【社会】無許可のボート係留…「タダやから」「学校の先生もおるで」 挙句に「商売」する人も。大阪[2/15]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1キャプテンシステムρφ ★
 大阪府が管理する港に、許可のない船がたくさん止められている場所があります。

大阪府貝塚市の阪南港。 防潮堤に沿って船がずらり、その距離およそ500メートルです。
 「この一帯は船舶を止めることが禁止されているんですが、
 ご覧のように堤防に沿ってプレジャーボートがずらりと並んでいます」
 じつは、ここは大阪府港湾局が管理する場所。

 船を止めることはもちろん、階段や桟橋などをつくることも禁じられていて、あちこちに禁止の看板が貼られています。
 にもかかわらず、実際はレジャー用のボートやヨット、小型漁船などがひしめき合っていて、数えただけで50隻近くもありました。

 <船の所有者>
 「1円もいらんから、こうして1人が置いたら次に置いたりして、増えてくるわけ… 
学校の先生もいてるで。ヨット置いてる、その人は2隻持ってる」
 今回、問題になっている場所でも、大阪府はこれまで何度も警告していて、今後こちらも強制撤去に踏み切る方針です。

 しかし、それだけではありません!
 大阪府によると、この場所でアンカーや桟橋などを取り付け、有料で貸し出す人物までいたというのです。

 「その人からの紹介で、止めさせてもらっていると。
その時に、その人に修理代や桟橋代込みで、年間いくらか払っているという話を聞いた」
 この男性は自分の船を止めるために、そうした人物にお金を払ったといいます。

 <大阪府港湾局 担当者>
 「独占排他的に使える水面ではないところで、営業行為をされているというのは、我々としては何とかしなければならない」

 今回、問題となっている阪南港の一部区域について大阪府は14日から、
より厳しい港湾法に基づいた禁止エリアとする方針で、取り締まりを強化していくことにしています。

http://www.mbs.jp/voice/special/201302/12_post-202.shtml
2名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:51:00.49 ID:puI1UbWe0
さすが大阪や
3名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:51:01.93 ID:D94Th8CG0
せやな
読んでねえけど
4名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:51:15.03 ID:Ae3ChKh10
穴開けて沈めちまえ
5名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:51:20.66 ID:f2m2VE+q0
さすが大阪民国w
6名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:51:22.28 ID:7ey7n3XP0
徹底的に排除せよ。
7名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:51:36.34 ID:w1xHG7bd0
最初の1隻目が出た段階で即座に対応してろよ
8名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:51:48.63 ID:+XJWjRrI0
ボーッとしてるからボートを留められちゃうんだよ
9名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:52:02.18 ID:hVYdSd7K0
大阪民国クオリティ
10名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:52:34.55 ID:UedEEcNo0
これが民度か
11名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:53:04.54 ID:+PpsNBhK0
駐車禁止と一緒だからレッカー移動したらいいじゃん。
船だとそういうのむりなの?
12名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:53:15.58 ID:rRkxxRVeP
まとめて燃やせばいいのに
13名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:53:16.85 ID:k+/fgDkQ0
でも何もしないのが大阪府
14名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:53:30.22 ID:AOCdHywY0
スカッパーをエポキシ樹脂か何かで塞いでしまえばそのうち沈するよ
15名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:53:54.65 ID:+mcBf1WC0
ルール無用でやりたい放題なのもさすが大阪って感じだが
なーんにも対応せずにやられ放題なところもさすが大阪って感じ
16名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:54:31.49 ID:jZOhDo1n0
維新の改革の手がようやくここまで伸びてきたというコト
この調子で一つ一つ着実に大阪の闇を照らしだして下しあ
17名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:54:43.98 ID:oLazyM1g0
大阪=韓国=中国=北朝鮮
18名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:55:14.94 ID:+PpsNBhK0
>>4
それだと沈めた船に船底が接触して座礁する危険性があるじゃん
なによりゴミはゴミ箱へ捨てないと
19名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:55:25.47 ID:1pBkkzNp0
係留施設が少なすぎるんだよ。
あってもバカ高い上に空きが無い。
こんなの全国あちこちで起こってる問題だよね。
20名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:55:35.78 ID:SseMDyBEO
大阪府民wwwwwwwwww
ワロタ・・・
21名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:55:46.09 ID:AKfJh6V6O
学校の先生もいてるで
だからなんだよw
22名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:55:50.41 ID:URiCE90i0
捨ててあるんだから、業者が持っていけばいいのに。
23名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:55:54.06 ID:u3O2k+c30
没収してオークションにかけてまえ。
24名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:56:41.65 ID:PDaBcCPH0
外して放置でいいだろ。
25名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:57:03.93 ID:QeWi0PBvO
出稼ぎのりんご屋のコピペが思い浮かんだ
26名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:57:20.04 ID:ZDKFcPRz0
車と同じようにレッカーすればいいじゃん
受け取りにはもちろんレッカー代と保管料の支払いが必要で
27名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:57:45.59 ID:eXBPZvyQ0
連環の計ごっこしようぜ
28名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:58:23.51 ID:8LTh1M7A0
安定の大阪
29名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:58:31.01 ID:88bsNksi0
>>1
今まで何もしていないという違法大好きな人間性に・・・。
                          ,. -‐==、、
              ,. ===、、 o   ○o.  i       :::ト、
            _,/      `ヾ´´`ヽ、 ゚ .l       :::ト、\イヤッッホォォォオオォオウ!
            //      .::::/  :::::!===l      :::|ス. ',
             /./       .::::/   ::::l    |  __ ..... _::::|} ヽ l-、 
          ,ィク ,'..__    .::::/    ::::l    :l '´    `)'`ヽ ヾ;\
       /::{゙ ヽ、 ``丶、;/‐‐- 、::::l     `'::┬‐--<_   } ./;:::::\
     /::::::::!   ,>---‐'゙ー- ...__)イ ,. -‐‐-、ト、   |l::ヽ /;';';';';::::\  
    /|::::::;';';'\/} (ヽ、  _/|   (´    _,.ィ!::ヽ.  ヾー'´;';';';';';';';';:: /ヽ、
  / ,ノ:::;';';';';';';';';'/  /ヽ、二ニ-イ   ヾT ¨´ ,/;';';::`、. \';';';';';';';';';';〈::..
30名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:58:46.94 ID:8ZWafkTn0
31名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:59:04.98 ID:9p//7Mwn0
もらえるもんはもろとけばええねん

のAAはよ
32名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:59:10.65 ID:p9Ijmv5E0
松井知事の知り合いが停めてるからじゃね?
33名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:59:24.34 ID:giBqZUCL0
生活保護なのにさらにバイトかよ朝鮮人
34名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:59:28.22 ID:NEPX0/G90
自転車捨て場みたいな問題か
35名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:59:40.00 ID:PycpwLxJP
>>2
どこでもあるんじゃねえの?
関西住みだけど近くにあるぞw
商売してるし、漁師で金払ってるとか聞いたことない
36名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 11:59:48.54 ID:igWzuVSh0
> この場所でアンカーや桟橋などを取り付け、
> 有料で貸し出す人物までいた。

