【社会】値下げしたいができない…「Wii U」不振、任天堂のジレンマ[02/23]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1キャプテンシステムρφ ★
 任天堂の「Wii U」が、値下げの決断を迫られている。

米調査会社NPDがまとめた1月の北米ゲーム販売台数が、
わずか6万台弱と他社の据え置き型ゲーム機を含めても、過去最低の水準に落ち込んだためだ。
ソニーが年末に次世代ゲーム機「プレイステーション4」を発売すると発表し、今年のクリスマス商戦は激しい競合が想定される。
それだけに、遅くとも年末までには値下げに踏み切らざるを得ない状況だ。

米国小売業の1月のゲーム機販売台数(5週間)は、ソニーのPS3が約20万1千台、
マイクロソフト(MS)のXbox360が約28万台となったが、昨年11月に発売されたばかりのWii Uは約5万6千台と大幅に減少した。

 米国のゲーム市場は、日本の2〜3倍の規模を持つ世界最大のマーケットだ。
クリスマス商戦の反動で、1月の消費が落ち込む傾向が強いが、
Wii Uの場合、発売直後の11、12月も販売台数は月10万台前後にとどまっている。
任天堂の岩田聡社長は北米市場での販売が「事前の想定通りに推移しなかった」としたが、
前月比でほぼ半減となる1月の低迷は、文字通り“想定外”の落ち込みだ。

岩田社長は「値下げは予定していない」と強調した。
かつて「ニンテンドー3DS」をテコ入れするため、発売からわずか半年で異例の値下げに踏み切り、
「買ったばかりなのに」「お金を返してほしい」などと、厳しい批判の声があがった。

 このときは、公式サイトで岩田社長がファンに謝罪し、役員報酬をカット。
さらに値下げ前の購入者を対象にソフト10本を無償で配信するなど対策に追われた。

 もうひとつ、岩田社長は来期の営業利益1千億円の達成を、自らの進退をかけた「コミットメント(公約)」として掲げた。
Wii Uは定価で販売しても“赤字”がでる「逆ざや」が生じているうえ、値上げ前の在庫を抱えた小売店に対し、
値下げ分の“補償金”が必要になる。値下げをした場合、営業利益1千億円の達成は極めて困難になる。

 値下げは避けられないが、容易には踏み切れない自縄自縛に陥った任天堂。
将来につながる決断を岩田社長が下せるかどうか、が再生の大きなカギを握る。

http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/130223/wec13022312010002-n1.htm
2名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 14:23:44.00 ID:Lt3v1ifk0
してもしなくてもどっちみて売れないからw
3名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 14:23:52.91 ID:EguieVLp0
まあ小麦粉の値段もあがったしな。
4名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 14:24:27.93 ID:fzrfQoeP0
タダでもいらんわなw
5名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 14:25:17.84 ID:TBGxhaFW0
ソフト拡充が先っしょ。
6名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 14:26:16.65 ID:Tr/jUfhc0
こりゃもう赤字のまんま潰れそうだなこの会社・・・
7名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 14:27:06.95 ID:oyJDrCx+0
         ,,-――-ヘ   JAP 敗戦 記念 ♪
       . /./~ ̄ ̄ヽ ミ http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d4/Macarthur_hirohito.jpg
        | |    . | |  マッカーサー元帥の下に呼び出され、戦犯ヒロヒト記念撮影
        | |━- -━| |  http://en.wikipedia.org/wiki/Hirohito
 General . |/=・=| =・=ヽ|
        (6|   |__i . |9)        / ̄ ̄~ ̄\
. MacArthur |   ._,  |         /./ ̄ ̄ ̄\ |
         \_____丿        |┏━  .━┓|
      ,--―|\   /|¬―、  .   |/‐(◎)-(◎)‐|.|
    /   .|/~\/\|    \  (6|    |_」  . |9)
   /    __ /・  __|   |   丶  ━━  /
 /   /| | ・ | |・  | ・  |   |    \ ' ̄~ /
<   .<  |  ̄ ̄ |・   ̄ ̄~| . )   /| ̄ ̄ ̄|\
. \  \ .|___|・____/  /  /\| ̄▼ ̄|/\
  .\  \|____回___|  /  /   |\▲/|   ヽ
   . \ /          \/  /.戦犯 |  ▼  | ヒロヒト |
      /            | . |      ̄~|~ ̄      |
      |      i      | . |  |    | o  . |   |
      |      |      |  |  |   . | o     |   |
      |      |      |  |  |  .  ∧    |   |
    .  |     ||    .  |  |___|   / ヽ .  |___|
    .  |     ||      |   | |   /  | .\   ||
       |    . | |     |.  .巛|u  /. / |  ヽ  u|》》
     . |    | |     |      |/  /  |   \|
       |   . |  |    |  .  . |    | . |    |
     .  |    | . |   . |      |   |  |    |
     .  |___|  |_.__|    .  |__| |___|
       (  )   (   )       (_丿  ヽ_)
        `ー"    `ー"
8名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 14:27:26.01 ID:ezqmIxrB0
>>6
任天堂の資産知ってていってんのか。
9名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 14:28:00.36 ID:XFhkMUkZ0
Wii Fit 以外、何もいらないだろうしな。
10名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 14:28:01.81 ID:Vz5ddCsK0
また花札を売りなさい
11名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 14:28:03.01 ID:+ZxXJ/2h0
そんなに不振なのか?
VITAよりも息してない感じ?
12名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 14:28:05.85 ID:F509xftjT
ふーん
13名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 14:28:28.97 ID:0XpOKMn30
>>5
充実つっても任天堂だけじゃ限界あるよ。
サードが誰もWiiUでゲームを作ってくれない事が最大の問題。
3年くらいロイヤリティ0にしてどうぞ作ってくださいってやるしか無いと思う。
14名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 14:28:45.28 ID:Chv8BX4i0
WiiUでやるものが無い。
15名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 14:28:50.62 ID:Tr/jUfhc0
>>8
ここ数年でピークの半分以下にまで激減してるのは知ってるが
16名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 14:29:01.20 ID:13uIbPVM0
だってソフトがないんだもん。買う気しないよ。
17名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 14:29:05.40 ID:yADQXF0wP
スマートフォン出した方が良いと思うよ。
18名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 14:29:30.86 ID:F509xftjT
ういー
19名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 14:29:47.48 ID:fseR/3CT0
3DSがその穴を埋めてるから大丈夫だよ。
20名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 14:29:54.77 ID:/oOcj1Gd0
Wii Uのグラフィック、新ハードとは思えないくらいショボくね?

動画で見たが、マリオなんかどこが進化してるんだかわからん

つーか、ファミコンのと、マップ構成、ほぼ同じじゃねえか、一面・・・

いい加減にしろよ任天堂。新しいゲーム作れないんなら、いさぎよくセガみたいになれや
21名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 14:29:54.96 ID:B8PQz/MS0
>>15
へーいくら?
22名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 14:30:37.58 ID:mFplLo1y0
スマホよりヤバいゲーム脳。DS/PSP中毒患者。
23名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 14:30:42.45 ID:CCAV02pM0
普通に前の
ファミコンとか、スーパーファミコンとか出せよ。

楽しいのはそっちのゲームなんだからさ。
24名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 14:30:58.40 ID:2wmAL9IJ0
ソフト用意しろよバカ
25名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 14:31:01.80 ID:TFxaYUHaO
値段の問題ではなくソフト不足が問題
26名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 14:31:06.73 ID:E1AiLPQ20
電GOはよ
27名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 14:31:06.09 ID:dUltOvQC0
もう時代が変わったんだ。
また花札でも作ろうぜ。
28名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 14:31:37.31 ID:4Vg/6vIK0
任天堂が販売店に値下げを強要すんだろ。
断れば卸さないぞといって。
昔はやってたじゃないか。
29名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 14:31:53.37 ID:LSzXCBek0
ハード撤退したところでSCEやカプコンみたいな技術力もないからそのうち花札屋に逆戻りだろうな
30名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 14:32:09.80 ID:aAIwXo7+0
勝ちたいですよね
31名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 14:32:32.87 ID:dR5GXYY/O
>>19
全然埋めてないわけだが
3DSが売れてるのは日本だけ
32名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 14:32:47.24 ID:KE6aQ16B0
社長「内部留保で!100年たっても」

社員一同「だいじょーぶ!」
33名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 14:33:01.76 ID:5fhESuwr0
バーチャルボーイ、64と任天堂は定期的に沈む時が来るから今回もWiiの成功でやっちゃった感じだ
34名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 14:33:18.91 ID:KRVLm6KNO
海外だとまだ据え置きは売れるらしいけどアメリカでこれは厳しいね
日本はもうソシャゲや携帯ゲーのが売れるから3DSとかに力入れた方がいいんちゃう
35名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 14:33:43.79 ID:JmelVqcg0
 ,;:⌒:;,
8(・ω・)8 まあ時代は移りゆくものだ
      繁栄があれば衰退もある
      な〜んちゃっておじさん
36名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 14:33:55.33 ID:FeAbI0gIO
任天堂の資産が半分になったとよく言われるけど
投資家や株主が「キャッシュ大量に持ちすぎ、運用して」とうるさいので
半分近くを有価証券などに変えただけで
ピーク時からたいして資産目減りしてないと聞いたが…どうなん実際?
37名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 14:33:58.71 ID:io7MmEcr0
ハードの赤字をソフトで埋めようとするのは無理だってドリキャスでセガが教えてくれたろうが
38名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 14:34:11.49 ID:aTvHixWn0
専用ハードが無いと遊べないてのはもう終わりでしょ
39名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 14:34:14.37 ID:5ZOlxIa10
超大物ハードのPS4が出るし、もしかして任天堂大ピンチなの?
40名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 14:34:39.98 ID:plcPe52a0
3DSかったけど、面白そうなソフトが結局一本もでなくて
ほこりかぶってるわ…
41名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 14:34:45.16 ID:wWGsmLNm0
任天堂が狙ってたお手軽ゲーム市場は、スマホ、タブレットが時点で終了だと思う。
42名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 14:34:47.52 ID:KAjH1CpR0
なんでPOS端末でゲームしなきゃなんねーのかと
43名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 14:35:03.32 ID:KE6aQ16B0
社長「内部留保で!100年売れなくても」

社員一同「だいじょーぶ!」
44名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 14:35:11.72 ID:45BcShuh0
>>40
ぎゃ、逆転裁判とか逆転検事とか…(震え声
45名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 14:35:12.15 ID:vQ6i/6qI0
発売日に買ってはみたけど、ほとんど起動してないもんな・・・

旧Wiiのソフトでは、タッチパネルのコントローラ使えないとか、
任天堂製品とは思えない意地悪な作りだと思うわー。
46名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 14:35:19.89 ID:0XpOKMn30
>>33
Wiiは罪なハードだったと思う。
あれだけ売れたのにサードは全く売れない市場だったから誰も任天堂市場に期待しなくなった。
だから今のWiiUのソフト不足の現状がある。海外で人気のFPSとかが全然来てくれない。
47名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 14:35:22.38 ID:EhushWoI0
ゲーム機みたいなひきこもり無気力グッズまで不振って
最近の奴はいったい何してんだ
48名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 14:35:28.30 ID:VoVmAhNo0
Zombie Uは結構やりたいんだけどな
他に3本くらいやりたいソフトが出たら買うから頑張れ
49名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 14:35:53.02 ID:8AW08ugq0
大体さ据え置きの最大のメリットってデカイ画面でプレー出来る事だろ
あんな携帯機みたいなチマチマしたコントローラーなんて
使いたくないんだよ、重そうだし
どーみてもDSで2画面が当たったから据え置きも2画面にしようという
安易な発想にしか見えないよ
50名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 14:35:54.82 ID:yADQXF0wP
>>20
パチンコメーカーの軍門に降れってこと?
51名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 14:36:03.35 ID:JjdmK2oC0
岩田の役員報酬元々1億3000万が4500万になった
だけだぞ。
全然カットとは言えねえよ。
あほすぎる。
1億3000万が300万に落ちたとかならカットって
いえるけど、4500万なんてもらい過ぎ。
普通の会社員なら500万でも裕福とされてるんだ
もっと下げろ。
報酬が高すぎる。
52名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 14:36:13.04 ID:JA6Ag0ol0
出す前から任天専用機って言われてたじゃん、どうでもいい
53名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 14:37:06.30 ID:Es5wr7hn0
3DSに電話機能つければいいよ
54名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 14:37:26.43 ID:TzwABnhP0
WiiUがこんなすぐ出るとわかってたらWii買わなかったのによ・・・
が普通のユーザーの反応
どんどん新ハード出しちゃってせっかくのいいハードを型落ちにしちゃってほんと馬鹿
55名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 14:37:56.41 ID:vQRxPATJ0
もう携帯あればゲームいらない時代
56名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 14:38:04.06 ID:t7w0SITO0
2万以下じゃないと売れないよ
57名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 14:38:19.39 ID:JjdmK2oC0
通話機能付けて無料で通話できたら
みんな3DS買うよな。
58名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 14:38:49.22 ID:VoVmAhNo0
>>51
そんなクソ報酬なら岩田はとっとと辞めるよw
岩田以上に優秀な社長がきてくれて指揮とってくれるならそれでもいいが
59名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 14:39:14.41 ID:rh40m6S80
PS4はもう少し遅くても大丈夫だったんじゃね?
60名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 14:39:16.53 ID:g0mFtQf+0
>>23
もうチップ作ってないから割高になる
61名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 14:39:30.48 ID:mFplLo1y0
スマホは叩くクセにゲーム機は諸手を挙げて絶賛する池沼どもw
外ではガラホとPSP両手持ち、家じゃPS4か。
ばっかじゃえねのw
スマホよりヤバいゲーム脳。DS/PSP中毒患者。
ゲーム厨氏ね。
62名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 14:39:31.23 ID:JUk27ZgV0
高性能のポケ入手可の



バグなし 完璧な


バトレボ2


出せば

爆発的に 売れる


前から 言ってるのに  馬鹿 任天wwwwwwwwwwww
63名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 14:39:38.96 ID:Wy9UvnUM0
3DSで値下げなくても待ってりゃ売れたのに判断ミスしたからな
64名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 14:39:39.64 ID:1RZ9YMfC0
スマホやガラケーでそこそこのゲームが出来る現代では、家庭用ゲーム機はオワコン。無用の長物。
65名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 14:39:40.80 ID:CaQwWYf20
でもおまえ等ゼノでたらしっぽ振って買うんだろ?
66名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 14:40:11.25 ID:g0mFtQf+0
>>51
仮にも報酬額が新卒の年収よりも安い会社ってどうよw
67名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 14:40:11.80 ID:E1z/1l1/0
そもそも何で売れると思ったんだよ
68名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 14:40:24.86 ID:wumbntHr0
エロゲー解禁
出会い機能

この2枚の切り札しかないだろ
69名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 14:41:10.18 ID:5fhESuwr0
ハードが進化しても結局マリオマリパゼルダスマブラ
ソフトの方の進化も無いと前の奴で充分って思われちゃう
任天堂の場合それでなくてもグラフィックの向上に力入れて無いから
一般人にしてみれば何が変わったのか良く解らない
70名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 14:41:13.64 ID:XnTk5RIS0
ニンテンドーの倒しかた知ってますよ
71名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 14:41:29.06 ID:Tr/jUfhc0
PS4も始まる前から終わってるが
それでも任天堂復活は無さそうだなあ
72名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 14:41:34.64 ID:JmelVqcg0
 ,;:⌒:;,
8(・ω・)8 高齢者向けのソフトを開発すればいいだろ
      家でメダルゲームとかクレーンゲームができるみたいな
73名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 14:41:35.58 ID:yPWkdI5z0
貧乏なソニーがVitaの値下げを出来たんだからやろうと思ったら出来るでしょ。
必要に応じて値下げするだろうけど、PS4があのざまじゃあ当分はなさそう。
74名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 14:41:38.02 ID:HIWqrkGH0
>>66
ジョブズは1ドルだったぞ
75名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 14:41:44.05 ID:F0r8ZyQL0
>>54
PS3もそうだな。
10年戦うんじゃなかったのかよ。
来年ならまだ8年だぜ?
76名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 14:41:55.49 ID:ZUODiWxT0
3DSの反省を踏まえてソフトを途切れさせないとか言っててこんな状況になってんだから
慢性的にソフト日照りが続いていくだろうな
77名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 14:42:21.34 ID:vvn2/Z5B0
さすがにWiiはブームに乗せられて買ったがすぐ飽きた。
まあ大概の人は俺と同じだろうな。

今さら新型が出たからって誰が買うかよ。
78名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 14:42:24.96 ID:OLA+R8rL0
まあ情弱ソーシャルゲームを作った元祖だから自業自得だよな

ソーシャルゲームを潰せるのはSonyPS4に賭けるしかない
79名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 14:42:29.24 ID:gpkgCV3f0
昔は好きだったよ任天堂
80名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 14:42:51.70 ID:YwWDsU+80
やっぱ同時に販売して競合させないと市場は盛り上がらんのね。
PS4もどうなることやら。
81名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 14:43:54.79 ID:eK6KvySL0
>1
もう据え置き機との二本柱はやめて、当分3DSに特化したほうがいいのでは?
子供たちがどう遊ぶかを考えたら、携帯型を買いそうなことは素人でもわかるし

金が充分たまって不況が収まったらまた二本柱で行けばいいかと。
任天堂のゲームは大半がデフォルメだから3DSの表現力で充分
82名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 14:44:13.22 ID:9Yb632wx0
TVゲームのハードはPCで充分
83名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 14:44:24.36 ID:fseR/3CT0
>>75
PS4は互換がなくなるから、結果的にPS3は10年くらい戦うんじゃね?
84名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 14:44:57.56 ID:FFtorsW+0
ソフト10本って、誰もやらないようなゴミみたいのだろな。
85名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 14:44:59.06 ID:KLnicdwK0
wiiはもうあれで完成されたゲーム機なんだと思うわ。過去のDSも
新型は売れなくて当たり前
過去の技術力の高さがアダになった感じだと思う。
86名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 14:45:18.11 ID:45BcShuh0
>>82
据え置き型のゲーム専用機を買っても、置く場所がない
これが日本の住宅事情

俺の部屋が散らかってるだけか?
87名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 14:45:22.25 ID:qQBL9CsR0
まずは WiiとWiiUの違いを教えろ!

全然システムちゅうか、仕組みちゅうか、まるっきり理解出来ない。

つまり、コア層狙いの糞ゲーか?
88名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 14:46:26.57 ID:KE6aQ16B0
社長「内部留保で!100年売れなくても」

社員一同「だいじょーぶ!」
89名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 14:46:28.39 ID:JmelVqcg0
 ,;:⌒:;,
8(・ω・)8 プレステでもマリオができるようにして欲しいよね
90名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 14:46:30.80 ID:OLA+R8rL0
>>80
今の情弱一般人は

iPhoneとAndroid>>>>>3DS>>>>WiiU

PSとXboxはゲーマー中心で行くから大丈夫だけどな
91名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 14:46:38.91 ID:CGkDeqrd0
ポケモンはグッズだけで兆単位の稼ぎだからなー
遺産だけでやってけるメーカーだわ
92名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 14:46:58.68 ID:74HyryR30
>>86
それはない
足の踏み場くらいのスペースもないってことはまさに足の踏み場もないくらい汚いってことだろ
93名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 14:47:13.44 ID:t7w0SITO0
WiiU買ってもマリオ以外プレイする気にならない
94名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 14:47:30.33 ID:XK9SFxmR0
>>15
無知の知ったかw
95名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 14:47:32.98 ID:RAdn3rJ50
「値下げしたい・・・・でも・・・くやしいっ!」
96名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 14:47:32.60 ID:JjdmK2oC0
>>66
流石に土素人レベルの経営じゃん。
誰が見ても売れる理由がないもの
出して業績不振にしてるだけだ。
アホだよ。
新卒のガキでもここまで悪くしねえよ。
300万程度の報酬でも十分だ。
97名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 14:48:06.47 ID:vvn2/Z5B0
もう任天堂はゲーム脳のバカしか興味ないよ。
というか、ダメ人間製造機だからな、早く衰退してくれ。
98名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 14:48:06.53 ID:6+HYuJmG0
>>85
Wiiはあの時代のハードにしてはHDに対応してないのが欠点だ
99名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 14:48:07.91 ID:FFtorsW+0
やっぱ、ゲームはPCが一番無難
機種気にしなくていいし、ソフトは腐るほどあるし。
100名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 14:48:29.94 ID:dEMue34e0
WiiUは任天堂最期の据え置き機
そしてPS4はソニー最期の据え置き機にして国産最後の据え置き機
に、なります
101名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 14:48:40.21 ID:dgBJxcMG0
ゲームパッド標準利用可能で遅延を無くしたiOSのApple TVが出たら
任天堂、MS、ソニー全て終わる悪寒。
102名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 14:48:51.49 ID:h93/3+Pm0
アイマスとメトロイド出せば俺は買う
103名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 14:48:59.43 ID:g7r9e/z6P
>>74
その代わりに配当金で相殺
104名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 14:49:21.49 ID:XTAtoBVq0
サードがソシゲー()なんてゴミに投資してる間は厳しいだろうな
任天堂もソニーも孤軍奮闘でかわいそう
105名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 14:49:30.95 ID:0XpOKMn30
>>75
8年って相当息長いぞ。WiiなんてPS3/360より後に出てきたくせに一番最初に退場した。
どんだけ寿命が短いのかと。WiiUなんて持って3年くらいじゃね?買ってもしょうがない。
106名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 14:49:41.92 ID:XK9SFxmR0
債務超過2回やった会社の経営者は凄いんだなw
107名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 14:50:14.23 ID:Wr1s/maU0
岩田社長が言うように射幸心を煽るような売り方はしたくないなら
1年にゲームを複数本も買ってくれるようなコアユーザーに目を向けなくちゃならない
あくまで従来通りのライトユーザーをメインターゲットにするなら
モバグリやパズドラみたいな売り方をしないと今はキツイ
108名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 14:50:50.15 ID:Y3nKwZtZ0
PS2時代位傾いてくれると楽なんだがな
PS組は全部WIIUに行ってもいいが…
なんとか業界のソフト少ない暗黒時代抜けて欲しいよ
109名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 14:50:57.55 ID:gFjPgYs7P
PS4でもWiiでもやりたいってソフトがでればねえ。
俺はガノタだからガンダムゲーがでて面白そうだったら買う。
110名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 14:50:58.68 ID:Tr/jUfhc0
>>107
>岩田社長が言うように射幸心を煽るような売り方はしたくないなら
ポケモンカードェ・・・
111名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 14:51:06.64 ID:JjdmK2oC0
3DSに通話機能付けてただで電話できる様に
してくれたら、禿バンクやらドコモとかに
金払わなくてもいいじゃん。
3DSくらいなら出来そうだと思うし。
112名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 14:52:13.26 ID:o6lNPJx70
そういえば、こんなのあったなってレベルwww
3DSもぱっとしないし、ようやく世界に強い任天堂ブランドも終焉ですか?
113名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 14:52:21.79 ID:E1z/1l1/0
>>80
ソニーも任天堂も競合してんのは既に相手じゃなくてスマホ。
寧ろ互換性でも持たせて共闘すりゃいいのにシェア蚕食されてんのそっちのけで
互いに殴り合ってる大馬鹿。
114名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 14:52:24.98 ID:rJla26Tt0
Wii末期の空気引きずったままwiifitの時みたいな神風もなくって感じだな
携帯機の強さと比べると据え置きの自力は弱いな任天堂
115名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 14:52:45.05 ID:27J8emQI0
今期はトータル黒字なんだけどな。
116名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 14:53:10.90 ID:dR5GXYY/O
>>108
海外の次世代は、WiiUが既に見捨てられて、PS4、次箱、PCマルチの流れだよ
117名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 14:53:23.75 ID:MA4qnm5j0
ソフトがないからでしょ
HDゲー作れる国内企業なんてどれだけあるんだよ
118名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 14:53:47.13 ID:IrUWnHe10
バーチャルボーイ→64っていう流れでも平然としていた会社だからな
wiiUがこけた程度にどうにかなるとは思えない
119名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 14:53:50.42 ID:74HyryR30
>>107
パズドラはゲームとして素晴らしいわけじゃなくて相当数が肌身はなさず持ち歩くハードから出てるのが驚異なんだよ
120名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 14:54:00.57 ID:c9Pi8mGq0
いっぱい売りたい割に
家族がはしゃぐCMばかりじゃん
121名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 14:54:10.40 ID:zOGyTqTcO
アナログ操作にどこまで需要あるのかな
122名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 14:54:20.18 ID:q0kE1IyO0
ゲハでやれ
123名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 14:54:27.54 ID:PMtpnfog0
3DSがWiiUの一番のライバルになってる
同時期に出たどうぶつの森に完全に食われてたし
124名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 14:54:40.76 ID:3lrAWHNR0
>>46
それはサードが、自業自得じゃね?
売れるもん作ったけど任天堂が何かしたなら別だけどさ。
125名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 14:55:19.29 ID:o6lNPJx70
>>120
なら次はアイドルがはしゃぐCMにしよう!

