【社会】「孤立無業者」162万人…働き盛りの未婚男女

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★
20〜59歳の働き盛りで未婚、無職の男女のうち、社会と接点がない「孤立無業者」 が2011年時点で
162万人に上るとの調査結果を、玄田有史・東大教授のグループが17日 までにまとめた。景気低迷に
伴う就職難やリストラなどが響き、06年(112万人)と比 べて4割強増えた。

20〜50代の未婚男女で仕事も通学もせず、無作為に選んだ2日間にずっと1人でい たか一緒に
いたのが家族だけだった人を「孤立無業者」と定義。総務省が5年に1度 行う「社会生活基本調査」
を基に独自に集計した。

未婚で仕事も通学もしなかった人は11年時点で256万人おり、このうち孤立無業者は 162万人だった。

*+*+ NIKKEI NET +*+*
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG1700V_X10C13A2CR8000/
2名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:12:36.83 ID:nFhQUmJV0
よもやの2
3名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:13:46.06 ID:o+Iej3mX0
家族と一緒にいるのに「孤立」とか舐めてるなw
4名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:14:02.24 ID:8LP0VGnh0
毎日 くる日もくる日も
  2ちゃんねる巡回していて飽きないか オジサンたち?
5名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:14:30.13 ID:edhHfUf20
狐立ニート
6名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:14:45.91 ID:uJZGeA4a0
俺のことか
もうほっといてくれ
7名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:14:58.61 ID:6CS9QLAU0
普通だろ
8名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:15:02.42 ID:HB7luT3X0
たまたまその二日間だけって人も居たのかな?
9名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:15:27.90 ID:X0plW71l0
ニートの定義は35歳まで
おれは4年前にニートを”卒業”した
10名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:16:11.89 ID:IuATaLW20
就労支援金月10万くらいとっととよこせ
11名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:17:46.98 ID:5iKjpONDO
自宅引きこもり犯
12名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:18:19.31 ID:kjxUTOz/0
生活保護の人数と、だいたい一致してるな。

中には、偶然の連中も居ただろうが。
13名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:18:29.92 ID:EHi/YV660
>20〜59歳の働き盛りで未婚、無職の男女のうち、社会と接点がない「孤立無業者」

今後はニートよりも、こういう定義を掲げてくるだろうなあ。
でも2日はさすがに短すぎないか?
14名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:18:36.85 ID:FcOlK5qL0
絶縁無職とかもっと恐ろしい感じの名前にしようぜww
15名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:19:23.04 ID:Xyq97fcc0
FXや株ニートもいるだろ。株は分離課税だし
ネットの普及で稼ぎ方が変わってんだろ
。まあFXは納税するくらいは稼いでないだろうがw
16名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:22:35.73 ID:lNEqUM7aO
確かに
17名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:22:35.91 ID:8Dr0N2Lw0
玄田有史も頑張っているな?
現代日本の危機を直視しているの
この連中だろう?
山田昌弘も含め、日本がヤバいと警鐘鳴らしてきたわ。
18名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:23:16.62 ID:1zzoImHmO
偉大なる大魔導師たちよ
19名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:23:49.98 ID:91Ys8y0Y0
>無作為に選んだ2日間にずっと1人でい たか一緒にいたのが家族だけだった人

自営業者もか ? orz
20名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:24:07.72 ID:KZj3fWUT0
品でいうアリ族っていうやつか?
21名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:25:38.24 ID:yU10hbic0
40代後半だけどもろに当てはまるな
まあ無職でも生きていけるだけの所得と資産はあるから問題ない
22名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:26:49.58 ID:Kjl+zhx50
自営業は無職じゃないから含まれないでしょ
23名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:26:50.72 ID:1PcAcdey0
昔はリア充、今負け組みな俺・・・
24名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:27:29.68 ID:8vm/c17A0
>>17
本人たちは警鐘鳴らしているつもりかもしれないが、結果的には言葉だけが一人歩きして被差別階級ができただけ。
「ニート」の次は「孤立無業者」というレッテルが蔓延するようになるだけだろう。
25名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:27:37.97 ID:f2EfrCDl0
ニートだと2月10日が「ニートの日」になっちゃって毎年2月10日は食事時のニュース番組が恐いw
ここは名称を改めて「孤立無業者」に統一してくれ
さすがに「孤立無業者」を語呂合わせで記念日にはできんだろうから
26名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:27:53.45 ID:akbx7vm+0
ほっといてくれよ!
27名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:28:01.11 ID:9oBEk7Ic0
左巻きの目指す、独立した個性、個人の自由が実現できたじゃん。

よかったね、コミュニティを破壊できて。
ご近所付き合いも、難しい人がいる、すぐに難癖付ける人がいるってできなくした。
TVみれてば、NHKの大好きな無縁社会のほこりある個人様になれる。
28名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:31:14.90 ID:akbx7vm+0
おれは今の生活に満足している。
ほっといてくれ!
29名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:33:20.17 ID:z/Ybzg6J0
うらやましい・・・
30名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:33:36.63 ID:/D4P/insO
これは結構な票田だね
31名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:33:41.58 ID:1zzoImHmO
いつも大勢の美少女アニメキャラと一緒にいる無職オッサンはひとりじゃない
32名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:35:15.83 ID:Qz0ZZnSl0
>>1
俺のことかw
仕事もだいぶ前に辞めちゃったしマジに知り合い誰もいないよ。
部屋で死んだら異臭でもしない限り何年も発見されないと思うw
持家だし全部自動振り込み出し預金はたっぷりだから。
33名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:35:45.44 ID:IANr/51g0
さっき六十くらいのババあがチャイム押して入ってきて2000円貸してくれと曰うた。いね!いんでまえ!
34名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:36:45.11 ID:fk5vWU2F0
>>25
一人ひとりが無業者の日で110の日(1月10日)になるんじゃないか
「孤立無業者」を見たら聞いたら110番
35名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:36:57.67 ID:wtSzVEBIO
働きもりなら仕事探せよw
36名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:37:03.32 ID:rrMZnInT0
無作為に選んだ2日間が土日だったら通勤も通学もしない人は多いだろ
37名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:37:26.25 ID:zyXypUHZ0
ダンゴ虫にはダンゴ虫の幸せがあるのっ!!
38名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:37:43.95 ID:1zzoImHmO
>>32
ネットが友達よ〜ん
39名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:38:11.93 ID:KZj3fWUT0
現在孤独死、自殺と同じ規模で年間3万人超えると言うからな
高齢者になれば肉親である家族でさえ関わり合いを拒むんだから怖いよ
40名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:39:08.64 ID:A5NAIbcq0
都会に一時的に転居できる施設作れよ
マジ北九州介護と医療以外仕事ないんだよwww
高齢化率政令市トップをナメんなy
41名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:39:15.60 ID:2Wc8VKbb0
たすけてくれ
42名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:39:44.49 ID:++Rr5gA+0
金あればなんも問題ない
あと健康
43名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:39:57.14 ID:w2tlllLp0
コンビニの店員さんと会話したのは?
44名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:40:16.31 ID:k92u94iy0
可愛い子がいたら嫁に欲しいわ
45名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:40:48.47 ID:4wkVDwMKO
俺か162万人もいるのか!
46名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:40:56.17 ID:8Dr0N2Lw0
国家予算の続く限り、社会学者という
マイノリティーな日陰者が活躍すれば
いいだろう?
47名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:40:56.42 ID:R+Z7JUfv0
家族もいないけど、いても社会とはいえないからな

生まれた時点で、家族は、そこにあるんだから、それを社会とは言わないだろ

俺は、ひとり会社やってるから、孤立無業者には入らないな 無職じゃないからw
俺みたいなの入れたら、もっと多い
48名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:40:56.61 ID:o0fsR2Lc0
アベノミクスでバブル並みのバイト賃金になるかも
49名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:41:02.75 ID:FcOlK5qL0
人と会話もせず、ネットばかりやってたら脳がどんどんやられていくだろうな。
漢字も正しく識別できなくなり、簡単な計算も間違うようになって・・・
アゴも退化して・・・
50名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:41:06.66 ID:p4iK3AqI0
ネットとはまだ繋がってるよ。
インフレだとどっかに雇われたくはなる。
無論完全自宅勤務前提でな。
金が尽きなきゃ、ボケるまでは何とか独りでも通販宅配とたまの出歩きで、田舎でもやれそうな気もする。
51名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:41:39.67 ID:K1i8iDbi0
>>4
自己紹介 乙
52森MORU(もる)。 ◆AT7dFTbfB. :2013/02/17(日) 19:41:59.08 ID:BOKpoEHY0
はたらいても つらいだけ。。
53名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:41:59.81 ID:aF1b0HgP0
全自動歩行脱糞機
54名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:42:11.89 ID:g4HO8XnH0
>>42
それは言える
昔の貴族みたいなもんだろ、ある意味、遊んで=働かないで暮らしていけるって
55名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:43:32.93 ID:o0fsR2Lc0
ジュリアナ東京再び!アベバブル。
56名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:43:57.70 ID:w2tlllLp0
>>49
PCばかりだと
文字(漢字)が書けなくなるのは確かだ
57名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:44:08.63 ID:pfyLfUt3O
底辺職で働くくらいなら孤立無業者で結構
58名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:44:14.84 ID:w+AFD1Fx0
自宅でフリーランスだから二週間に一度しか仕事関係者に会わない俺も余裕でこの中に入ってるな。
59名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:45:50.85 ID:iJpN1WPf0
会話するよりチャットの方が楽に感じるんだ・・・
60名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:47:23.98 ID:Bdf7J26s0
政治語るこの板にはニートなんて居ないよな?
61名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:47:31.37 ID:Ntwzme7h0
主婦だけど人と関わるのが大ッ嫌いで実質ひきこもりみたいな生活しとる。
でも、結婚してるってだけでよしとされるのはなんか変・・・
62名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:47:34.16 ID:DFDDkLPy0
仲間が多くて嬉しい
63名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:48:45.26 ID:wtSzVEBIO
金がつきたら終わりだろ
64名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:48:45.94 ID:KZj3fWUT0
ここ何十年かのディーセントワークを無視した人命軽視の雇用政策の反抗なんだろうな
65名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:49:11.26 ID:DWBjD/njO
>>56
書けなくなる代わりに読めるけどな
66名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:49:12.43 ID:p4iK3AqI0
売れない自営も良さそうだが、給与所得控除分ぐらいはパートしたいよ全く。
出社義務が無いとこを探して売り込んでみようかな。
67名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:49:29.88 ID:AB0rT0y5O
日本人が怠惰で無能な人種になっているのは否めない。やる奴はやる、やらない奴はとことんやらない。それでも生活出来るシステムが悪い。働かずもの食うべからず。働かずもの夢想を語るな!
68名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:50:15.79 ID:sRe9pHCe0
>>62
みんな友達
ヽ(´∀`)人(・ω・)人( ゚Д゚)人(・∀・)人( ̄ー ̄)人(´_ゝ`)ノ
69名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:50:46.95 ID:lC0+Y4hi0
君らは2chで人と交友してるじゃん
70名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:51:10.12 ID:KdCuFqhM0
ただのニートのことじゃねーか
何言葉を格好よくしてやがる。と思ったが別に格好よくなかったわ
71名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:52:53.31 ID:CQgH+T6s0
一応仕事しているが、職場では無言、帰宅したらネット、外出はコンビニとホームセンターくらいだな
友人ゼロだし、実質オレも同じようなもん
72名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:53:01.15 ID:6c8StIYd0
2ちゃん最高
73名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:53:21.59 ID:+YrdUjF40
>>1
それで生きていけるってのは貯蓄があった=計画性があったからだろう。
俺なんかも98年以降にとんでもない社会になることを予想して貯蓄に励んだもんだが
凄い先見性じゃまいかw

真面目な話し、今の日本で下手にコミュニケーションをとろうとすると足元すくわれてむしろ着ぐる身剥がされて
無一文になってナマポ世帯に陥る傾向あるだろ。

3親等扶養義務が強化されようもんなら仮にナマポ受けてしまったら親族に迷惑かかるの必至だもんな。
74名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:53:46.57 ID:XVqQLDBJ0
社会に自分をマウントできないでござるの巻
75名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:54:51.53 ID:iE/DtB/f0
>>25
孤「5」立無「6」業で5月6日でいいんじゃね?
世間がこれからGW明けで働くぞって時にそのまま休み続ける奴との境目の日
76名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:55:33.57 ID:WdMoF3N60
ニートが実は最先端走ってたりしてな。昔でいう高等遊民のたぐいも沢山いる
だろうな。
77名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:56:33.24 ID:BRj/Wpp00
工場だと毒ガス吸わされる。
事務だと、昔の遊び歩いていたネタで脅され
朝鮮人と結婚させられかけたときは、死んでもいいと思った。

昔は大東亜共栄圏って言って、無理やり朝鮮人と結婚しろと
命令されてたらしい。職場に朝鮮人が突っ込んできて、チョッパリー
出て行け!なんて怒号がとびかってたんだ。
78名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:56:41.18 ID:T+S9BPNJ0
39歳地方公務員年収720万の
おじさんのところへ永久就職に来ればいいよ


※ただし美女に限る
79名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:57:22.60 ID:BX5ER3tH0
ベーシックインカム早く。
80名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:57:40.34 ID:q4x+cWHn0
>>71
そんなもんだろ、街でタムロしてる奴らが少なくなったからな。
ネットの普及ってのも一因だし騒ぎたてる問題でもない。
81名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 20:00:16.54 ID:IANr/51g0
>>67
いいことおっしゃる。
82名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 20:01:21.75 ID:Q2bKQCti0
>>1
無作為に選んだ2日だと、結婚して子供でもいなけりゃそんもんだろ
作為を感じる
83名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 20:01:41.71 ID:2wGHdP0O0
俺じゃんw
84名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 20:01:56.57 ID:4nWZWiIT0
>>78
男じゃだめですかね
85森MORU(もる)。 ◆AT7dFTbfB. :2013/02/17(日) 20:02:25.74 ID:BOKpoEHY0
しおもせなりたい。
86名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 20:03:23.35 ID:Pg4U/c0B0
>>41
どうした
87名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 20:05:23.95 ID:+f0FOT3c0
そんなのがいっぱいいるんだから
その気になれば茶のみ友達くらいになれるとちゃうの
おっさんおばはんとかでもいいんでしょ
88名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 20:05:34.69 ID:KnQdW3aM0
ていうか無職なら社会と接点ないの当たり前じゃね???
89名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 20:05:55.85 ID:KZj3fWUT0
Solitary Non-Employed Persons
通称SNEPでスネップというらしいな
ニートとの違いがよく分からんが
90名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 20:07:12.43 ID:K1i8iDbi0
問題にはなるさ、孤独死予備軍なんだから
91名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 20:07:23.88 ID:H1hj/Egk0
2日程度、人と会わないくらいでレッテル貼りするのは
さすがに行き過ぎじゃないか?
92名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 20:10:54.13 ID:gpsFhgDC0
順序が逆なんだよな。
働くために生きると考えるから、働いてないだけで批判の対称としてしまう。
そうじゃなくて、生きるために働くだけなんだよ。
生きてることが重要なんであって、働くことはその手段の一つに過ぎない。
そのことが分かってない馬鹿が多すぎる。
93名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 20:11:10.97 ID:ILGUZc2OO
>>78
ちょっとモロッコで性転換してくるわ
94名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 20:12:11.44 ID:epIIxyIvO
>>1に出てくる玄田教授によれば孤立無業者はSNEPというらしい

ニートよりカッコイイな
95名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 20:13:32.20 ID:/N/V7VCF0
まーた新しい言葉や定義付けを作ってゴキブリ公務員の天下り団体確保かよ
マジで死ねよゴキブリ公務員とその家族
96名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 20:13:33.74 ID:X215BVtr0
最近俺の話題があがりすぎて困る
97名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 20:14:01.34 ID:Mu5HA5LT0
>>90
孤独死予備軍調査なら家族との接点は外さないと・・・
98名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 20:14:22.72 ID:X7iDQiDG0
無職は日々キチガイになっていくからな
例外はある エネルギーをなんらかの創作活動に向けている場合
2chとかは問題外 凡人がやるなら料理かな
定期的に家族の晩御飯でもつくってやればいい たとえ無口でも家族関係がかわるから
働けということばは出なくなっていく
99名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 20:14:32.50 ID:WQ4ImSa60
未婚家族のみのネット収入自営業者は孤立無業者の定義に入るん?入らないん?
いつも自分が無職なのか無職じゃないのかわからなくなるのだが
100名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 20:15:30.34 ID:gpsFhgDC0
宮崎駿が死んだってマジ?
101名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 20:16:00.31 ID:hYWe1T8B0
世の中ネットやってない
PC持ってない奴も
いるんだろうな
102名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 20:16:12.77 ID:K0Za/Bf10
>>32
裏山
103名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 20:16:21.20 ID:9L/1yfNf0
株ニート独り暮らし35歳の俺はどこに入るの
104名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 20:16:46.01 ID:cNFsEfMe0
FXで普通のリーマンよりも稼いでるよ
何か文句ある?
105名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 20:17:04.06 ID:GQdM4XGO0
いま自宅警備業は日本の重要な産業。
106名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 20:17:12.64 ID:gJ23ibcY0
>>3
あの手この手で弱者を創りだすからなw
107名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 20:17:36.22 ID:XcIHXwGJ0
>>9
卒業おめでとう
108名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 20:18:25.59 ID:WdMoF3N60
まぁ、人に迷惑かけずに食えてたらいいんじゃね。人生の定義なんて多種多様で
人それぞれだからな。
109名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 20:18:28.09 ID:/N/V7VCF0
8:28 登庁
8:30 ロッカーの鍵を開け、届いた書類の整理等、毎日のルーチンをこなす
8:45 ルーチン終了。お茶を飲んで一息
8:58 相方登庁。仲は悪く無いが、目で挨拶する程度。基本会話は無し。
9:00 席に着く。仕事はなく、意味も無くExcelを立ち上げてみる。
9:30 Excelを立ち上げたまま30分経過。相方は目を開けたまま気絶。
10:00 トイレに立つ。帰りにロッカーを開けたり閉めたりして5分くらい時間を潰す。
10:30 住民から問い合わせの電話。2、3分説明して終わる。相方は気絶中。
11:00 眠くなってきたので、WEB版のニュースを見たりしてちょっと指を動かす。
12:00 昼。業者の弁当を自席で食う。その後はぼんやりうたた寝。
13:00 午後のお勤め開始。とりあえずExcelを眺める。
13:30 眠くなってきたので、Googleの地図を開き、適当に全国旅行する。
14:00 問い合わせ電話が二本ほど入る。無駄に丁寧に応えてあげる
14:30 課長に呼ばれる。忙しいところ悪いがと言われつつ、簡単な事務仕事を頼まれる。
14:45 事務仕事終わる。再度仕事が無くなる。
15:00 トイレでピッチャーの真似をしたりして時間を潰す。
16:00 机の引き出しを少し片付けてみる。
16:30 問い合わせ電話。相方が取る。終わってから今日初めて口開いたかもと相方がポツリと呟く。無言で頷いてやる
17:20 ロッカーの鍵を締める
17:30 退庁
110名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 20:20:46.55 ID:tNM6WfE90
仕事してなければ人と会う日より会わない日のほうが多いだろ
友達だって普段仕事しているんだからな
111名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 20:21:13.15 ID:hYWe1T8B0
マタギになりたい
112名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 20:23:54.84 ID:F/XQTz+LO
孤立無業者って、どやってくってんの?みんなナマポでもないわけでしょ?
113名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 20:24:45.28 ID:Qz0ZZnSl0
>>102
そうかw
俺はもう疲れたよ。正社員辞めて17年だし。途中派遣やバイトで6年くらい働いてるけど。
114名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 20:25:06.16 ID:E7m0wkiZ0
本質的に死んでる
後は本当に死ぬだけ
社会とかかわりでけたらゾンビやで
115名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 20:25:12.25 ID:KZj3fWUT0
>>109
俺もそのコピペ連想したわw
116名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 20:25:45.67 ID:fcQEDczx0
そりゃ3千円のファッションヘルス(モーニング)も出てくるワケだわ
117名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 20:26:48.10 ID:CrCwFVIT0
>>1左翼の反アベノミクス活動か…
118名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 20:26:52.78 ID:2wGHdP0O0
心得

・とにかく競争心を持たない。負けるが勝ちでOK。
・食事…100円ショップ、安い食事で済ませる。 高級飲食店で無駄金は使わないようにする。
・衣類の無意味なブランドには興味を持たないようにする。
・同棲、結婚、出産、共同生活等、生産性を促す社会活動には、加担しない。
・子供は只の消費財である。子供一人につき4千万円の出費である。今時、親になるのは正気の沙汰ではない。
・勝ち組(笑)の不幸・転落ニュースを最大かつ唯一の楽しみとすると面白い。
・他人や社会には嵌められないようにチェックはするが、競争には加わらないこと。
・女性は必要に応じて安価な風俗で済ませるようにする。
・基本思考は「所詮、人生なんて死ぬまでの時間つぶし」でOK。
・奴隷労働型企業では働かないようにする。自分の働いた半分は楽している勝ち組に搾取されるだけであることを知る。 
・高級品・高級車・住宅は、使いません買いません。欲しがりません。の思考でOK。
・学歴も金もいい女も思い出も、墓場までは持っていけない。
・今使っている物以上は、持ちません、買いません。の思考で特に問題はない。
・テレビ、雑誌の記事はなにか買わせようと煽っているだけ。そんなものに乗るのはバカ。
・テレビは宣伝する会社である。全て何か買わせようとたくらんでるとみなすこと。
・勝ち組(笑)の競争の誘いには乗らないこと。
・できれば金のかからない快楽を見つけること。
・できるだけまめにオナニーするようにして30後半まで頑張って性欲を封じ込めてみるのも一興。
・ネットをフル活用しすべての娯楽、生活情報収集は基本料のみで済ませるようにする。
・ひとはすべて快楽で動いている。脳内の電気信号で一生振り回されているだけである。
・快楽に貴賎は無い。ごろ寝・妄想オナニー等々各自の好きな快楽追求で十分である。
・勝ち組(笑)だろうが負け組(笑)だろうが、結局、人生の最後に行き着くところは「死」である。結果は同じなのだ。
119名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 20:27:42.46 ID:gJ23ibcY0
>>9
ニートから、生きる生ゴミへw
120名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 20:29:57.89 ID:WdMoF3N60
>>118 なんか悟りを開いた修行僧みたいだな
121名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 20:30:42.08 ID:XZtDd/FB0
自民党の某議員
「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」

2006年9月12日(火)発売 週刊SPA!2006年9月19日号49ページ
http://nikkan-spa.jp/wp-content/uploads/2012/05/spa200609192.jpg
122名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 20:33:42.48 ID:7Cw5weubP
>>113
スゲーと思いきや自分も似たようなもんだった件(´・ω・`)
123名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 20:34:20.62 ID:EMqnc46VO
俺みたいな株ニートは無業扱いではなさそうだな。
一般人より所得税払ってるし、
カテゴリー:個人事業主なんだろう
124名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 20:34:54.14 ID:rWInXAxY0
世の中、息苦しいからな。周りは鬼ばかりだし。
正直言って、引きこもりたいわ。
125名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 20:36:58.28 ID:fBg8h3Bw0
お前らのことか
お前ら迷惑かけずにさっさと消えろよ
生活保護なんか受けるなよ
126名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 20:37:47.13 ID:EMqnc46VO
いや、個人事業主のカテゴリーはないな。
もしかして俺は自営業主扱いなのか?


平成19年に30-34才の男女は何をしているか?
*1973〜77年生まれ、ストレート学卒なら96卒〜00卒
<有業者の割合>  男  女
有業者        93.4% 47.0%
家事をしている者  0.5% 32.9%
通学している者    0.4%  0.5%
その他無業者     5.6%  3.1%
<有業者の内訳>  男  女
自営業主        4.7% 3.1%
家族従業者       0.9%  2.1%
会社などの役員    3.0%  1.0%
正規の職員・従業員 80.8% 49.3%
パート          1.0% 23.3%
アルバイト        2.9% 6.0%
派遣社員        2.1% 7.2%
契約社員        3.0% 5.1%
嘱託           0.3% 1.2%
その他の雇用者    0.9% 1.6%
<出典>
平成19年就業構造基本調査(総務省)
男女,年齢,就業状態別15歳以上人口及び割合
男女,年齢,従業上の地位,雇用形態別有業者数及び割合
http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/List.do?bid=000001013823&cycode=0
127名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 20:38:13.26 ID:7Cw5weubP
>>24
( ゚д゚)ウム
128名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 20:42:05.84 ID:/5eDjJHi0
コムもんってよんでねっ!         うれしい肩書がでけたよコレ。
129名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 20:43:51.40 ID:WdMoF3N60
良心や良識を持っている人にとっちゃ息苦しい世の中だろうね。サイコパスが最強
かもしれんw
130名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 20:46:19.79 ID:fBg8h3Bw0
>>129
うん、息苦しいなら生活保護受給せずに、親の年金にたからずに死んでくれ。
131名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 20:59:52.89 ID:ypY1MmGI0
>>121
平和な人間をゴミ扱いする美しい国だ。
平和ゆえに社会への復讐も出来ずに死んでゆくわけか。
132名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 21:01:12.46 ID:S+27Irrx0
ナマーポがある♪
ナマーポがある♪
ナマ〜ポがああるううさあああ〜♪
133名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 21:05:44.02 ID:m/vNzKRj0
このゴミをどこに捨てるかが問題だろうな
年間10万人ぐらいが行方不明になっているらしいから
少しずつ処分していけば気づかれないですむかもしれん
134名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 21:16:02.62 ID:uGeAws140
どのこ職場もサイコパスみたいなやつが幅利かせてるからな。
正直引き篭もりたいわ。日本は良心とか善人には厳しい。
仕事が出来る=善人 それ以外はクソ扱いだからな。新自由主義は
みんなこんな感じなんだろうか。
135名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 21:17:27.75 ID:r1Jh/veQ0
オ、オレのことじゃないよな
一応ネトゲとかしてるし
136名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 21:21:19.49 ID:o96RffWT0
働かなければ食っていけないとなれば必死にもなるだろうが
何とか生きていける世の中だから、、無駄に優しい世間を変えないと。
137名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 21:21:32.02 ID:ZD28x7Qd0
俺もこれだ、31歳職歴なし、女の家に引き込もってたまに日雇いにいく感じ。
138名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 21:23:46.72 ID:rDszRMC00
>>1
もっと多いだろ?
ナマポだけでも220万人の半分の110万人は働き盛り。
139名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 21:24:37.64 ID:qb87STxP0
>>9
中年ニートと呼ぶらしいよ
140名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 21:25:58.83 ID:4QfomzIY0
呼んだ?

>>9
先輩っ!!////
141名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 21:27:19.43 ID:7Cw5weubP
>>133
真っ先にオマエからだなwwwwwwwwwwwwwwwwww
142名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 21:27:50.58 ID:ZD28x7Qd0
>>33
しゃぶらせるくらいしたら良かったのに。
143名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 21:28:49.39 ID:tSH3XIYf0
はあ?何か問題なのか?

ニートは偉大なり
144名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 21:32:27.14 ID:xnnAh5Ur0
これが今の日本の実体だよな。
これでもまだ氷山の一角じゃないかな、ネカフェ難民の俺が言うんだから間違えない。
145名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 21:36:11.27 ID:CRDYcksa0
デフレ脱却してこういう層も吸収するくらいの好景気が必要
金融財政の強力なプッシュが無いことには
146名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 21:38:39.52 ID:WBLI4sWU0
2ちゃんねる風に言えば無職ダメ板ってことだろ。分かり易く言えよ。
147名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 21:40:13.96 ID:FvzR3cMI0
まあいいんじゃないですかね
なんで人は皆、人と関わりあいたいはずだって
考えるかね
親友はまあいたほうがいいけど
知り合いの多さは人生の充実度とは全く無関係だぞ
148名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 21:45:05.73 ID:fBg8h3Bw0
>>147
そういうことではなくて、ここでいってるのは家族以外知り合いと会わない
会えない、会おうとしない、会う必要がないと感じている人の話。
さびしい人生、さっさと終わらせればいいのにねw
親の年金やら扶養やらに頼ったり、生活保護に逃げたりしないでねw
149名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 21:47:09.07 ID:n8/fWuzS0
働いてても非正規だと先が見えない
いっそ死んだほうが楽になると思う
なんで生きてるの俺。
150名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 21:47:10.86 ID:2wGHdP0O0
ナマポ候補者。俺のこと。
151名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 21:48:21.30 ID:oyN5MbKr0
そのうち「孤立無業病」とか病気の一種になるんだろな
152名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 21:48:53.11 ID:w1MoZWme0
すげえ
160万人も仲間がいるなんて!
153名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 21:52:24.16 ID:fBg8h3Bw0
>>149
いやいや、あなたみたいな人は社会に絶対に必要ですよ。
だから絶対死んだりしないで頑張ってください。

低賃金労働者は絶対必要だからねw
154名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 21:55:33.98 ID:ZQ5kx3h00
仕事はいくらでもあるのに働く気がないんだろうな
俺は建築設計士だが常に人手不足
有効求人倍率の数字って間違えてないかな?絶対パートとか合わせれば仕事は余ってるはず
殺人犯の市橋でさえ逃亡中に仕事見つけて100万以上の逃走資金貯めたんだぞ
ニートは少しは見習うべきだ
155名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 21:59:59.39 ID:6SJN11P90
労働環境の整備もできない国に
無業者を罵れる資格なんてあるのかな?
156名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 22:00:21.52 ID:NwvWemqa0
俺みたいな孤立有業者は何人いるだ
157名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 22:00:28.65 ID:0UBNY0FI0
甲斐性のある人がゆるい形のコミューン作ったらどうかな
ある程度のコミュニケーションが得られて、金も稼げるみたいな
158名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 22:01:59.17 ID:mAhjhmHD0
竹中平蔵が貧しさをエンジョイすればいい、って言っていたじゃん。
なにも問題ないよ(棒読み)。

提供:自由民主党ネットサポーターズクラブ
159名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 22:02:44.91 ID:MbNke/bL0
お前らの日常
160名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 22:02:45.96 ID:XyTe+RUv0
谷コミューんに入ればいいじゃん
161名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 22:03:55.41 ID:1Z2oWcw90
その162万人中のうち100万人くらいは司法試験受験生と会計士試験受験生とかだろ。
あとは自宅で株式取引。だから何も問題ない。
162名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 22:04:08.11 ID:hIhGSUoh0
これは立派な虚無僧だな。
おまいらときたら修業熱心なこった。
163名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 22:05:24.22 ID:HVSbEHkN0
ニート
 ↓
ネト.ウヨ
 ↓
孤立無業者



国はお前たちのこと忘れてないよ。よかったなぁ…
164名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 22:06:12.04 ID:I9Wn66yV0
>>160
なんだよ…検索して損したよ
165名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 22:07:31.96 ID:SOyJWTf00
まさに非正規雇用の解禁と小泉改革による拡充の責任だな
社会システムの不備を自己責任という一個人の資質に丸投げした
ある意味権力者による怠慢
166名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 22:08:45.24 ID:1Z2oWcw90
でもこの孤立無業者とやらの中には難関資格を目指す浪人やら公務員受験生も含むわけだろ?
病気中の人間も含むわけだろ?逆に少ない気もするが。
167(^.^)裏山Cね:2013/02/17(日) 22:09:25.19 ID:c+ckqfFOO
o(^-^)o 仕事に家族に煩わされず自分のしたい事ができるナンテ結構な身分ですな!

