【政治】麻生財務相「いい質問です」 民主・植松議員の質問を絶賛

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばΦ ★
麻生太郎財務大臣は18日の参議院予算委員会で「公共事業に国家としての戦略性を持たせるよう」求めた民主党の植松恵美子議員の質問を絶賛した。
麻生大臣は「良い質問で、ご指摘は正しい」と戦略性を持った公共事業であるべきだとの考えを支持した。

 植松議員は「国債を発行して行う公共事業だから戦略性を持って行うべき」とし「2009年、政権交代したとき、前原誠司国交大臣の言った言葉が象徴的で、
98もの空港が造られ続けてきたが、アジアの拠点となるハブ空港がなかったんだと言われた」とし「これは、かつての公共事業のあり方について
象徴的な発見だと思う。人口が減る中で、早くからアジアの拠点となる空港を国家戦略として造っていれば、人・もの・金が日本に集まってくる
システムが出来ていたと思うとくやしい」と語った。そのうえで、
植松議員は「自民党も今後の公共事業のあり方について、これまでとは変わったと思うので、その考えを教えてほしい」と質した。

 麻生大臣は「誠に、与党の質問として伺うところなのではないかと受け止めている。
いい質問です」と評し「これは、もう、ものすごく大事なところです」と絶賛した。

ソース 財経新聞
http://www.zaikei.co.jp/article/20130218/124839.html
(続)
2そーきそばΦ ★:2013/02/21(木) 22:22:27.24 ID:???0
そのうえで、麻生大臣は「サンフランシスコに(アメリカ西海岸のサンフランシスコ湾と太平洋が接続するゴールデンゲート海峡に架かるつり橋で、
主要な観光名所にもなっている)ゴールデンゲイトブリッジという橋があるが、1930年代にデフレ対策として造られた。フーバーダムという
巨大なダムも(ネバダ州ラスベガス南東約30マイルのところに)できているが、今日のラスベガスの繁栄はあのときのフーバーダムがあったから」と、
ラスベガスなどに電力供給しているだけでなく、世界でも有数の人造湖として観光地としても賑わうなどしており、戦略的な公共事業の成功例として、
麻生大臣自らも例示した。

 麻生大臣はそのうえで「きちんとしたインフラがなければ国内の需要がさらに伸びていくということはない」とし
「日本のGDP(約5兆ドル)の10%から12%が輸出で、あとの88%は国内需要で賄っているのだから、港湾の施設はもちろんだが、
港に着いても高速道路にあがるまでの道路は極めて未熟なので、すぐに高速にあがれるようにすれば一挙に効率があがるので、
公共事業の主たるものとしてきちんとしたインフラを整えていくことは経済的発展のみならず、国全体の発展につながる。
戦略性を持たせよとのご指摘は正しい」と答えた。(編集担当:森高龍二)(終)
3名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 22:23:03.71 ID:76RBD4yn0
馬鹿のくせに良い質問とかぬかすな
4名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 22:23:40.72 ID:tcNCXvAHT
池上
5名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 22:23:42.43 ID:HI4RosUF0
これはぐらかしてるだけやん
6名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 22:24:32.86 ID:LX7la9l90
7名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 22:24:50.17 ID:6KltgMhW0
離党するんでしょ
8名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 22:25:12.41 ID:4YZrfu0SO
韓日海底トンネル来たニダー!
9名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 22:25:18.78 ID:cPdgpsij0
最近、麻生は何度も同じ話題で答弁をするのが気になる
10ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2013/02/21(木) 22:25:20.36 ID:QlPCDgIMO
夏の選挙当選してもいーよ
11名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 22:25:27.44 ID:yzNUw/kL0
民主を離党するらしいな
12名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 22:25:34.73 ID:iocQDXNj0
麻生の好みだったか、この女が
13名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 22:25:44.58 ID:mqHWXrj30
>民主党の植松恵美子議員

民主党の中では結構マトモな部類の議員みたいだな
なんで大型クレーンの免許持ってるんだろうか?w
14名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 22:25:45.61 ID:jq5MWByK0
ハブ欲しいね。
沖ノ鳥島あたりに。
15名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 22:26:35.33 ID:EJII560e0
いい事言ってもいい質問しても
政権取った時にそれが実行出来なきゃ意味無いもんね。
16名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 22:26:49.87 ID:aVH+FzaQ0
>、早くからアジアの拠点となる空港を国家戦略として造っていれば

成田があんななったからな。誰のせいか知らんが。
17名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 22:26:52.08 ID:qnqG9Z2e0
ガキ扱いしとるw、されて当然だがww
18名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 22:26:52.76 ID:IsH7qOUj0
そりゃ民主党の質問にいちいち答えているほど暇じゃないからな
19名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 22:26:53.83 ID:j9FScfOx0
自分ん家がレッカー屋だから、公共工事には大賛成なんだよ。
議員やめてもレッカーのオペで飯食えるし。
20名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 22:27:04.19 ID:EL+qW/Um0
植松議員は神戸大教育卒の可愛らしい美人だが 家業を継いでいたため


クレーン免許を持っている


これ豆知識な!


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A4%8D%E6%9D%BE%E6%81%B5%E7%BE%8E%E5%AD%90
21名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 22:27:07.43 ID:tyUNdYZ10
植松、川崎氏が離党の意向=民主
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130221-00000153-jij-pol

民主党参院議員の植松恵美子氏(香川選挙区)、川崎稔氏(佐賀選挙区)は21日、
離党の意向を固めた。両氏は22日に離党届を提出する方針。 
22名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 22:28:04.88 ID:FtN+Hb790
単なる中傷的な要望で質問でもなんでもねー
真性のアホかこいつらw
23名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 22:28:20.20 ID:6if1M2f90
大学の講義じゃないんだから。
24名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 22:28:26.30 ID:/ZMUTfhaI
≫3
バカの典型的なレスですね
25名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 22:28:34.36 ID:b/l3Iq+z0
財経新聞なんてあるんだ
26名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 22:28:46.95 ID:nLAZP2S40
>>13
父親がクレーンの会社やってんだとさ
27ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2013/02/21(木) 22:28:52.83 ID:QlPCDgIMO
次かその次は娘に交代な
28名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 22:28:54.96 ID:92wEY4/c0
ハブ空港を大型機で結ぶのは古い考え
今は、低燃費の中小型機でダイレクトに結ぶ
29名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 22:29:20.26 ID:A+IgUyYS0
橙色の服
クリーニング出せよな
30名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 22:29:35.03 ID:jlSHbeR0P
>>14
奄美にいるよ。
31名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 22:29:35.97 ID:3pg6KE2+0
ほめられちゃった…えへへw
32名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 22:29:41.92 ID:mqHWXrj30
>>21
今回の参院選の改選組か。とてもじゃないけど民主党には居られんだろうからなw
33名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 22:30:04.49 ID:/bcIhU560
森ゆう子あたりと比較したんだろう
そら絶賛されるわ
34名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 22:30:33.07 ID:A/4Sv1M+0
実は馬鹿にしてるだけな気がする
35名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 22:31:04.11 ID:aVH+FzaQ0
>>21
どこにいくのかな
36名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 22:31:15.39 ID:X4R0CUM80
植松、川崎氏が離党の意向=民主
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2013022100947

 民主党参院議員の植松恵美子氏(香川選挙区)、川崎稔氏(佐賀選挙区)は21日、離党の意向を固めた。
両氏は22日に離党届を提出する方針。
37名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 22:31:49.00 ID:gag2YyX50
>>21
植松さんが離党してくれる事はありがたい、テレビで国会中継を見れる可能性が出てきた。
38名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 22:32:04.38 ID:Tu7Wz0xb0
やはり輿石の影響力はもう無いな。
改選組の参院議員が一度に
2人も離党するなんて。
39名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 22:32:33.38 ID:CS8lrbO5O
離間の計とは麻生もワルよのう
40名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 22:32:50.07 ID:aQm0RUhw0
「いい質問ですねぇ!」
41名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 22:33:12.22 ID:FtN+Hb790
アフォウが考える国家戦略なんてどうせ、どれだけステルスで韓国に便宜が図れるか?
だろ、アフォらしいw
42名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 22:33:16.65 ID:o+Ta0HjD0
これと同種だろwww
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20039641
43名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 22:33:48.01 ID:rxnAwV3X0
ハブ空港は、文字通り、ハブでしかない。
よそから来て、乗り換えて、またよそに行くだけ。
最終目的地ではありえない。

そんなものが無くても、日本には世界中からモノが集まってくるが?
44名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 22:34:02.60 ID:o5UcYdO30
>>16
関西3空港も酷い話だな
45名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 22:34:52.05 ID:+EfdQ0u10
離党すんのか
46名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 22:35:22.96 ID:AAzcV2AT0
成田空港と羽田空港を地下リニア新線作って繋げて5分おきに運行させればよくね?
スーパー公共工事で潤うし。
47名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 22:35:28.64 ID:qadlGEKm0
>>43
馬鹿は黙ってろ。
48名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 22:35:30.34 ID:YIZ1RRB20
橙色って?みかんは愛媛じゃないの?うどん県だろ香川は
49名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 22:35:32.81 ID:ehdzV4xb0
このときの国会中継見てた。

無学な自分には内容の良しあしまでは分からんが、
とにかく演説がうまいと思った。
カンペもほとんど見ず堂々としてたし、言い淀むことなくはっきりした口調で分かりやすかった。
50名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 22:35:48.84 ID:WBAVuGcT0
>>27
息子がいたろ?
51名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 22:36:12.51 ID:Y0WTH3JP0 BE:584291366-2BP(1700)
・麻生のピースサインは、「あと二秒で殺す」の意味。
・麻生は国語辞典を持たない。彼が漢字の読み方を決めるのだ。
・日本人の主な死因は、1.ガン 2.麻生 3.心疾患 である。
・麻生の動くスピードは二種類 1.歩く 2.殺す
・小沢の部屋にジェイソンのお面をつけて乱入、部屋からは悲鳴が・・・
・麻生は火星に行った事がある。火星に生物反応がないのがその証拠。
・河野洋平に寿司をおごって貰って100カン食べる。その後におでんも・・・
・民主は共産に勝ち、共産は社民に勝ち、社民は民主に勝つ。この三つに勝てるのは麻生。
・いつも店先のトランペットを物欲しそうに眺める少年に、ゴルゴ全巻を買ってあげたことがある。
・麻生が東大に行かなかったのは、麻生家のメイドが東大卒ばかりだったから。
・ブルース・リーと闘ったことがある。リーは死んで、麻生の口は曲がった。
・麻生が総理になったら、国内の全マスコミが赤字になった。
・麻生は10年前すでに死んでいるのだが、死神がそのことを告げる勇気を持ち合わせていない。
・この世に生を受けた赤ん坊が泣くのは、この世に麻生が居ることを知っているから
52名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 22:36:31.77 ID:Cd7j589uO
アクアライン「こっち見んな」
53名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 22:36:54.18 ID:2vvRtbzo0
>>21
両方自民に行くのかな?保守系だね。
54名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 22:37:21.71 ID:YLQOXqxE0
オレンジおばちゃんなら維新か自民じゃねーの?
55名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 22:37:40.84 ID:oG6j/CtTO
まるで先生と生徒だなw
56名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 22:37:48.86 ID:Xcx9KAIu0
チラチラと画面に映っては目についてた姉ちゃんか

地味なスーツにしろ
57名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 22:38:02.28 ID:Qo5vNdcYO
民主党にしてはいい質問だな
漢字テストとかカップラーメンとかバカやってたのにな
58名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 22:38:03.80 ID:LgdwmMjR0
>>8
実際ありえそうで怖いのだが。
59名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 22:38:35.32 ID:YIZ1RRB20
ああ参院だからな、選挙に備えて鞍替えの手土産か
60名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 22:39:25.39 ID:D/Yr2HPf0
いやいや確かにいい質問してたんだよこれが
うつらうつらしながら中継見てて
どうせ民主のTV映り要員のバカ女だと思ってたら
やたらと真っ当なこと言ってたような記憶がある
内容は覚えてないけどな・・・
61名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 22:39:38.78 ID:cjFuLkOd0
>>52
関東大震災が起こればあれが役に立つよ
そしてハマコー大先生に感謝することになってハマコーの像が建つようになる
62名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 22:39:46.12 ID:+Gyz2KHy0
>>13
社会人経験がある民主党議員って異端だろ
63名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 22:40:13.44 ID:mqHWXrj30
維新かみんなの鞍替えだろうな
64名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 22:40:24.60 ID:vBip3x+B0
ほめ殺しワロタwww
65名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 22:40:50.92 ID:ko/lZKvZ0
>>16
御料牧場潰したのか?どっかの漫画で読んだだけだから本当か知らないけど、羽田の拡張しとくのが正解だったよな
66名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 22:40:59.91 ID:xJJwa9lG0
>>43
アホかw
立地が良けりゃ物流拠点だけじゃなくホテルや工場なんかも出来て栄えるだろ
空港だって同じ事だぞ
67名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 22:41:07.90 ID:RqQ8mhUR0
これで参院民主は過半数われになったんじゃないのか!
68名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 22:41:27.15 ID:dFnXAK+uO
>>51
面白いですぜww
69名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 22:41:27.91 ID:OR/tWTWg0
>>60
>内容は覚えてないけどな・・・
おいw
70名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 22:41:59.30 ID:stD/JKWa0
エロい質問です
71名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 22:42:04.45 ID:jNpONvQ70
本当に必要で国益にかなう公共事業とは、羽田空港を3倍にして成田空港を廃止して統合すること。
国際線の中心である成田と国内線の中心である羽田が離れてるなんて、国として非常に効率悪い
72名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 22:42:32.12 ID:K+W8vKt+0
参院選は、ほぼ7月21日で決まりだろうから改選組ミンス45人は、
早いもの勝ち。近づけば近づくほど、非難されるのは当たり前。
あと一ヶ月以内だと思うけどね。まっとうな感覚なら。
73名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 22:42:37.91 ID:y4lYDxJ80
離間の計か
お主も悪よのぉーって感じ
74名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 22:42:47.41 ID:i7XA0xUo0
>>21
民主党は離党するやつに質問(目立つ)の機会を与えたんかw
ところで参院過半数のハードル下がるのか?
75名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 22:43:08.06 ID:6jzIfesU0
植松は
クズ民主だが

顔は政界一かわいい
それよりかわいいやつおるか?
76名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 22:43:23.08 ID:hhrYeRGe0
まさに「金持ちケンカせず」状態。
自民党は余裕ですなあ〜
77名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 22:43:29.99 ID:F/qc1zze0
民主党の復興税バラマキを前には、何をいいこと言っても
「なにいってんだ?」としか思えんよw
78名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 22:43:37.36 ID:nLAZP2S40
あ、なんだ、離党すんのかよw
そりゃあ経営者(しかも建設関連)の跡取り娘だもんな
民主党には愛想が尽きたんだろう
79名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 22:43:43.63 ID:dc9WBqAO0
>>1
>  植松議員は「国債を発行して行う公共事業だから戦略性を持って行うべき」とし「2009年、政権交代したとき、前原誠司国交大臣の言った言葉が象徴的で、
> 98もの空港が造られ続けてきたが、アジアの拠点となるハブ空港がなかったんだと言われた」とし「これは、かつての公共事業のあり方について
> 象徴的な発見だと思う。人口が減る中で、早くからアジアの拠点となる空港を国家戦略として造っていれば、人・もの・金が日本に集まってくる
> システムが出来ていたと思うとくやしい」と語った。