大阪ではこういうの尊敬される!
37名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:00:21.01 ID:GTVDIszg0
岡村さんが1級船舶免許とったから
船買おうぜってぐるナイでやってたが
係留するのにいくら掛かるっていってたかな
38名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:00:29.76 ID:NpJ/W+KkP
タダで留められるもんは留めとけばええんや
39名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:00:37.60 ID:Q5QAGXoyO
F-2「標的がいっぱい・・・・」
40名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:01:15.75 ID:ZYFbRHVLi
青空カラオケとかもあったな
41名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:02:27.60 ID:FGcbMPTR0
一日あたりの反則金を決めて、
100万になったら矯正撤去。
撤去料含めてきっちり請求しろ。
なんなら請求権を萬田金融に売却したら?
42名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:02:47.01 ID:2PYgRiCS0
行政がボート業界に圧力掛けるとかすればいいのに
水面利権はザルなのか
43名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:02:58.36 ID:UWriT2l30
漁港ばっかりで
ヨットアリーナなんて全然ないからな

長崎ハウステンボスのヨットアリーナは例外
44はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2013/02/15(金) 12:03:02.96 ID:2b6/8TVf0 BE:866019492-2BP(3457)
>>1
大阪では公共物という概念が薄いんだろうな。
空いた土地があればそこで勝手に商売始めて、
立ち退けと言われると被害者ぶるし。
45名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:03:10.14 ID:GiX01ZX10
>>35
東京では見たことねえよw
さすが大阪だなw
46名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:03:12.33 ID:DKls6sOl0
>>4
沈んだ船の撤去費用は税金から支出される恐れがある
東日本大震災の津波で不法係留の船が流されたけど
その中には廃船になってたものもあって、津波で流されてラッキーという
所有者もたくさんいた
47名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:03:23.62 ID:f5R6NnN+0
>>35
漁業権って知ってる?
漁業権の売買って聞いたことないか?
48名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:03:46.85 ID:IkMzM+8A0
無駄に高くするからだよ
49名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:04:33.52 ID:9c2pvecr0
ヤクザと漁師が絡んでるんや
泉州のこのへんは「役所の言うことなんか聞いてられへん!殺すぞ!」
で終わりや
50名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:05:12.90 ID:s8OJzmS2P
広島も多いぞ不法係留
さすがに商売してるってのは聞いたことないが
51名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:05:45.30 ID:xlvVHgKp0
判明したらすぐさま行動に移せよ。
52名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:06:02.08 ID:xuCdRdM70
この報道を知った泉州のヤンチャな若者が、ロープを片っ端から切って放流させないか心配。
53ID::2013/02/15(金) 12:06:33.03 ID:PoOdqiIy0
>>11
名古屋港ではかなり撤去したな。田舎の草むらに何隻も放っぽり出されてた。
54名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:06:59.52 ID:hp6/VXLe0
さすが民国だ、やってることが支那チョンレベル
55名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:07:03.62 ID:IkMzM+8A0
都心だと8mくらいで年に80万円とかだよ
あとはお役人のモゴモゴ
56名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:07:32.06 ID:KC+o96eD0
>>26 船も車と同じようにレッカーされるよ。
但し民事として県なり市なりがやるから時間が掛かる。

東京湾でも日本釣用品工業会理事が運営する会社の契約釣りプロが
違法係留していた。
釣り人のマナーの悪さが違法係留の根底にあるだろうな。
日本釣用品工業会なんか釣り人のマナー向上うんたら言っているけど
理事の会社の契約プロの違法行為は注意しないで放置してたし。
理事恐さで遵法意識も無い。

意識が低いからどこでもこの手やつらはトラブル起こす。
まじ始末が悪い。
57名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:07:51.56 ID:8ZWafkTn0
>>45

神奈川は結構あるようですよ
川べりに係留していてどう見ても合法とは思えませんからね
58名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:08:24.74 ID:exUgeeQz0
強制撤去の日取りがなぜか事前に告知されて、その日に船は居なくなるんだろ。

残っているのは放棄された廃船ばかり。
それを税金で撤去。
そして空いたことろに別の船が入ってくる。
これを延々とくり返す。
59名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:08:43.99 ID:VDAbW8lj0
元をたどれば数十年前から二色がボッタくったのが原因
60名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:09:31.76 ID:GI6m9HNU0
ボート全部引き上げて、押収しろ
罰金払うまで持ち主に返す必要なし。引取りに来ないなら競売にかけて売っちまえ
61名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:09:39.99 ID:EQZ5dpjA0
せやな
62名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:10:26.32 ID:ik1Ymtt20
道路にはみ出してたこ焼き屋やっていたチョンみたいだな。
63名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:10:29.30 ID:9LLjIYFJ0
なんとなく大阪の気質っぽい
64名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:10:55.27 ID:J3jPC9pM0
商売してる奴って漁業権を拡大解釈しているヤクザだろ
いい加減に海の利用にも税金かけろよ
燃料費うんぬんなんざ、手こぎでも帆船でも問題ないだろうに
65名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:11:08.35 ID:+PpsNBhK0
>>53
どこに置くかが問題だろうけど橋下傘下の府知事だからそれくらいのことやりそうだな
66名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:11:11.40 ID:s3bAT/nv0
民国はさすがだなw
67名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:11:14.87 ID:5lsLoFO80
日本のベニスビーチや!
68名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:11:15.28 ID:obHBJnaa0
公務員だって命は惜しい
69名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:11:15.38 ID:wbK2y+d30
民国はほんとクズだなw
70名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:12:12.48 ID:a5pQRRrD0
浜寺水道のあたりもいっぱいヨットとか泊めてあるんだがあれは大丈夫なのか
71名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:12:26.15 ID:Vc9WfQE10
また(ry
72名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:12:29.49 ID:z5g+OVUt0
桜宮の1100人か
73名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:12:39.75 ID:NyqIxJj30
こういうの見ると大阪ってそこらの未開国と変わらんなと思うよ。
74名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:12:46.78 ID:OSrOFBKkO
これが名古屋とか福岡だったとしても
「タダやけん」とか「学校の先生もおるがね」ってしないくせに、
この件に限らず大阪の時だけ大阪弁にするとかなんの習慣だよ。
75名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:13:06.16 ID:g8rxlohnP
昔は全部タダやったんや。かってにここはダメとか言い出してボートパークを
つくり、天下りを作ってる。しかも不法係留を撤去してボートパークに
持ってきて半額払えって無理やり払わされる。最初からボートパーク
係留してるやつらは正規料金。だからやめて不法係留して強制撤去で
ボートパークに持ってこられた方が安い。漁協に入って漁港に留めれば
安いけど、よそ者を入れないところも多い。
76名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:13:30.48 ID:2NdlUFTYP
ゴミでしょ
77名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:13:31.24 ID:A7WKH81a0
大たこも歩道占領してたな。今はどうしてる?
78名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:13:56.50 ID:MgcSaYw80
焼き払え!
79名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:14:47.46 ID:btRsNBGkP
これまで8に対する評価なし
80名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:15:09.74 ID:+2NecbH20
またチョンか
81名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:15:11.60 ID:Lffw+lAD0
三陸の被災地でボート欲しがっている人に無償であげればいいよ
82名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:15:57.69 ID:E7Jr0JDhO
仕事しろ、大阪府湾岸局
83名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:15:58.18 ID:dch/88rz0
引っ張っていってヤフオクに出せばいいじゃん
84名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:16:03.62 ID:KC+o96eD0
>>45 東京も多い。
特に中川が酷い。他にも運河にも多い。
屋台船や遊魚船なんかも違法係留が多い。
こいつらが放置されているのは役所の管轄争いを嫌って役人が放置しているから。
プレジャーボートは役所の管轄争いが無いから東京都は速攻で撤去する。
千葉も多いけど役所の管轄争いと人口密度の低さで放置プレーされているところが多い。
意外な事に埼玉県も違法係留が多い。
神奈川は色々な経緯で放置されている。工事船舶の違法係留黙認に隠れて係留している奴が多い。
85名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:16:06.54 ID:SmnVUTu2O
日本人とは明らかに違い、言葉も文化もチョンや支那そのものな朝鮮大阪民国ゴキブリ。
86名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:16:37.17 ID:+Z2VWZLcP
勝手波止場に勝手カラオケ
勝手ゴルフ場も大阪だったな。
87名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:16:41.47 ID:cLXC1SGN0
にっこり笑ってけんちゃなよー
そういう文化ですから
88名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:16:45.60 ID:361P4ZQC0
船検とってない艇もいっぱいありそう
89名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:16:48.06 ID:Mva7hkNy0
>>35
ばか 払ってるよ
90名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:17:08.71 ID:PycpwLxJP
>>47
どこにも停めていいの?
橋の反対側はダメだって聞いたような
しかも河川をいじって船舶免許の教室してる人もいるw
強制執行で撤去に金かかるから市も放置らしい
91名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:17:23.74 ID:14xlOyfZO
金もないくせに船とか持つなよ
92名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:17:55.88 ID:ORrjvbEj0
大阪府の職員も商売してるから撤去しないんだろうな。
93名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:18:04.96 ID:KvKWccMnP
大阪民国(笑)
もうさ、全員死刑でいいよ。
94名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:18:42.72 ID:4IetE3MR0
大和川の南側は日本の法律は適用されないからなぁ
95名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:22:20.33 ID:QLmUz9110
大阪の思考は国際標準、こうでなければ儲かりません、生活保護だってそうですよ
貰えるものを貰わない方が馬鹿の論理ですね、全く合理的です
96名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:22:32.26 ID:+XOA8mPX0
>>1
>学校の先生もいてるで。ヨット置いてる、その人は2隻持ってる