(^.^)裏山Cよ
168靖国参拝、皇族、国旗国歌、神社神道を異常なほど嫌う在日カルト:2013/02/17(日) 22:10:09.86 ID:20k/pMg20
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法


↑マスコミや、在日カルトのネット工作員がやっていること

TVなどが、偏った思想や考え方に染まった人間をよく使ったり、左翼を装った人間にキチガイなフリをさせるのは、視聴者に、自分と違う考え方をする人間が世の中には大勢いるんだなと思わせる効果がある。
..
169名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 22:13:33.86 ID:YyX5idfm0
家族・親戚いて住む家あって関係が良好か普通なら幸せと思え。
170名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 22:14:23.37 ID:lgHioF62O
明日からがんばる
171名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 22:17:27.00 ID:wmb5MAVLO
都立孤立専門学校
172無用じゃイラね:2013/02/17(日) 22:17:48.41 ID:c+ckqfFOO
詩人とか芸術家とかなら、書生に置いてもイイけどな
173名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 22:22:19.68 ID:yVkbibI40
>>4
自分自身が該当してないと出ない発想だwww
174名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 22:25:25.63 ID:06SXWw2m0
普通に生きてれば、孤立しない。
175名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 22:39:05.26 ID:6SJN11P90
普通って何?
176名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 22:40:37.46 ID:GKL5nkFR0
はたらかないゆうすけは、ただのゆうすけだぜ
177名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 22:40:52.32 ID:Q0Z3p5EN0
自宅仕事してればカウントされないのかな
178名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 22:41:53.74 ID:zI7u9YGv0
うらやましいなあ。両親に感謝しなよ。
ああ、月曜が怖い。
179名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 22:45:52.46 ID:F9GfPggyO
政府は統計をとるだけ
180名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 22:48:24.03 ID:GKL5nkFR0
>>179
税金が抜けてるぞ
181名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 22:50:21.25 ID:anlRN+NF0
美しい国に感謝しなくちゃ
182名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 22:54:17.94 ID:JDSKBOCO0
ここのスレで落ち着け

【脱ぎ脱ぎしましま】子猫にブルマーをはかせてみた【画像あり】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1360031607/
183名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 22:56:57.73 ID:3ZCVeH4I0
>>145
ああ、そういうのが結果出す頃に働いてるのは外人だから。
今回の安倍政権も前回同様、外人労働者呼び込み拡大ですね。
ちゃんと政策集にも外国人成人の日本語教育予算拡大が書いてあるしね。

安倍は国益のために日本人捨てるんだから諦めろってことだ。
184名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 23:15:23.30 ID:qb87STxP0
はたらかないはらたいら
185名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 23:18:48.96 ID:lrssg3lu0
公務員の採用期限の無い準職員的な制度を作ってくれないかな。
じゃないと無能な俺はもう無理だ。
186名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 23:40:39.50 ID:uGeAws140
小泉改革は雇用の調整弁というのは建前で、能力の満たない物を根こそぎ
切り捨てるという弱肉強食理念、新自由主義。働きたくても働けない
人が大量に増殖される。アメリカでは5000万人を余裕で超える生活保護者
これに近づきつつある。
187名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 23:48:18.75 ID:t1e+LV/k0
こういうのってどこで調べるの
自分も該当するけど
まあ収入はあるんだけど
188名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 23:48:26.98 ID:KZj3fWUT0
>>166
長期の失業期間中が大多数だろな
履歴書でいう空白期間というやつ

貧困調査ではこうした空白の期間がある人が困窮に陥ると分かっている
そして空白の期間には様々な理由がもあるが総じて社会に対応していけないような精神的な弱さが理由にあるようだ
189名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 23:51:48.40 ID:iYpgHiA20
>>1
アラインゲンガー、もしくは単独行者と呼んでほしいな。
190名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 23:53:26.03 ID:c+ckqfFOO
準公務員として労働した者に報奨として生活費を負担してやれば?
191名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 23:56:49.18 ID:og2R4NB20
これ俺だわw
職安で落ちまくったもん
ニートとどこが違うんだ
192名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 00:00:34.03 ID:nkGLKy7K0
俺かww
193名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 00:14:35.92 ID:Yhzgm+IfP
家族無しに絞ったら何人なんだろう?
俺のことだけど
194名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 00:14:55.35 ID:IwAK8JvN0
俺のところに来ればいいのに、俺も仕事無いけどな。
195名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 00:16:17.06 ID:hp0IL84p0
>>191
ニートとの違い?
堂々と生活保護を申請できるということですよ^^
196名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 00:19:58.76 ID:GUyoXnuvO
今のところ職はあるけど俺も近いような存在だよ
197名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 00:22:49.36 ID:bWRkmIfSP
★★☆☆【代々木公園】2.23 中国の侵略阻止!アジアに自由と平和の連帯を!間接侵略の手先 NHK 糾弾!国民大集会&デモ ☆☆★★

平成25年2月23日(土)

代々木公園野外音楽堂

13:00〜15:00 国民集会(12時00分開場)

15:30〜16:30 デモ行進

NHK テーマパーク入口前 〜 ハチ公前 〜 明治通り 〜 宮下公園前 〜 NHK テーマパーク入口前

16:30〜 抗議行動 (NHK 前)  

※状況に応じてハチ公前にて街宣
※プラカード持参可(ただし、民族差別的なものは禁止) 
※国旗以外の旗類・拡声器の持ち込みは御遠慮下さい。
告知動画
http://www.nicovideo.jp/watch/1360825456
http://www.nicovideo.jp/watch/1360652878
主催:頑張れ日本!全国行動委員会・本部 TEL:03-5468-9222
http://www.ganbare-nippon.net
参考:チャンネル桜イベント情報
http://www.ch-sakura.jp/events.html
参考:保守宣言 デモまとめ 逆襲の日本行くぞ!!
http://ameblo.jp/hosyuyamato/
参考:人権委員会設置法案 三条委員会の意味を知らない議員は落選すべし
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19344319
198名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 00:23:01.69 ID:ZhjXJhOD0
俺職人だから、仕事はしてるけど丸二日家族以外との接点ないときあるな〜
199名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 00:23:10.92 ID:xJbRJEyhO
年収300未満はこれとなんら変わり無いからな
正しくは1300万人だわな
素晴らしい理想的社会だ
200名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 00:23:34.91 ID:9wdzr+Jw0
30年も、一つの会社で働いていたが、自ら望んで「孤立無業者」となったような気がする。

清々している。
201名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 00:24:50.72 ID:71aT7rJp0
働いてるが数十年一人だぜ、女以前に友人知人すらいねえよ
202名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 00:30:41.22 ID:MxMHZSQv0
メールとかする人がいれば「孤立無業者」ではないのでは?
203名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 00:30:44.62 ID:ag67wsyq0
けっ、なぁにが、えらっそうに建設士だよ
乞食ばっかにしてえらそうな事言ってんじゃねーよ。現場の奴が泥まみれで
働いてるってのに、人出たらねーなら自分で手伝えよ
お前等がヤクザごとばっかしてるから住宅単価も賃貸家賃も下がらんのじゃないか
このデフレって時期に。悔しかったら日本中の家賃、住宅単価を半額にしてみろや。バーカ
204名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 00:34:55.68 ID:GtShOBuC0
ネットで接点がある人はノーカンでいいんじゃないか?
こういう人はネットの無い時代は本屋とかとりあえず人のいるところに出ていただろうし
205名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 00:38:03.44 ID:q6WUkBej0
>>33
稲とか使いやがって
広島岡山人ウザイ
206名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 00:41:54.33 ID:xJbRJEyhO
似たようなものの奴とそのものの奴
死んだりヤケになったりせずに静かに年金受給日を迎えようぜ
合法的に社会保障クラッシュさせよう
素晴らしい理想的社会を作り出した勝ち組の子孫に報復だ
207名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 01:09:21.09 ID:7IouRC3b0
ナマポを貰ってる無職もいるというのにお前らときたら。。
208名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 01:38:50.01 ID:U2yFnRZC0
金を稼ぐのが一番の社会って、異常者が一番になるに決まってるんだよな。
金稼ぐために手段を選ばない人間って、確実に異常者だぞ。
209名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 01:40:25.96 ID:dEmKC9fAP
>未婚で仕事も通学もしなかった人は11年時点で256万人おり




いがいと少ない(´・ω・`)
210名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 01:47:58.18 ID:Wptaulsp0
 
誰でも1年働いたら新車を買えて
5年働いたら家を建てれるくらいの所得があれば
みんな働くんじゃね?
 
211名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 01:48:51.90 ID:ZkU0s9dq0
民主党政権でも放置
212名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 01:49:24.23 ID:dEmKC9fAP
明日もハロワ(´・ω・`)
213名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 01:55:12.28 ID:6jHDkzWO0
ちょっと美味いものを食い
ちょっと幸せを感じながら
ちょっと満足感を持って
暮らせたら最高です。
毎日働ける事を神様に感謝します。
教える事が堪らないほど楽しいです。
214名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 01:57:02.06 ID:UjZ5AjIQ0
とにかく景気がよくならないと
215名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 01:59:09.58 ID:9nKgj2bJ0
>>210
三年で、いや5年で新車、家は25年でいいだろ
216名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 01:59:11.16 ID:bKr8O3GG0
162万人の中の1人であることに
誇りを持ちたい
217名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 02:00:10.73 ID:Dg6Mr0yV0
オマエラか(´・ω・`)
218名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 02:00:43.69 ID:U2yFnRZC0
>>213 僕が社長なら是非雇いたい。いい奴隷になりそうだからね。
219名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 02:03:00.95 ID:bKr8O3GG0
ただ言っておきたいのは
好きで孤立するわけじゃないんだよね
女はともかく、
失業して次の仕事の当てもない中年男なんて
社会的にはゴミ扱いだし、
人間関係も崩壊するからそりゃ孤立するよ
220名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 02:04:46.35 ID:B5MSOGUU0
   
221名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 02:11:12.36 ID:b7u3Lo8GO
巨大津波・巨大地震・放射能汚染・隕石落下………

真面目に働くのは馬鹿みたいだろ?
222名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 02:14:13.25 ID:6fWssbPBP
非常勤の仕事してるけど彼らと紙一重の立場だな
20代にして残りの人生、完全に消化試合だよ
223名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 02:16:00.32 ID:Jvb6vIdYI
ニートだけで100万人都市が築けるじゃん
224名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 02:17:57.69 ID:taq0jNbK0
仕事がないんだな。
225名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 02:17:59.98 ID:e7K+0rZIO
弍異都
226名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 02:19:39.28 ID:IhxqwqidO
この人達は失業率にはカウントされないんだよね?
数%の影響はあると思うけど。
227名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 02:21:01.03 ID:yu+8u8tV0
>>224
まじでハロワの求人はひどいな。
ブラックしかないんじゃないのか。あれ。
228名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 02:22:00.10 ID:OVzK99rQ0
適当なブラック企業に入って営業でもやれよ
取りあえず人脈っぽいものは出来るから次につながるぞ
229名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 02:23:49.79 ID:e7K+0rZIO
俺も失業者にカウントしてくれー!
\(^o^)/
230名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 02:28:40.16 ID:bKr8O3GG0
>>228
独居老人に羽毛布団売り付けたり、
リフォーム詐欺の片棒担ぐぐらいなら
まだナマポの方が生きてる価値があるよ
231名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 02:30:37.22 ID:U2yFnRZC0
何かコミュニティやサークルや宗教団体に潜り込んでみたら?コネクション作って
仕事紹介してくれそうな人探せよ。
232名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 02:31:35.82 ID:VV0sLQAy0
友人は別にいらん
生きるための仕事が欲しい
233名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 02:33:59.10 ID:WLKe8eDs0
思いっきりオレのことだが どうして知ってるんだろう
11年、12年は倉庫でバイトしてたけど
234名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 02:36:43.39 ID:c9+AOAI40
行政に把握されているってことは孤立していないだろ
本当はもっとたくさんいるはずだ
235名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 02:38:47.63 ID:BOtEK5wCO
ヒモからニートになりました テヘッ
将来のこと考えろとよく言われるので
将来、百%死ぬので死について考えるため
図書館でいろいろ勉強してます テヘッ
236名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 02:47:08.45 ID:5feG1kmxO
中間世代に多いのがなぁ…今はいいけど20年30年後の人口が怖いな
237名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 04:07:06.47 ID:ZkU0s9dq0
238名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 04:08:25.85 ID:GkYm7ZkP0
ソース、 NIKKEI NEETに見えたww
239名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 04:10:20.87 ID:B+iKU9IDO
働き盛りの無職て働いてねーじゃねーか
240名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 04:11:13.57 ID:K0DnSVIA0
>>103-104
投資家はニートでも無業者でもない
241名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 04:13:18.66 ID:cx3xPN7x0
30、40、50代は一番働けるのに一番虐げられる
年齢だから。
夢も希望もないんだから、こうなるのは当たり前だと
思うがね。
242名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 04:13:31.89 ID:dF8/EDdm0
じゃあ偽うつ病申請して、生活保護費と精神障害2級加算をもらって無職な奴ってどうよ?
夜勤の介護士なんかよりはるかに収入が良いんだぞ。
243名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 04:16:23.37 ID:ZXxfV5M60
まあそんな生活なら、ネトウヨになるのも理解できないこともない。
気の毒だね。
244名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 04:23:04.17 ID:dF8/EDdm0
信じられない。あんなふざけた奴がうつ病でしかも障害2級だと?
いい加減にしろーーー!
245名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 04:25:10.93 ID:3gRjxmc70
世界中の空き缶を拾って家建てたい
246名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 04:26:37.25 ID:4GHfTYh00
生活保護受給者>>>>越えられない壁>>>>>社畜>>>>>派遣奴隷>>>>ホームレス>>親のスネかじり
247名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 04:36:42.15 ID:gYmP2ytN0
ハッハッ、見ろ!人がゴミのようだ!!ハッハッハッハッ!!
248名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 04:38:04.85 ID:oEgyuOCw0
うち氷河期は何割?
249名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 04:43:22.71 ID:C1l5ugbE0
男女比率は?
250名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 04:53:32.20 ID:DXnQCOze0
ニートになってから司法書士と行政書士の資格を取ったけど
ニート時代に精神病んだのを引きずってるのとコネがないので働けないorz
なのでニートを続けながら今は予備試験の勉強を継続中
251名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 05:01:34.29 ID:/NUHKbQLP
孤立というが、会社でのつまらない上下関係や人間関係、客や得意先に
神経使ったり気を使ったりの会社生活よりは、孤立無縁の方が気楽でいいと
思うけどな。

ドラマの中の会社だと、美人の同僚が居て、カッコいい部下思いの上司が
居てなんて設定が多いが、実際の会社はブスで意地の悪いOLとバカで
独りよがりの禿げたブサイク上司ばっかりで、ウンザリするような人間関係
ばっかだし。
252名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 05:06:52.78 ID:URYW/ra30
月曜日だな
あーあ一週間が始まるわ
253名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 05:11:48.43 ID:J+b9v0p80
>>30
投票所に行かないので
254名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 05:12:39.55 ID:6WqKHyWS0
もうあれだ
死ぬといいと思うよ
255名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 05:15:59.76 ID:WxEhBXEY0
>>250
なんかおまいさんが行く先々の資格の価値をつぶしてるような気がするw
すまんw
256名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 05:16:05.29 ID:UJZZeMgd0
>>251
ブスで意地の悪い女ほど愛想が悪く香水がキツイの法則
257名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 05:21:23.91 ID:J+b9v0p80
>>250
弁護士は一番向いてないだろ。
258名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 05:23:25.92 ID:Q9GHH6uJ0
>>43
値引きのないコンビニになんぞ用はない
スーパーやアニメイトで買い物をする際にはカードで払う
その際に「何回払いですか」と訊かれるだろう
それに答えれば充分会話だ

>>65
マンガを読むんだ
俺はそうしてたおかげで小学校の漢字テストは常に80〜100点だった
同時実施の計算テストは良くて30点だったが
259名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 05:23:49.50 ID:ppVfJg+S0
>>240
>投資家はニートでも無業者でもない
俺は専業大家だけど確定申告の時は無職と書いてるぞ
260名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 05:24:49.37 ID:4W1kV0s40
若いのに恍惚の人か。
黄昏の人生は気が狂うほど苦しく長いぞ〜
261名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 05:36:21.13 ID:3gRjxmc70
>>260

> 黄昏の人生は気が狂うほど苦しく長い

良いこと言うねえ
262名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 05:40:09.67 ID:8Yj9wHtH0
36歳になっても、未だに彼女いない歴=年齢。
風俗も経験がない童貞。

もう生涯独身、生涯童貞、生涯未恋愛確定している。。
従兄弟もみんな結婚し、未だに独身なのは俺だけ。
もう恥ずかしくて親戚とも関わりたくもない。

もう、ろくに女と関わった事もないから、好きになるような女性も片思いの女性もまったく見つからない。
もう年齢的に、限界にきている。この年だと、普通に小学生くらいの子供がいて当たり前なのに・・・。
何という仕打ちなんだ・・・。
磔にされて、死ぬまで放置されている罪人と同じだ。
俺も、死ぬまで、この世に拷問のように生き地獄を味あわせるつもりなのか??
恋愛至上主義で恋愛結婚が盛んな今の社会は、高齢独身にとって、
社会から省かれて淘汰されているのと同じだ。
263ロバくん@モバイル:2013/02/18(月) 05:43:41.29 ID:DTXOG7M30
派遣業が単金下げ過ぎた結果、仕事と呼ぶには
程遠いボランティアみたいな仕事になったから、
仕事をすると生活出来んけど、仕事をしないと
何とか生活出来るという不思議!>(;・∀・)ノ
264名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 05:47:09.86 ID:Zd/yiwFWO
>262

ためしに風俗いってみろ。
別にぼったくられるわけじゃないから。
265名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 05:51:10.53 ID:WxEhBXEY0
>>262
こぴぺだってw
266名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 05:52:32.51 ID:7HCtQd5q0
>>264

そういう風に、「風俗いけ!」というやつは、シナ、チョン、壊国奴ブサヨ。
風俗なんて奴隷商売じゃないかw

>>264

そういう風に、「風俗いけ!」というやつは、シナ、チョン、壊国奴ブサヨ。
風俗なんて奴隷商売じゃないかw
267名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 05:53:44.54 ID:pEqxIe8W0
通勤(笑)
人間関係(笑)
時間的拘束(笑)
残業(笑)
飲み会(笑)
目の疲労(笑)
食事制限(笑)
268名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 05:58:15.06 ID:8Yj9wHtH0
>>265
コピペじゃない・・・
真実だ。。

俺の状況も信じて貰えないほど、今の社会は病んでいるのか??
悲惨な人間の状況も、理解もしない分かろうとしない人間ばかりなんだな。。

冷たい人間増えたよね。昔は、親しい温和な人が多かったのに、
バブル崩壊後の長引く失われた20年で、人の心も変わってしまったね。。
269名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 06:01:26.01 ID:CwWryDbX0
>>260
独りが好きな人も結構いる。
270名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 06:03:00.24 ID:/Ukd8KKB0
>>268
別に結婚が幸せでもないし

一人でいいじゃないか、俺は彼女も友達も要らない

自分が健康でさえいれば周りなんかどうでもいいがな
271名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 06:03:04.37 ID:l0ZWl+n6O
>>268
女に搾取されず好きな物食べて好きに生きてくほうが良いんじゃないか
272名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 06:03:45.71 ID:CwWryDbX0
>>266
性欲があれば、
合法の料金高めのソープランドに行くのは悪くない。 
273名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 06:05:18.49 ID:YNcsmiOC0
孤独死と一緒で失礼な言葉だね
274名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 06:14:25.94 ID:WxEhBXEY0
>>268
なんで独身の幸福をわかろうとしないんだ?
275名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 06:15:27.96 ID:oYEtJOxZ0
おかしいな
おれんとこに調査にきてないぞ
どうやって統計とったの
276名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 06:22:45.43 ID:fE+/fgIWO
>>262
仕事してるならまだいける
50歳を前にして36なんてまだまだチャンスだったのにって思うだろうよ
恋愛と考えずに似た事情の喪女あたりにいい人いるかもしれん
誠意もって関係がつくれたら結婚はできるよ
277名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 06:27:21.60 ID:+FMBWPpN0
>>262
アホか、40過ぎから見たらまだまだ可能性があるのに
その可能性を自ら捨てているとしか思えん
278名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 06:30:40.09 ID:bV3WWOYl0
日本人男の絶滅政策やめろ
279名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 06:32:33.34 ID:i5/R54n20
「孤立無業者」
別名2ちゃんねらー
280名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 06:39:05.47 ID:d25GjMH4O
放っといて(´;ω;`)
281名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 06:40:26.21 ID:Yamvzf1jO
軽度の引きこもりの事ね
282ロバくん@モバイル:2013/02/18(月) 06:40:26.39 ID:DTXOG7M30
漏れは自宅探検家だから、我が家にある王家の谷
から宝物を探して生計を立てている…
283名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 06:46:17.20 ID:KdnCdrOJ0
>>262
とりあえず生理的嫌悪感をもよおすほど不潔でないこと、
目が死んでないこと
礼儀正しいこと

これクリアしたらなんとかなるよ
超絶高望みでもしない限り
284名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 06:47:37.02 ID:JeT3J7Ot0
>>268
(=゚ω゚)ノ 妬み根性丸出しだから女は寄らんのだよ
(=゚ω゚)ノ 周りがどうした、妬み嫉むヒマがあるなら必死に生きろ
285名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 06:50:13.42 ID:z5Z1GA/nO
まあこればっかは仕方ないな
異性とは会話すら根本的に合わないから事務的以外では関わるのも無理
286名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 07:01:27.97 ID:J1HCICPu0
>>129
1人のサイコパスが10人の欝を生む社会。

サイコパスの上には、リーダーサイコパス、
ボスサイコパスのヒエラルキができる。
287名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 07:11:42.76 ID:Uyjcd5o60
俺が162万人もいるのか。
全然孤独じゃないな。
288ロバくん@モバイル:2013/02/18(月) 07:23:56.80 ID:DTXOG7M30
初年度の年金控除申請は、前年度の収入がある
ので全額免除にはならんけど、2年以降は全額
免除になる可能性はあり、市民税、県民税無し
で保険さえ何とかなれば暮らして行ける!
健康保険すら払っていないヤシとかイパイ
居るし…>(;・∀・)ノ
289名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 07:24:09.02 ID:MoHwzM3w0
仲間が沢山いるなあw
290名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 07:28:05.16 ID:ScH0/lk3O
>>283
気休めは言うものではないぞ。36才で結婚出来る確率を考えてくれ。
パチンコのロングリーチみたいな確率だぞ。まあ、0ではないけどね。
291名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 07:28:32.23 ID:8U7EibxMO
少なすぎだな
もっといてもいいような
292名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 07:34:37.84 ID:KdnCdrOJ0
>>290
でもそこをクリアせずに愚痴愚痴言う野郎が多いもんだから
絶対何かしら嫌がられてる要素がある訳
見た目なり、中身なり

異性は思い通りになってくれるロボットじゃないから

え、自分? 自分も苦労してますよ
293ロバくん@モバイル:2013/02/18(月) 07:37:05.27 ID:DTXOG7M30
元々、クライアントの無理難題をシステム化
する仕事を続けて来たけど、月20日160
時間拘束60万円の頃は、このまま続けてた
ら死ぬな… って覚悟みたいなもんがあった
けど、今の単金で月200時間拘束1/4の
単価、交通費、経費込みなんて仕事を請ける
ヤシの神経を疑う罠…>(;・∀・)ノ
294名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 07:39:59.85 ID:SFO+ihXH0
既婚で孤立してるよりマシじゃないの
295名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 07:41:45.05 ID:Hw+jrsHy0
>>3 友達がいないって意味だろ。家族以外の接点がないってことだ。
296名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 07:44:22.24 ID:Hw+jrsHy0
>>292
好かれる努力って、
人によってボリュームが段違いだろうが

偉そうに説教すんなよクズ野郎
297名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 07:47:18.16 ID:KdnCdrOJ0
>>296
じゃあ何もせずに愛されたいが本音ならそれでいいじゃん
実際大抵そんなもんは無理なのはこの身で判ってるんだよ

逆にどんな女でも愛せるのか自分の胸に聞いてみろ
298名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 07:55:37.24 ID:ScH0/lk3O
>>292
好かれるもなにもないでしょ?おっさんでしょ?
気持ち悪いでしょ?
世間では
おっさん=気持ち悪い
BBA=気持ち悪い
となります。
299名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 08:00:21.62 ID:j/izHx5UO
>>294 既婚で孤立… オイラだ
300名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 08:00:49.61 ID:/7pJtju/O
>>290
三十代独身の100人にモーションかけたら、誰かひっかかるはず
301名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 08:02:59.60 ID:Ia3r34Gt0
こんなに怠け者がいると思うと
ゾッとするなあ
302名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 08:03:30.12 ID:ScH0/lk3O
>>300
金持ってるか?
当てるには金が必要だ。
303名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 08:03:53.93 ID:V1xtRqKv0
もうちょっといると思ってた
304名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 08:05:12.22 ID:YnNhTt1uO
そういや国勢調査ってなくなったの?
305名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 08:06:11.98 ID:/7pJtju/O
>>290
婚活テーマのアフィブログ始めると良い。

ネタを作るために、何かしら動けるようになる。ビジネスのためと思えば、無茶が出来るようになる。

失敗しても損はない
306名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 08:10:54.85 ID:5hA/mcc5O
>>304
五年に一度やってるが昔と意識が変わってきて
有効な回答の回収率は下がってるそうだ
307名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 08:13:00.77 ID:+18YYxFZO
40になって無職独身、親の年金頼りの男って…。
まあ犯罪だけはしないようにね。
308名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 08:15:56.09 ID:nnj2WAn00
私のことですね^_^
309名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 08:16:25.88 ID:nkW9lit80
オス!オラニートオッサン!!
310名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 08:17:16.39 ID:q+OoPoU70
たった2日間だけのデータじゃ、意味ね〜よ。俺みたいに4年間、孤立無業じゃないとな
311名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 08:18:58.07 ID:A/eDaIr90
無職で暮らして行けるってことは
実家住みなんでしょ?
孤立はしてるだろうけど
孤独ではないよな
312名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 08:20:03.93 ID:YnNhTt1uO
>>306
ありがとう
しばらく来てない気がしてたけどまだやってるんだね
313名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 08:22:58.59 ID:vo/LPFjFP
その状態が一ヶ月続いたら強制連行でいいんじゃね
穀潰し消えろ
314名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 08:23:44.55 ID:ppmNi47k0
俺じゃんw
315名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 08:25:44.02 ID:uVYLY4s+0
いや周りはいい歳こいた独身がいーっぱいいるよ
おれも含めて
316名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 08:34:56.37 ID:8U7EibxMO
田舎は悲惨かもな
テレビで田舎の番組やってるがそんなふうには全くみえないんだが?
317名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 08:43:48.05 ID:3EuS5zdU0
>>1
よーし!いいぞー!
もっともっと引きこもって、出来れば自殺しろよー。
そうすれば、競争率も年金も消えていいこと尽くめだ。
318名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 08:46:37.87 ID:qY6F7mFUP
>無作為に選んだ2日間にずっと1人でい たか一緒に
>いたのが家族だけだった人を「孤立無業者」と定義

日本語的におかしいだろこれ
引きこもりが言葉狩りにあってこれになったのか?
319名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 08:46:58.76 ID:UmyuFsVf0
俺には2chがあるから孤立してないな
安心あんしんww
320名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 08:50:16.02 ID:jyai5WmH0
あれ、みつかっちゃたw
321名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 09:03:45.82 ID:Q6uph/kS0
社会不安障害とかもはや何らかの精神疾患を患っているだろう。
322名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 09:04:19.70 ID:+OewtH6F0
氷河期世代→完全自己責任
ゆとり世代→完全社会責任

これが世界の選択か・・・
氷河期世代は無かったことにされている。どんなに求人数や有効求人倍率が低くても社会の目は厳しく同情されない。
ゆとり世代であればAOとか進学も簡単で就職も社会が面倒見てくれて職業訓練もしてくれたり金くれたり手取り足取り超楽だ。
どんなに失敗しても世の中が擁護してくれるので何度でも再起可能。不具合は全て社会のせいに出来る。
氷河期世代は次々起こる理不尽不条理を社会のせいに出来ず、ただ耐え続けるしかない。

2000年卒(求人数40万:世代人口180万人:内定率5割台)に対する対応
「仕事などいくらでもあった、選んでるんだろ、甘い、すべて個人の責任だ、既卒は死ねよ捗るぞ」

2010年卒(求人数72万:世代人口120万人:内定率6割台)に対する対応
「仕事など全く無いからね、就職できなくて当然、政治が悪い、かわいそうに、3年間新卒扱いするよ☆」

いつからいつまでが氷河期だなんて一般的には知られていない。
一般的なイメージとしてはバブル崩壊から阪神大震災あたりまで(1993-1995)が氷河期で、
そしてこの4〜5年(2007-201X)が氷河期だとなっている。実際はまるで違う。 最も酷い時期が忘れられている。
このスレに来たり、雇用問題に関心のある人ならある程度どの辺りの年代が一番就職難なのかわかっているだろうが、
リアル社会ではそうではないのだ。リアル社会では決してゆとり世代を批判してはいけないという風潮がある。
この流れが止まることは無く、今後はゆとり世代のみが悲惨というイメージに固まっていくだろう。

