【社会】巨大宇宙船で体当たり、レーザー、核…隕石から地球を守れ!費用対効果で疑問視も

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★
ロシア・ウラル地方チェリャビンスク州への隕石 の落下とその上空での爆発に伴う衝撃波による
大き な被害は、「隕石災害」への対応策検討を専門家た ちに急がせている。現在、欧米の科学者たちの
間で は、隕石の地球落下を阻止する手段として、(1) 巨大宇宙船を衝突させて軌道を変える
(2)太陽光 を強力なレーザーに変換し、その照射で破壊する (3)核ミサイルで撃ち落とす…など、
SFの世界 さながらの方法が研究中だ。だが、今回と同規模以 上の隕石の地球落下は
「人の一生で一度あるかない か」とも言われており、費用対効果の面から実現を 疑問視する声もあがっている。

*+*+ 産経ニュース +*+*
http://sankei.jp.msn.com/science/news/130224/scn13022411130000-n1.htm
2名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:06:40.86 ID:3WPb7UlYT
全然スレ立たないから過疎っててワロタ
3名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:07:01.23 ID:XBUQilQ10
「ディープ・インパクト」あったなあ。
4名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:07:57.03 ID:fWTsVf4p0
隕石 の
大き な
専門家た ち
間で は
太陽光 を
SFの世界 さながら
同規模以 上
ない か
実現を 疑問視
5名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:08:28.94 ID:NLar9bsIP
ドンワンナクローズマイアーイ
6名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:09:33.19 ID:UbXTGQZt0
地球にブースターつけてぶつければいいじゃない
7名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:10:51.51 ID:LQc708BH0
>>1
> 「人の一生で一度あるかない か」とも言われており、費用対効果の面から実現を 疑問視する声もあがっている。

この台詞が許されるのは311前まで('A` )b
8名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:11:15.28 ID:khSEKm+10
すごかったもんなぁ、あの隕石。
まさに映画「タイタニック」そのままだった。
思わず動画サイト見ながら「エンダアアアアァァァァイアァァァァァァ」って歌っちゃったよ。
9名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:11:48.58 ID:UUX4edHg0
>隕石の地球落下
巡礼ポイントを目指したりはしないの?
10名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:13:31.61 ID:kJ4HL0aA0
ブルース・ウィリス「こっち見んな」
11名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:14:39.70 ID:JqkaBbwp0
体当たりって・・・どんだけ無駄な事をw
12名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:15:36.01 ID:q9xCQEJj0
νガンダムなら1機でおk
13名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:15:56.10 ID:gecZeY910
>>3
「ディープ・スロート」もあった。
14名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:16:03.43 ID:8MDnjR6+0
どうせ中身は台湾製だ!
15名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:16:09.21 ID:WwvWiYr40
アメリカの衛星兵器を意識してか
16名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:16:24.19 ID:I9XuEvL80
ラー・カイラムで押す
17名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:16:34.32 ID:xY0EaZPn0
あと南極にロケットエンジンつけたりな
18名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:16:49.86 ID:FegyeaCZ0
地球がダメになるかならないかなんだ!やってみる価値はありますぜ!
19名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:17:19.86 ID:obXndhdr0
まさか地球滅亡の危機に費用対効果がでるとは思わなかったぞ
20名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:17:51.87 ID:mef4mPmw0
2・3日前に日本の埼玉当たりに落ちるとかわかったら、大パニックだろうな
21名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:18:00.84 ID:CuuGR6HA0
>>6
⊃トップをねらえ2
22名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:18:03.98 ID:m3yaYzQi0
>>8
釣れますか?
23名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:18:15.13 ID:PCe8w1oD0
次の衝突までに文明は滅びるから安心しろ。
24名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:18:18.67 ID:LQEiSkpU0
「人の一生で一度あるかない か」

そうだよな。
人の一生で一度あるかないかの東京大震災とか
千年に一度あるかないかの津波に備えるなんて、税金の無駄遣いだよな実際
25名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:18:53.90 ID:sTcyBpcN0
ソーラレイでいいじゃん
26名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:19:10.82 ID:9Z+hRWlO0
ストーンヘンジを作るんだ
27名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:19:43.64 ID:ephPJCRX0
>>3
「アルマゲドン」もあったけど映画としては、「ディープ・インパクト」だったな。
28名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:20:31.31 ID:m3yaYzQi0
>>21
妖星ゴラスディスってんじゃねぇ!
29名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:20:41.85 ID:hNhxgPxL0
バスターマシン7号の出番だな
30名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:21:07.29 ID:K1SssNct0
ミサイルコマンドであらしがスーパーノヴァしたから隕石は落ちて来なかった
これが真実
31名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:21:11.28 ID:qmjpzyj50
人類滅亡の危機だけど費用対効果で中止の可能性。
32名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:21:12.06 ID:yfOYac4u0
地球全体で考えたときに
どの規模の隕石まで無視できるかだな
33名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:21:19.33 ID:KMnJruC7O
今回はそこまででかくなかったから色々壊れたりしたけど
やっぱりもっと巨大だと衝撃波で一瞬で顔面潰れたりすんの?
34名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:21:45.48 ID:7mfvhpv50
一番シンプルなのは大質量の物体をぶつけるってことだが、現状じゃ到底無理だな
核はアルマゲドンとかみたいに内側で起爆させて粉砕or分割することでしか効果無いし
レーザーに至っちゃ、隕石粉砕できるような極大出力レーザーなんてまだ概念レベルだろ
35名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:21:59.34 ID:6NZ62o8o0
スペースシャトルどころか、大気圏内のB787すらマトモに飛ばせない人類に何が出来るというのか
36名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:22:18.78 ID:zJoyeJ5n0
渋谷隕石なら今頃ZECTが暗躍してる頃だな。
37名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:23:39.49 ID:ny0/HoYi0
第2の月にすればいい
38名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:24:31.53 ID:w4IrJnaMO
矮小な人類の手に負えない地球的危機の時は
地球聖母神、ザ・ガイア様に誠心誠意願うしかあるまい
(´・ω・`)
39名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:24:36.35 ID:70Ll2HhX0
ストラトス・フォー -STRATOS4-
40名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:24:58.65 ID:obXndhdr0
要は軌道を少しでもずらせばいいんだからスラスタとか太陽帆とかつけて
ちょっとずつ変えればいい
っていう研究がいま一番の有力候補?
41名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:25:32.95 ID:sh9At7xP0
武道家の俺に言わせれば、すんでのところで見切ればいいわけよ。
42名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:25:41.97 ID:RY1/6CIB0
核を打ったら、隕石の中からガスが出て地球にまっしぐら、って
さいとうたかおの漫画にあったな。
43名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:25:52.14 ID:BCwZtwRx0
地面に到達していないから気楽なことが言える
44名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:26:24.73 ID:cRm9ucmH0
移住計画とどっちが良いか、という事だろうな
45名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:27:50.97 ID:WHDYvt9f0
月の軌道を変えて地球を防御できるようにすればいい
46名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:28:36.69 ID:aFyZ+da90
これは、費用は関係なく効果だけ求めるものだろ

人類が消滅したら金なんて塵クズだからな
47名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:28:52.01 ID:tcmWLgTT0
先走ってさいとうたかをのブレイクダウンみたいに
逆に世界の滅亡を招くオチになりそう
48名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:29:08.51 ID:CuuGR6HA0
>>40
観測可能な大きさで、距離と時間があるのなら
ある程度の質量を隕石や彗星の横に添わせるだけで軌道はずらせるって話が有力だったような。
49名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:29:21.06 ID:Wl1hm6Qo0
60億とか人いるんだから、人類全体からみれば1000人ぐらいどうとことはない。
10億人死ぬ規模ぐらいじゃないと無視でいいだろ。100年あれば、10億人ぐらい軽く増える。
50名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:29:42.42 ID:x9e/jT9N0
波動砲だろ
51名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:29:54.99 ID:mpA0uoUu0
地球滅亡するようなのが直撃するならもう諦めて死ねばいいだろ天命だよ
52名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:30:01.03 ID:I9XuEvL80
もし今、地球が破滅する程度の隕石衝突があったら、
ISSの人たちはその一部始終を見せられる訳か・・・

すぐに死ねないだけ、悲惨な状況かもな
53名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:30:43.61 ID:Sm7Melfh0
対象より質量が小さければ、意味がない
54名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:31:09.86 ID:tr3la5hK0
>>47
中国辺りがやらかしそうw
衛星を業と破壊してデブリだらけにしてるし
55名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:31:09.13 ID:sTcyBpcN0
じゃ、反射衛星砲で
56名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:31:12.94 ID:7ARSia8PP
やっぱソーラ・システムっしょ
57名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:31:44.54 ID:Wl1hm6Qo0
発想を逆転させて、地球をずらせばいいのではないか。
58名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:31:50.25 ID:2UEg/UAU0
当てなくても接近させるだけ軌道変わるだろ
59名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:32:12.82 ID:zsgmyfNY0
もし対策しなかったら100兆円の被害が出る災害に
1000兆円かけて対策するのは無駄だって話か?(数字は適当だが)

まあ、人道的なものを考えなければ正しいな。
60名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:32:34.28 ID:bZ0sXLz40
昔メテオって映画があったなあ
61名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:33:14.90 ID:ZAOxjzmI0
人類が何時までも存続しなければならない理由もないし、大隕石の衝突で滅びるんならそれはそれでしょうがないだろう。
「人間の歴史」を信仰の中核に据えたキリスト教徒なんかは困るだろうけど。
62名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:33:38.89 ID:6h/d0/Ce0
その日に備えてイゼルローン要塞を建築するしかないな。
63"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2013/02/24(日) 19:33:53.72 ID:L1iTpNh60
>「人の一生で一度あるかないか」

保険の考え方を否定か。
月面に巨大なレールがンでも建造したらどうだ。
つか、一秒でも早く人類は滅べよ。
64名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:33:53.27 ID:VIz6Z0oC0
      / ̄ ̄ ̄ ̄.\
       |) ○ ○ ○ (|
     /″        \
   /________.\
    ̄ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪  ̄
       /    \
      /      \
     /   〃∩    \
    /  ☆ノノハヽ⌒⊃\
   /〃⊂从;‘∀‘)ノ´   \
  /       ∪ 彡      \
              

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

謎、シャトルの窓から岩の塊らしきものとUFOが映る!
http://www.youtube.com/watch?v=oL2SETNrJIQ
未確認飛行物体 - UFO
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1360596163/l50
65名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:34:13.44 ID:7JdmEjnm0
他の星へ移住したほうがいいって言ってるんだよ
66名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:34:20.27 ID:i0m6Uymn0
>>16
無茶言わないで!
67名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:34:41.34 ID:CuuGR6HA0
>>61
死人は黙ってろって話ですyo
68名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:35:11.51 ID:SBNdNVZX0
ディープインパクトを劇場に見に行ったが
ビール飲みながら見てたからションベン我慢するのに必死だったな。
69名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:35:26.77 ID:DJ5dB01x0
宇宙エレベーター先につくろうよw
70名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:35:56.17 ID:K1SssNct0
ダンガードAを作れ
あとパイプオルガン
71名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:35:58.20 ID:MrHQeZeL0
>>4
最近こういう半角アキ入りが多いけど、一体何なんだろう?
72名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:36:05.56 ID:mbVMFk9o0
隕石が落ちる予測を出来ないのに対応策とかw
73名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:36:10.27 ID:2H6s0VdU0
<< オメガ11、脱出する >>
74名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:36:17.20 ID:zNYcjngJ0
10センチメートルのボールがバットで打ち返せるのだから、
10キロメートルの石でも……。
75名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:36:27.92 ID:21kA2qMO0
何十年も前から予測計算できてないと対処不可
ついでにいうと、速すぎて兵器をぶつけられないし、そもそもダメージも与えられん

じゃあどうするかって、早い段階で予測したらさっさと他の星へ移住することだよw
76名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:37:00.78 ID:Yl4nE2XR0
νガンダムありゃ十分だろ
77名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:37:08.92 ID:TwhH8jMD0
ここまでゼノグラシアなし
78名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:38:08.34 ID:IoRg2v+C0
おい小室、仕事がきそうやぞ
社会復帰の最後のチャンスやで
79名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:38:47.17 ID:JTdOZQ3M0
>>12
引っ張ってくれるサイコフレームの機体も必要
80名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:39:04.60 ID:FR8/Pfi30
やっぱり波動砲で砕くか軌道買えないと
81名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:39:27.57 ID:raVBKmRU0
60億人助けるには60京円必要。

費用対効果が悪いので中止して人類滅亡。
82"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2013/02/24(日) 19:40:00.83 ID:L1iTpNh60
>>69
軌道エレベータって、建造できんの?
引力と遠心力が釣り合うようにしなきゃならんので、長大なものになるだろうが、
宇宙側から作るとよじれるし、地表から作るとヘシ折れるし。

ちなみに完成品が倒れると、赤道上にデロリと巻きついて地球割れるぞ、多分。
83名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:40:42.62 ID:QgTJGEcx0
実際に実装プロジェクトが始まったら
どの国がお金出すんだよ
84名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:41:15.19 ID:nUc3XfqY0
ぶち壊すのは良いけど一発のライフル弾だったのが散弾に変わって
被害区域が拡大っていう場合もあるらしいから難しい選択
85名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:41:50.07 ID:6T6kbHzN0
>>74
時速160qなら打ち返せるだろうけど、時速60000qじゃなあw
86名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:42:30.28 ID:/nZFF2V60
ロシアクラスの隕石は小さすぎて把握出来ないから運任せ。w
もっと巨大な隕石だと防御が成功するか分からない・・・

