【政治】麻生財務相、会談に引っ張りだこ アベノミクスに各国関心★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
主要20カ国・地域(G20)財務相・中央銀行総裁会議にあわせて、麻生太郎財務相は15日、ドイツのショイブレ財務相と
会談した。「アベノミクス」への関心の高さから各国の会談要請が殺到し、麻生財務相は米連邦準備制度理事会(FRB)の
バーナンキ議長ら計約10人と意見を交わした。

ショイブレ独財務相との会談で、麻生氏は、安倍政権の経済政策「アベノミクス」について説明した。G20の前には、
ショイブレ氏は「日本の新政権の政策に大きな懸念をもっている」と発言していた。しかし、この日の会談では、為替
相場についての話は出ず、アベノミクスが成功するように期待を寄せたという。今後も意見交換していくことで一致した。

今回のG20では、多くの国から会談を申し込まれた。このため、麻生財務相は15日、韓国やトルコ、カナダの財務相の
ほか、米国のブレイナード財務次官、世界銀行のキム総裁、国際通貨基金(IMF)のラガルド専務理事ら約10人と
直接話し、短時間ながらも意見を交わした。

ソース
http://www.asahi.com/business/update/0216/TKY201302160070.html
※前(★1:02/16(土) 14:53:55):http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360994035/
2名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 18:14:44.38 ID:llTqXnmdP
タロウミクスはまだかね
3名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 18:14:44.22 ID:zLFR2NdR0
馬鹿チョン脱糞wwww
4名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 18:14:47.33 ID:X/DgcgBM0
130円までいってくれ
5名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 18:15:15.33 ID:KLaveYbR0
民主党。
はい論破
6名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 18:15:32.69 ID:KtCsCyKu0
白川日銀総裁のことも思い出してやって下さい
7名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 18:16:15.79 ID:QUUQob4v0
ソフトを被った昭和のキザ男に爆笑しました ハイ
8名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 18:16:25.04 ID:HBLPstmv0
前の三年間がお話にならない基地外ばっかだったからな
9名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 18:16:28.39 ID:Aj79Emzr0
この夏の参議院選挙で改選対象になる、民主党議員、元民主党議員の方々

(選挙区)
北海道:小川勝也(民主)  青森:平山幸司(生活)
岩手:平野達男(民主)    宮城:岡崎トミ子(民主)
秋田:松浦大悟(民主)    山形:舟山康江(みどりの風)
福島:金子恵美(民主)    茨城:藤田幸久(民主)

埼玉:行田邦子(みどりの風)、山根隆治(民主)
千葉:長浜博行(民主)、加賀谷健(民主)
東京:大河原雅子(民主)、鈴木寛(民主)
神奈川:牧山弘恵(民主)、水戸将史(維新) 

新潟:森裕子(生活)      石川:一川保夫(民主)
山梨:米長晴信(みんな)   長野:羽田雄一郎(民主)
静岡:榛葉賀津也(民主)
愛知:大塚耕平(民主)、谷岡郁子(みどりの風)
三重:高橋千秋(民主)    滋賀:徳永久志(民主)
京都:松井孝治(民主)    大阪:梅村聡(民主)
兵庫:辻泰弘(民主)      鳥取:川上義博(民主)
広島:佐藤公治(生活)    徳島:中谷智司(民主)
香川:植松恵美子(民主)   高知:武内則男(民主)
福岡:岩本司(民主)      佐賀:川崎稔(民主)
長崎:大久保潔重(民主)   熊本:松野信夫(民主)

富山、福井、岐阜、奈良、島根、岡山、山口、愛媛、大分、宮崎、鹿児島、沖縄:なし

(比例区)
相原久美子(民主)、池口修次(民主)、石井一(民主)、大島九州男(民主)、風間直樹(民主)、
神本美恵子(民主)、川合孝典(民主)、玉置一弥(民主)、樽井良和(民主)、ツルネンマルテイ(民主)、
轟木利治(民主)、藤谷光信(民主)、藤原正司(民主)、室井邦彦(民主)、吉川沙織(民主)、
はたともこ(生活)、広野允士(生活)、藤原良信(生活)、横峯良郎(新党大地・会派に属さない)
10名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 18:16:35.82 ID:XEfAWklH0
安倍は間違っている。アベノミクスでデフレは脱却できない。
(リフレ無効派)

安倍は間違っている。アベノミクスでデフレを脱却できるが、ハイパーインフレになる。
(ハイパーインフレ派)

安倍は間違っている。アベノミクスでデフレを脱却でき、ハイパーインフレにもならないが、景気は良くならない。
(スタグフレーション派)

安倍は間違っている。アベノミクスでデフレを脱却でき、景気は良くなるが、バブルなので崩壊する。
(バブル派)

安倍は間違っている。円安は続かず、円高に戻る。
(揺り戻し派)

安倍は間違っている。円安は続くが、アベノミクスのおかげではない。
(円安トレンド派)

安倍は間違っている。円安は悪いことであり、アベノミクスのせいである。
(反円安派)
11名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 18:16:39.48 ID:CJa+04yh0
麻生人気は変わらんな
日本が元に戻ってよかった(´;ω;`)
12名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 18:16:44.76 ID:x50piKi+0
カッコいい
今や名実ともに世界経済のボス
 
13名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 18:18:16.72 ID:nuO4scYU0
連呼虫は冬眠してんの?
14名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 18:18:30.66 ID:mtfoADpG0
15名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 18:18:36.35 ID:kW4aIkdE0
世界中が幸せに成るんだったら何でも良いんだけどな。
毛持ちだけが使い切んねえ金かき集めて銀行にためといたってショウガねえだろ。
価値が下がる前にさっさと使って。
16名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 18:18:42.70 ID:O9nTtl2H0
韓国経済死刑執行人=麻生財務相
17名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 18:18:43.95 ID:G8gDCn8EP
http://ja.uncyclopedia.info/wiki/UNKO

> UNKO(英・United Nations unification of the Korean peninsula Organization、
> 邦訳「国連朝鮮半島統一機構」は、韓国と北朝鮮を統一するために発足した国連の
> 補助機関。本部はパキスタンのフンザ。
18名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 18:18:49.72 ID:eckROpx9O
安住くやしいのおおおおおおおおっっっっっっw?っ?
ううぇえええええええ???
19名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 18:19:14.38 ID:xHja+xWt0
阿呆太郎の今日の失言コーナー
20名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 18:19:22.65 ID:QUUQob4v0
帰ってきた政界のチャラ男 ( 爆笑
21名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 18:19:35.73 ID:twikjZVF0
お披露目が成功した途端いっせいに持ち上げ始めたな
今までバッシングしてた奴窒息してるだろ
22名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 18:19:43.71 ID:U9fyaJ9i0
民主党政権とは大違いだな。
23名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 18:19:44.19 ID:6dmr7KU20
24名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 18:19:45.70 ID:G9oANL7w0
シカトされてた人らとは違うな
25名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 18:20:55.88 ID:wxOipuAY0
>世界銀行のキム総裁、国際通貨基金(IMF)のラガルド専務理事ら約10人と
直接話し、

涙拭けよネトウヨ
26名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 18:21:37.34 ID:xHja+xWt0
>>14
リンクがBMPだがそれで大丈夫か?
27名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 18:21:49.38 ID:Kr11oMwU0
多少難しい漢字が読めなくても、外国の首脳と英語で意思の疎通が
図れるれ方が、政治家としてはいいだろうな。
28大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2013/02/16(土) 18:22:05.52 ID:dlYX+UmR0
朝日の記事で自民より?なんの冗談だ
29名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 18:22:07.95 ID:XifphtqX0
すげえ笑顔で他国の財務相と会ってたな
さすが外交のプロだな
30名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 18:22:35.04 ID:HozqUInfP
チョンはまた助けろ!だろ
うぜえんだよさっさと死ね
31名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 18:22:56.66 ID:TQ7IefQ50
民主党ってほんとーに恥ずかしい政権だったね

玄葉も恥ずかしすぎて外国からまったく相手にされてなかったとか
あずみって介入ライン公言したバカだっけ?w
32名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 18:22:59.08 ID:2vUQxnpO0
英語がペラペラで元オリンピック選手とか最強だな
33名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 18:23:09.26 ID:GlcWyarB0
さすがだわ
34名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 18:23:48.42 ID:o40ScfTq0
>>28
目一杯悪く書いてもこの程度にしかならんという事じゃね。
35"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2013/02/16(土) 18:23:54.80 ID:JvWCOJBV0
下朝鮮は産業構造自体変えないと
何やっても駄目だろ。
基礎体力がないのだから。
36名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 18:24:05.81 ID:dJrKy2Qa0
癇癪起こる!!
37名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 18:24:10.59 ID:QUUQob4v0
アハハハハ♪

ネトウヨのアホウヨイショレスが微笑ましいですぅ〜
38名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 18:24:11.02 ID:n3tOhutDP
          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    | <ドイツは貨幣戦争を懸念している
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ

            ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \ 
    |   (__人__)    u.   | クスクス>
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \
  /´               ヽ

         ____
<クスクス   /       \!??
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
    ノ           \
  /´               ヽ
39名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 18:24:22.56 ID:IxQqZvfC0
ところで、あのファッションはうけたのか?向こうで
40名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 18:24:43.29 ID:3NiQrqbA0
>>10
わかりやすくてよろしい
41名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 18:24:58.25 ID:gtdy0Vrt0
安住白川のコンビとは比べるべくもないな
42名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 18:25:03.28 ID:fQyimfkn0
ドイツのオフェラ豚メルケルを黙らせよう
43名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 18:25:11.16 ID:yCtobg+X0
>すげえ笑顔で他国の財務相と会ってたな

そうだが、向こうもだ。なんなの、あのドイツ蔵相の満面の笑みは。w
44名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 18:26:04.95 ID:n7bXxt+j0
>>32
猟銃免許今でも更新してるのかねえ、すげえ彫金とか施した散弾銃持ってそうだ、スタンキとかの
45名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 18:26:33.57 ID:ezZ02z9I0
ドイツ「日本は通貨安競争をやめろ!」
麻生「オレはまだ何もやってないぞ」
ドイツ「」
46名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 18:26:58.81 ID:GO0/NKnDO
やっぱ麻生みたいな社交性のある人に海外出てほしいわ
47名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 18:27:16.74 ID:XNlsGP89O
>>7

カッコイイやん!
48名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 18:27:30.54 ID:PAV/5umV0
総選挙一か月前のコピペの駄文

何、なに! 現職 麻生首相より犯罪者汚沢の支持率が高い?
マスゴミの偏向報道の成果? 国民が狂っているの。
左翼マスコミの誹謗中傷は「ホテルでの飲食」から始まり、
「漢字の読み違い」「カップ麺の価格」「背広の値段」など
政治に無関係な事柄で執拗に麻生首相を誹謗中傷してきた。
麻生首相は朝日反日、毎日変態新聞などの中傷に耐えて下さい。
麻生首相任期満了まで、景気回復まで頑張って下さい。
日教組、自冶労幹部が議員になる民主党に負けてはいけません。

悪魔の北朝鮮が大好きな日教組、将軍様から勲章を頂いた日教組幹部。
日本のガン日教組幹部が議員になる民主党。
49名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 18:27:34.28 ID:Z9K4Jb5qP
3年ぶりに話が出来る人間が来たらそうなるわな
日本の首脳がお花畑とか世界にとって悪夢だっただろうし
50名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 18:27:48.88 ID:UMAHwkZr0
漢字が少し苦手だが英語はしゃべれるしバカではないよな
51名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 18:27:54.10 ID:LfdBYgqH0
アベノミクスを叩いてたエコノミストもどきとか、
新聞のアホ記者だのコラムニストはどうすんの?
自分の発言にはしっかり責任をもってくださいよ。
言いっぱなし、書きっぱなしは許されませんから。
昔と違ってあとで必ず晒されますから。
52名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 18:28:31.03 ID:HGVsryTu0
民主党「ぐぬぬ・・」
53名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 18:28:53.74 ID:+5Rr1O5m0
>>1
英語ができるからな。相互通訳のために、
自前のめんどい日本語通訳つれてかなくていいので人気がある。
54名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 18:30:23.61 ID:XUDTSxFTP
ゴミンスには麻生さんみたいなまともな人材は皆無だったな
私腹を肥やす為に集まった集団みたいなもんだから当たり前か
55名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 18:30:42.27 ID:DXmwWxrt0
>>51
NHKの報道がどう反応するか楽しみだよね〜
56名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 18:30:44.82 ID:n7bXxt+j0
>>53
まあ公式では通訳付けるんだが、通辞の意訳を理解できるのは強いだろうなあ
57名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 18:30:54.97 ID:XifphtqX0
マスゴミさんはG20で日本が名指しで集中攻撃されて金融緩和が封じられるみたいな
展開を望んでたんやろなぁ
58名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 18:30:58.91 ID:37EtS0Eb0
ブラジルの大統領就任式に出た時の映像を見たけど各国の首脳陣クラスが座ってる場所に
麻生さんが入っていくと全員立ち上がって出迎えるんだぜw
ちなみにその時の現地新聞には、元首相だったのに現首相としてイラスト入りで載ってたw
まあ、マスゴミは決して報道しやがらねえけどな=3
会議なんかに出席すると、経済的なアドバイスを得ようと麻生さんの周りに人が集まってくるそうだ
59名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 18:31:15.26 ID:gUGFFYrL0
GDP500兆、これが本来の姿。

ほんとキチガイ民主党の3年半、
日本はよくもったな。
60名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 18:31:27.24 ID:9p2APB3N0
漢字読めないバカでも、民主党の能無しに比べれば103倍マシ
61名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 18:31:35.96 ID:QUUQob4v0
空港のニュース見たけど

あれ、絶対にチャップリンの真似だろ 爆笑したわ
62名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 18:31:39.78 ID:Pv1kTx6j0
>>14
いつまで貼ってんだバカ
63名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 18:31:56.18 ID:617IKkNw0
>>1
G20でのお笑い
日本円=円安再起動
韓国ウオン=ウオン高へ

為替操作国=韓国とバレタ
64名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 18:32:04.91 ID:xf005AryO
民主党役員会議

野田元首相『なんか麻生さんモテモテらしいよ』
細野幹事長『俺なんか愛人にモテモテだもの別に!』
菅元首相『居眠りして金稼いだほうが楽できんのにな』
鳩山元首相『今まで、嫁と、お母様からモテモテでした』
岡田副総理『イオンの女性社員達からモテモテだもんな!』
原口議員『グーグルアースでモテるんだよ!』
海江田代表『アグラの債権者からモテモテだもの!』
65名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 18:32:28.98 ID:X67LN5le0
民主党の朝鮮人だけじゃなくて、小泉を含めて政治家がバカなのか売国奴なのか
それに経済学者からの怒りの声が上がってたんだ

この動画、15分だけ絶対に絶対に絶対に絶対に見るべき!!
経済の話なのに涙が出てくる
俺らみんなメディアに騙されてた
http://www.youtube.com/watch?v=MnUBGj-itBU
66名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 18:32:46.71 ID:CXNa1s3g0
昨日のNHKのニュースで日本が各国に批判されるかどうかは麻生にかかってるみたいな事言って
批判されたら麻生叩きに持っていこうとしてたけど
その考え方で言うなら上手くいったのは麻生のおかげなんだからその旨ちゃんと放送すんだよね?
67名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 18:33:29.88 ID:w/Q8JXDv0
やっとまともに「話」ができる人が来たということだなwww
68名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 18:33:48.84 ID:IDp6jHks0
円を緩衝材にしてる連中、特にEU諸国を黙らる事ができれば最高だ
頑張って欲しい
69名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 18:34:49.34 ID:TQ7IefQ50
もてもて麻生〜

民主党時代ってこういうニュースは皆無だったよな
70名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 18:35:13.49 ID:MB+TNF6nO
民主党(笑)
71名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 18:35:30.64 ID:jNspSuq8P
>>1
<これがオレの実力でぇい!
          ∧__,,∧
        ⊂( ´兪)つ-、
      ///    /_/:::::/   
      |:::|/⊂ ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |
  | |-----------| |
72名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 18:35:48.04 ID:yCtobg+X0
>マスゴミさんは

日本非難集中→アベノミクス崩壊→自民崩壊→やっぱり民主の勝ち!

とかいう馬鹿なシナリオで書いていたが、シナリオ崩壊したのはマスゴミだった。ww
73名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 18:35:59.24 ID:bU30evXJ0
プーチンに肘鉄出来る男は違うなw
http://youtu.be/1-Iig6o-Mm4
74名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 18:37:19.26 ID:vhWXLGN80
>>51
50円になるーとか言ってた紫おばさんとか、まだテレビ出てるし
あいつらの厚顔無恥すぎ
75名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 18:38:20.89 ID:617IKkNw0
>>1
過去3年間
サミット=首脳会談の無かった日本
国連総会=首脳会談の無かった日本
APEC=首脳会談の無かった日本
G20=主要国に無視された日本

遠い目
76名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 18:38:23.71 ID:twikjZVF0
>>66
ちょっとつまずくたびに安倍麻生批判の繰り返しでしょ
いいかげん政権の生殺与奪権はマスゴミから我々に移ったと思い知らせるべき
77名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 18:38:46.71 ID:DjQLUAhU0
しかし民主党はどこまでもクソだったってよくわかるわ
菅も鳩山も野田も恥ずかしくて外出せねえ人間だし
78名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 18:38:58.79 ID:w8aRAzEz0
>>68
EU各国は既に支持にまわっているよ
79名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 18:39:41.64 ID:HbHkazyU0
3年ぶりに話のできる政治家が来たんだから引っ張りだこにもなるさ

民主党とは違ってw
80名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 18:40:31.45 ID:yw05TlTI0
>>31
外交に最も必要なのはコネなんだけど
民主は自身のコネがない上に、官僚が努力して作ったコネも無視したからな
81名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 18:41:13.07 ID:TQ7IefQ50
>>75
ええ? 3年間、サミットで首脳会談なかったんだっけ
いくらなんでもそんなことないよね
82名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 18:41:15.18 ID:t/V0TYsI0
外交とは人間性が一番大切だということを麻生太郎は証明してるな。
83名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 18:41:19.21 ID:C1FJuibj0
>>75
民主党って、世界からも信用されてなかったんだねw
アメリカ大使も、日本人じゃない朝鮮人が出てきた、って言ってたもんねw
84名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 18:41:23.54 ID:zAmqO1I40
クズ民主党くたばれ
85名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 18:41:30.86 ID:AypcPJ/MP
>>74
霊能者や占い師は、はずれて間違ったという態度を見せたらおしまいなんだぜ
86名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 18:41:39.14 ID:n7bXxt+j0
>>76
そういう状況でテレビにホイホイ出てる前原と細野はたいした面の皮の厚さだと思うわw
87名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 18:41:45.87 ID:9/FVjhvw0
で、具体的にまず何をするんだ?
88名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 18:43:05.65 ID:wS95514M0
yahooでは新興国が反対って書いてたけど
韓国って新興国なの?
89名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 18:43:56.87 ID:617IKkNw0
>>45
1月にアベノミクス批判=ドイツ、中国、韓国
麻生が反論=ドイツ、中国は沈黙
現在ごねてるバカは=韓国だけ

クスクス
90名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 18:44:00.17 ID:dQYbq6fK0
糞民主党信者くたばれ
91名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 18:44:00.39 ID:uXZkrEah0
>>79
麻生の場合はリーマンショック時世界経済救うために
活躍してたから世界じゃ有名なんでしょ。
92名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 18:44:01.40 ID:qLnb37A10
アベノミクスでは円安誘導のために官製ファンドで外国債券を買うことになっているので、
どこの国の財務大臣も是非ウチの国の国債を買ってくれと殺到しています。
大半は米国債だそうですがね。まあこういうことです。ATMです。
93名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 18:44:15.14 ID:6MMLkhS80
通貨安になれば石油が高くなるのに
そんなこと競争するか?
94"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2013/02/16(土) 18:44:32.04 ID:JvWCOJBV0
>>66
アレは「何が何でも上手く行かなかったって放送するからな!」
っていう予告みたいなもんだと思ってんだけど。
95名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 18:45:26.70 ID:dQYbq6fK0
>>92
お前の好きな民主党と心中しろよks

http://hissi.org/read.php/newsplus/20130216/cUxuYjM3QTEw.html
96名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 18:46:05.44 ID:617IKkNw0
>>81
バカへ
サミット中の個別首脳会談だよ
97名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 18:47:14.61 ID:cxB1P+cq0
そりゃ、円安の影響で国としては通貨的に不利になるけど
これから景気がよくなる可能性の高い日本とはパイプを繋ぎたいと思うだろうな
98名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 18:47:35.20 ID:69YzWg+60
>>1
あまりの無謀な経済政策を見て、なぜそのような無謀な行為に走ったのか各国ともに興味深々なんだなww
世界第一位で最悪な財政状況で200兆円の公共事業と2%インフレ達成まで無期限金融緩和するって言ってるんだからなww
こんな政治家がネトウヨ共にチヤホヤされてるのを見ると、この国の先行きを嘆かずにはいられない。。。
99名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 18:47:43.62 ID:+/Ic7+3f0
>>32
つーか若い頃アフリカ・シェラレオネでダイヤモンド採掘に関わっていたというから、
海千山千の連中と取引経験があるってことで、すごく大きな資質だと思う
親戚に商社員がいるけど、とにかく資源関係はヤバいやつが多いとか

>>44
今は銃は所持していないとか聞いたよ
100名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 18:47:57.91 ID:brdwBvGb0
ある国からは批判が出ている
ある国…韓国って言えよw
101名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 18:48:41.61 ID:TQ7IefQ50
>>96
だからその話だよ
ほんとになかったの? 民主党すげー

でもAPECではあったよ
野田がオバマとやってたもん
20分ぐらいで大幅に短縮されて終わってたけどw
102名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 18:49:23.44 ID:M8puKXnF0
民主党白川コンビは、円売りドル買い注視するだけだったモンねw
それで成果はまったくだったから
まだ麻生さん何もやってなくて円安株高だもすごいよね!
103名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 18:50:06.61 ID:4pxmI+Ep0
麻生ヘブン状態wwww
104名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 18:50:19.59 ID:Iqx6I+UO0
>>89
昨夜、円安方向に振れた時にウォンは高い方向に振れている
同時に韓銀の介入らしき上ヒゲ(ウォン安方向)が出てその都度叩かれている
G20開催時に介入して、さらに麻生さんに文句言ったら完全にブーメラン
105名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 18:50:24.40 ID:cR0/QOhF0
欣快
国際会議で、日本がコレだけ注目されるのは開闢以来♪
106名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 18:50:31.14 ID:FJOQr8Fd0
チョンだけ会談にかこつけて文句たれたんだろうなw
107名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 18:50:58.29 ID:Q97kGlg10
キムはアメリカ育ちのくせに韓国人してる敵だぞ一応。
108名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 18:51:08.81 ID:LfdBYgqH0
リーマンショックの際に世界を飛び回って八面六臂の活躍だった麻生を引きずりおろし、
民主党に政権をすげ替えた日本国民は気が狂ったのかと思ったよマジで。
109名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 18:51:22.00 ID:DcW7AsFc0
>>1同じ朝日が2日前には「通貨安自粛を共同声明」なんて飛ばしてたんだが
何をしたいんだ?
9cm民族が会談させてもらったから喜んでるのか?
110名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 18:51:25.82 ID:0UT3qoYS0
つっても今のところ売国奴が政権離れたことによる効果だからなぁ、
どう答えろと言うのだろうか・・・
111名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 18:51:40.68 ID:5ALRLsqL0
あんな顔のでっかい短足チビの首相の方が恥ずかしかったわ
112名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 18:51:44.84 ID:HozqUInfP
弱いチョンが身を削って実弾ぶち込んでるのみると
ニヤニヤしちゃうよねw
113名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 18:52:05.90 ID:4XPyItM10
まあ大ベテランだしな
国際会議でも顔見知りは多いだろ
114名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 18:52:35.39 ID:LdvrErhaO
>>98
眠ってる個人資産が200兆円あると言われてるのに
無謀とはいかに?
115名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 18:53:35.40 ID:69YzWg+60
>>103
鳩山イニシアチブの時も、世界中から鳩山が注目を浴びてヘブン状態だったけどなww
116名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 18:53:37.45 ID:K/enfMRh0
>>83
そりゃそうだろ、ちゃぶ台ひっくり返して放置したんだから。
117名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 18:54:00.65 ID:TQ7IefQ50
ラガルドには性接待がきかなくてお気の毒w
118"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2013/02/16(土) 18:55:11.78 ID:JvWCOJBV0
>>101
20分だと、型通りの挨拶で始まって、
一方的にオバマに"ブタは大人しく震えていろ"と釘刺されて
(当然、大事なことなので2回言われている)
最後に定型の〆の挨拶があって時間切れだろ。
119名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 18:55:35.11 ID:hsjEKxnu0
やばい今年の流行語になっちゃうううううう
120名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 18:56:06.83 ID:qLnb37A10
日本はこれからアベノミクス金融緩和で円を刷りまくります。その刷った円を使って
外国債券を買いまくる計画があるのです。一説には50兆円とも100兆円規模とも言われています。
各国の財務大臣が麻生に魅力を感じているわけではもちろんなく、このお金に
魅力を感じているのです。

一方で庶民は食料品や燃料費の高騰に直面するでしょう。結局、そういうことです。
121名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 18:56:20.74 ID:DjQLUAhU0
各国の連中も民主党はひどかったとか言ってくるだろうから
盛り上がっちゃうな
122名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 18:56:33.23 ID:K/enfMRh0
>>108
あの時期(自民党の下野)はあの時期で必要だったと思う。
気分で、ムードで選ぶ事がどう言う結果を招くか、いやと言うほどわかったはず。
ただ最大の問題は、民主党の時期に震災と原発事故が起こったこと。
123名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 18:56:53.95 ID:69YzWg+60
>>114
そんな余分な金なんて、今の日本には残ってねえよww
現実がまったく見えてないのかい?ww
124名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 18:57:00.11 ID:IrhAkr8G0
G20直前の国内報道はひどかったな
まるで世界中が敵、日本孤立みたいに煽ってた
125名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 18:58:18.58 ID:xPUTkpCT0
>>1

あれだ、TPP飲んでもらうために
接待されてるだけだ。

心配するなw
126名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 18:59:39.91 ID:bLXgbqUw0
>>10
安倍は間違ってる、日本のデフレはよいデフレ
幸せな不況

(変態派)
127名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 18:59:55.12 ID:yCtobg+X0
>>123
いや、報道されてないから知らないだけで死にそうな金だらけだ、日本は。死に金に
なってるが。

企業の現預金だけで200兆円だ。個人はもっと大きい。
128名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 18:59:55.44 ID:69YzWg+60
>>124
この記事だって、アベノミクスに関心が集まってると書いてるだけで、アベノミクスを称賛したとかは一切書かれてないぞ?
つまり、アベノミクスに苦言を呈するために麻生に各国が面談を申し込んでるとも取れる。
安易に記事のタイトルを読んだだけで世界中がアベノミクス万歳みたいな妄想はしない方が良いよ。
129名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 19:00:06.73 ID:K/enfMRh0
>>120
それは一に企業の問題でしかない。それ以外には無い。
国内に魅力があるのだ、企業は日本に国民に金を落とすべきだ、
と国民が企業にわからせる必要もあるんだよ。わかる?
世界がうらやむ魅力的な国民にならなきゃいけないのよ。
これはオレ達の問題よ、純粋に。

>>123
作る以上、無いとは言えんだろw
130名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 19:00:28.26 ID:ZE7SX6tB0
チョンとブサヨ涙目
131名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 19:00:29.61 ID:2SD6AMwz0
皆自国語で「しかし鳩山みたいなおっさん、見たことないわw」
なんてことを言ってきそう。
132名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 19:00:44.41 ID:EtL7kZIp0
民主党の財務相って結局何をしたんですかねえ
133名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 19:00:53.55 ID:grn/Itkc0
まさか世界経済を日本が牽引する時代が来ようとは
134名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 19:01:48.91 ID:qyua5QuN0
>>115
そりゃ日本のマスコミだけだろ
コンセンサスを得ずに国際公約ぶちあげて「あとは何とかしてください」だぞ?
135名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 19:02:33.14 ID:w8aRAzEz0
>>128
自分で少しは調べるんだ。
韓国なんかは助けてで会談に来ているかも知れないが要人は評価している方が多いよ
136名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 19:02:37.33 ID:47gsSVM/0
>>122
本当に政権交代が必要だったのか?
国民がマスゴミに騙されたんだぞ
国民がアホっちゃアホだけど・・
137名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 19:02:54.41 ID:K/enfMRh0
>>128
万歳とは思わないけれど、日本の財務大臣の発言が世界を揺るがしてるのはまぎれも無い事実。
いい方向にも悪い方向にもね。
それほど影響力があるんだよ、日本は。
138名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 19:03:08.60 ID:Sp3SKpPo0
シカトされてボッチになってるよりいいな
前与党は酷かったから
139名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 19:03:28.60 ID:oNCmwMLG0
要人との会談と言うと思い出すのは、管と胡錦涛との会談だなぁ。
会談相手と目を合わせず、メモを読んでるだけの恥ずかしい姿が
世界に流れたかと思うと実に情けない。
日本の外交至上最低の会談だったんじゃ内科医?
クズ韓シネや!
140名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 19:04:05.18 ID:69YzWg+60
>>127
仮に200兆円の現預金が実在するとしてもだ。
その200兆円が国債を買うために使われない限り、日本の財政状況は悪化するだけ。
200兆円の現預金があるから余分に200兆円以上は国債発行できるかと言えば、それはとんでもない誤解だよ。

>>129
貨幣価値を大きく毀損することになるけどな。
141名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 19:04:04.93 ID:Cv0oQG6S0
>>123
ひょっとして馬鹿?
142名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 19:04:06.04 ID:CnH7BxdL0
この人国際的なコミュ能力が高いから頼もしいな。
143名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 19:04:41.09 ID:yCtobg+X0
>>128
そういうネガティブ妄想はマスゴミが散々書きまくってるから、読めwwwwネガアホ。
144名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 19:04:54.56 ID:IrsIwMx00
   ___
  _l≡_、_ |_ (
   (≡゜凵K)  )
   <__ヽyゝヽy━・
   /_l:__|
    lL lL
145名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 19:05:02.68 ID:K/enfMRh0
>>136
騙されなければわからない事もあるさ。
でも本当に2009年に自民党に入れて自分の政治的観点をはっきりさせてよかった、と思うよ。
146名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 19:05:03.01 ID:IrhAkr8G0
>>128
この記事は結果が出てから書いたものだろ
妄想以前に、G20前からこの報道姿勢ならわからんでもないが
147名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 19:05:42.16 ID:mqSKzHmf0
総理時代の写真がたくさん見れます。
外交関連は〜6分半くらいまで。