学校の先生って儲かるんだなぁ。
97名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:23:04.54 ID:VpKtMXez0
通常の3倍くらいの値段で課金すれば良いのに
98名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:23:18.62 ID:QxRLEHnd0
大阪韓民国の民度
99名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:23:56.31 ID:t+i4OOd30
>>8
100名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:23:59.47 ID:+P6Sp64tO
大阪府警仕事しろや
101名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:25:05.02 ID:GPqb9jaV0
>「独占排他的に使える水面ではないところで、営業行為をされているというのは、我々としては何とかしなければならない」

しなければならないじゃなく、さっさとなんとかしろよ
102名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:25:41.76 ID:y+EYIWZPO
学校の先生も船を停泊させてるから何だっていうんだ?
大阪見てるとシナチョンと同じ民度で情けない
103名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:26:31.19 ID:oea1fPLa0
ちゃんと合法的にやってるひともいるよね
既得権で

規制される前の大昔から止めてて、後に護岸工事とかされると行政がちゃんと出入口とかタラップとか付けてくれてる

こういうのは意地でも手放さないんだろうな
104名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:27:05.58 ID:LprY7yYu0
テレビで見たけど留めてる奴は違法な管理人に
年15万くらい払ってるので代金払って文句言われる筋合いじゃないと思ってる
撤去しろという奴がいるが所有者が転売に次ぐ転売で誰か判らないので通達ができない
法律の不備で車のように係留所が無いと所有できないようにする
登録を義務付けて個人で所有権を移さず転売したら元の持ち主にペナルティが行くようにするしかない
105名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:27:06.67 ID:ik1Ymtt20
府の職員も係留してたとさ、
めでたし、めでたし。
106名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:27:39.24 ID:L4zQx0w+0
大阪人って日本人じゃないだろ。
107名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:28:08.62 ID:OSrOFBKkO
おまえら大阪だと威勢良く叩くけど、
東京も不法係留なんてゴロゴロあるからな。
個人だけではなく法人の船もあるぐらい。
108名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:28:36.55 ID:f00nEr2A0
ほんと橋下は無能だなぁ
109名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:28:49.86 ID:8RzMr0du0
役人ちゃんと仕事しろよ
そのために国民が金出して飼ってるんだから
110名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:29:16.02 ID:tSrfarTT0
禁止してるなら港湾法違反で告訴すりゃいいんでね?
3分の1の70隻近くが持ち主不明なんだっけか
300隻超も不法係留されてるのを今まで放置し続けてるのが一番の問題だろう

>>90
河川法・港湾法で係留禁止のところに係留すりゃ
懲役ir罰金刑
河川勝手にいじるって河川法違反でね
111名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:29:28.04 ID:LciT9xQS0
警告看板と警告書を船に貼り付けておけば良いんだよ。
「違法係留は予告無く撤去廃棄します。その場合の処分費用については所有者に請求しますのでご留意ください」
それだけでOKだよ。
112名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:29:49.33 ID:CfXVyko/0
汚物は消毒だぁ〜っ!って、やれば?
113名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:29:49.36 ID:eQ47+/T70
>>101
普通ならそうなんだけど、法律が勝つとは限らない大阪だからなぁ
114名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:30:08.94 ID:yc53hlKE0
管理維持できなくなったボートを違法放置して、撤去されたら不当に撤去されたっつって
賠償金をせしめる新たな商売ですかな
115名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:30:27.40 ID:f00nEr2A0
船流されたフクシマにあげよう
116名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:30:48.06 ID:UUtxBhfI0
貝塚市の前市長はとんでもないくらい長々やって
ようやく新しい人に代わったと思ったらこれがまたフヌケ。
ごみ処理問題もあるけど何も進展せず。

地元民だけどもうどうにでもなーれ、って感じ。
117名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:30:50.16 ID:cGb1U4RYP
>>107
東京でニュースになるのは
グルメや新観光箱物、コンサート、イベント

大阪は小さな事件、誰も木に止めない事件まで取り上げます。

by報道しない自由のマスゴミ
118名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:31:19.93 ID:LprY7yYu0
>>111
あーいう船の所有者は最初に買ったやつしかわからず既に3,4回転売されてる
119名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:31:28.21 ID:uPZEm6jf0
駐車違反と同じで強制排除しないと無くならんよ。
120名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:31:36.87 ID:0lT7v7Fn0
こういう民度の低い土人みたいなのは国外に追放するか殺処分にしちまえよ…
バカ野放しのままだから屑がソレ真似てバカが増えていくんだし
先ずは在日を掃除して除鮮、これは必須だろう
121名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:32:35.72 ID:M42d+IO60
>>1
早くこう行った条例と公示と看板建てろよ

