【政治】安倍首相「日米同盟の信頼、強い絆が完全に復活したと自信を持って宣言したい」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★
安倍晋三首相は22日、オバマ米大統領との初の首脳会談について
「日米同盟の信頼、強い絆が完全に復活したと自信を持って宣言したい」と記者団に語った。 

*+*+ jiji.com +*+*
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2013022300054
2名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 05:52:01.80 ID:xMFd3rOSP
今のところ順調みたいだね良かった
3名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 05:52:59.18 ID:isT+wVhM0
まあ、今回は就任の儀式みたいなもんだし
4名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 05:53:01.22 ID:aw3qU7dX0
今回の訪米のまとめ

【セレモニー】
・出迎え → なし
・晩餐会 → なし
・昼食会 → あり
・記念撮影 → 拒否
・共同声明 → 拒否
・記者会見 → 拒否

【交渉議題】
・軍事関係 → 基地問題進展なし、中国に言及なし
・経済関係 → TPP問題解決せず
・信頼関係 → 後退

【献上品】
・リニア
・建設資金
5名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 05:54:21.64 ID:UKne8dj10
CNNで一言もシンゾと言わない、なぜ
あべちん
6名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 05:54:58.79 ID:q+enIbSU0
全方位土下座外交だろう
変わりに誰かが書いてくれると思うw
7名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 05:55:11.50 ID:esQtEoCo0
【悲報】 日米首脳会談で安倍ちゃんがオバマさんに嫌われる  共同会見も晩餐会も米側が拒否
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1361539055/
8名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 05:55:38.32 ID:HCfe/lvS0
>>4
中国対策用の「核兵器」貸与

知らなかったの?
9名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 05:55:41.84 ID:DWOiieMJ0
>>4
拒否られすぎワロタw
10名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 05:55:45.64 ID:i0yIyAkpO
TPP参加が前提でしょ?
中国とどちらがアメリカに対して良い市場になるかだから。
11名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 05:56:05.59 ID:A2NmaPTH0
>自信を持って宣言したい」

「したい」ってなんだよ。ただの願望じゃねーかw
12名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 05:56:30.70 ID:btbHD14D0
キチガイ左翼と朝鮮ゴキブリ
顔面蒼白www
13名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 05:56:38.71 ID:/cYmJWF/0
>>11
だってまだ会談始まってないし
14名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 05:57:37.06 ID:aJe0cQqf0
ハロー マイ フレンド usa

さらば支那朝鮮
15名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 05:58:16.71 ID:ayK5KZmH0
朝日新聞「そんな根拠のない自信に危うさを感じる」
16名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 05:58:38.19 ID:HCfe/lvS0
100%宣言します!

「民主より自民党のほうが信頼できる。イエス、ウィキャン」 BY オバマ
17名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 05:58:39.33 ID:GGiBprwH0
 
中国人が「支那」と呼ばれるのをいやがる理由 
http://kodaimoji.blogspot.jp
 
18名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 05:58:48.19 ID:L7IBOp1M0
関税撤廃、事前の約束求められず=日米首脳が共同声明―TPP
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130223-00000021-jij-pol



安倍完全勝利の模様
19名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 05:59:22.72 ID:neUCDhol0
>>1

◆ 新情報 ◆
  
野田政権、李明博大統領との首脳会談を機に、慰安婦問題で日本の謝罪と賠償を条件に日韓合意寸前だった・・・[02/23]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1361549025/

◆ 関連スレ ◆
≪ 新たな慰安婦賠償カードを韓国へ提供していた民主党の野田政権 ≫
  
野田首相「慰安婦問題は人道的な見地からの対応を検討する考えを表明」…日韓首脳会談で
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324200044/
民主・玄葉外相「慰安婦問題で“女性のためのアジア基金”は再開可能」・・・日本政府も韓国の元慰安婦一人一人と接触
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1323337250/
民主・玄葉外相、慰安婦強制連行について「証拠は出てないが、否定はできない」と国会答弁
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1332858835/
民主・前原氏「慰安婦問題は人道的な観点から、今後お互い知恵を出し合って議論したい」…韓国訪問で
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1318232048/
民主・前原氏、慰安婦賠償で「新基金創設」に前向き
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324139856/

◆ 関連情報 ◆
●野田内閣  内閣府大臣政務官 郡和子
慰安婦問題については、韓国人慰安婦の活動を支援しており、自身も水曜デモに参加し、日本国に対する糾弾活動を行っている。
「慰安婦謝罪賠償法案=戦時性的強制被害者問題の解決の促進に関する法律案」成立のために積極的に活動している。

●野田内閣  内閣総理大臣補佐官 末松義規
 過去に元慰安婦らが暮らす韓国の「ナヌムの家」を訪問したと報道あり。
http://japanese.joins.com/article/584/58584.html?sectcode=&servcode=400
20名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 05:59:46.46 ID:U0qhXYVJ0
>>1
民主党政権のやらかした日本国防の危機をようやく政権交代前のレベルまで戻せたな。
これからが本番だから自民党政権にはがんばってもらいたい。
21名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 05:59:51.67 ID:yVP/uI7iP
>>18
>>4は一体・・・
22名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:00:06.42 ID:QfE6gSp20
     \         ?       /
      \       ノ´⌒ヽ    /
           γ⌒´     \
          // "" ´⌒ \  )     / _/\/\/\/|_
  \    ノ//,. i;/ ⌒   ⌒  i ),ミヽ   /  \          /
   \ / く  i  (・ )` ´( ・) i,/ ゝ \   <  バーカ!  >
   / /⌒  l   (_人__).  | ' ⌒\ \  /          \
   (   ̄ ̄⌒ \  `ー'  _/ ⌒ ̄ _)   ̄|/\/\/\/ ̄
    ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
23名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:00:42.84 ID:wOSH2FxwP
>>1
民主がぶっ壊した後だからな〜
初手としては良いほうだろう
24名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:01:02.56 ID:O/65gbSZ0
>>18
あれ?共同声明出したの?
25名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:01:35.41 ID:NXguJvYR0
日米の絆は菅と野田によってズタズタに引き裂かれていたからなあ。
また米国に「私を信じてくれ」と言える信頼が生まれたことは喜ばしい限りだ。
26名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:01:42.76 ID:UKne8dj10
昼飯だけ一緒で、会議出られないって、既卒の中途入社だった俺と同じだな

まさか俺に社長や部長に突入するやり方を総理大臣にレクチャーさせるつもりか?
どうーなってんだ自民党
27名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:02:01.04 ID:oz9VP88J0
TPP結局参加かよ死ね
28名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:02:49.53 ID:HCfe/lvS0
そういえばアキヒロはオバマに大歓迎されて

米韓FTAを結ばされたんだっけwwwwwwwwwwwwww

泣くなよ、チョンゴキ!
29名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:03:34.48 ID:79gj1ydx0
オイオイ、大丈夫か?
こけたら、来週からまた円高に傾くぞ。
30名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:03:36.77 ID:BZDlWo7n0
声明出してるじゃん
31名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:05:45.21 ID:EiJqIeJC0
>>4
まぁ、日本なんてこんなもんでしょ。
32名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:05:55.66 ID:f6cle4GpO
共同会見も晩餐会もないのに?
33名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:06:25.54 ID:JItlqdcN0
安倍、オバマとも表情が硬いね。
今までにない雰囲気。しかも犬HK映像見る限り、お互いに視線を合わせていない。
オバマは「日本は最も親しい同盟国の一つ」と言った。
重要なと言っていない。
34名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:06:45.96 ID:oz9VP88J0
共同声明は出したみたいだけど
35名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:07:46.69 ID:7mTeTlLoO
>>25
鳩山じゃなくて野田?
36名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:08:27.61 ID:v3lfsTUH0
ID:EiJqIeJC0

虫ケラファビョってる^^
37名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:08:53.62 ID:fIcBQW4x0
野田っちはオバマのお気に入り
38名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:08:55.16 ID:MJA311Q20
アメリカは聖域容認か
やっぱりTPPは出来レースだな
「公約通り聖域は守ったぞー」ってことにすれば、反対派の顔も立つし
39名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:09:00.89 ID:2NjEyqKC0
>>33
韓国に対しては最重要なと言ったよな…
40名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:09:05.55 ID:t3CUVcAnO
>>4
願望を書くなよチョン。
オバマと共同声明出してるし、安倍完全勝利じゃねえか。
41名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:09:34.73 ID:8kAY4Ej60
日米両政府がTPPで共同声明発表
:2013/02/23 (土) 05:57

日米両政府は首脳会談後、TPP交渉参加に際し、一方的に全ての関税撤廃をあらかじめ
約束することを求められるものではないと確認する共同声明を発表した。
42名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:09:55.98 ID:O/65gbSZ0
>>32
今テレビで7時から共同記者会見やるって言ってたぞ
43名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:10:02.20 ID:dzH6H/60O
お前らサタズバが凄いぞ
44名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:10:05.68 ID:Tm1uRabB0
共同声明出てるね
事前に例外求めてけとばされたカナダと違って、言質を獲得した日本
安倍ちゃんの粘り勝ち

>>33
それは話すときはカメラをみてるからだろw
安倍っちが話してる時、オバマはじーっと安倍ちゃんの顔みてたよ
45名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:10:33.48 ID:hWCjB2ld0
TBSのワイドショーで
変態新聞論説委員の福本容子が必死に
『茶番だ』と連呼してたな
46名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:11:57.93 ID:UNSu4lZlO
安倍スレはなんでこんなすぐ連呼リアン湧くの?そんな都合が悪いのかw
47名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:12:01.96 ID:MJA311Q20
>>45
最初から参加で腹が決まってるんだから茶番以外のなにものでもない
アメ公の財政の崖(笑)と同じ
48名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:12:22.15 ID:q/VALapy0
これはいいの?、これは

【こ自G】安倍ちゃん米に世界唯一のリニア技術提供 建設は米企業、日本からの融資も検討
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1361559596/l50
49名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:12:36.75 ID:kaDRe+Q0O
鳩が滅茶苦茶にして楽しんだからな。
ヤツは凶器だ。
50名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:12:44.79 ID:hWCjB2ld0
>>37
あの豚はアメリカ側の要求に対し、全て『Yes』と返事したからな
51名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:13:29.26 ID:Tm1uRabB0
安倍ちゃんは真面目だから実務型のオバマとはあうかもしれんな
プーチンには森元があう
52名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:13:46.63 ID:JItlqdcN0
>>44
そうなんだけど、オバマにしろ安倍さんにしろ、すごく笑顔の多い人なのに。
表情が硬いと思わない?
それとオバマが膝を揺らしていたのは、かなり苛立っているように見えた。
53名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:13:54.36 ID:isT+wVhM0
>>45
トップ同士の外交なんて茶番で当たり前
テーブルの下で実務担当が蹴りあいw
54名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:14:30.30 ID:Fe9P4eKA0
ぽっぽの後は大変だな阿部ちゃんは
誰かさんがトラストミーとか言うから
55名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:14:55.55 ID:q+enIbSU0
リニアの技術、建設費用の見返りが
TPPで聖域を守ったってことかな。
大歓迎されてないことに唯一の希望が残されてるw
56名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:15:28.52 ID:/B+yGGqM0
日本がすべきこと

・集団的自衛権合憲化(解釈改憲)
・TPP交渉参加表明
・辺野古移転進展
57名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:15:42.60 ID:qDuSf/z20
>>33
なにしに行ってると思ってんの?

就任早々「ブッシュ…じゃなくてオバマ」
アジアは静かにしてくれって時に融通ゼロの対中外交、ほとんど小馬鹿扱いの対韓外交
グアムへ当てつけのように離日直前の死刑執行

オバマびびりまくりですよ。
58名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:15:49.51 ID:t3CUVcAnO
オバマ(米韓FTAで韓国食い尽くすけど、日本は文句ないよね?

安倍(どうぞどうぞ

共同声明(全品目の関税撤廃を事前に約束するものではない

福本容子(茶番だ!

こうですか?w
59名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:16:34.82 ID:hWCjB2ld0
>>53
そりゃ同盟国の首脳がTVカメラの前で言い争ったら
中国が喜ぶだけだもんな
60名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:17:04.91 ID:35v7BK0Y0
聖域認めてもらったか
安倍ちゃんやるねぇ
61名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:17:36.46 ID:Vz5ddCsK0
なんかテレビがお通夜なんだけど
62名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:17:40.07 ID:2vGArs+0O
なんとなくオバマさんが暗殺される予感
63名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:17:47.09 ID:nydRNebuO
>>42
まじ?見たいな
64名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:18:34.70 ID:MJA311Q20
>>61
そりゃあTPPに参加したら日本が終わるんだから、お通夜にもなるでしょうよ
65名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:18:38.51 ID:oz9VP88J0
これ聖域認めてもらったと考えるのは流石にキツいと思うんだけど
反対派説得無理だろ…
66名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:18:40.41 ID:LFWgeY5J0
インチキ不正選挙で総理を盗むような

卑怯で汚い総理大臣とは

親しく出来ないと

オバマ大統領は申しております。
67名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:18:49.29 ID:vxrO23Hk0
>>18
でかした
68名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:18:59.88 ID:TMT7FCkp0
>>1
TPPについて共同声明出たね。
「例外を認めないということではない」みたいな。

アメリカから譲歩を引き出した安倍さんの交渉力は凄いね。
交渉参加に一歩前進だ。
69名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:19:10.76 ID:1to6cnQg0
共同会見もない
ディナーにも呼んでもらえない

悲しいけどこれが現実
70名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:19:31.01 ID:xMFd3rOSP
>>58
韓国さん不公平だとかまた火病起こしそう
71名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:19:30.68 ID:Tm1uRabB0
「一方的に全ての関税を撤廃することをあらかじめ約束することを
求められるものではないことを確認する」


これって、「聖域なき関税撤廃を前提とする限り、TPPには参加しない」
という安倍ちゃんの公約をそのまま配慮した文面じゃん
アメリカだいぶゆずったな
72名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:19:38.78 ID:eCvLhUkmO
安部ちゃん仕事したな。オバマ見りゃ分かる
73名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:19:39.77 ID:iacsoVqP0
>>39
言葉だけで捉えてもな。
74名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:20:15.83 ID:4Q38N5p/0
ustrem以外で中継してるところないの?
75名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:20:28.29 ID:3WHK6jnU0
TPP廚涙目w
76名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:20:35.98 ID:+MZvh2F00
>>18
言葉だけみると、玉虫色の表現だな
認めないとも読めるけど、テレビでは認めたとなっている
どうとでも読める曖昧な表現
 
77名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:20:44.27 ID:KzfqtSDF0
TBSが悔しがってるってことは良い交渉したってことか
78名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:20:55.80 ID:hWCjB2ld0
>>64
マスゴミはTPP参加推進なんだけど
馬鹿なのか?
79名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:21:19.27 ID:oz9VP88J0
>>71
まったく配慮できてないぞ
確約ができてないから
結局交渉のテーブルには全部モノを置かないといけなくて
そこから完全を引き出さないとダメって話だし
80名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:21:50.93 ID:rO2SN1Di0
安部は凄い
オバマを悩ませたか
なんでもハイハイ言ってた過去の首相とは違うからね
81名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:21:55.69 ID:HDRY9fBT0
ブッシュじゃなかったのか
82名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:22:02.45 ID:MJA311Q20
>>78
散々TPPに参加すると農業が〜ってやってるじゃんw
いくらテレビが嫌いでも、ニュースくらいは見ようよw
83名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:22:08.42 ID:q/VALapy0
>>52
それはブッシュ安倍の初対面の時に感じた。目を合わせてなかった
奴らが戦後レジームからの脱却ってのをよっぽど嫌がってんだなとオモタ
それでチョソが安倍を嫌ってんだろなっと、アメは支那とも通々なんだろうなっと
だから安倍は正しいのだろうなっと。よく知らないけど
84名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:22:43.23 ID:Vz5ddCsK0
共同声明出すとは思わなかった
85名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:22:44.62 ID:JItlqdcN0
>>66
詐欺フェストで国民を騙して政権を盗んだ、鳩山のことですね?
分かります。
トラストミーは軽い言葉になりました。
86名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:22:53.91 ID:eCvLhUkmO
相手国が盛大にもてなすのはそれなりの御土産があるって事だ。
87名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:23:07.76 ID:GqMF1HTvP
★★☆☆ 我らが国防軍なんだぜ! ☆☆★★

おちゃめな自衛隊
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9634091
かっこいい自衛隊
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9801280
【精鋭JSDF】入間航空祭 2012[桜H24/11/16]
http://www.nicovideo.jp/watch/1353135408
大空を駆る
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4316341
サバゲ 自衛隊vs在日米軍
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4635475
朝雲新聞社
http://www.asagumo-news.com/
空軍(航空自衛隊)
http://www.mod.go.jp/asdf/
陸軍(陸上自衛隊)
http://www.mod.go.jp/gsdf/
海軍(海上自衛隊)
http://www.mod.go.jp/msdf/
沿岸警備隊(海上保安庁)
http://www.kaiho.mlit.go.jp/
国防省(防衛省)
http://www.mod.go.jp/
統合幕僚監部
http://www.mod.go.jp/js/
防衛研究所
http://www.nids.go.jp/
技術研究本部
http://www.mod.go.jp/trdi/
88名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:23:09.25 ID:EIPd9Qce0
>>66
>>69
チョンが妄想世界に逃げ込んでると
よく分かる書き込み
89名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:23:14.54 ID:XN0bw8da0
保険、金融、食品この辺守れば後は別に
90名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:23:23.08 ID:TMT7FCkp0
>>77
ワシントン支局長の、悔しさを笑顔で誤魔化すような表情は何とも言えず楽しめるねw
91名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:23:28.45 ID:eJCUNPjU0
>>79
頭ごなしで、配慮なんてしないのがUSなんだが
92名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:23:44.01 ID:/B+yGGqM0
>>68
交渉はギブ&テイクであり、
米国が譲歩したのではなく、日米双方が譲歩した。

日本が得るもの
・農産物(一部)の関税継続(米国→日本)

日本が失うもの
・工業品(一部)の関税撤廃(日本→米国)
93名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:23:47.13 ID:rmgpkvA50
>>71
なにげにすげーよね。
94名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:23:52.15 ID:oz9VP88J0
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130223/k10015726291000.html

それによりますと、日本がTPPの交渉に参加する場合には、すべての物品が交渉の対象とされ、日本がほかの参加国とともに、
包括的で高い水準の協定を達成していくことになることを確認する、としています。
そのうえで、日本には一定の農産品、米国には一定の工業製品というように、両国ともに2国間貿易上のセンシティビティー・配慮すべき分野が存在することを認識しつつ、
最終的な結果は交渉の中で決まっていくものであり、TPP交渉参加に際し、一方的にすべての関税を撤廃することをあらかじめ約束することを求められるものではないことを確認する、としています。
また安倍総理大臣とオバマ大統領は、昼食をとりながらの会談に先立って、記者団の質問に応じました。


わろた
これ無理やんwwwwwwwwwwwwwwww
95名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:24:10.68 ID:KqOeEGQ10
>>1
すばらしい。TPPだとか不安もあるが、戦後を越えた日米新時代を築いて欲しい。
96名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:24:16.34 ID:WGgyPs6xO
アメリカが笑顔じゃないのがいいな
97名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:24:18.55 ID:Tm1uRabB0
そら、オバマに会わせないぞ! とか、記者会見なしだぞ!
とか脅しつけても、安倍ちゃん譲らないんだもん

アメリカもおれるしかないだろう
一定の農産品、とかまでいっちゃってるし
98名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:25:08.89 ID:TIp9rbnE0
民主党時代の傷はやっぱでかかったんだなw
99名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:25:11.23 ID:0Mr9hhVQ0
>>65
そもそもTPP交渉なんて単なるジェスチャーだろ
今のままの日本じゃ運用できないから
地方公務員を大リストラして、年収を半分以下に下げないとTPPなんて無理なんだわ
そういう公務員社会を成立させている保護制度や法律を全部変えて解放しないといけないし
100名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:25:28.03 ID:7DHH178/0
鳩山の嫌われようを思い出して笑ってしまったが、笑い事じゃなかったな
101名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:25:44.27 ID:MyqkrRM00
TPPを参加しないで本当に良かった!

バカなマスゴミは既成事実作ろうと必死だったがざまぁw

今回の外交はほぼ100点だね
いや、ミンス時代を見てるので甘くなりがちだが実際に上手くやったと思われ
102名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:25:48.79 ID:Vz5ddCsK0
>>94
TPPがTPPじゃない…
103名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:25:55.57 ID:FLPG32bE0
CNN完全スルーワロタw
104名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:25:55.20 ID:q+enIbSU0
TPPは将来100兆単位で変わるもんだと個人的に妄想してるからね。
まだ、土下座ともいえないのか。
105名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:26:07.75 ID:h8fUyUEb0
余程いいことあったんだろうな
106名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:26:11.58 ID:oz9VP88J0
>>97
ぜんぜん折れてねえぞこれ

>日本がTPPの交渉に参加する場合には、すべての物品が交渉の対象とされ
この時点で反対派説得が無理になった
107名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:26:17.15 ID:F9E92KnL0
>>69
>>703

 だってさー

   アメリカ憲法は 廃止して

     戦前 ファシズム時代の 憲法に戻す!

   と言っている 「ゲーリングの孫みたいなファシスト」がきても

   そんな
   「面 従 腹 背 の 究 極 の 反 米」は歓迎できないよな 

今回の訪米も
 1)日本の改憲反対派から、
   「安倍がファシズム改憲を考えてます助けてください」という
   手紙がオバマにきても、アメリカが改憲に干渉しないようにするため

 2)経団連からワイロもらって多国籍企業に国家主権を売るTPPを
   「アメリカのせいにするため」

という、本当に勝手な安倍の都合で、オバマが嫌がっているのに
無理やり会ったんだろ?
108名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:26:19.30 ID:kesyeI3d0
日本の野菜も果物も世界一美味いのに
関税撤廃で安くなったら海外でバカ売れすると思んだが
しかも円安なら国内でも国産が有利
なんで農業は聖域なのか教えて偉い人
109名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:26:21.46 ID:FIzsUZsH0
結局共同声明出すのか?
外交官が頑張ったんかな
110名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:26:22.89 ID:MJA311Q20
>>89
ISD条項も知らない売国奴
無知が一番始末悪い
111名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:27:13.48 ID:tQEYDdEn0
>>94
長いよwwww
112名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:27:18.74 ID:TMT7FCkp0
TBSで「ケビン・メア、空気読め!」状態ワロスw
113名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:27:38.51 ID:TIp9rbnE0
能天気にファーストネーム呼び合ったり晩餐会で歓待されたりうそ臭いパフォーマンス
無いのが逆に良かったな
そんなのはもっと先に自体が良好になったときにでもやればいいことだし
114名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:27:47.42 ID:+9RlZ69I0
NHKでちらっと報道していたけど、
アジア太平洋の安保政策は、日米で「完全に一致」したと。
115名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:27:59.91 ID:eYqgkYSM0
たぶん、交渉会議においてアレコレ難癖つけて、
最後は時間切れで、TPP入らないみたいな戦法じゃないの?ww
116名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:28:12.77 ID:H2Gwp/3cO
>>108
日本産なんて高くてうれねーよ
117名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:28:13.15 ID:t3CUVcAnO
李明博と会談した後のオバマ満面の笑みは、カモを捉えた肉食獣の笑み。

これをチョンは、ウリナラは大事にされてるニダ
…とマンセーしてしまったとさw バカス
118名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:28:15.73 ID:6iDsKyJq0
チョンコのロビー活動でオバマチョンは安倍チョンに不信感を
強く持ってるって、青山チゲハルが言ってた。
119名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:28:25.47 ID:X0m+CJb/0
wwwwww

安部馬鹿だな
120名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:28:33.34 ID:EIPd9Qce0
>>101
つか安倍政権で今のところ100点じゃ無かった項目なんてあったっけ?
121名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:28:38.73 ID:eCvLhUkmO
そりゃあアメリカも譲歩するさ。だって交渉前に日中癇FTAの話し合い始まるとか言うんだからな。
122名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:28:57.78 ID:qxVt/CYa0
安部は今回の会談でTPPを曖昧にしながらシェールガスを売って欲しかったんだろうな
つかシェールガスの交渉はどうなったんだ
123名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:29:00.75 ID:vxrO23Hk0
オバマは安倍ちゃん甘く見てたんだろうなw
ここ数年の3バカ相手にしてればわからなくもないが
124名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:29:04.45 ID:isT+wVhM0
>>108
儲かるほど売れません。
それくらい日本の農産物は馬鹿高い、
国際価格の3倍以上なんだよ。
125名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:29:14.38 ID:oz9VP88J0
>>102
重要なのは「すべての物品が交渉の対象とされ」この部分ね
自民の公約は「聖域なき関税撤廃が前提であれば交渉しない」
つまり参加前段階から聖域なんて作れないんだよ
コメも牛肉も確保される保証はない
そこを交渉したら聖域が確保されるかもしれないよ?って言ってるだけ
USTRのおっさんと同じ論調だわ
126名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:29:22.13 ID:4Q38N5p/0
俺のパソコンおかしくてフラッシュアップグレード出来なくて見れてないorz
twitterで外人の実況見る限り、
Abe: the United States will be the first country to benefit from increased Japanese exports/imports
とか書いてあって
TPPやるっぽい感じなんだけど
実際どんな感じですか?
127名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:29:31.12 ID:+sSHFxgg0
>>4 負け

今、ケビン・メアが >>18 とか「仲良しはセレモニーなんて儀式はいらねえんだよww
ワーキングランチの方がよっぽど大事!」

って言ってた。
128名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:29:41.45 ID:JItlqdcN0
ケビン・メアいわく、緊密な関係であればいちいち華やかなセレモニーは必要ないとか。
事務的交渉では一時間の会議、とても歓迎されてるとか・・・

みのもんた、日米関係ぎくしゃくしたことありましたか?ってw
辺野古で決まったものを鳩山ミンスがひっくり返したんだけどw
メアさん、質問スルーw
みのは、何を言わせたかったんだろうwww
129名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:29:57.35 ID:TIp9rbnE0
>>118
それが本当ならオバマも大したこと無いな
130名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:30:12.07 ID:0Mr9hhVQ0
ただお前らこれだけは教えておく
TPP締結したら日本は滅ぶよ。
理由は意外なところにある
131名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:30:17.20 ID:D2nVqE670
参院選前にTPP賛成の政党を売国奴扱いしてた輩
盛大にジャンピング土下座&ごめんなさいよーしろよ。

それか安倍のTPPは安心やー宣言してくれよ。
ブヒブヒ無様に言い訳してくれや
132名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:30:35.03 ID:OVudqAms0
>>1
という事は、絆が切れてたって事か?
133名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:30:43.71 ID:dMZTql/M0
>>4
日米関係ぶち壊した民主が悪い
134名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:30:44.89 ID:ogpmRhEO0
安倍・山口与党党首で全方位土下座外交かw
135名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:31:06.18 ID:qDuSf/z20
>>113
共和党政権に戻ってからやればいいことともw
136名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:31:07.84 ID:8H2E33to0
真の売国奴安倍
売れる物はなんでも売る
中国に売るか米国に売るかの差でしかない
安倍に天罰下れ
飛行機落ちろ
テロリストの皆さん、安倍なら許しますよ
137名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:31:09.20 ID:X0m+CJb/0
出向かいは次官補、晩餐会も行われず、
共同記者会見さえ開かないオバマの安倍への冷遇ぶり

それで
「日米同盟の信頼、強い絆が完全に復活した」ってか
138名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:31:24.47 ID:nydRNebuO
>>100
昨夜、ニュースで久々に鳩山の映像見たわ
笑えたけど笑い事じゃなかった
139名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:31:39.96 ID:HDRY9fBT0
>>4
野田なら歓迎してくれたんだろうけどね
140名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:31:47.67 ID:Tm1uRabB0
アメリカに折れさせたということの方が、日米同盟強化を周囲に見せるにはいいよね
あのアメリカがけとばさなくて配慮した、というのがはっきりわかってさ
141名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:31:50.69 ID:EIPd9Qce0
まじで野田政権じゃなくて良かった
あの豚がアメリカ側の要求を突っぱねてる所なんて想像できん
142名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:32:20.38 ID:vxrO23Hk0
>>114
安倍ちゃんスゲーわ。真の政治家ってこういうもんだよな
143名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:32:23.46 ID:KzfqtSDF0
>>128
左翼が何を期待してるのか知らないが歓迎されないなんてあるわけないのにな・・・
まるで安倍をアメリカが敵と見てるとかいうような妄想にでも駆られてるのか
どんだけ中国脳だよ
144名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:32:25.03 ID:m637LBLw0
絆とか使うなアホ
145名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:32:26.22 ID:Vz5ddCsK0
>>128
冒頭、みのが「日米同盟の復活とか言ってるけど、
いつ同盟がなくなってたんですか?わかりません…」ってブツブツ言ってたからなwww
146名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:32:36.90 ID:iacsoVqP0
NHK見てるけど。
安倍ちゃん疲れてる。
そのせいか笑顔が硬いわ
147名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:32:36.00 ID:/B+yGGqM0
>>120
100点の項目は、防衛費増額くらいだ。

あとは、0点かマイナス点。
・財政赤字拡大
・所得相続増税
・竹島式典を政府主催せず

プラス点に転換させるには、具体的政策の進展が必要
・集団的自衛権
・TPP交渉参加
・辺野古移転
148名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:32:37.87 ID:jAoaEBKp0
安倍さんGJ!!
とにかくどんどん日本を立て直してください!!
149名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:32:39.41 ID:TIp9rbnE0
150名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:33:09.74 ID:TMT7FCkp0
>>137
バカチョン左巻きの悲鳴が心地よいわw
151名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:33:16.25 ID:oz9VP88J0
>>140
配慮にもなってないよ
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM2100I_R20C13A2EB1000/

 TPPは「包括的で高いレベルの合意」を掲げ、関税撤廃についても原則的に例外は認めないというルールを設けている。カーク代表はTPPの基本原則をふまえ、
日本が交渉に参加する場合にも、全品目を交渉対象とする米政府の考えを示した。交渉前から「聖域なき関税撤廃」の例外扱いには言質を与えないとの姿勢だ。

 ただカーク代表は同時に「実際、通商交渉に携わる人なら誰しも、これら(例外品目)を主張するものだ」とも述べた。

カークが言ってる事とまったく一緒
152名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:33:18.15 ID:qxVt/CYa0
>>133
アメ民主党の日本に対するいつもの態度だよ
今回は前もって日本のTPP交渉参加は期待出来ないって情報も入ってただろうしなおさらだ
153名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:33:23.19 ID:X0m+CJb/0
小泉さんの訪米とえらく違うね

出向かいは次官補、晩餐会も行われず、
共同記者会見さえ開かないオバマの安倍への冷遇ぶり

それで
「日米同盟の信頼、強い絆が完全に復活した」ってか
154名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:33:26.78 ID:kesyeI3d0
>>124
円安が進んでも高いん?
155名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:33:31.92 ID:gmt/WzQO0
おいブサヨ、勢いが足りねーぞw参院選まで時間が無いぞ?
156名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:33:33.01 ID:4Q38N5p/0
英語でやっとんのか(恥)

@csis: Kudos to Prime Minister Abe for delivering entire speech in English. No U.S. leaders giving speeches in Japanese.
157名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:34:00.85 ID:EhPC1bcS0
え、日米同盟はなくなってたの?
158名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:34:11.09 ID:HDRY9fBT0
>>137
新総理になって初めての会談なのになw
159名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:34:20.31 ID:F9E92KnL0
>>101
あほかーーーー! 安倍は 参加します!