中途半端なヤツが来た時がオモロイw
87名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:44:50.05 ID:WhypYO5l0
まあ、日本人の「もののあわれ」のほうがキリスト教なんかより正しいってこってすw
88名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:44:55.08 ID:102xSm0r0
とりあえず、地球に引きこもるのをやめるべき。

月・火星に居住地作るのは、文明の存続には絶対条件だろ?
89名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:45:26.94 ID:WHDYvt9f0
>>82
既に軌道エレベーターのケーブルに使えるカーボンナノチューブは開発され、
長さも数十p作成できるようになっている。
90名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:45:46.42 ID:VIz6Z0oC0
           ,ーーーー、
         /       \
        l          l
        |  ー 、   ,ー 、 |
        l ヘ///ヘ ///// l
        (  ⌒ ̄  ̄ ⌒  )
         \_ ( ) _ /
          __トーイ__
         /:::::::::::::::::::::::::::ヘ
        /: ,::::::::::::::::::::::::, :ヘ
        /: /|:::::::::::::::::::::|ヘ :ヘ
       /: / |:::::::::::::::::::::| ヘ :ヘ
       /: / |三三三三「 ̄7 :ヘ
      /: /  |::::::::::::::::::::|##| ヘ :ヘ
     `「ニ7  |:::::::_:::::::|##ノ 「ニフ
     ノ U  |:::::::l l::::::| ̄  U 丶
     し'    |:::::::l l::::::|     `J 
           |:::::::l l::::::| 
           |:::::::l l::::::| 
           |:::::::l l::::::| 
           |:::::::l l::::::| 
         ノ ̄::| |: ̄\ 
        (___」 L___) 

Zeta Reticuli “リトルグレイ” 0:19
http://www.youtube.com/watch?v=Wh_9vtQeAkM
Zeta Reticuli “リトルグレイ” 1:16
http://www.youtube.com/watch?v=herBhTp6i4M
Zeta Reticuli “リトルグレイ”
http://4.bp.blogspot.com/-XoVgsqmDPuI/TqXIhLC6FhI/AAAAAAAAINg/z4uDO-jGk3c/s1600/EBE_1.jpg
未確認飛行物体 - UFO
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1360596163/l50
91名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:46:13.07 ID:XBUQilQ10
人類が滅亡するくらいの隕石だったら、現在の科学じゃどーにもできない。
こんなものでも開発せんとな。

http://www.youtube.com/watch?v=ty-1zWsXFNs
92名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:47:41.23 ID:+aatSFdx0
何と言うか
普通におっさんホイホイスレだった・・・・・
93名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:47:45.35 ID:QpCTtmrm0
できるだけ地球から離れたところで捕捉し、軌道を修正すれば、費用も少なくすむし、加える力も少なくて済む。
木星軌道を過ぎてから対処しようとすれば、今の技術では無理。
94名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:48:09.41 ID:70Ll2HhX0
光に近い速度で飛んでくるものに、真っ向から勝負を挑むってどんな装置?
レーザーやミサイルなら可能かもしれないが、レーザー用のエネルギーは莫大だよね
正確に飛来する物体に当てる戦闘機ってあるの?
しかも、大気圏外の飛行も可能にしなければならない

ストラスト・フォー アイドルマスター XENOGLOSSIA の世界
95"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2013/02/24(日) 19:48:32.24 ID:L1iTpNh60
>>89
素材があっても、安全な工法がなければ建てられンだろ。
96名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:48:32.89 ID:0sOckUZm0
明日、地球が滅ぶとも
君は今日林檎の木を植えよ
97名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:48:48.85 ID:IwxzYuAS0
仮に日本に命中するのが軌道計算でわかった場合、費用はどこが出すの?
98名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:49:01.25 ID:Knr9coEL0
【海外】ソビエト連邦時代の国防省では、超能力を持ち、宇宙人と交信する超人を養成していた・サヴィン予備役中将
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1361696929/
サヴィン博士によれば、人間の脳をして地球外知能と交信せしめるような特別のメソッドが研究されたという。
その結果は素晴らしいもので、6名が物理的な接触に成功し、2名は宇宙船に滞在することに成功したという。
99名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:49:18.63 ID:zYxCwJ8e0
結局、穴掘り職人と核爆弾を送り込むのが現実的
100名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:49:47.22 ID:N1LN14KY0
まず、地球からできるだけ離れた位置で捕捉できる観測網を敷く方が先だ。
101名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:49:54.10 ID:VEMIZbp80
隕石は表で、ピンポイント衛星レーザー兵器だな

ガンダムXきたこれ
102名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:50:01.65 ID:2dRqJgoD0
>>93
外惑星空域の観測網の確立がないとどうにもならんだろうな。
気がついたら詰んでる。
103名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:50:02.83 ID:Ufi5LcYcO
>>1
逆襲のシャアの見過ぎだ!!ぼけ!
104名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:50:13.16 ID:yz6Nb+JY0
>>71
ソース見れば一発でわかる
105名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:50:26.15 ID:fybHlF7M0
アーアー アーアーアー

だめだ
今はもう防げない
我々にはあの遊星爆弾を防ぐ力は無い
アレが我々の母なる地球の姿だとはな

時に西暦2199年・・・
106名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:50:41.40 ID:3VLOC0oe0
補足できるサイズを追撃できるかが問題だな
大きすぎたら現状最も破壊力がある兵器を使ったところで無駄だしな
107名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:51:03.70 ID:DNdsQgeF0
νガンダムは伊達じゃない!
108名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:52:12.40 ID:N1LN14KY0
軌道エレベータを実現できるような素材ができたなら、それで大気圏を離脱できるペットボトルロケットを作れる。
109名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:52:53.52 ID:E/9bpLDh0
じゃあ、いつやるか?
110名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:52:58.86 ID:auBFFVGv0
その巨大宇宙船を朝鮮半島に落としてください
111名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:53:00.84 ID:zYxCwJ8e0
地球に隕石が落ちるよりも軌道エレベーターに極小隕石が衝突して粉砕する確率の方が遙かに高い現実
112名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:54:18.19 ID:qdK/ixly0
そんなの簡単だよ
鍵の形をした完璧なプロポーションの女で扉を開けて
操作室に入ればいいのさ
113名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:55:20.62 ID:/nZFF2V60
114名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:55:40.76 ID:jlgN65zMO
「アルテミスの首飾り」をぶっこわしたアレができればいいんだけどね……

個人的にはアラスカにグランドキャノンを……
115名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:55:45.96 ID:lr1TGmjn0
どれも無意味だな

エネルギーが違い過ぎ
116名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:56:12.89 ID:fGGhnhU80
>>111
スペースデブリも避けようが無いよな
117"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2013/02/24(日) 19:56:27.89 ID:L1iTpNh60
いっそ、閉鎖空間を作るか。
118名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 19:56:29.74 ID:QpCTtmrm0
もしエッジワーズ・カイパーベルトに大型探査機を送ることができれば、正確な軌道計算のもとに、
手頃な小天体の背をちょっと押すだけで、北京を消滅させることができる。
核武装なんかするより、このほうが手が汚れないし、天の意志に沿うはず。
推力2トン程度の原子力エンジンで、計算上は2000トンの天体を目標とする地球上の任意の地点に衝突させることができる。
119名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 20:00:10.64 ID:p+Rttdk+O
ついに宇宙戦艦が現実に!!
120名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 20:00:12.88 ID:hXsSS3S20
生物壊滅級の隕石の場合、費用対効果も無いよな
121名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 20:00:25.14 ID:kRAT1ZIu0
>>82

地球の外周は4万メートルだが、軌道エレベーターはせいぜい200キロ。
距離的には東京から静岡ぐらい。巻きつくほどではない。
122名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 20:03:40.46 ID:KhLyjceK0
「費用対効果」じゃなくて「対費用効果」じゃないの?
「戦車対砲」なんていうか?
123名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 20:03:49.95 ID:zYxCwJ8e0
地球を守るんじゃなくて人類を守るだけ、地球からしたらどうでもいいこと
124名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 20:05:49.56 ID:D9ie9Dp80
>>122
つまらん
125名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 20:07:31.51 ID:tqXvv4hK0
宇宙、それは最後のフロンティア。
126名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 20:08:48.27 ID:obFmEIqV0
>>14
「信じられん」by エメット・ブラウン

>>82
1kmごとに電磁石で引っ張ればよくね? アドバルーンで浮かせるとか。
127名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 20:09:06.60 ID:pMlW4vBx0
荒くれの穴掘り男達が、地球を救うんじゃないのか?
128"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2013/02/24(日) 20:10:44.84 ID:L1iTpNh60
>>121
あー、最近の軌道エレベータはただのリフトみたいなモンにする構想だっけ。
129名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 20:12:07.01 ID:zFGYViDm0
ジムとボール各100機作って迎撃させる
これしかない
130名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 20:14:09.80 ID:cCW1N5/a0
>>1
いきなりソーラーレイでは盛り上がらんだろ
まずはショボイ量産型MSを送り込む物量作戦から始めろ
131名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 20:14:36.93 ID:pTXFO3010
北半球の人が一斉にジャンプ
地球軌道がかわり救われる
132"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2013/02/24(日) 20:16:06.87 ID:L1iTpNh60
妖星ゴラス
133名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 20:17:37.38 ID:T+BncDxsO
>>121
外周やたら短いなw
134名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 20:17:36.97 ID:B1E5Oybx0
幌が一番現実的
遠くに居るうちに設置すれば十分に軌道をずらせる
135名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 20:18:30.49 ID:T0mi+XXv0
>>1
隕石きたらアキラメロンだな

今回ロシアにきた隕石は小さすぎて、来るのもわからなかったとの事だが
発見できる隕石をみつけたら、どこらへんに落ちるか予測して
避難できるようにするのが現実的だな

とはいっても避難できるのは全員は無理だし
恐竜滅亡隕石説ほどの巨大さなら、直撃は避けられても
気候変動とかで地球上で人間が生きていけるのは難しい

とは思ったけど、落下場所を発表したらパニックで大変だな
地球の反対側に大量に人を移動とか無理
やはりあきらめるしかないか
136名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 20:22:16.28 ID:wB4QB+S10
隕石衝突で人類が絶滅する確率より、氷河期になって食料不足で絶滅する確率のほうが高そうw
137名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 20:23:02.35 ID:PwGO2hQg0
>核ミサイルで撃ち落とす

映画とかでは宇宙でもミサイルが使えるけど、実際どうなのよ。
空気がない宇宙でミサイルは爆発するのか?
138名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 20:23:37.54 ID:M0yzuQAC0
逆に地球にロケットエンジンを取り付けて
地球の方を移動させればよいのではないか
139名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 20:26:15.12 ID:kRAT1ZIu0
>>127

よく考えたらあの映画やたらマニアックだな。
アメリカ人なら核ミサイル撃ち込みやOKぐらいな認識しか無いだろうが
実際には空気の無い宇宙では核ミサイルに何の威力も無い。
まさに隕石の中心で爆発させないと効果がないわけでそこまで言及する
映画の設定がマニアック。

また隕石は重力による集積が弱いだろうから、要はかなり脆いだろうから
爆発してしまえば粉々になって大気圏でかなり消滅すると思う。
140名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 20:26:32.21 ID:NTNoV7sH0
大丈夫だ、何かの危機が訪れたら
エースリマーが解決してくれる

苔をスモークしてくれ、朝食には戻る
141名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 20:27:43.31 ID:QagRDcSs0
今太陽系の星々は安定した軌道保ってるが、木星が内側につっこんできたらどうするよ (( ;゚Д゚))ブルブル
142偽モルダー ◆26r9vDYRZI :2013/02/24(日) 20:27:48.71 ID:gTlgGxMX0
マジレスすると重力発生装置の開発が急務。
強い重力体を隕石の軌道近辺に置いとけば、隕石はそっちに行く。
隕石の軌道に平行させ、軌道共鳴を起こさせて爆発させちゃうのも手だよな

まー無理だがw
143名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 20:28:14.57 ID:fGGhnhU80
>>139
ちょっと破片大きいとそれはそれで大惨事だけどやらないよりマシ
144名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 20:29:09.32 ID:N1LN14KY0
>>137
爆発するが、空気が無いので衝撃波が発生せず、エネルギーが伝わらない。
145名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 20:29:53.38 ID:QagRDcSs0
10億年後にはアンドロメダの奴らが来やがるし、銀河系規模の破壊兵器が必要
146名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 20:30:08.11 ID:E7YrcCMO0
>>112
コブラ&シークレット乙
147名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 20:30:21.35 ID:kRAT1ZIu0
>>137

普通に爆発するが核兵器は空気の無い宇宙空間では威力がかなり弱い。
148名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 20:30:49.81 ID:qvA9+pVa0
今こそストラトス・フォーだな
149名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 20:34:01.42 ID:QpCTtmrm0
>>137 酸化剤を自前で持ってるから、真空中でも燃焼すると思う。
水爆を200個くらい表面で炸裂させても、至近距離で小惑星の気道を変えることは無理じゃないか。
例えば、ヒマラヤの東側に水爆を1000個積んで破裂させれば、地球の自転を加速することができるか?
相手の大きさにもよるが、問題とするスケールレベルが2ケタくらい違うんじゃ?
深部まで井戸を掘って、内部のガスを噴出させたほうが現実的だと思う。
150名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 20:35:01.60 ID:e8Wyj1gUO
人工衛星と人工惑星を大量に打ち上げて地球周辺の天体を監視、軌道計算をやって、衝突の可能性の高いものに、
核を撃ち込んで軌道を微妙にずらす、とか。

超早期発見が要だけど。
151名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 20:35:47.03 ID:Dq5Dybye0
UFOで隕石に特攻して地球を救ってくれた
宇宙人さん浮かばれないな…
おまいら総スルーだもんな… (´・ω・`)
152名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 20:35:49.84 ID:uN9iBO0l0
中国なら軍事利用も含めて考えるから対応可能である
153名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 20:38:12.92 ID:pMlW4vBx0
>>139
てか、ハリウッドのああ言う映画は、結構科学的な裏付けでやっている。
元ネタがSF作家のなら、作家の取材能力かな。

半分ヒューマンドラマな側面もあるから、ユーモアとリアリティがミックスされると、
痛快娯楽大作に成るんじゃなかろうか?