空港政策だけは、ミンスの方が正しかったと言える。
羽田再国際化、伊丹・関空統合あたりは。(JALはダメ)

本当は伊丹廃止まで突き進むべきだったが、限界だったのかな?
80名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 22:43:46.99 ID:5EBYoYJY0
>>21
なるほど
それで麻生が誉めてたのか
81名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 22:43:59.93 ID:eTMsXtmb0
>>14
マングースは?
82名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 22:44:31.00 ID:A93sy4y40
世界で一番成功した公共事業はピラミッド建設だろw
83名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 22:45:17.42 ID:RqQ8mhUR0
香川は自民党の候補者がいるから、維新に鞍替えするしかないよ!
84名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 22:45:24.47 ID:S1jWOTAM0
普通の質問をしたら絶賛して
揚げ足とりの朝鮮人議員との差別化を図る作戦だな
ま、何十年もやってたらそのくらいの知恵はでるわな
85名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 22:45:33.84 ID:usrWm3lV0
アジアのハブ空港と騒がれた韓国仁川空港の現実
http://www.flightradar24.com/
86名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 22:45:38.91 ID:591dP5XX0
絶賛っていうか民主党議員にしてはまともな質問ですねって皮肉を言ってるとしか思えん
この植松って奴3日前のモラトリアム法案や中小支援に関連した質問で馬鹿な事言ってた記憶があるんだが
87名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 22:45:40.42 ID:KM2d/BJs0
池上彰かよ
88名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 22:45:50.21 ID:YwoX5Urg0
>>51
面白い。麻生たん「世界の王様」でもいいんじゃないか。
チンギス・ハーンとも勝負して完封で勝てそうだぞ。
あとオリンピック選手てのもどこかに書いてあげなよ。
89名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 22:46:09.16 ID:jNpONvQ70
>>82
違うね
ヒトラーのアウトバーン
ヒトラーのジェット機
90名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 22:46:09.40 ID:eTMsXtmb0
>>82
大失敗だったのが万里の長城
91名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 22:46:24.96 ID:GfzirLVV0
大切なのはこれからやる自民の公共事業がどうかという点だが
92名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 22:46:40.47 ID:5k0wowpB0
>>60
単に麻生さんに媚び売ってるだけじゃない
こないだから参院予算委が終わった後には必ず麻生さんと談笑はしてるね
麻生さんには気に入られるのには成功したみたいね
でも所詮、森ゆうこと同じ民主で成り上がった女だよ
93名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 22:46:55.87 ID:JPNfjImmT
なお民主党を離党する模様


わろたwwwwwwwwwwwwwwww
94名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 22:46:58.68 ID:nLAZP2S40
>>74
参議院
民主党会派 87名
自民党会派 83名
2名抜けると85対83
もう少しだな
95名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 22:47:13.17 ID:i7XA0xUo0
植松は民主党のお小遣い貰ったんだろ?
96名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 22:47:21.26 ID:7RWXnrsn0
少子高齢化人口減少を見据えた戦略とすると公共事業の大部分が無駄になるわけだけどどーすんの
97名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 22:47:29.42 ID:G2g3zunH0
県土木部長から地元空港社長、社員3人役員15人のハコモノ会社社長
日本よ、これが田舎の天下りだ
98名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 22:47:50.54 ID:RqQ8mhUR0
植松は、スチュアーデスのかっこで橋下に公認をもらうしかないな!
99名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 22:48:02.31 ID:WTPpZSb60
つまり、戦略を組んでなかったと認めたアホウさん パネェですww
100名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 22:48:55.82 ID:kq/OdlrS0
>>92
媚び売るためだとしても勉強してきたんじゃね?
生き残るためには強い党派に入る事だよ
101名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 22:49:00.50 ID:ItDx21Er0
沖縄に集中してしまってる航空貨物のハブ化を関空にやり直してくれんかね
ANAと日通だけ儲けとるやんけ!!

国防の観点からも移転は待ったなし!!
102名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 22:49:01.38 ID:ig36eRdX0
大人と子供だね
103名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 22:49:09.30 ID:5k0wowpB0
>>75
どこがよ
モー娘。に居た保田圭を厚化粧にして婆にした感じ

容姿では三原じゅん子にはかなわないわ
104名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 22:49:22.73 ID:f4RjR3gJ0
植松ってオレンジ色の服しか持ってない人?
105名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 22:49:44.31 ID:YF1YuoSn0
植松はどこに行くのよ?
香川じゃ維新・みんなに移籍しても自民には勝てないだろ。
維新に移籍して、神奈川・東京・名古屋辺りで出馬なのかな。
106名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 22:50:02.15 ID:eTMsXtmb0
>>51
ユダヤのジョーク集みたい
107名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 22:50:07.79 ID:tCe5awd/0
>港湾の施設はもちろんだが、港に着いても高速道路にあがるまでの道路は
>極めて未熟なので、すぐに高速にあがれるようにすれば一挙に効率があがる

行き当たりばったりの道路は確かに多い
108名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 22:50:40.14 ID:cr4n4MN50
あのオレンジの人か。予算委員会で前列座ってたけど
消えるのか。
109名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 22:50:59.85 ID:XI60UVM/0
20日の参議院予算委員会の梅村聡(民主・医師)もよかったんだよね
麻生を叩くんじゃなくて、逆に擁護して、マスコミ批判をした
この人も離党したほうが、自分を生かせるとおもうけどね
110名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 22:51:05.00 ID:sYPvo4hm0
つーか、民主がいつもトンチンカンなこと言ってるからだろ?
グーグルアースなんかみればわかるとかほざかれてたら、
思わず言いたくなるだろ。
俺なら言いたくなるわ。
つかたんに、質問が適切である、って言っただけだよな、これ。
111名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 22:51:09.10 ID:KR+UjuvmO
>>90
何であんなの作ったのか未だに分からんよ。

塀作れば侵入して来ないとか思ったのかね。
112名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 22:51:45.67 ID:blzo+BevO
戦略的に離党
113名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 22:52:29.94 ID:JaJE7hbc0
植松は答弁の内容は正論だったがお前がゆーなの連発だったな



しかし個人的にはなぜか気に入った
理由はわからん(笑)
114名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 22:52:34.11 ID:5k0wowpB0
>>100
自見と同じ
すぐ寝返ったり日和る奴らは信用できないわ
115名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 22:52:57.44 ID:/QGzwufpO
やっとまともな口利く民主議員が出てきた!って感動したんだろうな。
116名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 22:52:58.18 ID:4EcVPd2b0
火炎瓶投げてた連中のお仲間が、民主で法相になってたな。
そう言えば、拉致実行犯の嘆願署名の件は、近いうちに釈明するっていったきり、マスゴミもスルーだよね。
117名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 22:53:01.25 ID:25N77VDp0
>>99
日本語ちゃんと理解できてないっていってるようなもんだよw
118名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 22:53:02.31 ID:zM7yNu8/0
散々な言われようだった福島空港は、
大震災のとき物資輸送に貢献した。
119名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 22:53:14.31 ID:iVYPaBN80
へーこの人も離島するんだ
こうやって参院選までポロポロ抜けてくんだろうな
参院って過半数何人超えてるんだっけ
120名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 22:53:30.66 ID:y4lYDxJ80
>>111
防御側が有利に戦えるのでは?
違うの?
121名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 22:53:36.67 ID:uWx0Dl730
自民党の公認得られず民主党から出馬したケースもあるからな
122名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 22:53:37.79 ID:GLWW/R850
残念だけど大型公共工事にはヤクザとその土建屋とウラの力が
絡むから金額の割には非効率なんだよねー。
空港ビルがいい例。
羽田第二ターミナル半分の建設が途中で止まってたのはなんで?
国際線ビルはあんなに直ぐ建ったのにーw
123名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 22:54:22.24 ID:Zr57wxNt0
ところで財経新聞てなんだよ
124名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 22:54:41.40 ID:5+LnJKHF0
日本の地方空港になぜか韓国線ばかり認めて
韓国の空港がハブになるようにしてやったのも実は自民党政権だよね、
天皇陛下侮辱した李明博に言い訳の機会与えてやった麻生さん。
125名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 22:54:46.40 ID:KR+UjuvmO
>>101
東南アジアも近いもの。
船も同じ。

何で本州の入り組んだとこに持ってかなきゃならんの?
126名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 22:55:07.68 ID:py18bAWhO
何にしても民主党の垢が着いてる限り無力だ

垢は俺が丹念に・・
ショートの首筋嘗めたいなぁ
127名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 22:55:22.98 ID:yiCfEr5T0
梅なんとかってミンスの若い議員と麻生による
終末医療に関する質疑でもいい問答だったよ。
麻生の母親の死に様を例に語っていた。
128名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 22:55:26.47 ID:rf4Vsn2z0
>>115
つまりその他のミンス議員のレベルがどんだけ低いんだって話だよなあ
ミンス支持者はその辺理解してるのかね?
129名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 22:55:44.76 ID:SSK5mSLB0
.

 「いい質問ですね〜」
130名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 22:56:23.91 ID:9crgBNiNO
61> 関東大震災クラスの地震あったら多分段差だらけで即時通行止めで仮復旧まで一ヶ月
って感じだな
早急に世界最高レベルの耐震補強をすべき
131名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 22:56:26.83 ID:9rTFmkQg0
北陸に新幹線はいらない。
それより、馬小屋をたくさん作って、
加賀藩の城下町金沢に馬で移動できるようにしろ。
132名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 22:56:30.97 ID:ZmT1rBlb0
>>3
少なくともお前よりは明らかに日本の国にとって有益な人物だがね。
つーか、お前誰よ?www
133名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 22:56:31.84 ID:b85xWBhh0
インフラとかいって、使用料バカみたいに取って活用させてねーじゃん

さっさと高速道路無料にしろよ

そしたらすべての交通機関の料金が下がって一極集中が緩和されるから。

JRの業績ちゃんと悪化しただろ
134名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 22:56:46.90 ID:/F7Tqzjj0
三橋貴明歓喜…!!

だが安倍が TPP交渉参加のようなので涙目…!!


やっぱ麻生だな本物の保守政治家は
 
135名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 22:56:53.07 ID:wmduLB0r0
タダノ・コベルコ・カトー・住友・IHI等々そうそうたる重機関連会社が
パパの後ろにいるんだから公共事業推しせんとそりゃいかんでしょ
136名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 22:57:07.78 ID:8NYhvXbV0
民主党の人間にしては話のわかる優秀な人間だったから素直に褒めたんだろ
他の民主党員は鳩山レベルの馬鹿ばっかだからたまにまともな質問されるとホッとする気持ちは分かる
客商売でも基地外な奴を連続で相手にしてるとまともな客が聖人に見えるのと同じパターン
137名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 22:57:17.19 ID:0boD1BWv0
すり寄ってるワロタwwwwwwwwwwwwwww
138ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2013/02/21(木) 22:57:23.82 ID:QlPCDgIMO
>>114
女の裏切りはアクセサリー
139名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 22:57:32.89 ID:YF1YuoSn0
しかし森ゆうこの時は、安倍は答弁拒否というか無視だったなw
総理と言っても、殆んど他の閣僚に話させてたな。
140名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 22:57:35.60 ID:RcwjZbnaO
>>109
見てたけど確かにこれで民主?ってびっくりした
自民党の若手よりまともだったよな
早いとこ離党しちまえばいいのに、このままなら次回落とされるぞ
141名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 22:57:43.18 ID:vLm326700
>>98もの空港が造られ続けてきたが、

シェールガス革命で世界は激変する (長谷川慶太郎 泉谷渉 東洋経済新報社)

シェールガスの普及が空路の大増便をもたらす
 現在、アメリカでは、空港の建設ラッシュが起こっている。アメリカの民間空港の数は、
全部で 1万7千 もある。今後シェールガスが普及するようになると、空のインフラ整備は
加速度的に進むようになる。

 シェールガスの登場によって燃料費が大きく下がれば、当然航空運賃も下がることになろう。
航空運賃が下がれば当然の事として利用客も増える。そうなれば、観光産業も潤うし、
ビジネスの面でも出張が増えるなど活性化することが予想されるのだ。

 日本においても2012年7月からLCC(格安航空)が本格的に動き出した。
成田から関空まで3990円とうたっているが、このことは、従来競争相手のいなかった
新幹線にとって大きな脅威になることは間違いない。
・・・・・・・

日本も本格的な空の時代に突入する
  ・・・・・・・
 今後は、日本においても、都市のために空港を整備するというような中途半端なものではなく、
空港を軸としたインフラ整備を考えなければいけない。駅に人を集めるのではなく、空港に人を
集めるようにしなければならない。

地方活性化の鍵は航空インフラの活用にある

 話を航空機に戻せば、日本の92ある地方空港は、これからは大いににぎわうことになる。

日本の地方空港は、これまで無駄な投資だとか、数が多すぎるだとか、さんざん叩かれ続けてきたが、
現在では逆に地方活性化の基盤となると考えられている。その理由の大部分はLCCが急速に広がり
つつあるおかげである。
・・・・・・・
142名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 22:58:24.60 ID:xFHc1bWh0
>>1
まあ、この人民主党を離党するそうだから
麻生さんもサービスしたのだろうww
本当にいい質問と言うのは、あとになって質問者の意見を受け入れて実行に移すかどうかだ
たとえば、この間の共産党の「アベノミクスは下手をすると給料の上昇よりも
先に物価の上昇が起こる可能性が高いから対策をすべき」との質問を受けて
安部総理が経団連に形だけでも給料引き上げを要請したみたいなことを言うのだww
143名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 22:58:26.25 ID:REHW6dwj0
全国各地で竹島関連デモ・街宣があるようですね。2/22は竹島の日です。麻生は韓国大統領就任式出席

【島根2/22】 竹島奪還! 日韓断交 集会&国民大行進 in 島根
13:30集合 14:00出発 松江市 白潟公園 (午前に集会有り)
【大阪2/22】竹島奪還! 韓国領事館前にて抗議街宣
12:00集合 14:00まで 韓国領事館前 西心斎橋2丁目
【船橋2/22】竹島の日 竹島奪還抗議街宣 in 船橋
10:30集合 11:30まで JR船橋駅北口集合 その後四谷大使館前抗議と合流
【東京2/22】竹島の日 竹島奪還抗議街宣 in 四谷韓国大使館
13:00集合 14:00まで 東京メトロ 四谷三丁目駅2番出口付近集合
その後●ロート製薬前に移動して抗議活動

