担押し付けすぎだろ
社員が社会保険料を毎月2万支払ってるなら
企業がさらに2万払ってるんだよ
4万の社会保険料を企業も折半で負担してる
こんなことだから企業はちょっと業績良くなっても社員を増やすことを躊躇する
136名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 09:06:32.57 ID:OVP1Lm750
電機メーカーだと、60代で伝説的な技術者は山ほどいる
そういうスーパー技術者にはいて欲しい
 この理論は業界によるでしょう
137名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 09:06:46.76 ID:bV2fmi6VO
>>1亀の甲より歳の功で
本当なら70歳でも80歳でも90歳でも働けるなら働いて貰った方が、本人はもちろん
年金問題、高齢化社会、会社
にとって有益と考える
138名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 09:06:50.32 ID:AYryOudj0
>>124
かなりの高収入をもらえるならそれでいいだろうけどね。
例えばファンドマネージャーとか大企業の役員とかなら。
年収500万クラスでそんなんされたら不安定すぎて働けない。
139名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 09:06:51.42 ID:Q2ueRzEUO
もう40歳以上は死刑でいいだろ
140名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 09:08:05.15 ID:mjqvcW5RP
大前を見れば70歳が生ける屍であることが如実にわかるよ。
141名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 09:08:28.34 ID:TaFK57m70
>>123
JALに金をつぎ込んだ亀井は新自由主義者だよなw
その論理だと
142名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 09:09:53.98 ID:qFzpEZEv0
大前ってヤツは、どこか変だと思ったらサムソン脳だったのかw
143名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 09:10:51.21 ID:qxQH9Al50
>>9
俺もそう思った。

欧米人は、仕事から早く引退したがっているのに、
日本人は長く勤めたがっているのが賛同できないわ
勤勉なのではなく、現実は、経済的理由なのかな
住宅ローンがまだ残っているとか
子供の学費とか
でも、欧米人の感覚だと、普段節約した生活しても
リタイヤしたいと思っている人が多いんだよね
俺もその感覚だわ
人生一度きりだから、遅い定年と同時に、身体が不自由になり、
好きなこともできなくなるなんて、悲しい人生ではないか。
144名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 09:10:55.53 ID:Gcu4ZbkY0
こいつはいま菜にやってんだ?
145名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 09:12:20.14 ID:Jirn9wPI0
>>138
働けるでしょ
今でも厳しいノルマとPDCを要求される仕事は大差ないよ
それで働けない人間はそもそも必要とされないのが普通の国
146名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 09:12:54.51 ID:5bVItFmO0
>>141
税金を美味しく頂いたJAL再上場で濡れてに粟な連中はな。ローリスクハイリターンすぎる。
国会で前原証人喚問して欲しいね。
147名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 09:13:54.26 ID:iHmm5ect0
>>1
そんなん言ったら女のピークが15〜20なんだけど
それ以降の不良債権を買わざるを得ない現状の方がもっと悲惨だろ
148名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 09:14:16.06 ID:qxQH9Al50
>>141
JALの件はともかく
亀井静香は、社会主義的傾向が強いよ