麻生太郎 働く!
http://www.youtube.com/watch?v=8o5cVLf0Jgs
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8081121
148名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 19:05:47.46 ID:ShLgzv9w0
無駄に意味不明な奴がわいてるな。
149名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 19:06:05.51 ID:0I4lfePB0
アベノミクスってマスゴミが揶揄するために作った言葉なのにw
150名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 19:06:06.70 ID:wKHgAlVk0
>>93
通過安だけが原因じゃないとあれほど、、、
100円時代のガソリン価格調べてご覧
151名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 19:06:15.21 ID:DcW7AsFc0
>>1朝日の記者が在日っぽいな
もしかして多忙な麻生にキムが相手してもらったから記事にしただけか?
152名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 19:06:17.16 ID:g3v3EU0r0
世襲が悪いみたいにいうけどさ
こういう人みてると、やっぱり政治家の家に
生まれ育った人は違う気がする
所作振る舞い話術
一般人じゃ入って行けない世界だよ
153名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 19:06:43.08 ID:knQGltHc0
>>128
この記事だって、アベノミクスに関心が集まってると書いてるだけで、アベノミクスに苦言を呈したとかは一切書かれてないぞ?
つまり、アベノミクスを理解するために麻生に各国が面談を申し込んでるとも取れる。
安易に記事のタイトルを読んだだけで世界中がアベノミクス反対みたいな妄想はしない方が良いよ。
154名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 19:08:40.82 ID:K/enfMRh0
>>93
ガソリン税減税してみ、面白いくらい安いから。

>>140
だから無茶刷りは出来んだろ。バランスは働くのよ。
操縦が難しい事に何の変わりもない。
でもムードが変わってる事は重要ですよ、とてつもなく。


>>153
あの円高を耐えた事にも大きな関心があると思うね。
そう言う論調、結構ヨーロッパで散見されたと聞く。
155名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 19:09:13.81 ID:TQ7IefQ50
>>144
かわいい
156名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 19:09:25.08 ID:9TSs3xQB0
IMFは日本を「歓迎される政策」と評価


国際通貨基金(IMF)のラガルド専務理事は15日、
主要20カ国・地域(G20)財務相・中央銀行総裁会議前に
ロシアのプーチン大統領と会談し、円安を実質的に容認する発言をした。

ラガルド氏は、円安ユーロ高が急速に進んでいることについて
「欧州が良い政策をとり、日本が金融緩和を進めた結果だ。
いずれも歓迎される政策で、(円もユーロも)適正な通貨の価値からは逸脱していない」
と指摘した。
そのうえで「通貨戦争というのは大げさだ」と述べた。

この発言が伝わり、15日のニューヨーク外国為替市場では円が売られて円安に振れ、
前日まで進んでいた円高の流れに歯止めがかかった。
午後5時(日本時間16日午前7時)時点で、
対ドルは前日同時刻から63銭円安ドル高の1ドル=93円42〜52銭、
対ユーロは同82銭円安ユーロ高の1ユーロ=124円86〜96銭となった。
http://www.asahi.com/business/update/0216/TKY201302160037.html
157名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 19:09:41.22 ID:qLnb37A10
G20各国の間では、日本のアソウが札束をばらまいている!と噂になっていることでしょう。
日本はもはや打ち出の小槌状態です。

このバラマキの原資は日本人の貯金です。これを見て麻生すげえと言ってるのは
すでに人生終わってる無貯金の間抜けだけです。
158名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 19:09:47.00 ID:69YzWg+60
>>135
麻生の話題なのに、どうしてそこで韓国が出てくるんだよww
韓国が気になって気になって仕方がないタイプなのかい?
それに、アベノミクスを評価する人間が多かったとしても、その効果や影響が日本にプラスかどうかは分からんだろ。
投機マネーの動きも絡んでくるんだし、経済学の数式通りには行かんよ。

>>137
それほど影響力があるのを自覚してるのなら、もう少し世界経済に資する経済政策を実行すべきなんじゃないのかなと思うよ。
159名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 19:10:02.06 ID:wKHgAlVk0
>>128 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 18:59:55.44 ID:69YzWg+60
>>124
>この記事だって、アベノミクスに関心が集まってると書いてるだけで、アベノミクスを称賛したとかは一切書かれてないぞ?
>つまり、アベノミクスに苦言を呈するために麻生に各国が面談を申し込んでるとも取れる。
>安易に記事のタイトルを読んだだけで世界中がアベノミクス万歳みたいな妄想はしない方が良いよ。

そうだったらマスゴミはそう書くでしょうw
悪口言いたくてしょうがないんだからっっw
160名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 19:10:31.76 ID:DwFW5LWW0
>>156
特亜涙目
161名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 19:11:10.59 ID:wBZ7vLH6O
麻生は人気者だな
(´・ω・`)
162名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 19:11:28.53 ID:gPyoq9xF0
麻生太郎は英語が話せないだろ
163名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 19:11:29.79 ID:Z7KiObLn0
閣下ノリノリ
164名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 19:12:18.67 ID:Cv0oQG6S0
>>140
日本は貨幣価値がありすぎるのが問題なんだよ。
行き過ぎたデフレ円高になっている現状を変えないと日本経済は破壊されるでしょ。

あんたって本当に馬鹿なの??
165名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 19:13:18.92 ID:Z7KiObLn0
>>162
円グリッシュはOK
166名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 19:13:34.55 ID:K/enfMRh0
>>158
だから円高耐えてきたろ?
それでどれほど世界救ってきたの?ねえ。教えてよ。
日本が競争力内と罵られても耐えてさあ、円高耐えてきたじゃない。
隣国に援助してきたじゃない。
日本が震災で大変な時にさあ、被災民見捨てても援助してきたんだぜ?
日本の犠牲でどれほど救われたと思ってるの?
その辺、少しは考えるべきじゃない?
何か反論ある?
167名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 19:13:39.93 ID:wKHgAlVk0
>>120
>各国の財務大臣が麻生に魅力を感じているわけではもちろんなく、このお金に
>魅力を感じているのです。
>一方で庶民は食料品や燃料費の高騰に直面するでしょう。結局、そういうことです。

あんたがやることは、円高の時は還元しないメーカーを見張ることです。
ちっこいことが大好きそうだからですね。結局、そういうことです。
168名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 19:13:54.40 ID:9qkkXNuPO
麻生さんの出で立ちで銀河鉄道のてつろーを思い出した
169名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 19:14:27.69 ID:iO9XI4MM0
>>162
プーチンと笑いあってたのはロシア語で話してたのか?
それはそれでオソロシス。
170名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 19:14:41.12 ID:sb3A5e/l0
>>108
朝鮮人がマスコミを使って日本国民を操っていたんだな。
ようやく我々日本人はそのことに気が付いた。
原発を4基も破壊され、領土が侵略された後だった。
171名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 19:14:59.63 ID:kGUjEli70
(麻生)当時勤めていた家業の石炭工場の関係で、西アフリカのシエラレオネというところに2年くらい住んでいました。
電気も何もないようなところでしたので、自分達で発電機を持って行きました。そこでダイヤモンドの採掘をささやか
に始めて、これは間違いないって採掘の規模を拡大させようとした時に、その国で革命が起きてしまったんですよ。
マシンガンや手榴弾の飛び交うあぶなっかしい世界でした。面白かったですね、ある意味じゃ。もう一回行ってみたいですね。

人生経験で麻生に勝てる現職の政治家いねーなw
172名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 19:15:02.97 ID:69YzWg+60
>>143
お前こそ記事をちゃんと読めやww
アベノミクスが世界中で評価されてるかどうかは、この記事からは分からんだろ。
記事は懐疑的に読む方が良いと思うよ。
記事の愚民誘導に載せられてしまう可能性があるからね。あんたみたいにww

>>146
結果って何のことだ?
アベノミクスはまだ始まってないから、結果なんて出るはず無いと思うが。。。
最近の円安株高の事を言ってるのかな?

>>153
自分の言葉で批判しろやww
別に俺はアベノミクスが称賛されてるのか批判されてるのか分からないと言ってるだけだよ。
173名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 19:15:22.44 ID:3XmrP2MR0
>>61
チャップリンの映画だけの姿で言ってる?映画も見てないか?
普段のチャップリンが映画そのままのヨレヨレの山高帽だと思ってるんだねw
174名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 19:15:37.41 ID:2SnTuLnpP
各国首相は日本の株価が世界主要国に比べ
ドンドン上がって行く事に関心あるんだろうが

単純にミンスが酷過ぎて元に戻ってるだけなんですけどね。
175名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 19:15:50.60 ID:Cv0oQG6S0
>>158
今までも日本は貢献してきたけど。
これからも世界経済の発展を鑑みるに。
日本が世界経済に大きく貢献するためにも。
中韓のような知的所有権を無視する人たちの横暴を抑えないとね。
日本経済の再生を通して。
176名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 19:16:01.25 ID:L0O7aMUA0
元オリンピック選手というのも大きいでしょう。
177名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 19:16:26.40 ID:Sp3SKpPo0
>>162
アメリカとイギリスに留学してたんじゃなかったっけか
んで外国で働いてたとか何とか
178名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 19:16:33.06 ID:j5DXurFH0
今日もバカチョンの悲鳴が心地良いねえwww
179名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 19:17:26.61 ID:EdarrstS0
>>136
このアホ(↓)に政権を任せろと?
2009年に自民党に投票した奴は、アホとしか言いようがないぜ。


【政治】麻生首相「ガソリンが安くなった」 円高の利点を強調
http://lpqrj.web.fc2.com/090208/1227934926.html
180名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 19:18:10.10 ID:w8aRAzEz0
>>158
>>1の中で上げれているなかで>>124に書いている苦言とか言う可能性があるのが韓国だけなんで韓国と言っただけなんだが
事前報道では韓国は円安に懸念示しているから評価出来ないだろうから正直なんで会談申し込んだか分からない
181名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 19:18:51.62 ID:idW3aDkP0
文句を言ってた新興国とやらは、無茶な為替操作で通貨安にして、
インフレが酷くなって金融緩和が出来なくなったアホたちだろう。
身動きの取れなくなった為替操作国が文句を言ってただけ。
182名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 19:19:12.82 ID:PKwV5myh0
なんだかんだ日本経済の復活は世界にとってプラス。
183名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 19:20:16.01 ID:xrvK+eXa0
まあ ローマ法王なんかより麻生さんの方が格上だからな
184名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 19:21:10.41 ID:K/enfMRh0
>>183
ローマ法王が格上だバカ。
185名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 19:21:21.37 ID:69YzWg+60
>>164
既に国内経済に大きな影響を及ぼす輸出企業は、大半が現地生産に移行してるわけだが?
現地生産に移行してるんだから、円安になったところで輸出が大幅に増えるなんてある訳ないだろ。
むしろ昨今の原油高による電気代高騰や自動車の維持費等、庶民の支出が通貨安インフレによって増加し生活を圧迫する懸念がある。
両者を天秤にかけた時、給料の上がる見込みが薄い状況下で通貨安インフレなんて庶民にとっては地獄でしかないだろ?

>>166
不景気の原因は本当に円高なのか?
国内需要がバブル崩壊以降ずっと冷え込んでるのが原因なんじゃないのかい?
マスコミがデフレ円高不況だとか国民を煽ってるけど、真の原因は別にあるかもしれないなんて考えたことはないのか?
186名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 19:21:32.84 ID:D0jO8QDYO
>>183
まあそうなるね実際
187名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 19:21:45.44 ID:Cv0oQG6S0
>>172
お前こそマスコミに踊らされてて日本経済と財政の現状把握がまるで出来てないぞ。
日本の借金1000兆円の内650兆円は現金化できる債券だよ。
ネットでは350兆円くらいしかないんだよ。
188名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 19:22:23.89 ID:Zu5PTE6K0
>>7
ハトヤマの原色使いまくり衣装のが好みか
189名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 19:22:51.87 ID:I4D30zqVP
>>120
おまいらサヨクは労働者の敵だ。労働者の賃金を引き下げ、
働きの場を奪ったのは、デフレ&円高政策だろうが!!
お前らサヨクとマスゴミと労働組合が民主党を押した結果だ!!
外国人を優遇し、働かない連中にカネをばら撒き・・・
そんな連中は労働者の敵以外の何物でもねぇだろうが!
今こそ、労働者はサヨクと労働組合の解体をし、売国奴を葬り去る
時だ。
190名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 19:24:15.87 ID:ShLgzv9w0
>>185
給料も上がり始めてるみたいだよ?
191名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 19:24:50.89 ID:RRsFyR+t0
>>179
>麻生首相「ガソリンが安くなった」 円高の利点を強調

合ってるだろ
何言ってんの?おまえ
麻生政権のときはリーマンショックのときだぞ
192名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 19:24:59.44 ID:Cv0oQG6S0
>>185
本当に馬鹿なんだねえ。

円高で苦しんでいるのは1次産業と2次産業従事者全体なんだよ。
そして1次産業と2次産業が疲弊すると3次産業も疲弊する負の連鎖が起こっているんだよ。

あんたって本当の馬鹿なんだねえ。
俺が書いている言葉の本意が理解出来る?
もっと優しく小学生にもわかるように書こうか??
193名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 19:25:13.28 ID:NTvmsroU0
日本が大変だってことをちゃんとアピールできたし良かったなあ。
麻生さんだから、各国は麻生内閣の中川さんへの恩義を思い出してるだろう。
194名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 19:25:19.90 ID:IrhAkr8G0
>>172
G20。昨日までの報道のとおりであれば
日本は各国からの非難と批判でボッコボコにされているはずだが
報道では孤立だ何だと煽ってたのに結果は問題もなく間もなく閉幕
日本のマスコミは報道姿勢見直したほうがいいって話だよ
195名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 19:25:50.19 ID:BSN70XPX0
アベノミクスって日本のマスコミが安倍政権をバカにする為に作った言葉だったはずなのになww
マスコミは世間誘導も満足にできなくなったかww
196名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 19:27:02.12 ID:yCtobg+X0
>>189
そうなんだよな、日本のサヨクってデフレ歓迎したり、緊縮賛成したりするバカなんだよなww

失業は増えるは賃金は下がるは、地獄だ。自分の首しめてどうする気だよな?バカサヨクはwww
197名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 19:27:03.46 ID:xrvK+eXa0
>>184
はあ?
麻生さんのリーマンショックの時の対応は「人類史上最高の経済的貢献」とまで言われたんだぞ
どっちが格上かは自明だろ
198名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 19:27:14.55 ID:zfwH+1ks0
民主党乞食議員の玄葉とは扱いが大違いだなw

月とウンコだwww
199名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 19:27:41.34 ID:QZmj/ad10
今更だけど、アベノミクスって何?
200名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 19:27:51.61 ID:rfinrHH8O
さすが我が皇国の閣下だなw
出歩くだけで国益www
201名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 19:28:16.63 ID:K/enfMRh0
>>185
原因の一つである事に間違いは無い。原因は一個ではない。
それよりも、
>もう少し世界経済に資する経済政策を実行すべき
これの答え、教えてくれよ。あんたにかなりムカついてるんだけども。
202名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 19:28:20.65 ID:1Gy70qvdO
民主はいいこともした。円高で外貨掴めた
203名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 19:28:20.91 ID:QsXBYUC1P
どうみても高貴なオーラで他者を寄せ付けなかった菅さんの方が格上
204名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 19:28:25.01 ID:gC/nIzyM0
麻生「俺にイチャモンつける奴にはゴルゴ13を御見舞いしてやるぜ〜」
205名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 19:28:34.99 ID:9TSs3xQB0
ドイツが降伏した今、末席で誰からも相手にされない某新興国の方が
暴れているようですな。

まあ、ゆっくり死んでください。
206名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 19:28:40.39 ID:TQ7IefQ50
ところがな

民主党にも安倍の経済政策に賛成するやつが多いし
自民党では、安倍の経済政策に賛成しないやつが多いのが現実なんだぞ

安倍いなかったら民主党なみにデフレ政策やってたという事実を忘れてはいかん
207名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 19:28:41.57 ID:DwFW5LWW0
途上国も入ってるG20ではフルボッコにされるとか言ってた新聞やコメンテーターは何だったのだろうか
208名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 19:30:06.53 ID:uXZkrEah0
>>206
流石に民主並はないだろ。
209名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 19:30:10.69 ID:xrvK+eXa0
麻生さん>>>>>女王(笑)
って英語でツィートしたいくらい誇らしいわ
210名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 19:30:13.04 ID:4m4TOCOa0
今日も焼けトンスルにだ
211名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 19:30:40.46 ID:C641d+rL0
>>1
何もせずとも、110円までは行くんじゃないか
それより為替を安く誘導しようとしている
韓国に対して釘を刺したのが今回のG20の総意
212名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 19:30:40.95 ID:TPV1yijU0
最近あっち方面の煽りより金融政策面の煽りがうざい
213名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 19:31:14.22 ID:XifphtqX0
今のところアベノミクスを評価してる側は実名で批判してる側は「新興国」とかいう匿名だなw
214名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 19:31:41.05 ID:69YzWg+60
>>192
日本のGDP構成比で個人消費が6割以上を占めるわけだが?
つまり、個人消費が冷え込んでるのがデフレ不況を引き起こす大きな原因だろうがよ。
輸出なんてGDPの内2割にも満たない。
個人消費を刺激するのが日本経済回復の一番の近道なんだよ。
それなのに通貨安インフレ引き起こすってとんでもない愚策だってことくらい理解できるよね?

>>194
マスコミの報道姿勢が問題で見直す必要があるってのは同意だよ。
だけど、報道姿勢とアベノミクスの効果の是非は関係無いよね?
俺はアベノミクスの評価がどうなってるのかは、この記事からは読み取れないと指摘してるだけだよ。
215名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 19:32:06.49 ID:kCBLiBQa0
麻生さんのファッションに驚いたわ。さまになってた。
ポッポがあんな帽子かぶってたら大笑いだが
216名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 19:32:21.58 ID:Cv0oQG6S0
>>199
日本での過去20年間での財政出動による景気対策での景気浮揚効果を日銀の金融引き締めで潰されてきた経験を踏まえて。
財政出動と金融政策をひとつの目標を持ってやると言う先進国ではもはや当たり前の世界標準の経済対策。
217名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 19:33:17.09 ID:K/enfMRh0
>>214
まあ、あんたの考えで別な要因を探すとすれば「ムード不況」が半端無く大きいと思うがね。
それを演出した糞メディアとかな。
ダメージ半端ないと思うよ、はっきり言って。
218名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 19:33:23.25 ID:twikjZVF0
219名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 19:33:36.67 ID:Rz+7luW+0
今年に入ってからネトウヨ連呼コピペが100分の1くらいになった
あれどこの組織がやってたんだろな
220名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 19:33:41.08 ID:p3HSyNio0
テレビ各局の報道内容と全然違っててワロタw
どの局も「アベノミクスへの批判は比較的聞かれなかった」とか、
どうにかして印象操作しようと苦肉の策をひねり出してる感ありありで
なんか日本語すらおかしくなってる感じだった。
221名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 19:33:51.66 ID:vV1rhBBd0
>>214
そりゃ国内で作れるものも為替差益で外国産化したら、消費するための給料はどこから出るって話になるだろ
日本は内需国ってのはモノを作って売るってサイクルが、原料以外はほぼ国内で賄えるって意味だ
それを破壊したのが民主の超円高
222名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 19:34:13.48 ID:yCtobg+X0
>>206
違うな。野田は「古い自民が復活しただけ」とかネガキャンに必死だった。民主の自民攻撃は基本的に
同じ。「古いバラマキが復活」とかなww
はっきりいうともう民主は死んでる。
223名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 19:34:24.36 ID:XjKPdh/PO
民主よ これが外交だ
224名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 19:34:35.43 ID:47gsSVM/0
>>206
世の中だからなあ、ピンキリはどこにでもある
自民党のキリと
民主党のピンの議員を教えてくれないか?参考のために
225名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 19:34:55.49 ID:Cv0oQG6S0
>>214
あのねえ。
円高デフレで日本人の収入が落ち込んでいて仕事も無くなっているのが原因なんだよね。
民主党の円高誘導で日本人の仕事も収入も税収も落ち込んだのを君も見てきたでしょ。

【政治】民主党支持者「仮にですけど、民主党さんが政権を維持した場合、会社がつぶれるんではないかと、あまりの仕事のなさ、少なさで」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1358352614/
226名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 19:35:32.76 ID:69YzWg+60
>>201
GDPに占める割合が2割以下しかない輸出企業を振興するために円安誘導。
つまり円安が長期的に日本経済にプラスの効果を与える可能性は低く、むしろ通貨安インフレによる負の側面の方が大きいんだよ。
それにも関わらず通貨安誘導をしてるから近隣窮乏化政策だと批判されるんだろうが。
俺にムカツクならそれでも構わないが、俺は正論を吐き続けるよ。
227名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 19:35:35.77 ID:ShLgzv9w0
>>214
けっきょく何がいいたいんだ?
いまんとこ間違ってないと思うけどね。
228名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 19:35:35.82 ID:9TSs3xQB0
BBCのほうがまともにアベノミクスを分析できてる罠。
NHK、朝日毎日日経なんか見たらバカになる上貧乏になる。

[BBC] アベノミクスは正しい
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20085399
229名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 19:35:47.17 ID:bwNPrZtu0
>>152
陛下の御前が一番わかりやすいけど
麻生のお辞儀や立ち居振る舞いは他の政治家とは
次元が違うな
230名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 19:36:18.25 ID:RyUKwMiE0
各国の反応と関心、漸く日本も目覚めたか、久しぶりになんかやりそうだなあ・・・・、
2ケ月後、なーーだなーんもねえ、やっぱりしょぼくれ落ち目の姿を晒す、だな。
231名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 19:36:24.73 ID:DwFW5LWW0
>>222
そう、民主が古い自民以下だった事がすべて。本人達はそこがわかってない(´・ω・`)
232名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 19:36:46.16 ID:uXZkrEah0
>>220
NHKで見たけど通貨安競争批判ってのを日本のみに決めつけての報道って感じだったよね。
233名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 19:37:04.84 ID:mPpfcb1N0
麻生は気さくだから外人にも好かれる
234名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 19:37:27.33 ID:RO2HT27q0
>>25
また連呼リアンの捏造かよw キムが10人と話したんじゃねーよ。
キムチにはそう読めるのかw
235名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 19:37:35.69 ID:BVBkIvBj0
>>218

うむ
明らかに減ったな。
236名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 19:38:32.50 ID:qtpWPl7L0
麻生のあの笑顔はけっこう外人受けすると思うな。
237名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 19:38:37.28 ID:aO667xgv0
↓世界に「貸し」がある人だもんw

「危機をチャンスに変えろ」 (前編) 〜G20サミットの舞台裏
ttp://www.youtube.com/watch?v=Bb4YROZJcow
238名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 19:39:09.73 ID:GRcOGYUW0
>>226
え?どこに正論が?
239名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 19:39:10.34 ID:b+VHWNaB0
そりゃ日本がデフレ脱却したらそれを真似したいだろうからな
240名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 19:40:00.50 ID:Cv0oQG6S0
>>226
円高が輸出産業だけに影響を及ぼすのでは無く。
日本人の雇用と収入と国内産業全体に悪影響を及ぼすからだよ。
君の前提条件がそもそもの間違い。
241名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 19:40:08.53 ID:KxJ3EYZs0
世界の真ん中に戻ってきたゾ
242名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 19:40:34.76 ID:ShLgzv9w0
>>226
円高に誘導しろ、と言いたいの?
243名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 19:40:56.08 ID:pLSa4Qj60
>>1
たとえ麻生さんがひっぱりだこでも、リーマンショック後の世界貢献をしても、
民主党を支持していた約80パーセントの有権者は「漢字すら読めない馬鹿」
「庶民感覚のない政治家としての資質に問題がある人間」と今も思っている
んだろうな。
244名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 19:41:20.10 ID:BVBkIvBj0
外人には曖昧な表現は通用しないからな。

麻生のように口悪くても直球で物言える人材でないと駄目だな。
245名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 19:41:26.08 ID:PAV/5umV0
国旗・国歌が嫌い、日本が嫌いな政治家は最悪である。
・最悪の政治家は反日教育を受けた帰化日本人議員である。(日本が嫌い)
・北朝鮮を数多く訪問、陰で北朝鮮を絶賛する左翼議員。(工作の疑い)
・一党独裁国 中国共産党の影響を受けた左翼議員。(工作の疑い)
 中国共産党工作員が松下政経塾を日本の工作拠点に使用していた。
 日本はスパイ天国と言われ、外交機密文書、企業のノウハウが盗み放題です。
・外国から資金援助を受け便宜を図る議員。(工作の疑い)
 外国人から不法な政治献金を受けた民主党議員は多い。
・国旗・国歌が嫌い、日本が嫌いな左翼政治家(朝日新聞は日の丸が大嫌い)

国旗・国歌が嫌い、日本が嫌いな政治家は最悪である。
民主党には日の丸を切り裂き民主党の党旗にしないでいただきたい。
日の丸を切り裂き作られた民主党旗を見ると悲しくなります。
国旗、国歌が嫌いでも、日本の国旗 日の丸を愛して下さい。

悪の枢軸 北朝鮮が大好きな日教組
偉大な将軍様から勲章を頂いた日教組幹部
日教組、自冶労が創るうそつき民主党、日教組のドン輿石
本当にうそつき民主党と朝日新聞の反日報道に騙されました。
246名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 19:41:42.72 ID:K/enfMRh0
>>226
正論じゃないからダメ。
長期的な事を言って何もしないのが今までだったからね。
ここ数年をどうするかを考えなきゃいかんのに。

最終的に全部が回らなきゃ行けないのはあたり前。
今までそれが全くなかったから問題だったのよ。
商社でさえ売り上げ減らしたんだぜ?
製造業だけの問題ではないのよ、これは。

俺はこれが世界経済にも資する可能性があり、
日本の復興にも資する可能性があると思うけどね。
247名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 19:42:15.42 ID:3WZo24420
IMF専務理事は年初の会見ではっきりと「私はIMFの原則に反する
通貨戦争、つまり自国通貨の切り下げ競争に対しては一層強く非難する
決意にある」と述べている。

I'm even more determined to argue against currency wars,
competitive devaluations, which are just against the principle of
the IMF.

http://www.imf.org/external/np/tr/2013/tr011713.htm
http://www.imf.org/external/mmedia/view.aspx?vid=2101153841001

これがIMFの立場。ラガルド専務理事は「日本が円安誘導を〜」という
質問がある度に「またその話?ったく頭痛いわね〜」という一瞬呆れた
表情をする。つまり、氏の言質とは日本のマクロ経済政策が正当であるに
関わらず、不当に操作された自国の通貨安で甘い汁を吸い続けてきた他の
外需依存国が不平をいうことに対して当て擦りをしているものだと思う。

貿易収支の赤字転落、経常収支の縮減、(規模はともかく)無制限の
金融緩和、..これだけ必然的な円安要因が揃っていながら、現在の
円高是正局面に不平を言う、、、そりゃIMFも呆れるだろうw
248名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 19:42:24.32 ID:n8QNjP+S0
182 名無しさん@13周年 sage 2013/02/16(土) 15:20:23.59 ID:zsKKjQTR0
ブレイナード米財務次官「3年間空白だったポスト、麻生氏には期待とともに、大きな責任感を感じている。」@CNN

無かったことにされてますよwwwwwwwwwwwwwwww


前スレのこのレス、マジならこれでスレ作ってくれ
249名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 19:42:57.93 ID:Cv0oQG6S0
>>226
君って本当に馬鹿なの?
俺の書いている日本語を理解出来る?

