【政治】原子力規制委員会の衆院採決 石原氏、平沼氏“不起立”造反にあたらず 維新共同代表橋下氏「立つのが面倒だったのでは…」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ウィンストンρ ★
原子力規制委員会の国会同意人事の衆院採決で、日本維新の会共同代表の石原慎太郎氏や、国会議員団代表の平沼赳夫氏が起立しなかったことについて、
維新共同代表の橋下徹大阪市長は21日、「立つのが面倒だったんじゃないですか」と述べ、造反にあたらないとの認識を示した。

大阪府と大阪市が共同設置した電力需給対策会議終了後、府庁で記者団の取材に答えた。
橋下氏は「(起立しなくても)結論に影響がないじゃないですか。それを認識した上でのふるまい」とも付け加えた。

一方、維新幹事長の松井一郎大阪府知事は「ポーズとして同意人事に『気にいらねえ』という姿勢を見せたのかな」と指摘し、
「本気で反対しようと思えば、党内で説得するはず。造反というのは、記名投票で結果に影響が出る場合をいう」と話した。

ソース MSN産経west
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/130221/waf13022112560012-n1.htm
依頼ありました◆◆◆スレッド作成依頼スレ★772◆◆◆
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1361203823/436
2名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 18:43:40.67 ID:vAxsLo+50
せやな
3名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 18:44:00.39 ID:t7f/bu+L0
既に勃っていた
4名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 18:44:36.64 ID:hRtSgOysP
>原子力規制委員会

これ、ガチガチの売国組織な
石油メジャーを儲けさせるために動いてる
5名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 18:44:48.21 ID:iSXyRkzGP
高齢だからしょうがない
6名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 18:44:57.78 ID:Y5Osv3I40
そう言い訳するしかないわなw
7名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 18:44:59.56 ID:dVweyEWC0
橋下は大馬鹿野郎だな、国会と国民を愚弄するセリフ。
8名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 18:46:02.06 ID:0QZHotMB0
面白い反応
9名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 18:46:28.56 ID:tDkUz0MK0
じゃ、若造議員がおなじことってもいいわけね?
10名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 18:46:30.43 ID:y4lYDxJ80
結構無茶な論理だよな
11名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 18:46:46.83 ID:KLUyR+M30
これはダメだろ、橋下
12名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 18:46:58.81 ID:1EQIm8Vd0
以下、信者の妄言が続きます↓
13名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 18:47:12.50 ID:gP4dHp8J0
今後あらゆる党議拘束に対しても、面倒くさいなら造反に当たらず。
14名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 18:47:47.35 ID:hXCP6wWhO
早く石原と平沼は亀井に合流しろよ
15名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 18:48:06.92 ID:gSn8ao8V0
君が代の時も立たなくていいですか?
16名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 18:48:29.35 ID:TpMiY0uIP
なんか、橋下さんも限界感じてんじゃない?
17名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 18:49:56.87 ID:w7C0oDNCO
石原も平沼もあと数年で人生終わりだから、相手にしてないだけ
18 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) 【関電 89.4 %】 :2013/02/21(木) 18:50:02.89 ID:qK6WPhJ00
>立つのが面倒だったんじゃないですか