【横浜2/23】竹島奪還! 日韓断交国民大行進 in 横浜
14:30集合 15:00出発 岡野公園集合(横浜市西区岡野2丁目9)
【東京2/23】韓国打倒! 竹島奪還大行進
14:30集合 15:00出発 水谷橋公園集合(東京都中央区銀座1−12−6)
【札幌2/24】侵略国家韓国から必ずや竹島奪還! 〜「竹島」周知活動〜
14:00〜16:00 紀伊国屋書店・札幌本店北側 札幌市中央区北5条西5丁目
【福岡2/24】竹島・北方領土奪還、尖閣・対馬死守 街宣活動
14:00〜16:00 福岡市中央区 天神ソラリアステージ前

【岡山2/24】守ろう『日本』 島根県竹島を韓国から取り戻せ!
13:00集合 13:30出発 街宣活動は15:00から 石山公園集合(岡山市民会館向かい)
【仙台2/24】反韓国全国一斉行動!韓国総領事館前抗議街宣! in 仙台
14:00〜15:00 在仙台大韓民国総領事館前(宮城県仙台市青葉区上杉1丁目4−3)
【大阪2/24】日韓国交断絶国民大行進 in 鶴橋
14:00集合 14:30出発 真田山公園集合
144名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 22:58:38.02 ID:ItDx21Er0
>>125
地図で距離計算しなおしてみ?
「国防の観点」とも言うたぞ?
日本国内物流がよりによって「沖縄に集中してる」のが問題だ

反対ばっかりじゃなく、「対案を出せ」よな
145名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 22:58:38.35 ID:0McK+kgVO
って言うか、本来質疑の質問なんて全て「良い質問」じゃなきゃダメでしょ

要件定義や基本設計のレビューじゃないけど、的外れ・勉強不足の
トンチンカンな質問ばかりじゃ会議がいつまでたっても終わらないし無駄になるのと同じで

野党も「内容として良い質問だと言える、的を得た質疑」からはじめて
与党の政策よりでもいいので、双方の合意をとった上で、
そこから「あのときのアレはこうでしたよね?それならばそんなやりかたはどうなんですか?」
とか「私どもの考えるやり方のほうが、これこれこういうデータ的にも意味がある」
とか
たまには正論でぶつかろうよ
146名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 22:58:42.24 ID:R+fJdfkw0
離党するんだね
147名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 22:59:02.18 ID:2Ax4hRsT0
植松、川崎氏が離党の意向=民主

 民主党参院議員の植松恵美子氏(香川選挙区)、川崎稔氏(佐賀選挙区)は21日、離党の意向を固めた。両氏は22日に離党届を提出する方針。 
[時事通信社]
148名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 22:59:11.63 ID:dEczyaxB0
植松の質問はたいへん良かった。

ほかにも

植松「安倍総理は強い国日本を標榜しているが、強い国とはエネルギーと食糧を100%自給できる国ではないのか。
   日本はそれを目指すべきである。それが国家戦略というものではないのか!
   新エネルギー開発の科学研究への投資を大胆に進めるべきなのではないか」

などと非常にいい質問をしていた。
149名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 22:59:12.67 ID:9bztX/F30
麻生生コンが儲かる仕事は良い仕事
派遣業のアソウ・ヒューマニーセンターの儲かる仕事も良い仕事
150名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 22:59:46.84 ID:jlSHbeR0P
>>141
長谷川慶太郎wwwww こいつ、まだ生きてたんかよ。
151名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 22:59:51.20 ID:yiCfEr5T0
おっと>>109とかぶったか。
確かにマスコミ批判もしていたな。
麻生のどこかでした発言に対して
マスコミはくだらないセンセーショナルな言葉ばかり取り上げていたが
肝心な話題に注視してくれなかったのが残念だったとか言っていたね。
152名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 22:59:59.67 ID:Qy/PnZkH0
答弁聞いてたけど、自民党じゃないんじゃないかな。
何となくみんなの党の臭いがしたわ。
153名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 23:00:28.06 ID:vWoOl2c/0
離党するから媚を売ってるんだろ
154名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 23:00:34.11 ID:8iJ7qkdFO
先生と生徒みたいだな
こういう事で目覚めてくれたらいいのだが、馬鹿にされたとか差別とか人権侵害だと騒ぐやつもいるのが頭が痛い
155名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 23:00:44.73 ID:kzhKQZFT0
民主党の植松恵美子議員

離党するんか・・・・・・どこいくの?
156名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 23:00:53.15 ID:yj7xvc1f0
>>3
おちょくられているのが分からんあほ
157名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 23:01:10.20 ID:p27bEVIp0
158名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 23:01:33.02 ID:YF1YuoSn0
>>152
みんなの小野は石原伸晃の居場所確認の質問ばかりで野次飛ばされてたけどな。
159名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 23:01:33.92 ID:KDpWtyEH0
チームハブのテッペンはお前だ!
160名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 23:01:36.39 ID:P9rcn2ZD0
今年の予算委員会の民主議員だと植松と梅なんとかさんって医者が割とよかったな、他はもうどうしようもないウンコ
161名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 23:01:45.15 ID:fhNk3sN+0
すげー上から目線
162 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) 亡霊:2013/02/21(木) 23:01:53.39 ID:Rmc9A0++0
でっかい水溜りは、観光名所に出来る。その辺りにホテルとか屋台船とか観光施設で売り出せばいい
そんなとこだろ
163名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 23:02:30.86 ID:591dP5XX0
>>148
けど科学研究への投資って民主党が無駄と言ってごりごり削りまくってたから
やっぱりお前が言うなと思ってしまう
164名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 23:02:33.19 ID:y4lYDxJ80
>>152
香川でみんなの党は厳しくね?
維新ならともかく
165名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 23:02:49.68 ID:w35TX61i0
植松って国会でオレンジの服着てカメラに向かって顔作ってる印象しかない
166名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 23:03:13.58 ID:MZnoajVU0
まあ、空港の置き方が難しいってのは分かるんだけどね
都会に置けばうるさい危ない、山奥におけば不便、海のそばはもう殆ど空いてない
167名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 23:04:12.20 ID:oUCBpqhP0
>>111
勝手にどこからでも侵入するのを阻止できるって意味はあるのではないの?
ある程度攻め口を限定出来るとか。
168名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 23:04:14.30 ID:pLIr6J3n0
植松って女最低だな
どこ言っても落ちろ
元民主だ
169名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 23:04:14.76 ID:1gBSg3Bv0
コレは皮肉だなw
何?褒められたと思ってるの?さすがミンスw
170名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 23:04:25.04 ID:jlSHbeR0P
>>164
香川の自民は三宅伸吾か。植松、どうすんの?
171名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 23:04:50.00 ID:5k0wowpB0
>>138
自民の参議院は森まさこさんや丸川さんや三原じゅん子で充分

オレンジはレンホーと同じで消えてほしい
172名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 23:05:17.90 ID:Qy/PnZkH0
>>164
話の系統はみんなだけどな。
西田が盛んに拍手して応援してたから自民かもしれんが。
173名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 23:05:32.10 ID:2wS9M04t0
離党しても自民はもう候補も頭数では揃ってるんじゃないの?
よっぽどまともな人ならいいけど、風見鶏ならいらんよマジで
174名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 23:05:39.78 ID:1DR83/LT0
麻生悲願の日韓トンネルにとって都合がいい質問
175名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 23:06:09.47 ID:AoBdtTuq0
麻生が褒めたからって植松褒めてるアホが笑えるw
国会ほんとに見たんか?w
176名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 23:06:10.91 ID:ItDx21Er0
>>166
つ「関空KIX」

もしくは「北九州」の追加開発
177名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 23:06:12.89 ID:nwDgLDaz0
うぬぼれ屋でミス神戸大にエントリーしていたよ。歯もいつの間にか真っ白になった、芸能人気取り。
178名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 23:06:13.12 ID:/F7Tqzjj0
フーバーダムは、1931年に着工し、1936年に竣工した。
ルーズベルト大統領のニューディール政策の一環として建設されたとの話もあるが、着工は大統領就任の前である。
ダムの建設作業にあたって熱射病のため122人が死亡した。
また、1940年には貯水が原因と思われるM5の誘発地震が発生している。
179名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 23:06:20.12 ID:cr4n4MN50
まず民主党はいくら人材不足だからって
予算委員会の質疑者にナオキだすのやめろよ・・・
質疑内容も「?」だったし、委員会の雰囲気も冷笑な
感じだったぞ。
180名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 23:06:53.23 ID:SyGGftQ90
当たり前だ。単なるバラマキではなく 
次につながる投資じゃないと。
研究開発プロジェクトなどは成果がビジネスに
つながる可能性があるし何よりも世代を
越えた人材育成と技術継承の場となる。
世界から才能ある人材を呼び込むきっかけにもなる。
181名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 23:07:09.67 ID:0u4pY02t0
民主2参院議員が離党へ2013年2月21日

民主党の川崎稔(佐賀)、植松恵美子(香川)両参院議員は21日、党方針に反し2012年度補正予算案に賛成したいとして離党の意向を固めた。それぞれ22日にも離党届を提出し、無所属となる方針だ。
182名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 23:07:12.52 ID:+BP1CChP0
 麻生大臣は「誠に、与党の質問として伺うところなのではないかと受け止めている。
いい質問です」と評し「これは、もう、ものすごく大事なところです」と絶賛した。

「どうだね、あとで一杯」
183名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 23:07:31.01 ID:dEczyaxB0
>>163
自民党の科学研究への投資って、
おなじ研究なのに経産省、文科省、国交省とかにそれぞれ似たような研究部会いくつもいくつも作って
それぞれに20億とか100億とか小分けにして予算つけて無駄の極致だとか植松が指摘してたな
184名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 23:07:39.11 ID:uW35fTie0
185名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 23:08:30.84 ID:249Q56KgO
植松「おのれ麻生!謀ったな!!」
186名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 23:08:35.54 ID:ogoeZqDL0
>>5
>>2読む脳ミソも無い奴が何偉そうなこと言ってるの?
187名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 23:08:42.24 ID:aG0xF/SZ0
離党しても残念ながら元民主では落選確実
188名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 23:09:01.20 ID:Dbni9a8m0
>>144
関空より新千歳のほうがよっぽど使い勝手良さそう
24時間空港だし、土地も広大に余ってる上に鉄道輸送的にも便利そうだ
航空貨物のハブ/スポーク戦略もやりやすいだろうし
189名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 23:09:27.24 ID:+hz1fvJh0
>>182
麻生シンパを民主党に潜り込ませているといううわさがあったが、まさか植松?

この答弁も何かそれくさい。
190名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 23:09:28.97 ID:25N77VDp0
>>179
まー、アベノミクスは民主党時からやってた政策であって
それが実っただけとか言った元大臣よりかはましなんじゃない?w
191名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 23:09:33.00 ID:5KdnkKRw0
和歌山一周高速道路の事か
192名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 23:09:45.19 ID:dEczyaxB0
>>188
ただ雪がな・・・
193名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 23:10:10.78 ID:qD6Zd7S90
野党であっても是非何か提案して欲しいね
質問だけじゃ駄目だよ
194名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 23:10:36.74 ID:/PGT5mzy0
前原の秘書も離党だし、いよいよ民主の中核が総崩れの予感
195名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 23:10:47.39 ID:xJJwa9lG0
>>183
無駄があるから生き残ってる人達もいることを忘れないでください
効率化=失業ですよ
196名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 23:10:57.59 ID:Cp4hS4C1O
このあと


ボルサリーノでカッコよくハゲを隠す!!
197名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 23:10:59.85 ID:BoKjBFdAO
この女は選挙の時はボロい軽四で活動してるが普段はシャンパンゴールドのソアラに乗っている。
仏生山のコンビニに乗り付けて買い物してる所見たわ。
くそばばー
198名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 23:11:02.90 ID:dEczyaxB0
>>193
藻類から石油を精製する新技術に1000億円ぐらい投資すべき、とか提言してたよ
199名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 23:11:05.06 ID:H4aDMffY0
講師と聴講生って感じだな
200名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 23:11:41.49 ID:8DYwbc2X0
成田がもうちょっと自由な空港だったら良かったんじゃないかな。
201名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 23:11:50.35 ID:FsVqVwHh0
実際港や空港連結高速道路って少ないからねー
202名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 23:12:11.27 ID:dEczyaxB0
>>195
だからそういう生活のための公共投資はやめようよ。もっと戦略的に投資しようって話だろ。
203名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 23:12:49.25 ID:PEFmdG16O
>>191
地元は期待してるんやで
204名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 23:12:49.76 ID:G2g3zunH0
新千歳はいい空港
役員にフジテレビっぽい名前があるけど気にしない
株主にフジテレビっぽい会社がいるけど気にしない
それがお前ら情報弱者
205名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 23:12:55.23 ID:Dbni9a8m0
>>192
でも新千歳が雪で閉鎖ってめったになくない?
206名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 23:12:56.51 ID:cr4n4MN50
>>190
確かに小川の質疑にはイラっときたけど、ナオキのは国民として
恥ずかしくなるレベル
207名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 23:13:04.10 ID:yp1Ab4un0
>>1
具体的な戦略はまだないと
208ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2013/02/21(木) 23:13:44.90 ID:QlPCDgIMO
>>171
じゃあ欠員補充で40未満を2〜3人確保しないと
209名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 23:15:09.67 ID:3aitWsTy0 BE:6945426599-2BP(0)
>>21
オレンジが見れなくなるのはちと淋しいな……
210名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 23:15:23.92 ID:OsOU7NevO
国会がおもしろすぎる
ネタ要因がいるだけでなく
本当に大事なやりとりもあって

民主時代はひたすらいらいらしてたけど
211名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 23:15:31.57 ID:Hc2Zn4ld0
一度でも高速道路 無料で走りたかったわ。
212名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 23:16:06.63 ID:e3Eyz/At0
>>36
崩れはじめたなw
213名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 23:16:09.94 ID:BdOzprIQ0
>>16
そう成田は赤い人たちが邪魔したからだよな
民主党のお友達の
214名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 23:16:38.83 ID:91YdZwXE0
公共事業を目の敵にしてる奴ってなんなんだろう?四つかチョンかってところかな?
無駄もあるけど必要性を感じないのかな?
215名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 23:16:49.58 ID:VF5qfKor0
さすが麻生、民主だからと何でも批判するお前らとは違うなw
216名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 23:17:04.62 ID:S/AnzqzRP
植松恵美子 香川選挙区
香川は TADANO(クレーン製造メーカー)の本社があるね。
217名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 23:17:19.00 ID:+hz1fvJh0
マジで麻生に引き抜かれたんじゃね?
考え方が極めて麻生に近いし。
218名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 23:17:35.30 ID:chS01k1z0
羽田空港を倍に広げればいい公共事業になる
219ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2013/02/21(木) 23:18:05.22 ID:QlPCDgIMO
子供の頃は毎日落とし穴作ってたらしい
220名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 23:18:24.29 ID:y4lYDxJ80
>>191
和歌山を一周はしないんじゃね?
221名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 23:19:13.84 ID:5KdnkKRw0
>>203
でも実際建設すると試算より下回るんでしょ?
222名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 23:19:31.71 ID:maP3rett0
つまり、もう1本瀬戸内海に橋をかけようということだな
223名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 23:19:37.89 ID:nwDgLDaz0
>>140
梅村さんは良かったね。野党でしっかり頑張って欲しい。
オレンジさんは参議院で色で目立つ以外仕事何もしていないし、消えていいよ。
224名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 23:19:48.70 ID:4DwFKOtwO
リニアを十年以内に通せ
三十年とか悠長にもほどがある
そのころには日本は滅亡してるよ
225名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 23:19:58.85 ID:8DYwbc2X0
>>190
>まー、アベノミクスは民主党時からやってた政策であって
>それが実っただけとか言った元大臣よりかはましなんじゃない?w