後は地球温暖化が進めば、氷河期が来るも実証して貰いたいw
154名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 20:38:28.27 ID:vcJsLwr5O
地球にブースターつけてイゼルローン要塞にしちゃえば
155名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 20:39:27.00 ID:elzXXEYQ0
地球存亡の危機に費用対効果とかw
民主党のいいそうなことだなw
156名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 20:43:44.05 ID:SIP2Za0H0
>>56
太陽熱湯沸かし器で何するつもりだ?
157名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 20:48:00.09 ID:diwu9E0P0
あの隕石落下の映像を何度も見たけど
到底、人がどうにか?
なるような感じではなかった!
大隕石が落下したら後は運まかせで地球が、どうにかならないように祈るしかない!!
無理
158名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 20:49:27.29 ID:VbfZ4SmB0
>>121
何言ってんの?アンカー側まで合わせると月までの三分の一に達する長さだぞ
159名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 20:49:28.48 ID:r4j9Acqf0
>>3
原案のひとつ、「神の鉄槌」で提案された初期の計画はスマートだよ。テロで
失敗するけど。
160名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 20:49:34.86 ID:N1LN14KY0
>>156
反射衛星を組み合わせて遠くから照射。
加熱させられれば構成物質をガス化させて軌道を変えられるかもしれん。
161名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 20:52:21.97 ID:0ZB3gWewO
とりあえず天井板の落下を防いでくれ
こちらは市人がでてるだし
162名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 20:52:40.21 ID:pMlW4vBx0
>>157
津波と一緒で、人類がどーこーできる感じじゃ無いけれど、
一応は宇宙へ有人で逝ける技術を擁し、それなりの大量破壊兵器も擁す人類。

地球以上のサイズが100%ぶつかるならば、神に祈るしかないが、
粉々に出来ればなんとか成るサイズなら、足掻くだろう、人類的にw
163名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 20:57:06.72 ID:Ds/GuCmk0
>>157
そんなこともないだろ
日本もアメリカは小惑星や彗星に探査機を着陸させるとこまではできてるし
164名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 20:57:55.08 ID:VbfZ4SmB0
>>160
太陽光を鏡で一点に集められると勘違いしてる人?
165名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 20:58:18.03 ID:do04OpWw0
今回の件でデッカイ隕石が襲来しても少なくともロ助は気づけないのがバレちゃった
166名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 20:58:52.22 ID:zGxrXZIl0
>>3
時々でいいので「メテオ」のことも思い出してあげてください。
167名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 20:59:14.47 ID:GZUU9jPY0
月にブースターを付けて地球からスイングバイさせ、隕石にぶつける
168名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 20:59:42.73 ID:lsFMqrXJ0
>>163
探査機は、それはそれは質量が小さいんじゃ。
大きいものを軟着陸させて何かを設置したり、
大きいものをぶつけるには、それはそれは大きなエネルギーと
細かな制御と信頼性の高い機器が必要なんじゃ。
169名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 21:01:53.18 ID:e35gi9No0
南極にでっかいロケットエンジン作って、地球の軌道かえてマトリックスみたいに
かわす邦画あったような
170名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 21:02:19.82 ID:e8lmlhkd0
石油採掘屋に任せれば大丈夫
171名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 21:02:37.65 ID:N7HkRIVA0
>>160
シュルツ司令乙!
172偽モルダー ◆26r9vDYRZI :2013/02/24(日) 21:03:04.27 ID:gTlgGxMX0
>>165
NASAもわかんなかったし、2008年に2008CT3(重さ推定8t)とか
呼ばれる隕石も落下20時間前に発見して、そのあと一時行方不明、
んでスーダン上空で爆発ww
認識済みの彗星は15%もないとかゆう
173名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 21:03:27.00 ID:oaJGR/760
生半可な核ミサイルだと分裂して余計に被害が拡大しかねない
降り注ぐかけらが放射能のオマケつきw

隕石が消滅するくらいでないと効果は薄いよ
今回のも、例の大接近小惑星のかけらかもしれんし
174名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 21:04:27.23 ID:pCEni2nd0
この手のハリウッド映画って、全部カミカゼ的なオチが多いよね。

特攻隊とか正気の沙汰じゃない、とか言ってるくせに不思議。
175名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 21:04:58.41 ID:N1LN14KY0
>>164
反射衛星の数をかなり揃えなきゃダメだよ。
176名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 21:05:40.00 ID:bqn76ga50
>>160
反射衛星砲ってナチスドイツの発案なんだよねぇ。
てか、どこに向かいたかったんだろうドイツは。
177名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 21:06:17.60 ID:rON0A/YOO
ツァーリーボムみたいな超巨大水爆でも作ればいいじゃん

今の技術なら当時よりもっと効率良くてパワフルなの出来るだろ
178名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 21:06:34.90 ID:VbfZ4SmB0
>>175
ターゲットに対してどのくらいの距離からやる想定でしょうか
179名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 21:07:00.63 ID:y6d8Qn8Q0
ゼウスの雷霆を打ち破るは
ポセイドンの三叉の戟しかあるまいに。


プロメテウスの子供が手に入れた、神の火よりも強大な破壊兵器を解き放て!
180名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 21:09:02.50 ID:higMJFyM0
だからデススターを作れとあれほど・・・w
181名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 21:09:11.86 ID:oaJGR/760
>>169
「妖星ゴラス」

面白かったけど、実際にやるとそんな推力を得るのは不可能、南極の氷
全溶けて地球全体の温度上昇も致命的、仮に推力を得ても、柔らかい
地殻が凹んで地球が自壊して終了。
成功しても今度は止まらないのでスペース1999状態で宇宙の果てまで
漂って終了。
182名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 21:09:44.83 ID:pMlW4vBx0
>>177
それを隕石の中心部にセットして、起爆させなきゃならんのが、
一番のハードルな訳だが…w

まあ、衝突軌道変えるなら、ドリルミサイルでも開発した方が良いか。
183名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 21:10:35.50 ID:bqn76ga50
ドイツが米本土攻撃用に考えていた兵器
・多段式弾道ミサイルA10
・宇宙空間爆撃機ゼンガー
・反射衛星砲
184名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 21:11:03.14 ID:Sp2kYlaH0
(4)祈る
185名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 21:11:21.16 ID:PD5F7bRb0
若干軌道を変えるくらいできるだろ
要はシナか海に落ちりゃいーんだし
186名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 21:11:21.18 ID:VIKliGgZ0
破壊は不可能だし破片のリスクもでかい、ビームやレーザー照射で軌道変えるしか無いのよね
187名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 21:12:00.53 ID:/O5TdBZp0
レールガンを8基円形に並べたやつ作ろう
188 忍法帖【Lv=19,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/24(日) 21:12:14.73 ID:JT4I/5Z60
ヒッグス粒子砲で撃墜する だな

「か、艦長!試射もまだなんですよっ!」(巨乳のオブリッジペレーターがブルンッとさせながら振り向く)
「だから…これが試射よ♪ ヒッグス粒子砲発射用意!!」(年増だがまだ若いつもりの美人艦長の決断!)
壮大なBGM! 次週 時空を超えんばかりの大轟音と共に発射される新兵器! 地球の命運やいかに!!
「第3話 一閃の先にあるもの」 ピキューッ(主人公の肩に乗っている珍妙なペットの鳴き声)
189:2013/02/24(日) 21:12:32.79 ID:ENnidi1F0
3 2 1 いんぱーくと
どどーん ごがーん どがどがーん。
190名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 21:13:25.03 ID:bqn76ga50
>>187
レールキャノンは構造的にプロジェクタイルをあまり重くできないので、対質量物体だと綺麗な花火にしかならんぞ。
191名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 21:13:32.20 ID:yEYrYO4t0
この種の防衛とかいうのは金を盗むための詐欺が100%
192名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 21:13:51.23 ID:bjITrefUO
すげースピードに加速した超質量の物体にどれほどの効果が期待出来るの?
193名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 21:14:19.92 ID:iEdGGb+u0
落下地がせめて数時間前からミリ単位で予測できるなら、あの程度の規模の隕石を破壊するより
避難して復旧させた方が良いだろうがな
あるいはすべての建造物が衝撃に耐えられるようにするとかな

原発ってあれくらいの隕石がぶつかっても平気なのか?
194名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 21:16:24.17 ID:F12D447+O
>>184
量子力学と観測問題と人間原理的に
正しい方法かもしれない。
195名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 21:17:25.35 ID:N1LN14KY0
>>178
遠いと拡散して弱まると言いたいのだろう?
核を化学燃料でそこまで持っていくためにはかなり時間がかかる。
レーザーはまだそこまで高出力化出来ない。
196名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 21:18:21.24 ID:NFUJaQOs0
ツァーリ・ボンバクラスの核爆弾なら軌道変えることできるかな
197名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 21:18:50.64 ID:L8k0fUfGO
火星にでも移住した方が早い気がする
198名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 21:19:14.58 ID:QpCTtmrm0
どうでもいいけど、アグネスと一緒に心中するのは嫌だ。
199名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 21:19:27.05 ID:pM10XxKW0
だから、粉砕する必要なんかなくね?ちょいと軌道をずらせばいいんだろ?
200名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 21:19:29.21 ID:sWiQ0bi4O
迅速にコロニーや火星、タイタン、エウロパ、エンケラドスあたりに移住するべき
猶予はある
201名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 21:21:01.05 ID:/2bXwBrV0
原子力ロケットで加速したミサイルで杭をぶち込み内部からかくばくだんで
202名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 21:21:01.51 ID:8+y0jEf20
費用対効果を疑問視する人って・・・

費用は甚大、効果は人類生存確率アップ

費用ケチった結果が人類滅亡ってことにならなきゃいいけどねーw
203名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 21:21:26.70 ID:ydnd1foL0
ttp://www.spaceguard.or.jp/ja/index.html
世界で監視しています。今後2百年の安全は保障されてますが
1000年単位では、恐竜の全体を絶滅種に仕立て上げた直径10kmの
小惑星が接近するやも知れません。
太陽系全体の軌道安定性も20億年は微動だにしないことがすでに判明してます。
204名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 21:21:41.41 ID:VbfZ4SmB0
>>190
レールガンで狙い撃つのではなく、目標にレールガンを設置すると考えれば話は変わってくる。
目標に発電機と掘削装置とレールガンを設置し、目標自体を掘削した破片を
レールガンで加速して一方向へ打ち出す。すると反作用で軌道が変わって行く。
しかも相手は次第に削られて軽くなるので、ロケットと同じで、加速度はどんどん上がって行く。
いまのところ、確実性と効率が最も高いと評価されているシナリオ。

ただし大前提がひとつある。相手の自転を止められること。
これをクリアするスマートなシナリオがみつかっていない
205名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 21:21:49.17 ID:tV4Br9LJ0
アルマゲドンにしろディープインパクトにしろもうスペースシャトルねえんだよな
206名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 21:23:49.72 ID:z0NDFa6Q0
宇宙じゃ質量が最強の武器になるからな
207名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 21:23:54.30 ID:8OqSxYIRO
全く予測できてないから無理だろ
208名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 21:26:03.06 ID:824mT8zk0
>「人の一生で一度あるかない か」とも言われており、費用対効果の面から実現を 疑問視する声もあがっている。

つまりざっと100年に1度あるかないかってことか。


それって確率的にかなり高いと思うんだけど?
てか、ここ約100年間でも、全盛期初頭のツングースカの隕石落下による大爆発と、今回と、二度も起きてるわけで。
(ちなみに今回の隕石落下はツングースカの隕石落下に次ぐ規模)
209名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 21:26:06.00 ID:e8Wyj1gUO
隕石の大気圏突入軌跡に対して真っ直ぐ核兵器をぶち当てられたら威力を削げないかね。
210名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 21:26:48.87 ID:N1LN14KY0
>>204
レールガンを加速させ続けるエネルギーがそこにあるなら、他の使い方がありそうだけど…
211名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 21:27:03.49 ID:vYh/VQHo0
破壊とかじゃなく核爆発で進路変えたりは出来ないのかな
212名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 21:27:19.97 ID:OQmAQVnT0
>>207
まずは地球に落ちそうな軌道を取っている物体を片っ端から捕捉できるようにならないとな
213名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 21:28:10.81 ID:kJ5CQ1Nh0
小天体をどうこうしようなんて技術で費用対効果とか、なんて間抜けなことを(´・ω・`)
おぼろげにでも確立できた時点でとんでもない規模の産業が回ってることになるぞ
214名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 21:28:55.86 ID:ukdr2GLk0
隕石ってマッハ何十とかだろ
当てんの大変そうだな
215名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 21:29:32.60 ID:/2bXwBrV0
可能なら原子炉付きロケットを着陸させて、なんでもできるよ
216名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 21:29:47.27 ID:fGGhnhU80
>>204
隕石に着陸出来るならブースターやソーラーセルで軌道逸らせない?
入力質量が足らないか・・・
217名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 21:30:23.97 ID:hS4uAF4p0
人類が造った最強兵器といわれるツァーリボンバでもなんとかならんの?
衝撃波だけで地球何周もしてしまう恐ろしい兵器だから今は造れないことになってるみたいだけど
218名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 21:31:57.99 ID:yVMQ2YRJO
>>154 それイゼルローンじゃなくてガイエスブルクじゃあるまいか?
219名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 21:31:58.12 ID:EedC1p4RO
それを支那に落とせ
220名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 21:33:21.78 ID:Fp6XemlU0
>「人の一生で一度あるかないか」とも言われており、

