【政治】自民党TPP反対派 6基準で慎重判断を

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ウィンストンρ ★
日米首脳会談の焦点の1つのTPP=環太平洋パートナーシップ協定を巡り自民党の交渉参加に反対する議員らは、首脳会談の結果を見極めたうえで、
政府に対し、交渉参加は、国民生活や経済への影響を考慮するよう求めた党の6つの基準に沿って慎重に判断するよう、強く求めていく方針です。

安倍総理大臣は、日本時間の23日未明行われるアメリカのオバマ大統領との日米首脳会談で焦点の1つのTPPへの交渉参加について、
「聖域なき関税撤廃」が前提ではないことを確認したい考えです。

これについて、自民党内では、高市政務調査会長が、仮に安倍総理大臣が交渉参加を決断した場合、関税撤廃の例外品目など交渉で要求する項目を
与党側で議論する考えを示すなど、交渉参加をにらんだ発言も出始めています。
これに対し、交渉参加に反対する自民党の議員連盟は、日米首脳会談で、アメリカ側が関税撤廃の例外についてどのような姿勢を示すのかを
見極めたいとしていて、安倍総理大臣の帰国後、速やかに会合を開き、政府側から会談の詳しい内容を聞く方針です。

そのうえで、安倍総理大臣が交渉参加に前向きな姿勢を示すことに警戒感も出ていることから、「聖域なき関税撤廃を前提にするかぎり、反対する」ことに加えて、
国民皆保険制度を守ること、自動車などの工業製品の輸出入に関する数値目標は受け入れないこと、食の安全・安心が損なわれないことなど、
党の6つの基準に沿って慎重に判断するよう、政府側に、強く求めていく方針です。

ソース NHK
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130222/k10015698791000.html
2名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 18:51:08.54 ID:G81zal41P
じゃあ反自民の連中は体重で判断を
3名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 18:53:01.24 ID:apTat58W0
>>1
【宇都隆史】正しい報道を!国を憂えるからこそのTPP反対論
http://www.nicovideo.jp/watch/1360918336

【西田昌司】安倍総理へ、日米首脳会談前最後の訴え
http://www.nicovideo.jp/watch/1361515709
4名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 18:53:29.37 ID:q40zhqVj0
いまさら?これ
5名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 18:53:38.59 ID:QXjn7Qbc0
以降

ネトウヨ怒りのネット弁慶丸出しww&ネトウヨ得意の宝刀ダブスタwwをお楽しみくださいwwwwww

↓↓↓
6名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 18:55:25.16 ID:pbb2ZtPA0
民主党
乗り遅れ
7名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 18:59:18.52 ID:8V6jP+h/O
"票田を失うのが恐い"
だから反対する
ラチェット規定やISD条項を殊更に取り上げず、農業分野だけ特例を設けろと喚く理由はそこである
TPPの本質的な部分を上は分かっていないだろう
議員というのは概ね肩書きだけの馬鹿である

というヘイトスピィチ
8名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 19:01:05.97 ID:tLrufGruP
【宇都隆史】正しい報道を!国を憂えるからこそのTPP反対論
http://www.nicovideo.jp/watch/1360918336

【西田昌司】安倍総理へ、日米首脳会談前最後の訴え
http://www.nicovideo.jp/watch/1361515709

言い分も分かる、国を憂えているのも分かる、日本の為に本気なのも分かる
しかし彼らは一番肝心なことを忘れている
日本に主権など無いのだ、アメリカの属国であることを忘れているのだ
犬の分際で飼い主様に歯向かえば罰を受けるのは当然であるのだ
それは動物と人間の関係ならまだ良いだろう
しかし国と国だ
これは多くの人間が死んでしまうということを忘れてはならない
俺達は賢く立ち向かわなければならない
反対などしたら日本の食料庫である北海道に人が住めなくなるというのは賢い犬なら分かるはずだ
いや、分からなければならない
本当に日本のことを思うならな
9名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 19:12:04.49 ID:RKghM8OjP
反対派といいつつ基本賛成なんでしょ
猿芝居すんなよ自民党
10名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 19:14:51.39 ID:ylFs32Fh0
TPPの項目が40以上あるのに6基準だけとか少ないか?