CAを契約社員やアルバイトでも雇用できるように
人件費削減案を、JALが当時の運輸省に提示したとき、
大反対した大臣だもん
149名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 09:15:14.04 ID:TaFK57m70
>>146
亀井は新自由主義者ってことでFAね
もちろん東電擁護も新自由主義者だな
150名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 09:15:29.39 ID:2rFGmAfL0
>>138
安定しないと働けないという労働力と
常に高い実績を追求し結果に見合った賃金待遇を求める労働力
企業としては後者の方が評価し易いし
実績への道のりが明確だから欲しいだろうね
151名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 09:17:20.02 ID:OOIg2S2HO
50代〜は、本当に仕事出来ない。
口だけの奴ばかり。
152名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 09:18:25.21 ID:AYryOudj0
>>145
独り身ならいいだろうけどね。
家庭もってローンでも組んでりゃマズイだろ。
昇給ストップとかボーナス減とかならいいが。
153名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 09:18:26.45 ID:AFmD4vsV0
35過ぎて課長級以上の管理職になれない無能はリストラしろよ
154名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 09:18:50.78 ID:GqJZa8WC0
40の俺ですら、カラダのあちこちにガタが来て、
だましだましなんとかやってる状態なのに、
65過ぎてフルタイム週5日なんて働けるわけねえわ
155名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 09:19:03.67 ID:TaFK57m70
>>148
亀井はファシズムっぽい奴と俺も思ってるよ
ただ政府にケツ持ちさせると新自由主義になるとかいう人がいるからね
そのおかしな論理だと亀井は新自由主義者でしょ
談合認めてゼネコンのケツ持ちを税金でしようとしてるしね
156名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 09:19:45.05 ID:2rFGmAfL0
企業の圧迫面接っても全く意味が無いんだよね
そんなことより、大学や高校でやってきたことを
一つ一つ理由付けで説明させて、とにかく全てをきちんと
プランと理由付けで説明できる人間かどうかを見るべき
そういうヤツは意外と少ないし、できるやつは大概優秀
157名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 09:21:15.75 ID:8L+z581aP
30代、40代は能力的にはピークだろうが経験が不足してるわ
158名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 09:25:18.60 ID:DpciCFtd0
社員にとっては過去の実績→これからの将来への担保
なんだが、雇用主から見ると過去の実績は全く価値がなくて
「今何ができるか、今現在、コストに見合う労働力かどうか」なんだわな
過去どんなに実績あげた社員でも、今現在の雇用コストに見合う実績を
あげられる人材かどうか、違うのであれば時代遅れの家電製品と同じ。
だから数年単位の雇用契約とするのが合理的
159名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 09:28:21.84 ID:lYpDn7XN0
>>149
何ボケさらしとるんだ?
郵政民営化に反対した奴が新自由主義者?
ホントにバカだねー。
160名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 09:28:28.03 ID:jA6jK4BIO
50から年金が出るなら、みんな50で辞める。
161名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 09:28:39.14 ID:C4r8d7XH0
ジジイが職場に残りたがるのは勤労の社会的価値に気づく年齢が遅くなってるのが原因だろ
欧米の勤労は罰という感覚からなる生産性主義のいいとこだけを取り入れなかったツケが回ってきてる
162名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 09:31:37.84 ID:36U/S5/W0
>>1
ところでこの似非評論家って現場で働いた経験あんのかよ
じじいの方が特に職人仕事ではよっぽど使えるケースもあるが
163名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 09:33:33.35 ID:VaYwyovx0
政治家なんて30代や40代じゃ子供扱い。
70超えてもしがみついてる爺さんばっかなんですが…。
164名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 09:34:53.74 ID:n8ASNVn20
「定期昇給」ってのがおかしいんだって
勤続年数に応じてなんで昇給させんといかんのよ
短期契約にして前回契約時の評価によって
次回契約の賃金を決めるほうがムダな人件費をカットできる
165名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 09:35:26.68 ID:V0aqwKgw0
自由民主党の政策の失敗を民間企業に尻拭いさせてるのは間違いない。
166名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 09:36:55.15 ID:8L+z581aP
長期雇用を考えてるから安い給料で糞上司でも我慢して仕事しているんだよ
長期雇用せずにピークだけ食うならガッツリ給料くれるところに入るわ
167名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 09:38:27.72 ID:0Ibyk96X0
>>152
若い社員が稼いだ金を吸い取って生きるのは恥ずかしくない?

ナマポと同じだよ?
168名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 09:39:54.52 ID:n8ASNVn20
>>166
安くないって
むしろ日本人の賃金は高いほうだ
国や企業の社会保障負担も賃金の一部みたいなもんだぞ
同じような仕事をさせても日本人はタイ人より高い
これから労働市場は自由化していくからむしろ
日本人の賃金は下がっていくと思う
169名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 09:42:33.74 ID:SjbhCF2Y0
円安になれば雇用が日本に戻るというけど
ASEANに移転した雇用を日本に戻すとなったら
どんだけ円安にすればいいのよって話
日本人労働者は労働価値に比して賃金が高すぎる
170名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 09:43:09.13 ID:AYryOudj0
>>167
若い部類に入るので全然恥ずかしくない。
171名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 09:43:31.53 ID:cA0A3m/50
犬HKの天下りに疑問
172名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 09:44:26.20 ID:8L+z581aP
>>168
日本人の購買力下げることに心血を注ぐ雇用者ってバカだよね
物価にあってない賃金払うといっても誰もはいらないっての
173名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 09:46:53.56 ID:0W7Pf2mx0
>>172
ほっといても人口減少して中長期的に縮小していく日本市場で
日本人の購買力を守ることはグローバル企業にとっては
大して重要なことではない
日本市場というドグマにとらわれた結果がガラパゴス化による
世界シェアの低下
174名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 09:47:29.23 ID:0Ibyk96X0
>>170
つまり、将来ナマポ生活しようと考えてるわけだ。
175名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 09:48:29.68 ID:8L+z581aP
>>173
グローバルって中国に進出したバカどものことか
逃げるときに税金に頼るなよ
176名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 09:48:34.44 ID:xDf2lgEV0
5年働けばサラリーマンは進歩なくなるからな
後は惰性で働いてるだけ
177名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 09:49:52.54 ID:8e6bm7US0
50過ぎたようなジジイは若い頃はそれなりに苦労したのだろうから
仕事しなくてもいいから、口うるさい姑みたいになるのだけはやめてくれ
重箱の隅を突くように部下を虐めたりする奴らが多すぎ
どうせ暇なんだし年くってるのだから、せめて人間くらいまとめろ
178名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 09:50:02.42 ID:AYryOudj0
>>174
何、意味分からない事いってんの?w
179名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 09:50:39.99 ID:r+8llETZ0
>>172
資本に国境なんてないんだよ、、
利益追求が大切なのであってフィリピン人だろうが日本人だろうが
カンボジア人だろうが、社員は一律のコストでしかない
逆に言えば優秀な人材であれば勤続年数に関係なく
つなぎ止めるための高年棒は当然だと企業は考える
180名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 09:51:25.67 ID:oXrI4YrYO
確かにそうだな。
181名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 09:51:34.14 ID:TJUnO5f70
ワタミやユニクロみたいに
20代しかいない会社に限って65歳定年に同意してそう
182名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 09:53:22.16 ID:r2ZehJfj0
俺がTPPに期待するのはコメとか自動車とかどうでもいい
労働市場の自由化と保険制度改革だわ
183名無し:2013/03/06(水) 09:54:09.47 ID:OEOQxUhS0
65歳定年どころか、生涯現役なんていうのをもてはやすムキがあるが
逆に言えば、死ぬまで働かなければならないということで悲惨なことなんだ。