ん?
126名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 14:55:36.58 ID:JjdmK2oC0
実際には据え置き機はもっとポテンシャルを
発揮できるはずなんだけど、ソフトの糞さが
あまりにも酷すぎてポテンシャルをスポイル
してしまってるわけよ。
もっと、面白さ重視のゲームが出ない事には
据え置き機は過熱しない。
127名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 14:55:43.76 ID:F0r8ZyQL0
>>83
あれ?互換なしってもう決定?
見た記憶ないんだが。
128名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 14:55:48.24 ID:VhxvfkXb0
>米国小売業の1月のゲーム機販売台数(5週間)は、ソニーのPS3が約20万1千台、
マイクロソフト(MS)のXbox360が約28万台となったが、昨年11月に発売されたばかりのWii Uは約5万6千台と大幅に減少した。


WiiUだけ売れてないのか
129名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 14:55:53.56 ID:c3j9/zE70
WiiUて何がしたいのかよくわからんもんなぁ
130名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 14:56:20.93 ID:1RZ9YMfC0
>>113 だよねwスマホやPCの普及率を考えれば、どう考えても敵はスマホやPCだよね!偉い人にはそれがわからんのです!
131名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 14:56:44.65 ID:bKXKDa7I0
>>21
200兆億円
132名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 14:56:44.18 ID:rJla26Tt0
ソフトならマリオだけでも他のメーカーの追随を許さないレベルでしょ
据え置きと携帯でどうしてここまで差が出てしまうのかはわからないけどね
133名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 14:57:04.96 ID:27J8emQI0
>>124
というかゲーム市場が冷え込んでるのに、クソゲー連発してたサードが悪い。
小学生にクソゲー掴ましといて、今さら買うか。自業自得。
134名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 14:57:23.13 ID:8AW08ugq0
ハード戦争に世間が白けてるんだよ
ハードメーカーは他社に先手を打ちたいからすぐ後継機出したがるが
まだ今持ってるので全然遊べるもんな
グラフィックだって昔みたいに大きな向上なんてしてないし
ソフトも少ないし購買意欲がわかない
135名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 14:57:32.31 ID:pCmMtDtd0
Wiiはあのコントローラーに意味があったのに
DSがあるのに携帯ゲーム機にしたWiiUの意味が分からない
136名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 14:57:44.31 ID:dR5GXYY/O
>>127
うん、決定
旧作はクラウドでやる構想
137名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 14:57:44.13 ID:XTAtoBVq0
>>126
ただ面白くないんじゃなく致命的なバグでゲームとして成り立たないようなの平気で出してるしな
これを怠慢以外の言葉で表現するのは不可能
138名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 14:58:05.07 ID:Tr/jUfhc0
>>127
ttp://www.famitsu.com/news/201302/21029151.html
>――メディアはブルーレイということですが、プレイステーション3のパッケージソフトは遊べるのでしょうか。
>河野 プレイステーション4でプレイステーション3のパッケージソフトを現状、遊ぶことはできません。
>――それら資産をアーカイブスとしてネットワークで配信したりといったことは?
>河野 構想としてはあります。検証しなければならないことがいろいろありますが、戦略的にも必要でしょうし、せっかくGaikaiという会社にプレイステーションに加わってもらったわけですから。

ディスクとDL販売の互換無しは決定。
クラウドでの互換は検討段階
139名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 14:58:17.91 ID:5GyQ+pdt0
「wii」って名前ついてるのが失敗では。
一般の人って「画面付きコントローラーが付属した従来のwii」
ってぐらいの認識じゃないのかな
140名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 14:58:29.82 ID:ww6N7cSe0
これといったゲームソフトがまだ出てないしな
売れるにも限界がある
141名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 14:58:59.50 ID:tko4ah1rO
ピクミン3出たら買うつもり
142名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 14:59:05.34 ID:0XpOKMn30
>>114
そもそも任天堂の据え置きの空気はGC時代の末期と変わってない。
Wiiでたまたま一発芸がウケて盛り返したように見えただけ。
せっかくWiiで儲かった資金を何故一発芸路線につぎ込んだのか。岩田はバカだよ。
PS4や720と性能で張り合うハードを出していれば違う未来もあっただろうに。
143名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 14:59:32.08 ID:F0r8ZyQL0
>>136
それは旧来のディスクメディアが読めないという意味かな。
PS3やPS2のゲームはネットワーク上でプレイすると。
UMDパスポートみたいにすんのかねえ。
144名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 14:59:47.02 ID:VoVmAhNo0
>>136
PS4でたらPS1のボクサーズロード動画を配信してやろうと思ってたんだが
クラウドで買わないとダメなのはちょっと残念だな
145名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 14:59:52.36 ID:NEZF8WpF0
任天堂はゲームしかないからなあ。
最悪セガみたいな感じでハード撤退のソフト専業になるんだろう。

ハード的な技術力は一番ないからなあ。
146名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 14:59:57.51 ID:+8n6Llhg0
>>118
その暗黒期でも普通に黒字だったんだよな。

今は2期連続の営業赤字。
経常赤字なら得意の「為替ガー」を理由にできるが、
営業赤字ならそれも使えん。
147名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 15:00:44.98 ID:PMtpnfog0
Fゼロの新しいのが出たら買う
148名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 15:00:58.88 ID:dR5GXYY/O
>>143
そんな感じ
149名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 15:01:31.03 ID:p/qoRHxJ0
もうマリオとゼルダはお腹いっぱい
もっと新機軸を産み出さないと、新機種を買う意味が無い
150名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 15:02:10.03 ID:UEaaqS6Q0
iphoneやandroidが昔のファミコンやスーファミのように
夢を持ったゲームクリエーターが集まる場所になってるからな・・・

Wiiやプレステは
ゲームソフトの制作に金が掛かりすぎる
アプリストアみたいなのを作って
いろんなクリエーターに解放しない限り無理だろうな・・・
151名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 15:02:16.91 ID:INDUySWu0
まあWiiUは任天堂のゲームがやりたい俺みたいな奴からしたら
普及とかは会社の事情だし関係ないな
普及しようがしまいが、任天堂のゲームは必ず遊べるんだし
洋ゲーなんかはPCで十分楽しめるしな
152名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 15:02:32.29 ID:JjdmK2oC0
どれだけハードが良くなっても、それに見合うだけの
ソフトが最近は全くでてないのね。
正直ソフト会社もネタ尽きてしまったのか
それとも、使いまわしの同じ系統のコピペゲーを
出す程度のアイデアしか浮かばないのか知らんが
結局アイデア不足が目に付くね。
それに、客を見ていない、自己満足ゲーが
横行しすぎて客が離れたのがでかい。
153名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 15:02:37.11 ID:B3ALWLlT0
これヤリてぇぇぇぇってのがないからなぁ
154名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 15:03:31.40 ID:8cQiWY860
ゲームが面白かった時代はもう過ぎ去ったよな
新しいものを提示できてるうちは面白かったけど
もうネタが尽きた感が否めない
どんなものにでもある流れだよ
155名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 15:03:32.72 ID:DmY3Mz0bO
ニコニコのゲーム機大戦みておもた
よくも悪くもSEGAと任天堂が競いあってなりなっていた業界なんだと
ポケットモンスターがうれた要因をみなおせばどうにかなるんじゃね
156名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 15:03:48.85 ID:exHGl/6W0
このままスマホが進化したら2年以内にwii uは追い抜かれるスペックになってしまう
157名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 15:04:01.54 ID:JV2YgQqy0
迷走中だなwグリーもデナも終了寸前なのに
158名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 15:04:15.06 ID:Y3nKwZtZ0
どうせソフトで儲けるんだからハードくらいタダで配っちゃえよもう
159名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 15:04:23.58 ID:/oOcj1Gd0
スカイリムの出来なんかで見ると、

PC>Xbox360>PS3

で、すでに現行機のスペックでは限界にきているのが解る

世界最先端のゲームをプレイするには、高性能PCが最も良いという結論に達するのだ、マニアゲーマーは

ソーシャルゲーなんかとは対極に、世界にはそういう市場もある

で、WiiUなんか移植もできないだろ。出たばっかの新ハードなのに、全然、次世代機って感じがしないんだよ
160名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 15:04:49.10 ID:vXWvtInk0
なんか任天堂ってもう完全にターゲットがアメリカとうか欧米な
日本でそんなブームなってないのにw
161名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 15:05:54.22 ID:qWNxr+0J0
ソフトが無いのに売れるわけ無いじゃん。
ハードの売れ行きを決定するのはソフトの数なんだけど
162名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 15:06:19.21 ID:8PlRIbRJ0
ソフトが出てないのに何騒いでんの?
3dsの時もそうだったけどw
163名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 15:06:49.33 ID:p2nYSvLQ0
角川グループホールディングス:  久夛良木健(元SCE取締役)が社外取締役
エンターブレイン(アスキー):  角川傘下
ファミ通:  角川傘下

【株式会社イード/アスキーが出資】
http://www31.atwiki.jp/tototuu?cmd=upload&act=open&pageid=48&file=%E3%82%A4%E3%83%BC%E3%83%89.png
住所がSCEインフォメーションセンターと同じだったりするいろんな奇妙な偶然がある不思議な会社。
http://www.iid.co.jp/
中野オフィス(本店)
〒164-0011 東京都中野区中央一丁目38番1号

【SCEインフォメーションセンター】
〒164-0011 東京都中野区中央一丁目38番地1号 住友中野坂上ビル
ソニー・コンピュータエンタテインメント インフォメーションセンター内
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20030305/so3.htm

インサイド:  イードが運営
レスポンス: イードが運営

はちま起稿:  レスポンスの運営者の一人 (≒イード社員)
ゲーム速報@刃:  表向きははちまと敵対しているにも関わらず、なぜかブロック用IPを共有
164名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 15:06:49.57 ID:NEZF8WpF0
しかし任天堂もどうするつもりなのかなあ。
このまま今世代機で派手に赤字が続くとまずいぞ。
165名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 15:07:07.30 ID:slZYV6y10
>>51
同じ言葉をストリンガーに言い続けていたのかい?
166名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 15:07:49.50 ID:F0r8ZyQL0
>>159
PCはパーツ組み換えが容易だからゲーム機とは勝負にならん。
専用機は多ユーザーに同一スペックが担保されているのが強みなんだがな。
167名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 15:08:05.67 ID:KRljrNMT0
>>100
確かに5年後くらいはゲームはPCとスマホになってるかもしれないな。
今回のPS4のソフトをVITAで持ち出そうもソフト側でなんとでもできそうだしwindows8もあるし。
昔はPCがある家庭は珍しかったけど、今はどの家庭にもあるからゲームのPC回帰が本格化しそう。
168名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 15:08:36.25 ID:JV2YgQqy0
アーケードの移植からマリオシリーズ
ロープレ、シュミレーターから発展しないからなw
ケータイゲームは暇つぶし
終わったなw
169名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 15:09:04.16 ID:JnMR+AQM0
アメ公はバイオとかFPSがメインだから
任天堂はスマブラ出すまではきついだろうな
170名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 15:09:19.29 ID:JjdmK2oC0
ちゅうかPCで出せば十分なんだよな。
出さないのがおかしい。
幾らでもスペック上げれるし、
通信だって安定だしPC一つでいいのに。

アホが割れ割れってうるさいから作らないんだろ。
そんな事きにしても仕方ないのにさ。
171名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 15:09:36.51 ID:XFy64JYq0
組長が稼いで、イワッチが使い果たす
172名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 15:09:52.72 ID:Wr1s/maU0
>>150
スマホは無料アプリが溢れているから利益率が悪いのがね・・・
PCのインディーズレベルで手の込んだゲームはなかなか出てこないと思う
開発環境の解放については同意だけど
173名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 15:10:00.20 ID:E085+rD00
PS4の値段発表した時かPS4発売間近のどちらかの時期に絶対WiiU値下げは来る
174名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 15:10:06.74 ID:OLA+R8rL0
>>128
ちなみに去年の世界ソフト売上数で3DSよりXbox360とPS3に負けてる
175名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 15:10:10.49 ID:jX9qXSTi0
ざまあねえなw Wiiで調子に乗ってた4年前が懐かしいね。これでドラクエもPSに戻ってきてほしいな。
Appleと並んで大嫌いな企業だから潰れてほしい。
176名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 15:10:11.80 ID:+8n6Llhg0
任天堂のドル箱市場は常に北米だから
ここで売れないと終わりだよ。

日本でしか売れないモンハンを幾ら売っても知れてる。
177名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 15:10:15.36 ID:PMtpnfog0
3DSも売れてないの?
178名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 15:10:26.51 ID:kXLgRLlU0
WiiUは買う準備できてるよ。
面白そうなソフトが出れば買うんだよ。

その面白そうなソフトが難しいんだろうけど。

てかもう少し前向きな記事書けないの?隅から隅まで後ろ向きだよね。
179名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 15:10:39.49 ID:MlQYA8nw0
コントローラに画面がついてて何が凄いの?って感じ。
あれ欲しいと思う人いるの?
180名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 15:10:48.16 ID:XTAtoBVq0
ソシゲーバブルの終焉が決定的になった時突っ込みすぎてたサードが何するかだな
そのまま泥船と一緒に沈むか元の路線に戻るか
181名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 15:11:01.25 ID:yK+mbq5K0
任天堂のスマホ、、、有りだと思うんだけどな。
ついでに緩いソーシャル始めればいい。
何でもかんでも否定するのは任天堂らしくない。
182名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 15:11:08.59 ID:GQ6i/IQ40
>>177
このいつもの産経記者の脳内ではそうだと思う
どうぶつの森でめちゃくちゃ売れてる時にも3DS不振とか書いてたからなw
183名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 15:11:24.57 ID:dR5GXYY/O
>>177
いまいち
184名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 15:11:40.57 ID:/GFJ7VUC0
ほう値下げの件全く知らなかったが…いい対応だね。
Sさんも見習って貰いたいものだ。

それからこの前は任天堂の花札買ったぜ!
185名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 15:11:43.58 ID:1RZ9YMfC0
>>167 コアユーザーはPC、ライトユーザーはスマホ。こんな感じになっていると思う。
186名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 15:12:52.92 ID:KQrKfG0AP
時代は変わった
スマホがメインになるとはな

ゲーマーはPCや箱、PS
3DSはまだなんとかなりそうだが...

任天堂は最悪ソフト屋で儲けれるがソニーは終わりかねない
187名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 15:12:57.81 ID:h+XoLtAS0
>>177
全然売れてないよ
特に海外ではもう玩具売り場で全然見かけないそうだ
188名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 15:13:10.50 ID:slZYV6y10
>>182
産経だしな
産経か日経が捏造してゴキブリ大歓喜
いつもの状態


ちなみにPS3の時はアナリストや新聞がPS3で任天堂は終了
と喚き散らしたけど、実際死んだのはSCEだったっていう
189名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 15:13:13.16 ID:qWNxr+0J0
その点、PS4の判断は正しかったと思っている。
とにかくソフトを供給しやすいようx86互換、PCゲーが問題なく動くスペックで移植も楽だろう。
モンハンFも即移植されるんじゃないかな
190名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 15:13:15.00 ID:8cQiWY860
wii買ったけど
結局ソフトはWiiスポーツしか買わなかった
なんだろ、このむなしさ。
なんか部屋で汗かくようなゲームが多かった気がする。
今となっては究極のリラクシゼーションを提供してくれるようなハード&ソフトが欲しい。
全身の筋肉が弛緩して、もう抜けられなくさせてくれるような。
191名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 15:13:18.94 ID:+8n6Llhg0
3DSは日本で売れてるけど海外で散々なんでしょ。

ここは海外売上比率が80%位あるから、
20%の国内でバカ売れしたとしても知れてる。
192名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 15:13:18.45 ID:0XpOKMn30
>>176
任天堂は国内対策ばかりやって海外対策を疎かにしたのがここにきて響いてるな。
モンハン囲うのに成功してもモンハンじゃ海外で何も影響力ないからね。
任天堂は海外の売り上げが9割なのに海外で不振じゃ本末転倒。
193名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 15:14:01.33 ID:TIOuisxUi
ゼノブレイド2が出たら本体ごと買いますけどね
194名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 15:14:57.89 ID:zOGyTqTcO
時間の奪い合いなんだろうなあ。人々のパソコンに
取られる時間が多くなってあらゆる業界が苦労してそう
195名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 15:15:15.82 ID:Tr/jUfhc0
>>182
値下げ効果で一応台数は増えたけど全然利益出ないで悲惨な状況には変わらないぞ。
海外では圧倒的にスマホのほうが強いしな
196名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 15:16:00.81 ID:aqddLO/e0
任天堂系のスレに現れる
二言目にはスマホ、スマホと言う工作員
ソニー系のスレには現れない
197名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 15:16:11.88 ID:v2pRZq050
もうゲームするにはコントローラーがついてなきゃだめ!って時代は終わったんだな
198名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 15:16:25.49 ID:VkQdLsvT0
docomoはDSフォンを出して
199名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 15:16:44.43 ID:6tIvLWLgP
>>196
任豚くん発狂するなよw
200名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 15:16:54.25 ID:zfPL2b520
タブ向けにゲーム作ってストアにのせてもらえばいいじゃん
ハードなんか造ってももう勝ち目は無いだろ
201名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 15:17:23.55 ID:PMtpnfog0
ならアメリカの子供っていま何買ってんの
202名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 15:17:33.71 ID:NEZF8WpF0
>>185
任天堂は早くソフト屋になるべきだよね。
ソフトが強いのは誰もが認めるところだし。

このままゲーム機に拘っていたらまずいって
203名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 15:17:38.02 ID:BFPtCEYx0
3DS用のマリオを2個DL販売で買ったけど
前のマリオとあまり変わらんかったぞ
204名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 15:17:41.13 ID:zzPfGe+Hi
何時になったらCMにスタン・ハンセン使うんだよ
205名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 15:17:48.70 ID:F0r8ZyQL0
>>196
んー、Vita値下げのスレにもいっぱいいたけどねー
206名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 15:18:04.64 ID:OLA+R8rL0
>>177
任天堂ソース
http://www.nintendo.co.jp/ir/library/events/130131/img/09l.jpg
http://www.nintendo.co.jp/ir/library/events/130131/img/15l.jpg
http://www.nintendo.co.jp/ir/library/events/130131/img/20l.jpg
2012年ソフト販売本数(万本)
    日本 米国 欧州 合計
360   90  6610 2690 9390
PS3 1170 4190 3270 8630
Wii   520 3060 1440 5020
3DS 1610 1130  770 3510
NDS  520 2100  960 1690
PSP  830  160  290 1280
PSV  170  160  290  620
207名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 15:18:09.74 ID:kXLgRLlU0
任天堂が憎くて仕方ない一派でもいるの?
この前も、「任天堂スレには、PSスレには現れないスマホ連呼荒らしが出て来る」ってレス見たけど。
208名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 15:18:26.03 ID:4NZl5SwB0
タブコンとかいらないでしょ
任天堂馬鹿すぎる
209名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 15:19:16.24 ID:Tr/jUfhc0
210名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 15:19:23.21 ID:9SZrQAdz0
>>175
だからゴキブリは嫌われるんだよw
211名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 15:20:06.29 ID:6tIvLWLgP
任豚は朝鮮人みたいなもんだからなあ
212名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 15:20:22.96 ID:kdaPJA4s0
WiiUは何よりスペックがしょぼすぎる
PS4とXBOX∞を競争相手にするには力不足なので
海外の強力なタイトルはまずスルーだろうし
そうなるとますます普及台数で負けてジリ貧になっていく……
213名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 15:20:30.33 ID:PMtpnfog0
>>206
XBOXつええ
なんでこんなに売れてんだ
214名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 15:20:37.87 ID:CxZ/GSAQ0
>>206
こうやって見ると日本のゲーム・ソフトがガラパゴス化してるのがわかるな
世界で売れるゲーム・ソフト作らないとダメだな。
215名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 15:20:51.10 ID:KQrKfG0AP
>>196
そりゃvita死んでるし
ソニーの層と任天堂の層をみると
どっちがスマホに近いかすぐわかるだろ
216名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 15:21:22.58 ID:GRPLPRS20
通勤電車に乗るとスマホをいじってる奴しかいない。
雑誌も新聞も見なくなった。
たまーに居る3DSをいじってるのは小学生かバカそうなデブ男。
217名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 15:22:03.99 ID:+8n6Llhg0
糞箱は日本では売れないというより、
日本だけ売れてないに近いよな。
218名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 15:22:24.16 ID:F0r8ZyQL0
>>207
任天堂の倒し方を知ってる一派ならいるそうだが
219名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 15:22:38.89 ID:9SZrQAdz0
しっかし

物理ボタンがないショボゲー揃いのスマホなんかにゲーム専用機が負けるわけがない!!
と喚いてたバカはどこに消えたのだろうか??
220名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 15:22:51.54 ID:Z0zB6Q770
>>40
鬼トレはハマる素質のある人間がやれば
ガチで面白いぞ 
個人的にはぶつ森やマリカ・モンハンより全然遊べる
221名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 15:23:31.77 ID:O06+oaG60
ゼルダの発売とかぶるPS4が
FFをローンチに持ってきたらやばいかもね
箱もまだ分からんし
222名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 15:23:43.45 ID:0XpOKMn30
>>215
Vita死んでるって言うけどそのVitaより売れてないWiiUはどうすればいいんだ?
相当やばいって事でしょ?
223名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 15:26:11.37 ID:+8n6Llhg0
>>222
だから値下げするんでしょ?
224名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 15:26:22.90 ID:eoqNUHCM0
ごめん500円でもいらない
225名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 15:27:01.09 ID:VoVmAhNo0
>>221
箱はWindows8みたいな斜め上進化を期待している
226名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 15:27:26.07 ID:PGdjsY950
マジかよ糞箱売ってくる
227名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 15:27:41.39 ID:9SZrQAdz0
生まれる前から死亡していることは誰もが分かっていた事…
死産が確定していた悲しきゲーム機…

VITA…
228名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 15:27:47.26 ID:WsYoeybV0
というかこれから出る次世代機はみんな不振が続くと思うぞ
ユーザーが3DS、PSP辺りから据え置きに回帰しそうにないし
スペックもあんま求めてないしな。
ヘビーゲーマーは確実に減ってる
229名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 15:28:15.84 ID:CxZ/GSAQ0
>>217
日本の市場って特殊すぎるんだよ、なまじっかある程度市場規模があるから
製作者も消費者も引きこもり気味、世界のトレンドから日本人が乖離してる。
世界で流行しても日本じゃ流行しない、それはそれで独自性があっていいんだが
流行に鈍感すぎて世界のトレンドに疎くなってビジネスの感性が弱くなってる気がする。
230名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 15:29:35.99 ID:O06+oaG60
>>217
版権とか含めたローカライズで、
日本でのソフトの提供に色々敷居が高いし
いざ提供されれば値段も高いし買いにくいね
231名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 15:29:42.77 ID:vLmMUNJXO
ウィーじゃなくてウェーイ!に改名した方がリア充っぽくて良くない?
232名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 15:29:44.19 ID:BRWanXxGP
フィット用にアームバンド状のリモコン出して欲しいな。
でかいリモコン握って運動すんの面倒。
233名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 15:30:07.86 ID:aqddLO/e0
>>222
据え置き機と携帯ゲーム機を比べる事に何の意味があるんだ?
Vitaの相手は3DSだろが
234名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 15:30:29.98 ID:KQrKfG0AP
>>228
ヘビーゲーマーはどこいったんだ?
俺はPCゲーマーになったが
235名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 15:30:47.96 ID:9SZrQAdz0
>>217
当たり前だよ

愛国心のひとことで片付く話だ
日本人が原爆落とした国のゲーム機買うと思ってるのか?
こんなことは日本人として許されないよ
236名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 15:30:54.79 ID:G0eQo3u40
手持ちのコントローラでVC遊べるようになったの?
それ出来なきゃ買わんよ
237名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 15:30:55.18 ID:klnXmUhL0
絶対流行らないと思ったし、なぜ出したのかも不明。
実験的な意味のハードだったんだろ?
238名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 15:31:14.99 ID:+8n6Llhg0
ヘビーゲーマーは普通に今も居るだろ。
CODとか2000万本くらい売れてんでしょ?
239名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 15:31:52.46 ID:xuanqugB0
キラータイトル出すのが先だろうなぁ
240名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 15:31:56.73 ID:/wx9mo740
>>213
スペック
241名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 15:32:38.15 ID:M3Bl7/DE0
携帯ゲーム機もスマホに取って代わられそうだしな
子供がスマホ持つのが当たり前になったらDSなんてあっという間に駆逐されるんじゃないか
242名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 15:33:04.19 ID:pMVerPRf0
最初WiiU見たときはなんじゃこりゃと思ったけど子供がどうしても欲しいって言うから買ったんだが
けっこうおもしろいし
今じゃ子どもより自分が使いまくってるよw
243名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 15:33:05.70 ID:0XpOKMn30
>>233
その関係ないVitaを何故かWiiUスレで持ち出す人が後を絶たないのが不思議ですよね。
そんなにWiiUの話題は都合がわるのかと。
244名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 15:33:07.96 ID:aqddLO/e0
>>239
発売後3ヶ月で6本
少ないよな
245名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 15:33:36.59 ID:kXLgRLlU0
>>242
主に何してんの?
246名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 15:33:53.60 ID:BBuV+SW10
ソニー … PS4またしても大不評。発表後の国内アンケートで購入予定者1割以下。最後のPSになる可能性濃厚。
任天堂 … 北米でマリオ爆死。Wiiバブル終了してた。GC時代の日陰に逆戻り。
マイクロソフト … まだ何もしてないのに独り勝ち予定。
247名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 15:34:27.88 ID:KRljrNMT0
>>190
そういう人多いと思うんだよね。
他にもDS買ったけど脳トレだけですぐにどこにしまったかわからなくなった中高年とか。
そういう人はスマホの無料アプリで良いよな。
248名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 15:34:46.42 ID:oBfbTjBH0
>>236
30円で期間限定先行配信をやってる
今はFEで来月マザー2
正式に開始するのはまだみたい
249名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 15:35:04.09 ID:xXE6BEFN0
3DS買って使ってないって人は中古のDSゲーム買えばいいんじゃない?
Wii Uは、まぁ、残念だね。
停滞に向かっているように見えるゲーム業界、任天堂も悲惨な状況だけどその内革新的な何かを出してくる事を期待してる。
250名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 15:35:06.04 ID:WsYoeybV0
>>234
洋ゲーとかやるならそりゃPCの方が良いしな。
家庭用の据え置きなんかより、高画質、高フレームレートで
遊べるしなぁ

>>238
売り上げの大体がPC版だ。家庭用もある程度は売れるけど
251名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 15:36:52.69 ID:F0r8ZyQL0
>>231
ヽ(゜∀゜)ノ ウェーイ!