地震や津波でも散々同じこと言われてただろ?
天災は忘れたころにやってくるのだ
221名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 21:35:11.57 ID:79SHCaWwO
デススターを作るしかないだろうな
222名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 21:38:36.35 ID:fODce3/fO
南極に核融合によるロケットノズル建造して地球の軌道を変えるんだよ。
223名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 21:39:33.23 ID:VbfZ4SmB0
>>216
相手に取り付くことさえできれば、質量をぶん投げるのが最も効率がいい
(エネルギーの無駄な散逸が少ない) と算定されている。
ブースターの問題点は、駆動質量すなわち推進剤をこっちから持って行かなければならないこと。
相手を削って投げる方法は、相手自体が推進剤になるところが決定的に有利、というわけ
あとソーラーセイルは、数万トン級の相手には全然効きません。
地球への衝突位置を1mずらせたら奇跡です
224名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 21:41:31.13 ID:Pdy0OCJc0
>>91
何でスターブレーザーの方なんだよ^^;
225名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 21:41:50.37 ID:2Z4YKapOP
>>222
ゴラス乙。

実際にあんなことやったら、一瞬で地球の大気がなくなって
全員窒息死だけどなw
226名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 21:43:57.97 ID:Pdy0OCJc0
>>135

今は、見つけられたらちゃんとそこまで計算出来るらしいよ。
227名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 21:45:05.90 ID:JYqYjwQY0
ロシアに落ちた隕石が分からなかったし不安だな
228名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 21:45:29.29 ID:GwgfKYSN0
>>222
そんな地球に悪影響がある方法を採るくらいなら
宇宙でセックスした後に木星を隕石にぶつける方が効果的。
229名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 21:46:21.98 ID:kUvrtlZ30
核融合から小型ブラックホールを作って隕石の軌道をかえるのは?
230名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 21:46:39.46 ID:c/cvZQIM0
>>226
地球の公転、自転速度に隕石の軌道まで計算出来るのか・・・
こういった計算が出来るスパコンも凄いが、計算式を考える人も凄いな
231名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 21:46:50.02 ID:Pdy0OCJc0
>>184

(5)実況

も捨てがたいが。
232名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 21:47:22.52 ID:zRvksvQg0
どう考えても小型核弾頭で迎撃するしかないと思うよ。
現在のBMDでは敵ミサイルの速度がマッハ10から15程度ぐらいしか
インターセプトできないからね。
今回の隕石はマッハ50でしょ。加えて1万トンだもの。
誘導も難しいし、あたっても粉々にできないのなら意味がない。
そうなると60年代のABMみたいに有効半径がでかい弾頭、つまり核弾頭を
使えば誘導精度が悪くても大きな脅威に対して何とか対処できる。
233名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 21:48:21.17 ID:ukdr2GLk0
地球から凄く遠いところでほんのちょっとでも軌道変えたら
こっち来る頃には当たらないくらいに逸れるんじゃないの
234名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 21:48:22.22 ID:3bAXeHyh0
.

やっぱ、念力が最強だと思われ。


 .
235名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 21:49:14.02 ID:0vXEViEaO
ある髷どーん!
\(^o^)/
236名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 21:49:27.59 ID:Pdy0OCJc0
>>188

「なあに、何事もやってみなきゃわからんよ。な、副長♪」と冴えない中年男そのまんまの風貌の艦長がお気楽に応えた。

・・・とかなら何とかなる気がした。
237名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 21:50:36.11 ID:R3RReIYP0
まず発見できなければな
238名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 21:51:02.90 ID:acbcR4YF0
【レス抽出】
対象スレ:【社会】巨大宇宙船で体当たり、レーザー、核…隕石から地球を守れ!費用対効果で疑問視も
キーワード:インベル



抽出レス数:0

あれ?
239名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 21:51:06.62 ID:KkF2nHp40
>「人の一生で一度あるかない か」

つまり1000年単位だと結構あるってことだな
240名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 21:51:36.96 ID:Pdy0OCJc0
>>230
なんか色々な経験の積み上げがあるんでしょうな。はやぶさの帰還とか。
241名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 21:51:49.49 ID:fGGhnhU80
>>223
やっぱりか〜
ブースターは推進剤足らなかったらおしまいだからな
ソーラーセルは・・・やっぱりなと思った
242名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 21:53:36.03 ID:pMlW4vBx0
>>231
うおぉおおおおおおおおおおおおおお!!!

で、サーバー飛びそうだなw
243名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 21:54:22.57 ID:F8mTYINH0
ハリー・ S.・スタンパーの大量育成しろよ
244名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 21:55:22.08 ID:rQCn6Xzb0
まずは、落下を予測することが大切じゃね?w
今回のロシアの隕石も、知らんうちに、頭の上だろ?
245名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 21:55:38.88 ID:w5GQ93dd0
>>3
お前ら知らないんだろうけど「フィッシュストーリー」だって同カテゴリーだからな
246名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 21:55:55.89 ID:N4g0Ru7A0
まず、早期警戒レーダーがいるなぁ。
そんで、迎撃システムはマッハ50に対応せねばならん。
あとは何をぶつけるからだ。
247名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 21:56:35.67 ID:KkF2nHp40
進路上に何か置いとけばいいんでないの
なんせ向こうが超スピードでとんでくるわけだから、うまくヒットするだけで勝手に質量爆弾
248名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 21:56:55.65 ID:dpGnhckz0
衛生軌道にソーラーパネルおいといて
普段は発電所として使用
小惑星接近時は鏡として光を小惑星に照射
マイクロウェーブの照射可能範囲なら
マイクロウェーブ照射で小惑星の一部を加熱
で、ゆっくり軌道を変えてやると
249名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 21:57:00.00 ID:gCsFy+DE0
>>239
ほんの100年前にもヤバイ大きさのがロシアに落ちたからなぁ
東京に落ちてたら爆風で福岡の家の窓ガラスが割れる程度のやつ
250名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 21:58:11.30 ID:vAfzDnLP0
ガンダムみたいな宇宙船できんのかな
251名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 21:58:37.56 ID:uJcWKhNg0
(1) 巨大宇宙船を衝突させて軌道を変える → マクロスアタック
(2)太陽光 を強力なレーザーに変換し、その照射で破壊する → ソーラレイ
(3)核ミサイルで撃ち落とす → ミサイルコマンド
252 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/24(日) 21:58:41.29 ID:FpTe1XEH0
速報 ヒイロユイがアップを始めました。
253名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 21:59:10.42 ID:fODce3/fO
やっぱ妖星ゴラスでたか(笑)。

地球を動かす加速度は1.10×10のマイナス6乗G。海水から重水素取り出して燃料にする。
東宝映画の傑作。おとんちな歌が笑えるけど。
おいら宇宙のパイロットぉ♪

ちなみに俺はイルカのジュピターなんておとんちな歌は知らない(笑)。
254名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 22:00:41.08 ID:iylwFh0U0
>>1
s/\s//
255名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 22:01:01.31 ID:DkEQ+VhzO
>>247
かなりの遠距離でやらんと軌道の逸れが小さすぎるのが問題
256名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 22:01:00.49 ID:vz5zNuY20
>>31 クソワロタ

地球の危機のときでも中国は「俺は金ださねーから」とかいいそう。
もう滅べよwww
257名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 22:01:21.80 ID:rQCn6Xzb0
全長 2000Mくらいのイチローロボつくって、バット持たせておけば
打ち返してくれそうな気がする。
258名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 22:01:44.28 ID:c/cvZQIM0
>>249
>東京に落ちてたら爆風で福岡の家の窓ガラスが割れる程度のやつ

隕石としては福岡の窓ガラスが割れる「程度」なんだよな・・・
ツングースカのは上空で爆発せずに落下していたらどうなっていたんだろうね?
259名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 22:04:28.51 ID:NI8WM/br0
スピード的にはレーザーかソーラーシステムがいいんじゃね
砲弾ではスピードが遅すぎる
260名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 22:04:52.60 ID:cctL/BVX0
秒速数Km以上でブっ飛んでくる物体に対して、宇宙船ブチ当てたくらいでどうにかなるかよ。
261名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 22:05:34.49 ID:fODce3/fO
>>234
まっぱだかーにばる
262名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 22:05:34.36 ID:obFmEIqV0
>>258
上空で爆発してないぞ 分裂しただけだぞ。 音速超えた衝撃波でガラスが割れただけ。
263名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 22:06:21.60 ID:7hywv94F0
>>148
ロシア語版を出すしかないな。
264名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 22:06:21.14 ID:XzkZUfD10
国全体で隕石落下の事実から目を逸らして現実逃避しながら最期の日を迎える話あったよね
265名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 22:10:30.45 ID:FA8Fes6+0
絶対防衛網なんて破られるためにあるんだ

処女膜は破らずに逃げるのが男の幸福なんだ。

ワカルカワカモノヨ。
266名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 22:10:34.49 ID:GwgfKYSN0
地球のダミーを打ち上げて、そっちに誘導するのが正解かと。
267名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 22:11:20.48 ID:Zqgi+V+zO
>>260 自転してないなら、いちばん効果的なのは軌道上からのレーザーで灼いて、強制的にメテオにマイクロ火山を作り出して噴射させることだ。
だが、ほとんどのメテオは自転してるんだよ。
268名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 22:13:29.80 ID:HEYaHcMa0
波動砲しかねえだろ宇宙戦艦ヤマト作れ
269名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 22:14:11.30 ID:iFa75KrJ0
南極にエンジンつけて地球の機動をちょっとずらせばいいんじゃね?
270名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 22:15:34.11 ID:sUhBDu3V0
やはり近いようだな
裁きの日は
271名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 22:17:44.13 ID:U6ngnRB50
理系の人間なら直感で分かることだけど、
巨大質量を体当たりさせる案って、隕石を発見してからその巨大質量をすばやく隕石よりも速い速度へ加速しなくてはいけないってことだからね無理だよ
272名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 22:18:48.81 ID:Ds/GuCmk0
>>269
仮に地球をずらせるとして、また別の小惑星の衝突軌道に入ったとかなるんじゃない?
273名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 22:20:14.13 ID:Zqgi+V+zO
>>271 醤油こと。質量体を分散配置するにしても遅刻者が出るから相当量を上げておかにゃならん。
274名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 22:20:50.84 ID:7LGcCyS30
だから防衛装備をISSにだな・・・
275名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 22:21:06.89 ID:UBWqvv+E0
どんなことがあってもあわてない心の教育をするといいよ
276名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 22:21:32.97 ID:QSASLUAQ0
277名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 22:21:53.85 ID:x+Xx+EVP0
ユダヤ−キリスト−イスラム系の嘘信仰を
木っ端微塵にするのが大隕石。
歴史なんて意味がないって身を以て知らせるもんだからなw
いや痛快痛快w



仏教系の宗教が正しいんだよ。
278名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 22:22:46.92 ID:fODce3/fO
「地球最後の日」では、衝突する天体の衛星に男女50人がロケットで移住するね。
279名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 22:22:45.91 ID:QSASLUAQ0
アドレス間違えた

こんな感じで

http://iup.2ch-library.com/i/i0861992-1361712039.jpg
280名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 22:23:09.41 ID:6q4gsko50
>>21
実は正解で加速してやれば衝突コースは勝手に外れる
281名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 22:25:30.16 ID:Zqgi+V+zO
>>274 静止軌道上にリングを構築できれば、それでも構わないんじゃないかな。
しかし、ゆがませないためにはダイアモンド製の構造材が大量に要る。
ダイアモンドは宇宙空間で溶接できるようになるとは思うが、レールガンで打ち上げる端から燃えちゃいそうだ。
282名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 22:26:30.66 ID:vz5zNuY20
>>271 隕石がぶちあたればいいんじゃないの?別に静止しててもかまわない。

運動エネルギーやべクトルを変えればいいのだから。
どっちかというと、当てるのが難しそう
283名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 22:30:06.87 ID:fQ2pza3Q0
巨大な大砲がいいだろう

火薬を核に
砲身を大地の縦穴に
弾を超巨大マンホールにして地上から打ち抜く
284名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 22:30:59.23 ID:QuDxCgHCO
憲法9条に追記な
人類の平和に鑑み隕石が落ちない事を希求するものである。
285名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 22:31:19.97 ID:PBk637u90
金なら必要なだけ刷ればいいじゃん
何が問題あるんだ?
286名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 22:31:32.19 ID:ixgf8KnNT
仮に今回近くを通ったやつが当たるとなってもどうしようもなかったわけでしょ?
当分どうなるもんでもないんじゃないの
287名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 22:31:32.28 ID:QSASLUAQ0
>>281
軌道リングとか何でいきなりそんな超SFに
軌道エレベータの方がまだ簡単じゃないか
288名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 22:33:52.74 ID:1LwpS9fQO
アホかお前ら
隕石なんかATフィールドで木っ端微塵だろ
289名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 22:34:39.27 ID:6q4gsko50
>>282
隕石が減速すると確実に落ちる
290名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 22:34:53.46 ID:fODce3/fO
自給自足できるスペースコロニーいくつも造って人類を分散させておけばいい。地球に大隕石が落ちて火の玉になっても宇宙で何万年も人類という種を絶やさず生き延びて、地球が冷めたら戻ろう。
291名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 22:36:10.46 ID:fQAG9Y0R0
落ちてくるのもわからなかったのに
阻止なんかできんだろ
292名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 22:36:59.75 ID:Bm0KXfm7O
拡散波動砲
293名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 22:38:43.60 ID:rlqCWUQ1O
ピースミリオンかぁ