  と 売国声明してきてるよ!

共同声明を発表しました。
それによりますと、日本がTPPの交渉に参加する場合には、すべての物品が交渉の対象とされ、
日本がほかの参加国とともに、包括的で高い水準の協定を達成していくことになることを確認する、
としています。
そのうえで、日本には一定の農産品、米国には一定の工業製品というように、
両国ともに2国間貿易上のセンシティビティー・配慮すべき分野が存在することを認識しつつ、
最終的な結果は交渉の中で決まっていくものであり、TPP交渉参加に際し、
一方的にすべての関税を撤廃することをあらかじめ約束することを求められるものではないことを
確認する、としています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130223/k10015726291000.html

つまりー
米は10%くらい関税を10年くらい認める可能性があるが

医療とかは全然考えず

ベトナム人派遣もガンガンいれますよ! 

と売国宣言してきたんだよ!!!
160天一神 ◆peeMk.HrP2 :2013/02/23(土) 06:34:39.59 ID:54NxCSL20
>>1
世界で戦争しない国は、日米になったね
おめでとう

チュゴク朝鮮は五千年戦争をやめ 反省せよ

社会と人権
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1345785352/
161名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:34:40.40 ID:MJA311Q20
お前らがTPP反対してんのか賛成してんのか、いまいち分かりかねる

安倍GJとか言ってる奴は、アメリカが譲歩した以上参加に前進したって分かってんのかな
162名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:34:40.39 ID:isT+wVhM0
>>154
円安効果はたった十数パーセントでしょ
163名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:34:43.46 ID:hHuebAwC0
バカ左翼はまたも涙目wwww
164名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:34:46.59 ID:EIPd9Qce0
.

”みのもんたが残念そう”

この一言で今回の訪米が大成功だったと確信できたわw



 
165名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:34:48.24 ID:eCvLhUkmO
>>136
バーカ(笑)
166名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:34:49.31 ID:+sSHFxgg0
ID:X0m+CJb/0

もう連呼しかできなくなったw
167名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:35:34.89 ID:X0m+CJb/0
まさか これで将来TPP参加するとは言わないよな

いや 安倍はTPP参加表明するよ
168名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:35:38.97 ID:kaZxBLPe0
どうでもいい入り口の話でTPP懐疑派をホルホルさせてんだから安倍もオバマも役者だなw
169名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:35:39.70 ID:TIp9rbnE0
でも大嫌いなアメリカまで使っても自民党叩きたいんだな
どの面下げてと思うわw
170名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:35:39.93 ID:+MZvh2F00
>>94

>日本がTPPの交渉に参加する場合には、すべての物品が交渉の対象とされ、日本がほかの参加国とともに、
>包括的で高い水準の協定を達成していくことになることを確認する、としています。
>TPP交渉参加に際し、一方的にすべての関税を撤廃することをあらかじめ約束することを求められるものではないことを確認する


これだけで、もう日本のTPP参加は無理だと読める
自民党の出した条件を満たしていない
ニュースではこれで参加することになってるな


 
171名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:36:07.65 ID:Vz5ddCsK0
>>161
日本には一定の農産品、米国には一定の工業製品というように、
両国ともに2国間貿易上のセンシティビティー・配慮すべき分野が存在することを認識しつつ、
最終的な結果は交渉の中で決まっていくものであり、TPP交渉参加に際し、
一方的にすべての関税を撤廃することをあらかじめ約束することを求められるものではないことを確認する、としています。

こんなgdgdにできるなら、もう普通の経済交渉だと思う
172名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:36:32.34 ID:ILTMT2YE0
>>159
日本語読めない馬鹿は黙ってなよ・・・。
173名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:36:42.05 ID:MyqkrRM00
>>132
うん、ルーピーが切ってた

もっともそいつを選んだのは国民だからしょうがないけどね
174名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:37:01.35 ID:EhPC1bcS0
>>137
自分の手柄アピールに必死なアメポチのアベちゃんww
175名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:37:03.05 ID:h9/VvJuY0
結果どうあれ、ブサヨやマスゴミが凄むのが目に見えてるww
176( `ハ´ ):2013/02/23(土) 06:37:09.59 ID:v1cljitx0
>>137
北朝鮮に対しては「断固対処」だけど
尖閣諸島に対して「冷静に対応」とかなりトーンダウンしてる
177名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:37:30.95 ID:Nx+VDr8t0
マスコミ 最大の焦点だったTPP問題が・・・

実際 北朝鮮問題、中国関連、基地問題等安全保障が
   主も重要な議題
178名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:37:34.48 ID:UoBHHDNo0
>>128
みのは民主党の馬鹿政治がなかったことにしたいんだろうな
179熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/02/23(土) 06:37:35.23 ID:1V9axhsm0
>>170

前半部分だけだと、「明らかに公約違反」になるから
わざわざ後半部分を入れて「ギリギリ公約違反回避」を狙ってるのは明らかだろ。
180名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:37:36.42 ID:oz9VP88J0
TPP参加はそもそも国内説得できんわこれ
せめて交渉前にコメだけでも聖域を確定させれればまだ芽はあったのに
181名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:37:40.13 ID:/B+yGGqM0
>>154
為替は、短期的に変動するもので、
円安基調が恒久的に続くわけではない。

円高→貿易赤字→円安→貿易黒字→円高→(以降繰り返し)
182名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:37:48.73 ID:zhz6jfTj0
結局、聖域撤廃は交渉参加してから各国と話し合って勝ち取る ってことか
183名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:37:52.46 ID:TIp9rbnE0
アメリカが中国で作ってるアップルをはじめとする商品を自国で作ってくれれば
あっという間に赤字解消されそうだけどなぁ値段の折り合いがつけばだけどw
184名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:38:05.12 ID:MJA311Q20
>>170
なんでそこで自民党側が折れるって発想がでてこないのかねw
過去50年の自民党史を見れば分かると思うんだが
185名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:38:12.24 ID:GqMF1HTvP
★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆

★★☆☆ 世界ではこれがあたりまえなんだぜ! ☆☆★★

2010 フランス革命記念日軍事パレード 1/6
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12084723
2009年度 軍旗敬礼分列式【1】Trooping the Colour 2009
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9465248
2005年 ドイツ連邦軍50周年記念式典 1/4 松明行進
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4330442
2010 5.9 ロシア軍事パレード (1/5)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10679355
インド軍の軍事パレード
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9523744
ベトナム建国60周年記念軍事パレード 1/6
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6560061
中国軍建国60周年記念パレード1
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9153178
朝鮮労働党創建65周年記念式典軍事パレード 2010.10.10
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12390084

★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆
186名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:38:14.26 ID:Wnaj+uIP0
確かに飛び地で暮らしてる奴隷が主人に会いに来たからっていちいちお祝いするのもへんだ
187名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:38:19.02 ID:jAoaEBKp0
っていうか、ガチで安倍さん仕事早すぎだろ
次々に手を打ってるね
まぁクソミンスが3年3ヶ月もの間めちゃくちゃにしてきた事を立て直すんだから大変だよ・・・
余計な仕事増やしやがって
188名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:38:40.72 ID:DWOiieMJ0
>>130
どこ?
189名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:38:50.26 ID:MyqkrRM00
>>130
もったいぶらずに教えてよ。ISDのこと?
190名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:38:55.28 ID:W+J1tvSG0
みのの朝番組でしょっぱなからブサヨ糞婆が文句つけまくってたな
191名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:39:00.25 ID:X0m+CJb/0
ケビンメアーも安倍擁護に大変だなwwww

出向かいは次官補、晩餐会も行われず、
共同記者会見さえ開かないオバマの安倍への冷遇ぶり

それで
「日米同盟の信頼、強い絆が完全に復活した」ってか
192名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:39:00.71 ID:F9E92KnL0
>>101
あほかーーーー! 安倍は 参加します!

  と 売国声明してきてるよ!

共同声明を発表しました。
それによりますと、日本がTPPの交渉に参加する場合には、すべての物品が交渉の対象とされ、
日本がほかの参加国とともに、包括的で高い水準の協定を達成していくことになることを確認する、
としています。
そのうえで、日本には一定の農産品、米国には一定の工業製品というように、
両国ともに2国間貿易上のセンシティビティー・配慮すべき分野が存在することを認識しつつ、
最終的な結果は交渉の中で決まっていくものであり、TPP交渉参加に際し、
一方的にすべての関税を撤廃することをあらかじめ約束することを求められるものではないことを
確認する、としています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130223/k10015726291000.html

つまりー
米は10%くらい関税を10年くらい認める可能性があるが

医療とかは全然考えず

ベトナム人派遣もガンガンいれますよ! 

と売国宣言してきたんだよ!!!
---------------------------------

  自民党に 投票したやつ 靖国神社で 切腹しろよ!

  どーすんだよ! 安倍は 関税主権を売り飛ばしたぞ!!!!
193名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:39:30.89 ID:g4CUDaPB0
日米関係をどうしても上手くいかせたくないゴキブリがたくさん湧いてることwww
日本のメディアにも多いからなぁ
194名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:39:31.50 ID:HDRY9fBT0
>>128
じゃあ、民主が緊密な関係を築いていたわけだなw
195名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:39:33.59 ID:ls2arxpW0
アメリカって国民にもう嫌われてるからな
小泉つかってめちゃくちゃやったせいでもう誰からも信用されなくなってるよ
196名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:39:41.38 ID:4Q38N5p/0
これで日本の自主独立はまた一歩遠のいた
197名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:39:46.50 ID:kesyeI3d0
>>159
読解力が無いのか
日本語不自由なのか
198名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:39:50.31 ID:hKCGiWI80
チョンが朝から発狂
199名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:39:54.86 ID:WRVS58TX0
 
>>191

そもそも今回は公式訪問じゃないんだが( 苦笑 )
 
200名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:40:03.05 ID:oz9VP88J0
それは交渉参加した「後」の事だから
参加する「前」に聖域なき完全撤廃が前提でないことを確認できてない
この状況で参加したらマジでやばいぞ
自民普通に割れる

>>189
ISDもそうだし混合治療解禁もそう
あとは法廷賠償金もかなり影響デカいな
201名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:40:02.98 ID:zhz6jfTj0
>>182
間違えた。聖域なし撤廃 だ
202名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:40:04.32 ID:FLPG32bE0
どうしちゃったの安倍さん? 

ミョンバクが訪米した時よりもかなり格下扱いの出迎えされてるけどw
203名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:40:10.87 ID:tAfERMvG0
チョンが必死に
『安倍は米国に嫌われてる』と書き込み連呼

これが竹島の日に対する韓国の報復処置かw
204名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:40:16.82 ID:qAgbIKBY0
オバマ氏ってビジネスライクそうだから
そこそこうまく付き合えればいいけどね
訪米の待遇もあまりよくないようだし
205名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:40:22.73 ID:Tm1uRabB0
>>171
TPP骨抜きにした安倍ちゃんw
文書化したから、交渉でもめたときにふりかざして決裂もできそうだ
206名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:40:31.28 ID:LLrToOms0
こいつ頭おかしいのか?
207名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:40:34.74 ID:UlsQDIOs0
よし!これで心おきなく中国空爆だ!
208名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:40:39.64 ID:QTdqQ2tS0
安倍をコロすのが朝日新聞の社是
そのためには当然何でもするわwww
209名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:40:46.36 ID:TIp9rbnE0
そもそも公式訪問でもないのに晩餐会とか開かれたことあったっけ
210名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:40:58.97 ID:c1Udyjs/0
BBC。誤訳御免。

抜粋:オバマと安倍は、日米安全保障同盟を肯定。(タイトル)
   北朝鮮に対し、強硬な態度を取る事を約束しました。
   2大国が協力し地域の安全と経済成長を促進していくことで合意。
   安倍首相は、日米同盟の「信頼と絆」は、復活したと述べた。
   安倍氏は、2006年から2007年までの短期間首相をつとめており、二度目の日本の総理大臣となった。
   安倍氏は、オバマ氏がホワイトハウスで会った第5番目の総理大臣である。
   2カ国がTPPの日本の参入を巡る交渉を継続する共同声明を発表した。
   日米関係は、沖縄の米軍基地の移設問題で、前の日本の民主党政権下では、やや緊張した。
   しかし、自民党を率いた安倍氏は、日米同盟を最優先させる必要性を訴えた。
   会談後、安倍氏とオバマ氏は、副大統領と食事をした。

http://www.bbc.co.uk/news/world-us-canada-21553823
211名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:41:01.02 ID:j+8hxoPp0
>>4

ブッシュなら態度でわかりやすいけど小浜は日本人的な感覚に近い

押す相手には引く、今回は日本が引いてるから動かないだけだよ
212名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:41:03.39 ID:h9/VvJuY0
>>195
でもブサヨの中では右派は親米と思い込んでいるらしいwww
213名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:41:05.74 ID:6QKWfTJB0
やはり
日本人としてみたら、中国に脅迫をうけ、安全保障面で頼みの綱のアメリカに同盟国として対中国やってくれますね?
という確認をして不安を解消したい思いがあったから
アメリカのこのような冷淡な対応に、ガッカリするところはある。
214名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:41:13.59 ID:/uK59yj/0
>>108
売れない
311以降何もかも変わってしまったんだ
215名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:41:14.68 ID:BD6MtHeF0
バカサヨが必死すぎてみっともない
216名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:41:22.88 ID:wrSnVRzq0
やっぱまともな外交の出来る総理だと安心できるな。
3代続けてとんでもねー外交オンチが続いたから、そう思えるだけかもしれんが…
217名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:41:35.85 ID:WRVS58TX0
 
>>209

その通り!

外交プロトコルでは晩餐会開催は公式訪問だけ
 
218名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:41:40.00 ID:n+zCPeo00
>>18
なんかよく解らん表現だが、聖域なき関税の撤廃はしない、ってことか?
219名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:41:43.36 ID:+MZvh2F00
>>179
本来は前半部分が入っているだけでアウト
後半部分も、どちらとも取れるともいえるけど、前半があるから本来は無理
これで参加したらそれは誤魔化しだ
220名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:41:51.64 ID:HDRY9fBT0
記者団に語った(笑)

野田だったらオバマも歓迎したのにな
221名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:42:06.38 ID:A9/tmoB80
完全に復活したのなら、さっさと中国と戦争しようぜ。
あいつらの態度はもう我慢ならん。
222名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:42:11.90 ID:eYqgkYSM0
USTRとオバマの考えが一致していないけど、問題ないのかな?
223名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:42:54.47 ID:FLPG32bE0
バカウヨが必死にフォローしてるのが痛々しいw
224名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:42:59.55 ID:eCvLhUkmO
>>202
そりゃあそうだ。ミョンバクは韓国を御土産にしたんだからな(笑)
225名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:43:09.47 ID:nruBdmRsO
>>187
何もしてねーじゃんw
ただ宣言するだけならブッシュも
テロとの戦いに勝利宣言やったぞw
実際にはまだやってるけどww
ビンラディンの首あげたのは
オバマだしww
226名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:43:25.22 ID:4Q38N5p/0
South Korea is the most important neighbor for #Japan right now @CSIS

こんなこと言ってるが...
227名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:43:32.25 ID:tAfERMvG0
>>220
なんで朝っぱらからブヒブヒ鳴いてるの?wお前
228名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:43:36.39 ID:4fv/WKYyO
もうTPP奴隷確定宣言と同じ
229名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:43:49.13 ID:ZuQzagnF0
安倍ちゃんちょっと先走りすぎてないか('A`)
岸田外相のアジア外交もちょっと空回りだって話だし。。
230名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:43:53.25 ID:+7neZdWf0
 
怒らないでマジレスしてほしいんだけど

なんでこんな時間に書き込みできるわけ?

普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど

このこと知った親は悲しむぞ?

現実見ようぜ
231名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:44:07.27 ID:F9E92KnL0
>>4

 だってさー

   アメリカ憲法は 廃止して

     戦前 ファシズム時代の 憲法に戻す!

   と言っている 「ゲーリングの孫みたいなファシスト」がきても

   そんな
   「面 従 腹 背 の 究 極 の 反 米」は歓迎できないよな 

今回の訪米も
 1)日本の改憲反対派から、
   「安倍がファシズム改憲を考えてます助けてください」という
   手紙がオバマにきても、アメリカが改憲に干渉しないようにするため

 2)経団連からワイロもらって多国籍企業に国家主権を売るTPPを
   「アメリカのせいにするため」

という、本当に勝手な安倍の都合で、オバマが嫌がっているのに
無理やり会ったんだろ?
232名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:44:12.68 ID:oz9VP88J0
>>222
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130223/k10015726291000.html

それによりますと、日本がTPPの交渉に参加する場合には、すべての物品が交渉の対象とされ、日本がほかの参加国とともに、
包括的で高い水準の協定を達成していくことになることを確認する、としています。
そのうえで、日本には一定の農産品、米国には一定の工業製品というように、両国ともに2国間貿易上のセンシティビティー・配慮すべき分野が存在することを認識しつつ、
最終的な結果は交渉の中で決まっていくものであり、TPP交渉参加に際し、一方的にすべての関税を撤廃することをあらかじめ約束することを求められるものではないことを確認する、としています。

http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM2100I_R20C13A2EB1000/

 TPPは「包括的で高いレベルの合意」を掲げ、関税撤廃についても原則的に例外は認めないというルールを設けている。カーク代表はTPPの基本原則をふまえ、
日本が交渉に参加する場合にも、全品目を交渉対象とする米政府の考えを示した。交渉前から「聖域なき関税撤廃」の例外扱いには言質を与えないとの姿勢だ。

 ただカーク代表は同時に「実際、通商交渉に携わる人なら誰しも、これら(例外品目)を主張するものだ」とも述べた。

同じだよ
233名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:44:19.96 ID:Tm1uRabB0
>>226
隣国だからな
中国と韓国だけがお隣の国なんだよ日本ではw
234名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:44:25.50 ID:6QKWfTJB0
>>217
え?
公式訪問じゃなくて何しにいったの?安部さんは
235名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:44:29.09 ID:BD6MtHeF0
バカサヨがもう自民にもウヨにも何もいう資格無いでしょ
見る目ないのがバレたんだから
236名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:44:53.85 ID:HDRY9fBT0
野田がせっかく尖閣でアメリカの協力をとりつけたのに
バカ安倍がシナを挑発してアメリカを困らせてるねw
237名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:45:09.80 ID:eYqgkYSM0
>>230
今日、土曜日だよ。
238名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:45:12.35 ID:7giiKoIK0
よっしゃあああああああ。
さすが安倍総理!
239名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:45:18.32 ID:lOUNJdmB0
マスゴミが意図的にネガティブに報道してるだけだろwww

わざわざ硬い表情の所を抜いたりと必死だわw

ケビンメアさんが言ってたように、親しい友人同士なら特に晩餐会は開かないらしいよ。

英語でも日米監駅は東アジア平和のセントラルファンデーションである事には
変わらないとオバマは発言してたしな。
240名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:45:30.97 ID:MyqkrRM00
>>200
どう見ても不参加じゃん?手土産はリニアでしょう
そもそも自民党に圧倒的反対が多いTPPを
安倍総理が独断で判断するものではないぞよ
西田さんとも訪米前に最終確認してたやん?

安倍総理は文書化して骨抜きとか、ホント良くやったわ
外交官の人もお疲れ様。久々に外交の仕事を見せてもらったよ
241名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:45:55.60 ID:cBslr2Nz0
絆なんて言ってるとイスラエルみたいになる恐怖が
あるけど違うんだろうか
242名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:45:57.02 ID:tb/8GAye0
>>4
うわあああああああああああああああああああああああああああああああああ
243名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:46:16.03 ID:wgOgvckP0
>>57
森元・プーチンのお菓子会談で出た農業展望も
244名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:46:20.35 ID:n+zCPeo00
>>230
自分に言ってんのか?
245名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:46:22.52 ID:4Q38N5p/0
アメリカはシナとビジネスしたがってるので安保は邪魔なんだよ
オバマの路線だと日本封じ込めの安保は邪魔になってる
アメリカ一極支配は無理だし、国民目線で考えればそれが正しい
日本は独立のチャンスでもあるが、
TPPをやったからって、安全保障強化には繋がらない
俺の言ってる事は、伊藤貫や中野剛志の受け売りだ
246名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:46:33.70 ID:qwFLD+mZ0
TPPがどれだけヤバイかをわかりやすくまとめたスレ
http://hamusoku.com/archives/6278825.html
知的財産、食品安全基準、金融、保険、郵政、労働基準、電気通信、法曹、医療、教育、公共事業なども対象

サルでもわかるTPP
http://project99.jp/?page_id=75
米韓FTAを参考にしよう

【重要】TPPを推進したいのは、この人です  経産省 宗像直子
http://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11044104801.html
http://hissi.org/read.php/newsplus/20111011/RHZsdWNITXIw.html
東アジア共同体に賛同、中韓や毎日新聞との繋がり、ミンスとズブズブのヤバイ人物
247名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:46:47.26 ID:DWOiieMJ0
>>240
西田さんて誰?
重要人物なの?
248( `ハ´ ):2013/02/23(土) 06:46:51.95 ID:v1cljitx0
>>170 >>218
基本的に全ての関税が交渉の対象だけど
全参加国共通の対象除外品は有り得るよ。
但し日本だけ例外品目てのは無いよ。て事じゃないか?
249名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:47:02.80 ID:/B+yGGqM0
>>217
大統領(元首)と日本国首相は、実務上は対等でも、
席次上は対等ではないからね。

大統領(元首)=天皇(元首) 
対等な関係

大統領(元首)>首相    
大統領は、首相よりも目上
    
250名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:47:04.82 ID:ZuQzagnF0
>記者団に語った

ヤンキース時代の松井みたいに、
日本人だらけの記者に囲まれてマイク向けられた感じだね('A`)
251名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:47:05.11 ID:EhPC1bcS0
>>226
CSISってなんだ?
252名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:47:14.31 ID:X0m+CJb/0
共同記者会見しないの?

呆れた

オバマによっぽど嫌われているんだね

一秒でも一緒にいたくないというのが

オバマの本音ですな
253名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:47:18.81 ID:F9E92KnL0
>>240
あほかーーーー!ソースを全文調べろ!

 安倍は 参加します!  と 売国声明してきてるよ!
====================================
共同声明を発表しました。
それによりますと、日本がTPPの交渉に参加する場合には、すべての物品が交渉の対象とされ、
日本がほかの参加国とともに、包括的で高い水準の協定を達成していくことになることを確認する、
としています。
そのうえで、日本には一定の農産品、米国には一定の工業製品というように、
両国ともに2国間貿易上のセンシティビティー・配慮すべき分野が存在することを認識しつつ、
最終的な結果は交渉の中で決まっていくものであり、TPP交渉参加に際し、
一方的にすべての関税を撤廃することをあらかじめ約束することを求められるものではないことを
確認する、としています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130223/k10015726291000.html

つまりー
米は10%くらい関税を10年くらい認める可能性があるが
医療とかは全然考えず
ベトナム人派遣もガンガンいれますよ! 

と売国宣言してきたんだよ!!!
---------------------------------

  自民党に 投票したやつ 靖国神社で 切腹しろよ!

  どーすんだよ! 安倍は 関税主権を売り飛ばしたぞ!!!!
  ===============================
254名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:47:33.41 ID:6QKWfTJB0
>>239
あーあれ、ワザと硬い表情の場面を抜いてたのか
意地悪いなNHKは
ゆるせん…何がしたいんだNHKは!
255名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:47:48.15 ID:7giiKoIK0
>>230
今日土曜日ですけどwwww
曜日分からないほど籠ってるんですか?wwww
壮絶なブーメラン。
256名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:47:48.30 ID:Tm1uRabB0
>>234
実務訪問
257名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:47:58.09 ID:ls2arxpW0
まあ日本封じ込めやってる間に白人はイスラムに滅ぼされればいいよ
日本はここまで自殺100万人させられたので協力できない
258名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:47:58.70 ID:h9/VvJuY0
何だかんだ自民嫌いのアホがTPP参加を決めてるみたいだけど、真相は未だに
わからないし、もし不参加を表明したら安倍ちゃんは神だぞ?
259名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:48:04.21 ID:w+LDLCue0
今BS見てる
中国は1面これだな
アメリカで公然と中国を非難したとギャ〜ギャ〜騒いでる
260名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:48:28.16 ID:Vz5ddCsK0
>>248
違う
日本が農業守りたいなら守れるし
アメリカが自動車守りたいなら守れる
そういう約束
261名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:48:34.15 ID:Nx+VDr8t0
>>247
西田昌司も知らないのか
頼むよホント
262名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:48:42.93 ID:oz9VP88J0
>>248
そういうことだよ
で、自民の公約は交渉参加前に聖域がないことを確認できれば参加しない
無理だろ?
263名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:48:46.60 ID:cTtRGLQ50
>>245
シナがもう少し聞き分けがよければそれもアリだけど、
サイバーテロを捏造!!!っていう今じゃあ、シナをけん制する必要がある。
保護貿易上等のアメリカ民主党が円安容認してるのは、アメとしてもシナを太らすよりは、日本を太らす方がメリットがあると思い直てる最中だろ。

アメとしては覇権はシナに譲らず、シナから経済的利益だけは得たいってのがホンネ。
264名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:48:58.50 ID:rO2SN1Di0
>>209
無いと記憶してるし、無いはず

パニック起こしてる半島人や左翼はそれを知らないんじゃないの?
265名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:49:04.47 ID:JItlqdcN0
オバマの不機嫌そうな表情の理由が、交渉が米有利にならなかったせいかと思ったけど。
実は記者団の前で、プロンプターが使えないからうまくしゃべれないじゃないかとw

http://komoriy.iza.ne.jp/blog/entry/959628/
266名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:49:17.15 ID:n+zCPeo00
>>253

>安倍は 参加します!  と 売国声明してきてるよ!

「それによりますと、日本がTPPの交渉に参加する場合には」

おまえ、読解力ないのか?
267名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:49:26.27 ID:FLPG32bE0
安倍ちゃんの強がりもここまでくるとすげえなw

TPPの代わりにリニアなんだろうけど
逃げ続けるためにこのままいろんなもん献上しつづける気なのか?w
268名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:49:34.12 ID:4Q38N5p/0
>>251
この会見配信してるシンクタンク
269名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:49:34.37 ID:MyqkrRM00
>>247
自民党に投票しといてこの人を知らないってのは…珍しいな
なので自分で調べてください。一言で言うと自民党の実力者ですよ
270名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:49:41.20 ID:6QKWfTJB0
>>256
公式訪問とはどう違うんです?
271名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:49:51.59 ID:X0fEZpgf0
まあ不参加の方向でメリケンから玉虫色の回答を
もらっといてそれを材料にロシアからシェール
ガス関係で好条件を引き出せたなら評価する

日本は当面内需を建て直して体力を取り戻さ
ないとどうにもならん
272名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:50:22.73 ID:kesyeI3d0
>>232
あんたどっかの回し者なの?
273名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:50:28.46 ID:Udy2TvXh0
>>191
なんども貼り付けてるとこ申し訳無いけど、出向かいてなに?日本語なん?
274名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:50:31.41 ID:UtYMmUzP0
日米の強力な同盟関係こそが世界にとっても日本にとっても凄くいいこと
アメリカと蜜月の関係を復活したら、中国や韓国はこれまでみたいに日本にちょっかいかけれなくなる
その間に日本はどんどん景気回復などの内政問題の解決に全力で集中できる
275名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:50:50.99 ID:ZuQzagnF0
そんなにシナと仲良くしたいならとっととやれよ
日本はもうアメリカ追従するな
ひどい扱い受けたもんだ
276名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:50:53.75 ID:EhPC1bcS0
>>258
重要な問題で、たらればとかw
この売国奴!
277名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:51:06.16 ID:TIp9rbnE0
>>264
だよなこんなに急に日程決まったしありえないと思ったわ
まぁこんな瑣末なことで中韓あたりもよろこんでくれそうだしほっとけばいいよw
278名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:51:35.07 ID:7giiKoIK0
工作員必至すぎwww
どうみても好感触
279名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:51:47.12 ID:MyqkrRM00
>>267
アメリカでリニアは日本側にもメリット(世界標準化)あるからね
アメちゃんも実際欲しがってた技術なのでそれで良しとしたんでしょうよ
オバマさんは鉄道作りを表明してたしな
280名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:52:00.10 ID:/uK59yj/0
安心した
いいようにはやられなかったな
281名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:52:00.69 ID:/B+yGGqM0
>>240
もしTPP不参加を表明すれば、
日米関係は、鳩山時代のように悪化する。

日米同盟は、上部に軍事同盟があり、
そしてそれを支える下部に経済があって、成り立っている。

・日米は、世界GDPの30%以上を占めている。
・日本の輸出先第1位は、米国(付加価値ベース)。
282名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:52:04.94 ID:XU+QFZmuO
>>235
お前が勝ち誇るような事お前の党はなーんにもしてないんだけど、何が気に入ってるんだいwww
283名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:52:24.81 ID:h9/VvJuY0
>>276
おまいは何を言ってるんだ?意味不明w
284名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:52:46.75 ID:d152WwADP
森元で一つ役を作っていたのがいやらしいな。頼もしいけどほんといやらしいなw
285名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:52:53.82 ID:tg8b/P5G0
日本のリニアは中国の上海でドイツが開発して実用化されているリニアとは違うのかな。
286名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:53:11.07 ID:6QKWfTJB0
>>265
オバマ渋い表情してたよな
阿部さんも困惑気味で
って俺もNHKの映像みて、あ、やばい雰囲気だなって思ったんだが
NHKがワザとそういう編集したんだろうか
TPPでガチにうまくいかなくて苛立ってんのか知らんが
287名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:53:24.93 ID:A9/tmoB80
チョンくせえスレだな。
こんなところに集まってると、竹島とられちゃうぜ。
288名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:53:32.83 ID:F9E92KnL0
そもそも、経団連が、TPPを求めて

   安倍にワイロはらっているから、安倍は推進派なんだよ!!
289名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:53:44.36 ID:gcp4oJII0
日本に核武装させろよ。日米同盟の信頼、強い絆は何処行った?

http://www.youtube.com/watch?v=kHNF25KPwbI
インドと北朝鮮、何処が違うの?だって。
日本も、インドと同等にお願いするわ。印パ間の事例もある。極東でも問題ないだろ。
290名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:54:02.20 ID:TIp9rbnE0
>>279
だよなぁ
宿題をほとんどやらないで行って工作作ってきましたって出したようなもんだし
アメリカも日本とこれ以上こじれるのはとりあえず回避したかったんだろうね
まぁ安倍政権に変わったばっかりってのもあるけど様子見なのかな
291名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:54:02.10 ID:qxVt/CYa0
>>240
リニアはTPP交渉を曖昧にしたままシェールガス交渉を有利に進めるための手土産っぽいよな
292名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:54:08.27 ID:4Q38N5p/0
one of my favorite quotes from his speech besides him saying "I'm back!"