自民党の某議員
「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」
2006年9月12日(火)発売 週刊SPA!2006年9月19日号49ページ
323名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 09:04:34.81 ID:8FmyzFreO
非正規雇用者を使い捨てにする社会を是認してきたのは、歴代政権と財界だろ。

福島の除染区域ですら、約束された賃金が支払われていなかったりしてるじゃん。

働いたって人生設計が成り立たないんだから、こんな結果が出るのは当たり前だよw
賢い人ほど真面目に就労しなくなる。
324名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 09:05:41.85 ID:jyai5WmH0
     _____________
   /|:: ┌──────┐ ::|
  /.  |:: |孤立無業者  | ::|
  |.... |:: |         .| ::|
  |.... |:: | 162万人  . | ::|
  |.... |:: └──────┘ ::|
  \_|    ┌────┐   .|     ∧∧
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     (  _)    俺が働かないことで
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,   )
            /             \  `
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_)
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄

     |           .( ( | |\
     | )           ) ) | | .|
     |________(__| .\|        俺の代わりにだれか一人、職を持てる
    /―   ∧ ∧  ――-\≒
  /      (    )       \
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
  |______________|

   ∧∧
  (  ・ω・)
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                            俺はそういうことに幸せを感じるんだ
  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
325名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 09:06:20.44 ID:PiQCPDWf0
私のことキター
326名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 09:07:09.07 ID:+OewtH6F0
年卒 卒業者数 就職者数 就職率
1994 461,898  325,447  70.5
1995 493,277  331,011  67.1
1996 512,814  337,820  65.9
1997 524,512  349,271  66.6
1998 529,606  347,562  65.6
1999 532,436  320,119  60.1 ワースト7
2000 538,683  300,718  55.8 ワースト2
2001 545,512  312,471  57.3 ワースト5
2002 547,711  311,495  56.9 ワースト4
2003 544,894  299,987  55.1 ワースト1 (高卒は16%の最凶年)
2004 548,897  306,414  55.8 ワースト3
2005 551,016  329,125  59.7 ワースト6
2006 558,184  355,820  63.7
2007 559,090  377,776  67.6
2008 555,690  388,480  69.9
2009 559,539  382,485  68.3
2010 541,428  329,190  60.8
2011 552,794  340,546  61.6
2012 559,030  357,285  63.9(正規60.0% 非正規3.9%)

http://hr-recruit.jp/images/movement_img03.gif
http://www.mext.go.jp/component/b_menu/houdou/__icsFiles/afieldfile/2012/08/27/1324976_1_1.pdf

新卒が異常な就職難という情報操作も妙じゃなかろうか?
2003年の就職人数は『非正規込みで30万人に満たない』が、2012年新卒は『正規だけで33万人』が就職している。
正規就職数は増え、一時的な職に就く者と進路不明者は減っているのにどこが氷河期より酷いのか?
印象操作で得をする人間がいるのか???これがステイラッサ・マーケッティン?
327名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 09:09:34.08 ID:+OewtH6F0
ちょっと前までのゆとり世代のコメントを振り返る

491 :名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/01(金) 11:02:29 ID:RUDQmgxF
氷河期ってもう三十代とかでしょ?
学歴でどうのこうの言えるのはせいぜい25、6歳くらいまでだろ
社会に出ろって

499 :名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/02(土) 21:10:39 ID:okzKQhG9
氷河期だから何なの?
必死に活動して内定もらい、社会人になった奴の方が圧倒的に多いのに。
結局負けただけじゃないか。
時代のせいにするなよ。はずかしい。
そんなんだから、もうどこも雇ってくれないんだよ

503 :名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/02(土) 22:23:45 ID:WykzUg8R
氷河期?選ばなきゃどんな仕事でもあるじゃん。

72 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2008/06/28(土) 22:10:48 ID:N647XjOyO
氷河期でも就職はあったし、なかったと言ってるやつが低学歴なだけw

46 :名無しさん@引く手あまた:2008/11/01(土) 21:35:07 ID:I8xu/55w0
>>44
厳しいようだけど今の立場で評価されるのは当然だよ。
氷河期だからとかいう見苦しい言い訳は通用しない。
氷河期は考えが甘いよ。
だから、いい年して派遣やフリーターやっているような情けない奴もいるんだろうけど。

53 :名無しさん@引く手あまた:2008/11/05(水) 14:17:29 ID:vvOZmvCw0
氷河期って言ってるけど仕事を選り好みしてただけだろ。
選り好みしなければいくらでも仕事はあった。
328名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 09:11:50.26 ID:+OewtH6F0
氷河期世代に対する政治の怠慢を訴えると、なぜか火消しが湧いて出る。

「新卒が余って余って溢れかえっている」
「昨今では、まともな大学生でもまるで就職できずニート」
「現在は旧帝でも非正規がゴロゴロいる」
「超氷河期絶望期だ」
「300社受けても決まらないなんて普通」
「氷河期世代は中小に渋々流れて楽だったが今は中小でもまったく入れない」
「氷河期世代は安易にフリーターになった奴が多いからそいつらが悪い」
「今は非正規も含んでやっと6割の就職率だ」
「今はいい学校だけ集計しても就職率は異常に低い」

以上が火消しレスの特徴。全部嘘なのだが、ソースを見せられると逃げる。
捨て台詞の定番は、「就職者が増えていたとしてもどうせ全部ブラックだろ」
イメージ操作により、ゆとり世代は社会責任、氷河期世代は自己責任としようとしている。
世代人口が大幅に減っているのに、新卒就職者は増えているのだ。進路不明者は減っているのだ。
ステルスマーケッターの印象操作に踊らされて虚偽情報の伝播に加担するのはやめようではないか。
329名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 09:12:01.80 ID:nkW9lit80
社会「働けクズ」
(´・ω・`)「じゃあ働く」
企業「クズは働かせません」
(´・ω・`)「就活で疲れた・・・何のために生きてるんだろう死のうかな」
社会「自殺はやめよう」
(´・ω・`)「じゃあ死なない」
社会「でもクズって生きてる価値ないよ」
(´・ω・`)「生きている楽しみもないのでもう死にます・・・」
両親「お願い死なないでちゃんと働いて」
(´・ω・`)「じゃあ働く」
企業「クズは働かせません」
(´・ω・`)「親の貯金がなくなった」
企業「物が売れないもっと金使えクズ」
(´・ω・`)「働いてないから外に出る服も買えない」
社会「甘えんな働けクズ」
(´・ω・`)「じゃあ働く」
企業「職歴のないクズは働かせません」
(´・ω・`)「死ぬまでニートする」
企業「若者の消費離れで会社が倒産しそう」
(´・ω・`)「しらんがな」
330名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 09:13:16.92 ID:lHCjYFNG0
ID:+OewtH6F0
なんだこの池沼
331名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 09:13:22.18 ID:MJLgcZEP0
数年後には200万人突破ってか
彼らが社会に牙をむくのももうすぐよw
332名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 09:14:06.06 ID:+OewtH6F0
警察庁によると、2009年に殺人事件は戦後最少を記録した。
殺人事件が多かったのは昭和26年から38年あたりだ。
凶悪犯罪はどんどん減っている。しかしマスコミは治安の悪化を喧伝したりする。
以上は良く知られた話。 まだ誤解している者も多いが。

どうしてか、新卒の就職状況についてはデマだらけなのがあまり知られていない。
マスコミが現在だけの就職率を繰り返し繰り返し報道し、新卒が異常な就職難だとの印象を植え付ける。
増えている就職者実数については触れず、率にこだわったとしても、氷河期時分よりずっと良いことも報じない。
また、一部の内定切りをマスコミが異常に大きく扱ったりする。すると、世の中内定切りだらけだと誤解する者が出てくる。
企業も危険な内定切りをやるくらいだったらはじめから不合格にするでしょう。
”新卒だけ”は充分優遇されているのにマスコミがなぜか印象操作でミスリード(ステマか?)をする。

「今の若者には金が無い、昔の若者は金も資産もあってみんな贅沢三昧だった」
「昔の人間は心が優しかった。平和な時代だったのに今は治安が悪い」
「現在は超氷河期絶望期だから旧帝でも半分以上無職か非正規、誰にも未来は無い」
「昔はどんな悪者でも根底には分別があった。加減を知っていた」
「今は300社受けても決まらないなんて普通、中小企業でも入れる奴はまずいない」
「昭和はみんなのんびりしていて牧歌的な時代だった、平成はキレる若者だらけで危険な世の中」
「新卒が就職失敗で1000人自殺した」
「ハングルでメールするのが今のトレンドだ」
「エロ本のせいで性犯罪が激増した、全部規制すれば性犯罪はなくなる」
「著作権法を厳しくすれば、音楽・映像コンテンツがガンガン売れるようになる」

虚偽情報だらけ。

凶悪犯罪は減っているのだ。治安は昔よりはるかに良い状態。
新卒正規就職者数は増えているのだ。新卒の就職状況は氷河期時代よりはるかに良い状態。

なぜ印象操作のミスリードに騙される?
正確な情報を広めて行こうではないか。
333名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 09:16:36.86 ID:aVVy8MHI0
毎晩夢の中では昔の仕事に追われて寝汗流してるぜ
334名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 09:17:28.35 ID:A8PvDKyi0
めずらしく漢字のネーミングだなかっこいい
自信を持って職業欄に書くは
335名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 09:19:40.29 ID:3hsI+r/L0
てか、普通にサラリーマンやってるが
四ヶ月誰とも口聞いてないなw

パワハラ真っ最中だし
336名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 09:20:08.05 ID:aIfrVAe70
孤立無業者の定義って59歳までかよ
337名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 09:20:16.39 ID:wStkWakbO
俺、氷河期世代だが
ドロップアウトした連中は
いつの間にかに音信不通になってるしそういう連中が何しようが全く興味ない

もう40代は間近なのに
定職にも就かずぷらぶらしてる連中は野垂れ死にしていいと思う
338名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 09:21:32.07 ID:3R/lqmuZP
俺は死にません、とことん足を引っ張って生きて行きます
339名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 09:21:56.97 ID:A/eDaIr90
38歳で氷河期世代だし
低学歴だけど
廻りで無職なんていないな・・・
どこに隠れてるんだ?
340名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 09:24:30.17 ID:3R/lqmuZP
そりゃ無職だと生きていけないからなもう死んでるよ
341名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 09:25:15.40 ID:aICdZ8pf0
>>337
なんか楽してる人間が羨ましそうだなwww
俺は労働開放したからすげー楽だよ^^
頑張れ社蓄ATMオッサン
342名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 09:31:04.76 ID:qJwVLXSb0
>20〜50代の未婚男女で仕事も通学もせず、無作為に選んだ
どうやって特定したのだろうか???

>総務省が5年に1度 行う「社会生活基本調査」を基に
個人情報出したの???
343名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 09:36:00.91 ID:wStkWakbO
>>341
社会経験のないお前にはわかんないだろうが
この年代になれば若手時代みたいに縛られることはほとんどないよ

金、時間、人をある程度自由に使える立場なんだけどね

まぁ君は今の自由を存分に楽しんでてください
344名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 09:39:04.82 ID:XePk8mij0
>>1
ずっと一人か家族と一緒かで分けなければいけない問題では
345名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 09:45:27.66 ID:Tp1AxOV40
60歳以上を含めると2倍以上いるな
346名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 09:47:04.49 ID:aICdZ8pf0
>>343
良かったじゃないかw
働いてる時点で俺にとっては負け組み認定だから何が自慢したいのかイマイチ分からないが
俺は俺で気楽に毎日楽しんでるよ^^
347名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 09:52:44.29 ID:LI8QE+iX0
「働かなくてはいけない」という思い込みを取っ払ったら
実は快適な日々が味わえるんだけれど
それを全国民が知ってしまったら誰も働かなくなるので
ニートをバカにしているみなさんは頑張って働いてください。
348名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 09:57:21.28 ID:++0s56GR0
ずっと一人でいたの定義がわからないんだけど
スーパーに買い物行ってレジの人にお金払ったりとかしてるんだけど
牛丼屋で注文したりは?
349名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 10:00:47.71 ID:rl2Rsfn90
介護施設すら、空白30代はヘル2とった女
さえもう相手にしない
350名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 10:02:24.35 ID:++0s56GR0
外来で行ったお医者さんや看護婦さんとかの会話なんかは入らないの?
タクシーの運転手さんとの会話は?
351名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 10:04:21.49 ID:ppmNi47k0
親が要介護5で、俺が働きに出ると家庭崩壊なんだが。
352名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 10:04:43.09 ID:aICdZ8pf0
世界から失笑されてる劣悪な労働環境にも拘らず、社蓄洗脳されて
アマケモノを叩くことで正当化安心するようプログラムされ人生一回しかないのに朝から晩まで労働労働でご苦労さんとしか言いようが無い
本能による人間本来の生活スタイルを忘れた哀れなATMたちは
不平等な結婚契約を結び全ての金を捧げ続ける、もちろんそれに見合った褒美は無く
待ってるのは劣化嫁とセックスレスと小遣い2万円と離婚。
353名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 10:05:18.15 ID:hdDPsuYZ0
>>348
お前は
「○日は家族以外の誰かと過ごしましたか?」って聞かれて
「牛丼屋の店員とお話しました」って答えるのか?
354名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 10:06:08.22 ID:9jthPwo40
生活保護予備軍をどうにかしないとってことだろ
結局こいつらを税金で面倒見なきゃならないんだからな
国が強制労働させればいいんだよ
厳しい民間じゃおそらく無理だから公務員で採用して役所で使ってやれw
355名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 10:07:23.74 ID:++0s56GR0
>>353
ダメ?
常連客だったらOK?
356名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 10:08:08.17 ID:xJghH+Pj0
大学教授こそ引き篭もり、社会不適格者の最たるもんだろ
なに勘違いしてんだか
357名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 10:11:36.51 ID:ZpoE+7Cs0
キクも哀れな人生観を得意げに披露する馬鹿
こんなのもいるんだな
ID:aICdZ8pf0  はははっ
358名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 10:13:12.45 ID:KT/RZfCm0
45歳だけど仕事辞めたい
両親は死んでいないし結婚してないから子供もいない
兄弟姉妹もいないし親戚付き合いもない
ボロだけど家はあるし何とか貯金の2000万で暮らせないかなあ
このまま働いても結局死んだら同じなんだよなあ
359名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 10:15:58.20 ID:3R/lqmuZP
辞めればよいよ、無職最高だよ天国
360名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 10:16:08.96 ID:ppmNi47k0
>>358
家あって良いなあ。
俺、中古住宅だけは何とかして買いたい。
361名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 10:16:16.43 ID:++0s56GR0
オレなんか50すぎたから
ちょっと隠居が早いからこのまま働かないでもいいやぐらいで楽な気持ちなんだけど
20代30代の人はプレッシャー大変だろうね
362名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 10:18:32.89 ID:aICdZ8pf0
>>357
それが増えてきてるんだなこういう考えw
社会の洗脳が解けてお利口さんが増えてきたからなw
363名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 10:19:11.06 ID:cgP2D6620
仲間がいっぱいいたお(^ω^)
364名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 10:20:59.47 ID:XePk8mij0
>>353
世間話とかしてればおk
365名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 10:22:36.06 ID:++0s56GR0
>>360
中古マンションとかだったら
昭和40年代に建てたのが腐るほどあるから
どこ住んでるか知らんけど
オレの住んでる神奈川県あたりでも3DKぐらいで数百万とかで売ってるぞ
賃貸じゃ年取って借りるのが大変になるからヤッスイの買ったほうがいいと思うぞ
366名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 10:22:45.95 ID:3gfdaRKJO
v(*^^*)/ 仲間がいっぱいいて ホッとしたお 1日暇だお
v(*^^*)/
367名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 10:23:34.15 ID:2/1BP1oq0
コリム
368名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 10:24:37.87 ID:3R/lqmuZP
自分との会話最高だよ気が合うしな。
369名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 10:25:21.25 ID:++0s56GR0
>>364
牛丼屋の注文+2ちゃんで世間話=合計でクリア

じゃダメっっすか?

2ちゃんでなくてもピグ友とかならいいかな?
370名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 10:25:40.90 ID:IQ/hServO
162万人もおるんだったらもういいやって思う人が多そうだ
発表しないほうがよかったかも
371名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 10:27:53.91 ID:aICdZ8pf0
>>365
中古マンションは止めたほうがいいな。
固定資産税修繕管理費駐車場で下手したら賃貸費ぐらい払わないといけないし
騒音とか気を使うし、将来はゴーストマンションになる可能性が高い。
俺は百坪二階建ての中古一軒家買ったけどすげー快適だぞ
372名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 10:28:16.12 ID:SErb0KIV0
>>325
可愛いな
373名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 10:29:02.76 ID:bEfPMln70
>>1
仲間がいっぱいいるな
374名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 10:29:09.97 ID:g0Ut9ErV0
俺がそうなんだが
問題は親が死んだらどうするかっていう事だ
そのころには50歳くらいになってて、どこも雇ってくれないだろう
375名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 10:29:16.14 ID:dj8+D9Vd0
>>250
司法書士とったの
すごいな。

司法書士とるくらい頑張った人が
過去にニートで空白期間があっただけで
再チャレンジが相当難しい世の中って…

学生時代や新卒の時期に精神病んだりした人たちは
良くなったころに頑張ろうとしてもまともな頑張る場所すらないとか
冷たい世の中だよ

運、不運は確実にある
376名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 10:30:04.33 ID:jGxrzrTn0
「孤立無業者」なんて名前つけると、まるで「孤立無業者」が被害者みたいな
感じになりますね。平日出勤してるのがアホらしくなるわ
377名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 10:30:30.97 ID:0a0jGIr2O
>>358
年老いて貯金使い果たして身寄りもなくて死んで数ヵ月後に腐って発見されるか、その2000万を児童福祉施設に寄付した上で社会のお荷物になる前に吊ってしまうかで世間からの評価が変わるぞ。
後者なら社会の役に立って死ぬ訳だから良い人で死ねるが前者なら死んだ後も悪く言われる。同じ死ぬなら社会の役に立って死にたいだろ?
378名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 10:33:08.66 ID:CEIgo/xm0
孤立無業者ですがなにか
379名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 10:33:12.26 ID:++0s56GR0
>>371
うちんちで
駐車料金月5000円
管理費13000円ぐらい
固定資産税年間10万ぐらいだと思った


だから駐車料金入れて月2万5千円ぐらい?

でオレ買ったときはバブルのちょっと後だったから2千万円台後半
今だと800万円くらい?
380名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 10:34:10.21 ID:BIBfUIWE0
孤立無業のひびきあり って平家物語みたいでかっこいいな
381名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 10:37:00.26 ID:CEIgo/xm0
ここ三日間で会話したのは
宅配の兄ちゃんとスーパーのレジだけだ
だがちっとも寂しくない
病んでいるのだろうか…
382名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 10:38:56.31 ID:deAIXpLnP
この162万人がひとつになれば強いんだけどなあ。
リーダーにはなれない人間ばかりだからまとまり様がない。
383名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 10:39:13.89 ID:aICdZ8pf0
>>379
家買って月25000円も払うってキツイな。
俺は一軒家だから掛かる費用は固定資産税で月割りにしたら3300円ぐらいだな。
労解した者にとって計画の基盤になってる。
一軒家持ちは労解計画にとって肝心要
384名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 10:40:03.91 ID:oeOCkhbH0
それなりの大学出ていないと、まともな仕事にも就けない世の中だからな
これってつまり、そもそも仕事する必要の社会になってきてるって事だろ?
そろそろ、無職が一定数いても問題無い社会制度を考える時期に来てるんだろうな
385名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 10:40:29.13 ID:NitlcDJV0
あ?
386名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 10:41:03.07 ID:++0s56GR0
>>381
いやいや
アメリカ人とか何十キロも車でいかないと隣の家にいけないような生活してるんだから
ぜんぜんだいじょぶ
387名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 10:41:46.05 ID:CEIgo/xm0
ネットが無かったら一人暮らしは寂しいかもしれないけど
今はいい時代になったなと思う
388名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 10:42:46.31 ID:oeOCkhbH0
>>384の2行目がちょっと抜けてたw
これってつまり、そもそも仕事する必要の無い社会になってきてるって事だろ?
こうね
389名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 10:44:24.03 ID:RBVewxoB0
人口1億人に対して162万人だろ?
病気持ちの比率は?
390名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 10:46:26.41 ID:++0s56GR0
>>388
結婚とか子供とかイラナイならそうだけど
日本の社会としてそういう流れはやっぱ寂しいと思うぞ
生物として種を反映させるのが善なのは問答無用だと思う
391名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 10:46:35.90 ID:NitlcDJV0
ここの書き込みをみると
以下のことに気づかされる

まず、>仕事も通学もせず、無作為に選んだ2日間にずっと1人で
と言う日本語が理解できないのが多すぎる
なぜ片方だけの条件しか見えないのだろう?
きっと他人の話は聞かない 聞こえなくなるのだろう
次に多いのは 女の存在に気付かない ばかばっか
なんて判断力が無くなっているのだろう
392名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 10:46:45.79 ID:XePk8mij0
>>381
1日で自動販売機でジュース買って「ありがとうございました」って機械に言われるのが
外との唯一のかかわりだったりすることがあるからなw
393名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 10:48:54.80 ID:oFoIVWXH0
なんかもう諦めちゃってるからなんとも思わない。多分孤独死だろうし死んだら死んだで終わりだろうし。
どうもいいじゃん。
394名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 10:50:18.59 ID:+OewtH6F0
それより俺32才氷河期だが、昨年末に高校の同窓会があったんだよ。
数年に一回やってたみたいだが、十年くらい無視してたんだけど、今の住処に近かったから
なんとなく足を運んだのが失敗だった。思ったよりも参加者が少ないと思ったら、昔から仕切屋だった女に

「xx君生きてたんだ!」と言われる。なんだそりゃと思ったら、1クラス32名のうち
15人が音信不通、1人が病死、3人が自殺していた。参加者9人の氷河期同窓会は、無論定番の現状報告がある。
そこで恐ろしい事実が発覚する。俺以外全員独身で、俺も含め正社員は一人も居ないのだ。

女どもはすでにおばさんになりかかってるし、男は皆くたびれている。俺が子持ちだという話をすると
大いに驚かれ祝福されたが、その時の彼らの目はどちらかというと嫌なものを見る目だった。
酒が進むと、俺に絡んでくるやつが出てくる。年収はどのくらいなんだよ!とか。

素直に言うと、そんなので子供なんて育てられるのぉ?みたいな話をされる。実際育ててるのだが
お前らの年収はどうなんだよ?と聞き返すと、口を濁される。「いい時は」300万くらい行くよね!とか言われる。
なんだそのいい時はって。なんだかもう無性にその場に居るのがつらくなり、早めに帰ってきた。

就職氷河期だというだけで、なんでみんな不幸なんだ。
395名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 10:51:16.84 ID:xgatUU1g0
専業主婦も入れろよ
未婚のヒキニートはまだ可能性と言うものを持っているが
あいつらはただの廃棄物で可能性などない害悪だろ
396名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 10:51:31.45 ID:+FMBWPpN0
社会システムの大幅な不備を一個人の資質に責任を丸投げした結果だな

しかもそれを容認している馬鹿がいる、このまま放置して
さらに状況が悪くなっても容認できるかどうか
自分がその立場に落ちた時も容認し責任が果たせるかが
ある意味見どころだな
397名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 10:52:02.50 ID:/aYz90cy0
「孤立無業者」って、なんか格好いいな

仕事以外は寝るだけっていう「孤立有業者」なら、自分含めて
いくらでもいそうだけどなあ
398名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 10:54:32.36 ID:++0s56GR0
でもさ
思えば2日ぐらい人と接しないとか
学生のころとかもよくあったぜ
夏休みとか
バイトやってなけりゃ
地元の奴もみんなバイトいってたり、仕事だったり
399名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 10:55:44.51 ID:jGxrzrTn0
ああ!それそれ「孤立有業者」だ。職場はあるのだが仕事がない。少量の仕事
を明日に伸ばす、明後日にのばす。気苦労で胃潰瘍になるわ
400名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 10:56:08.49 ID:sMZsfEIc0
想像でしかないが、お前らはきっと仕組まれた社会支援は受けないから
偶発的な出会いに装えばいいんだよな
コンビニ途中でNPOの美女がサークルに誘ってくれて友達が出来るとか、、、
401名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 10:56:49.44 ID:xYv+jm8c0
家族居てる奴は家の手伝いとかあるしな
居ないやつはまじで孤立無縁で無縁仏にしてくれって感じ。
402名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 10:57:32.72 ID:5s2ITpq30
親が死んだらどうするん?
やっぱナマポ?
403名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 10:58:09.75 ID:A/eDaIr90
>>383
でも管理楽だからなあ・・・
404名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 10:58:16.06 ID:XePk8mij0
>>394
どんだけ底辺校なんだよw
全部読んじゃったじゃねえか

うちはかなり上の進学校だったんだけど、在学時から勉強・スポーツ万能で卒後も常にリーダーだったやつが
東大入って順調な人生だっただけど、会社が倒産して、そいつも行方不明で連絡取れなくなったやつがいるわ
同窓会って、成功してるやつしか出てこないからな
405名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 10:59:19.80 ID:o+Sy3dLu0
仲間がいっぱいいて良かったね

みんな一緒に北海道とかに集まって
そこで暮らして欲しいわ
邪魔だし役に立たないし
406名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 11:00:28.13 ID:gF1GDzYmO
それでも、彼らは幸せさ…牢獄で拷問されている囚人ではなく、自由な世界にいるのだから…
407名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 11:01:09.02 ID:++0s56GR0
>>394

ひょっとして
チョン高っすか?
408名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 11:01:41.30 ID:HR9+e9xLO
>>404
やつがいるわ…
出たー、必殺の他人話ー プ
やつがいるわーーーw
409名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 11:01:43.12 ID:deAIXpLnP
>>397
友達作れよ。
もう終わってしまった俺達みたいになるよ。
410名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 11:03:00.59 ID:EqKryyke0
ID:+OewtH6F0
コピペ馬鹿
411名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 11:03:24.75 ID:CEIgo/xm0
>>402
それよりもその親が死ぬまでがひとつのハードル
簡単に死んでくれればいいが大抵は要介護という道を辿るんだ
412名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 11:03:26.28 ID:be8kAzDw0
俺これだわ
413名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 11:03:38.03 ID:++0s56GR0
>>405

自分は月曜の午前中というのに
仕事中何やってんだよ?
414人権団体代表:2013/02/18(月) 11:07:19.97 ID:N+5inrMJ0
>>359
カネがあれば、の話だろ
カネないなら、働くほうがはるかに楽
無収入の無職のほうが心労がおおい
415名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 11:08:48.39 ID:BYmBcFJcO
まあ仕事はしたことあるだろw
416名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 11:09:40.17 ID:hu9XlVVXO
日本人は、もともと農耕民族なんだから農業しなよ!
417名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 11:09:40.41 ID:5s2ITpq30
しかし今は話題になってるからいいけど、
だ〜れも意識してくれなくなると更に悲惨なことになるね。
PCの前に座りながらミイラ化してるの発見されるとか・・・
418名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 11:14:17.96 ID:IWhDCmF7O
意外と少ないじゃん
50人に一人くらいだろ?
419名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 11:14:42.44 ID:VfRFO72R0
40歳に近くなれば成る程、仕事もとってもらえず
引きこもりがちになるよ。
だんだんとむなしくなるっていう感じ。
なのに働け働けだ。
どんな簡単な仕事でもダメなときはとことん
ダメなんだよね。
仕事を辞めざるを得ない状況だったとはいえ
面接すらさせてもらえないとか辛すぎる。
420名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 11:15:37.64 ID:A/CHbm/e0
人格破綻者、体育会系、DQN、サイコパス・・・
社会()で生き生き出来るのってこんなのばっかじゃん・・・
421名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 11:17:39.88 ID:g0Ut9ErV0
もう40近い、職歴も無い
親にすがる以外どうやって生きていいか分からない
422名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 11:18:38.63 ID:++0s56GR0
なんで今の時間に引きこもってる奴を馬鹿にするカキコミする奴の人数が
こんなに多いのか謎なんだけど?
423名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 11:19:02.35 ID:lnHKjdLY0
>>24
しかも玄田は言葉だけが誤解されるかもしれないって予測しながらニートを広めたんだから酷い話だ。
SNEPスネップだとか孤立無業者なんて新語を作って
ニートを広めた失敗から何も学んでいない。
424名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 11:19:27.20 ID:CN/AXZ150
通学はしておくべき
425名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 11:20:11.86 ID:3R/lqmuZP
俺は職歴なし空き巣で5000万円貯めた
426名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 11:20:36.52 ID:vUmQoaOG0
>>421
教えてあげよう
・異性にすがる(私がいないと駄目なんだからタイプの人は多い)
・国にすがる(食い逃げをしたりすると食事付きの檻に入れてくれます)
・新宿3丁目にすがる(おしりの穴がいたくなりそうです)
427名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 11:22:13.96 ID:vXKt8EMM0
ニートで親の金で生活している人って、基本、家事手伝いをしているんだよな?
まさか、食事の世話から風呂の準備まで親頼りな訳ないよな?
428名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 11:22:35.57 ID:zis79ToD0
>>290
30代が一番悩むからな
40代になるとそういう深刻に悩んでいたものが嘘のように一気に吹き飛ぶ
人生諦めの境地に達して精神的に楽になるからだろうな
429名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 11:23:05.87 ID:/aoji/k20
>>426
いつから新宿三丁目がそんな街になったんだ?
430名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 11:23:35.20 ID:wLvovG3e0
>>1
ニコニコ動画で知らない人と交流するのは外れてるの?
431名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 11:23:42.44 ID:cremUD/00
俺 10〜20代の若い女 愛人にしてもいいよ
432名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 11:25:14.57 ID:vUmQoaOG0
>>290
結婚したいなら100%
結婚しなくても良いなら25%
諦めたなら1%の確率だな。
お金で愛情は買えると同時に、愛情でお金は誤魔化せる
金がなくても毎晩クンニできるなら結婚できるし
養ってもらえるよ
433名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 11:25:28.03 ID:FjPttdZW0
>2日間にずっと1人でい たか一緒にいたのが家族だけだった人
自分を除いて家族が誰もいなくなる時がくるよ
434名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 11:26:12.24 ID:TyC1y3C1O
コミュ障で性嫌悪だから一生独りが確定してる
恋愛したり他人と暮らせる人って凄いと思うわ
435名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 11:26:19.35 ID:lnHKjdLY0
>>106
弱者じゃなくて犯罪予備軍
憐みの対象じゃないの、警戒して排除する。
436名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 11:26:47.47 ID:wLvovG3e0
>>1
働いてても手取り4.5万しか稼げてない自分は発達障害か知的障害なんだろうか・・・
437名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 11:27:51.91 ID:cremUD/00
>>262
本当に居づらくなったら ハイエースとかの箱車で暮らしたらいいと思う
誰もいない所に行ってそこで暮らす
438名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 11:28:07.47 ID:N94DBkC0O
>>427
当然食事の支度から家事全般全部やってる
一日終わるとクタクタになるよ…
部屋前までカーチャンにご飯持って来て貰う人とか都市伝説じゃないの
439名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 11:28:09.78 ID:vUmQoaOG0
そんな俺にも嫁がいるんだぜ。紹介するよ
ttp://www.airgirl.jp/
440名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 11:28:27.31 ID:ppmNi47k0
>>371
俺も地方だから中古一軒家を狙っている。
90何坪平屋とか。
441名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 11:29:28.42 ID:wLvovG3e0
>>1
子無し、ひきこもり専業主婦は孤立無業者じゃないの?旦那が死んだら↑働き盛りの未婚♀と同じだろ?