円高が輸出産業だけに影響を及ぼすのでは無く。
日本人の雇用と収入と国内産業全体に悪影響を及ぼすからだよ。
250名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 19:43:10.73 ID:6MMLkhS80
>>150
通貨安競争に参加する国は無いだろうと言いたかっただけ
円は110以上で
251名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 19:43:23.45 ID:ShLgzv9w0
>>243
もともと80%もいなかったし、いまや5%だけどな。
252名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 19:43:55.14 ID:B3b61/2jP
これだけ有能な麻生を潰したメディアと民主党が憎い
253名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 19:44:17.52 ID:BerqwAmE0
日本人以外誰もアベノミクスなんて言葉知らないだろ
日本好き向けのネットサイトとかがアベノミクスを取り上げてるが
そんな中でもまったく興味持たれてない記事になってるしw
254名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 19:45:03.90 ID:YCNIxxp60
民主党が死んじゃう
255名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 19:45:28.27 ID:TQ7IefQ50
G20の女たちがアベノミクスを強力に支持しているな

韓国の性接待が及ばないということだろう
256名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 19:45:49.73 ID:K/enfMRh0
>>242
彼は多分そうだろうね。


>>253
abenomicsでググってみ。
一番最初にヒットするのはwikiだぞ。
257名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 19:46:04.87 ID:xbEZyX8q0
国内だけじゃなく
海外でもバラまいて人気取りするみたいだね…
258名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 19:46:11.61 ID:twikjZVF0
>>248
皮肉どころじゃねーなw
259名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 19:46:33.28 ID:69YzWg+60
>>217
ムードはあまり関係無いと思うよ。
事実、小泉時代は円安で輸出絶好調で好景気だったけど、国内消費はさっぱりだった。
内部留保が増える一方で、企業の利潤が労働者に分配されなくなったのが原因だと考えていて、つまりそのような格差社会のルールを整備してしまったのが原因なんじゃないかと。。。
好景気なら給料は増えるはずだけど、小泉時代の好景気に非正規派遣急増で平均給与が下がったからな。
社会の格差拡大の仕組みが内需冷え込み→デフレ不況を誘発してるんだと思うよ。

>>221
超円高は輸入物価を引き下げる効果があるはずだから、日本企業の大半を占める輸入企業にとっては好景気になるはずだったんだがな。
別に輸出企業にとっても、既に多くの企業は現地生産に切り替えてるんだから、大して円高のダメージを受けないと思うよ。
決算で日本円換算したときに為替差損が出るくらいでさ。。。
260名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 19:46:52.49 ID:E3nd6TRl0
>>51
結果的に間違っていたから全否定というのは、後に何も残らない。
たしか理屈としては、通貨発行量が経済規模に比してアメリカは日本の
二倍になるというものだったけかな。
基軸通貨とローカル通貨との違いもあるし、当時じゃ予見不可能なアベノミクス
やら、原発停止によるガス輸入増の件があったしな。不明ばかり責める
のもどうかと思う。
261名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 19:47:24.52 ID:rKgDN04M0
民主党泣けよw
262名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 19:47:27.12 ID:Cv0oQG6S0
>>254
むしろ民主党とそれを支持し祭り上げて。
あぶく銭を稼いできた守銭奴の左翼である。
マスコミ関係者とマスコミ労組と自治労と日教組は潰すべき。
263名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 19:47:43.66 ID:BerqwAmE0
>>256
日本語のwikiをそのまま翻訳しただけの内容だよ
しかも、かなり適当にw
264名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 19:48:41.93 ID:LM/dNmqmP
口曲がりのダンディー
265名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 19:48:55.98 ID:bwNPrZtu0
>>256
そもそもアメリカのマスコミが、レーガノミクスに引っ掛けて
使い出したとも言われてるな>アベノミクス
266名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 19:49:08.66 ID:pLSa4Qj60
>>252
>これだけ有能な麻生を潰したメディアと民主党が憎い

メディアと民主党と民主党を支持していた馬鹿な有権者ですよ。
馬鹿な有権者が次の選挙でマスコミにまた騙されて民主党以外
のサヨク政党に投票するのは目に見えている。
267名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 19:49:20.52 ID:8iChQ3qy0
民主党ではこんなことはありえなかった
268名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 19:49:32.24 ID:MyKaV9zD0
>>251
漢字で騒いだ連中で民主党に投票したのは
維新にいっただけじゃないかな?
269名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 19:50:19.93 ID:Cv0oQG6S0
>>259
小泉改革で国内回帰していた製造業も民主党政権の円高誘導で海外に逃げて。
国内基幹産業のはずの重化学工業も民主党の円高誘導で海外移転したのに。
君の認識は日本人の仕事を潰して日本を潰す方向にしか向いてないよね
270名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 19:50:20.72 ID:lfcjnQpe0
そういや最近、参政権って言葉を2chでも見かけなくなったな
271名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 19:50:52.95 ID:K/enfMRh0
>>259
じゃあ聞くが、仮に非正規を止めたら正規になるとでも考えてたか?
272名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 19:51:08.78 ID:b+VHWNaB0
まだ補正予算すら通ってないんだけどなあ
やったのは疫病神を追い出したことぐらいか
273名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 19:51:09.62 ID:lQlepTAi0
>>253
別に一般庶民が知る必要は無いだろ
政治家とか投資家が知ってれば十分
274名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 19:51:10.31 ID:IrsIwMx00
外交もプロで経済も世界が認める実績をもつ男なんて
日本じゃ麻生さんくらいだしな。
275名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 19:51:33.44 ID:gC/nIzyM0
だが、消費税を10%にするのだけは勘弁してほしい
276名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 19:51:51.46 ID:twikjZVF0
>>266
少しずつ軌道修正しないとね
アホ政権は降せたわけだから、希望がないわけではない
277名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 19:51:54.33 ID:W5Xm+Z7V0
てか、「アベノミクス」って「ファシズム」みたいに記号化しようとして
売国系の識者(笑)が作り出した語なのに
いつの間にか日本再生の象徴みたいになってますねwww

くやしいのうwwwwくやしいのうwww
278名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 19:51:55.51 ID:69YzWg+60
>>240>>249>>246
あんたの論理は成立しない。
小泉時代は円安で輸出絶好調による戦後最長の好景気だったが、労働者の平均所得は低下し続けた。
背景には労働需要増加で非正規派遣労働者が大量に増えたことがある。
つまり、円安で産業が活性化したとしても国内労働者の所得にちゃんと反映されなければ、労働者にとっては地獄でしかないんだよ。
労働者派遣法等を見直す必要があるが、安倍は見直す気がさらさら無いみたいだしね。
円安=好景気って図式が庶民に当てはまらない現状を変えない限り、国内労働者が好景気を実感することはない。
279名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 19:52:26.84 ID:FGWX46qu0
なんか韓国に国辱外交し始めたら
ずいぶんマスコミ様が安倍政権持ち上げるんだね
280名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 19:52:41.22 ID:nY8bFw9z0
>>268
アホか
維新は保守だよ。
281名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 19:52:53.78 ID:n563N2m60
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1058012
世界中を笑顔にする麻生さん
282名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 19:53:08.53 ID:TQ7IefQ50
アベノミクスを言い出したのは海外のトレーダーだよ

日本の無知なマスコミ人が思いつくはずないじゃんw
283名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 19:53:27.64 ID:BerqwAmE0
>>271
認めなくてもいいが、せめて欧米同様に、アルバイトにも失業保険とか厚生年金を認めないとな
もはや日本の非正規雇用の現状は欧米で言う失業者となんら変わらない
保障の無い一時雇いは、欧米では失業者として扱われる
つまり労働人口の7割が非正規の日本は、完全失業者と加えると失業率が7割を越えるということだ
284名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 19:53:47.21 ID:B3b61/2jP
ロールケーキを思い出そう
10年前、1ドル/128円のときは今の2倍あった
5年前、円高がつづく、1ドル/100円切って原料の小麦が安くても
国内のデフレで消費が低迷し売れない
ロールケーキは国内不景気を理由に値段を変えず目方を減らした
2年前、さらに円高になり1ドル/820円を切る。原料が安いはずなのに
国内の不景気は納まらない。ロールケーキはさらに目方を減らす
今年、円が128円に向けて取り戻しを始めた。輸入小麦が値上がり
ロールケーキは値上げを正当化する

生活必需品を政治のせいにして値上げするのは当たり前
どうやっても政治のせいにして内政を混乱させるのは売国の定石

簡単なこと、不当に高いものは買わない強さが必要
そんな企業は潰せ
285名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 19:54:22.84 ID:wS95514M0
>>279
毎日朝日見てみろ
新聞はもちろんテレビ番組も朝から総力挙げて安倍自民叩きまくってるぞ
286名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 19:54:26.88 ID:n563N2m60
287名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 19:54:36.15 ID:yCtobg+X0
しかし2chもリフレ派は昔からいたが、まったくというほど理解されてなかった。
いまのマスゴミ以下だった。最近だよ、理解されるようになったのは。
288名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 19:55:06.11 ID:Cv0oQG6S0
>>259>>278
小泉時代にはものつくり大国と銘打って日本国内への製造業の回帰があったのは事実だよ。
君の事実誤認が全ての原因だよ。

小泉改革で国内回帰していた製造業も民主党政権の円高誘導で海外に逃げて。
国内基幹産業のはずの重化学工業も民主党の円高誘導で海外移転したのに。
君の認識は日本人の仕事を潰して日本を潰す方向にしか向いてないよね

君って日本人なの??
どこの人なの??
投票権はあるの?
289名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 19:55:07.16 ID:ShLgzv9w0
>>278
すくなくとも現状より所得が上がって行けばいいんだよね?
290名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 19:55:15.05 ID:yApyTbm90
そういや、G20でハブられた奴いたっけwwwwwwwwwww
291名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 19:55:22.78 ID:OENBT3if0
>>243
また馬鹿が湧いてきたのか
292名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 19:55:49.48 ID:BerqwAmE0
>>273
投資家も政治家も知らないよ
日本の新しい首相が何かしようとしてる程度の認識だよ
「アベノミクス」なんて言葉は誰も知らないし、外国の政治家が発言したことは一度もない
日本のマスコミが勝手に粉飾してるだけ
293名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 19:56:07.86 ID:K/enfMRh0
>>263
いいのよ、それで。広まるのは広まるんだし。
適当なら、あんた変えてあげなよ。


>>278
国民が好景気を実感するって言うけど、じゃあ労働者は何の仕事でそれを実感するの?
好景気の実感なんて、
少なくともあんたの言ってることを真に受けてる限り二度と来ないと思ってるけどね。

国民がアクション起こして変えていかないと。勉強してそれで打って出ないと。
キーはここじゃない?企業や政府に任せて国民がかまけてることが大きな問題だと思うよ。
少なくとも「おバカ」がもてはやされてるメディアを見て育った人が変わらないと厳しいかもね。
294名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 19:56:19.03 ID:69YzWg+60
>>269
小泉時代に輸出企業が国内回帰してたという前提がそもそも間違ってる。
前提を間違えれば結論も間違ってしまうから、前提は正しくしなきゃ駄目だよ。

>>271
労働力が不足したら労働者を雇う。
その時に非正規を雇えなかったら正社員として雇用するしかないだろ。
295名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 19:56:29.46 ID:FGWX46qu0
>>285
この記事朝日だろ?
どうやら売国協定結んだ模様
296名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 19:57:47.55 ID:n563N2m60
【アソウミクス】 海外のエコノミスト 「世界経済が回っているのは、麻生のお陰。麻生の国家経済経営論はピカイチ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360651226/
297名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 19:58:10.94 ID:BerqwAmE0
>>293
たぶんあれ書いたの日本人だろうな
アベノミクスのwikiには英語訳しかなくて、しかも超短いwww
誰も見てないからw

なんで、こんな馬鹿なやつ広めないといけないんだ?wwww
勘弁してくれwww
298名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 19:58:50.78 ID:Cv0oQG6S0
>>278>>294
君の情報認識が甘いだけで日本への製造業の回帰があったのは事実だよ。

小泉改革での製造業の回帰があった事の意味を理解出来る?
日本の雇用が増えて仕事が増えたって意味なんだよ。

君は俺の書く日本語を君は理解出来る?
299名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 19:59:32.04 ID:uXZkrEah0
>>295
テレビや朝刊で報じるかどうかが問題だろ。
が、安心しろ。NHKは会談のことは一切言わなかったし
棘のある言い方だったから。
300名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 19:59:31.88 ID:tVX9U2y70
安倍の魔法

効き過ぎだな・・・
301:2013/02/16(土) 19:59:48.25 ID:pKh6yDKz0
大変だな朝から晩まで安倍批判でwwwwwwwwwww
302名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 20:00:39.18 ID:yCtobg+X0
>>292
アベノミクスという言葉はともかく、やろうとしてることをいちはやく掴んだのは
日本の庶民よりも海外の投資家の方が早いwwwwww

彼らはその瞬間から巨大投資してる。
303名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 20:01:06.83 ID:GqHLTis/0
1ドル50円時代が来るとか言ってたあのおばちゃんどうしたかな
304名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 20:01:13.16 ID:3WZo24420
★この記事のポイント
@円安を招いている日本の緩和的な政策についての批判は共同声明案に盛り
込まれていない。
Aよって、事実上、日本のような緩和的政策の結果として通貨が下落した
国々の政策を容認。

これで、勝負あったな。週明け94〜95円来るで。

G20、「通貨戦争」回避で合意 日本は政策への直接批判免れる

2013年 02月 16日 19:02 JST ロイター
 ◎G20財務相・中央銀行総裁会議、「通貨戦争」にはならないと宣言
 ◎債務削減に先立って成長を回復させる必要性を強調
 ◎日本は通貨政策への直接的な批判免れる
 ◎為替に関する共同声明案の文言は強められたが、内容はG7の緊急声明をほぼ踏襲

[モスクワ 16日 ロイター] ロイターが入手した共同声明案によれ
ば、20カ国・地域(G20)財務相・中央銀行総裁会議は、競争的な通貨
安を回避し、市場が決定する為替レートに向けた取り組みを強めることで合
意した。声明案は「通貨戦争」は生じないと宣言するとともに、世界経済の
脆弱さに対する懸念を踏まえ、債務削減の特定目標を設定する計画は先送り
している。
 円安を招いている日本の緩和的な政策についての批判は共同声明案に盛り
込まれていない。
 声明案は「競争的な通貨安を回避する」、「金融政策は国内の物価安定や
景気回復を目的とすべき」としており、事実上、日本のような緩和的政策の
結果として通貨が下落した国々の政策を容認。日米欧7カ国(G7)が12
日の緊急声明で表明した見解に予想よりも近い文言となった。
 G20共同声明案は、15日の草案の段階では「財政・金融政策が為替レ
ートを目標にしない」とのG7声明の文言を含んでいなかったが、最終声明
案は通貨安戦争回避に対するコミットメントを盛り込み、金融政策は物価安
定や成長を目的にすべきと明記している。
305名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 20:01:26.31 ID:GRcOGYUW0
>>278
成立してないのはあんたの論理だ
それ円安がダメとか影響ないって話じゃなくて、他にも要因があるってだけの話でしかない
306名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 20:01:30.25 ID:mnK7T9mwO
民主党政権時の世界の無視ぶりが嘘の様な。
307名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 20:01:32.24 ID:pVcRydmW0
↑在日が嫉妬して、顔真っ赤にしながら、必死にレスしてる様

↓以下も、在日鮮人が嫉妬に怒り狂って、顔真っ赤にレスしてる様
308名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 20:01:44.27 ID:K/enfMRh0
>>283
じゃあ欧米は失業者のカウント対象外がいる、と言う事だな。

>>294
無能な人間を正規で雇うのか?それなら海外に比と探そう真面目だし、になるだろ。
つまりはお互い様であって、企業や政府だけが悪いわけではない、と言う事です。
国民も悪いんです。そう言う意識って非常に大事だと思いますよ。
企業や政府にもの申すのなら、それなりのコトをこっちもやらないとさ。
そっちばかりに文句言っても何も変わらないじゃん?
こっちもこの国のために何らかのアクション起こして動かんきゃさ。
309名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 20:02:07.80 ID:BerqwAmE0
>>302
当たり前だろ
アメリカの指示でやってるんだからwwww
310名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 20:02:17.58 ID:9K0prLzC0
(´・ω・`) 麻生さんは元々が顔広いから。外務大臣長かったもんね。顔見知りばっかなんでしょうよ。
311名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 20:03:28.33 ID:B3b61/2jP
>>278
相変わらず小泉景気をメディアバッシングのそのままの無知っぷりだな

小泉景気は成功してた
国内の労働と雇用は循環し活性してた
事実、俺の職場はおおにぎわい
小泉政策のキモは再雇用に重点をおいていたからうまく回ったんだよ
それを民主党は非正規雇用をそのまま放置し、財源のない社会保障でウソをついた
小泉景気の後に民主党が放置したので非正規雇用の悲劇が深刻化しただけ

お前みたいなのが「非正規雇用の不遇は小泉改革のせい」とか
民主党を作ったメディアに騙される
安倍が非正規雇用を進めるのはまったくかまわない
312名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 20:03:44.54 ID:LyD3oS3c0
宇宙人や基地外ではなく、普通に話が通じる人間だからな
313名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 20:03:46.04 ID:EA6UYg9h0
>>7
お前バカだろ、平成生まれじゃねぇし

アハハハハ♪
在日ネトウヨのアホウヨ脱糞レスが微笑ましいですぅ〜
お前その脱糞した糞食うんだろ在日?

>空港のニュース見たけど

>あれ、絶対にチャップリンの真似だろ 爆笑したわ
チャップリンが即出てくる、昭和中期生まれのお前に大爆笑しました ハイ

祖国に帰れ昭和生まれのネットチャラ男 ( 爆笑
314名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 20:04:03.62 ID:K/enfMRh0
>>307
間が悪いw
315 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄v ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2013/02/16(土) 20:05:12.48 ID:fcy83M530
                _   _,__
               /::`::´:::::::`丶、
                |-‐‐―一‐‐‐-',、
              _,-''" ̄ ̄ ̄ ̄"シヾゝ
              フフ\:::::::ハ::::/_ヽ)
                ( ノ-‐‐" ̄:. ̄ ̄:.゛⌒`ヽ、
            /::.. ::.. ::.. ::.. ::.. ::.. ::.. ::.. ::.. ::ヽ、
           /:::..:::..:::..:::..:::..:::..:::..:::..:::..:::..:::..:::..:::.ヽ
           i:::.:::.:::.:::.:::.:::.:::.:::.:::.:::.:::.:::.:::.:::.:::.:::.:::.:::ヾ
            .{::.:::.:::.:::.:::.:::.:::.:::.:::.:::.:::.:::.:::.:::.:::.:::../‐=" }
          {、_::...::::...::::...::::...::::...::::...::::...::::...:.ヌ,、. .ノ
           {   |:::.:::.:::.:::.:::.:::.:::.:::.:::.:::.:::.:::.:::.:::..;ムく
          \_ワ|:::::.:::::.:::::.:::::.:::::.:::::.:::::.:::::.:::::.::ノ || ヘ
            ノ::::.::::.::::.::::.::::.::::.::::.::::.::::.::::.::::.ノ O  ヽ
            ヾ::.::.::.::.::.::.::.::く ̄ ̄{:::::::::::::ノ       )
            ,'':::::::::::::::::::::::::ヽ   ー-'''' ヾ----─´
           (、:::..:::..:::..:::..:::..:::..}
316名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 20:05:22.86 ID:69YzWg+60
>>288
製造業って自動車業界等を除いて既に日本は比較劣位にあるだろ。
テレビ等の家電や半導体なんかは特にね。
為替の変化で黒字と赤字を行ったり来たりするような脆弱な収益基盤の企業は既にゾンビなんだよ。
ゾンビを助けるのは長期的に見て国益を毀損する。

>>293
労働者が好景気を実感できなければデフレを抜け出すことは不可能。通貨安インフレは別だがね。
国民の意識を変革させるような演説を行える政治家とかが現れれば流れは変わるだろうが、今の政治家にそれは厳しい。

>>289
名目所得が上がっても実質所得が下がれば意味が無いしね。
金額だけ上昇すれば良いってもんじゃないよ。
317名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 20:05:24.21 ID:yCtobg+X0
>>309
違うね、ド素人くんwwwwwww

ホワイトハウスが掴んだのはもっと後だよ。ある意味予測できなかったww
投資家は情報研究してるから動物的カンでびしっと掴んだ。

分かる?バカくんwwwwww
318名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 20:06:14.27 ID:RO2HT27q0
>>278
小泉批判にかならず労働者派遣法が言われるけど、
電機産業なんかは残業カットや生産調整などで補えないほど
の需要の乱高下、そのためにライフサイクルが極端に短くなる。
派遣法なきゃ電機産業なんか今回の円高で全て終わってた。
また、派遣使えなきゃリストラも容易じゃない。

産業潰せば派遣先自体なくなるんだぞ?わかってんのか?
ただ、派遣法の濫用がひどすぎるから、少々変更する必要はある。
319名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 20:06:29.28 ID:ShLgzv9w0
>>316
じゃあどうなったらいいんだよ?
320名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 20:07:12.03 ID:oVlmY8OS0
いまんところ政官民一体の動きなんで、
先進国復帰として警戒や利用価値の値踏みをされてる。
怖がる必要はなく、本当の外交開始。

ただしミスは許されない、
国内不信となり政官民がバラバラになれば、
他国は日本を後進国に突き落とそうとしてくる。
国家間に友情なんてない。
321名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 20:07:16.06 ID:7sovDmah0
英語と経済が達者な財務大臣は安心感あるなあ。
安住だったら不安しかないよ。
322名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 20:07:17.79 ID:1c9f4yLH0
安住を見てG20会議の連中曰く、「何故子供がこの会議場にいるのか?」
323 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄v ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2013/02/16(土) 20:07:23.38 ID:fcy83M530
                  _,,、--――-- 、,
               /´::::::::::::::::::::::::::::::::::::`',
      ,r''j´ ̄ `ヽ、  /::::_;;、--――-- 、;;;:::::::l
     / /        ヽ /゙´,,. --―――-- 、,,`゙ヽ!
    l /        |l;:´---;=t;;ァ┬┬t;;ォ、、,_`ヽ|
    l,        ,'::ハ,゙´    ノ,、 l,     ヽ,゙l::〉‐、
    人         ノ '  ヽ、... 'r'゙ ヽヽ、.... -'  Y 〈
   /   `''┬―‐'´ヽ-、 l''ー;=、;_―゙ニ゙-----__,ニ'' | ヽ
  /      `''ー、,、  `ト-!、__| ̄Τ ̄「 ̄|__,/  j  ノ
 ./   ,     / ,、   ハ;ト 、,.二,^,二,二´,./  /-ヘ
 |    `''ー---|. 〈 ヽイ \、L.,,__|__,,.」.../   ,イ:::::::::゙i,
 |         ,ハ、,Уヽヽ、.`''ー---‐''゙´ _,,//|:::::::::::: l,
  \  ''ー――' )/::l   V:::``ヽ、_,,. -'´l / .|:::: _,、-┘
    ト、,__ ,∠/::::|   .l、:::::::::::::::::::::::::::/´   !:::::`''ー-、
   l:::::::::::::::::::::| :::::::::::|  /:::::ヽ、::::::::;、‐'´l,    l::::::::::::::: /
  ,':::::::::::::::::::::::l ::::::::::l  /::::::::::::::::: ̄::::::::::::::`i  ,'::::::::::::: /
  !:::::::::::::::::::::::::l ::::::::::| |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ   j:::::::::::: /
  |::::::::::::::::::::::::::l ::::::::::!./:::::::::::::::::::::::::::::::::::/    !:::::::::: /
324名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 20:08:01.97 ID:u1i12CmT0
会談という名の捜査だろ。
325名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 20:08:29.31 ID:Cv0oQG6S0
>>311
小泉の全てを肯定するわけでは無いが経済対策と雇用創出に関しては非常に上手くいったからね。
公務員改革の腹いせで公務員をはじめとする既得権益層が小泉を恨んで潰したいのもよくわかるがな。
326名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 20:08:41.10 ID:K/enfMRh0
>>316
政治家に任せないであんたが変わる事は、あんたの心一つだけどね。
あんたにしか出来ないんだぜ?あんたの意識変えるのは。
あんたの心変える事まで政治家に求めるなっての。
政治家依存症か?
327名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 20:08:55.07 ID:yhhASLS70
グアム無差別殺人事件、背後に韓国系アメリカ人の影

ttp://matome.naver.jp/odai/2136076286899911801
328名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 20:09:44.15 ID:aKNP9VMW0
麻生は総理の時に、リーマンショックに対して的確に対応したのに
マスコミの策略で辞めざる終えなかった。

まあ、世間の目も少しは覚めただろうけど、民主ショックで。
329名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 20:09:52.52 ID:09AD8iXZ0
安住財務大臣の時と全然違うじゃないか
あいつはスルーされてたのに麻生は引っ張りだこ
完全に差別だなw
330名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 20:10:20.55 ID:69YzWg+60
>>319
一つの例として、派遣会社のピンハネ率を分かり易く労働者に開示するよう法的に義務付ければ良いんだよ。
そうすりゃピンハネ率是正圧力が掛かって非正規派遣労働者の所得は上昇する。
相変わらずピンハネを続けようとするブラック企業が淘汰されていくって話だから、ワープアや非正規等にとっては悪い話ではない。
331名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 20:10:27.70 ID:1oMBTlKd0
>>14
踏んだらJaneが落ちてスレが開かなくなるな。
Jane使いはNG推奨。
332名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 20:11:18.12 ID:Cv0oQG6S0
>>316
だから円高デフレの悪影響を受けるのは1次産業と2次産業で。
その恩恵で仕事がある3次産業も円高では疲弊すると書いただろ。

君って俺の日本語を理解出来る?
333名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 20:11:50.17 ID:QsXBYUC1P
>>318
中抜きのひどさは早く規制すべきだろうね
短中期的だからとは言え、事実上対象となる雇用者に直接払うより
数弾高いコストを企業はかけてるわけで、行き過ぎた中間搾取を無くせば
企業も雇われる側も利を得られるはず
334名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 20:12:22.09 ID:iO9XI4MM0
>>331
ああ、なんらかのブラクラなのか。
Macなんで気付かなかった。
335名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 20:12:28.74 ID:69YzWg+60
>>326
俺は自分の話をしてるのではなく、もっと広い国民を対象として議論してたわけだが?ww
俺が政治家依存症の心を持ってるとか、お前はどの文脈からそのような判断を下したんだよww
読解力無さすぎだろ。
336名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 20:13:01.51 ID:vTK6VB3IP
>>311
小泉は別に正しい事だけをやったわけじゃないけど、
経済に関してはそこまで失敗してないな。
アメリカの好景気につられただけといえばそうなんだけど、
きちんとその流れに乗ったし、
次の安倍政権で最高に景気よい状態に達した。
日銀が量的緩和をやめずにデフレ脱却していれば、
内部留保は給料や設備投資に反映され始めていただろうに。
小泉はカリスマ性で過剰評価されているのは確かだが、
小泉以外にあのとき他にいい総理がいたかというとそれも疑問だ。
森のときで自民の評価が酷い状態になってたから、
打開する人間=小泉が現れなければいち早く政権交代していただけだろう。
337名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 20:13:04.81 ID:G1cJy89B0
>>331
なんだ、これブラクラみたいな物なのか。さんくす。
338名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 20:13:28.16 ID:+XylvBeA0
>>329
差別じゃなくて区別区別、みんな遊びに来てるんじゃないんだから
仕事の話もまともにできない人間にかまってる暇なんてないんですよ。
339名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 20:13:43.63 ID:uXZkrEah0
>>331
IEは大丈夫?
踏んでしまった。
情けない。
340名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 20:14:02.08 ID:TUEEbj5z0
誰にも相手にされなかったミンスの無能議員とは大違いだなww
安住、おまえ息してるか? 日本から出て行っていいぞww
341名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 20:14:14.94 ID:RO2HT27q0
>>330
天下り先を増やすつもりはないが、ハロワに派遣業やらせるのは
どうかね?
342名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 20:14:23.31 ID:ShLgzv9w0
>>330
なんでいきなり為替に関係ない一例がでてきちゃうんだよ?
343名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 20:14:38.37 ID:YejQjblR0
最近、アサヒがおかしい
近いのか? 始まるのか?
344名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 20:15:03.20 ID:B3b61/2jP
>>325
そそ、全部肯定は俺もしない
小泉の5年も全てが成功してるわけじゃないから

メディアが小泉政権後の安倍麻生を潰し
民主党を作り上げた無策無能を思い知ったこの7年から
小泉改革がマシに見えるだけ
345名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 20:15:23.14 ID:EP4/6s1q0
ミンスとはえらい違いだな
ttp://up3.viploader.net/omoshiro/src/vlomoshiro032722.jpg
346名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 20:15:28.76 ID:LyD3oS3c0
>>329
ぶっちゃけ本当に能力が違いすぎるからな・・・
347名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 20:15:50.66 ID:jWiII0xQ0
前財務相のバカさ加減がはっきり認識出来る、まさに無能で財務相の資質ゼロだった小人。
348名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 20:16:05.24 ID:69YzWg+60
>>332
デフレって不況の原因じゃなくて、需要低下によって結果的に引き起こされる現象だぞ?ww
それに小泉時代は円安だったがデフレは止まらなかったよな?
そもそも円高デフレ不況ってフレーズがマスコミに洗脳されてる証拠。
デフレが原因かのように報道するが、デフレは内需冷え込みの結果引き起こされる経済現象だから、原因と結果を混同してはいけない。
349名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 20:16:57.62 ID:Cv0oQG6S0
>>330
それなら国内の法改正で済む話だろ。

>>335
君の場合は誰が見ても君自身の利益を代弁しているようにしか見えないんだよね。

俺の日本語を理解出来る?
350名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 20:17:21.81 ID:yw05TlTI0
>>316
なんだ、単なる英雄待望論者か
現れもしない英雄を待つくらいなら、自分で今の状況を変えようと
アクション起こしたらどうだ?
351名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 20:17:21.64 ID:RO2HT27q0
>>345
アホゥ、こいつは元ミンスじゃねーかw
いまは隠れミンスw
352名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 20:17:31.24 ID:QsXBYUC1P
安住先生馬鹿にするなよ、巧妙な為替介入で円を守ったミスター財務商だぜ?!
353名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 20:18:02.08 ID:S27NSywV0
>>290
買い物していて晩餐会遅刻して現地のマスコミに珍しい事が起きたと皮肉られた総理がいた
354名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 20:18:49.32 ID:ShLgzv9w0
>>348
デフレに関する考え方では、安倍内閣はそういう立場は取っていないはず。
355名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 20:19:33.43 ID:K/enfMRh0
>>335
それとこれとは別、と言う事だ。
ブラックの問題や非正規の問題は、好景気だろうが不景気だろうが問題なの。
それとアベノミクスの評価がどうのこうのは関係ない。
それに、広く国民と言うが結局は甘えが見える。
それがあんた自身の自己弁護しか考えてないように見えるのよ。
356名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 20:20:08.90 ID:RO2HT27q0
>>352
無駄な介入したがためにかえって円高状態を放置したともいえるな。
357名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 20:20:27.94 ID:Bd6OB4hG0
そりゃあ、新内閣発足するかしないかの時から円安株高傾向がずっと
続いてて、他国から見たら一体どんなマジックを水面下で繰り広げて
たのかと聞きたくもなる罠
358名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 20:20:31.67 ID:Cv0oQG6S0
>>348
需要低下の原因は円高デフレによる製造業の海外移転と輸入品との価格競争の原因による。
仕事の激減と日本人の収入の激減と雇用の低下と賃金低下と税収の激減が原因でしょ。

君はそこを混同してはいけないよ。

俺の日本語を理解できる?
359名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 20:21:09.41 ID:w8aRAzEz0
>>292
配信で普通に発言していたと思ったが
そもそも、レーガノミクスとかあるように前例が全くない言葉でもない
360名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 20:22:27.98 ID:69YzWg+60
>>342
俺が、通貨高が日本の不景気の原因ではないと考えてるからだよ。
GDPのうち6割が個人消費なんだから、潜在需要が膨大な貧困層の所得を底上げする政策を実行しなければならない。
貧困層の所得底上げには、人材派遣会社がネックになるよね?
通貨安に誘導しても数少ない輸出企業が恩恵を受けるだけで、大半の内需型企業は損失を被る。
もちろん一般家庭もそうだし、電力会社も被害を受けるだけだよね。
通貨安で得られるメリットは現在の日本では少ない。
361名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 20:22:52.21 ID:QsXBYUC1P
>>358
最近のアンチ安倍、アンチ自民は「デフレ」そのものが不況の原因じゃないって詭弁を使うから
あんまり相手にしない方がいいよ、言葉遊びに拘泥して議論を誤魔化すクソだから
362名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 20:23:21.38 ID:Xu/Vm/OZ0
しかしあれだな。
3年数ヶ月前鳩山が満面の笑みでドヤ顔してた頃
麻生がこんな絵面で再びニュースになるなんて思ってた奴は誰もいなかっただろうな。
363名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 20:23:35.57 ID:vTK6VB3IP
>>348
小泉時代にデフレ改善方向に向かってたぞ。
デフレになった時点で不況一択だ。
デフレでの本当の好景気はない。
厳密に言えば小泉時代がわかりやすい例で、
企業好景気でも庶民に行き渡らない。
364名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 20:24:17.93 ID:eGh1IFjC0
>>321
安住や前原って同年代の財務官僚達とまったく面識なかったの?
何年も政治家やってたら野党であっても色んな国際会議で
顔見知りになるのにね
365名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 20:24:17.79 ID:jSNZarp/0
ミンス時代の幼稚さがどんどん浮き彫りになっていくな。
366名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 20:25:23.47 ID:K/enfMRh0
>>360
あのさ、個人消費が伸びると思うか?
貯蓄に回すともう動かないんだぜ?
367名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 20:25:58.79 ID:Dsl683F4O
民主党の時代には、誰も日本と会談申し込みなかっのにW
368名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 20:26:01.27 ID:L9lL5h4iO
>>28
アカピはなあアメリカ側に寝返ったんだとw
クララがいってた
369名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 20:26:07.14 ID:Cv0oQG6S0
>>361
たぶんTV局や新聞社にいる窓際社内失業在日朝鮮人記者とは思うけど。
でも放置しても悪影響しかないしねえ。

彼らの小泉バッシングは上手く機能してしまったしね。
370名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 20:26:21.27 ID:jSNZarp/0
麻生が外務大臣じゃないと決まったときはちょっと残念だったけど
認識変わったわ。
できる男は役職を選ばない。ほんとうに素晴らしい。
371名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 20:26:27.51 ID:ShLgzv9w0
>>360
えーと。要約すると、派遣社員の所得が上がれば、好景気をみんなが実感することができる、ということ?
372名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 20:27:04.31 ID:69YzWg+60
>>349
国内の法改正で済む話なんだが、その法改正には利権争い等があって改革には激しい抵抗が予想される。
断固たる決意を持って臨めれば良いが、自民党は元々が経団連ベッタリだから期待はあまりできないからな。。。
共産党や社民党が与党になれば人材派遣会社のピンハネ率開示くらいは法整備してくれると思うよ。

>>358
小泉時代の好景気円安デフレはどう説明するんだよww
円高を是正すれば全てうまくいくなんておとぎ話は残念ながら実現しそうにない。
そもそもあんたは、インフレそのものを好景気だと勘違いしてるんじゃないのかい?
373名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 20:27:15.68 ID:IdiqW5dN0
>>362
普通にいただろ。民主の化けの皮が剥がれるのは明白だったから。
もって2年と踏んでいたが、3年以上もったのが誤算ではあったが。
374名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 20:27:51.24 ID:6pA7PcjD0
麻生はどういう人物か?
日本人は怒っているのか?
各国が探り入れてるな

のらりくらり交わしてくれればいい
麻生さんはそういう風に出来る人
375名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 20:28:52.72 ID:a6Cx5ypM0
麻生さんまじかっけえ最高
376名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 20:29:51.60 ID:w7OXc54V0
麻生大好きです。マスゴミ大嫌い!
377名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 20:29:59.49 ID:1oMBTlKd0
>>339
IEや他のブラウザなら平気。

>>334>>337
Janeに特化したクラッシャーみたいだね。

もしJaneで踏んだ場合は、スレを他のブラウザで開き、>>14のリンクをコピー、
Janeを開いて「http://up.null-x.me/」をNG登録(NGワードでおk)、Jane再起動、でおk。
サムネで落ちるからNGにすれば解決する。
378名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 20:30:21.88 ID:Cv0oQG6S0
>>372
そういった一部業種の利益と日本全体の利益とでは日本全体の利益の方が重要でしょう。
正に君の言うような輸出業者の利益よりも日本の産業全体の利益に関わる話なんだが。

俺の書いている日本語を理解できないの?
379名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 20:30:30.00 ID:unPiG9Th0
>>44
何持ってるか知らんが似合うとしたらぺラッチあたりじゃない
又はメルケル(東ドイツ版)
380名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 20:30:30.03 ID:e+jDj4aR0
.
麻生さん、誇らしい!