まさかw↓自民は選挙前から主張していたぞ。

経済成長政策を継続、来年度に年率2%成長実現=自民・マニフェスト
2009年 07月 31日 17:51 JST
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-10336120090731

↓選挙で民主が大勝

麻生首相と鳩山民主代表が会談、政権移行で意見交換
2009年 09月 14日 15:58 JST
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-11486820090914
>鳩山代表が麻生首相に対し、政権移行に関する現政府の情報提供に感謝の意を示すとともに、
>内政・外交に関するアドバイスを求めた。これに対し、麻生首相は特に国際金融問題への取り組みの重要性を強調したという

それと民主の小川が「アベノミクスは民主のパクリだ!」とうそぶいていたけどさ…

民主党小川
「自民党が今やっていることは,民主党がやってきたこととまったくおなじだ!!」

そのすぐあとで


民主党櫻井
「自民党のやっていることはでたらめでまったく効果がない!!」

なんてコントをやっていたぞwニコ生で委員会をみていて笑ったw
226名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 23:19:59.54 ID:djhvEUGQ0
何で民主党なんかにいるんだ?
227名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 23:21:03.76 ID:TlhldWMc0
グックエッション
228名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 23:21:23.73 ID:cV7Il4w00
>>213
石井一は邪魔者と戦っていたのだが、今は民主党だな。
229名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 23:21:40.79 ID:mXMLJvEG0
>>214
旦那、連中は利権特権ですでに公共事業確保済み(だった)。一般日本人の首を絞めたいってのと
その利権が現状怪しくなってきたことへの腹いせ、ただし与党に返り咲いた創価系除く
230名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 23:21:48.01 ID:nX+q3KaZ0
>>24
典型的な馬鹿ならこれほど見事にはぐらかす答弁できねぇだろw
231名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 23:21:49.52 ID:3QkNTN/J0
>>226
辞めるみたいよ、散々褒めてのぼせ上がらせて
落とすから。

一度民主党員になった奴は死ぬまで民主党員だ。
232名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 23:23:00.52 ID:nwDgLDaz0
>>226
当時は民主に風が吹いていたから
233名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 23:24:22.38 ID:5k0wowpB0
>>208
いらね
234名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 23:25:02.61 ID:K2Kl75Dl0
ああ、西田の質問をニコニコ可愛い笑顔で聞いてたけど、
最後に颯爽と珠ちゃんが出てきたら真顔になってたな。
羨ましかったのかねえ。
235名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 23:25:04.73 ID:rRg2fqeA0
成田の失敗が響いたな

だいぶ国益を損なってるだろ
236名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 23:25:47.95 ID:4DwFKOtwO
北関東に首都機能移転しろ
なんかこうまさに国家プロジェクトってのを
景気良くドンとやれよ
237名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 23:25:54.50 ID:NLlL3VIQ0
参院の予算委員メンバーでミンス席にTVで映るのって
こうなると川上、徳永、小川、牧山か
一気に見栄え悪くなるな
はっきり言って茶の間じゃ参議院ミンスはオレンジで持ってたようなもの
238名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 23:26:17.60 ID:kwTFuAqmO
教授と生徒
239名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 23:27:19.07 ID:ItDx21Er0
>>188
新千歳は雪害がネックかな

沖縄から移転を強く求める理由は「沖縄で積み替えても、結局関空や羽田からの直行便と、ほとんど時間が変わらない点」

無理して東南アジア各国との輸出入で沖縄を使う理由がない
尖閣問題でもわかるように、物流が止まったらどうすんだって話だ
240名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 23:28:00.21 ID:anUOzKs30
民主党の普段の質問が酷すぎるんだよなw
実際このぐらいの質問が本来ならあたりまえ・・・のはず。
241名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 23:28:01.05 ID:G/EfktvQ0
>>226
明日離党会見だそうです。
242名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 23:28:52.86 ID:IRYoB5tp0
民主党にも建設的な質問が出来る議員がいたのか
243名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 23:29:05.18 ID:iuNv8MSR0
民主の質問とかいつも失笑レベルだからな(´・ω・ `)
244名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 23:29:24.01 ID:WxBiY5Gn0
横綱相撲ですね
245名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 23:30:27.82 ID:cV7Il4w00
>>242
明日で過去形になるな
246名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 23:30:48.22 ID:5k0wowpB0
>>234
この女、民主政権時の参院予算委では自民にヤジ飛ばしてたよ
今更自民にすり寄ってきてるだけ
247名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 23:31:02.67 ID:NLlL3VIQ0
>>240
一方他のメンバーは
牧山:「政治と金の問題に対する集中審議」において何故か「日本の観光資源、オモニ温泉の効能について」質疑
248名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 23:31:30.95 ID:1Zem9Z8/0
>>236
全国の鉄道の線路を狭軌から標準軌に改軌w
249名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 23:31:53.95 ID:f5tWTbx30
このババア、地元じゃ評判、最悪だよ
250名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 23:31:58.77 ID:/Y4QYGL30
>>242
アルジェリアのテロがらみで駐在武官を置くべきとか、まえよか微妙に前向きな意見が出てきてる気がする。
以前だったらただ批判するだけしかしなかっただろうしw
多少は自浄が働いたのかも?
251名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 23:32:01.32 ID:GLWW/R850
まあそうやって民主離党の生き残りのために工作活動しても、
法則発動したまんまだからw
252名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 23:32:14.92 ID:CoIhL9we0
>>51
それチャック・ノリス・ファクトやんw
253名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 23:32:30.29 ID:d4sTdS3f0
質問直後に離党ww
254 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/21(木) 23:32:35.90 ID:uSm1JhPl0
>>51
この前の選挙でミンスは共産に負けたぞw
255名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 23:33:05.29 ID:t42HxufS0
>>231
じゃあ民主党が解党すれば問題はない?
じゃないと、石破も新進党員の過去を消せなくなってしまうし、
麻生の義父の鈴木善幸なんか元社会党員だぞw
256名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 23:33:28.01 ID:gmSoSGbv0
公共事業に限らずすべての政策は国家観の方向性を定めたうえで行っていくのが当然なんじゃないのか
257名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 23:34:00.76 ID:ItDx21Er0
>>250
単純に「おバカな上からの締め付けが減った」と取るか
「離党するから与党に恩を売っとこう」のどっちか
258名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 23:34:20.52 ID:8RVrwwOt0
麻生にスナイポされたかw
259名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 23:34:31.15 ID:GkO96EhIP
>>82
まあ千年続く観光産業の柱になったけどな

実際に最も成功した公共事業ってのは
大航海時代の侵略・海賊事業とか
帝国主義時代の侵略戦争事業とか
キリスト教布教現地民抹殺&取り込み事業とか
そっち系じゃないの
260名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 23:35:37.87 ID:KiJXe2eSO
調布に造れば良かったのに
261名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 23:37:21.87 ID:xeO1rAHG0
バカミンスは攻めるとこなくて逆に褒めちゃったってことだろ
麻生はそんなミンスの無能さがおかしくて仕方なかったということ
262名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 23:37:30.66 ID:wTsZlvrM0
国のためになる公共事業をやるためには、個人の権利の制限が必要。
何でも反対の住民がいれば、スピードを持った開発はできないよ。
短期集中議論で結論を出して、開発が決ったなら強制執行すべきだ。
263名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 23:37:55.83 ID:F6XnKArj0
tameikegoro あたりから、性界デビューしてほしい。
わりとマジで。
264名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 23:38:24.29 ID:NLlL3VIQ0
>>255
問題なくはないな。
そういや野中先生もナベツネ先生も素共産党だっけ?
たしかに今が大切だが
その人ににじみ出るものはなかなか隠せないね
小池が重用されないのも尻が軽いと思われてるからかな?
265名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 23:38:45.28 ID:lHLs2KC30
参院に行ってからの麻生は、そこそこマトモそうな奴を褒めまくってるし
民主の政策を貶めまくってる
捻じれ云々も踏まえて作戦発動中?とか疑いたくなるw
266名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 23:38:59.69 ID:IFYo+XJN0
これは凄すぎます。
http://romaband.com/cs3/25/
267名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 23:39:13.87 ID:vLm326700
>>235
失敗させたのは 反日サヨと、
自国がハブ空港をつくるために 日本のハブ空港を作らせまいとする韓国の
工作活動の手先として建設妨害活動をした在日ども。
268名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 23:39:21.00 ID:7l17cWy20
ミンス脱退する議員止まらず…
269名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 23:39:30.68 ID:vChlH8fm0
頭が良い風見鶏ほど迷惑なものは・・・
270名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 23:39:56.80 ID:wiT7yE760
良い質問ですね
271名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 23:41:31.16 ID:jlSHbeR0P
>>249
45歳の美魔女はババァとは言わないよ。
272名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 23:41:32.64 ID:DsRr9aSX0
>>28
中小型機で各拠点をダイレクトに結ぶ考えで出来たのがB787だった

787ェ......
273名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 23:41:35.92 ID:jcw7Tpnj0
植松恵美子

この人結構可愛らしいんだよな。。
民主にはもったいない(´ヘ`;)
274名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 23:43:41.24 ID:7l17cWy20
国民新の自見も復党を要請

結局は安倍麻生両大明神に土下座

神社の祭り行事で日本は神の国と発言しただけで槍玉にあげられた
森元総理がいま、まさに日本国の為に立ち上がっている
ルーピー鳩山は日本国のうんこ
275名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 23:43:50.18 ID:0qVFsBVT0
>>13

麻生だってクレーン射撃でオリンピックでたんだろ
276名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 23:44:53.88 ID:5k0wowpB0
>>265
麻生さんが褒めてるんじゃないよ
民主議員が(小川とかの一部を除き)自民にすり寄ってきてる
277名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 23:46:21.38 ID:qH+gF1aw0
>>273
角度によっては辻本清美に見えなくもないが。。。残念だ。。。
278名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 23:46:48.17 ID:v0fB+mky0
>>275
クソ、こんなので
279名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 23:48:13.47 ID:n3oQJFc/0
植松、川崎氏が22日離党届=「党再生」に打撃−民主
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2013022100947
280名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 23:49:08.96 ID:th4yrFSs0
ホームページのプロフィールで年齢詐称しとるでw
281名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 23:50:35.23 ID:ItDx21Er0
282名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 23:50:59.47 ID:KRQVJt/B0
数だとか一人当たりだとか適当な指標を使わずに国土としっかり向き合って欲しいもんだ
283名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 23:51:43.83 ID:Qy/PnZkH0
まあ、一番良い質疑だったのは片山虎之助だけどな。
284名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 23:51:56.29 ID:n3oQJFc/0
民主2参院議員が離党へ 補正予算に賛成意向
http://www.47news.jp/CN/201302/CN2013022101001936.html
285名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 23:52:49.70 ID:X4R0CUM80
国会見てても野党でも安倍内閣の政策に結構賛同する人が多いよな。
286名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 23:52:50.67 ID:ItDx21Er0
おもいっきり盛りまくった願望で特区事業www
http://www.pref.okinawa.lg.jp/tokku/point/03/index.html
287名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 23:53:13.86 ID:/njQENPI0
へー麻生に褒められたんだ、良かったじゃん植松。
288名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 23:53:19.26 ID:vW7Rbtbi0
ずいぶん丸くなったなwwww
289名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 23:53:39.19 ID:ujNCj9y50
香川は自民党候補いたっけ?
自民党か維新がベストかな
みんなはやめとけ
290名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 23:54:08.24 ID:GLWW/R850
そもそも公共工事って地方の道路工場すら国家運営の末端なんだから
あたりまえの事言ってるだけだと思うんだよね。
ただ利害関係が絡んで要らないモノと要らない場所に
造ってただけなんだよねw。
291名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 23:54:16.75 ID:xfUpoAvrT
自民に移籍?
292名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 23:54:23.43 ID:g610H4sp0
>>9
だな
293名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 23:54:26.78 ID:jlkU9OrD0
>>225
ミンスあほ過ぎだろ
294名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 23:55:53.41 ID:ZKGY/n5d0
(民主党にしては)いい質問です
295名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 23:56:59.93 ID:vLm326700
>>150
長谷川慶太郎の本は面白いよ。 

反原発派の物理学者や、彼らの話を鵜呑みにしたコメンテータなどが
原発はメルトスルー、メルトスルーと なにか重大事実を指摘しているかのよう
喋っていたとき、長谷川さんの本を読んだら、
 原発の圧力容器の底には 溶鉱炉に使う 超高性能の耐熱タイルが敷き詰めてあって、
溶融した燃料が圧力容器から漏れ出ているとすれば、容器に接続されているパイプなどから
ではないかと考えられていると 書いてあったから、それまで知らなかった知識として
なるほどと思ったがな。

景気予想はどうかしらんが、長谷川さんの本を読むと、現場をよく調べて書いてあるので
勉強になることが多いわ。
296名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 23:57:10.91 ID:5k0wowpB0
>>277
辻元より森ゆうこ系

今国会ではヤケに白々しいくらい自民議員にニコニコ笑顔、
カメラ写りを気にしまくってるみたいだけど
民主政権のときは予算委で自民の質疑(西田さん)とかに対して
鬼瓦みたいな顔してヤジ飛ばしてたのにさ
297名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 23:57:13.91 ID:RB8aQ8P+0
麻生太郎は
「仙台港は一級港湾だから水深14mぐらい。あと4m掘って18mにすれば、国際的なハブ港になる。
シンガポールやニンチョンやらで積みかえる船がみんな仙台に寄る」
と言ってたようだ
このように、常にどうやれば儲けられるかを考えていたそうな。
さすがセメント屋。
298名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 23:57:55.50 ID:EFzSwfGG0
>>285
失策待ちということなんだろうね…
299名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 23:58:08.42 ID:J2IKOvfw0
ABC ABC ああ〜 E質問
300名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 23:58:23.21 ID:Zibrz/s30
>>51
なにこれコピペ?
面白いわww
301名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 23:59:37.50 ID:KKF2yIsk0
空港作りすぎだよな。
その上新幹線ってアホすぎ。

