【日銀人事】民主「黒田総裁」案、賛成で調整、細野氏「空白はつくらない」…「アベノミクスも認めたことになる」との異論も

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ベガスρ ★
「黒田総裁」案、賛成で調整=細野氏「空白つくらぬ」−民主

民主党は3日、政府が提示した次期日銀総裁に黒田東彦アジア開発銀行総裁を起用する国会同意人事案について、
賛成の方向で調整に入った。同党の細野豪志幹事長は同日のNHK番組で、白川方明総裁が19日に辞任することを踏まえ、
「(総裁の)空白はつくらない」と強調した。

衆院は4日に黒田氏から所信を聴取。参院もその後に聴取する見通し。一方、与党は15日までに人事案について採決する方針だ。
細野氏は一連の日程が固まったことを受け、「黒田総裁案」に反対した場合、日銀総裁の空白を招き、
金融政策に影響を与えかねないと判断したとみられる。

ただ、民主党内には、金融緩和論者の黒田氏を容認すれば「アベノミクスも認めたことになる」との異論もある。
これに関連し、細野氏はNHKの番組で「(黒田氏から)見識、コミュニケーション能力、日銀という組織を統治できるかを聞いて判断したい」と述べ、
聴取結果を踏まえて最終判断する意向を示した。

時事ドットコム(2013/03/03-15:49)
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco&k=2013030300097
2名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 16:18:37.74 ID:o3p/d38M0
いつもみたいに難癖付けて反対すればいいのに
3名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 16:19:37.05 ID:FaY+hKHO0
ミンス政権でも同じ政策やってたんだろ?
小川敏夫が言ってたじゃん
何が認めたことになるぅ〜なわけ?
4名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 16:19:51.97 ID:M72uRE8O0
> 「アベノミクスも認めたことになる」

いやお前ら元々やってたんだもん!って主張してただろ
喜んで協力しろよ
5名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 16:20:17.96 ID:6uPKzCrF0
見識、コミュニケーション能力、日本政府という組織を統治できたかを
自らの胸に聞いてから判断しろよ
6名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 16:20:35.47 ID:xX/j9Q4M0
政権が戻ることはないからやりたい放題やれ
こうですか?
7名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 16:22:06.96 ID:XeZqMoh40
反対の反対は賛成なぁのだ
8名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 16:22:41.16 ID:1Hi89rJO0
考え方がイカレてる
良い悪いじゃなくて反対するか屈服するかでしか物事を進められないとかw
9名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 16:24:31.03 ID:3KUjBBaS0
日銀プロパーの副総裁には反対すべき
FRBもECBもそこのプロパーの副総裁など入れてない
10名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 16:25:03.74 ID:Mw0rRedF0
ミイラ石信者頑張って阻止しろ
11名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 16:25:19.65 ID:nG6QtTR40
ミンスが自民案賛成したら

折角、安部叩きしてた
ミンス支持のマスゴミがズコーってなるだろうがw
12名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 16:25:50.78 ID:l54XmGya0
アジア開発銀行総裁は次も日本人でいけるの?
黒田さんだってギリギリで総裁になれたんでしょ?
13名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 16:27:22.11 ID:FaY+hKHO0
>>12
アメリカがアベノミクス支持したし
恐らく根回し済
14名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 16:28:02.64 ID:WVBZpV/U0
アベノミクスを認めたらいかんのか?
「ぼくたちも同じことやってた!ミンシュモー!」
って国会で言ってたじゃないか
15名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 16:28:26.91 ID:RgtT2MlKP
民主が反対しようが賛成しようがもうどうでもいいな
ほんとに邪魔な存在
消えればいいのに
16名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 16:29:42.36 ID:nG6QtTR40
>>14
その後に桜井?とかいうミンスが
アベノミクス批判してたじゃんw

矛盾のミンスw
17名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 16:29:49.61 ID:l54XmGya0
>>13
ならよし
アジア開発銀行総裁を他国に渡すわけにはいかない
日本が筆頭株主なんだし
18名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 16:31:27.92 ID:dj0EdCoLO
脱官僚と言っていたのに民間人の岩田だけ反対。
19名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 16:32:17.49 ID:l54XmGya0
>>16
そういやこの前の参議院の委員会で桜井が安倍総理に
「日本銀行が市場から国債を買い入れることが量的緩和になるのか?」
と質問してたな
経済政策に理解がありませんって表明してるようなもんだったわ
20名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 16:34:06.59 ID:9ylh5HqR0
信念通して拒否し続けて参院で消滅すればいいのに
21名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 16:36:31.88 ID:8Xx5Zcr70
「自分らではよく分かりませんので
 よろしくお願いします。」
と正直に言えばいいのに。
22名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 16:37:46.13 ID:o4pIx/aY0
アベノミクス批判したり
自分たちがやってた事だと言ってみたりわけ分からん。
ってまぁ政権取る前からこんなだったけどね。

政策より政局しか興味無いカスだった。
それをスパイがやってるんだから悲惨な結果しかもたらさんわな。
23名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 16:38:29.09 ID:nKIg7XNmP
え?だってアベノミクスの起源は民主でしょ?w
24名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 16:40:08.14 ID:Fs2FomsO0
モナ夫「くやしいっ、でも幹事長!!」
25名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 16:40:47.98 ID:CTD134vIO
今の緊縮財政主張のままアベノミクスを認めなかったら、参議院選挙までに支持率が回復する事は絶望的になるんだけどな。