(`・ω・´)9m ユー!
252名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 15:36:52.65 ID:wh/jttAC0
>>236
WiiUのショップで買えばできる
Wiiで買った人はWiiモードにしてから本体でやる
もしくは値引されたものをWiiUで買う
253名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 15:37:09.90 ID:sxeolBv10
売れてないの?
なんか何処いっても売れきれで買えないとか
騒いでたのに、アレは何だったんだろ
254名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 15:37:27.57 ID:v2pRZq050
任天堂は次の据え置きゲーム機まだ出さないの?
255名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 15:37:50.55 ID:KRljrNMT0
>>196
理由を工作員としているようだが、そうじゃなくて任天堂路線の対抗相手がスマホだから。
64、GCで失敗してた任天堂が復活したDS、けん引したのは脳トレでしょ。
でも、あの内容や3DSの鬼トレ「Xバック計算」なんてスマホで無料でできるよね。
PSPをけん引したモンハンはスマホじゃ無理だから、任天堂スレではスマホ、スマホ言われる度が高いだけ。
256名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 15:37:54.09 ID:+8n6Llhg0
ゲーム市場って今まで隙間産業だったんだよ。

今は据え置きでMS、携帯機でアップルと激突だろ?
こいつら2社合わせて年間4兆円位の純利益稼ぐ企業だぜ。
257名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 15:37:55.12 ID:7bCOG+580
WiiU Fitはまだ出ないの?(´・ω・`)

Wiiの面白さって、従来のゲーム機とは違ったデバイスが使えたことじゃないかと
思うのだけど……。
258名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 15:38:16.29 ID:aqddLO/e0
>>243
259名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 15:38:25.52 ID:F1G0QTQrO
面白いゲーム出りゃ買ってもいいが、ぶっちゃけ無いんだよな
260名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 15:39:43.30 ID:+DiuP7tG0
>>248>>252
手持ちパッドの画面で遊べるのか
紋章の謎、Wiiで持ってるんだが・・・
261名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 15:39:42.39 ID:BZnAvu0C0
もう3DSとPS4でいいんじゃね
262名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 15:40:09.61 ID:dR5GXYY/O
>>250
CoDの売り上げは家庭用のほうが大きいだろ
263名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 15:40:20.78 ID:F0r8ZyQL0
>>233
そうなんだけど、Vita発売当時は「Vita買うならWiiU買うだろww」とか言われてたしーw

まあ別もんだとオレは思うんだけどね。
WiiUはどうなるだろう。
Wiiほど売れることは無くても、一定の地位を築けるのかな。
264名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 15:40:23.94 ID:GEo+SvuF0
ニンテンドーは新しいハード出しても
過去にあった同じようなゲームばっかり出すからな
DSとか小学生で流行ってるならなおさら大人になって
ニンテンドーの据え置きハードはやらないと思う
265名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 15:40:33.52 ID:OoGZlF1Q0
ゲームを売りたければ社会を変えろ
レジャー業界と連携して会社から社員を定時で引きずり出せ
客の食い合いにはなるがそもそも食う獲物が少なくなりすぎてるんだよ
266名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 15:40:37.24 ID:aqddLO/e0
>>255
つっこみ所が多すぎて、相手をするのがめんどくせえ
267名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 15:41:08.11 ID:R32plwsq0
30年前に買った任天堂製トランプは今でも現役だ。
268ななし:2013/02/23(土) 15:42:11.89 ID:UzChzQmR0
 

古いゲームソフトが、一台でできる、ハードをつくってくれ。

FC+SFC+N64+GC ということで。

もちろん、GBと、GBA DSソフトは、アダプターで装着できればよい。

 
269名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 15:42:18.64 ID:hIepPidR0
ソフトが無いのに売れるわけないBDプレイヤーにもならない
270名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 15:42:20.64 ID:+DiuP7tG0
しかし随分高いFC・SFCエミュレーターだなあ
やりたいソフト1個もないけど、買ってみようか
271名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 15:42:48.74 ID:owek/9mn0
>>250
ウソ教えるなよ
圧倒的にCSの方が売れてる
DIABLOみたいにCSで出てないのは1000万以上PCで売れるけど
272名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 15:42:51.18 ID:CoVfhUyH0
wiiu買ったよ。
hull見るのに使ってる。
273名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 15:43:00.84 ID:/wx9mo740
wiiU北米でコケたから事実上敗戦だわな
箱にPS4が挑むわけだがどうなるかね
274名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 15:43:08.39 ID:0XpOKMn30
>>263
一定の地位を築くのは無理だと思う。
WiiスポやWiiFitのブームが来なかったWiiを想像して貰えればいい。それってもうGCじゃん。
GCくらいの地位は築けるかもしれないけど明らかにあの時代は任天堂の暗黒期だよね。
275名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 15:43:16.85 ID:F1G0QTQrO
>>267
任天堂でトランプとかw








花札やろ(`・ω・´)
276名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 15:43:18.03 ID:w8i0Ih0y0
まだ競合の次世代機が出てもないのに煽るの速すぎるだろ、産経は。
277名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 15:43:29.58 ID:eKnYFmh50
>>182
韓流フジサンケイだもん
どうせ任天堂やソニーディスって
サムスンやLGマンセーしているんだろ
278名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 15:43:41.42 ID:Bwudc/i70
3DSも海外じゃ勢いないし、なかなか厳しい状態だね。

WiiUは未だに指針となるソフトがでてないのが大問題なんじゃ?
Wiiのwiiスポーツみたいな。
279名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 15:43:46.83 ID:Prk2IX4l0
値下げなんてしなくても、抱き合わせで何か付けて売ればいいだろ。
Vitaとか
280名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 15:43:57.94 ID:B0WK0HK20
3dsの時にソフト不足で売れなかったのは痛いほど思い知らされたはずなのに、この社長はバカすぎ。
ゼルダやスマブラを矢継ぎ早に出せばいいのに。ソフト出来てないなら本体出すなよ。
281名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 15:43:57.06 ID:9SZrQAdz0
>>265
まずインターネット廃止だな
もしくはインターネット接続税の導入だ
国の回線インフラを使ってるから当然だ
自動車税と同じだな

かなりの人間がやることなくなってゲームやるぞ
282名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 15:43:58.08 ID:flNOdAEE0
ソフトの売り上げは3DSが圧倒してるから、それで補えるんじゃないかな
283名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 15:44:03.57 ID:Vy07lCr30
>>206
欧州のPS3率多いな。なんでだろ
284名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 15:44:36.44 ID:v2pRZq050
>>270
改造して遊べるなら・・・って、改造できてもタブコンはいまさらあまり面白みのないギミックだしなあ
285名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 15:45:16.32 ID:oBfbTjBH0
>>260
WiiUのVCは作り直してるらしく、Wiiで買った人は100円で買えるようになるらしい
機能としてはまるごと保存とキーコンフィグが追加されてるみたい
今はWiiで買ったかどうかは関係なく一律30円
286名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 15:45:29.31 ID:zkhlEefB0
経営の天才と言われたわしなら、値下げはせんな。
むしろ、4月から3倍に値上げする。
となると、値上がりする前に買っておこうと、駆け込みで売れるだろ。
そんでもって、6月くらいに今の値段に値下げを発表する。
いきなり値段ががくんと下がるから、「やっす!」となるわな。
しかも値段は前と一緒だから誰も怒らない。
こりゃぁもう、バカ売れ間違いなし。うっしっし。
287名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 15:45:35.89 ID:vC2miZg90
任天堂はもっとゲーム作れ
ハードは投売りでソフトで利益出せ
つっても無理か
288名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 15:45:38.12 ID:pMVerPRf0
>>245
子どもと遊ぶときはNintendoLandとマリオやってる
おれ一人のときはゾンビU←これホラー系好きな人ならたまらんと思うよ
あとYouTubeとかニコニコ動画で子どもの好きなアニメを一緒に見たりするよ
289名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 15:46:13.56 ID:+8n6Llhg0
任天堂もソニーも未だにゲーム業界の両雄気取りだけど、
現状はどっちも終わってんだから、ハード位は共有したらいいのに。

プライドだけは過去のまま肥大してたら
携帯市場における超負け組のノキアみたいになるぞ。
290名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 15:46:19.45 ID:V0KLRoPt0
ワールドワイドでは360のソフトが一番売れてるんだよね
PS4とのマルチタイトルも多いけど、たいてい360版がベターだし
Wii、WiiUは独自の生態系を作ってるけど、ライト層がモバイルに流れたせいで縮小傾向
あとPCゲームの市場が急拡大していて、ゲームメーカーにとってもファーストチョイスになりつつある
今後数年で次世代箱&PC&PS4とモバイルゲーム市場が並立し、任天堂陣営はニッチにはまる形になるだろうね
291名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 15:46:46.56 ID:dO6QY7kA0
普通のコントローラーって発売されないの?
あのコントローラーでかすぎだろ。
写真で見たときはipadminiくらいのサイズだと思ってたよ。
292名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 15:46:58.14 ID:bxdYRA1U0
携帯機メインでいいじゃないの
昔のゲームはスマホでも使えるようにするとかさ
293名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 15:47:04.39 ID:aqddLO/e0
>>289
過去にソニーと任天堂でハードを出そうとしたが
ソニーが裏切って、PS1が出て、今にいたる
294名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 15:47:12.34 ID:9SZrQAdz0
>>280
そうポンポン出せねえだろ
たこ焼きみたいに型でモノを作るのとは違うんだぜ
急ピッチで先に出してもあとで空白期間ができるよ、ペースに限界がある

そしたら減速しただのと叩かれておしまいだべ
295名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 15:47:21.82 ID:zrw0opWo0
ファミコン全盛期の7年間はすげぇ長く感じるな
296名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 15:47:30.61 ID:60aJtp1N0
後続ソフトを用意せずに見切り発車したのが悪い
値下げ云々じゃない、ソフトを用意しろよ

3DS初期と一緒じゃん・・・・・
297名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 15:48:03.88 ID:6cFYgF1r0
>>1
20年間売り続ければ500万台は突破する。
298名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 15:48:15.70 ID:0MiByOun0
ゼノ新作同時に買うよ。
299285:2013/02/23(土) 15:48:29.89 ID:oBfbTjBH0
>>260
間違えた
FCが100円でSFCが150円だったかなたぶん
300名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 15:49:14.78 ID:eo7NK32cI
>>77
Wiiスポーツの続編も売れたしWiiフィットの続編も売れた
大半のユーザーは飽きずにWiiを遊んでいる
WiiUが売れないのはWiiUがWiiの新型になれなかったのが原因
WiiUではスポーツもフィットネスも楽しめないからな
301名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 15:49:22.69 ID:nyM88g1g0
だからゼルダの伝説オンラインとスターフォックスアサルトオンラインはよ
どっちも月1500までなら払う
302名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 15:49:23.59 ID:V+2UZP4P0
まずあのコントローラーが余計。
wiiもだったがw
303名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 15:50:08.53 ID:mWjYWzWm0
バーチャルコンソールのゲームやりたいんだけど
色々買い足さなきゃいけないんでしょ?
他にやりたいソフトもないし
304名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 15:50:14.63 ID:/wx9mo740
日本人はFPSとかしないから
ソニーと任天堂は日本市場だけのガラパゴスに戻るような気がする
北米でPS4コケたらもう日本勢終わりでしょ
305名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 15:50:18.41 ID:JYSFvFFD0
まだソフトが足りなさすぎる
ピクミンあたりが出てからじゃね?
306名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 15:50:35.56 ID:y1YPrz+Z0
>>37
ドリキャスはハード販売では赤字にならなかった
売れば売るほど赤字が膨らんだのはサターン
307名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 15:51:03.95 ID:bhiONvKoQ
存在してはいけないハードなんだよ
平和ボケ打算的無能拝金主義冷血主義悪徳の日本が産み出したゴミハード
308名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 15:51:09.78 ID:Vd43C7n30
そもそもWiiですらハード能力使い切ってないのに
309名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 15:51:09.82 ID:3+zTU//t0
オンプレイが好きな俺としては有線LAN未装備に驚いた
あと他社現行機と比較すると性能の割りに高すぎる
少し下げて適正価格にした方がいい
310名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 15:51:26.08 ID:bxdYRA1U0
>>283
単純にソニヲタが多いのと
地域的にアンチMSだから
311名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 15:51:34.07 ID:UPeufo/EP
>>293

任天堂とソニーがCD採用したゲーム機開発してて発表したら
翌日に任天堂がフィリップとの提携発表してソニーは面子潰された
そのときのソニー側の責任者がPS作った久夛良木
312名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 15:51:35.17 ID:nyM88g1g0
>>293
ちっげええええええよ
裏切ったのは任天堂のほうだよw
スーパーファミコンCD−ROM 通称プレイステーションな
313名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 15:51:45.87 ID:M7TjpJUY0
店の入口にある、「Wii U」緊急入荷!1人1台限り!!
って張り紙が笑える
314名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 15:52:02.55 ID:xgA9KH1a0
 WiiUはあのパットでエロゲ出来るなら売れるんじゃね?

 マルチタッチでくぱぁとか出来れば
315名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 15:52:07.39 ID:BBuV+SW10
>>276
競合が出てもないのに北米でマリオが爆死している異常事態なんだよ
316名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 15:52:16.13 ID:+8n6Llhg0
>>304
日本は独自市場で良いと思うわ。

AKBが良い例だけど、日本で売れるものは日本でしか売れないんだよ。
317名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 15:52:35.14 ID:0XpOKMn30
>>300
一応WiiFitU出るんだが無理だろうな。
だってWiiFitでダイエットに成功した人なんて誰もいないんだもの。
その記憶が新しいうちにWiiFitU出したって誰が飛びつくのか。
318名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 15:52:39.68 ID:B0WK0HK20
>>294
だからソフトがある程度出来てから本体出せばいいだけだろ。本体だけでなにしろっていうの?バカなの?死ぬの?
319名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 15:52:43.12 ID:eo7NK32cI
>>85
Wiiは未完成品の段階で売ったハード
だから後からバランスWiiボードやモーションプラスを追加して完成させていった
まだまだ発展の余地はあるけど任天堂が勝手に発展を止めたせいで終わってしまった
320名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 15:52:56.11 ID:aFc+aPxQ0
「PlayStation4は夢が無い」という幻想をぶち壊す
http://anond.hatelabo.jp/20130223090512
321名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 15:53:35.89 ID:aqddLO/e0
>>311-312
ソースくれよ
322名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 15:54:36.73 ID:+8n6Llhg0
Wiiはゲーム機としてうれたんじゃなくて
体重計として売れたんじゃないの?

ビリーザブートキャンプと一緒で。
323名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 15:54:38.18 ID:zWDCFJW10
バーチャルボーイ路線にすればいいのに
目新しさが足りない
324名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 15:54:50.27 ID:maY/X8O+0
せめて20000切らないと誰も買わんぞ
遅くなればなるほど次世代の足音が
325名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 15:55:00.67 ID:qawy7a8j0
wiiuはソフトのない箱。
1〜3月に新しいソフトのリリースはない。
売れるわけないだろ。
326285:2013/02/23(土) 15:55:01.31 ID:oBfbTjBH0
>>317
テレビ使わず出来るのはいいんじゃね
ワイドショー見ながらとか出来るし
327名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 15:56:14.98 ID:xgA9KH1a0
PlayStation4はクソCPUにクソハード
しょぼいスペックのPCと全く何の違いもなく、全く夢が無い
328名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 15:56:23.47 ID:BabL1xNA0
>>8
>>32
>>36
いまだにこの手のことを信じてるやつが多いんだなw
全くそんなことないのに。
329名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 15:56:28.22 ID:4Sh/p5JD0
天才プログラマーが経営者になった好例だね
330名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 15:56:33.68 ID:eo7NK32cI
>>87
Wii…安い、リモコンプラス2本同梱、同梱ソフトが面白い、ソフトをすぐに遊べる、丈夫、一生遊べるハード
WiiU…高い、リモコンプラス非同梱、Wiiのソフトだけが面白い、Wiiソフトを遊ぶには一手間必要、壊れやすい、買ってすぐに売り飛ばすハード
331名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 15:56:46.59 ID:fbrj9bWe0
普通のコントローラーにしてその分値段抑えたら良かったのに
332名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 15:57:08.82 ID:aqddLO/e0
>>325
リリースはあるぞ
WiiUが売れるかは知らんが
333名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 15:57:40.18 ID:d9RadY+x0
これでも黒字なんだろ
334名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 15:57:40.35 ID:mcVkhKUP0
ソフトもそろえずに売れると判断したなら経営陣の頭がおかしい
消費者はそこまでバカじゃないぞ
335名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 15:57:44.12 ID:F0r8ZyQL0
>>321
>>321
ウィキペディアだが

>ソニーはスーパーファミコンとCD-ROMの一体型マシンを発売することになり、
>CD-ROMアダプタは玩具流通で任天堂ブランドで発売し、プレイステーションは
>家電流通によりソニーブランドで発売する計画
(中略)
>1991年6月のシカゴでのコンシュマー・エレクトロニクス・ショーにおいて、
>ソニーがプレイステーションの試作機を発表するものの、任天堂はソニーとの共同開発計画
>ではなく、フィリップスとの提携と、CD-iでのゲーム機開発(後のCDI450)を発表。
(中略)
>ソニーは抗議したものの、任天堂の言い分によると「契約は生きており、ソニーが
>「スーパーファミコン CD-ROMアダプタ」を発売するのは構わないが、任天堂は別の規格を
>採用する」
(以下略)

http://ja.wikipedia.org/wiki/PlayStation_(%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%E6%A9%9F)
336名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 15:58:11.09 ID:8/Ou+zUm0
そもそも最初の値段設定が高すぎなんよ。
パソコンは性能が向上しながら値段下がってるでしょ。
デフレの世の中なことを認めないと。
337名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 15:59:01.34 ID:JYSFvFFD0
>>325
ワリオが3月の末と発表されたような
起爆剤には弱い感じがするけどリリース無しはデマだぞ
338名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 15:59:36.34 ID:Bb60a6tl0
値下げすればいいじゃない。ソレで売れるなら。
339名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 15:59:37.85 ID:fbrj9bWe0
二画面でプレイするのも寝っ転がって遊ぶのも3DSのが優れてるし
タブコンの存在意義がわからん
340名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 15:59:52.62 ID:NuPrI9vL0
マリオもゼルダもやったことのない世代のおれから言わせてもらうと
任天堂とかフィットネスゲームソフトを出している会社に過ぎない。
誰がダイエット会社のゲーム機なんぞ買うんだ?って感じ
次世代XBOXや、PS4に太刀打ちできないのは初めからわかってるし。
341名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 16:00:03.54 ID:dR5GXYY/O
>>337
あとドラクエ10も出る
342名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 16:00:14.53 ID:9ZOQk0F20
だから値下げじゃなくて欲しいと思えるソフトを・・・
安くてもソフトなかったら買えん
343名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 16:00:34.52 ID:aqddLO/e0
>>335
だから、任天堂が気が付いたときにはソニーがディスクのライセンスを一方的に握ろうとしてたんだろ?
344名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 16:00:41.07 ID:ZSGAcW+w0
普通のコントローラーにして安くすれば売れるんじゃね
ゼノブレイドってのだけそのうちやってみたいし
345名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 16:00:50.33 ID:rJla26Tt0
>>339
U版ドラクエ10がタブコンでできるからMMOを寝転んでできるのは活気的だな
PSO2の方が先といえば先だけど
346名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 16:01:03.91 ID:WjkUor9t0
×箱・駅とは別の道を選んだはずなのに、新型はクッソ重たい画面付きコントローラーを使うか、
只の光学ドライブ付きコンピューターを選ぶかの2択。値段も違う。

うぃーで十分じゃないのかよw

それに、ゲームを熱心にやってる層は年齢が上がり、下の世代はアンドロイド機のアプリとして、
プラットフォームを意識する事無く、これまたチープで単純なゲームを楽しんでいる。
あまりに複雑華美と化したゲームに対し、一般世間の感覚は「過剰」を示している訳だ。

専用機で商売したいなら、任天堂だけで戦える時代は、とうの昔に終わっているんだよ。それを
知っていても、抱えている工場や取引先の事を考慮して、任天堂のハードを作る必要が有る。
日本の大企業が陥る、抱え込みによる道連れ没落だわな。

アプリ屋として、ドンキーコングやマッハライダー等の簡単単純なソフトを、安価に提供する方が
よっぽど賢いよ。パチものソフトは沢山あるけど、みんな本家のが良いに決まってるんだ。
任天堂のハードを買わないとできませんよw なんて商売は、20世紀で終わったと思って頂きたい。
347名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 16:01:36.98 ID:Y15BU6gX0
想定外かな誰でも予想できたと思うけど
348名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 16:02:13.31 ID:pS3nroTy0
任天堂のアンビバレンツ
349名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 16:02:23.21 ID:+8n6Llhg0
ドラクエ出ても日本以外では全くキラーソフトにならんよね。

ドラクエとモンハンは日本以外では全く売れない。
350名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 16:02:41.21 ID:0XpOKMn30
>>326
効果がないダイエット方法に飛びつく情弱もいない。
もうWiiFitでダイエット効果がないのが証明されてしまった。
今更りんごダイエットが流行るはずも無く。
351名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 16:02:46.91 ID:aqddLO/e0
>>339
モンハンではキーボード代わりになる
キーボード使わない時は3DSの下画面の変わりになる
352名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 16:03:15.00 ID:nsHaBC2C0
64とGBAまでがTHE任天堂って感じだったな
それ以降なんかつまらないメーカーになった
353名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 16:03:43.35 ID:WMGXZn4h0
そりゃ、普段はゲームをしない層にもWiiは売れたみたいだけど、
そういう保守的な人たちは新しいゲーム機が出たからって簡単には買い替えないさ
ましてやWiiとWiiUって何が変わったの?って思うくらいでしょ
354名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 16:03:51.51 ID:IVRVuMHs0
>>312
何言ってんだ。
裏切って乗っ取ろうとしたのはソニーの方だよ。
任天堂は寸での所でそれに気づいてご破算にしただけ。
355名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 16:04:05.48 ID:F0r8ZyQL0
>>343
じゃあそれのソースは?
それに勝手に任天堂のもってるライセンスを取り上げることなんて出来ないはず。
君の言うことが事実だとすれば、契約書を精査せずに契約を結んだ任天堂の不手際であり
発表当日という土壇場でひっくり返した任天堂の不誠実が問われるだけだろ。
356名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 16:04:27.30 ID:F1G0QTQrO
wiiを新型にする必要あったの?
357名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 16:04:42.01 ID:eo7NK32cI
全身の筋肉が弛緩するリラクシゼーションゲームを遊びたいならWiiフィットのヨガしかないな

PSや3DSは同じ姿勢で遊び続ける事で筋肉が緊張しストレスの原因になるゲームだから止めとけ
PSもDSも捨てろ
358名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 16:04:56.14 ID:fbrj9bWe0
>>351
単に遊ぶだけなら3DSでいいじゃんと思うが
キーボードの代わりは確かにタブコンのサイズの方がいいな
359名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 16:06:17.82 ID:IVRVuMHs0
>>355
契約書をちゃんと読まない方が悪いって詐欺師かよ。
360名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 16:07:31.96 ID:P81eMDw30
ゲームで不振って、大手家庭用だけなんだけど
小回りの利く個人ゲーや中小企業、同人ゲー、PCゲーは寧ろ強化しているんだけど
携帯はいわずもがな

利権化して、官僚くさくなって自滅してるだけでしょ
高学校暦じゃなきゃ、社員にすらなれない時点で先は見えてる
Fランやら高卒もいない時点で、その層を理解など無理なんだしな

少なくても、自分好みのキャラメイク一つ出来ない時点で終わってる
361名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 16:08:41.54 ID:Y15BU6gX0
今頃PS3並の性能で出しても誰が買うんだよ
海外のコアなゲームファンはそら360とかPS3の後継機に流れるわ
なによりも任天堂がスペックに見合った性能のゲームを出せてない
362名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 16:08:53.30 ID:zb6GUfbMO
>>355
それ悪徳業者の言い分まんまだな
363名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 16:09:00.52 ID:F0r8ZyQL0
>>359
いや、企業同士だぞ。
消費者保護とかそういうレベルじゃないんだが。
契約書ろくに読まずに契約して不利益出たら担当者の首が飛ぶだろ。
364名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 16:09:06.11 ID:M4JcVT6L0
そもそもドラクエ10をオンラインにしたのがダメだったと思う
今まで通りのパッケージ販売でWii Uのキラーソフトに設定してたら
かなり変わってたんじゃないかな
365名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 16:09:21.56 ID:8O7Pw6oY0
>>1
いくら赤字になっても日本より金持っているから問題ない
366名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 16:09:35.70 ID:sQoQltg90
3DSアンバサダーとしては、やりたいゲームが出るまで待てとしか言えない
367名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 16:10:16.37 ID:OMRf9G9f0
>>356
解像度がボケボケだし端子もアナログだからな
PSやXBOXみたいなCGの作りこみは必要なくても
出力規制によりアナログ端子が減りそうなことやHD解像度が標準化してること考えると
あれじゃ厳しすぎるよ
368名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 16:10:21.09 ID:+8n6Llhg0
>>359
個人が生命保険に加入するとかじゃないんだし、
企業間取引で契約書読まないとか完全なバカ。

商取引基本契約書の内容で折り合わなくて、
取引出来ないとか日常茶飯事だぞ。
369名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 16:10:41.16 ID:BabL1xNA0
>>359
こういう馬鹿って何で存在するの?

>>364
そもそもドラクエなんて言う極東の島国でしか
流行ってないゲームをもてはやしてる時点でダメじゃないだろうか。
370名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 16:10:44.01 ID:jFem93Vi0
任天堂とフィリップスの提携話ってソニー追い出すための空提携だったんだが
いつの間にかソニーが裏切ったことにされてんのな
当時山内がソニーいらん俺らだけでやるって言ってて提携結んだ相手にひでーもんだなと思ったわ
371名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 16:10:48.40 ID:aqddLO/e0
>>355
>スーパーファミコンCD-ROMソフトはスーパーディスクと名付けられ、任天堂ではなくソニーがライセンスを有した。

http://ja.wikipedia.org/wiki/PlayStation_%28%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%E6%A9%9F%29
372名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 16:11:01.83 ID:IVRVuMHs0
>>361
初代Xbox以下のWiiで、Xbox360&PS3に勝っちゃったからな。
WiiUでXbox720&PS4にも勝負できるだろう。
373名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 16:11:28.56 ID:eo7NK32cI
>>357>>190へのレスね
374名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 16:11:33.35 ID:OLA+R8rL0
>>354
知らないニワカはだまってろ
375名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 16:11:34.60 ID:SXx7sJZM0
スレタイ見てから産経余裕でした
376名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 16:11:37.43 ID:UPeufo/EP
>>359
契約書読まずにサインする時点で社会人としても企業としても完全失格だろ
377名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 16:12:30.60 ID:0XpOKMn30
>>361
任天堂は国内の開発力だけに頼ってゲームを作ってきた。その限界が来てるな。
SCEは海外に優秀なスタジオを多く抱えてるから凄いグラの絵のゲームが作れるけど
任天堂は海外スタジオを全く育ててこなかったのでグラが弱い。
今後どうすんのかねぇ。カプコンでも買収するか?
378名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 16:12:40.17 ID:zb6GUfbMO
>>363
なら契約に反さないやり方なら土壇場でご破算されても文句言えねーな
バカじゃね
379名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 16:12:49.06 ID:x8yOWf/p0
WiiUとかPS4とかそもそも誰得なんだよw
380名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 16:12:59.10 ID:+8n6Llhg0
>>376
個人は読ないよ。
長ったらしい利用規約とか読んでる奴いないだろ。

只、企業の法務部門はそれが何百ページでも全部読む。
381名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 16:13:34.57 ID:P81eMDw30
>>152
アイデアはいくらでも転がっているが、それを持つ人種がクリエーターになれない
年齢とか空白だけで、採用で落とされるから
年齢が30台だけで、テスター落とすとかアホの極み

そりゃ、作り手も携帯や個人に行く
382名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 16:13:34.67 ID:rJla26Tt0
>>364
メーカーに入る利益はともかく売れたパッケージの数が激減してるからねぇ
本体販売への貢献度としては弱いね
383名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 16:13:42.08 ID:IVRVuMHs0
>>374
こちとらファミコンやマスターシステムの頃からゲームを遊んでる。
ソニーの悪行については昔からよく知ってる。
384名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 16:13:48.69 ID:OLA+R8rL0
>>370
まあ、ネットじゃ任天堂は正義と見てるニワカ多いから仕方がない
385名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 16:14:13.10 ID:kXLgRLlU0
>>288
ほうほう。遅くなったけどありがとう。
やっぱり欲しいわ。
386名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 16:15:42.23 ID:aqddLO/e0
>>384
任天堂を正義と見てはいないが
ソニーを援護する奴はキチガイだろ
387名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 16:16:31.44 ID:zfPL2b520
>>359
会社で対外用の書面書くとき、ほんの少しの言い回しにどれだけ気を使うと思ってんだよ
388名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 16:16:34.96 ID:+8n6Llhg0
>>383
ファミコン世代ってむしろ普通はソニー派じゃないの?
ソニーがこの市場に参加しなければ
消費者は9800円とか12800円でゲーム買わされてたんだよ?
389名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 16:16:50.61 ID:IVRVuMHs0
>>386
テトリスでセガに嫌がらせしたり、任天堂もかなり腹黒だよね。
390名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 16:18:36.01 ID:OMRf9G9f0
そもそも企業同士の話にどっちが正義とか考えるほうがどうかしてると思な
良心的な企業ってのは確かに存在するけど腹黒い部分がない企業は無いだろ
391名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 16:18:44.28 ID:eo7NK32cI
>>317>>350
Wiiフィットはダイエット器具じゃなくて健康器具
運動不足な現代人の健康の為のソフト
ヨガも元々は男がやる健康法だからな
Wiiフィットプラスではゴルフゲームが収録されたりと男受けも意識しているソフト