それとも、やっぱ♀は結婚したら守られるってこと?
442名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 11:30:04.59 ID:YZm/Tl500
>>440
90坪の平屋????
どんな豪邸なんだよw
443名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 11:31:13.36 ID:nzBpBpQq0
あー早く海外でひきこもりてー
444名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 11:31:24.63 ID:vUmQoaOG0
人口の半数が高齢者になるのに、高齢者だから賃貸借りれなくなるなんて
無いから心配するな。物件余る、空き室だらけ、人口減少、この際高齢者でもいいから
借りてくれという世の中になるのは必須。
辺境に安い中古物件買うのは馬鹿。昭和はとっくに終わってるんだよ
445名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 11:31:24.84 ID:vXKt8EMM0
>>438
そうやって家庭内で仕事を見つけて出来る人は、社会復帰も近いと思う
446名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 11:31:52.72 ID:qTHwYalK0
しかし今は電話サポートビジネスとかに若い人が多勢いるけど彼らの将来が不憫だわ
孤立無業者と質は変わらんと思うけどなあ
447名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 11:34:00.18 ID:wLvovG3e0
>>445
それはない
家庭内での仕事と社会(外)で求められる仕事は違う

ずっと学校卒業してから5年10年15年も家事手伝いと名乗ってる働いてない♀多いよ

合コンとかお見合いとかいくと。。。
448名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 11:34:01.33 ID:vUmQoaOG0
しかし、なんで日本って働かないと駄目なんだろうねえ
働くことは手段であって、働かないでも生きていけるなら
どーでもいいじゃん
海外じゃ、働く奴なんてのは資本力のない下層民だぞ
教養ある人は働かずに優雅に暮らすものだよ
449名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 11:39:34.10 ID:tAW3deas0
無作為に選んだ2日間って・・・土日どかだったら
あるなぁ俺も・・・
450名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 11:40:22.69 ID:3R/lqmuZP
海外なんかほとんどのやつが農林水産業だろ
高度に文明が発達した日本じゃ職能がないと生きていけない
451名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 11:41:20.50 ID:ppmNi47k0
>>442
Yahoo!不動産で検索するとけっこうある。
家は古くて、70年代建築とかが多いけど。
452名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 11:41:22.20 ID:aICdZ8pf0
>>440
平屋は確かに超お勧めだな。
年取ったらどうせ二階には上がらないし、
いざとなったら素人でも壁塗りや屋根に登って修繕できなくも無い。
つまり保守管理しやすい。
これが二階建てだとダメ
453名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 11:42:31.67 ID:vXKt8EMM0
>>447
企画と営業以外はなんだかんだ言いながら、手順がマニュアル化されていて
マニュアル通りに丁寧に仕事を進めていくだけの業務が圧倒的だ
家庭内の仕事を毎日丁寧に実行できる能力は会社でも十分役立つと思う
454名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 11:42:46.25 ID:OylWYAGJ0
既婚で国にたかって生きてるクズの方を処分したらいいのに
なんで独身で苦悩してる人間が責められるのかわからん
455名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 11:43:24.75 ID:deAIXpLnP
>>448
働くことは目的もであるからな。

でも働かずに生きていけるなら誰も文句は言わないだろうけど。
456名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 11:43:44.22 ID:ppmNi47k0
親の介護を考えると、大きめの平屋で庭が広いというのが良い。
457名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 11:43:45.06 ID:3R/lqmuZP
木造なんか20年もすりゃ雨風で雨漏りで補修必要だよ
壁もだめになる
458名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 11:44:24.45 ID:240vkMIv0
なんだ俺のことか
459名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 11:44:44.61 ID:wLvovG3e0
>>453
だから、それはないって・・・

会社は他人との共存生活だよ 家の手伝いなら、どんなコミュニケーション障害の自分でも出来るけど
会社だと役に立つどころか・・・・邪魔になった

家庭内の仕事を毎日丁寧に実行できる能力と仕事の能力は別物なんだが・・・・
460名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 11:45:10.93 ID:r/fwk7Sc0
>>116
?
なにそれ?
461名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 11:45:53.54 ID:lnHKjdLY0
>>344
分けて考えたデータもあったはず。
家族と一緒の孤立無業ほど意外と危ない!!って煽ってた。
462名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 11:45:53.85 ID:ppmNi47k0
俺、エアコンでも自分でつけるし、車の修理も簡単なのは自分でやる。
中古住宅買ったら、自分で住みやすいように改造したいな。
463名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 11:46:26.12 ID:gk4MB+rk0
>>250
自分で起業するなら、職業訓練校の先生に仕事を紹介してもらうとか、仕事のコツを教えてもらうとかどうだい。

たまに世話好きな人とか、何気に顔の聞く大物が来てたりするからね。
あと、講師に来るような人は、基本仕事がうまくいってる人だから、
親切にいろいろ教えてくれることが多い。

マイペースでやるなら、売り上げとかはとりあえず無視で、手近でやるとか必要だろうし。

まあ、いずれにしろ、資格取っただけじゃだめで、
コミュニケーション力も必要そうな業務に見えるんだけど、
病気引きずってるのとあわせて、強み弱みをしっかり分析したほうがいいんじゃないのか。

ニートやるより、多少安くても、やりたい業務の下働きとかやったほうが
顔も広くなるし、いいんじゃいかなーと妄想。

>>251
まだ、女性がいればいいが、それすらいなくて、油ギッシュ、ポマード臭い、下品なおっさんの相手を
延々続けなければいけない職場とかもあるでよ。。。
464名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 11:46:43.25 ID:aICdZ8pf0
>>457
お前家持ってないだろ、それか不動産リフォーム業者乙w
情弱も可哀想だが実態も知らずにどっかの情報に惑わされてるほうが哀れだわ
465名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 11:48:00.12 ID:vUmQoaOG0
25分6000円のソープもあるしな・・数千円でどんなキモい親父にでも股開けるって恐ろしくなるわ。
466名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 11:48:35.18 ID:3R/lqmuZP
木造で一番怖いのはシロアリな
木造は家の中外に敵がいっぱいいるんだからよ
467名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 11:50:31.23 ID:aICdZ8pf0
>>466
ビビリ過ぎ、洗脳ガッチガチされてんな
一生家買わないほうがいいよ
468名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 11:51:46.73 ID:vUmQoaOG0
木造は怖いよ。朝起きたらヘビやムカデやナメクジと添い寝してたりする
隙間風は入ってくるし、冷暖房の効率悪いから電気代かかるし
469名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 11:52:17.04 ID:wLvovG3e0
>>467
家を買えない人のほうが多いんじゃない?

今家を買ってる人って、ほとんど親が買ってたりしてる

今の10代から30代が家を買う人はほとんどいないんじゃない?
470名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 11:55:25.35 ID:pc7vuJZG0
孤立無業者が162万にいたとわかって
それが社会の何の役に立つんだ?
あてはまらなかった奴に差別心を与えるだけだろ。
471名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 11:55:30.37 ID:ppmNi47k0
>>468
今の借家(2階建1軒屋)も木造だけど、虫やヘビは来ない。
ただ、堀車庫を後付けしたのが原因で、少し傾いてて、すきま風がある。
とりあえずの補修はしてるんだけどね。
472名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 11:55:32.62 ID:tEGjhxL2P
対人恐怖症とかでなければ、まぁバイト面接行こうよという。
そこで落ちるなら、鏡見て自分の印象はどうかという。
歯は治した方がいいっす。(それどころの体調じゃなかったら専門家さん〜)

独身で生きてる人も知ってるけど、働いてるよ。
相手見つけて結婚したらそれなりに働かなきゃ生きていけないよ。
473名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 11:56:12.25 ID:ScH0/lk3O
>>397
それはありです。
職場の人間は人間ではあるけど認識としては物。友人等はいるけど時間が合わない。
昭和みたいな勤務時間にしないと駄目だな。
474名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 11:56:55.53 ID:j3xxnO3X0
もうすぐ暴動が起こる
475名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 11:57:49.55 ID:aICdZ8pf0
>>469
買えないという事は無い。仕事さえしてれば契約書に判子押すだけで
今の賃貸料より毎月のローンのほうが安くなって且つ広々一軒家に住める。
手持ち資金はほとんど要らない。
住宅ローン金利もありえないぐらいの低金利でどうやって銀行は利益上げてんだというレベル。
むしろ賃貸の方がトータルで出費が掛かるから、情弱の贅沢生活といえる
476名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 11:58:21.81 ID:vXKt8EMM0
>>459
事務職であればPCとの共存
技術職であればやっぱりPCとの共存
生産職であれば機械との共存
が主体で、他人と和気藹藹で仕事をする場面ってあるか?

営業職は完全別だけど
477名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 11:59:02.94 ID:lU+KhGg70
>>360
実家だからね
親が残してくれたんで俺の力じゃない
それも俺が死んだら相続人いないと思うから国のものになる

>>377
死んだ後の事なんて気にしないよ
自殺なんてしたくないし餓死するのも嫌だから貯金で細々と死ぬまでいきていられないかなあと

生きる目的ってのが無いんだよね
昔は結婚して子供欲しかったけど最近は何にも興味が持てない
俺が仕事辞めたら代わりに他の人が仕事に就けるなあとか考えてる
478名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 12:01:34.29 ID:vUmQoaOG0
木造は怖いよ。1階なんて畳に霜柱が立ってたりするだろ?
あと隣りからHな声が聞こえてきたりするし、天井のシミが人の顔の様だったり
壁の中に猫が埋まってそうだし。木造に住むくらいなら車に住むわ
479名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 12:02:52.99 ID:AekYTR3L0
>>9
卒業して一体何分かるというのか
これからは何が俺を縛り付けるだろ
480名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 12:03:02.04 ID:tEGjhxL2P
>>477
貯金で生きていられる額ってどれだけいるんだよ……。富裕層の書生生活でも目指してるのだろうか。

>最近は何にも興味が持てない
ちょいうつっぽいけど生きる気力はあるかという。そんな感じなんかしら。
481名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 12:05:37.69 ID:pc7vuJZG0
無作為に選んだ2日は週休二日制だから平日に当たる可能性が高い。
未婚で仕事も通学もしなかった人は256万人しかいないから
一緒にいた相手は仕事をしている可能性がほぼ100パーセント。
つまり誰かと一緒にすごす場合は一緒に過ごす相手が仕事が終わってからの少ない時間しかチャンスはない。
>>未婚で仕事も通学もしなかった人は11年時点で256万人おり、このうち孤立無業者は 162万人
だから256万人のうち約100万人が誰かと一緒にすごしたことになっているということは凄い高い数字で
ありえない。
よって捏造の可能性が高い。
482名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 12:06:05.78 ID:c8Wxstus0
最近マンションのお隣がリフォーム工事始めたんだけど
「うるさくなるけど済みません」て工事業者の人が挨拶に来て
何かこっちが申し訳なるくらい頭下げられた
隣人とはすれ違う時に挨拶するくらいの接点しかないな・・・
483名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 12:06:19.64 ID:6XtyD8kSO
>>459
自分も関係ないと思う。私は元々仕事はしてて自営業の父親の病気などの影響もあって
家事手伝いをしてる内に社会復帰できなくなってしまった。
自営業で継いでる兄が頼りないし父親が病気がちで心配ごとばかり。
母親はパチンコばかりで家事負担が自分にかかってきて就職活動どころじゃなくなった。
家族にはお前は家に居させてもらえて無職なんだからと奴隷みたいに扱うし。
先日私が風邪で寝込んだら誰もまともに家事をやらないから家が酷い事態になった。
外で働いてる方がずっと楽だけど、家事手伝いで社会性が薄れてくる。
いい年して言い訳するなと言われるだろうからネットで愚痴るだけだけど、家族に問題がある事も多いと思うなぁ
484名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 12:06:21.99 ID:3gfdaRKJO
v(^_^)vみんな
仲間じゃねぇ〜〜か〜〜〜〜〜
無職仲間やで〜〜。
485名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 12:07:27.00 ID:kOm1R0r70
暴動か。
起こってくれるとありがたいな。
今のままなら死ぬかナマポだし
なんか、さえない日々で疲れてるし。
働く事ができてるっていい事だと
思うわ。
486名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 12:12:50.44 ID:QSK+l6Z2O
>>476
あんた社会人として仕事したことある?
相当に図太くないと会社の人たちとコミュニケーション取らないで仕事するなんてできないよ。
それにコミュ障の片鱗が見えたら会社は雇わないだろう。
かなりの高い専門性が企業に必要とされれば別だけど
487名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 12:13:14.20 ID:zgbyU+cN0
>>1
お、自分の事だ
一人暮らしだから家族どころか人と会話してないZE
488名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 12:17:53.98 ID:vXKt8EMM0
>>486
もちろん
構造解析メインでたまに設計図描く仕事してたよ
489名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 12:21:12.24 ID:pc7vuJZG0
いやいや、むしろ社会人が異常なんだよ。
あいつ等は学校教育を通して組織人としての全体主義思想を植えつけられているから、
登校拒否のように洗脳教育を受けなかった人間の思想こそが本来の人間の性質であって
そいつらが社会に適応できないのは当然の帰結だろ。
490名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 12:22:01.73 ID:UqW0K7fMO
>>436
私は両方だったw

2歳の時にまだ喋らないで自閉症かもと主治医に言われたらしいから、発達障害だろうなと思って診断受けたが、軽度知的障害は予想外だった

底辺とはいえ、高校卒業したし……高校での成績は割りと良かったし……

療育手帳貰って、障害者枠で契約社員になった

何故か私の療育手帳は、貰ってから4年後に再判定するのが怖いけども
491名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 12:23:25.41 ID:wLvovG3e0
>>488
その仕事だけで他の仕事のことを簡単なようにいわないでほしい
事務がPCだけの共存?とか笑える
その理屈でいくとコンビニやスーパーはレジとの共存ってことになるね
492名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 12:25:35.53 ID:wLvovG3e0
>>430
精神科にはいってて、IQ測ったら67で軽度知的障害に入るみたいだけど
医者に療育手帳は貰えないっていわれた
493名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 12:26:50.61 ID:tzbFy9QM0
失業等で苦しんでる人多いだろうけど
中には傷病で療養中の人や高齢の親の介護してる人や
早期退職や楽隠居決め込んでる人もいるだろう

世の中いろんなケースパターンあるはずなのに
それを十把一絡げにして煽って玄田って教授は
単に研究者としての名声と予算得る為に世間煽ってる「腐れ儒者」の類

まさに他人事の立場ゆえに如何にも人助け装ってるから始末悪い
この人は後々ロクな死に方しない?かもしれないね

人間の運命は車輪のようなもので、くるくると廻りつつ、
同じ者がいつまでも幸運であることを許さぬものです。
ヘロドトス「歴史」第一巻 207

そういえばさっきカーラジオ聴いてたら新潮社の中瀬ゆかりさんが
小林秀雄の発言取り上げてたな・・・「長ずれば過つ(あやまつ)」とか
得意分野ゆえに油断して失敗するんだとさ
494名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 12:27:49.11 ID:3hsI+r/L0
てかさ、一人暮らしなら2日くらい
誰とも会わないなんて普通だろ?
495名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 12:30:21.58 ID:vXKt8EMM0
>>491
>事務がPCだけの共存?
PCと向き合っての業務時間が長いって事で、PCだけと限定していない
自分の都合の好いように解釈を捻じ曲げないでくれないか?
496名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 12:31:10.62 ID:c8Wxstus0
>>483
中途半端に優しい人がいると家族総崩れになるな
誰かが非情になり切り捨てなくては皆自立できない
497名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 12:31:19.99 ID:hEyJY1cHP
>未婚で仕事も通学もしなかった人は11年時点で256万人おり、

この人たちは絶対に自公に票を入れてはいけない。
投票しないのもいけない。
498名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 12:31:30.69 ID:UqW0K7fMO
>>413
違う人だけど

私は日曜と月曜日が休みで、明日は休館日で休みな服屋さんの裏方だよ
499名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 12:40:35.61 ID:6fWssbPBP
まぁ新卒時に正社員になれなかった男性は無職のままでいた方が幸せかもな
非正規だと周りが女だらけだし、特に小遣い稼ぎに来てる既婚女性との温度差に泣くことになる
いざとなったら誰かの稼ぎを当てに出来る人の精神的ゆとりは半端ないからな…
500名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 12:47:04.46 ID:zis79ToD0
>>494
昔の場合は一人で近所の居酒屋に行って飲み仲間と知り合うみたいな習慣があったが最近はなくなったからな〜
趣味の場合でも
501名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 12:55:00.34 ID:NitlcDJV0
>>462 遅くなったけど 見てたら教えてください
エアコンって 管の中のエアーを抜かなければだめでしょ
どうやったのですか 真空ポンプを買ったのですか
502名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 12:56:32.90 ID:Bv74PFdU0
大学が
社会人を積極的に
受け入れろっての。
特に地元の看板国立が。
これでどれだけ活性化するか
503名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 12:59:10.14 ID:4tBM2OX40
失業者数には入って無いんだからな
504名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 13:01:39.64 ID:vNFd1rVr0
>>503
失業者数ってハロワに求職登録してる人だけ?
なら俺も入ってないや
505名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 13:05:36.36 ID:4tBM2OX40
この数値は50才までの数値、実際50歳以上65歳未満を含めると300万人位になるな
506名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 13:05:42.03 ID:mb02lOJw0
オナニーマシーンとか糞製造機とか
507名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 13:05:45.04 ID:ppmNi47k0
>>501
真空ポンプは、ヤフオクのレンタルです。
時々、安い料金で出ています。
508名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 13:06:23.95 ID:vXKt8EMM0
>>499
非正規でも専門職派遣だと時給もいいし、男ばかりの職場が多いな
サーバールームに引き籠りもあるし
女の子の多い職場・・・憧れる
509名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 13:07:24.18 ID:pc7vuJZG0
エスカレーター式に正規に入社できればいいが
出来なかったやつがハローワークへいくハードルが高いんだよな。
510名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 13:07:59.87 ID:4tBM2OX40
日本の就労人口が6000万人だからな、この中の60%が派遣だろ
税収が減るわけだわ
511名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 13:09:00.53 ID:JzFrhf+x0
タチコマ何処だよ?
512名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 13:10:20.14 ID:BYmBcFJcO
勝ち組の俺には関係ないか
513名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 13:11:30.91 ID:+FMBWPpN0
>>510
そりゃ当時の与党が後先考えないで非正規雇用の解禁と拡充を行い
後は知らんぷりで10年近く経ったからなあ
514名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 13:12:25.34 ID:zgbyU+cN0
>>510
非正規雇用を大量に増やした小泉の罪は本当に重いね
人身売買仲介の派遣業者も大量に増えた
515名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 13:14:05.42 ID:ppmNi47k0
人身売買屋(派遣業者)に利用されるのは、止めた方が良い。
516名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 13:17:46.45 ID:+FMBWPpN0
よく自民党の非正規の解禁のおかげで助かった癖と
自民党信者は抜かすのがいる

確かに八方塞がりの中助かった面があったろうよ
しかし小泉好景気の際、製造現場までに拡充して
そこから今みたいな状況にしたどこの党なんだ

派遣が必要悪というならそれなりに雇用や保険を
改善しろよ、それと非正規雇用の解禁は不景気時に対する
緊急雇用対策だったはず
517名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 13:17:46.38 ID:nLgwm2Hq0
>>126によると
なんだかんだで日本の男は
9割以上が働いてて、8割以上が正社員らしいじゃん
バイトや派遣は2〜3%ずつ・・・

おまいら、2ちゃん見て仲間がいるとか
安心しとったらいかんようやで(´;ω;`)
518名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 13:18:31.29 ID:4tBM2OX40
派遣業法を改正したのが間違いの元だな
特定な事務までにしとかないとやがて殺される事となるぞ
519名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 13:19:13.73 ID:zis79ToD0
>>515
椅子が絶対数無い以上、資本の無い物からそこへ落ちる仕組みになってるからな
520名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 13:20:28.69 ID:NitlcDJV0
>>507 ありがとう
ヤフオクでレンタルしてるんだ 
調べてやってみようかな
521名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 13:23:17.26 ID:NitlcDJV0
>>507 そうだ!!
パイプの先を丸く反らすペンチ見たいのはどうすればいいのでしょうか
問題点山積みですw
522名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 13:24:07.69 ID:fJXCaPR30
8:28 登庁
8:30 ロッカーの鍵を開け、届いた書類の整理等、毎日のルーチンをこなす
8:45 ルーチン終了。お茶を飲んで一息
8:58 相方登庁。仲は悪く無いが、目で挨拶する程度。基本会話は無し。
9:00 席に着く。仕事はなく、意味も無くExcelを立ち上げてみる。
9:30 Excelを立ち上げたまま30分経過。相方は目を開けたまま気絶。
10:00 トイレに立つ。帰りにロッカーを開けたり閉めたりして5分くらい時間を潰す。
10:30 住民から問い合わせの電話。2、3分説明して終わる。相方は気絶中。
11:00 眠くなってきたので、WEB版のニュースを見たりしてちょっと指を動かす。
12:00 昼。業者の弁当を自席で食う。その後はぼんやりうたた寝。
13:00 午後のお勤め開始。とりあえずExcelを眺める。
13:30 眠くなってきたので、Googleの地図を開き、適当に全国旅行する。
14:00 問い合わせ電話が二本ほど入る。無駄に丁寧に応えてあげる
14:30 課長に呼ばれる。忙しいところ悪いがと言われつつ、簡単な事務仕事を頼まれる。
14:45 事務仕事終わる。再度仕事が無くなる。
15:00 トイレでピッチャーの真似をしたりして時間を潰す。
16:00 机の引き出しを少し片付けてみる。
16:30 問い合わせ電話。相方が取る。終わってから今日初めて口開いたかもと相方がポツリと呟く。無言で頷いてやる
17:20 ロッカーの鍵を締める
17:30 退庁
523名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 13:26:08.79 ID:k0q6aAu70
政治家に聞きたいのだが、今派遣で働いているやつが
年をとったらどうするつもり?
派遣業からお呼びもかからなくなる失業者に対して
どういうビジョンを持っているんだろ。

いつまでピンハネ業者を泳がしておくつもりなんだよ。
524名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 13:27:25.95 ID:vNFd1rVr0
>>517
データ見るとそうなんだよね
新車が出るたびに「予約で納車まで○ヶ月待ち」とか報道してるし
やはり自分はマイノリティでかつ最底辺だと感じさせられるわ
525名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 13:27:47.08 ID:ppmNi47k0
>>521
> >>507 そうだ!!
> パイプの先を丸く反らすペンチ見たいのはどうすればいいのでしょうか

フレアのことですよね。
基本的には、長さを前もって測っておいて、出来てるのを買います。
中国製の安い器具を買ってやってみたけど、イマイチのデキでした。
526名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 13:28:44.40 ID:+FMBWPpN0
>>523
ビジョンなんかない

今後何世代も見捨てた就職氷河期の連中が年を食った際に
生活保護受給は必ず国庫を揺るがす大事になるのは見えている

だから自民党的には生活保護自体の削減を
したいのが本音、それが散々ネットで工作員を使い
行った生活保護受給額の削減
527名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 13:28:58.88 ID:ZOjZobQrO
>>523
日本にいるのは政治で金稼ぎする政治屋さんだけだよ、法律とか国の事を考える政治家はいないよ
528名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 13:30:24.26 ID:fJXCaPR30
>>523
生保受けた方が得って解ってるのに心身削ってストレス溜め込んで早死に承知してでも
薄汚い生き方する位なら蔑まれて落ちぶれてる方がマシ、てスタンスの人間なんだから
自発的に自殺してくれるって思ってる(解ってる)んだろ。
529名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 13:38:48.77 ID:vXKt8EMM0
確かに、専門的26業務以外を解禁するべきではなかった
団塊の退職ラッシュ時に、新卒既卒問わず、正規が入るべきところに非正規が入り
生産調整を非正規で賄うようになった
雇用の安定とは程遠く、子供を養う為の環境を破壊した
530名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 13:40:41.97 ID:6fWssbPBP
>>508
裏山
出来るなら職場交換して欲しいわw
ちなみに女だらけと言っても子育てを終えたオバさんばっかりだぞ?
531名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 13:42:09.54 ID:vXKt8EMM0
>>524
>新車が出るたびに「予約で納車まで○ヶ月待ち」とか報道してる
ただ単に、生産ラインを絞り込んでいるだけだから
532名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 13:42:31.29 ID:JeAp4rzj0
今の企業って

[だまして入れて 辞めさせず こき使う]

これがデフォだからな。

人を雇って使うなら賃金は最低15万円以上というラインが風潮的にあったが
企業側はこれが最近崩れて来ててラインが12万台になってる。後は残業させてやっと標準の
賃金に届くという具合。
533名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 13:43:18.77 ID:7kiSC7kQ0
おーついに俺らに「ニート」以外の呼称が出来たか・・・「孤立無業者」か。
まぁ実際自宅は陸の孤島みたいなもんだし、ニートよりかはそこそこ的確な名称だな。
534名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 13:46:21.28 ID:zgbyU+cN0
中途採用で使えない職種、人材派遣の営業らしいよw
535名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 13:48:12.19 ID:zis79ToD0
>>523
当然どうなるかは分かってるし共産党の志位が国会で時の首相福田に問い詰めた時、
非正規が固定化するのは良くないと言ってそうならないような政策を取っていくと明言した

が、実際今やろうとしている事は全くの逆で4月から改正される労働契約法を見ても分かるとおり非正規を固定化しようとしている
し派遣の期間制限を撤廃しようとしている
これこそまさに政治家のモラルハザードであって人間の人生まで使い捨てにする事は許されてはならない
法律による犯罪の合法化だ
536名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 13:50:27.46 ID:RdH62G3N0
>>523

ひとつの会社で長年働けば、その会社の狭い世界では偉くなれるかもしれない
しかし、いろんな社会を自分の目で、自分の足で歩いてきた人間は、強くなる
働く事によって得た自分自身の真の力で、道を切り拓くのだ

そういう日本人が増えれば、日本経済は絶対に良くなる

話は変わるが、そういえば
田母神さんが、弱いやつを甘やかすなって言ってたな
537名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 13:51:31.51 ID:zgbyU+cN0
>>529
チョンはどんどん密入国してくるし、きつくて低賃金の仕事は外国人がやりにくる
日本が介護大国になって面倒見る人がいなくなっても私達がやるから安心しろと中国人達は言ってる
純粋な日本人なんてそのうち絶滅するよ
政治家達は自分の可愛い子孫を守りたいとは思わないのかねw
538名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 13:51:45.81 ID:06/OF0zzO
俺、ちゃんと正社員なんだが、孤立してるような気がする。
539名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 13:52:56.46 ID:uMVrFS0PO
もう国は無条件で40歳以上の日本人には月20万配ってくれ
540名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 13:53:45.19 ID:6MVSubNU0
BIでFA

以上
541名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 13:54:28.81 ID:ah5adq4x0
孤立無行か。
諸行無常とかの仏教用語かと思っただろw

これからはNEETあらめて、孤立無行さんを孤無僧さんと呼びましょうww
542名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 13:54:32.14 ID:+FMBWPpN0
近い将来、日本は今の韓国のような国内情勢になるんだろうな
543名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 13:54:47.79 ID:MvoEDOR40
国が職を与えればいいだけだと思う

腰や内臓痛めていると
中年になったら就職できないもの
544名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 13:55:04.75 ID:8jINrJ5BO
>>532
辞めたら仕事ねえぞー。辞めたら死ぬしかねえぞー
の脅し社会
つながろうも要は脅しだからな
つながれやアホみたいな
545名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 13:56:44.48 ID:GoYNBgfz0
もっとわかりやすい名称にしたらどうよ

無縁仏予備軍とかさ
546名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 13:57:03.06 ID:CJIlk2YLO
>>539
そんなん無理だろ。
せめて年収200万以下のナマポ民じゃない人達には、無条件で月2万の大人手当てを配ってくれたらいいよ。
547名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 13:57:59.76 ID:Am1X0/Ms0
>>523
最終的には生活保護だろ。
だから、生産年齢の生活保護受給者が許せないのさ。
自分が歳とって、本当に生活保護が必要な時
に貰えないかもしれないから。
548名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 13:58:34.67 ID:7kiSC7kQ0
>>545
だが待って欲しい、無縁仏にすらならない可能性もあるのではないだろうか。
どこぞの誰かに火葬してもらえるのなら、ソレだけで有難いもんだが。
549名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 13:58:35.06 ID:+FMBWPpN0
歪な新卒信仰から来る年齢制限による足切りを無くせばいい
これがあるから年齢が35歳以上になる職業の選択が
出来なくなりさらに採用される確率が一気に堕ちる