医師、弁護士、会計士、税理士、不動産鑑定士などという仕事は、定年がなく
生涯仕事が続けれるのが良いなどと言われるが、60歳を過ぎると仕事の能率
は下がり、しかもいつ大病をするか分からなくなる。

それでも退職などはないし、年金も乏しく、後継者もいないため、辞めるに辞
められないのが圧倒的多数を占めるんだ。
184名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 09:55:01.41 ID:zwqdUbwI0
>>2

30前後で書いた本の評判は高いけれど、
名前が露出するようになってからはいまいちなんだよな
185名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 09:55:38.84 ID:LB6CkoQK0
>>1
韓国化必死だなw
186名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 09:57:38.35 ID:EORXjPf80
またアメユダのセールスマンかw
アメリカの国益しかしゃべらないw
ユダヤの都合しかしゃべらないw


破綻寸前のダメリカに帰国しろ大前害虫&拡声カスゴミ
187名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 09:57:42.14 ID:N8v+vPi+0
これはそうだろう

40歳までガチンコで働いて、
残りの人生遊べるような社会制度にすべきだよ

65歳(笑)

働くためにこの世に生まれてきたの?www
188名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 09:58:06.84 ID:3mI4SEFS0
大前のピークはおわてる。カルト末期にさしかかってるな
189名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 09:58:16.25 ID:LPf9secw0
>>176

それは本当にそう思う
もっと、いろんな社会を目で見て、自分の足で旅しなければ人間は成長しない
もっと転職しないとダメだよ。日本では転職は凄くネガティブだ
人間を磨くのは、職業しかないのに
最初の5年で、終身雇用で日本人の成長は頭打ちになってしまっている
もっと日本人は強くならなければ、世界に取り残されて沈んでいく

終身雇用に反対!!!
190名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 09:58:57.58 ID:IicF+gnC0
>>183
労働人口が減少していく国は社会保障制度で非労働者を守ることはシステム的に不可能
社会民主主義的政策は労働人口が増える前提に立つから
だからフランスやドイツ等は日本人からみればバラマキに
見えるほど少子化対策に金を投入して必死こいて人口増やす施策をしてきた
移民だけに頼っては社会不安になるからね
191名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 09:59:55.23 ID:2g1UI01fP
大前が末期だってよw
192名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 10:01:47.82 ID:8L+z581aP
>>179
糞企業からは優秀な人からやめていきます
SONYとかいい例、ベテラン切りまくって新人ばかりはいってくるようなところは糞だよ
193名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 10:03:05.53 ID:21X9ye3ZO
>>173 >>179
悪いが、例えがいちいち大袈裟で世界まで話広げるから現実感がまるでない。
194名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 10:05:30.47 ID:ZTigSI5P0
戦後の焼け野原で意欲的で挑戦的な人材が企業を起す