安倍政権が誕生した直後の民主党支持層が期待していたのは、企業優遇より庶民へのバラまき。
しかし民主党が今主張しているのは財政規律ばかりでバラまきは望めない。
この状況下で政策を認める認めないなんてクダラナイ理由で賛否を考える奴は、民主党支持率が半分以下に落ち込んだ理由を全く理解できていないんだろうな。

政策ではなく政局しか考えてない政党は、小沢党みたいに壊滅する事になるぞ。
26名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 16:43:07.81 ID:kauxW5CA0
内容のいい悪いじゃなくて、反対しないことの是非で揉めるのが民主党クオリティ?
27名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 16:44:45.42 ID:z/HObQIB0
民主党はケツの穴が小さい。アベノミクスが失敗したとしても
誰も民主党の責任を追及したりしないぞ。ケチ臭い根性してるから
三年間何もできなかったんだよ。半生白!
28名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 16:44:46.08 ID:sCJfo+jb0
白川朝鮮人のウォン安で何千人が自殺したろう
日本国民に土下座謝罪するべき
29名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 16:45:30.69 ID:l54XmGya0
>>27
お前さんが民主党議員のケツの穴を広げてやればいいじゃないかアッー!
30名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 16:49:00.47 ID:/XZ3Nmbu0
何か決めるたびに党内の意見が割れて
ボロボロと離党者を出し続けた民主党。
たまには調整に成功して見せてくれ
31名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 16:59:56.81 ID:gTOPQupn0
国旗・国歌が嫌い、日本が嫌いな政治家は最悪である。
・最悪の政治家は反日教育を受けた帰化日本人議員である。(日本が嫌い)
・北朝鮮を数多く訪問、陰で北朝鮮を絶賛する左翼議員。(工作の疑い)
・一党独裁国 中国共産党の影響を受けた左翼議員。(工作の疑い)
 中国共産党工作員が松下政経塾を日本の工作拠点に使用していた。
 日本はスパイ天国と言われ、外交機密文書、企業のノウハウが盗み放題です。
・外国から資金援助を受け便宜を図る議員。(工作の疑い)
 外国人から不法な政治献金を受けた民主党議員は多い。
・国旗・国歌が嫌い、日本が嫌いな左翼政治家(朝日新聞は日の丸が大嫌い)

国旗・国歌が嫌い、日本が嫌いな政治家は最悪である。
民主党には日の丸を切り裂き民主党の党旗にしないでいただきたい。
日の丸を切り裂き作られた民主党旗を見ると悲しくなります。
国旗、国歌が嫌いでも、日本の国旗 日の丸を愛して下さい。

悪の枢軸 北朝鮮が大好きな日教組
偉大な将軍様から勲章を頂いた日教組幹部
日教組、自冶労が創るうそつき民主党、日教組のドン輿石
本当にうそつき民主党と朝日新聞の反日報道に騙されました。
32名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 17:01:08.17 ID:c+4ArmstP
>>1
ほんとなら6日採決だったのに
民主党の面目のためだけに15日。
33名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 17:14:14.92 ID:0FHS1war0
モナちゃん
無理しなくっていいんだよ。
本来の姿でいいんだよ。
そのまま進んで夏には沈没してね
34名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 17:16:06.65 ID:TX5Ks+qj0
>「(黒田氏から)見識、コミュニケーション能力、日銀という組織を統治できるかを聞いて判断したい」

お前ら民主党に聞いて判断できる能力なんてないだろ
35 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) 【東電 77.8 %】 :2013/03/03(日) 17:18:34.88 ID:x0GzPZnh0
まあ、金融緩和=アベノミクス賛成じゃないからな

前原だって金融緩和を迫っていたわけだし。
36消費税増税反対:2013/03/03(日) 17:20:51.91 ID:zgqW0sc0O
黒田は媚支那だから反対。
37名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 17:21:49.28 ID:W0F70Gff0
是々非々なんて民主には絶対にできない
民主の考えの基準はいつもこう「自民党に屈服するかしないか」
だれが日銀総裁になるかより、自民が決めた日銀総裁だからダメという考え
38名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 17:23:49.73 ID:IAV6hKv/O
>>1
賛成も何も、そもそも採決に参加する資格あるの?売国奴に。
さっさと裁判に行って処刑してもらえ。犯罪者ども。
39名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 17:29:59.14 ID:0djYnLLF0
民主のやってることは一般向けのパフォーマンス
本気で反対したら民間労組に切られてしまう。
自動車、電機は「安倍支持」に回りたくてウズウズしてるんだからwww
40名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 17:30:22.57 ID:KmRYX4dKP
仮に反対したら株価大暴落で「ミンス死ね」の大合唱になると解りきってるからな
41名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 17:31:47.45 ID:b+ZjpO460
橋下wwww
42名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 17:35:18.78 ID:0djYnLLF0
人脈でいうならクロトンはベスト人事
バーナンキと「クロトン、バーチャン」の関係
ポーツマス条約時の
ルーズベルと陸奥宗光もハーバードの同窓生だった。
43名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 17:41:08.51 ID:fHJNKTx90
ミンスの綱領は "親韓、反日、反自民" キリッ! 
44名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 17:41:38.31 ID:JJwTY+lS0
> 黒田氏を容認すれば「アベノミクスも認めたことになる」との異論もある。

さすがクズ集団民主党。この程度の理由で反対しているとはwww
45名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 17:49:55.07 ID:ajt61xea0
なんていうかさ、民主は反論とか出来るレベルじゃないと思うんだよね
だから、認めるというよりも、低レベル過ぎて議論のテーブルに着けない
 