何か反対している連中も農業票目当ての奴ばかりだから
参加までのハードルが低く、初めから参加前提で
進んでいるとしか思えん
11名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 19:15:19.46 ID:QpXzHZ2J0
TPP政府試算、首相の判断縛らず…林農相
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130222-00001101-yom-bus_all

農相からしてTPP賛成になっちまうってwww
12名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 19:16:19.61 ID:B5x8PzVu0
反対してね
13名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 19:39:37.74 ID:bNlrZz3I0
自民党 参議院 惨敗確定
14名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 19:53:37.36 ID:RH7WAmpe0
サラリーマンの俺からすると
労働市場を守って欲しいわ。
解雇規制とかね。アメリカ基準にされたら
出社したらいきなり机が無いとかなんだろ。
15名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 19:55:58.14 ID:3QO9zC7+0
       【【【【【【  わたしたちの ユダヤ=新自由主義者  】】】】】】

  http://www.csis-nikkei.com/adviser.html  日経・CSISバーチャル・シンクタンク
  *******************
.→石破茂(いしば・しげる)       自由民主党幹事長
  ***********************
  前原誠司(まえはら・せいじ)     民主党
  リチャード・アーミテージ (Richard L. Armitage)      元国務副長官(2001〜05)(PNAC & CSIS ネオコン=親イスラエル)
  ジョン・ハムレ (John J. Hamre)                CSIS所長・CEO(2000〜)、元国防副長官(1997〜99)
  ジョセフ・ナイ (Joseph S. Nye)                ハーバード大学教授、元国防次官補(1994〜95)
  ジェームズ・スタインバーグ (James B. Steinberg)     前国務副長官(2009〜11)       *ユダヤ人
  マイケル・サンデル  (Michael j. Sandel)           米ハーバード大学教授(1980〜)   *ユダヤ人

  http://www.csis-nikkei.com/forum.html 米政策フォーラム 日経・CSISバーチャル・シンクタンク
  玄葉 光一郎(げんば・こういちろう)    元外務大臣、衆議院議員
  近藤 洋介(こんどう・ようすけ).       元前経産政務官、衆議院議員
  長島 昭久(ながしま・あきひさ).      元首相補佐官、衆議院議員
  古川 元久(ふるかわ・もとひさ)      元経済財政・国家戦略大臣、衆議院議員
  岩屋 毅(いわや・たけし)          衆議院議員
  ***********************
.→小泉 進次郎(こいずみ・しんじろう)    衆議院議員
  ***********************
  斎藤 健(さいとう・けん)           .元埼玉県副知事、衆議院議員
  西村 康稔(にしむら・やすとし)      ..衆議院議員
  ***********************
.→林 芳正(はやし・よしまさ).         . 現農林大臣 元党政調会長代理、元防衛大臣、参議院議員
  .***********************
  浅尾 慶一郎(あさお・けいいちろう)   ..党政調会長、衆議院議員
16名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 19:58:11.12 ID:apTat58W0
>>15
【西田昌司】 『説明したのにTPPに賛成だと言った小泉進次郎くん』
http://www.youtube.com/watch?v=GaZTnj64tzA&list=UL
17名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 20:03:36.38 ID:EZSAHxrb0
【政治】TPP交渉、日本参加へ 最終調整 【TPPはイラネ!】

224 :名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 05:39:10.70 ID:kzHRFVNp0
TPP参加しますって言っても参議院で快勝出来れば、安倍総理の求心力は落ちないと思うが

235 :名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 05:41:43.42 ID:bVl1nOPZ0
>>224  
参議院で快勝出来ない様にする為に、マスゴミが安倍総理をTPP賛成派に仕立てあげようと現在奮闘中です
18名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 20:17:22.19 ID:W8ZfC5iH0
TPPなんてアメ公の財政の崖と同じくらいの茶番、出来レースだよw
10年前と違い決して好景気ではないアメ公に円安100円台を容認してもらうには、
当然献上品が必要になる
「聖域なき〜」なんて前置きは反対派の顔を立てるための単なるポーズ
19名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 20:23:43.79 ID:YShZUt6n0
TPPのメリットがわからない
20名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 20:31:41.21 ID:EZSAHxrb0
【政治】TPP交渉、日本参加へ 最終調整 【TPPはイラネ!】