革新的な製品を生み出し、自分も革新的な仕事をしたい学生が入社してくる

世界的大企業になると、その企業の看板と安定した人生を求める学生が入社

安定志向でミスを嫌がる人材ばかりになり新興工業国に勝てなくなる
195名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 10:08:46.93 ID:ZQE5LIyz0
正社員の給料こそ、完全変動制にするべき。
何のために最低時給があるのか。
196名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 10:09:52.06 ID:su/NfXqv0
新卒正規採用数 
          99年  12年   09年
野村証券    118   615   662
大和証券    356   354   833
日本生命    336   969  1876 
第一生命    102   660   717
東京海上    639   470   704
三井住友海上 229   356   720
メガバンク   2361  3028  4990
JR東日本    247   900   950
JR西日本    103   740   695
JR東海      96   452   464
日本郵船     19    57    50
三井物産    128   169   130
三菱商事    128   223   195
東京電力    352     0   290
関西電力    130   262   164
東京ガス     54    98    81
大阪ガス     77    88    61
197名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 10:10:56.88 ID:6ApWWG400
>希望者全員を65歳まで雇用する制度の導入が企業に義務づけられる。
ますます若者の新卒正社員雇用が減るな
198名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 10:12:37.69 ID:su/NfXqv0
大林組      112   197   283
清水建設    151   211   260
大和ハウス   199   457   458
武田薬品     57   190   350
新日本製鉄  125   182   205
ソニー      410   275   540
東芝       450   510   980
日立製作所   750   600   950
シャープ     280   240   681
三菱電機    400   990   770  
デンソー     258   408   637
トヨタ       391   538   935
ホンダ      403   398   893
三菱重工    581   289   823
任天堂      62   121   108
NTTドコモ   199   256   250
NTTデータ   409   496   531
野村総研    139   301   357
JTB       390   320   900
199名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 10:15:38.12 ID:e6O10wdXO
いや、40から45じゃないか?
一番バリバリ働いてるのは。
30代だと自分にまだ仕事の決定権がないから好きなように仕事が出来ない。
200名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 10:16:15.85 ID:p+/cs8mZ0
今は難関資格とっても就職難しいからなぁ。。
職歴無しで資格だけとっても就職難。
会計士や弁護士レベルでもそんなんじゃ夢ないわ
既卒で就職もせず何年も資格浪人してるヤツとかアホとしか思えない
201名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 10:17:02.22 ID:duKwAi6h0
大前研一は新自由主義者のコチコチだ。経済効率しか頭にない人物だ。大前の
ゆう通りにすると国は滅ぶぞ。大部分の国民は生きていけなくなる。自殺大国
になること間違いなし。生き残るのはグローバル企業といわれる無国籍の大企
業のみだ。国民も国も壊滅だ。
202名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 10:17:55.99 ID:21hbcsLq0
それなら45歳定年制を提唱してみろオー前
203名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 10:18:30.69 ID:Nf/nSWiU0
>>85
正論
204名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 10:19:56.74 ID:mvG/y7l70
ピークが40だからって40定年にしたら
社会が大混乱するだろ
養ってる子供の人生まで崩壊する
205名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 10:20:22.71 ID:4NwGflAe0
年金を増やして退職させればいいだろ
生活に困るから揉め事が起きるのであって
206名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 10:21:47.11 ID:ucd7wOC90
終身雇用制度は社会主義
もっと自由を
もっと競争を
もっと発展を
207名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 10:22:40.84 ID:lwkiFb+g0
50歳以上の社員の給料を、そちらにまわすべきだよ。
208名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 10:23:08.60 ID:4NwGflAe0
>>98
実績を示せば賢者と認めてやるよ
209名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 10:26:50.42 ID:4NwGflAe0
大前は70歳か
ほとんど無価値なのだろうか
210名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 10:27:02.38 ID:1x/OgGpK0
大前お前はピークはとっくに過ぎてるぞ
211名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 10:30:06.67 ID:sa478wVi0
これからの日本は雇用と賃金については今よりシビアになるんだろ
景気とは無関係な国際的なルールに左右されるんだろうな
とりあえずTPPで雇用と金融・保険ルールがどうなるかに注目だな
212名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 10:32:31.72 ID:LPf9secw0
>>187

結婚も子供も諦めたらなんとかやっていけるかもしれないが
それはそれで惨めだろう

俺だって好きでこんな事をやっていない
愚痴りたくはないから、口では毎日楽しいって言ってるだけだ
真に受けるなよボケ
本当に死ね
213名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 10:33:30.66 ID:1Q5XrhxJI
と、能力のピークが過ぎた爺が申してます。
214名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 10:35:51.06 ID:xHrmbYoR0
>>1
遠回しに大前研一もお終いだとカミングアウトしてんだな
215名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 10:41:17.33 ID:p5yVXDKY0
大前研一もピークは30代
今は劣化爺
216名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 10:42:36.85 ID:GFjVXUqC0
あれ? まだ誰も言ってない?
じゃあお約束
おーまえが言うな
217名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 10:43:28.09 ID:p5yVXDKY0
チンコのピークは20代
後は徐々に劣化していく現実をオマイラは甘く見ている