そうなると非正規かバイトで食いつなぐしかなくなる

日本は一回レールから外れると元に戻れない
550名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 14:00:49.60 ID:uMVrFS0PO
安楽死施設作ってくれ
いささき弱気な発言ではあるが国が自殺を管理するべき
人生を終わらせたい孤立無業者は多いんだよ
551名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 14:01:37.30 ID:qavAq+RoO
いいからさっさと安楽死施設造れよ
こんな奴らに税金を貢ぐくらいなら死を選ぶよ


【体罰・いじめ報道】 田母神俊雄氏 「この背景には強い者は悪く、弱い者が正しいという左翼思想が存在している。日本弱体化進行中」
552名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 14:01:47.68 ID:cS7PDVD80
40歳でリタイアするぞの意味が
553名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 14:02:19.73 ID:4HyeTzPv0
俺もその一人だわ。
どうにかしたいけど、どうにもならないんだよ。
文句が有るなら世の中の企業に採用義務付けろよ。
554名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 14:03:46.47 ID:NitlcDJV0
>>525 本当にありがとうございました
出来てるパイプも売ってるんだ

お金もだけど 業者に頼むと 隠蔽配管はバカ高いし、やりたがらないし
だから配管は部屋の中を小汚く通すし
本体は斜めに付けるし 外壁のばかなとこに穴を開けるし
穴が斜めすぎて穴の中の保護パイプにカバーが付かないから部屋の中までパテでふさいでるし

不満だらけ だから自分でやるんじゃあ」と調べたん
で、真空ポンプと丸くめくる ペンチも買わなきゃダメそうで
挫折したん
でも・・外壁に穴を開けるドリルのアダプター見たいのも買わなきゃなんないし
電源もブレーカーから新しく持ってこなければだめそうだし

やっぱできないかも
555名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 14:04:37.67 ID:qavAq+RoO
いいからさっさと安楽死施設造れよ
こんな奴らに税金を貢ぐくらいならむしろ死を選ぶよ



【体罰・いじめ報道】 田母神俊雄氏 「この背景には強い者は悪く、弱い者が正しいという左翼思想が存在している。日本弱体化進行中」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1361151405/
556名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 14:06:51.14 ID:GoYNBgfz0
>>548
まあ仏式限定の名称でしかないし適切ではないけどな
俺は墓はあるから友人かあるいは自治体がいいようにしてくれるだろう
眠る場所が決まっているというのは安心感があるもんだよ
自分が死んだ後のことでもな

世代として切り捨てたいのなら死に方、死に場所くらいは
用意してあげるのが人情だと思うわ
557名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 14:09:21.34 ID:a6FmtOIZ0
> 20〜50代の未婚男女で仕事も通学もせず、無作為に選んだ2日間に
> ずっと1人でいたか一緒にいたのが家族だけだった人

家族と一緒にいたらいかんのかと。
558名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 14:12:02.01 ID:vNFd1rVr0
>>548
警察か役所が動いてくれるよ
あと社協が無縁仏の法要供養してくれる
安心して死のう
559名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 14:12:30.64 ID:zgbyU+cN0
日本って豊かなのに本当に幸福を感じられない国だよね
それとも平和過ぎてボケてんのかな?
幸せ感じられるよその国で本当に幸せに暮らして税金落としたい
560名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 14:16:17.81 ID:eT4h51My0
孤独死 怖いよぉ
561名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 14:17:36.04 ID:JeAp4rzj0
>>544
あなた課長本人すか?w
その通りの言葉言われたんだけどww
「次無いぞ」って。
562名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 14:17:47.59 ID:g0Ut9ErV0
ほんま生きてる意味ないわ
親の力で生かされてるだけ、なんの気力も無い
死んだほうがマシだわ
563名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 14:18:30.44 ID:+FMBWPpN0
>>559
豊かの時代を生きていた層と貧困と中流を綱渡り的に生きている層の
差が激しいんだよな

で世の中を動かしているのがその豊かな世代を生きていた層と
世の中の競争とは別次元にいる既得権益者

だから動かすためにモノの手本やなんやらがバブル思考で
今の流れとギャップがありすぎる
564名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 14:18:43.81 ID:3R/lqmuZP
安楽死認めると医者が喰っていけないから反対してんだよ
565名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 14:22:19.34 ID:/DPbc/0b0
オク転売と為替差益で生活してる人は、ニート?
566名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 14:24:01.24 ID:vNFd1rVr0
>>560
むかし犬とか猫とかハムスターとか飼ってなかった?
死ぬときに枕元まで迎えに来てくれるよ
安心して死のう
567名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 14:24:06.22 ID:sXYPUYru0
死ぬぐらいなら暴動起こせばいいのに
なかなかそういった連中が集まることもできないんだよね
散発的に単独犯罪が暴発するばかりで
568名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 14:24:31.72 ID:pOCxR8ey0
>未婚で仕事も通学もしなかった人は11年時点で256万人おり、このうち
>孤立無業者は 162万人だった。

家で養って貰ってるニートが100万人いて、なまぽ予備軍が162万人さらにいるってことだろ?

政府は生活保護を減らしたいのなら、こいつらの体が動けるうちに
シルバー雇用みたいに専用枠を作ってでも仕事を斡旋すればいいのにね
569名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 14:26:20.82 ID:c8Wxstus0
>>559
幸せ感じてそうなのってどこの国の人達?
570名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 14:26:53.87 ID:GoYNBgfz0
まあ、あえて煽り気味に書くけど

日本人ほど為政者にとって統治しやすい民族はいないだろう

自らの矜持を優先して武士は食わねどを励行してくれるんだからな

道徳も宗教も時の支配者の道具ですわ

かといって、俺もシナチョンのような人面獣心になんて堕ちたくないがね
571名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 14:28:35.55 ID:zgbyU+cN0
>>566
何だろう、その「安心して死のう」っての、心が穏やかになる
でも涙出てきたw
>>568
本当に何でそういう事をしないのか不思議で仕方ない
572名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 14:28:36.45 ID:Am1X0/Ms0
>>562
親の力で生かされてるって、幸せじゃないか。
573名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 14:32:10.91 ID:sXYPUYru0
>>570
何万件も一揆打ち壊しを繰り返しては調停で解決してきた歴史があるんだけどな
昔は食えなくなる時は集落全体が一緒に貧乏になるから団結もしやすかったんだろうけど
今はあっちに一世帯、こっちに一世帯って感じだからなあ
574名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 14:33:06.14 ID:LArUDFL30
>>562
きっと100万人以上の仲間がいるよ
575名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 14:34:42.49 ID:qDO/G3qH0
あ、俺だわ(´・Д・)」

いや、昨日ラーメン屋に行ったから違うか…
576名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 14:35:16.21 ID:JeAp4rzj0
俺がついぞ最近行った会社は業界大手の製造だけど派遣会社を子会社にしてそこで募集掛けてる。
もうやりたい放題出来るよ。
超過労働休日出勤酷使薄給でいつでも使い捨てに出来る仕組み。
入って二日目で気付いて退社願出しても「もう雇用保険掛けたから」つって辞めさせてくれない。
結局3週間出た後労働法を盾に出社拒否してそのまま辞めれたが。
給料安いけどリハビリがてらに丁度良い軽度の作業だと思ったのが間違い。
立ち作業で軽く12〜14時間は拘束されて朝6時起きて〜夜10時過ぎ帰宅の生活が続いた。
パートの募集でこれだから・・・。ほんと迂闊に働けないわこれじゃ。
求人票9時〜17時55分までの「誰にでも出来る簡単なお仕事です♪」だったろうがこんちくしょう
577名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 14:35:41.96 ID:g0Ut9ErV0
>>572
でもいずれは死ぬからなw

>>574
俺みたいなのが100万人以上居るのか終わってるなw
578名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 14:36:37.41 ID:7kiSC7kQ0
>>559
俺もこの記事曰くの孤立無行者だが、幸せは毎日感じてるぞ。勿論悩みも山ほどあるがな。
雨風凌げる場所で暖かい布団で寝れる。コレほど有難いものはない。
一時期持病を持っていたがソレも今は大分良くなって、苦痛も殆どない。コレもまた幸せだ。

結局幸せってのは、本人の価値観による所が大きいんじゃないかね。
579名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 14:38:29.29 ID:/aYz90cy0
>>568
あんたが経営者なら、ひきこもりとか面倒くさい奴を雇いたいか?
好きで引きこもってる奴を無理に引っ張り出しても、誰も得しないと思うがなあ
孤独死防ぐ方策だけ考えて、あとは放っとくのが一番だろ
580名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 14:39:42.70 ID:+FMBWPpN0
>>579
企業が人を育成する事を放棄してから日本の凋落に繋がった
581名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 14:39:43.07 ID:zgbyU+cN0
>>569
最新版の国別幸福度ランキングを探せない
ブータンとか幸せだって言うよね

これは違うのか?
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%B0%E7%90%83%E5%B9%B8%E7%A6%8F%E5%BA%A6%E6%8C%87%E6%95%B0
582名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 14:40:23.84 ID:gvxEv1K40
>20〜50代の未婚男女で仕事も通学もせず

ならたくさんいるだろうが、

>無作為に選んだ2日間にずっと1人でい たか一緒にいたのが家族だけだった人

これはいないだろ。
そんなに毎日誰にも会わなかったら気が狂ってしまう。
583名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 14:42:37.51 ID:sXYPUYru0
>>576
まじめに働くほど体を壊して無気力になって「死にたい」とか言い出す社会システムだよな
派遣て、働きさえすれば未来が開けるかのように思わせることで成り立ってるドリーム産業なんじゃないかね
ちょっと冷静に考えれば派遣から働き始める時点で未来が無いけど
追い詰められてたり馬鹿だったりすると資本側にとって都合のいいドリーム説教にハマっちゃうのかね
584名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 14:51:10.93 ID:JeAp4rzj0
>>583
とりあえず履歴にも深い傷(短期間だけに)が付いてしまった訳でこっちが被害者だよ・・・。
これから先の次の仕事の見つけ難さを考えるとふざけた求人出した担当者を殺してやりたくなるわ。
585名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 14:51:35.47 ID:ppmNi47k0
>>583
> >>576
> ちょっと冷静に考えれば派遣から働き始める時点で未来が無いけど

それが正解。
586名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 14:52:32.09 ID:MBdgHZDx0
仕事はしてるだけで、それ以外は当てはまってるなぁ。土日なんて一言も発しないで過ごすなんて普通すぎて。
587名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 14:52:59.83 ID:pOCxR8ey0
>>579
民間なら勿論そう思うだろうけど
実際に政府は老人雇用や障害者の雇用を斡旋しているじゃん

なまぽで基本12万+医療費を馬鹿みたいに支払うぐらいなら
企業に毎月一人頭10万ぐらい助成金を出してでも雇って貰ったほうが
納税もしてもらえるし支出も少なくて済む
588名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 14:55:02.03 ID:sXYPUYru0
>>584
革命起きない限り、コネなし無職は自営しか生き残れないと思う
宝くじぐらいの確率では派遣から道が開けるだろうけど
派遣とブラックは、身体壊して働く能力すら確実に無くしていく道にしか見えない
589名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 14:56:33.64 ID:GoYNBgfz0
>>584
絵に描いたようなブラックに引っかかって
早期離脱に成功した生還者も履歴上では傷物扱いだからなあ
一度レールから外れると戻れない仕組みだけは一向に改まらないね
590名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 15:01:06.79 ID:ZkU0s9dq0
>>559
人間は欲深い生き物だからだよ

危険と隣り合わせでないと生きた感じがしない
何も無い砂漠でないと水の有り難さが感じられない
失わなければ尊さを感じられない

満たされていると感覚が麻痺して
それがあたりまえに思っている
591名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 15:01:10.06 ID:zgbyU+cN0
>>588
昔請負で派遣会社から紹介された企業行ったが、スケジュールがハンパなかった
紹介した営業がさらっと「あそこに行くとみんな潰れるんですよね」って言ってて殺意沸いたよw
数少ない社員も死にそうになって仕事してたよ
人の命削って一部上場を維持している会社なんだな、と思った事がある
592名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 15:01:35.69 ID:QL6Uiip4O
たった2日ごときでたいそうなことを言いやがる
593名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 15:01:55.05 ID:tLjr/bJp0
オレも土日は一歩も外に出ないで、家族とだけ過ごしたから
孤立無業者だわー。オレマジ孤立無業者だわー。
594名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 15:02:57.19 ID:sbBBQsKQ0
>>588
自営って言うけど・・・ほぼ経験の無い者が自営? 何かできるですか?
飲食なんか消費税だって上がるし
595名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 15:03:08.40 ID:JeAp4rzj0
>>588
派遣から働き始めると未来が無いとは言うけれど、自分の考えはちょっと違うかな。
契約期間満了すりゃとりあえずは水平飛行維持出来るしそれ程マイナスにはならないよ(経験上)。
どうせ今現在の立ち位置が最底辺なんだから下がりようが無いもの。
とりあえず働いて雇用保険付けていけば1年で職業訓練も受けられるし給付金も出る。
そうやって時間稼ぎながら何とか自分が許容出来る程度のプチブラック会社を探せばいい。
今更普通の企業なんて望んで無いけどね。無理だし。
596名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 15:04:52.88 ID:P1izjOSDO
家族と一緒にいたことを除外して孤立っていうのはちょっと違うような…。
597名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 15:05:52.44 ID:+FMBWPpN0
自営業をしろとか株で儲けろとか
言い出すのは大概小泉信者な新自由主義者

そんな奴の口車には乗れない
598名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 15:08:02.55 ID:3hwzJxFS0
常に一人で外出し一人でアチコチ動き回る儂が孤独なのか、休日は一歩も出歩かなく一言も発しない方が孤独なのか。

両方孤独か。
599名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 15:09:26.22 ID:sXYPUYru0
>>591
買い手市場の雇用は衰退しか産まないな
外国に乗っ取られてない労組を作れないもんか

>>594
できなきゃ死ぬだけだろ
まあ犯罪やって刑務所で養ってもらう手もあるけど

>>595
まあ生存するだけならそれでいいけど
基本的に人間て未来への展望や成功への期待がなければ、行動する気力が沸かないもんでしょ
派遣の先には働くに値する未来があるように見えない人が多いんじゃないの
600名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 15:14:14.29 ID:YNs4s6AN0
デスマーチに巻き込まれて寝た切りになって29歳で人生詰んだ今年38歳
俺の人生なんだったんだろってそればっかり
もんもんと考える日々だわ
601名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 15:18:34.70 ID:ppmNi47k0
心得

・とにかく競争心を持たない。負けるが勝ちでOK。
・食事…100円ショップ、安い食事で済ませる。 高級飲食店で無駄金は使わないようにする。
・衣類の無意味なブランドには興味を持たないようにする。
・同棲、結婚、出産、共同生活等、生産性を促す社会活動には、加担しない。
・子供は只の消費財である。子供一人につき4千万円の出費である。今時、親になるのは正気の沙汰ではない。
・勝ち組(笑)の不幸・転落ニュースを最大かつ唯一の楽しみとすると面白い。
・他人や社会には嵌められないようにチェックはするが、競争には加わらないこと。
・女性は必要に応じて安価な風俗で済ませるようにする。
・基本思考は「所詮、人生なんて死ぬまでの時間つぶし」でOK。
・奴隷労働型企業では働かないようにする。自分の働いた半分は楽している勝ち組に搾取されるだけであることを知る。 
・高級品・高級車・住宅は、使いません買いません。欲しがりません。の思考でOK。
・学歴も金もいい女も思い出も、墓場までは持っていけない。
・今使っている物以上は、持ちません、買いません。の思考で特に問題はない。
・テレビ、雑誌の記事はなにか買わせようと煽っているだけ。そんなものに乗るのはバカ。
・テレビは宣伝する会社である。全て何か買わせようとたくらんでるとみなすこと。
・勝ち組(笑)の競争の誘いには乗らないこと。
・できれば金のかからない快楽を見つけること。
・できるだけまめにオナニーするようにして30後半まで頑張って性欲を封じ込めてみるのも一興。
・ネットをフル活用しすべての娯楽、生活情報収集は基本料のみで済ませるようにする。
・ひとはすべて快楽で動いている。脳内の電気信号で一生振り回されているだけである。
・快楽に貴賎は無い。ごろ寝・妄想オナニー等々各自の好きな快楽追求で十分である。
・勝ち組(笑)だろうが負け組(笑)だろうが、結局、人生の最後に行き着くところは「死」である。結果は同じなのだ。
602名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 15:21:35.01 ID:sXYPUYru0
>>600
おれは自営か暴動目指して勉強する日々だよ
健康という資産だけは今の所まだキープの努力なりに残ってるからな
603名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 15:26:18.09 ID:x/DlxmQJ0
暇な零細商店の店先で、
毎日店番してる俺も同じようなもんだな・・・orz
それなりに付き合った女もいたけど、
こんなとこに嫁に来いとも言い難く、
今に至る。

神様、俺はもうだめです。
604名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 15:36:06.92 ID:/NUHKbQLP
>>579
企業の役員なんかは週に2〜3回会社に4〜5時間来るだけで、特に仕事らしい
仕事もせずにお茶飲んで役員同士で無駄話して帰るだけで、年収1500〜1800万も
出して雇ってるけどなw

こういう連中と変わらんような気がするが。
605名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 15:36:13.35 ID:N3FAhORw0
>>603
行ってイイよー
バツイチで良いなら
なんか折角結婚したのに相方の一方的暴走で即離婚
孤独になたー\(^o^)/
606名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 15:36:23.68 ID:ScH0/lk3O
>>600
俺はあなたと同い年だ。大丈夫だよ。皆、人生に意味なんてないから気にするな。
607名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 15:36:59.59 ID:ppmNi47k0
>>603
障害持ち&病気持ち&無職独身の俺よりマシでは?
608名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 15:40:12.29 ID:sXYPUYru0
>>603
これが勝ち組の自慢か
609名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 15:42:40.66 ID:x/DlxmQJ0
>>605
バツイチ?んなこたぁどうでもいい。
来るものは拒まず。
アラフォーのオッサンだけど、
店に来るおばちゃん連中には30代前半と思われとりますw

>>607
まあさ、誰かと比べてマシとか負けたとかいうもんでもなし。
しかし寒い店先で、2ちゃんでぼやきつつ、
一人店番してるのもなかなか辛いぜw
610名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 15:43:32.63 ID:N3FAhORw0
もうダメか
交通事故で家族に保険金残して死のう
と思った事も何度もあるけど
家族に隠れて夜中に作るお好み焼きやオムライス、
ラーメンなどが天才的に美味くてなぁ
まあ、お迎え来るまでは粘るかと思ってる
本当美味しい。家族にも食べさせたいけど
出戻りは死んだ事になってるのでそこが辛いww
611名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 15:43:55.59 ID:sbBBQsKQ0
>>609
何屋さんですか?
612名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 15:44:52.37 ID:x/DlxmQJ0
>>608
なんでだよ、ワープア以下の収入だっつーの・・orz
613名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 15:45:43.09 ID:N3FAhORw0
>>609
いいよー
614名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 15:45:48.57 ID:yOdAG71y0
>>603
ああああああああああ・・・
それ数年前の俺だよう・・・・・そこにいても発展がないのに出られなくなるんだよな
・・・・でも良かったら郵便局来いよ。
人いないから。な?
労働楽しいなああああああああああああってなる
日銭も少しは多く入ってくるようになるよ
615名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 15:48:58.13 ID:x/DlxmQJ0
>>614
いちおう家業だしな・・・orz
しかしながら郵便局ってそんな簡単に入れるもんなのか?
いちおう大卒、普通免許は持ってる。

『労働楽しいなぁああ』が、ウラヤマシス
616名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 15:49:07.78 ID:ZOjZobQrO
>>557
親元から離れる(土地や家を買う)=自立、とか意味の分からない妄言吐く社会だし
富裕層()以外が家族と一緒にいたらダメだろ
617名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 15:49:45.34 ID:ScH0/lk3O
>>610
なんだよ…幸せじゃん。うつになってみろ万年不感症になるから。
感情は殆どなくなった。嬉しい、楽しいとか皆、わからなくなった。
618名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 15:50:58.14 ID:Otd9kJRL0
5年に1度 行う「社会生活基本調査」に居留守
619名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 15:52:08.57 ID:ZOjZobQrO
>>614
郵便局なんて、いつまでも公務員気取りな計算経営出来ない馬鹿が
実現不可能なノルマを押し付けてくるじゃないでしかー
620名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 15:53:34.10 ID:zgbyU+cN0
幾ら税金高くても北欧みたいに将来の不安がゼロ!とかなら不満も出ないんだろうけどな
金持ちで貧乏人の痛みなど味わった事のないルーピーみたいのが政治やってるから
日本はどんどんおかしくなるんだよ
621名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 15:54:21.34 ID:yOdAG71y0
>>615
バイトならいくらでも募集かけてる。くわしくは地元郵便局で聞いてくれ。
もしやってないって言っても年に何回か募集かけるから大丈夫
自営やってて駄目になって40歳になって初めて外で働く、って人がいるよ。
もう定着しているよ
30歳近辺だったらそれこそそうした人は結構いる。
そのIDなら大歓迎だよ。最初の一週間くらいはみんな「頭痛が止まらん」
となるけど、そこを過ぎれば定着だよ。
労働楽しいなあ〜〜働くって最高〜〜〜〜〜!!!!!!と一週間耐えてくれ
今でもたまにそれやりながらそこいら歩いてると小学生たちが「あの郵便局のおじさん
いつも1人でぶつぶつ言ってるね」とwwww
しかし畜生、おじさんかよorz
622名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 15:55:13.70 ID:x/DlxmQJ0
>>617
楽しいとか嬉しいの感覚かぁ・・。
一応商売やってるから、
お客さんの前で不景気な顔できんし、
「楽しさを装う」ことはできるけどそういう感情俺も久しく感じてないなぁ・・。
623名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 15:56:37.67 ID:N3FAhORw0
>>617
自分も鬱っぽい時あったけど好きなもの食べて
何も考えないでぐっすり眠り続けたら今は良くなったよ
世の中ってがっかりする事も多いけどそんなものと少し諦め
あと収入の範囲でだけど美味しいものとか買いたい通販とか欲しいものげとしてニンマリ( ̄▽ ̄)
ある日心が強くなってる日が来るんだよね
624名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 15:57:46.34 ID:x/DlxmQJ0
>>621
そうなのか、なんか少し心が軽くなったありがとw
しかしながらすでに40近いってか、
来年40なんだよなぁ・・・orz
決断するなら早いほうが良いな。
625名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 16:00:17.39 ID:N3FAhORw0
::::::\:::::∧;;;;∧       . :.::::∧;;;;∧::::ノ::::::::::
::::::ミゝ( ・∀・)つ  +    (・∀・ )<彡::::::::
::::::⊂__つノ  +      O八⊂__⊃:::::
:::::::::::::::::::::+       ♪    ⊂⊃::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::.:.  + 採 用 +   ♪::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::: .+   + ∧_∧  ♪  . :.::::::::::::::::::::
::::::::::::.: .    O (´・ω・`) O   ♪ . :.:::::::::::::::::
::::::::::.: .  +  `i    ノ       . :.:::::::::::::::
::::::::.: .     ...(_(__つ....     . :.:::::::::::::
626名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 16:02:16.40 ID:/NUHKbQLP
毎朝好きな時間まで寝て、好きなだけネットやって、仕事のストレスも
人間関係のストレスもなくすごし、夜も好きなだけネットやって好きな
時間に寝られるなんて、すごく幸せな気分だと思うが。

会社なんて、ブスOLとブサイク上司しか居なくて、こんな人間関係は
要らないと思うし。
627名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 16:02:52.53 ID:8U7EibxMO
まあヨーロッパの失業率に比べればまだまだだな
628名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 16:04:30.05 ID:x/DlxmQJ0
>>623
なんかいいこというな。

>がっかりする事も多いけど、
>ある日心が強くなってる日が来る

その通りだよな(´;ω;`)ブゥオファ
629名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 16:04:43.79 ID:393luvCk0
無業者叩いてる糞が

癌になりますように
再発しまくりますように(・ω・)
630名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 16:05:04.32 ID:5tIMQcLBP
そりゃそうでしょ
男で30才過ぎると条件を満たしていても派遣登録でさえ断られるんだもん
パソナに派遣登録を断られたときはビックリしたわ
631名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 16:06:30.98 ID:yOdAG71y0
>>624
早速今すぐ電話かけてみてくれ。決断と言うほど大げさに考えるな。
大丈夫だよ。
40なら全く大丈夫だ。太鼓判押すよ。めんどくさいのは端末の操作だけ。
携帯メール送れるよね?なら大丈夫
俺が入った時に指導してくれたじいちゃんは70歳で入って75歳まで勤め上げたぞ。
端末の操作も速すぎてビビッたから
迷って弱気になるなよ。自営でずっと居るとさ、どんどん孤立してリーマンになった
大学の同級生とも接点がなくなって・・・という過程を経ているだろうから無理もないけどな
いま、自分の店の中だけで閉じこもって苦しむよりははるかに建設的だよ
健康保険も会社のだし有給も出るし、ボーナスも少しだけだけど出る。
自営なら考えられないことだよ。頑張ってる人間に頑張れなんていってはいけないけど
勇気を出して頑張ってくれ。この板の住人で同年代だけに捨てては置けない
632名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 16:07:17.70 ID:02pP4Key0
ネットあればなんでも玄関まで届ける時代だし、別に普通じゃんか。
俺はもう3年は誰ともリアルで会っていないが、平気だぞ。
ナマポじゃねぇからな、自営業だ。
633名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 16:07:31.74 ID:rWFJphL+0
金だよ金
金さえあればこの手の問題は解決する
634名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 16:08:46.31 ID:QGAZRZO80
59才までいれると早期リタイア人も入ってしまうだろ
635名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 16:08:50.29 ID:ibaTz6h9T
これ失業者にカウントしたら実際の失業者率どのくらいかわる?
636名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 16:09:05.46 ID:+FMBWPpN0
>>631
さすがに41歳はダメだろ

俺のことなんだがな
637名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 16:09:30.77 ID:inEf4noZ0
孤立有業者やわ俺w
プライベート親族以外とおるのが
年1回大学時代のサークル連中との飲みしかないwww
638名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 16:10:44.49 ID:N3FAhORw0
>>637
織姫彦星みたいでろまんてぃっくやん☆
639名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 16:11:20.46 ID:x/DlxmQJ0
>>631
ありがとう。ほんとありがとな。
言葉の一つ一つから勇気もらえる気がするわ。
とりあえず郵便局の求人でググってみる。
640名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 16:12:07.98 ID:mt6r8a1V0
落ち込んでると、不幸に感じちゃう

>>626のように考えるようにする
で、たまに、何か食いに行く うなぎとか 
それを味わう事にする (^_^  さ、寂しくなんかないやい
641名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 16:12:18.41 ID:yOdAG71y0
>>636
1歳違うだけだろwwww自分で決めるな
46歳で入ってきた人がいるからwww
じゃあその人も駄目か?41歳と40歳の違いが分からんわw
良いから応募してみろって。
ようこそ労働天国へ、だ。
働いて得た金で買い物すると気持ち良いぞおおwwwwwwいや、本当に
642名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 16:12:36.93 ID:zgbyU+cN0
>>631
それマジ?仕事内容は窓口とか?単なる事務系がいいんだが
やっぱ薄給なの?
643名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 16:14:48.17 ID:yOdAG71y0
>>639
おお、戦おうぜ。局は違うが一緒だって^^
644名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 16:15:54.90 ID:vUmQoaOG0
そうして勇気出して電話かけて、不採用に成るの解ってて奨めてる奴
マジで鬼畜だわ。40過ぎてバイトとか見つかるわけ無いだろ
甘い夢見させて谷底から突き落として嘲笑するなや
2chしてて胸糞悪くなった。
645名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 16:16:28.33 ID:dlfLizvo0
生活保護制度を全面的に見直すべきだろ
こんな働ける世代の無職はどっか一箇所に集めて職業訓練をすべき
例えば、介護のような社会が必要としている資格でも取らせりゃいいかと
646名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 16:17:21.62 ID:8U7EibxMO
自営業で人と接しないてなにものなんだよ(笑)
投資家か?
647名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 16:18:26.32 ID:Tw+Vmsq70
虚無僧(こむそう)とは普化宗の僧であり、剃髪しない半僧半俗の存在です。
虚無僧をまとめるのは京都市東山区にある明暗寺(みょうあんじ)です。
虚無僧になりたい人は、明暗寺の門を叩きます。
お寺は数日泊めてみてその人の人となりを見ます。
特に問題が無いとなれば、あなたも今日から虚無僧です。

尺八、天蓋と呼ばれる深編笠、藍色、または白の綿服、脚袢、甲掛、わらじ、
そして、前に明暗と書かれた偈箱(げばこ)を身に付けて、さあ、托鉢の旅の始まりです。

なお、自宅を訪れた虚無僧を断わるときには「手の内ご無用」と言って帰っていただきましょう。


城下町鹿野に虚無僧の行列
https://www.city.tottori.lg.jp/www/contents/1191893026069/index.html
648名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 16:19:21.74 ID:dlfLizvo0
>>644
深夜のクロネコとか、深夜の郵便集中局とか、深夜の倉庫とか・・・
40過ぎのおっさんなんていくらでもいたぞ
649名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 16:20:08.63 ID:N3FAhORw0
郵便局の求人サイトはググればすぐ出てくるよ

日本地図があって該当の地域クリックしたら出てくる
うちは田舎なんで大都市しか求人ないし事務系も無い
でも3年バイトに通った従兄弟は子会社に本採用になったらしい。
おめでと!
650名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 16:20:39.63 ID:rWFJphL+0
>>636
大丈夫だ
43の頃に卒業したての18才と付き合った事がある