すごい発言w
19名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 18:50:12.80 ID:fgqWxeHZ0
立つのも面倒臭がる年寄りが面倒な政治に手を出すなよ
20名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 18:50:14.81 ID:Y5Osv3I40
>>16
意外と簡単に分裂しないんじゃないかと、最近は思うようになった
21名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 18:51:56.18 ID:X4R0CUM80
党首が造反?
ボケてる だけ?
22(´-`).。o山中狂人 ◆abcDBRIxrA :2013/02/21(木) 18:53:37.78 ID:S0qMXf1AP
【まとめ】H25年 2月13日の「アンカー」、青山繁晴の時事解説は……
◆北朝鮮、3度目の核実験。“真の狙いは”
・核を捨てた独裁者はアメリカに倒される。核は独裁者の生きのこり策。日本はアメリカに対して、“北朝鮮のテロ国家再指定”を要求すべき
◆五輪からレスリングが消える?、日本のお家芸がピンチ→レスリング廃止は唐突。テコンドーはロビー活動(買収)で廃止解除。中国の太極拳もロビー活動中
★打つ手はあるか?、3つの軍事的危機をズバリ!
@北朝鮮の核実験、A中国軍部の独断専行、Bイランとイスラエル。いずれも“新しい戦争”を覚悟しなければいけない(政府当局者)
・「アメリカ政府の情報が正しければ、複数回の核実験を北朝鮮が準備している。間もなく4回目もあり得るということだ」(欧州当局者)
・すぐにアメリカの脅威にはならない。ただし早ければ3年以内にアメリカ本土を狙えるICBMを打つ可能性はある」(政府当局者)
→アメリカが先制攻撃をする“戦争危機”→北朝鮮は米軍基地のある日本を狙う。今は通常火薬のミサイル、いずれは核ミサイルで
・中国、レーダー照射は日本のでっち上げ
→「党の一部と軍部が結びつき、習近平総書記が権力を充分に掌握できていない」(政府当局者)
→中国軍が独断。特殊部隊の兵士が尖閣上陸の恐れ→宣戦布告無き戦争が起きつつある
★打つ手はある
・「イランとイスラエルの戦争が現実にあると考えている」(政府当局者)
・「イスラエルがシリアを攻撃したのは予行演習でもある」(青山繁晴)
・「イスラエルはアメリカと共同でなければ行動しないという認識だったが、単独で攻撃する可能性も出ている(政府当局者)
→イランがホルムズ海峡封鎖へ→海上自衛隊が(機雷排除の)掃海活動を要請される可能性が高い(すでに内々で要請が来ている)
→さらに民間タンカーの護衛も必要となる→特殊措置法だけでは対応しきれない→日本版NSC(日本安全保障会議)
→そのメリットは、@常設、A首相が素早く決断できる、B情報集中力
・これだけは参院選前に作ったほうが良い。政治に決断させる、国民世論が必要(青山提言)
◆春闘、交渉スタート。ベースアップは厳しいか→まず物価が上がり、次に給料が上がる
23名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 18:54:25.67 ID:bGPGZ7W40
橋下とかいう裸の王様wwwwwwwwwwwwwwwwww
24名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 18:54:28.52 ID:dG4WAbGf0
民度ガー
民度ガー
25名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 18:54:50.68 ID:Cj9/SXEJ0
結果に影響でなくても造反は造反だろw
26名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 18:55:00.41 ID:1ko6Y1PD0
>原子力規制委員会

いまだに社会党シンパがいる。
果断な人事が出来ないマザコン安倍の弊害。
27名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 18:55:02.63 ID:MZnoajVU0
ここは

「ご高齢だから」

くらい言って欲しい
28名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 18:55:18.20 ID:3+nW6/ZJO
さすが愛国者の石原平沼。

公約通り原発を東京湾に早く創ってくれ!
29名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 18:55:45.35 ID:e461igfX0
これは面白い
30名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 18:57:10.29 ID:/vQKmNkYO
徘徊老人か?
31(´-`).。o山中狂人 ◆abcDBRIxrA :2013/02/21(木) 18:58:01.93 ID:S0qMXf1AP
【まとめ】H25年 2月20日の「アンカー」、青山繁晴の時事解説は……
◆明石歩道橋事故、副署長に免訴判決→法の不備。民事では警察の責任を認めている。刑事でも県警は業務上過失死で送検
◆安倍首相、明日訪米。「辺野古埋め立て」言及へ
・政府は申請の時期を明示せず。申請後の許可権限は沖縄県知事。将来的には、沖縄防衛は自衛隊のみで(青山提案)
★光と闇
・日本版NSC(国家安全保障会議)創設に関する有識者会議
・1998〜2001年、安全保障・危機管理室、橋本内閣で廃止
・2007年4月、第一次安倍内閣が国会にNSC(国家安全保障会議)創設法案を提出→福田総理が廃案。自民党内にNSC反対勢力がいる
・日本版NSCはこうあるべき
@国家の哲学と理念。長期戦略を打ち出す、A同時並行であらゆる危機をさばく実務能力を持つ、B情報を統合する(“情報機関の統合”ではない)
・世界でNSCを創るうごき。その理由は・・・。世界の警察アメリカの時代は終わった→アルジェリア事件
★光と闇(後半)
・原子力規制委員会、核セキュリティに関する検討会。参加オファーを断った理由・・・
・「会議はセキュリティに関しても公開が原則」(原子力規制庁幹部)
@テロリストに日本の原発の弱点と対策を全公開、A日本が世界に見放され、孤立する
・原子力委員会、原子力防護専門部会で、報告書をまとめる頃になって(メンバーがあきれた発言)・・・「そろそろ原発がみたい」
・セキュリティの内情を公開することは、時代の流れなのか?
◆レスリング、五輪除外→プーチン大統領はレスリングファン。森もと首相訪ロの目的はレスリング問題に変更?
32名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 18:58:05.80 ID:XcGqAkco0
駄目だろこれは
政党の体を成してない
まるで民主党
33名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 18:59:14.05 ID:Thr0eFuD0
橋下はすごいや
34名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 18:59:36.33 ID:04tY8hTo0
ちっくいちはらちんたろー
あうあうよぼよぼひらんぬまんー
こすこすぷれぷれはしのしたへんたい