あとWiiフィットの発売から2年後に発売されたWiiフィットプラスは大ヒットして2000万本売れている
これはWiiフィットを2年間遊んだユーザーがWiiフィットに失望せずに遊び続けてWiiフィットプラスを買った事を表している
392名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 16:19:01.95 ID:aqddLO/e0
>>389-388
組長時代と岩田時代を一緒に考えてもしょうがないだろ
393名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 16:20:01.17 ID:DnWTM7XJ0
活路は
アベノミクスで便乗値上げだな
394名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 16:20:10.71 ID:F0r8ZyQL0
>>371
それは双方合意でそうなったんだろ。
気付いた時は・・・とか、事実なら間抜けすぎる。
後で一方的に反故とか不誠実の誹りを免れんよ。
395名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 16:21:56.90 ID:IVRVuMHs0
>>388
それこそ認識がおかしい。
定価9800円そのまま払うヤツは当時誰もいなかった。
発売日から2〜3割引き当たり前だったし、日数が立てば新品でもガタガタと値下がりして、いずれ中古も出回ってくる。

ソニーのPS1が主流になって、定価販売&中古禁止で実質的な単価は逆に値上がりしてるだろ。
396名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 16:22:01.76 ID:UEagHJvD0
円安はこれからも進むから、値下げと言わず為替レート差の還元として
ゲームのダウンロード権でも付けてやれば売れるだろ

円安で助けられるのは任天堂だけじゃないけどな
397名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 16:22:19.59 ID:UwCNUc+f0
岩田になってから、なんかね・・・・・・。


  やっぱ、ここが問題のような希ガス。
398名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 16:22:19.78 ID:F0r8ZyQL0
>>378
だから抗議はしても、そこまでで済んでるんだろ。
しかし道義的には裏切ったのは任天堂。
ソニーが裏切ったとか、言いがかりにも程がある。
399名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 16:22:27.45 ID:F/dXskbI0
正直言って、WiiとWiiUの違いって何?てレベルだしな
PCエンジンとPCエンジンU程度の違いでしょ?
今のゲームは、昔で言うただのマイナーチェンジをフルモデルチェンジの扱いで出すからね、だから革命的な物が無いんだよな。
400名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 16:22:38.91 ID:Eet9VbXt0
どうせ辞めるんだから、好きなようにやればいいよ
コケたって、任天堂自身のソフトで出せばやり直せるんだから
401名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 16:23:55.16 ID:aqddLO/e0
>>398
だから抗議はしても、そこまでで済んでるんだろ。
しかし道義的には裏切ったのはソニー。
任天堂が裏切ったとか、言いがかりにも程がある
402名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 16:24:02.90 ID:caobdueb0
      / ̄\
     |     | 
      \_/
      _|__
    /      \
   / ノ     \u.\
 /  (●)  (●)  \  ソフト不足で間違いなく俺に出演依頼来るよな
 |    (__人__)   u.  |     ヤバイ、心の準備が・・・
 \ u .` ⌒´     /
403名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 16:24:06.51 ID:tKhZia6A0
どっちみちValveが参入してきたら任天堂もSCEも小売りごとあっという間に消し飛ぶんじゃね
404名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 16:24:28.32 ID:0XpOKMn30
>>391
あれはまだブームが熱いうちに続編を出したから売れたのだと思うのだが。
もっと脳トレの時と同じで。ブーム去ってから出した鬼トレなんて酷いもんだった。
もしあなたの説が正しいのならWiiFitUも売れると?ないな。
405名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 16:24:41.17 ID:rJla26Tt0
どっちに正義があるかは知らんけど
少なくともソニーに対してはネット上ではフリーパスでバッシングしていい空気はできてるなw
名前が出るといきなり豹変してバッシングしだすから怖くて話題に出したくないレベル

ちなみにスクエニのスクウェアの部分もね
406名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 16:25:16.25 ID:BabL1xNA0
>>395
それはないわ。
発売日に2割引きぐらいはあったけど
それでもPSのソフトの安さは破格だった。

売り切れてもすぐに再版されたし
その辺は任天堂の独占時のひどさは群を抜いていた。
407名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 16:25:27.16 ID:2K0oBR9j0
テレビゲームが生き残るには任天堂とソニーで手を組むしかないだろうに
408名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 16:27:04.97 ID:aqddLO/e0
>>407
ソニーと組むくらいなら
セガと組んだほうがメリットがある
409名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 16:28:11.86 ID:F1G0QTQrO
>>408
エポック社じゃだめですか?
410名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 16:28:32.84 ID:oIShbPAZ0
わかってねーなー。
ハードの問題じゃねえんだよ。
やりたいソフトがないから売れないんだよ。
411名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 16:28:51.96 ID:OoGZlF1Q0
>>405
残念ながらあの2社は自分から商売を潰しに行ってるからね・・・・
経営層がグダグダなんかね
412名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 16:29:15.56 ID:nQoMvlkB0
>>189
>とにかくソフトを供給しやすいようx86互換、PCゲーが問題なく動くスペックで移植も楽だろう。

PCとマルチがしやすいということは、PCと市場を食い合うことにも繋がる。

据え置き機は携帯機に対する唯一のアドバンテージである性能では、
発売時点でさえハイエンドPCには及ばず、普及するころにはミドルクラスPC以下の化石。
PS3も360そうだったが、PS4も720?もまずそうなる。

お手軽は携帯機に食われ、ハイスペはPCに食われ、
据え置き機の存在意義の無さがますます際立つことになるよ。
413名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 16:29:24.52 ID:F0r8ZyQL0
>>401
契約どおりに事が運んでたのに、任天堂が何に抗議するんだ?
反論がオウム返しとか恥ずかしいヤツだな。

>>405
商売の話だから正義も悪もないだろ。
裏切ったから悪ってこともない。
ただ裏切ったのは任天堂側だってこと。
414名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 16:29:34.78 ID:Kmr5uE5eO
PCエンジンって結構面白いゲーム多かったなぁ
スーファミ初期よりは遊んでた
415名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 16:29:38.25 ID:jKn5XF560
ハードなんてSFCで十分です
416名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 16:30:04.66 ID:Ax/9d2B80
Wiiを発売日に買ったが今日の今日まで50回も起動していない
417名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 16:30:59.46 ID:VcoDbETE0
PCでいいよ。
なんでいちいち増やす必要があるの?
418名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 16:31:24.26 ID:E7lGSTtI0
専用機は汎用機に勝てない
DS機能付きのAndroidタブレット出してwiiuコントローラーとしても使える様にするしかない
お仕着せの使いづらいブラウザでネットもやり辛い状態じゃ無理
419名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 16:32:34.74 ID:0XpOKMn30
>>412
しかしそのマルチすら作ってもらえないWiiUは更に存在意義が問われるのでは。
任天堂一社でソフトを供給するのに限界があるのはWiiが証明したでしょ。
Wiiの最後の方は月一本ペースの新作すら維持でいなかった。極端なソフト不足。
420名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 16:33:22.45 ID:iruQRbsaP
企業が投資してくれることは国民経済にとってありがたいことだけど、
投資失敗して長期的な投資活動ができなくなっては本末転倒。
421名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 16:33:55.02 ID:IVRVuMHs0
>>406
発売日にしか買わない、中古を利用しないって条件でないとPSに割安感を感じるとかないから。

PSは一律定価販売だけど、SFC全盛期だと各店ごとバラバラだったから、
遠くに遠征して安く買ったりできた。

発売日にあえて高値で買って速攻クリアして早いうちに中古で売ったり、
ワゴンで格安の中古を買いあさったり、

単価を安くすませる手段は色々あったんだ。
ソニーはその辺は全部つぶした、小売店の利益を守ると言う名目でな。
422名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 16:34:15.77 ID:F0r8ZyQL0
>>414
天外魔境とロードス島戦記しか記憶にない。
OPで歌が流れた時は感動した。
423名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 16:34:19.97 ID:rjhzlX4N0
Wiiで1回100円で満足するような飽きソフトを売りにしたせいで
同じレベルのグリー勢を調子づかせて
その後も非ゲームを売りにして非ゲーマーを集めた

で結局PS3にボロ負けしたもんだから
やっぱりWiiUでゲームらしいゲームを出します
って意気込みだけは言っておいて結局ゲームらしいゲームは集まらない
それなのにCMだけはゴールデンに威勢よく流してるから情弱はWiiUが今一番流行りのマシンだと勘違いして
WiiUの威勢だけはいいCM見てゲーム業界は終わってると勘違いされる
もう10年以上前からゲーム業界の癌でしかないんだよ任天堂は
424名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 16:34:30.91 ID:Bb60a6tl0
>>412
PCは価格がネック。タブレットに市場奪われてる現状見ても明らか。
ハイエンド目指したら1枚5〜6万のGPU買わなきゃならんし。
同一構成でPCが価格的にも優位に経てば専用機の意味がなくなるのは
間違いないけどね。
425名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 16:34:35.24 ID:CokeKWIh0
1発目がアクションは不味い

FCDKみたいに
村雨メトロイドゼルダみたいに1本でしばらく遊べる奴持ってこないと
426名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 16:34:50.58 ID:xuanqugB0
個人的にはゼルダとバイオが出たら買うかなー
値段考えると、ゼルダだけだとちょっと弱いから、任天堂以外の強いやつがもう一個くらいほしい
427名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 16:35:29.59 ID:aqddLO/e0
>>413
おまえがそう思うならそうなのだろうな
お前の中だけでな
428名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 16:35:57.59 ID:B12acLYzP
ソフトも高すぎる
それにゲーム自体秋田
429名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 16:36:38.93 ID:7xR7w1wo0
ソフトでテコ入れし、普及させればいいと思うよ。

ただのんびりはしてられないよね。
このソフトを出したい!と意気込みを感じる端末だが、
3D機能の用に、新規タイトルでフル活用しないと出した意味ないし。
続編も、wiiで再現不可能だったPS3やX360の移植も
できてると思えない。

オレは買わない。今のタイトルリリースじゃ。
430名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 16:36:46.25 ID:x5ocJS3K0
おれあんまりゲームは詳しくないけど
確かお前らってちょっと前まで任天堂万セーで、ソニーを糞ニーとかチョン二ーとか叩いてたよな?
2chの中でもゲーマー達だけはまじで信用できない奴の集まりだと思う。
リアルだったら絶対相手にしない人格だと思う。
2chで偉そうに語るゲハはもう一切信用されてないからお前等一生ロム!
431名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 16:37:12.88 ID:9+dfT3MI0
>>1
Wii U不振てソフトが出揃っていないのに不振も糞もあるかwwwwwwww
もっと建設的な記事を書けよ
432名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 16:37:14.58 ID:Tr/jUfhc0
>>424
そんな高いGPU買わんでもミドルスペックのPC買えば専用機と同じ性能になるぞ。
専用機は高性能っつう宣伝に騙されてるんだろうけど
433名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 16:37:37.48 ID:eo7NK32cI
>>404
もっと脳トレが発売したのは前作発売の七ヶ月後
前作発売の2年後に発売したWiiフィットプラスとは事情が全然違う

脳トレシリーズはクロスワードパズルや数独のように大人の息抜きとしてヒットしたソフト
マスコットキャラクターも普通の大学教授にしたので取っ付きやすく親しみやすいブランドになった
またDS自体が料理アプリや英語学習アプリ等の大人向けソフトを次々と出してしており
ソフトが豊富なので大人が安心してDS本体を買えた事も大きい

それに対して鬼トレは脳に強い疲労を与える難易度にしたので息抜きとして遊ぶのには向かなくなり
鬼のコスプレした変質者が画面をでかでかと占領してるのも普段ゲームを買わない人に嫌われる原因となった
3DS自体も大人向けのソフトが少ないので安心して3DS本体を買う事が出来ない

鬼トレは脳トレユーザー向けのソフトじゃなかった
それが鬼トレが売れなかった一番の原因
434名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 16:38:11.20 ID:ol2JnaJ80
据え置き型ゲーム機は限界だろ
普及率の高いスマホ、タブレット、PCに完全に食われている
435名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 16:39:00.43 ID:85tuD7sg0
勘違いしてる奴らが多々いるが、花札は今でも作り続けてるぞ
436名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 16:39:47.17 ID:a0KOSmUX0
案の定ゴキブリばっかだなこのスレ
437名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 16:39:52.43 ID:SJVc/eyy0
中古を待てばいいw
ドラクエしかやらんからな
438名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 16:40:05.39 ID:CzRvWouS0
>ソニーが年末に次世代ゲーム機「プレイステーション4」を発売すると発表し、
>今年のクリスマス商戦は激しい競合が想定される。
wii u もプレステもこけるから心配ない。
439名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 16:40:26.39 ID:O06+oaG60
iPhoneの王国の道具屋さんとかいうクソゲと言うのもクソゲに失礼なゴミが
大絶賛されてる現状をみると、悲しくなるが
若い世代はCS機なんて興味ないんだろうな
どんだけシステム変えたりグラ良くなっても売れないわな
440名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 16:41:02.19 ID:F0r8ZyQL0
>>421
PSソフト中古で買ったことない人なんだな。
禁止と言っても普通に売ってたぞ。

>>427
はいはいそうですね
441名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 16:41:21.01 ID:F7i/B1ka0
ソフトがねえだろ、売れるわけがない
任天堂タイトル10は用意しとけよ
442名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 16:41:33.31 ID:hpH3ZeF00
据置は本当に終わりだな
糞箱ゴキ4も三万以下じゃないと大爆死だろうけど
そんな値段は100%不可能だし
443名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 16:41:44.70 ID:T+nwLrRi0
遊びたいソフトが無いから買う理由も無い
444名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 16:41:45.96 ID:Wx2dM1TG0
スーファミ・ファミコンのソフト全入の携帯出せばいいじゃん。wwww
445名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 16:42:08.49 ID:7xR7w1wo0
いま国内は少子化で、昔のように
複数メディアで、新ハードの新機能を
あーだこーだ事前に大盛り上がりさせることはできない。

ただ北米も同じ状況じゃ、新ハード及び新機能に
魅力がないんじゃないの??
1つの家庭用テレビで、
コントローラに独立画面あればマルチプレイが絶対に盛り上がるのに!
という要望は、数世代前だったような気が。
ファミコン、スーファミ時代なら超盛り上がった気もするが、
果て無き個人主義の時代でしょ今。
とことんまでオンライン接続簡易化の要望はあると思うが、
わざわざコントローラーに画面つける意味がオレには理解できなかった。
446名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 16:42:19.15 ID:0XpOKMn30
>>433
鬼のコスプレ見て引いた一般人は多かったらしいなw
今の任天堂のズレたセンスでWiiFitUを出すのは危険だと思うがね。爆死の絵しか浮かばない。
Wiiがブームだった熱い時期と今の冷め切った空気のWiiUを同じに考えてはいいけない。
今のWiiUの空気だとスマブラすら危ない。マルチだから3DS版に食われるだろう。
447名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 16:42:34.03 ID:GD+Pu0730
どうせ自社のソフトがカギなメーカーなんだから、どうにか調整してハード発売から半年間は
2週に1本は目玉となりえるソフトを絶え間なく投入するぐらいの事をすればいいものを。

それにしても何故>>395のような出まかせがまかり通るんだ。
定価販売や中古禁止なんて、実際そんな状態にはならなかった話を持ち出すとか。
一体どこのパラレルワールドにお住まいなのかと。
448名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 16:43:39.99 ID:ol2JnaJ80
>>439
わざわざ専用のハード買ってまでやりたいものじゃない存在になったからだろ
自分の持っているものでできるのなら話は別
449名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 16:43:58.66 ID:klGmThxN0
>>15
> >>8
> ここ数年でピークの半分以下にまで激減してるのは知ってるが

それって売上だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

もしかして中学生???
450名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 16:44:23.51 ID:nQoMvlkB0
>>430
それを同じ人物がやっていると思うお前の脳が心配だ。

任天堂がコケたってスレではソニー信者が元気になり、
ソニーがコケたってスレでは任天堂信者が元気になるだけだよ。
451名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 16:44:36.17 ID:IVRVuMHs0
>>440
PS1で中古が認められたのは数年後の話で、当初は完全に禁止だったろ。
452名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 16:44:54.59 ID:wdgeQPLnO
発売間もないハードに特攻するのは信者くらい
453名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 16:44:53.86 ID:45BcShuh0
>>446
鬼のコスプレという言葉に、ラムちゃんのコスプレみたいなのを連想して
画像検索しちゃったじゃないか
どうしてくれるw
454名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 16:45:16.55 ID:CzRvWouS0
しがみついてでも生き残りたいのであれば
任天堂は3ds、ソニーはvitaにだけ力をいれるしかないな。
異論は認める。
455名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 16:45:30.99 ID:w6AC1b6l0
だからソフト出せっての
456名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 16:45:34.74 ID:aqddLO/e0
>>452
ゲームオタもとりあえず買うぞ
457名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 16:46:17.60 ID:mcY4Z2fY0
ソフト次第だろ結局
いつまでもマリオゼルダポケモンみたいな品揃えで、
あんな何万もするハードが売れる訳がないだろう
458名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 16:47:09.75 ID:Oaz7JAtp0
PS4のスペック見たら買う気なくなちゃった
459名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 16:47:24.27 ID:hpH3ZeF00
>>447
今開発中のラインナップをそんくらいのスパンで
集中投入できなきゃ岩田はクビだな
460名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 16:48:33.00 ID:F0r8ZyQL0
>>451
その当初だけを指してPSの方が高かったっていうのはどうよ。
それにその最初だって、大抵のヤツは「安くなった」と感じたと思うぞ。
461名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 16:48:49.66 ID:2K0oBR9j0
一つのハードで全部のゲーム出来るようにしないと共倒れになるに決まってんだろw
もう拡大路線でやれる時代状況じゃないんだよ
462名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 16:48:51.29 ID:FPH4TTUQ0
WiiUもPS4も売れない。新箱だけが生き残るくらいじゃないか。
WiiUは任天堂ソフトの出来と数次第ではそこそこかもしれんが。
463名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 16:49:56.68 ID:hpH3ZeF00
PSはまずは値段だなあ
箱の方が低性能らしいが同等にできるかどうか
464名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 16:50:01.55 ID:nAfxKteaP
とむととソフト出せよ
465名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 16:50:42.22 ID:CzRvWouS0
>>461
行き着くところはパソコンということだね、やはり。
466名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 16:50:49.48 ID:HpMmVaE80
ロマサガ4
シレン外伝アスカ2
ファンタジーライフ2





出たらいいなwiiuで
467名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 16:51:12.48 ID:aqddLO/e0
PS時代になって近所のゲーム屋が5軒ほど潰れた
468名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 16:52:07.77 ID:hpH3ZeF00
>>465
それが一番歓迎やな
全部PCで出来るならこんな喜ばしいことはない
469名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 16:52:15.33 ID:xIyh2T0G0
とりあえずタブレットコントローラーを使って
何か特別なゲーム思いついたの?
470名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 16:52:25.22 ID:7xR7w1wo0
あと次世代機先行したのも少し不味かったかもしれない。
ソニーとマイクロソフトの次世代と比較し、
低価格が好感って売りは、先行でなくなるわけ。

勿論がんばってる価格だと思うよ。
ベーシック価格なら大衆ゲーム機の範囲だし。
471名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 16:52:30.81 ID:9SZrQAdz0
>>447
二週間に一本の目玉?

メーカーひとつでそんなすぐにポコポコ出せるわけねーだろww

中学生でもわかりそうなもんだぞww

おめーがやってみろやww
472名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 16:52:48.27 ID:IVRVuMHs0
>>460
ぱっと見、安いように感じるだけで、
安く入手する様々な手段が封じられて、実質的には逆に単価が上がってる。

これで「安くなった」と感じるヤツはただの馬鹿だろ。
473名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 16:53:09.29 ID:0XpOKMn30
>>457
近年の任天堂は新規IPを育ててこなかったのが痛いな。
過去のヒット作の続編をローテーションで出してるだけだし。
近年生まれた新規IPが脳トレだのWiiFitだの一発芸のゲームばかり。後に続かない。
もう任天堂には新しいヒーローを作る力はないのか。
474名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 16:53:35.18 ID:FPH4TTUQ0
>>467
これからもっと潰れる。DL販売の割合が増えていくだろうし、家庭用ゲーム機市場自体が縮小していくだろうね。
475名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 16:54:20.83 ID:hmQ1PpIW0
任天堂の新商品=値下げする の公式が出来てしまったわけだ

これじゃ出たばかりの新商品を買い控えするようになるしいいこと無いな

下げるんなら最初から値下げできないくらい無理すれば良かったのに
476名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 16:54:27.72 ID:x5ocJS3K0
>>450
何を言っても説得力ないよ。
ゲームなんてものに関心ある奴は
ころころ信念を変えるということが証明された。
もちろん個人個人としては違うだろうが
集合知としての信用度は無しに等しい。
無視するのが賢明。
477名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 16:54:48.45 ID:eo7NK32cI
>>446
Wiiフィットが売れたのは
Wiiフィット自体が普段運動しない人の為の健康器具として優れていたし
Wii本体も既にWiiスポーツ等の体感ゲームがヒットしていて
体感ゲームを遊ぶ為のハードだとアピールしていたお陰だからね

逆にWiiフィットUは
タブコンもHDも健康器具には必要ないし
WiiU本体もまだ売れてないし販売ソフトも体感ゲーム路線から外れたアピールばかりしているしと
今の所は鬼トレの失敗と同じルートを辿っているから厳しそうなんだよね

正直フィットの新作はWiiで出した方が売れると思う
それぐらいWiiUには魅力がない
478名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 16:55:00.29 ID:7xR7w1wo0
>>469
オレの予想では開発陣の要望高く、
活用ラッシュすると思ったんだ。

発売して時期経ってきた。オレの予想は外れ
とりあえず付けてみただけくさいwww
479名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 16:55:21.57 ID:QpAK7asM0
ソフトを1万で買ってた頃はまだバブルかバブル弾けくらいだったと思うが
SFCが90年か
480名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 16:55:56.09 ID:gayQDErBO
値下げしたら売れるぅ
キャッシュバックしたら売れるぅ
一般人が釣れない。
481名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 16:56:10.62 ID:aqddLO/e0
>>450
ソニーを敵対してるのは任天堂信者だけじゃねーよ
482名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 16:56:13.31 ID:F0r8ZyQL0
>>472
そりゃ不人気作や古いソフトは安かったけどさ。
SFCの中古でも普通に5-6000円払ってたぞ。
オレが住んでるのが地方だからだ、というなら知らんが。
483名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 16:56:38.10 ID:FPH4TTUQ0
>>475
PS3も出てすぐ値下げしたし、VITAも値下げするらしいし、どこも同じだよ。はっきり言って、
ゲーム機なんぞに何万も出す時代は終わりつつあるだけだ。誰もが持ってる携帯電話で、
無料のソーシャルゲームで暇潰しができちゃうんだから。
484名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 16:56:51.97 ID:MA4qnm5j0
>>473
ピクミンやぶつ森じゃ役者不足か
485名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 16:56:58.01 ID:rjhzlX4N0
>>467
よくそうやってPS時代を悪いように言うやついるが
売れなくなったスーファミソフトの在庫が原因だろ
PS1に互換の可能性の芽を潰したのも任天堂だし
486名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 16:57:12.91 ID:eo7NK32cI
>>453
知らんよw
ドンマイ!
487名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 16:57:22.20 ID:tYXfbC9m0
PS3のメモリをちょい増やしたPS3.1をつくって
現行機より5000円くらい安く売るのがいいと思うよ
488名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 16:58:27.07 ID:F0r8ZyQL0
>>478
SIXAXISのことかー

あの6軸は何だったんだw
489名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 16:58:30.00 ID:Q1wPiUSy0
ID:aqddLO/e0
490名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 16:58:37.90 ID:0XpOKMn30
>>477
逆にあのタブコンでどうやって健康をアピールできるのか興味深いね。
500gのコントローラーを振り回したらいい運動になるってか?w
タブコンって全然スタイリッシュじゃないんだよ。Wiiコンやボードはスマートだったのに。
491名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 16:58:42.01 ID:gayQDErBO
さしもの信者さんたちも信念を維持できなくなったってことじゃね?
492名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 16:58:56.96 ID:9SZrQAdz0
>>475
値下げは>1の勝手な推測なんだけど
値下げを迫られてる、避けられないとか勝手に話の流れを作っておまえみたいなヤツを意識誘導してるだけや
493名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 16:59:00.58 ID:aqddLO/e0
>>485
PS1の時代じゃなく
PS2の時代に潰れた
スーファミなんかねーよ
494名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 16:59:14.60 ID:7eGM+d0A0
とりあえず無理目の高値で観測気球あげるの、いい加減に辞めろ
495名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 16:59:36.83 ID:Nr2rq9N70
>>231
広告塔は小島よしお(パンツ一丁)か
496名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 16:59:47.66 ID:qt8GmzP30
wii持ってなかったから買ったよ
wii持ってる人はいらんだろうな
497名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 17:00:17.94 ID:BabL1xNA0
>>421
なるほど。確かに自分は発売日に買ってたし
中古屋に売ったこともなかったわ。
でもそうじゃない人場合はそんなに変わらなかったんだな〜


>>449
横からだけど売上だけじゃなくて
流動資産も半減してるよ。
まあまだ普通の企業に比べれば流動資産額は多いけど
100年雇えるなんてレベルではとてもない。
数年かからずで吹っ飛ばせるレベル。
498名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 17:00:22.48 ID:FPH4TTUQ0
サードが一番潰れたのはPS2時代だけど、これはPS2のせいというより、不況のせいだろうなw
初期PS2が開発困難なハードだったのは事実だけど。
499名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 17:00:31.78 ID:KE72Kk2r0
そりゃゲームなきゃ売れんわ
ピクミンってどうなったんだ?
500名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 17:00:47.17 ID:7xR7w1wo0
先行機として半年内に、ポケモン、新作ゼルダ、スマブラ、メトロイド
任天堂の総力挙げて矢継ぎ早に投入するしかないな。
それで他社のハード発売前にシェア伸ばして、
サードがついてくれば安泰。

初動の悪さ見てると、このままじゃ64、キューブ化すると思う。
501名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 17:00:48.09 ID:QhaR/Jq9I
もうグリーもモバゲーも株価暴落で成長も頭打ちに見られてる。
もう課金のロジックのゲーム性にユーザーも辟易しだしてる兆候が出てる。
任天堂もソニーまだチャンスはあるだろう。
502名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 17:00:49.42 ID:ol2JnaJ80
>>494
そんな高いか?
昔のゲーム機ならそれは当てはまると思うけど
503名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 17:01:27.28 ID:32zVaDeS0 BE:1048842926-2BP(0)
>>7

ヘタクソ!!
504名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 17:01:51.37 ID:/7nUgwmT0
PS4の構成を見てみると、かなり低価格で出せそうじゃね?
無理をすれば\29,800でも出せそう。
WiiUもそのぐらいにしないとやばいんじゃね?
画面付きコントローラーが値下げを阻む要因になりそうだけど。
505名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 17:01:58.61 ID:aqddLO/e0
>>500
ついてこれるサードがいな(ry
506名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 17:02:29.16 ID:QpAK7asM0
信念とか持ってゲハにいるやつはキチガイだからwww

>>499
発売日は確定した・・・かも
507名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 17:02:52.65 ID:oT+vlldU0
>>1
相も変わらず産経は任天堂憎しだなあ、おい!
508名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 17:02:57.70 ID:F0r8ZyQL0
>>493
多分そのころ町の本屋さんとかも潰れてたと思うよ。
509名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 17:03:09.59 ID:nQoMvlkB0
>>476
お前もゲハ厨と一緒に病院行け。
510名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 17:03:40.75 ID:ayP3bBNXO
>>499
そしてー
たべるー
たべるー
たべるー
そしてー
たべーられーたー。(_△_)
511名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 17:03:49.18 ID:7xR7w1wo0
>>504
どーせ3万余裕越えのクラウド化で失敗すると思われ。

まー万一ソニーやマイクロソフトが総力挙げてシェア奪還に来て、
ベーシック価格と近い値段で発売されたら、相当マズイわな。
512名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 17:04:07.10 ID:FPH4TTUQ0
>>501
チャンスがあるとしても、かろうじて携帯機だけだよ。何万も出して、なおかつ何時間もテレビの前に座って
じっくりとゲームする層が国内では減り続けるだろう。海外は新箱の独壇場だろうし。
513名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 17:04:12.75 ID:xXRsSTrr0
国内需要と海外需要が違うのも頭が痛いんだよな
国内だと据え置きはオワコンに向いつつあるが
海外だと携帯機が全く人気がない
514名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 17:04:13.77 ID:KE72Kk2r0
>>506
え、かも?ピクミン発売日いつ?
515名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 17:04:25.66 ID:9SZrQAdz0
>>501
どうなんだろうな?