ストラトスフォーが現実味かな
294名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 22:39:02.78 ID:QVThaAx6O
だめ 無理しか言わない奴はホントにゴミクズだよな
295名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 22:40:03.04 ID:Dw7tQHpa0
>>10
どわなくろーずまあーい どわなふぉーるすりー こずあいみすゆべん 
296名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 22:40:20.86 ID:n0cs7ajN0
>>289
そんなギリギリならもう手出しできない気がするが
地球がn周、小惑星がm周太陽の周りを回った後に落下とか
そんなレベルでの話じゃないの?
297名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 22:42:09.56 ID:QSASLUAQ0
>>296
減速させたら地球の重力圏につかまって落ちるって事だろ
太陽1周分でもすれ違えるなら普通はもう落ちてこない
太陽の方に落ちていくから
298名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 22:44:38.19 ID:lSiP+Y080
イオンエンジンみたいなしょぼいエンジンでも苔の一念だからな

はやぶさのパワーアップ版を常時飛ばしていれば、いつでも駆けつけて
ちゃっちゃとやってくれそうな
安いぞw
299名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 22:46:07.87 ID:35/TI93E0
爆発する隕石は間違いなく中国製
300名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 22:47:21.23 ID:makC/bgL0
核爆弾で破壊する必要はない。
イカルスのような帆をつけて、
地球から遠い距離で、軌道を変えてやればいい。

日本がこの技術を流星爆弾として利用しようなんて、
これっポッチも考えていないんだからね。
301名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 22:47:48.88 ID:irh91GXd0
杞憂
俺の生きてる間には 身のお回りには起きないから 対策などムダ、ムダ、ムダ、ムダ、ムダ、ムダ
302名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 22:48:08.65 ID:FtJwAAT20
あらかじめ軌道がわかっているならまだ対処の仕方があるかもしれんが、
突然全長1200mの宇宙戦艦がホールドアウトしてしてきたら対策を立てる暇がないな。
303名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 22:48:58.53 ID:Nz+yzoqj0
山本弘の、地球移動作戦を読みなされ。
304名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 22:48:57.70 ID:Dw7tQHpa0
          ,, r一-- 、 ,,
        /´         ``ヽ、
      /'               \
     ,;'                  ヽ
.    ノ ,  i      /    ,,   / |ヽ ゙ヽ
    イ i  |   i ,'`メ //  /i  .ト ヽ ヽ
    レ| {   i   |//'´ `メ / / /|  } ト 1
     ',イ   i   r+テ=ミメイ   //'"|´/ / ハ|
      `、ヽ r'メ,  {。;;;;'ソ `   ' ,rz;,y'ノi〃イ .'
       `ハヾ ヘ   i'ー''-    /。シ゚ク /'"
         レ',`'';  i     , `'' / /
          ' i∧ト i,   -   ,イ{ ./ <こ主要な隕石の軌道はすべて改変した
.          ,y}`ヽ |ゝ, _, r '´ リ |/    今後100年間、この惑星には直径50メートルを超える
         ,ノ.:.:.ヽ `', {;;ヽ、.   |i      天体の衝突はあり得ない。
       ,;<、.:.:.:.:.:.:.`v'" ^,ヽミ、,
.      /,ニヾ`ヽ.:.:.:.:.:.`彡=ヾ}:||i、
..     //  ` `\\.:.:.:.ヘ  i|:||i丶
     ,' f     ヽ \\:.:.:i  i|.||i ',
    イ i      /' \ヽ.:i_,,_|:ii .{     _ ,,r'''i ┐
.    ,' ヘ      、   ハヾ',|ソ,'/i ヽ ノ,ゝ;;=、ミヾ、 i;;|
    '' ̄',      ',   i ヾ`,〃 》 ,イ、  ̄`ヽミヽヽ,i;;|
       ',  \  ',  :i _,,∨,,,_∠、 ヽ   r- ' ヾ、;;;|
       ',    ヽ、', ,ゝr'     ヽ :} 」´,n`ヽメ'ト、>
305名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 22:49:24.76 ID:QSASLUAQ0
>>298
イオンエンジンは長距離用だろう
それだけ早くから隕石に取り付けないといけないし無理がありそう
タイタンみたいな大パワーエンジンじゃないと
306名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 22:51:33.53 ID:N1LN14KY0
>>301
杞憂

杞の国の人が空が落ちてくるといって心配した故事で、取り越し苦労という意味だな。
今頃あの世で自画自賛してるだろう。
307名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 22:52:44.09 ID:+U0JVxZa0
3つしかない。動かす、避ける、消す。
隕石を動かす
地球を動かす
遠隔操作か時間差でブラックホール化する物体を隕石に投げつける

宇宙船はやぶさ2号に乗ったロボ妖精さんが隕石に着陸して隕石に核融合エンジンを付けて軌道をずらす
これだよね。ロボ妖精さんのデザインはフィオでお願いします。
308名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 22:54:27.45 ID:mYkAcSV+0
>>39
それ用につかえる戦闘機なんて今あるの?
ミグ25ぐらい?
309名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 22:55:35.03 ID:8haj5o/kO
>>1

下手したら人類が滅ぶかもしれないのに?
310名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 22:58:50.29 ID:fQAG9Y0R0
それより
東シナ海に鉄のカーテン付けろよ
311名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 22:58:50.65 ID:b70dyyexO
いつくるかわからない隕石をターゲットにするのはナンセンス。逆転の発想で。




地球にエンジンつけるといいよ。
312名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 23:01:49.66 ID:UoAj5AFA0
ていうか、太陽の方角から来て観測できないっていうのが怖いよなw

防御手段を準備してても
いきなり来られたら対応できんわ!(汗)
313名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 23:03:00.20 ID:ZpGQGyoEO
宇宙戦艦ヤマト
314名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 23:03:44.35 ID:QSASLUAQ0
>>309
まったく同じ技術で人類を滅ぼせるからな
宇宙開発技術は核なんて目じゃない破壊力も開発できる

まぁだからどこの国も最重要機密にしてるんだが
日本以外は
315名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 23:06:24.84 ID:lSiP+Y080
>>304
あんた、怒ると隕石落としするだろうが
316名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 23:06:56.07 ID:bd6JdrCnP
1と3はデブリ増やすからダメじゃね?
317名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 23:07:24.80 ID:w85VPjpF0
>>83
世界のお財布って揶揄されてる国があるらしい
318名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 23:16:18.01 ID:Dw7tQHpa0
>>1
隕石にペイント弾を打ち込んで隕石の表面に塗料を塗ると
太陽光がいっぱい当たるようになりわずかに軌道が変わる
それを利用すれば比較的安価に軌道を逸らせる可能性がある

http://zoolbox.net/2012/11/%E9%9A%95%E7%9F%B3/
319名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 23:17:12.73 ID:++GvVzFqP
>>228
原作は面白かったんだがなあ・・・
320名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 23:30:17.54 ID:gjYvjI5qO
アルマゲドン
321名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 23:46:41.77 ID:r8nCChS10
>>3
逆襲のシャアで
322名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 23:49:22.53 ID:vgMHiok70
どんな災害でもそうだけど、なるべく早期に対処することだな。

遠ければ遠いほど、動かす力は少なくて済む。
ほんの1ミリ軌道をずらすだけで衝突が回避できる程度の距離で対処するのがベスト。
323名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 00:01:40.83 ID:lEQI/zhE0
>>311
天災あらわる
324名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 00:10:59.74 ID:OxxC2vyn0
一生に1度あるか無いかに供えるなんて無駄だよな。
結婚に備えるのもやめよう。
325名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 00:29:44.02 ID:n18dEnVP0
>>311
巨大なトドに壊されないように対策をしておかないとダメだよ。(´・ω・`)
326名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 00:33:00.54 ID:yxjfYvWQ0
一方、日本ではマルチロックオンシステムを開発し複数の隕石を
同時破壊できるように・・・
327名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 00:40:28.40 ID:TSQwngCm0
軌道計算した上で後ろから追いかける形じゃないと着陸は無理
328名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 00:40:46.50 ID:nBm7xRhBP
               ___
              ´:::::::::::::::::::`丶
            /::::::::::/::::::::::∧:::::::::ヽ      ☆
            ::::::::::::| ::イ / |`ト::::::::|   /
           |::::::|:::::| :/∨  |:八」:::」                          N  H  K
           |::::::|:::::|/, -、  ,-、 {く    <チベットウイグル虐殺擁護は 捏造偏向キムチ の公式見解です(1号)
           |::::∧:::V ,,   _ ,, ) 〉
            ∨:ゝ|::::|、 _「 ノ イ∨
.              |:::::∧::〈く\>く/V|:::|
               ノ:::/::∧::∨く爪l>〈|:::|.
.            /:::::;∠ ィ〉::|  o.   |:::|

2008年5月6日東京 チベット連帯 大集会/ デモ行進
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3222878
【英仏米の報道】チベットでの抗議デモを、中国政府が武力弾圧
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2652933
フリーチベット!【チベット問題】中国の侵略・民族浄化
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10093838
漫画で学ぶチベット問題
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2752213
最初は親切・中国のチベット侵略
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6360017
中国製玩具とウイグル問題
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7616213
「夫を返して!」中国公安に夫を連行されたウイグル人女性たちの叫び
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7707130
漢族1万人以上が鉈、斧、鉄パイプなどを手にウイグル人居住区を襲撃
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7573286
チャンネル桜 NHK報道とウイグル問題
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7387973
中国大使が送りつけた脅迫文の驚愕内容
http://www.nicovideo.jp/watch/1337498184
329名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 00:42:22.57 ID:sIKoMvpi0
早く見つけられれば宇宙船を併走させればいいんでなかったっけ
330名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 00:51:20.37 ID:6R4LHJoO0
>>40
遠くから高速で向かって来るものにスラスタ付ける?
331名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 01:28:43.58 ID:tuATWDCHP
>>82
静止軌道エレベータである必要は無い
332名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 02:03:51.65 ID:A026R6U80
>>322
まあ、どんなに対処の方法を考えた所で、「発見した時は既に手遅れ」
の可能性は無くせないんだけどな。今の技術ではもちろん当分は無理
まあ、火星でもテラフォーミングしましょう、ということで。

>>82 軌道エレベータの話はスレ違いっぽいが好きなもんでw
軌道エレベータは力学的にはつり橋に等しく、重心の部分は静止衛星
作り方はいくつか考えられるが、一つは静止軌道から”両側”にケーブルを
伸ばしていき、地上まで到達したら固定する方法(A.C.クラーク「楽園の泉」
方式)
もう一つは無重力空間で必要な長さのケーブルを作成し、外側から静止
軌道に下ろす方法。地上側の端は螺旋を描きながら地上をかすめるよう
に下ろし、地上に到達したところで固定する(チャールズ・シェフィールド
「星々に架ける橋」方式)
ケーブルが切れた場合、大気圏外はやや外側の軌道に遷移するだけ
なので地上には(少なくともすぐには)落ちてこない。
切れた所より下側はまあ、しょうがないので一定長さ毎に爆薬でもセット
しておいて細かく切断する必要はありそう。
333名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 02:34:44.16 ID:fspyf6KQ0
>「人の一生で一度あるかない か」

そんなに確率高いのかw
334名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 03:01:45.49 ID:1saqD2jx0
>>28
全人類の英知を結集して作られた巨大ロケットエンジンによって
巨大な質量を持った地球の公転軌道を変えることに成功したけど
妖星の方にも同様のロケットエンジンがついていて結局地球に
衝突しちゃったラストは衝撃的だったよね
335名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 03:03:38.13 ID:P3F2RLdb0
何かどれも超戦略兵器級のシステムばっかり。
こりゃアメリカしか持てないな。
336名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 03:28:49.17 ID:1saqD2jx0
>>306
あれってやっぱり巨大隕石のことを言っていたんだろうね
天文学の知識のない古代人はただの取り越し苦労だと思って
笑い話にしたんだろうけど
337 【中部電 59.7 %】 ◆jPpg5.obl6 :2013/02/25(月) 03:30:44.87 ID:HmZvw00p0
>>334
そんな鬱エンドであったか、、、
338名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 03:48:13.62 ID:KZxRNhzo0
>費用対効果の面から実現を 疑問視する声もあがっている。

新聞記者ってときどき可笑しなこと書くよね

疑問視する声って誰とも書いてないけど、記者が感想文みたいな事書いてどうすんのよ・・・
339名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 04:16:04.28 ID:H9BktdKf0
>>1
宇宙戦艦ヤマトを発進させるんだろ?
340名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 04:18:21.31 ID:1Qm5lR4U0
何もせんほうがええ
341名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 04:19:24.58 ID:gYByvLSv0
費用対効果を考えればただそらすのではなく
資源として取り込むところまでやったらいい
342名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 04:25:38.12 ID:oLS5QaCAO
バベルの塔を作れば大丈夫。
343名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 04:39:21.09 ID:NnJygo2D0
>>61
神のご意志とか、試練ってことで甘受するんじゃないの?