笑われとんぞ
ターミネーターかと
293名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:54:12.77 ID:bcQTAT+t0
オバマに、嫌われてるのかね?
それとも「また首相変わりやがって」といった感じ?
294名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:54:22.03 ID:ajusO2rI0
規制改革会議では解雇規制緩和と派遣対象業種の緩和、裁量労働制、混合診療の拡大をすると決めてるしな
これはTPP参加を前提にした規制緩和
295名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:54:24.34 ID:eJCUNPjU0
>>284
あれ、効いてるよねw
296名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:54:29.20 ID:Tm1uRabB0
>>270
しらない
外交に詳しい人にきいてくれ
297名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:55:09.57 ID:Wnaj+uIP0
まあ共和党系に受けがよけりゃいいよ
298( `ハ´ ):2013/02/23(土) 06:55:14.29 ID:v1cljitx0
>>276
当面は不参加表明は無いと見た
不参加なら訪米すべきじゃなかったと思う。
もし不参加なら交渉決裂を印象づけれて会談は不調で
オバマの顔にドロを塗ってる。
299名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:55:33.81 ID:eYqgkYSM0
>>260
そういう主張はできるけど、他の国も同意しないと無理ってことじゃないの?
300名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:55:36.50 ID:rcl1aNCf0
>>285
違うよ。
日本のは超伝導式。
301名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:55:43.56 ID:DWOiieMJ0
>>286
NHKの映像だと、オバマがガッカリな感じだったな
302名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:56:03.07 ID:lreOc2NJ0
【TPP】「日本への歓迎を表明してくれるように頼め」バカ丸出しの野田首相に官僚あきれる「外交センスはゼロだ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321870180/

 別の随行官僚は「大変でしたよ。『今までと大して変わらないのに、なぜ、歓迎しなければならないのか?』
という声もあった」と明かす。ただ、仕事として各国に掛け合ったという。

 最終的に、APEC終了までに、各国は歓迎の意を表してくれた。
野田首相らは単純に喜んだが、前出の官僚は「まさに、自ら外交オンチを証明している」とあきれ、こう続けた。

 「外交交渉とは、国益と国益の調整。相手国が歓迎の意を表するのは、相手国の国益が満たされたということ。
歓迎を受けて喜んでいること自体、外交センスはゼロだ」
303名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:56:43.84 ID:4Q38N5p/0
アメリカは日本と関係を深めると中国の機嫌が悪くなることがわかってる
中国の経済を当てにしてるアメリカからしてみれば難しい局面
オバマも渋い顔になる
日本はアメリカと仲良くやりつつも、経済を強くしてアメリカ依存脱却して
アジアのバランサーにならないといけない
そのためにはTPPなどやってはいけない
俺が言ってることは伊藤貫と中野剛志の受け売りである
304名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:56:43.99 ID:0mTzxhoO0
オバマはぽっぽというゲテモノから日本に入ってしまったからな
305名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:56:49.58 ID:Tm1uRabB0
あれはランチの前の映像だから、TPPでなくて、北朝鮮とか尖閣とか
安保関係の話しあいをしたあとのだよ

そういう話題だったから二人ともまじめな顔してただけ
306名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:57:13.58 ID:tg8b/P5G0
>>300
サンクス。
ということは中国のは超電導では無いということですな。
307名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:57:33.78 ID:TMT7FCkp0
リニアは世界最高のショールームに常設展示だぜw全額日本負担でも問題ないくらいだわww
308名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:57:48.65 ID:a7kGm6rSO
鳩山由紀夫と幸が
めちゃくちゃにしていたもんね〜
309名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:58:09.09 ID:LwUF5zah0
今回嫁連れてなく岸田外相と実務会談だけでしょ
逆に仕事してるよね
310( `ハ´ ):2013/02/23(土) 06:58:12.49 ID:v1cljitx0
>>260
そこまでお花畑な解釈は俺には無理だったw
311名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:58:15.10 ID:CsYmOEem0
バラクには抹茶アイスと神戸牛を食わせとけば機嫌が戻る
312名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:58:19.61 ID:EhPC1bcS0
晩餐会がなかったことがよっぽど悔しかったんだなバカウヨw
相手がシナチョンだったら罵詈雑言の今頃オンパレードなはずw
真っ赤な顔して歯を喰いしばり屈辱に
ぐぬぬ…と耐え忍ぶアメポチバカウヨ
想像したら朝から味噌汁噴いたwww
313名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:58:30.89 ID:DWOiieMJ0
>>291
シェールガスは、何日も前に米がTPP関係なしで売りたい言ってきてるし、
日本は、安けりゃ買ってもいいかな程度
実際そんなに安く売ってもらえないし、輸送の手段も未だない
314名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:58:46.50 ID:yyTseffbP
後は小泉進次郎のクソゴミをぶっ殺せば問題なしだ。
315名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:58:52.75 ID:/B+yGGqM0
>>303
バランサー論(=日米中正三角形論)とは、
・ノムヒョン
・鳩山(小沢)ら 親中左翼の理論だよ。
316名無しさん@13周年名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:58:56.41 ID:ZWE6cyjB0
>>128
    j|||||l   __..  `||lョ      ゙゙lllョ、       、            __,,u-.._      ゙]llllllllァ
  __lll广    `l||i、 __ニゝ=u 、   |lllll′      |lll 、    .. 、   _jj广 ,,ll、 ゙'ll'、    ''" __
 jl厂       `|||li广   |llll、  ..llll|        ||||      ゙ll'、  lll′  lll′  ゙l||li   lョョョl广`l|||li
`廴     ゙tョil|||"lll、-___jllll′  ゙llll        llll  丿    lllll |lll|  ,,jlll′   lllll   ゙′   lllll|
  ゙llョ 、    "  ''il|li ´"~~~~    lll|      r   ゙lll|_〃   -4lllll′九 _jlll′   _||||l′      ||||
   'l||||'、      |llll、       'lll、   __uF   ''l||ll、    ´   il||l厂   _j|||l′      ,|||l
    l|||l       |lllll!       ゙l|||lllllllll广     "゙゙′        ´   ..-= ̄       ,jl厂
    ┌' ̄' ┬─‐┐┐ r┬く._j__ /  ┼  r┬、
    l=  =| ロ |(フメ∨ ,ノ 七 /、_ノ / こ ∨ ,ノ
   │ = │   :| ̄ ̄ ̄[]] ̄|| ̄[]]_.____| ̄|
    l=  =| ロ | ̄フ  / l   ||  .| |_|_| |_|
    └t___r┤_冂__!/__∧_.∨___,八____\ ∠_/l二l
317名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:59:15.91 ID:F9E92KnL0
>>280
あほかーーーー!ソースを全文調べろ!

 安倍は 参加します!  と 売国声明してきてるよ!
====================================
共同声明を発表しました。
それによりますと、日本がTPPの交渉に参加する場合には、すべての物品が交渉の対象とされ、
日本がほかの参加国とともに、包括的で高い水準の協定を達成していくことになることを確認する、
としています。
そのうえで、日本には一定の農産品、米国には一定の工業製品というように、
両国ともに2国間貿易上のセンシティビティー・配慮すべき分野が存在することを認識しつつ、
最終的な結果は交渉の中で決まっていくものであり、TPP交渉参加に際し、
一方的にすべての関税を撤廃することをあらかじめ約束することを求められるものではないことを
確認する、としています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130223/k10015726291000.html

つまりー
米は10%くらい関税を10年くらい認める可能性があるが
医療とかは全然考えず
ベトナム人派遣もガンガンいれますよ! 

と売国宣言してきたんだよ!!!
---------------------------------

  自民党に 投票したやつ 靖国神社で 切腹しろよ!

  どーすんだよ! 安倍は 関税主権を売り飛ばしたぞ!!!!
  ===============================
318名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:59:22.68 ID:7giiKoIK0
工作員笑えるわぁ。
今までみたいに簡単に覆るとおもっているところが。
状況分かっていないのかね。
319名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:59:43.29 ID:Az+Vroxdi
ちょっと待った。これ↓大成果??
専用線確約ってこと?!?!JR株爆上げ???


【日米】安倍首相、米に日本のリニア技術提供、首脳会談で表明
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1361557697/
320名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:59:55.97 ID:TIp9rbnE0
公式晩餐会がどれだけ準備期間が必要で手間がかかるかわからないバカが多すぎ
こんな急に公式訪問がスケジュールに組み込めるわけ無いだろw
321名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 07:00:04.06 ID:+MZvh2F00
リニアは中国輸出と同じだろ
中国はその約束を破って、自国の技術だと言い張って新幹線を第3国に輸出しようとしてる
アメリカにもアメリカだけで運用するという約束で技術供与するんだろ
特許に厳しいアメリカではそんなことはしないだろうが

 
322名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 07:00:07.90 ID:Vz5ddCsK0
>>310
、日本には一定の農産品、米国には一定の工業製品というように、
両国ともに2国間貿易上のセンシティビティー・配慮すべき分野が存在することを認識しつつ、
最終的な結果は交渉の中で決まっていくものであり、TPP交渉参加に際し、
一方的にすべての関税を撤廃することをあらかじめ約束することを求められるものではないことを確認する

政府が言ってんじゃん
323名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 07:00:48.21 ID:pOLaCCtB0
小泉政権時みたいな?
324名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 07:00:59.19 ID:qK2Mt3M90
共同声明
325名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 07:01:07.79 ID:h5C6KuoK0 BE:1957341964-2BP(1013)
>>307
日本の技術は全て無償でアメリカに提供しないとな!
アメリカも日本もwin-winだ!
326名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 07:01:40.20 ID:5tSwWV4S0
まあ安倍としては大成功だろう
これで参院選までTPP問題棚上げできる
327名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 07:02:04.82 ID:JItlqdcN0
>>286
TBSの映像も同じでした。
オバマがすごく膝を揺らしているので、苛立っているように見えました。
安倍さんも組んでいた膝をおろしたり。
かなり緊張した会議だったんじゃないですかね。
それなのに、プロンプターないからイラついたような顔してましたw
328名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 07:02:05.52 ID:LwUF5zah0
バカチョンはTPP参加しないと困るの?
329名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 07:02:26.32 ID:eYqgkYSM0
このTPPの件で謎なのが:

・交渉に参加しても、反対派の自民議員が250名くらいいるので、
 国会で承認されない。⇒TPP参加できない。

ならば、交渉に参加すること自体が無意味なんだけど。
330名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 07:02:26.52 ID:rO2SN1Di0
>>284
意図がありありとw
まぁ良いんだが
331名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 07:02:37.54 ID:FLPG32bE0
実際安倍政権は米国防省にしか歓迎されてないんだよ

中国との関係を第一に考えてる国務省は安倍とは近づきたくなくて
オバマは国防省より国務省側に立ってるからもちろん安倍ノーサンキュー
しかも今回は円安誘導とTPP不参加でUSTRまで敵に回してるときたもんだ

オバマがニッコリ笑顔なんかあるわけないわなw
332名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 07:02:38.99 ID:ls2arxpW0
オバマって実は全世界の国嫌いでしょ
モンロー主義の権化じゃないの
333名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 07:02:48.17 ID:ZPd2AOVy0
手土産いっぱい持っていったのに
この冷遇ぶりとは・・・

特アに開幕土下座をしたことで
オバマにも完全に雑魚に見られてるな
334名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 07:02:58.27 ID:4Q38N5p/0
>>315
中野や伊藤の話によると
日米安保は日本に対する軍事封じ込め政策だそうだ
アメリカが中東やアジアから引き上げることは
経済的に見て必然であって、要するに第一次大戦の前の状態に戻るということで、
再び多極化の世界となる。
そうなったとき日本は極の一つになるために、今のうちから
アメリカ依存を脱却しておかないといけない。親米だけではやっていけない。
左翼とかの理論ではなく、フォーリンアフェアとかフォーリンポリシーなどの
外交雑誌の論文で語られてること。
というのは、伊藤貫や中野剛志の受け売りだけど。
335名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 07:03:59.19 ID:lMopU7/m0
鉄道交通網の売り込みはずっとやってきたことなのに、
「リニア献上!安倍はアメポチ!」とか言ってる馬鹿はなんなんだろう・・・。
336( `ハ´ ):2013/02/23(土) 07:04:11.43 ID:v1cljitx0
>>322
うん。だから配慮する分野が存在してると認識してるだけで
配慮されるとは言ってないんだろw

お前の解釈では「配慮される」なのかも知れないけどw
337名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 07:04:20.03 ID:Nx+VDr8t0
>>317
もういいよw
くやしいね
残念だね

今までの総理とは違うんだよ
我が国の総理は

あなたの国の大統領とは格が違うのよw

悔しいの〜w
338名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 07:04:30.81 ID:CuoSaCCi0
アメリカ100%追従をそんな誇らしげに語られても
339名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 07:04:56.96 ID:Tm1uRabB0
>>302
野田、というか民主党って発想がやっぱ中国韓国に似てるなw
340名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 07:05:11.50 ID:eJCUNPjU0
>>331
中国第一?国務省が?
根拠は?
341名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 07:05:26.59 ID:EhPC1bcS0
TPP不参加を叩きつけてきたなら
俺も成果あったと判断するが
お茶濁しただけであろうな残念だよw
342名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 07:05:32.94 ID:TIp9rbnE0
>>331
だからオバマがにっこり笑顔じゃなかったからほっとしたってみんな言ってるんだけど
奴隷根性の奴には理解できないみたいだなw

>>334
ただ中韓とは程よい距離をおいての関係でいいアメリカの補完をそこに求めるのは
大きな間違いということだけはわかる
343名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 07:05:38.59 ID:TMT7FCkp0
>>325
第三国への技術移転を禁じる契約は当然結ぶだろ。
中国みたいに信用できない国じゃないから安心だよ。

ワシントン直結の路線にリニア導入って、もの凄い宣伝効果だぞ、くやしいの?w
344名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 07:05:46.18 ID:lVHKkSWJ0
きた
345名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 07:05:46.29 ID:Wnaj+uIP0
やっぱ核武装しないとダメだわ
346名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 07:05:47.40 ID:tg8b/P5G0
>>329
安倍の方針だとしたら逆らえないでしょうに。
347名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 07:05:59.42 ID:qxVt/CYa0
>>313
いやシェールガスを液化天然ガス化して輸送できるって話だぞ
348名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 07:06:04.42 ID:7giiKoIK0
いいねぇ。
外交はこうじゃないとね。
349名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 07:06:22.89 ID:FLPG32bE0
>>340
ケリー
350名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 07:06:57.99 ID:/B+yGGqM0
>>334
もし米国が世界への関心を失えば、中国やイランの支配が強まり、
世界における安全と道徳が低下する。
それは、自由な世界経済に甚大な負の影響を及ぼす。

日本がすべきことは、日米同盟に基づく国際貢献。
例えば、テロとの戦い、大量破壊兵器不拡散、シーレーン確保。
351名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 07:06:58.91 ID:oz9VP88J0
http://www.agrinews.co.jp/modules/pico/index.php?content_id=19364
 安倍晋三首相とオバマ米大統領はワシントンで22日午後(日本時間23日未明)に
初めての日米首脳会談を行った。会談後に発表した共同声明では、焦点の環太平洋連携協定(TPP)に
ついて「日本が交渉に参加する場合には、全ての物品が交渉の対象とされる」としながら「最終的な結果は交渉の中で決まっていく」とし
、「一方的に全ての関税を撤廃することをあらかじめ約束することを求められるものではないことを確認する」と表明した。

これで安倍が公約違反じゃないって言い出したらマジで尊敬する
352名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 07:07:06.96 ID:iKbi4qZb0
>>18
おお、勝ったな、これは

>>4
ウソツキ
共同声明出してるじゃん
353名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 07:07:16.37 ID:7xSXNOlt0
こいつ、スピーチ下手だなぁ・・・えー、えー、えーって。
聞きづらいったらありゃしない。
もっと貫禄つかないものかねえ。
354名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 07:08:05.59 ID:lMopU7/m0
つーか、大失敗と大騒ぎしたかったけど、大したことなくて必死に扱き下ろそうとしてるだけでしょw
G20の時と全く同じw
355名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 07:08:08.31 ID:qxVt/CYa0
安部の記者会見来たぞ
356名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 07:08:23.88 ID:KZHvppx0O
トラストミーで全て壊れたからなー
再構築は大変だろう
357名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 07:08:23.30 ID:TIp9rbnE0
>>350
そうなったら真剣に鎖国を考えたほうがいいかもw
まぁそれは冗談にしても真剣に燃料関係も自給自足考えたほうがいいよな
358名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 07:08:24.10 ID:6qB0YX620
米韓FTAで韓国は実質アメリカ資本の植民地になったの見てるからな
隣に失敗例の辞典みたいな国があってよかったわ
359名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 07:08:29.02 ID:eYqgkYSM0
>>346
何処の国の政治システムの話?
360名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 07:08:47.91 ID:DtvYXr260
>>353
他に言えることは無いのかね?
361名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 07:08:49.42 ID:7giiKoIK0
参院選まで棚上げ宣言。
いいねぇ、思った以上にできる総理。
362名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 07:09:12.96 ID:JMzBujSl0
>>353
滑舌よくないのは元からだろw
363名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 07:09:26.08 ID:eJCUNPjU0
>>349
ライス、じやない人?
ただのスィッチだろ
尖閣でも、ヒラリーから
変更ないし
364名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 07:09:39.48 ID:ZPd2AOVy0
>>353
安倍ちゃんの考え方は悪く無いんだけど
本人の能力は低いからなあ

優秀なブレーンがいれば大丈夫なんだけど
いないんだよね
365名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 07:09:40.57 ID:7xSXNOlt0
オバマ、会談のときも笑顔少なかったな。
なんか若干不機嫌に見えた。
日米同盟って過去の物になったんだなぁと思ったわ。
366名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 07:09:53.07 ID:A6ernUMN0
オバマの思い通りにさせなかったのね
やるじゃんアベちゃん
367名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 07:09:53.79 ID:bPEAIKpb0
安部総理さすがだな。
TPPに加入する必要がなくなった。
手土産も持って行ったからアメリカの顔も立てた。
368名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 07:10:00.06 ID:LwUF5zah0
>>358
晩餐会やってほしくてFTA締結しちゃったんでしょw
369名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 07:10:07.23 ID:eBxYCnvb0
自信を持って奴隷宣言wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
370名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 07:10:33.57 ID:TIp9rbnE0
>>368
その晩餐会で日本食出されてファビョってなかったっけw
371名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 07:10:27.82 ID:C+Er9qX40
親戚一同でレイプ
祖父・父親・おじ・いとこが、女子小学生を集団レイプ

http://realjapanese.blog.fc2.com/blog-entry-123.html
372名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 07:10:35.13 ID:nruBdmRsO
>>333
そりゃ元人権活動家の人種ミックス大統領だからねw
ハナから世襲議員あがりで人種民族国籍差別ネトウヨ
に支持され総理になったアベちゃんを好きなわけない
373名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 07:10:49.51 ID:c1Udyjs/0
BBCとワシントンポストを読みましたが、あちらで関心があるのは北朝鮮問題の様です。
374名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 07:11:07.27 ID:h5C6KuoK0 BE:1957342638-2BP(1013)
>>343
ううん、君の意見に賛同するものだよ?
日本の技術をアメリカで展示できるんなら技術を無償で提供するくらいはした方がいいって言うんでしょ?
これで他の国が欲しがって日本が売ればいいんじゃないの?
375名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 07:11:30.52 ID:HcEOQzis0
バカどもに教えといてやるか。


ノルマンディー上陸作戦の行われた海岸の名前が、
「オハマビーチ」

誰かの名前に似てるだろ。

偉大なるオバマ大統領の
主たる崇高な任務は、
ネオナチ狩りなんだよ。

そう。

うつ病もちの下痢人間みたいな奴を
始末することだ。

米日会談がこんな感じなのは当たり前だわな。wwwwww

こんなのを首相にした日本人の脳みそが
空っぽといわれてもしょうがない wwwwwww
376名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 07:11:47.19 ID:tg8b/P5G0
事実上の交渉参加表明ですな。
377名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 07:11:47.72 ID:eJCUNPjU0
>>373
で?
378名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 07:11:48.87 ID:6iDsKyJq0
共同記者会見ないのか・・。お漏らし君が臭すぎて土人すら避けたか・・。
379名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 07:11:54.90 ID:JMzBujSl0
あべちゃんやるじゃん
380名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 07:11:59.75 ID:A2DOdYFpP
>>171
いや、まさにそれだよ
大事なのは普通の経済交渉になることで
TPPみたいな馬鹿みたいに急進的なものからgdgdになってもらうことだよ
381名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 07:12:36.50 ID:oPREjjes0
今回の訪米のまとめ

【セレモニー】
・出迎え → なし
・晩餐会 → なし
・昼食会 → あり
・記念撮影 → 拒否
・共同声明 → 拒否
・記者会見 → 拒否

【交渉議題】
・軍事関係 → 基地問題進展なし、中国に言及なし
・経済関係 → TPP問題解決せず
・信頼関係 → 後退
・シェールガス輸入 → なし

【献上品】
・リニア
・建設資金
・こども(ハーグ条約)
382名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 07:12:41.08 ID:8RuAuy5E0
今会見見た。強い日本が戻ってきて感動した。安部首相、ありがとう!
383名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 07:12:42.67 ID:4Q38N5p/0
>>350
アメリカの覇権主義はもう続かないことは
大部分のアメリカ人もわかってる。
世界の警察はもうコリゴリという空気に満ちている。
集中するのは国内問題、せいぜいラテンアメリカまで
中東とアジアから撤退するという流れは出来てきている。
そんな中で、冷戦時代のようなメンタリティーで親米やってたら
間違いなくシナにやられる。
というのも伊藤、中野の受け売り。基本、俺の意見は受け売りだからな。
384名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 07:12:58.03 ID:rO2SN1Di0
交渉はこういうものだよ
お互いが顔色見ながら譲ったり押したり
総理もオバマも疲れたろうな
今までと違った意味でね
385名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 07:13:13.67 ID:KKIEQAQQ0
で、TPPには参加するの?しないの?
386名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 07:13:24.39 ID:h9/VvJuY0
なんか日本崩壊論を楽しんでる輩が多いね・・・自分の国の政治も信じられないんじゃ
他の国に行った方がいいと思うよww
387名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 07:13:26.66 ID:TIp9rbnE0
>>373
アングロサクソンてのはどこまでも野蛮で戦争大好きだからなw
388名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 07:13:55.54 ID:vfquChZY0
>>273
日本人じゃないのバレバレだよなw
389名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 07:13:56.86 ID:FLPG32bE0
ふつうは共同記者会見するよな
390名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 07:14:01.57 ID:c1Udyjs/0
>>377 ワシントンポストの訳文を作成したのですが、原文に「無断転載を禁ず」と有り、
  ここに貼れません。

http://www.washingtonpost.com/politics/obama-hosting-new-japan-pm-to-reinforce-alliance-as-tensions-roil-northeast-asia/2013/02/22/a4294f16-7ccb-11e2-9073-e9dda4ac6a66_story.html
391名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 07:14:16.99 ID:nI1nwhf10
オバマ大統漏…、
392名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 07:14:16.79 ID:n+zCPeo00
>>385
参加の有無は帰国後議論して決定するみたいね。
393名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 07:14:21.34 ID:eJCUNPjU0
>>383
何で、イマ森元がロシアに行っているんだ?
394名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 07:14:26.75 ID:hA438yWQ0
TTPへの交渉参加する事で例外対象品を認められないとか言ってたミンスの嘘がまた暴露ました
395名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 07:14:30.40 ID:ILruwnE+0
交渉に参加しても協議する余地ができたから
「国会で承認されなかったから無理だわ。悪いな(笑)」
これができるようになったってことだぜ

参加して欲しければアメリカが折れまくらないと無理ゲーになったってだけ
396名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 07:14:47.67 ID:eBxYCnvb0
>>381
安倍がホルホルしてるだけでオバマは冷めてるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
397名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 07:14:50.79 ID:6QKWfTJB0
やっぱり参加の方向じゃねーのこれ
398名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 07:15:07.07 ID:ls2arxpW0
モンローの権化オバマ大統領
世界から撤退して米国債も踏み倒し自国は独裁の管理帝国国家になるんだろ
399名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 07:15:10.42 ID:/ZREOGpP0
>>65
議会承認手続きから、春以降の交渉まで揉めるよw
アメリカ民主党政権は国益から日本の加入を優先したけど
カナダや豪州の発言力が強くなって自由貿易はどこへやらw

むしろ安倍はよくやっている
400名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 07:15:24.31 ID:Nx+VDr8t0
>>350
基本参加でしょ
アメリカの顔立てて、だだし骨抜き
完全勝利ですわ
メシウマ
401名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 07:15:25.87 ID:TMT7FCkp0
「日米首脳会談の結果(速報)」

@ TPP関税撤廃、事前の約束求められず ← 安倍、完全勝利
A オバマが「日米同盟が最重要な礎」発言 ← 安倍、完全勝利
B ワシントン−ボルチモア間、リニア導入 ← 安倍、完全勝利
C アベノミクスを説明、オバマは理解示す ← 安倍、完全勝利
402名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 07:15:48.73 ID:TIp9rbnE0
>>381
あのさぁ論破されてること何度コピペすれば気が済むんだw
403名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 07:16:03.37 ID:rO2SN1Di0
>>400
理想的だね
404名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 07:16:07.97 ID:eYqgkYSM0
>>385
分かっていると思うけど、今は「交渉」参加するか否かの状況だよ。
405名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 07:16:21.06 ID:HDDHkbET0
>出向かいは次官補、晩餐会も行われず、
>共同記者会見さえ開かないオバマの安倍への冷遇ぶり

小泉みたいに、アメリカの利益の為だけに郵政民営化したり
首相が自らを日本売り渡す手先になれば
またプレスリー記念館に連れていってオモテナシしてもらえる。
結果として小泉みたいに政治家やめなきゃいけなくなるけどね。
406名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 07:16:28.14 ID:tg8b/P5G0
日本の場合、条約の批准の国会承認は事後でも良いことになっている。
407名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 07:16:32.40 ID:lnf4rMmY0
安倍さん この人は命かけている気がする。生の今の画像見てほしいな。
408名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 07:16:36.13 ID:bM5+Ffo8O
>>385
参加表明してたら晩餐会があるだろJK
409名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 07:16:37.33 ID:uwnCdYMQ0
>>381
いつまでそのコピペ貼るんだ?
何回も間違いを指摘されてるのに
410名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 07:16:59.31 ID:tpCL2dlf0
二人別々に好き勝手な発表してるよ。
411名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 07:16:59.11 ID:7giiKoIK0
安定的な強さだわ。安倍総理。
412名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 07:17:12.42 ID:/d6cTKQq0
>>385
反対反対さけんでる人の聖域なき関税撤廃が必須じゃなくなったから
参加するにしても好き勝手な要求ができるから反対理由が消えた
413名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 07:17:18.02 ID:LwUF5zah0
初期から参加してるカナダ豪州の顔立てもあるし
日本参加に関して融通できないからね
TPPは日本抜きでやるしかない
414名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 07:17:40.58 ID:A2DOdYFpP
>>372
ていうか、
今までオバマが他国首脳とハッピー楽しそう敬虔というのを観たことがない
天皇陛下に謁見した時くらいじゃないだろうか
欧州首脳と会ってる時もボッチとまで言わないがやたら気難しそう
人種のこともあり国内の目もあって必要以上に尊大に振る舞うクセが
板についてるんじゃないだろうか

鳩山菅と会った際の隠しもせぬ嫌そうな顔は本来失礼なのだが
こちらの方が申し訳なく思ってしまった
415名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 07:18:11.86 ID:c1Udyjs/0
ワシントンポスト。まいっか。オバマと安倍氏で個人的な関係は構築されなかったと有ります。

抜粋:オバマと安倍首相は、北朝鮮に対して強いアクションで臨む事で合意。(タイトル)
   オバマ氏と安倍首相は、北朝鮮の核実験に対し、「強力な処置を取る決意」で合意したと述べた。
   昨年9月に尖閣諸島を国有化した後、日本はパトロールを強化しています。
   緊張は、中国、世界第二位の経済大国、そして第三位の日本間で起きています。
   先月、日本は、駆逐艦やヘリコプターにレーダーがロックされたと中国を非難した。
   アメリカは、紛争が発生した時、日本を助けるという条約上の義務が有ります。
   安倍首相は、オバマ氏が就任して以来、ホワイトハウスで会った5番目の首相です。
   会議後の共同声明で、両首脳はTPPに関して、「可能性の有る利益」について交渉を継続して行く事で合意。
   しかし、自動車や保険分野については、懸念が残っている事で合意した。
   日本経済を刺激する安倍氏の市場を喜ばせる動き「安倍ノミクス」は、金曜日に伝えられる筈でした。
   約5万人のアメリカ軍を率いるアメリカと日本の個人的な関係を確立する事は、困難だった様です。

http://www.washingtonpost.com/politics/obama-hosting-new-japan-pm-to-reinforce-alliance-as-tensions-roil-northeast-asia/2013/02/22/a4294f16-7ccb-11e2-9073-e9dda4ac6a66_story.html
416名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 07:18:13.25 ID:I/JhOiPF0
>>381
あきよ夫人同伴希望、
ミッシェル夫人、相手する時間がないと拒否。
417名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 07:18:17.45 ID:93ZvxNRQO
>>18
大勝利じゃないか

さすが安部さん

民主党が逆立ちしてもできないことをやってのける

チョン、マスゴミ涙目wwww
418名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 07:18:46.57 ID:n+zCPeo00
連呼無視するために「ネトウヨ」をNGにするといいよ。
餌が貰えずに枯渇するから。
419名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 07:19:02.45 ID:Wnaj+uIP0
>>390
まあ一致して北朝鮮の核の脅威に立ち向かう的なことだが、オバマの写真の表情はにこやかでいいけどな
420名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 07:19:07.87 ID:FLPG32bE0
オバマから尖閣の発言なしって・・・

こいつアメリカまで遊びに行ったのかアホかよw
421名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 07:19:11.11 ID:UMjx/K/70
共同通信はアホなのか?
422名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 07:19:15.31 ID:TIp9rbnE0
TPPは中国のASEAN+3に対抗したものだろうしアメリカに本当にやる気はあるのかね
423名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 07:19:26.08 ID:tAfERMvG0
>>396 >>381
チョンが垂らしたガセコピペに別のチョンがホルホルと食いついてる図w
424名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 07:19:27.78 ID:bM5+Ffo8O
ワシントンまで来て、日銀総裁の事を聞いてる奴は何なの?
425名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 07:19:43.14 ID:eBxYCnvb0
TPP参加決定!!!!!!!!!!!