三馬鹿大将
35名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 18:59:59.77 ID:K1r8XtJx0
おじいちゃんなんだからしょうがないだろ!お前らそんなに老人をいじめて楽しいか!
36名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 19:00:00.67 ID:nG7j3fxHP
>>4
スーパーニュースアンカーでも青山が核セキュリティの情報漏えいについて批判してたね
37名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 19:00:20.53 ID:+zJ4tBm10
> 維新共同代表の橋下徹大阪市長は21日、「立つのが面倒だったんじゃないですか」と述べ、造反にあたらないとの認識を示した。
橋下ってもうお飾り状態なんか
38名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 19:00:40.63 ID:il8rH38g0
立ち上がれ日本だった人たち
39 忍法帖【Lv=22,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/21(木) 19:00:54.38 ID:OKfwLA8T0
枢密院議長の息子(養子)とは思えん行動するヤツだな。
40名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 19:01:16.45 ID:fZPcSIZWO
橋下はいい加減利用されてる事に気付けよw
41名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 19:01:20.60 ID:h6SnUJJt0
真意がわからないとなんとも言えないが
話題作りには丁度いい
石原の存在忘れかけてた頃だし
内部で対立させて投票を二分させるいつもの手でしょ
42名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 19:02:12.67 ID:X3RqbS740
>>37
大阪組と元立ち枯れ組で完全に内部分裂してんじゃないの?
43名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 19:02:16.27 ID:Q4oF0auY0
44名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 19:02:19.97 ID:x7J1mDkBO
国家斉唱で立つのが面倒だから立ちません。
by教員
45名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 19:02:39.25 ID:04tY8hTo0
右翼って、老人になっても 馬鹿なんだね。
なんも
役にもたたねー じーさまな。
生ポうよ。
恥だな、日本の。


おいらは
真正右翼だけど・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・文句あるー??
46名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 19:02:57.67 ID:KLSOtLn20
>>37
衆議院の国家中継見てたら維新は橋下の政策無視してたからな
橋下は外国人参政権賛成だけど維新の新人じゃない議員は反対の人ばっかだし
47名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 19:04:03.93 ID:+oDHvNog0
>>4

つまり、亡国と売国の争いか。。。
判りやすいな。

 
48名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 19:04:15.55 ID:geTjj6N/0
維新のゆるさがいいw
49名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 19:04:19.57 ID:nG7j3fxHP
>>37
国政での維新は実質的に石原がトップだからな
50名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 19:04:20.06 ID:89NSHichO
橋下もいい加減だなw
51名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 19:05:16.99 ID:KDpWtyEH0
ハシシタ舐められてるな。
52名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 19:05:36.11 ID:+EnHMnh50
>>1
アホか、国会議員何年やってると思ってんだ、普通に反対しただけだろ。
53名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 19:05:47.15 ID:04tY8hTo0
>>44
>>45
>>34

正論です。
ちんたろーと
ひらぬまぬまは
ウヨモドキ
消えればいいのに
税金の無駄だわ

はちんげもなーーーーーー
54名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 19:06:51.01 ID:PcoY3rE/0
>>45
石原のどこが右翼なのよ?
55名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 19:07:21.11 ID:HkFv1fHz0
そもそも一緒になったのが最大の間違いだよ。
野合だって国民に見透かされたから得票が伸びなかったんだ。
あんなことしなければ維新も太陽ももっと勝ってた。
56名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 19:08:40.14 ID:04tY8hTo0
>>53の つつきでもくらえ



