【こ自G】安倍ちゃん米に世界唯一のリニア技術提供 建設は米企業、日本からの融資も検討

このエントリーをはてなブックマークに追加
419番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 13:42:46.75 ID:IhKxuh5nO
これで新しいカタパルト作れるね
420番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 13:42:49.98 ID:nWsLOgG90
果たして車と航空の狭間で空白になってるアメリカの長距離鉄道にリニアは合致するのか
両業界を押しのけて商業をやっていけるのか?

一番興味深いのはそこだな、問題はロビー活動含めた競争として成功するか失敗するかだ、方針自体は問題ない
421番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 13:43:27.89 ID:y/0rsEPr0
なんだ、既にJR東海も表明済みじゃないの
http://jr-central.co.jp/news/release/nws000450.html
422番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 13:47:24.44 ID:FP5iOIp30
>>27
> 国売るのが中華か米かの差だけや・・・ネトウヨはまた訳の判らん論理展開して擁護する
> んだろうけどw

数兆円に上るはずの整備費用まで日本が融資するくらいならば
先に、日本国内のリニアに投資しろよ。景気対策としてでもいいから。

実用線として実際に日本製リニアを運用した国の方が
莫大なノウハウを手にしてしまうことになるから、これから先の知財戦略で不利になるぞ。
米側建設業者 → ( `ハ´)<丶`∀´>
>>417
国を売る狼煙を上げたんだろう
ほら、狼煙ってうんこ入ってるからw
425番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 13:54:25.50 ID:FP5iOIp30
>>41
> どうせ車産業と航空産業の過保護政策に潰されるだけさね

これがあるから、アメリカ全土が日本方式リニアで整備されて
世界標準を勝ち取るのに貢献とかは望み薄。

たぶん、近郊都市間連絡用シャトルとしての採用とか
空港と都心間の連絡用シャトル便くらいに終わるんじゃないかな?

結局、技術だけ盗まれる結果に終わる公算が大きい。
てか、TTPでアメリカで生産してる自動車メーカーは工場引き上げて東南アジアとかで生産するようにしちゃうとか脅せば良いのにな
427番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 13:58:37.19 ID:uvdLd2gu0
2010年のJR東海のプレスリリースに縋り付くネトウヨが
哀れでならない 。・゚・(ノД`)・゚・

JR東海のアメリカでのペーパーカンパニー2社なんか何もしてないのになw
ホームページも何年も更新してないしw
428番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 13:59:52.44 ID:jI/27B2o0
これにはUYOも下痢漏らし
2010年の自民が徴兵を示唆って記事は古いとか言ってたくせに、同じ2010年の記事にしがみ付くのかよw
430番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 14:10:24.19 ID:UZQW3a0B0
ネトウヨよ、これがお前達の愛国者だ
431番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 14:16:50.43 ID:i5p5tfXY0
ネトウヨ 「えっリニア技術を簡単に差し出すなんてミンスですら・・・」
ネトサポ 「参院選までは安全運転だと言ったろうが!!」
ネトウヨ 「それは重々承知ですが・・・ぐぬぬ」
     〃⌒⌒ヽ、 お兄さん遊ばない
     ( ノハヾ   ゝ 
      <`∀´*> ノ  安くしとくニダ!
    m/^〜し~
    (__/  /     ウェーハッハッハ
      ノ~ ̄\___
      | γ⌒) ノ  愛国ニダ
      | γY レ^つ
      |〃 .|、__/
      `|  | 
.       |  | 
       (__シ  
433番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 14:32:35.80 ID:XDmRKp1V0
誰得だよ
434番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 14:49:16.84 ID:/Wfreqki0
なんでまだ安部下痢漏らさないの?
435番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 14:54:09.55 ID:vgP3/Kdn0
安部はオバマのケツ舐めてるのか
436番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 14:54:38.30 ID:WaP18YYg0
【韓国】「安倍首相は謝罪しろ!」 日本大使館に汚物を投げ込む
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1361585265/
アメリカだといいじゃん
特許が日本製ってわかるしオープンだ
アメリカは物は欲しがるが起源まで横取りしようとはしない
トロンの二の舞になりそうだな
日本にリニア建設しないうちから余計な事するんじぇねえよ!

>>437
そんな保証はない
まあ、日本が先鞭をつけたが実用化に失敗、
アメリカの決断で実現させたみたいなことになるよな
最初は知らんけどそのうちに
441番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 16:37:09.19 ID:X/R/JPZr0
日本になんのリターンが…
442番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 16:39:49.85 ID:qKnxs40d0
リニアなんてのは大陸で使ってナンボだよな
日本では使い道がない技術
443番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 20:08:37.91 ID:iIVlyMMhT
だから超長距離移動は飛行機で十分なんだって
線路引くのに従来の鉄道と比べ物にならないくらい金かかるんだぞ
中韓に設計の全て横取りされるよりはマシ
あいつらだと日本から横取りした挙句に特許まで先に出して日本単独で作れなくさせる
445番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 20:27:33.59 ID:nLNvCJj10
中国韓国にくれてやるよりはマシ、起源を主張されないからOKだよというのはどう考えてもおかしいだろ
相手がアメリカならどんな条件でもいいのかよ
理解に苦しむ
>>441
アメリカ様が最近急に円安誘導容認してくれたからそれじゃね?
447番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 20:30:20.84 ID:drfW8XA40
リニアカタパルトの開発に参加したりするん?
448番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 20:32:42.22 ID:k7K6su0B0
西海岸のやつ?
いいねえようやくJRマグレブが日の目を見るのか
449番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 20:41:53.56 ID:5UN+qfrC0
おわっとる。

人的資源と技術しかないこの国で、技術と人的資源の貯金を使い切ってどうする!