これが結論
 
自民はいいとしても、やっぱり2・3党くらい、まともな議論が出来ないと
国会の存在意義が…w

 
まぁ、政党もそうだが、まずは愚民の改革からかな…w
46名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 17:55:03.10 ID:vX7CHZMoO
日本に二大政党制は馴染まない。
二大政党制とはA党とB党とがそれぞれの政策案を競い合う形。
日本はA党と反A党がいるだけ。
政治のA党と反対運動の反A党…自民党と民主党だ。
反A党はA党がいないと成り立たない。
反対運動の為に集まった、政治に関しては素人の集団だから政権は任せられない。

民主党はかつて、マニュフェストによって自身を二大政党制のB党と偽る作戦を使っていたが、
化けの皮が剥がれた今、彼らに残るのは反自民党としての存在しかない。
自民に反対すると支持を失い、賛成すると存在意義を失う、
そんな葛藤の中で混沌としたまま消えて行く政党、それが民主党。
47名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 17:59:38.96 ID:KXXumdG60
>>12
本当はもっと前に黒田が内定してたけどそこの調整で発表遅くなったって説もある
48名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 18:02:23.06 ID:WVBZpV/U0
民主党「アベノミクス?民主党も同じことやってた!」
民主党「賛成したらアベノミクスを認めたことになる」

この国には民主党が二つあるらしい
49名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 18:04:30.67 ID:xe8JElwyO
>>46
複数政党制は自民党内で完結してるんだよな。
「派閥」という形で。


それを理解できない馬鹿が土井たか子の「自民党一党独裁」なんてアジに煽られて「マドンナ旋風」を引き起こし、
20年後には「カップル麺の値段」や「漢字クイズ」、「ホッケの煮付け」に煽られて民主党に投票しやがった。

自由とか平等とか確かに素晴らしいことだし人類の理想なんだけど、
現実にはそれらに相応しくないクソみたいな奴らもいるって
民主党政権の3年3ヶ月で気づいたわ。
50名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 18:05:19.11 ID:yMrmLGw70
>>48
自分の出した法案を否決するのが民主党じゃないか
51名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 18:07:00.24 ID:enJ3ChuzO
さて、是非ても反対票が欲しいところだが
52名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 18:11:15.20 ID:hmecrmxs0
もう俺は逆にここまで
民主党が来たら反対を貫いて欲しいね
53名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 18:12:41.97 ID:6mqBkioZ0
ミンス3.8%の支持も失うぞ。反対しろ。
54名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 18:19:29.77 ID:3y4J7/5q0
そういえば、自分たちの予算案を事業仕分けしていたな。
55名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 18:19:41.97 ID:NfHkC8zO0
もう少し、右翼政党が現れて、保守党と自由党の2大政党体制。

自由党はリベラル派だろう。
56名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 18:20:27.49 ID:gNGaXm0d0
野党なんだからなんでもかんでも今までのように反対したら?
57名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 18:24:36.77 ID:hnGdcRVZ0
>>55
正しい。

政策単体なら明らかにグローバルスタンダードの、リベラル左派政府。
政党はまだ有象無象だが、やはり中道左派が限界。
ブリテンの労働党と自民は、類似してる。
正常な右派、多少右よりの政党が野党にあれば、民主党の悪夢の3年3ヶ月は起きなかった
58名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 18:24:43.91 ID:Ub5nlj2M0
天に向かって唾を吐いた政党民主党の事など正直どうでもよい。

それより、民主党に投票してきた有権者で他の政党に変えた
奴らは信用ならん。効率的に始末できないかのう。
こういうバカどもが民主党や維新に面白おかしく投票してきた
から混乱が出たわけで。生かしとく意味はないのですよ。
59名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 18:35:47.59 ID:N9B6rE+cP
>>49
ところが今、その派閥が融解気味で新たなるガバナンスが求められてる状況なんよ、自民党は。今の自民は昔の自民じゃない、全然別物。
60名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 18:35:56.16 ID:xe8JElwyO
>>58
「自分がなぜ2009年夏のあの日、民主党に投票したのか?」、
徹底的に自問自答を繰り返した奴など皆無だろうからな。
被害者ヅラしかしてないし。

「民主党」には騙されないかもしれんが、10年も経てばまた詐欺師に騙される可能性が高い。
61名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 18:45:12.70 ID:WgMsYwDj0
アベノミクスは民主党が考えた政策なんでしょ?
それなら、反対しないで黙ってたら?
62名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 18:47:46.01 ID:HN0YAVJy0
アベノミクスはそもそも民主党がやってたんだろー
国会ではっきりそう断言してるのをみんなが目撃してるぞ
63名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 18:51:23.37 ID:GuYZ5LnR0
予算や人事で反対して足を引っ張っても参議院選挙にはねかえってくるだけだしな
むしろ政権時に合意した衆議院議員定数削減一本に絞って戦ったほうがいい
64名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 18:57:43.30 ID:33GJlaqcO
死ぬまで反対してろ。お前らなんかもうすぐ全員野垂れ死にだ。
65名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 18:58:05.84 ID:+drDFWca0
>>4
自分たちが出した法案にすら反対する奴らだぞ
66名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 19:01:21.88 ID:o6RUDc1d0
白川を日銀総裁にしたのは民主
総裁人事に口を出せる資格無し
67名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 19:02:42.64 ID:o9XJv1550
政策の良し悪しじゃなく
自民案か否かが判断基準なんだよな、こいつらは。
68名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 19:04:46.81 ID:0wANi4W40
所詮烏合の衆なんだから一致団結する事無く、造反議員続出の上に
どや顔で否決の正当性を吹聴する馬鹿を全国に晒すだけだろ
69名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 19:08:12.57 ID:PYnszxws0
朝鮮民主のブーメランって
乱発しすぎて、自分でどこに投げたかわけわからん状態じゃないの?