>>139
直径1000kmの隕石を100m掘ってもしょうがないけどな。発見された
ばかりで穴を掘るのに相応しい地質の場所が分かってるとか、もうw

>>204
自転を止める方向に射出でいいんじゃない?なにより重要なのは
年単位の作業時間を確保することだよな。
344名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 04:42:42.06 ID:711EeN6N0
コブラなら やってくれる
345名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 04:43:12.95 ID:hfz2P/4Q0
全ての地球人が鏡を持って太陽光を隕石へ反射させれば隕石が蒸発する
346名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 04:51:10.33 ID:V5DQp/7dO
アトランティス人は、巨大隕石の迎撃に失敗し大陸と文明の破滅を招いた。

宇宙船で迎撃したらしい。その痕跡の後はまだアメリカ大陸の東海岸に残ってる。
ヴァン・アレン帯の彼方に。

ありのままに@札幌より
347名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 04:58:43.19 ID:vT+noIxl0
バン・アレン帯の誕生日ですか?
348名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 05:01:37.09 ID:b95NXUEYO
隕石にかこつけて予算がめる気ですね
349名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 05:02:45.32 ID:8P2p4RjP0
あんな小さな隕石に対応させて仕方無い、地球滅亡クラスに対応させろよ
=そんなの無理=何もしなくても変わらない
350名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 05:05:07.73 ID:eCk48o2J0
まじでやばいチシュクルブクレーター級の隕石には、打つ手がない。
351名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 05:07:07.61 ID:gYByvLSv0
>>343
アルマゲドンの世界は回転ではない人工重力あるんだから
現実よりそーとー進んでるぞw
352名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 05:10:32.99 ID:gYByvLSv0
観測は現実もそーとー進んでるので
実は今世紀末にヤバイのが一個あるらしいね
353名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 05:12:16.69 ID:DBL83YiC0
>>1
中国は、国際宇宙ステーションにいん石をぶつけて日本に落とそうとか研究してそうだよな
354名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 05:14:30.37 ID:V5DQp/7dO
伝説
実はアトランティス人の末裔こそ、チベット〜南インド人。
ムー大陸はなかったわ。あろうことか伝説。(笑)



ありのままに@札幌より
355名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 05:16:02.78 ID:5ujY9pM10
巨大隕石衝突シミュレーション
http://www.youtube.com/watch?v=hu-iYG-mgpo
356名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 05:18:35.78 ID:5Azq8WLw0
だから早く巨大ロボを造れよw
それで押返すんだ
357名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 05:20:52.32 ID:NT521PVA0
ガンバスターしかないな
358名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 05:22:17.81 ID:etxpc5Pb0
隕石を防ぐ方法なんか考えるより
リスクヘッジとして宇宙に移民して、種を撒いた方が早いだろ…

まあ、みんな未来の話より、今日食べる飯の方が大事だから
宇宙開発は進まないんだけどな
多分、間に合わずに、人類は恐竜のように隕石で滅ぶだろう
359名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 05:24:56.79 ID:n3AHzcCl0
今回も落ちてくるまでロクに警告とかできなかったんだから
対策とか今の水準じゃとても無理でしょ
360名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 05:26:10.23 ID:P3F2RLdb0
>>359
今回の被害は台風みたいなレベルじゃない。
361名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 05:33:16.03 ID:99y8Ce7X0
地球のまわりを土星の輪見たいく隕石沢山周回させとけば少しは衝撃和らぐだろ
362名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 07:02:03.44 ID:tW+JYYxt0
今回のロシアの隕石の被害は負傷者1200人、被害総額28億円
去年の九州北部豪雨の被害は死者26人負傷者6人被害総額1200億円
ハリケーン・カトリーナの被害は死者1836人被害総額2兆8000億円
未経験の災害なので恐怖心を持つのはわかるが冷静に考えるとこの程度の被害しか出てない
人類滅亡クラスの隕石が落ちる可能性もあるがそのクラスだと今の人類の力ではどうしようもない
ただ人類滅亡クラスのサイズだと見つけやすいし既知の小惑星でやばそうなのは軌道計算されて
監視対象になってるから突然落下というのは考えにくい
研究は必要だが、防災より減災と同じ考え方で監視網の強化等被害を減らす方向性への投資の方が
効果的ではないかな
363名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 07:04:46.38 ID:6Q4fRHzm0
月面上に資源採掘基地と資源運搬用の巨大レールガンを設置、通常時は大気圏降下用資源コンテナ
発射に使い経済効果を上げ、巨大隕石接近時には同コンテンに掘削後不要になった岩石等を詰め込み
撃ち出して迎撃する。
364名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 07:05:51.12 ID:gYByvLSv0
今世紀末にやばいのがある
準備という点では今から始めて丁度いい時間
365名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 07:06:24.88 ID:XJLZ97MaP
男のロマンが分かってないなぁ。
366名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 07:20:48.69 ID:1C0Fp/WG0
このニュースおもいだした
http://wired.jp/2013/01/15/white-house-death-star/
367名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 10:17:32.63 ID:ROuGvvs1T
どうでもいい
368名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 10:19:48.42 ID:zxSKR8QU0
昔映画で隕石を多数の核ミサイルで撃破する奴ってなかったっけ?
核ミサイルも1基、また一基と原因不明の不調に見舞われるやつ
369名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 10:20:29.65 ID:vtsdNRcB0
>>3
俺の世代なら「メテオ」だなw
ショーン・コネリー&ナタリー・ウッド
370名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 10:21:52.37 ID:XHIpakzWP
完全隔離閉鎖型の地下都市を造った方が良いな。
第三新東京市みたいなジオフロントを作ろうぜ。
371名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 10:22:32.19 ID:+8SS+1dd0
で、誰が操縦するんだ?
372名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 10:24:02.70 ID:JZjesHx30
費用対効果って・・・・・・・
生きるか死ぬかの時に利益優先?
373名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 10:25:11.66 ID:1pfU1E1jO
>>361
それが降ってくるでしょ。
発想的には大型リングにバリアーみたいなのがいいかもね。
374名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 10:26:43.34 ID:55p0Mms40
核も爆風が無いと無意味だろ
375名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 10:27:02.50 ID:B53uZs9YO
>>362
隕石は堕ちる場所次第
被害額なんてどんな天災でもいくら掛かったとか死者数なんて直ぐに変わる
隕石と地震と比べたら隕石の方が多少は何とか成るのが早そう
376名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 10:28:02.75 ID:JUhGANa+0
そうそう当たるものではない。
377名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 10:31:56.70 ID:5qeZ4ubGO
ブルース・ウィリスに何とかしてもらえ。


てのは冗談にしても、宝くじより当たる確率低いのに大金かけて対策って言ってもなー

極地に落ちやすいみたいだから極地には住むな、としか。
まぁ住んでる人も少ないけど。
378名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 11:03:10.61 ID:YBPkXTY8T
ふーん
379万時:2013/02/25(月) 11:05:39.30 ID:7KcfeQlr0
古い話だけど、イカロス計画ってどうなったの?
380名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 11:29:31.79 ID:YBPkXTY8T
怖いな
381名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 11:33:48.84 ID:sYz7rICuO
その巨大宇宙船のレーザーを地上に向けたら立派な兵器になるんだが

宇宙空間にデカいソーラーシステムをたくさん並べて、地上にマイクロウェーブでエネルギー送る計画はどうなった?これも立派な兵器になるが
382名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 11:34:09.82 ID:EUaDq6G9O
隕石こえー
こんなもん落としたシャアって最低だな
383名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 11:41:46.90 ID:8yCSQE9J0
どの方法でも木星軌道あたりが最終防衛ラインだな。
384名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 11:43:33.56 ID:W5ePmwed0
ご一緒できて光栄でした、大佐
385名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 11:49:07.12 ID:Vx8Q/hpz0
こんな事もあろうかと月を高速で回転させて防御する様にしておいた
386名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 11:51:55.41 ID:YwckZ4He0
>>351
燃料タンクなしでメインエンジン噴射していたからあれはスペースシャトルに
デザインだけ似せた現在には存在しない超技術を使った宇宙船だなw
387名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 12:42:16.56 ID:LVTxjT3j0
>>379
はやぶさと違って淡々と任務こなして無事成功中(ほぼ予定は消化済)
このスレでソーラーセイルって呼ばれてるがそれ
388名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 12:45:19.19 ID:1uUhrl+ZT
ふーん
389名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 13:07:21.79 ID:JHBubtmN0
衝突まで時間が何年も有れば対応はいくらでも可能だろうね。
ほんの僅かだけ軌道ずらせられればそれでいいんだから。
でも1年未満とかだと無理ゲー
390名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 13:21:43.67 ID:zlCSTy+h0
>>387
はやぶさは任務をこなせなかったとまでは言えんと思うが。
あかつきの間違い?
391名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 13:41:39.68 ID:9Oon0Vb50
ついにリアルミサイルコマンドをプレイできる日が近づいたか・・・
もちろんあの画面と例のトラックボールで操作
392名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 13:59:05.33 ID:LVTxjT3j0
>>390
成功失敗ではなく、こっちは順調すぎて話として面白く無いだけ
はやぶさの山あり谷ありの感動話じゃなかったって事
前計画の話入れると一応それなりか
393ハルヒ.N:2013/02/25(月) 14:22:11.48 ID:/744BNzt0
この禾重のクライシスは、大気圏タトで車九道を逸らすのが
第一に交カ果白勺な言尺だけどw
でも、既に大気圏突入が女台まって居る土易合には、落下
する質量の総量を変えると言う事は出来無い言尺だから、
レーザー成りミサイルで迎撃して、大きな隕石を砕いて糸田
かな石皮片にするしか無いわねww
恐竜の糸色滅原因にも成った、ユカタン半島の形を変えた
様な非常に大きな天イ本は、衛星・土也上からの観測で事
前に才足える事が容易だけど、今回のチェリャビンスク禾呈
度の牛勿はまだ難しいから、建牛勿その牛勿を丈夫にする
しか無いでしょうねw
必ずしも迎撃用の兵器が落下土也土或の近くに酉己備され
て居るとは限ら無いしww
394名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 14:30:23.83 ID:KdrA3Tqw0
アルテミスの首飾りだっけ、迎撃衛星、あれ作れば
395名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 14:32:43.70 ID:MVFPjIxU0
数mぐらいの隕石なら、イオンエンジンを取り付けとかの方が良さそう
ついでに衛星として地球軌道にいれて衛星にすればいろいろ実験に使えそうだな
396万時:2013/02/25(月) 14:51:02.56 ID:7KcfeQlr0
>>387
あ、ごめん。そっちのイカロス計画と勘違いされても無理なかった。

昔メテオって映画があって、映画の最後に隕石の衝突を想定した対策で
”イカロス計画”ってのがあるって出てたんで、そっちのことを言いたかったんだ。
397名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 14:52:30.41 ID:7JirVMNa0
とりあえず核兵器余ってるのなら一度宇宙空間で爆発させたらどうなるのか実験行えよ
398名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 14:54:04.60 ID:fPhpe8/I0
>>394
どうやって破壊されたのか、思い出せ
399名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 14:57:55.36 ID:OJeU8N7HO
これに比べたら
大地震対策すら、ちゃんとできない原発なんて危なすぎる
400名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 14:58:13.33 ID:RgSaxsuj0
νガンダム作るしかねえな、これはw
401名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 15:28:54.60 ID:1uUhrl+ZT
ディープ・インパクト
402名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 15:29:17.55 ID:x8PvCz5Z0
ファイナルインパクト(笑)
403名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 15:33:17.34 ID:i9zs4zgG0
SFというよりガンダム見杉
404名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 16:00:27.12 ID:dVvrLScE0
つい先日、あの隕石のあと小惑星が地球のそばを通過。人工衛星の軌道よりも近い距離だった。

その小惑星が地球に落下していたら、

「かつての爬虫類が隕石で絶滅し、次に栄えた哺乳類も同じような原因で地上の文明から姿を消しました。そして今の私たちがいます」

と、哺乳類(現在の人類)の次に文明をもった種族の子ども達が、ずーっと先の地球の地上で教育されてる、なんて事になっていたかも。
405名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 16:18:26.26 ID:1uUhrl+ZT
アホ
406名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 16:33:11.23 ID:ou5Wn2rg0
隕石を中国製にすれば解決する
またなんか爆発したみたいだし
407名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 16:35:30.57 ID:rIhtH0kV0
現在の人類の技術では対処不可能。
落下地点から避難するのが精々
408名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 16:56:00.16 ID:i63J7ZlG0
数百年に一度か百年に一度か知らんが、