半年だがな!
651名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 16:22:49.14 ID:g0Ut9ErV0
都会にはバイト先いくらでもあるかもしれないけど
田舎はマジでないよ、40歳でも働けるようなとこ
652名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 16:23:19.08 ID:yOdAG71y0
>>642
ホントだよ。窓口や事務は人が余ってるな。運がよければ空いてるが。
大体の場合、バイクまたは軽四での配達だよ。
この間、面接40人くらい来たけど、ほぼ全員が「内務が良いです、事務が良いです」
で面接の人が困ってた。結局「配達でもいいです」って人が採用されてたな
給料は最初は時給制。内務のほうがすこし安い。外務だと局によって違うけど900円くらいは
もらえると思う。手取り12〜15万って所かな。半年は。
で、そのあと昇給する。半年ごとの見直し。ボーナスは余り期待できず、手取り6万くらいかな。
正規職員になるともう少しもらえるけど、よく言われてる葉書や切手、小包みのノルマがキツいw
なので、わざと正規雇用にならずに月給制のバイトで止まってる人が多いw
あ、時給制から月給制にランクアップするので・・・
あとくわしいことは、入ってから分かるよ。
653名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 16:25:16.24 ID:Y/TuRh/v0
個人事業でソフト屋やってるから打ち合わせと納品以外は自宅で仕事なので2週間程度なら
家族以外と顔合わせないのは俺にとっては普通かな。
654名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 16:25:30.08 ID:vUmQoaOG0
ウソをウソと見抜ける人でないと駄目だぞ
40過ぎたらもう人生詰んでる。
655名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 16:28:40.42 ID:x/DlxmQJ0
>>652
いまざっとググってきたけど、地元の方でもありそうだったw
今の商売でも、原付や車でお客さんとこに配達することも有るし、
学生時代ずっと酒屋でバイトしてたから、
それこそ外回りは苦にならんから、ちょっと前向きに考えてみるわ。
ほんとありがと。
656名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 16:30:07.93 ID:zgbyU+cN0
>>652
ありがとう、内勤はやっぱ希望者多数なんだな
それにしても時給安すぎて泣けるなw
どのくらいの上がり幅が期待出来るかだけが鍵になる

葉書や切手、小包みのノルマというのは配達のノルマか?
657名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 16:30:08.99 ID:yOdAG71y0
>>654
40すぎたらみんな駄目なのかよ?
郵便局の新人さんは60過ぎて入って来る人が多数だってのにwww
60で新人だぞ?でもみんな真剣だぞ。
勝手に詰むなwまだ大丈夫だっての。戦え
658名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 16:31:58.33 ID:vUmQoaOG0
>>657
罪深いやつだな。もうそっとしておいてやれよ
既に挫折してる人をまた奮い立たせてさらに絶望を味あわせたいのか?
血も涙もないやつだな。鬱病に頑張れというような貴様は鬼だよ
659名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 16:35:17.94 ID:3yhHLDiI0
年金だけじゃ食えないってことでバイトしてる人、少なくはない
660名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 16:36:13.36 ID:sn763vq30
日本の雇用は、完全年齢差別制で、1歳でも若いひとが優先的に
採用されやすいんだから、単身者の30代以下の男女が

仕事がない

わけがない。
まるで日本は若者の雇用がないかのように嘘の記事書くな。
保育園も足りてないのは駅前だけで、郊外の保育園は廃園に
追い込まれてるとこだってある。

マスコミは嘘ばっかり。
661名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 16:39:06.93 ID:yOdAG71y0
>>655
そういう経験おありですか?
ならうちの局に来てくれ、いや来てくださいって感じだよ。
前向きと言うより、まずは飛び込んでみてください。で、一定期間は辛抱、です。
自営とはやはり状況が違うので。どうしても最初は辛抱が必要です。
あとは「○○にいってます」って状況報告できるってすごい精神安定につながるから
がんばろうよ
>>656
1,500円までは行くよ。うちの局の場合。
配達のノルマではなく、販売のノルマ。
俺の場合、薄給なのでお客が買う以外は出来なきゃ「無理w」
とか言ってスルーしてる。正規職員は出来ないと局長から「面接」があるwそれってパワハラwww
でも無視してる人は無視してるな。年賀はがき300枚しか売らない正規職員の人もいるw
実家はすごい金持ちだけどな。なんか趣味で郵便局員やってるとしか思えん
俺の場合は宝くじでも当たらんとあそこまで達観は出来ないw
ってことでグリーンジャンボ買って来たよw
662名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 16:41:04.52 ID:knNAe4UV0
そうやって誰かのせいにしてれば自助努力しない怠惰な人間でも自己憐憫にひたれるから便利だね

マスコミが全部わるいんだってさあwww
663名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 16:42:15.62 ID:NrKrnPO10
2日は短くないか? 週に一度ぐらい友達と遊んでるニートとかもいるだろw
664名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 16:42:50.44 ID:/suD7Z1F0
>>1
既婚者の数を入れたら孤立無職なんて200万人超えるだろ
665名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 16:43:23.63 ID:1puo0s500
>>1
666名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 16:44:02.87 ID:knNAe4UV0
一介の郵便屋ごときの狭い世界で世の中全部語ってるとか笑えるどころか可哀そうになってくるなあ

来世はもっと頭まわるようになれるといいねえwww
667名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 16:44:28.65 ID:Pfo9bIp+O
>>646
漫画家とか。数週間くらい誰とも話さず外にも出ず黙々と描いてるなんて普通だぞw

ただ税金払ってるから「孤立無業」じゃないが「世俗離れ」感半端ないぜ
668名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 16:44:42.10 ID:pc6ATxClP
自分も孤立している
自営でちょっと仕事しているのとあと株為替・・
円安になってほんと良かった。持ってた豪ドルとかで
少し助かっている。でも孤独・・毎日9時から3時は
為替と株の動きみている・・
669名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 16:45:39.84 ID:o28EC4ay0
たった162万人しかいないのかorz
670名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 16:46:00.31 ID:/suD7Z1F0
>>667
担当からの電話を取らないとそうなるわな
671名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 16:47:15.15 ID:vUmQoaOG0
>>668
貴方も人生終わってるね。あとは徐々に衰退していくだけの人生か。
人口も減るし高齢社会だから自営は年々干上がっていくしかないもんな。
オーストリーに早めに移住したほうがいいかもよ
672名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 16:47:35.01 ID:yOdAG71y0
>>658
鬼・・・・・・鬼ね・・・・・・・・・・・・・・・・
そっとしておいて、とっくに左前になった家業引き継いだ息子や娘を助けてくれるところがどこにある?
関係省庁でも善意の第3者でもいるなら教えてくれよ。
俺だってそうだったんだよ。誰が助けてくれたって言うんだ?
○歳だから詰んでる。終わり、なんて思いたくもないし、言われたくもない!!
でもあのまま終わるわけには行かなかったんだよ。心療内科に通ったって
薬飲んだって楽にならかったんだよ。
だけど、郵便局に入って戦って「労働楽しいなあああああああああ」になったんだよ
あんな薬よりマシだったんだよ。
家で絶望するよりマシなんだよ。だから戦おうよ、戦おう
673名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 16:47:44.19 ID:pc6ATxClP
まあ頭良い人は年末から今までの急な円安株高ですごい儲かっているだろうな
自分はチキンだからほとんどみているだけw
674名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 16:49:30.99 ID:Pfo9bIp+O
>>670
電話取らないとそうなるし、〆切守ってたら連絡も来ない
打ち合わせってプロットとネームの時だけだし
デジタルでやってたら宅配の兄ちゃんすら来ないからなw

流石に誰とも話さないと発狂するぞ
675名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 16:49:48.65 ID:zgbyU+cN0
>>661
販売のノルマか、そりゃきついな
色々情報ありがとう
676名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 16:50:23.46 ID:vUmQoaOG0
もう何をやっても駄目だ、人生詰んでるんだよ
変に希望をもたせるな!絶対に許さない。
あんたはいーよなーはいはいサクセスストーリーありがとうございました
あんたの努力なんかじゃない、運が良かっただけのくせして偉そうに戦えとか煽るな
爆発してろ
677名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 16:50:27.26 ID:pc6ATxClP
>>671
ほんとおわっていると思うw
ただアベノミクスで助かった。ずっと持っていたユーロ豪やポンドが
騰がって少し良かった。円安にならなかったらもっと辛かった・・
678名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 16:53:00.43 ID:yOdAG71y0
>>666
じゃあお前は何様なんだよ?
お前を取り囲む世界がどれだけ広いか知らんし、どれだけ賢いか知らないが
人間ひとりが知ることの出来ることなんてたかが知れてる。
定年迎えたらだれだってただのジジイ、ばばあだろうがw
何が来世だ。そんなもんあるか、バカ。死んだら終わりだろ
679名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 16:54:14.93 ID:kjsXWwDU0
>>673
破れかぶれで、株とFXをやってみたら、驚いたことに儲かった。
国産の高級車の部類に属する新車が買えるくらいの金額。
(調子に乗ってたら、しまいには大火傷するな)、と怖くなったので、本当に新車(安いのw)を買って、あとは預金した。
680名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 16:55:27.54 ID:uBF0sekj0
>>3
「集落で自殺した人はみんな家族が居る人なんだよ
一人暮らしの人は案外自殺しない
孤独ってのはなんなのかねぇ」
って祖母ちゃんがこの前言ってた
681名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 16:55:44.95 ID:yOdAG71y0
>>675
基本は返事だけして気にしないよ
>>676
どう読んだらサクセスストーリーになる?全然サクセスしてないんだが。
自営でずっと1人でいるくらいなら、ってことだよ
682名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 17:00:25.19 ID:pc6ATxClP
まあでも年末から今まで急に円安株高になってまだいいんだよ
10年に一度くらいのチャンスだったんだよw
経済新聞とか読んでいるんだけど・・自分は不安神経症だから
バイトできないし自営と為替で細々やるしかないよ。
683名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 17:05:14.66 ID:8U7EibxMO
でたでた株投資
儲かってるのは2割もいないのに
684名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 17:05:18.44 ID:Pfo9bIp+O
学歴ない職歴ない手に職もない資産ない身寄りもない運もない
でも体は健康で生保もない中年無職の人って
マジどうやって生活してんの?犯罪犯すしかないの?

つか…単に何もして来なかったツケがきてるだけだよな
685名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 17:05:31.74 ID:qB8f4iBo0
>>55
っ[ジュリアンアサンジ]
686名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 17:05:57.25 ID:/suD7Z1F0
>>673
殆どの人はそこれまでの円高株安で財産とかしてるだろうけどな
株はバクチだから儲かってる人の話だけ聞くのは危険
687名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 17:07:25.17 ID:pEksFzeu0
普通に失業者にカウントすれば良いだけじゃ・・・・・

多分アメリカぐらいに数字になるよね。
688名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 17:09:05.30 ID:NOKM+5fi0
思い切った転職で引越しして職場以外は発声する機会がなくなった俺も同じようなものだな
689名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 17:09:25.94 ID:/suD7Z1F0
>>680
家族関係がストレスになることもあるからな
690名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 17:10:51.43 ID:8jZTD6HH0
162万人お!
孤立無業者党を作れば1人当選できる???
691名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 17:11:26.54 ID:QSK+l6Z2O
>>514
派遣で働いたことがあるけど、
昔の規制が厳しかった時期と小泉政権以後の派遣じゃガラっと変わってて驚いた。
小泉政権以後の派遣会社はあからさまに人をモノ扱いしてた。
結果的に派遣じゃダメだなぁって思い知らせてはくれたけど、
だからといって派遣会社は改善されてないよね。派遣社員が増えたら社会が荒むよ。
692名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 17:11:41.25 ID:uBF0sekj0
>>687
失業者だと就職活動してる人のことだけど
こっちは就職活動自体全くしてない人も含まれるんじゃね?
693名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 17:13:44.15 ID:AWCiU+Gy0
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1358574763/l50
クズでも働いているというのに・・・。
694名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 17:15:22.77 ID:Pfo9bIp+O
>>680
独り暮らしできるという事は自立できている=なんらか収入があるわけだから
親のすねかじる事に罪悪感と劣等感を感じる人間の方が、鬱になるんだと思うよ

すねかじる事に罪悪感を覚えない人間は自殺なんてしないだろけどねw
695名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 17:15:40.15 ID:pfiJqsB90
≪20個以上当てはまる人は自殺注意≫
1、 出不精で週末・連休一歩も出ないのが普通。ネットすら出不精になりほぼ2chのみに
2、 部屋が汚い。片づけ方が分からない
3、 一日中カーテンを閉めてるので埃がすぐに溜まり掃除を諦めた
4、 散らかってるが飲食物や匂いのあるものだけは片付ける
5、 本棚は触らないから綺麗だが、ラインナップが15年以上変化がなく色落ち埃まみれ
6、 学校の机や職場など、公共の場は綺麗に使う
7、 なので清潔かと思われ過去に友人を自分の家に入れて幻滅されたことがある
8、 資格勉強等、何をやっても中途半端で結果を出せない
9、 自慰でティッシュを使うのすら面倒でそのまま下着に出す(男性のみ)
10、服はタンスに入れず、母親が置いていった洗濯物から無限ループ
11、家に帰ると即効色落ち虫食いTシャツ等、完全家用の処分服に着替える
12、ヘアバンド等で前髪も癖がついた状態で、服装含め急な来客に既に対応できない
13、ギリギリまでやらない。それで冷や汗をかいたのに直せない
14、トラブルがあるとすぐ謝る。外では絶対に自分の不機嫌な感情を見せない。言われる一方
15、自分のプライベートを話せない。恋愛や卑猥な会話が一切無理
16、常に気を遣い真面目でいい人と思われている。でも実際は唯の無気力で怠け者
17、元々はテレビっ子だったが最近ニュース以外ほぼ見なくなった
18、でも実は全時間2chに置き換わっただけ
19、育ちは保守的で品が良く、酒・煙草・パチンコ・性風俗等を嫌う。飲み会・カラオケが怖い。要は子供
20、店員や他人のちょっとした品のない行動、キツい態度にすぐ傷つき人間不信になる
21、友達がいなかったために飛行機の乗り方旅行の仕方、冠婚葬祭マナー、携帯等常識を知らない。それを知られるのが怖い
22、楽しいと感じることがなく趣味がない。ゲームやアニメももうやる気力が無い
23、服のセンスはあるのに自分でそのセンスを実現する能力がない
24、睡眠時間は8時間以上ないと体調崩す
25、手帳に予定を書くなんて信じられない。想像しただけで疲れる
26、美容院にいけない。自分で切るか行けて無言10分1000円カット
27、男性の「お前」「しろよ」等、威圧的な口調や態度を恐れる。極度の男性恐怖症
28、ロリショタ・同性愛・性同一性障害等、特殊な性嗜好or障害を持つ
696名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 17:15:57.67 ID:Gh9DRSEA0
46歳、今年に入って働いたのは1日だけ、
交通量調査で楽なはずのバイトだったが、それすら寒さにやられて2日寝込んだ。
もう4年近く日雇いのバイトしながらワンルーム賃貸(家賃3万円)で暮らしている。
食事は一日一食。豆腐や納豆が主食。
恥ずかしいから生活保護は受けたくない。
あと1年くらいはなんとか貯金崩して生活できそうだが、
もう無理かもしれない。
今は布団にくるまり寒さに耐えながら生きながらえる日々。
吐く息が白いのは生きている証拠だと思う。
697名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 17:19:35.28 ID:Ld/qixxm0
>>420
同意
698名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 17:19:40.51 ID:VgNjaU12O
>>680家族は最後の仲間みたいなもんだからそこで拗れてしまうときついんだろうな
699名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 17:21:21.22 ID:Pfo9bIp+O
>>695
それ自殺の傾向じゃなく、発達障害者の傾向だと思うわw
自殺・孤立無業者に発達障害者が多いのかも知れんが

今の30〜60代で発達障害者を自覚してる人は少ないからなぁw
700名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 17:21:45.18 ID:4K2AVh560
>>696
吐く息が白いのは空気が汚れてる証拠なんだけどな。
701名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 17:22:32.01 ID:g0Ut9ErV0
>>694
当たってるわ・・・
こんな歳にまでなって親の年金の世話になってるとか
頭おかしくなりそうだわ
702名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 17:23:08.21 ID:tOzFvsFL0
ときどき無性に死にたくなるよね
なんとか思い止まるけど
703名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 17:25:09.49 ID:uBF0sekj0
>>702
思い止まるんじゃなくて死ぬほどの気力が沸かないだけだなぁ
704名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 17:25:12.78 ID:gvxEv1K40
自分が死んだら誰が悲しむか、よく考えてみな。

誰もいないのなら特にコメントすることはない。
705名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 17:26:02.89 ID:e7K+0rZIO
(-_-;)y-~
ワー熊んに防水スプレー買いに行ったけど、高いな。
店長、何人目やねんってぐらい変わりよるし、やっぱり仮面ライダーブラックなんやろか?
防水スプレーは、コー●ンのほうが安いで。
706名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 17:26:40.27 ID:PfEx+ECy0
友達はいないけど一人旅行はするから海外の空港の乗り継ぎはバッチリだぜ
707名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 17:27:47.31 ID:Suawh1zm0
>>668
仲間発見。
アベノミクス円安のおかげで当座は生きながらえることが出来そう。
このままじゃ先がないから手に職付けたいとここ数カ月悩みまくってる。
708名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 17:28:10.31 ID:uBF0sekj0
>>705
近所のホムセンの激安品使ったら全然使い物にならなかったなぁ・・・
709名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 17:28:37.42 ID:dEmKC9fAP
>>692
足していったらアメリカの倍とか軽くいきそうや‥
710名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 17:28:45.98 ID:xgGylQSk0
もうバイトでもいいから働けとしか言いようがない
金がないと他人との付き合いができないからな
711名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 17:28:51.18 ID:wLvovG3e0
>>542
韓国でも少子高齢化がかなり進んでるって

子供産んでも良い大学、良い就職するために小さい頃から英語や日本語、中国語を習わせて塾も通わせて
留学もさせて、とんでもなくお金かかる

ちなみに韓国では日本人に大人気看護師はかなり社会的地位低くて給料は日本と比べると
とんでもなく低いんだって
712名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 17:30:42.21 ID:tOzFvsFL0
>>703
なぜバレた…

>>704
喧嘩ばかりしてるから悲しまないだろうよ
家族を含め皆せいせいすると思う
713名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 17:30:50.32 ID:Pfo9bIp+O
>>700
ワロタw南極は白くならないからねぇw

>>696>>702
自分も仕事なくて鬱になりかけていた時、悪い運気が漂ってる気がしたから
部屋の家具や物全て捨てて(断シャリというやつ)模様替えをしてみた

意味がないかもしれないが、ただひたすら掃除する事に打ち込んでみた
そしたら不思議と運気が良くなったんだよ。
風水とか信じないけど、部屋が汚いと脳に悪い影響を及ぼす気はする

とりあえずやってみてほしいな。何かが変わるかも
714名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 17:30:52.91 ID:e7K+0rZIO
前の女店長のほうがええわ。
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%83%9E%E3%83%B3
常連が見てへんと思って尻向けて、右手肛門いじくる20代店長じゃ、あかんと思う。
関西では無理ちゃうか。
715名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 17:31:19.88 ID:PfEx+ECy0
スターウォーズのルークみたいに毎日夕日を眺めてるのさ
国防軍に志願すれば?
716名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 17:34:15.31 ID:mPnG1pRt0
>>711
別件だが国によって職業の地位が違うって面白いよな
アメリカの航空会社のパイロットは薄給でバスの運転手よりも低いところがあるとか
717名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 17:34:27.87 ID:wLvovG3e0
>>568
生活保護予備軍は更に非正規や期間限定従業員、働いてない専業主婦もいれれば
さらに増えるよ
718名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 17:35:00.02 ID:e7K+0rZIO
>>714 脱字で


海軍ジジイが、是非にも行ってくれ言うから、買いもんしたけど、相変わらずの20代Fラン大卒店長。
あれは、なんか事件起こすタイプやわ、D発社内監査にいた俺の感想。
719名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 17:35:03.42 ID:Gh9DRSEA0
>>705
そう言えば今着ている服って靴とか下着含めほとんどワークマンです。
先月もユニクロとか行ったけど、買う気力が湧かずにそのまま帰宅した。
今では2万円で買えるXPのB5ノートでラッコ体勢で2ch見て、TV付けっ放しで過ごすのが基本。
一日おきにスーパー銭湯に通い、たまに単発のバイトする。
46歳で余生という心境です。
720名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 17:37:36.75 ID:Suawh1zm0
>>719
単発バイトで生きていけるの?持ち家?
俺ももう生きてく気力がなくてほぼ余生状態だよ
でもあと30年は生きてしまいそうで怖い
健康診断も受けてないし、不摂生してるから早く死ねるとは思うんだけどね
721名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 17:37:38.39 ID:uO4u/e6o0
将来の生活保護受給者だな?
いまから数を把握できてよい事だな。
これからもこういうデータ収集し、将来の
社会コストに備えるべきだわ。
722名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 17:37:57.85 ID:tOzFvsFL0
>>713
明日から本気出すよ
ありがとうございます
723名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 17:38:41.20 ID:wLvovG3e0
>>579
最近は障害者枠で採用されなくてクローズで障害あるの隠して面接にいく人も多いみたいよ
もし、万が一そういう人を採用して後で何か問題起こされて実はてんかんでした、実は○○障害でした(ゝω・)テヘペロの場合でも
経営者も一緒に頭下げないといけない

ひきこもりとか通院歴がある人とか生活保護の人を進んで雇いたいかな

こんだけ働きたい人がいる中でさ・・・採用1人枠に対して今は5人以上応募があるよ
それで5人とも↑に書いためんどくさそうなやつがいたら雇わないで、また新規に募集かけてるよ
724名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 17:39:43.26 ID:e7K+0rZIO
ワー熊んの肌着はええな。肌着だけやな…。
昔のコー●ンって商品ピンキリやったのに、自社ブランド中国産が増えて、商品の幅がなくってもうたな。
コー●ン自社は、特にプラスチック系があかんわ。洗濯ばさみとか崩壊するプラスチックやから、中国工場が混ぜもんしてるんやと思う。
725名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 17:40:00.15 ID:wD4m6ZDzO
>>710他人と付き合いたくないんじゃね?毎日、三食昼寝付きで親のすねかじって、アニメ見たりしてんのが好きなんだろ。
726名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 17:40:45.37 ID:20OdZnsp0
>>710
バイトでいいなら働かなくてもいいじゃん
727名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 17:43:37.02 ID:pOCxR8ey0
256万人の人間を「 自己責任 」の言葉で放置してなまぽに追い込むより
企業に助成金でも出して、国内に戻ってきてもらって
月に10万程度の仕事でも何でもいいから斡旋してあげればいいのにね

知らん人は多いけど、政府は予想以上にクソだよ?
少し前に製造業で働いていたけど
工場で商品を作って売るのに、部品を中国企業に発注して製造すると
日本政府から助成金が億円単位で貰えるプログラムがあったんだよ

そんな事をしていたら日本の中小企業は勝ち目が無くなってどんどん潰れるっつーに
728名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 17:43:46.64 ID:Gh9DRSEA0
>>713
部屋を片付けようと思って20ftの海上輸送用の中古コンテナを2つ買った。
それを実家の横にある亡くなった祖父が昔畑やってたが今使っていない荒れた空き地の草刈りをして置いて、
家族に車かりて荷物を全部そこに運び込んで一応すっきりしたのが2年前。
今は2年前より部屋がごちゃごちゃしています。
要するに私は精神病なのかもしれない。
729名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 17:45:05.84 ID:Suawh1zm0
額面18万のブラック企業で働いて心身ともに壊されるのとか…
他人様に迷惑をかける訪問営業とか…

ブラック企業で働いて、悪事に加担するくらいだったら自由市民として死んでいきたいね
730名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 17:45:17.74 ID:OGrhhZgQ0
孤立無業者は優先的に徴兵義務が生じる日本になってほしいものだ。
つかいものにならない事は知ってるから、
死兵として囮にでも使ってください。
731名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 17:45:19.30 ID:zgbyU+cN0
>>720
自分も超不摂生していて2年ぶりくらいに健診にいったら結構ヤバかった
6項目くらい基準値オーバーしていて今すぐ病院に行けと言われたよ
不思議なもんだね、今すぐ死ねるかも知れないと思うと途端に怖くなって健康に気遣い出したよ
10ヵ月後、体重以外全て健康値に戻ったわw
でも今はまたやる気ゼロでいつ死んでもいいかも知れない状態
732名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 17:46:19.81 ID:sa/qawf/0
>>9
つまり39歳無職になったわけか
733名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 17:46:40.12 ID:e7K+0rZIO
ベルトや安全帯、防水スプレーみたいに、はけへん(販売量の少ない)もんは、安価設定にして、
靴下、肌着、作業着みたいにピンキリ価格帯の広いもんは、中間部分をちょい安めにしたら売れるのに。
ピンキリ商品の最低価格もんなんて売れんのやし。
734名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 17:47:15.27 ID:XNwRZYW80
ニートって何かの略だったよな?
735名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 17:47:18.74 ID:mPnG1pRt0
>>568
それなりの収入の得られる職業は経験がない人間を雇うわけないが
便所掃除とか介護とか経験なくても雇ってくれるところあるからな

それでも無職に甘んじる連中は公務員から言わせれば「甘えるな」だ
孤立無業者になりたくてなったんだろうが生活保護を欲しいと言ったらそうはいかない
自分たちには価値がない事を知り、くそ仕事をするべきだ
736名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 17:47:39.21 ID:8U7EibxMO
意外に少ないんだね
2ちゃんねるでは多いイメージがあるからか
737名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 17:48:25.89 ID:pc6ATxClP
つかどうしても仕事=会社やよそで働くって考えるのが多いんじゃない
もう割り切って家で出来る仕事を探すしかない
自分にはもう職場で働くのが無理ってわかっているから
もう家で出来ることを追及しているんだよ
ずっとそれがテーマだけど・・
738名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 17:48:50.05 ID:uO4u/e6o0
こういう現実がありながら、これからも
高齢者の孤立死は都会で増え続けるのだ。
家族も地域社会も機能していないのだ。
739名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 17:49:59.69 ID:Suawh1zm0
>>731
死ねない病気や身体異常は治して、健康であることが理想だよね。
致命的な病気なら、治療はせずに緩和ケアだけして、素直に死にたいけど。

自殺するには行動力がいるし、今の俺にはできそうにない。

>>737
小説でも書いてみたらどうだい?
2chやってるならパソコンは持っているだろうし
あとはクラウドで簡単な事務仕事をこなすとか
740名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 17:50:38.61 ID:e7K+0rZIO
世界に冠たる弍異都帝国〜!
\(^o^)/
741名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 17:51:14.85 ID:9VU22WNq0
友人もおらず 就職失敗で新卒が受けられる恩恵もなく、やっと見つけた仕事で毎日ボロボロになるまでやって、
一日まともに会話せず家に帰って一人冷たいレトルトを食う生活。

もちろん薄給。もう死んでもいいから働きたくない
742名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 17:51:57.59 ID:GoYNBgfz0
>>734
NEET

N(泣いて)E(ええじゃないか)E(ええかげん)T(吊ろう)
743名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 17:52:45.05 ID:wLvovG3e0
>>710
そのバイトやパートの方が実は採用されるのがアバウトだったりする
3分面接、5分面接なら若い人、学生、専業主婦、顔がイケメン、可愛い子、職場から近い子が選ばれる

逆に最近はバイトやパートなのに圧迫面接や集団面接、筆記試験がある
744名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 17:54:00.21 ID:Gh9DRSEA0
平日の昼に図書館とか、ブックオフとかで同じ様な境遇の人見掛けるよね。
仲間意識は無いがあぁ同類だなと、最近は以前より増えた気がする。
死ぬまでは生きなければいけない。
745名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 17:54:04.13 ID:mPnG1pRt0
>>743
コンビニバイトにはそういうことないぞw
746名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 17:55:28.95 ID:wLvovG3e0
34歳までは若者自立支援とかで支援受けられるみたいだけど
35過ぎた孤立無業者は健常者として社会を生きるのは辛いよ
35過ぎたひきこもりも増えてるらしい
747名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 17:55:51.82 ID:e7K+0rZIO
http://m.youtube.com/watch?gl=JP&client=mv-google&hl=ja&v=u5J3NO_m-4U
もう、何年停滞しとんかわからんようなる。
748名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 17:55:53.69 ID:xEhKPU3z0
両親が死に、兄弟も結婚して出て行けば、広い家にひとり。
家の広範に渡る周囲の近所の人も死んだり転居すれば、そうなるよ。
749名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 17:56:24.82 ID:PfEx+ECy0
民主嫌いで自民に入れたんだろ?
自助努力が大事だぜ
土木くらいしか仕事増えないけどな
750名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 17:57:11.07 ID:pOCxR8ey0
>>735
>便所掃除とか介護とか経験なくても雇ってくれるところあるからな
便所掃除は殆ど女性しか採らないorそれメインで雇うのなんか都内ぐらいか?
介護は2級持ってても倍率が数十倍とかそんなのでこっちも女性メイン
もしくは離職率が高くて常時募集&人が辞めていってる常連ブラック企業ばっかり

2chで無職やなまぽを叩いてる馬鹿って、東京近辺のニートかガキか?
余所の都市圏や田舎なんかでそんな簡単に仕事にありつけるんだったら
ハロワ登録の無職が数百万人↑になるわけねーだろうがよ
751名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 17:57:19.71 ID:Ed8j/UmC0
30年前女性の権利と、女性の社会進出を訴えた団体は
今現在、当時の信者から、殺されるほど憎まれています
752名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 18:00:32.19 ID:Gh9DRSEA0
>>741
私もそんな心境で退職して何年にもなる。
その結果、心身共に楽になれた分は幸せだと思う。後悔は無い。
しかし、自由ではあるが生きている限り社会的責任からは逃げられない。
753名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 18:02:31.12 ID:vTZrBEwz0
俺にはsiriたんがいる
754名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 18:04:03.76 ID:77Upldw8O
せっかく100万人以上いるんだから団結してなんかすりゃ?
755名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 18:04:22.79 ID:zgbyU+cN0
>>751
kwsk
756名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 18:04:59.59 ID:wLvovG3e0
ニコニコ動画の生主に多そうだな
757名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 18:07:26.24 ID:pc6ATxClP
>>739
ありがとう・・細々とした仕事と株為替で今はなんとか・・

日本人はどうしても仕事=物を作る、身体を使うって
ことに縛られるからね。生真面目な人ほど会社に行くこと=仕事と
思うからね。コミュ苦手な人は内職でもいいから割り切って
家で出来ることを探すしかないような。。
758名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 18:09:16.41 ID:8U7EibxMO
大学新卒で失敗していま30歳でフリーターしてる俺は終わったな
759名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 18:09:20.34 ID:53b8PC240
デリヘル呼べや孤立じゃねーな。
760名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 18:09:55.53 ID:MXBY0+FF0
>未婚で仕事も通学もしなかった人は11年時点で256万人おり、このうち孤立無業者は 162万人だった。