チンコ 「65歳まで現役は無理」
218名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 10:48:37.44 ID:3RZ9KoBf0
>>217
80歳で週2回おなってるジジイの話しが医学系大衆本にでてた。
219名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 10:49:00.16 ID:/Q5+n4TH0
大前、中小零細の現場にこいよ、補聴器しながらでも
高度技能や知識の必要な作業をきっちりこなしてるぜ。
お前のようなコンサルはどうかしらぬがね。
220名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 10:49:24.28 ID:KQNQoMCT0
人間は家族を持って生活し老化・寿命も生き物なんだよ
企業本位の利益合理主義だけでしか考えていないから
40才が能力の限界・・・定年がようなどと平気で言えるんだよ
経済や生活の連続性がない限り安易な改革など出来るわけがない
経済政策は人間の金銭欲・強欲を調整するためにあるんだ
221ミニトラマン:2013/03/06(水) 10:51:04.17 ID:Hn4CG2HAO
こいつが学長やってる訳のわからない大学入りたいわw勿論無料でw
222名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 10:52:17.15 ID:rdIHrE6O0
まあ正論だな。そして若手が一生懸命支えると
223名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 11:00:55.26 ID:KQNQoMCT0
>>179

>>資本に国境なんてないんだよ

金融や資本の国境を取り除こうとしても人間には国境があるんだよ
そこに大きな歪みが発生する
資本や貿易の自由などと言っても国民の生活を破壊するためにある
わけではない
グローバル金融自由化は米国に都合の良いイデオロギーでしかない
資本の自由やグローバルは普遍的なものではありません
グローバル化を叫ばれて20年間の日本経済は劣化の一途ですよ
日本にとっては成長富と雇用と年金を奪われるだけのグローバル
でした
逆に中韓は急激な経済成長を齎してくれた20年のグローバル
でした
日本の20年の劣化と中韓の急成長は日本の成長富と雇用の移転で
ありこれは偶然ではなく政策なのですよ(日本の円高デフレ)
224名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 11:05:30.17 ID:Qmno+NQY0
自覚があるならもう引退しろよ、大前
225名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 11:15:33.85 ID:BoHw5jMW0
初めて『企業参謀』を読んだときは
凄いと思ったんだが・・・・。
226名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 11:19:09.95 ID:knIulzs+P
雀の涙ほどの年金じゃどの道働かざるを得ないのに、定年なんて意味ないだろ
定年を50歳に設定したら定年後の保証はどうするんだ?
そこを考えるのがコンサルなのに、こいつはいつも考えなしの言いっぱなしだよね
227名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 11:22:11.43 ID:ZBptjBlO0
公務員の年功賃金を廃止しろ

クソジジイが仕事もせずに、税金から高給取ってるのはおかしいだろ
228名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 11:50:58.86 ID:Fh136D/W0
公平な競争で給料決めるべきと考えるほうが幼稚 どこの社会主義国家だよ
しかも社会主義国家はワイロの嵐
ただ公務員はなあ 税金だからな
229名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 11:55:20.43 ID:6FlFr0Rd0
大前批判って何なの?
大前は個人でやってるから衰えたら仕事の依頼がなくなるだけだろ。
いま政府がやろうとしてることは転職も個人営業もままならない老害の面倒を企業にみさせようってことだから。
もっというなら「その企業の35〜40歳の世代に面倒をみさせよう」ってこと。
230名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 11:59:39.66 ID:3RZ9KoBf0
>>229
大前は老後の蓄えたっぷりあるだろうね
231名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:01:11.70 ID:LqtIDvu7O
団塊の貰い過ぎたる年金支給を、削る方が先だろ。
232名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:02:37.69 ID:BWOqjZs40
俺は今がピーコ
233名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:03:51.26 ID:Fh136D/W0
なんかいいたいことがよくわからなくなってるなw
大前自身のピークはとっくに過ぎたってことかな
最後は、「給与大幅減」「役職なし」のいっそう惨めな状態で5年間延びるだけの話
ときたもんだ
再雇用はみじめだぞって話でまとめてるしw 
234名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:10:31.92 ID:KP+BeO/60
公務員の為の制度だろ? 民間は好きにすればよい
235名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:13:50.92 ID:mjqvcW5RP
>>942
>「その企業の35〜40歳の世代に面倒をみさせよう」ってこと。
定年を引き上げなくっても企業の負担は変わらないんだよね。
国民が野垂れ死にすることを放置できない憲法がある以上、
企業なり個人なりが税金なり社会保険料なりの名目で負担して養うしかない。
野垂れ死にする老人を放置したいなら、改憲しるしかないな。
年金支給年齢と定年とのハザマで無収入になって野垂れ死にする老人は
生活保護になるわけで、その分の支出増は法人か個人から税金を徴収することになる。
税金として支払うか、雇用して賃金として払うか。
236名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:16:32.40 ID:ax2wQBZv0
>>234
なら民間もやるだろ。
年寄りがだぶついて、やり場に困るのはどこでも一緒だろ。
237名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:18:25.20 ID:XX4tFae10
>>231
同意。
親の年金額の方が、働きづめの自分の給与総額より高い
とか書いてる若者の書き込み見ると、泣ける・・・
238名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:25:04.64 ID:9h530oeE0
70歳の人に言われなくない・・・
239名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:25:17.51 ID:CqZ0PQ530
>>1
40歳までに残りの人生食っていけるだけ稼げとか言うの?バカ?
再就職希望者は20歳そこそこの若者と同じかそれ以下のスタートラインに立てってこと?