今造ってる北陸新幹線沿線に、富山、小松、能登と3つもある。
静岡空港作るのに大問題なったのに、これが取り上げられないのはなぜ?
302名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 23:59:40.78 ID:KRQVJt/B0
上には上がいるがこんな化け物染みたダム作れる環境は羨ましいな
303名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 00:00:08.51 ID:RhN4FcLC0
同じ香川の議員では
小川純也の方が筋が通ってるけどね。地元の評判もいいし。
ただ、細野を担いだのがなぁ。なんでモナオなんだと。
植松はアイドル的に目立ちたいのはわかるけど政治家として何がしたいのか、ほんと、わからん。
304名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 00:01:48.28 ID:ItDx21Er0
>>299
沖田ひろゆきかよwww
若い子置いてけぼりだなw
305名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 00:02:03.18 ID:oBCQlTdk0
戦略性という意味では、仁川や釜山、上海が潰れた時の備えをどのように進めておくかが重要だろうな。
どうせ時間の問題だし、そうすると日本国内の空港や港湾が嫌でもハブとしての役割を果たさねばならなくなる。
306名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 00:03:47.65 ID:KY2j3BmC0
>>75
丸川タマちゃん
307名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 00:04:05.64 ID:gEbsKq1OP
>>295
> 原発の圧力容器の底には溶鉱炉に使う超高性能の
> 耐熱タイルが敷き詰めてあって、溶融した燃料が
> 圧力容器から漏れ出ているとすれば、容器に接続
> されているパイプなどからではないかと考えられて
> いると書いてあったから、

これだけで大笑いwww
308名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 00:05:50.07 ID:oO/0Ov3I0
>>305
仁川なんかとっくに破綻しとるがなw
は?釜山?博多航路をなくせば即日で潰れるがなwww

宮崎と苫小牧は穴場かもな
309名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 00:06:00.86 ID:ULnRcPPHO
>>301
土地もそんなにいらないし、騒音問題も酷くないからじゃないの?
駅がどこにできるかは利権あるだろうけど
310名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 00:06:00.72 ID:iqlP7BrS0
>>285
鎌倉時代からデフレだってリフレを批判してた人もいたけどw
311名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 00:06:19.97 ID:BtqJ/w2Y0
太郎生き生きしてるな
312名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 00:06:22.29 ID:alRdunjC0
>>301
静岡空港は、予想されている静岡を中心とした震災で、
「鉄道の寸断と津波で港がやられるから、空から逃げたり、空輸の最前線のための施設だ」
と言われてしまっては、それは茨城空港よりは遥かに意味があるのかなあ、と。
313名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 00:06:29.02 ID:RhN4FcLC0
>>296
西田さんは植松がお気に入りだよ。仲がいい。

胸元の開いたオレンジのピチピチのスーツを着て
TV写りはいいけど、実物はそんなに美人じゃない。
314名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 00:08:00.11 ID:bRASoQ6R0
コイツが離党予定だからってのもあるんだろうけど
この手の相手を持ち上げるやり方ってのはありだな
ガチガチに抗弁してこられるより攻めづらいと思う
315名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 00:08:25.51 ID:L4U7HOOLP
成田は貨物用にして羽田を三倍くらいに拡張しる
316名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 00:08:33.98 ID:zuu4AreE0
>>75
答弁の度にいちいち丁寧にお辞儀をする稲田は可愛いと。。
317名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 00:08:52.33 ID:AF/AyKLo0
>>3
そうだなw バカのくせにw
318名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 00:09:00.22 ID:CqnSBugZ0
>>296
確かに森裕子には全体的に似てるな。
319名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 00:09:21.18 ID:Ccp/O0Tz0
民主党はもう日教組しか支持しないだろう
日教組党に名前変更したらいい
輿石さんよ
320名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 00:10:33.38 ID:AS1xRCYo0
>>75
めがねっ娘稲田さん
321名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 00:10:38.44 ID:T5yAeQPS0
実況でオレンジオレンジうるせーんだよ馬鹿
322名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 00:10:41.95 ID:XjWxkT7R0
>>307
これのどこが笑いどころなのか説明して欲しいんだけど
323名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 00:10:51.27 ID:zDvAe5ZJ0
>>9
野党がどこも同じような質問してくるからじゃないの?
324名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 00:11:39.11 ID:/X97oqh60
ミンスの看板外して選挙やって、またミンスに戻る。

こういう戦略しかないよな。今のミンス。
325名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 00:11:48.76 ID:zbM8g2is0
>>308
地味にイロイロ揃ってるし使い道見つかるといいな苫東原野
326名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 00:12:03.03 ID:Ghs0NJKGO
上沼恵美子かわいい
327名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 00:12:49.25 ID:IzpNAHN50
お前らは美人に弱いから、時々心配になるよ。
328名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 00:13:57.30 ID:yC7gTHkQ0
1922年ワシントン軍縮条約が結ばれて軍艦が作れなくなった。
製造が制限されて造船会社がみんな干上がってしまうので失業対策で隅田川に橋を作らせた。
永代橋、清洲橋、白髭橋は川崎造船所。
勝鬨橋、両国橋、蔵前橋は石川島造船所。
大正の終りから昭和8年くらいにかけてどんどん作った。
329名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 00:14:05.54 ID:Ai4XAaL90
>>285
参議院は今のところ民主の一部以外、
穏やかに質疑や討論がスムーズに進んでるって印象

衆議院は民主の3バカ(前原・原口・辻元)がとにかく批判し、
みんなや維新は取りあえず自己主張してるだけって印象
330名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 00:16:02.34 ID:K7wm7nei0
政権交代前は参院民主の理事やってた森ゆうこがこの人の側に座ってたっけね
あのハナクソばばあに比べたら他党の質問もうんうん頷きながら聞いてるし
まあ印象よく見えるわな
331名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 00:17:26.78 ID:bRASoQ6R0
>>329
内閣の支持率高いうは揚げ足とっても反感買うだけだからな
今の野党はさぞかしやりづらかろう

民主政権も最初のうちは「あなた方にいわれたくない」とかいう
しょうもない答弁で拍手喝采だったが、あの轍を踏んじゃダメだな
まあそれは自民も分かってて、民主がいい反面教師になってるよ
332名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 00:18:30.96 ID:vDozN2Ms0
クレーンの免許なんてジャニーズですら取れるわw
333名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 00:18:38.12 ID:FR68ayov0
離党して自民に合流するフラグかな?
334名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 00:18:58.02 ID:Kh8c4U+60
とは言うものの、自民の公共事業予算復活方針に気を良くして
今日も今日とて田舎者の利己主義(何でもいいからおらが村に公共事業を)
が横行し、戦略もへったくれもない日本が繰り返されているのであった
335名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 00:19:36.78 ID:Ai4XAaL90
>>313
テレビ写りも大して良くない、未知やすえか保田圭にしか見えないのに
実況板の一部の奴がアホレスしてるだけ
実物なら三原じゅん子や珠ちゃんのが綺麗
336名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 00:20:19.59 ID:WKEqtCJN0
>>308
ひたちなかも仲間に加えてあげてください。
震災後の改修も終わって再稼働したし、なんと言っても首都圏への流通が便利だからな。
337名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 00:21:01.36 ID:j1i/vkXY0
何も読まずに書く
民主党でも植松恵美子は別
338名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 00:23:11.57 ID:oO/0Ov3I0
>>336
東北と北関東方面は地図見てどこが穴場か考えてた所だわ
高速に流入するのが容易なのは利点やね
339名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 00:23:29.54 ID:P8dF2qSq0
      / ̄ ̄\
    /    ノ, \  
    |   ( ●)(●) じゃ、いつ辞めるの?
    |     (__人__) 
    |      |r┬| .}  今でしょ!
     |      | | | }  
   , -'ヽ     `ニニ }
  ./   ヽ、.,__ __ノ
 / i     ヽ、 /  _ノ´`ー -,,_ _
./ .|      .`ー-;f"  、    イ/ `i
   ヽ、      .テ    \xー.ォ、__ノ
    `ヽ、   r'   ` 、_冫y"
      /`ート、  ヽ,_ノ"ー'
          `ー、,_ノ
340名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 00:23:50.80 ID:Ai4XAaL90
>>326
確かに
ファッションセンスは上沼恵美子と被る
341名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 00:24:26.99 ID:Ew4LFB2L0
海外で「いい質問ですね」ってのは、想定外の質問した奴への
一種の慣用句みたいなもんで、そういいながら時間を稼ぎつつ
答えを考えてるんだよ。

べつに褒めてるわけじゃないw
342名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 00:25:36.33 ID:R1VLdSxl0
>>341
ここは日本で麻生は日本人なんだが?
343名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 00:26:24.14 ID:N+pLA2zw0
>>21
この人は保守系なの?
344名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 00:28:13.35 ID:P8dF2qSq0
>>339
ごめん書き込むスレ間違えた
↓だった
【政治】 民主党の2参院議員が離党へ 補正予算に賛成意向
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1361454811/

麻生さんはがんばって欲しいし尊敬してます
345名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 00:28:18.18 ID:BtqJ/w2Y0
>>341
日本だと俺アピールタイムでしか聞いた事ないな
346名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 00:28:42.21 ID:oO/0Ov3I0
セントレアも活用できんもんかね
347名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 00:29:54.11 ID:VlDRhee40
>>65
ぼくの村の話か。
まさか原作者が都知事になるとはなあ。
348名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 00:30:15.33 ID:Ai4XAaL90
>>331
菅の噛み噛みな答弁後でも、拍手喝采が湧き上がってたのは
本当に気持ち悪かったよね
349名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 00:32:20.49 ID:9es6Hiya0
美人度
植松 恵美子>>>>>>>>>>>>>>片山さつき
350名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 00:32:42.51 ID:glbjiqvT0
>>341
質問って事前に通達してるんじゃないの
351名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 00:32:58.99 ID:Qd3le7hd0
こりゃ麻生に1本釣りされて自民党入党だな
経歴的にも極左の民主党にいるのがおかしい
352ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2013/02/22(金) 00:33:09.84 ID:zSRUHWUVO
拍手といえば西田が「今なんの拍手ですか?」
て突っ込んだうえにカメラに写させてた。
353名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 00:34:58.27 ID:ktFLXMEc0
名前は?
 
354名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 00:35:41.86 ID:lYTYt37S0
そうそう日韓トンネルなんていうとんでもなく無駄な公共事業は
未来永劫やってはダメだね
355名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 00:35:47.31 ID:K7wm7nei0
>>352
あれ見ててすごいストレス溜まったわ
到底拍手されるような答弁じゃないのにとりあえず拍手しておけば
マスコミが上手く編集するだろっていう腹積もりでやってたんだろうが
くだんねーことには知恵の回る連中だよ
356名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 00:35:52.89 ID:/gI4VxyMO
これ見てたwww
麻生はニヤリ顔で答弁してたなwww
まるで糞ガキを育てる様に
『ほぅ〜♪ちびっこの癖に生意気に面白い事言うとるwww』
って感じで嬉しそうだったわwww

唯、おまえらの自称糞食民族下痢糞男と会話・議論が出来ないゴリラ面のエテ公は死ね

今、死ね
357名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 00:38:24.07 ID:i8lrJiBKO
そんな植松は離党するのか
Yahoo!にきてた
358名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 00:39:18.00 ID:FyPvgxrR0
この植松って人は民主党フラワーロック隊の一員だったよな
離党するのか
359名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 00:39:50.05 ID:Ai4XAaL90
>>349
お前みたいな奴らが実況板で「オレンジ、オレンジ〜」
てな調子で持ち上げレスしてるのねw
360名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 00:41:51.97 ID:WQMOzENj0
まーでも自民は口だけ
選挙の為にばら撒く=全方位に公共事業だから
どうでもいいものしか作れない
いつまでプロレスごっこやってんだか
361名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 00:42:21.99 ID:lMrwiIOe0
この人離党してどこにいくんだ?小沢のところ?
362名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 00:43:10.73 ID:LRQ3rfzNO
最近の国会中継は聞いてて楽しいw

今のところは、だけど。
363名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 00:43:36.46 ID:MOsc+DOq0
離党雪崩が起きる予感w
364名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 00:43:52.03 ID:Ai4XAaL90
>>358
そうだよ
だから信用できない、自民には絶対に来てほしくない
もし自民が受け入れるようならガッカリだわ
365名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 00:46:16.08 ID:Fehe8feU0
>>13
大手に務めてたけど実家のクレーン屋がピンチで呼び戻されたんだとよ。
クレーン免許は香川では女性初だそう。
366名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 00:47:52.63 ID:evjDPOfj0
>>354
いまはまったく日韓トンネルの気配はないからいいけど、
民主党が政権与党になったり、10数年前も新進党が与党だったりと時々おかしくなるから
「政治は誰がやっても同じ」なんて勘違いしたり他人任せにしていてはダメだよな。
367名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 00:48:28.78 ID:wsT9sBjwO
>>364
維新にでもいくつもりだろ
368名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 00:48:58.68 ID:RhN4FcLC0
>>364
自分ではどこにも所属しないって言ってるみたいだけどね。
自民に秋波送ってるのみえみえ。小沢ガールズだったのに。

教育学部卒って言っても神戸大で一番偏差値が低いから行っただけで
教師にもなるつもり無かったし、クレーン免許だって女性初とかなんとか
当時地元でずいぶん持ち上げられたけど、別にそれで仕事してるわけでなし。

ホント、何がやりたい人なのかさっぱり。
369名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 00:49:01.05 ID:BNOhfyMkP
>>1
良い質問だったかもしれないけど、答えは理解できたのかしら?w
370名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 00:49:13.21 ID:fUD92ukt0
割と好みだし
クレーン免許w に萌えた。

クレーン女植松として覚えておこうっと。
371名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 00:49:47.17 ID:Qd3le7hd0
>>361
自民党だろ
ねじれを解消するには裏切らせるしかない
372名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 00:50:03.02 ID:L5468J9S0
>>363
そして夏には雪がとける
373名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 00:52:31.96 ID:sULHa8wg0
>>3
■アベノミクスが困る人ってのは・・・
@ニート等、労働所得を得ていない者 、生活保護受給者
A韓国経済界、或いは韓国経済界と強い結びつきを持っている者
B中国経済界、或いは中国と強い結びつきを持っている者
C景気が回復してしまうと之までの主張が嘘だったと攻められる立場の人たち
D在日韓国人 中国人など本国に送金を目的で日本に不法滞在している者
E朝日・毎日・中日新聞・NHK・ゲンダイ・ポストセブンなどの反日マスコミ
F日本・日本人の国益に反する商売をしている
このいずれかに該当します。

■逆にアベノミクスで喜んでいる人
@まともな日本企業
A日本に対して投資している人達
Bふつうの生活をしている日本人全般 (※帰化朝鮮・韓国人などを除く)
C日本の景気に連動しやすい主要先進国
このいずれかに該当します。

参考までに具体的なところで言うと
■アベノミクス支持派■
・ウォール街 ・伊モンティ首相  ・ノーベル経済学賞受賞者・クルーグマン教授
・ノーベル経済学賞受賞者・スティグリッツ教授  ・イギリスBBC ・ゴーンCEO
・エール大 浜田教授 (東京大学名誉教授;日銀白川総裁の恩師)  ・米財務相
・IMF  ・OECD ・カナダ銀行 ・国内主要総研 ・独メルケル首相(転向中)