日本の為に本当に ありがとう御座います

.
381名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 20:30:46.38 ID:uXZkrEah0
>>377
ありがと。
安心したわ。
382名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 20:30:59.54 ID:ShLgzv9w0
>>370
日本の総理大臣はなんでもできないと務まらないもんね。
安倍ちゃんの再登板もとてもいいことだと思うけど、麻生さんの大臣就任はすごい。
総理大臣経験者が、一大臣になったことって、いままでに一度でもあったのかね?
383名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 20:31:48.98 ID:23d2DIgR0
さすが国際的な場に行かせると強いよなこの人は。
384名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 20:31:55.06 ID:UPzcgSJw0
元々朝日新聞は、社会民主的な財政拡大や行政による金融誘導が好き。
だからアベノミクスについても、批判を続ける毎日新聞(サヨク韓国主義)や文藝春秋(右翼農本主義)とは違い、肯定的に書くことが増えている。
385名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 20:31:56.50 ID:7h9vaPfn0
http://up.null-x.me/poverty/img/poverty45054.bmp

ウォン暴騰ワロタwwww
386名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 20:32:22.50 ID:68bS/wV50
>>382
戦後は宮沢喜一の例があるね
戦前はよくあったこと
387名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 20:32:34.65 ID:69YzWg+60
>>371
非正規派遣の方々は賃金が低く抑えられてるから、その賃金を底上げしてやるだけでもだいぶ変わる。
低所得の消費者ほど消費性向は高いんだから、内需回復にはそれなりの効果が見込める。
日本の総労働人口のうち4割が非正規派遣労働者だからね。
さらに日本は内需がGDPの大半を占めるんだから、内需が回復すればインフレ期待も生まれてくる。
好循環が始まるよね?
388名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 20:33:16.38 ID:a6Cx5ypM0
>>385
しつこいアホ消えろ

これ踏んだ人はキャッシュ保存期間0に設定し直せば大丈夫
389名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 20:33:27.91 ID:lJS/PhO60
見たか!民主党の売国奴!!
安倍大明神の威光を
390名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 20:33:34.83 ID:Z9Glqz9D0
>>385は踏むなよ
391名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 20:33:42.13 ID:pDb1G5PQ0
鳩山菅野田の3年半で本当の無能の恐怖を思い知ったからな
アンチ自民党の受け皿が無い以上
ネガキャンやっても自民党の天下はしばらくは揺るがない
392名無しさん@13周年::2013/02/16(土) 20:33:51.54 ID:BxZY8FhA0
民主党政権の円高誘導により製造業が海外に逃げた。

地元では繊維工場、カーナビ部品プレス工場が閉鎖し中国に移転。、
自動車ピストン部品工場が縮小されアメリカに新工場。

民主党は製造業を衰退させた。




日本人の雇用と収入と国内産業全体に悪影響を及ぼすからだよ。
393名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 20:34:26.35 ID:bFhuOgbB0
とにかく応援するから頑張ってくれ
394名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 20:34:42.09 ID:IdiqW5dN0
>>377
それだとあぷろだごとあぼーんだから、poverty45054.bmp をNGワードの方がいいと思う。
ただ、再アップされて、違うファイル名になったら面倒だけど。
ま、bmpファイルのリンクは踏まないように気をつけるようにすればいいかと。
395名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 20:34:49.50 ID:K/enfMRh0
>>387
考えが甘いなぁ。甘すぎる。
396名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 20:34:53.95 ID:KUFwdV5x0
397名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 20:35:19.37 ID:eGh1IFjC0
麻生さんはいいけど安倍さんの外交ってどうなの?
英語しゃべれないだろうし通訳がわざと国益に反することを
吹き込むかもしれないよ
わけわからずまんまとサインとなったらお隣さんと同じ道w
398名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 20:35:20.05 ID:w8aRAzEz0
>>372
基本的にインフレは好景気で良いよ
スタグフレーションなんかの例外もあるけどね
基本を無視して例外を起こすよりは基本に忠実に行い例外が起こらないように調整する方が難易度は低いでしょう
399名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 20:35:32.59 ID:dETRU5Bu0
>>60
菅は答弁書の小学生でも読める漢字に
ルビ振ってもらってるっていう斜め上を来てたなw
400名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 20:35:41.86 ID:vVzyCtq60
>>7
政策を批判できないから印象操作
これが反日売国サヨクの現実です
401名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 20:36:18.61 ID:Q1A8T6uG0
.


【ニューヨーク=越前谷知子】米証券取引委員会(SEC)は15日、
著名投資家ウォーレン・バフェット氏などによる米食品大手HJハインツの
買収に絡み、インサイダー取引が行われた疑いがあるとして、
スイスの銀行口座を凍結したと発表した。


あの 読売の越前谷知子 登場だぜ゜



.
402名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 20:36:20.96 ID:Cv0oQG6S0
>>387
そのためには日本国内の雇用が増えて労働需給が逼迫するような状況が必要でしょう。
それなら超円安で輸入品を割高にするほうが農家や労働者にはメリットがあるよ。
403名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 20:36:42.88 ID:xrvK+eXa0
>>391
つーかもう二度と自民党が下野することは無いだろうね
404名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 20:36:43.03 ID:++F5aEmc0
麻生は英語も堪能だもんな。
やっぱ下手なりにも通訳頼らず自分で話すってのが大事なのかな。

麻生いわく外務大臣つーのは個人的に顔見知りやツテ増やすのが仕事でコミュニケーションが大事らしい。
405名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 20:37:14.17 ID:yw05TlTI0
>>387
でも、賃金を上げるのは基本的に労組の仕事だよね?
そりゃまあ最低保障賃金というのはあるけど
そこからどれだけ上積みするかについては政治はノータッチなわけで
だけど、小泉時代の労組って具体的に、特に非正規労働者に対して
賃上げをするよう圧力かけたことあったっけ?
406名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 20:37:26.94 ID:+l/NBNi30
アベノミクスが先進国が不況を脱却するためのスタンダードになるのか?

語り継がれるアベノミクス神話。神国日本に加わった新たなる神話。

世界を救うのはやはり日本人か・・
407名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 20:37:39.03 ID:ShLgzv9w0
>>387
まず言いたいんだけど、派遣労働者の所得は上がるべきだと、オレも思う。
システム的にも、運用も、おかしいんだろうとは思う。
だけど世の中、派遣労働者だけではないことは事実であって、みんなが好景気を実感するためには、まず、全体を大きくしなければならないよね?
408名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 20:37:48.81 ID:pLSa4Qj60
>>362
>しかしあれだな。
>3年数ヶ月前鳩山が満面の笑みでドヤ顔してた頃
>麻生がこんな絵面で再びニュースになるなんて思ってた奴は誰もいなかっただろうな。

麻生が日本を滅ぼす!とか言って民主党を支持する記事を書いてるブログたくさんあったしなあ。
409名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 20:38:29.84 ID:KLVBCCuS0
そらまぁまだ活動始めて二ヶ月も経ってないのに
これだけ一人勝ち状態になったら日本の政治に期待も嫉妬もするわ
特に欧州は金融がヒドイからな
ツンデレもびっくりな対応しやがる
410名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 20:39:52.24 ID:CED6SRoQP
前の財務相って誰だったっけ・・・
411名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 20:39:58.42 ID:Cv0oQG6S0
>>405>>387
日本の労組は労組で使う事務員を派遣や契約社員で安く使って訴訟ばかり起されてて。
正規の労働貴族はゴルフばかりして20代で億ションとか買っているから無理。
412名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 20:40:04.34 ID:++F5aEmc0
麻生は財務も外務も出来るからこう言う場は得意な分野だもんな。
413名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 20:40:32.46 ID:pLSa4Qj60
>>403
>つーかもう二度と自民党が下野することは無いだろうね

だから、一発逆転の「開戦」を狙っているんでしょ、マスゴミは
414名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 20:40:39.02 ID:cUTwFhgS0
>>410
・・・・藤井?
415名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 20:40:55.36 ID:zht+TamC0
>>98
クルーグマンの発言でも読んできていただきたい。
416名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 20:40:58.02 ID:gd5yfScLO
>>401
中川酒事件の同行記者か
417名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 20:41:07.44 ID:t/V0TYsI0
おいらも麻生さんみたいに明るく社交的な魅力の有る大人になりたいなぁ〜\(^o^)/
418名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 20:41:27.88 ID:AI8V9cz/0
この場合、日本が製品だけでなく素材や武神を輸出しているのは
強みだよな。

円安になった分、素材が安く手に入れば利益が跳ね上がる。
ドイツの自動車なら、圧延鋼やカーボングラファイト、あるいは
油圧機構やオートマなんかは日本製。
円高で韓国製などに切り替えてた部品を戻せば品質も上がる。
さらにハイブリッドなどの技術提携も結びやすい。いいことづくめだ。

麻生がこういえばドイツだって黙るしかないw
419名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 20:41:36.46 ID:vWsAL+io0
>>401

ソースをだせよ。

越前谷はまだ、社会人をしていたのか?
読売は、社会的に許せんな。
420名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 20:42:04.82 ID:UPzcgSJw0
>>403
それは分かりません。
菅直人や野田佳彦、岡田克也や安住淳といった面々はもう浮上しないでしょうが、

小沢一郎は、誰かが執拗に追及した汚職という部分で無罪を勝ち取っており、
しかも追及した菅直人や野田佳彦の方が今となっては悪の塊です。
421名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 20:42:30.66 ID:5CBti6DN0
>>404
英語のうまい下手より中身が大切。中身が気になれば通訳連れてきてでも聞きにくる

鳩山みたいにウソつくやつが最悪
422名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 20:42:41.21 ID:S6i3iTWj0
軸なき世界経済の新しい軸に日本がなりうる。
安倍さんの目指す「開かれた、かつ、道徳的な資本主義」の時代の始まりや。
ウォール街資本主義の時代は終わる
423名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 20:42:53.55 ID:68bS/wV50
>>410
城島
424名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 20:43:12.81 ID:NO8zq+zk0
何をやるにしてもな政府の確固たる意志と目標が重要なんだよ
安倍はそれをちゃんと示したんだよ
国民はその目標を必ず意識するようになる
それが一番重要なことなんだよ
425名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 20:43:14.17 ID:1oMBTlKd0
>>394
だね。
うpろだNGになっちゃう。
426名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 20:43:19.09 ID:6IVb/pTt0
>>415
クルーグマンなんて変節する経済学者で有名なんだけれどな。
427名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 20:43:47.12 ID:l2g+HJjP0
麻生の英語もたいしたことないよ。
現在の高校の英語の先生よりはるかに以下のレベル。
428名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 20:44:13.11 ID:nuO4scYU0
>通貨安競争を回避する。競争的な目的に為替レートを用いない。あらゆる形の保護主義に抵抗し、市場開放を維持する。

FNN報道だと、ここは日本が原因みたいに言うから混乱するんだが。
429名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 20:45:04.58 ID:gC/nIzyM0
>>427
英語ペラペラの鳩山元首相を評価しているんだな、おまえwww
430名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 20:45:34.20 ID:vZutB2jO0
また調子に乗りすぎて変な失言しないか心配

結局「景気は気から」の人でしかないから
友達作りは得意でも理論なんてありゃしない人だから
431名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 20:46:21.16 ID:amw/xwL60
クルーグマンは予測を外すことはあるけど変節はしてないな
予測を外しても公に認めるしね
432名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 20:46:23.07 ID:QsXBYUC1P
>>422
いいねえ、そんな時代が始まってほしいものだ・・・
どっかの隊長が言ってたよな「みんなで幸せになろうよぉ」って、
あれを具現化してくれたらこの世界はもっと楽しいに違いない
433名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 20:46:50.67 ID:VnLQj0790
>>385
いまアク禁審議中なのによくやるわ。
とりあえず報告しとく。
434名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 20:47:11.87 ID:NO8zq+zk0
賃金の上昇がまず起こるのはパートとかアルバイトとか派遣だよ
まずそこから上がるので実感はするはずだけどな
小泉の時だってパートとかアルバイトの時給が上がり始めてたのにその後
日銀が潰しちゃったからな
435名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 20:47:50.71 ID:/juDGgSF0
ソース朝日ってまじか

てかインタゲ成功したら他国が真似して失敗して世界あぼんとかありそうじゃね
436名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 20:47:59.42 ID:yw05TlTI0
>>430
「景気は気から」というのはある意味正鵠を突いてるんだけどね
株式相場の世界でも「憶測で買って現実で売る」と言うけど
買うに値する憶測がなければ誰も株式市場に投資しようとは思わないわけで
437名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 20:50:27.14 ID:zht+TamC0
>>414
いつまでさかのぼってるんだよwww
438名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 20:50:32.75 ID:pLSa4Qj60
>>429
>英語ペラペラの鳩山元首相を評価しているんだな、おまえwww

英語がペラペラかと思ったら売国発言のほうがはるかにペラペラだったでござる の巻
439名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 20:51:02.76 ID:ShLgzv9w0
>>436
気分だけをあおって政権取っちゃったのもいるもんね。
440名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 20:51:53.75 ID:Cv0oQG6S0
>>435
財政政策と金融政策の両立は世界標準でむしろ日本だけが左翼の妨害でやってない事だから問題無い。
441名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 20:52:54.07 ID:a9PhubGNO
>>435
インタゲはほとんどの先進国が導入している
日本が一番遅いくらい
442名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 20:53:15.19 ID:NO8zq+zk0
政府がやろうとしてる公共投資はちゃんと目標を示せ
それが一番重要なことなんだよ
日本のインフラの老朽化対策にどれだけの量の工事が必要なのか?
どれだけのインフラを維持することが日本の政府の目標なのか
それがないと企業は設備投資も人員も増やせない。

とにかく労働力不足は深刻になってるぞ
インフラを廃棄するにしても維持するにしても人材を育成確保して行かないと
何も出来なくなる。

今年政府がやるとしてる公共投資の量は絶対こなせないわ
443名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 20:54:06.15 ID:twikjZVF0
サポーターさんはことごとく論破されて立つ瀬ねーなw
444名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 20:54:06.95 ID:QugEgJWz0
>>10
安倍は間違っている。安倍は病弱だし、偏りすぎてる。
(安倍嫌い派)
445名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 20:54:15.60 ID:Cv0oQG6S0
>>435
世界標準の金融政策を左翼官僚の妨害で日本だけやってないから。
http://kokka-vision.jp/_src/sc1203/92868CB4.pdf
446名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 20:54:22.53 ID:+U0dQF2q0
447名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 20:54:29.86 ID:h8dnp4rD0
都合が悪いと妨害されたとか言い出すのが不思議でならない。
圧倒的な時にすらしないのに。
448名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 20:54:33.85 ID:ag+zpO0I0
>>108
別に狂っちゃいない。国民は正常だよ。判断する情報源が大手メディアしかないのが原因。

情報をある特定勢力に握られると、戦争をやらなくても国体を弱体化できるということが現実に起こったんだろ。
再び自民に政権が戻ったことでギリギリ危機は回避できたけど、また第二の民主が政権取る可能性はある。
449名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 20:54:37.37 ID:8y8l5mZZ0
>>9

ガソリン値下げ隊をしでかした奴に「ガ」でもつけてくれ
450名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 20:54:58.70 ID:FGWX46qu0
>>368
安倍政権が韓国に寝返ったんじゃねえの?
クララってだれ?
もしかしてTPPだろうと安倍のためならやっちまえって言ってたあいつ?

TPPなんてやったら取り返しのつかない事やろうってのは
安倍政権の為なら外国人参政権だろうと人権擁護法だろうとアメリカの言いなりになれって言うようなもの

三橋さんを見習おう
http://www.nicovideo.jp/watch/1360906998
451名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 20:55:06.72 ID:EVGGALvS0
>>65
聞いている馬鹿や労たちの顔が見えるのか
そればかりみたい
452名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 20:55:27.25 ID:CCQVq++d0
.


安住とか野田なんて各国の要人は誰も覚えちゃいないだろうな
安住の後任なんて日本人ですら殆ど知らない
453名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 20:55:48.85 ID:s0vD5dnz0
>>435
真似しようにもこんな効果の出るインタゲが出来るのは日本だけだよ
3年半の無政府状態を経済規模を極端に小さくせず民間の努力のみで乗り切って
出遅れてた日本が結果的に温存してた手札。凄いジョーカーになった
454名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 20:56:22.92 ID:/urWfatW0
さすがだな。
455名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 20:56:52.92 ID:gAc1dern0
>>436
街頭演説で政権交代こそ最大の景気対策です!と言って
日本の経済をどん底に突き落とした人居たよね。
456名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 20:57:02.05 ID:D1b9cPmP0
>>1
ガソプーとは何だったのか?
457名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 20:57:46.28 ID:E3nd6TRl0
ぶっちゃけ、人間力は麻生閣下の方が安倍ちゃんよりあるからなぁ。
458名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 20:58:20.04 ID:HBLPstmv0
派遣とかのピンハネを規制してほしいね
何段も丸投げするの禁止して、ほんとにピンハネの文字通りに
一割以上取るの禁止してよ
459名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 20:58:27.06 ID:CCQVq++d0
今の安倍政権って
全盛期のシュワルツネッガーとスタローンが共演している様な内閣だな
460名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 20:58:43.76 ID:9sNVAi8f0
タコみてーなひんまがった口しやがって
感じも読めないアホは引っこんでろ
夏の参院選までに必ずボロボロにしてやるから覚悟しておけ
461名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 20:59:37.07 ID:8sOS3QCt0
>>1
民主党”なんちゃって”政権が終わったんで
ようやく実務的な話ができると諸外国が判断したんだろ

アベノミクスにも興味はあるだろうが
3年分の宿題の解消に忙しいんじゃね?
462名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 20:59:45.68 ID:QsXBYUC1P
と、選挙権のないチョンが喚いておりますw>460
463名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 20:59:50.24 ID:VjHs0oqv0
>>453
 
        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,
   /  / "⌒\  )
    i   /   \  /、 )
    |   /  (・ )` (・ )|    それは誰のおかげかな?うん?
    |,,/    (__人) !
   \     n `ー' /
    /    | ヨ  < ビシッ
.   /    / ノ   |
464名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 21:00:11.21 ID:aku4Gr760
為替予想

                  ⊂( ^ω^)⊃
                 ⊂c ノ__ ノ
             /⌒ヽ  | .|  | .|                 /⌒ヽ
            ( ^ν^) i i二 .ノ               _( ^ν^) il|
          (´  二二二 ノ                (´ \   \|il |il il|
         /    /:                  /  \. \ノ\. \il| |il|
        i===ロ==/                   i===ロ== ヘ. \. i|!l !l\il|
       ノ:::::::::::::::::ヽ                  ノ:::::::::::::::::ヽ \ ヽη /')/')
      /:::::::::::へ:::::::::ヽ                /:::::::::::へ:::::::::ヽ  ヽ_,,..)  /
     /::::::_/   \:::::::)              /::::::_/   \:::::::)   )  ( / /
   /::_ '´      |::::|            /::_ '´      |::::| ⊂(v   )⊃
   レ          しつ           レ          しつ`) \ 〆 (´ ̄
         ↑                              /⌒Y⌒ヽ⌒\
        いまここ
465名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 21:00:34.81 ID:ww885Yai0
韓国が滅亡したら日本はしばらく安泰だよ
466名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 21:00:40.00 ID:az7dKblM0
>>401
殺人犯まだ生きてんのか
467名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 21:00:57.83 ID:amw/xwL60
為替株市場の好感は大胆な金融緩和を打ち出した安倍ちゃんだからだよ
金融危機のリーマン・ショックで財政出動しかやらなかった麻生さんは今後もちと要注意の人物
468名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 21:01:48.93 ID:XBdrRsGO0
麻生は諸外国にも知れてる顔だから余計に会談の機会は得やすいだろうな。
469名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 21:02:09.12 ID:IbwVtzgkP
>>460
感じを読むってどういう意味?
470名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 21:02:29.94 ID:VjHs0oqv0
>>460

>感じも読めないアホは
>感じも読めないアホは
>感じも読めないアホは
>感じも読めないアホは
>感じも読めないアホは
>感じも読めないアホは

 
   漢 字 。
471名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 21:02:32.12 ID:twikjZVF0
>>465
まぁ本来は弾除けだからアレ
前政権でちょっと勘違いしたみたいだけど
472名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 21:03:32.97 ID:1oMBTlKd0
参考スレ

開くとJaneが落ちる不思議な画像が発見される
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1360988998/
473名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 21:04:07.67 ID:Cv0oQG6S0
>>465
いやいや。

グアム無差別殺人事件。動機は韓国人に悪口を吹きこまれて、日本人を逆恨み?
ttp://matome.naver.jp/odai/2136076286899911801
474名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 21:04:34.22 ID:C641d+rL0
>>248
民主党時代が空白とは、世界の認識なんだろうな
475名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 21:05:01.44 ID:RO2HT27q0
>>460
そうそう、チョンやブサヨクはそうやって低能悪口言ってるべきw
476名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 21:05:01.82 ID:9sNVAi8f0
実際夏までに必ず失言や失策をするのは間違い無い
参院戦までに必ず今の支持率の3分の1までは落とす
477名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 21:05:36.66 ID:L9lL5h4iO
>>450
韓国に寝返るなら円安にするわけないじゃんwww
アカピの若宮首にして安倍ちゃんのご機嫌とりはじめたの知らないの?アカピw
TPPはやんねーんじゃね?安倍ちゃん。ミツハッシーがやんないっていってたよ。
478名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 21:05:49.94 ID:uoLncs6F0
>>465
でも日本は助けそう・・
壮絶なロビー活動してきたら駄目だろうね。IOCでもアレだし
479名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 21:06:04.86 ID:ShLgzv9w0
>>442
老朽化した道路をなおそうとしたときの、費用対効果は、どうやって算出したらいいですか?
480名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 21:06:10.32 ID:RO2HT27q0
>>476
巧妙な釣りだなw
481名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 21:06:56.03 ID:7FHyZ1DS0
>>426
それは間違いだな。
クルーグマンの主張が変わり始めたのは2000年代後半ですよ。
コテコテの新自由主義者だったが今ではすっかりケインズ主義よりだよ。
何故かと言うとグローバル化だけでは貧富の拡大や労働者への不利益が生じることを学んだからだ。
最近では適切な規制は必要とまで言うようになった。
今のクルーグマンは信用出来る。
482名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 21:07:02.60 ID:CCQVq++d0
>>456
      ,,彡⌒`⌒ミミ、
      ζ _,,,ノ⌒ヾ  ζ
      V‐-  -‐ ミ ζ
       )・/ ・   V )  震災時は小学校のプールにガソリンを
      (,.(_,、 ノ /    貯めときましょう
   ⊂):::) ヽ(三> /〈
   / ||   / ̄▼  ヽ
| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|    U
|      |   |' ̄し'
|      |   | ̄ ̄ ̄|
|      |   | ~|| ̄||"
|      |   | ||  ||
|      |   | ||  ||
483名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 21:07:19.27 ID:myyZ0JhA0
>>460

漢字正しく打てない奴に漢字読めない人をアホ呼ばわりする権利あるんですか?
484名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 21:10:31.43 ID:lqmmoVoaO
>>474
まあ、実際には空白ではなく暗黒だったけどな。
485名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 21:10:38.09 ID:twikjZVF0
>>483
まいど個人ブログで申し訳ないが、漢字テストってこれだっけ

http://img5.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/8d/8a/aki_setura2003/folder/807233/img_807233_27255497_3?1297810308
486名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 21:12:32.18 ID:Xpd+iV3b0
要は円安誘導にならないように釘さされるだけじゃないのか?
まあ日本が窮地に陥ってるときに何もしなかった国は無視すればいいと思うが
487名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 21:12:47.56 ID:ShLgzv9w0
>>464
為替はもう動かない気がする。
株価を実体経済が追いかけていく展開。
第三の矢だな。
488名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 21:13:51.71 ID:MqZStaTt0
用心棒に引っ張りだこ
489名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 21:15:07.14 ID:NisgBud20
菅直人が財務大臣の時は一人ぼっちで情けなかった
490名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 21:15:11.58 ID:Q1A8T6uG0
>>419

読売新聞HP

越前谷のバカは読売のニューヨーク支局にいるんだな

中川事件

ほとぼりが冷めたと勘違いしてやがるな


.
491名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 21:15:58.96 ID:vTK6VB3IP
>>370
財務大臣は元々こういう機会あるよ。
経済外交ができるポジション。
岸田が外務大臣になったのも官邸主導外交するのが目的。

>>382
宮沢だな。
戦前だと日本経済を立て直した高橋是清の例があるし、
自分より先に総理経験し盟友でもある安倍の下という形だから、
麻生も全く不快に感じることなく財務大臣になれたと思うよ
492名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 21:16:06.41 ID:5pNlE67m0
>>73
麻生はほんっと日本が好きなんだなw
493名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 21:17:03.16 ID:H4Jl7mwG0
白人、ユダヤから会談を申し込まれるってのは凄い事なんだぞ!
白人社会で有色人種で認められているのは日本人だけ!
特亜は涙目で脱糞wwwwwww
494名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 21:17:34.12 ID:sfIe9xKy0
 
 間 に 通 訳 入 る か ら

 失 言 し て も  お k

 良 か っ たな   あ そ う
 
 
495名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 21:18:58.59 ID:168ALoLm0
民主党が政権を取ったとき、円安&ウォン高になった
すると民団が民主党に円高を強く要請
民主党議員の多くが帰化人であり、その政治資金は外国人の政治結社である民団からのカネに依存しており
民団の在日朝鮮人は大挙して民主党に入党し、民主党議員は民団本部に入り浸り
外国人である在日朝鮮人が民主党政権では首相官邸に自由に出入りした

そういうしがらみで、民主党政権は韓国と通貨スワップ
韓国はウォン高を修正できて経済的に助かった

反対に民主党の日本は円安というあるべき日本の為替政策を完全に放棄したことになった
円安になると必ず民団から怒鳴られるので、結果、民主党は円高対策を何ひとつしなかった3年間
「円安政策は、近隣窮乏化政策で、韓国が困ることになる」と放言したのが鳩山内閣の藤井財務相
民主党政権の歴代首相は「円高対策はしない。円高でやっていく」(野田首相)と呆れた公言を繰り返した

日銀総裁の白川方明(63歳クソ団塊)も民主党が強引に指名した人物である
無為無能無策で円高による日本経済の破綻を傍観するような無神経さが特徴の人物
韓国贔屓の売国奴ぶりが総裁に選ばれた理由であった
在日が牛耳るメディアはNHKの解説主幹・山田伸二(63歳クソ団塊)のように故意に円高を礼賛し
恥知らずに韓国企業のステマに狂奔し、物作りの海外移転を囃し立てる悪質な反日策動を繰り広げた
1ドル70円台のハンディキャップマッチではどんな優良企業でも外国企業に勝てるわけが無い
「日本は物作りをやめろ」「日本の地方経済を崩壊させよう」という日本見殺しの民主党政権で日本は加速度的に衰退したのは必然である

結局、民主党の政策は韓国的な視点で韓国経済の発展を助け、日本経済を破綻させたのである
異民族の政治結社に政権やマスコミが牛耳られるとどうなるか、という歴史の教訓である
496名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 21:19:18.55 ID:5rrQiCVH0
ドイツも結局まわり見て舵取り修正したのか?w
497名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 21:19:36.52 ID:vTK6VB3IP
>>487
日銀人事次第で3月中に100円いくと思うぞ。
逆にガッカリだったら90円くらいになりそうだけど
498名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 21:19:37.66 ID:gC/nIzyM0
鳩山「とらすとみー」
499名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 21:20:02.28 ID:CaLW9TbzP
 
 
 
 
 
 
 
     民主解散後の、私なりの2ちゃんねるの最近
     「ありがとう」という言葉が増えた、ありがとうオマイラ
 
 
 
 
 
 
 
500名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 21:22:50.38 ID:ShLgzv9w0
>>497
要するに、派遣社員が、FXに手を出して、ここで暴れてるんだな?
501名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 21:23:35.30 ID:50lKO3md0
ミンス議員は喋る機会も無いから

失言の心配だけはないわなwwwwwwww
502名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 21:25:54.44 ID:7GhWhicy0
民主のころの国際会談って、ここじゃ罵倒の嵐とクソ在日の勝利宣言ばっかだったもんな。
503名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 21:26:05.76 ID:S3fF9hLz0
>>460
選挙権持ってないからって、テロや暴動は起こすなよw
504名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 21:26:09.04 ID:Vu4gOwx60
>>446
菅のボッチっぷりは、見ていて物悲しくなる程だった
鳩山のルーピーっぷりは、見ていて恥ずかしかった
505名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 21:26:10.18 ID:BFVbdeED0
主体的に動ける人と評価されてるんだね、世界に
役人の操り人形なら役人と話せばいいんだし
506名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 21:26:23.92 ID:vWsAL+io0
ウォン高は、韓国の資本家が、円資産をウォンに戻した結果だよ。

チョンは、いつも、これだ。

チョンの真の敵はチョンなのに。矛先を日本・安倍にすり替えているだけ。
誰が、ウォンを買い戻しているか? の原因を無視している。
507名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 21:26:50.77 ID:qdnUM6OQ0
財務大臣が外交もやるのかw
508名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 21:28:49.76 ID:gKbjbuQDO
なんか気分いいわ。
財務大臣も英語が出来て明るい麻生さんで良かった。
あの笑顔で海外勢もイチコロだろ。
これが管とかだったら、名指しで批判されてたわ。
509名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 21:29:38.65 ID:EkW0Scfv0
麻生さん頼むぜ
強い日本を取り戻してくれ
510名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 21:30:44.80 ID:D6y+8dcs0
世界に通用する政治家ってことだな
511名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 21:31:50.31 ID:617IKkNw0
>>1
G20で為替操作はやめよう〜宣言↓
日本円=円安へ
韓国ウオン=ウオン高へ