よぼよぼ じーーーーーーーーーさま天国    国会議事堂
なさけねーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
よたよた
よぼよぼ
老いの一徹
わけわかんねー

ぐはははははは
57名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 19:09:53.33 ID:piG6SLzY0
さすが橋下先生。
大人物は懐の深さが桁違いだな。
58名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 19:10:58.12 ID:/0O9/QKH0
>>46
国会であんな妄言吐いたら自民党議員にフルボッコにされるからな
59名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 19:11:27.80 ID:04tY8hTo0
>>54
なんですかぁぁぁぁああああーーーーーーーーーーーーーーー?

ウヨもどき いらね    時代遅れの 尖閣野郎なんかよー
60名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 19:12:33.85 ID:Graz2nsP0
今度は、座るのが面倒だったので立つんですねwww
61名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 19:12:48.18 ID:l8sPRNOuO
石原は日本を戦争に巻き込むだけでは飽きたらず放射能汚染までさせたいのか
62名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 19:13:49.34 ID:2XWTxvJj0
関西人は橋下を見限っているのに未だに支持者がいるから関西人がアホに思われる
大阪の人間のせいだ
63名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 19:14:24.83 ID:X3RqbS740
これ党として反対なのに立ったらなんて言い分けするんだろう

脊髄反射で立ったとか?
64名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 19:16:51.73 ID:X3RqbS740
>>61
橋下自身もとっくに反原発の小芝居は店じまいしとるで
大阪府のエネ戦略会議は解散
脱原発方針も市として採択せず
65名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 19:17:24.70 ID:Nux2cZH50
口が達者ですなあ
66名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 19:21:50.38 ID:K+W8vKt+0
昨年の衆院選と今年の参院半数改選は、まだまだ決戦の場じゃない。
本当の勝負は、3年後の2016年。そこを見据えていれば、まあ
「許してやれよ」程度の話。石原氏と立ち上がれはそれまでの繋ぎ。
2016年に現状勢力がどうなるかが楽しみだ。
    衆院 ・参院  合計
・自民:294・83。 377
・民主: 56・87。 143
・維新: 54・ 3。  57
・公明: 31・19。  50
・みんな:18・12。  30
・ その他:27・38。  65 他8党・無所属・参院欠員合計

まあ、民主は今年の参院で35〜40議席ぐらい自民・維新・みんなに
移ってるだろうけど。
67名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 19:22:06.73 ID:nUddn7gh0
いい度胸してるなー。逆に尊敬するw
68名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 19:23:02.91 ID:0g8AJK/10
>>15
> 君が代の時も立たなくていいですか?

もちろん。橋元が許す。
69名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 19:24:03.09 ID:P3POuSqs0
フリーダムすぎるだろ
70名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 19:25:57.96 ID:psk+h7XA0
参院選終わるまではこんなアホ共の相手もしなきゃいかんのか

アベちゃんも大変だな
71名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 19:26:06.94 ID:S83qh/ls0
「民主、党の体なしてない」=維新・橋下氏、分党促す
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2013022100775

どの口が言うねんww
72名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 19:26:49.38 ID:e71s47bH0
>>4
待て待て。ウランも輸入だしオイルは中東で日本とは仲がいい
逆にイランからの石油の輸入なんざアメリカに圧力をかけられたくらいだ
73名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 19:27:48.36 ID:h82Tx2f70
原子力規制委員会
 ↑
この人達がまともじゃないからな
自民党も本当なら承認したくなかった
74名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 19:31:27.29 ID:ZyRcQi8Z0
>>73
だな
活断層の定義がたった40万年とか
アメリカみたいに過去260万年まで定義しろよ、学術的に。
75名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 19:34:17.61 ID:e8LaV0sK0
国歌歌うのが面倒だったのでは・・・
76名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 19:35:54.88 ID:S83qh/ls0
>>73
維新は承認したんだろ
旧太陽を除いて
77名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 19:39:00.65 ID:jvjUh8sWO
キミガヨ不起立もおk?
78名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 19:50:42.43 ID:uVc6M7HLP
キャンギャル上西小百合とかおる時点でミンスと変わらんわww
79名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 19:52:33.50 ID:3aSjRJ9E0
君が代もたつのめんどくさいで座っててもいいよな?
80名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 20:02:07.04 ID:7NuH4GyL0
工作員から安倍氏を守るために、日本人の力で在日特権を廃止せよ!