貧乏人の大勝利wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

日本大敗北w
426名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 07:19:45.43 ID:XmMyOFT50
トラストミー
427名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 07:19:52.64 ID:bPEAIKpb0
交渉参加は婚約と一緒。
関税撤廃を分かっていて自分から参加したら、もう脱退できない。
話と違うって言ってももう抜け出すのは無理。

日本オワタ


それでも安部、安部ならなんとかしてくれる。そういう安心感がある。
428名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 07:20:02.62 ID:JItlqdcN0
日米対談なのに、なぜここで「日銀人事」の質問するのか、共同通信クラモチ。
429名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 07:20:20.92 ID:drDreL2T0
>>375
本物のバカ発見、って言うかキチ?
430名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 07:20:23.17 ID:eYqgkYSM0
>>406
国会承認は多数決でしょ?違うの?
431名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 07:20:32.83 ID:oYbuBNqc0
反権反米のブサヨとネットキムチのレスが少ないのはなんでだ?
こんなスレタイなんか大好物だろ
それとも時間が早いからまだ工作活動の時間じゃないとか?
432名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 07:20:34.86 ID:nydRNebuO
安倍総理、やっぱり前より顔色よくみえる
おつかれー

>>365
外交は仲良くすることじゃないでしょ
オバマと仲良くしてもなあ…
433名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 07:20:48.03 ID:ls2arxpW0
オバマはイスラエルもイギリスも足蹴りしたから
同盟国なんてないんでしょ それよりどうやって米国債踏み倒して鎖国化するかしか考えてない
434納豆ウマ太郎 ◆UmaUmaRScc :2013/02/23(土) 07:20:47.19 ID:F8PhoepJ0
アメリカは日本に慰安婦問題に対する濡れ衣を着せた事を反省してないから信用出来ないよ。
435名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 07:21:04.90 ID:7giiKoIK0
>>425
骨抜きにして参加すれば、一番理想的なパターン。
大勝利に向かって一歩前進したんだよ。
436名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 07:21:24.69 ID:+FuB3Sb10
 (( (ヽ三/)
     (((i )   ノ´⌒`ヽ
   /  γ⌒´      \
   (  .// ""´ ⌒\  )   Trust Me
    |  :i /  \  /  i )
    l :i   (・ )` ´( ・) i,/
     l    (__人_).  |  (ヽ三/) ))
     \    `ー'   /   ( i)))
      `7       〈_  /
437名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 07:21:30.39 ID:hA438yWQ0
>>414
鳩菅に関してはバカとアカを送り出してしまった日本人としてオバマには申し訳ないと思ってる
438名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 07:21:42.46 ID:eJCUNPjU0
>>414
エンペラーにお辞儀し過ぎだ

て保守派に叩かれてなかった?
439名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 07:21:56.94 ID:UMjx/K/70
アホの共同通信なんかに質問させるなよ。
440名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 07:22:29.30 ID:MD/KACyY0
>>25
鳩山さんおはようございます
441名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 07:22:30.74 ID:sPLwHI0P0
>>420
領土問題は存在しないから。
442名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 07:22:37.91 ID:TIp9rbnE0
>>437
本当にこの時期日本が滅びなかったのはただただ官僚機構があったからなんだろうな
それなのに脱官僚とか言ってたんだからもう笑うしかないw
443名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 07:22:42.43 ID:1lsbvj+aO
丁寧に話して世界に発信したと思う
記者会見お疲れ様
444名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 07:22:42.51 ID:4Q38N5p/0
TPPって関税の問題だけじゃないでしょ
保険や金融分野が一番庶民にはキツイんだろ
445名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 07:22:48.18 ID:rgdXwVh/0
もう、TPP参加確定だろう。奴隷化決定。
中国の尖閣強奪をアメリカ任せにして
日本は逃げる。
もう、日本は何もかも終わりって事。
446名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 07:22:53.79 ID:BCcfAWrz0
日本の未来は安倍さんにかかってる
447 忍法帖【Lv=8,xxxP】(1+0:5) :2013/02/23(土) 07:23:01.99 ID:mqVu0amyP
ハーグ条約ってなに
448名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 07:23:28.34 ID:FLPG32bE0
てゆうかTPPはべつに参加でいいだろ

国内農家の糞高い野菜なんかいつまでも買ってられるかよw
449名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 07:24:02.67 ID:I5wnz/vN0
>>436
          ノ´⌒`ヽ
      γ⌒´      \ 
     /""´ヽー⌒\  `ヽ_
     / ノ    (◎ )ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ
    / (。 ) __)⌒/ ´`ヽ _  三,:三ー三,
    | ::⌒(__ノ/  ノヽ--/ ̄ ,    `   ` ̄ ̄
   。ヽ 。   )(  }.  ...|  /!
      ヽo (__ン :}、ー‐し'ゝL _
      人  ー   jr--‐‐'´}   ;ーー-----
     /        ヾ---‐'ーr‐'"==
450名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 07:24:02.81 ID:X367e3iH0
朝鮮人は日本の心配してくれなくていいよ、それより自分のこと心配したら?
451名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 07:24:26.04 ID:zhz6jfTj0
集団的自衛権について話したのなら、地位協定についても話して欲しかった
452名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 07:24:37.62 ID:7giiKoIK0
>>448
いやそれは無いw
基本的な品質第一。
関税は重要。
453名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 07:24:43.44 ID:Vz5ddCsK0
>>444
聖域なき関税撤廃以外の自民党6条件についてもオバマに伝えたとのこと
454名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 07:24:50.94 ID:AJeX4Sbm0
シェールガス革命で用済みになったからって
イスラエルをあっさり見捨てたアメリカだぞ
どうして信頼できるなんて思うんだ
日本が生き残るには自主防衛しかないのに
455風老児 ◆ZPG/GcTAlw :2013/02/23(土) 07:25:00.62 ID:QOXo4H0Z0
 重畳重畳
456名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 07:25:05.98 ID:sPLwHI0P0
オバマっていつも俺の方が偉いんだぞ〜オーラ出してるけど自信がないんだろうな。
457名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 07:25:11.01 ID:rO2SN1Di0
>>445
俺は元から内容によってはTPP参加アリだとずっと思ってたから日本終わりだなんて思わないよ
458名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 07:25:56.90 ID:nydRNebuO
>>414
鳩山はオバマと握手したあと、ズボンで手を拭いてた
459名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 07:26:05.92 ID:Tm1uRabB0
会見頼もしかったね
強さと自信が感じられる
党も党首のがんばりにこたえるんじゃないかな
460名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 07:26:08.09 ID:MD/KACyY0
>>28

>>4
>>18
をみるとTPP反対してくれたんだとわかる

アメリカはむしられて面子つぶされたと思ってんだろ

ありがとう
461名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 07:26:21.85 ID:q8SNi4Vl0
オバマが不機嫌てことは勝利したってことか
462名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 07:26:37.72 ID:7xSXNOlt0
中国は超大国だから仕方がないにしても
韓国よりも扱いがすでに下とか結構キツイな。
日米同盟の新首相が初訪米というのに扱いが軽すぎた。
共同会見もなく外国人プレスの少なさにも
今のアメリカから見た優先順位の現実を見せつけられた感じ。
463名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 07:26:42.42 ID:c1Udyjs/0
オバマ氏にしてみれば、就任後、5人の首相と会ってる訳で、「安倍首相が長期政権」になりそうか?

感触を確かめる意味が大きかったのではないかな?

あと、BBCにも書かれてた通り民主党政権時に日米関係が冷え込んだ事も影響してると思う。
464名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 07:27:00.62 ID:V0aV3urD0
>>447
他国人と結婚して餓鬼できて離婚したとき
相手の同意なく勝手に餓鬼を連れ去ったときに
おいおいふざけんなよ?って条約

日本が参加してなくて国際問題になってる
465名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 07:27:14.93 ID:h9/VvJuY0
ここにいる参加決定とか言ってる輩はなんなんですかww
466名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 07:27:34.00 ID:A2DOdYFpP
>>448
お前のレスだと、日本が尻尾フリフリしまくって
米国がニコニコ表面的に厚遇すれば喜ぶわけか。気持ち悪い奴だなあ。
467名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 07:28:01.52 ID:p+oHAY0I0
@サタずば

岩見 「日米同盟が完全に復活したと首相は言ったが、それまでは日米同盟は全く機能していなかったのか?
    そうではないだろう。 この言い方には非常に違和感を感じる」

さすが変態だな 言葉狩りからコツコツ始めようってかw
468名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 07:28:05.31 ID:KOzS1aC00
アメリカの冷たさが際立った訪米だったな。
空港への迎えは官僚だけだし、安全保障に関しては釘を刺した(日本に)だけだった。
469名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 07:28:29.83 ID:3WHK6jnU0
TPP参加表明しなくて悔しいって書込みがいくつもあるな
そもそもそんな流れでもなかったがバカ騒ぎして気が済んだか?
470名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 07:28:31.43 ID:Tm1uRabB0
中国に関する発言もよかった

中国のバカヒステリックな報道官は安倍ちゃんの足元にも及ばないね
ちょっとは賢くなれや
471名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 07:29:19.60 ID:370ZIVfu0
>>434
韓国に帰れ!
472名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 07:29:36.34 ID:i3hGd7pU0
別に参加してもいいんだよ。TPPという枠組みは。
その方が参加国みんなの市場が広がって得なんだから。

ただ最初から無条件でどんなのも関税撤廃、人的規制緩和、自由化を前提ってのが駄目なんよ。
各々の国によって産業的もしくは産業的以外な部分でも事情や懸念があるから。
日本だけの話じゃない。

TPP交渉参加国の一員となることはいいことだ。
言う事は言った方がいい。日本のためにも他の参加国のためにも。
参加国すべてが互いにギブアンドテイクやリスペクトができない形では、
枠組みも成り立たないし、どのみち長続きしない。
まずはよい枠組みを作ることが大切だ。
473名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 07:29:55.76 ID:DjCDKwd6P
完全にアメポチ体勢はトリモロしたな
474名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 07:30:15.61 ID:eBxYCnvb0
オバマ「ミスター安倍?鳩山と同じだろ」

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

日本大敗北ww
475名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 07:30:23.63 ID:GWp/r6G90
どっかの局で識者が
オバマは民主党の中でもかなり左でリベラルな人だから
別に安倍さんは、へりくだってまでロンヤスら、小泉ブッシュみたいな
関係をつくる必要なし
ただ、お互い実務的に淡々と外交をすればいいだけと言っていた
476名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 07:30:23.19 ID:eYqgkYSM0
TPPはアメリカ政府じゃなくて、アメリカの財界にとってメリットになる条約だよ。
アメリカの国会議員でさえ、TPPの中身が見れないようになっている。
理由は見られてしまうと反対されるから。
477名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 07:30:40.66 ID:BI198I4RO
>>373
それを含めた対中政策でのやりとりがあったんだろうね
中国から見ると晩餐会も共同会見もないのは相当不気味なハズだし
会談の内容自体が今ひとつ不明確なのも同様で
表層的には日本が冷遇されているかに見えて、実は日本もアメリカも、『首脳会談らしくない』

>日米同盟の信頼、強い絆が完全に復活したと自信を持って宣言したい
ってのも、軍事色が強い会談内容だったんではと想像できる
石炭発電に頼ってる中国がここ数年、突如として石油備蓄施設を次々と建設し始め、あちこちの軍事港湾と空港を拡張整備し始めたのは何故か、とか、経済問題よりまずは安全保障だろうね
478名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 07:30:55.93 ID:MD/KACyY0
>>94

ほかの国には
「関税を全部0にするって先に約束しないとTPPの参加交渉なんてしないよ」

日本には
「参加交渉するなら当然全部の品目が関税交渉になるけど
 先に0にするって決めなくても話し合いはすすめましょう」

玉虫色ながら完全勝利だな
安倍の公約はまあ守られたと言っていい
479名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 07:31:14.82 ID:7giiKoIK0
論破されても連呼リアン。きもいわ。
480名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 07:31:52.67 ID:Vz5ddCsK0
>>478
自民党6条件も伝えました

TPP骨抜きで
リニアと安全保障まとめたという感じだな
481名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 07:31:58.96 ID:CQbtLvR/0
>>469
別に参加するなんて誰も言ってないのにマスゴミは「参加表明」だの「参加見込み」だの
「参加表明しない訳にはいかない」みたいなこと言ってたよな

マスコミってTPP賛成みたいだけど、なんでだろうな?
下手したらメディアまでアメリカが口出してくるかもって考えはないのかな
482名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 07:32:00.73 ID:Wnaj+uIP0
WASHINGTON (MarketWatch) — President Barack Obama and Japanese Prime Minister
Shinzo Abe on Friday agreed that their first economic priority is increasing
growth in the world’s No. 1 and No. 3 economies, but concluded their meeting
without a deal about Japan joining a Pacific trade pact.

TPPについては合意していないというかまだ話題にしていないようだ
483名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 07:32:47.76 ID:A2DOdYFpP
>>462
米民主党政権下で、
こっちはオバマになってから「5人目」の首相だからな
TPPも尻尾振りまくらないし、基地問題で譲り渡す話ともしていない
この程度でいいんじゃないの

現在日米間の強い直接懸案事項は低く(というかそれはG20でやったばかり)
そういうカタチ的な面でワイワイ言うのはいいんじゃないか
そりゃ馬鹿みたいに土産でも持っていけば大きく取り扱ってくれるだろうけど
そういうのはいらない
484名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 07:32:48.73 ID:c1Udyjs/0
>>475 その通りだと思う。二人とも、ビジネスライクな人だし、無理して個人間の関係を
築く必要も無いと思う。
安倍首相が長期政権になって、何度も会って自然と関係は出来ると思う。
485名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 07:32:52.61 ID:4Q38N5p/0
>>462
欧米メディアはずーっと安倍さんのこと極右極右とすり込みをやっていた。
最近はそうでもないけど、全く関係のない経済の記事なのに
ホロコーストを否定する政治家(南京のこと)とかいう文章を付け加えていた。
戦後体制を否定するというのは、アメリカ支配を否定するということなので
アメリカとしては良い気がしないし、政治家も官僚も日本のことなんてよく知らない奴が多いので
新聞や雑誌で書いてることを鵜呑みにする。
向こうのSATやATの参考書を見たが、南京大虐殺で25万人が殺されたとか書いてるし
486名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 07:32:56.61 ID:Tm1uRabB0
そら会見の一番最初が軍事関係の話題だったんだからそれが一番でしょう
軍事大綱の見直しとか新たな会議をすすめていくとかあれこれいってたし
487名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 07:33:02.65 ID:/B+yGGqM0
◆小泉時代に、日米同盟は著しく深化した。
・インド洋給油(Show the Flag)
・イラク派遣(boots on the ground)
・ミサイル防衛配備
・日米司令部統合(座間、横田)

◆安倍は、具体的政策を実現することで日米同盟を深化させるべき。
・TPP交渉参加表明(できるだけ早期に)
・集団的自衛権(解釈改憲で合憲化)
488名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 07:33:38.25 ID:DWOiieMJ0
>>468
安全保障はほとんど全部安倍言うとおりになったろ
法による支配→尖閣で中国に勝ち目なし
セルフデフェンスの強化→アメリカにおんぶに抱っこ状態から脱却、基地の移動
489名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 07:33:46.35 ID:gfNO8mMB0
参院選で民主ゼロにして、信頼度を強化しないとな。
490名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 07:34:13.89 ID:KOzS1aC00
>>477
これが世に言う幸せ回路か・・・
すごいなぁw
491名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 07:34:13.19 ID:UQKEznvM0
つうか、聖域なき関税撤廃があるから自民ならTPP参加しないで済むってのが
おまえらの主張だったはずなんだが・・・

仮に聖域ができて安堵するのは農業だけでそれ以外はTPP反対派にとってまずいのは同じだろ?
492名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 07:34:18.14 ID:Wnaj+uIP0
>>482の本文中から
The meeting ended, however, without agreement on Japan joining talks
about the Trans-Pacific Partnership, a regional free-trade pact that
the U.S. is pushing as a way of promoting growth.
493名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 07:34:41.63 ID:Q+7LuxLH0
>>465
交渉参加のための前提とする条件を引き出しただけだもんな。
まあ、農家が黙るのならば参加するつもり満点だったから参加するでしょ。

そもそもTPPに少なからず聖域ができることは最初からわかっていたけど、
農家とアホな左巻きの奴らの反対が多かったので
「聖域なきTPPには参加しない!」と選挙では言っていただけ。
安倍ちゃんはなかなかどうしての策士だよな。素晴らしいよ。
494名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 07:34:42.02 ID:Nx+VDr8t0
右翼とか保守とか
最近すごく美しい言葉に聞こえるなw
495名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 07:34:44.58 ID:Mwjxa4Az0
>>448はスーパーで野菜をまともに手に取ったこともない予感
カップ麺やコンビニ弁当でいきてるんだろうな
496名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 07:35:24.45 ID:3WHK6jnU0
>>481
ブラックボックスのまま参加したいとかボケ老人が振込詐欺に遭ってるみたいなもんだからな
すでに裏では十分口出しされてるんじゃね?
497名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 07:35:33.24 ID:MD/KACyY0
>>125
何言ってんだ

先に日本から「農業は聖域だから農業分野の話し合いはしない」ってことなら参加交渉させないけど
日本の農業やアメリカの工業はお互い国の根幹だから
「すべての分野は交渉対象になるけど日本の農業とアメリカの工業は関税0にしなくても参加可能かもしれない」
って言質を取ったんだろ
498名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 07:35:46.17 ID:5pOsu7sP0
>>454
日本放置して中国に取り込まれたら
アメリカ終了のお知らせだよ

日本製の中国軍の武器生産始まったらアメリカにとって悪夢
499名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 07:35:55.30 ID:c8oWi1zK0
国防軍も愛国教育も一向に構わんのだがな
集団的自衛権はいらないよ

自衛官の皆さんは日本の国土が侵された時には命を懸けて戦ってくれるものと信じてますがね
中東でアメリカと一緒に戦争するのは無いわ
500名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 07:35:57.15 ID:XqMFQbW30
先ずは一安心か。
501名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 07:36:02.09 ID:eYqgkYSM0
>>482
おおおお、サンキュー。
確かに、交渉参加にはなってないね。
たぶん、安倍ちゃんが日本に帰ってきて党内でシェアしたあと、
どうするか決めるみたいな感じかな。
502 忍法帖【Lv=8,xxxP】(1+0:5) :2013/02/23(土) 07:36:20.53 ID:mqVu0amyP
>>464
説明どうも
参加しても問題無さそうな感じだが
503名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 07:36:23.93 ID:X0m+CJb/0
冷遇扱いで絆がどうとか
可哀想過ぎる安倍
504名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 07:36:48.41 ID:Dp57YENWT
また安倍の売国か。
もう民主に投票するしかないなぁ。
505名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 07:37:56.59 ID:wdZOy2rW0
>>493
例外作るために交渉するんだから、最初から「聖域はある」んだよなw
つまり安倍さんは最初から「参加する」と言っていたわけで
党内で反対して見せてる連中も百も承知
506名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 07:38:01.21 ID:MD/KACyY0
>>137
民主の総理は3人とも
いじめられっこが親の金を持ち出して愛想ふるまいにきたようなのだったもんなあ
「ジャイアンの心の友」状態

いまの日本はジャイアンと出木杉の関係に戻ったんだよ
507名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 07:38:09.52 ID:Nx+VDr8t0
>>503
>>504

お仕事お疲れさまですw
508名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 07:38:17.39 ID:Tm1uRabB0
安倍ちゃん、ほとんど目的を達成したんじゃないかな

>>501
記者会見みてる限り、とりあえず交渉には参加するということで党から
一任をとりつける、なるべく早い時期に、という感じではないかな
アメリカにあんな譲歩させたんだから、入る努力はするだろう
509名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 07:38:21.06 ID:EhPC1bcS0
日本で走る前に米国でリニアが先に
走り始めるのかとんでもない売国奴
510名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 07:38:21.43 ID:c1Udyjs/0
安倍政権は、長期政権になる気がする。
511名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 07:38:38.37 ID:KZJXjdCB0
ノルマンディ作戦を引用するとな
GHQを問題視してるのは、また共産主義のトロツキストかね
512名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 07:38:59.60 ID:FLPG32bE0
その言葉はオバマ本人から聞きたかったぜ
513名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 07:39:04.40 ID:h9/VvJuY0
>>504
今でも民主党を支持している輩ってチョンしかいねーらしいけど?

おまいはチョンか?
514名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 07:39:19.51 ID:/B+yGGqM0
>>498
現在の日本製武器の技術基盤は、米国のライセンス。

それどころか、大東亜戦争中においても、
日本は、零戦のプロペラのライセンス料を米企業に支払っていた。
515名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 07:39:31.32 ID:SKuqGdry0
オバマにシカトされたwwwwwwwwwwwwwwww
516名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 07:39:42.14 ID:oJ5T4rNw0
TPP参加見送りになったのかなこれ
つかTPP抜きのただのお話し合いじゃないのこれ
517名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 07:39:51.52 ID:YGSYfVRg0
シナチョン脱糞www
518名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 07:40:08.98 ID:bxYfzu3F0
やっぱり野田の方が良かった
下痢三では臭くてオバマも無視するわな
519名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 07:40:17.96 ID:x4T/2V/p0
安倍が5年はやらないとな
この国難は乗り切れない
取り敢えずお疲れ様
520名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 07:40:23.16 ID:sxeolBv10
>>4
すぐにバレるようなウソつくなよ
トンスルでも飲んでろw
521名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 07:40:25.37 ID:bM5+Ffo8O
>>504
その前に選挙権あるのかね?
522名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 07:41:35.99 ID:8uMX7LzSO
TPPなんてワンワールドの序章
とんでもないとんでもない
523名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 07:41:39.94 ID:TIp9rbnE0
日本でリニアが走るの待ってたらローテクになっちゃいそうだよw
524名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 07:41:59.01 ID:YGSYfVRg0
>>518


涙ふけよw

民主の悪事暴露されてファビョッタかw

民主の無能差をオバマに晒されて発狂か?w
525名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 07:42:06.46 ID:KZJXjdCB0
CNNは、ポップ牧師がローマ法王と述べてるし日本は眼中に無い
526名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 07:43:31.87 ID:leP7dU8VO
>>494
日の丸への思いも深まったな。
日本人でありながら反日教育を受けた世代にとっちゃ、感慨深いものがあるよ。
527名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 07:43:31.09 ID:AcQb9lSN0
さっきまで会談してた相手に共同会見拒否られて安倍一人で絆とか言われてもな
説得力皆無だわ
528名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 07:43:50.72 ID:EhPC1bcS0
キモウヨ爺婆が死滅するまでずっと民主党政権だからなw
これからの日米関係がどうなるのか楽しみ長期目線でww
529名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 07:44:15.61 ID:PYVweRMr0
トラストミーとかほざいてたどこかのキチガイいたよねぇ
530名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 07:44:30.44 ID:Mwjxa4Az0
>>514
そのエピソード知ってるなら当然日本は例外中の例外で他国は戦時中敵国に特許料のんぞ払わないってことも知ってるよね?
つまり・・・
531名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 07:45:17.91 ID:YV2ktc8H0
平和で食べ物はうまいしそれなりに豊かでディズニーランドがある島国
周りの心も財布も貧しい国からしたら妬みの的だよな
お姫様には騎士が必要なんだぜ
532名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 07:45:19.16 ID:Dp57YENWT
>>507
>>513
>>521
ネトサポ必死だなぁ。
安倍の売国は確定だろ。もう誰も自民を信じないよ
533名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 07:45:56.25 ID:l9LSfEHZ0
いいね!
534名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 07:46:50.47 ID:6QKWfTJB0
やはり中韓ロビーによる安部ネガティブ洗脳が行き届いてた印象だな
オバマ政権の異様な冷たさを見る限り
いつもああなの?
535名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 07:47:17.05 ID:Wnaj+uIP0
日米、TPP関税撤廃の例外容認 共同声明発表

 【ワシントン共同】日米両政府は22日午後(日本時間23日未明)の首脳会談後、
環太平洋連携協定(TPP)に関する共同声明を発表した。「TPP交渉参加に際し、
一方的に全ての関税撤廃をあらかじめ約束することを求められるものではないことを
確認する」と明記した。日本側が求めた関税撤廃の「例外」を事実上認めた内容で、
日本の交渉参加に向けた後押しとなる。

 安倍晋三首相は24日に帰国後、政府与党内で調整した上で、近く交渉参加表明を
最終決断する見通しだ。

 声明は「最終的な結果は交渉の中で決まっていく」として、配慮すべき分野がある
との認識を示した。

2013/02/23 06:31 【共同通信】
536名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 07:48:32.21 ID:Mwjxa4Az0
>>531
今時は戦うヒロインが定番になって久しいけどな
下手すると男は添え物のパセリ以下だったり
まあ、それもどうかと思うがw
537名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 07:48:42.16 ID:ls2arxpW0
オバマは全世界の国に冷たい
日本はアメリカなしの世界を想定しないと滅ぶな
538名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 07:48:52.75 ID:YV2ktc8H0
>>532民主より全然マシだろ
あと今は他にたよれる政党がない
消去法で自民が一番マシ
539名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 07:49:07.21 ID:/B+yGGqM0
>>535
>安倍晋三首相は24日に帰国後、政府与党内で調整した上で、近く交渉参加表明を
>最終決断する見通しだ。

これが出来れば、安倍政権の功績の一つになる。以下の意味でプラスだ。
・(広義の)日米同盟深化
・日本経済の成長戦略
540名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 07:49:17.31 ID:leP7dU8VO
>>503
取引先の社長に奢って貰えなかったら冷遇と考えるかわいそうなお前。
早く大人になれよww
541名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 07:49:31.31 ID:ag7Fh05aP
>「TPP交渉参加に際し、一方的に全ての関税撤廃をあらかじめ
>約束することを求められるものではないことを確認する」と明記した。

これが

>日本側が求めた関税撤廃の「例外」を事実上認めた内容で、

になるのかw 全然違うと思うが。
共同も安倍擁護のために大変だなあ。
542名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 07:49:59.83 ID:dzH6H/60O
ミノが冷遇発言でメアさんに馬鹿にされてたけど
売国、左翼連中は同じ事を言い出すから分かりやすい(笑)
543名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 07:50:16.28 ID:a5zzlWjm0
日米同盟の強化=自虐史観の強化



ジャップざまwwwwwwwwwwwwwwww
544名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 07:50:20.08 ID:wdZOy2rW0
TPPに聖域があると言い切っちゃったのが凄いね
「そんな気がする」とか「そういうニュアンスを感じた」とか、ごにょごにょした表現にするかと思ったら
はっきり断言しちゃった
断言することをアメちゃんがOKしたんだろう
545名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 07:50:25.04 ID:Q+7LuxLH0
自民支持、TPP賛成の俺としてはここまで100点満点の展開だわ。

左巻きマスゴミとか自称有識者の極端な反TPP論を信じちゃっている馬鹿が多いから
一時は本当に参加してくれるのかよ、と思っていたけどこれで安堵したよ。
546名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 07:50:33.61 ID:8lEcqCEm0
>>532
お前の言う売国ってのは『韓国を売る政治家』って意味だろw
547名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 07:50:39.70 ID:lOUNJdmB0
まぁ、既に電話で何度も話してる相手だし、今更感はあるだろうね。
548名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 07:51:03.14 ID:sUgSHtZR0
>>534
空港に出迎えたのが下っ端閣僚
晩餐会は暇なのに無し
共同会見も無し
明らかに異常な日米首脳会談だったよ
こんな冷遇は戦後初めて
野田や鳩山ですらまだマシ
549名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 07:51:40.05 ID:Dp57YENWT
>>538
間違ったことをしたらその政権に反対票を投じるのが筋。
自民がマシとかいって自民の奴隷になってもいいことないだろ。
もう一度民主に賭けるべきなんだよ
550名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 07:51:50.23 ID:6QKWfTJB0
>>516
アメリカから見たらそうだな。
日本からすると、中国が暴れて怖いからアメリカに泣きつきに行ったんだが、TPPやらないなら来るなよ…ってとこか?
まずは安部は仕事した
歓待されなかったとはいえ、まず着実に実績を積んだ。
顔合わせは終わったがオバマ政権はやはり中韓ロビーによる洗脳や親中派路線が強いのが分かったな
551名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 07:52:25.21 ID:YV2ktc8H0
>>536まずはレベル上げて遺憾の意砲以外覚えないとな
552名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 07:53:19.49 ID:/B+yGGqM0
>>543
小泉ブッシュ時代においては、以下式が成り立っていた。