為替操作国=韓国とバレバレだった
512名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 21:32:02.49 ID:ShLgzv9w0
>>507
出来ちゃうんだよね。
もと総理大臣だから。
513名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 21:33:21.69 ID:w+25kCb00
テレビ新聞は今度こそちゃんと報道するだろうか
こんな日本にとっていいニュースを普通に報道しないマスゴミは存在する意味がないだろ
514 :2013/02/16(土) 21:36:54.68 ID:hXXB4qH80
血統の格が違う


 大久保利通 → 牧野伸顕 → 吉田茂 → 麻生太郎
515名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 21:37:14.07 ID:E26Id3Df0
>>512
ていうか実質的な影響力は安倍ちゃん以上でしょ
516名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 21:37:16.12 ID:ckEwE/xL0
日本の総理としてリーマンショックの先頭に立って世界を引っ張った実績は伊達ではない
民主の財務相が無能なのは当然としても、自民でも麻生以上に引っ張りだこになる
人材はいないと思うよ
麻生、中川はIMF会長に人類最大級の貢献と絶賛されたからな
517名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 21:38:19.99 ID:vTK6VB3IP
>>507
麻生政権のときも財務大臣の中川酒を海外に出してたろ。
その時が原因で失脚になったけど
518名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 21:38:29.56 ID:6dP50k9/P
>>513
しないだろ。
つかみはネットで服装が話題にとかで、ゲンダイソースで立てたスレを引用して悪いと叩きまくるのが予想される。
519名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 21:40:06.26 ID:/juDGgSF0
>>507
そういやそうだ
財務と外交できるのは強いな
520名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 21:42:25.46 ID:vVgKdYNQ0
俺は3年前も自民に投票した。
民主政権だったこの期間がつらくて悔しくてしようがなかった。
また自民政権になった今すごくうれしくて安心感があってモヤモヤ感がなくなって
よく眠れるようになった。
521名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 21:42:55.93 ID:pLSa4Qj60
>>516
>麻生、中川はIMF会長に人類最大級の貢献と絶賛されたからな

日本の馬鹿有権者は中川さんを「日本の恥」と今でも思っているだろう。
522名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 21:43:34.90 ID:MSpadfBOO
民主の連中はどこにでてもぼっちだったな
523名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 21:43:52.17 ID:S3fF9hLz0
>>521
反日マスゴミの罪は本当に重いわ。
524名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 21:43:55.56 ID:32J7LV860
>>10>>126>>444
添削するとこうな。×は間違った意見。○は正しい意見。

○安倍は間違っている。アベノミクスでデフレは脱却できない。
(リフレ無効派)
×安倍は間違っている。アベノミクスでデフレを脱却できるが、ハイパーインフレになる。(ハイパーインフレ派)
×安倍は間違っている。アベノミクスでデフレを脱却でき、ハイパーインフレにもならないが、景気は良くならない。
(スタグフレーション派)
○安倍は間違っている。アベノミクスでデフレを脱却でき、景気は良くなるが、バブルなので崩壊する。
(バブル派)
×安倍は間違っている。円安は続かず、円高に戻る。
(揺り戻し派)
×安倍は間違っている。円安は続くが、アベノミクスのおかげではない。
(円安トレンド派)
×安倍は間違っている。円安は悪いことであり、アベノミクスのせいである。
(反円安派)
×安倍は間違ってる、日本のデフレはよいデフレ
幸せな不況
(変態派)
×安倍は間違っている。安倍は病弱だし、偏りすぎてる。
(安倍嫌い派)

まとめると、買いオペで金融緩和という手法は事実上使えないか、使ったら
バブルになる。が正解。
525名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 21:44:57.64 ID:VnLQj0790
>馬鹿有権者
よく見るとスゲー単語だな。一文どころか一単語内で矛盾してる。
間違ってはいないが。
526名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 21:45:09.47 ID:68bS/wV50
>>524
デフレ脱却できないのにバブルになるわけないだろう
527名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 21:46:25.43 ID:32J7LV860
>>526
はいバカさっそく湧いてきた〜〜www

アベノミクスは方向性は正しく、買いオペという手法が間違っている
が正解。
528 :2013/02/16(土) 21:46:33.31 ID:hXXB4qH80
 岳父の吉田茂も、発音は下手だったが巧みな英語で

マッカーサーを説き伏せていた。

吉田茂の娘(麻生の母)も有能な人物で、父、茂の秘書兼

ファーストレディーの役割を果たしていた。

その血統を引き継いでいる。
529名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 21:47:45.84 ID:Z53idhEh0
>>525
愚民の方がシンプルで良いよな
530名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 21:49:08.58 ID:UPzcgSJw0
>>527
どうしてこういう嘘をつく人間が現れるのか、不思議でしょうがない。
緩和政策なしに円安とインフレ傾向は生じない。
531名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 21:49:46.51 ID:ShLgzv9w0
>>527
インフレ2%までは、無制限に、円を刷るよ、と言う話だろ?
マスゴミは「無制限」だけを取り上げてハイパーインフレとか狂ったことをほざくけど。
532名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 21:49:58.75 ID:32J7LV860
>>530
困惑するウソつきはオ・マ・エwwww
533名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 21:50:14.65 ID:Rj6GS1a20
>>108
知ってて事実を無知に教えないほうが罪が重い
よーするにお前は国民の無知のせいにするんじゃなくて
お前が拡散すればよかった話だろ
534名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 21:50:48.88 ID:nuO4scYU0
>>513
ロイター記事は日本の政策は問題ないと読めるが
フジテレビのニュースを聞く限り
「安倍の経済対策を一部の国が懸念してるから
通貨安競争を避けるべきだとG20で採択した」に聞こえる不思議。
535名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 21:51:43.00 ID:uRKD5Dd90
さすが麻生太郎!
3年前はマスゴミに不当に叩かれて失脚したが
日本を代表する政治家だよな
こういう人って日本にもうあまり残ってないのが不安だね
536名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 21:52:29.44 ID:32J7LV860
>>531
インフレターゲットはインフレ率に有効なだけ。
バブルのコントロールは出来ない。現にバブル景気のときも
3%に達したのはバルブが絶頂になった後。
537名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 21:52:41.79 ID:ShLgzv9w0
韓国に余力がまだあるんなら、ウォンを無制限に刷ってみろよ。
538名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 21:52:47.78 ID:2qaXpLtj0
クラスで引っ張りだこの人気者になっちゃったな
539名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 21:52:51.58 ID:sEYm9PRv0
狂ったように「アベノミクスの通貨安政策に警戒感を抱いている国がある!」と書き立てる日本の異常者マスコミ。
540名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 21:55:03.89 ID:ShLgzv9w0
派遣労働者の賃金を上げろと主張していた名無しは、もう書くこと、ないんですか?
541名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 21:55:10.95 ID:UPzcgSJw0
>>532,536
反論できないと相手を中傷する、これがハイパーインフレ論者の特徴。
542名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 21:55:10.96 ID:pLSa4Qj60
>>529
「馬鹿有権者」なら子供たちは入らないからいいと思うんだ。
子供たちだって民主党政権のせいが苦しい思いをしていたしこれからもその影響を
受けるんだ、という意識が大人にはなさすぎる。
543名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 21:55:29.99 ID:oH5WyvTC0
麻生は総理時代から世界で結構評判良いからな
544名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 21:55:51.10 ID:D57T9ArQ0
画像ください!
545名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 21:55:59.42 ID:32J7LV860
買いオペでなく、財政法改正+日銀直接引き受けで金融緩和やればいいだけ。
そうすればアベノミクスは成功する。
日銀のせいにしているかぎりアベノミクスは袋小路に陥る。

バブルになることがバレバレの金融政策など誰も実行できない。
もし実行したら、火薬庫にマッチで火をつけるようなことになる。
546名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 21:56:28.36 ID:B2bb/K1+O
2009年に民主党に投票した人達は、潔く日本人として麻生さんにゴメンナサイするべき。
547名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 21:56:42.70 ID:Lnxx9BwQ0
この政策で困る国は世界中で韓国だけ
だから世界中でウソついてまで日本を貶める
マスコミもこの片棒を担いでいる
失敗したら、損害に対する賠償責任があると思います
548名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 21:57:21.77 ID:UPzcgSJw0
>>536
嘘をつき、ハイパーインフレになると煽っておきながらハイパーインフレになる経過は示せない。
それがハイパーインフレ論者。
549名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 21:57:24.43 ID:ioSrLX7A0
民主党の時とあまりに違うので、自民党が救世主に見えてしまう。
元に戻っただけのはずなのだが・・・
安住とか他のG7財務相とまともに会談できたのか?
550名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 21:57:39.42 ID:oH5WyvTC0
551名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 21:58:10.67 ID:32J7LV860
>>541
それはオマエのことだキチガイ。

>>524を読めクズw
552名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 21:58:22.66 ID:CaLW9TbzP
>>533
そいつの擁護+そいつ自身とか云々ではないが、
ちゃんと言ってたヤツはいた
民主になった時は私も同じ気持ちだったよ
海外逃げたヤツの気持ちも仕方無いって思ったし
だけど海外から活躍してくれてたヤツも居た

ただただ、ありがとうオマイラ
553名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 21:58:37.31 ID:XSxIU7Mw0
>>1
今回もまたマスコミはデマを飛ばしたな。

日本の円安政策が批判されるとか。

ウソばっかり。
554名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 21:59:28.85 ID:B2bb/K1+O
古い自民党政治が正しく
民主党の新しい政治は間違い。

古い自民党の正しさを民主党が立証した。
555名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 21:59:39.21 ID:UPzcgSJw0
>>551
論理も出さずに相手を罵る。
その上指摘されたら更にこのような嘘をつく。

ハイパーインフレになる過程も示せない池田信夫の尻尾が何を唱えても、
バカのさえずりでしかない。
556名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 22:00:47.53 ID:32J7LV860
>>548
ウソつきはオ・マ・エwwww

>>524を読め池沼w

>>555

いいから>>524を読めクズwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

安倍信者は低脳ばかり。日本語もロクに読めないゴミwwwwwwwwww

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
557名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 22:01:01.46 ID:22hbdPhkO
>>545
買いオペと直接引き受けは根本的に同じものだぞ
558名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 22:01:05.70 ID:w8aRAzEz0
そもそもハイパーインフレになったとして他の国はどうなるの?
第3通貨である円がゴミ屑になった時点でどれだけの国が生き残れるんだろう
559名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 22:03:55.24 ID:U4OSq5DE0
麻生政権時代に、「日本は世界最速でリーマンショックから立ち直る」
って言って実際最速で株価回復してたんだよな
でも、政権交代して民主政権の円高容認発言で
一気に日本の独り負けになった
560名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 22:04:05.27 ID:32J7LV860
>>557
違う。一たん国債を市場(といっても実は金融機関)に流してから
それを日銀が札を刷って買い取るという手法(ストックを増やす手法)と、
直接フローにするという違い。
561名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 22:04:11.70 ID:JU4P0CQz0
いずれにしても、集団の中心になれるってのは大事なことだよな
日本の首相、閣僚、政治家て、「あんた誰?」って
感じな場合が多々見られるけど、それじゃダメだよね
主義主張以前の話し
562名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 22:04:39.80 ID:LNOeyc//0
ガソプーの時はどうだったの?
563名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 22:04:46.69 ID:pLSa4Qj60
>>533
>知ってて事実を無知に教えないほうが罪が重い
>よーするにお前は国民の無知のせいにするんじゃなくて
>お前が拡散すればよかった話だろ

それは現実的にはなかなか難しいのよ。政治の話はしづらいからね。
それにあのころは民主党支持者が聞く耳を持たないってレスを結構見たような気がする。
結局、一人一人が賢くあることが必要なんだと思う。
だから、一番問題なのは当時民主党を支持してたのに反省もしてないで他人のせいにしている有権者の存在。
564名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 22:04:50.21 ID:ag+zpO0I0
>>523
酩酊会見の中川氏に対して、
辛坊治郎は「あんなものは自殺すればいい」言ったからね。あれは酷すぎる。
565名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 22:04:55.85 ID:ShLgzv9w0
>>556
おまえだけの理屈が論破されて、一回電源を切って、出直してきたのか?
まあおまえはそういう水準なんだよ。
566名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 22:05:49.31 ID:bwDuY84Y0
>>520
そういや俺も3年前も自民に投票したわ。
別に自民信者でも何でもないし、自民の時代が良かったとも思えないけど
それでも日本で唯一政権担当能力がある政党だと思ってたからな。
それに民主にだけは絶対に取らせちゃいけないと思ってたから。
民主が政権とったら2年で日本は滅びると思ったからな。

で、民主が政権盗った時、初めて死と言うか滅びと言う物が自分の隣に
ベッタリくっついてるように感じたよ。
民主政権で3年もった日本と言う国のタフさにビックリしたわ。
567名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 22:06:14.02 ID:32J7LV860
>>565

みんな気づいているのに恥ずかしいヴァカだなオマエはwww

>>524を読め文盲wwwwww
568名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 22:06:24.75 ID:/urWfatWO
>>551
いつも思うんですが、反対してる人は、具体的な経済対策はあるんでしょうか?
569名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 22:07:13.20 ID:zAmqO1I40
頑張れ安部さんクソ民主死ね
570名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 22:07:39.72 ID:E3nd6TRl0
麻生「機内でおくつろぎの皆様、機長の麻生です。当機はただいま目的地、ガム国際空港へ向かって・・・」
乗客「おい、ガムってなんだよ!グァムだろ!馬鹿が」
麻生「当機は現在高度3万5千ヒートにて順調に飛行中・・・」
乗客「なんだよヒートって、フィートだろ?本当に馬鹿だな。ダメだこんな機長じゃ」
(そのとき乗客の一人が立ち上がり、こう叫ぶ。)
鳩山「みなさん、こんな機長じゃダメです。私なら立派に機長を務めることが出来ます。」

乗客「おお!」
鳩山「皆さんをこのままグァムだけじゃなく、ハワイ・ロサンゼルス・ニューヨーク・ロンドン・パリへとお連れすることが出来ます」
乗客「でも、お高いんでしょ?」
鳩山「みなさんには今のチケット代以上はいただきません。それどころか、半額キャッシュバック!」

乗客「おおー!すげー!!」
麻生「馬鹿な。どこにそんな予算がある?どこにそこまで飛ぶ燃料がある」
乗客「はっとやま!はっとやま!!今の機長をコックピットから引きずりおろせー!」
571名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 22:07:44.80 ID:YAPrTI2v0
>>31
あいつ韓国人から金を確実にもらっている売国奴だけらな
572名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 22:08:08.27 ID:6IVb/pTt0
>>568
経済政策で何時でも経済を上向きに出来るというのはおごりだと思う。
573名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 22:08:17.97 ID:UPzcgSJw0
>>556
嘘を指摘されたら暴れる。
これがハイパーインフレ論者の特徴。

論理も出さずに暴れるんじゃない、この嘘つき。
買いオペと直接買い取りの間に経済上差はない。単に後者が限界を取り決めていないだけのこと。
574名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 22:08:19.86 ID:ShLgzv9w0
>>567
円を刷ったらデフレは解決できるだろ?
575名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 22:08:29.49 ID:32J7LV860
>>568

またこの文盲がwww

安倍信者は低脳ばっかだなしかし。ネタかこいつらはwwww
576名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 22:10:20.25 ID:E3nd6TRl0
■その30分後…

鳩山「機内でおくつろぎ中のお客様にお知らせがございます。私は飛行機の操縦が下手かもしれません」
乗客「おいふざけんな交代しろ」
鳩山「一生懸命やっていきますので交代はいたしません」
乗客「死ぬならお前だけ死ね! 俺たちを巻き込むな!」
鳩山「がんばれという叱咤、応援の声と受け取っている」
乗客「応援じゃねーよ! 下手なら操縦するな!」
鳩山「そういうつもりで言ったのではない。下手かもしれないという仮定の話をしただけで、下手だと決定したわけではない。下手かどうかは着陸してみればわかる」
鳩山「燃料が無くなる前に着陸する」
乗客「どこに? どこの空港も燃料持たないでしょ?」
鳩山「腹案がある」

乗客「どんな?」
鳩山「それは申し上げられない」
乗客「管制塔に許可貰った?」
鳩山「飛行経路も含め、これからゼロベースで考える段階」
乗客「それじゃ考えてる間に墜落しちゃうじゃん」
鳩山「燃料が無くなる前に必ず着陸する」
乗客「だからどこに!!」
鳩山「今日は大変いい天気です」
577名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 22:10:42.93 ID:32J7LV860
>>573
それはオマエだクズ。精神病者かオマエは。
まだ気づいてないのはオマエだけだクズ。
>>524を読めクズ。

>>574
それがならなかったからどうしようかって話しをしてるんだよ情弱。
札はさんざんすってるんだよ。
ベースマネーもマネーサプライも何倍にもなってるんだよゴミ。
ストックが増えるだけでフローが増えないからどうしようかって
話しをしてるんだよ情弱。
578名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 22:11:29.74 ID:FGWX46qu0
だけど安倍総理が日銀総裁副総裁の3人の人事で
日銀出身者入れてバランス取るとか言い出しちゃってるみたいね

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1361000953/-100

皆さんご承知のように3人とも金融緩和派にしないと多数決で負ける
日議員出身者なんて入れちゃダメなのは本人も充分わかってるはずなのに

なんか最近おかしくない?、この人?
韓国あたりにでも弱み握られた?
579名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 22:11:53.55 ID:22hbdPhkO
>>560
だからそれは途中が若干違うだけで根本的に同じ物なの。

んでおたくは市場を通すとバブルが崩壊するって主張なんでしょ?アベノミクスでは2%のインフレ目標を設定している。
つまりインフレ率2%になったら通貨供給の大元である日銀が供給を絞るって話なのね。
バブルが崩壊するのは「インフレ傾向が強い時期に更に通貨供給を増やす」ことが根本原因。アベノミクスではインフレになったら供給止めます消費税増税しますって言ってるんだが
580名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 22:12:31.98 ID:IdiqW5dN0
>>560
単に時間的なタイムラグがあるかどうかで、効果的には同じ事。
まあ、そのタイムラグを危惧しているのかもしれないが。より機動的ではないとかで。
直接引き受けだといつ止めるかの判断が非常に困難。まずは買いオペからでいい。
581名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 22:13:25.54 ID:UPzcgSJw0
>>577
論理も示さず嘘をつくのがハイパーインフレ論者の特徴。
だいたい、お前の嫌う買いオペと絶対に必要だと叫ぶ直接買取には、経済学上の差は無い。

お前は嘘と出鱈目しか書かない阿呆だ。
582名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 22:13:33.66 ID:32J7LV860
>>579

>>536>>577
文盲ばっかだなこいつらは。
ダメだこりゃ。
いくらなんでも文字を読めないクルクルパーと議論にはならんw
583名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 22:13:42.97 ID:ppE6tgVb0
>>284
>>2年前、さらに円高になり1ドル/820円を切る
584名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 22:13:45.33 ID:ShLgzv9w0
>>577
インフレが2%になるまでは、円を刷るつってんだろが。
そしたらタンス預金も内部留保も出てくるんだよ。
持ってるだけで得というのが、デフレだからな。
585名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 22:13:56.55 ID:fIjvNjo60
>>14
janeの人は、BMPプラグインを入れればOK
586名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 22:14:15.98 ID:kmTvYPFr0
そらスッカラ管と違って英語できるし経済もわかってるからな
日本のマスコミの異常さはルピー馬鹿管と麻生を同列に扱うこと
587名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 22:14:47.06 ID:XifphtqX0
日本は通貨安競争してないってところが重要なんだけどG20の
通貨安競争しないっていう取り決めをまるで日本を名指ししてるかのように
報道する反日マスゴミ
588名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 22:15:50.90 ID:32J7LV860
>>581

>>577
なwwww精神病者wwwww

>>580
タイムラグだけの問題ではない。なら現に散々ストックを何倍にも
増やしたのにも関わらずフローが全然増えずデフレが全く解消しない現実を
どう説明するのか?

タイムラグと過剰制御の問題。
589名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 22:16:07.03 ID:E3nd6TRl0
マスコミにとってもスポンサー、広告主の景気が良くなることは出稿が
増えるってことなんだから、メリットになるはずなのに足を引っ張ることばかり。
590名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 22:16:25.75 ID:UPzcgSJw0
>>582
あなたの嘘が最初からばれて、相手にされていないだけです、この嘘つきさん。
買いオペと直接買い取りは、後者が経済上の限界点を判別しにくい事を除けば、経済的には同じなんですよ。
591名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 22:16:36.28 ID:h+0ZwC0e0
いい世襲と悪い世襲があるのは確かだな
592名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 22:16:41.59 ID:r2NwegWG0
政権交代で何もしない内に、民主党政権下で不当に貶められて来た実体経済が持ち直して来たw
バブル?はぁ⁇
593名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 22:16:56.98 ID:RQP781Yi0
前回の総理大臣の時も凄かったけど、
対外プレゼンスが物凄いな麻生さん
またチャールズ皇太子と直接対話出来るといいね
594名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 22:17:38.71 ID:uoLncs6F0
マスゴミは必死に一部の国から批判って言ってるけど
テレビ脳は一部の国って何処だろうとか疑問にも思わないのか?
595名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 22:17:57.56 ID:T0jqfcXU0
麻生がはなすと(英語で)
なんでも面白い話になってそう。
それが聞きたいのでは。
公式の表明は財務省の発表で充分。
596名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 22:18:05.58 ID:32J7LV860
>>590ウソつきはオマエwwww

>>560>>588
597名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 22:18:42.20 ID:Fc+nIQQx0
>>127
国民が海外旅行に行って、余らしてそのままにしてある各国のお金が、
合計で確か数兆円に上るらしい。
日本には、眠っている金多し。
598名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 22:19:04.52 ID:xxGS1keT0
■アベノミクスが困る人ってのは・・・
@ニート等、労働所得を得ていない者 、生活保護受給者
A韓国経済界、或いは韓国経済界と強い結びつきを持っている者
B中国経済界、或いは中国と強い結びつきを持っている者
C景気が回復してしまうと之までの主張が嘘だったと攻められる立場の人たち
D在日韓国人 中国人など本国に送金を目的で日本に不法滞在している者
E朝日・毎日・中日新聞・NHK・ゲンダイ・ポストセブンなどの反日マスコミ
F日本・日本人の国益に反する商売をしている
このいずれかに該当します。

■逆にアベノミクスで喜んでいる人
@まともな日本企業
A日本に対して投資している人達・日本の景気に連動しやすい主要先進国
Bふつうの生活をしている日本人全般 (※帰化朝鮮・韓国人などを除く)
このいずれかに該当します。

参考までに具体的なところで言うと
■アベノミクス支持派■
・ウォール街 ・伊モンティ首相  ・ノーベル経済学賞受賞者・クルーグマン教授
・ノーベル経済学賞受賞者・スティグリッツ教授
・エール大・浜田教授 (東京大学名誉教授;日銀白川総裁の恩師)
・IMF  ・OECD ・カナダ銀行 ・イチロー  ・独メルケル首相(転向中)

■アベノミクス失敗する派(又は失敗を願う派) ■
・池田信夫 (上武大学大学院教授、元NHK職員)
・小林よしのり   (漫画家)  ・大前研一 (コメンテーター)
・浜矩子( 同志社大学大学院ビジネス研究科長・教授)
・民主党  ・共産党  ・社民党 ・韓国  ・中国  ・野田佳彦
・福島瑞穂  ・辻本清美
599名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 22:19:47.65 ID:UPzcgSJw0
>>596
ほら、あなたが嘘をついていたことをあなたが自白してしまった。
経済的には両者は同じでしょう。

嘘をつく人間がハイパーインフレになると煽っても、所詮池田信夫の経済論と同じでゴミ箱行きです。
600名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 22:21:14.80 ID:ixGa/Yz90
麻生の人気スレだと>>14みたいな犯罪者が湧くのか
601名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 22:22:17.56 ID:32J7LV860
こんなんで発狂するのな安倍信者はw
低脳ばっかだなしかし。

完全な精神病者とか居るしwwwID:UPzcgSJw0

>>599
おまえもう恥ずかしいから死ねwww
602名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 22:22:21.96 ID:yPbZulel0
超汚染人市ね
603名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 22:22:27.34 ID:UPzcgSJw0
ハイパーインフレ嘘つきが数時間を置いて再登場してきましたが、
論理も何も示さない上に記述も嘘出鱈目ばかり。

池田信夫も時事通信も、このような阿呆を量産してきたことを恥じるべきです。
604名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 22:23:24.85 ID:r2NwegWG0
>>598
毎日新聞は資産評価アップで、どうにか売却を避けられると大喜びらしいよw
相変わらずの安倍叩きはチョン精神そのものたけどw
605名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 22:24:24.76 ID:IdiqW5dN0
>>588
それは、銀行が貯め込んでいるから。で、銀行から金が出てくるには、国内の投資先がないと出てこない。
インフレ懸念があるなら、貯め込んだ金を投資した方がリターンが大きくなる。
まずは株式市場に金が流れ込んできた。この流れを実需に上手く乗せれるかが今後の勝負。
606名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 22:24:27.01 ID:32J7LV860
>>603
どうする?wwwwww

キチガイのオマエのせいで安倍信者沈黙しちゃったぞwwwwww

>>524
>添削するとこうな。×は間違った意見。○は正しい意見。

>×安倍は間違っている。アベノミクスでデフレを脱却できるが、ハイパーインフレになる。(ハイパーインフレ派)
607名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 22:25:28.67 ID:UPzcgSJw0
>>601
論理も示さず、話すことは嘘ばかり。
このような人間が何を言っても、ハイパーが出た以外の感想は誰の口からも出ません。

買いオペと直接買取の差は、後者の限界点が判別しにくいということだけです。
あなたの主張は、Aが駄目でAが良いという不可解なものです。
608名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 22:25:49.08 ID:FCY/7AlC0
ID:32J7LV860

アホが沸いてるw
609名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 22:26:37.16 ID:32J7LV860
>>605
そうだよ。金融機関に金がたまりこんでるんだよ。
動かんないんだよ。なぜかって言うと大企業などの大口の
借りてが300兆円も内部留保もってて、借りる必要が無いから。

そして、この事情を買いオペという手法で崩すなど不可能。
610名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 22:28:54.86 ID:4NSmnebs0
お金が消えてなくなることはない
国か企業か個人か、いずれかにストックされてるだけ

外国にあげなければ国内循環
611名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 22:29:17.98 ID:32J7LV860
しかし安倍信者ゴミばっかだな。ダメだこりゃw

>>527
>>545
612名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 22:29:28.63 ID:UPzcgSJw0
>>609
阿呆の言い分は結局内部留保頼みか。
だからインフレ化による内部留保の金融市場への吐き出しが必要なのに、お前は買取だけで済むと考えている。
613名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 22:31:24.54 ID:IdiqW5dN0
>>609
だからこそのインフレ誘導だよ。インフレとは金利で見ればマイナス金利。
インフレになると分かれば、銀行は運用のために、金を吐き出し始める。
買いオペはインフレに誘導するという意思表示の仕方の一つ。
614名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 22:31:47.13 ID:50lKO3md0
実質的な事をまだ何もやってないのに
通貨安競争もクソも無い
勝手に円安になってるだけじゃないか
615名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 22:32:08.02 ID:FCY/7AlC0
そのうちアベノミクスは韓国が最初にやったとか言い出すんだろうな


犬野郎なら不思議じゃないがなw
616名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 22:34:22.69 ID:FCY/7AlC0
>>615

おっと犬に失礼だった

チョンはゴキブリ以下だなw
617名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 22:34:23.29 ID:r2NwegWG0
>>609
大企業の中のほんの一部にしか内部留保なんて無いから。
中小なんて大変なもんだ。
618名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 22:34:31.17 ID:22hbdPhkO
>>609
あのね、デフレ下では企業は基本的に投資をしたがらないんだよ?当たり前でしょ、利益が落ちて実質金利が高いんだからさ。しかもいつ取引先が倒れるかわからないんだから、実弾確保してないと怖いのよ。

だからデフレ下では政府が財政出動しなきゃ、金融緩和だけしてたら意味がないの。日銀が買いオペするか直接引き受けするかの問題じゃないの。
619名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 22:34:57.94 ID:Y2b6SWWG0
               まだ何もしとらんわヴォケ!
          _、 ._ ∩
        ⊂(ヽ凵Mノ彡-、 旦
      /// ⊂彡/:::::/ /ガッ
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」☆lヽ,,lヽ  あ・・・あの
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/| <    >  日本は円安誘導してるニダ・・・
  /______/ | | と.、  i 
  | |-----------|     (_0_0
620名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 22:35:43.27 ID:H+m9WhKN0
>>59
底辺製造業だけど必死でGDP支えてますわ!民主と韓国という二つのワードが織りなす糞ハーモニーは死ぬまで忘れん
621名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 22:35:56.04 ID:TQ7IefQ50
民主党政権時代って財務大臣いなかったよね
622名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 22:36:20.30 ID:WjTz9Bts0
よかったなー、政権が戻って

気分が全然違うわ
623名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 22:36:20.69 ID:Q1YIfTFn0
>>566
もったとは言いがたい
経済外交はガタガタだし北関東東北はこれからが地獄
624名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 22:36:29.34 ID:UPzcgSJw0
韓国及び時事通信は、日本の緩和を阻止しようと必死だが
日本の緩和は、主目的はインフレ化による内需拡大だといくら説明しても理解しようとしない。

だから韓国国内はでいつまでたっても内需が膨らまず、生活苦に陥るのだろう。
625名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 22:36:46.14 ID:r2NwegWG0
>>614
そもそも円安じゃ無い。
民主党政権下で異常な程進んだ円高が是正されている途中。
626名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 22:37:28.67 ID:FCY/7AlC0
G20で世界中に死刑宣告されたチョンさんはいませんか〜??

いまの気分はどうですか?

韓国は死んでよしと世界中に言われた気分は??