■アベノミクス失敗する派(又は失敗を願う派) ■
・池田信夫 (上武大大学院教授、元NHK職員)  ・丹羽宇一郎元在中大使
・小林よしのり  (漫画家)  ・大前研一 (コメンテーター)
・浜矩子( 同志社ビジネス研究科長・教授)  ・日銀白川総裁
・民主党  ・共産党  ・社民党 ・韓国  ・中国  ・野田佳彦
・福島瑞穂  ・辻本清美 ・ゲンダイ・朝日・毎日・中日新聞
374名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 00:53:35.56 ID:tSrkBqVO0
あと1人で過半数割れかw
375名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 00:55:01.63 ID:Ai4XAaL90
>>368
麻生さんに媚び媚びがあからさまだしね

程度は三宅雪子や「いかないで・・・」とか三文芝居やってた女と同じ
376名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 00:56:44.92 ID:672EiGKB0
>>1
麻生、麻生。
『実るほど頭を垂れる稲穂かな』だ。
謙虚に、謙虚に。大人なんだから。
そのうち足を滑らせそうでハラハラする。
参院選まで慎重に、慎重に。

まあ、この親父さんには無理な注文かなと思い始めてるけどよw
やりたいようにやらせるかw
377名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 00:57:41.50 ID:AkMdFrhy0
>>188
>>239
地勢的には、
 新千歳: 欧米ハブ
 那覇 : アジア・オセアニアハブ
とすれば理想的なんだけどね。(厳密にはゲートウェイ)

新千歳は雪が不安だし、那覇は安保上危ういし。
羽田はもちろん、成田も容量足りないし。

となると関空がんばれ!ってなるはずが、伊丹が廃港できないせいでグズグズ。
ミンス政権で少しマシになったのは、数少ない評価できる点だけど、
これから自民はどうするつもりなんだろね?
378名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 00:57:54.82 ID:hGAjr+pO0
B787があればハブ空港いらないんだけどなw
故にハブ空港がある国にとっては不都合な飛行機だった

全ては国益を無視して成田闘争していた連中の責任
379名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 01:00:37.29 ID:9es6Hiya0
熟女美人度NO1だな
380名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 01:06:15.73 ID:xlUe0Ihm0
>>13
マンゲボー号の積み込みやってたんじゃね?
381名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 01:06:50.35 ID:9es6Hiya0
植松恵美子45歳 元ミス神戸大
http://matome.naver.jp/odai/2125724077208377825

植松恵美子>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>片山さつき
382名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 01:07:17.59 ID:AkMdFrhy0
>>378
国際貨物はP2Pじゃダメなんでね。
CIQとかロジ設備とか、それなりのインフラが必要。

よく「時代はP2P!ハブ不要w」とか言っちゃう人は、そこを無視してる。

実際はベストミックスを求める必要があるわけで、
ヘタにゼロサム論をぶつと恥かくぞw
383名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 01:09:27.21 ID:hGAjr+pO0
>>382
Ohそれは知らんかった
尚更成田闘争してた連中は国賊として処罰すべきじゃまいか
384名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 01:10:12.20 ID:3z3O8apDP
あじあのきょてんをうりわたしてたせいとう
こんどかわってこのにほんはどうなるか
はけんはもどってくるのかな
にほんじんがこころをかえないとむりか
385名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 01:11:07.70 ID:L5468J9S0
成田闘争ではなく三里塚闘争と言っていたような記憶がある
386名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 01:12:11.69 ID:AkMdFrhy0
>>383
> 尚更成田闘争してた連中は国賊として処罰すべきじゃまいか

これはその通り。
伊丹の騒音訴訟で廃港!って言ってたのに、一転存続に寝返った連中も。
387名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 01:15:04.98 ID:/Q0NPNw80
植松恵美子の出地は北四国クレーン一族だよw

植松恵美子らがODA金額釣り上げて、その利権一族が食い漁ってる。

温泉業と称してるが、実は土木利権の中の人w

その温泉の立地場所も北四国クレーンの資材置き場だったし。

きらら温泉の中も、地元石材を使わず中国産石材を使ってる誇らしげなうんちくパネル貼ってるよw

そうそう、北四国クレーンのビルに植松恵美子の事務所が入ってるんだけど、1Fにパチンコメーカーが入ってるw
388名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 01:15:49.49 ID:nVS5Z9L30
>>51
笑った
389名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 01:16:05.19 ID:Dz6ql/mzP
>>350
事前通告はするようになってる。が、
嘘のようなホントの話
菅直人質門前夜にFAX
質問内容 国政全般について 以上
これでも一応事前通告となるようなので何でもありみたいだね
390名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 01:16:25.23 ID:9es6Hiya0
>>387
なるほど
だから自民党入りなんだ
391名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 01:18:03.64 ID:t7jhzRNQ0
おだてて木に登ったのかww
392名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 01:18:13.05 ID:BLT2E9Sx0
いい質問ですね

と言うだけ。
回答は示さない。
それが自民流。
393名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 01:18:32.43 ID:tRCgkSUB0
>>13
公務員は自分の金では出さず公務中に勉強して公休で試験を受ける
なので部署ごとに気軽に「免許とる?」と声がかかるんだよ
例えば公園事業に関わってるだけでクレーンも大型車も玉掛けも無料で取り放題だよ
394名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 01:19:02.36 ID:cY4EiyXH0
麻生セメントに大量発注ですね
395名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 01:19:40.85 ID:oO/0Ov3I0
>>389
国会と国民を侮辱しとるな空き缶は
本気で殺意が沸いてきた、勝谷並に
396名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 01:20:07.05 ID:RhN4FcLC0
>>394
出来るもんか。つぶれかけの零細企業だよ。
397名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 01:21:36.70 ID:xBl7JqQp0
実際麻生は正しい。
398名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 01:22:53.21 ID:nVS5Z9L30
成田に基地外活動家がいなくて総武線がまっすぐで京成が東京か新宿まで伸びてればよかったのに
399名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 01:23:28.05 ID:vGmkcdmo0
>>1
物と金が日本に集まってくるのは歓迎だが
人は集まってこなくていい

外国人がこれ以上日本に集まってくるなんて
考えただけで恐ろしい 今でさえ外国人が多すぎるのに
400名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 01:24:17.19 ID:lRUTJrg00
余裕だな
401名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 01:24:29.53 ID:oO/0Ov3I0
沖縄物流問題については、テレビで知ったのが最初なんだが、知れば知るほどに疑問点が沸いてきて
そこに尖閣問題が勃発だから危機感が半端ないのよ

シナはよーく解ってると思うぜ?沖縄を押さえりゃ日本は数日で干上がるってな
402名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 01:33:17.91 ID:vI0hhvi60
日本の港湾設備が特亜に比べても見劣りする点は自民党広報でテレビでさえ言ってた
その頃民主党はコンクリートから人への真っ最中
403名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 01:35:43.97 ID:/8GoRFNo0
まぁ、麻生さんがなんとかしてくれるだろ
404名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 01:38:48.65 ID:w+BiKelB0
そんなに良い質問だったかな?
相変わらず政策の改善ではなく、無意味な粗探しに固執してる様に見えたが・・・。
405名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 01:40:26.91 ID:9XVzEcJc0
質問じゃなく要望じゃね?
406名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 01:41:09.96 ID:zuu4AreE0
あと思ったより藻について自民党は知識がなかったな。
ちょっと意外だった、
407名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 01:43:51.27 ID:TNs7CbvIO
で、 公共事業全てを批判お得意の批判者らは 自らのメンテナンスは全くしてないの? 時期がくれば 禿るし シワも出来るし 白髪にもなるし 視力も落ちるし 虫歯にもなるし 耐久年数前にメンテナンスはしないの?
408名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 01:46:29.28 ID:S4fuy50m0
>>404
グーグルアースやアベノミクスは民主の政策だとか
訳の分からない質問より良いだろw
409名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 01:47:17.22 ID:LnoZAayC0
まぁ空域の問題もあるけど、羽田をちゃんと整備すればアジアハブ空港の座は盤石だから
仁川空港っていろいろ言われるけど、そんなに大した空港じゃないんだよ
410 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) 【東電 67.8 %】 :2013/02/22(金) 01:51:21.69 ID:KSQ8m22p0
>>43
おまいほどの馬鹿なら100年ROMれ。
411名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 02:01:25.49 ID:AQ4Gg/q20
落ち目の野党から離党するんで与党自民党の太鼓持ちか
412名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 02:05:03.79 ID:zEEtYHdpO
>>404
麻生ちゃんが言いたかったことを発言出来る質問だったからだろうw
413名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 02:08:25.00 ID:zJkVhfZU0
>>406
たしかに安倍と一太が知らなかったみたいで驚いたわ
414名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 02:17:44.94 ID:X+p0gZmvO
>>413
アメ公のシェールガス派閥にヤられてるからじゃねーか?
害務省のシナチョン派閥も乗っかってるとみた
415名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 02:24:17.10 ID:Ck3KkU170
>>413
オーランチキチキについては安倍は知ってたろ。
勝谷の名前まで出してたしww
416名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 02:25:59.45 ID:qNGJ+7jO0
国会中継見たらわかるけど麻生は質問にちゃんと答えてる。
安倍はひどい。前回総理だった時と変わってない不誠実な答弁ばっかやってる。
417名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 02:27:05.33 ID:WfnC73j60
悔しいって、ハブ空港についてはニフティ―サーブ時代のパソコン通信してたおじさんでさえ
15年前に危機感持ってたよ。ソウルにやられるって。
今更遅いしバカなんじゃないの?
シェールガスみたいについ近々の世界の動向をもっと語りなさいよ。
また20年後にシェールガス革命について悔しがることになるわよ!
418名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 02:27:58.12 ID:zuu4AreE0
>>415
正確にはオーランなんとかと言ってた。
419名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 02:28:14.52 ID:UfMpNEm70
チョン・カルトのチョメチョメのくせに、偉そうな口きくな!
420名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 02:30:42.61 ID:z0aptx2e0
麻生さんの経済戦略は分りやすいけどな
環境と能率が上がる仕組みだけ国が整えておくので、後はご自由に競争してよそんな感じやな

炭坑扱ってた一族だから、韓国人の扱いもよく知ってる
この地区ではというか九州では問題が起こらないんだよ、扱いを分ってる人達が韓国人押さえてる
麻生さんはその筆頭
421名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 02:31:29.07 ID:Sbc0HrOW0
>>48
気候的に愛媛も香川も大差ないから香川にも結構ミカン農家あるぞ
422名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 02:35:39.95 ID:iUrNQcoS0
参院選を控え、改選組への離間工作が水面下で進んでるだろうな
だがあまりに露骨に民主→自民を引き入れると自民が支持を無くすぞ

麻生もじゃあなんでおたくら野党から与党になっても公共事業否定してたの?
って突っ込まないのなw
423名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 02:38:07.35 ID:31BXg4NQO
民主時代で唯一悔しいといえば、自民党時代に無計画な地域利権がらみの空港乱発などを、是正する機会だったのに、マスゴミと官僚に邪魔された事だ。
424名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 02:40:08.60 ID:jFTvv9bI0
>402

港湾設備はそれなりだが、それに付随するトラックターミナルやら
定時でしか働かない港湾労働組合が糞。24時間入出港申請を受け付けろ。
425名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 02:50:25.30 ID:u3TKvgV/0
>>422
民主参院議員の切り崩しは維新と協力して行い、離党者は維新所属とすれば良い。
維新の素人よりマシなら置いとけば良いし、
次々回の選挙でドライに切り捨てるのも維新なら問題にもならないかと。
426名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 03:51:43.91 ID:W/mmhpi80
現実は既存のインフラの取捨選択をして維持に回らないとドンドン老朽化してくるからな。
427名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 05:33:39.46 ID:l/G756Oi0
田中秀臣(上武大学教授)@hidetomitanaka
http://twitter.com/hidetomitanaka
はいはい、麻生太郎の日本をダメにしたい発言。もう予想通り 笑。
何度目か忘れたけど、これでもまだ彼をデフレ脱却とともに支持している人がいたら頭がおかしいか、 ただの利害関係者 笑

田中秀臣(上武大学教授)@hidetomitanaka
しかし麻生財務相を中心に、財務省が安倍首相の内堀までせめてきてて、アベノミクスが窮地にたっている。しかし安倍首相を応援しているはずの保守&愛国層が
「麻生さん、好き」でまとまっているという不可思議。この政治的鈍感さのつけは大きいと思う。何度でも書くが与謝野=麻生=財務省の傀儡。以上

田中秀臣@hidetomitanaka
@iida_yasuyuki @helicopter_muku @mktredwell @Murakami_Naoki 率直にいって一部の自称リフレ派をいれての飲み会をするべきではない。
素人とはいえ悪質な公共事業中心論者や、期待で実質利子率が低下するか、などという連中と飲むなど糞

戦争虫@warinsect
@hidetomitanaka なんとか史上最悪のクソ人間・麻生の人間性を最も早く指摘していた田中秀臣先生の声を安倍首相に届けてください。
白川なき今こいつこそが、1億日本人の共通の敵です。お願いします。

田中秀臣さんがリツイート
428名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 05:49:54.86 ID:MIwvYAiY0
>上武大学
中国にある大学?
429名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 05:52:22.33 ID:0oyGQCsd0
お前は

池上あきらかっ
430名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 06:17:12.65 ID:5QLJ2TRJ0
麻生はてめぇの金儲けの事しか考えてないからな
いるだけ不毛
431名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 06:31:09.46 ID:yAReY91J0
>>427
痛々しいな田中w
432名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 06:31:57.59 ID:ImoiAojh0
失言王が何を偉そうに
433名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 06:35:20.30 ID:e64vomnFO
植松恵美子議員が
民主党離島だってさ
434名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 06:37:49.37 ID:mwry1wmo0
        ____
      /~__   ヽ
     / /´    ̄ ̄\ \
     / /          ヾヽ
     | |  =‐y   ‐=   | |    ________
     {, .| ,,‐rュ-i  {‐rュ-, | |   /
     レ|"`-= '   ト ー= |.,| <  いい質問ですねぇ!
     iu   「,、_,入   リ   \
     ,-ヽ  /ィェェェァゝ /ー 、    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ,―一: : : \` ー‐ ' ,.´: : : : `ーヽ
/ : : : : : : : : : i`―― '/: : : : : : : : : : \
435名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 06:52:00.07 ID:cKcns0p80
国会中継のときにいつもこのオレンジ植松の横にいたエラが張ってる
男誰だっけ?
436名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 06:57:37.04 ID:x3Hug6rD0
植松さん民主を離党したね
月曜日の参院予算委員会の質問(>>1)聞いてて、この人民主党員っぽくないなと思ったら案の定。

民主終わってるな。
437名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 06:57:45.51 ID:N07YFUr20
植松のプロフィール見ても自民党のほうがあってるからな
438名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 06:57:52.27 ID:uIBn+C3cO
>>433
嘘言うな!
439名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 07:00:12.22 ID:e64vomnFO
いやいやほんまやがな
440名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 07:03:32.26 ID:M0A/q3GUO
>>438
情弱乙
441名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 07:05:28.90 ID:bFViKE94P
良い質問(自民入りしてよろしいでしょうか?)
非常に良い質問です(よかろう)
民主離党