          工作員の本音
            ↓
243 可愛い奥様 2012/12/14(金) 11:03:14.77 ID:lmXuWSB60
 民主党が政権取って喜んだのもつかの間、もう終わるんだね。
 もう工作疲れたわ。マジで。
 帰りたいよ。
 また工作し直しかよ。

注)「在日特権」「在日の正体」「朝鮮進駐軍」「在日枠」で検索してみる。
    
   在日特権廃止されたら、反日活動できなくなるからな。
81名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 20:04:15.63 ID:XuMOt+WJ0
烏合というより無法w
82名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 20:07:11.36 ID:/d0lMyck0
弁護士だから弁護に追われた訳だな
アホらしい
83名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 20:12:16.58 ID:VkDumb7V0
>>79
俺も真っ先にそう思ったw
84名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 20:16:02.39 ID:hFy1tvcc0
これ国旗国家斉唱で市職員や先生が同じ事いったらどうするの
85名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 20:21:56.62 ID:erNK2PW2T
アホ
86名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 20:23:30.41 ID:QeYpg0wP0
売国奴と売国学者で組織されているからな
三国人の手下に立つ必要はないとでも思ったんだろう
87名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 20:23:50.60 ID:W+kuiYdx0
新人が立つのが面倒で不起立したら即除名だろうに

不起立教師も組織に従えないなら首にしろとか言ってたのに
88名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 20:24:56.52 ID:SZLLyty20
どしたん橋下?
悔しいんか?ん?
どしたん?プッ
もうええやん、お前、ようここまで頑張ったよ。
無理すんなや、ほら、涙ぬぐえよw
89名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 20:25:55.33 ID:8tGfC/xD0
>>79
今度、橋下の大学時代からの友達の君が代お口チェック校長が大阪府の教育長になるやろ
起立するのは面倒でも、歌ってないとチクられるで
90名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 20:25:56.53 ID:G0UrCPcM0
>>86
田中辺りは気が合いそうだが
91名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 20:27:29.29 ID:vb3c0lKU0
議員の仕事だろ、採決での起立って。
92名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 20:32:23.60 ID:Jp4cJkju0
察してやれよ
あの2人を相手に造反許しがたいとか
言ってのける度胸なんて有る筈ねーだろ
93名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 20:36:03.69 ID:W+kuiYdx0
これ笑い話にしてる人間いるけど、
立ち上がれ連中が、衆院選で橋下利用して
もう橋下用済みって言ってるも同然だぞ。

維新潰す気満々。
真正保守は消えてなくなれとまで言われて必死に合流懇願するふりしてておかしいと思ってたわ。

こりゃ確実に参院選前に橋下の政策全否定してわざと決裂して出ていって維新オワコンイメージ植え付けて安倍さん自民アシストするだろうね。

橋下もそれに気づいてるだろ。
94名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 20:36:13.74 ID:QKp1Qmi00
>>84
それはそれ、これはこれw
95名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 20:38:49.63 ID:jb9TyiFK0
石原と平沼はGj

橋下の政策は骨抜きにしろ。
96名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 21:04:54.23 ID:4Fmm6+ym0
凄いわこの二人はw
97名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 21:14:34.58 ID:b9buoHyG0
>>86
いやいや、規制委員が目指すべきなのは韓国だろ。
アメリカの基準を持って着たらいつまでも再稼動できないぞ。
基準を韓国を見習ってさげて、危険だろうが原発はがんがん再稼動。

日本が目指すべきは韓国だ。
98名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 21:44:34.53 ID:caUgzMT90
>>93
まさに完全同意 
爺さんたち、やるよね
99名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 21:48:33.36 ID:LV5Wr053P
他人に厳しく、身内にあまい
100名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 22:05:47.83 ID:jsO8dGE30
  
大阪市職員がこんな態度とったら、即クビにするくせに ハシゲ
101名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 22:20:19.59 ID:g6XI0pCJ0
安倍政権が野田の人事案をまんま追認したみたいに
今の委員以外に「適任者」がいなかったんだよ。