悔しいの〜w悔しいの〜w
627名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 22:39:54.62 ID:DP0Hq65eO
韓国はもう立派な経済大国なんだから
新興国面するなよ
ほんとうの新興国から迷惑なんだって言われてんぞ
相変わらず小汚い奴らだよw
628名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 22:40:29.30 ID:VKtwAX49O
ガソリンプールでスイミングしてたチビッコ珍走族って何大臣だったっけか?
629名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 22:42:06.25 ID:1oMBTlKd0
ID:32J7LV860

なにこのキチガイ
630名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 22:43:03.59 ID:ckEwE/xL0
>>623
3年で日本を滅ぼすには戦争するくらいしかないからな
まあ、原発は洒落にならんかったが、自壊死に持っていくにはやはり10年は必要だろう
俺はもう少し民主がマスコミが擁護できる範囲でゆっくり日本を売っていくと思ってたから
あれだけ派手にやってくれて良かったと思ってる
震災がなければ、今回の選挙勝ってた可能性もあるからな
個人的には口蹄疫の報道がマスコミに黙殺されてた時が一番恐怖を感じた
631名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 22:43:35.44 ID:r2NwegWG0
>>628
わからないから、ちょっとグーグルアースで確かめてくる。
632名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 22:43:43.18 ID:YZFV1Es50
【NQNニューヨーク=横内理恵】15日のニューヨーク外国為替市場で円相場は4営業日ぶりに反落し、前日比65銭円安・ドル高の1ドル=93円45〜55銭で取引を終えた。
国際通貨基金(IMF)のラガルド専務理事が「ユーロ高と円安はともに経済政策の成果」と発言したと報じられ、同理事が日本の政策を評価していると受け止められた。
発言を手がかりに対ユーロで円売りが膨らみ、対ドルでも売りが波及した。
 16日まで開く20カ国・地域(G20)財務相・中央銀行総裁会議に出席している政府高官からも特に強く円安を批判する発言が聞かれなかったといい、幅広い通貨に対して円売りが優勢になった。
633名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 22:44:15.80 ID:22hbdPhkO
つかID:32J7LV860は買いオペだと企業が借りてくれないのに直接引受だと借りてくれると思ってるのだろうか?
借りる必要がないから借りないんだとか言ってるし、そもそもデフレの何が問題なのかわかってないんじゃない?
634名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 22:45:05.65 ID:atEFzCuh0
政権交代こそが景気回復に繋がるとは、管も正しいこと言ってたんだな。
だって、政権交代して何もしないうちにここまでの円安株高だからな。
いや、管直人の先を読む能力は凄いね!だから、1秒でも早く政治家やめて
占い師でもやった方がいいんじゃないかなあ。
635名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 22:45:19.09 ID:BJ4y4m5o0
麻生さん、髪黒く染めないで逆に真っ白くしちゃえば、もっとカッコいい。
髭もたくわえて、やっぱ白髪髭で。
636名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 22:49:38.13 ID:r2NwegWG0
>>635
仕分け会場で叫んでいた老人はどうしてるんだろ?
637名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 22:50:46.91 ID:OU3vu89yO
>>627
韓国レベルで経済大国なんですか?
レベル低っwww

日本から搾取した金でインフラ整備して、日本から盗んだ技術、人材で巨大家電メーカーできただけなのに。
韓国は日本がへそ曲げだら沈没するぐらいのレベルにすぎない。
638名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 22:52:07.18 ID:PAsB3fnNP
>>533
煽りだと思うが、それも一理はある
しかし個人が大手マスコミに勝てると思うかね
またいくらネットがあるといっても、説得したい相手の日本人たちは「ネトウヨがなんか言ってるw」みたいな
無理ゲーやでw
639名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 22:53:46.13 ID:DP0Hq65eO
>>637

皮肉ぐらい理解してくれ
640名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 22:54:11.46 ID:UPzcgSJw0
>>633
金融緩和と共に財政支出を行う理由は、
インフレ化によって、投入した財政支出や日銀が引き取った国債額よりも多くを金融市場へ送り、
効果的に消費増大と経済規模自体の拡大を引き起こすのが狙いなのだが、
どうもそのあたりの理解がないらしい。

このバカは、単に財政支出を増やせばそれで良いと思っているらしい。
インフレに持ち込むまでは日銀だけでなく財務省も泣かせるべきだとは思うが、余計に泣かせると後処理が余計難しくなってしまう。
641名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 22:55:22.17 ID:22hbdPhkO
結局ID:32J7LV860は一瞬で論破されて逃走したのかなw
池田信夫信者ってなんでこうアホしかいないのか
642名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 22:57:08.80 ID:FCY/7AlC0
世界各国の注目度がマジで半端ねーな


日本のマスゴミは一切報道しないけど
643名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 22:58:02.35 ID:UPzcgSJw0
よって私は金融緩和(日銀投預金付利撤廃など)及び財政支出(不可欠な公共事業)の進行に併せて、1/100デノミの実施を進言する。
インフレ下でデノミなら、表に出せない種類の金及びタンス預金は必ず別の投資に移行する。
644名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 23:01:15.16 ID:pLSa4Qj60
>>623
>もったとは言いがたい
>経済外交はガタガタだし北関東東北はこれからが地獄

北関東といえば震災のとき「茨城は関東なんだから被災地じゃないだろ。被災地面するな」
とか言われていた。計画停電のときかな。
被災地や被災者を心配したりしているけど、実際は震災に対してその程度の認識しかないんだなと
当時思った。
645名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 23:02:20.78 ID:kNf7HtYD0
各国首脳と堂々と渡り合ってて頼もしい。

ちょっと前は最悪だったからな
http://livedoor.blogimg.jp/netouyonews/imgs/8/7/876f847b.jpg
646名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 23:07:08.89 ID:GfSXvmH50
>>1アベノミクスに各国関心

なにせ、ジョージソロスのファンドが
選挙前から自民党勝利を予見して円安に向かわせてたってんだから
当然、他のファンドもこれからどんどん乗って来る。
世界中が注目するのは当然だろう。

お前ら、為替はまだまだ円安が続く。
円は売るんだ。買うんじゃないぞ。
647名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 23:07:43.04 ID:xGZEPuel0
麻生さんの品の良さが注目されてるが、美智子様の威厳はもう「神」の領域だったんだぞ…
どんな欧米人より服装が洗練されてて、なおかつ品格と威厳に包まれてた。
http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20070321202859.jpg
http://news-japan.img.jugem.jp/20060922_118230.JPG
http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20071128153403.jpg
http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20071127163932.jpg
http://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1247708246479.jpg
http://www.yuko2ch.net/mako/mako/src/1291041013602.jpg
http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20071127164849.jpg
http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20071023185638.jpg
http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20070128121256.jpg
http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20080223005947.jpg
http://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1247776286662.jpg
http://princefamily.gooside.com/20090101dakko.jpg
http://livedoor.2.blogimg.jp/blv42/imgs/f/0/f03c42fe.jpg
http://www.yuko2ch.net/mako/mako/src/1289627428951.jpg
http://princefamily.gooside.com/19901118.jpg
http://www.yuko2ch.net/mako/mako/src/1260461697277.jpg
http://www.yuko2ch.net/mako/mako/src/1285296881320.jpg
http://www.yuko2ch.net/mako/mako/src/1254552253326.jpg
http://princefamily.gooside.com/image324.jpg
http://www.yuko2ch.net/mako/mako/src/1256212032129.jpg
http://www.yuko2ch.net/mako/mako/src/1288317806963.jpg
http://www.yuko2ch.net/mako/mako/src/1288873311139.jpg
http://www.yuko2ch.net/mako/mako/src/1289860825124.jpg

男性皇族の座り方にも注目。足を閉じる、胡坐をかかないなど、高貴な男性ほど女性らしく威圧感のない所作。
http://www.yuko2ch.net/mako/mako/src/1243228334308.jpg
http://www.yuko2ch.net/mako/mako/src/1285938513487.jpg
http://www.hellomagazine.com/royalty/japan/img/jap-royal-family06-pic.jpg
http://www.yuko2ch.net/mako/mako/src/1260197026293.jpg
http://gpdhome.typepad.com/photos/japans_bezoek/akishino2.jpg
648名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 23:08:15.27 ID:EH7+uxmz0
>>520
俺は3年前も自民に投票した。
民主政権だったこの期間がつらくて悔しくてしようがなかった。
また自民政権になった今すごくうれしくて安心感があってモヤモヤ感がなくなって
よく眠れるようになった。

自分も自民に入れたよ。
絶対民主なったら、日本は滅びると危機感があったから。
この3年間、震災に原発といいどん底から、よく日本は持ったなと思う。
今は春の兆しと一緒で、なんだかワクワクするよ。
鬱で塞ぎ込んだ気分からようやく解放された感じ。
これから日本は絶対再生して良くなる!って。
649名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 23:09:44.28 ID:YdqeOwp50
馬鹿に何を言っても無駄



とグローバルメディアに書かれても気がつかないw
650名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 23:10:40.34 ID:r2NwegWG0
>>643
小泉総理の事を思い出してみ?
会議の主役は明らかに小泉だったのに、国内メデイアはガン無視。
呼ばれてもいないミカン泥棒を大絶賛。
それがこの国のメデイアなんだよw
651名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 23:12:32.65 ID:YdqeOwp50
乞食と書かれても気がつかないw
652名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 23:14:55.09 ID:MrtVzU8R0
インフレの心配など無用でアベノミクスが正解ならば、麻生政権のときに金融緩和しておけよって思う。
653名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 23:15:14.16 ID:TK0ooa/00
久々に日本が政治してるって実感できる
ホントにあの三年間は最悪だった・・・・
654名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 23:16:33.43 ID:B2bb/K1+O
>>564
辛抱のチョソ顔が嫌
655名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 23:17:34.06 ID:Qrs6G0UZ0
麻生の前の財務大臣って日本人ですら誰一人名前覚えてないよね(゚-゚)
656名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 23:18:43.25 ID:YdqeOwp50
657名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 23:19:26.06 ID:FEy1vprmP
【討論!】中国・韓国経済の実態[桜H25/2/16]

◆中国・韓国経済の実態

パネリスト:
 上念司(経済評論家)
 田中秀臣(上武大学教授)
 田村秀男(産経新聞社特別記者・編集委員兼論説委員)
 樋泉克夫(愛知大学教授)
 三橋貴明(経済評論家・中小企業診断士)
 宮崎正弘(作家・評論家)
 室谷克実(評論家)
司会:水島総

@http://www.nicovideo.jp/watch/1360843992
Ahttp://www.nicovideo.jp/watch/1360843952
Bhttp://www.nicovideo.jp/watch/1360844076
658名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 23:19:31.54 ID:Ca0W4VJa0
えぬエッチケーは、一部の国から反発が〜、釘を刺され〜、厳しい意見が〜
しか言わなかったなあ。
659名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 23:21:04.19 ID:YdqeOwp50
660名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 23:21:42.59 ID:j5DXurFH0
超賤人は虐殺しないと駄目だな
除染じゃなくて除鮮が急務だ
661名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 23:22:22.17 ID:WjTz9Bts0
これと比べれば、民主党員って脳にウジ湧いてんじゃないかと思うわ
662名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 23:23:10.91 ID:VKtwAX49O
ウジに失礼
663名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 23:24:15.96 ID:QWQXNAhT0
麻生が日銀総裁の人選に口出しして又円高に戻る事のないように
664名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 23:24:18.41 ID:WTM6EvEV0
民主党ド素人外交の惨めさとは対極的だな。
665名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 23:24:51.91 ID:xGZEPuel0
動画で分かる美智子様のファッションセンス・ヘアスタイルセンス・所作の凄さ
(いずれも50年〜30年前ほどの動画です)

天皇皇后両陛下 動画集 (皇太子時代)
http://youtu.be/URuNinOnsCQ
666名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 23:25:24.93 ID:YdqeOwp50
667名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 23:26:08.42 ID:/LZWdx4l0
アベノミクスなんて言ってるけど、実際のところ国家経済に関しては麻生が専門で筆頭だからな
668名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 23:26:22.84 ID:IrsIwMx00
   ___
  _l≡_、_ |_ (
   (≡゜凵K)  ) <本当の外交ってのはこういうもんなんだぜ
   <__ヽyゝヽy━・
   /_l:__|
    lL lL
669名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 23:27:01.83 ID:4234sofe0
外務大臣はいってないの?
670名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 23:28:11.66 ID:j5DXurFH0
乞食の沖縄土人のご機嫌取りだよ
671名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 23:28:31.96 ID:YdqeOwp50
        , -‐──‐-、
       /        ヽ
     /i           ヽ
    〃;;;;;            iヽ
   彡;;;;;;  ,ィ===、  ィ=ミ i::::i
   ヾr、:::;   _,ィtュ } / ィtュ, |::ソ
    i }:;     '´  ヽ   彳
    i ゞ:ヽ,    (   )    |
     ゝi:::::ゝ,、, ';´;;:/;:i:」;;ヾ  i 乞食
      i;;;;:::::::::::: ー==‐‐::::::; ;;
     ,ji:;:;:;:;:;:;:;:::´""゙゙゙゙゙゙゙゙::::;;
   /::::i ´';:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:",i゙
672名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 23:33:51.35 ID:iS2ruPxL0
>>43
顔が引きつっていたんじゃないの?
もしくは、メルケルを蹴落とす口実ができたとほくそ笑んでいるとか
673名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 23:36:16.78 ID:YdqeOwp50
日帝(ドイツが友人)





日低(カルトが友人)
674名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 23:36:27.81 ID:/pTyL9P4O
「政府の赤字なんか全然大したことないんです。円を刷って払えば円は値上がりするし赤字国債なんか消えちまいますよ。」
と閣下は2年前ぐらいに言ってた。マスコミは閣下を袋叩きにした。結果はこれ。しかも、やるぞと言っただけでこの効果。
675名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 23:38:12.19 ID:OacbEByhO
いい加減にしとけよって恫喝されただけだろ。
676名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 23:38:45.47 ID:CDLrrLgE0
ちょっと、漢字が読めないのと、
外国の首脳と対等に応対ができるのと、
どっちが大事なんだろうね

麻生と小泉って、周りに人があつまる希有な人材だよな

>>598
スティグリッツ教授って、あのスティグリッツかよ〜
今気がついた。理系の俺でも知ってら(教科書有名だよな)
677名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 23:42:08.62 ID:SInABLKL0
   ⊂二⊃
   / へ ̄ヽ  /に二ヽ
  6/ 、 )_ヽゞ イ _、 ,_ 3
   ヽ ゚,_ゝ゚/   ヽ ノ
   / ヽ   / ヽ
__(_]つ__|__(_(S)_ノ__
   __      _〜〜
   、__ノフ    ヽ__ノフ

麻生 「まだ何もやってないのに、各国がこぞって『どうやったんだ?』て聞いてくるんだ」
中川 「・・・フーン」
麻生 「・・・何かやっただろお前」
中川 「・・・別に・・・」
678名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 23:43:15.33 ID:WjTz9Bts0
漢字みたいな支那由来のもんは読めなくても良いんだよ
679名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 23:43:25.64 ID:YdqeOwp50















680名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 23:44:42.52 ID:4tUCb7zZ0
月曜日は円安、株高確定か
681名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 23:45:02.92 ID:z4P21TqR0
>>677
これいいなw
682名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 23:47:06.93 ID:/i/YMRZs0
3年間まともな話が出来る奴が居なかったからな
猿と話しても何の成果も無いのは世界中が判ってたんだよ
やっとまともな意見交換が出来る政権になったんだから
当然のことだよな。
683名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 23:47:11.66 ID:YdqeOwp50
        , -‐──‐-、
       /        ヽ
     /i           ヽ
    〃;;;;;            iヽ
   彡;;;;;;  ,ィ===、  ィ=ミ i::::i
   ヾr、:::;   _,ィtュ } / ィtュ, |::ソ
    i }:;     '´  ヽ   彳
    i ゞ:ヽ,    (   )    |
     ゝi:::::ゝ,、, ';´;;:/;:i:」;;ヾ  i なんだ乞食か
      i;;;;:::::::::::: ー==‐‐::::::; ;;
     ,ji:;:;:;:;:;:;:;:::´""゙゙゙゙゙゙゙゙::::;;
   /::::i ´';:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:",i゙
684名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 23:49:15.60 ID:zRguKPpR0
>>436
民主党が安倍や麻生と一言一句同じことを言ったとしても
誰も信じないから、株価も為替も動かなかったろうな。
いや、悪い方に動いてた可能性すらある。
685名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 23:49:56.74 ID:uoLncs6F0
>>677
泣く・・・
686名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 23:50:30.86 ID:XQXH4xxQ0
民主の時は誰も相手にしてくれなかったどころか挨拶さえしてもらえなかったからなw
687名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 23:50:31.21 ID:YdqeOwp50
688名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 23:51:51.06 ID:MrtVzU8R0
>>674
「円は値上がり」なら真逆の政策だし、赤字国債が消えるほどのインフレにはできないってのが結論。
689名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 23:52:58.94 ID:IKlfhOF20
東アジア、東南アジアにおいては、自国通貨安誘導政策という近隣窮乏化政策が、ずっと続けられてきた。
日本周辺のアジア諸国は、皆、長期にわたって大規模な自国通貨売り、外貨買い介入を実施し、自国通貨
安誘導政策をとり、自国通貨の価値を極端に引き下げて、輸出振興,、経済成長力の強化を図ってきた。そ
の結果、円だけが突出して高くなり、成長するアジアの中で、日本だけが唯一、窮乏化する国になってし
まった。日本は、アジア周辺の諸国の近隣窮乏化政策の、最大の被害国であり続けた。昨年11月から多
少は円安になったが、依然として大幅な円高であることには変わりなく、現在も日本は、アジア周辺諸国の
近隣窮乏化政策の被害国である。日本は、長年、通貨戦争を仕掛けられて、やられっ放しであった。

大規模な円安誘導政策により、こうした構造を絶対に是正する必要がある。超円高の是正は、まだ始まっ
たばかりでなければならない。

一方、日本は、世界で唯一、長年デフレに苦しんできた国である。欧米では常識となっている2%前後のイ
ンフレ率を達成するための金融政策を、日本だけが採用する権利が無い、ということはありえないはずだ。
今後、政府・日銀は、過度な円高是正という発言禁句にしなければならない。看板は、欧米諸国と同じ金融
政策の実施と言う名目で、金融緩和の強化を実施していかなければならない。

実質実効為替レート 継続する超円高
http://stockbondcurrency.blog.fc2.com/blog-entry-4.html

購買力平価から見た超円高 アジア諸国の通貨に対して
http://stockbondcurrency.blog.fc2.com/blog-entry-7.html

超円高の原因 国家による巨額の介入
http://stockbondcurrency.blog.fc2.com/blog-entry-9.html
690名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 23:53:58.04 ID:a9PhubGNO
>>687
Beggar thy neighbour(近隣窮乏化)というのは経済学・政策学の用語だ
ぐぐるか、教科書を読み直して探してみそ
691名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 23:54:34.03 ID:WjTz9Bts0
外国の要人も民主党みたいな売国みたいなことやってる奴らと握手なんかしたかないだろう

海外の方が情報が色々と行き渡ってるだろうからな
692名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 23:54:54.92 ID:j5DXurFH0
>>675

今日も劣等チョン猿の泣きわめく声が心地良いねww
693名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 23:54:57.76 ID:wl3IsPXuP
>>677
中川って酒にだらしなくて自殺したイメージしかないんだけど
なんか人気あるのはなんなん?

功績あるなら教えろ
694名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 23:54:59.47 ID:2tC+qHKO0
経済政策なんてのは正解の無い手探りの世界だからな
経済学を盾にああでもないこーでもないとウジウジ言ってるだけのやつより
とにかく積極的に変革しようと動く人間が評価される
695名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 23:55:25.45 ID:jKXK4HTgP
wwwwwwwwwwwwwwwww
あほうのとくいなのはえいごだよなwwwwwwwwwwww
かいだんはとくいそうだなwwwwwwwwwww
がいこくににほんをそんけいさせろ
696名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 23:55:38.62 ID:AWEFkzja0
ちょっと前まで我が国の財務大臣が
A住とかだったことを思うと、
日本がミンス政権という恐ろしく愚かな実験を
3年余りしてしまった罪深さに気づかされる
697名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 23:57:14.64 ID:j5DXurFH0
>>696

糞ミンスって、日本という国家のストレステストだったよな
698名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 23:58:01.76 ID:Ca0W4VJa0
>>677
やめて(T_T)
699名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 23:59:27.19 ID:+K9UQ7QZ0
>>284
>2年前、さらに円高になり1ドル/820円を切る。原料が安いはずなのに
ちょっwどんだけ円安なのよ!
700名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 00:00:09.39 ID:gypqOtSo0
実験台だけどなw
701名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 00:02:42.62 ID:zz7cMw4h0
お前ら民主ごときと比べてどーするよ
相手が違うよ
702名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 00:02:57.70 ID:lqh39odB0
■中川昭一氏の酒に薬を混入させた女、越前谷知子(読売新聞)が今度は安倍総理に?■

10年2月以来、越前谷知子はニューヨーク支局に逃亡していたのだが、
安倍政権発足と同時に現地で記事を書き始めたのである!!!

訪米中、安倍総理の飲食物に毒を盛らないか監視が必要だ!!!!!
703名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 00:05:26.41 ID:Ts25gKUyO
>>677
あかんて…。・゚・(ノД`)・゚・。
704名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 00:09:09.09 ID:FVJGl18A0
ガソプーが財務大臣で
グーグルアースが総務大臣で
前何とかさんが外務大臣で
イオンが副総理で
骸骨が幹事長で
ルーピーやバ菅が総理って


どんなお笑い政権だったんだよ民主党
しかも同じメンツがぐるぐる回してたんだぜ
705名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 00:09:52.41 ID:G8egKLKxO
新自由主義の
『小さな政府、個人の自由』以前に
民主党政権下の無政府状態だった3年
原発4つ爆発したのに
日本国民が生きているのは奇跡!

とてつもない日本
706名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 00:10:53.52 ID:yZ51kPmd0
>>696
ほんと、恐ろしいな
安住なんていう、能なしのチビッコが
財務大臣だったなんてねw
 そりゃ、世界から相手されなくて当然
707名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 00:11:54.84 ID:cJdAY4/80
麻生さんは安倍さんと違って新自由主義・自己責任キチガイの橋下大嫌いなんだよね

「大阪の財政でまず結果を出してからでかい顔しろ」みたいなこといって一笑に付してた。

つくづく麻生さんが総理であってほしかった・・・
708名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 00:12:19.64 ID:iYpgHiA20
>>666
beggar thy neighbor=「近隣窮乏化政策」
故意に歪曲してるのか、只のアホなのか。
709名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 00:12:36.54 ID:K4IHihwZ0
中川さん居ればな
引っ張りだこだったろう
710名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 00:13:04.60 ID:t0iM5xQn0
(大阪では地下鉄の電車のパチンコ広告が無くなるそうで)

【東京2/17】韓国を竹島から叩き出せ!in新大久保
14:30集合 15:00出発 大久保公園集合

【2/17大阪】パチンコ禁止デモ
16:30集合 17:00出発 愛染公園

【島根2/22】 竹島奪還! 日韓断交 集会&国民大行進 in 島根
13:30集合 14:00出発 松江市 白潟公園 (午前に集会有り)

【東京2/23】韓国打倒! 竹島奪還大行進
14:30集合 15:00出発
水谷橋公園 中央区銀座1−12−6

【大阪2/24】日韓国交断絶国民大行進 in 鶴橋
14:00集合 14:30出発 真田山公園集合

竹島の日2/22日です。式典は???麻生・森は韓国の大統領就任式に出席
711名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 00:13:12.96 ID:tCWwNexk0
>>663
わかってねえなあ。どうせ田中ハゲとか上念の話を鵜呑みにしてるんだろうが、
金融緩和のことだけ考えればいいというのは大間違い。

橋やトンネルの刷新と堤防整備、国防の立て直しだけでどんなに急いでも
10年はかかる。
それを担う人材・技術・素材を供給できるような投資が必要なのだから、
仲がこじれまくってる財務省と日銀と金融庁をまとめあげて財布の紐を
ゆるめさせるために、ねじをまきつつ連中のメンツをたててやろうと
してるんだよ。
712名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 00:16:00.73 ID:O2SQWO/ZP
さすが麻生さんやで!
713名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 00:17:23.81 ID:t0iM5xQn0
http://www.youtube.com/watch?v=hrb7oAf83wI&feature=related 2011/8/21フジデモ予告動画
動画の最後は民潭や反日勢力に執拗な嫌がらせを受け、政治生命を絶たれ体調悪化で病死の
中川大臣と、「韓国のサッカーはお金が・」真正直で微笑返しの素敵だった飯島愛ちゃんよ。

http://www.youtube.com/watch?feature=endscreen&NR=1&v=tmLiAGLWR50 3分辺り故中川
対馬は韓国か?2009年・・・観光客が(我が領土)と、ばかりにマナー違反
故中川前大臣は領土を守るのに必死だった。自衛隊対馬通信基地前に韓国人のホテル
714名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 00:17:32.20 ID:q+xQmWE90
麻生「消費税20%になれば」
   「ちょちょーいと融資しますよ エヘヘ」
そして極寒経済到来
715名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 00:19:58.34 ID:IROolLUp0
この人ほど国際会議で受ける人間いないからな。
716名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 00:21:19.60 ID:HPsefiZ30
アホウはクリスチャン(カトリック)というのも
案外大きいだろ。
馬鹿ンやポッポは単なる池沼のキチガイで、理解不能
だからな
717名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 00:23:08.38 ID:cJdAY4/80
718名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 00:24:49.81 ID:HPsefiZ30
今は亡き糞食い土人の酋長
719名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 00:24:57.98 ID:35+qqRMo0 BE:2446677656-2BP(1013)
懸念から賛同に変わるって、何かまだ話して無いことが説明されたのか?
それとも、国会や国民に説明してるのと同じ事を言ってるだけで
あちらさんはもともと良く分かってなかっただけ?
720名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 00:26:19.74 ID:K4IHihwZ0
日本国民よりあちらの方が余程よくわかってるんじゃないかな
721名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 00:27:09.54 ID:JYjA9edD0
>>9
現職の議員なのに韓国にノコノコ出かけていって
向こうの馬鹿と一緒に日本に弓を引いた
岡崎トミ子だけは許せない。絶対に落選させたい。
宮城の人よろしく・・・・。
722名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 00:27:36.05 ID:bW1iiGmt0
全然チョイブレじゃないぞドイツ人
723名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 00:28:09.70 ID:35+qqRMo0 BE:1223338853-2BP(1013)
>>720
じゃあ日本と同じ事言っただけじゃ懸念が変わるなんて事は無いよね?
良く分からんけど
724名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 00:30:31.22 ID:5crr7THm0
>>706
プールにガソリン溜めようとした吉本芸人ですよ?
725名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 00:31:47.90 ID:H6Ky1mImO
民主の3年間とは何だったのか
726名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 00:32:25.59 ID:tN9yzGbL0
>>719
俺はメディアを疑ってる
いつもの針小棒大で自分の論理を通そうとしてるやり方

明らかに不自然じゃないか?
政権発足間もなくで、具体的な政策まだなのは明らかなのに。
「通貨安戦争」がどーのこーのとかって

新聞みても、「円安で庶民は苦しんでいる」キャンペーン張ってるし
727名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 00:32:36.06 ID:0sNTIlLQP
728名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 00:34:25.63 ID:s6nzJGdB0
この方は衆愚のおいら達に
とてもサ−ビス精神のある方だから
失言については気をつけていただきたい
それ程おいら馬鹿でもないから
729名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 00:34:55.72 ID:TI9T/OMK0
菅直人って、G20に中国も呼べばって提案して、総スカンくらったよね。
730名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 00:35:44.16 ID:8x1/itE30
>>724
芸人じゃねーわ。
もはやテロリストだわ。わざと日本人殺すために提案したとしか思えない。
多くの被災者が小学校・中学校に避難してきたから
大爆発起こして、全員殺したかったんだろう。
731名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 00:37:17.14 ID:cJdAY4/80
732名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 00:37:17.36 ID:K4IHihwZ0
同じ事話して、むこうは理解して賛同する
日本のマスコミは歪曲または無視する
733名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 00:39:55.42 ID:iYpgHiA20
>>706
さらに田中防衛大臣に田中文部科学大臣ですよ。
734名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 00:44:04.67 ID:FVJGl18A0
>>693
酒好きだったのは確かだが、あの酩酊会見は陰謀説もある
ぐぐればいろいろ出てくるよ
功績もね

人となりはかなりカリスマがあって、日本の事をすごく考えていた人

【魚拓】中川昭一が語る>選挙が終わって―『十勝・日本が危ない』平成21年9月14日
http://megalodon.jp/2009-1005-0151-34/www.nakagawa-shoichi.jp/talk/detail/20090914_497.html
これに中川さんは麻生さんの事を政党の争いより日本の重要な事を大切にしたと書いてる

恐怖!「人権侵害救済法案で私は消される。」 故中川大臣
http://www.youtube.com/watch?v=rFFMpi2R6hw
735名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 00:45:30.04 ID:ZN+wQNekO
マスゴミの居ないときに絶対にあのキチガイ政権は何だったんだと言われてるだろうな
736名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 00:46:52.63 ID:ZsATUN4K0
韓国だけ批判してる状況になったのか
737名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 00:47:24.29 ID:thCSfwPt0
俺もあの頃はマスコミにかなり騙されていたな
恐るべし

自民には入れていたが
738名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 00:47:41.27 ID:HPsefiZ30
>>736
「一部新興国」が批判しているらしいぞ
糞カスゴミがwwwwww
739名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 00:48:12.80 ID:0SXnmhNN0
メルケルBBAがいる間は、アンチドイツ。
正直、欧州での対日感情は、年寄りを除いてオランダの方がまだマシ。
震災後、日本は放射能まみれで危険だのネガキャンしまくったドイツに比べて
オランダは1日中チャリティー番組放送したり、震災犠牲者への追悼演奏会開いたり
アムステルダム市長が、「TOHOKU」と名付けた新種のチューリップの球根を
仙台市内の小学校に上げたり、被災地復興に関する意見交換を積極的に行ってる。

ドイツは自分の一人勝ちを邪魔されないよう円を買って
故意に円高にしてたり、支那暴動で日本者買い替えキャンペーンやったり
今回のG7で嘘の生命を流布して、イギリスに警告を受けたり
特亜の次に印象が悪い国だわ。
740名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 00:48:14.01 ID:/CIT3hsI0
>>731
俺の脳内で、それぞれの声で再生された
741名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 00:53:05.33 ID:w/JxpcWJ0
おまえら外国の政治家の立場で考えて見ろ。

4年前にマスゴミにバッシングされまくって選挙でボロ負けした日本国のリーダーが
直近の選挙でボロ勝ち。副総理とはいえ華麗に復活して国際舞台に戻ってきたんだぞ。

少々政策に文句があるとしても、お近づきになりたいと思うよ、絶対。人間ってそんなもんだ。
742名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 00:53:27.79 ID:iYpgHiA20
>>739
前任のシュレーダーもエネルギー利権でロシア相手に売国して稼いでる酷い首相だったなぁ。
743名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 00:54:42.99 ID:Ulcm3TY50
ぶっちゃけ日本が潰れてそうでもアメがどうにかしそう

日本は世界のお財布だし
744名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 00:59:38.31 ID:XfmzyXfm0
麻生はアメリカとイギリスで英語学んでたからな。
元オリンピック選手で英語も堪能で総理大臣経験者。
漢字間違いをネタに叩いてたマスゴミが哀れだわ
745名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 00:59:59.34 ID:sHstHrF80
日経がまた書いてるぞ。
まだまだ日本に対する不満がマグマのように溜まってる。一定の歯止めをかけられたからには
円安はストップするだろう。今までのようにはいかない。

ま、いつもの調子だ。どこの利益を代表してる新聞なのかは知らんが。
746名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 01:01:08.90 ID:w/JxpcWJ0
>>744
そのマスゴミの最近の漢字読み間違い「法王は終身刑」 TBSだっけ?
747名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 01:04:52.53 ID:RMYLWEVY0
スレの前半までスマホで見ててムカついたから書く、誰にとは言わないが。