団塊の世代はやはりこの国にとって癌だよ、殲滅して欲しい
450番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 20:44:11.85 ID:1VCdDnTA0
民主党がアホなことするからこうやって日本の国益をアメリカに上納せざるを得ない事態になったんだよ
451番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 23:11:31.92 ID:owi8Yk4a0
>>415
肝心の部分はブラックボックスだったみたいですけどね
何処かの国みたいにパクろうとはせずに自分達でなんとかしようと努力した結果が今日の日本ですけどね

嫌がらせくらいではめげません
452番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 23:14:22.39 ID:uvdLd2gu0
下痢便がリニア(うんこ)を売ってシェールガス(おなら)を買う
ちゃんと落ちがついていいじゃないか♪
453番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 23:18:58.92 ID:9E785Oeh0
さすが安倍ちゃん!
古き良き自民をトリモロシてるね
454番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 23:20:49.74 ID:f5WOCBqqO
>>450
民主党の前から売りまくりだろ
>>439
日本でリニアが建設されないからこそ、じゃないのか?

そもそも国主導でやってきたプロジェクトながら、
最後はJR東海自身がモタモタしてる国に見切りをつけて自前での建設に踏み切った
そこでアメリカに売り込めば、国が公共事業に積極的(な印象を示す事ができ)て、
国内のリニア建設の主導権も国に戻る(かのように国民に印象付けられる)

公共事業マンセー!それを推し進める安倍自民マンセー!のふいんきを作り出したいだけにしか見えんな
456番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/23(土) 23:48:04.31 ID:ogDW6Xou0
これは安倍ちゃんGJだね
日米友好のため技術はバンバン共有するべき
>>452
行って来いならいいけど、土産持たせる見返りにTPP参加しろってJR東海が言ってる

月刊WEDGE
■特集.2
TPP 迫る時間切れ 交渉参加を急げ
http://wedge.ismedia.jp/category/wedge
458番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/24(日) 00:14:38.99 ID:zqgpFe0V0
JR倒壊と下痢蔵の夢の売国コラボwwwwwwww
シェールガス売るよくらいやらせたら
ロシアにも牽制になるんだがムリっすか
460番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/24(日) 02:26:52.69 ID:e1ISB6s50
米国は、ハイブリットの技術もよこせと言ってるらしい

http://blog.goo.ne.jp/japan-n/e/dad1aa02a5ebc1d832ae2d7af122fa42

>TPP交渉の「場外」で、フォードと米国自動車工業会は日本に対して、
ハイブリッド車の中身と技術を教えろという内容の要求を突きつけてきています。
>>364
>シナへの新幹線技術 :自民与党時
>アメへのリニア技術 :自民与党時
>チョンへの軽電関連の技術 :自民与党時
>シナへの環境技術 :これは自民民主両方かな?

>あと何がある?
シナへ携帯電話技術や基地局技術(WCDMA cdma2000 PHS)無料提供
自民与党時
462番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/24(日) 05:28:09.89 ID:zhJ6RYfz0
463番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/24(日) 05:29:14.98 ID:6ODwqrr+P
アメリカ様はリニア技術持ってないの?
464番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/24(日) 07:44:50.59 ID:lzY1RMzJ0
TPPがどれだけヤバイかをわかりやすくまとめたスレ
http://hamusoku.com/archives/6278825.html
知的財産、食品安全基準、医療、金融、保険、郵政、労働基準、電気通信、法曹、教育、公共事業なども対象

サルでもわかるTPP
http://project99.jp/?page_id=75
米韓FTAを参考にしよう

【重要】TPPを推進したいのは、この人です  経産省 宗像直子
http://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11044104801.html
http://hissi.org/read.php/newsplus/20111011/RHZsdWNITXIw.html
東アジア共同体に賛同、中韓や毎日新聞との繋がり、ミンスとズブズブのヤバイ人物
465番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/24(日) 07:57:11.15 ID:095CpuYT0
さあて自民の土下座外交復活したよー
466番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/24(日) 10:09:59.54 ID:Pqtlbvp90
今日の新聞見てたらJR東海がよくやったと歓迎してたぞ
またキモオタ民主オタによる自民憎しでなんでもいいから叩けかwww
俺が読んだのは中日新聞だが日経にも載っているな


JR東海に追い風 首相、米にリニア技術提供提案

2013/2/24 0:06
日本経済新聞 電子版

 安倍晋三首相は22日の日米首脳会談で、米国の高速鉄道整備計画に協力し、超電導リニアモーターカーの技術を提供することを提案した。
東海旅客鉄道(JR東海)は23日、「これを機に大きく進展することを期待しており、全面的に技術支援する」とコメントした。JR東海は米国で超電導リニア技術を売り込んでおり、念願だった高速鉄道の受注が前進する可能性が出てきた。

 JR東海は距離や人口などからリニアに適した路線とし…


http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD2302Q_T20C13A2TJC000/
468番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
アメリカの鉄道事業は石油メジャーに潰されたのに採用されるはずないだろ