このバカの言う通りにしたら、高齢のナマポ者が百万人単位で世間に溢れて
それこそ「財政破綻」になるだろw
240名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:29:35.69 ID:vZOIy6ul0
>「実務的な能力のピークは35〜40歳だ」
そのとおりだとは思うが年金もらえるまでは働かないと食っていけないからなあ
つーか俺は給料もらえるんなら生ける屍でも何でもかまわないな
241名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:56:51.97 ID:zvReJYtp0
60過ぎたら新入社員並の賃金でいいんだよ
知的能力が衰えていても経験と人脈で新入社員程度の仕事ぐらいはこなせるだろ
242名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:19:31.51 ID:ngxnQHID0
食ってくだけならパートでもいいんだけどな
定年で子供が成人してる前提なら
243名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:10:16.20 ID:NDjtOpay0
>年金支給年齢と定年とのハザマで無収入になって野垂れ死にする老人は
>生活保護になるわけで、その分の支出増は法人か個人から税金を徴収することになる。

60まで働いて貯蓄が1000万〜2000万あって退職金まで貰ってる
今の団塊を65まで再雇用する為に
新卒採用を7割カットとか馬鹿な事を繰り返している国があるけど

それって新卒や30以下の人間の就労の機会を奪ってなまぽ候補を養殖しているんだけどね
5年間面倒を見るかもしれない(今のほとんどのジジイは退職金がある)為に
30年〜40年間なまぽを受けるかもしれない人間を増やすのはどっちが財政に優しいのやら
244名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:16:32.17 ID:DgjDV1gH0
>>243
若年層の職歴がないまま年を取らせてしまうのが問題
若年層は優先的に雇用しないと
245名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:29:27.50 ID:6FlFr0Rd0
>>235
本当に野垂れ死しそうな人間はこの制度の恩恵を受けられないだろ?
高齢アルバイトとかだぞ。65歳定年制関係あるのか?
246名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:32:00.91 ID:lY1AiLiNO
共済年金の削減と安楽死法案はよ
247名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:38:35.16 ID:nY4Dx0/dO
経験則舐めすぎ。基本的にデカイ仕事なんて人脈と人間関係で決まる。
248名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:41:14.30 ID:n0lIE7F60

40代が

50代が
249名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:43:22.23 ID:opGGi9R0P
40までに子供生んで育てて死ぬまで生きられるくらいの賃金を底辺サラリーマンでも手に入れられるのなら賛成だ