知らない人多いが原子力規制委員会は行政委員会だからそこの
委員を選任しようとなると結構厳しい条件がつく。
審査される側と利害関係がある人は委員になれないのが原則だから、
原子力なんていう狭い分野だとこれにひっかかる連中ばかりに
なるので人選の段階で外すしかない。
102名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 22:31:23.40 ID:EORg1VBQ0
他党の委員が同じことをやらかした場合、
橋下ならこう批判するだろう。

「党として決まったことには従う、それがルールでしょう。
 個人の主張で委員会の採決の態度を決めていいのなら、
 その党に投票した有権者の意思を無視することになる。
 議会制民主主義の否定ですよ。」

「これで処分なし? ○△党は政党の体をなしてませんね。
 こんな政党や政治家に国家運営を任せるわけにはいかない。」
103名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 22:41:49.25 ID:DebndWsT0
菅vs小沢の場合→党員資格停止
野田vs小沢の場合→除名
橋下vs石原の場合→容認

∴維新は民主未満
以下ではなくて未満
104名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 22:54:47.49 ID:vBip3x+B0
ああ言えばこう言う
105名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 00:51:56.02 ID:5VlrgRpAP
> 原子力規制委員会の国会同意人事の衆院採決で、日本維新の会共同代表の石原慎太郎氏や、国会議員団代表の平沼赳夫氏が起立しなかったことについて、
> 維新共同代表の橋下徹大阪市長は21日、「立つのが面倒だったんじゃないですか」と述べ、造反にあたらないとの認識を示した。

まあ、党内が割れている事は明白だな。

民主党に良く似ている。
106名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 01:35:19.85 ID:EHHP7xw+0
>>98
ねらーの多くはまだ気づいてないね
107名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 01:50:33.91 ID:hyCG4X390
まあ、色々な意味をこめることができるのは確かだけど
圧倒的多数の賛成が見込まれる判断で、仕切る者が記名投票を求めないのはごく普通のことで
起立多数をもって賛成とみなされる宣言がなされた後で、圧倒的少数の動きが鈍かったところで
「ただの嫌がらせかも?」にしかならない問題
代議士なんだから、言いたいことがあるなら然るべき手続きを踏めばいいだけの話でしかない
それもできない老人のことは、惻隠の情を持って見守るしかないと思う
108名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 01:57:03.84 ID:XivuOp9M0
結論に影響ないからなあ
じゃ補正予算に維新が賛成したのも別に影響関係ないからポーズなのね
109名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 01:59:59.39 ID:O5t1q+vD0
こういうこと言い出したら、民主党とそう変わらない印象になるんだがなぁ
110名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 02:10:29.14 ID:VRjxBVEs0
これはふざけすぎ
111名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 02:16:48.38 ID:xklrUjxM0
.
反原発運動の正体 日本の脱原発は韓国の大きな利益 欧米の電力自由化はすべて失敗
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1346578801/22
.
112名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 02:22:23.08 ID:kpzI1Fg4O
はあ?

国会議員でいる意味も無いから即刻バッジ外して辞めろよカスが
113名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 02:22:31.39 ID:X+p0gZmvO
青山アンカー今週の分をしっかり見とけ
この原子力規制委員会はアタマおかしいからな

テレビ屋に原子力関係を撮影させない議員立法でもなんでもやれよ!