このパターン、今後増えるのかな
442名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 07:06:45.87 ID:TEI3cmLDO
良い質問ですね〜
443名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 07:06:50.88 ID:Jh59hNpZ0
離党して予算案に賛成するらしいなw
維新入りかな
444名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 07:09:07.73 ID:B3CtT3iQO
>>432 常人は使い方も存在もしらん、知ってても使う場面で思い浮かばない言い回しばかりだったじゃないか。
445名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 07:16:32.58 ID:NBUzezzg0
安倍より麻生の方が全然いいね

安倍は自意識が強いだけで苦労を知らない馬鹿ボンボン

麻生は自意識は強よく独りよがりで漢字を知らない馬鹿ボンボン

あれーーーーー同じだったわwwww
446名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 07:17:27.67 ID:Fw3xfIFAP
>公共事業に国家としての戦略性


あいまいな言葉でどうとで言える。
また要らんものばかり作るんだろな。
戦略と言えばなんでもありになるから。
自公は無責任だなぁ。
447名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 07:17:56.29 ID:VySf/6wqO
離党ワロタw
ゴミクズ民主党解党しろ
448名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 07:23:45.81 ID:Ek1jABgd0
> 早くからアジアの拠点となる空港を国家戦略として造っていれば
たしかミンスって、旧社会党から移った奴多いんだよな
成田に反対してた奴いっぱいいるんじゃねえの?
449名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 07:35:19.70 ID:NHEV4Hz40
>>352
カメラさん映してあげて下さいこの人達の顔を。
ってミンス席にパーンするカメラマンw
450名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 07:48:50.04 ID:6aZpYx4y0
この発言があって、離党ときたら
これはすでに自民と話が出来てるんだな
451名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 07:54:26.85 ID:d/2A5ys40
>>448
旧社会党系は少数派。
民主の上層部は政経塾系。
452名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 07:56:43.44 ID:d/2A5ys40
>>448
あと、自民の方が成田問題で痛い目を見ていたから、羽田の国際空港化は
やりたがらなかった。
成田問題のしがらみがない民主政権になって、羽田の国際空港化がされた。

これ、民主政権の数少ない功績のひとつ。
なぜか、マスコミも民主自身も言わないけど。
453名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 08:05:57.80 ID:L/UhKDAs0
離党知ってた麻生さんから美人認知のエールもらったね。

旧社会党輿石が比例復活海江田の背後に張り付いていたらそりゃあ嫌気さすだろ。
こんどオレンジ色の作業着でクレーン操縦してるところを見たいね。
454名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 08:09:21.96 ID:ZSxwv6rGO
アメリカと違って日本は国土が狭い
そしてエセ住人もうるさい
アメリカみたいにサクッとやれないのが問題なんだよ
455名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 08:13:40.87 ID:wKvXkq6k0
離党希望
456名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 08:15:05.53 ID:MwvwddLUP
>>427
こいつ小林よしのりと仲良くなれそうだな。
キチガイ仲間として。
457名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 08:21:42.76 ID:UletrcBxO
うどん県だけど
次は植松に入れるわ

予算委見てたけど俺も評価する
458名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 08:22:31.50 ID:3fkTZyExP
オリンピックなんかより
どでかい建造物の方がうれしいな。

また不逞外国人がいっぱい来るから
459名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 08:23:09.68 ID:9SsHKPIs0
離党してどこ行くん
460名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 08:27:44.57 ID:nCZcBduQ0
成田とか関空とか変なもんに金を入れん方がよい。
羽田を拡張して神戸を格上げして拡張するとよろしい。
461名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 08:37:29.38 ID:Jh59hNpZ0
>>459
鳩山由紀夫に近かったらしいから鳩山元側近松野頼久が幹事長やってる維新だろ
462名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 08:39:03.03 ID:aJoKTw2L0
>>457
> 植松氏は党公認候補に内定しているが、もともと鳩山由紀夫元首相に近く、
> 昨年8月の消費税増税法の採決では造反票(反対)を投じた“前科”がある。

もともと鳩山由紀夫元首相に近く
もともと鳩山由紀夫元首相に近く
もともと鳩山由紀夫元首相に近く
もともと鳩山由紀夫元首相に近く
もともと鳩山由紀夫元首相に近く
463名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 08:41:18.84 ID:8Pziwzp10
>「日本のGDP(約5兆ドル)の10%から12%が輸出で、あとの88%は国内需要で
>賄っているのだから、港湾の施設はもちろんだが、港に着いても高速道路に
>あがるまでの道路は極めて未熟なので、すぐに高速にあがれるようにすれば
>一挙に効率があがるので、公共事業の主たるものとしてきちんとしたインフラを
>整えていくことは経済的発展のみならず、国全体の発展につながる。

なんだこの答弁、難解過ぎるだろ
麻生信者翻訳頼むわ
464名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 08:41:30.88 ID:fXdt5uMT0
そもそもアジアのハブ空港に魅力あるか???
トランジット客が空港内で買い物して航空機着陸料でも税収入増になるのだろうか??
賑わいだけを演出するような効果ではあまり意味が無いのでは???
465 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/22(金) 08:43:17.04 ID:mWzc801m0
褒められたから、離党を決意したのかな?
466名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 08:43:56.72 ID:9SsHKPIs0
>>461
維新か。
まあ他に行き場がないよな。
467名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 08:44:50.47 ID:7qnFh10I0
>>463
(そんな難しいこと聞かれても答えられないから、曖昧な事言って適当に誤魔化すか)
468名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 08:45:48.40 ID:F+yqYlEk0
こんだけ媚びても自民党は手を出しません
469名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 08:47:43.53 ID:oUZvedba0
こないだの植松の
国会の質問聞いてて
民主党議員とは思えない現実的な良い質問してた。

今から思ったら、
あれが民主党との決別宣言だったんだな〜
470名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 08:49:22.17 ID:egIA7OM50
植松も参院選前の離党を視野に、わざと麻生が答弁しやすい質問をしたか。
それとも麻生が一本釣りを念頭にヨイショしたか。
いずれにせよ民主党を弱体化させるなら悪い話ではない。
471名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 08:55:59.98 ID:G/GpUjy50
残念ながら日本にフロンティアは既にないんですよ
全部コンクリートで固めつくしちゃったからね
472名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 08:59:13.12 ID:8Pziwzp10
>>471
日本くらいインフラ整備が進んだ国で、新たに整備進めたところで生産性が
上がるわけ無いからな

いい加減、インフラ整備による劇的な生産性の上昇ってのは、発展途上国が
一度だけ使えるボーナスタイムって事を認識するべき
473名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 09:05:06.21 ID:zR2YfzLhO
>>463
海運してきた材料原料を陸運する時間を短縮しれば製造効率上がって仕事が捗るって事だろ
474名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 09:07:26.36 ID:8Pziwzp10
>>473
それ言いたいだけなら、前段の答弁は余計じゃね?
475名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 09:13:52.59 ID:8iItZBK30
>>472
矛盾してやんの
476名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 09:34:23.06 ID:dTtAq1Kl0
いくら総理大臣や閣僚が戦略性を考慮した青写真を描いても、自党の国会議員の中に
地方の土建屋の票を頼りにしている連中がワンサカいる状態では、言うのは易しく
実行は難しいということになる。
まず、二階俊博のような売国土建屋議員をなんとかしろ。
おもしろいことに土建屋の票をあてにしたり、農協の票をあてにしたりしてる議員ほど
支那や朝鮮にすりよる売国奴が多いんだよな。
本来、土建屋や農業政策と外交は無関係なはずなのにwwwwwwwwwww
477名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 09:42:37.05 ID:Pt2Mz6+v0
既存インフラの老朽化対策が先だろ
新規の社会資本整備なんかしてる場合か
また新たに作ったらまたその分だけ後年に余計に
維持管理更新投資にカネが掛かるだろが
だからコーキョージギョー厨は嫌いなんだよ
478名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 09:44:31.15 ID:h9Tvkyn40
旅館のおかみのヨタ話よりも、民主党の議員が、
いかにブーメランの名手であるかを記事にして欲しいのに。
479名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 09:46:04.78 ID:jxKBPP60O
>>474
GDPの9割が国内なんやから港〜高速間も短縮したら効率あがるやろって言いたいんやからいるやろ
480名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 09:47:17.82 ID:zE/zpBsm0
民主党 「公共事業に国家としての戦略性を持たせるべき」
自民党 「公共事業に国家としての戦略性を持たせるべき」

全く意味が異なる同じ文章。

植松さん、離党は良いけど自民に行かないでねw
481名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 09:48:54.60 ID:QDGeytBCT
>>474
削っていいのは1行目ぐらいじゃね
482名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 09:49:45.35 ID:zE/zpBsm0
つーか、民主党がまだ存続してる事自体おかしいwww
最たる税金の無駄遣い。
483名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 09:50:17.04 ID:smwlZWFN0
植松さんはみどりの風でいいよ
484名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 09:52:15.90 ID:fXdt5uMT0
まぁ各委員会の趣旨にあった質問をするのは良い事だよ。
中には、何を思ったが、まったく委員会とは関係の無い質問をする変な議員も過去に多数居る。
ときおりTV中継や報道を見ると、あれほど時間の無駄も甚だしい物は無いね。
485名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 09:52:41.05 ID:mBb8BUK4O
こりゃ離党と関係ありそうだねw
486名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 09:54:29.32 ID:ap8s5dqX0
正距方位図法で地図をみれば、日本にハブ作る意味なんかない。

って誰かが言ってた。

実際、その通り。日本は欧州→東南アジアでは最も端っこ。
アメリカ→なら東南アジアへの経由地にはなれる。が、別にハブになるほどのことじゃない。

シンガポールなんぞがデッカイ空港を持っているのは、別にハブだから。じゃない。
韓国の仁川は、着陸料が安い、日本に近い空港だから。だ。
487名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 09:55:01.83 ID:UCWYS0TU0
みんす党じゃ誰も褒めてくれなかったのぅ!
488名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 09:55:33.07 ID:I2noGXEG0
ほとぼりがさめたら自民党入りかよ!?
489名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 10:04:28.42 ID:Dkgt+KE/0
選挙に有利になるように質問に立たせたのに直後に離党される民主党w
490名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 10:11:13.13 ID:Pfd8tGni0
>>489
まともな質問できる人なら人なら民主なんて辞めるってことだよ。
491名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 10:15:38.32 ID:Uzrk9Pql0
この人の質問みてたけど、
もう民主を見限ってる感じだったな。
自民に入りたいんだと思う。
492名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 10:19:27.92 ID:Tje5RHYqO
稲田の顔がこの人なら…
493名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 10:23:13.80 ID:rE8U5chiO
やっぱり民主党は 野党がいいんだな
494名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 10:23:51.75 ID:Wa1NWXeS0
戦略的公共事業を行うという意味では地方自治なんて邪魔だし、
旧来の失敗を繰り返すだけだから地方の意見を聞くことは重要だが自治までは不要。

ハブ空港の話は国内鉄道が貧弱な国での話であって空港にキッチリ高速鉄道が乗り入れてればあとはハブ駅での乗り換えで問題ない。
貨物ハブについてはアジア地区への展開や雇用を考え沖縄当たりに作るのが最適では?
495名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 10:27:07.86 ID:JW+Q67WT0
>>494
沖縄をハブ化するのはいいかも

中国が狙ってるし、モノも軍も集めたらいい
沖縄県民も喜ぶだろ
496名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 10:29:20.56 ID:eAjOXHbU0
褒めて民主を見限らせるのは良い
ただ大同するなよ。元民主なんだから
497名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 10:29:52.49 ID:kfHbwRnH0
昔全ての都道府県に空港を!!って騒いだ時に鳥越が
55個も空港作ってど^〜するんですかって答えてたなぁ
498名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 10:30:37.72 ID:ePy4sRqsO
無駄な空港?
戦時下では軍事利用
空港の近くに砲兵部隊配置
敵に占拠されたら砲撃して使用不能にする
499名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 10:34:57.34 ID:2+E2ekTbO
>>20
山陰新幹線工事部に
500名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 10:34:58.03 ID:NKHzwkEl0
>>435 徳永ひさし
ニヤニヤして、真ん中分けが気持ち悪かった
映ってるの意識できてない点でバカだった
植松はテレビ意識できてるけど、
外国人参政権賛成、人権擁護法賛成とか中途半端
501名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 10:36:01.44 ID:HMFge+910
民主の梅村って人も良い質問をしていた。
何であんな泥舟に乗っているのか不思議なくらい。
502名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 10:37:18.54 ID:jRGClqLL0
この人の質問見てたけど
「私は前から言ってたのにアホな民主幹部が動かなかったんです
安倍政権応援してます」って感じだった
やっぱりな
503名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 10:37:23.88 ID:VeaImr2W0
参院選までに残ってるのは羽田だけか
504名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 10:41:47.00 ID:DOBkwSuN0
>>2
本田宗一郎が30-40年前に指摘してるよ。
まず道を作れってな。
505名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 10:43:39.12 ID:KuoAehl1P
泥舟が全部溶ければ、なんとかマシなFRPの小っちゃい船が隠されてるんじゃないか?
あの糞民素に残った人のほうがマシな人材だったりしてなw
506名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 10:46:33.08 ID:3fkTZyExP
とりあえず成田の24時間化から始めてくんないかな。
507名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 11:17:32.43 ID:lifDGwdH0
民主が質問すらも、信用されない状況ってもう党として終わってると思うの
とっとと党を解散して小沢と合併すれば
508名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 11:45:53.99 ID:906/wv6J0
恵美子
遅い 遅すぎるわ 離党すんの
でもまー うすらバカ無能ウソつき詐欺師の民主党に残る糞バカよりは マシ
509名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 12:07:52.24 ID:2dwfG1+L0
麻生はきょう竹島の日式典に参加しないで
韓国大統領の就任式に参加しているぞ。
式典には小泉息子が行っている
そんな麻生さんを「かっこいい」と褒め称える
ネトウヨ。バカじゃねーの!
510名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 12:10:41.05 ID:zqoG8/HbP
ついでに戦闘機も離着陸できるアオトーバーンを密かに建設よろしく
511名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 12:11:12.76 ID:8rMYmbqs0
国家戦略で作ろうとすると利権だなんだでうるさいからなあ。
512∵〓∵:2013/02/22(金) 12:21:34.21 ID:SUauK3Dm0
>1
聞いたこともないクソしんぶんサイトをよく探してくるよな( ^ω^)
513名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 12:29:57.15 ID:L1uc3BF20
>>505
そういうことはあるかもな〜
ていうか選挙寸前に民主を離脱した隠れ民主が一番信用できない
バカの看板を背負って民主に残っている議員のほうが分かりやすくて助かる
514名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 12:34:49.22 ID:QsRrKtGMO
>>509
日本の民間人はイケメン()進次郎が来た方が喜ぶんじゃないの
韓国にはヤクザ麻生を行かせる
何も問題ないだろ
515名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 12:43:33.99 ID:SnmU2MAiP
>>3
やーい、バーカ、バーカww
516名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 12:44:40.66 ID:YYEGtF0q0
横田返還させれば成田いらない
517名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 12:47:23.87 ID:2dwfG1+L0
>>514
何で三下が来て喜ぶんだよ!
竹島問題を軽く見ていることの象徴だろ
518名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 12:57:31.30 ID:aHIGjfWI0
マングース空港を作れば勝てる。
519名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 13:18:52.49 ID:yWOsk2tE0
>>500
ああそいつだ!
国会中継でAAになってた時はワロタw

オレンジ植松は参政権と人権が賛成派なのか・・・
520名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 13:19:49.13 ID:v1KxbmR70
>>517
物事には順序ってもんがあってだな
521名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 13:23:37.56 ID:LZvf5MzgO
池上彰かよwwwもう〜麻生大臣のお茶目さん♪
522名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 13:47:35.81 ID:AkMdFrhy0
>>494
> ハブ空港の話は国内鉄道が貧弱な国での話であって空港にキッチリ高速鉄道が乗り入れてればあとはハブ駅での乗り換えで問題ない。

それは内内ハブ限定の話で、アメリカかロシア、あと1地域と考えたEUくらいにしか適応できない話。
日本においてハブと言えば、主に内際ハブを指していて、そういう観点で語られることが多い。

実際には、成田は既に際際ハブとして機能しているけれども、内際ハブ能力は低い。
羽田は内内も内際もハブの機能を持ってるが、東京単体の需要が圧倒的に優勢で
ハブ機能の割合はまだ少ない。

> 貨物ハブについてはアジア地区への展開や雇用を考え沖縄当たりに作るのが最適では?