アベノミクスは民主党案ですって国会で
堂々と宣言した馬鹿がいたぞ

そいつは民主党議員じゃないのか?

もうこれほど馬鹿とアホの集まりだったとは・・・・
わかっていたけどね
所詮朝鮮人、この程度のアホってことか
70名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 19:56:28.17 ID:MK71iyiD0
民主党らしくないな。
白川を留任させろとか、またごねてみろ。
71名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 20:02:02.17 ID:36rohiYb0
「事前報道ルール」廃止、再び見送り
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130215/stt13021522060006-n1.htm
海江田代表も細野幹事長も「柔軟に対応していく」と言い、
輿石参院議員会長も見直し容認に転じたのに、
ここに来て「与党に対抗するカードを握っておくべきだ」。

さすが クズ民主
72名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 20:08:29.88 ID:Qw/tNvjO0
民主党らしく、反対するべき
73名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 20:12:02.75 ID:btE2xBxB0
もう
何やっても
「あぁ、民主ね。ハイハイ」
って達観してきた俺がいる
74名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 20:13:20.08 ID:AkAYtpyl0
黒田は隠れ親中だし、副総裁に日銀プロパーが入っちゃったし
中共から細野にゴネなくていいとお達しがあったのでしょう
75名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 20:45:23.12 ID:+6fT75Wf0
この前補正予算が参院で通った時に
マスコミが野党で賛成した奴らを取り上げて

「野党なのに補正予算に賛成した〜党、〜議員」
「野党なのになぜ賛成したのかの真意を〜」

ってやっててさ
ほんとに日本の政治とマスコミはダメだと思ったわ
何で「野党なのに」なんだかね
野党だからって反対しなきゃならないわけじゃないのに
もう野党は反対のためにいるってのが染み付いてんだろうなと思ったよ

終いには維新の議員が
「〜の理由で『野党だけど』賛成しました」ってニヤニヤしながら答えてたよ
野党だけどはいらんだろ?
是々非々で賛否を決めるのって
当然のことなのにさ
76名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 20:46:23.38 ID:VkDEc1AQ0
そうやってメンツに拘るあたりが三流なんだよ
77名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 20:49:22.99 ID:OMlzpYuD0
こうなるとむしろ、黒田総裁案に反対しているみん党の渡辺とか維新の橋下の方が厄介だな。
黒田だからこの程度の反対ですんでいるんで、岩田規久男総裁案だったら民主党の日銀派とか
アンチ安倍メディアのバッシングがとんでもないことになるぞ。

安倍シンパにとってはまさに「真に有害なのは有能な敵よりも無能な味方」だな。
渡辺とか橋下には空気を読めといいたい。
78名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 20:50:30.35 ID:p0mEhZ2x0
自分らがやったことを真似しただけだって言ってるアベノミクスを否定してどうすんの
知ってたけどキチガイとしか思えない
79名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 20:51:51.59 ID:obCk1fQ60
白川って名前からしてチョンだろ
80名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 20:54:29.04 ID:/2fDA6iD0
>>75
最近の謎の言葉、「野党の足並み」
与党は政策合意に基づいて一体となって政権運営するが、野党は一つの集団と思いこんでんのかね
別に何の合意もなく政権を担わない政党達なだけなのに一体となって反対する義務はないわな
野党にも色々それぞれ考えがあるから部分的には与党と一致する部分がある野党があるならば
与党に賛成しても何の不思議もないのにな
マスコミはほんとバカだ
81名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 20:59:59.55 ID:Tt21pbdA0
日銀総裁候補の黒田東彦氏の媚中の軌跡

ttp://komoriy.iza.ne.jp/blog/entry/3012917/#cmt
82名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 21:03:07.24 ID:10Dpf1Y70
何が何でも反対しなきゃいけない恐怖感があるのかな。
83名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 21:03:26.21 ID:7/PaDo+20
>>75
日本の本当の癌はマスゴミ
84名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 21:11:14.55 ID:/RTJrHXx0
>>77
民主が賛成にまわったら、他がどうしようが人事案が通るわけで。

黒田案を潰して岩田案を通せば功績になるかもしれんが、そうはならずに人事案は通る。
現状で反対しても、国民の支持が高いアベノミクスの足を引っ張っただけの印象しか残らん。
85名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 21:13:07.38 ID:jzQTN3dF0
>>75
今日サンデーモーニングが
「過半数で戦争やばらまきに向かってやりたい放題の自民党を止める野党が
民主なのに、予算を通したのはふがいない」
みたいなこと言ってて呆れたわ
86名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 21:27:31.46 ID:Pg2l6VRHP
とっくに認めてたじゃんよ
87名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 21:38:09.65 ID:R6be6xIn0
>>1
民主党は要らない子
88名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 21:40:22.40 ID:Aktwi0gfO
家庭に不和を招いて壊しかねないモナノニクスよりはいいだろ
89名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 21:41:49.24 ID:nqjvav8r0
モナ男は娘の運動会の日に空白つくって、不倫してたんだよな。
90名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 21:43:32.61 ID:dG9JLS6C0
ある意味で黒田を日銀総裁候補にしたのは民主党だからなあ
DBJやJBICの総裁に従来通り次期日銀総裁候補を選んでおけば
格下のADBから財務省出身っても次官経験者でもない黒田なんて人間が出てくる必要はなかったわけで
91名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 21:45:49.22 ID:ji10RKzy0
>>71 吐き気がする
92名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 21:46:12.85 ID:S6EYQWKr0
>>2
反対野党に徹してくれたら、なけなしの支持率も消滅だったのにな