224 :名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 05:39:10.70 ID:kzHRFVNp0
TPP参加しますって言っても参議院で快勝出来れば、安倍総理の求心力は落ちないと思うが

235 :名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 05:41:43.42 ID:bVl1nOPZ0
>>224  
参議院で快勝出来ない様にする為に、マスゴミが安倍総理をTPP賛成派に仕立てあげようと現在奮闘中です
21名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 20:36:24.05 ID:bhJcqCHl0
TPP・・・TPP・・・ろくなもんじゃねえ
22名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 20:37:46.95 ID:UxQMOs2x0
2006年からTPP参加交渉中の貧乏国も日本待ちなの?
どんだけ日本にたかる気なんだか
23名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 20:46:18.69 ID:j/vnvYFG0
他国だってこれは譲れないといのがあるかねぇ
24名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 20:46:51.75 ID:EZSAHxrb0
【政治】TPP交渉、日本参加へ 最終調整 【TPPはイラネ!】

224 :名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 05:39:10.70 ID:kzHRFVNp0
TPP参加しますって言っても参議院で快勝出来れば、安倍総理の求心力は落ちないと思うが

235 :名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 05:41:43.42 ID:bVl1nOPZ0
>>224  
参議院で快勝出来ない様にする為に、マスゴミが安倍総理をTPP賛成派に仕立てあげようと現在奮闘中です
25名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 20:48:31.76 ID:ylFs32Fh0
安倍が参加しませんとはっきり言わない限りこの手の話題は必ず出てくる

要は安倍自身参加する為にどう反対派や国民を
黙らすかを模索しているだけ
26名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 20:54:56.64 ID:ryBhCJK/O
>>1
・・・以上、NHKがお送りしました。
27名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 21:13:09.91 ID:U/VZ0YWM0
安倍ちゃんはアメにべったりなのが少し気になるな
まだわからんけども
28名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 21:50:20.44 ID:+A63wnF30
安倍がTPPの交渉を有利に進めるためにも
国民が猛反対しているという状況が大事。
国民が猛反対しているという状況があるからこそ、
アメリカに今以上の譲歩を求められる。

なぜなのか意味は汲み取れるよな?

全力で反対すべし。
29名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 21:59:00.78 ID:naeMIUU50
おい!農協にはお口
ガムテープが基本なw

老害利権を許すなw
30名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 22:45:30.84 ID:ryBhCJK/O
>>24
>参議院で快勝出来ない様にする為に、マスゴミが安倍総理をTPP賛成派に仕立てあげようと現在奮闘中です


大当たり。2ちゃんにも臭いのが大量に湧いてますw
31【 内容を教えない条約 】 戦前と変わらない社会構造 :2013/02/22(金) 23:37:23.10 ID:/nYw8wNG0
>>1
TPP参加有無の前に、
基礎要求として完全な情報開示を
求めるのが筋でしょう…。

参加しなければ
情報公開出来ないような条約の
胡散臭さに気付くべき。

鴨ネギ参加を
待ち構えている事に気付くべき。

嫌なら抜ければ良いと言うが、
そんな事が本当に出来るだろうか ?