日米同盟強化 = 靖国神社参拝

米国は、靖国神社参拝による日中関係悪化を懸念はしていたが、
中国韓国のように「靖国参拝するな!」と内政干渉したことは、一度も無い。
553名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 07:53:34.22 ID:J/B9qeHB0
安倍総理 劣化して腐っていく日本を救ってください。
侵略国中国から日本の領土 尖閣諸島を守ってください。
日本の産業再建をお願いします。円高が続くと国内家電企業は壊滅です。
産業の米と言われる安価で安定した電源の確保をお願いします。安価な電力を。
雇用を守るため日本の空洞化を防止してください。

日教組を非難すれば朝日新聞に自殺するほど叩かれるときに、子供教育のため
ゆとり教育を廃止した安倍さんの功績は忘れません。
朝日新聞の煽り報道のため社会的に抹殺された政治家は多い。自殺した議員も。
「挫折を乗り越えられた人間は本当に強い」と言われます。
安倍さん「日米同盟の強化」、「美しい国 日本」を堅実、爆速でお願いします。

悪の枢軸 北朝鮮が大好きな日教組
偉大な将軍様から勲章を頂いた日教組幹部
日教組、自冶労が創る嘘つき民主党、日教組のドン輿石
本当にうそつき民主党と朝日新聞の反日報道に騙されました。
554名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 07:53:41.15 ID:TIp9rbnE0
>>548
ホワイトハウスの公式晩餐会も安くなったもんだな
今日明日で開けるとか思ってるのかこのバカはw
無知にも程があるな
555名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 07:54:02.74 ID:SKuqGdry0
円安で嫌われ者にwwwwwwwwwwwwwwww
556名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 07:54:45.01 ID:UMjx/K/70
マスコミの事前報道は嘘ばっかりだな。全く信用出来ん。
557名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 07:54:45.05 ID:YV2ktc8H0
>>549お前はやく緑の救急車呼んだほうがいい
558名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 07:54:48.67 ID:KZJXjdCB0
CNNで、ホワイトハウスの補佐官のインタビューがあった
オバマ大統領は、もっかGOP(アメリカ共和党) の突き上げで大変だ、食事時間しか空きがない
だと
559名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 07:54:59.04 ID:h9/VvJuY0
>>549
まあおまいら在日韓国人には優しい民主党様だもんなwww

でもここは日本ってのをちゃんと理解しようぜww
560名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 07:55:58.11 ID:xAtp2ewp0
これ、一部の農産物だけ聖域認めて、医療保険は前面解禁だったら意味ねえ
561名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 07:57:06.49 ID:leP7dU8VO
>>549
賭ける前に無くなりそうだなミンス党
562名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 07:58:21.17 ID:Tm1uRabB0
民主党とはやはり格が違うな自民党

あ、日本の民主党のことね
563名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 07:58:40.77 ID:Y87z4iPM0
>>558
なにやってんだオマエはホント、ってかw
564名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 07:58:54.83 ID:mpzj+LPz0
>>556
マスコミのとばし報道は、ほぼ全て自分らの願望だからなwww
565名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 07:58:55.74 ID:4Q38N5p/0
安倍さん 向こうの兵隊の墓地に参拝してるじゃん
オバマも靖国へ参拝させろよ

https://www.youtube.com/watch?v=m9jntes6kEE
566名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 07:58:59.94 ID:lMopU7/m0
>>560
その件についても話したって記事があったような。
567名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 07:59:19.43 ID:eBxYCnvb0
アメポチ宣言w

TPPに交渉参加したら抜けれないよ
抜けれるわけね〜だろwwwwwwwwwww
バーーーーーーーーーカw

日本を売ります自民党

ラチェット規定は
日本の意見を受け付けない約束事なんだよ
知ってた?ww

日本大敗北wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
568名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 07:59:25.83 ID:kxrrxS9A0
こんなもんだろうな。
この三年間散々オバマをコケにしてやったし。
569名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 07:59:41.54 ID:bM5+Ffo8O
このままだとオバマはアメリカの鳩山になりそうな予感。

アメリカ側に得るものが無い会談だったな。
570名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 08:00:38.03 ID:jIoFd4G+0
TPP参加だなこりゃw
自民党内部の反対議員や支持者たちどうすんだろw
571名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 08:02:03.61 ID:KZJXjdCB0
>>563
床みがきって英語でなんていうんだ?フロくりア?
572名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 08:02:10.56 ID:xOqhgqof0
ジャップが支持したハトヤマ効果はすごいな
573名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 08:02:11.63 ID:E+EPni2SP
まあ、まともな野党が無いから、自民の中の良識派に
期待するしかないと最近はあきらめ気味だが、TPP参加
でもコメの自由化は10年は待って欲しいところ。
それでも5年くらいが落としどころなんだろうな。

原発も爆発して影響の少ない九州、北海道は10年まで
は動かしても再稼働はせず廃炉へ進んで、新エネルギー
の活用で東北を新しい街として復興させる道を選んで欲しい。
574名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 08:02:23.91 ID:XJOX+ZzW0
絆の大元の意味を知って使っているとしか思えないな
牛馬をつなぎとめるロープを指す
575名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 08:02:34.61 ID:YGSYfVRg0
チョンの悲鳴が心地いいなw

>>570

涙で前が見えないのか?w

>>532

自民支持者は全員「ネトサポ!ネトウヨ!レイシスト!民主こそ厨道!」

忙しい馬鹿だなおまいはwwww涙ふけってw
576名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 08:02:36.22 ID:8lEcqCEm0
>>567
安倍総理がアメポチになったのか、アメリカに嫌われたのか
工作の内容を統一しろよw民団員
577名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 08:03:05.33 ID:H0lwU4o+0
おまえらクエン酸って何語だと思う?
「枸櫞酸」と書いて、日本語だったんだぜ?
578名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 08:03:32.81 ID:9VuhpjXv0
tpp参加でも不参加でもマスコミは叩くからな
円高でも円安でも叩くし
579名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 08:03:52.18 ID:F3z8oSWq0
tpp交渉参加へ
580名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 08:04:03.74 ID:/B+yGGqM0
>>565
まず安倍自身が、8月15日迄に靖国神社参拝しなければならない。

安倍は最初の首相就任前、「首相は靖国参拝すべき」と明言していた。
そういう者が、対中韓関係に配慮し靖国神社参拝中止するということは、
「日本に対する内政干渉は有効」というシグナルを中韓へ送ることに他ならない。
581名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 08:04:29.25 ID:0slMGmdc0
シェールガス問題はどうなったんだ?今回はあれメインだろ?
582名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 08:04:33.25 ID:9I+67hgy0
>>567
日本は大敗北したんだ。
在日は今のうちに祖国の南朝鮮へ帰ったほうがいいよ
583名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 08:05:20.72 ID:m4gZoY0v0
アメリカの政治家が重要視するのは昼食会(ワーキングランチ)なんでしょ
形式的でメディア向けの晩餐会はただの儀式だから、あまり深刻に考える必要はない
まあやった方が華やかで記事にしやすいとは思うけど

ソースはドラマのホワイトハウスw
584名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 08:05:43.28 ID:6qB0YX620
NHK、毎日はじめマスゴミ工作員の連日に渡る世論捏造も大失敗だな
もうマスゴミに世の中を騙す力はない
585名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 08:06:36.76 ID:TIp9rbnE0
奥様外交とか今やってる場合じゃないしなw
586名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 08:06:42.12 ID:4Q38N5p/0
>>585
そうらしいな
そんな感じなことがコメント欄に書いてある
だから安倍さん すごい勢いで水飲んだとか
動画きたよ
https://www.youtube.com/watch?v=tdV827L4vTU
587名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 08:06:54.13 ID:KZJXjdCB0
>>581
そういうインタビューは出てないな@CNN
むしろいまごろ郵政公社の話題にちかい話題が出てる
588名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 08:07:02.53 ID:AJeX4Sbm0
>>554
え?週明けには安倍ちゃん帰国でしょ?
589名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 08:07:13.25 ID:lOUNJdmB0
オバマ大統領も、ここで日本側に無理な要求して、民主党みたいな左翼政権が誕生したら元も子もないと
考えて日本に譲歩しまくったんだろうな。

まぁ、参議院選までは自民党の安全運転を支持したんだろう。
590名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 08:07:37.59 ID:6kkXiK1R0
実のある会談だったのか
591名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 08:07:58.04 ID:VIs4chpN0
fmfm

【慰安婦問題】野田首相、李明博大統領との会談で日本の謝罪と賠償を条件に日韓合意寸前だった[02/23]
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1361549025/

> そのなかで、金泰孝氏は、「おととし12月、李明博(イ・ミョンバク)大統領と当時の野田佳彦首相が京都で会談し、
>元日本軍従軍慰安婦問題について議論して以降、韓日両国が対話を重ね、合意寸前まで行っていた。
>うまくいけば慰安婦問題の合意は、夏には発表でき、関係は改善したはずだ」と述べました。

> 当時、交渉の内容は、日本の首相が元慰安婦の女性たちに心から謝罪し、国が償いもするということが核心で、
>金泰孝氏と日本政府官邸の高官との間の特別なチャンネルでは、ほとんどの部分で妥結する手前だったということです。
592名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 08:08:03.13 ID:FObtEq6a0
オバマが喜ぶようなこと何もしなかったから相当怒ってるんだろうな
それにしても無礼にもほどがあるだろアメリカは
仮にもアジア最大の同盟国の首相が訪米してるのにこの対応って
中国もそうだけどアメリカも大国としてのプライドってもんが無いのか
593名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 08:08:50.78 ID:TIp9rbnE0
>>588
そもそも公式訪問でもないって言ってるんだが
まぁ今回は就任して初めてアメリカ行って大統領に会ったってだけだろうな
それ以上は求めてもしょうがない
594名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 08:09:29.93 ID:lOUNJdmB0
今回は総理婦人同伴じゃないから晩さん会は最初から開催予定に入れて無かったんだよ。

アメリカもまだ体制が整って無い忙しい状況だからな。そのかわりアメリカからは

大統領・副大統領・国務長官が参加、日本からも外務大臣参加と言う異例の対応でした。
595名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 08:10:14.79 ID:/BJesHeq0
しっかりアメを利用して、そろそろ自主独立路線に
はいっておくれ、ジャパン。
596名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 08:10:29.99 ID:4Q38N5p/0
>>583
に向けてな
アンカーミスった
597名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 08:11:08.16 ID:TIp9rbnE0
>>591
民主党は韓国に官房機密費はじめいくら進呈すれば気がすむんだよ
バカじゃないのかあんな利用価値の無い国もうどーでもいいのに
598名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 08:11:47.28 ID:Mwjxa4Az0
>>594
表向きの話題以外で色々動いてそうだねこりゃ
599名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 08:12:38.95 ID:KZJXjdCB0
>>583
CNN@適当見解

アメリカ共和党の意見は、航空分野と送電線の国家戦略見直し
ようするにテロ対策を急げ、このオバマの糞餓鬼ってことだ
爺さんどもが大挙して連日おしよせている
で、息切れしそうなところに、日本の新幹線リニアの営業マンのあべちんが
名刺交換でもしてこいつは使えるかどうかパンプでも持ってきてクリ
みたいな感じの話になっているらすいい
600名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 08:13:11.82 ID:/cdrDtdQ0
例外項目を認める とならない事は事前に予想できた
このまま円安で経済が好転すればTPPの必要性も薄らぐし、世論がTPPに反対との気運が高まれば参加しないだろ
持ち帰って相談するという発言はこれからの情勢次第って事だな
反対派はこれからが勝負だろう
601名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 08:13:12.31 ID:Ieovv5i20
>>4
捏造乙
602名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 08:13:28.77 ID:jcIns2+20
>>586
あれ?アチコチのスレで『共同会見断られた』とか見たんだが
チョンの妄想?
603名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 08:13:47.51 ID:lOUNJdmB0
アメリカ側参加者 :オバマ大統領、バイデン副大統領、ケリ―国務長官
日本側参加者:安倍総理、岸田外務大臣

アーリントン墓地参拝以外は、TOP会談のみ。

これ、ある意味両国が中国や北朝鮮に対して相当な危機感を持ってる証拠だな。
相方が何かを急いでる状態でキナ臭い。
604名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 08:13:55.24 ID:zrIUMDh4O
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00241034.html
 今回、共同記者会見がないことについて、アメリカ政府関係者は、「大きな成果が期待できないので、記者会見は見送った」と語っている。
 安倍首相の意気込みとは裏腹に、アメリカ政府は厳しい目で見ている。
◆沖縄タイムス | 日米首脳会談後の共同会見見送り 2013年2月21日 14時37分 http://article.okinawatimes.co.jp/article/2013-02-21_45575
 首脳級会談で共同記者会見が見送られるのは異例。米政府筋が本紙の取材に対して明らかにした。
 米政府筋によると、見送りは米側が要請した。
◆普天間移設、TPP参加…23日未明に日米首脳会談 (02/22 11:52) http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/230222017.html
 大統領が賓客をもてなすブレアハウスに安倍総理は宿泊しています。
 一見、歓待を受けているように見えますが、実はそうでもありません。
 安倍総理は21日夕方に到着したものの、オバマ大統領らによる晩餐会(ばんさんかい)もなければ、一夜明けた首脳会談後の共同会見も行われません。
 日米同盟の強い絆を示したい安倍総理は、オバマ大統領とファーストネームで呼び合うほどの信頼関係を作りたいと意気込んでいますが、若干、肩透かしといった感じです。
605名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 08:14:19.40 ID:jIoFd4G+0
「強い絆は完全復活」 首相TPPで共同宣言

http://sankei.jp.msn.com/politicsnews/130223/plc13022307230004-n1.htm

>日米両首脳は環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)交渉参加について

>「一方的に全ての関税撤廃をあらかじめ約束することを求められるものではない」と確認する共同声明を発表した。



どうすんのかね安倍や自民の反対議員は
606名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 08:14:24.08 ID:TIp9rbnE0
>>602
妄想
607名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 08:15:30.05 ID:Lu9Vpssj0
>「日米同盟の信頼、強い絆が完全に復活したと自信を持って宣言したい」

思いっきり民主政権批判してるなw
608名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 08:15:32.61 ID:ILruwnE+0
重要じゃなさそうに見せかけて
すんげー重要なこと話したんじゃねーのw
609名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 08:16:15.25 ID:KZJXjdCB0
もう一度言うが、いまのオバマ大統領の選挙対策は

航空分野

送電線(すまぐり)

この2点を解決する画期的作戦として日本リニアがやり金タマになっているそーな
610名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 08:17:38.21 ID:nM0l8bXJ0
オバマ「韓国は”重要な”同盟国」
オバマ「日本は”親しい”同盟国」

この違いはまじやばい
テレビで実際に見たけどオバマ話してるとき言葉選んでるし
アメリカは中国を重視して日本捨てられたな
611名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 08:18:26.79 ID:ls2arxpW0
そっかスマグリとリニアセットでやるのか
612名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 08:18:54.99 ID:TIp9rbnE0
>>610
おまい韓国のこと語りたいの中国のこと語りたいのどっちだよw
613名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 08:19:11.75 ID:H0lwU4o+0
オバマの選挙対対策って、何の選挙?
614名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 08:19:17.17 ID:KZJXjdCB0
>>603
CNNも信用できがたいが、アメリカ国内はイスラムのテロで相当緊張感があるようだ
615名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 08:19:26.64 ID:lOUNJdmB0
通常、アメリカの3トップが同部屋で同時間帯に他国のTOPと会談する事は
滅多にない事。それほど何かが日米に迫ってる状態。
616名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 08:19:34.55 ID:4Q38N5p/0
Yuki Tatsumi Discusses Prime Minister Abe's Visit to the U.S.
https://www.youtube.com/watch?v=Rx62gtCRsnM

なんでいつも海外メディアに登場する日本人女は左寄りなんだろうな
こんなんだから日本がいつまでたっても誤解されたままなんだよ
617名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 08:19:40.60 ID:RDYRIyij0
まああまり楽しい会談ではなさそうだな
お互いの利害がぶつかりそうだし
安倍はミンスみたいに対話が成立しなかったり脈絡無くいきなり
土下座することもないだろうし
618名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 08:20:17.14 ID:Vz5ddCsK0
>>603
これから戦争するみたいなメンバーだな
619名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 08:20:29.33 ID:nM0l8bXJ0
>>612
日本を韓国以下に見られるほどアメリカは中国を優先してるということだよ
620名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 08:20:32.93 ID:xsYc8xOl0
TPP参加です
ありがとうございました
621名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 08:21:17.86 ID:0mQjkojO0
622名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 08:21:21.61 ID:ag7Fh05aP
>>613
そいつの言ってることはでたらめだから鵜呑みにすんなw
米国でそんなことほとんど話題になってないよ。

てか先日オバマが一般教書演説してたんだから、それ読めば今のオバマのウェートはわかるだろ。

今のアメリカのニュースは、ピストリアスの恋人殺害事件、ガンコントロール(銃規制)、経済の話が中心だよ。
623名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 08:21:31.13 ID:KZJXjdCB0
>>615
共和党の爺さんがいってるのは
こんど911合ったら、おまえ承知せんぞ、糞餓鬼
でしか無いと思うが

そもそもアメ公の空の使い方が交通渋滞であぶねえだろってことらしいが
624名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 08:21:37.57 ID:TIp9rbnE0
>>603
中国や韓国みたいに面子を重んじる国にはわからないんだろうなw
625名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 08:21:37.64 ID:IfeaVUOJ0
アメリカのリベラル系は安倍ちゃんみたいなの嫌いだから仲良くなるのは難しいな
日本に必要なのは自立だからそれでいいんだけど
626名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 08:21:44.38 ID:hqdTubzc0
ブサヨと朝鮮人が火病発症して発狂錯乱する大事件
ブサヨと朝鮮人が火病発症して発狂錯乱する大事件
ブサヨと朝鮮人が火病発症して発狂錯乱する大事件
ブサヨと朝鮮人が火病発症して発狂錯乱する大事件
ブサヨと朝鮮人が火病発症して発狂錯乱する大事件
ブサヨと朝鮮人が火病発症して発狂錯乱する大事件
ブサヨと朝鮮人が火病発症して発狂錯乱する大事件
ブサヨと朝鮮人が火病発症して発狂錯乱する大事件
ブサヨと朝鮮人が火病発症して発狂錯乱する大事件
ブサヨと朝鮮人が火病発症して発狂錯乱する大事件
ブサヨと朝鮮人が火病発症して発狂錯乱する大事件
ブサヨと朝鮮人が火病発症して発狂錯乱する大事件
ブサヨと朝鮮人が火病発症して発狂錯乱する大事件
ブサヨと朝鮮人が火病発症して発狂錯乱する大事件
ブサヨと朝鮮人が火病発症して発狂錯乱する大事件
ブサヨと朝鮮人が火病発症して発狂錯乱する大事件
ブサヨと朝鮮人が火病発症して発狂錯乱する大事件
ブサヨと朝鮮人が火病発症して発狂錯乱する大事件
ブサヨと朝鮮人が火病発症して発狂錯乱する大事件
ブサヨと朝鮮人が火病発症して発狂錯乱する大事件
ブサヨと朝鮮人が火病発症して発狂錯乱する大事件
ブサヨと朝鮮人が火病発症して発狂錯乱する大事件
ブサヨと朝鮮人が火病発症して発狂錯乱する大事件
ブサヨと朝鮮人が火病発症して発狂錯乱する大事件
ブサヨと朝鮮人が火病発症して発狂錯乱する大事件
ブサヨと朝鮮人が火病発症して発狂錯乱する大事件
ブサヨと朝鮮人が火病発症して発狂錯乱する大事件
627名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 08:22:07.02 ID:lOUNJdmB0
>>610


捨てた日本相手に大統領・副大統領・国務長官が同部屋に同時間で会談しないワナwww
628名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 08:22:55.92 ID:eBxYCnvb0
>>610
アメリカは中国を選んだのに自民党がストーカーしてんだよ

自民党は韓国にもストーカーしてるよね
韓国人は日本が嫌いなのに自民党が大臣送ってくるんだよ
きんモ〜☆
629名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 08:23:17.22 ID:jcIns2+20
>>621
共同会見した後の
https://www.youtube.com/watch?v=tdV827L4vTU

日本メディア向けの会見だろ?
お前は何でもかんでもママ同伴の人生なのか?w
630名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 08:23:26.96 ID:6QKWfTJB0
>>615
なんで岸田なんか連れてったの?
奴はそんなに有能なのか?
631名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 08:23:36.12 ID:u5+pzz8V0
しかしショボすぎる記者会見だぜ
なんなんだ?あの薄暗い部屋は
普通は明博のようにホワイトハウスで横にオバマが座って共同記者会見だろ
後日のパククネとの差が明らかになるな
632名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 08:23:42.86 ID:KZJXjdCB0
>>622
それとっくに終わった湯方のニュースだろ
わざわざ恒常的なガンコンを話題にいうおまえは何者だい?
633名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 08:23:46.58 ID:TIp9rbnE0
>>619
>>628
韓国は面子をちょっとくすぐってやれば踊ってくれるから楽なもんだなw
634名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 08:24:10.43 ID:rfrB/UwiO
TPP参加してリニア技術献上してその対価で日本を不確実な同盟で守ってもらうか。
笑えるな安倍wwww
635名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 08:25:06.66 ID:JHUTOnjZ0
>>628
多分麻生は行かないよ。
暗殺の危険があるのにもし未遂でも行われたら日韓関係が完全に破壊されるから。
636名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 08:25:32.45 ID:gblNyVvJI
ID:0mQjkojO0←
みのもんた?
637名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 08:25:45.40 ID:zrIUMDh4O
>>604
★この状況、鳩山政権の初期に似ている。見送りを米側が要請し、安倍オバマ共同会見の予定なし。米政府関係者「大きな成果が期待できないので」
■オバマってわりと露骨に安倍のこと嫌いだよね、軽蔑しているよね
▼安倍に、いきなりブッシュ扱いされたからなぁ。最大の侮辱だろう。
▼「参院選後まで待ってくれ」という魂胆が見えて、オバマを怒らせたのだろう
▼前回の第一次安倍政権でも、慰安婦問題でブッシュを怒らせて短命政権で終わった。
 それなのに、また同じ間違いを冒す。村山談話・河野談話を見直すとか、中国を挑発するとか、威勢の良いことを言うから。
 村山・河野談話の見直しは、アメリカから見たら普天間問題以上の自国への挑戦なのだから、その発言をしちゃった時点で、もうこじれてしまった。
 よく「民主党政権下で傷ついた日米同盟の再構築」と言うが、実は、安倍が第一次政権時にブッシュを慰安婦問題で怒らせてしまい、安倍が謝罪した時から、日米関係悪化は始まっている。
 その自覚がない限り、アメリカの態度は変わらないだろう。
▼最初1月に訪米したいって言ったのに、忙しいからと断られ、それなら2月にと泣き付いたから、仕方なく時間作ってもらったのが、今回の訪米なのに。
▼情報機関から詳細に、安倍がネトウヨ的思想の持ち主だとレポートが上がっているのだろう。
 オバマ本人も「だめだこりゃ」と態度で現しちゃった感ありあり。オバマは革新政権だから、保守の安倍は嫌いで、無謀な右翼としか見てないだろう。
 たかじんの番組とかにノリノリで出て、調子に乗ってるからこうなる。
 国粋思想を売りものに、近隣諸国に八つ当たりして支持率を上げることで、クズ政治屋が一時的に勢いを得るという、「落ち目の国の右傾化現象」であることは明らか。
▼先にカナダが「乳製品除外を受けいれるなら、TPP参加表明するけど?」と言って蹴飛ばされ、改めて条件無しで交渉参加を決めた前例がある。日本が先に除外項目作ってと言っても、同じようにされるだけ。
▼徳田事件を隠すために、レーダー照射を公表して日中関係をさらに悪化させ緊迫化させたことも、アメリカは内心怒っているのだろう。
638名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 08:25:50.34 ID:u5+pzz8V0
>>629
会談と会見の意味も分からない
お子ちゃまw
639名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 08:25:53.28 ID:Dp57YENWT
>>634
とんでもない奴だよな。次はお灸をしっかりすえないと
640名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 08:25:59.39 ID:mtyynipE0
うるせーよ
下痢便野郎(爆藁)
641名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 08:26:05.44 ID:hqdTubzc0
TPPでは『聖域な関税撤廃』は完全に否定されたことで日米同意w

TPPでは『聖域な関税撤廃』は完全に否定されたことで日米同意w

TPPでは『聖域な関税撤廃』は完全に否定されたことで日米同意w

TPPでは『聖域な関税撤廃』は完全に否定されたことで日米同意w

TPPでは『聖域な関税撤廃』は完全に否定されたことで日米同意w

TPPでは『聖域な関税撤廃』は完全に否定されたことで日米同意w




日テレで取材した現地記者が極めて残念そうに


    『事前予想よりも上の結果』  とw
642名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 08:26:12.30 ID:nM0l8bXJ0
このクソ会談のために50年温めてきたリニア技術をプレゼントwww
ばかじゃねーのww
643名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 08:26:17.55 ID:TIp9rbnE0
暗殺要員ならハトポッポあたりが丁度いいんだけどな菅でもいいんだけどw
644名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 08:26:29.37 ID:6QKWfTJB0
>>625
だな
オバマとの個人的な信頼関係作るのは諦めた方が良いな
あくまで実利を取るだけだろう
645名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 08:26:30.55 ID:oZvUcnBp0
>>633
勝手に踊り出して後で赤っ恥をかくことも多いよね。
そして「日本のせい」とかわめき散らす。
646名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 08:26:30.74 ID:KZJXjdCB0
>>622
質問するまえにCNNがいってたわ
おまえ大塩佳織の片割れで悪戯やってるそうだな
647名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 08:26:35.10 ID:jcIns2+20
>>630
元々、岸田の外相起用は、安倍・麻生外交の補佐的なポジションだから
648名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 08:26:41.68 ID:eBxYCnvb0
>>633
日本は外交で韓国に勝ったことがない
日本は外交で韓国に勝ったことがない
日本は外交で韓国に勝ったことがない

日本人て無知だよねw
649名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 08:27:16.89 ID:lOUNJdmB0
中韓の工作員が日米関係が強固なのがわかって火傷してるねwww

中国は集金兵が森元総理の訪ロに慌ててロシア訪問、韓国はいまだに次期政権の
体制移行が出来て無い状態w
650名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 08:27:32.93 ID:0ZRtZQmT0
>>254
> >>239
> あーあれ、ワザと硬い表情の場面を抜いてたのか
> 意地悪いなNHKは
> ゆるせん…何がしたいんだNHKは!