任ソニーにチャンスが無いとは言わねえけど、課金ゲーは成長が頭打ちなだけで横ばい〜緩やかな減少で、それなりにユーザーが残りそうな気もするが
516名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 17:05:07.40 ID:4ZfdA48U0
10年以上前なら出るゲーム機全部買ってたけど、今はそんな余裕ないわw
びんぼー
517名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 17:05:36.38 ID:32zVaDeS0 BE:4894596678-2BP(0)
>>74

ストックオプションたんまりと貰ってだろ
儲ければお金が入る仕組み
日本の大手もそうした方が良いかもしれんな
特にバクチメーカーには
518名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 17:05:49.09 ID:yUQ1vOAc0
やっぱ産経だったか
519名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 17:06:00.83 ID:nQoMvlkB0
>>481
まあそうだな。
俺も、ソニーも任天堂も嫌いだし。

>>430へのレスってことを理解してくれ。
520名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 17:06:20.37 ID:0C4T+/dw0
>>403
SteamboxってただのゲーミングPCでしょ・・・
521名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 17:06:21.39 ID:5SbYKrsv0
年末の品薄商法とは何だったのか

直接は関係ないけど通販のボッタクリ価格見ると買う気失せるわ
で、んなもん買えるかってしばらく経つうちに買う気もなくなる
522名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 17:06:27.64 ID:F0r8ZyQL0
>>502
WiiUはそんな高くないな。
ちょっと性能に物足りない面はあるが、まあ許容範囲か。
問題はターゲット層じゃないか。
Wiiのユーザー層は2万以上も出して高画質版Wii(多分彼らはそう思ってる)は買わない。

>>516
金よりも時間がないw
523名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 17:06:56.20 ID:9+dfT3MI0
テレビゲームじゃなくてパソコンに繋げて遊ぶゲームにすればいいのに。
524名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 17:07:02.75 ID:KgxgN5n20
ソフト出ないやん
出てもポケモンとかマリオやし
525名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 17:07:58.93 ID:0XpOKMn30
>>513
任天堂って今までは奇跡的に国内向けタイトルと海外向けタイトルと分けなくても
全部一緒で売れていたけど最近の海外ゲーマーの嗜好に合わなくなってきてるね。
ちゃんと海外向けのタイトルを意識して作っていかないとやっていけないんじゃないか。
最近の任天堂って全然海外スタジオを活用してない。
526名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 17:08:08.48 ID:MA4qnm5j0
未だにPS2の詰み崩してるザマだし
527名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 17:08:21.61 ID:QpAK7asM0
>>514
アメリカの小売リークだからなーw5/19と書いてあるだけ
528名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 17:08:44.39 ID:PACxxTaN0
ソフトも出てないのに値下げだけしてどうする
VITAみたいになるだけだろ
ほんと新聞はアホだな
529名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 17:08:56.98 ID:/d6cTKQq0
>>504
wiiUの通常版は26250円ですよ…?
530名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 17:09:46.54 ID:NUbGIMDl0
ゴミハードだよなこれ
PS4が発表の今これ買う奴いないだろ
531名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 17:09:55.86 ID:5SbYKrsv0
モンハンの新作が出るからそれまでの辛抱だと思うけどなー
532名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 17:10:33.61 ID:sFS7YYSM0
>>530
PS4 がゴミだと分かったから、WiiU 買うんじゃないか
533名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 17:10:42.61 ID:ol2JnaJ80
>>523
ドングルつきのソフトかよw
そんな面倒なもの普及しないよ
534名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 17:10:54.32 ID:neu4mDVz0
産経、日経は任天堂叩きが仕事だからアンチ記事になるのはいつもの事だがこの分析は酷いな。
wiiUの不振は価格じゃなくてどう見てもソフト不足、今値下げしてもただの自爆。

こういう馬鹿な記事書くからマスメディアって信用されなくなるんだよ。
政治記事の中立性は諦めているけど、せめて経済記事くらいまともな事書いて欲しい。
535名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 17:11:11.92 ID:eo7NK32cI
>>493
IQにダンレボに電車でGOにと変わったソフトがヒットしたPS1時代は悪くないからな
音楽CD再生機能を生かしたモンスターファームも良かった

逆にPS2時代はジャンルの開拓も出来ない、開拓しても売れない暗黒期だった
536名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 17:11:15.31 ID:IDZj6Lgy0
純粋な「新しい遊び」って意味では
とっくにアップルが生み出してるしな

任天堂がやってるのはただのガラパゴス化
537名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 17:12:03.19 ID:7xR7w1wo0
1・キラータイトル数 2・総タイトル数(絶対に必要)
3・性能比で良心的なハード価格 4・ハードメーカーの絶対に折れない心(ユーザーに見破られ次第おわる)
が普及には必要。
今回3以外、どれも微妙そうだからなあ。

逆に早期あきらめて、3DS普及に総力を注ぎこみ、3DSが磐石となったら
Uの方は4の精神で、細々でもタイトル出し続ければ、Uユーザーもブチギレない。
2兎追うのはヤバイ。
538名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 17:12:45.43 ID:KE72Kk2r0
>>531
WiiUにモンハン新作でるの?
539名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 17:13:01.04 ID:0XpOKMn30
>>534
ソフト不足なのは誰の目にも明らかだがどうやって増やすんだ?
任天堂一社で毎月1本ペースで新作ソフトをリリースできまい。
540名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 17:13:17.99 ID:QpAK7asM0
>ハードメーカーの絶対に折れない心
GC路線か、任天堂ゲー出るならそれでもいけるんだろうけどなー
541名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 17:13:19.88 ID:aOpnudhW0
シムフリーのDSPhone出せよ。
542名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 17:14:17.68 ID:ptg6MLdm0
WiiUは実際にやってみると確かにおもしろい
タブコンつかって低学年の子供とも遊べるのがいい

おもしろさが伝わらないのはもったいない
543名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 17:14:34.52 ID:rs822okc0
多機種の値段が発表されれば値下げせずとも安く見える
PS4もMS次世代機も絶対に2万円台では出せない
544名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 17:14:43.54 ID:KCFUTJpY0
値下げより、ヒットゲームのほうが重要だろう
やりたいものがなければ買わないよ
PS3みたく動画再生機能で非ゲームユーザーに売り込むのはいまさら無理
545名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 17:14:47.78 ID:NUbGIMDl0
≫532
どっちも買わないって選択肢はないのな
546名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 17:15:03.74 ID:FPH4TTUQ0
>>534
経済記事こそ中立なんてありえないだろうwwww
新聞広告とか見たことないですか。
547名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 17:15:09.37 ID:+8n6Llhg0
>>531
モンハンでても日本以外は全く売れないだろ。

国内売上は2割程度なんだから8割を占める海外で売れないと。
548名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 17:15:32.65 ID:J9tFn3lK0
PS4は4万超えるから値下げ無しでもいける
むしろPS4を出さない方がWiiUにとっては厳しかっただろう
549名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 17:15:33.66 ID:KE72Kk2r0
>>537
どれもそれなりに満たしてるのに売れない箱みたいなのは何?
550名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 17:15:54.10 ID:xDSOFPqx0
3DSは息を吹き返したからこれもどうなるかわからんが
もう新しいハード自体が求められてないような…
いまだにVitaよりPSPが売れてるし
551名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 17:15:54.62 ID:ol2JnaJ80
>>535
ハードとしてはDVD再生機として普及させれたから成功だったけどな
ゲームジャンルの幅を広げたりには貢献していないな
552名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 17:15:56.87 ID:1T6Wqy6L0
ハードは所詮ソフト次第なんだよ。

一昔前にソニのプレーステーションとセガのセガサターンが凌ぎを削ってたころ

サターン優勢だと思われたときにドラゴンクエスト新作がプレーステーションで発売され

サターンを葬ったことがある・・・やはり最後はソフト。
553名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 17:16:33.09 ID:aqddLO/e0
>>538
今のところ予定に無いが
モンハン4HDみたいなのは出るかも
554名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 17:16:46.18 ID:nsHaBC2C0
ソフト出てないのに売れるほうがおかしい
555名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 17:17:03.20 ID:7xR7w1wo0
3DSは近日買う予定。
個人的に気になってるのがマイクロソフト。
爆音爆熱らしいが、負けハードのくせに折れない心を持ってる。

ハードメーカーが見捨てたハードのユーザーってのは
寂しさから恨みに変わるからな。
PS3は1回も絶好調とならないまま、PS4を出す。
ソニーが一番不利だと個人的に思う。
556名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 17:17:02.30 ID:PACxxTaN0
>>539
その一社がともかく今日本で一番売れるソフトメーカーなんだから
毎月じゃなくてもいいんだよ
557名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 17:17:16.89 ID:FPH4TTUQ0
>>545
ゲオタに欠けてる視点はそこなんだよね。ゲームなんて、大半の人にとっては別に生活必需品でも何でもないのに。
片方が減れば、もう片方が同じだけ増えると根拠なく思い込んでる節がある。
558名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 17:17:58.16 ID:wU2YdXTn0
カラオケ最高や
アパート暮らしじゃ無理だろうけど
559名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 17:18:08.30 ID:MA4qnm5j0
>>552
ドラクエはすでに勝負がついた後だったよ
決定打はFF。
560名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 17:18:10.29 ID:69WTcBY00
>552
FF7だ馬鹿
561名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 17:18:15.40 ID:0XpOKMn30
>>548
任天堂は何もソニーだけと勝負してるわけじゃない。
むしろ一番の脅威はMSだよ。キネクトの存在はWiiを殺したといっていい。
次世代XBOXはキネクト押しだという話だし北米の任天堂は益々厳しくなる。
562名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 17:18:26.81 ID:kghUbIU50
>>552
それFF

ブラックフライデー前には値下げするやろ
563名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 17:18:42.99 ID:xDSOFPqx0
>>552
FF7ね
もうあんな衝撃は二度とないだろうなあ
564名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 17:19:19.51 ID:ERffhKj80
>>1
でもこれもおかしい話だよな、高い時に買った奴はそれに納得して
買ったわけだから、値下げしたからって金かえせは筋が通らない、
じゃあお前ら値上げになった時は「差額払う」と言い出すのかと…
565名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 17:19:29.72 ID:+8n6Llhg0
つーか糞箱が負けハードって日本だけの話じゃないの?
566名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 17:19:36.19 ID:FPH4TTUQ0
>>555
圧倒的に普及してたPS2の後継機だったのに、それを失っちゃったからね。
海外では新箱に勝てる要素が想像できない。VITAの二の舞になるんじゃないだろうか。
567名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 17:19:36.49 ID:QpAK7asM0
>>555
MSは体力が反則だからなww
日本で売るのやめるって言わない限り、売れなくても残っていく
568名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 17:19:42.53 ID:ol2JnaJ80
>>552
葬ったのはドラクエ(7)でなくてファイナルファンタジー(7)だろう
569名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 17:20:10.61 ID:YhuTCHwj0
Wiiって名前が付いてるだけで買う気がしない。
570名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 17:20:40.60 ID:0XpOKMn30
>>556
一番売れるソフトメーカーのハードであったWiiに何故サードはついてきてくれなかったんだ?
571名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 17:20:48.71 ID:iWpyf+1S0
オレのWii Uは
・ニコ動
・ようつべ

New!
・ググれマップ

専用になってる。
マップ移動時によくフリーズ→電源コネクタ抜き差し、を改善(本体の電源ボタン長押しで強制終了)してくれ!(´・ω・`)ショボーン
572名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 17:21:02.06 ID:aqddLO/e0
>>552の人気に
573名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 17:21:05.18 ID:PACxxTaN0
>>555
爆熱爆音…
まだそんな印象もたれてるんだ
イメージ覆すのって大変だな…
574名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 17:21:59.76 ID:J9tFn3lK0
>>552
FFの事なんだろうけど、実際にPSに流れを引き寄せた始めたのはバイオだと思う
575名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 17:22:12.41 ID:OPVgu+t90
えっ?あれってマリオ専用機じゃなかったの?
576名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 17:22:27.06 ID:SXdtgRHJ0
>>569
宗教上の理由きたーーーーーーー
577名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 17:22:29.27 ID:pg+fmR8l0
ソフト不足もそうだけど、なんかごちゃごちゃ余計な機能があって
うざったい感じがするのも購入意欲が沸かない原因
カラオケ機能とかいらん。ゲームが出来ればいい
あとネット接続があれば十分
578名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 17:22:56.32 ID:klnXmUhL0
市場調査にはなったなら次のが本命だなこれw
579名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 17:23:20.73 ID:54gFU2rei
いつまでも過去の栄光にすがる姿勢なおさんと滅ぶ
マリオとかもうやめとけよ
580名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 17:23:29.65 ID:b0S8DPeU0
>>1
スレタイで産経余裕www
581名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 17:23:36.37 ID:F0r8ZyQL0
>>574
バイオってジワ売れ系だったんじゃないか?
582名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 17:23:40.39 ID:PACxxTaN0
>>570
サード?知らんわサードの気持ちなんて
ただ一番売れてるソフトメーカーが同時にハードメーカーであるんだから
任天堂自身がソフトだしゃいいだろって話
583名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 17:23:51.10 ID:s7QS/f500
友人と遊ぶときはいまだに64のマリカーやスマブラをやってるなー
別に金が無くて買えないわけじゃないし面白そうなソフトもあるけどゲーム買うことに躊躇ってしまう
584名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 17:24:15.37 ID:bLvm4Hju0
いい年してゲームなんかやるなよ。
585名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 17:24:20.63 ID:nQoMvlkB0
>>555
折れない心というか無尽蔵の資金というか…
奴らゲーム業界の公務員みたいだ。
586名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 17:24:25.72 ID:IrUWnHe10
>>146
とりあえず経済についてもう少し勉強したらいいと思うよ
587名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 17:24:37.93 ID:FPH4TTUQ0
>>577
もうそういうのは、携帯機だけだと思うよ。PS4も新箱も、使いもしない機能満載だろう。
588名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 17:25:18.61 ID:vmr/XJ9N0
ファミコン世代の団塊jrからすると任天堂の方が悪いイメージあったけどな
元祖プレイステーション構想だって、セガCDへの牽制で噂流してるだけとか
ロム商売でボロ儲けしてるのにCDに移行するわけないだろって、まあ週刊誌の
ネタだったけど、実際そうなったからなあ。
スーファミのソフトは意外に安く買えた?そりゃ都会だけの話だろ
妙なソフトの中古でも5千円とかしたぞ。
589名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 17:25:30.90 ID:8oZGeijL0
ちまちましたゲームばっか作ってるからだよ
日本はともかく海外じゃ売れねぇよ
590名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 17:25:31.04 ID:205HoobD0
3DSLLは出さない。
と言って半年ほどで出しやがったから
今回も半年ほどで値下げするっしょ。
591名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 17:26:36.95 ID:y93Ue3dNO
マジでなんでWiiUなんか発売したんだろ?
本気で売れると思ってたの?
592名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 17:26:39.85 ID:F0r8ZyQL0
>>587
ハードは容易に更新できないから、とりあえず付けとこうかなっていう気持ちはわかる。
マイナーチェンジのときにこっそり削られたりするわけだがw
593名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 17:26:53.91 ID:nQoMvlkB0
>>573
ディスク研磨とか言われないだけマシなんじゃね?w
594名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 17:27:15.35 ID:0XpOKMn30
>>582
だからそれでWiiの時に失敗したじゃないか。
「サードの力などいらぬ」と言って一人で突っ走った結果、後半弾不足になった。
日本だけじゃなく世界中で失速。WiiUでも同じ過ちを繰り返すのか?
WiiUの場合はWiiの時みたいな前半のブームも作れてないからかなり酷い状況。
595名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 17:27:24.70 ID:aqddLO/e0
>>590
よくよくインタビューを読むと
「出さない」とはっきり言ってはいなかったような
596南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2013/02/23(土) 17:27:45.35 ID:F8ARjBRz0
キラーソフトがあればもう少し強気な売り方が出来るんだろうけどねぇ・・・。

無いねぇ・・・w
597名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 17:27:55.09 ID:T61yNQvE0
今週の任天ダイレクトみたけど、ちょっとはましなの出てきたかな3DSでは。
WiiUはまず任天堂製大物ソフトが引っ張らないと、サードは来ないだろWiiですら売れなかったんだし。
WiiUでの面白いゲームって言っても、俺はまだWiiUを買ってないから分からんよ。
俺がWiiUを買う気になるように任天堂が雇ってくれたら考えるけど。
せめて鈴木一也でも使って、新世黙示録の続きでもTVゲーム化させれるなら即二台は買う。
598名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 17:28:40.55 ID:YhuTCHwj0
>>577
言えてる。
任天堂のゲーム機にはカセットを差し込んでいつでも遊べるような手軽さしか求めてない。
なのにパッドに画面だの棒振りだのアップデートに失敗で産廃になるとか面倒くさい情報ばかりで
もうイイやってなる。
599名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 17:28:45.40 ID:uQfLUG040
>>568
DQ7は当初は64で作る予定だったんだよな
64DDとかいう幻のようなハードだったが…
600名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 17:28:50.27 ID:feKKzNOT0
ほっといても為替で黒字になるだろ
601名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 17:29:26.01 ID:BBuV+SW10
>>581
うんバイオ1の発売日、ゾンビ好きな俺は買いに走ったけどまわりはぜんぜんだった
評価が上がってきたのは自分が中古屋に捨て値で売った後
602名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 17:29:28.14 ID:QhaR/Jq90
任天堂は円安になったんで、赤字はそこそこフォローはできたんじゃない?
夏くらいからWiiUはゲーム機として充実しだすんじゃないか?
それにしてもなんで日本は携帯機の方が強いんだよ?
そんなに外に出るリア充ばかりなのか?
603名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 17:30:12.70 ID:cbrwI5ov0
PS3もそうだけどハード的に相当ブレークスルーないと買い替え無理ちゃう?
604名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 17:30:25.11 ID:y93Ue3dNO
1月  wiiU   GC   wii
1週 *70,662 138,531 146,553
2週 *21,489 *38,938 *96,975
3週 *16,635 *21,140 *80,514
4週 *12,335 *15,867 *81,381
2月
1週 *11,714 *17,477 *75,173
2週 *11,092 *13,440 *68,978
3週 *10,744 *15,560 *63,849
4週 ***,*** *12,556 *88,338
605名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 17:30:39.03 ID:tWvEZnRz0
>>555
XBOX360は新型になってめちゃくちゃ静かになった
そのためにファンを大型化したからな
606名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 17:30:50.86 ID:7xR7w1wo0
出足コケたのは、結構痛いと思う。
とにもかくにも3DS普及させて、国内携帯機制覇→海外も余波で普及。
これでUにも注力できると思う。

3DSとwiiUの両方テコ入れ、それも実は口先、だとかなり任天堂の牙城くずされる。
607名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 17:31:37.23 ID:KE72Kk2r0
ガチポケモンを据置で・・・とかは駄目なの?
外人ウケもいいしさ
608名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 17:31:41.87 ID:tmgI9C2S0
クリスマス商戦で据え置きが売れんの?
少なくとも子供はPS4欲しいなんて思わないだろ現時点の情報じゃあ。
本体発表で筐体画像無しでコントローラーだけ発表とか笑えるんだけど
609名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 17:31:43.64 ID:84pFQlpL0
国内も寒いのに海外はそれ以上にお寒い状況なんだよ
海外は3DSのソフトが全然売れないからこそWiiUが重要だったんだけどそこで失敗したのが厳しい。
全世界合計だと2012年度でも3DSよりWiiの方が全然ソフト売り上げ大きいんだよ
WiiUが失敗したらこのWiiの市場がそのまま失われてしまいかねない
610名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 17:31:46.39 ID:LyaEEvCv0
友人のうちにあったけどNINTENDO LAND以外にソフトあんの?

友人の娘が楽しそうだったからそれで十分ではあるけれど
611名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 17:31:53.23 ID:FPH4TTUQ0
>>602
映画が高いだの音楽が糞だのスポーツ文化が貧弱だの色々と叩かれるけど、日本ほど娯楽が充実した国は
他にないからね。ゲーム以外にも暇潰しが大量に溢れてる。最近は無料・安価でできることも増えてるし。
612名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 17:32:01.00 ID:9+dfT3MI0
>>533
ちゃうちゃう
要は外付けグラボだよ
PCに接続すればソフトはDLで買えるし、PC上で無駄なHDD容量を食わずにゲーム機に保存。
映像/音声だけウィンドウ+スピーカーで出力。
ゲーム関係の処理は全部ゲーム機がやれば、PCに余計な負担をかけずにブラウジングしながら遊べる。
613名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 17:32:09.63 ID:+Jq2oY5Y0
ハードよりソフト開発に力を入れなさい
614名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 17:32:18.01 ID:PACxxTaN0
>>594
だから引っ張ろうとはしてるだろうがそもそも任天堂がソフト出すのが第一でしょって
今まで何度もなぜかマリオやらなんやらの任天堂ソフトが売れてんの見てるから
とりあえずソフト出てからだろって言ってるだけ
なんでそんなに失敗にしたがるのかわからん。VITAだって1年間は失敗扱いしなかったわ
615名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 17:32:56.00 ID:D1jJL0+X0
ゲハ住人も四方八方叩きで大変だなww
コッチで任天堂叩きあっちではソニー叩きww

流石は2chの中でも一二を争うキチガイ集団だなw
616名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 17:33:20.50 ID:ol2JnaJ80
>>603
ハードの性能でなくて市場の関心を惹くハードっていうことならその通りだな
PS3もブルーレイ+DVDプレイヤーで相当なものだったと思うけど
617名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 17:33:35.10 ID:jEEb0SLg0
一番死にそうなVITAちゃんも値下げ敢行したしなw
618名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 17:34:04.85 ID:QpAK7asM0
>>607
ねー、ソニーも任天堂も他のサードもそうだが
据置で作る体力ねえのかなぁ・・・
619名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 17:34:13.82 ID:13WrhDSF0
Wii Uの駄目な所
・でかいタブコンが糞。8000円?高すぎる。
・外部ストレージがUSB 2.0(実行約35MB/s)。ネトゲには耐えられない。

改善案
・8000円タブコンは無し。3DSをコントローラに出来るようにする。
・外部ストレージをUSB 3.0にする。有線LANを可能にする。
620名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 17:34:23.88 ID:FPH4TTUQ0
>>615
だから、いい年してゲーム以外にすることがないのかもなw
他にすることがないから、あそこまで必死になれるんだろう。
621名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 17:34:23.82 ID:MA4qnm5j0
>>615
ゲハっつうか今時はモバ社員だろう
622名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 17:34:49.55 ID:4yDZHevQ0
あのバカでかい画面のついたパッドいらね
家族がテレビ見たいから譲ってパッドに映してゲームの続きだ?
意味がわからん 自分の部屋でやれ リビングでゲームなんかやんなキモヲタ
623名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 17:35:02.56 ID:KCE0ADlF0
>>144
いいね。ボクサーズロード。
仕様変えずにリニューアルしてくれたら絶対買う。
psはそういうのたくさんあると思うんだけど、任天堂はあんま思いつかない。
624名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 17:35:47.42 ID:QhaR/Jq90
なぜゲハと分かれたのか意味が分からん。
昔は任天堂派とセガ派っていたけどココまで酷くなかったぞ。
オレはメガドライブも持ってたし、PCエンジンも持ってたから、面白いゲーム出来ればなんでもよかったけど。
625名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 17:35:53.82 ID:7xR7w1wo0
>>617
今買わないバカがいるかよ!
の猪木CM思い出したwww 値下げ前だったよね確か。
626名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 17:36:01.34 ID:T2ncvdAV0
WiiにUSBからくっつけてUの機能が使えるやつを出せば売れるよ。うん
627名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 17:36:16.03 ID:05P/DR3P0
こんなハードが売れると勘違いした岩田はアホ
628名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 17:36:39.98 ID:zcM2j33M0
Wiiはたまごっちみたいな一過性のブームだった
廃れるのが早かった

WiiUも周回遅れの性能だから、サードにも見限られてる
629名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 17:36:40.85 ID:BTbYnZ3e0
発売直後のソフトが少ないのは、任天堂のいつものパターンだが何とかしてほしい
カラオケとしてはなかなか使いやすい
630名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 17:36:57.80 ID:T61yNQvE0
なんで赤字なんだろ、中国製だからかなあ。
‘中国はそう長く付き合える相手ではない’とかアンケートで五年前には言ったけど。
まあ本当に面白いゲームが無くなったからか。
高学歴の優等生ばかり雇ってるのか知らんが、64GC時代も知らない甘ちゃんエリートはこれから使い物になるのかね。
メガテン4も無難過ぎて微妙だし、ゲーム開発者はクリエイティブじゃなくなったようだ。
631名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 17:37:09.76 ID:jEEb0SLg0
まあ、任天堂は生き死にを繰り返してるからな
今回は死になんだろう
632名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 17:37:18.93 ID:WTEOli2I0
>>603
最大のブレークが、家庭用ビデオゲーム、ファミコン販売開始だからなw 
633名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 17:38:08.37 ID:F0r8ZyQL0
>>601
バイオ1作目は体験版をやりこんだくらいはまったわ。
そういえば当時はプレイステーションクラブなるものがあって、
体験版とか送ってくるんで、ついつい入ってたなあ。
634名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 17:38:43.88 ID:FPH4TTUQ0
>>630
ゲーム一つ作るのに金がかかりすぎて、冒険できなくなったからね。
かといって高くすると売れないしw
635名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 17:38:52.28 ID:PACxxTaN0
カラオケってのがよくわからん
マイク使って、外に聞こえんのか?
636名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 17:38:57.66 ID:aqddLO/e0
>>619
てめータブコン8000円なんて嘘言ってんじゃねーぞ