TPPの胡散臭は、
原発行政に勝るとも劣らない。

原発行政と全く同じ、
政管業の連携。

開国開国と精神論のような事ばかり並べ、
政治家・マスコミ・経済界一体となって突き進む。

戦前と変わらない構造に
強い危機感を感じます…。
32名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 23:40:23.95 ID:ewJnkLaE0
自民が割れるとしたらやっぱTPPかな
33 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/23(土) 01:44:45.29 ID:cgl+Yb1G0
ISDがあるかぎり目先のアメリカの譲歩は日本国民騙しにすぎない

ISDがあるかぎり目先のアメリカの譲歩は日本国民騙しにすぎない

ISDがあるかぎり目先のアメリカの譲歩は日本国民騙しにすぎない

TPP交渉参加で自民は今の民主党と同じ状況になる、そして国民は反米になる
こんなことわかりきったこと。
34名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 01:49:46.13 ID:UusT0UeS0
チャンネル桜は今日の時点で純粋に安倍を信じ込んでTPP交渉参加が決まればなんて言い訳するんだ


【対メディア戦】TPPへの誘導報道、農業は文化防衛戦だ[桜H25/2/21]

http://www.youtube.com/watch?v=SAP8iX05DMo&list=UU_39VhpzPZyOVrXUeWv04Zg&index=14
35 ◆UMAAgzjryk :2013/02/23(土) 11:24:11.26 ID:zqLZUTWS0
一応例外認められたし良かったね
36名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 11:44:55.52 ID:X1dfACEL0
マスゴミの葬式は、国税、公取、公安で出す!  
役員全員逮捕、総務省解体、放送法改正(罰則強化)あるで!

【政治】TPP交渉、日本参加へ 最終調整 【TPPイラネ!】

224 :名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 05:39:10.70 ID:kzHRFVNp0
TPP参加しますって言っても参議院で快勝出来れば、安倍総理の求心力は落ちないと思うが…

235 :名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 05:41:43.42 ID:bVl1nOPZ0
>>224  
参議院で快勝出来ない様にする為に、マスゴミが安倍総理をTPP賛成派に仕立てあげようと現在奮闘中です!
37名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 11:50:21.92 ID:PwDfkTa20
米工業団体「のこぎりを引いて切るのは日本だけの非関税障壁」―TPP巡って


 米通商代表部(USTR)は20日、環太平洋経済連携協定(TPP)交渉に
日本が参加することに対する意見公募を締め切った。

 農業、製造業などから100件を超える意見が集まった。
アメリカの工業製品の規格を定める米国標準化団体(U.S standardize Organization;USO)は、
ノコギリやナイフ、鉋(かんな)などの製品が引いて切るようにできているのは日本だけだとし、
日本はガラパゴス的な工具の使用を止め、国際標準に合わせるべきだとする意見を提出した。

 大きな雇用を生んでいる同団体の政治に対する影響力は大きい。
この意見が受け入れられれば多くの職人が工具の変更を余儀なくされることは確実で、
月内にも始まるとみられる日米の事前協議での交渉は難航が予想される。

 同団体は、日本独自の引いて切る工具について、
「ヨーロッパでも中国でも刃物は押して切る物で、引いて切る日本の刃物は昔座って仕事をしていた時代の名残。
合理的な理由はない」と批判した。
日本の技術基準や、認証制度などの規制も参入の障害になっており、 透明性が必要としている。
安倍政権による円安誘導政策も、米国に不利になっていると指摘した。

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1336628583/
38名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 14:38:21.04 ID:BO1pb8FT0
日本モンサント
遺伝子組み換え作物基礎知識
http://www.monsanto.co.jp/data/knowledge/index.html