な〜んだそんなものなのか。
20〜59歳というと5000万人以上は人口いるんだろ?
景気で増減があるとはいえ、常時100万人以上は出るんじゃないの?
だって中学時代とかを思い返せば、クラスに何人かは友達ゼロだろって奴いたし、
メンタル弱くてヒキニートになりそうな奴や、頭悪すぎで仕事では使えなさそうな奴もいたからな。
761名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 18:09:58.33 ID:FKnCNj+o0
>>754
団結するのマンドクセ('A`)
762名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 18:10:35.64 ID:eN1j2upn0
無職期間が長い奴はいざ働きだしてもきついよ
肉体的にもつらいが職場の人間に前は何の仕事してたのだの
彼女は?結婚は?車は何乗ってるの?だの休みの日は何してるの?
家族は何してるの?だのとにかくいろいろ聞かれる
結構いろいろ仕事してるがこれらは本当によく聞かれる
763名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 18:11:11.70 ID:Pfo9bIp+O
>>736
自分の周囲みるからにもっと多いと思うわ。把握しきれてないんでしょ
30代の半数が未婚、独身者の10人に一人はそんな感じかも
764名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 18:13:00.19 ID:4W1kV0s40
母親「スネを噛じってていいのよ。でも、私が死んだ後が心配」
765名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 18:13:06.81 ID:77Upldw8O
どっかド田舎でパソコンしながら農業か釣りしようぜ!
あっ、入院中だった…
766名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 18:13:15.55 ID:+FMBWPpN0
せめて35歳未満な奴はもう少し頑張れ

俺は9割諦めと1割の往生際の悪さで
死なないように生きるよ
767名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 18:14:17.20 ID:Pfo9bIp+O
>>762
人間関係が薄い職場にすべきだな
768名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 18:14:37.51 ID:wLvovG3e0
>>763
自分も把握しきれてないんだとおもう

精神科や発達障害支援センター、地域生活支援センターの精神福祉士にきくと
何かあってからポっと、問題化する

たぶん後5年か10年したら30代と40代の失業者が問題になると思う
769名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 18:14:39.55 ID:pc6ATxClP
>>762
聞かれるだけまし。みな興味あるから聞いているだけで。前派遣していた時は
まったく何も聞かれもしないし話しかけられもほとんどしないし機械のような気持ちになったぞw
770名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 18:15:08.94 ID:lUCziANnO
職についてるだけで俺も似たようなもんだわ
771名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 18:15:16.61 ID:393luvCk0
相変わらず糞自演して

面白がってる奴が死にますようにo(^-^)o
772名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 18:15:23.32 ID:U+gdigUKO
俺みたいな高卒資格無しのバカでも普通に働けるんだから、大卒なんか何でも出来るだろうに。
身体だって特別強くもないけど、仕事に見合った体力は仕事でついたぞ。
773名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 18:18:57.54 ID:wLvovG3e0
熊本市のホームレス支援のNPOが県の委託料をNPOのが700万ぐらい流通したらしい(・ω・)

社会福祉やNPOはお金に案外汚い
774名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 18:19:36.51 ID:3wvpTGJG0
>>62>>68の能天気さが日本の強さ
775名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 18:21:26.44 ID:Pfo9bIp+O
>>772
大卒だからこそプライド捨てられないんだろうよ
別スレで東大出すら新卒で4割の人間しか就職してないんだってよ

まぁ大学院や研究助手、新たな資格のために自宅勉強する奴が大半みたいなんで
単に就職できない奴とは違うかもだけど
こいつらだって年取って就職決まらなきゃ無職だしなぁ
776名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 18:22:35.40 ID:8U7EibxMO
さすがに四割はないわ
777名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 18:22:46.50 ID:9CYexqht0
>59歳の働き盛りで未婚、無職

いやいやいやw
778名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 18:23:47.84 ID:x7lm249mO
犯罪者でもないんだしもう放っておいてやれよ
779名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 18:26:21.16 ID:3wvpTGJG0
俺も持家で貯金あったら働かねえな。仕事辞めて1年引き籠ったけど
ずっとそうしてたかった。金無くなったから働き始めたけど
780名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 18:28:19.94 ID:Pfo9bIp+O
>>776
東大法学部の話だが

317:名無しさん@13周年 02/18(月) 16:22 FYYZm7Uk0
今の東大法学部卒400人の進路はホームページで公表されているよね
官僚が1割、民間企業が3割、法科大学院が4割、その他の大学院が1割、自宅勉学が1割


だってよ。4割しか就職してない。あとはロースクールか大学院だね。就職率は悪いらしい
781名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 18:29:42.65 ID:3wvpTGJG0
疲れ果てて仕事辞める→焦って探さないで暫く静養しよう→そろそろ仕事探すか→
面接「この1年何してたんですか?」で何十社も不採用→もういいや・・・

このパターンだろ
782(^.^)勇気を授けよう:2013/02/18(月) 18:29:45.93 ID:FQjiiLsVO
佐賀県を中心に残っている民俗信仰・「岸岳末孫(キシダケバッソン)」
伝説では、豊臣秀吉に改易された波多一族とその家臣団の怨霊と云うことですので、既に400年余も経っていることになります。
怨念と云うものに「時効」が存在するのかどうかは不明ですが、「キシダケバッソン」は、この400年余り、絶えず、周辺の住民によって、祟りを鎮めるお祭りや供養を行ってきた訳です。
それでもなおかつ、今もって祟り続けると云うのですから、厄介至極です。
そう考えると、400年余りも恨むつらみが消えない「キシダケバッソン」と比較して、「英霊」は何とお優しいことでしょうか。
「英霊」は、それこそ、非業の死を遂げられた方々の御霊であり、まさにその死は無念至極であられた訳です。
左翼陣営などは、戦没者を「哀れな侵略戦争の犠牲者」とみなし、それを「英霊」と祀り上げることによって、遺族の怒りや悲しみを喜びに変換してしまう「感情の錬金術」(高橋哲哉)であると、批判しています。
また、仏教に於いては、少なくとも三十三回忌までは、個人としての供養が必要であり、三十三回忌の供養がなされた後は、「先祖代々」の祖霊の中に入っていくとされています。
この死後、三十三年と云う年月は、日本の古来からの霊魂観から来ているものであろうと思います。
しかし、英霊は、個々人の霊格・神格を維持しながらも、英霊と云う神に招魂祭・合祀祭を行った時点で、神上がりされます。
大東亜戦争終結から僅か68年。戦犯として処刑された方々は更に、年月が経っていないのです。
「キシダケバッソン」は400年余り経っても祟り続けるのに、「英霊」は100年も経たないうちに、祟りが鎮まっている訳です。
神社神道に於いては、「英霊は怨霊ではない」と云うのが統一見解であります。
783名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 18:29:49.84 ID:pOCxR8ey0
>>772
だから、拾って貰える機会が今の社会ではずっと減ってるんだよ
去年だけでも数十万人近くリストラされている人がいるし、毎年新卒が出てくるしね
減ってると言っても拾って貰える人は出てくるし
容姿や性格のせいでいつまでも拾って貰えずそのまま引きこもりになる人もいる

自分ができたんだから皆もできるはずってのは無理な言い分だよ
784名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 18:31:17.08 ID:wLvovG3e0
>>775
大卒だからこそプライド捨てられない>>これ韓国もそうらしい

せっかく勉強してソウル大学出たのに高卒と同じ仕事したくないから

ただ韓国人は孤立無業者は少なさそう(・ω・)あいつら、結構飲んでるからな
785名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 18:39:37.79 ID:Pfo9bIp+O
>>787
容姿やコミュ能力で左右されるは悲しいかなあるだろな。

高学歴理系の奴等ってヲタでコミュ障多いからか、なかなか就職できないってぼやいてる端で
Fラン大体育会系リア充、コミュ能力高いモテ男がどんどん就職してるってぼやいてたよ

理系っていわゆる「天才レベル」の職人しか必要ないわけで
学歴あっても中途半端な能力とコミュ障持ちのコンボじゃ
下手したらFランモテ男より就職難しいかもしれんわ…
786名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 18:41:22.03 ID:20OdZnsp0
>>772
若くてかわいい彼女もらえたら本気出す
787名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 18:41:41.78 ID:q8fFW9eX0
別名ネトウヨ
788名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 18:44:02.02 ID:dJSVze1w0
なんだ、俺って162万人もいるのか
789名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 18:47:03.91 ID:GyFKWV6s0
やっぱり怖い 今更だけど
孤独死なんて  病院にも保証人がいないから行けないし・・・
790名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 18:48:30.04 ID:JRXl4FoQ0
思う存分、漫画描いたり、作曲したり、プログラム組んだり、
小説書いたり、孤独なら孤独でやれること沢山あるだろ。

一日2ちゃんで終わる?怠け者め。
791名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 18:49:13.82 ID:aVVy8MHI0
自分は罰を受けるのが当然と思ってないか?
もう十分償いは済んだはずなんだ
792名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 18:53:57.07 ID:gvxEv1K40
>>790
2〜3年前に知り合いから聞いた話だけど、
引きこもりネトゲ廃人だったのに、ある日RMTに目覚めて年700万円くらい稼いだ人がいるってさ。

何度BANされても諦めず、遂に運営から訴訟を起こすぞという警告文まで届いても無視してたらしい。

決して誉められた行動ではないが、家にいるだけでもやろうと思えば何かできるもんだ。
793名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 18:55:42.64 ID:OdwVPCHU0
結局人生ってさ「経験」が物を言うんだよな
いい大学行こうがいい成績取ろうが「経験」が無いと世間に出たときに何も役に立たない
まぁお前らみたいなオタクにはわかんねーかもしんないけどな
俺は高卒で世間的には低学歴かもしれないが、フランスに渡米した経験を活かして
今は充実した仕事してるよ
お前らも壁作って自分の世界に閉じ込もって無いで
今しかできない「経験」しといて経験値積んどけ
794名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 18:56:26.42 ID:gvxEv1K40
>>793
コピペもいいけど、少しくらいひねったら?
795名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 19:12:45.90 ID:ISCRsMf40
54歳で大卒後ずっと親がかりで引きこもってるけど、この前父親が遺書を書くというので
公証人役場に付き添っったら、6000万円ぐらいの資産を子供2人で相続できることが判明
国民年金も俺が20歳の時から親がずっと払ってくれてたみたいで、なんとか生きていけるのかなと
796名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 19:17:42.17 ID:35/Hu1QX0
54歳は誰なんだ?
797名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 19:19:40.10 ID:ZO9eYYh/0
>>796
795自身でしょ。
798名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 19:19:40.61 ID:DwCLKrC10
有閑階級だよな
799名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 19:22:42.84 ID:ISCRsMf40
俺が54歳・・・職歴なし 弟50歳リーマン
父親は80歳・・・定年退職した大企業サラリーマン、持ち家、金融資産6000万円 母親76歳主婦
今年になって相続問題でもめないようにと父親と母親と弟と俺で公証人役場へ
家は俺が相続(いま親と同居、ただし家を相続する代わりに親の介護は俺)、金融資産の6000万円は
俺と弟で半分ずつという公的遺書を作成
800名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 19:23:29.51 ID:pc6ATxClP
>>795
税金は?
801名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 19:24:32.51 ID:nekGbey70
>>799
親二人を自分で看るのはキツイぞよ
痴呆がでたりしたら・・・
802名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 19:28:11.53 ID:ISCRsMf40
>>800
以前の法律では確か6000万円以下の相続は相続税の対象にならなかったけど
新しい法律ではかなり払う必要があるかも
803名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 19:38:41.87 ID:dEmKC9fAP
>>798
ええな
('A`)
804名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 19:39:30.39 ID:JeAp4rzj0
きつさや難しさは二の次で、時間だけは比較的守られてる仕事って何だろうな。
とにかく意味の無い拘束時間の長さ。出鱈目な残業時間。これさえ無ければ・・・。
805名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 19:41:13.48 ID:20OdZnsp0
なんでもいいなら海外
806名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 19:43:16.83 ID:Dpsyk8Jb0
>>799
弟に全面的に迷惑かけないですみそうでよかったな
807名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 19:44:21.67 ID:g0Ut9ErV0
まあ50歳で3000万と家あったらなにがあろうと生きていけるよ
808名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 19:50:44.45 ID:DwCLKrC10
>>803
わしも孤立無業者だよ。
ニートではない。
809名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 19:54:03.82 ID:3wvpTGJG0
>>804
ルート配送。夜間なら人との接触も殆ど無い。
12時にトラック乗りこむ→無人の倉庫で担当店の荷物積む→無人の店に鍵開けて納品→
10時車庫→無言で帰る これ昔やってた毎日定時、信号のタイミングまで解るようになる。
810名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 19:55:21.78 ID:vNFd1rVr0
飯食ってる間に知らない番号から着信が入ってた
死にたい
811名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 19:57:29.93 ID:eySPvcoJ0
>>799
理想の形じゃん、ご両親も幸せだし、うまくおさまればそれでいいと
思うし、いいなぁ自分もお金があったらそういう風にしたいー
812名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 20:00:20.67 ID:QyChkFfW0
ブラック企業などで搾取システムに加担するくらいなら
サイレントテロをやるほうが世の中のためだよ
813名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 20:01:53.81 ID:8U7EibxMO
年齢層高いなここ
814名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 20:04:06.82 ID:AWCiU+Gy0
乙武さんは優雅に福島旅行をしているのに・・・。
815名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 20:05:50.70 ID:Dpsyk8Jb0
>>814
あの人ぐらい頑張れてたら、孤立無業者にならないだろうw
816名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 20:08:37.16 ID:LrXuVMTT0
実家暮らしなら安心して孤立無業できるのに、ひとり暮らしはつらいね
817名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 20:10:13.57 ID:ISCRsMf40
親が俺の国民年金を30年以上もずっと掛けてくれてたことを知って、親の有り難みが本当に分かった
今までそんなこと一言も言わなかったのに、内緒で掛けてくれてたんだな
あと知らないうちに医療保険をかけてくれてたこととか
父親の遺言作成でどれだけ自分が親に愛されていたか改めて知ったことが沢山あった
818名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 20:13:31.07 ID:GwuIqBovO
>>816
実家暮らしだと、家族や近所の目が気になる。
これは大変だぞ。
親に働けと言われ、逆切れするというパターンもある。
俺はひきこもり体質だが、一人暮らしなので、
何とか働いている。
819名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 20:16:10.31 ID:gvxEv1K40
>>817
54歳とはいえ、そのありがたみを知ることができたのは幸運だったね。

俺はまだ30代だけど、自分の子供が生まれてから
ようやく親が自分にどれだけの愛情を注いで育てたかが分かったよ。
820名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 20:20:19.48 ID:GwuIqBovO
>>804
君は福島で除染の仕事をやったほうがよい。
残業は基本的になし。
午後5時になれば、即、終了だ。
人手不足だから、面接なしで採用された作業員もいる。
年齢は65歳未満ならOKだ。
日当の相場は1万円。
ただ、俺は半年やって10`やせた。
今は冬場だから、割と楽だ。
夏場は地獄(笑)。
821名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 20:20:21.88 ID:9R3jZnwsO
自分の周り社員いないんだけど………
自分30歳 パート
友人A 夜のバイト
友人B 朝晩の新聞配達
友人C 職歴なし
親戚D 無職歴5念 35歳
親戚E 25歳 職歴なし

さて………
822名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 20:23:20.13 ID:ISCRsMf40
>>819
君はまだ30代で下手したら俺の子供ぐらいの年代だけど、子供を持つと
その親の気持ちが分かるんだね
きっと俺は人生の終焉まで独身で子供も持たず、親の恩恵で生寿命までき延びていけそうだけど
65過ぎたらなんか何か世間の役に立ちたいとか、なんかのボランティアやろうと思ってる
823名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 20:24:50.44 ID:ppmNi47k0
俺の場合、国民年金貰えたとしても、5万円以下だろうな。
空しい。
824名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 20:28:02.52 ID:5+ssdhBpO
風俗不採用とか死ねるな。
825名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 20:29:00.68 ID:fvygoWX60
>>819
なんでこのスレにおるん?
826名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 20:32:59.22 ID:lvkl0YDx0
>>799
オレと同年齢だ。
たしかに家と金融資産3000万を相続できるのはいいけど、早晩御両親の
介護の問題なんかも出てくる。
けっこう金銭的にも労力的にも精神的にも大変だぞ。
知り合いに資産家いるけど、夫婦そろってその両親たちが認知症やら病気
やらで入退院を繰り返している。その世話に追い回されてヘトヘトになってる
みたいだ。まだ安心はできない、案外苦労はこれからかもしれない。
827名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 20:34:03.77 ID:+FMBWPpN0
何かこの手にスレには上から目線で見下してつつ
虚栄心を満たそうとする奴が必ず出てくる
828名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 20:36:24.33 ID:ZUB7wBPh0
これを昔は貴族という
829名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 20:41:11.85 ID:eySPvcoJ0
>>819
私は子を持って、親が私のことを半分どうでもいいと思って育ててきたことが
更に確認できたよ
830名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 20:42:12.74 ID:ISCRsMf40
>>826
それは覚悟してる、俺の同級生にも親の介護で旅行もできなくなった奴が2−3人いる
弟の嫁さんが一応「私も手伝う」と言ってるけど、どこまで本気だか分からん
痴呆にならないのを祈るだけ
あとは民間保険の介護特約にいっぱい入ってるからその利用はできるけど
831名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 20:47:10.72 ID:JeAp4rzj0
>>820
九州ですもの。無理。
近場なら本当にやってたかもしれん。溶接工だし夏場の地獄には慣れてる。
832名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 20:54:49.13 ID:PjgRZcJY0
一人が楽なんすよ、他人に気を使うのが面倒なんすよ
833名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 20:56:37.76 ID:ppmNi47k0
>>832
大いに共感。
834名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 20:57:31.92 ID:ck6UsWo/0
MMOやってて充実してるってヤツが2割くらいいそうw
835名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 21:01:17.35 ID:txPCsiq+0
>>828
おいしい思いを一度もせずに
いきなり没落貴族ですか?
836名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 21:05:21.70 ID:n+my4kCR0
凄い数だね。国民の100人に一人二人とかそんな勢いじゃん。
837名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 21:06:47.25 ID:uoKp7xyY0
>>832
そういうのをもっと認めていくべきだと思うんだけどね
最近のコミュ力押しコミュ障貶しは狂信レベルに入っている
838名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 21:07:18.41 ID:GwuIqBovO
>>831
九州から来ている人もいる。
全国から来ている。
ただ、夜は寮で集団生活をするから、
ストレスがたまるのは事実だ。
839名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 21:10:35.12 ID:ZFbnBV1BI
つまりあれか、俺のことか。
840名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 21:11:50.35 ID:ZOjZobQrO
>>837
「劣悪な環境でも空気を読んで周りに逆らわない」事をコミュ力と呼んでるからオカシいだけだな
841名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 21:17:23.25 ID:Gh9DRSEA0
現在は賃貸で別居しているが、
親が要介護になった時は子として面倒は看なければいけないと思っている。
願わくば平均寿命超えるまで元気である日突然コロっと亡くなって欲しい。
もしくは私の方が先に逝きたい。情けない子供で申し訳ないという気持ちはある。
842名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 21:19:08.60 ID:wLvovG3e0
>>821
自分の周り正社員なのって有名大卒のみ でも・・・

自分30歳 精神障害年金+短期の派遣(期間限定従業)
友人A&A’(双子)30歳 A→パート A'→ひきこもり気味(ほぼ職歴なし)
友人B 有名大卒 有名上場企業就職 精神疾患発症 現在休職中
友人C 有名大卒 24歳  webデザイナー目指しアルバイトで経験積もうと考えるも職歴なし 
友人D そこそこ有名大卒 38歳 親が買ってくれたマンションの管理人 それ以外は職歴なし
友人E ソウル大学卒 学歴が高すぎてPC部屋のバイトさえも落ちる 親のお金で6、7年留学中

さて・・・
843名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 21:19:31.56 ID:INjoe8n60
無業者の方達がバイトでもいいから仕事に就いたなら国内に結構な額のお金が回りそうだよなあ
844名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 21:20:37.01 ID:+FMBWPpN0
>>843
自民党は下流層は切り捨てるというか端から考えていないようで
845名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 21:25:07.75 ID:deAIXpLnP
>>822
今からやれよ〜。
暇なんだろ。
今から慣れておかないと65になっても何もできないよ。
846名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 21:28:30.85 ID:0NK0FzBv0
>仕事も通学もせず、無作為に選んだ2日間にずっと1人でい たか一緒に
>いたのが家族だけだった人を「孤立無業者」と定義

そもそもこの定義が良くわからん。
社会となんら接点を持てなく、孤立して貧困にあえいでいるってなら
早急に手を打つべきだろうけど、家族が居るなら余計なおせっかいなんじゃねぇの
162万人も薄暗いアパートに独り閉じこもっていたり、橋の袂でダンボールをかき集めてる
図を想像したけど、定義がおかしいだろ
847名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 21:29:05.75 ID:wLvovG3e0
>>822
65過ぎたら何か役にたちたいとか 
甘いな

60過ぎたら体も頭も思うように動かないよ
今やりなさいよ
848名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 21:32:44.85 ID:uHjrTFds0
むっきぃーーーーーっ!
ニダニダニダニダー
対極旗立てれば
人権弁護士とどらえもんが何とかしてくれるニダ
にか?www
849名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 21:33:20.14 ID:GwuIqBovO
無職の期間が長いと、働く意欲が低下する。
「明日、ハローワークに行こう」と思っているうちに、簡単に2年ぐらいがすぎる。
あと、アルバイトだと、年下の正社員に指図され、ときには叱責される。
それに慣れておくことが重要。
だから、できるだけ若いうちに働いたほうがよい。
850名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 21:33:59.14 ID:NmfXEddr0
おまえら終わったw
851名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 21:36:31.10 ID:greKOfz/O
>1
ニートで流行らせて、今度は孤立無業者に置き換えるとかw
しかも、政府や自治体の支援が必要とか言って、マスゴミ含めてこいつらのやることは世論作って棲み分けしておきながら無駄遣い税金やる始末だからな。
アカヒ、変態なんかで土建の公共事業は否定しときながらこちらの意味不明な税金使途にはスルーだからな。税金のゴキブリどもが。
852名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 21:39:18.79 ID:+FMBWPpN0
>>851
そもそも本当に救う気がないし単なる利権の温床になっている

さらに言うとニートといyか引き篭もりは小泉政権時に
非正規雇用のガス抜きに
利用するために表舞台に立たされただけなんだよ
853名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 21:40:34.71 ID:dyDDzBLXO
俺なんて毎日3時のバイト、自営で食いつないでるのにさ
お前ら充実してんな
854名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 21:41:44.25 ID:4G50Eu5d0
>20〜59歳の働き盛りで未婚、無職の男女のうち、社会と接点がない「孤立無業者」

職があるというだけで、それ以外の条件は全部当てはまるわ。
職場の連中とも、取り立てて仲がいいわけでもないし。
855名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 21:42:01.06 ID:M9w9PNUB0
おれの1日。
朝6時起床。メシ軽く済ます。
また寝る。
10時起床。弁当持って、公園でジョギング。
11時 風景のいいところで車停めて昼食。
12時 車で昼寝。TVみたりねっとしたりごろごろ。
13時 帰宅。家事すます。
14時 ネットみたりする。
16時 風呂焚き、 夕飯つくり。
17時 メシ 風呂。
18時 筋トレ
19時 弁当作り ネット 
22時 就寝
 
10年にーとだが、病気なし。幸せです。親死んだら後追います。
もう社会に復帰だけはシたくないです。就職氷河期サビ残過労・・・
地獄のような国日本。耐えれません。 
856名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 21:45:29.69 ID:M9w9PNUB0
>>852
別に救わなくていいから安楽死施設くらいつくれよと。
あと正直に年間の自殺者数10万をちゃんと公表しろよ。
BLACK JAPAN 
857名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 21:45:48.78 ID:dyDDzBLXO
>>855お前はまだ死ぬなよ
バイトでもいいから 働けよ
858名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 21:48:34.75 ID:deAIXpLnP
>>855
10年ニートなのにガス代どうしてるんだよ。
859名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 21:49:08.28 ID:8ulSl5Xe0
>>855
ニートやひきこもりは実家が金持ちのボンボン
うらやましい(笑)

わしは家が貧乏だったので
自分が働かないと今日、食うコメもなかった(笑)
860名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 21:54:06.68 ID:ppmNi47k0
ちなみに、実家の家計は俺が管理している。
861名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 21:55:34.40 ID:DwCLKrC10
わしは孤立無業が性にあっているが、他人に勧める気はない。
特に若い人は元気なほうがいいと思う。
862名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 21:56:45.83 ID:PjgRZcJY0
>>855
勝組ニートだねw
あんたは死なない方がいいよ
863名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 21:58:08.50 ID:URYW/ra30
働きたくないけど金が無くなる不安が先で仕事は辞められない
貯金で暮らすなんて怖くてできない
不安障害なのかもしれん
ニートで人生楽しんでるやつがうらやましくてたまらない
864名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 22:00:36.97 ID:LfiZ0EJE0
>>855
06時 起床。メシ軽く済ます。また寝る。
10時 起床。弁当持って、公園でジョギング。
11時 風景のいいところで車停めて昼食。

なんでこう書かないんだ?
865名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 22:01:53.09 ID:M9w9PNUB0
855だが、勝組ニートではないよ。貯金してたからね。使い果たしたら死ぬしかない。
今までも自殺はバイクでトラックに
つっこんだり、袋かぶって睡眠薬でねたりしたが、
みな失敗。無駄に頑丈。
安楽死施設を切に希望する。死体で周辺を汚すのが心配だな 。
最後くらいキレイにしときたいよな。 
おやすみ〜 
866名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 22:04:43.75 ID:LfiZ0EJE0
>バイクでトラックにつっこんだり

どうしようもないカスだなw
867名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 22:06:47.19 ID:M9w9PNUB0
>>863
なんどか自殺演習を繰り返してみたらいい。
首吊りでもいい。かくっと意識なくなって楽。
最後はこれがあるんだとおもえば、怖くはなくなる。
クレモナロープを束ねて、いつでもくくれる木かなにか、
リアルに予行演習しとけばなおよい。
この苦痛に満ちた人生とおさらばなんて最高すぎるじゃない
と思えるようになる。
868名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 22:07:19.46 ID:99rDrTGl0
119 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2008/07/23(水) 13:20:26 ID:fwBp8GRg0
昔バイトで、ニートやヒキの個人情報集めやった事ある

集め方は簡単で、友達や知り合いに声掛けて、
そういう奴の名前や学歴、住所その他をまとめていくだけ
意外なくらいよく集まるんで、いい小遣い稼ぎになった
値段はただブラブラしてる無職は500円程度だけど、
友達や身寄りの全く無い奴とか、
親も見離すようなガチヒキは1000円〜2000円で売れた
特に高学歴だが、卒業後就職無しでヒキになった奴は高く売れた

未だに何のためかよく分からんし、知るつもりも無いんだが
最近、あの時売ったヒキが何人か消えていたの知って後味悪い

127 名前:119[sage] 投稿日:2008/07/23(水) 14:51:30 ID:fwBp8GRg0
確かに俺も同罪だな
元々褒められるような人間でもないが
ヒキ達が消えたのを知った経緯は、ヒキの姉妹が結婚した事から知った
いい娘だったんだが、そのヒキが廃人入ったクズヒキで、
まともな奴が寄り付かなくて可哀想だと思ってた
だから相手が気になってちょっと調べたら、
そのついででヒキがいなくなってる事を知った
表向きは就職して遠方で一人暮らしって事だが、
働くどころか一人暮らしも絶対ムリな奴なんで、怪しいと思った

それで前に売った奴探してみたら、家族持ちや普通に仕事見つけた奴以外、
殆ど消息掴めなくなってた
その家族持ちでも実家から出て行った後、全く姿が見えない奴がいた
今のところ死んだと言う話はどこからも出てこない
ただ行方が分からないか、家族以外に姿見られなくなっただけだ
別に関わる気も無いし、今更どこかに言う気も無い
無いんだが、何となく吐き出したくなって書いた
869名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 22:09:08.12 ID:j4NZaHf4O
親が死んだらとか、今しねない奴がしねるわけないだろ。
社会に出る事すらおびえてる臆病者だというのに。
こういうやつらが親の年金欲しさに死体隠してる。はじまってるところでは、もうはじまってるんだよ。
想像力不足(或いは逃避)も大概にしておいた方がいいよ。
870名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 22:20:56.79 ID:3yhHLDiI0
オレはやるよ、親がいて親不幸だから亡くなった後に。金があるなし関係ない
871名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 22:24:09.21 ID:5k6O1yER0
>>870
そういう事を言うなよ 怖くなってくるじゃんか
872名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 22:25:32.20 ID:R9Ta4q1p0
仕事も通学もしなかった人は働き盛りとはいわん
873名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 22:28:55.43 ID:j4NZaHf4O
>>870
親不幸?
とりあえず、今、働け。バイトでもなんでも。すぐにコンビニ行ってバイト雑誌買ってこい。
874名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 22:31:35.12 ID:GabOxJNh0
でお前らヌクヌクと生きている在日ナマポのことどう思う?
875名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 22:32:17.86 ID:G5yYe+CB0
親がいなくなったらせいせいするけどなあ。
みんな、親孝行だな。
876名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 22:33:12.05 ID:g0Ut9ErV0
>>869
お前が死ぬ勇気ないだけじゃね
引きこもってても自殺できる奴はいくらでもおるよ
877名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 22:33:12.43 ID:zM4iBhXb0
子供がいないと、死んだとき
ホントみじめだぞ。

お前ら、早く手を打て。
878名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 22:33:54.60 ID:GwuIqBovO
俺も働くのは嫌だ。
でも、趣味の写真撮影もやめられない。
いろんなイベントに行き、モデルやレースクイーンを撮影する。
ときにはAV女優のヌード撮影会にも行く。
その資金をつくるために、働いているようなもんだ。
仕事はそのための手段と割り切っている。
879名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 22:37:09.74 ID:YOcwSZVgO
家族がいても死に目に合えないのはよくある。死ぬ時は結局皆一人だぜ
880名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 22:39:22.81 ID:gvch7G480
>>877
「死んだとき」って誰が死んだときなんだ?
自分だったら死後のことなんてわからんだろww
お前は死んだことあるのか?w
881名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 22:40:24.53 ID:LP4AJxUn0
>>877
子供3人いるけど、 こいつらが居なけりゃ死ぬとき気が楽でいいだろうなぁ と思うぞ。