<○○時(真夜中)に定期巡回し、許可の掲示がなされていない係留物が有った場合、一時市の所有物とし、その保管費用として5万/日を先の所有者が支払うものとする>
<市の所有物から一週間がたち、持ち主が受け取りに来ない場合、市がそれらを売り払う権利を有する>
<尚その際に費用が掛かった場合、先の持ち主がその費用を負担するものとする>

これ掲示して、後は府職員が巡回時にだけ船舶を放すサービスを通常の倍値で行えば完璧だろ、
122名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:33:21.09 ID:fhbOsHSy0
>大阪府貝塚市の阪南港
貝塚でも阪南港とはややこしい名前変えろよ
123名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:33:35.33 ID:tSrfarTT0
>>121
港湾法違反で検挙しまくりゃいいんでねぇか?
124名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:34:09.11 ID:r9PQRwTr0
>>45
トンキンは無知だね(´・ω・`)
125名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:34:58.87 ID:DlGnjHfkP
うん

理由になってない。
126名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:35:15.76 ID:UUtxBhfI0
もっと報道して欲しいんだけどね。
橋下管轄の大阪市以外の問題はめったに取り上げられない。

二色浜は警官レイプ事件でちょっと出たけど大阪市内だと思われて
橋下叩いてるアホウがいるくらい。
127名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:35:17.54 ID:Dt6wK9J6P
さっさとやれよ
128名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:35:59.82 ID:N7UnQFZf0
大阪って韓国や中国みたい、民度低いなー
129名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:36:03.40 ID:OSrOFBKkO
>>122
石狩港が札幌港を名乗るのよりはマシだろ。
札幌は海が無いのに札幌港だぞ?
130名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:36:25.23 ID:923X63kWP
近くの奴はこっそり行って、ロープ外せよ。www
131名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:37:00.54 ID:HlIoRvsH0
こんなんいちいちニュースにせんと黙って沈めてまえやwwwww
132名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:37:21.21 ID:H+rwJX1eO
広島もやで。
カスばっか。
133名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:37:27.13 ID:eYj9Lj6t0
大阪というか、これは泉南地域だからな。
泉南の民度はハッキリ言ってシナとかチョンのレベル。
一緒にされるのは本当に迷惑。
大和川から南は大阪府から切り離してほしい。
134名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:37:32.67 ID:M42d+IO60
>>123
どんなに検挙したって埃の如く増えていくのが大阪なんだから
いっそそれを収入源にしてしまって且つボートを持てなくなる位吸い上げたほうがマシ
135名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:38:11.79 ID:OjE65a7k0
撤去じゃなく差し押さえて金をとれよ
引き取りにこなければ売っちゃえばいいんだし
136名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:38:35.16 ID:yksbsbZF0
占有して営業
在日鮮人がやってきたことそのまんま
137名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:38:39.73 ID:N5XgVCLpO
だって大阪でしょw

民度低いもん。
子供の頃、オジサンにつれられて大阪行ったときに、二重・三重に路上駐車してるのに驚いたわw
138名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:38:56.18 ID:LprY7yYu0
>>130
行政的には違法といってもヤクザみたいな違法管理人がいるから
うかつに手を出すと沈められるぞ
持ち主から金取ってるんだから
139名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:39:00.96 ID:703d9mwz0
日本よ、これが大阪だ!!!
140名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:39:31.04 ID:eu1CwLio0
河川敷で畑耕してる奴もいるよな
141名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:39:36.10 ID:xD08DqLL0
船全部没収でいいよ
142名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:40:05.31 ID:dTm35Ku/0
駅前の違法駐輪自転車撤去みたいに片つければいいんだよ。
143名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:40:22.93 ID:litwFmRW0
本当くず民族だよな大阪人て
144名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:40:49.10 ID:TFdiM0HT0
普通に取り締まればいいやん
きっとつないでるやつらに公務員もいるよW
145名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:41:43.42 ID:litwFmRW0
>>140
ワロタw
146名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:41:47.80 ID:2jTgvjz20
府か市がちゃんと金とって管理し始めれば一掃出来るんじゃないの?
147名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:42:13.38 ID:ANf5jPTqO
市が強制撤去してオークションや。
運搬にかかった費用と処分費用は持ち主に請求な。
これで市の財政が潤うで。
148名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:42:13.40 ID:t1AZj09GO
不法に占拠するところが馬鹿チョン猿丸出し
149名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:42:40.94 ID:ZJnD8dbQ0
没収して競売にかけて売上を大阪の資金にすりゃいいんでないの
150名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:42:57.23 ID:fhbOsHSy0
学校の先生は公立の先生なのかな、やばいよね
151名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:43:09.36 ID:lDV4+eto0
なんでこうなるまで放置してんの
そんなに仕事したくないならその席俺に譲れやカス
152名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:43:37.13 ID:8RzMr0du0
大阪は駐車違反とかでも
他人がやってるから自分もやっていいだろみたいなことぬかす
クズの集まりだわ
153名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:43:42.30 ID:cfDd5W6J0
こんなもん、全部押収して底にでっかい穴でも開けて、所有者の自宅に
放り込んだったらええんや。そのあと撤去処分費用の支払い請求して、
払わんかったら強制執行や。目にもの見せたれや!
154名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:45:09.58 ID:qFXnYwVQ0
舟は中古の始末に困るからこういう所に置いておけばタダで始末できる。
橋本税金でたのむで。
155名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:45:44.66 ID:GIFSbiZt0
つーか管轄区がレッカー移動みたいな事すればいい
駐車違反みたいなもんでしょ、問答無用

平日にやれ
156名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:46:13.10 ID:q97TTUwN0
正規のとこに泊めないと船舶免許取り消すよーくらい
強気に出てもいいんじゃないかこれ
157名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:46:40.50 ID:j0rY0vHs0
また大坂か
158名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:48:05.84 ID:PeLiuC5tO
韓国かと思った
159名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:49:01.48 ID:+Mf+be+a0
車の場合の車庫証明に当たる制度が無いみたいだね。
正規の停船場が無いと舟を買えないようにすれば問題解決だろ。
160名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:49:09.65 ID:smU2ji020
 