税込み13,440円だ
637名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 17:39:47.85 ID:KyiONG9Z0
岩田
「WiiU本体値下げしますが、スマブラ新作はDLCだけで一万円越えw」
638名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 17:39:57.39 ID:13WrhDSF0
>>609
WiiUとは互換性が有るからね。Wiiの変わりに買っても良い。

でも、問題はあのでかいコントローラがコストを占めて値下げ
できない状況に陥っている事。あの様な凝ったガジェットは、
3DSに任せるべきだった。

普通のゲームは、リモコンとクラシックコントローラで十分。
639名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 17:40:48.68 ID:7artouGZ0
Uは既に周回遅れのスペック。
世界では3DSも壊滅状態。
日本としてゲームまでアメリカにとられるのは痛すぎる。
ソニーと任天堂が手を組んだ方がいい。
640名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 17:40:49.10 ID:iNIwy2al0
wiiUのスペックと値段が公開されたときに半年で値下げすると思った奴は多いはず
641名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 17:41:05.50 ID:t94FPMXr0
グラはどうでも良いんだが起動、読み込みが爆速で丈夫って訳でも無いのがいかん
おもちゃの原点に戻れ
642名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 17:41:10.19 ID:4yDZHevQ0
Wii UはHD画質になりました

PS3は7年前にHD画質です

任天堂は糞だな〜 究極の後出しジャンケン
こんな事どや顔でアピールすんなよ
643名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 17:41:33.73 ID:jEEb0SLg0
>>601
そう
当初はバイオ1はあんま注目されていなかった
友人に勧められてやったらとんでもない神ゲーだったw
644名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 17:41:40.04 ID:KFqs6vLW0
なんで値下げしたいってことになってんの?
645名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 17:42:11.31 ID:QhaR/Jq90
>>630
赤字なのは任天堂の見通しが甘すぎるとこ。
市場が小さくなってるのに、今までと大差ない見通ししてるとこじゃないの?
オレは任天堂の株持ってたときあるけど、会社の規模が大きくなりすぎてしまったから、なかなかあの規模を維持するのは大変なんでしょ?
予算縮小してたらあの規模は維持できないもん。
646名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 17:44:19.94 ID:13WrhDSF0
>>636
推定の製造原価ね。消費税やサポートコスト、利潤は含まないよ。
647名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 17:44:47.34 ID:QZWYNOPC0
コントローラーのモニターが逆に精密さを伺わせてやるのが面倒そう
でもPS4も今の情報通りなら絶対売れないだろうから大丈夫じゃね
648名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 17:45:00.38 ID:nZimfViI0
>>100
コレにつきる。
649名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 17:45:43.32 ID:EA5DsVSL0
任天堂の株でおれがいくら損したと思ってんだ、この馬鹿野郎!
650名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 17:46:24.72 ID:9Iccyx+J0 BE:1469838029-2BP(1)
Wiiのスペックじゃ、すぐ売れなくなるって言われてた通りになってるじゃん
今の時代、あのスペックはねえよなあ
651名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 17:46:27.31 ID:9+dfT3MI0
基本、ゲームプレイする時はブラウジングしながらのスタイル。
据え置きも携帯機もブラウザ機能があるけどマルチタスクで即座に画面切り替えができない時点で糞。
652名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 17:46:42.06 ID:XKU/A5xv0
>>608
正直、本体はやっつけ仕事もいいところなんだろう。
半導体工場が確保できなかったから、これになったみたいな話しだしな。
なんという志の低さ。でもPS3の反省だから仕方ない。

まあ、子供は買わないけど俺は買うから。
653名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 17:46:50.91 ID:UtUNLzd+0
ドラクエ10の為に買うわ
654名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 17:48:12.65 ID:H9VCUF9O0
任天堂も似たようなハードを出し過ぎ

経営者は馬鹿
655名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 17:49:03.39 ID:XAELPsd10
>>652
クリスマス商戦は子供だけのものではない。
購買の気持ちが盛り上がるのだよ
656名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 17:49:23.87 ID:QhaR/Jq90
>>651
俺もそういうプレイスタイル。
でもオレはiPadでウェブしながら、普通にゲームかな?
ドラクエのレベル上げながら、2ちゃんとか最高だ
657名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 17:50:03.38 ID:N+e7W4nm0
とび森「だけ」が馬鹿売れしているって現状を見る限り
DSとWiiの時の失敗を任天堂がまるで反省してないってのが如実に示されてるよなぁ
自社製品だけが売れても他の所が旨味を見出せなかったら付いて来ないし
結果としてハードそのものの失速にも繋がるってのに
658名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 17:50:12.57 ID:4XJfSMUs0
もう据え置き機は殆どヘビーユーザしか買わないだろ?
そっちへアピールせずカジュアル層や子供を取り込もうとしても無理だ
任天堂の「ゲームはみんなで楽しく」的なゆるいのは携帯機だけにして
据え置きはゲーマーが飛びつくくらいの仕様に路線変更しなきゃ売れないんじゃないか?
659名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 17:50:58.79 ID:NfNXxtyD0
>>552
これはひどい俄
660名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 17:51:02.95 ID:1XF3KTmt0
PS剏ゥちゃうとな・・・

素人でも、任天堂アカン・・・・って思考になるかもやしな・・・・
661名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 17:51:32.70 ID:XAELPsd10
ソニーやマイクロソフトはヘビーユーザー狙いだからなんとか生き残ってきたが、
ライトユーザー狙いだった任天堂は厳しいな。
662名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 17:52:35.92 ID:xuanqugB0
>>430
まぁゲハはガチで信用ならんな、というか情報として参考にならんw
663名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 17:52:40.17 ID:9Iccyx+J0 BE:3429619676-2BP(1)
>>658
カジュアルゲーマーは、スマフォでゲームやるからな
据え置きはコアゲーマーで、カジュアルゲーマーはスマフォって棲み分けが出来ちゃってる
任天堂がカジュアルゲーマー主体でやっていくなら、スマフォから
客奪わないといけない
664名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 17:53:44.86 ID:QhaR/Jq90
任天堂はDSで「ソフト上のギミックでなくハード的なギミックで売れる」と勘違いしてしまったとこがあるな。
後のWiiやUでも変則な仕様で出してきたからな。
665名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 17:54:45.32 ID:us/R0bEQ0
スペックはショボいは、ネットワークのアカウント管理はマトモにできないは、
WiiUはマジで終わってる。
666名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 17:55:01.25 ID:g5VuP7BX0
任天堂安心して空売りできそうやな
667名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 17:55:33.88 ID:9Iccyx+J0 BE:2449728656-2BP(1)
今は、中学生は言うに及ばず、小学生でもスマフォ持つ時代だぜ?
任天堂が強い小中学生の年代もスマフォに客奪われていくんだよ、これから
668名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 17:55:38.58 ID:XAELPsd10
ソニーは痛い目を見ながら学んできたが、任天堂は…
669名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 17:55:53.93 ID:JYSFvFFD0
>>662
まあ叩き合ってるけどPS3もwiiもじゅうぶん売れてたしな
ネガティブな声だけ拾ってると感覚が狂う
670名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 17:56:11.65 ID:T+nwLrRi0
また64とGCの時代に逆戻りだな
671名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 17:56:50.87 ID:aqddLO/e0
>>665
世界一の情報漏えいをソニーはしたのだが
672名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 17:56:59.06 ID:Pxaoh/EX0
ロマサガ4かシェんむー3がでたら買ってもいい
まぁ無理だろうがな
673名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 17:57:25.51 ID:1XF3KTmt0
なんやかんやで、前のめりのソニー ガンバレだわ

任天堂は、セガみたいになりそう・・・
674名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 17:57:29.28 ID:4lhdVqxL0
ソニックを「Wii U」で出せば?
 
675名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 17:57:29.05 ID:ds2jnezx0
いいソフトでたらセットで買うでしょ
676名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 17:57:34.79 ID:9+dfT3MI0
>>656
iPadとPCや携帯ゲーム機で持ち替えるのめんどくない?
俺ならiPadのスクリーンをPCに映しちゃうけど。リモートデスクトップで。
携帯ゲームも映像出力できればいいんだけどねぇ。
677名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 17:57:45.43 ID:9Iccyx+J0 BE:1959783146-2BP(1)
任天堂は、ソフト会社になって、スマフォにゲームだしなよ、980円くらいで
AndroidとiPhone用にさ、とんでもなく売れると思うけどな
678名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 17:58:04.65 ID:I0TFD0Bp0
今の状況で値下げしても意味ないだろ
ソフトの問題だし

産経は相変わらず偏ってんな
679名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 17:58:10.52 ID:2JJ37vtB0
>>6
10年連続で赤字の糞会社があるんですが
潰してくれませんか?
680名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 17:58:22.71 ID:02+S8GAi0
どうしてポケモンソフトをWiiUで作らないんだ!
岩田の失敗はそこだ。
681名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 17:58:46.11 ID:XAELPsd10
>>673
まぁ任天堂はソフト屋になってもなんとかなるだろ。セガみたいに。対するソニーはハードを売らないと生き残れない
682名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 17:59:04.58 ID:MA4qnm5j0
>>664
そのギミックを小手先で終わらせず
練り上げたものを作れるサードなんていない、という現実があるからソフトは足りないままなんだろうな
Wiiだって結局単純なパーティーものと固定客ものソフトしか生き残らなかった
683名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 17:59:20.29 ID:13WrhDSF0
快適なネット(ブラウザ)端末としてのアピールも欲しいよね。
今時二万円以上もするのに機能がショボイ。

せっかくハイビジョン画質で広い画面になったのだから、Youtubeや
2CHしながらゲームもしたい。メモリを2GB積んでもスムーズに
マルチタスクが出来ないのなら不便であるとしか言い様が無い。

あと、任天堂はMozillaに頼んで Firefoxを移植してもらいたいよ。
悪い押し付けの既成ブラウザはいらない。
684名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 17:59:22.76 ID:0XpOKMn30
>>677
ああいうのって胴元のグリーやモバゲーが儲かる仕組みになってるのであって
ソフト会社として参入しても利益が吸い上げられるだけでハードメーカー時代より落ちるのでは。
685名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 17:59:30.93 ID:N+e7W4nm0
>>681
任がハード事業から撤退って想像を絶する混乱を生みそうだな…
686名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 17:59:59.06 ID:D9fWHgei0
大丈夫!任天堂はやる子だから!
687名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 17:59:58.86 ID:K9cl1rU40
WiiFitで掴んだライトユーザーを繋ぎとめておけなかったからなぁ
だいたいフィットネスなんて三日坊主の代名詞なんだから、
あの手この手で関心を引き続けねばならなかったのに何にもしねえんだもん
新型機の失敗とかいって誤魔化してんじゃねーよ
あきらかに会社全体の基本戦略の失敗
688名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 18:00:35.66 ID:ym2IoT6e0
据え置きゲーム機なんてもうはやんねーよw
断言しようこの先ゲームはPCに回帰する
689名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 18:00:45.23 ID:QhaR/Jq90
>>676
iPadを横に置きながら、ロープレとかのレベル上げとかの単純作業は相性がいい。
アクションやFPSとかじゃ、向いてないな
そこは使い分けてる
690名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 18:00:48.10 ID:9Iccyx+J0 BE:734918933-2BP(1)
この前、電車で中学生みたいな女の子がスマフォでソニックやってたよ
キツネみたいなキャラがものすごいスピードで走ってコイン集めするやつ
あれ、セガのソニックっていうゲームだろ?
691名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 18:01:10.10 ID:XKU/A5xv0
>>673
そのセガも今やプレステ陣営の中核だからなあ。PSvitaちゃんでも一人気を吐いてる。
しかし、セガが頑張るハードはやっぱり駄目な気がするw
692名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 18:01:12.25 ID:aqddLO/e0
>>638
Youtubeや2chをしながらゲームをする変態はお前だけだろ
693名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 18:01:31.55 ID:Pxaoh/EX0
セガがサターン2出せば余裕でどこにも勝てる
694名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 18:01:42.11 ID:4lhdVqxL0
握手券を付ける

ってのは、どうだろう?
 
695名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 18:02:42.37 ID:XAELPsd10
モンハンはどこに行くのだろう
696名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 18:02:44.47 ID:2ow1zRgA0
>>684
そりゃ胴元は損しないが、バンナムなんて1作品だけで月10億稼いでるし、やりようだな
もっとも既に黎明期は過ぎて、ここから先は壮絶なパイの奪い合いになるから、今までみたいに入れ食いとはいかなくなる
697名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 18:02:47.26 ID:x7nccoW/P
ソフトなしでハード売ろうとか任天堂の頭がおかしい
698名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 18:02:51.58 ID:us/R0bEQ0
『BAYONETTA(ベヨネッタ)2』がWii U独占で発売決定!
とか、任天堂陣営が勝ち組と勘違いしちゃったサードパーティがヤバイw
699名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 18:03:04.79 ID:Xjdi9hil0
今年でこいつ社長やめるんだろ?
次の社長だれになるんだろうか、東大卒がなって本格的に任天堂潰れるか
桜井がなって盛り返すか
700名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 18:03:19.80 ID:7DkonQza0
中古で出回ってる様な定番のゲームソフトを10本ぐらい
標準内蔵で付けとけばいいのに
701名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 18:03:27.81 ID:zkHWzhPt0
>>671
まぁ、ハッカーに狙われるほど顧客がいたって事だろう・・・
702名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 18:03:43.69 ID:F0r8ZyQL0
>>671
そういうのは2社の相対的な問題じゃないだろう。
ソニーもダメだったらMSに食われるだけ。
日本人としては情けない。
703名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 18:03:55.65 ID:4lhdVqxL0
学生に、本体だけ配る

ってのは、どうだろう?
 
704名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 18:04:10.04 ID:QhaR/Jq90
>>688
PCじゃなく、AppleTVみたいなスタイルじゃないかな?
PCが売り上げ落ちてるけど、タブレットは伸びてるもん。
スマートフォンすらもう遅れてる。
やはりタブレットの時代だろう
705名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 18:04:17.37 ID:7AyW5mxm0
vitaがとてつもなく売れないっていうから
ダンガンロンパやらをやってあげようと思って買おうとしたら
2月28日までで限定値下げで
なんと1000円で

アンドドイドで出るって!!!


スマホっていうのは意外とあなどれないのかもしれないと初めて思った。
706名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 18:05:11.54 ID:1sIYOLuh0
リモコンの時は、ちゃんとFPSや剣振りゲームができると思わせといて全然ダメクオリティだったからな。
それを追求してFPSに必須ぐらいのもん作ればいいのに、今度はタッチパッドとかブレ過ぎでしょ。
岩田は思いつきだけでちゃんと完成させられないダメガジェット屋だなあ。一技術者としてならいいけど、経営判断には向かない。
707名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 18:05:17.69 ID:Xjdi9hil0
>>698
ちがうだろ、そんなマイナーゲー出している会社だから任天堂に媚び売って開発資金出して欲しいだけだろ
海外でBAYONETTAが1000万本以上普通にうれているなら勘違いともいえるけど
708名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 18:05:18.98 ID:XKU/A5xv0
>>688
むしろ(家庭向けの)PCの方が先に逝く気がするんだが。DELLとかintelとか見てると。
案外、家庭用の計算機として生き残っちゃう気がしないでもない。
家庭で使う画面がタブレットとスマートフォンに集約されてテレビが消えればそれも無いけど。
709名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 18:05:51.77 ID:Tv8Q5ic80


任天堂もソニーもハードゲームに力入れてる時点で負け組み。
ネット社会なんだからソーシャルゲームしか生き残れない。
それを分かってるコーエーテクモが最強。

710名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 18:06:21.70 ID:vHaea2yg0
タダでもいらん
711名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 18:07:09.83 ID:/SpXNCH/0
WiiUとか値下げして買う奴居るのか?
欲しいソフトが皆無と言うか、何が出てるのかすら知らないんだがw
そもそもWiiUの特長ってなんだよ・・・でっかいコントローラーしか知らないw
いつまでも任天堂のゲームは子供向けみたいなイメージが染み付いてるしなー
挙句にグラも突出してるわけじゃないとか、どこを褒めればいいんだよwww
712名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 18:07:27.21 ID:XAELPsd10
しゃーない。任天堂もHDDとチューナー用意してだなぁ
713名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 18:07:32.32 ID:1XF3KTmt0
>>695
4でいいよ 4で
714名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 18:07:37.06 ID:zkHWzhPt0
SONYはそのスマホも作っていてジワジワと盛り返してきている感じだが、任天堂さんの方は八方塞がり・・・
715名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 18:08:01.52 ID:VfhlCfpt0
スマフォやタブで動くコントローラーを発売し
それで動くゲームを「Wii」なり「PS」なりの名前を冠して販売しろよ。
もうバーチャルコンソール的なものでいいじゃん、
サポートは面倒だろうが、ゲーム機ハードで黒字積み上げるのは無理。
716名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 18:08:17.36 ID:QhaR/Jq90
>>709
ソーシャルも課金ロジックが見透かされてきて、微妙な気がするな。
パズドラが多少マシなくらいでロジックは大差ないんだもん。
717名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 18:08:23.23 ID:0ggaez0u0
PCあるしタブレット、スマホもある家多いでしょ。
でゲームするためだけに据え置き機とかもう止めてくんない?
部屋が家電だらけになるじゃんw
PCソフトで出すか本体がそこそこスペックあるPCとして使えるならまだ需要ありそうだけど
718名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 18:08:29.86 ID:YZLHcfnC0
wiiの時の詐欺っぷりに懲りたユーザーが買わないだけだろ
なんだよあのリモコン精度低すぎ
wiifitなんて中古屋にごっそり山と積まれたまま

いい加減にしろ任天堂
719名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 18:08:38.56 ID:OUmHuJKk0
たしかに3ds値下げしてから軌道に乗ったからな
でも発売3ヶ月もしてない内にまた同じ事やるなら今度は覚悟が必要だろうなw

一応wiiuもただの3dsの方も発売日に買った身から言えば、もう発売日に買わなくなるもん任ハード
720名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 18:08:58.79 ID:7AyW5mxm0
×ドイド ○ロイド

値下げしない代わりに
ドラクエの無限無料課金権がついていたら
ドラクエと一緒に買ってやってもいいと思ってる
お金あるし

wiifitいいよね。
スキージャンプの記録のニュースが出ると
久しぶりに130メートル飛んでやろっかなとか思う。
721名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 18:09:00.41 ID:9SZrQAdz0
>>639
オワコン同士が組んでもなあ

スクエニも合併当時は最強タッグだったんだが今は・・・
722名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 18:09:25.24 ID:13WrhDSF0
>>692
ゲームしながら、ネットで調べものとかしないのか?
ゲームしながら、ネットオークションをしないのか?
ゲームしながら、YoutubeをBGMにしないのか?
ゲームしながら、Skypeとかしないの?

家にいるのなら、何かしら別の作業をしながら
ゲームする奴って結構いそうだけどね。
723名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 18:09:49.60 ID:amsI+xGmP
家庭用据え置きゲーム機というビジネスモデル自体の危機であって、
問題は価格では無いだろう

どんだけ値下げしても駄目なモノは駄目だ
724名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 18:09:50.66 ID:XAELPsd10
ソニーは携帯機も据え置き機も汎用部品使って方向転換してきているからな。開発期間も短けりゃ、コストも安いだろ。
725名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 18:09:52.63 ID:0QutQri90
割れ対策に振り回されちゃった結果だと思う
3DSの3Dも、これのタブコンもさ・・・
726名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 18:10:07.20 ID:ym2IoT6e0
>>704
PCに回帰するってのはハードもソフトも
PC機能を拡張させる方向でゲーム機の役割をはたすということだ
タブレットではスペックも不十分と思う開発者もいる
よってタブレットも含めた母艦の役割をはたせるのはPCしかない
727名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 18:10:09.53 ID:oGGqcQ8+0
>>662
ハード業界板って1年くらいい前に立てたXboxはキムチ臭いとか
そんなスレを10個くらい毎日1回上げてるような基地外がいるところだぜ。
同じIDで一般人はVitaを買うとか書き込んでるんだから信じるほうが間違い。
728名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 18:10:38.63 ID:Pxaoh/EX0
ソニーは10年周期でハード出す
任天堂は2年周期でハード出す

どっちが詐欺かわかるよな
729名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 18:10:44.09 ID:6QP8rmZ90
そりゃ小さい子供も遊べるのがwiiの良いところだったのに
あんな重いパッドじゃ子供が持てない
体を動かせてこそwiiなのに
全然Uは引き継げてない
730名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 18:10:44.34 ID:1XF3KTmt0
>>703
携帯商法? でも、縛れる分けでもないからなあ・・・
731名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 18:10:48.21 ID:KFqs6vLW0
>>688
またPC厨がでてきた
ねえどうしたら死んでくれるの?
732うんこ漏らしマン:2013/02/23(土) 18:10:57.05 ID:faWtAXmX0
値段よりソフトの問題だからww
バカはしゃべんなww
733名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 18:11:01.66 ID:DDJzNLVI0
つか、ソニーと共同でハード作りゃいいじゃないか!って、素人の俺は思うわ。
734名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 18:11:33.06 ID:w1dNosRn0
チョンって本当に絵のセンスがないのなw>>7
735名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 18:11:39.33 ID:Tv8Q5ic80
.

>>716
コーエーテクモは他と違って業績が急上昇してるし。
ソーシャルゲームの時代を物語ってる。
あとはみんな赤字とかだし。結局、グリーやDeNAも業績よかったしね。
舵きりできるかどうかだよ。そこらへん

736名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 18:12:00.75 ID:7AyW5mxm0
とび森があれだけ売れたのは
出来もいいけどやっぱり無課金のたまものだ

もしドラクエ無課金になったっらオレに事前に教えれ
カブに突っ込むから
737名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 18:12:03.45 ID:VeZe1SGW0
>>1
コントローラーわざわざつけたけどあれがいらないんだよ
3DSLLで代用できるようにしておけばよかったんだよ

スマホの時代でスマホでソフト出してるメーカーの利益みたらわかるだろ
もう据え置きも携帯機も売れない
738名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 18:12:03.12 ID:HlcFsgjl0
今のスクエニはCGばっかで内容クズだから
ロマサガ4は期待薄いよ。
739名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 18:12:39.01 ID:amsI+xGmP
>>726
PCゲームの表現力じゃ無いと満足できないというのはごく少数だよ
ビデオカード1枚3万円もするような世界は絶対に一般的なものにはならない

Nexus7みたいな2万円前後のタブレットこそがこれからのメインストリームになるのではないか
740名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 18:12:42.55 ID:9+dfT3MI0
>>689
ふむふむ
机周りすっきりしてそうなイメージだねぇ
うちはできるだけワイヤレスにしてるけどそれでもごちゃごちゃw
741名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 18:12:52.90 ID:JCmihR7+0
持ってるソフト資産が桁違いだからそのうち馬鹿売れするでしょ
742名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 18:13:12.57 ID:QhaR/Jq90
忘れてるのも多いけど、最高のゲームをプレイするのはゲーセンだった。
家庭用ゲームはアーケードにどこまで近づけるかが、ユーザー達の注目点だった。
でも今は・・。
743名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 18:13:22.88 ID:ym2IoT6e0
>>688
低脳はPS3あたりにLinuxのせてgccでソフトのコンパイル
くらいしてからほざけバカゆとりwww
わかってる人間にはもうゲーム機とPCの違いなんてねーんだよボケwww
744名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 18:13:31.96 ID:3yIook3A0
個々のハードの為にゲームを開発出来る時代でもないし今後は、置いてきぼりだろうね...
745名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 18:13:50.88 ID:VfhlCfpt0
スマフォや仮想マシンではスペックが不十分だって人もいるけど、
現状で利益だしてるのは、しょぼいハードでも動くソーシャル系。
高スペックなゲームも一定の需要はあるだろうけど、多くの人はPS2くらいの性能で十分。
746名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 18:14:05.93 ID:hpH3ZeF00
ソーシャルもポータルは不要ってのが流れだから
独立中小系が独自に大ヒット飛ばせる可能性はあるんだよな
サードはそっちに勝負かけた方が余程マシだろうね
747名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 18:14:31.10 ID:EIu3kA0y0
ゲーマーだったがもう据え置き機に興味は一切ないな
グラ凄いゲームがしたいならPCでやる
しないけどね
ゲームする時間がないんだよ
748名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 18:14:38.98 ID:MMz/M2Sq0
PS4が仲間に加わるから安心しなよ!
749名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 18:15:08.72 ID:VeZe1SGW0
バンナムみてみたらいいがもうけまくり
ノーリスクだからこの企業は

しかし俺はユーザー側がこれだけスマホで課金してゲームすると思わなかったわ
久しぶりに友達に会ったら1.5万月使ってるらしい
もったいねえ
750名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 18:15:17.38 ID:khwPO0JD0
まぁ仕方ないわな。
3DSの値下げは自爆テロみたいなもんだったし、他陣営が痛かった以上に自分とこにも跳ね返ってくるわ。
751名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 18:16:03.08 ID:OUmHuJKk0
>>748
そのうち負けハード同士で互換性付けてくれw
752名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 18:16:07.79 ID:2ow1zRgA0
まあsteamみたいな仕組みを作れないものかなとは思う
小売が死ぬからできないのか・・
753名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 18:16:29.76 ID:FQzoEjwi0
これだから大阪は
754名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 18:16:31.77 ID:0QutQri90
xbox系が増設ボードになったら(グラボとは別)手を出す奴は多そうだなw
もちろんパッケージ版もあるとして
755名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 18:16:31.93 ID:ym2IoT6e0
>>731
自分に誤爆したわw
低脳はPS3あたりにLinuxでものせてgccでソフトのコンパイル
くらいしてからほざけバカゆとりwww
わかってる人間にはもうゲーム機とPCの違いなんてねーんだよボケwww
756名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 18:16:35.96 ID:Tv8Q5ic80
.