テロ屋大喜びの事をすんな!
114名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 03:01:13.11 ID:BRox/BGF0
まだ原発反対とか言ってんのか、死ねよ。
115名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 03:51:44.99 ID:g0kzeTcb0
党として体をなしてないのはお前のとこだろw
116名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 04:45:51.08 ID:fX4HGjxFO
自分より強い奴には歯向かわない、ヘタレ橋下の本性
117名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 04:58:29.94 ID:fX4HGjxFO
>>113
愚者
★巨大活断層・遠州灘撓曲帯
■浜岡原発からわずか北東2kmしか離れていない牧之原台地は、かつて海の底だった
 石は、角が潰れ丸くなり非常に粒がそろっている、《グラベル(海浜礫:かいひんれき)》という浜によくあるもの。これを見れば、普通は海底だったと考える。
 『しかし、今の牧之原は台地、「海抜は約130m」にもなる。つまり、これだけの巨大隆起があったということ』。
■巨大隆起の原因
 南海トラフ地震でも、これだけの地殻変動は説明がつかない。つまり、『別の活断層が存在』していて、それが隆起したと見るべき。
 海底の地形に注目。南海トラフの北側(日本列島側)に、「海底の斜面のように見える地形」がある。
 この斜面は、《遠州灘撓曲帯(とうきょくたい)》と呼ばれる。
 遠州灘撓曲帯は、高知県の室戸岬から、紀伊半島沖に沿って、静岡県の御前崎付近まで、東西400kmに渡って続く。幅10〜30km、深さ300〜1000m。
 撓曲帯は、その下にある活断層がズレることでできるとされる。
 つまり、『遠州灘撓曲帯の地下には、同じ長さの400kmの巨大な活断層が存在する』と言われている。
 牧之原台地は、遠州灘撓曲帯という巨大な活断層によって、海底と共に持ち上げられ、海から陸へ上陸した部分によって形成された地形。
 そして、浜岡原発の真下にも活断層があるということ。
■2013年、原子力規制委員会の活断層調査は6施設(東通、敦賀、大飯、美浜、志賀、文殊もんじゅ)。浜岡は含まず。
 中部電力は遠州灘撓曲帯について調査済み。
◆「遠州灘撓曲帯は海底の隆起をした所に浸食が加わって、そのような形になっていると考えている。その隆起の状態が、ずっと深い所まで同じような形が続いていない、連続性が無いということもあり、結論から言うと活断層ではないと考えている」[SATV 2013/02/09]
◆遠州灘撓曲帯 http://farm9.staticflickr.com/8015/7610807844_58e1922f50.jpg
◆撓曲構造の概念図 http://farm9.staticflickr.com/8151/7610807690_30aee70edb.jpg
118名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 05:02:09.69 ID:fX4HGjxFO
>>117
★古文書にすら記録が残っていない1000年周期の《超・東海地震》の痕跡
■『4段丘は、御前崎(静岡県)・室戸岬(高知県)・喜界島(鹿児島県)の3つの海岸にある』。
■静岡県御前崎の浜岡原発からわずか北東2kmしか離れていない牧之原台地は、『ひな壇のように4段に分かれた《段丘》と呼ばれる地形』。
 現地で見ればよくわかるが、浜岡原発の御前崎砂丘から陸側にずっと見ていくと、非常に平らな地形面が続いていて、それからこんもりとした高まりがあって、ずっとその高まりが直線上に続く。
 独立行政法人・産業技術総合研究所の藤原治・活断層研究センター主任研究員は、この段丘を調べている。
◆[SATV 2007年]
「急に海岸が持ち上がって、もともと海岸であったものが海から陸へ急に持ち上がった。一番可能性が高いのは大きく隆起する地震(超・東海地震)が起こったと考えられる。
 私達の知っている東海地震と呼ばれる地震では、このような大きな隆起(3〜6m)は残らない。
(※2mの標高差=1階分。東海地震の想定である1854年の安政東海地震M8.4や、1707年の宝永地震M8.6では1mの隆起)
 『そういう地震とは違うタイプの大きな隆起が起きている、と考えられる』。
 『我々が知らない歴史上は残っていない、大きな隆起を伴う地震が、1000年あるいは1500年かもしれないがそういう間隔で繰り返し起きている』 」
 東海地震とは別のタイプの大きな隆起を伴う地震を引き起こす、活断層が存在する可能性を指摘。
◆「私達の論文としては、そういうものがあった方が地形を作るのは考えやすいという結論にしています」
 『4つの段丘は、過去5000年間の4回の地殻変動で形成された』ことがわかった。
 産総研は今後、「海岸線が最後に隆起したのがいつなのか」調査予定。隆起のメカニズム、揺れの強さ、地震の規模の分析はこれから。
 実は過去の地震研究は、古文書などの歴史記録が中心(東海地震の想定範囲は、1854年の安政東海地震M8.4が基)。科学的に地質学の観点から、新たな東海地震の姿・「超」東海地震を浮かび上がらせる。
119名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 05:07:38.42 ID:mCzfV3RQ0
>原子力規制委員会の国会同意人事の衆院採決で、…
>維新幹事長の松井一郎大阪府知事は「ポーズとして同意人事に『気にいらねえ』という姿勢を見せたのかな」