          大  阪  民  国  マ  ン  セ  ー
161名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:49:35.98 ID:8RzMr0du0
まあ違法係留については大阪だけの問題じゃないんだけど
保管場所を確保してないのに売る業者も悪い
162名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:49:55.57 ID:+FoJI6y10
アカンわ
163名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:51:25.15 ID:7MIp0snz0
車に積んで奈良の山にでも投棄して来ればいいのに、
164名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:51:48.13 ID:fhbOsHSy0
>>136
また貸しならぬまた占拠して商売にするんだよね
165名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:51:48.29 ID:KZdjMGEjO
対岸は行政代執行やって
300万かかったんだろ、
そう何回も税金で処理できないってよ
166名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:51:51.66 ID:CRJX6bhr0
>>50
だいぶ前に撤去してなかった?
167名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:52:49.95 ID:aah8F1Wa0
大阪府か
それじゃムリもないな
大阪市の管理なら自転車並みに撤去されただろうに
168名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:53:38.10 ID:ljIken5q0
公務員は何やってるの?仕事しないなら給料返せや。
169名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:53:45.03 ID:QLmUz9110
こんなものを批判とか、だから君たちは世界でリダーシップを取れない民族なのだよ
170名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:54:03.44 ID:brmetcZjP
警告したあと全部燃やしたらいいじゃん
171 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:54:09.31 ID:yJ863lqkP
いずれたこ焼き屋みたいに占有権主張しだすからな
大阪の在日は本当に害悪
172名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:54:34.30 ID:5w6WfnPi0
津波で、皆流れてしまえ!
173名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:54:51.97 ID:lWGIJ/8GO
不法係留のプレジャーボート全部、焼き討ちにしろ
174名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:54:55.95 ID:imbkPrRF0
つまるところ行政が現在の所有者を把握できないのが問題だな
毎日朝から晩まで詰めて来た人を問いただしていくしかないかw
175名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:55:01.52 ID:xb4jy6Rl0
中国かおもた
176名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:55:43.80 ID:rIjKbnTu0
舟も、ある程度の大きさになると不動産扱いになるんだっけ。燃やすとか沈めるとかかんたんにはできなさそうだな。
かといって放置は良くない
177名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:55:46.56 ID:3lJ1AOJzP
落書きや盗難などが多発しても警察は見て見ぬ振りしそうだね。
やりたい放題になるんじゃなかろうか。
178名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:56:15.42 ID:mc5lbhiz0
河川敷でゴルフ、BBQ…なんか水辺に引き寄せられるんだろうなDQNって
179名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:56:50.56 ID:PjsOUkNO0
さすが人情の大阪や。
180名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:57:08.89 ID:iihvGI6r0
関東だけど、大阪の人はこっちと違うからねって家のばあさんとか親戚によく言われましたわ、最近になって良く分かるようになりましたわ
181名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:57:27.29 ID:vwptSZPj0
これ、杭打ちしたりとかマトモな係留施設じゃないから、震災->津波のコンボ来たら、
早々に津波に流されて川を逆流したり、引き潮で養殖柵に突入したりで二次災害を
引き起こす可能性あるよね? 防災の面からも、排除すべき。

しかし、結構金掛かるんだな。
違法承知でしか維持できない程度の成金なら、最初から手ぇ出さなければいいのに。
ttp://www.yumenoshima-marina.jp/berth/fee.html
182名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:58:10.82 ID:5xag41EkO
>>50
村上水軍か
183名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:58:32.34 ID:5c8ykHJ50
ま,正直あんまり誰かに迷惑かけるわけじゃないからな。。。
陸と違って海の自由さはハンパないし。
184名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:59:42.94 ID:Krx5zASg0
燃やせ
185名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 13:00:16.37 ID:4JQqU4j10
警察がレッカーで引き上げて金稼げばいいんちゃう?
186名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 13:00:27.73 ID:sVuUvT4O0
全部スクラップでよろし
187名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 13:00:32.67 ID:Mogk2n1L0
片っ端から競売にかけてはどうか
188名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 13:00:42.54 ID:6Cxz2KYD0
どうせアレだろ
他の地域でも似たようなことあるけどニュースでは取り上げないとかそういうパターンだろまた
189名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 13:01:07.67 ID:kM2vyVdUO
連環の計か……

後は「東南の風」さえ吹けば……
190名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 13:01:27.48 ID:LW1fH7IZ0
学校の先生も居てるのか
さすがは公務員様
不景気をものともせず
税金ぼったくった甲斐がありますね
191名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 13:01:40.72 ID:TdwIX43pO
琵琶湖もひどいよ。
無許可で貸しボート屋なんて普通だったし。

ここ数年はちょっとマシになった。
192名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 13:01:48.65 ID:MjZGFpiB0
青空カラオケとか無許可ボートとか、そういうも問題あるが俺は進入禁止のとこで釣りしてる釣り人に腹立つねんわ
大阪の18時半くらいのニュースで特集してたの見たけど、釣り人の開き直りが酷くてめっちゃイラッとした
こういうのは大阪だけ??
193名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 13:01:51.04 ID:PjsOUkNO0
この海で一番自由な奴が海賊王だ!!!
194名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 13:03:02.27 ID:zJSLxe9R0
名古屋や知多半島もこの違法係留が凄まじかったよ。

船が通れないほど違法係留が多かったので一斉取り締まりをして

かなりの数の船が没収されて焼却処分とあいなりました。
195名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 13:03:05.45 ID:sdMoq+ga0
全部もやしたれ
196名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 13:04:04.05 ID:TH67p7e10
いや、淡々と行政代執行すればいいだけだろ
やらないのは、議員や公務員がやってるからか?それこそクズ過ぎる。橋下仕事しろ
197名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 13:04:25.51 ID:sdMoq+ga0
>>192
各地で問題になってるでしょ
入れないように高い柵を設けて、門に鍵を取り付けてるのに
それを壊してまで入るのがいる。
逮捕すればいいのにと思う
声掛けだけで甘い対応だからいつまでたってもやり続けるんだよ

どっかでは無理に侵入したあげく釣りしてて行方不明になって、
水死体であがったってのなかったかな。
198名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 13:06:31.12 ID:d09456rs0
>>30
URLがひどい
199名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 13:06:39.96 ID:LprY7yYu0
>>192
TVカメラの前で違法行為を堂々と自慢するのは大阪だけ
クズはどこにでもいるが自分の行為を後ろめたいと思ってるから
カメラ向けられたら普通は逃げるので取材は隠し撮りになり易い
大阪は正面からカメラ回してても平気
200名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 13:09:23.19 ID:Grw7Ipdm0
違反してる人間の国籍チェックしてほしいなぁ・・・・^^
201名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 13:10:43.17 ID:KW6ktEWS0
この手の違法行為もお咎め無し。
正直者が馬鹿を見る、素晴らしい国、日本。
202名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 13:12:11.54 ID:9YqAWK5O0
もともとどういう理由で制限されてるのか知らないけど
実質使われてんだからちゃんと管理して金取るなりしたほうが建設的だろ。
「いや決まりだから」だけで揉めてるのはマヌケだよ。
203名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 13:12:55.04 ID:sdMoq+ga0
>>202
役人はそういうことするのが恐ろしく下手なわけですよ
禁止と決められてるから使っちゃだめ、なら管理しよう、という
方向には決していかない
204名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 13:12:57.82 ID:XWLrYoMyO
お土柄でつね
205名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 13:13:25.21 ID:Xut6/U+80
勝手に乗ってもいいのかな?
よし週末はクルージングだぁ
もちろんその辺にアンカーせずに乗り捨てで
206名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 13:14:58.48 ID:BppSZznR0
工作員が上陸するためのカモフラージュか・・・
207名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 13:15:18.99 ID:yBv9zv7H0
チャリンコみたいに速攻で撤去でいいじゃん。
なんでしないの?出来ないの?
208名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 13:16:35.73 ID:3lJ1AOJzP
生活のためとかほとんどない、遊びじゃん。
さっさと没収して良いだろ。
209名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 13:17:02.72 ID:zpjL6n/E0
滋賀の琵琶湖周辺でも大量にあるし京都市内でもいっぱいある
ほとんど朝鮮系
自治体に問い合わせたら歴史的な経過もあり長期にわたり未解決を繰り返すばかり
210名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 13:17:04.43 ID:y229/bZF0
>>202
だよなあ。
なんか弊害があるんだろうけど、事実上無問題?っぽく使われてるなら
有料バースとして管理しちまったほうがいい。
211名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 13:17:05.22 ID:NyM9+x9EO
違法係留が悪なのはもちろんだが、今まで大阪の港湾局が
いかに仕事をサボっていたのかが、よく分かる記事だ。
そっちもぶっ叩けよ。
212名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 13:17:32.37 ID:rqklIvsLO
>>192
河川敷なんかでのゴルフも腹立たしいな。