残念!
93名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 21:49:22.63 ID:dG9JLS6C0
>>92
逆だろ
なんでもかんでも反対だけしてれば
マスコミが持ち上げて少しずつ支持率回復できるんだよ
民主党不振の最大の原因は
ちょっと与党やったくらいで「日本の政治の決定権はマスコミ(特に朝日新聞)にある」という大原則を忘れてしまったこと
94名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 21:54:31.10 ID:qo+EkVDF0
>>93
4年くらい前まではね
今はマスコミ不信で一次ソースを確かめる人が増えてきたから
95名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 22:00:14.19 ID:dG9JLS6C0
>>94
今も全く変わらんよ
自称情報強者の2ちゃんねらーだって
記事の内容が民主批判、安倍礼賛、霞が関官僚批判の類だったらソースなんか確かめたりしないだろ?
96名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 22:03:26.61 ID:YpYCwHeb0
散々ゴネて空白作って無能白川総裁にしておきながら
何偉そうに上から目線で「空白は作らない」だよ
今度は「空白作らせないで下さい」だろカス
97名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 22:04:59.19 ID:f0SZn7SR0
>>49
自民内で複数政党制が取れてるって言うの、すごくわかるなあ。
今は自民内で新自由主義派と国民経済重視派が形成されつつある感じか。
みんなと維新は結局、主役になれないと思う。せいぜい、自民の新自由主義派が政権
取った時に、連立組んで影響力を発揮するくらいか。
自民以外の政党だと政権担当能力がない。みんなや維新を見てると、民主党と同じだろうと思う。
日本は自民党内で複数政党制を達成することでしか、まともに政治が機能しない。
98名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 22:14:31.98 ID:JP+pIw230
>>95
>記事の内容が民主批判、安倍礼賛、霞が関官僚批判の類だったらソースなんか確かめたりしないだろ?

そんな事は無い。
99名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 22:19:30.36 ID:gTOPQupn0
国旗・国歌が嫌い、日本が嫌いな政治家は最悪である。
・最悪の政治家は反日教育を受けた帰化日本人議員である。(日本が嫌い)
・北朝鮮を数多く訪問、陰で北朝鮮を絶賛する左翼議員。(工作の疑い)
・一党独裁国 中国共産党の影響を受けた左翼議員。(工作の疑い)
 中国共産党工作員が松下政経塾を日本の工作拠点に使用していた。
 日本はスパイ天国と言われ、外交機密文書、企業のノウハウが盗み放題です。
・外国から資金援助を受け便宜を図る議員。(工作の疑い)
 外国人から不法な政治献金を受けた民主党議員は多い。
・国旗・国歌が嫌い、日本が嫌いな左翼政治家(朝日新聞は日の丸が大嫌い)

国旗・国歌が嫌い、日本が嫌いな政治家は最悪である。
民主党には日の丸を切り裂き民主党の党旗にしないでいただきたい。
日の丸を切り裂き作られた民主党旗を見ると悲しくなります。
国旗、国歌が嫌いでも、日本の国旗 日の丸を愛して下さい。

悪の枢軸 北朝鮮が大好きな日教組
偉大な将軍様から勲章を頂いた日教組幹部
日教組、自冶労が創るうそつき民主党、日教組のドン輿石
本当にうそつき民主党と朝日新聞の反日報道に騙されました。
100名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 22:28:00.21 ID:dXR2SwAEP
>>95
じゃあ
ずっとそういう記事書いてるしかないねp
それ以外は疑われるならp
101名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 22:30:41.42 ID:dXR2SwAEP
>>90
つか
そういう考えならそもそも
武藤とかいう人出てきてないp
102名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 22:32:31.73 ID:dG9JLS6C0
>>100
2ちゃんねらー「だけ」を相手にしてるならな
将来チャンネル桜が日本最高のマスメディアだと一般人に認知されたら
他のマスコミもその手の馬鹿に追従するだろうさ
103名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 22:37:51.58 ID:dXR2SwAEP
>>102
こんな風な自民圧倒的な数字をわざわざ捏造するとは思えないから
自民党 44.8%(↑) 社民党 0.4%(↓)
民主党 3.8%(↓) 国民新党 0.0%(↓)
日本維新の会 4.0%(↓) 新党改革 0.0%(―)
公明党 5.4%(↑) 無所属・その他 1.4%
みんなの党 2.6%(↓) 棄権する 1.2%
生活の党 0.0%(↓) (まだきめていない) 34.6%
共産党 1.8%(↓)

【問2】あなたは、安倍内閣を支持しますか。
支持する 74.2%
支持しない 20.6%
(その他・わからない) 5.2%
普通にケツ追いかけてるだけじゃないのp
それが本来の姿でもあるしp
104名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 22:43:44.10 ID:dG9JLS6C0
>>101
ここ40年ほど日銀総裁候補は輸銀総裁、開銀総裁、日銀副総裁(2名)の計4名だ
武藤は元副総裁だが騒いだのはマスコミと野党だけだろ