貨物と旅客は不可分ですよ。貨物ハブ単体で成り立つのは、莫大な需要があるアメリカくらい。

ご指摘の通り、日本は新幹線が発達しているのでそもそも航空旅客が少ない。
だから各種ハブ機能+後背地の需要を包括的に扱う「ハブ空港」でないと成立しない。

那覇は >>495 の問題が致命的。
総合的に考えれば関空がベストになるんだけど、
伊丹と分離しているがためにハブに成り切れないのが現状。
523名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 13:52:28.93 ID:kIBmBNVT0
>>3
少なくともお前のほうがよっぽどバカだわな
524名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 14:03:31.31 ID:rUWWxa7a0
こないだの国会でオレンジさんの後で森ゆうこが質問してたんだが
森が馬鹿すぎてオレンジさんがまともに見えた
まあ見てくれもオレンジムースとハナクソだが
525名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 14:20:03.63 ID:IH+MJ8qE0
>>85
上海のほうがトラフィック多いなw
526名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 14:27:19.88 ID:Wa1NWXeS0
>>522
・内内ハブは国内鉄道が発達しているから不要
・歳歳ハブは利益ないし、最終目的地になることが多い日本に求めるもんでもない。
・内歳ハブは成田及び関空への鉄道高速化がきちんと進めば不要。いまでも十分なくらい。
 千歳や福岡からも国際線がある程度でているので海外トランジットでも問題はない。

日本にハブ空港なんて必要ない。
527名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 14:31:39.93 ID:ImcNS/AZ0
>>526
鉄道整備したって意味ねーよ。
乗り換えに何時間かけるんだよ。
528名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 14:33:39.79 ID:3spasTh80
>>349
そりゃぁそうだろw
529名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 14:34:47.60 ID:AkMdFrhy0
>>526
すべての行にツッコミどころを仕込むとか、お前すげぇなw

スレちだし面倒だからツッコまないけどw
530名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 14:36:27.56 ID:Wa1NWXeS0
>>527
じゃあどこからどこへ行くのにハブ空港が整備されたほうが速くなるんだ?
531名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 14:39:06.30 ID:BMlPGR5K0
おっぱいが見れると聞いて
532名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 14:55:25.06 ID:2l/tXs5jP
池上さんっぽい
533名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 15:05:46.13 ID:kh9tPd6F0
国内ハブは、特に外国から来る人にとって凄い便利。
成田について、そこから仙台だー名古屋だー新潟だーと行くときに、いったん東京に出てウンタラカンタラより、成田空港内で乗り継ぐだけってのは、凄い楽。
特に地上交通網知らない外国人にとっては、楽だしわかりやすい。
534名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 15:10:18.38 ID:ImcNS/AZ0
>>530
へ?
整備するならどこだって速くなるだろ。
鉄道網が発達してるったってリニアでなく新幹線レベルで、空港から直で出ている
わけじゃないから結局乗り換えが必要じゃあ話にもならない。
535名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 15:21:28.40 ID:hGAjr+pO0
成田 − つくば − 宇都宮 − 日光
これを結ぶ高速鉄道ができないのは採算取れないからか?
用地の問題?
536名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 15:30:52.12 ID:Wa1NWXeS0
>>534
空港と空港ならそうかもしれんが、移動の需要は街と街を移動するもんだ。
大都市は直行便が出てるし。
537名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 15:44:46.34 ID:ImcNS/AZ0
>>536
海外からなら空港→空港→街と、空港→鉄道で街の差でしかない。
鉄道が前者を超えられるのは鉄道で2時間圏くらいのとこだけで、そんなとこは
空港自体いらない。

直行便だってアメリカからでも本数も場所も限られてるから結局乗り換えが
必要になってる。
538名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 15:56:35.35 ID:906/wv6J0
恵美子
讃岐の他の若いヤツも誘ってやれ
腐れ民主党でなきゃ使える子たちや
539名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 16:13:27.85 ID:PgeEZo5Y0
こいつの娘一時期グレてたが今は19歳になって
地元で有名な超絶美人らしいぞ
540名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 16:23:20.31 ID:QDNEQBkh0
>>539
つかコイツの健康ランド(?)経営時代、納品業者が聞いたと言われるコピペ見たけどホンとなのかな?
従業員に「アホンダラ!ヴォケ!」とか罵倒してたとか言うやつw
541名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 16:36:45.49 ID:CnKO5W1D0
改めて質問みると、
後半は質問と言う名の民主批判に終始してたな
西田の援護が凄かった
542名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 16:43:45.17 ID:H4g6129h0
植松参院議員:離党意向 民主県連、関係者に衝撃 近く緊急会合 /香川
http://mainichi.jp/area/kagawa/news/20130222ddlk37010633000c.html
543名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 16:44:16.09 ID:OVctW4Rt0
法政大学の試合に
オレンジ着たおばちゃんが多数いる、
544名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 16:54:33.13 ID:5u1r7gW50
自民に興味があるのかね?

ドキッ!
545名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 16:59:30.68 ID:M1oD1gFV0
衆参両院の予算委員会通して一番まともだったと思う。
https://www.youtube.com/watch?v=L7OefRgWWM0&feature=youtube_gdata_player
546名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 17:04:07.36 ID:3spasTh80
このオレンジの綺麗なおばさんはハト派だから維新はムリだよ
みどりの風あたりじゃないかな
といっても当選確率0%だけど
547名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 17:15:48.95 ID:nJ3OG8Q20
これ社会党への皮肉だよな
民主党に居る、元社会党議員への
548名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 17:18:56.12 ID:mQzMOZqwO
アジアはどうでもいい
549名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 17:32:36.91 ID:q/nig2Tb0
>>526
歳歳ハブは必要だと思うよ。
トランジット需要が上乗せされると、本数増えるし値段も安くなる。
最終目的地と同時に出発地でもあるんだから。
飛行機の乗り換えにどれだけロスがあるか体験したらよくわかる。
550名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 17:43:08.57 ID:AkMdFrhy0
>>549
乗り継ぎ客なんて、せいぜい20%あれば多い方なんでね。
ハブの話をすると、その20%以下にフォーカス当てて「(゚听)イラネ」とか
言っちゃう人が居るんだけど、狙いは他の80%の客や貨物による効果。
つまり、

「増便による地元利便の向上」

が、ハブを作るべし!という立場の目的なのよ。
なんでも反対するのがカッコイイって、未熟な厨2思考な人には理解できないだろけどw
551名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 17:55:57.29 ID:QGxkWiws0
>>550
その理屈なら、ハブ空港と言えども大都市圏で交通インフラが整った所がいいのかな?
552名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 18:11:01.71 ID:FpDGRxM40
>>509
就任式は25日なんだがな。
おまえのカレンダーは今日は何日だ?
553名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 18:12:24.66 ID:AkMdFrhy0
>>551
日本においては、「YES」です。

そもそも論で、ハブハブ言うからそればっかり考えちゃうんだけど、
アメリカみたいなハブは日本では成立しないので。

「ハブ機能があるデッカイ空港」 程度に思った方がいい。
554名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 18:14:16.65 ID:gknB8Bpm0
なんか弁護人質問みたいになってるな
自民党の為の質問というか
555名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 18:14:59.69 ID:nJ3OG8Q20
>>550
宿も公共交通機関も24時間体制にして採算あうの?
当然整備とかもそれように増員増築すんだよね?
556名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 18:19:02.31 ID:B85skHFX0
要は巨大インフラ=巨額費用インフラを言質取れたから喜んでるのだろ
俺もそれで良いと思うがニューディールは結局のちの世で憲法違反の裁可が下ったがな
557名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 18:29:09.85 ID:H8D3bAPZ0
>>51
すげー面白い
こういうの思い付く奴って頭良いわ
558名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 18:42:43.80 ID:OJwX+YPB0
成田空港をハブ空港にしようとした時、
一坪株主とか言って、左翼が反対運動したよね。

その時のクソが、菅直人。
559名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 18:50:28.36 ID:VIUo68oN0
>>551,553
大都市圏でなくても道路網、鉄道網への高効率での
積み替えの可能な交通の要衝であればいいのでは。

大都市圏をちょっと外したところに、接続用のインフラごと
作った方が効率がいいような気が。
560名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 19:17:21.81 ID:OenIdwWe0
植松たん離島か
枕営業したのかな
561名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 19:54:38.35 ID:voWPQNX90
>>213
農民に土地なし補償を提示するのは禁忌になったモデルケースだったからなぁ

一方、東名高速道路はしごくまっとうな交渉で土地購入は順調にすすんだ

この差はなに?
562名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 20:29:22.23 ID:gNzq+cyFP
民主党安倍派
民主党麻生派
563名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 20:33:31.63 ID:ClM20q8z0
植松は民主のバカ女どもの中ではかなりマシなほう

民主政権時に質疑に立ったときも、
UAEの原発を韓国が受注したっていっても、中身のほとんどは日本製ですよね!とか言ってたわw
564名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 20:42:49.15 ID:jOPKmOKS0
(参議院予算委員会見て思ったこと)
野党の理事で、一番端にいた小西とかいう民主党議員は態度が悪い。
典型的なアカ顔です。
野次も飛ばしていました。
落選させないといけません。
565名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 20:45:45.64 ID:Mb7M1AgR0
>>9
国会質問は後援会への貴重なPRの場でもあるが
麻生に下手な質問したらブーメランが来るから
他の質問者がした安全な内容で攻めた振りをしてるだけ
麻雀で振り込みたくないからベタ下りしてるのと一緒
566名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 20:59:36.94 ID:wLcQVtxT0
>>15
民主党は各人言うだけ言っても
それをきちんと党の意見としてまとめる機構がないからな
いい事言ってても埋もれるし、結局上の方の売国奴の
意見ばかりが優先される

>>49
いや演技ってなんぞw
記者会見でも、重要な数値データを
カンペも見ないでぽんぽん出したりする
567名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 21:07:52.06 ID:jOPKmOKS0
植松さんは、鳩山グループに入っていました。消費税にも反対しました。
ですから、自民党には入らないと思います。
生活の党と近いです。
568名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 21:26:01.01 ID:tshRZG7h0
まともなのが民主党にいるんだなと思ったらやっぱ離党するのなw
569名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 21:28:11.72 ID:jX5Nvcrg0
藻から作る燃料で発電する!とか言い出したときは鼻で笑ったけど、具体的な数字や実例で話をするうちに自民党の皆さんが聞き入りだしたね。
鶏糞発電の辻元よりはましだと思った。
570名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 21:55:26.47 ID:Np2QF1h60
てか、何で民主党にいるのかわからんかった
この人、自民の林芳正を尊敬してたらしいし
571名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 21:58:49.61 ID:NKHzwkEl0
西やんに「静かにしてください、西田さん!」と言ったときあったな
ともみ以上に気が強そうだ
572名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 22:03:19.75 ID:FpDGRxM40
>>571
それ、植松じゃなかったんじゃないかな
573名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 22:31:56.56 ID:AkMdFrhy0
>>559
> 大都市圏でなくても道路網、鉄道網への高効率での
> 積み替えの可能な交通の要衝であればいいのでは。

乗り継ぎ需要だけでは空港は成立しないので、
後背地需要が必要なんです。

大都市圏からちょっと外した所・・・にも程度があるので、
成田・関空くらいの距離が限度と思われ。

この2空港ですら日本人は「遠い!遠い!」と文句言いますからね。
色んな意味で、日本は特殊です。
574名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 22:46:34.79 ID:dDLVNg2F0
池上パクるなよ
575名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 23:09:00.77 ID:8iihgJuL0
(皮肉ってわかるかー?)
576名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 23:23:25.23 ID:L3BNjmrP0
なんでいつもオレンジなの?
577名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 23:44:59.40 ID:PBY1ieW00
植松ってミカン女の事か。
578名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 23:53:53.52 ID:a4js0Z8b0
この前のお医者さんもだけど、民主も若手にならまともなのもいるんだな。
今の幹部クラスはダメダメだが
579名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 23:55:37.55 ID:ai0xtL1b0
あっそう
580名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 23:58:56.05 ID:zjCsWoST0
まともなのに何で民主入ったん?
581名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 00:15:30.76 ID:HaV/YsoK0
旅客よりも物流のほうをもう少し考えてもらいたい
582名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 05:25:19.95 ID:Vuy2+gxs0
>>580
自民から出られなかったんじゃねか
香川は他で席空いてないしさ
583名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 11:05:44.17 ID:F2LYa6X00
完全に上から講釈だな
584名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 17:59:12.36 ID:Hmk87C600
植松議員
社民党がお似合いでは?
585名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 18:47:10.86 ID:6I4gkVmi0
政策的には安倍内閣と合致するところが多くて自民よりだと思うが
ニュース見る限り自民党側は拒絶してる感じだな
参院選は無所属だね
586名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 20:58:56.10 ID:VeaXE38B0
なんでも反対の民主党とは対照的だね
587名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 21:02:43.62 ID:KVfiUQUc0
>>578
日本の縮図w
588名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 21:03:25.87 ID:wPIZuqCa0
やっぱ、麻生財務省は有能だね。
植松ってのも見所がある。
589名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 21:31:56.44 ID:6Y3/VMvB0
590名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 21:38:29.62 ID:EMwfZ9X60
離党の下準備だったのか
591名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 21:48:46.85 ID:RiZ/4HDN0
国家のグランドデザインを描くのは政治家と官僚の仕事
質問してる暇があったらお前がやれよ
592名無しさん@13周年
(解説)
植松は無所属で出て、民主や第三極政党の推薦貰って勝つつもりです。
茶番です。
こいつは、今まで予算委員会で野次とばしていました。(自民党に対して)
絶対に当選させてはいけません。