ま、それはそうと、ああいうマナー違反特集や警察24時とか見ていて、関西弁で言い訳している姿にイラってしてしまうのは俺だけなんだろうか。

お笑いとかの関西弁は何とも思わないけど、あの手の言い訳では関西弁だけむかつく。
213名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 13:17:37.05 ID:Grw7Ipdm0
叩いたら、脅されるか殺されるってよ。
214名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 13:18:10.58 ID:fl3aG2pc0
さすがやのう、こういうカラクリやったか。教師風情がヨットなんぞ浮かべてるのお菓子いと思ったわ
215名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 13:18:23.73 ID:9x4FAXJk0
8-さんのシノギがまた減ったなw
216名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 13:18:51.74 ID:4vEobBzk0
なんで韓西弁とかいう日本で一番汚らしい日本語もどきを文章にするんだろうね
他の方言はそんなことしないよね
217名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 13:19:24.87 ID:eu1CwLio0
そう言えばあの不法占拠のたこ焼き屋はどうなったの?
不法占拠のやつって「昔からここでやってる」しか言わないよな
218名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 13:19:47.34 ID:NyM9+x9EO
>>19
そのぐらい払えない貧乏人がやるレジャーじゃないんだが?
素直に自沈させてやめろよ、馬鹿。
219名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 13:20:22.97 ID:1xuvWUOh0
>>217
駅前パチンコ理論じゃね?
220名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 13:20:28.42 ID:xD08DqLL0
>>202
商売してるカスに金払ってるのはともかく
他のやつは有料にしたら他の場所に泊めだすんじゃね
221名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 13:20:53.38 ID:CrD/byaO0
「御自由にお持ちください」とか書いておいてくれれば
俺が持っていくんだけとな
222名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 13:21:08.80 ID:ag/5X9BVO
223名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 13:21:18.46 ID:4xudp84K0
これは落し物だな
224名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 13:22:07.18 ID:rqklIvsLO
>>207
金掛かるからじゃね?後、置いておく場所。

違法駐車や違法駐輪や違法係留は盗まれても持ち主が悪いと言う法律にしちゃおう。
225名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 13:22:19.54 ID:s33HtR8y0
自転車撤去みたいにある日突然撤去して撤去実費と罰金請求すればいいじゃんw
226名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 13:22:21.22 ID:TOo+hvh10
不法係留や船舶不法投棄は大阪だけの問題じゃないぞ
全国各地で問題になっている
所有者がすぐに分かるナンバー制と強制的に処分できる法整備が必要
227名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 13:23:12.02 ID:eu1CwLio0
>>226
船もそういう管理出来てるものだと思ってたわ
228名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 13:23:19.65 ID:JupVLmuW0
>>178
先祖返りだろな
229名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 13:23:40.32 ID:sdMoq+ga0
>>221
毎日家の前へ勝手にとめていくバイクに腹を立てていた人が
ある時思いついて「不要物。ご自由にお持ちください」と張り紙
してたら、二度ととめることはなかった、という話を思い出した。
230名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 13:24:23.14 ID:LPMyDuyc0
府が有料で管理したらいいじゃん。
馬鹿じゃね?
231名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 13:24:26.41 ID:/lP+Psou0
>>207
チャリみたいにトラック一台で出来るならやってるだろう。船の移動は金がかかる。
232名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 13:24:27.88 ID:3lJ1AOJzP
大阪に橋下が必要なわけだな。
233名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 13:25:31.18 ID:J0OQUozk0
初めから行政が毅然とした態度を見せないからいけない。
事が大きくなって騒ぎ出す。
行政の怠慢だよ。ゴミの不法投棄にしても同じ、ごみの山が出来てから騒ぎ出す。
行政の怠慢と業務不履行だよ。
234名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 13:25:40.57 ID:sdMoq+ga0
>>231
西部劇に出てくる、ロープで引きずられていく人のように、車にロープ
とりつけて適当に牽引してやれば、と思ったが周りが危険だわな。
235名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 13:26:13.69 ID:5DVnfVxc0
管理も出来ないクセに規制なんかするなよ
236名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 13:26:48.31 ID:04OUQUUW0
大阪ってすごく韓国的だよね
237名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 13:27:08.17 ID:L11K9s1n0
ずらりと並ぶ前に対処しろよ、グズの公務員。
238名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 13:27:12.43 ID:zJSLxe9R0
>>226>>227
ナニワ金融道によると船舶だけは特別な法律があって
取り締まる人も違えば、代書屋も法律家も船舶専用代書屋や船舶専用法律家も居て
法的にも全然違うらしいな。 極めて複雑らしい。
239名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 13:27:15.15 ID:ObOqE+NA0
放火が好きな奴、今なら行政に感謝されるぞw
240名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 13:28:48.64 ID:NyM9+x9EO
>>229
それいただきだな。
が、貼った証拠が残ると面倒な事になりそうだなw
241名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 13:29:39.11 ID:1xuvWUOh0
>>232
前任は自転車専門だったからな
242名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 13:29:57.32 ID:KeXg+dBH0
まあ他国の文化に口出しは出来ん
243名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 13:30:05.62 ID:Li1yq2wR0
港湾局なんか言ったら? 管理は効率よく、手を抜いてやってますw
244名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 13:30:23.55 ID:zJSLxe9R0
法律を整備して運輸局が全国の船舶を一括して管理できるようにすべきだよな。
船舶の目立つ場所にナンバープレートを付けてなければ船舶没収とか
車並みに厳しくすべき。
245名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 13:31:15.85 ID:O3Afi0oI0
早く撤去してしまえ
海に出て逃げられたらいけないから極秘で一気にやれ
数百万の船が没収されるとかめしうまだ
246名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 13:31:52.39 ID:qDX/Dr3V0
さすが大阪府民。武の「赤信号」みんなで渡れば怖くない。よく似た心境ですね。
247名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 13:32:06.78 ID:y229/bZF0
>>221
持ってって、留めるとこあんの?
また同じとこに係留したりして。
248名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 13:32:18.67 ID:CTQP1tU5O
ボート持ちは金があるから、こういう事に徹底的課税したらいいよ!
249名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 13:32:31.00 ID:x+LefXrDO
全部燃やせよ。無許可なんだからなんら問題ないだろ
250名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 13:32:43.65 ID:ob1DBaRK0
大阪www
251名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 13:33:01.44 ID:vgOh2K9x0
爆撃して沈めてしまえ
252名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 13:33:04.79 ID:VMsvjdJu0
撤去すればいいだけやん
仕事しろよ
253名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 13:33:08.21 ID:kSD5jxOv0
チョンが多いしな、今のところどうにもならん
254名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 13:33:16.72 ID:zJSLxe9R0
>>245
中古のプレジャーボートとか10万円〜50万円くらいらしいよ。
新品は200万円くらいするけど、そういう人は正規の係留所に
高い金を払って留めてるでしょう。
255名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 13:33:52.48 ID:phB4o6wu0
元々船ってやつは世界中行けてどこでも係留から
それが一時的か常習か判定するのが困難なんだよね
複数の杭にローテーションで係留されたら取り締まれない
256名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 13:33:58.16 ID:L11K9s1n0
ワイヤーかなんかでロックして出港出来ないようにして、召喚状貼り付けておくだわさ。
257名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 13:34:01.04 ID:Y1o1GoBc0
メンタリティーが中国人や韓国人に近いなw
258名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 13:34:57.98 ID:sdMoq+ga0
>>240
ボートの持ち主のフリをして「どこだったっけかなぁ」
と言いながら張るとかなw
259名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 13:35:16.45 ID:Sav8ey1S0
大阪なんて住んでる人のほとんどが無許可で入国よ
260名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 13:36:44.20 ID:6Cxz2KYD0
毎回捏造偏向報道のマスゴミだ何だと言っておきながら
まさか大阪でだけこんなことが起きていると本気で思っている奴いないよな
261名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 13:37:12.47 ID:J8lMWf7s0
地元ではそういうの狙った盗難流行ったから減った
燃料とエンジン等は結構高いし、警察は窃盗の捜査やる気なかったし
262名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 13:37:14.65 ID:LuZTbeuX0
   /⌒⌒⌒⌒\
  /            ヽ
  | /)ノ)人(ヾ(ヽ |
  | /  ⌒  ⌒  ヽ|
 ( |   ・  ・   | )
  |     ‥     |
  |   ┬┬┬   |  タダでとめれるばしょには
  ヽ    ̄ ̄   ノ  とめとけばええんや
  /二⊃ー イ ̄
  |  二⊃__ノ \
 /  ソ    | |
(__/       | |
263名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 13:37:41.28 ID:2AADdUoT0
(´・ω・`) 内政干渉はいけない
264名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 13:38:01.68 ID:qDX/Dr3V0
いっそのこと出入り口に「機雷」を敷設したらいかがですか?
265名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 13:38:06.33 ID:zJSLxe9R0
>>260
東京も名古屋もニュースになったし
全国で問題になってるのはみんな知ってるでしょう。
でも「アンカーや桟橋などを取り付け、有料で貸し出す」のは大阪人だけだなw
266名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 13:38:44.07 ID:ahJZzBfa0
これやるんなら漁港もやれよ
何で漁船だけでプレジャーボート駄目なんだよ
税金で整備した港は国民すべてのもだろ
267名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 13:39:40.33 ID:J3jPC9pM0
船もタダにして
もってけ泥棒で問題解決
268名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 13:40:18.86 ID:zJSLxe9R0
>>266
全く貴方の言い分が正しい。