>>103
だから何だ?
今の流行が永遠に続くと言いたいのか?
鳩山由紀夫内閣の支持率が高かったから鳩山を持ち上げてた
で鳩山内閣は今でも無条件に持ち上げられてるのか?
105名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 22:48:11.24 ID:Wa7OPXHnP
民主党ってほんとやるべきことの真逆ばかりやるなw
いつも通りなんでも反対のミンスを貫けば、
原理主義みんなの党を懐柔する為にリフレ派で固めて再提示できるのに
106名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 22:49:17.80 ID:ycND4XPlO
見識、コミュ、統治能力のない民主党が何を言ってるんだ?w
107名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 22:50:13.50 ID:dXR2SwAEP
>>104
昔こうだったからこう
という基準では選んでないってことでそだからp
マスコミの方が逆にそういう風に勝手に決めうちしててp
マスコミはケツを追いかける以外ないのが自然な姿で今が自然な姿なんだよp
108名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 22:53:34.06 ID:/tzJ88kM0
そんなことは知らない。

しかし、民主党のすべき事は、菅直人・野田佳彦・岡田克也・安住淳らを除名して
財政拡大論へ帰る事なんじゃないかと思う。連合もそちらの政策なら支持するだろう。

菅直人や野田佳彦の推進した質実剛健や消費抑制では、企業が潰れて失業者が増えるだけで、
日本にまるで良いことがない。

彼らは「企業を潰すことで生産能力を削減して、残された業界に適正な収入が与えられるようにする」と約束していたが、
実際は中韓製品が後を埋めて、解雇してもちっともデフレは改まらなかった。
109名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 22:54:11.83 ID:dG9JLS6C0
>>107
頭の悪いやつだな
2ちゃんの安倍ageはチャンネル桜に追従した結果だろ
アベノミクスを「常識」とか言い張ってる連中は
三橋や中野が騙る「経済学の常識」を鵜呑みにしてるだけで
経済学の基本書すら読んだことがないパー揃いだぞ
110名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 22:56:30.06 ID:4sGM+Y410
単純に
いつもの様に与党に反対する体力すらも無くなってるだけにしか見えんがな
111名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 22:57:30.98 ID:D91rf2it0
>>60
自民がダメだからに決まってるじゃないか
アホか、おま
ドルが110えん近くまでいって、必死に言い訳する
あそうの顔が目に浮かぶわ
112名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 23:01:19.90 ID:dzCZogP/0
>ただ、民主党内には、金融緩和論者の黒田氏を容認すれば「アベノミクスも認めたことになる」との異論もある

国民は民主党を認めてないから安心しろ
参院選で民主は崩壊だよ
113名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 23:05:27.54 ID:enJ3ChuzO
何を考えて副総裁の一人に日銀プロパー挙げたか知らんが
否決なら否決して貰ったほうが好都合だな
114名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 23:05:27.73 ID:dXR2SwAEP
>>109
>>2ちゃんの安倍ageはチャンネル桜に追従した結果だろ
何でも強引に桜まで持ち出して
マスコミに持ってく(桜ってマスコミか?)方がバカ過ぎだよp
第一2chの人で桜見てる人とかどんだけいんだよp
基本的にマスコミは起きた事象のケツを追いかけるもんでそれが自然な姿だよp
普通に戻っただけp
弁護士とかにもたまにそういう勘違いいるけどマスコミとか弁護士は基本的に脇役p
>>108
ポッポも公共事業減らせで
枝野も絶対景気良くならないとか本まで出してるし民主党は誰かれ関係なく景気良くするのは無理じゃないp
115名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 23:11:32.10 ID:dG9JLS6C0
>>114
チャンネル桜がマスコミでなくてなんだというのか
桜が気に入らないならたかじん信者でもテレビタックル信者でも構わないが
チャンネル桜を直接見てなくても工作員の三橋、中野、藤井あたりを礼賛してる奴は根本は同じ
安倍ageならソースの信憑性になんか興味はないし
経済学の基礎教育さえ受けたことのないやつの騙る「経済学の常識」を鵜呑みにする馬鹿だ
116名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 23:20:13.87 ID:dXR2SwAEP
>>115
74%の支持者の大半が桜pやTVのせいだと思ってる人は去年民主党はいくら負けても100は残ると思ってたんじゃない?
そんな感じ
ー裏切りの陰謀ーとかいう韓国映画があるけどあれのがむしろ自然かなって感じp
117名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 23:24:39.26 ID:GVdu3k1Ci
>>4
確かに。
118名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 23:25:00.50 ID:dG9JLS6C0
>>116
民主が負けたのはマスコミが民主に失望したから
チャンネル桜を盲信する2ちゃんねらーと一般人に違いはあるが
マスコミの操り人形なのは変わらない
その証拠に4年前の民主と瓜二つの維新や民主はちゃんと票も議席も伸びた
119名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 23:29:39.89 ID:jbPTVlU10
完全に間違った判断。

細野にすれば人気のアベノミクスに反対どころか乗り遅れまいと思ったんだろうが

糞安倍手、阿呆車掌の運転するバスは「奈落行き」。

行き先案内板も見ないで乗っかってる細野は ミンス党潰す。
120名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 23:49:10.50 ID:dXR2SwAEP
>>118
伸びても政権取れてないだろp
もういい加減目覚ませp
121名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 23:59:18.72 ID:xe8JElwyO
>>111
そのダメな自民党より民主党はダメだったわけだが?