『気にいらねえ』w
そういうことねww 
120名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 05:12:11.36 ID:ZR5+yfoQ0
お前らなんか勘違いしてるようだけど、平沼じゃなく石原チン太郎の場合は維チンの
代表だからなw 維チンの規約では代表に国連安保理常任理事国のような拒否権が
認められている。つまり代表の意見が絶対な訳。すなわちチン太郎の意見・言動の方が
規約上では上なので、造反って言葉自体が間違ってるんだよw 造反ならこれを批判
してる幹事長の松井あたりのほうが造反に当たるわけw
121名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 05:56:08.52 ID:fX4HGjxFO
■活断層の新定義、浜岡原発への影響
◆活断層の定義新しく、原発の新安全基準骨子案[SBS 2013/01/30]
 浜岡原発の下には「H断層」と呼ばれる4本の断層が走っていて、中部電力もこの断層の存在を認めている。
 しかし、「10万年ほど動いていないため、(活断層ではないと判断して)今後も動くことはない」が、中部電力の見解。
 そして、原子力規制委員会が示した新安全基準の骨子案には、こういう一文もある。
 ▽「重要な安全機能を有する施設は、将来も活動する可能性のある断層等の露頭が無いことを確認した地盤に設置すること」
 注目すべきは、「重要な安全機能を有する施設」という言葉。
 「原子炉建屋」や「タービン建屋」こそ、断層を避けるように建てられているが、断層はある施設と交差している。
 浜岡原発には、冷却のための海水を取り込む「取水設備」がある。
 『しかし、この取水設備が断層と交差していることは、あまり知られていない。冷却水を海から取り込む施設、この施設から海に伸ばされたパイプが、断層と交差している』。
 原発を冷やすのに必要なので、安全上重要な施設であることは間違いない。
 中部電力は以前(2012年)、SBSの取材にこう答えている。
 ▽中部電力「あの先が海底トンネルで、沖合に600mほど掘っていて、取水塔を建てて、この取水槽に海水を導いている。
 この取水塔同士をトンネルで繋いである。それを連携トンネルと言っています。
 3号機の取水塔から取れなくても、このトンネルで4号機の取水塔から海水を持ってくることができる。あるいは、5号機の取水塔からも持ってくることができる」
 「原子炉1基ごとに1つずつ水を取り込む施設があり、たとえ1つが壊れても、他の施設から水を取り込める設計にしてある」と、中部電力は説明。
 『ところが、公表されている資料(取水パイプとH断層)を重ねてみると、海水を取り込む全てのパイプに断層と交差する場所がある』。
 ▽Q「取水施設が全て壊れることは考えていない?」
 ▽中部電力「考えていないです。考えていないというより、それだけの取水トンネルにしろ取水塔にしろ、強度を持たせている」
122名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 07:15:58.49 ID:B6vJK3bl0
>>106
頭が悪い奴多いからね
123名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 10:58:46.58 ID:FFKQ4QkH0
>>93
62 :可愛い奥様:2012/10/24(水) 16:57:01.52 ID:jp3EiRsW0

石原新党の母体「たちあがれ日本」はヤバイ。

中山成彬氏が、橋下大阪市長や、元民主党籍の河村名古屋市長の偽装(としか思えない)発言をベタ褒め。

http://nakayamanariaki.cocolog-nifty.com/blog/2012/08/post-8b38.html
その中で、大阪の橋下市長が従軍慰安婦について「証拠があるのなら韓国にも出して欲しい」
旨の発言をしたとニュースで聞いてさすがだと思いました。

 先般の河村名古屋市長の南京事件についての発言といい、直接市民に選ばれた首長は強いな
と思いました。私が日教組発言で四面楚歌の時、唯一エールを送ってくれたのが当時の
橋下大阪府知事でした。自虐教育の中で育った筈なのに、しっかりした見識を持って
いることに改めて敬意を表します。
------------------------------------------------------------------------------

※石原都知事は、この「たちあがれ日本」を新党の母体にすると公言。
ちなみに私の地域のたちあがれの候補者は、元民主党候補です。
124名無しさん@13周年
>>123
それ橋下信者の嵐の男が書いた文章だろうが

自分でコピペしてんな