俺はね、北陸の田舎町の魚屋のあんちゃん(長男)なんだ。
大学出て家戻ってきて仕事してこれで15年か。親父はまだ健在。
俺が子供のころにバブルが始まって在学中に終わった。
その頃はね、すごかったよ、今考えてもすごかった。
ただ親父が言うにはバブルがすごかったのは株式とかだけで、
魚屋としてはそれほど普通のお客の売り上げに変わりは無かった。
だがバブルがはじけてというかその後のデフレ不況が長く続いたから
宴会をメインにやる旅館が潰れ始めた。遊行費が一番に削られるから。
結果としてウチは潰れた旅館の売り掛け戻ってこなかったりで大ダメージ。
何とか生き残ったけどホント死にかけたよ。

デフレ不況の何が怖いって、閉塞感。景気は「気」とよく言うけどその通りだと思う。
せっかく麻生政権で頑張ろうと言う気持ちになったのにマスゴミが潰すんだもんな。
その後の民主党政権は地獄だった。ほんとマスゴミは死んでくれと言いたい。

今やっと安倍さんが景気を良くしてくれようとしている。
何でそれに水を注そうとするのかね?日本が嫌いな工作員か?
748名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 01:06:38.95 ID:IW1BaMnw0
日本経済が復活したら、日本でもビジネスチャンスが増えてくるし。
日本市場と中国市場、どっちとるかだな。
749名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 01:08:31.54 ID:w/JxpcWJ0
>>747
日本のサヨクの行動原理は『破壊衝動』だって説を唱えている人がいるよ。
「サヨク 破壊衝動」でググってみて。

意識してるかどうかはともかく、日本を壊したいんだよ、サヨクは。経済再生なんて全力阻止でしょ。
750名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 01:08:51.21 ID:/ZAf3EL/0
日経新聞を破防法で廃紙にしよう
751名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 01:09:36.71 ID:5crr7THm0
>>747
否定的な記事は売れるんだって

戦争になると新聞が売れること同じ
752名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 01:13:39.80 ID:qWHk/nH20
>>747 日本を滅ぼしたい乗っ取りたい朝鮮人と>>749の反国家サヨクと
金権政治屋が結びついたのが民主だからな。

徹底的に選挙で潰さないと国民の生活がよくならない。
753名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 01:14:10.53 ID:+LpMyzGB0
2009年にもIMFに1000億ドル融資して人類史上最大の貢献だ、とか言われてたな
麻生太郎の経済政策に対する国内マスコミと海外からの評価の違い
754名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 01:15:31.94 ID:8tTAkFns0
>>58
凄いなそれ
755名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 01:15:35.79 ID:oKOxC5Fd0
>>25
涙ふけよチョンw
756名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 01:16:46.08 ID:fwFHgQmN0
>>752
問題は、売国成分は薄いにせよ、自民にも金権政治屋が蠢いている事だな
安部や麻生辺りはともかく、他のは油断すると怪しい事をやりだす・・・
757名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 01:18:03.50 ID:0SXnmhNN0
現在の政党を、客観的に見ればこんな分け方だろ。

右派:旧たちあがれ日本、石原親父
中道リベラル:自民
左派:みんな
売国:ミンス、社民
中共日本支店:共産
露ポチ:大地
カルト:公明、幸福
金と権力だけが欲しい:旧たち日以外の維新、小沢
758名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 01:20:21.26 ID:RMYLWEVY0
>>749-751
いや俺もね、
最近まではまさかこういうこと考えてる日本人がいるとは思ってなかったんだよ。
左翼だって、まぁ日本を良くするための確固たる考えを持ってるんだろうと、
希望的観測で日本人的性善説で何となく思ってたんだよ。
まさかこれだけ牙の抜かれた「なぁなぁ」の「WINWIN」の「平和」でやってきた日本に
こんなに敵意持って行動している「日本人」がいるなんて信じられなかったんだよ。

2ch見始めてからかな「あれ?この人何言ってるの?」って思ったの。
それで調べていったら出るわ出るわ、チョンチャンのマスゴミ潜入。
これってもう一般国民に周知の事実として知らしめるべきだと思うんだが。
ウチに買い物に来る近所のおばさんなんて完全にマスゴミにだまされてるぞ。
759名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 01:23:02.14 ID:xX0cedGJ0
>>731
ルーピーは書家になればよかったんじゃね?日本の国益的な意味で
760名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 01:23:06.63 ID:POTTfYCtO
日経のミスリードは相変わらずだな

G20の声明をまともにみたら
批判されてるのは為替操作してる
シナチョンだろw
761名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 01:24:03.69 ID:5crr7THm0
>>758
その考えは2002年頃から言われ続けてるけど
なかなか上手く行ってなかった

それがフジテレビの周囲をデモ隊が包囲し
視聴率を落とし、売り上げを半減させるに至った

ブレイビクの事件以降、日本は確実に変質してる
その証拠が君だと思う
762名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 01:24:23.65 ID:x1PcviJW0
>>749
>日本のサヨクの行動原理は『破壊衝動』だって説を唱えている人がいるよ。
>「サヨク 破壊衝動」でググってみて。
>
>意識してるかどうかはともかく、日本を壊したいんだよ、サヨクは。経済再生なんて全力阻止でしょ。

「有害な厨二病」って感じかもしれない。今ある秩序を破壊する俺カッケー的な。
そんなのを学生時代から半世紀近くも続けている人間もいることから頭の中身は・・・お察しください。
763名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 01:25:10.46 ID:oUQmH34/0
別に麻生好きでもなんでもないけど
こういう場に出て行って無視されまくりじゃなく
ちゃんと話ししてもらえるって、違うと思うよ。
日本の言うこときいてくれるとか
危機的になったとき助けてもらえるとか。
764名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 01:25:17.82 ID:rKmY0sHE0
>>747
わかる
バブルバブルって夢みたいに言い過ぎ

仕事があることはありがたいけど
一般人は普通に長時間労働していただけ

景気のいい時には物価も高いんだよ
何故か、欲しいものは今の方が買える
それは日本の力だと思う

変に「日本は〜だから駄目」って報道多いよね
765名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 01:26:43.49 ID:Ajx2T5RI0
本番は22日の安倍オバマ会談。

日本の足かせになっているのは、TPP反対派の一部の利権者どもだ。
しかもこいつらが現政権の支持層である点が日本のウイークポント。
766名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 01:27:58.60 ID:tCWwNexk0
>>756
逆に考えるんだ。
国民が油断できるくらいの豊かさを実現してくれるのであれば
今より何千倍も幸せな国だと思うよ。
767名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 01:28:01.19 ID:oUQmH34/0
>>724
ガソリンプールは財務大臣だったのか!!

グーグルマップが総務大臣とか、
いやはや……。
768名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 01:29:02.85 ID:5crr7THm0
>>767
ちびっ子がガソリンプールの発案者だよ
通称ガソプー
769名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 01:29:23.63 ID:E314JHqqO
あっちからしたらやっと仕事の話が出来る相手が来るわけだからな
770名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 01:31:14.26 ID:0SXnmhNN0
当たり前のことだが、国益と日本国民のことを第一に働く政治家ならいいよ。
公共事業のバラマキガーって言うが、雇用が生まれて経済が動くなら
それでいいと思ってる。

日本の労働者、被災者、拉致被害者を放置してさんざん苦しめて
日本の血税を敵国に流し込んで、日本を破壊する売国奴より
全然マシ。つか、外患誘致で死刑にして欲しいくらいだ。
771名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 01:32:10.67 ID:x1PcviJW0
>>753
>2009年にもIMFに1000億ドル融資して人類史上最大の貢献だ、とか言われてたな
>麻生太郎の経済政策に対する国内マスコミと海外からの評価の違い

それを日本の馬鹿有権者は「なぜ日本に使わない。日本人はどうなってもいいんだな!」とか
言ってた。日本人は麻生に殺されるとか言ってた人間もいたかも。
それで民主党に投票してさらに円高になって日本経済はもうダメだとか言っているんだから・・・
772名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 01:34:39.91 ID:tN9yzGbL0
>>765
TPPについては賛成でも反対でもないんだが(よくわからない)

現実、そんなに必要か?
日米ともに元々殆ど撤廃してるジャン
どー考えても、為替の影響の方が強いと思うんだけど。
それを民主の3年間放置しまくっていたのに、
今更TPPに焦って参加する必要性が分からない。
773名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 01:35:46.94 ID:i1fjbg2G0
近代国家でここまで国民を馬鹿にした政策は無かったから、各国の金融関係者は興味が有るんだろ。
これが大丈夫なら我が国でも的なw
774名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 01:38:51.96 ID:x1PcviJW0
>>758
>左翼だって、まぁ日本を良くするための確固たる考えを持ってるんだろうと、
>希望的観測で日本人的性善説で何となく思ってたんだよ。

日本への『破壊衝動』がある時点で「左翼」じゃないんですよ。
だから、「サヨク」とか「極左」と言って「左翼」と区別して書いている人もいる。
775名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 01:40:10.10 ID:RzYeq+gw0
>>771
そもそも、リーマンショックの時点で一番余裕があり
かつ最も早くダメージから立ち直ったのが時の麻生政権なんだよな
にもかかわらずこの国のマスゴミはそういう部分をちっとも伝えようとせずに
カップラーメンの値段やホッケの煮付けといった些事ばかりほじくり返してた
まあホント、どれだけ品性下劣なんだ
776名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 01:41:21.46 ID:s5u5Q2bD0
そりゃ現時点で世界から胡散臭い目で見られているアベノミクスの
中心人物だからな。
これで会談されなきゃおかしいわw
それを麻生の個人的人気と改変する自民党ネットサポーターズクラブは
相変わらず工作三昧なんだという証拠にもなってるしねぇwww
777名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 01:42:28.71 ID:k7DAVDZo0
用心棒じゃね
778名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 01:42:39.13 ID:lqh39odB0
949 名前: 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:5) :2013/02/16(土) 17:34:33.42 ID:sqBgc+9e0
Aso Taro で英語版googleで検索したら「麻生は老人に死ねと言った」がトップ
上位を占めてる。
時事通信の仕事だな。電通と兄弟会社だし。


確認したけど8ページくらいまでずっとこの発言の記事ばっかりで異常
779名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 01:43:06.37 ID:Ajx2T5RI0
>>770
ばらまきと表現するときは、同和ちょんのみに回してる時だろ。
批判されて当然。
780名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 01:43:40.73 ID:5U/+mznd0
>>774
何処の国だって、左翼も右翼も国の行末を考えてるんだよ。
日本で所謂左翼と呼ばれてるのは、反日派と憎日派だろう。
781名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 01:44:50.03 ID:o0ubOSIS0
>776
見事に洗脳されてますね・・・。
バイアスがかかった日本のマスコミだけ見てないで,世界からの情報を見たほうがよいぞ。
782名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 01:48:58.69 ID:lqh39odB0
>>781
悔しくてたまらないんだろ。触ってやるなよw
783名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 01:55:52.00 ID:x1PcviJW0
>>775
当時日本は円高で苦しくなってきていた。
しかし、IMFへの1000億ドルを日本に使うならドルを円に換えるわけでそしたら円高はさらに・・・
「日本へ使え」と言っていた人と魚の料理法を知らない人のどちらのほうが馬鹿だったのか。
784名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 02:02:47.95 ID:iW9Kl9UT0
>>772
映画産業など、海外に売れるコンテンツ分野に関して
中国や新興国などによる権利侵害が激しいので
経済規模の大きい日米で基本的な大枠を作って
法律や罰則規定などの叩き台を作る
…という動きは面白いとは思う。

別にTPPでやらなくても良いじゃんとは思うし
これの代償として農作物などの極端な自由化や
保険&金融分野などにおける規制緩和として
数値目標だの飲まされるのであればデメリットが大きすぎるけど。
785名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 02:04:48.70 ID:HRUHzo6A0
>>783
そもそも、あのとき世界中の中央銀行が一気にマネーを増やしたのに、日本は動かなかったから急激な円高が進行したわけで、
円高の放置は麻生政権の最大の失策だよ。
786名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 02:12:13.97 ID:cYF5srmMO
チョンの一人負け確定だな。
787名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 02:12:47.28 ID:ijma54hq0
>>541
ハイパーインフレって、10京円だしな
ベーシックインカムで国民1人に月8万配っても、600年以上掛かる数値
788名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 02:17:12.90 ID:fmHE4Q3A0
やっと、まともな会話が出来る人が来たということだな
789名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 02:27:51.03 ID:f2CsdglY0
>>757
自民党は保守政党だよ。本来リベラルを担うはずだった民主党の体たらく、というかリベラル通り越してお花畑化しちゃったから、今や自民党がリベラルの役目も兼務しているだけだ。
790名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 02:28:35.34 ID:fwFHgQmN0
>>787
だからといって、それをやってくれとも思わんな

日本なんて、働いてナンボの国なんだから、働かざる者食うべからずを徹底すべし
791名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 02:33:52.14 ID:ijma54hq0
いずれくる供給>需要の時代には必要となる
そもそも、ネオリベが崩れたのもここにある
盾なしで攻めばかりだったからな
脱落者に、形でもフォローを掛けてれば、安泰だった
最後はBI実施で完全フロー時代の到来が確定している
辛酸を味わったネオリベほど、痛感してるのはその為

あと、社会主義者は、労働利権者そのものだから、労働者が減るとパワーを失う
だから、労働信仰を蔓延させる
巧妙なカラクリ
792名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 02:36:09.31 ID:ijma54hq0
労働は義務の前に権利である以上、個々がそれを可能な限り満たす必要がある
それが未来時代では常識
793名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 02:36:27.26 ID:dYYjR3wN0
>>682
石原伸晃が総理になってたらと思うと背筋が寒くなるw
794名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 02:46:01.70 ID:26ccb56r0
>>776
<ヽ`∀´>さすが、同胞はよく分かってるニダ
795名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 02:46:06.01 ID:LN/gjV4N0
>>785
あのタイミングでは日本が1番ダメージ少なくて他国の様に刷れる状況では無かったんだが‥。
文句言うなら震災のタイミングで動かなかった民主党に言え。
796名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 02:55:08.22 ID:0CRoLWQW0
>>764
> 一般人は普通に長時間労働していただけ
仕事は選べたし、給料も良かった。
民主政権下では、正社員の残業、サビ残は増えていた。

> 景気のいい時には物価も高いんだよ
> 何故か、欲しいものは今の方が買える
> それは日本の力だと思う
君が公務員ならそういうこともありえるが、
基本的に物価が高くなっていくときは、
賃金も上昇していて、実質賃金、実質所得も
増えている。つまり、購買力が増えて行っている。
日本の場合、90〜00年代の世界的な好景気の
中で実質所得が減ってしまった数少ない先進国。
797名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 02:56:15.14 ID:Hm+NmB7/0
247 :名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 02:20:48.47 ID:cug8WZAg0
>>236
日銀廃止、円の政府紙幣化をすれば、
円の大増刷を減税とベーシックインカムに使う方法で、
小さな政府・公共セクターの形で完全にデフレとおさらばできる。

林芳正や麻生太郎などが主張する乗数効果が高いものに投資というのは、
限定された国債発行額で苦し紛れに景気回復に結びつけようとする苦肉の策で、
本来の経済効率とは全く関係がない。
むしろ公共投資削減と円の政府一般会計収入としての大増刷の組み合わせで、
国民や民間セクターの負担軽減を図るのが日本の繁栄に最も効果的。
798名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 02:57:19.57 ID:0CRoLWQW0
>>795
> あのタイミングでは日本が1番ダメージ少なくて他国の様に刷れる状況では無かったんだが‥。
いや、円高によって、−6%くらいの成長率まで下がった。
日本もいっしょに金融緩和をすべきだった。

そもそも、0〜1%なんていう目標自体に問題がある。
799名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 03:01:37.34 ID:HRUHzo6A0
>>795
>あのタイミングでは日本が1番ダメージ少なくて他国の様に刷れる状況では無かったんだが‥。

全く現実を見ていないデタラメ。
世界中の中央銀行がマネーを増やしてる局面で日本だけが真逆の対応をしたのは、古いインフレ警戒論に捕われて状況が見えていなかったから。
その結果として、異常な円高を呼び込むことになった日本経済は壊滅的なダメージを受けることになったのが事実。
http://mokuzu183.tumblr.com/post/3390494919

民主党は糞だが、麻生の対応も大失敗だったのは指摘しておかなければならない。
800名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 03:05:02.18 ID:HheXr/3K0
まあこういう場所じゃ英語ペラペラじゃないと話になんないわな。
ところで民主党政権でも財務大臣っていたんだよな?w
801名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 03:18:01.66 ID:vBQ9Et110
すっから菅とはえらい違いだな
802名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 03:18:18.56 ID:Lxa5h82A0
http://roxytap.cocolog-nifty.com/blog/images/2010/06/27/bakan3_2.jpg
http://blog-imgs-46.fc2.com/z/o/o/zoomxx/425913473.jpg
「このバカ丸出しのチビ誰?」            「知らん」


相手にされるとこまでやっと戻ったか
803名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 03:20:40.66 ID:0CRoLWQW0
>>799
確かに麻生は失敗した。
政治家は責任を問われる。

しかし、そもそも日銀に独立性があり、

    日銀が手動で金融緩和を渋った

というのも事実だ。そして、日銀法を改正したのは、
橋本内閣の時だ。麻生だけに罪を着せるのは好ましくない。

また、小泉もインフレターゲットの法制化に関して、
宮澤に相談して止めたという経緯もある。民主だけでなく、
当時の自民にも、かなりの問題があった。
自民でインタゲを主張していたのは、山本幸三くらいだろう。
あとは既に出てしまったが、舛添とか。
804名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 03:30:17.69 ID:4vdeXPss0
>>799
民主が糞と前置きしてるが、言葉だけだな
ただのアリバイつくりじゃねーか

麻生の経済政策3段ロケットの、1段目で潰したくせによくいう
しかも民主政権が威張った「我々の経済対策の成果」は、ほとんどが麻生政権の置き土産だっただろ
なにが大失敗だ
805名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 03:36:33.72 ID:4ZQ2p4Za0
>>802
これ下の写真もコラ?
806名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 03:37:53.55 ID:7L2fZkDW0
>>799
麻生というか、バブル崩壊以降長く政権の座に就いていた自民党が
適切な経済対策を打たなかったせいで、デフレ不況が長引いたのは事実

当時は何が適切な方策なのか誰もわかっていなかった
そのことは、安倍や麻生も認めている
そこを反省してのアベノミクスなわけで
807名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 03:39:12.04 ID:HRUHzo6A0
>>803
そのまえに、
小泉の時代に金融緩和政策をとっていてデフレギャップが改善に向かっていたのだけど、
与謝野が金融担当大臣になって引き締め転向してまたデフレが悪化した経緯があるんだよ。
麻生の失敗は最悪の時期に与謝野なんかを金融担当大臣に任命したこと、当時の状況に対して認識が甘かったこと、白川・与謝野へ何の働きかけもしなかったこと。

ところで、
 >小泉もインフレターゲットの法制化に関して、宮澤に相談して止めたという経緯もある。
これはちょっと聞いたこともないのだけど、どこからの情報なんだ?
宮沢内閣時代はまだデフレに陥る前じゃないのか? 小泉は郵政大臣だったし。
なんかちょっとしっくりこない。
808名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 03:40:44.22 ID:5+7oTNX90
引っ張りイカは?
809名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 03:41:48.74 ID:0CRoLWQW0
>>807
> 宮沢内閣時代はまだデフレに陥る前じゃないのか? 小泉は郵政大臣だったし
小泉政権時代の話だ。
小泉が悩んで、宮澤に相談しに行った。
宮澤は元々、オールドケインジアンなので、金融緩和に消極的だ。
小泉がインタゲ導入を見送ったと知った竹中が失望した。

竹中信者によると、それが原因で議員を辞めたらしいが、
それは定かではない。
810名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 03:42:02.02 ID:HRUHzo6A0
>>804
経済政策ロケットとか言ってみても、金融政策の点でまったく何もしていなかったわけで失敗は失敗。
アリバイとか何のことか知らないが、民主は糞、麻生にも政策の誤りはあった。
811名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 03:46:57.22 ID:2TfugWa10
こんな麻生さんを否定してポッポにすげ替えた日本国民の見識の無さよwww
812名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 03:49:04.17 ID:Z12bFiNd0
これは、月曜日の円安進行と株価爆上げ確定ですか?
813名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 03:49:59.12 ID:HRUHzo6A0
>>809
そもそも、インフレターゲットの法制化なんてものは形としてありえないだろ。
そのときの状況に対応して金融緩和、引き締めを決断するもの。
小泉政権時でのことなら、竹中金融大臣は金融緩和を進めた、与謝野に後退して引き締めに転向。
ここでまたデフレ傾向にすすむわけで、与謝野なんかを任命したのは失敗だな。
814名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 03:52:40.31 ID:CQLL1lKb0
麻生太郎 若い頃 で画像検索するとカッコイイ写真がぞろぞろ
815名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 03:56:11.28 ID:MOlNOx/00
 麻生政権時の金融政策に関しては、小泉政権へのアンチテーゼがあったのかもね。
「金を流してもそれが内需や設備投資に向かわない。なら、公共投資で内需を起こすしかない」とね。

 結局、「金融政策か? 財政政策か?」の二者択一にしてしまったのが自民党の失敗で、
 答えは、「両方、必要」。 それでアベノミクスということになった。
 答えから見れば簡単だが、逆に言うとこれで失敗したらもう打つ手がないということになる。
 その意味でこの1年が日本の正念場。

>>812
 円が94円台、日経平均が+300くらいまではほぼ確実じゃないかな。
 特に株価は金曜がずたぼろに落ちていたから反動凄そうだよ。
816名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 03:57:52.67 ID:W0RDkDkLO
>>804
コンテンツがこれからの日本の主要産業の一つだって、秋葉原にアニメの殿堂作ろうとしたら「ハコモノだ」って潰されたんだよ
建物の建設決めて中のコンテンツに関しては「具体的には決めてない」って言ったら馬鹿にしまくってさ
そもそもハコモノってのは誰も来ない辺鄙なとこに作るから無駄なんで
秋葉原はただでさえ世界中から人が来るわけで、そこに作る事に意味があるのなさ
817名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 03:58:39.64 ID:oVmPx/O30
カネ積めば文句言わずに黙っていてやるよ、とでも言われてんだろw

官房機密費からカネ出してOKだぜw
818大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2013/02/17(日) 04:01:19.83 ID:Faix/HOj0
俺の頭の上で、竹下派閥と宮澤喜一派閥をいれかえしたことになってるのか
竹下派閥は大塩佳織でかえすとか身代わりで勘弁しろか、ヤクザだな
819名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 04:03:21.87 ID:W0RDkDkLO
>>810
嘘つけよ
麻生政権でも最初は与謝野のオッサンがリーマンショックを
対岸の火事みたいに言ってたけど、日本への影響がわかってきてから金融緩和に舵切っただろうが
だから円高になったとは言え92〜3円の水準で持ちこたえてたんだっての
92〜3円って今の水準だよなw
馬鹿は引っ込んでろ
820名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 04:06:23.20 ID:epY53yVD0
>>808
よっちゃんに頼みなさい
821名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 04:08:08.55 ID:Y29XbMkb0
>>796
一人一人が携帯やスマホPC持っていて、
空調完備の個室でネット楽しんで、
トイレには温水便座があって、生活家電も洋服も、
当時より安価で良質な物が沢山出回っている。

現在の日本人の平均購買力は当時を遙かに上回る。
これは紛れもない事実。
しかもあの頃は持ち家を持つことに関して絶望せざるを得なかった。
822名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 04:13:03.97 ID:0CRoLWQW0
>>813
> そもそも、インフレターゲットの法制化なんてものは形としてありえないだろ。
日銀法改正。内閣が目標を決められるようにする。
閑話をするかどうかを判断するのは、中央銀行の役目。
823名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 04:17:06.56 ID:0CRoLWQW0
>>821
> 一人一人が携帯やスマホPC持っていて、
> 空調完備の個室でネット楽しんで、
そりゃ織田信長もマリーアントワネットもスマホや空調設備
なんて完備されていなかったし、ブルボン王朝はトイレさえ
きちんと完備されていなかった。

しかし、今の平均的な日本人よりは、ずっとゆたかだっただろうね。
少なくとも貯蓄0の若者よりはね。

君の判断基準が間違っているよ。因果関係が逆。
スマホが使えるから豊かといえるのではなく、
スマホのような物が作られて豊になっていく。
スマホは豊かさの象徴ではなく、手段だ。
更に時代とともに価値は変わっていく。
824名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 04:18:33.52 ID:HRUHzo6A0
>>819
いや、どこからどうみても引き締めを継続してる。
http://kokka-vision.jp/_src/sc1203/92868CB4.pdf

「馬鹿は引っ込んでろ」 ←このセリフはそのままお返しするよ。
825名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 04:19:30.88 ID:4vdeXPss0
>>819
中川が、90円が最終防衛ラインだって言ってたしな
ちゃんと円の水準を意識して、対策も取ってたよね

>>810は、麻生政権を失敗だと言いたいがために
”民主も糞”と前置きして、客観的に見えるポーズを取ってる
それがアリバイつくりだと言ってるわけ
826名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 04:19:37.81 ID:0CRoLWQW0
>>796
> 賃金も上昇していて、実質賃金、実質所得も
> 増えている。つまり、購買力が増えて行っている。
実質所得は下がっているよ。実質賃金は当然
下がるだろうね。OECDのデータもある。
思い込みで語られてもね。こっちは、カルトには
興味ないんで。

まあ、デフレで実質所得が下がって、失業率も上がり、
みんな貧しくなった訳だ。一部の例外を除いてね。
827名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 04:20:48.81 ID:HRUHzo6A0
>>825
http://kokka-vision.jp/_src/sc1203/92868CB4.pdf

客観的に見えるポーズではなく、客観的なデータで失敗。これは隠しようがない。
828名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 04:22:03.51 ID:keS8bTYk0
韓国と中国は発展途上国


As well as all of the industrialised nations of the G7, the G20 also
comprises several major developing countries, including rival Asian
exporting nations of Japan such as Korea and China.
829名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 04:24:31.04 ID:WBiIf2I20
民主党とは何だったのか
830名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 04:25:03.10 ID:0CRoLWQW0
>>826
引用ミス。

>>821
> 現在の日本人の平均購買力は当時を遙かに上回る。
> これは紛れもない事実。
> しかもあの頃は持ち家を持つことに関して絶望せざるを得なかった。

ちなみに、あの当時は皆、持ち家を持つことが出来た。
今は高齢化単身者が増えていて持ち家比率も増えてくるはずだが、
http://ameblo.jp/yoshisan2/image-11261126499-11994302452.html

実際には変わっていない。つまり、家屋を購入出来なくなってきている。
831名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 04:27:17.93 ID:Y29XbMkb0
>>823
屁理屈だな。

織田信長が豊かだって?
長生きできたとして50年の寿命だぞ。
結核でも患ったらそれで終わりの世の中だ。
幾多の疫病や飢餓を運良くのりきった、一握りの権力者を引き合いに出して何が言いたいんだ。

風呂のないアパート暮らしや、自分の電話が無い学生の方が豊かだというのなら、
君とは議論してもしょうがないからもういい。
832名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 04:28:24.19 ID:4vdeXPss0
>>827
お前の詐術も隠しきれてないぞ

>金融政策の点でまったく何もしていなかったわけで

確かに全てが完璧だなんてことはあるまい、麻生に限らずな
だが、お前の言うように”何もしなかった、失敗した”は現実に即さない

民主が糞だって?
どう糞なのか、データだして言ってみ?
それが”お前の言う麻生の失敗”と並べて語るようなものなのかどうか
833名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 04:31:41.86 ID:HRUHzo6A0
>>832
http://kokka-vision.jp/_src/sc1203/92868CB4.pdf

リーマンショック後の世界の動きに対してあまりにも無頓着、という意味では同じかもしれんね。
834名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 04:31:51.89 ID:qY3a1684O
2/22竹島の日
2/22日米首脳会談
2/22バ韓国大統領就任式
偶然と思う?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
835名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 04:35:58.24 ID:HRUHzo6A0
>>832
おまえは何をいいたいわけ?
「”何もしなかった、失敗した”は現実に即さない」って。
何も手を打たず注意して見守るなんて政治が最良か?
836名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 04:40:42.84 ID:HheXr/3K0
個人的に自民党と麻生が大嫌いというのはしょうがないが
気に食わない能書きは個人ブログ作ってそこに思いの丈ぶちまけて下さいねw
837名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 04:40:51.36 ID:4vdeXPss0
>>747
の言うことは良くわかるよ

バブルだからって、普通の庶民の手取りがいきなり高くなったり、物価が超高かったりはしない
ほうれん草1束30円
キャベツ1玉、50円
卵は1パック12個160円(くらいだっけ?もっと安い時があったかも)
特売で普通にこのくらいの値段で買えてたし
貧乏学生は、今と変わらず食費をケチりながら遊ぶ金を捻出してた

当時と去年までと何が違うって、庶民にとってはやはり気持ちの部分だよな
今年になってから、少し浮いて和らいだ感がでてきた
これを育ててほしいね
838名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 04:45:41.32 ID:4vdeXPss0
>>835
なんで連レスしてまでそんなに必死なの

麻生は民主と違って見てるだけじゃなかったと、言ってるんだが
上でも言ったが、中川は明確に円の攻防ラインを90円だと設定してただろ
そしてそこは死守していたはずだ

その底をぶち抜いて、まさに”見殺しにした”のが民主だろう
糞と言うならそれを言うべきで、麻生と並べられるようなもんじゃない

お前のは印象操作になってるんだよ
わざとじゃないならな
839名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 04:52:02.93 ID:0CRoLWQW0
>>837
バブル期はインフレ率がかなり低く、需給ギャップが発生していた。
それは賃金上昇率が低く、企業経営者がバブルに浮かれて、
投資ばかりしていたからだ。(つまり設備が多すぎて稼働率が悪くなっている)
庶民から見れば、バブルは雲の上の話とも言えた。

だからと言ってデフレにして経済がよくなる訳でもなければ、
庶民が豊かになる訳でもない。

実際、実質賃金で見ても、バブル崩壊後上がりつづけているのに、
デフレになった頃から(90年代後半)、悪くなっていっている。
http://thesocietypages.org/socimages/tag/nation-japan/page/3/

家計の実質所得でも下がっているし、失業率も上がっている。
840名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 04:52:34.04 ID:HRUHzo6A0
>>838
中川は円高の危険を認識していたのだろうし、もしかしたら日銀への働きかけも考えていたかもしれないが、
残念ながら不幸になことになってしまったわけで。
その後任に与謝野なんかを置いたのが間違いだし、結局は何もしていなかったわけで、
http://kokka-vision.jp/_src/sc1203/92868CB4.pdf
印象操作でも何でもなく「国民見殺し」は麻生から民主政権へと続いたと言うしか無い。
841名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 04:54:25.86 ID:0CRoLWQW0
842名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 05:31:22.77 ID:I+Yy3KLx0
>>840
与謝野に関しては自民がバカとしか言えない
あの状況下で麻生がすべて決められたわけが無い
843名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 06:33:01.65 ID:+6ukSl8l0
いい冥土の土産ができて良かったね
844名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 06:52:24.50 ID:u7un59Ly0
ゴミ売新聞が2列目端っこにいる麻生と白川の部分だけ切り取った写真を
掲載していた。多分韓国が真ん中だろ。段々北朝鮮の新聞に近づいてるなw
845名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 06:56:57.02 ID:ykaFjILT0
>>677
TTTTTTTTTT
846名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 07:00:30.59 ID:4vdeXPss0
>>840
やっぱり、民主と同じと言いたいだけだったか
やれやれだ