一番ダメだったのはテメェの脳みそだったようだな。
頭ン中に味噌じゃなくて犬のクソでも詰まってんじゃねぇのか?
122名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 00:02:54.34 ID:sdrWoMv50
「空白はつくらない」が「空白はつらくない」に空目した
また反対のための反対をしたのかと…
123名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 00:03:18.02 ID:Af1vEL3y0
民主党w
124名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 00:08:51.46 ID:DHS3NoNxP
>>118
つーか
マスコミが政権作ってマスコミが支えるもんだと言うと
その結果があの民主党なんだから
逆に誰もマスコミの言うこと聞かなくなるよp
125名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 00:32:33.66 ID:c314gZc1T
>聴取結果を踏まえて最終判断する意向を示した。

ここまでいったならもう決めろよw
126名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 12:48:06.97 ID:72Jm4y2hP
異論唱えるなら唱えればいいじゃん
参院選即死だけどw
127名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 14:35:29.74 ID:T1+HEFcC0
>>59

単に、日本の取れる選択肢が狭まったってだけでしょ
実効性・実現性のある政策を探ったら、
右でも左でも行き着く先が似たようなもんになった、というだけ

ことここに及んで、違う政策を出してこられるのは
極端に特定の利だけを追う極右or極左orカルト集団か
できないことをさもできるかのように言う法螺吹きぐらい
128名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 20:53:20.34 ID:q0j71SU90
>>11
民主と強調路線のみんなの党も涙目
>>37
それが朝鮮脳という奴ですから
>>69
起源を主張するのも
>>80
民主政権時は野党は与党に反対するなと言ってたような
129名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 22:28:07.44 ID:mXD4HLxf0
ここはいつも道理反対して
参議院選挙で当選者ゼロを目指せよwwwww
130名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 01:38:03.04 ID:14Jn17/50
安倍の実
131名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 09:28:10.46 ID:gAgFKF540
「黒田総裁」来月8日で満了…参院で再手続きへ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130304-00001277-yom-pol

民主党が賛成しても黒田の任期は白川の残り、来月19日までなんだと。
そこでもう一回、次の5年に向けて同意手続きをするらしい。

こんなバカな法律は捨ててしまえ。
132名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 09:30:22.27 ID:gAgFKF540
間違えた。
就任が今月19日で任期は来月8日まで
133名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 09:30:27.13 ID:iS5yOa6fP
別に内容がダメなら反対してもいいんだぞw
判断の基準がいつも空気ってどゆこと?
134名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 09:33:32.32 ID:JpieYZbdT
>>1
>「(総裁の)空白はつくらない」と強調した。

小沢さんへの嫌味かーッ!
135名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 09:33:40.00 ID:YrvntFVc0
どうした民主党、常識的判断なんかして、民主党らしくないぞ
いつものように反対のための反対をしたらどうだ、
事前報道ルールが撤廃されたのなら別のどうでもいい理由をつけてさ
136名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 09:35:29.40 ID:+GF9J1910
>アベノミクスも認めたことになる

これでいい結果が出てしまったら、ミンスの面目まるつぶれだからな、
それぐらいだったらもっと国民が困窮する方がいいってことだろ
137名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 09:37:08.44 ID:IaJLm3LG0
本日の午後より民主党の「貧乏神&死神」が参議院で国会質問するんだな。
138名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 09:37:48.96 ID:WGOczXFq0
デフレ脱却なんてどちらかというと左翼的な政策なんだけどなあ
まあ、民主党政権下でも言ってたよね、デフレ脱却って
施策を施したかはしらんが
139名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 09:41:19.70 ID:YB5BpXJa0
内容を精査して党の意見をまとめるなんて民主党にできるわけがない
140名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 09:49:20.11 ID:5WoJZnuL0
デフレ脱却ってインフレ率0%で達成だろ?
インタゲは2%を越えないようにって金融緩和の歯止めにすぎないのに
2%はいつ達成するんだ?名言しろと迫ってた変な議員いたけどバカなの?
141名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 10:00:06.82 ID:DxnYPBed0
各紙の報じ方が面白い

まず日経新聞だが
財務相、黒田氏「顔が広くいい人事」 次期日銀総裁候補
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFL050E2_V00C13A3000000/
ナイスガイ扱いらしいw
次にロイター
黒田・日銀総裁候補の発言は極めて意欲的、共同声明実現へ精力的に頑張ってほしい=甘利経済再生相
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPT9N0BM00820130305
十分好意的です
さてお隣韓国では・・・
日銀総裁候補の黒田氏、「無制限の量的緩和を実施」
ttp://japanese.joins.com/article/000/169000.html?servcode=A00&sectcode=A10
・・・無制限?

 x‐‐―…―‐--x
人人        \
   (ー:‐:‐:‐:‐:‐:‐:‐:i ヽ
 マ (_________!  !
 ジ (ノへハノハノィi::i::ハ !
 で (r心`   r心ヘ::l::!|
  っ(弋ソ  弋ソ}ノ::N.|
 !? (:::ー''/\ー'::Y:::|  て
::ハ⌒i u \/  .イ:|:|  (
`ヽ::i:|\`  7{ ノ:|::!:! 
142名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 10:11:41.04 ID:0yUGhvfj0
民主党ってAKBにそっくりだよな
マスコミが持ち上げてるだけで中身がない、実力が何もない
143名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 10:24:12.04 ID:kZ4CdA+uO
承認するってことは、問題が発生した時に与党と責任を分かち合うってことなんだが。