わかってるくせにw
651名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 08:28:27.87 ID:ag7Fh05aP
>>646
単なる言い訳だろ。Congressional Leaders からそこまで詰め寄られるほど、
今のオバマは政治的に弱くないし、そこまで重要なテーマでもない。
652名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 08:28:32.36 ID:TIp9rbnE0
>>645
そういえば公式晩餐会開いて欲しさにFTA締結しちゃってその晩餐会で日本食出されてたよなぁw

>>648
そもそも下に見てるのと競争するつもりないしw
653名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 08:28:54.60 ID:jcIns2+20
>>638
お前はコレ↓が会談に見えるのか?w日本語ワカリマスカ?
https://www.youtube.com/watch?v=tdV827L4vTU

>>639
被選挙権も無いくせにw
654名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 08:29:57.28 ID:lOUNJdmB0
日米安全保障会議の緊迫した状態だねw

オバマ大統領・安倍総理・バイデン副大統領・ケリー国務長官・岸田外務大臣

この5人でこれからの世界をどう統治していくか2時間かけて会談した訳です。
655名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 08:30:15.09 ID:KZJXjdCB0
>>651
いいから名乗ってくれる?本田かなんかシランけど
他人にボーリング弾ぶつけておいてストライクでよかったって巫山戯るにほどがあるぜ、あんた
656名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 08:31:01.65 ID:u5+pzz8V0
>>653
お子ちゃま、頭大丈夫か?日本語不自由なのか?
会談と会見の意味も知らんのか?
お子ちゃまw
657名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 08:31:32.38 ID:Or6sQBJjO
>>648 米韓FTAで奴隷契約結んでる糞チョンが何の外交力?wwwwwww
658名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 08:31:38.87 ID:eBxYCnvb0
日本人は自民党に謝罪と賠償を求めるべき
日本人は自民党に謝罪と賠償を求めるべき
日本人は自民党に謝罪と賠償を求めるべき
日本人は自民党に謝罪と賠償を求めるべき
日本人は自民党に謝罪と賠償を求めるべき
日本人は自民党に謝罪と賠償を求めるべき
日本人は自民党に謝罪と賠償を求めるべき
日本人は自民党に謝罪と賠償を求めるべき
日本人は自民党に謝罪と賠償を求めるべき
日本人は自民党に謝罪と賠償を求めるべき
日本人は自民党に謝罪と賠償を求めるべき
日本人は自民党に謝罪と賠償を求めるべき
日本人は自民党に謝罪と賠償を求めるべき
日本人は自民党に謝罪と賠償を求めるべき
日本人は自民党に謝罪と賠償を求めるべき
日本人は自民党に謝罪と賠償を求めるべき
659名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 08:31:52.64 ID:aOSrW1+/0
>>656
横からスマンが
間違ってるのはお前の方だぞw
660名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 08:32:13.65 ID:gblNyVvJI
岸田を同行させたのは次世代総理候補として育てたいというのもあるんじゃないの?
国民の知名度はあまりなかったけど、安倍は岸田に対してはかなり期待してるみたいだったし
661名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 08:32:18.42 ID:Vz5ddCsK0
>>657
日本国の首相がアキヒロじゃなくて良かったwwwwwwwwwwwwwwwww
662名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 08:32:32.54 ID:Iw2Zhojw0
なんだろう、この安心感
ようやく国際社会に復帰できた感じ
663名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 08:33:07.79 ID:6qB0YX620
ほんと在日って哀れだな
664名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 08:33:19.19 ID:5Y66Oj3O0
>>18
なんでそれが勝利なの?
アメの立場と日本の立場で180度違う解釈が成り立つのに
665名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 08:33:22.00 ID:zrIUMDh4O
>>629
バカ
それ会談
会見ではない
666名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 08:33:38.42 ID:Ieovv5i20
在日朝鮮人発狂
667名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 08:33:45.80 ID:+YK2QQpI0
それってただ単に朝貢関係強化しただけだろw
668名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 08:33:48.35 ID:TIp9rbnE0
だな、普通ってのがこんなに安心するなんてなたいした戦果あげたわけじゃないけど
民主党のときは国としての体をなしてなかったからなw
669名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 08:34:52.87 ID:KZJXjdCB0
さっき、CNNのペンタゴンのスポークスマン(おばさんだけど)に目配せされた
もう、なんとかしてクリ、俺は一般人なんだ、ここで仕事してるわけじゃない
670名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 08:35:15.72 ID:yEX8p8v20
関税なんてどうでもいいから、SDI条項どうなったんだよ・・
671名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 08:35:39.73 ID:6eeeP8wM0
こりゃ日米同盟崩壊の危機だな
安倍とオバマは徹底的にウマが合わないタイプと見た
オバマは中国に賄賂で篭絡されるような奴だし、
アジア人は貢物を沢山持ってきて当たり前と思っていそうだ
672名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 08:36:03.80 ID:aNfmUQ6Z0
>>94
せいぜいが、交渉参加のための前提の一つに合意しましたよ、程度じゃん
673名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 08:36:36.52 ID:CsWD6Fyq0
これだけ極端に民主党のバカ総理達とレベルが違うのに
未だに批判しかしないマスゴミ
それなりに大統領に敬意を示すアメリカとは違いすぎる
674名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 08:37:07.44 ID:OozSLQRw0
さすが安倍ちゃんだ!素晴らしい!
100点満点の外交成果だったな。民主党政権の
ボンクラ、キチガイ首相達とは全然違ったな。
675名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 08:37:11.51 ID:rZx9l6ju0
これ関連のスレほとんどでバカキムチが必死に喚いててワロタ
676名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 08:37:16.39 ID:WTEOli2I0
>>660
育てるも糞も、外務大臣や財務大臣に指名されりゃ、次期総理候補。官房長官もな
677名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 08:37:40.78 ID:lOUNJdmB0
岸田外務大臣は確か遺族会との関係が深くて、陸上自衛隊の殉死者の葬儀にも
良く参加しており、自衛隊の信頼が厚い人で、銀行出身で極めて実務的な外務大臣ですね。

対するケリ―国務長官は米軍将校で奥さまはケチャップのハインツの令嬢で大統領選挙に
出るほどの大物上院議員。

まぁ、両国のTOPクラスが5人集まって会談する事は驚嘆ですね。
678名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 08:39:32.74 ID:5mC89T3DO
単独会見クソワロタw
便所コオロギ嫌われすぎだろwww
679名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 08:39:44.89 ID:KZJXjdCB0
>>677
シリアスすぎるわ、ジョークの1つくらいクリ
680名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 08:40:07.48 ID:n+zCPeo00
>>656
共同会見じゃんこれ。
681名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 08:40:17.47 ID:/B+yGGqM0
>>664
「勝利」という表現自体が、不適切だね。

外交はギブ&テイクであり、一方的な「勝利」「敗北」は望ましくない。
しかも米国は、同盟国だ。
日米間には、対立する利害よりも、共通する利益の方が多くある。
682名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 08:40:36.45 ID:OozSLQRw0
まあオバマも民主党のボンクラ首相共と違って、手強かった
んだろうな。(笑 まあ外交というのはお互いの利益、主張を
言い合い、調整する事だからな。安倍ちゃんはタフネゴシエーター
に見えただろうな。
683名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 08:41:05.19 ID:Kf+2SGd40
>>656
おまえはがんばったが日本語は難しいな^^
684名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 08:41:18.40 ID:6eeeP8wM0
共同会見のお互いの表情から、
かなりやりあったんだなという気はする
やりあうってことはオバマにとっては納得できない状況ってこと
まあオバマがほこほこしてるってことは、言い方変えれば売国してきただけだから、
これでいいんだけどね
元々TPP自体がそんだけ大きい内容なんだから
685名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 08:41:25.71 ID:XbOhPT6wO
ちょっと待て俺ここで情報取ってるんだけど、今日在日チョンの奴多い?
政治分からんから教えて
686名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 08:41:40.76 ID:gblNyVvJI
>>676
そうそう、広島の選挙応援で次世代総理候補のひとりって言ってた
で外務大臣起用だったから納得な流れ
687名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 08:41:44.82 ID:trvukAuZ0
共同会見も開けず晩餐会すら開いてもらえない雑魚扱いの安倍ちゃんが
ここで一言。

「日米同盟の信頼、強い絆が完全に復活したと自信を持って宣言したい」
688名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 08:42:08.48 ID:dX1PelS00
当たり前だけどポチ続行か
アメ公のポチ仲間下朝鮮とも永遠に切れそうもないな
敗戦のツケとはいえうんざり
689名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 08:42:29.31 ID:TIp9rbnE0
もう安倍の初の米訪問大失敗単独会見で晩餐会も無しの冷遇ってことでいいよ
それで勝手にホルホルしててくれ
その方がこっちも逆に安心かもw
690名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 08:43:14.48 ID:ohZ5rlzv0
>>674
野田だったら

オバマ『え〜と、まずね・・・』
豚『Yes!Yes!Yes!白紙委任状をどうぞ』
691名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 08:43:27.50 ID:yXRqKYiqO
二人とも疲れた顔してたな
692名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 08:43:46.91 ID:OozSLQRw0
>>687
お前の祖国の下朝鮮に帰って、「トンスル最高ニダ」と
ほざいてろ!(笑
693名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 08:43:47.98 ID:6QKWfTJB0
>>654
ケリーって筋金入りの親中派って聞いたけど
裏で画策してんじゃないの?共同記者会見を見送るのとか
694名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 08:43:54.51 ID:KZJXjdCB0
CNN以外でも言ってるがF35が相当の難産難航どうすんのコレ?防空ができんだろ
事故ってたら意味ないやん、航空機とばせないぞ、どうすんだ

という航空産業のとばっちりを埋めるかもしれないリニア新幹線という話しで
こっから俺の妄想だけど、F35を三菱で全てつクリ出せるといいかもね、という
695名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 08:44:05.60 ID:6eeeP8wM0
>>686
ポチから脱出するには、海洋資源の開発がまともに出来る時代になるまでお待ち下さい
696名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 08:44:10.48 ID:u5+pzz8V0
共同記者会見も行われず、ぽっちの暗い部屋で記者会見
パククネや、習近平じゃ考えられないショボさ
697名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 08:44:39.26 ID:TIp9rbnE0
>>688
とりあえずその位置までは取り返したってことだなまだ中華民国日本省になるのは勘弁だしw
698名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 08:45:04.46 ID:n+zCPeo00
>>696
会見認めたのかアホ
699名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 08:45:10.54 ID:lOUNJdmB0
晩餐会と共同会見で喜ぶミンス工作員・中国・朝鮮

会談参加者のレベルで判断する大多数の日本国民

形式やメンツ好きな民族性がよく現われますねw
700名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 08:45:18.20 ID:rO2SN1Di0
>>691
だね
国益を考えて互いに真剣にする交渉はそりゃもう疲れるだろうよ
701名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 08:45:51.21 ID:ohZ5rlzv0
>>687
ん?共同会見してるんじゃないのか?
https://www.youtube.com/watch?v=tdV827L4vTU
702名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 08:46:10.47 ID:nzWq9GCF0
しかしよく手ぶらで行ったよな安倍さんもw
703697:2013/02/23(土) 08:46:48.98 ID:TIp9rbnE0
あ間違えた中華人民共和国だったなw
704名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 08:47:07.50 ID:2Oidu/YO0
ニュースでオバマが足組んでたのは優位を示すため?
705名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 08:47:14.78 ID:aNfmUQ6Z0
TPP「すべての品目が交渉対象」 日米共同声明の全文  :日本経済新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGN23005_T20C13A2000000/

> 両政府は、TPP参加への日本のあり得べき関心についての2国間協議を継続する。
>これらの協議は進展を見せているが、自動車部門や保険部門に関する残された
>懸案事項に対処し、その他の非関税措置に対処し、TPPの高い水準を満たすことに
>ついて作業を完了することを含め、解決すべき作業が残されている。

とてもTPP賛成派が狂喜乱舞できる内容じゃないな
706名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 08:48:08.18 ID:iYe7kfj00
安部さん大勝利! これで維新とも連立出来るし結果100点満点じゃんw  支配されるだけのチョン国とは違うんだよwww

これが真の大国同士の首脳会談
707名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 08:48:08.53 ID:7Gd+i6rf0
復活したも何も野田政権の時点でアメリカとの関係は修復されてたじゃん
コイツ何言ってんの?
708名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 08:48:12.84 ID:OozSLQRw0
>>699
まあバ韓国人や、虫獄塵はそのような形式ばかりにとらわれ、中身が
全くないゴミ屑だからな。まあ日本人様の奴隷としてこいつらは
働けばいいんだ。(笑
709名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 08:49:09.52 ID:/B+yGGqM0
>>704
アメリカ人は、普通に足を組むのでは?

記者と大統領、1対1のインタビューの場面でも、
記者は、大統領の前で足を組む、
710名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 08:49:23.89 ID:3D+eeS5LO
オバマが笑顔じゃないなら

日本にとっては成功だ
711名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 08:49:31.46 ID:t+3ysCH+0
>>586
海外での首脳会見が即時にネットで見られるなんて良い時代になったもんだ、
まじゴミメディアなんぞもう要らないな。
712名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 08:49:42.88 ID:ohZ5rlzv0
>>707
野田は『全てアメリカ様の言いなりになるから、機嫌直して』
と土下座しただけ
713名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 08:50:03.67 ID:n+zCPeo00
>>704
安倍ちゃんも足組んでるよ
https://www.youtube.com/watch?v=tdV827L4vTU
714名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 08:50:30.78 ID:MuNvuwxlO
>>694
アンタ誰だよw
715名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 08:50:39.76 ID:iYe7kfj00
>>707
野田さん個人と信頼関係が回復してただけで民主党は選挙で滅びかけの極左政党だったから実務的な関係は破綻してた
716名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 08:51:00.80 ID:6QKWfTJB0
>>671
ウマは合わないだろうよ
保守とリベラルでは水と油
中韓ロビーによる洗脳で安部はナショナリストだって思ってるから仲良くならないよ
そーいうブッシュ小泉みたいなのは諦めた方が良い
717名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 08:51:14.87 ID:ODaAp/iv0
くやしいのういやしいのう
718名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 08:51:35.96 ID:5mC89T3DO
>>706 ミジメすぎww
719名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 08:51:58.72 ID:lOUNJdmB0
アメリカも凄いよな。


大統領・副大統領・国務長官3人を2時間も同じ部屋に集合させるなんてw
その間、アメリカの安全保障は停滞する訳だから、そのリスクを取ってでも
日本のTOPと会談する必要性があったんだろう。

間違いなく何かが切迫してる状況なんだろう。
720名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 08:52:11.15 ID:f1nKVQqD0
  
>> 関連記事 沖縄タイムス


【沖縄タイムス】 安倍、オバマ大統領に嫌われる 米国側が交渉も共同声明も晩餐会も拒否
  http://www.logsoku.com/r/news/1361539055/867-
安倍総理は21日夕方に到着したものの、オバマ大統領らによる晩餐会もなければ、
一夜明けた首脳会談後の共同会見も行われません。日米同盟の強い絆を示したい
安倍総理ですが相手にもされませんでした。こんな米国から日本人は早く脱却し、
中国に全てを委ねるようにしなければ日本人に将来はない。<沖縄タイムス2013/02/22>


【沖縄タイムス】 安倍、オバマ大統領に嫌われる 米国側が交渉も共同声明も晩餐会も拒否
  http://www.logsoku.com/r/news/1361539055/867-
安倍総理は21日夕方に到着したものの、オバマ大統領らによる晩餐会もなければ、
一夜明けた首脳会談後の共同会見も行われません。日米同盟の強い絆を示したい
安倍総理ですが相手にもされませんでした。こんな米国から日本人は早く脱却し、
中国に全てを委ねるようにしなければ日本人に将来はない。<沖縄タイムス2013/02/22>


【沖縄タイムス】 安倍、オバマ大統領に嫌われる 米国側が交渉も共同声明も晩餐会も拒否
  http://www.logsoku.com/r/news/1361539055/867-
安倍総理は21日夕方に到着したものの、オバマ大統領らによる晩餐会もなければ、
一夜明けた首脳会談後の共同会見も行われません。日米同盟の強い絆を示したい
安倍総理ですが相手にもされませんでした。こんな米国から日本人は早く脱却し、
中国に全てを委ねるようにしなければ日本人に将来はない。<沖縄タイムス2013/02/22>

  
721名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 08:52:27.87 ID:Q2MRkGI+0
まあ、アメリカにしたら交渉には入れといて殴り合いだから、こちらも覚悟決めて。
日本が弱体化すると中国に対する不沈空母がなくなるからね。

中国の喉のささった刺が、どっちかというとツノになってきたからな。
中華の付属のなんかとっきみたいな部分が。w
722名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 08:52:27.46 ID:KZJXjdCB0
今回の日米交渉は、すべて映画007

すかいふぃおーる、の提供でおおクリしました@CNN とのこと
723名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 08:52:53.09 ID:4yj5shHh0
これで参院選自民圧勝だなw
憲法改正出来るうううううううううう
724名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 08:53:28.11 ID:UMjx/K/70
アホの共同通信の記者は、なんで日米首脳会議に関係ない日銀のアホの事を
訊いているんだ?

マスコミは、アホな低脳な奴に質問させるなよ。
725名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 08:53:47.07 ID:P4gzU+suO
TPPで一番危ないのは品目がどうこうではなく関税等の貿易関連の自主権が制限される事なんだがな
二国間条約ならともかく、多国間条約だと交渉も面倒になるし
726名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 08:54:16.84 ID:2Oidu/YO0
>713
足を組んでるのは、絶対優劣の意識からきてるよな
無意識にやってるわけではないはず
727名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 08:54:21.55 ID:OozSLQRw0
オバマの笑顔のない表情が安倍ちゃんの外交の勝利を表しているな。
さすがだよ、安倍ちゃん!!
728名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 08:54:36.35 ID:KZJXjdCB0
>>714
ダニエル・クレイグの見習いらしいぜ、あー疲れた
729名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 08:54:45.10 ID:986DrHNw0
強い絆=アメポチ路線

手土産として辺野古埋め立て強行かw
730名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 08:54:48.14 ID:6qB0YX620
>>685
在チョンマスゴミは”アメリカに押し切られTPP交渉参加表明してしまう安倍”っていう
高支持率から転落させるシナリオを描いてた訳だが
不発に終わってここで火病って訳だから心配無用
731名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 08:55:09.41 ID:ERuYvmQ/O
やっぱり大歓迎はされないんだな、交渉相手と認められている証拠だろう
米国は鴨が葱しょってくと大セレモニーを催してくれるんだよね
リニア持ってくくらいじゃ葱だけか
732名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 08:55:15.38 ID:trvukAuZ0
民主党時代にも何回も確認してる事務的事項を再確認するだけの
共同声明が一つ出ただけで、

安倍ウンコ漏らしは何しにオバマと会ったの?
733名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 08:55:25.58 ID:J/B9qeHB0
安倍総理 劣化して腐っていく日本を救ってください。
侵略国中国から日本の領土 尖閣諸島を守ってください。
日本の産業再建をお願いします。円高が続くと国内家電企業は壊滅です。
産業の米と言われる安価で安定した電源の確保をお願いします。安価な電力を。
雇用を守るため日本の空洞化を防止してください。

日教組を非難すれば朝日新聞に自殺するほど叩かれるときに、子供教育のため
ゆとり教育を廃止した安倍さんの功績は忘れません。
朝日新聞の煽り報道のため社会的に抹殺された政治家は多い。自殺した議員も。
「挫折を乗り越えられた人間は本当に強い」と言われます。
安倍さん「日米同盟の強化」、「美しい国 日本」を堅実、爆速でお願いします。

悪の枢軸 北朝鮮が大好きな日教組
偉大な将軍様から勲章を頂いた日教組幹部
日教組、自冶労が創る嘘つき民主党、日教組のドン輿石
本当にうそつき民主党と朝日新聞の反日報道に騙されました。
734名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 08:55:28.43 ID:/B+yGGqM0
>>716
安倍もオバマも、経済思想は共にリベラル。

大きな政府(公共事業、歳出拡大、増税)
735名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 08:55:43.14 ID:Q2MRkGI+0
>>725
そもそも、これだけグローバル化した状態で関税で一部が守られるということが
今後続けていけるのかと。
人材も知財も国際化してるのにね。
世界が一様になっていくことが進むんだから。
736名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 08:55:43.86 ID:Z/sN41K10
参院選まで引き伸ばし成功か
安倍さん思ってた以上に駆け引きもできるんだな
素直にGJと言っておこう
737名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 08:55:47.95 ID:v2M1Sr5kO
ネトウヨよかったなw
738名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 08:55:53.84 ID:6QKWfTJB0
>>704
そうだよ。
いつもやってる。
安部は昔は足を組んでなくて凄く弱々しく見えてた。
前回の反省が生かされてたね。
739名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 08:56:16.32 ID:MuNvuwxlO
>>728
プッ
740名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 08:56:29.51 ID:TMT7FCkp0
「日米首脳会談の結果(速報)」

@ TPP関税撤廃、事前の約束求められず ← 安倍、完全勝利
A オバマが「日米同盟が最重要な礎」発言 ← 安倍、完全勝利
B ワシントン−ボルチモア間、リニア導入  ← 安倍、完全勝利
C アベノミクスを説明、オバマは理解示す  ← 安倍、完全勝利
741名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 08:56:40.46 ID:A13369X+0
そういえば民主時代は、殆どニュースでアメリカの事やらなかったね
唯一騒いだ風にしてたのが、大統領選挙だったけどw
742名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 08:56:43.70 ID:OozSLQRw0
まあこれで参議院選挙自民党圧勝間違いなしだな。安定した政権運営が
参議院選挙後安倍ちゃんはできるようになるな。
743名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 08:56:44.62 ID:iYe7kfj00
>>718
バカサヨクまだ生き残ってたのね^^あw朝鮮ヒトモドキさんかな?www
744名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 08:57:00.00 ID:KZJXjdCB0
>>739
禿はかんべんしてクリ
745名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 08:57:08.36 ID:tnmh7twtO
公明党はいらない!


維新と組ましょ
746名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 08:57:53.33 ID:m4gZoY0v0
>>725
アメリカの狙いはそこなんだよな
日米FTAだとアメリカの責任が大きくなり利害がモロにぶつかるけど、
TPPなら責任の所在が曖昧
裏で議論を仕切ってリードすればいいだけだから責任を取る必要がなく、
利益だけを確保できる美味しい話
747名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 08:58:15.89 ID:uFb2ZH/c0
既に50兆円の米国債を購入されました
748名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 08:58:42.47 ID:ClC3ProP0
おーい、オバマ大丈夫?息してる?
749名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 08:58:44.14 ID:6QKWfTJB0
>>735
商品が同じなら為替で競争力が決まってしまうのはおかしいよな
為替で通貨の安い国が有利なのは不平等ではないか?
750名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 08:58:52.20 ID:Q2MRkGI+0
そもそも、今の状態で東アジア不安定になったらアメリカは対応出来ない。
日本人は関心薄いけど、中東なんてここ30年ぐらいで一番不安定だろ?
751名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 08:59:02.02 ID:xsYc8xOl0
まぁ、アメリカに対して手土産はリニアの技術提供ぐらいで、後は引きのばしたのは手柄かな。
昔の自民党みたいな外交戦略だけど、引き伸ばしてたらアメリカ内部で議論も進むだろう。
今回は及第点
752名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 08:59:03.82 ID:aNfmUQ6Z0
>>735
関税撤廃して国内産業を守れなくなった国がどうなるかなんて、ユーロで実験済みじゃん
753名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 08:59:16.48 ID:/B+yGGqM0
>>735
そもそも、関税があること自体がおかしい。
1.経済学的におかしい(両国にとって損失)
2.道徳的におかしい(自由な取引の規制)

理想は、全世界から関税が撤廃されること。
ただし安全保障や通貨発行は、国家ごとが最適な規模。
754名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 08:59:19.07 ID:P4gzU+suO
>>735
いやグローバル化するからこそ続ける必要があるんだが
関税障壁等が最も必要なのは、国際経済に大きな変化があった時だからな
安定していれば必要性は下がる
今、大きく変化しているからこそ手放すべきではない
755名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:00:23.18 ID:DWOiieMJ0
>>719
あめりかにしたら、日本にミサイル配備できたら中国、ロシアへの圧力になるしな
北朝鮮が問題起こした今が絶好のチャンス
756名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:00:27.68 ID:4yj5shHh0
ここ沖縄臭いねwプンプンするわ
まだ補助金足りませんか??
757名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:00:28.89 ID:RDYRIyij0
ゴリゴリやりあったのか 疲れた表情してるな二人とも
テキトーなこと喚いてあとから騙されちゃったーwwテヘペロw
してくる鳩山はこの万倍も疲れるだろうが
758名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:00:36.57 ID:uFb2ZH/c0
50兆円でドル買い米国債買い、リニア技術を無償提供、TPP無条件降伏

安倍「日米同盟は復活」

日本に何の利点が?
759 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) 【関電 71.1 %】 :2013/02/23(土) 09:00:39.81 ID:XAX2pIKL0
>>724
激しく同意
あの質問にはびっくり共同ってあんなレベルなんだなw
日米首脳会談後ワシントンで質問することかと
760名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:00:56.66 ID:5mC89T3DO
>>740 これがクソウヨ脳かwww
761名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:01:49.28 ID:X367e3iH0
外交は仲良くなる事が目的ではない。

与し易い相手だと思われて肩を抱かれて歓迎されるよりも

手ごわい相手だと思われるべき。

その意味で今回は良いと思う。
762名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:02:29.18 ID:ClC3ProP0
安倍総理、麻生副総理で長期安定政権希望
763名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:02:44.27 ID:4tux548R0
オバマは鳩山・菅・野田というゴミしか知らなかったんだぞ

真の首相、実力者と会えばそりゃ警戒するわwwwwwwwwwwwww



アメリカよ。これが日本の首相だ
764名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:02:59.14 ID:dOQ/h10e0
良かった。
民主党政権の傷跡がまた一つ癒えたか。


…完全に癒える日って来るのかな。先が長すぎる。
765名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:03:07.36 ID:lOUNJdmB0
>>726


じゃあ、安倍総理へのインタビューで足組んでインタビューしたTBS記者は
安倍総理に絶対優劣を感じてるのか???www
766名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:03:19.89 ID:P4gzU+suO
>>753
ごく基本的な事を言うと、完全市場は現実には存在しない
市場の不完全性に振り回されるのは国家国民自身だ
完全市場を前提にした理想なんぞ共産主義と変わらんよ
どちらもナンセンスだ
767名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:03:34.85 ID:eBxYCnvb0
日本は国家破綻するのに自民党は日本人を痛めつけてホルホルしてるね
アメリカに優しく日本人に厳しい自民党

日本人は自民党の奴隷
日本人は自民党の奴隷
日本人は自民党の奴隷

日本終わったな
768名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:03:42.84 ID:/B+yGGqM0
>>752
ユーロの問題点は、関税撤廃ではない。

問題点は、
・関税同盟(ユーロ域外に共通関税を設定している)
・通貨統合(※)

(※)通貨の最適範囲は、国家であるといわれている。
何故ならば、モノ・カネ・ヒト(特にヒト)は国境を超えて瞬時に移動するわけではない。
769名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:03:42.94 ID:ry+obJwc0
訪米してぼっちメシって安倍だけじゃね?
胡錦濤も李明博も晩餐会あった
http://up2.pandoravote.net/up24/img/pan2jij00045238.jpg
小泉はブッシュ邸に招かれたし
770名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:03:47.86 ID:Yzs+ytou0
ネトウヨ嬉し泣きw
771名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:04:09.21 ID:n+zCPeo00
>>726
オバマ?いつも足組んでんじゃないの?
772名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:04:14.02 ID:Ieovv5i20
安倍さん大成功だな
さすが自民党だわ
773名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:04:19.09 ID:rbgU5gMMP
>>759
共同はみんなが聞きたいこと聞くので韓国やドイツが聞きたければ聞くみたい。
774名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:04:19.42 ID:nvO4YIax0
>>39
それでお前ら韓国人は誇らしいわけ?
食う気まんまんでおだてられてるだけなのにな(笑)

外面だけ繕えれば満足する、いかにも朝鮮人的な考えだよ(笑)
775名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:04:37.79 ID:C4Z1ivIP0
>>713
面白いね。
最初はお互いに足のつま先が外側に向くような組み方をしていて、
途中から場が打ち解けてきたら、お互いにつま先が相手の方に向くようになった。
これを見る限り、とりあえず今回の会談は成功したのだと思われる。
776名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:04:39.46 ID:VvCqVTgA0
>>18
に関しては
・日本の農業
・米国の自動車産業
両方の機嫌取り

ウィンウィンの声明だから両者にとって利益あり
利益を共有できる関係ってのは大事だよ
777名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:04:56.01 ID:0Sl1WHHO0
>>4の嘘がヒドイ件
778名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:05:29.05 ID:4tux548R0
オバマ「韓国は最重要の同盟国」

米韓FTA締結

韓国はアメリカの奴隷へ
779名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:05:47.51 ID:KZJXjdCB0
CNNのおねえちゃんにウインクされてはなぢが出た
780名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:06:30.85 ID:YoKW46qYP
New安倍ちゃん凄いねー
781名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:06:39.41 ID:Z/XcRRk80
共同会見すら拒否されるほど嫌われてるのにwww
782名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:06:45.74 ID:n+zCPeo00
>>775
だねw
向き合うような感じになってるw

感心したのは安倍ちゃんが通訳のミスを指摘したところ。
流石だわ。
783名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:07:06.32 ID:uFb2ZH/c0
50兆で円安にして米国債買うってことは、この金を捨てるのと同じことだからな
アメリカはドル紙幣を刷りまくってドル安を作ってるわけで
ただの紙が50兆円の資産に化けることになる
難しい計算じゃない

50兆円分のドル紙幣を印刷してドル安を演出して自民党にそれを丸ごと買い取らせる
ただの紙が実際に使えるお金に変わったわけだから
このからくりの影響が出る前に紙幣をすべて日本国内の不動産などの資産に変えておけばいいだけ

円安株高という経済とは何の関係のないものを「好景気の印」みたいに
自民党によって洗脳された馬鹿日本人は大喜びで自民党を崇拝するって仕組みだ
そりゃアメリカだって安倍を絶賛するだろう
口だけで50兆円もタダでくれるんだから当たり前だ
784名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:07:17.45 ID:98rGwg5P0
安倍w

アメリカに完全に舐められてるw

情けねえええw

日米同盟強化とか アホな妄想会談前に 言ってる時点でもうねw
785名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:07:24.83 ID:/B+yGGqM0
>>766
日本は、自由経済の国だ。自由経済は、普遍的価値として信奉されている。

経済により大きな悪影響を及ぼすものは、
政府の介入が小さすぎることではなく、政府の介入が大きすぎることだ。

例えば、わが国の累積赤字の拡大は、
国民の将来負担増への懸念を増大させ、消費支出に悪影響をあたえている。
786名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:07:47.26 ID:RDYRIyij0
>>772
別に自民党が凄いわけじゃないだろ
仮にノビテルが首相になったらミンスと大した違いにはなってない
787名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:08:03.86 ID:KZJXjdCB0
ぶーーー、ばいぶー、じゃなくバイビー
みんなも女にはきをつけろ
788名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:09:00.01 ID:lGMJk3L40
    
>> 関連 沖縄タイムス


【沖縄タイムス】 安倍、オバマ大統領に嫌われる 米国側が交渉も共同声明も晩餐会も拒否
  http://www.logsoku.com/r/news/1361539055/867-
安倍総理は21日夕方に到着したものの、オバマ大統領らによる晩餐会もなければ、
一夜明けた首脳会談後の共同会見も行われません。日米同盟の強い絆を示したい
安倍総理ですが相手にもされませんでした。こんな自民と米国から日本人は早く脱
却し、中国と民主党に全てを委ねるようにしなければ日本人に将来はない。
<沖縄タイムス2013/02/22>


【沖縄タイムス】 安倍、オバマ大統領に嫌われる 米国側が交渉も共同声明も晩餐会も拒否
  http://www.logsoku.com/r/news/1361539055/867-
安倍総理は21日夕方に到着したものの、オバマ大統領らによる晩餐会もなければ、
一夜明けた首脳会談後の共同会見も行われません。日米同盟の強い絆を示したい
安倍総理ですが相手にもされませんでした。こんな自民と米国から日本人は早く脱
却し、中国と民主党に全てを委ねるようにしなければ日本人に将来はない。
<沖縄タイムス2013/02/22>


【沖縄タイムス】 安倍、オバマ大統領に嫌われる 米国側が交渉も共同声明も晩餐会も拒否
  http://www.logsoku.com/r/news/1361539055/867-
安倍総理は21日夕方に到着したものの、オバマ大統領らによる晩餐会もなければ、
一夜明けた首脳会談後の共同会見も行われません。日米同盟の強い絆を示したい
安倍総理ですが相手にもされませんでした。こんな自民と米国から日本人は早く脱
却し、中国と民主党に全てを委ねるようにしなければ日本人に将来はない。
<沖縄タイムス2013/02/22>
  
789名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:09:03.58 ID:NduoDlQYO
おぞましい民主党政権の激しい傷痕の再生治療が始まった気がする
790名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:09:03.88 ID:SCLSOIUF0
やったね
シナ豚ざまぁwwww
791名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:09:16.90 ID:xiPzJInP0
>>4
ここまであからさまな工作は絶対特定アジアだなw
792名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:10:00.26 ID:s65GTuem0
工作員の願いも虚しくwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
793名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:10:12.00 ID:RDYRIyij0
>>778
正直連コリはこんなところで安倍disってる場合じゃないと思うんだがな
祖国がガチでヤバいぞ
794名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:10:35.00 ID:98rGwg5P0
>>783
べつにどうでもええがなw

日銀が輪転機回すだけで、税金使って買うわけでもねぇのにw

デフレだから、もっと刷って米国債買えばいいんだよ。
795名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:10:45.28 ID:X367e3iH0
安倍さんは飯食いに行ってるわけでも

頭を撫でてもらうために行っているいる訳でもない。

国益にを追求した結果を見てるだけで、

交渉の場で日本もアメリカも我を通せなかった

というだけのことじゃないの。

何か問題でも?
796名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:10:47.23 ID:4yj5shHh0
997 :名無しさん@13周年[sage]:2013/02/23(土) 06:20:26.50 ID:uFb2ZH/c0
>>729
それはない
アメリカはリニアなんか興味ない
日本がこっちから全部無料で上げるとでも言わない限り

【政治】 ドイツ政府&フランス政府 「日本は死刑を停止しろ」…日本政府に要求★4
557 :名無しさん@13周年[sage]:2013/02/23(土) 06:59:51.29 ID:uFb2ZH/c0
韓国みたいなアホな国が言ってるんじゃないぞ
普段から理性的な発言しかしない先進国のドイツとフランスが2国も揃って声明を出してるんだぞ
これってよっぽどのことだって自覚がないのか?
決して思いつきで言ってるわけじゃないだろ
従わないならそれなりの対応をするって意味だ

【政治】 ドイツ政府&フランス政府 「日本は死刑を停止しろ」…日本政府に要求★4
563 :名無しさん@13周年[sage]:2013/02/23(土) 07:02:29.85 ID:uFb2ZH/c0
>>559
ドイツやフランスはせいぜい強盗とかレイプがあるだけだな

車で人の列に突っ込んだり
ナイフで何人も殺して回ったり
ばらばら死体が捨てたれたたり

しないから、日本より平和だよ
797名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:11:10.82 ID:MuNvuwxlO
まぁとりあえず、全国津々浦々リニア敷設と地下都市建設は、日本の喫緊の課題となったなw
798名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:11:32.56 ID:+63Hn8ai0
>>785
基本的人権としての経済的自由を憲法で明記しているだけで、別に古典的自由放任主義を
信奉してる訳じゃないんだが
というか、日本自体は普通に混合経済主義だぞ?
799名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:11:32.63 ID:n+zCPeo00
>>788
何だよ。工作員は沖タイと同じ論調なのかよw
800名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:11:40.35 ID:DWOiieMJ0
>>775
オバマ→原稿が見やすいように安部と反対側に足組
安倍→それを見て同じようにオバマと反対側に足組
オバマ→疲れてきたので足組み替え
安倍→同上

結論:足組とその向きは特に何も意味しない
801名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:12:00.34 ID:/6Wqzhxh0
>>1

非常にめでたい。

何事も正常が1番。
802名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:12:11.98 ID:9V3XovV90
日本は永久的に独立国として繁栄してもらいたいと思っているが、
それもかなわず、
中国、ロシアの植民地と化してしまうのであれば、
アメリカの51番目の州になった方が、まだ望みはある。

今のように防衛はアメリカにオンブにダッコでもいいし、
アメリカの大統領に立候補して主体的になったっていい。
どちらでも対応できる。

一番肝心の皇室は、 州法を制定して絶対的に守ればいいし、
軍事費も大幅に削減できるし、エネルギー問題も解決。
為替も気にする事もない。
日本人の出生率なんかも上がるかもしれない。
常任理事国の仲間入りになり、核保有国にもなる。武器輸出も出来る。
日本は一気に景気が回復する。 今のアメリカはドル安政策だからだ。

日本の人口は1億3000万人も居る。
アメリカの51番目の州になれば、日本の意見でアメリカを動かす事も不可能ではない。
803名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:12:16.16 ID:sxeolBv10
日米同盟強化は最重要課題っての間違いない
現に中国がこれを1番嫌がってる
804名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:12:57.86 ID:X367e3iH0
いい子いい子してもらった、韓国が今のザマだ。
805名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:13:07.24 ID:VvCqVTgA0
晩餐会や共同声明が無いことをたたく左翼って馬鹿なの?