遺伝子組換え食品Q&A
厚生労働省医薬食品局食品安全部
http://www.mhlw.go.jp/topics/idenshi/qa/qa.html

TPP反対派評論家を告訴すべきでしょうか
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1173444216
39名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 14:41:48.42 ID:+2EEFYSIP
>>37
のこぎり消滅かよ・・・
40名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 14:43:01.27 ID:SE9fdWhT0
>>39
それもう秋田
41名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 14:53:37.28 ID:vBB4wpjN0
さすが俺たちの安部さん
42名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 14:58:50.59 ID:SmR/O66Q0
>>32
郵政で意図的に清和会側が保守層議員をたたき出した以外は
どんな汚職や不正があっても割れなかった選挙のための政党ですよ?
割れるわけがない。
TPP賛成で党内は一致してるよ。
43名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 14:58:50.41 ID:cyW4GON50
全体で見ればTPPに入った方が有益だろ。
44名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 15:22:29.57 ID:0pcPf47s0
日本は食に関しては敏感だよ
食を荒らされたら切れるのが日本人
45名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 15:24:41.30 ID:wuMaS50L0
>>43
将来性も目先のメリットすらあるかわからないのにか?
46名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 15:28:24.02 ID:mVQV0aMW0
一時的に得でも、将来的には損だろうなあ。
TPP ごときで止まる空洞化ではないので ミ'ω ` ミ
47名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 15:32:04.38 ID:e1nOkqUMO
安倍首相は日本の救世主だわ
民主党政権の崖っぷちから颯爽と現れた、まさに神
これは本当に奇跡としか言えない
48名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 15:32:33.15 ID:0pcPf47s0
外人が増えて失業者が増えそうだ
ベーシックインカムでもしないと釣り合い取れないぞ
49名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 15:33:28.84 ID:dyqtaC+U0
>>44
既に途上国との競争に負けた底辺層は偏食の極みだろ
なにが日本人は〜だよw
50名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 18:58:07.50 ID:c6XIvHU90
慎重判断とかいってないで参加するなと言えばいいのに
51名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 20:23:51.97 ID:RRg8uDX+0
>>1
参院選まで持てば、自民党にとってはどうでもいいこと。

選挙の大切さを認識した方がいいよ。
【 庶民の年収推移 】                      
                  /\/\  /\← 派遣法改正  
                /         ̄    \  【 強行採決!】
              /                  \
    /\/\/                      \
\/                88彡ミ8。   /)\ ←W.E. サビ残合法化(だんらん法案)
                  8ノ/ノ^^ヾ8。( i ))) .\   【 強行採決!】
        今ココ!>    |(| ∩ ∩|| / /     \
                  从ゝ__▽_.从 /       ̄\←外国人受入
                   /||_、_|| /.          \ 【 強行採決!】
                  / (___)              \
                 \(ミl_,_(                \
                  /.  _ \                \
                /_ /  \ _.〉                \
               / /   / /                 \
              (二/     (二)

あらゆる分野で受け入れを 奥田会長、外国人労働力で
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060313-00000229-kyodo-bus_all
【政治】自民・中川秀直氏「日本に居住・就労を希望する外国人に永住権や日本国籍取得を認める法案を提出
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1208769682/
自民党「移民1000万人受け入れ」の実現性
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20080617/162440/?rt=nocnt
【政治】安倍内閣の目玉は「所得半減計画」!
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1166457229/

今はともかく、参院選が終った後のことも想像してみた方がいい。
52名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 20:32:22.74 ID:kVMLmGlu0
私がいる選挙区の自民党議員は、TPP反対を訴えて当選したな。
奴はこの先どうするのか。
自民党の看板がなけりゃ、政治家として生き残れないだろう。
53名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 05:38:00.04 ID:tNIWAlvD0
問.TPPで儲かる業界はどこですか?


答.葬儀屋です





おわり
 
54名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 06:39:21.38 ID:2H2IzmC0T
お前らTPPに反対してる場合じゃないぞ、こっちの方が大問題だ
中韓と投資協定なんぞ結んだら日本終わるぞ


【NHK】 "日本にとって、中国は第1位、韓国は第3位の貿易相手国である" 日中韓FTA、来月にも本格協議開始
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1361456673/
55名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 06:52:46.40 ID:aZjrVFz20
>>54