ちゃんと、そこまで考えての承認発言なんだろうな?
いま空白を作らなくても、先々で責任のなすり合いになれば結果は同じなんだぞ。
144名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 10:33:21.49 ID:rLqMzzgAT
民主って論点が常にズレてんだよな
145名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 10:34:52.94 ID:TvL04ItTO
いつものジミンガーはどうした?
アイデンティティも失ったか?
146名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 10:40:24.52 ID:12uvLlDO0
安心しろ、参議院選挙まではお祭りだけど
その後大増税で再びデフレに戻るだろ
147名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 12:17:07.74 ID:CYbBIMfz0
    .  .   ┌──人_从_人_人_从_人人_从_人_人_从_人人_从_人_人__从_人人_
.  .  .  .   |彡 ) ゴルぁ!! 2ch対策班!! また安倍スレ建ったニダ!!
.   .  .∧,_,,∧  | Y⌒YY⌒) 安倍潰しじゃ!! 参院選まで気合い入れて叩くニダっ!!!
      <# `Д´> |   .|    Y⌒YY⌒YY⌒YY⌒YY⌒YY⌒YY⌒YY⌒YY⌒YY⌒
      ( O   ).つ|)  |
 ̄ ̄ ̄ ̄し―-J  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

 ハイパーインフレガー!!   土下座外交!!    アベノミクスは      ネトウヨめ!
  トリモロス、トリモロス!!     ヘタレ野郎!!     『不幸せな不況』     ネトウヨ野郎!wwww
 カタカタ ∧_∧    カタカタ ∧_∧     カタカタ ∧_∧    カタカタ ∧_∧
      (@∀@-).       <`皿´/>        <毎∀毎>        <`∀´l|> ウェーハッハw
   _| ̄ ̄||_ )__    ._| ̄ ̄||_ )__     _| ̄ ̄||._)__    _| ̄ ̄||_.)_
 /旦|――||// /|  /旦|――||// /|  /旦|――||// /|  /旦|――||// /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |
 | .朝日新聞. |三|/  |似非日本人|三|/  .| 変態新聞 |三|/  |連呼リアン |三.|/

 ネトウヨ内閣!     政権放り投げた   河野談話破棄は     壺AA、壺AA
    極右内閣!      下痢pの癖に!     「重大な過ち」!      連投コピペ
 カタカタ ∧_∧    カタカタ ∧_∧     カタカタ ∧_∧    カタカタ ∧_∧
     <`∀´  >       <@∀@=>       (・∀・l|;)=>       <゚ ー ゚#> ハァハァ…
   _| ̄ ̄||_ )__    ._| ̄ ̄||_ )__     _| ̄ ̄||._)__    _| ̄ ̄||_.)_
 /旦|――||// /|  /旦|――||// /|  /旦|――||// /|  /旦|――||// /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |
 | .中日新聞 .|三|/  | 民団新聞 |三|/  .| NYTオオニシ .|三|/  | コピペ厨 |三|/
148名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 13:07:27.15 ID:g0XoPh0+0
  
 
>>1 関連記事 民主キチガイ健在、「国会審議を全部拒否、徹底的に国政を混乱させたるで」


【民主党】 補正予算案、民主・みんなは「反対」、維新は「賛成」へ…野党の足並みに乱れ…
  http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360753390/166-
民主党は12日、衆院で審議中の2012年度補正予算案に反対する方向で調整に入った。
民主党は12日、「次の内閣」会合で補正予算案の対応を協議した。会合では「多額の建設
国債を発行するのは問題だ」などと、反対論が大勢を占めた。会合後、記者団に「補正予算
案には反対することになる」と語った。


>> 記事 朝鮮ミンス党 野党に戻った途端、気に入らないと因縁付け国会審議拒否


【民主党】人事案が新聞で事前報道されたと、輿石氏の国会審議を全部拒否発言に民主内も困惑
 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360284578/407-
朝日新聞から、公正取引委員会の委員長人事案がトップ記事で事前報道されたと
理由で、民主党の輿石東参院議員会長が8日の全ての国会審議拒否するとした。
民主党内閣時代も野党にジミンガー批判!していた民主党の矛盾が目立つ行動に
「抵抗野党?」路線に、民主党内でも困惑する声が出ている。
野党に戻った途端に「キチガイ野党路線」に戻っただけと冷ややかな声も・・・・

【民主キチガイ健在】民主・輿石「自民の出す国会同意人事は全て拒否する 徹底的に国政を混乱させたるで」
http://www.logsoku.com/r/news/1360232311/

【政治】民主・輿石氏、8日の国会審議拒否を提示「明日の提示は一切、受けない」自民を潰してやる
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360226579/
 
149名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 13:11:18.31 ID:hIZ3fRMU0
クルーグマンは経済学の基本書を読んだことがないのかw新説キタコレww
150名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 13:26:18.03 ID:fN6XACJvP
ん〜
151名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 13:34:11.24 ID:QW0/5W+Y0
>細野氏「空白つくらぬ」

ある意味正しい判断だよ。
これで、円高、株安が始まったら、民主党は総攻撃を受ける羽目になる。
反対の為の反対ではもはや世論形成は出来ない。

もっとも、有権者的には本当は反対して欲しかったんだけどね。
そしたら、民主党は更に崩壊するから。
152名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 13:44:21.11 ID:x0s0del80
>>151
でも、民主岩盤支持層からの支持を失うリスクがあるよ
彼等、点でしか物事考えないから
153名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 02:52:33.73 ID:MtrYyT/H0
ちなみに、ユーロに対抗してアジア統一通貨を作ろうと、
官僚時代からずーっと主張してる人だよ、黒田。
実務家という意味でも色々アレな人だし。

安倍マンセーで思考停止してる連中は、少しはクロトンの過去調べろや。
154名無しさん@13周年
認めたことになるのはアベノミクスじゃなくて
自分たちの失政だろうに