ハードの欠点は本体が売れなきゃ市場が限られること。
囲い込みは利点だけどそれだけ売れなきゃ意味ないし。
ソーシャルゲームはハードだけで買う必要ないから
初期投資が限られる。そりゃそっちに流れるよ。常に最新ゲーム出るし。

757名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 18:16:54.22 ID:amsI+xGmP
>>745
8割方の人はDVD画質で十分だし、ゲーム機の性能にしても今のNexus7レベルで十分だよな
そこそこマニアックな人でも今度のPS4のHD画質で60フレームが実現できればそれより先はもう無いでしょう
758名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 18:17:02.24 ID:dxmjtocCO
まず据え置きがダメ

開発に金がかかりすぎる
759名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 18:17:17.87 ID:IW+ZOj9u0
うーん
760名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 18:17:19.55 ID:Je7f2W08I
ぶっちゃけ任天堂赤字になったとしても大した額ではないと思う。ピクミン3とかポケモンXY、モンハン4が出るしな
761名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 18:17:23.75 ID:5S6elR290
ソーシャルが主流になったら、中途半端に金持ってて暇もある学生や
独身社会人より先に、金持ってない子供の方がゲームを卒業しそう。
762名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 18:17:34.31 ID:XAELPsd10
>>750
値下げして既存ユーザーに土下座するとか家電屋じゃかんがえもしない行動だな
763名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 18:17:59.66 ID:1XF3KTmt0
>>712
ナスネちゃん最強すぎだろ・・・
764名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 18:18:28.70 ID:Pxaoh/EX0
シュタゲを作ってる5pbがどっちのハードで出すかが勝敗を決する
765名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 18:18:50.38 ID:nIyDFD8m0
>>756
最新ゲームってなにやってるの?
また別のカードゲームのレアのためにガチャガチャやってんの?
前に引いたレアの価値とかゴミなんだろw
766名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 18:19:08.06 ID:QhaR/Jq90
WiiUのタブコンを持ち出し可能にできて、それをWi-Fi上でニンテンドークラウドで外でもできるように出来たら最高だった。
でも、それじゃ高くつくか?
767名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 18:19:22.67 ID:/jBS+GJz0
Wii のヘビーユーザーをないがしろにした呪いだと思う
U買っても、ソフト作らないだろ糞がっ!!!
768名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 18:19:31.21 ID:amsI+xGmP
>>761
実際、子どもの世界ではビデオゲームよりもカードゲームが流行ってきてる
顔をつきあわせたコミュニケーションを伴うカードゲームの方が面白いからね
769名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 18:19:32.02 ID:iFeCrD8v0
無償で配布するソフトが10本もないので値下げできない
770名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 18:19:42.09 ID:ry/W5aMWI
wiiの発売日に買ったのは後悔してないがwiiuはいらんわー
かといってPS4もいらないが(3もない)
771名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 18:19:42.72 ID:ZRsz+bI40
>>719
俺は3DSで任天堂ハードは発売から1年は買わないと決めたわw
あんたはえらい
772名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 18:19:56.24 ID:XAELPsd10
>>763
ソフトでテコ入れするゲーム屋と
ハードでテコ入れする家電屋の違いだな
773名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 18:20:02.07 ID:Ry222iqAP
コントローラーがデカすぎて驚いたわw
あれじゃ、子供が遊べねーよ。
774名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 18:20:08.58 ID:qq6FlSJ70
プレステやXBOXに対して性能が2週遅れぐらいになってもう手の施しようがない
775名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 18:20:11.04 ID:VeZe1SGW0
任天堂がアホなんだよ
妊娠でLLとか買ったり散々応援してるつもりの俺でも呆れる

3DSじゃなくてDSフォンが求められてたんだよ
端末なんて高くてもドコモで出すならドコモに多少負担させてもよかったからな
スペック的に差はなくなってきて携帯ゲーム機じゃないとダメなゲームないだろ
776名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 18:20:49.69 ID:7AyW5mxm0
3DSはモンハンもメタルギアもあるからいいけど

ベヨネッタちゃんは超絶素敵ゲーではあるんだが
できるならkinectでやってみたかった。
箱360は神がかったゲームがいっぱいあるしなー。
あれこそ完成形だな。中古やいままでの資産がゴミになるPS4
どうなるかな。
777名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 18:21:18.89 ID:EIu3kA0y0
正直据え置きに未来は感じられない
もっと携帯機に注力したほうがいい
こっちはまだまだいける
スマホなんかでゲームはやりにくいんだから
3DSは3Dブームに乗っかった安直な発想に感じられた
値下げやらソフトのパワーで強引に軌道に乗せた感じだけど
ハード自体の力は弱いからかなり危なっかしい
778名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 18:21:25.22 ID:Qjhv62qA0
>>775
オレはゴキだけど任天堂はアホだと思うよw
779名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 18:21:30.19 ID:qjmiSHIR0
ただで本体配ってもソフト2−3本売れるだけなような気がする
自分のPS3もCoDシリーズ専用機になってるし
780名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 18:21:34.27 ID:MMz/M2Sq0
もう任天堂はスマホ作れw
781名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 18:21:37.53 ID:7Z92Ocjz0
体感型のアミューズメントゲームがもっと元気になって欲しいな
今の流れの中で出来てくる家庭用ゲームをテレビ又は携帯ゲーム機でプレイするんであれば
もうスペックの意味は薄くなってきてしまってる
782名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 18:21:49.97 ID:khwPO0JD0
>>762
今の時代に「お客様は神様」だと消費者に覚えさせてしまったらこうなるという典型だよな。
正直、任天堂はどうでもいいが、上から目線で値下げ乞いする人たちには反吐が出る。
783名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 18:22:02.57 ID:Lqfp9oxt0
苦しかろうが、アンバサやるしかないんでね
でなきゃ、じり貧のままかと
784名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 18:22:26.28 ID:DIy4PH4m0
通信だ何だより単純にハマれるソフトが必要なんだよな
かつてのスーパーマリオみたいに大ブームになるようなソフトを作るしかないんだよ
785名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 18:22:32.95 ID:cc5UaHLM0
>>777
スマホでゲームがやりにくいように、携帯ゲーム機も限界があるから据置が楽でいいんだよね。
786名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 18:23:07.90 ID:Pxaoh/EX0
スカイリムやダークソウルの続編がでるとすれば確実にPS4だろうな
787名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 18:23:18.21 ID:gjNSOA5/O
任天堂のゲーム機のデザインのダサさは異常
788名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 18:23:26.12 ID:9Iccyx+J0 BE:2204756339-2BP(1)
スマフォはハード買えば、必ずandroidマーケットにつなぐようになる
そこで、380円くらいのソフト買っちゃうよ、ライトな人は
わざわざパッケージなんか買いにいかないって
789名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 18:23:33.73 ID:13WrhDSF0
>>747
離れた人とネットでチャットや調べものしながら、お気に入りの音楽
ききながら、いただきストリート(ボードゲーム)とかで十分なのです。

バリバリ3Dで動くFPSなんて手が疲れるからやりたくないっす。
特に課金制ネトゲFPSは、時間が縛られるから嫌っす。
いつでもコントローラーやマウスを放せる楽々なゲームが良い。
790名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 18:23:40.70 ID:G0flzQKG0
日本の企業は本当にダメだね
791名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 18:23:41.28 ID:FPH4TTUQ0
>>783
まずソフトだよ。VITAみたいに、人気ソフトない状況で値下げしても効果ない。
792名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 18:24:01.50 ID:0ggaez0u0
PS4もBulldozerという負け組みCPUといえ8コア積んでるのに
PCとしてwindowsすらインスコさせてくれない
据え置き機という名の機能制限劣化PCなんてもういらないよ
793名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 18:24:25.81 ID:VeZe1SGW0
ハードで利益出す時代が終わっちまった今
もう据え置き機出すメリットもない
>>778
子供も使うからって配慮とかもいろいろしてきた結果がこれ
伸びる企業はグレーゾーンで戦ってる
日本企業の良いとこが裏目に出てる

ソニーも任天堂もがんばれよ
次はタッグ組んでくれよ
もうグリーやモバゲーみたいな連中に偉そうにゲーム企業ずらされて偉そうにされるの見たくねえんだよ
気合入れろや
794名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 18:24:27.30 ID:NKCTOR7b0
結局将棋やチェスを超えるシンプルで奥深いゲームは作れなかったからな
格ゲーはいいとこまでいったが、キャラ選択やコマンド精度で勝敗の大きい部分が左右されるのは欠陥もいいところだったし
日本のガキはカードなんて低脳なもんやらずに将棋やれ将棋
795名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 18:24:50.78 ID:oUnhGe+l0
>>760
3DSはモンハンやポケモンで伸びるだろうけど、問題はWiiUだからねぇ、ピクミンはそんなに売れるソフトじゃないし
796名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 18:25:02.61 ID:2ow1zRgA0
>>786
ベセスダゲーはPC以外の選択肢が無い・・・
潰れないでくれ、そして日本を捨てないでくれ
797名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 18:25:27.61 ID:Hr+quR4D0
魅力があれば今の値段でも売れるよ
よって値下げはしなくてよし。
798名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 18:25:36.28 ID:O06+oaG60
毛糸のヨッシーとかいうクソゲを捨てろ
799名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 18:25:36.12 ID:1sIYOLuh0
>>768
コナミ
ビデオゲームから逃げ出して、カードゲームとスポーツクラブで大笑い。
ゲーム業界で一番要領いいよなw
800名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 18:25:42.10 ID:amsI+xGmP
>>792
そもそも、PC自体の必要性がどんどん減ってるよね
一般人に取ってはPCは不要ってのが明らかになりつつある

PCが絶対必要というのは余程のマニアか、P2Pとかを漁ってる連中がメインだと言っても過言じゃ無い
801名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 18:25:51.16 ID:4ZfdA48UO
うちもマリオクリアしてからやってないな。もっぱら3DS。
802名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 18:25:51.51 ID:Xm3T5tjl0
楽しいかと思って買ったんだけど、やるゲームがカラオケしかない。
あまりにもソフト出さなすぎで、やる気がないとしか思えない。
本体手放すかが、迷いどころ。
803名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 18:26:05.52 ID:gho+HdBm0
タブコンなんていらないよ
クラコン、有線LAN、HDDで14800円ならよかった
804名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 18:26:05.52 ID:0kEeqP3N0
Wiiで十分じゃん
Wiiに映像美とか求めてないしさー
ハッピーコレクション2出してくれよ
805名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 18:26:31.45 ID:ym2IoT6e0
>>786
ダークソウル2はもう開発中だぞw
http://darksouls.jp/
806名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 18:26:41.44 ID:IYRBV8BS0
据え置き撤退ってありえないのかな。
807名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 18:26:50.00 ID:zfPL2b520
>>681
ソニーはGEみたいに家電からの撤退もやろうと思えば出来るでそ
808名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 18:27:37.82 ID:9VuhpjXv0
msとソニーのは売れてんだな
任天堂のはキラーソフトがないんか?
809名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 18:27:39.72 ID:7Z92Ocjz0
Wiiはゲーム機ってよりおもちゃとして売れたんだと思うなぁ
810名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 18:28:15.75 ID:hpH3ZeF00
>>778
任天堂は餓鬼・ファミリーが一大購買層なんだから
そこはどうしようもなくね?
そこに見切りをつけてくれるっつーなら面白いけどね
811名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 18:28:19.13 ID:Lqfp9oxt0
>>791
任天堂ユーザー的には、値下げ待ってる感じがあるから、
待ちのままでじり貧オチか、出血覚悟かの選択を迫られてる段階だと思うけどなぁ

仮にソフトが出ても、購入者がハード買おうとしないんじゃ、
メーカー的には、そっちの方が悲惨な気がする
812名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 18:28:21.60 ID:AMBg30ob0
>>765
ソウルサクリファイスやMGRがスマホでも出てるんじゃね?
スマホのゲームは知らんが。
813名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 18:28:28.85 ID:aqddLO/e0
>>806
ソニーはいずれゲーム業界から撤退するだろう
814名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 18:28:39.60 ID:amsI+xGmP
>>799
ビデオゲームも無くなることは無いとは思われるけど、その立場は確実に減りつつあるよな
数年前まで電車の中でDSやっていた人達は同じ時間をスマートフォンでのTwitterでのコミュニケーションに使っている

結局は「コミュニケーションへの欲求」というのが最も強い人間の欲なので、ゲームはそれを満たさない
特に「据え置きゲーム機」はそれが顕著なんだよな、没コミュニケーションなコンテンツが生き残れるのかと言えば疑問
815名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 18:28:46.06 ID:CB0/VN5j0
コンパイルのゲーム「フロートランドのおとぎばなし」をwiiUとDSで移植してほしい。
絶対面白いから。出ればwiiUも買う。
816名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 18:28:49.40 ID:7AyW5mxm0
たぬきちに住宅ローン返している奴が400万人いるうちは
3DSも安泰だろうな。

Uはスペックがちょっとショボイんだよな。
でも、デジカメの画像をみんなでキャッキャしながら見れるには
SDHD,SDXC,その次ぐらいまでの規格に対応してほしい
wiiはSDのみだからそのへん苦しいんだよな
USBメモリでもデジカメ見学機能がほんとうは欲しいところだけど
本体もってる奴が皆無だからなー。
817名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 18:29:28.41 ID:oBfbTjBH0
>>804
ハッピーダンスコレクションのことなら
3月にでるプリキュアのがそれっぽい感じ
818名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 18:29:34.67 ID:QhaR/Jq90
世界初の家庭用ゲーム機だったオデッセイが、あくまでもテレビはメインのボードゲームを補完するものだった方向性に少し近い路線を狙ったのかなWiiUは。
ファミコンの源平討魔伝みたいなイメージだけど、任天堂はそういう遊び方を狙ってるのかも。
819名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 18:29:39.55 ID:j4/GZKVG0
Wiiはたしかによく売れたが、ユーザはやや偏っていた。
飛んだり跳ねたりに 全 く 興味が無い層は実は多かった。

で、ああいったパーティーゲームなら次世代機なんかいらんかった
わけで、それでWiiUは普通のゲーム機よりにシフトしたわけだ。

なのに、Wiiの普通のゲーム(DQ123とか)をプレーしたいだけなのに
わざわざ旧世代機のリモコンとかプロコンとかセンサーバーとか
わけの分からんものを買わされるわ、といってWiiU専用ソフトは少ないわ、
こんなもん現時点で売れるわけねぇだろっての。馬鹿でもわかる理屈だろ。

せめてコントローラの互換性だけでも確保していれば爆死は免れたのに
バーチャルコンソールをほぼ無意味にした仕様は無能としか言いようが無い。
820名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 18:29:40.84 ID:vvn2/Z5B0
年々時代遅れになってるよな。
821名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 18:29:57.36 ID:oUnhGe+l0
>>806
世界的に売れるのは圧倒的に据え置き機だから、携帯機だけに絞るとなると社員をかなり切ってスリム化しないと無理
822名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 18:30:53.55 ID:09W20U4Z0
お前らゲーム機買うの早いんだな
次のが出たらむしろ前のが消えるまでに遊びつくそうって思ってしまうわw
823名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 18:31:09.21 ID:EkNPwsju0
まじでタダでもいらん。
824名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 18:31:21.71 ID:1XF3KTmt0
>>742
cxのたまゲー見てると、あの空間こそゲーセンの本質やと思う
825名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 18:31:40.32 ID:REfKwgTA0
任天堂自身、WiiUで作りたいっていうソフト思い浮かんでないだろ
サードの「リモコンの次はタブコンかよ」っていう呆れ顔が思い浮かぶ
826名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 18:31:51.44 ID:VeZe1SGW0
>>800
PC普及したのはネット通販じゃなくてP2Pかもしれんんからなw
あれが規制された今、スマホとか携帯、タブレットなんかでほとんどの人が済む
元々機能とか性能使いこなせてる人間なんて一部
827名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 18:31:56.58 ID:22y46c0c0
コア層を切り捨てライト層に媚びたら ライト層はソーシャルに引越し
そしてコア層からは見捨てられて経営危機

そもそもゲームにお金を落とすコア層を切り捨ててまだ
据え置き機売ろうとしてるんだから
大うつけというしかない
828名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 18:32:11.86 ID:ffMSlFF20
なんていうか個人的にはあのテカテカ素材をどうにかしてほしいんだよね
コントローラーなんかは致命的で明らかに手垢目立つみたいだし。

それ以外では特に気になる部分もないけどUはまだ遊べるタイトルが少ないのが理由なんじゃないの。
せめて最初に買ったユーザーが楽しめるくらいのコンテンツは用意しとくべきだよな。
パソコンみたいに自分から手に入れに行くのと違ってこっちのユーザーは棚からぼた餅なんだからどんどん落としてやらないと
829名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 18:32:24.90 ID:G+3xR9YT0
勝ち組企業の社長

・孫正義 ソフトバンク (バークレー・経済学部) ←文系
・柳井正 ユニクロ (早稲田大学政経学部) ←文系
・三木谷浩史 楽天 (一橋大学商学部) ←文系
・李在鎔 サムスン(ソウル大学 東洋史学科) ←文系
・豊田章男 トヨタ(慶應義塾大学法学部) ←文系
・田中良和 gree(日本大学法学部) ←文系

負け組企業の社長

・津賀一宏 パナソニック(大阪大学基礎工学部) ←理系
・奥田隆司 シャープ(名古屋工業大学大学院工学研究科) ←理系
・遠藤 信博 NEC(東京工業大学大学院理工学研究科) ←理系
・岩田聡 任天堂(東京工業大学工学部) ←理系
・原田泳幸 マクドナルド(東海大学工学部) ←理系
・山本正己 富士通(九州大学工学部) ←理系
830名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 18:32:30.09 ID:mRFF20Sh0
マリオ、ゼルダ、ポケモンだけじゃ そりゃ売れないよ
子供の数減ってるし。大人は買う人少ないだろうねWIIU
831名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 18:33:01.33 ID:Qeu/Oh3U0
むしろ値上げして金持ちにだけ売ればいい
少量高利益販売で稼げ

後はしらん
832名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 18:33:15.16 ID:vvn2/Z5B0
なんでこんなの出しちゃったのかね
833名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 18:33:32.39 ID:OUmHuJKk0
wiiソフトもタブコンプレイ出来たらよかったのに…
ドラクエ10とか普通にwii版のでタブコンプレイしよって最近まで夢見てたぞw
834名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 18:33:34.11 ID:es01D6DS0
エロソフト出せよ、それで丸くおさまるよ。
835名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 18:33:38.17 ID:AMBg30ob0
>>815
コンパイルハートって任天堂参入してないでしょ。出るならPSハードじゃね?
836名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 18:33:42.21 ID:90u3F4h30
据え置きハードの終わりかね


PS4もコケるだろうし
837名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 18:33:55.24 ID:0XpOKMn30
>>806
割とありえる話だと思う。このまま赤字垂れ流しなのはやばい。
黒字の事業として見通しが全く立ってない。
838名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 18:34:33.00 ID:Lqfp9oxt0
>>816
他はともかく、10BASEには少々驚かされた
あれ、windows3.1か、95の初期あたりの規格だった気がする
839名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 18:34:58.73 ID:QhaR/Jq90
>>833
WiiU版がそれできるようになるよ。
840名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 18:35:32.07 ID:OUmHuJKk0
>>771
まじか…
おれはまたばかを繰り返しそうだなw
841名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 18:35:35.10 ID:JW+C1jAf0
6月にお買い得パック発売
11月に値下げしろ
842名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 18:35:52.33 ID:0ggaez0u0
>>800
スマホやタブレットに食われてるけど、まだまだ容量少ないし
母艦としてPCぐらいどこの家も1個ぐらいはあるでしょ
WiiUはまだしもPS4の場合はまんまPCとして使えるのにわざわざその部分殺すのがウザイ
843名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 18:36:02.50 ID:GeTioEXE0
タブコンを使うことによってマリオやゼルダが面白くなるとは思えないんだよなぁ
844名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 18:36:49.51 ID:+1jFBQ5H0
技術競争に付いて行けなくなり、ネット周りの整備を怠った任天堂に未来は無い

電通の宣伝だよりの戦略も、日本ではある程度通用しても世界では全く通用しない
845名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 18:37:11.57 ID:XAELPsd10
>>842
PS4は開発の方向がXBOXに向かってるな
846名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 18:37:16.56 ID:OUmHuJKk0
>>839
そうなんだよね、そこで気づいて…
「えってか出来なかったのかよ」とw
そのために買い替えるとかなんだかなぁ
847名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 18:37:17.61 ID:AMBg30ob0
>>840
まあ俺はGBAmicroで見限ったけどな・・・
848名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 18:37:19.70 ID:brJTrBQv0
>>1
スレタイで産経余裕
任天堂たたきが生き甲斐ってどこのゲハ民だよ、この屑新聞は
849名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 18:37:37.94 ID:eRmTpFVS0
タブコンは明らかにゴミだったな
なんであんなのが13000もするの?
850名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 18:37:38.38 ID:RGxOqiio0
据え置きは分裂しすぎたしPCがあれば十分だからこれから活路を見出だすのは難しいな
851名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 18:38:04.84 ID:amsI+xGmP
>>842
逆に言えば、今のPCはストレージ母艦としてのサーバー的な用途であって、
多くの時間をユーザーが触れあうエンターテインメント機器としてはPCは終わりつつあるね
Wndows95登場以前のPCの地位にまで戻っていくのでは無いか

それに今はPC無しでスマホ単体運用している人も多いよ
852名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 18:38:21.20 ID:TQdKswiM0
PS4が自爆したから、国内の地位は相対的に上がるんじゃない?
853名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 18:38:23.16 ID:kvgfutn70
Wii買ったけどすぐ飽きるソフトばっかだった

まあだから任天堂含めどんどん続編が減少したんだろ

ガッカリした人多いからWiiUも売れないんじゃね
854名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 18:38:52.09 ID:VcZpLu480
Uでゼルダの新作が出たら本体ごと買うよ。
それくらいゼルダには魅力がある。
855名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 18:39:00.30 ID:j4/GZKVG0
>>833
タブコンでそのままプレイ出来れば理想的だけど、
せ め て 、 WiiUのクラシックタイプのコントローラで
Wiiソフトを遊べるようにしておかなければならなかったね。

WiiUのプロコンが5000円もするというのも信じがたいことだけど
それではWiiソフトはプレーできないというのはもっと信じがたい。

リモコンなんか使う気ないのにわざわざセンサーバーと一緒に買って、
しかもそれにWii専用のクラシックコントローラをジャラジャラつないで
ようやくプレイできるようなものを互換性と呼ぶべきではない。ありえない。
856名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 18:39:13.10 ID:7AyW5mxm0
いたストってスマホに移植できないかな
4人ぐらいで離れた地方の奴と遊んでみたい。

ダンガンロンパの1000円もそうだけど
アンドロイドに出たら売れそうなタイトルっていっぱいあるな
マザーとか、レイトン教授とか。
マザーは古ゲーだからエンカウント調整を今ふうにしないとイラっとくるけどね
アクション系は専用機の方がいい

タブコンって微妙だったチンクル(ゼルダ)のを思い出しちゃうよなぁ
3DSが動けばいいのにな
857名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 18:39:18.26 ID:OUmHuJKk0
>>847
あっあれね…
なんか任ハードって調子づくと値段上げてくしこれから様子見しないとねorz
858名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 18:39:26.57 ID:jTHm7g9Q0
>>806
現状の据え置きゲームの状況って
ファミコンが流行った頃の客層がマニアしか居ないPCゲーム市場みたいなもんだし
マニア層相手の商売が出来ないんだし遅かれ早かれ据え置きは撤退だろ
859名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 18:39:31.61 ID:0XpOKMn30
>>852
今のWiiUの惨状を見て「よしこれからはWiiUだ」なんてサードがいたら笑う。
860名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 18:40:09.60 ID:QhaR/Jq90
まあ予想できるのは、タブコンなしのWiiU廉価版はあるでしょう?
タブコン付きアンバサはないだろうけど、Wiiでコントローラーは普及してるんだし、あると思う。
そうすれば一気に状況も変わる可能性はある。
年末まで注目だろう。
861名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 18:40:13.64 ID:ffMSlFF20
そもそもゲームボーイ20周年は何処へ行ったんだ
せっかくの祝い年に何もしなかったのも正直ダメージデカいと思うぞ

出てきたのは3DSというDSにただ3Dをつけただけのモノ。
こんなんじゃあ購買意欲も失せるわな。
862名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 18:40:24.41 ID:veqKcgeW0
せっかくテレビが大型化してきて
大きな画面でゲームができる時代なのに
なんで携帯機ばっかりRPGが出るのかねぇ
863名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 18:40:37.19 ID:tllnVnwj0
ここまでのまとめ

マザー2を3DSに配信しろ
864名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 18:40:57.02 ID:VGkNEqno0
昔の時代でのファミコンやスーパーファミコンには物凄く夢があったけどね・・
今のゲーム機は開発能力があっても面白さとコスパが追いて行ってない感じかな?
任天堂さんも大変そうですな(_ノД<)ノ・゚・。
865名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 18:41:01.57 ID:13WrhDSF0
>>775
任天堂は、膨大な資産を持っているのに携帯電話会社を買収しないなんて。
昔BS 5CHでサテラビューやっていたけど、今こそサテラビューだと思うよ。
大容量データやゲームCMとかは、BSデータ放送で一斉配信。

参下の携帯電話事業経由でスクランブル解除コードの送信や課金を行う。
課金と広告モデルを伴ったネット通信と放送通信の融合だ。
866名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 18:41:20.35 ID:amsI+xGmP
>>862
大画面を長時間見るのは疲れるだろうと
むしろ大画面化はビデオゲームの衰退をもたらした可能性もある
867名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 18:41:23.97 ID:XAELPsd10
任天堂お得意のハードをでかくして出したらどうだろ。
かなりでかくすりゃ据え置き機になるだろ
868名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 18:42:27.85 ID:/NQj99rp0
>>855
これリモコンクラコンプロコン三つがひとつになってるらしいぞw
http://www.amazon.com/Pro-Controller-Wii-Nintendo-U-6304900/dp/B009O3WU2A
869名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 18:42:41.41 ID:1uUPTJFf0
昨日ゲハ見に行ったら
「PS4はWiiUより低性能!」って盛り上がってた
870名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 18:42:49.26 ID:AMBg30ob0
>>856
ttp://www.square-enix.co.jp/smart/market/game006.html

この手のゲームはオンやっても切る奴ばっかりだからまともなオンは無理だろう
871名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 18:43:26.00 ID:VeZe1SGW0
制作費が膨大になりすぎてるのと
スマホとかで出すほうが開発費も安くて利益も出るから携帯機で出す必要もないからな
もう圧倒的に劣勢だよって気づいてない

バンナムみりゃわかる
キャラがありゃガンダムみたいにアホみたいに食いついてくれる

ユーザー側も大概馬鹿だよ
パチンコの次はおめえらコレかって感じ
872名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 18:43:46.14 ID:mw5mxRAOP
正直、マリオは飽きた。
というか、どっしりと構えてやるゲームはもうできない。
873名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 18:43:51.53 ID:bkZiyWto0
>>838
新入社員の頃PCに3COMとかの10Base-Tのイーサカード刺してDOS上でドライバ入れて通信させてた覚えある
その時のPCが9801RAあたりだったと思う
874名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 18:44:21.58 ID:MMz/M2Sq0
ポケモンはもうスマホでいいだろ
875名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 18:44:30.68 ID:7AyW5mxm0
チンクルのトラウマがあるから
ゼルダは砂時計以降、携帯機が最高だと思う。
家に帰るまでゲームに触れなかったら嫌だ。

その意味で、ドラクエ10もさっさと3DSに移植しろと。
据え置き型のドラクエなんて、ブルードラゴンで終わりだろ。
876名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 18:44:32.01 ID:tzYpDo2k0
3DSはコケただろ。そもそも画面が小さいんだし、3D表示なんて必要だったのか?
そういうところから失敗の原因を理解すべきだろ。開発、製造はただじゃないんだぞ。
877名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 18:44:46.13 ID:90u3F4h30
据え置き自体がオワコン