なんにしろ、人類滅亡の危機なんだろ

百年に一回、人類滅亡の危機とか、朝鮮とか支那とか中東とか戦争してる場合じゃないよ
409名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 17:02:46.31 ID:1uUhrl+ZT
ラー・カイラム
410万時:2013/02/25(月) 17:04:40.13 ID:7KcfeQlr0
もしかしたら、この1万年や10万年に一回の未曾有の惨事に対処する力を蓄えるため、
人類は戦争を起こすのではなかろうかと感じる。
411名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 17:06:41.60 ID:aFphklrW0
ガンダムはSFじゃないからな
あんな荒唐無稽で幼稚なゆとりアニメをSF扱いすんなよ
412名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 17:06:56.56 ID:LjOyq8W40
落下位置を予測して非難が一番費用対効果がいいだろ
宇宙船体当たりとかバカじゃねえの
413名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 17:07:44.51 ID:wyzx06Bk0
宇宙太陽光発電はどうなってるの?
414名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 17:08:39.68 ID:0h5rfO/c0
費用対効果w
415名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 17:12:01.97 ID:OkNv3qga0
      ,.=-''' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄` -、
    /               \
   ./                 .\
   {                   }
   .|   / ̄""''-=,,,,_,,,,,,==-'''"\  |
   .l,  .(  ,. - ' .、     ,. - ,  .} |
   l   > ,=ニ\ ゛ | ''゛_,=ヘ、 r' {_
  /~''i //_\_..`7| l、{''″/__`>ヽ |r`i
  l .{`|./ ヽ二・ニゝチ、 ! .ゝrニ・二r  } ! i l
  { {(l {      ノ | | ヽ   ::  }| ソ/
  ヽヽ|.{    /  | |  \    i.|//
   \|.i   /  ,,.. | l._,, . \  i !/
    乂i  /    - (__,)-゛   ' {丿
    .l .!、.      ,. !.,  .,   / |
    人 \   .!''''" ̄~ ̄`''!  / 人
   ./ | .\ ,\  '-"" ゛-'  / / | .ヽ
  ノ  .{  \ .ヽ,.,   .:   ,イ /  }  ヽ
-'″  l    `' 、`.───″    .}    ヽ
416名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 17:16:41.56 ID:eb91jC9EO
エースコンバットネタが意外と少ないな
417名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 17:26:06.15 ID:Ob8qRW8j0
>>55
これを見るとまだ円高だな。
しかし日本は文句も言わず黙って耐えた。
民主になって急に円高が進んでいる。
日経の大機小機というコラムにあったが民主になってから円高は悪くないという
学者の論が急に増えたとあった。
恐らく民主が小細工をして御用学者を動員したのだろうとあったが
可能性は十分ある。
左翼は基本的に言論統制をしようとする。
今日の朝日にあったが、昨年の9月18日の朝、瀋陽の日本総領事館の前に公務員の若い女性が10数名
デモに来ていた。
取材すると上司から有給休暇をやるからデモに行けと言われた、そして国辱をそそげと
書かれた横断幕も用意していたとある。
これが中国の仕組まれたデモ。
まあ日本の労組のデモも全部動員なのだが。
左翼はかように小細工をしたがる。
418名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 17:27:42.34 ID:LVTxjT3j0
>>413
・発電衛星のメンテナンスがとにかく大変
・太陽の影になると発電出来ない
・「誤射」すると兵器
とか他にも色々問題てんこ盛り
419名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 17:30:26.56 ID:wAh/MOJx0
何年か前のムーで、ツングースの大爆発は「謎の地球防衛システムの発動によって巨大隕石を爆破した跡だ!」ってのがあったな。
あまりの荒唐無稽さに却って感動を覚えてしまったが、同じ巻に過去をリーディングして、ツングースに墜落するUFOの中でパニクる
宇宙人を透視する記事が載ってる辺りがムーのムーたる所以w
420名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 18:35:08.01 ID:XHIpakzWP
>398
指向性ゼッフル粒子だっけ
421名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 18:35:17.05 ID:8O/lKTDq0
>>413
問題もりもりでも一応研究は進んでる
今度JAXAがなんか打ち上げるんじゃなかったかな
422名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 18:55:29.31 ID:KJgP/K4kT
ふーん
423:2013/02/25(月) 19:07:48.28 ID:wYAXvsaA0
アキレウスのジャベリンで。
424名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 19:24:02.28 ID:V0j8MIb60
>>398
原作とコミックで違うってのだけは覚えてた
425名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 20:07:24.96 ID:99y8Ce7X0
>>420
ヤンの場合

巨大な氷の塊に推進器をつけ、光速に近い速度にまで加速させて、それを「アルテミスの首飾り」にぶつけた
426名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 20:20:10.98 ID:7tpJdq/k0
月面に核融合発電所作って、隕石にミニマムブラックホールを打ち込み、軌道変えよう。
まちがって月に衝突しても、木星から代わりを持ってくりゃいいから、無問題。
427名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 20:57:44.86 ID:tW+JYYxt0
>>404
2012DA14の大きさで衝突したとしても「陸への衝突(沖合い近くなら津波かもしれないが)で局地的に破壊
する能力を有する。そのような出来事は50年から数千年に一回の割合で発生する。」程度と予測されてい
るよ
予測ではビキニ環礁で使われたブラボーキャッスル15メガトンの6分の1の2.5メガトン程度
局地的な被害にとどまるから人類滅亡するにはちと小さいかもね
428名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 21:36:29.62 ID:T4mXaviw0
アメリカがデススターを放棄したことで法王猊下がいたく失望されたところでこの騒ぎだしな(´・ω・`)
429名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 21:41:27.68 ID:PhGcH+N+0
>>411
アニメなんて脚色したなんちゃってSFの方が
面白かったりするね。
でも、案外とアニメであったものが実現したりとかあるけどね。
結局、人間の想像力は案外とすごいよ。
430名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 21:47:41.79 ID:77ON681S0
核シェルター作って底に逃げ込めば良い
431名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 21:50:00.57 ID:jzJ+Awn80
>>411
SFを狭く狭く捉えたがる自称SFマニアは本当に見苦しい。
432名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 21:52:23.46 ID:8fPAuE5C0
隼みたいな巡航エンジン何基かつければ、
早めにやってれば、当たらないぐらいに軌道変えれそうだが
433名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 21:55:19.73 ID:NJdmoMAc0
マジレスするとラグランジュポイントにスペースコロニーを作って観測拠点を
作るところからだな。多重垢の作成はネトゲの常識、作業に戻るんだー
434名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 21:57:22.62 ID:IUdswQlo0
隕石の速度は音速の100倍。
最新戦闘機の50倍の速さで落ちてくる。
とても撃墜できるレベルじゃない。
435名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 21:58:13.66 ID:3OeEpGQC0
数千年に一度起こるかどうかの事象にお金が掛けられますか?!→起こる
436名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 22:02:53.48 ID:Kax08dos0
>>432
そこにいくまでに時間がかかる。
437名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 22:17:49.83 ID:1Hr1cSL90
月にカイラスギリつくるしかない
438名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 23:01:36.35 ID:Pm0/nD+6O
>>362
被害が少ないのは結果論。

カトリーナだって阪神大震災だってたまたま大都市を直撃して壊滅させたから被害が大きくなっただけで
災害の規模からしたらしょちゅう地球の何処かで発生してるレベル。

今回の隕石のエネルギーはリトルボーイより大きいんだし
もし大都市を直撃してたら甚大な被害が出てた。
439名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 23:05:52.62 ID:jzJ+Awn80
>>438
とは言え、現在の科学力では有用な防御手段は何も無い。
クリティカルヒットが来ないことを天に祈るしか無い。

有史以来何万年か、人類が原始生活をしていた頃と何ら変わらない。
440名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 23:09:40.72 ID:uVLfHWGSP
卵を一つのカゴに入れた状態から脱却するのが根本的解決
441名無しさん@13周年:2013/02/25(月) 23:55:24.26 ID:TQlRxcmiO
HAARPで電離層をバリアのように
することはできないのか?

HAARPなら重力や時間すら操れるんだろ?

隕石を止めたり地球の反対側へ
飛ばしたり バリアで防御しろやw
442名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 00:06:29.02 ID:5CvEkhI00
まあ地球からなるべく遠くで軌道をずらしてやれば地球からの
距離を遠ざけることが出来るわけだからな
あまり近くだと入射角が変わっても直撃は免れないわけで
443名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 00:09:24.34 ID:NsiDaHqi0
今回みたいのは良いけど、
予め研究しておかなきゃヤバイのが来た時には間に合わないんじゃ?

とはいえ、ヤバイのは何も隕石だけじゃないけど。
周期的にヤバイ火山噴火も色々迫ってるよね。
444名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 00:12:42.99 ID:qbho5w6W0
>>442
そんな遠方で地球直撃の未知の小惑星を発見する技術も、
そんな遠方へ軌道修正用の機材を飛ばす技術も、
そんな巨大な質量を軌道変更させる技術も、

今の人類には無い。
445"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2013/02/26(火) 00:17:10.00 ID:KNwU9R0q0
>>332
規制に巻き込まれておりました。
詳しい話ありがとう。
「星々に架ける橋」方式は別のSF小説で出てきてて、
それ読んで、理論的には出来るんだろうが、現実に出来んのかよ?
と思っていたモンです。
446名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 00:17:10.93 ID:Hevmefpb0
スレタイだけで判断だけど費用対効果とか言ってる場合なのか?
447名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 00:22:00.21 ID:qbho5w6W0
>>446
先進各国や国連が本当に天体災害を憂いるなら、人類全体で宇宙開発予算が10倍100倍は必要。
448名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 00:23:01.35 ID:d3lC61Cw0
対処法を考えるとしても、頻度は1000年単位に一度あるかないかの話だから、
今できない方法でも、それが原理的に正しいなら、1000年単位の未来のいつかは
別な目的で進化した技術の副産物としてそれが可能になる可能性が高いのであって、
原理的に正しい事を思考実験として提示しておくことは全然無益ではないと思いますが
449名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 06:28:44.19 ID:YhDIE73P0
>>446
金をかければなんとかなるというものでもないからね
今出されてるアイデアでは技術的な問題が大きすぎてどんだけ金をかけても効果が得られない
役に立たない可能性のほうが大きいってことだよ
研究は必要だと思うけどね
450名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 06:43:26.33 ID:rYIOCjsf0
>>449
金を掛けなければ、そもそも基盤になる技術が向上しないわけだが。
451名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 08:38:34.43 ID:E6NvTLTW0
はやぶさが帰還する時に「はやぶさ」から見た地球のシミュレーションってのが有ったんだけど、
地球到達数時間前には点にしか描かれてなかった地球が、次のコマで画面いっぱいに描出
されたのを見て、第二宇宙速度の凄さを感じた思いがした。
アレを撃ち落とすなんて、どう考えても無理だわ。
452名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 10:21:49.44 ID:bEDCJdU70
>>451
でも、帰還するのに計算通りの軌道をたどってるわけでしょ
小惑星イトカワの平均軌道速度は、第二宇宙速度をはるかに超える25.37 km/s
このイトカワに着陸できたんだから時間さえあれば当てるのも可能なんじゃないか?
453名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 15:56:00.64 ID:+sHq3jcn0
言っておくが核兵器は大気のあるところで使用しないと
殆ど効果がないからな。
「膨張」は大気があってこそ威力を発揮するからな。
454万時:2013/02/26(火) 17:50:13.37 ID:VBjkN6N40
こういう1000年に一回の大災害への対策とかは、独裁者が必要。
455名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 17:56:31.13 ID:a++EGlFd0
公共事業として申し分ない。
戦争よりこっちに無駄金使え
入るポケットも大体同じだろ
456名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 17:58:58.08 ID:esQOoe8N0
費用対効果とか言う次元の話ではないよなw
地球上の生物は既に5回も大量絶滅してる。2回か3回は隕石
全力で回避努力すべし
457名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 19:18:15.68 ID:Fuw8+qrP0
誰が努力するんだ誰が
世界中で戦争ひとつ起こらない時代ならまだしも
あらゆるところの予算回して
途方もない時間と金と人を使って
いつかもわからない遠い未来に衝突するかもしれない隕石を回避できる可能性が0.0001%上がりました!ってか
戦争に金かけたほうがマシだわ
458名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:03:40.70 ID:QZ2Pf3G10
>>457
制空権のもひとつ上を取れるんだぞ
459名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:38:57.66 ID:Cg1/UWW40
ガンダムだと巨大な落下物でも
ツインバスターライフル、ツインサテライトキャノン照射で充分なくらいだ。

小惑星は、大きな奴でも人工衛星とぶつかって軌道変わるくらいだから
監視してる危険なのは、もっと大きな宇宙船を直接ぶつければ済む。

急な対応は、中性粒子ビーム砲とか
地上から高出力レーザー発射して反射衛星で当てるとか、SDI計画であったな。
隕石にビーム当てて表面を爆発的に蒸発?させる軌道がどう変わるか興味深い。
460名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:40:34.27 ID:xWeCHo/0O
ディープインパクトか
461名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:43:03.56 ID:5KuOW93X0
サイコフレームを開発すりゃいいだけの話。νガンダムは伊達じゃない

作り方?シャアかアナハイムに聞け
462名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:44:21.11 ID:d5/2oy+dO
(4)ブルース・ウィリスを送り込む
463名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:50:46.28 ID:P8IbQK0x0
>>費用対効果の面から実現を 疑問視する声もあがっている。

人類滅亡に見合う費用っていくら?
464名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:53:25.68 ID:L+sUsBVq0
>>24
人が死ぬなんて、人生の中で一度しかないんだから
死に備えるなんて無駄だよな。
465名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 22:20:58.07 ID:I54vw7lc0
>>463
アウストラロピテクス(猿人)の時代から500万年、
クロマニヨン(現生人類)発生から約10万年。

これだけの期間、一度も起こらなかった。
この先も、起こらないかもしれない。

それだけの確率に備える「対価」って?
466名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 22:23:48.07 ID:y6QWu+N40
>>36
遅レスながら同好の士よ
ザビーゼクターの資格者になりたいものだ
467名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 22:31:23.60 ID:35WG0Ln70
全人類で一箇所に集まれば地球傾くんだから、
隕石くらいよけれるだろ
468名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 22:38:22.57 ID:BpmBZyj90
落下位置に、テラトランポリンでおk
469名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 23:13:00.92 ID:h2OoP3Bl0
>>137
膨大な熱量は周囲の物体をなんでも加熱し急速にガス化させるので、爆発現象そのものは起こる。