40年も50年も働けんwww
250名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:56:59.16 ID:4XFswLR60
定年して嘱託なんかで延長しても5年持たない人が結構いる。
だいたい、1,2回入院しちゃうね。
それでもベテランには違いないから即戦力で助かる面も多いのだけど。
定年ってわりと無難な年齢なんじゃないかって思うときあるよ。
251名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 16:28:46.39 ID:3jr2M2fc0
>>1
年齢で能力を計る奴って、決まってろくに仕事したことのない奴
能力に年齢はまったく関係ないわ
252名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 16:39:42.86 ID:tu6w+/HCP
OOMEの財産を強奪しても罪にならなさそう
253名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 19:54:29.55 ID:WMUOD5Sd0
大前の存在が疑問
254名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 19:58:41.28 ID:r2RJy50e0
事務処理能率は年取ると落ちるけど人脈とか根回しは大きな取引には必須だからな。
40じゃ少し若すぎるだろ。やはり経営陣は60代がベスト。
255名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 19:59:01.31 ID:WvLKGnMIO
50代は責任取らせる為に必要なんだよ
場数踏んだ現場の経験はやっぱり年長者が一番豊富だしね
ただ、今の50代は役立たずが多いけど本来はそうあるべき
256名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 20:02:25.79 ID:PULI3WxK0
>>1
大前さんあなたが率先して引退しないと説得力ないですよ
257名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 21:03:06.36 ID:wdxaLsQF0
自分が優秀だと思っているらしい。
258名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 21:12:49.30 ID:Thzl3u0JO
>>1
あんたみたいな商売はそうだろうし、実際あんたのピークはそれくらいだったのかもな。
しかし世の中いろんな商売があって、求められる能力も違う。それによってはピークの年齢も違うもんだよ。
本田宗一郎が何歳でホンダを起こしたのかしらんのかね?
得てして勘がモノをいう、最新科学技術とはあまり縁のないもの作りの現場だと職人さんのピーク年齢は健康に問題ない限り高めだし、日本はそういう産業が得意。
259名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 21:13:36.71 ID:PI00TXGQ0
35-40歳という一番オイシイところだけ取って、あとは捨てるんですね。
260名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 21:17:41.79 ID:9Iff8pPP0
何も現実知らないくせに
261名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 21:18:42.36 ID:cg7gt4Ol0
自分の世界では40でやっと脂がのった感じだが。
262名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 21:22:58.47 ID:5bF6e9YS0
60定年、65迄は新卒と同レベルの給与か、定年で良いよ
263名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 23:01:48.99 ID:9vNeqBXw0
自衛官の定年は54歳です。
264名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 23:06:44.80 ID:wdxaLsQF0
>>263
階級によるんじゃね。
265名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 23:12:48.91 ID:Y9mggk+aO
60でボケる人もいれば、100歳でかくしゃくとしてる人もいる。
266名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 23:14:29.82 ID:q8M/rmyaP
>>1
職種にもよるし、人にもよるし
スポーツ選手じゃあるまいし
さすがに30-45ピークは無いよねえ
267名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 23:16:11.28 ID:BoHw5jMW0
ならお前は老害だ
268名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 23:27:16.72 ID:LP90hihh0
ニコ生とか見てると働き盛りピークの年齢なのに
働いてないカスみたいなのが放送してるね
なんなのあのクズ共
269名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 23:28:55.53 ID:6xwb4Ve20
中日の山本昌はまだ現役だったんだな。調べたら47歳だった。ピッチャーで47歳の現役はすごい。
270名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 23:35:45.63 ID:jNAdjmVWO
>「いかに働いているふりをしながら

おまえだろ。
271名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 23:39:55.46 ID:N8XDVTLi0
大前研一。時代に置いていかれた男
272名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 23:48:38.34 ID:BUe4y9R60
40歳定年でそれ以降は優秀な奴だけ有期雇用。
それ以外はクビでいいんじゃね。
273名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 23:49:50.78 ID:apLjILx40
年齢とか〜世代とか一括りにするのは好きじゃないな
274名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 23:49:51.02 ID:kg9Rz7Ia0
で、あなたは何歳?
275名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 23:51:20.59 ID:o0pF5IXvO
自分は嘱託のおっさんに感謝してるけどなあ
嘱託のなかでもほんの一部のおっさんだけだけど
自分含め若い奴らにむりやりちょい無理目な仕事まわして鍛えて取り立ててくれてる
定年前のおっさんはそんなことしてくれない
276名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 00:10:16.86 ID:XHcEQQk30
>>1
若造だからできる仕事、若造でなくてはできない仕事があるのと同様に
オッサンだからできる仕事、オッサンでなくてはできない仕事があるんだぜ?