いてもいなくても死んじゃえば同じ。心残りが出来る分しんどいわ。
882名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 22:41:53.94 ID:LfiZ0EJE0
>>881
保険w
奥さん喜ぶぞw
883名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 22:41:58.36 ID:j4NZaHf4O
死体隠して年金搾取してたおっさんおばさんらも、親がなくなったら死ねばいいとか思ってたくち。
あと、よくあるだろ、無理心中するとかいって、妻子を殺害したにも関わらず結局自分は死ねずに生きてるとかも。
想像力不足なんだよ。自分の痛みに敏感(ひきこもり)で他人の痛みには鈍感(親に寄生)なのが己だという事をもっと自覚するべき。
884名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 22:43:03.29 ID:YOcwSZVgO
認知症で子供の心配するとかも考えられないかもなぁ
885名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 22:47:28.09 ID:LP4AJxUn0
>>882
子供も大きくなってきたんで、
こないだ生命保険(相当な額だ)の受け取り人、
嫁から3人の子供に全部書き換えたったw
886名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 22:50:29.69 ID:5KaC+9Vb0
このスレ 明日には無いんだろうなぁ
さよなら皆
887名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 22:53:19.06 ID:zis79ToD0
>>825
怖い物見たさだろ
888名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 22:54:09.97 ID:deAIXpLnP
>>874
在日ナマポがいなかったら、おまえ誰を羨むんだ?
うまくやってる奴はいくらでもいるが、そんなものはここにいる奴らには無縁のものだろ。
今の状況を変えたいなら自分が動くしかない。
889名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 22:54:36.24 ID:toKzxedq0
>>660
まだ30歳以下だけどこれまでも10回以上面接に落ちたし、
今や早稲田や慶応でも200社以上面接に落ちるし、
大卒でも大多数の底辺職やバイトに落とされまくるんだけど。
890名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 22:54:51.25 ID:LP4AJxUn0
>>879
そう思う。 何やら孤独死とか独居死とか、(同居者がいれば
死なずに長生きできたとかなら別だけど) 寿命が尽きたり
突然死みたいなのまで含めて、まるで一人で死ぬのが悲しい事
みじめな事悪い事みたいな 報道とか世論ってどうかなあ。
891名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 22:57:58.68 ID:cdp7ImAW0
>2日間にずっと1人でいたか
基準があめーよw 最低2年間で統計取れw
892名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 22:59:12.88 ID:0j/24Kcb0
>>879
去年ママーンが亡くなったけど10分差くらいで死に目に会えなかった・・・
893名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 22:59:59.46 ID:dgdK5j4m0
今年になってからハロワ行ってないや
894名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 23:01:39.60 ID:zis79ToD0
>>877
子供いたらいたで高齢になって汚物のように拒まれた時は惨めだろうな
実際家族がいるのに一人暮らしで孤独死する高齢者は多いと言うし、連絡しても遺体さえ引き取るのを拒否する例も少なくないしな
895名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 23:02:07.54 ID:Ke1aiILu0
>>9
そうなんだけど日本人てのは物事を掘り下げて考えないからな
もうニートは無職って意味で定着したよ
スタッドレスとかユニットバスと同じ
896名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 23:06:47.64 ID:MXBY0+FF0
>>855
オマエは絶対に俺より長生きするわw
それだけ規則正しい生活が出来て、体を動かすのが好きなんだから新聞配達とか向いてるんじゃね?
俺は昔、会社へ行きながら2年やってたが、雨の日以外は清々しくて良いバイトだったぜ。
定年後の爺ちゃんバイトも複数いて年齢不問だったし、時間給にしたら1500円位にはなって割りは良かったよ。
897名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 23:09:48.08 ID:YOcwSZVgO
>>894
資産持ってたら態度が全然違ってくると思う、相続争いほど醜いものはない 悲しい世の中だぜ
898名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 23:14:30.02 ID:0rJW1rViO
家族で暮らしていれば、2日間くらいなら家族以外会わない事は
就業者でもわりとよくある。
平日しんどいから休みはずーっと家でゴロゴロとか。
仕事せずに、かつ誰とも会うことない人には、この調査自体できないんでは。
899名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 23:17:24.48 ID:pQe76qlC0
働いてるけど、休日はずっと一人でいます。
連休もずっと一人です。
900名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 23:27:11.89 ID:5DA4/4lVO
>>894
子ども産んで育てるのは喜びも大きいけど、経済的体力的精神的に苦労もある。
否定的な事言うなよ、産む人がいなくなる
901名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 23:34:08.56 ID:Dsz59VMuO
生涯を独り身でいることを覚悟しています。
902名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 23:36:08.38 ID:PyLLU4kr0
家事全部と家の畑仕事の手伝い
障害者認定の両親の面倒見て
田舎で周囲に民家が無いから
滅多に人が来ない。
孤立無業でゴメンナサイ。
903名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 23:37:54.90 ID:8bx43rGF0
30歳までニートしてた奴が
まともな企業の正社員に応募しても門前払いだろ

それと同じく
30歳過ぎの素人童貞や童貞が彼女作ろうとしても
無理だろうよ。

年を取るほど不利になるのは就職も恋愛も同じ。
学校でもきちっと教えていかないと駄目だろな。

しがない会社員の中年男を相手にする女性はいないよ。
わざわざ腐ったものを選ぶ奴はいない。
904名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 23:40:52.17 ID:4Ne3YfCZO
くだらねえ調査だな
ひとりもん差別かよ
とんでもねえ時代だな
905名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 23:41:22.74 ID:MfqAoCEw0
公務員の給料を下げろ

公務員を派遣に置き換えて、ニートを雇え
906名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 23:42:49.44 ID:JeAp4rzj0
>>903
俺の経験から言うと、確立は0じゃ無い。結構居るんだよそういう物好きが。
907名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 23:44:09.65 ID:haYM34Qb0
>>903のように、無業者を追い詰めるような書き込みがあるが
そんなもん要らないよな?
サイレントテロ頑張ろう。
908名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 23:45:18.21 ID:PyLLU4kr0
好きで独身で居るんじゃない。
2度チャンスはあったけど
親戚に潰された。
後で申し訳ないと思ったのか
縁談を纏めようとしてくれたけど
障害持ちの親と職歴が少しだけなのを理由に断られた。
自分は最初から現実知ってたから無理とわかってたから断ってたけど
やっぱ凹んだわ。
マジ死にたくなった。
好きで孤立無業やってるんじゃねーわ、ばかやろう。
909名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 23:45:18.65 ID:UhkEWPya0
>>905
それ俺も思った
910名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 23:45:36.73 ID:SOz/GyA80
俺と結婚してくれ@39歳

http://iup.2ch-library.com/i/i0857031-1361113144.jpg
911名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 23:47:49.76 ID:2f2FH4a/0
162万のうちネラーは何割?
912名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 23:52:09.01 ID:f3umc5Dp0
>>1
働け乞食
913名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 23:57:07.54 ID:ymMu2TLX0
2日続けて店に誰も来なかった独身自営業者のオレのほうが仕事してるぶんだけ悲惨だろ
914名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 23:57:25.52 ID:jGxrzrTn0
孤立無援者って言葉を定義して何をやりたいのかね、この教授、 言葉の
定義づけは例えばリストラって言葉ができて各企業がバンバン首切りするように
なりました。162万は定義もあいまいだし、パラサイトも含まれるだろう
915名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 23:59:20.08 ID:8dXWSTSb0
>162万人

日本ってまだまだ余裕あるな
これだけの潜在能力が、使われないまま温存されてるわけだw
916名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 23:59:56.00 ID:s2Qoyedc0
結婚してる事を除けば孤立無業者だな。

オレの奥さん

もちろん小梨
917名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 00:01:16.30 ID:ElVN43W80
>>913
なんの仕事してるの?
時計屋とか?
918名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 00:02:08.12 ID:NaL9vvoZ0
>>915
前向きだなw
10年もので良ければ使ってください
919名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 00:02:37.02 ID:5thiB1+O0
無為徒食 これでいい 文句いうやつは殺しに来い 162万人と戦争だぜ
920名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 00:05:53.78 ID:vbUFwukn0
公務員で20代末で年収500万円(手取りは350万弱だが)の俺は、
「人付き合いが全くできない」「毎日劣等感と罪悪感にさいなまされている」「仕事中も独り言をぶつぶつつぶやいている」
といった理由で定期的にカウンセリングに通ってるんだが、

世間一般から見れば「この贅沢もの!(悪い意味で)」
という感じなんだろうか。

たぶん将来的には、定年退職と同時にやることを失って首を吊るか線路に飛び込む恐れがあるんだが。
921名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 00:08:48.39 ID:KMfi2woi0
「人非人でもいいじゃないの。私たちは、生きていさえすればいいのよ。」
922名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 00:25:18.64 ID:zHcq4TpTP
>>892
(-∧-)
923名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 01:00:29.61 ID:NaL9vvoZ0
案外規則正しい生活してんだな
0時を超えたら殆どレス無くなってきた
924名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 01:03:53.95 ID:UZe6UR4j0
家族がいる幸せ
家族がいない幸せ
925名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 01:08:25.86 ID:AaN03mI3O
>>920
贅沢すぎるよ
926名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 01:34:48.98 ID:d7n7+BAi0
>>920
とりあえず定年退職まで頑張れ
927名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 02:40:22.72 ID:mEQVcOwe0
>>903ソフトバンク
928名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 03:30:03.82 ID:J0EnZT4z0
今、親父を寝せてきた。認知症で騒いでいた。
929名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 04:45:43.34 ID:OlNfNe/q0
>>924
家族が居ると、それに束縛される。
こうした作用を、bind という。
夫であれば、家族の為に、奴隷にならねばならない。
時としては、パチンコや、ユダヤの奴隷になる事もある。
そうした苦の末に、自殺してしまう夫も実在する。
930名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 05:32:17.02 ID:Bnl1bY9Z0
仕事や結婚が出来なくても俺らには2chがあるから問題ないよな
931名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 05:37:15.33 ID:7eV/DUqT0
>>919
無職渡世 って生き方もある
932名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 06:02:14.65 ID:1PpuKaWg0
独身なんか普通だろうに。
933名無しさん@13周年[]:2013/02/19(火) 06:05:45.72 ID:yhiXcuKx0
もう履歴書を書くの嫌だから今の所でずっとやろうかなぁ…
934名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 06:07:29.91 ID:/NtwzUPU0
まぁ、30年もシニカルに生きてると、
二通りの道しかないっていうからな。
一つは自殺、、、。
気をつけてね^_^
935名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 06:15:52.99 ID:eXj1Yr6eO
一人暮らしでもないのになにが孤立だよ(笑)
936名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 06:17:34.59 ID:3OKeashR0
何が悪いんだ?
自由だろ?
937名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 06:28:16.90 ID:zNoZreXm0
てかどこの会社もぎりぎりなんだろ、だから雇ってもらえないし
昔、景気が悪くなった時正社員を減らしてパートに切り替えたけど
今はそのパートすら社会保険がどうとかで社会保険払わなくていい時間
しか雇ってくれない会社が出てきてる。これから短時間ばかりの求人ばかり
になって、それを2つとか3つ掛け持ちで働かないといけない時代が来るだろう

そして将来ナマポだらけになるだろう無年金者が多くなる。
938名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 06:32:46.27 ID:eXj1Yr6eO
主婦は楽でうらやましいわマジで
939名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 06:33:23.10 ID:3OKeashR0
>>937
そうだよ、短時間しか雇用は無いんだよ
940 ◆UMAAgzjryk :2013/02/19(火) 06:35:17.45 ID:F4oxZp+/0
>20〜50代の未婚男女で仕事も通学もせず、無作為に選んだ2日間にずっと1人でい たか一緒に
 いたのが家族だけだった人を「孤立無業者」と定義。

おい定義キビシイよ
普通の有給に家でごろ寝したら仕事してても結婚してても当てはまってしまうじゃないか
941名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 06:41:19.58 ID:s3uUisY70
自分がとある病院の薬局のパートに行ったら、意地の悪い看護助手がいて
聞いたら毒女37歳と聞いて引いたw
942名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 06:41:57.37 ID:8RC4Sy9qO
自慢する男は死ね!
943名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 06:59:19.86 ID:Z+h2gkJ20
組織無能者の統計もよろしく
944名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 07:00:51.95 ID:3mpteMW70
成功するにはDQN力が必要だと思う
945名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 07:01:24.40 ID:FdEKfWDE0
また結婚のステマか
946名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 07:06:52.00 ID:s3uUisY70
不思議なのは、毒男女でも「どうして?」みたいな素敵、もしくは性質の良い人や
高学歴も沢山いること。マジそういうケースは不思議だ、本人の選択としか思えない。
でも>>941に書いたようなデブでブスで高卒で意地が悪い勘違いみたいのもいるが
それに関しては納得!本来こうでなくちゃ、と思って妥当性を感じる。
でもそうでないケースが多すぎるよ、今は。
947名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 07:11:01.92 ID:eDwGWqvI0
いい年齢なのに仕事もしないで家にいる人ってほんと多いね。何で食ってんだろって思う
948名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 07:12:35.77 ID:s3uUisY70
あら、なんだここは働いてる人は除外してるのねー
バイトもしないで、何も好きなもの買えないじゃん。
小遣いまで親が出してくれるの?金持ちだなぁ。
949名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 07:15:15.05 ID:dEbS8fCQO
実際にはもっといるな。
950名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 07:16:39.41 ID:OlNfNe/q0
この欺瞞に満ち満ちたインチキ社会へ貢献

 例えば、一日中、PCへ噛り付いてる仕事とか・・・。
そんなの普通の生き方じゃない・・・。
 そして、給料は手取り20マンぐらい。
儲けは、全て上がハネている。
こうして、欺瞞に満ち満ちた社会は、
欺瞞を普通として、よい社会のように見せかけて、
今日もTVでは、みんな幸せそうにして登場する。

 人間の尊厳上、そんな偽りに加担した生き方をして、大丈夫なのだろうか?。
そんな偽りに加担した生き方をしていたら、
一体、どんな生命になってしまうのだろうか???。
 そういえば、コウモリ っている。
あれは何で、逆さになって寝るのだろう?。
前世、逆のことばかりをしてきたので、
それで逆さにならないと居られないのではないだろうか?。
951名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 07:18:20.78 ID:4h19faZl0
俺んちに一人いるんだ
早く死なねーかといつも願ってる
952名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 07:19:20.80 ID:Ww8ft/ItO
生活保護も含まれている
953名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 07:19:39.98 ID:Z+h2gkJ20
組織内の無能者数が把握できれば
今後の孤立無業者の対応への方針も立つと思うのだが。

そういう私は孤立無業者だが
954名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 07:20:44.08 ID:4VpLceb60
孤立無業者が、永遠に孤立しているならいいが、
中途半端につながりを求めて、
社会に迷惑かけるのが、心配。
955名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 07:21:25.53 ID:I9oQVrjl0
俺も含めた孤立無業者を始末するには戦争しかないんだよね。
シナの数百発の核弾頭ミサイルが日本全土に降り注ぐ夢ばかり見てるわ。
956名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 07:24:55.04 ID:Z+h2gkJ20
中国も同じような問題を抱えているようだ。
だから定期的に尖ガク諸島にちょっかいをだす。
957名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 07:37:12.68 ID:dCqNlB+b0
>>955
>俺も含めた孤立無業者を始末するには戦争しかない
 臆病者首くくれよ、生きて空気汚すな。
958名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 07:44:24.83 ID:I9oQVrjl0
>>957
ただで自殺するかよ。お前も道連れにしてやらぁ
959名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 08:15:35.36 ID:iJSue7I20
労働時間7時間55分で雇って45分の昼休みで残業3時間以上のパート求人とか知ってるけど
これって55分の部分は時給に入ってるんだろうか。定時が中途半端な時間帯の会社は怪しいね。
960名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 08:19:42.11 ID:aHNed87y0
162万の意味するところ、少数派、じゃないの。
961名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 08:21:41.69 ID:xj3PycEp0
44歳 俺の毎日
7時起床 母ちゃんの作る朝飯(ご飯、味噌汁、卵焼き、納豆)
12時までネット(2ch、動画あさり、資金30万円でデイトレード勝率5.2割)
12時昼食 母ちゃんの作る昼飯(色々、昨日はチャーハンと味噌汁)
3時までネット(午前と同じ)
4時〜6時 近所のスポーツジムで筋トレ&サウナ
6時夕食 母ちゃんの作る夕飯(色々、昨日は魚フライ、サラダ、味噌汁、きんぴら、ひじき)
7時 風呂
12時までテレビ、ネット
12時 寝る
962名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 08:35:22.18 ID:ti1daK3q0
>>961
母ちゃんが死んだら働きに出ろよw
963名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 08:58:28.74 ID:3SG4XG1c0
>>889
台湾の28歳都内Fラン出身のユキナミ君じゃないか!

ここに来て、新卒採用はかなり好調なようだぞ。
そもそもこの3年くらいだって、よ10-15年前よりかは新卒採用は多かった。
世代の人数が4〜5割も減ってるのに正規採用は横ばいくらいだったから、別にそんなに競争が厳しいわけでも新卒が余ってるわけでも無かった。

【雇用】大卒就職率93.6%に改善 高卒は94.8%、18年ぶり高水準--文科・厚労省
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1337045172/
【雇用】就職内定率改善 6月で50%突破 2013年大卒生
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1342478002/
【経済】内定を得られずに今春卒業した「既卒者」、ほぼ半数が4-6月にハローワークで就職決まる…採用意欲の高まりや政府の要請が後押し
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1342870088/
【雇用】根強い大企業志向…学生20万人、中小にソッポ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1352246720/
【経済】2014年春の新卒採用、3年連続で増加見通し
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355914013/
【経済】就職内定率、大卒75%…2年連続上昇
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1358476121/
964名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 08:59:23.28 ID:SvzpmLpv0
貧乏・暇な「孤立無業者」の溜まり場
2ちゃんねる ニコニコ動画 ニコ生(ニコニコ生放送) ユーストリーム
スティッカム  youtube  yahoo!ニュースのコメント投稿欄
965名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 08:59:29.45 ID:OTD7jVQNO
派遣と非正規雇用を廃止すれば解決
966名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 09:01:04.29 ID:3SG4XG1c0
>>889
新卒正規採用数 
          99年  12年   09年
野村証券    118   615   662
大和証券    356   354   833
日本生命    336   969  1876 
第一生命    102   660   717
東京海上    639   470   704
三井住友海上 229   356   720
メガバンク   2361  3028  4990
JR東日本    247   900   950
JR西日本    103   740   695
JR東海      96   452   464
日本郵船     19    57    50
三井物産    128   169   130
三菱商事    128   223   195
東京電力    352     0   290
関西電力    130   262   164
東京ガス     54    98    81
大阪ガス     77    88    61
967名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 09:01:32.80 ID:jtQhiUlT0
アルゼンチンにあるアルゼンチンタンゴ発祥の地

カミニート
神ニート
968名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 09:03:57.47 ID:3SG4XG1c0
大林組      112   197   283
清水建設    151   211   260
大和ハウス   199   457   458
武田薬品     57   190   350
新日本製鉄  125   182   205
ソニー      410   275   540
東芝       450   510   980
日立製作所   750   600   950
シャープ     280   240   681
三菱電機    400   990   770  
デンソー     258   408   637
トヨタ       391   538   935
ホンダ      403   398   893
三菱重工    581   289   823
任天堂      62   121   108
NTTドコモ   199   256   250
NTTデータ   409   496   531
野村総研    139   301   357
JTB       390   320   900

>>889
近年の新卒は世代人口が大幅に減ったのに、正規採用は増えている=競争が緩い
非正規が増えたというのも、主婦パート、激増した大学生アルバイト、団塊嘱託再雇用が全体の数を押し上げてるだけ
正規雇用が増え、九九が出来ない大学生なんてのも非正規とはいえ
雇ってもらえるようになって、雇用率が高くなってる。
今の20代はほぼ完全雇用。
969名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 09:05:58.50 ID:PgcIkJHZ0
>>965
なわけねーだろw
むしろ孤立無業者とやらが激増するわ。
970名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 09:06:20.21 ID:3SG4XG1c0
>>889

採用増やす企業倍増ー2012年春の新卒者採用
ttp://manabu5577.cocolog-nifty.com/blog/2011/05/post-27d5.html
2013年卒 大卒採用計画数12%増
http://www.breaking.jp/breakingnews/archives/2012/03/19/entry1835.html
14年春卒の採用者数、増加の見通し 大学・院生
http://www.asahi.com/job/news/TKY201212190954.html

◆「大手、中小を問わず若者の就職口は減り続けている」はウソ!
経済成長の鈍化を受け、近年、主要大手企業は採用を控えているか? 答えは否。
主要企業の大学新規卒業者採用予定数は、景気変動により上下動こそするが、減少はしていない
('80年代後半を下回ったのは、'00年の一度きり)。少子高齢化により、1学年当たりの出生数は
第二次ベビーブーマー世代と比べて、現在の20代は4割近く減っている。にもかかわらず、
大手企業の採用数は減っていないということを考えれば、「大手に入れる」確率はむしろ高くなったといえよう

1973年 出生数 2,091,983
1993年 出生数 1,188,282
2011年 出生数 1,050,698

「「若者はかわいそう」論のウソ データで暴く「雇用不安」の正体」 : 疑似科学ニュース
http://nebula3.asks.jp/28232.html
若年層(15〜24歳)の雇用者の半分が非正規社員であるという点についても、
そのさらに半分は在学生すなわち学生のアルバイトである点が故意に隠されているという。
1980年代に比べて大学生は6割近く増加しているので、アルバイト学生も当然増えるわけだ。
971名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 09:15:22.98 ID:3SG4XG1c0
675 :名無しさん@12周年:2012/04/21(土) 19:58:18.22 ID:KSyr33LWO
>>666
早稲田や上智ですら206社以上も面接に行かないと内定が無いんだけど。

107 :名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 19:09:07.26 ID:pJul5PwvO
>>105
今や大卒ですらコンビニやスーパー、販売店、ガソリンスタンド、工場、ペンキ屋、土木、警備のバイトでも落とされまくるしな。
早稲田ですら209社ぐらい面接に行かないと内定が無いんだけど。

194 :名刺は切らしておりまして:2012/03/11(日) 20:45:04.71 ID:agmkKZnx
>>94
今や大卒ですら工場や土木、コンビニ、店、ガソリンスタンド、警備のバイトでも落とされまくるけど。

374 :名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 12:28:32.96 ID:QRIdVLUvO
>>373
早稲田でも200社以上も面接に行かないと内定先が無いソースは去年の週刊文春で、


まだ文春のステマやってたのか?
>>660氏の言うとおり、日本の若者は雇用がないかのように嘘を煽ってるだけだぞ。

最後に>>328を読め
972名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 09:21:01.94 ID:xj3PycEp0
>>962
母ちゃんが死んだら、その1ヶ月後に自分で部屋で餓死してる、俺の死体が発見されるかも
973名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 09:29:42.49 ID:iqcOeEmr0
>>972
母ちゃんはお前の将来心配してないの?
974名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 09:31:37.48 ID:zmC7FjuzO
一回流されて派遣やったら履歴書ボロボロにされて
二度とまともな職には就けないと思う
面接辛くてもやっぱり正社員にならなきゃだ
975名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 09:34:43.75 ID:SvzpmLpv0
NHKで2005年に放送された「フリーター漂流」から始まって日本テレビ「ネットカフェ難民」
NHK「ワーキングプア・働く貧困層」「無縁社会」に繋がっていくんだよね
最終的には「孤立死・孤独死」→「直葬」→「無縁仏」。。。
976名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 09:36:03.99 ID:1+HXL35P0
自民党が底辺層を見捨てて放置した時点でこうなるが見えていた
これを見て他人事と思う奴はせいぜい呑気に生きてくれって感じ
977名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 09:36:28.23 ID:7H7HE9xkO
>>973
していない
978名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 09:37:09.42 ID:iqcOeEmr0
まともな人生が送れないのは分かってる
でも親が死ぬまでは頑張って生きるよ
あとは野となれ
979名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 09:38:28.51 ID:Ie5O4IDx0
>>975
そういう流れだったけど、震災後
絆ステマ一本槍
980名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 09:40:39.76 ID:5LMqerfL0
>>976
また自民党叩きですか
981名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 09:42:55.75 ID:Ie5O4IDx0
>>980
自民党を叩いてるわけでは無いのでは?
強者のための政党とわかっててみんな投票してるんだから

現に今回の好景気?でも上層が潤ってるのと、新卒就職が高卒含めてかなり好調ということだけだな
一般労働者は何の恩恵も無い
982名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 09:45:09.79 ID:xj3PycEp0
>>973
もちろん、心配してくれてるよ
時々、父ちゃんも交えて話し合うけど、怒る父ちゃんを母ちゃんはなだめてくれて
俺をかばってくれていつも母ちゃんが泣いて終わり
俺の為にいくらか貯金してくれてるみたいだけど、金関係なく
俺は母ちゃんが死んだら生きていけない
983名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 09:46:30.26 ID:WBZmVvYH0
親が子離れしてないのもひとつの原因。
エサを与えちゃダメ!
子供は単なる物体とおもえ!
984名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 09:48:39.76 ID:VOnpPBmHO
ぶっちゃけ2ちゃんが無くなったらお前らどうなる?

俺はもしかしたら精神的に壊れる可能性がある。
985名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 09:49:00.88 ID:Ie5O4IDx0
>>983

氷河期世代が20代の時は、20代が大人扱いされたんだが
ゆとり世代が20代の今は、何故か20代は子ども扱いされる。

聞いたことあるでしょ?
『今の「子」はかわいそう』とかなんとか

氷河期世代が20代の頃、
1999年にはパラサイトシングル
2004年にはニートという若者叩き語が次々出てきて、自己責任一辺倒のメディアの論調、社会風潮。

2000年代後半になると急に不自然に「今の若者はかわいそう」ステマ工作一本槍になった。
この「今の若者」に氷河期世代は含まない。

この不自然さって何なんだろう????????????
986名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 09:51:14.73 ID:aHNed87y0
>>984 2ちゃんやめても平気でいられるよ むしろいい。
987名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 09:52:07.93 ID:iqcOeEmr0
>>982
俺と同じだな、母ちゃん依存
988名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 09:52:31.48 ID:4FeoqUTJO
何もしなくなると人生感が広がって更に何もしたくなくなる、所詮地球は宇宙の塵だ人類も自分もゴミだわ、後は君達でよきに計らっておいて
989名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 09:58:03.05 ID:WvuGU/EZP
「孤立」って。
何で世間をナメまくってこうなったクズが
被害者扱いなんだよ。
990名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 09:58:35.92 ID:myN1QCGc0
ナマポ1000万人大国まで秒読み段階だな

ナマポか公務員にならなければ税金負担で生きていけないわ
991名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 09:59:36.09 ID:DAmg60yt0
> 無作為に選んだ2日間にずっと1人でい たか一緒にいたのが家族だけだった人

ぬこは?ぬこはだめなの?
992名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 10:00:23.56 ID:jtQhiUlT0
全員準公務員でいいわ。
993名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 10:01:02.81 ID:aHNed87y0
ナマポはミニ公務員就職。手当で稼ぐ。
994名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 10:09:37.90 ID:s3uUisY70
>>970
昔と違って、正職員になっても給与が安い上に年金税金保険料の天引きがデカイから
かわいそーだよ
995名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 10:10:57.78 ID:Fs8wwX3T0
だから言ってるだろう?
これからも生活保護はどんどん増える。
国策だろう?
996名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 10:14:21.60 ID:Iyif4l640
一方、コネのあるバブル世代は社内ニートを満喫していた
997名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 10:22:45.17 ID:tcAR5Ydz0
200万(2011年時点の生活保護者数)- 162万人=38万人在日生活保護者数
998名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 10:24:26.84 ID:3SG4XG1c0
>>994

ゆとり世代とは

・医療の発達で幼児期の死亡率の大幅な低下
・少子化で一人っ子が多く、親に金をかけてもらえる
・授業時間削減(小学時から週休2日)
・授業内容も削減(円周率約3、理科社会ではなく簡略化された「せいかつか」、運動会は手をつなぎ全員一等賞)
・アニメゲームマンガインターネット携帯電話など遊ぶものに溢れかえっている
・高卒時は、いわゆる「いざなみ景気」で新卒限定売り手バブル
・少子化&大学つくり過ぎ&推薦枠拡大&選考内容不明瞭なAO入試導入などで進学は超絶容易
・ドブスを守る会 ブスリークス ビッチを具現化など次々と大炎上が止まらない幼稚さでも生きられる平和っぷり
・求人数はあるのに大手狙いばかりで内定率落としても「氷河期」とマスゴミにかばってもらい、卒後3年新卒扱い(小中高大職と全てお客様扱い)
(求人数:2010年+2011年=130万6900件、、、2000年+2001年+2002年=144万2800件)
・仮に新卒無業でも、無料で職業訓練を受けられ、月に10万円もらえる制度もある

ゆとり世代は「バブルの連中は贅沢、強欲だ」と騒ぐが、
バブル当時、個人でPC端末、携帯、テレビ端末、エアコン付きの個室を持ってる高校生や大学生は
まず存在しないし、ウォークマンが4万円近くもした。 今の方が遥かにリッチだと理解できる。
バブル期でもあぶれる新卒はいたし、バブルの恩恵を受けない地方もあった。
ドルベースで見たとき、円高のため今の新卒の賃金は上がっており、それを活かしてAmazonで何でも安く買える。
このような状況でも文句だらけってことは、全世代の全部のおいしい所を総取りの上さらに贅沢しないと気が済まないのか?

世界人類史上、日本のゆとり世代ほど恵まれてる連中はいないんだよ

【話題】 今の若者は幸せ? 20代の70.5%が現在の生活に 「満足」と答える
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330238102/
999名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 10:26:45.81 ID:HkCDkl+C0
株式市場は活況だが現実問題は何も解消されていない
1000名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 10:27:03.00 ID:tcAR5Ydz0
>>971
コミュニケーション能力おかしい奴大杉
いい大学出てても、見た目変なのが大杉
第一印象は大事
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。