核ミサイルだけだと物質がミサイルそのものだけなので、ちっこいがとても眩しい白熱の球体になるはず。

隕石の表面の場合、爆発球の見えるところからガス化して隕石を押す力にはなる。

が推進力方向が半球状に散るので無駄が大きい。
470名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 10:05:48.07 ID:IzNMfKII0
テスト
>>4
471名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 12:11:11.52 ID:3yGQmzAE0
>>124
つまらん、じゃないだろこのド痴呆が。
「費用に対する効果」なら「対費用効果」になるはずだ。
「費用対効果」なら文字通りだ。
472名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:19:08.64 ID:jrFXPNF30
なぜ一番始めに宇宙船で体当たりなんて一番バカな意見を出した
473名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:23:21.34 ID:Fh3RdFJ6O
ロンギヌスの槍一本あれば大丈夫
474名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:25:01.35 ID:K4e8SHIo0
>>472
他に有効な手段が無い。
475名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:25:46.03 ID:ARfIqXniO
>>465
絶滅級の隕石なら何度か落ちている
まあ、死ぬときは何をやっても死ぬけどなw
476名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:26:26.17 ID:/q5OdLjX0
地球を守れじゃなくて人類を守れの間違いだろう
477名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:31:05.79 ID:JpRqbBLG0
>>453
熱効果を無視してないか?
宇宙空間だと核爆発のエネルギーは熱線や放射線の形で放射される
それらが隕石の表面を加熱して蒸発させればそれにより軌道に影響を与える
どのくらい影響があるかは実際に実験してデータを取ってみないと何とも言えんが

そもそも大気圏内での核爆発で爆風が発生するのも、発生したX線が周囲の空気を
加熱して火の球にするからだぞ
478名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:32:32.25 ID:JpRqbBLG0
>>465

起こらないかもしれないから金の無駄だから備えないのか?
だったら保険なんて要らんわな
479ID::2013/02/28(木) 12:36:08.17 ID:FggiN4j00
普通に核爆弾設置⇒起爆で済むだろ。
480名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 13:45:36.83 ID:Allb2Q1x0
>>267
自転軸に合致させてレーザー照射するか、のこのこ行ってエンジン取り付けて軌道
をかえるかしちまえば?
481名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 16:35:20.25 ID:IgjURVt80
>>477
その熱にしたって殆ど伝わらないのでは?
空気が無いから接触した箇所以外に熱を伝える物質が無いんだから。
482名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 17:15:34.02 ID:JpRqbBLG0
>>481
宇宙空間では輻射で熱が伝わるんだが・・・
空気がないなら熱が伝わらないというなら太陽がいくら照りつけようが地球は極寒地獄だぞ
核爆発の熱エネルギーも同じこと
483名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 17:21:51.40 ID:+z76wSts0
νは伊達じゃない


+民敗北宣言か
484名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 17:27:44.47 ID:8fGrlxZLP
レーザーでは、大きな物は破壊出来ないし、秒速20から50kmで移動している隕石を核爆弾で破壊なんて不可能、僅か0.1秒で2から5kmもずれるんだから

【宇宙】来年の秋頃、火星で惑星レベルの危機…50kmの核を持つ彗星が衝突の可能性、爆発エネルギーは200億メガトンに★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1362031192/
485名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 17:41:17.05 ID:jbPwGncq0
>>484
> レーザーでは、大きな物は破壊出来ないし、秒速20から50kmで移動している隕石を核爆弾で破壊なんて不可能、僅か0.1秒で2から5kmもずれるんだから

ここで提案されているレーザービーマーアレイはそんなヤワなものではないんだぜ
486名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 17:44:46.89 ID:JpRqbBLG0
>>484

核で小惑星を直接破壊しようと考えている奴はまずいないだろ
核の目的はあくまで核爆発によって小惑星の軌道をわずかにずらして
地球衝突コースから外れさせることだよ
487名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 19:51:31.59 ID:E84PCVk50
地球に超大型のロケットエンジンを設置して地球そのものの軌道をかえれば良い。
488名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 00:10:43.88 ID:xnf6BIYS0
>>482

地上との核兵器の威力の違いは宇宙空間ではその熱伝導が放射しか
無いからでしょう。

わかり易い例を言えば魔法瓶です。
魔法瓶のお湯が冷めないのは真空層が断熱しているからですが、
実はお湯に接する内壁から真空層を挟んで外壁へ熱放射が起こって
おります。でも普通に空気と接するポットとは比べものにならないほど
熱の伝導は防いでいるわけです。

熱放射は効率が悪すぎる。これが核兵器の宇宙空間での威力の弱さに
直結します。
489名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 00:47:45.06 ID:UeeMVAts0
ストラトスフォーはメテオカッター開発せなアカンし、
宇宙圏にまで戦闘機飛ばすのはコストがかかる
アメリカが戦闘機にミサイル積み込んで高層まで上昇、敵国の人工衛星を撃ち落とす実験
やってたけど、コスト高で頓挫
490名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 00:54:18.01 ID:VJ1FTwk30
隕石に質量で対抗しようとか無☆理
レーザー?核www ねーわ 
減速させてどうすんだよwwwww それは引き寄せてるだけ

まずは観測網を充実させろ。
対抗策はあとで教える
491名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 00:55:20.10 ID:cXy3abxl0
>>482
太陽からって熱が直接届いてるんじゃなくて、光のエネルギーなんじゃないの?
492名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 01:01:23.64 ID:BP/UD7Gk0
命中精度を考慮しないなら、地球上から鉄の塊を大砲で打ち上げる方法が
一番、効果があると思う。
核爆発のエネルギーを利用して打ち上げれば凄まじい威力を保った砲撃が出来る。
実際、異星人に地球が侵略を受けた際に現代科学において
大気圏外の敵を攻撃できる唯一の方法とされてるし。
493名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 01:03:35.98 ID:jTCDH9P10
イチローの豪腕に期待
494名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 01:05:30.33 ID:owNhWG60O
>>488


やっぱり、月で核実験をして、効果を確かめるべきだな。

月での核実験は、技術的に可能なんじゃないか?
495名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 01:07:46.30 ID:2RKLKnvkO
亀仙人ですら月吹っ飛ばせるのにあたふたしてなさけねーな
496名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 01:09:35.28 ID:52X6T8rF0
>>63
リスクの大きさと確率が、コストに見合うかどうかってのはまさしく保険の考え方じゃね?
497名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 01:10:04.01 ID:YqoO+lXF0
ブラストマンならパンチ3発でなんとかしてくれる
498名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 01:12:17.16 ID:eh+HOlfMO
それなりに威力のミサイルを横からぶつけたら角度がズレて離れるんじゃないの?
499名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 01:17:38.81 ID:myh/3MCz0
こないだロシアに落ちたクラス以下なら直前まで探知は難しいが、大気圏突入の衝撃で爆発して粉々になり隕石の地上直撃による被害の可能性は極めて低い。
運が悪くてこないだのように衝撃波による被害だけだから直前の探知で屋内への緊急避難速報を出す態勢だけ整えればおk。
それより大きいものは、小惑星アポフィスとかイトカワ以上。何年も前に発見して予測がつく。はやぶさを運んだロケットにはやぶさの代わりに核弾頭積んで、
地球の何億キロも彼方で木っ端微塵にするか軌道を変えるかすればおk。

結論:実はそれほど恐れるに足らず。
500名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 01:19:16.96 ID:YqoO+lXF0
>>498
空気の無い宇宙で通常火薬のミサイルは効果ないだろうし
核しかないと思うけど
核ミサイルを当ててもそんなに効果ない気がするなぁ空気無いし

そもそも秒速50万キロとかで動いてる物に当てられるものなのか?
501名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 01:32:11.88 ID:Lh5ummmE0
ストーンヘンジって地球の裏側に落ちてくる隕石はスルーだったのかな
隕石が大きなキーワードになってたエースコンバット3〜0までの世界観は大好きだった
502名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 03:14:12.69 ID:SKxQAyeY0
地球から脱出できる宇宙船を作って隕石が衝突して地上が元に戻るまで宇宙に待機すればいいだろ。
少なくとも選ばれたものだけが生き残れる。
503名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 04:16:44.13 ID:9XZFzdEVP
>>484
レーザーは破壊するために使うんじゃないよ
表面を蒸発させて噴出させて軌道を変えるために当てる
隕石の移動速度からしてレーザーくらいしか当てられないが、大きな物でも連続噴出させ軌道を変えられる
504名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 04:54:47.57 ID:CC37TCHMO
>>500
馬鹿発見
505名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 04:55:48.38 ID:+cIGg62m0
費用対効果ってそれが最後の望みの場合
成功しようが失敗しようが最高の対策ジャネーノ?
506名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 04:57:29.93 ID:/Hf9uTa40
宇宙空間で拳銃は発射できるんだっけ。
だからもう普通の昔からある大砲でいいんじゃないの?
当たるかどうか知らないけど。
507名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 04:59:42.36 ID:s+bf5RkL0
>>506
反作用で後ろ向きに吹っ飛んでくだけだが。
508名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 05:02:37.06 ID:YbZr7Rqu0
人類存亡の危機に費用対効果考えるやついるのか?

そんな屁理屈言うやつって自分は安全運転してるから任意保険なんて費用対効果ないだろ!
死亡事故起こす確率なんて宝くじなみの確率だろ?
なんて考えてるやつなんじゃね?
509名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 05:04:17.13 ID:/Hf9uTa40
>>507 だけって、事はないだろう。
それにもしそうだったら、大砲の発射部分の方をぶち当てればいいではないか。
510名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 05:06:49.16 ID:+a37jrN60
でっかいバンカーバスターみたいなのを当てて砕くしかないんじゃないかね
511名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 05:07:15.63 ID:YbZr7Rqu0
地球に向かってくる物体なのだから点じゃなく線になるから
当てられるんじゃね?
細かく粉砕するだけでも人類絶滅は回避できるだろ
512名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 05:07:30.81 ID:s+bf5RkL0
>>509
馬鹿の考え、休むに似たり。

それはつまり、「巨大宇宙船で体当たり」と全く同じこと。
砲身や弾体を宇宙に運ぶ意味は何も無い。
513名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 05:24:33.29 ID:AI1kfnil0
    
2013年2月15日 ロシアのチェリャビンスク州に落下した直径17mの隕石は、
爆発した高度は15,000mから25,000m上空で爆発し、複数の破片に分裂して落下した。
隕石の質量1万トン、落下速度は秒速15km(マッハ44)以上

ライフルの弾丸速度はマッハ2
 
スペースシャトル、地上300kmの軌道を周るのに必要な速度マッハ23
514名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 05:32:12.22 ID:n5EOX86+0
  
地球軌道から飛び出すには秒速30km(マッハ88)必要
515名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 05:33:39.66 ID:s+bf5RkL0
地球のように濃密な大気があれば地表に落ちる前に確実に砕け散る。
火星の希薄な大気でも、ある程度は大気層で爆散する。
516名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 05:36:20.59 ID:bab3Oa710
80年に1回くらいは来るかも?ってことだろ

でっかい隕石だったらどーすんの?
お金もったいないで済むの?
517名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 05:45:58.41 ID:sMEMxwqc0
>>516
デカ過ぎると何やっても無駄、お金がもったいない
518名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 05:52:38.21 ID:s+bf5RkL0
>>516
いつ来るか分からない1発で人類が滅亡する危機に備える、
という共通認識が無いんだから仕方ないだろ。

不満なら、天体災害に人類全体で備える政治運動でも始めるしかない。
動物愛護団体とか、環境保護団体に負けない勢いで。
519名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 05:57:27.37 ID:bab3Oa710
まじでー?
80年に一回で同規模以上が来るのに・・・怖い
国連でやってくれないかなぁ
ソーラレイ作戦
520名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 06:04:11.23 ID:eLgR9J+5O
νガンダム作ってブルース・ウィリスに操縦してもらえばいい。
521名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 06:04:53.05 ID:s+bf5RkL0
そもそも、地球に衝突する危険がある天体の早期発見は、完全にアマチュア天文家頼り。
今の監視体制だと、発見出来たとしても発見から衝突まで1年も無い。
本気で備えるなら、火星〜木星軌道の全方位に観測衛星を配置すべき。

仮に早期発見出来ても、天体の軌道を修正する技術力は現在の人類には無い。
火星軌道上に、小惑星とランデブー・ドッキングして軌道を修正するタグボート船を配備するとして、
国際宇宙ステーションよりも大規模な宇宙船を、大量に、しかも有効な推進力を保ったまま外惑星軌道まで運搬する必要がある。

それでも、対応可能なのは、直径数十mまでの微小小惑星が精々。
522名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 06:05:28.49 ID:hkunrR2sO
一回滅亡するのもいいかもよ
数十人くらい生き残るかも知れんし
523名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 06:08:23.60 ID:v7Zs1Edz0
滅多に起こらない事象の予測に確率論を用いちゃダメだと確率論の研究者が言ってたな
524名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 06:15:52.15 ID:4IMTmspu0
すでに月の裏側にお偉いさん用シェルターがあるんで
この手の対策なんて金の無駄としか考えてないよ
かぐやも月の裏側の東側しか撮影しないよう圧力かけられてたしな
525名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 06:26:00.63 ID:emqpr4LQ0
ちゃんと予算つけないとまた隕石落とされちゃうよ
世界中の宇宙産業が金欲しがってるんだから
526名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 08:38:51.30 ID:eQ/Fq5YK0
>>488
魔法瓶の輻射ではお湯の持ってる熱エネルギーが一度に失われるわけじゃないだろ
核爆発の場合は核爆発のエネルギーが一度に全て輻射で辺りに放射されるから全然違う

>>491
そうだよ
熱エネルギーが電磁波(熱線)として伝わってくるのを輻射と呼んでる
527名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 08:48:09.92 ID:7Drspz9i0
>>13
スネーク久しぶりだな
528名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 09:09:44.48 ID:NetQs0+W0
>>3>>27
ディープ・インパクトの方が面白かったな。
リアリティもあって。
529 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5)
宇宙戦艦ヤマトやガンダムやエンタープライズやギャラクティカやデススターで反撃すればいいだけの話ですが?????