安全な場所で新自由主義にかぶれまくった仕事しかしないお前には理解できないんだろうけどなw
277名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 07:52:34.83 ID:qO8U524E0
お、お前こそ老害だ
278名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 08:04:04.47 ID:954GoJkhO
40から初老というからな。しかし子供の成長とともに生活費はうなぎ登りになっていく。
なのに今は下手すりゃ給料は減っていく一方。そりゃじいさんだって65まで会社にしがみつきたい気持ちはわかる。
年金が当分支給されないんだから
279名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 08:07:27.51 ID:gH3VyE0J0
>>1
>世の中の多くのサラリーマンの場合、実務的な能力のピークは35〜40歳である
大前がここまで馬鹿とは思わなかった
使い捨ての鉄砲玉ならピークは35歳だろうが、コネクションを使って
戦略的に仕事をマネージする人や技能職の場合、ピークは50〜55歳だ
280名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 08:36:37.79 ID:/sXeyGF/0
新手のオッサンホイホイスレだなここ w
281名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 08:53:27.44 ID:jCa3IJmJ0
経済学者の能力なんてピークすらない
282名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 08:57:30.26 ID:ZRT6Wl6Z0
雇われるのは35歳まで
35歳越えたらひとり立ち出来る社会にすべきだな
それには雇われる事しか選択のない現状を作り上げてる企業による寡占状態にメスを入れるべき
283名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 10:26:13.85 ID:pjMdNLW80
人間のピークは18歳だろ
284名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 18:35:12.57 ID:AQqgk6PX0
>>279
こいつはきっと労働者ってものを使い捨ての鉄砲玉としか見てないんだろ
まあそういう扱いをする会社や業種も増えてるんだけど
285名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 05:47:24.87 ID:/Z5NWph90
結婚して子供作って育てなきゃいけない若い世代の給料抑えて生きててもしょうがない老害を支える

もうね、老人は街中で若者にいきなり刺されてもしょうがないレベル
286名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 07:44:53.28 ID:7JJ9UFv70
>>285
40でクビにしていたら、若い世代になるはずの中学生、高校生がどうなるのか
287名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 08:02:27.21 ID:5YAzMNnP0
>>282

流通とか小売り(量販店)の定年はその位だと思ってた。
(一部幹部候補は除く)
そういう企業って、社員の平均年齢を上げないようにしてるって
聞いた事があるから。
288名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 08:11:48.74 ID:OB4+HxLR0
65歳定年になるのはいいが、
60歳定年のときの生涯年収=65歳定年の生涯年収に
しようとするのはどうなんだ・・・
5年間ただ働きじゃん
289名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 09:25:23.65 ID:LNM/1zMT0
>>243-244

採用増やす企業倍増ー2012年春の新卒者採用
ttp://manabu5577.cocolog-nifty.com/blog/2011/05/post-27d5.html
2013年卒 大卒採用計画数12%増
http://www.breaking.jp/breakingnews/archives/2012/03/19/entry1835.html
14年春卒の採用者数、増加の見通し 大学・院生
http://www.asahi.com/job/news/TKY201212190954.html

◆「大手、中小を問わず若者の就職口は減り続けている」はウソ!
経済成長の鈍化を受け、近年、主要大手企業は採用を控えているか? 答えは否。
主要企業の大学新規卒業者採用予定数は、景気変動により上下動こそするが、減少はしていない
('80年代後半を下回ったのは、'00年の一度きり)。少子高齢化により、1学年当たりの出生数は
第二次ベビーブーマー世代と比べて、現在の20代は4割近く減っている。にもかかわらず、
大手企業の採用数は減っていないということを考えれば、「大手に入れる」確率はむしろ高くなったといえよう

1973年 出生数 2,091,983
1993年 出生数 1,188,282
2011年 出生数 1,050,698

「「若者はかわいそう」論のウソ データで暴く「雇用不安」の正体」 : 疑似科学ニュース
http://nebula3.asks.jp/28232.html
若年層(15〜24歳)の雇用者の半分が非正規社員であるという点についても、
そのさらに半分は在学生すなわち学生のアルバイトである点が故意に隠されているという。
1980年代に比べて大学生は6割近く増加しているので、アルバイト学生も当然増えるわけだ。
290名無しさん@13周年
>>243-244

新卒採用はかなり好調なようだ。
そもそもこの3年くらいだって、10-15年前よりかは新卒採用は多かった。
世代の人数が4〜5割も減ってるのに正規採用は横ばいくらいだったから、別にそんなに競争が厳しいわけでも新卒が余ってるわけでも無かった。

【雇用】大卒就職率93.6%に改善 高卒は94.8%、18年ぶり高水準--文科・厚労省
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1337045172/
【雇用】就職内定率改善 6月で50%突破 2013年大卒生
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1342478002/
【経済】内定を得られずに今春卒業した「既卒者」、ほぼ半数が4-6月にハローワークで就職決まる…採用意欲の高まりや政府の要請が後押し
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1342870088/
【雇用】根強い大企業志向…学生20万人、中小にソッポ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1352246720/
【経済】2014年春の新卒採用、3年連続で増加見通し
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355914013/
【経済】就職内定率、大卒75%…2年連続上昇
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1358476121/
【調査】 最新版 「大学就職率ランキング」・・・トップは城西国際大学(千葉県)・薬学部で就職率は100%
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1361152648/
【調査】 就職率女子大トップ 「昭和女子大」・・・86.7%、共学大と合わせても全国20位
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1361667466/