もうテレビの前でゲームをやる時代じゃないんだよ
878名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 18:44:56.17 ID:hHe/T6Ih0
半導体技術の進化を読み間違えたの敗因。
7〜8年前の経営判断のミスが今になって効いてる。
ちょうどその頃に世界はSoCへの猛烈な投資が始まった。
PC用CPUは性能向上の足踏みしはじめたがケータイ用SoCは進化の余地が
ふんだんに残ってた。今でもまだ残ってる。
このテクノロジー進化に巻き込まれたらゲームのハード売り商売が行き詰まるのは必至。
それをちゃんと読んでいればハード開発辞めてOS開発、汎用プラットホームの
提供元になるしかない。ようするにAndroidだね。
舵を切り直して間に合ったのはギリ7年前。
もう遅い。つか、まだ気づいてない。
879名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 18:45:13.18 ID:amsI+xGmP
>>871
そもそも大部分のユーザーが求めているのはコミュニケーションであって、純化したゲームでは無いと思う
ファミコン時代では顕著だったが、ゲームを中心としたコミュニケーションであってのゲームだった
880名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 18:45:37.94 ID:XAELPsd10
>>877
グランツーリスモは面白い、というかよく出来てる。
881名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 18:45:43.34 ID:oUnhGe+l0
>>869
数字がでかけりゃ性能いいんでしょ? みたいな感じだからw
882( ゚Д゚)<ボクメーツ ◆uhiboKUMEQ :2013/02/23(土) 18:45:55.43 ID:+nuIvpVB0
( ゚Д゚)<まだ
( ゚Д゚)<遊んでいないwiiのソフトが
( ゚Д゚)<いっぱいあるし
883名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 18:46:02.28 ID:N+e7W4nm0
>>866
ビデオゲーム衰退の最大の要因は大作化だよ
昔はサークルみたいな人数で作ったタイトルが大ヒット飛ばして一種のバブルを作りだしたけど
今じゃ気合い入れて作ろうとすると、最低でも100人以上スタッフ招集して莫大な資金を投じなければならない
上手く行けばCoDやGTAみたくハリウッド映画並に稼ぐ事も可能だが
そんな真似を出来るのは本当に一握りの大企業だけ
884名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 18:46:10.39 ID:6Ey74Iac0
今まで何台もハード買ってきて学んだ事は
必ず値下げが来るので値下がるまでハードは買わないという事だ
885名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 18:46:12.47 ID:0ggaez0u0
>>851
別にPC不要論やタブ・スマホ優勢論語るつもりはないんだけどね
実際どちらも使ってるし個人個人使いわけて使ってるだろうし。

ただPS4はまんまPCなのにその部分を意図的に殺すのがウザイって話
Bulldozer積んでグラボ積んでメモリ8ギガならそこそこのPCとして使えるのに
886名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 18:46:54.56 ID:h+PGUEV/0
>>10

同感
887名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 18:47:37.29 ID:amsI+xGmP
>>883
まぁ、大作しか売れないってのは欧米市場では顕著だけど、日本の「ゲームの死」はまたちょっと違うのでは無いかと
でもって、欧米のゲームもまた日本で起こった事からは逃れられないと思われる
888名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 18:47:41.13 ID:HCsxhCuBP
そもそもソニーやMSが現行の次世代機を開発or発売するような段階で
ようやく現行機と同程度の物を出して売れるわけないだろ…
889名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 18:47:46.31 ID:St7qK3+e0
皆が買って後悔したと思って居ると言う事だよ。
糞な物を売ったら落ちて行くのは極当然の事だろう。
890名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 18:47:59.35 ID:ffMSlFF20
>>862
君と違って仕事で忙しいから今は定位置でゲームやるっていう習慣も付きづらいんだよ。
テレビだってよく考えてみれば定位置で見るために時間作れなくなってきた気がするし

やっぱ据え置きをどう生かせるのかが問題なのかな
ただWiiUは別に売れなくてもアーケードや業務サイドのフレームワークとしてでも使えるから大してコンシューマをターゲットに絞る必要もないような気がするんだけどな。そうじゃなきゃこんな出来で社運を賭けるとか言えないような気がするんだがw
891名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 18:48:17.15 ID:SF3qx3KYO
>>840
大丈夫、自分を信じろ!
俺は任天堂をしんじられなくなったけどw

岩田が社長になってから露骨にぼったくるようになったよね
山内の頃はそこまでじゃなかった
892名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 18:48:21.89 ID:mz2XYhE60
恒例記事

3DSの時も似たような記事書いてたし
PS4でも同じような記事を書くだろう
893名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 18:48:39.07 ID:9SZrQAdz0
そしてグリーもオワコン臭がしてきた
海外では鳴かず飛ばず
パズドラによって、直でヒット・ホームラン飛ばせばパブリッシャーなどいらんことが証明されてしまった

今後グリーモバゲーに集まるのは弱小サードだけだろう
894名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 18:48:44.09 ID:0XpOKMn30
>>878
OS作るなんて任天堂が一番苦手な分野じゃん。任天堂はコンテンツメーカーだし。
895名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 18:48:45.89 ID:0kEeqP3N0
>>817
今ぐぐって見てみた
そうこんな感じの求めてたんだよ
買うわ情報thanks
ハッピーダンスコレクションはなんとなく中古で安かったから買ってみたらハマって
−5キロも減ったんだよなー
ジャストWiiダンスとかいうのもやったけど、イマイチ踊る楽しさがハピコレにかなわなくてな
896名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 18:48:47.80 ID:13WrhDSF0
>>860
あの高いタブコン無くせば1万円下げられるし。
タブコンにあれだけ金が出せるなら3DSがもう一台買える。

今時USB2.0でやっていこうなんて甘すぎる。改良して
USB3.0対応して欲しい。初期型WiiUの人はw。
897名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 18:49:03.41 ID:AMBg30ob0
>>885
パーツの構成的にはPCでもMBの設計は全然違うんじゃねーの?
ゲーム特化だから、OSも独自OS載せる設計しかしてないだろ。

あとBulldozerじゃねーよ、いつ情報?
898名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 18:49:04.88 ID:1sIYOLuh0
ざっくり売上でみる、各ゲームメーカーの大きさ

Sランク
任天堂 6000億円
セガ・サミー 4000億円

Aランク
コナミ 3000億円
SCE 2700億円

Bランク
バンナム 1500億円
スクエニ 1500億円
グリー 1500億円
モバゲー 1500億円

急成長中
ガンホー 250億円

任天堂って、コナミやソニーの2倍の売上げ、グリーモバゲーの4倍、ってところ。
1人勝のイメージしかない任天堂だけど、その割には規模は小さいことがわかる。
899名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 18:49:10.27 ID:N7R4Xpp50
発売1年後の値下げならゲーム機として普通。
メモリはWiiUのほうがPS4の4倍あるしスペック性能では上回ってるし
値段が20000程度になれば余裕で勝利できるだろ。
携帯市場ではVitaが値下げしたが逆に早く買ったユーザーの怒りを買ってるし
逆転されることはありえない
900名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 18:49:30.50 ID:UUSIdHl60
WiiU警察だ!逮捕する(´・ω・`)
901名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 18:49:39.96 ID:tVbXtZSv0
3DSのほうだけに注力しときゃいいのに
据え置きイラネ
902名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 18:49:45.29 ID:REfKwgTA0
GbEよりも今さら10BASE-Tを組み込む方がかえってコストかかる気もするわ
ISAやCバスで使うようなポートだぞ
903名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 18:50:04.54 ID:amsI+xGmP
>>885
「PCでしか出来ないこと」は今まで通りPCでやれば良いと思うのだけどな
PCで出来ないことってのがPS4には有るはずで、逆に言えばそれが出来なければPS4は失敗するだろう

そのWindowsにしても8を見る限り、明らかに迷走しちゃってるけどな
904名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 18:50:15.57 ID:X1ceCbgX0
今の任天堂ゲーは北米でも「あんなゲームが売れてるようじゃ終わり」と邪道扱い
あんなゲームを買った当のライト層はアップルに夢中でWiiUに見向きもしない
結果、マリオが海外で爆死するという異例の事態
905名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 18:50:24.25 ID:2zWKAo/+P
PS4って8Gしかないから爆死確定だろ
WiiUは余裕の32Gだし徐々に売れるんじゃないかな?
906名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 18:50:24.59 ID:90u3F4h30
>>888
スペックなんかの問題じゃないんだよ
据え置きハードという構造の問題

PS4も地獄絵図みたいになる
907名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 18:50:44.42 ID:QhaR/Jq90
>>893
グリーは株主のKDDIに株を売られたのがオワコン化を象徴してる。
もう衰退すると見られたんだろうね。
908名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 18:50:45.32 ID:EtErlQIj0
WIIてBDも再生出来ないんでしょ?
今時SD画質なんだろう?
よく知らないけど。
今時ちっこい汚い映像見せられても困るしな。
909名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 18:50:49.90 ID:7AyW5mxm0
スマホでゲームっていうけど
2chブラウザ、ネット、ツイッター、タンブラーの競争力はあなどれないよね
あまりに楽しくてゲームやる暇なくならね?
今日だって油ハムがやらかしたで盛り上がってて超楽しいし。
910名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 18:51:14.61 ID:AMBg30ob0
>>890
PS4はサスペンド機能付き、wifiでネットつながるならどこでもVitaでオンラインリモートプレイ可能みたいだな。
今の所全ソフト対応予定らしいし君にはちょうどいいかもね。
911名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 18:51:15.57 ID:ym2IoT6e0
>>885
そういうこったな
今の据え置き型ゲーム機は
ちょっと専用側にいじくったメーカー制限付きPCといっていい
これを解放しないと次はないと思うな
912名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 18:52:09.69 ID:d3h7ycqI0
>>905
日経ネタはもういいよw
913名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 18:52:22.31 ID:A4VrXP8r0
>>899
?
914名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 18:52:37.36 ID:amsI+xGmP
>>909
冗談じゃ無くてビデオゲームの最大の競争相手はTwitterだろうな
特に一般向けの携帯ゲーム機の場合は顕著だ
915名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 18:52:57.96 ID:0XpOKMn30
>>899
WiiUが値下げを一年我慢できるとでも?完全に死に体になってからじゃ遅い。
3DSは幸い半年で値下げに踏み切れたが判断が遅かったらどうなっていたことか。
916名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 18:53:10.54 ID:KOMRN9fn0
>>15
資産はまだ全然減ってないぞ
917名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 18:53:20.08 ID:0EF5QSdd0
このスレにWiiU持ってるやつどれくらいいるんだw

WiiUはタブレット型のくせに起動が遅いのが面倒だな。
でもアップデートでよくなるらしいし手元でゲームできるのはやっぱいいよ。

大事なのはバカ売れしたWiiと同じで
いっしょに遊べる人、家族や恋人がいない独り身には厳しいって事。
そこら辺忘れんなよ。
918名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 18:53:36.01 ID:kvgfutn70
大作しか売れないというか任天堂が推してた
知育だとか体感ゲーだとかアイデアゲーが飽きられて縮小しまくった結果か
919名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 18:53:42.11 ID:0ggaez0u0
>>897
マザー設計じゃくてもソフトウェアでいくらでもロック掛けられるじゃん

先のPS4公式発表でも8コアだしBulldozerというのが最新リークだぞ
逆にBulldozerじゃなきゃなんなのよ?
920名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 18:54:14.41 ID:T2eGs4pG0
もうマリオとか飽きたんだよ
921名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 18:54:32.63 ID:aqddLO/e0
>>914
WiiUにはミーバースってのがあって
ユーザーのコメントやイラストが見られる
イラストが結構面白い
922名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 18:54:39.41 ID:St7qK3+e0
>>917
彼女や友達が居る人はWiiを買って後悔して居ないみたいに聞こえますね。
923名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 18:54:41.47 ID:AMBg30ob0
>>919
リークって・・・発表されたんだよ?
924名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 18:54:44.94 ID:9zWgqNQE0
おまえらPCだけでゲーム出すってどんだけ割られるかわかってないわ
PCがゲーム市場のトップになるなんて一生ないよ
ブリザードまで次回作からPC市場と次世代機のマルチにするって発表したのに
925名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 18:55:05.81 ID:amsI+xGmP
>>919
Jaguarという「省電力コア」だよ
そもそもブルみたいな電力馬鹿食いのコアなんて使えるわけ無いだろ

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20130222_588869.html
926名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 18:55:30.07 ID:pbDKpVKl0
かつてPS3が自爆してWiiが繰り上がったように、WiiUの自爆でPS4がくるかとも思ったけど
両方とも自爆してXBox720が労なく一強時代になりそう
927名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 18:55:42.19 ID:EZRglDx00
そもそも言うほど不振なのか?
928名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 18:56:23.14 ID:yUR5rygY0
>>873
2000年頃に買ったNECのバリュースターのLANポートが10BASEだったよ確か。
OSはWin98SEだったかな…。
あの頃はネット回線はISDNって家も多くて
64kbpsの高速インターネットとかって中井クンがテレビでCMやってた頃だ。
929名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 18:56:39.90 ID:IbYD+dbN0
>>873
でっかいCバス・ボードだねw < PC98


タブコン除くと、WiiUは足周りが古臭い印象は否めないな
やがて旧型機になっていく、PS3や箱なんかと比べても
930名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 18:56:41.19 ID:7AyW5mxm0
ハピタンは良ゲーらしいね。
痩せるなら買おうかな。
スポーツ器具と考えれば安いし・・・
wiiゲしかやらないつもりだけど
クラコンとボードとコントローラーは互換するんだよね?(震え声)
931名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 18:57:11.39 ID:b7NYwBRw0
もう任天堂方式のゲームの時代は終わった。
新しい感覚の製品の開発が必要。
932名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 18:57:12.41 ID:6QP8rmZ90
据え置き機がきびしいというのはあるが
それ以前に
wiiUはハード設計失敗しているだろう
タブコンなんていらないよ プロコンも不評
なんでこの設計が通ったんだ?
これはさすがに挽回する余地がねえ
933名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 18:57:15.55 ID:Tr/jUfhc0
934名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 18:57:25.10 ID:amsI+xGmP
>>921
任天堂も馬鹿じゃ無いから、WiiUをコミュニケーション端末として提案してるんだろうけどね
ただし・・・据え置きでそれをやるというのが可能かどうかと言えば、無駄とは言わないが限度があると言わざる得ない
935名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 18:57:36.82 ID:EZRglDx00
>>926
自前の携帯機がないし、商売上AndroidやiPhoneと連携できないXboxこそ一番未来がないと思うが
936名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 18:58:05.53 ID:jTHm7g9Q0
>>927
販売計画を見直したんだから
かなりの不振だろ
937名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 18:58:09.03 ID:nzsQSxJP0
産廃wwwww
938名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 18:58:09.41 ID:veqKcgeW0
>>866
ちいさい画面で小さい文字を読むほうがつかれると思うけどなぁ
939名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 18:58:42.06 ID:XAELPsd10
>>935
ソニーはやけくそでなんでもやってくるからな
940名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 18:58:43.47 ID:2yHYLpK/0
ただでさえコンセプトが微妙なのに、ハードは低性能だし
ソフトが煮詰まってなかったりで著しく完成度が低いな
売れなくて当然って感じ
941名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 18:58:47.71 ID:REfKwgTA0
作画崩壊アニメと同じで
何で手抜きしてこんな物を作っちゃったのよ?売れるわけねーだろ?
と思ったら本当に売れなかったという結果
942名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 18:58:49.64 ID:qdin7cEI0
たどってみ、書いてることに微塵も根拠がなくて面白いぞ朝鮮ゴキブリ
 ↓
ID:BabL1xNA0
943名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 18:59:13.33 ID:13WrhDSF0
>>855
コントローラーに5,000円なんて馬鹿げているよね。消耗品なのに。
原価は精々500円程度でしょう。直販送料込みで2,500円が妥当。

>>856
いたストは携帯電話で配信されているよ。
でもマルチプレイでチャットみたいに遊べるかどうかは不明だけど。
944名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 18:59:18.33 ID:zfPL2b520
>>893
グリーはソーシャルな部分をLINEに持ってかれたのが、後々ボディブローの様に効いてきそう
945名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 19:00:19.91 ID:9zWgqNQE0
結局ゲーム市場って日本がおかしいだけで
据え置き天下なんだよ海外は
それも新興でもPS3や箱が売れてきてる

日本いたら携帯とスマホでじゅうぶんとか感じるかもしれないけど
一番でかい市場は据え置きなんだよ
撤退とかはありえない選択肢
946名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 19:00:24.36 ID:amsI+xGmP
>>938
だからこそスマホは読みやすさを求めて高精細化しただろ
あの小さい画面でも最新スマホはフルHDにまで到達している、もはやドットが見えないレベルにまでね

スマホは紙の本と競争してるのだから、そりゃテレビは読みやすさでは勝てないよ
947名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 19:00:27.96 ID:t735cJbz0
任天堂の据え置なんて64以降買ってないわ
948名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 19:00:47.03 ID:eo7NK32cI
>>908
BDは映画市場でも売れてないから必要ないよ
映画市場は未だにDVDが主流だからな
これからダウンロード販売が発展していくだろうから
ディスクメディア自体が衰退していく
BDの時代は最後まで来ない
949名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 19:00:58.00 ID:0ggaez0u0
>>925
Jaguarっていうのなんだ
ありがとう

省電力ならBulldozerより遥かにいいじゃん
なおさらサブPCとしてもいい、なんでその部分を殺すのか?
まんまDOS/V機構成じゃんPS4は
950名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 19:01:02.18 ID:QjiXqMTb0
>>940
ハードの性能はあまり関係ないな
ファミコンなんか当時でも低スペックの部類だったのに大ヒットしたんだから
951名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 19:01:34.58 ID:2zWKAo/+P
マリオを携帯アプリでだしたらバカ売れするだろうな
やらないだろうけどw
952名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 19:02:49.68 ID:hHe/T6Ih0
それにしても
15年前にとっととゲーム業界から足を洗った俺は先見の明があるわw

ボロボロやねw

まぁ俺の場合3D化についていけなかったダケだがw
953名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 19:02:52.92 ID:amsI+xGmP
>>949
それは「PCでやりたいこと」ってのがなんなのかという根本的な話をしないと
まさかP2PやりたいとかPT3使いたいとかじゃないだろうし

そういうやりたいことは「一般層」にとってもそうですか?って話だよね
954名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 19:03:01.27 ID:2Pd2SAMy0
>>945
そうだね
貧乏人までみんなスマホ持ってるなんて日本だけだからね〜
955名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 19:03:09.98 ID:aqddLO/e0
>>950
ヒットするかしないかは
ソフトしだいだよな
956名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 19:03:09.53 ID:0XpOKMn30
>>940
俺は最初Wiiを見たときは感動を覚えたな。その手があったかって目から鱗だった。
でもWiiUのタブコン見たときはズッコケたよ。あの手裏剣投げるやつとかw
全く何がやりたいのかよく分からんハード。
957名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 19:03:37.70 ID:kvgfutn70
一般向けゲーはスマホのがいいし
コアゲーはWiiとPS3見れば高性能の方がいいのは明確

WiiUは任天堂専用機路線でいいんじゃね
958名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 19:03:52.83 ID:brJTrBQv0
>>951
それソーシャル業者がしつこくしつこく任天堂にアタックかけて
すげなく追い返されていることだからなw
959名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 19:04:02.69 ID:VGkNEqno0
そもそもネットが出来てゲーム以外の娯楽が出来たんだよね。
つまりそう言う様なところが一番難しんだろな
960名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 19:04:20.18 ID:UWmOqF3c0
しかしまあこの景気でそんな飛ぶ様に数万円のゲーム機なんて売れるわけ無いだろと思うのだが
なんでこう、売れないヤバイ!とせっつくマスコミが多いのだろうか。
961名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 19:04:26.15 ID:PIkNcssA0
wii用の新コントローラーって訳にはいかんかったんか
据え置きで奇策低スペックマシンは買う気ならんわ
962名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 19:04:36.27 ID:p6VOkTRX0
昔と違って機器も複雑で不具合多いから初期型は買わない。

そういう層もいると思うよ といあえず様子見
963名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 19:04:43.03 ID:4lhdVqxL0
接待?や、お客様向け?コンソール

って、市場は
もう無くなったの?
 
964名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 19:04:59.35 ID:ujShAO530
値下げしたら売れるかのような書き方で、まるで状況把握出来てないな。なんで産経はいつも任天堂ネガるんだ?
単に対応ソフトが出てないだけじゃん。
965名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 19:05:29.24 ID:6QP8rmZ90
>>955
ただしストレスなく遊ぶにはハードは重要
とくにインターフェイスとかな
それが失敗するとどうしようもない
ソフトで挽回は無理だよ
966名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 19:05:43.58 ID:AMBg30ob0
>>964
出てないってか予定がないっていうかサードもほとんど参入してない現状って話でしょ
967名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 19:06:12.51 ID:0ggaez0u0
>>953
PCとして遜色なく使えるなら使えたほうがいいでしょ
PCと据え置き機2台買う必要もないし。
まぁPS5がもしあるなら、是非そうして欲しいという希望はあるね
968名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 19:06:12.84 ID:VeZe1SGW0
>>879そうなんだよ
一部のコアなゲ^ーマーは抜きにして考えるとゲームなんてコミュニケーションツールでしかないんだよね
だからスマホなどで出してるのがウケてるのもある
969名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 19:07:22.08 ID:7AyW5mxm0
>>943
いたストの情報ありがと☆

コントローラーはホリ製を買うというのがジャスティスなのに
ホリさんにひどいことするよね。

XBの上位機器・・・
あと3年したら買おうかな。
まだまだキネクトで戦えるよ。ダンスセントラルは神ゲーだが
もうちょっと萌える日本製(ラブプラスやアイマスみたいなグラフィック)の
キネクトゲーがあってもいいと思うんだよな。
オタ芸セントラルとか出てほしい、、、
970名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 19:07:39.29 ID:A6lyeY/60
ハードなんてぶっちゃけもうどうでもいい
ポートピア連続殺人事件みたいな推理アドベンチャーやりたい
971名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 19:07:41.04 ID:1sIYOLuh0
>>951
http://www.rawrbitrary.com/arcade/infinite-mario-bros-in-html5/

javascriptでもスーファミレベルのマリオがストレス無く動いちゃうからね
スマホアプリじゃなくても、ブラゲーのレベルがもうスーファミに追いついてる
972名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 19:07:43.53 ID:amsI+xGmP
>>967
「PCと据え置き機2台買う必要もないし。 」この認識がまず違うと思うよ
PCってのは本来そこまで汎用性のある機械でもないし、今でもその本質は変わらない

あらゆる用途に使える汎用機としてのPCってのは幻想だと思う
973名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 19:07:53.05 ID:UWmOqF3c0
そもそもサードって区分けが意味不明
そんなのゲーム機メーカーから見た視点でしか無いだろ
ユーザーにとっては何のゲームが遊べるかが問題
いくらサードだらけとか言っても興味ないゲーム出すメーカーが多くても無意味だし
974名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 19:08:31.15 ID:eo7NK32cI
>>917
PSも2chやニコニコといったオタクコミュニティに依存したソフトばかりで独りで楽しめるソフトが全然ないけどな
コミュニティを忘れて楽しめる本当の意味での独り用ゲームが足りない
975名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 19:08:40.77 ID:veqKcgeW0
しかしソーシャルゲーの面白さがいまだに解らない
976名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 19:08:58.14 ID:aqddLO/e0
>>965
360が日本で失敗しているから
その理論は無いな
977名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 19:09:09.74 ID:zgga3Q3V0
WiiUは爆死だろ
世界最下位は確定済み
978名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 19:09:51.80 ID:AMBg30ob0
>>971
問題はスマホの操作性が糞すぎてストレスなところだな
979名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 19:10:43.27 ID:rv5+zsiA0
なんか早漏杉
あんだけ死に体だった3DSも今はもう完全復活
せめて最低1年は待ってやれよ>結果
980名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 19:10:53.21 ID:xWaS2T9s0
俺みたいなファミコン世代はWiiUで充分
981名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 19:10:54.31 ID:QjiXqMTb0
>>975
あれのメインコンテンツは人間そのもの
ソフトの内容じゃない
982名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 19:11:22.21 ID:aqddLO/e0
>>975
糞ゲーしか無いよ
983名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 19:11:23.83 ID:JW+C1jAf0
>>967
中途半端な知識を持った馬鹿なキモオタだ
一般人はノートPCか一体型PC
PCマニアはもっと高性能のPCを使う
984名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 19:11:35.88 ID:VGkNEqno0
まあ身近な奴がこれは、おもろい言ったら俺も買ったるわw
985名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 19:12:06.78 ID:amsI+xGmP
>>979
モバイルゲーム機は元々需要は強いからな、値下げすれば成功することもありえた
問題は「据え置き」というゲーム機の形態がどうなのかって話で
986名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 19:12:12.69 ID:zfPL2b520
>>975
2chみたいなもんだ
987名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 19:12:23.14 ID:0ggaez0u0
>>972
PCが汎用機かどうかは個人次第だけどね
できないよりできたほうがいいし
PS4ならミドルスペックPCとして十分戦えそうだしいいと思うんだけどね
機能制限されて気持ちいい人なんていないしね
988名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 19:12:49.06 ID:AMBg30ob0
>>979
逆鞘値下げ+モンハン独占契約が効いたからな・・・
ここでは同じことをすべきかどうかの任天堂の悩みって感じだろう・・・
989名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 19:13:23.99 ID:0cGXF5QU0
安心しる、ソニーも多分こける。
もう何作っていいのかわからん状態
990名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 19:13:27.23 ID:gAiVOzC80
3DSを半年で値下げしちゃったのが響いてるな
WiiUもすぐに値下げあるかもと思わせるからファンでも手が出し辛くなる
991名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 19:13:41.91 ID:QjiXqMTb0
>>986
わかりやすい説明だw
992名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 19:13:42.30 ID:JQ5nf4Va0
ハードの性能なんぞ関係ないって解釈は、
新型機それ自体の必要論に行き着きかねないから、
ある意味では禁句なんでね?w
993名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 19:13:56.25 ID:ym2IoT6e0
PS3でOSインストールを不可にしたところは大きく影響してるな
セキュリティ上仕方のない面はあるがPCとゲーム機の両方が
可能なPS3初期はこの先のゲーム機の行く末を示したものだった
994名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 19:14:26.88 ID:amsI+xGmP
>>987
「出来ないよりは出来る」と言うことはそれだけ分要らない機能が盛られるって意味だからな
汎用性を重視すればするほど、コストや熱などの無駄が増えることになってしまう
995名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 19:14:46.36 ID:f6pnEKhU0
>>936
iPhoneだって販売予測を大幅に引き下げてるが、不振か?
996名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 19:16:12.39 ID:0ggaez0u0
>>994
いやいやパーツ単位では
まんまDOS機なんだからその言い分はおかしいよ
997名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 19:16:35.56 ID:rv5+zsiA0
>>985
据え置きでも同じだろ
ましてやソフト開発にドンだけ時間かかると思ってんだw
そらセカンドの連中は優先的に開発ツール回してもらってるからすぐに出せるけどな
結局出て1年もたたないうちに不振とか頭おかしいのと違うか?って話
998名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 19:16:50.86 ID:kvgfutn70
手軽さでいえばスマホでいいし
ガッツリやる人はPS360とかPCでやるわけだろ

WiiUってなにを狙ったのかさっぱりわかんないよね
だから売れないのか
999名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 19:17:24.46 ID:4vH3O7vL0
コントローラーに画面とか要らないよ
1000名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 19:18:27.01 ID:AMBg30ob0
>>996
MBはぜんぜん違うだろ・・・
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。