でも漁民たちのように自民党の票田として貢献しない限り

その特権を切り崩すのは不可能。
269名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 13:40:24.22 ID:kzIj/xtN0
グーグルの航空写真見たけどどれのことかわからんかった
270名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 13:40:31.92 ID:kGuXaWO+0
>>1

この問題は簡単な話。

取り締まるべき小役人が取り締まらないだけの話wwwwwwwwwwww

プレジャーボートを買える財力のある奴はたいがいDQN成金だろ?

ビビってるか、賄賂もらってんだろ。

どうでもいいよ。

俺たちに影響無い話しだし。

死ねよ。
271名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 13:40:32.41 ID:phB4o6wu0
>>266
地元漁協に準組合員って形でお金払えば
マリーナより安く係留できます
272名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 13:40:38.10 ID:y229/bZF0
>>244
船舶番号ってのと、船体識別番号ってのと2重で管理されてるんだがね〜。
船舶番号は船検証と込みかな。船体識別番号は運輸省からもらう。
273名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 13:40:40.56 ID:+XOA8mPX0
対艦攻撃の訓練用の的にしたらいいのではなかろうか。
274名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 13:40:52.87 ID:lL60j0+b0
おるでおまんがな
275名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 13:41:05.98 ID:SFRwiznh0
没収して競売にかけるか
いっそ有料にして府の収入しすりゃいい
276名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 13:42:34.75 ID:zJSLxe9R0
>>272
プレジャーボートのような小さな船でもそうなの?
277名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 13:42:54.41 ID:93Nist9g0
全て廃棄して経費を請求しろ
278名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 13:43:21.41 ID:x+LefXrDO
>>266
漁協に入ればいいだけだぜ。
船釣り好きな人はけっこう入ってるよ
279名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 13:43:43.43 ID:phB4o6wu0
>>276
銀色の横長の番号入りのステッカー貼ってるの知らない?
280名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 13:43:47.28 ID:L11K9s1n0
>>272
運輸省って、おまいさん昭和からタイムスリップでもしてきなさったかね?w
281名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 13:45:08.23 ID:zJSLxe9R0
>>279
知らない。じゃあ不法係留してる船の持ち主は全て分かるのね?
282名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 13:45:53.44 ID:phB4o6wu0
>>281
無届の和船に船外機とかっていうケースはわかんないけどね
283名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 13:48:01.93 ID:y229/bZF0
>>276
プレジャーがそう。
1馬力ぐらいの船外機つけたゴムボートとかはいらんはずだけど。
水上バイクも含めて免許いるやつは必要。
エンジン積まないヨットはまた扱いが違うかも。
少なくとも識別番号のほうはあると思う。
284名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 13:49:32.65 ID:c+BFhfvr0
自転車って持ってくじゃん
駐禁車用も持ってくじゃん
こいつらも持っていけばいいじゃん
他と同様に返してほしかったら費用請求してさぁ
285名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 13:49:32.96 ID:EkANZZt9O
週刊現代・ポスト合同「一番嫌いな都道府県民は?」全国10000人アンケート(2011年6月)

1位 東京都  3752人(低民度な行動、東京電力、韓流・東京ゴリ押しマスコミ・・・)
2位 福島県   853人
3位 大阪府   711人
4位 沖縄県   596人
5位 埼玉県   483人
6位 福岡県   457人
7位 北海道   446人
8位 京都府   317人

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mass/1325080730/145

都道府県別使用頻度トップ10(グーグルトレンド、2月1日調査時点)

キーワード「トンキン(「東京人」の差別用語)」

1. Kyoto, Japan
2. Chiba, Japan(関東)
3. Fukuoka, Japan
4. Ibaraki, Japan(関東)
5. Saitama, Japan(関東)
6. Tochigi, Japan(関東)
7. Kanagawa, Japan(関東)
8. Hokkaido, Japan
9. Hyogo, Japan
10. Aichi, Japan
286名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 13:50:25.79 ID:y229/bZF0
>>280
国交省でしたww。
すんません昭和生まれなもんで。
287名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 13:51:37.83 ID:0FDWylV00
>>261
公立教師「公用地で不法係留していたボートが盗まれたニダ」
警察「はーい窃盗ですね〜、で、なんでここに留めてたの?管理は?いつ盗まれたの?」
公立教師「只だからニダ。去年の夏にはあったニダ。管理しない行政が悪いニダ」
警察「防犯も管理も無しで窃盗時期も不明ですね。わかりました。被害届け買いといてね〜。」

そらそうなるわな
288名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 13:51:47.99 ID:ahJZzBfa0
何で漁協に”入れていただか”なきゃいけないのか
JAFに入らないと国道走れないみたいな
289名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 13:51:52.87 ID:HiHCXd/5O
全部売っちまえよ
ちっとは金になるだろw
290靖国参拝、皇族、国旗国歌、神社神道を異常なほど嫌う在日カルト:2013/02/15(金) 13:52:04.26 ID:tJrXMQgm0
在日カルト宗教団体は、信者や敵対者に対して組織的な威圧、監視、嫌がらせを行い
マインドコントロールしなければ組織を維持、拡張することができません

そのため証拠を残さず、訴えられないように、集団で威圧、監視、嫌がらせを行う「ガスライティング」という手法が必要なのです

在日カルト教団がどのように信者のマインドをコントロールしているのか知って下さい
[ガスライティング 集団ストーカー カルト]などで検索を!