お前は、結果論と方法論をごちゃ混ぜにして語ってるんだよ
だから詐術だと言ってる

中川を麻生が任命したに間違いなく、中川の不幸は麻生にとっても不幸だった
それを、結局死んだから何もしてないの民主と同じ、と同列視するのは暴論以外の何物でもない
まさに批判がための批判の典型だよ
847名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 07:01:33.95 ID:KswqJnblO
ひっぱり(。´・ω・)だっこ
848名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 07:04:23.92 ID:8Nu++cta0
>>63
韓国とバレた?
そうなの?そこkwsk!!
849名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 07:13:09.14 ID:SfPtAWkrO
>>834
猫の日
850名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 07:20:16.58 ID:y6g1b2GM0
>>23
けしからん
851名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 07:24:38.60 ID:y6g1b2GM0
>>286
ぬこも麻生が気になるんですねw
852名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 08:26:12.78 ID:a+Fy/gt3P
たろさモテモテw
853名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:09:15.57 ID:4ZLxTmAlO
>>799

なるほどなぁ
854名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:25:58.34 ID:mTaiCID70
>>43
メルケルと違って、ドイツの財務相や連銀総裁はデフレ対策のための金融緩和は全く問題ないと言ってるよ
発狂してるのは経済音痴のメルケルだけ
855名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:26:25.13 ID:fOdsLtL40
前にチャールズ皇太子が席を立って部屋に麻生さん招き入れる
映像も見たな。
総理になって外交デビューの時も「我々おなじみの〜」とか紹介されてたし
国内でも外部の下っ端にも声かけるから人気も出るわ。
逆に民主は態度悪くて、招いて教えに来てもらった人を怒らせるからなぁ。
856名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:42:01.30 ID:S8ylvopvO
いつも一人ぼっちだった民主党って…民主党と話をするだけ無駄な事は世界共通の認識なんだね(´・ω・`)
857名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:49:04.58 ID:tN9yzGbL0
官僚からも人気あるんだよな

ネットでよく叩かれる、外務省も麻生が大臣やると
見直されるし。
漢字っで叩いていた人誰?さぞかし有能だったんだろうな
858名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:59:36.33 ID:QXzfkzcr0
>>857
民主党が怒ってたのは、麻生さんが官僚にふりがなを
ふってもらうことをしなかったからだよw
859名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:01:14.83 ID:1f+PtPzP0
犬HKは現実を直視しようか
860名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:02:00.44 ID:7suwKkk10
太郎は英会話も心配なく出来るしそらひっぱりだこよ
861名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:02:47.63 ID:Th9zI9nq0
自民党も石破が総裁になってたら終わってたがなw

安倍ちゃんで良かったあああああ
862名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:04:23.80 ID:7suwKkk10
>>32
どっかの外相も元選手でなんかどつきあいしながら談笑してたの見たこと有る
863名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:08:35.91 ID:xAyZyLRE0
世界も3年間我慢してたんだろうな
864名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:11:53.56 ID:0om4ggCi0
>>859
G20で日本へは特に注文もなかったってことが気に入らないNHK。
今後はNHKがいかに安倍政権を貶しめる報道を展開するか
注視していかなくてはいけない
865名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:14:59.61 ID:TXbCkQxC0
>>9
国賊の岡崎トミ子と川上義博も改選なのか。
866名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:15:48.43 ID:6cUsN0ATO
>>136
自民党も下野して内部が解体されたのは良かったと思う
野中だの宗男だのが自民党から消えてくれたから
民主党になった事で日本は本当に多大な犠牲を払ったが、これ程までに強烈な痛みを伴って漸く、
民主党がどれだけ酷い奴等か、東電が如何に酷い組織か等々が日本人の隅々まで知れ渡ったんだと思う
867名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:32:31.99 ID:jQSU5JLJ0
>>866
時系列まちがってるな。野中の影響力喪失、宗男離党は小泉時代だぞ。
868名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:48:28.90 ID:81jZFyyu0
>>611
つ鏡

とりあえず自分と違う意見は全部安倍信者とか言ってないで現実見ようか。
まぁ理屈ばっかこねてるニートには無理だろうけど。
869名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:49:07.01 ID:XCzVbkko0
韓国なんてもう潰れてるもんだと思ってた
870名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:55:39.43 ID:z/Ybzg6J0
国際会議でシカトされていた人たちが一昔前にいたらしいが
871名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:57:07.87 ID:ZwDGMS9/0
>>286
まーごって日本一政界に顔の利く猫だよな
872名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:57:26.28 ID:7F0SdIjO0
経験値と豊富な知識
麻生さんは首脳会議まで経験済み
なので財務相会議なんて余裕なのさ
あとは明るい人柄で引っ張りだこ
873名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:58:40.11 ID:M42XUv5WP
安住先生が下地を作っておいたお陰だな、感謝しろよ
874名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:15:16.74 ID:g5+s8WGzP
>>184
ローマ法王って、お情けで一つの市の自治を任されているだけだろ?
875名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:36:49.12 ID:iYtUCw0t0
無能なくせに威張る糞上司からまともな人に変わったような安堵感だなー
876名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:40:07.84 ID:h4ROIZsx0
>>612
そもそも買いオペではインフレになりにくい。なったときにはバブルになっている。
過剰制御な。いい加減自分の低能さに気づけ。アホはオマエなのw
だいたいインフレになったからって資金需要が増えるわけじゃないだろ。
低脳なのかオマエは?

>>613
資金需要が無いから、銀行は貸出ししたくても貸出ができないんだよクズw

>>618
上読めな。


オマエらバカだから、いまだに話しの筋が飲み込めてないらしいが、問題はインフレに
なるかならないかではない。過剰制御してバブルになってしまうという問題があるという
ことだ。

>>629
捨て台詞は沢山。何の反論もできないクズ。

>>633
また低脳がwwwww公共投資するんだろうが。資金がいるんだろうが低脳ww

>>642
捨て台詞は沢山。何の反論もできないクズ。
877名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:42:55.73 ID:h4ROIZsx0
インフレになるからフローが増えるんじゃないだろうが低脳ども。

フローが増えるからインフレになるんだろうが。

死ねゴミ。

ストックが十分フローになるころまでストック増やしたら、バブルに
ならざるを得ないんだよ低脳。
878名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:45:46.65 ID:h4ROIZsx0
何も反論できないくせに勝ち誇るクズどうかならんかwwww

ID:UPzcgSJw0←こいつ見たいにモロの精神病者も居るしwwww
879名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:50:48.08 ID:IvIUt8JR0
>>23
これがハイパーインフレの行き着く先か・・・
880名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:54:08.41 ID:h4ROIZsx0
しかし安倍信者はずかしいなwww
いままで見たところバカと文盲とクズと精神病者しかいないんだが?wwww
881名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:59:26.51 ID:7suwKkk10
>>286
太郎が笑顔なのがいい
882名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:01:35.67 ID:7suwKkk10
>>872
IMFに貸し作った人が財務相なんて心強い
883名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:07:03.73 ID:5crr7THm0
おはよー
(^-^)
884名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:15:56.69 ID:HhWCp0GB0
この外交スキルは民主政権にはマネできまい
885名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:44:33.82 ID:PuE+PtZhP
>>884
僻みで「金持ちだから、英語が出来るから」と言うヤツがいるけど、
鳩山は金持ちでも無能だったよねぇ。
886名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:06:27.17 ID:5U/+mznd0
何語で喋っても意味不明じゃどうにもならん。
887名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 13:40:38.85 ID:E6FeT8VG0
太郎と各国要人とのほほえまショットまだー?
888名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:41:44.40 ID:b0lU0djAP
>>734
中川 殺人でググったら怖かった

いまのタイミングで麻生さん殺られたら日本終る
889名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:48:51.55 ID:huK7A7Hx0
各国首脳は日本に好き放題させないために、日本の手の内をそれとなく探りたい
⇒お調子者の麻生をG20でおだてる作戦
⇒麻生は得意満面でペラペラと日本の方針をしゃべってしまう
⇒各国は日本を追い詰めるためのヒント、手がかりを思いつく
⇒各国が対抗措置を一斉に発動
⇒安倍ノミクスの効果薄れてしまう
⇒麻生「あれは俺の責任じゃねー」と居直りww
890名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 15:01:17.00 ID:Q2bKQCti0
>>570
>>576
よく特徴を捉えてるな
891名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:04:35.15 ID:M42XUv5WP
>>889
そうだねキムチだね
892名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:16:09.43 ID:k7HteihG0
強 い ニ ッ ポ ン が 帰 っ て き た  ↓



ア ベ ノ ミ ク ス 、 中 国 ・ 韓 国 を 吹 っ 飛 ば す ! (週刊現代)
893名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:30:08.16 ID:4ZQ2p4Za0
>>570>>576
ワロタ
894名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 18:00:17.53 ID:8Nu++cta0
>>576
続き頼む!!
895名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 18:06:06.99 ID:+3COEjAn0
>>2
タロウミクスとミノタウロスを混同する俺ww
896名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 18:06:45.29 ID:ImtXMhJO0
>>874
ローマ法王を馬鹿にしたら、
アメリカじゃあ保守層の票がゴソッと減るから絶対にやらない。
897名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 18:09:55.11 ID:lpqGGIuq0
>>896
ねえよバーカ
898名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 18:16:10.64 ID:ixyxABNE0
>>897
宗教に雁字搦めの奴等を甘く見過ぎ
899名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 18:19:00.62 ID:lpqGGIuq0
>>898
アメリカなにも知らずテキトー書いてんじゃねえよバーカw
900名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 18:35:17.39 ID:G6MjpMN/0
中国の異常な元安に困り果てたアメリカがドルすりまくって金融緩和
それを日本がまねて 株価上昇
G20はイチャモンつけてもうらやましいので麻生から探っている
っていうふうに見える
901名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 18:44:30.74 ID:ImtXMhJO0
>>899
知的障害がアメリカ通を名乗っても痛いだけだぞw
902名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 18:44:46.76 ID:IvIUt8JR0
>>899
横レスだが、何も知らないのはあなたの方では?
903名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 18:55:17.54 ID:3JHTKUMK0
>>896
プロテスタントも?
904名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:41:04.03 ID:h4ROIZsx0
ID:32J7LV860=ID:h4ROIZsx0
だが、オレのレスを全部読め。
安倍が何をしなければいけないか、何をすればいいか、
それはなぜか、全部書いてある。

このままだと必ず安倍は失敗する。
そんなもの誰の得にもならない。

オマエらが2ちゃんでさわいで、安倍の耳に入れろ。

1.財政法を改正し、一律に否定していた日銀国債直接引き受けを
デフレ時にはアリにする。日銀国債直接引き受けはインフレ時には
タブーだ。確かにインフレ時にやってはならない。非常に悪質な
インフレが起こる。しかし、デフレ時には逆にやらなくてはならない。
やらないことがタブーだ。財政法が制定された当時、このような悪質
な長期のデフレが現実に起こるなどだれも想定していなかった。
だから、本来の立法意図に戻るだけなのだ。
2.日銀のように政府から独立した機関を作り、デフレかどうか
デフレギャップの量はどれだけかを決定する機関を作り、政府に
勧告させる。政府はこの勧告された範囲内でのみ日銀国債直接引き受け
ができるようにする。(これで歯止めが利く。)
3.同時に、デフレには断じて戻らないことを全世界に宣言する。

ここまでやればデフレは解消する。これ以外にバブルを起こさずに
デフレを解消する方法は存在しない。
905名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:43:27.67 ID:nCgZlLfm0
906名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:45:28.48 ID:AIu0mTM90
麻生さんが人気者すぎて、朝鮮人嫉妬wwwww
907名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:47:23.56 ID:lYc6zCkx0
>>731
ゴルゴ読んでるのか麻生さんw
それにしてもなんという教養の高さ
世界のどこに行っても自慢できるな
908家政夫のブタ:2013/02/17(日) 20:00:56.27 ID:RO+XzBJa0
EUが死にそうだったとき、10兆円も資金提供してくれた麻生さんだもんな。
今回も安倍さんとタッグで経済政策を話しただけで円安株高だし。
まだ1円も予算通してないのに。w

G20の連中からすれば魔法使いだよ、麻生さんは。
909名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 20:01:13.13 ID:Cqud2JDk0
相変わらず独壇場だな
910名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 20:03:23.23 ID:Cqud2JDk0
相変わらず独壇場だな
911名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 20:13:27.00 ID:KswqJnblO
>>905管はベルルスコーニが孤立を心配して誘導しようとしてくれたのに、
ヌルーして肩を竦めさせたんだよね。見てて恥ずかしかった。
ベルルスコーニを見直したわ。
912名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 20:18:40.19 ID:JvYklUhE0
>>731
14歳の子が書いたのが混じってたのかと一瞬思ったら福島みずほの色紙・・・
913名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 21:16:33.02 ID:oOtqQiTCO
よく、中川昭一さんが生きていたら麻生さんの代わりに財務大臣いけたのにって聞くけど、
実際問題中川さんにこの危機的状況をなんとかできたのかな。
優秀な人だったと聞くし中川さんを軽く見ているわけではないんだが
麻生さんクラスだから上手くやっていけてる気がしてならないんだよな。
もし、今回中川さんが生きてて財務大臣だったとして
麻生さんのみたいに上手く立ち回れたのかなと少し心配になった。
中川さんに詳しい人の意見を聞きたいな。
914名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 21:48:58.81 ID:I+Yy3KLx0
>>913
海外への発信力は麻生さんの方が上かも知れないけど、それは経験値もあるからな…
国内、特に国会での答弁においては中川さんの方が安定感はあったかも?
同じ事を言っても、麻生さんのべらんめえな所が嫌いな人は居るかも知れないけど
中川さんの答弁には文句出ないだろうとは思う
勉強家で官僚ペーパーをほとんど必要としない人だし
まあ、どちらも叩かれるだろうから、国内メディアにおいてはどっちとも言えないかな

麻生じゃなくて中川って言う人は、麻生はダメ派、麻生は外交やって欲しい派、麻生でも良いけど中川さんの方が財務は上派
などなど多方面に居るので、気にするのもどうかなと思う
どちらにせよ、麻生、中川はセットで好きな人が多いと思う(安倍さんも)
915名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 23:52:27.09 ID:Pl4OCl9GO
シャゼガのあいつが辞めたことが大きいのか、近頃スレタイから予測した時え?ってなる
916名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 04:49:46.92 ID:8EH8wKn1O
>>914
その中だと麻生さんには外交に専念して欲しいという思いが大きいかもね。
日本財政と同じくらい外国との関係が悪くなってしまったし
中川さんがまだ経験面で足りない部分は麻生さんがフォローすれば
万事オッケーみたいな思いがみんな強いのかもしれないね。
917名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 08:42:34.34 ID:Aa0ELSDl0
白川日銀総裁のことも思い出してやって下さい
918名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 08:53:29.29 ID:2ElMp1PQ0
>>913
中川昭一さんも十分やれたと思うな。
麻生政権の右腕だったし経済危機の際に米国相手でも日本の要求呑ます手腕はあった。

安倍と麻生は期待してたから中川昭一を総理にする会ってのもやってたね。
919名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 09:00:43.25 ID:Kc/DSjGY0
麻生さんが引退したら安倍ちゃん1人っていうのが不安だな
次がいないんだよなあ
920名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 09:04:57.31 ID:frdub93v0
中川酒もいてくれたらな
921名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 09:13:43.02 ID:6o3QX8Tc0
>>920
君、人から『頭おかしいんじゃないか?』ってよく言われない?
922名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 09:15:59.60 ID:0xgMAU44O
>>914
中川さんは防衛大臣がよかった
923名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 09:29:33.33 ID:i3H7G60EP
麻生にはオーラがない、菅さんの様に他者を寄せ付けない絶対高貴なオーラが全然無い、日本人として恥ずかしいわ
924名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 09:29:40.00 ID:8o6WL7kqO
小泉政権で田中派系統の派閥が消えて、安倍やら石破やら麻生やら主流派でない人々を引き上げてくれたから今の安倍政権があるんだよね

仮に、全方位土下座外交と派閥主義で公共工事を配分する旧来の自民党だったら、民主党が自民党に替わっても日本に希望は無かったわ(というか効果的な政策を自民党がとれたか解らん)
925名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 09:29:51.37 ID:nEr/I+pD0
小沢一郎とか富は手に入れたはずで、あとは滅私奉公で国家の
為に働けば「アベノミクス」みたいな代名詞的政策付けられるまでの
大政治家になってたはずなのに本当私欲だけのバカ。

政局バカはこれからの政界に要らない。
926名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 09:55:52.28 ID:n0HbLTZl0
>>923
絶対高貴なミカン箱に街ゆく人もスルーでしたな
927名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 12:02:18.42 ID:TDRfVIFX0
株価上昇してるなあ〜
928名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 12:05:37.67 ID:d42aZH120
中川は酒で自滅した
あんなのは糞
日テレのメス豚のわなに掛った糞
同情は一切しない
929名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 12:12:09.28 ID:G0j9qPhj0
>>923
選挙のときにオーラで人を遠ざけるのはどうかと思うぞ…
930名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 12:15:41.44 ID:Ie003PQF0
菅や鳩山や野田の外交って映像見ると

外国の首脳たちも引いた顔になってて、本当に酷かった


あいつらの外交って、まじでなんだったんだろうな
931名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 12:25:44.40 ID:CojXlGOXP
中川酒の為に禁酒法を作ろうぜ。
彼も禁酒法があったら死なずに済んだんだろうに。

>>919
小泉jrもあと5年経験(政治家としても、閣僚としても)があれば後釜になれたが、経験が少ないからなー。

今の所いねーな。

まあアベノミクスが起動に乗ったら財務相に次の総理候補を誰か入れるんじゃね?
932名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 12:29:27.55 ID:EStKm3ma0
>>923
孤独なんじゃなくて孤高なんだよね(失笑)
933名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 12:57:10.41 ID:mCavUTIn0
>>923
そのコリアンジョーク、ハイレベル過ぎて伝わってねーぞ
934名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 14:04:28.40 ID:GVrSLQm0P
935名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 16:58:54.01 ID:0yD+V+Tj0
民主党政権とは大違いだな。
936名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 17:20:22.91 ID:n0HbLTZl0
>>935
本当だ、民主のときは外遊する度に
「また何か国益に反する戯言言い出すんじゃないか」
と気が滅入ったものだが、ここんところ外遊のニュース観ると晴れがましい気分になるよ
937名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 17:46:25.79 ID:0yD+V+Tj0
株価が上がってるから、そろそろ持株売っていこう。
938名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 17:49:38.20 ID:mK7B2/ItO
>>923
確かに韓直人さんの売国オーラはハンパなかったね
939名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 17:51:04.00 ID:E0phwJ6U0
>>934
一応元首相なのにww
940名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 17:59:25.63 ID:JilP3yXy0
>>576
その30分後…

菅 「えー、機長を交代いたしました。菅です」
乗客「ん、今度の奴はまともそうだ」
菅 「俺の役割は事故を最小限に抑えること。上手い離陸、上手い操縦、上手い着陸を目指します」
乗客「ん?事故を最小限に?まぁいいや。がんばれー」
菅 「この飛行機を『奇兵隊号』と名付けたい」
乗客「なんだ?んなこといいからちゃんと操縦しろ」

乗客「そういやこの飛行機はどこに向かってるんだ?」
菅 「当面の目的地は、前の操縦士が自動操縦の設定をしたハワイを一つの参考にしたい」
乗客「ハワイかよ。」
菅 「そう受け止めてもらって結構だ」
乗客「何時頃到着予定なのさ?」
菅 「10時か11時か12時頃、到着予定です」
乗客「は?なんだその時間差は?どこ行くつもりなんだ」
菅 「行き先を決めるなんて一言も言ってない、参考にすると言っただけだ」
乗客「じゃーいったいどこに行くつもりなんだ!」
菅 「話し合おう。一人ずつ操縦室に呼ぶから来て」
乗客「なんで一人ずつなんだよ!ってゆうか飛行機揺れてね?」
菅 「揺れてなんかいない」
乗客「絶対揺れてるって。ちゃんと操縦してるの?ってゆうか、操縦出来るの?」
菅 「揺れてるように感じるのは飛行機のせいだ。」
乗客「ちょw 飛行機のせいかよ」
菅 「揺れてるのは、椅子のせいだ、ハンドルのせいだ、前の操縦士が悪いんだ!」
乗客「こいつも駄目だ!操縦席から引きずりおろせ!」

現在、機長はコックピットに立てこもっている。
941名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 17:59:50.51 ID:wD82qn/F0
>>578
日銀が絶対悪だと勘違いしているから
お前が自分のおかしさに気付かないだけ
942名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 18:10:44.36 ID:AVBCNvxz0
>>940
続きに期待ww
943名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 18:19:30.71 ID:JilP3yXy0
乗客「てゆーか高度落ちてね?もう海が見えてるよ」
菅 「機体の行方をこれ以上なく注意深く見守ります」
乗客「おい!見守るだけじゃなく操縦しろ!」

小沢「機長候補の小沢一郎だ。いまから次期機長をコックピット内で決めるので関係者以外立ち入り禁止だ」
乗客「誰が機長とかどうでもいいから操縦しろ!」
菅 「小沢氏はウエストパイン社と結託し同社製航空機の受注に貢献している。そんな人を機長にしていいのか」
乗客「ちょw 何でそんなやつがクビになってないんだよw」
小沢「その件に関しては機長になったら説明する」
乗客「先に説明しろよ!」
小沢「菅氏は飛行機の操縦の仕方を知らない。このままでは飛行機は落ちる」
乗客「なにいいい!ていうかお前も同じ操縦士だろ!助けてやれよ!」
菅 「小沢さんも具体的な操縦の仕方を表明していない」
小沢「私はこの操縦桿を引くことができる」
乗客「引くだけかよ!旅客機だぞ?乗客のこと考えてるか?」
小沢「僕には夢がある」
乗客「お前の夢なんかどうでもいい!高度下がってる!」

菅 「機長は私が続投する」
小沢「チッ」
菅 「これから3年間で機体を立て直す」
乗客「3年ってwwwうはwww落ちてるwww」
944名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 18:39:38.58 ID:mK7B2/ItO
>>943
こういう皮肉の効いた風刺は本来マスコミがやるべきなのに、日本のマスゴミと来たら感情的な悪口しか書けないからなぁ
945名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 18:46:04.42 ID:XR5ukM1A0
まあ、円にまつわる特異な状況の一端を垣間みることができるw

「陰の基軸なのですね♪」
「一応表はドルということにはなっているがw」
946名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 21:20:27.39 ID:MR8EjUhA0
まさか世界経済を日本が牽引する時代が来ようとは
947名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 21:23:30.29 ID:3H8V7GTZ0
いやだいぶ前からそうだろ
948名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 21:36:30.32 ID:OhfA6KqS0
閣僚たちが体当たりで仕事をするというのは近年見たことが無い
そういうのが伝わるんだよ
あと、それに嫉妬する野党は引き立て役
949名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 23:56:14.27 ID:MR8EjUhA0
タロウミクスはまだかね
950名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 00:11:21.88 ID:z4QXrKPN0
>>943
こっち面白かったw
ワッフルワッフル
951名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 01:14:37.71 ID:E8lCfwV00
韓国経済死刑執行人=麻生財務相
952名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 01:18:00.06 ID:N6XqXM880
民主党にはマフィアファッションは着こなせまい
953名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 01:21:22.39 ID:PLQzXgGA0
漢字が苦手とかいってる人いるけど、麻生太郎めちゃくちゃ達筆だからね。
麻生 達筆でぐぐってみそ
954rip:2013/02/19(火) 01:28:15.79 ID:Bn0Rz5uQ0
やっとまともに会話できる政権になったからな。

民主なんて外交でも嘘しか言わなかったから(w
955名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 02:10:41.13 ID:qYsXnauU0
>>923
お前チョンだろ。麻生さんや安倍さんの事を悪く言う奴って在日チョンが多い。
956名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 09:08:08.32 ID:HkCDkl+C0
前の三年間がお話にならない基地外ばっかだったからな
957名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 09:12:21.55 ID:bxpMOnh50
>>955

麻生や安部は比較的親韓だぞ
ただ売国奴じゃないだけだ
958名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 10:05:37.50 ID:HkCDkl+C0
ほとんど変わりないじゃんw
959名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 10:24:13.23 ID:5amGX7uC0
>>957
親韓と言うより、知韓派と言うか
日本の為の防波堤+貿易黒字ありがとう
そんな感じの印象
じゃなきゃIMF経由での融資とか言わないだろう
960名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 10:57:16.44 ID:akKMNhA/0
>>959
大統領就任式に麻生・岸田を送ろうとしてるのだって、
半ば嫌がらせだよなw

竹島式典も、政府主催とはいかなかったけど、
半島の要求蹴って自民党員多人数参加させたようだし
961名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 11:26:36.19 ID:akKMNhA/0
>>570>>576>>940>>943の野田版が待望されている

鳩山ゆき夫のガイドライン 16
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/gline/1359211666/94-96
962名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 12:42:09.42 ID:F+gsh8ra0
パイロット首相シリーズ久々にくっそワロタw
963名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 13:04:21.38 ID:eUWeTQJU0
本当外交の舞台は独壇場だな
964名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 16:01:54.83 ID:OzGMuhcM0
すげえ笑顔で他国の財務相と会ってたな
さすが外交のプロだな。
965名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 17:49:48.53 ID:/bS9O1nu0
民主党政権とは大違いだな。
966名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 18:00:12.77 ID:TIM0R4wh0
本当に安倍と麻生が今の日本にいてくれて良かったよ。
マジでこの2人がいなければ、一体どうなっていたのか。
967名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 18:03:56.53 ID:bh80LAC10
マフィア風のファッションは何を狙っているんだ?
968名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 18:05:49.06 ID:bh80LAC10
首相経験者というのも大きいだろうな
語学も達者で外国かぶれしているところも
969名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 19:20:17.58 ID:/bS9O1nu0
麻生は人気者だな
970名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 19:22:02.00 ID:dMCsKIpI0
民主党政権の時は、誰にも相手にされずスルーされてたな・・・
971名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 19:55:13.08 ID:u8iJofSr0
>>970
それどころか12月の衆議院選挙が決まった途端に会談するはずだったインド首脳が
帰国して選挙結果待ちにしたw
972名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 20:02:26.29 ID:/bS9O1nu0
各国の連中も民主党はひどかったとか言ってくるだろうから
盛り上がっちゃうな
973名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 20:10:32.38 ID:uf89seFu0
つっても安倍も1年ぐらいで辞めて
「日本の首相はせっかく名前を覚えても次にあったときは別の人物…」
とか揶揄されたその当事者の一人だからなw

民主云々というより自分達がかつての「日本の失われた10年」に突入して
もしそこからの脱出ヒントがアベノミクスにあるかと興味津々なんだろうなあ
974名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 20:31:16.21 ID:akKMNhA/0
>>971
シン首相w
まあ安保共同宣言の時は麻生さんだったし、
現政権の方がスムーズに交渉できると考えるのは当然だわな

鳩山時代には失望しただろうな……
岡田の馬鹿も、パキスタンには行ってもインド無視だったし
なんというか、馬鹿な国民多くてごめんなさいって感じ
975名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 20:43:37.14 ID:/bS9O1nu0
さすがだわw
976名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 20:49:28.83 ID:9Y1jaj4X0
>>934
不憫だ…w
977名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 22:44:44.40 ID:VOh0kyC40
>>976
原発ゼロの前に、応援ゼロかw
978名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 22:45:18.08 ID:/bS9O1nu0
麻生さんのファッションに驚いたわ。さまになってた。
ポッポがあんな帽子かぶってたら大笑いだが
979名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 22:57:31.52 ID:R7Zd2z8g0
あの屈託のない笑顔
外人にも通じるのか
980名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 23:08:03.28 ID:/bS9O1nu0
じゃおやすみw
981名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 23:17:59.73 ID:N3GWC4Z/0
歯が浮くようなことを書き殴っているのはどういう集団だ?
982名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 04:12:50.71 ID:/9NOnjmn0
ID:69YzWg+60
一昨日だったかニュー速+のどっかのスレで
お門違いで1人68レスもして、市況2住民に常駐スレで馬鹿すぎて相手されてないから
こっちまで出張って喚いても迷惑だから戻ってこいと窘められてた人ですねw
983名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 07:43:38.34 ID:PjY734hv0
円を緩衝材にしてる連中、特にEU諸国を黙らる事ができれば最高だ
頑張って欲しい
984名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 07:45:02.92 ID:mVZEFiTK0
キム総裁って何?アメリカ人なの?
985名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 08:16:06.06 ID:PjY734hv0
韓国系アメリカ人
986名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 08:21:18.11 ID:QgfVApEr0
>>959
中国にも韓国にも使い道はあるしな
ふつうの人には使えないだけで
987名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 08:34:41.87 ID:PjY734hv0
【G20】会議終了後の記者会見で 麻生財務相「一定の理解得られた」 アベノミクスに

次はここでいいよ。
988名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 09:40:00.74 ID:PjY734hv0
麻生よ、アーベの足を引っ張るのはやめてーや!
989名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 11:18:11.34 ID:PjY734hv0
さあ埋めるか?
990名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 12:57:36.58 ID:3HspGLBg0
麻生さんカッコイイ
991名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 12:58:50.43 ID:MNTUFyKa0
世界がせねばならないのは
金持ちに投資ではなく消費させること

金持ちが投資ばかりしたからリーマンショックは起きたのだ
992名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 13:04:39.17 ID:WDHKqMTF0
安心感
993名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 13:30:24.13 ID:3HspGLBg0
麻生人気は変わらんな
日本が元に戻ってよかった(´;ω;`)
994名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 16:12:49.91 ID:6QIMfV8D0
>>993
さすがにまだはやい
995名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 17:39:57.66 ID:3oxmhYqK0
1000なら麻生さん辞任
996名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 17:43:53.13 ID:NBGbinAn0
麻生さん失言に注意。
997名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 17:52:11.51 ID:BfjDmXB70
つうか多少の失言はもはやキャラとして通りそうな気がするw
998名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 18:15:18.41 ID:NBGbinAn0
【G20】会議終了後の記者会見で 麻生財務相「一定の理解得られた」 アベノミクスに
【ゲンダイ】日本の新聞はなぜ麻生財務相の外遊スタイルが変だと書かないのかと日刊ゲンダイ
【政治】 「粋な着こなし」 G20、麻生財務相がIMF専務理事とファッション談義…マイク故障のハプニングでは英語でジョークも★2
【政治】 「やだかっこいい・・・」 モスクワに出かける麻生副総理が渋すぎると話題に★4
次スレ不要!
999名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 18:37:59.35 ID:vIth3a6S0
梅る
1000名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 18:40:28.84 ID:vIth3a6S0
1000なら糞デブリ死ね
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。