お前らの好きなソース
http://article.okinawatimes.co.jp/article/2013-02-21_45575

米政府筋によると、見送りは米側が要請した。
当初、米側は首脳会談で日本の環太平洋経済連携協定(TPP)への参加表明に対する期待を伝えていたものの、
日本から困難との意向が伝達された。
そのため、「踏み込んだ議論が期待できず、具体的な成果も発表できないため、記者会見は不要と判断した」という。

安倍ちゃんTPPに対してNOってちゃんと言ったんじゃない。
806名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:13:09.30 ID:uFb2ZH/c0
>>794
紙切れ印刷してドル安を演出してるだけだと言ってるだろ
最初から円安なんてない
安倍に買い取らせるまでが、すべて計画されてたことなの

この刷ったドル紙幣がサブプライムだ
数年後に大津波になって日本経済を滅ぼす
807名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:13:13.86 ID:PZiz8FOg0
いつアメリカから独立するんだ
808名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:13:21.46 ID:C4HAyIOwO
鳩がアメリカとゴタゴタ起こして支持率下がったじゃん
まあ世論調査の信憑性の問題はあるが、やっぱり日本国民自体アメ頼みの部分が大きいんじゃないか
安倍なんて彼個人としては相当アメリカに含むところがあると思うがなあ
809名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:13:25.04 ID:trvukAuZ0
昨年末
「会っても話すことないなら、来ないでくれる?忙しいから」
「・・・」

昨日
「来てもいいけど、扱いは虫けら以下だから。
もちろん共同会見も晩餐会もナシですよ。既に決まってることを再確認するだけですから」
「・・・」

http://up2.pandoravote.net/up24/img/pan2jij00045238.jpg

寂しい寂しいぼっち会見で安倍ちゃんが一言
「日米同盟の信頼、強い絆が完全に復活したと自信を持って宣言したい」

馬鹿じゃね?wwww
810名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:13:34.61 ID:lOUNJdmB0
>>803


ここで嫌がってる人達は、やはり中国の工作員なんです.
811名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:13:57.91 ID:iFeCrD8v0
まあ民主党オバマは反日政権だからな
812名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:14:10.26 ID:rbgU5gMMP
>>783
自民党が買うんだ。自民党は金持ちだな。
813名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:14:34.70 ID:4yj5shHh0
565 :名無しさん@13周年[sage]:2013/02/23(土) 07:04:43.70 ID:uFb2ZH/c0
>>561
昔の残酷な処刑法を言い出したら日本の右に出る国は無い

【政治】 ドイツ政府&フランス政府 「日本は死刑を停止しろ」…日本政府に要求★4
577 :名無しさん@13周年[sage]:2013/02/23(土) 07:14:28.83 ID:uFb2ZH/c0
>>569
凶悪犯罪は死刑廃止国の方が少ない

>>570
宗教で国を動かすのは政教分離に反する

>>571
ブラジルとメキシコは政治面にも多大な問題を抱える発展途上国
日本も同じレベルだからほっといてと言いたいならかまわないが
ゴミ国家の国民が自国は素晴らしいなんて言ってるところを見たことが無い
お前って異常な存在

【政治】 ドイツ政府&フランス政府 「日本は死刑を停止しろ」…日本政府に要求★4
583 :名無しさん@13周年[sage]:2013/02/23(土) 07:19:49.89 ID:uFb2ZH/c0
>>581
死刑を続行するなら同じレベルだろう

>>582
国際社会に足並みを揃えることを強制とか言うのは北朝鮮と日本くらいなもんだろ
814名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:14:47.84 ID:pJaE7gXD0
>>808
中川酒をはめた越前谷知子はニューヨークに匿われているしなw
815名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:15:04.46 ID:/6Wqzhxh0
>>1

安倍はFOX NEWSでは

Nationalist と紹介されているぞ。

良いことじゃないか。
816名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:15:20.65 ID:/B+yGGqM0
>>798
新世紀の日米同盟(小泉首相、ブッシュ大統領)
ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/kaidan/s_koi/cnd_usa_06/ju_doumei.html

1.普遍的価値観と共通の利益に基づく日米同盟

日米両国は、共通の脅威に対処するのみならず、自由、人間の尊厳及び人権、
民主主義、市場経済、法の支配といった中核となる普遍的価値観を共に推進していく。
こうした価値観は、両国の長い歴史的伝統に深く根差したものである。
817名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:15:22.64 ID:cagoXPe20
・記者会見 → 拒否

これは、オバマの性質によるもの。
オバマ氏、記者会見のような突然質問されるような席は苦手らしい、
つまりアドリブが利かない。突っ込みに弱いのでボロがばれるから
記者会見が元々少ない人。

それって、どうよ?
818名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:15:39.55 ID:6QKWfTJB0
>>795
日本としては、対中国の安全保障の脅威を念頭に、力強い同盟関係強化を世界に(特に中国)アピールしたかったんだが
アメリカがどーも北朝鮮には一致するが対中国にはあまり発言しなかったよな
その辺がちょっと引っかかるんだよね〜
819名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:16:00.19 ID:rGQQKP8L0
TPPは、日本が参加しないと 米国マーケットが経済規模の小さな国に
食われるだけだからなww 米国にはメリットが無いw
安倍さんもそれが分かってるから強気に出たんだよw
820名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:16:04.06 ID:X367e3iH0
半島系の書き込みはすぐわかる。
821名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:16:06.63 ID:pe5Aw6Tq0
シナチョンがどう工作しようがな


日米首脳会談の結果(速報)」

@ TPP関税撤廃、事前の約束求められず ← 安倍、完全勝利
A オバマが「日米同盟が最重要な礎」発言 ← 安倍、完全勝利
B ワシントン−ボルチモア間、リニア導入  ← 安倍、完全勝利
C アベノミクスを説明、オバマは理解示す  ← 安倍、完全勝利



こういう事なんだよw   ざまああああああああ
822名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:16:18.42 ID:9V3XovV90
スイスが永世中立国なのは有名な話です。
しかしスイスが軍隊を持っていることは ご存知でしょうか?
国民皆兵の強力な軍事力があるのです。
スイスですら「軍事力の放棄」ではなく、「軍事力を保つ」ことによって
その独立と平和を守っているのです。

そして、常に独立と平和を守れるように、
「民間防衛」というマニュアルを、
スイス政府自らが編集し、全スイス国民に配布しているのです。


「民間防衛」スイス政府刊よりー自由と独立、民主主義、防衛について
https://www.youtube.com/watch?v=XPRy6YhsfTs
823名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:16:22.71 ID:n+zCPeo00
>>814
越前谷知子ってこの女か。
http://twitter.yfrog.com/nvfhsgj
824名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:17:02.22 ID:eBxYCnvb0
日本人は目を覚ませよ

自民党は日本人に厳しい政治しかしないよ

日本は国家破綻するのにまだ苦しもうとするのはマゾなの?

楽になろうよ
825名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:17:10.55 ID:4yj5shHh0
588 :名無しさん@13周年[sage]:2013/02/23(土) 07:27:11.15 ID:uFb2ZH/c0
>>585
日本は麻薬カルテルが居るメキシコと同じレベル

【政治】 ドイツ政府&フランス政府 「日本は死刑を停止しろ」…日本政府に要求★4
603 :名無しさん@13周年[sage]:2013/02/23(土) 07:43:49.94 ID:uFb2ZH/c0
>>602
日本は世界一財政状態が悪いんですけど

【千葉】飛行機にプリンを持ち込もうとした中国人、没収され激怒…空港検査員に暴行★2
463 :名無しさん@13周年[sage]:2013/02/23(土) 07:50:31.83 ID:uFb2ZH/c0
中国人は大物の器だよな
日本人みたいに何でも言う通りにして墓穴を掘る猿とは違う

【政治】関税撤廃、事前の約束求められず=日米首脳が共同声明−TPP
282 :名無しさん@13周年[sage]:2013/02/23(土) 07:56:22.15 ID:uFb2ZH/c0
自民党に入れた奴は早く死ねよ

【政治】安倍首相「日米同盟の信頼、強い絆が完全に復活したと自信を持って宣言したい」
747 :名無しさん@13周年[sage]:2013/02/23(土) 08:58:15.89 ID:uFb2ZH/c0
既に50兆円の米国債を購入されました

↑これがサヨク脳
826名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:17:27.76 ID:y8R76Z4YO
マスコミお得意の世論調査が皆さんの所にきたら
安倍晋三政権を不支持
自民党を不支持

これに一票投じなさい
827名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:17:32.11 ID:+63Hn8ai0
>>816
市場経済と自由放任主義は違いますが
ナチスドイツにだって市場はあったんだぜ
828名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:17:39.06 ID:KZJXjdCB0
>>802

http://www.youtube.com/watch?v=DyXIfQbcwtU


>すっげぇきつい坂となっております
829名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:18:04.58 ID:ohZ5rlzv0
>>824
自民党の部分を民主党に変えるとシックリするなw
ほんと悪夢の3年間だったわ
830名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:18:17.30 ID:DWOiieMJ0
>>805
記者会見のないようからすると参加の方向
理由:党内、公明党に説明し、政府に一任するよう求めると言った
不参加なら政府に一任を求める必要はない
831名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:18:30.39 ID:trvukAuZ0
コピペだが。
今回の訪米のまとめ

【セレモニー】
・出迎え → なし
・晩餐会 → なし
・昼食会 → あり
・記念撮影 → 拒否
・共同声明 → 拒否
・記者会見 → 拒否

【交渉議題】
・軍事関係 → 基地問題進展なし、中国に言及なし
・経済関係 → TPP問題解決せず
・信頼関係 → 後退
・シェールガス輸入 → なし

【献上品】
・リニア
・建設資金
・こども(ハーグ条約)
832名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:18:36.49 ID:avYkMzt30
>>817
マスゴミにへつらう必要はもうない
政治記者もゴシップ記者も同じに成り下がってる

大統領にしろ日本の首相にしろ
威厳を取り戻すべき
833名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:18:58.45 ID:VvCqVTgA0
>>821の通りご祝儀すぎる結果だわ

米国内の事考えれば共同声明なんかしたらオバマフルボッコだぞ
834名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:19:07.21 ID:5mC89T3DO
>>805 便所コオロギが嫌われてる証拠晒して何がしたいんだ?w
835名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:19:23.96 ID:n+zCPeo00
ID:eBxYCnvb0

んだよこいつ。
こんな糞みたいなやつはNGに突っ込んどけよ。
836名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:19:45.94 ID:N4m2iEXe0
ギギギ…チョッパリ…
837名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:19:55.89 ID:SrW+cT7u0
>>42
>>63
ttp://www.ustream.tv/recorded/29486107
Statesmen's Forum: Statesmen’s Forum: HE Shinzo Abe, Prime Minister of Japan
838名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:20:02.29 ID:HFjOAX9i0
全てが順調、民主党が酷すぎて何をしても100点状態ワロス
839名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:20:24.95 ID:RDYRIyij0
オバマ TPP参加しろぉ勿論無条件で
安倍  無条件ならお断りします
オバマ ビキビキ 共同会見は無しだ

特工作員 安倍ボッチ!安倍ボッチ!ネトウヨッ!ネトサポッ!
840名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:21:09.20 ID:DWOiieMJ0
>>817
オバマは最高裁判事への道を約束されていたような秀才だろ
アドリブきかないはないと思うけどな
841名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:21:13.37 ID:X367e3iH0
左右に分かれてマッチポンプしても、日本人とは感性が違うのよね。

お下品なんだよ。
842名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:21:29.27 ID:ry+obJwc0
訪米してぼっちメシ・・・・・
843名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:21:45.12 ID:aNfmUQ6Z0
>>806
だったら、アホみたいな介入していた民主党時代にもっと買い取らせてるね
実際はそうじゃない
844名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:21:49.05 ID:PJcsgLVt0
がんばれ 安倍ちゃん
845名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:22:55.62 ID:f7XKMqNC0
オバマはもっと安倍を歓迎しろよ
846名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:22:55.73 ID:eJCUNPjU0
>>817
あっちの場合、TPPとかの成果ないから開きにくいでしょ
847名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:23:03.74 ID:9V3XovV90
中国、ロシアの植民地と化して中国日本省になりウイグルの様になってしまうのか
アメリカと合併して合衆国51番目の州「日本州」にするのか
スイスの様に民間防衛で独立平和を維持するのか

国民が選択すべく歴史的な岐路に立っているといえる。

日米同盟の強い信頼、強い絆が確実なものになった。
848名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:23:03.66 ID:VvCqVTgA0
>>842
Wスタンダードは大変だな

晩餐会があったら ポチ
無なら        ぼっち

どっちにしろ叩きたいだけ
849名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:23:12.33 ID:/6Wqzhxh0
良かったね、安倍ちゃん。

安倍ちゃんが国を愛する総理大臣であると

世界的に有名なんだな。
850名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:23:11.89 ID:YAdIG8lp0
    
>>1 記事 沖縄タイムス


【沖縄タイムス】 安倍、オバマ大統領に嫌われる 米国側が交渉も共同声明も晩餐会も拒否
  http://www.logsoku.com/r/news/1361539055/867-
安倍総理は21日夕方に到着したものの、オバマ大統領らによる晩餐会もなければ、
一夜明けた首脳会談後の共同会見も行われません。日米同盟の強い絆を示したい
安倍総理ですが相手にもされませんでした。こんな自民と米国から日本人は早く
脱却し、中国と民主党に全てを委ねるようにしなければ日本人に将来はない。
<沖縄タイムス2013/02/22>


【沖縄タイムス】 安倍、オバマ大統領に嫌われる 米国側が交渉も共同声明も晩餐会も拒否
  http://www.logsoku.com/r/news/1361539055/867-
安倍総理は21日夕方に到着したものの、オバマ大統領らによる晩餐会もなければ、
一夜明けた首脳会談後の共同会見も行われません。日米同盟の強い絆を示したい
安倍総理ですが相手にもされませんでした。こんな自民と米国から日本人は早く
脱却し、中国と民主党に全てを委ねるようにしなければ日本人に将来はない。
<沖縄タイムス2013/02/22>


【沖縄タイムス】 安倍、オバマ大統領に嫌われる 米国側が交渉も共同声明も晩餐会も拒否
  http://www.logsoku.com/r/news/1361539055/867-
安倍総理は21日夕方に到着したものの、オバマ大統領らによる晩餐会もなければ、
一夜明けた首脳会談後の共同会見も行われません。日米同盟の強い絆を示したい
安倍総理ですが相手にもされませんでした。こんな自民と米国から日本人は早く
脱却し、中国と民主党に全てを委ねるようにしなければ日本人に将来はない。
<沖縄タイムス2013/02/22>
  
851名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:23:48.20 ID:SrW+cT7u0
>>822
はい。確かに優秀な民間防衛の永世中立国です。
でも強制兵役なくなりましたけどw
一家に一台核シェルターの強制設置もなくなりましたけどw
一人一丁の拳銃所持も政府に変換処理終わってますけどw
そのかわり企業に核シェルターや備蓄義務は変わらないし、
公共スペースでまとめて避難とか共有する方向性にはなってきてる。
ちなみに企業に義務づけた備蓄は半分だったかな、スイス連邦が買い上げます。
852名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:23:49.78 ID:X367e3iH0
オバマにしたって交渉にてこずってる事を演出しないと、

雇い主の手前しょうがないだろう。

全て想定の範囲内じゃないの。
853名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:24:01.20 ID:gNdimZ680
安倍自民党政権に政権が代わり、世の中が明るくなり始めた。
アベノミクスで円安・株高の好循環が生まれ、政治が変わったノダという実感を国民は持っているだろう。
ちなみに民主党政権の3年3か月は本当にひどかったということかな。
友愛のルーピー鳩山由紀夫から始まり、イラ管の管直人、シロアリの野田佳彦、
フランケンシュタインの岡田克也、言うだけ番町の前原誠二、人民解放軍野戦軍司令官の小沢一郎、暴力装置の仙谷由人、反日婆さんの岡崎トミ子など、変なヤツしかいなかったよ。
854名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:24:01.73 ID:ohZ5rlzv0
普通に大成功してますやん?
どこら辺が失敗なんだ?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130223-00000007-asahi-pol.view-000
855名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:24:08.24 ID:eBxYCnvb0
>>829
だから民主党じゃなくて日本が終わってるんだよ

日本は滅びる
自民党は日本人を苦しめるだけ

こんな国は早く破綻させてしまった方が日本人は楽になる
日本人はこれから苦しくなるよwwwwwwww
ネトウヨ自民党マンセー工作員しか喜ばないwwwwwwww
856名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:24:50.93 ID:Iz4/qkyQ0
オバマとどんなに強い信頼関係を結んだ所で
外交の実務に直接関わる今の国務長官がアレでは
本当に心もとない。
問題山積の特アとの事でも
その国務長官は特アに有利なように動くだろうしな。

安倍ちゃんの努力も水の泡になりそうだ。
857名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:24:54.11 ID:trvukAuZ0
俺たちの野田さん
http://img.47news.jp/PN/201205/PN2012051901001533.-.-.CI0003.jpg
http://www.asahi.com/special/minshu/images/TKY201109220112.jpg
http://www.mofa.go.jp/mofaj/kaidan/s_noda/usa_120429/images/sm_120501_01.jpg

俺たちの安倍ちゃん
→記念撮影を拒否される
「日米同盟の信頼、強い絆が完全に復活したと自信を持って宣言したい」
858名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:25:07.63 ID:/6Wqzhxh0
日本が滅びるってw。

滅びるのは中国とか韓国とか

元々質が悪く、永久に質が向上しない腐れ三流国のことだろ。
859名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:25:12.56 ID:n+zCPeo00
>>837
おお、安倍ちゃん英語か!
860名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:25:18.61 ID:BsZ19d1C0
米国のご機嫌を取るためにTPP参加しようとしている安倍
日本から出ていけ!!
861名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:26:33.60 ID:iFeCrD8v0
ハーグ条約はどうなったんだ?
862名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:26:38.23 ID:X367e3iH0
「共同声明も晩餐会も拒否」

これは、要求したけど拒否されたという事?

こんな事要求するの?

勝手な後付の理屈じゃない?
863名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:27:02.59 ID:ohZ5rlzv0
>>857 ID:trvukAuZ0
都合の悪い事になると盲目池沼になる朝鮮人w
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130223-00000007-asahi-pol.view-000
864名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:27:17.83 ID:VIs4chpN0
あら

サヨク涙目じゃないのw

【尖閣問題】「日米安全保障条約の適用範囲にあるとの揺るぎない立場を確認する」=米ケリー国務長官、早期訪日に意欲−日米外相会談
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1361578942/
865名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:27:24.72 ID:Tm1uRabB0
沖縄タイムズは田舎者だから公式訪問と実務訪問の区別がつかないんだなw
テレビをよくみてごらん
日米首脳会談、という言い方はしててもアメリカ公式訪問
という言い方はまったくしてないから
866名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:28:11.58 ID:KZJXjdCB0
>>847
今度の国務長官のケーリーさんは、注文が多い人です
ですが、方針は1つで
「アメリカは恒久的な敵をつクリださない」

日本も応分の判定が、いかなる場合でも可能な対処が必要です
個人的には中国女はもう勘弁してクリですが
867名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:28:39.10 ID:A13369X+0
540 :可愛い奥様 :2013/02/21(木) 09:15:01.67 ID:taZHNwRT0
>>526
拉致被害者家族はホワイトハウスに招いても日本の民主党政権閣僚はホワイトハウスに一歩も踏みこませませんでした
鳩山内閣のときに福島瑞穂少子化元大臣は米軍基地視察も断られたほどです
米国のアカ嫌いは度を越しているくらい酷いです
ましてや他国の要人でも売国奴は米国人に嫌われて当然です
ホワイトハウスが汚れると思ったのかも知れませんね
同盟国の首脳がホワイトハウスに入れなかったことは初めてのことです

前原元外務大臣がワシントンDCへ訪米外交を希望したときも
あえてハワイでクリントン国務長官と会談することになったこともあります
そのときに「北朝鮮と個人的に独自のパイプがある」と米国側に自慢した前原元大臣
米国と司法取引した大物ヤクザ後藤忠政元組長の元相談役のヤクザフロント業界の超大物の篠原氏と
深い関係だった前原氏を米情報機関が知らない訳ありません
米国は覚醒剤マフィアと思ったことでしょう
868名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:28:48.28 ID:/B+yGGqM0
>>857
日米同盟の盛衰  ざっくり言うと

小泉 最良(テロとの戦い)
安倍 普通
福田 普通
麻生 普通
鳩山 最悪 ←
菅  良好(トモダチ作戦)
野田 普通
安倍 普通
869名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:28:51.35 ID:X367e3iH0
右を装って安倍さんを叩く 毎度同じ手を使う朝鮮人
870名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:28:58.36 ID:HQ8V1mw80
来年から日本\(^o^)/記念で祝日にしたらいい
871名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:29:08.88 ID:eJCUNPjU0
>>349
てか、

【尖閣問題】「日米安全保障条約の適用範囲にあるとの揺るぎない立場を確認する」=米ケリー国務長官、早期訪日に意欲−日米外相会談
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1361578942/
872名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:29:09.59 ID:cNsKwbao0
ポッポの時はタバコ一服するくらいで終わったんだっけか。覚えてないが。
873名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:29:10.95 ID:HDJMvUoH0
>>855
別に我が国の心配をしてくれなくても良いよw
ソレより、君の祖国はアベノミクスで悲鳴上げてるんだってね
大丈夫?w
874名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:29:17.81 ID:ry+obJwc0
小泉はブッシュ邸
第一回胡錦濤訪米はビルゲイツ邸
第二回小泉訪米でエルビス・プレスリー熱唱
第二回胡錦濤訪米で出迎えがクリントンで晩餐会もありで破格の好待遇
李明博ですら晩餐会あり、ただ日本料理が出たと大騒ぎ

安倍ぼっちメシ
875名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:29:23.86 ID:vFBYbMOo0
>>855>>856>>860
   __
   / : 》:  う〜ん。ここは在日朝鮮人と成り済ましが日本人のふりして書き込むスレがあるな!
  ( ===○=)  在日朝鮮人と成り済ましの日本破壊工作中だな!
   ( O┬O
≡ ◎-ヽJ┴◎
876名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:29:30.71 ID:tTS2/UVD0
877名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:29:41.81 ID:rGQQKP8L0
米国は安倍首相がTPP参加表明を御土産に持って来ると思ってたんだろう?
でも、安倍さんが実質拒否した訳なので、対応も冷ややかな訳だw
本物の政治家は相手国からみれば、憎らしいもんだよな?w
878名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:30:34.72 ID:DWOiieMJ0
>>861
記者会見で外国人記者が質問してた
内容知らないおいらはチンプンカンプンだった
879名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:30:37.07 ID:KZJXjdCB0
>>875
奧さんまでスペアリブで煽てにはいってるだけだろお、下品とかなんとか
おっかしなのまで釣れて連れて勘弁してクリ
880名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:30:38.19 ID:RDYRIyij0
>>867
もうミンスはいいわ
あいつら最後はプーチンにも拒否られてたろ 理由は忙しいからwwwwww
今重要なのは終わったミンスではなく安倍が何を成し遂げるかだ
881名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:30:46.55 ID:/oqas98p0
    
>>1 記事 沖縄タイムス


【沖縄タイムス】 安倍、オバマ大統領に嫌われる 米国側が交渉も共同声明も晩餐会も拒否
  http://www.logsoku.com/r/news/1361539055/867-
安倍総理は21日夕方に到着したものの、オバマ大統領らによる晩餐会もなければ、
一夜明けた首脳会談後の共同会見も行われません。日米同盟の強い絆を示したい
安倍総理ですが相手にもされませんでした。こんな自民と米国から日本人は早く脱
却し、中国と民主党に全てを委ねるようにしなければ日本人に将来はない。
<沖縄タイムス2013/02/22>


【沖縄タイムス】 安倍、オバマ大統領に嫌われる 米国側が交渉も共同声明も晩餐会も拒否
  http://www.logsoku.com/r/news/1361539055/867-
安倍総理は21日夕方に到着したものの、オバマ大統領らによる晩餐会もなければ、
一夜明けた首脳会談後の共同会見も行われません。日米同盟の強い絆を示したい
安倍総理ですが相手にもされませんでした。こんな自民と米国から日本人は早く脱
却し、中国と民主党に全てを委ねるようにしなければ日本人に将来はない。
<沖縄タイムス2013/02/22>


【沖縄タイムス】 安倍、オバマ大統領に嫌われる 米国側が交渉も共同声明も晩餐会も拒否
  http://www.logsoku.com/r/news/1361539055/867-
安倍総理は21日夕方に到着したものの、オバマ大統領らによる晩餐会もなければ、
一夜明けた首脳会談後の共同会見も行われません。日米同盟の強い絆を示したい
安倍総理ですが相手にもされませんでした。こんな自民と米国から日本人は早く脱
却し、中国と民主党に全てを委ねるようにしなければ日本人に将来はない。
<沖縄タイムス2013/02/22>
  
882名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:31:16.40 ID:BCRvumsFI
三橋・中野の共著

売国奴に告ぐ!
TPP、増税、規制緩和・・・「改革」で日本を滅ぼす者たちの正体を暴く
http://4.bp.blogspot.com/-C44n0SQBFGQ/T5-x9wHbbnI/AAAAAAAABt4/5UCR1FrVUWI/s1600/51dWNYXb7DL._SL500_AA300_.jpg


TPP、消費増税、規制緩和を全部やる安倍晋三は正に売国奴!
883名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:31:35.82 ID:CWtQfYXp0
>>857
完全にポチじゃねえかよw
884名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:31:49.11 ID:MI83hThg0
売国君「TPPには参加しない!」

アメリカ「あ?」

売国君「あ、いえ…」

売国君「でもTPPってけっこう良いよね」
885名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:32:28.97 ID:Nlk4/3BK0
売国してきたって事だなw
886名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:32:54.10 ID:n+zCPeo00
>>864
うはw
完全勝利じゃねえかこれw

>>837
安倍ちゃん、ネイティブにもウケてるよww
で、拉致問題にも触れてる。
887名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:32:55.32 ID:qM00Gi0q0
>>498
アメリカ終わる前に、日本が終わってるw
888名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:32:55.68 ID:V3BmLT0l0
>>871
アメリカはアメリカの国益第一だからな。
中共が無茶苦茶やり過ぎているからバランス取りに来た。
889名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:33:03.53 ID:lOUNJdmB0
日本が滅びる前に民主党と社民党その他諸派が滅びかけてるのがウケルwwww
890名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:33:05.87 ID:/6Wqzhxh0
民主党にはもう懲り懲り!!