それは賛成
TPPのほうが問題
アメリカ相手に日本は儲けてはいけないから
中韓相手に儲けてもいいだろう

安倍首相になんとかTPPに反対して頂けるようにお願いしたんだけどなメールで
リニアの技術や、アメリカが富むための方策を伝えたら、TPPはやめてもらうべき
そうじゃなければ、外交じゃないでしょう。ただ譲り渡していい顔するだけなら誰でも出来る
56名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 06:55:46.16 ID:4ex5i2x1T
>>55
いいや日中韓FTAの方が大問題だよ
安い製品が流れてくれば嫌でも業者はそちらを買う
そちらを買う企業は必ず勝つからな
そしてそれ以上に問題なのが投資の自由化だ
現状で為替操作国の中韓と投資自由化なんぞしたら日本の技術が今以上に安く買い叩かれる事になるぞ
57名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 09:22:36.56 ID:iN0Sa0DO0
TPPを推進したのは小泉チョン次郎です TPPを推進したのは小泉チョン次郎です
TPPを推進したのは小泉チョン次郎です TPPを推進したのは小泉チョン次郎です
TPPを推進したのは小泉チョン次郎です TPPを推進したのは小泉チョン次郎です
TPPを推進したのは小泉チョン次郎です TPPを推進したのは小泉チョン次郎です
TPPを推進したのは小泉チョン次郎です TPPを推進したのは小泉チョン次郎です
TPPを推進したのは小泉チョン次郎です TPPを推進したのは小泉チョン次郎です
TPPを推進したのは小泉チョン次郎です TPPを推進したのは小泉チョン次郎です

小泉進次郎氏 「TPP、若い人にはチャンス。新しいルールができれば、既得権益にとらわれず新たなフィールドで活躍できる」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321839449/
TPP賛成派の小泉進次郎氏「最近の自民党、前よりひどい。若返り以前の問題がある」 
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321690926/
自民、小泉青年局長「速やかにTPP交渉参加すべき」
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1360663808/
自民党、TPP推進派が会合 小泉進次郎、塩崎恭久両氏ら約30人が出席
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360728746/
小泉進次郎「もっと早くTPP参加を表明して議論を深めるべきだった」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1320765651/

TPPを推進したのは小泉チョン次郎です TPPを推進したのは小泉チョン次郎です
TPPを推進したのは小泉チョン次郎です TPPを推進したのは小泉チョン次郎です
TPPを推進したのは小泉チョン次郎です TPPを推進したのは小泉チョン次郎です
TPPを推進したのは小泉チョン次郎です TPPを推進したのは小泉チョン次郎です
TPPを推進したのは小泉チョン次郎です TPPを推進したのは小泉チョン次郎です
TPPを推進したのは小泉チョン次郎です TPPを推進したのは小泉チョン次郎です
TPPを推進したのは小泉チョン次郎です TPPを推進したのは小泉チョン次郎です
58名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 09:28:41.44 ID:64qcOO/L0
>>1-57

選挙前「聖域無き関税撤廃である限り、TPPには反対」
 ↓
     TPPが聖域なき関税撤廃なのかどうか
 ↓
     TPPが聖域なき関税撤廃を前提としているかどうか
 ↓
昨 日「TPPが聖域なき関税撤廃を前提としていない」




正 解「TPPが聖域なき関税撤廃を目的としている」



 
59名無しさん@13周年:2013/02/24(日) 10:25:11.66 ID:lLSUkRvo0
>>58
まあTPPの理念は「あらゆるものの自由交易」であるはずなで
「聖域なき関税撤廃」を目指しているのは当然だろう。

しかしはじめから完全な関税撤廃を各国に押しつけては先進国は参加しない。
ようは「最終的に完全撤廃し、自由な交易の実現」が達成されればいいわけで、
それまで段階的に関税撤廃していけばいいんだよ。
世界の趨勢を鑑みれば、自由化や関税撤廃への流れはやむなき時代の流れだ。
どうせそうなるのなら早いうちから準備して置いた方がいい。

いい例がJRAで、外国産馬の開放を段階的に行っている。これも馬産地からは
猛反発や抵抗があったけど、JRAは柔軟に対応しつつ最終的には時間かけてでも押し切った。

まあジャパンカップが創設された時点で外国産馬への開放は覚悟しなければならなかったわけで、
それから10年もたってから自由化に反対しているのがなんともはや。。。
60名無しさん@13周年
18 名刺は切らしておりまして age 2013/02/15 金 15:21:02.41 ID:N+dNEttt
自民はISD条項があるならTPPに参加しないって選挙前に言ってたよね。
TPPの中身が殆ど報道されないので情弱は危険に気づいてないと思われ