この価値観は永久に変わらない。

それほどまでに懲り懲りしているんだよな・・・。たぶんw
891名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:33:08.55 ID:pe5Aw6Tq0
沖縄タイムズの記者は中国語しかわかってないんだろうなw

日本語理解不可能
892名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:33:25.76 ID:Tm1uRabB0
>>859
安倍ドクトリンの話を冒頭で紹介してるね
アルジェ事件で結局、演説されてなくて、簡単にふれられただけだったけど
しっかりとこうして紹介されるのはいいことだ
893名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:33:41.06 ID:X367e3iH0
日本語をもう少し勉強しないと一行で素性がバレちゃうよ。

コピペしてればいいじゃん。
894名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:33:51.90 ID:wyBzoPQUP
>>4
大統領が賓客をもてなすブレアハウスに安倍総理は宿泊しています。
一見、歓待を受けているように見えますが、実はそうでもありません。
安倍総理は21日夕方に到着したものの、オバマ大統領らによる晩餐会(ばんさんかい)もなければ、
一夜明けた首脳会談後の共同会見も行われません。日米同盟の強い絆を示したい安倍総理は、
オバマ大統領とファーストネームで呼び合うほどの信頼関係を作りたいと意気込んでいますが、若干、肩透かしといった感じです。
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/230222017.html


オバマさんGJ 安倍みたいなチョウセンヒトモドキにはこの対応が正解
895名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:33:57.38 ID:5Y66Oj3O0
アメは日本がロシアと領土問題を交渉して
解決しようとしてるのが気に食わんのかね
TPPは要らないからね
896名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:34:29.22 ID:SZDi9bLs0
得意のアベノマジックww

TPP交渉参加=事実上のTPP参加

例外≠医療・農業
897名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:34:44.32 ID:BCRvumsFI
三橋・中野の共著

売国奴に告ぐ!
TPP、増税、規制緩和・・・「改革」で日本を滅ぼす者たちの正体を暴く
http://4.bp.blogspot.com/-C44n0SQBFGQ/T5-x9wHbbnI/AAAAAAAABt4/5UCR1FrVUWI/s1600/51dWNYXb7DL._SL500_AA300_.jpg


TPP、消費増税、規制緩和を全部やる安倍晋三は正に売国奴!!
898名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:34:49.97 ID:KZJXjdCB0
>>893
警視庁から監視だったらそう言えばいいでしょう
新右翼がいると立場がそんなに危ういんですかね
899名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:35:08.67 ID:UPCmovHG0
安倍英語下手すぎだろ
これだから低学歴は
900名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:35:28.47 ID:sxeolBv10
TPPはボカして、ケリーからは言質を取った
充分な成果だな
結局はルーピーの尻拭いさせられたようなもんだけどw
901名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:35:40.72 ID:n+zCPeo00
>>892
拉致問題にも触れてるね。
902名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:35:45.11 ID:O0RHtqjw0
反自民になりすましてやがる自民工作員ども>894ども
いい加減にしやがれよお前らの手口はとっくにバレてんだよ白々しすぎやが
るぜ

さしずめお前らは以前はストレートに亜細亜重視しているという理由で民主
党を売国と抜かしてやがったが民主を売国と抜かしやがれば抜かしやがる程
亜細亜重視の良識派に反感を買って亜細亜重視の良識派の票が民主に行った
から今度はそれを逆手に取りやがって売国自民と連呼しやがって遠回しに実
は自民のほうが亜細亜(=世間一般の亜細亜≠自民やネットでの亜細亜)諸
国や亜細亜系外国人市民に理解のある良識派政党と愚かな大嘘を抜かしてや
がって亜細亜重視の良識派に自民に入れさせようとしてやがる手口だろ

違うと抜かしやがるなら自民が党員どもやネットサポーターどもの条件にす
ら日本国籍を要求しやがったり半世紀以上外国人市民献金を違法のままにし
やがる邪悪な差別政党であるのはなぜかという説明をしやがれ
移民庁や移民政策や民族差別禁止法やアジアゲートウェイや韓日トンネルな
どの善行は反対皆無なのに口だけだが教育基本法改悪や旧防衛庁昇格や特別
永住者証明書などの悪事は反対多数非難囂々なのにすぐ強行しやがるのはな
ぜかという説明をしやがれ
それと昔の自民あるいは自民の一部の良識派と公明と当時の野党の功績を現
在の自民全体の手柄にしやがるのはやめやがれ

麻生妄言や江藤妄言や安倍談話なる河野村山談話への愚かな冒涜でしかねえ
談話を作ろうとしやがって歴史美化を図りやがったのはなぜか説明しやがれ
公明や当時の野党や世論に懲戒免職にしやがれと言われた田母神を実質無罪
の更迭処分にしやがったあげく7000万円以上の莫大な退職金まで税金か
らよこしやがったのはなぜか説明しやがれ
反論説明できねえからいつもいつもあーあー聞こえねぇーしてやがるのはや
めやがれたまには反論説明してみやがれ
903名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:35:46.60 ID:lOUNJdmB0
滅びる順番としては下記の通りになるでしょう。

1位 民主党
2位 社民党
3位 公明党
4位 諸派
5位 韓国
6位 北朝鮮
7位 中国




1000万年後






8位地球
904名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:36:21.17 ID:RDYRIyij0
>>888
まあシナの連中も当然自国第一だからそういう意味では連中の
やってる行為もわからなくはない 勿論絶対受け入れられないが
それより一番理解不能で許せないのはミンスやカスゴミ始めとする国内の売国連中だな
905名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:36:29.75 ID:HDJMvUoH0
安倍日米外交による
朝鮮人の書き込みまとめ

・TPP参加!日本\(^o^)/
・TPPに例外項目を要求、アメリカ様激怒、日本\(^o^)/
・オバマ、共同会見拒否←ガセ
・オバマ晩餐会拒否←夫人同伴じゃないから最初から予定にないんじゃね?
・オバマ握手拒否←ガセ
・安倍はアメポチ、安倍は反米←どっちやねんw
906名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:36:36.69 ID:EhPC1bcS0
Facebookでやってたことをそのままリアル
でやってるだけでしょこれ?一人勝利宣言
アベちゃんの得意技っぽいもんなwwww
907名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:37:12.84 ID:cplmcS/70
>>884
有害無益なTPPを推進してきたバ菅や野田豚をそんなに罵るもんじゃない
かれらはもう舞台から退場して二度と政権の座にはつけないんだから
908名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:37:36.52 ID:tR5ot+X30
ハーグ:OK
TPP:条件つき
尖閣:そろそろ領空侵犯とレーザー照射は撃墜
朝鮮:お別れの時間がやってまいりました

>>896
著作権も例外に入れないとやばくないか
909名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:37:46.21 ID:5Y66Oj3O0
>>90
3あれ、共産党は…?
910名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:37:59.03 ID:n+zCPeo00
>>899
英語が下手、頬が落ちている、活舌が悪い、顔色が悪い、トイレに行く、カツカレー食べた、
貴様ら、バッシングネタは何でもありだな。
911名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:38:17.97 ID:O0RHtqjw0
最近の自民工作員どもは反自民になりすましてやがる>894どもみてえに小
狡くなってきてやがるな

さしずめ以前はストレートに亜細亜重視しているという理由で民主党を売
国と抜かしてやがったが民主を売国と抜かしやがれば抜かしやがる程亜細
亜重視の良識派に反感を買って亜細亜重視の良識派の票が民主に行ったか
ら今度はそれを逆手に取りやがって売国自民と連呼しやがって遠回しに実
は自民のほうが亜細亜(=世間一般の亜細亜≠自民やネットでの亜細亜)
諸国や亜細亜系外国人市民に理解のある良識派愛国政党と愚かな大嘘を抜
かしてやがって亜細亜重視の良識派に自民に入れさせようとしてやがる


3行でわかる反自民になりすましてやがる自民工作員どもの>894ども手口

民主を亜細亜重視だという理由で売国だと言ったら却って世論が民主を亜
細亜重視だと評価したからそれを逆手にとって今度は自民を亜細亜重視だ
という理由で売国と言えば世論が自民を亜細亜重視だと評価するだろう
912名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:38:22.30 ID:BCRvumsFI
三橋・中野の共著

売国奴に告ぐ!
TPP、増税、規制緩和・・・「改革」で日本を滅ぼす者たちの正体を暴く
http://4.bp.blogspot.com/-C44n0SQBFGQ/T5-x9wHbbnI/AAAAAAAABt4/5UCR1FrVUWI/s1600/51dWNYXb7DL._SL500_AA300_.jpg


TPP、消費増税、規制緩和を全部やる安倍晋三は正に売国奴!
913名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:38:25.29 ID:lOUNJdmB0
オバマ大統領、安倍内閣総理大臣、バイデン副大統領、ケリ―国務長官、岸田外務大臣


まるでヤルタ会談のようだな。


中国と北朝鮮を侵略した後にどう世界を統治するか山分けの話してたんだろうな。
914名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:38:27.90 ID:V3BmLT0l0
>>904
全くだ。日本は、何が悲しくて丹羽みたいな奴に尖閣がどうのこうの言われなきゃならんのだ。
ソ連時代も酷かったが、今はチャイナスクールが最悪すぎる。
915名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:39:29.20 ID:Q/eekB000
TPPへの参加表明についてはマスコミの希望が載っている形になっている。
共同声明ではTPPの原則的な位置づけと問題点が書かれているに過ぎない。

今回の訪米では安全保障面での関係確認ができれば十分であり、他は放置でもいい内容。
交渉参加時点で条件交渉の余地がほとんどないTPPより
2国間FTAの協議を提案するべきと考える。
916名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:39:37.23 ID:vFBYbMOo0
>>884>>885>>894
   __
   / : 》:  う〜ん。ここは在日朝鮮人と成り済ましが日本人のふりして書き込むスレがあるな!
  ( ===○=)  在日朝鮮人と成り済ましの日本破壊工作中だな!
   ( O┬O
≡ ◎-ヽJ┴◎
917名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:39:38.72 ID:L+cdRMlu0
TPPに反対してるのってマスコミと経団連だけなんだよね
日本をこんな惨めな国家にしてしまった張本人
まともな国民にとってはTPPは利益のある事だと思うよ
918名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:39:46.98 ID:eBxYCnvb0
>>903
日本は終わっているのに自民党のために苦しむ日本人wwwwwwwwww

もう一度アメリカにリトルボーイ落とされないと日本人は目が覚めないなw
自民党マンセー国民総ネトウヨ

この国終わってるよ
919名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:39:48.15 ID:TVmMre/j0
TPPが売国なわけ無いだろ。
920名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:40:00.84 ID:KZJXjdCB0
>>914
チャイナ?台湾人がそうとう混ざってるだろ
2chでも沖縄と台湾人は必死すぎてこまるわ



さっき、画面の前を、フレンチブルドッグがスキーしてとおりすぎていった・・・・なんぞこれ
921名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:40:01.69 ID:4yj5shHh0
>>905
それコピペで使って行こうぜw
疲れたわw
922名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:40:05.26 ID:1ot3mr+I0
共同記者会見も晩餐会も拒否されたってのは

報道しないんだね・・・
923名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:40:17.63 ID:gblNyVvJI
>>903
ww
924名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:40:19.03 ID:gav6t0Lu0
沖縄タイムスってもうシナ狂の機関紙ってことを隠さなくなってるよね。あからさますぎてわらえるw
僕は今回の見栄を張らない、慎ましい、だけど実りのある訪米を評価したいけどね
925名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:41:00.69 ID:9V3XovV90
日本が導入を決めた、F-22を超えて新たに戦闘機世界最強の座に着いた
F-35ライトニング2 の恐ろしい能力の数々

自機後方の敵に攻撃できるDASシステム
http://www.youtube.com/watch?v=BMqVkeyGnD8

敵の射程圏外から強力な妨害電波を発して敵のレーダーを使用不能にするAESAレーダー
http://www.youtube.com/watch?v=_sKEOtvAukE

日本が開発に加わることで、さらに性能が3割以上アップすることが期待される。
926名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:41:06.63 ID:sfpA8fg3O
日本はアメリカの家畜。
何でこんなに良くしてくれるのか不思議なくらいだが、後で日本を屠殺して美味しく召し上がる為だけの物。
927名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:41:13.53 ID:EhPC1bcS0
>>907
罵詈雑言はネトウヨの唯一の生きる糧だからwwww
928名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:41:24.87 ID:n+zCPeo00
>>905
これだもん。
どんだけ嘘つくんだこの気違い工作員どもわ。
http://sphotos-d.ak.fbcdn.net/hphotos-ak-prn1/14789_316638785126238_40426224_n.jpg
929名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:41:34.73 ID:X367e3iH0
良いデーターが取れました。
930名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:41:48.77 ID:vnkcV6p00
>>1
「トラスト・ミー」で崩壊した日米同盟がやっと修復されたね
931名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:42:12.60 ID:BCRvumsFI
三橋・中野の共著

売国奴に告ぐ!
TPP、増税、規制緩和・・・「改革」で日本を滅ぼす者たちの正体を暴く
http://4.bp.blogspot.com/-C44n0SQBFGQ/T5-x9wHbbnI/AAAAAAAABt4/5UCR1FrVUWI/s1600/51dWNYXb7DL._SL500_AA300_.jpg


TPP、消費増税、規制緩和を全部やる安倍晋三は正に売国奴!!!
932名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:42:14.86 ID:h9/VvJuY0
なになに?早くも朝鮮韓国ブサヨたちの捏造が始まってるのか?

ほんと自己イデオの為に嘘(妄想)も平気でつ吐くのがひどいなwww
933名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:42:15.75 ID:uNO8Ypx70
安倍ちゃんまたもや大活躍
シナ様々、北チョン様々
934名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:42:41.51 ID:5Y66Oj3O0
>>917
いや?マスコミでも経団連でもないけど反対だよ
黒船に規制緩和だの構造改革頼るとか、情けないだろ
何のために政治家選んでるんだかわからない
935名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:42:51.52 ID:q69k1pPk0
思いこみの自己満足。日本人固有の認識の甘さ、勝手な楽観主義、能天気。
なんだこの安倍のバカさは。
936名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:42:59.41 ID:nNxF4Qtp0
民主党は何もかも破壊したよね
まぁ、国に寄生してる屑どもの責任もでかいんだけど
まーた参院選はジジババ専業主婦のゴミ層が大事にするよ!とかいう嘘公約に騙されるかもな
既にマスゴミは円安で家計が地獄PRキャンペーンを連日してるし
株の高騰、企業決算爆発の話は全然しないのにね
937名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:43:01.13 ID:KZJXjdCB0
>>925
ライトニングは山本五十六コロしたことになってる迷機だから
まあ、落ちること多いだろうね、試験型は
938名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:43:20.93 ID:wyBzoPQUP
>>922
アメリカに到着した安倍首相は、まもなくオバマ大統領と初めての首脳会談に臨む。
安倍首相は日本時間23日午前0時現在、アーリントン墓地を訪れており、首脳会談は、およそ2時間後に、ホワイトハウスで始まる。
安倍首相にとって、今回の会談の最大の目的は、民主党政権下で傷ついた日米同盟の再構築にある。

政府関係者は、安倍首相は会談で、オバマ大統領と信頼関係をつくるいいきっかけにしたいとしており、
個別の問題で具体的な成果を得るよりも、方向性を確認するにとどめ、強固な日米同盟を強調したい考え。
最大の焦点ともいえるTPP(環太平洋経済連携協定)交渉参加問題について、安倍首相は首脳会談で、
聖域なき関税撤廃にも例外があるとの感触を得て、自民党内の反対派の説得材料にしたいところだが、
政府関係者は「アメリカ側の出方は、まだわからない」と述べており、依然、ガチンコ勝負の様相。

今回、共同記者会見がないことについて、アメリカ政府関係者は、「大きな成果が期待できないので、記者会見は見送った」と語っている。
安倍首相の意気込みとは裏腹に、アメリカ政府は厳しい目で見ている。

http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00241034.html
939名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:43:30.88 ID:4yj5shHh0
安倍日米外交による
朝鮮人の書き込みまとめ

・TPP参加!日本\(^o^)/
・TPPに例外項目を要求、アメリカ様激怒、日本\(^o^)/
・オバマ、共同会見拒否←ガセ
・オバマ晩餐会拒否←夫人同伴じゃないから最初から予定にないんじゃね?
・オバマ握手拒否←ガセ
・安倍はアメポチ、安倍は反米←どっちやねんw
http://sphotos-d.ak.fbcdn.net/hphotos-ak-prn1/14789_316638785126238_40426224_n.jpg
940名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:43:35.96 ID:qk/Ub2EZO
なんで関係ない 無国籍在日ペクチョンハンチョッパリエベンキ族が沸いてんの?
941名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:43:35.51 ID:vFBYbMOo0
>>912>>918>>922
   __
   / : 》:  う〜ん。ここは在日朝鮮人と成り済ましが日本人のふりして書き込むスレがあるな!
  ( ===○=)  在日朝鮮人と成り済ましの日本破壊工作中だな!
   ( O┬O
≡ ◎-ヽJ┴◎
942名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:43:50.02 ID:EhPC1bcS0
>>919
アメポチ売国奴が何をぬかしやがる
943名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:43:53.61 ID:rGQQKP8L0
つーか、リニアよりもハヤブサの技術が欲しかったんじゃねーの?米国は?
944名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:44:09.53 ID:AuuUgcxd0
>>922
共同会見、ツベで上がってるぞ
晩餐会は夫人同伴じゃないからじゃね?


そもそも『拒否』って安倍総理が申し出て断られたって事だぞ?
日本語OK?
945名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:44:08.90 ID:V3BmLT0l0
日本海を友愛の海にとか言い続けている鳩山とは大違いだよな。
946名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:44:57.44 ID:lOUNJdmB0
韓国→ウォン高で、来年には3回目の国家破綻危機を起し仕方なく竹島返還で日本の金で生き残る
北朝鮮→アメリカの先制攻撃で国家蒸発
中国→周辺異民族と農民の反乱で共産党崩壊し国家分裂

日本は円安株高で安倍政権の支持が高まり、憲法改正もスムーズに行い
天皇元首政下の国防軍創設後、経済力にふさわしい世界2位の軍隊を保持。
947名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:45:14.02 ID:vnkcV6p00
>>922
お前みたいな朝鮮人(シナ人)見ると・・笑える
948名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:45:19.81 ID:5Y66Oj3O0
>>938
>安倍首相の意気込みとは裏腹に、アメリカ政府は厳しい目で見ている。

ならば、ちょっと安心
やすやすと国益損ねることはしなかったということだろうから
949名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:46:05.85 ID:cplmcS/70
>>927
そうかなw
嫌儲なんて安倍への罵倒の嵐だけどな
民主党応援団の安倍に対する憎悪は凄いわ
950名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:46:10.22 ID:XGcdhbOR0
アメリカってリニアはアメリカのMITの技術でジャップがパクったと喚いてたような
そんなもんを提供してどうする?
全部持って行かれてさらに知的所有権もアメリカが持つと言われるぞ
951名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:46:14.54 ID:vFBYbMOo0
>>926>>927>>935
   __
   / : 》:  う〜ん。ここは在日朝鮮人と成り済ましが日本人のふりして書き込むスレがあるな!
  ( ===○=)  在日朝鮮人と成り済ましの日本破壊工作中だな!
   ( O┬O
≡ ◎-ヽJ┴◎
952名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:46:41.86 ID:/B+yGGqM0
>>925
スゲー かっこいい。
難しいことは分からないが、

・F−35には、フェーズドアレイが搭載される
・画像で敵(目標)を識別できる

ということで良いのかな。
953名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:46:55.24 ID:UPCmovHG0
留学経験があるとは思えないドヘタな英語で頭痛くなった
麻生以下だな
954名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:47:25.13 ID:AuuUgcxd0
>>938
>民主党政権下で傷ついた日米同盟の再構築にある。

流石のウジも民主政権が日米外交を滅茶苦茶にしたってのは認めているんだなw
955名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:47:32.12 ID:cYS+/9ZG0
支那訪問は、ロシア訪問や韓国訪問のずーーーーーと後にしてほしい
956名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:47:40.97 ID:V3BmLT0l0
>>948
そうそう。交渉相手にニコニコされたり感謝されたら駄目だわな。
反面教師は日銀の白川総裁だな。
957名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:48:01.48 ID:FQvL4Y1IP
ホワイトハウスのHPを見たが、安倍の扱いは小さいなw
ちょっと紹介されてるだけww

ネトウヨは英語が読めんから分からんかな??www
958名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:48:01.62 ID:xCA8R7IG0
アメ民主党って基本的に日本に冷たいよね
オバマは信用できないと思う
959名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:48:16.49 ID:Tm1uRabB0
ほんと英語はへたくそだよなw

しかし就任してわずか2ヶ月なのにオバマとはすでに2度の電話会談に
1度の首脳会談か
この分だと随分とあれこれ連絡とりそうだな
960名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:48:22.40 ID:KZJXjdCB0
>>950
人種差別問題
リンカーン
苦力(クーリー)

歴史を見ると、アメリカって鉄道や道路を、白人黒人中国人の順番でつくるストーリーがある
他国からみると嫌な仕切りだけど、彼らには意味があるようだね
961名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:48:40.52 ID:lOUNJdmB0
今日の安部ちゃんは中国に対しては

いつでも話し合いの扉は開けてやってるから、来たかったら来なさいとバカにしてたなw
安部ちゃん凄いわw
962名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:48:54.73 ID:wlu+ucJE0
TPPに参加する場合には交渉参加の段階で「聖域」は無し→自民公約に従えば不参加。
ミンスに壊された日米安保の再確認とシナ・北朝鮮問題の話→迷惑なやつらどうしましょうか。
リニア導入→技術移転禁止つきでアメリカも雇用が生まれる。
これだけの話じゃん。
今回の話で重要課題はシナ・北朝鮮問題だからまじめにやってただけだろ。
TPP推進と安倍おろし工作員沸きすぎて困る。
963名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:49:25.36 ID:gblNyVvJI
そう言えば鳩山の時、同行した夫人がアメリカの幼稚園だかで
ヘッタクソなサクラを歌ってみせてたなー本人ご満悦で
あれ反吐が出るほど最悪だったの思い出した
964名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:50:04.66 ID:EhPC1bcS0
>>948
それ意味が違うんだと思うw
ネトウヨのような正体不明な
怪しい勢力が支持しているから
厳しい目で見ているんだと思うw
オバマは差別主義者は大嫌いだからなw
965名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:50:09.64 ID:9V3XovV90
F-35B
http://www.youtube.com/watch?v=I9QpDw9-li8

F135 Engine: Fast Facts (Interactive Display Loop)
http://www.youtube.com/watch?v=HSF04yLMIsk

F-35B - First Sea vertical landing
http://www.youtube.com/watch?v=JBY2qQ1soRw
966名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:50:09.03 ID:AuuUgcxd0
>>958
まぁ元々、
共和党=親日・反中
民主党=親中・反日
って言われてるしね
967名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:50:11.93 ID:fCSp1qE40
>>903
>1000万年後
 8位地球

各種汚染・酸性雨・砂漠化・温暖化
中国の拡散ペースだと、100後ですら地球ヤバイぞ。
968名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:50:26.77 ID:1Vtc1Gk60
そりゃぁ、自国の国益に命張って交渉に来てる奴と会談してるんだから
お互い引かないだろうよ。
それでこの共同声明を引っ張れた安部さんは十二分に結果出したよ。

民主党だったらチヤホヤ歓迎される変わりに全部向こうにやられてた。
969名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:50:32.93 ID:KZJXjdCB0
>>952
装備が新しいから、乗員の再教育と再訓練で手間取るから元にもどせ!
そもそも高齢者のリストラ策だろ!とかいわれてまふ>F35
970名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:50:55.29 ID:C5g3TP9F0
          ,. < ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ > 、
         /    自民党      ヽ   _    
        〈彡    そうか         Y彡三ミ;,  
        {\    \|_ \>ー 、  ト彡壺三}
        人{ >、,___.>、/三 ヾ\ |わ三彡;! 
       /./ トミ;,_       Y/  \>ノー〜=- "   
       V / /!   ̄ ̄ ゝ  |   /  _      ほらっ、お前らも、一緒に!!
       し/'┴──----─''|  ン}\-ヾ彡
                   ヾ、___ノー'''`


     / ̄ ̄ ̄ ̄~\
    <  ネトサポ   Y三ヽ
    /\___  / |へミ|
   (へ___ ヽ/  ノ〜zノ 安倍ちゃんのおっしゃるとおりです。さぁお前も頭下げろ
   / /|   | <_
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\_ノミ)


  / ̄ ̄ ̄ ̄~\
 <  ネトウヨ   Y三ヽ
 /\___  / |へミ| (あれ?なんかおかしくね?)
(へ___ ヽ/  ノ〜zノ
/ /|   | <_
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\_ノミ)
971名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:51:00.08 ID:5Y66Oj3O0
>>958
それはあるね
でも、アメリカも白人過半数以下になるのもそう遠くないし
移民増えたから、今までの日米関係が戻るとは思えないね
日本はアメリカ頼りにならなくなった時も見据えて
生きてかないといけない
972名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:50:59.42 ID:Tm1uRabB0
安倍ちゃんが話してる間、微動だにせずに安倍ちゃんを見てるオバマ怖いw
あっちの人はほんとーにじーっと見るな
973名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:51:00.56 ID:6QKWfTJB0
>>864
ん?
親中派のケリーが?
ホントかよ
974名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:51:09.68 ID:ciN7xROd0
975名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:51:51.22 ID:IcxK+5zE0
ねえよメリケンにコケにされて
976名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:52:18.58 ID:y8R76Z4YO
【安倍晋三の事を嫌いになっても、日本の事は嫌いなキャー】
977名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:52:18.74 ID:AuuUgcxd0
>>963
それよりも『金星人と会った事がある』と
アメリカの大手紙に答えて、日本のファーストレディーがガイキチであると
世界に発信してたよな

日本人として殺意を抱いたわ
あの朝鮮嫁
978名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:52:18.86 ID:lOUNJdmB0
>>967

そだね。そんためにも汚染国家中国を攻撃する必要がある。

これ以上環境汚染を続けるなら中国は破滅させなければならない。戦争の大義名分は
環境破壊にする予定のアメリカの決断を待とう。
979名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:52:20.91 ID:9V3XovV90
F-35B short takeoff/vertical landing USS Wasp
http://www.youtube.com/watch?v=179wZiTgBe8

F-35 Lighting II - "The Most Advanced Future Fighter"
http://www.youtube.com/watch?v=0-kFDzXvhV0
980名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:52:32.05 ID:EhPC1bcS0
バカウヨいぢりとまんねえわww
981名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:52:49.64 ID:eBxYCnvb0
国家破綻させて自民党を解体し新しい日本をつくり直すしか
日本人が幸せになる道はない

まず日本人は政府を倒さないと中国人のこと笑ってられないよ?
自民党の奴隷で日本人は満足なのか

おまえら絶対おかしいよ
982名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:53:33.40 ID:5Y66Oj3O0
>>981
何そのトンチンカンな意見w
983名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:53:43.94 ID:kW5LZYKb0
強い絆wwwww

奴隷の鎖自慢じゃねーか
984名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:54:37.66 ID:lOUNJdmB0
日本外交も3ケ月

アメリカ・ロシア・東南アジア・オーストラリア・モンゴル

中国と朝鮮は除外

つまり

これから中国と朝鮮を攻撃するんで仁義切りに来ました。
まぁ、挨拶だなw
985名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:55:01.46 ID:cplmcS/70
>>976
ちょっとウケたw
まあオバマは基本的に外国に無関心な人だから
イギリス首相でもスルー気味だしな
986名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:55:05.50 ID:n+zCPeo00
>>981
病気を治すために首を切れ、と言う話か?
首さえ切って殺してしまえば万病にはならんからな。
これを馬鹿と言う。
987名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:55:18.48 ID:9V3XovV90
2011| F-35 Lightning II
http://www.youtube.com/watch?v=qTzcL1pPJyA

F-35 Lightning II, F135 Engine
http://www.youtube.com/watch?v=nitBSlNghPs
988名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:55:33.04 ID:rGQQKP8L0
>>981
絶対にお前の方がおかしいから 早く病院行け て
989名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:56:05.02 ID:bcRJ+zsW0
奴隷関係の強い絆などいらん。
990名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:56:31.57 ID:sxeolBv10
>>981
そう思うなら、君が行動すればいい
自分は何もしないで、人を動かすなんてことは出来ないよ
991名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:56:38.28 ID:KZJXjdCB0
>>987
あくまで噂だけどYF-23のつぎ、F-24の設計がはじまっている
俺はなんかシランがまざっている
992名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:57:21.98 ID:/B+yGGqM0
F−35って、選定まではいろいろ言われたが、
日本が国際共同開発。生産に参加することで、
より強い戦闘機に進化する可能性があるのか。 素晴らしい。
993名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:57:32.52 ID:fywgvdMc0
>>4
日本の総理として見られてないんだろうな
994名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:57:37.74 ID:lOUNJdmB0
>>981


典型的な急進派左翼の危険思想だなw
公安が確認した。
995名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:57:41.96 ID:cNsKwbao0
>>981
「代わりに俺がお前達を奴隷にしてやるから」としか読み取れない
996名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:57:48.83 ID:98rGwg5P0
経済財政諮問会議でTPP参加決定は、もう決定済みなんだな。
997名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:59:31.95 ID:aNfmUQ6Z0
【国際】米軍、F35全機飛行停止…エンジン部品に亀裂
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1361568272/

ヒビ入ってるんですけど
998名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:00:16.91 ID:wyBzoPQUP
>>987
ゴミクズ
999名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:00:17.01 ID:RDYRIyij0
>>964
日本国民の7割はネトウヨッ!!!!!!!!!!!!!!
1000名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:00:23.89 ID:K1k56ZIY0
あらあら・・・
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。