外国人工作員が隠れ蓑にしているのはカルト宗教団体
10人に一人はカルトか外国人..
291名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 13:53:05.66 ID:X8CHV8gL0
タイとか、あの辺りの国にあげちゃえよ
292名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 13:54:10.96 ID:Ougur3ch0
>独占排他的に使える水面ではないところで、営業行為をされているというのは、我々としては何とかしなければならない

さっさと強制排除すればいい。
期日決めて、それまでに移動及び撤去出来ない場合は処分してしまえ。
293名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 13:54:20.85 ID:phB4o6wu0
>>288
漁港は漁民のための国家的なインフラだから
漁民(漁協組合員)のものなのよ
だから組合に入ればOK
入会は金さえ払えば漁獲実績が無くても
船の係留はできるこれが現実
294今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2013/02/15(金) 13:57:08.02 ID:5Jii+cWW0
集団ストーカーの巣である千葉県市川市行徳も
そんな感じ。江戸川放水路に係留されている。
295名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 13:57:08.89 ID:6Cxz2KYD0
大阪府民880万人の出身地 大阪府HPより

大阪府出身180万人
近隣関西出身150万人
九州沖縄出身 200万人
中国四国出身 160万人
北陸中部出身 60万人
関東出身 120万人
北海道東北出身 5万人
296名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 13:57:15.83 ID:O3Afi0oI0
>>292
期日なんて教えたら沖に出て停めてないよって逃げるw
297名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:00:05.75 ID:5bNA6Twy0
大阪はヨット持ってるような金持ちもセコイんだな。
298名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:00:51.84 ID:3lJ1AOJzP
>>266
この手の話には必ずこういう屁理屈野郎の馬鹿が出てくるね。
299名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:01:18.66 ID:ahJZzBfa0
>>293
私はそうは思わない
港はすべての国民の共有財産だ
漁民もトラック運転手も公共インフラを利用して仕事してるにすぎない
漁協の許可無くても地方自治体に金を払えばOKにすべき
300名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:01:45.50 ID:Eui/HD5b0
「ボーッとして〜」「そや、ボートや、尼崎や」つーCMまだあんの?
301名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:02:11.63 ID:LprY7yYu0
>>292
過去に何回もやってる
現役の船は当日逃げて税金で廃船の処理をさせられるだけ
廃船が無くなって空いたスペースに置く船が更に集まる
法律の改正で登録の義務化と贅沢税で貧乏人を排除することが唯一の対策
302名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:02:31.27 ID:zI8Mdhn00
強制撤去して引き取りに来たら保管料として100万円を請求
支払いを拒否したらオークションへということでいいだろ
303名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:03:12.02 ID:Qc2ARkwY0
たぶん中国人が__・・・・
304名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:04:05.93 ID:+XOA8mPX0
>>296
間違いなくやるだろうなwww
305名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:04:30.55 ID:7tEASpcH0
まぁ大阪はこういうのがやたら目立つけどな
でも困ってる人にはやたら世話焼く人情の街でもある

何か落し物して探してたら
通りすがりの人10人くらいで一斉捜索してくれるとか当たり前

こういうのは関東には無いでしょ
306名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:04:58.76 ID:L11K9s1n0
泊めに来なくなるまで毎日取り締まりやれ、暇公務員。
307名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:06:11.54 ID:8VXQBMyE0
>>244
>目立つ場所にナンバープレートを

すでに船検を受けている船には付いてるぞ。
308名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:08:19.21 ID:CTfvxI5qO
>>299
だったら金払ってマリーナに・・・
309名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:08:51.99 ID:UlEK2rQDO
>>299
漁港は農水省の管轄。地方自治体の管轄ではありません。
310名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:09:18.84 ID:Pan/3uYD0
深夜に強制撤去してやれ
311名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:13:49.36 ID:TY4BRTRP0
撤去すれば良いのに
駐禁車両はレッカー移動するくせに船は移動せず黙認とか酷いねw
312名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:15:58.01 ID:pChgyXp40
福岡で廃船した船の投棄されてるところは知ってる
313名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:16:02.94 ID:981x0xpW0
撤去したら「みんなやってるのに何で俺だけ!」とか激怒しそうだなw
314名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:16:32.53 ID:ahJZzBfa0
>>308
そうそう、そのマリーナが少ないかあっても高すぎる
漁港の何分の一かでもいいから国で整備しろって
仕事の船=善で大事
遊びの船=悪で不要
の後進国的思考を変えてもらいたい
ゴルフと大差ないだろ
315名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:17:56.48 ID:K162leAJO
爆弾落として壊せばいいんじゃない?
316名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:18:14.28 ID:z2VfNhAc0
>>1
片っ端からぶっ壊せよ。
317名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:18:34.16 ID:pQwtFILb0
ボートとかリーマンでも買える程度に結構安く手に入るんだけど、
係留するんにカネがかかるんだよな
318名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:20:05.94 ID:Z9eQNkoQO
ほのぼのニュース
319名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:20:45.21 ID:z2VfNhAc0
>>305
探してくれるけど戻ってこないんだよな。
誰かリンゴ売りがリンゴ全部強奪されたコピペ貼ってくれ。
大阪の民度なんて支那朝鮮と変わらん。
320名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:22:24.84 ID:mc5lbhiz0
>>314
そら趣味でやってるんだから高い金出すの当たり前だろw
つか、高い金だしてまでやって満足しろよw
「私はそうは思わない!」って中学生かよ
321名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:22:56.72 ID:SksJ1dKo0
大阪だから船が住まいだろ
322名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:22:57.78 ID:g6bcQxA10
違法ならさっさと撤去
きちんと金払って港に係留しているオーナーが馬鹿を見るような事があってはならない
やったもん勝ちなんて中国みたいな事するなよ
323名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:24:49.48 ID:Cb3q6IFh0
 <大阪府港湾局 担当者>
 「独占排他的に使える水面ではないところで、(我々以外が)営業行為をされているというのは、何とかしなければならない」
324名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:24:50.93 ID:D4qDkTeb0
http://goo.gl/maps/YiYml
前から不思議に思ってたんやけど
これ全部不法係留かよ
325名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:30:46.49 ID:HULXDqxb0
中国かよw
326名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:33:00.39 ID:x7lynGGa0
プレジャーボートは中古で最安70万円くらい、
普通は150〜500万円、
良いやつは2000万円弱。

維持費は年間60万円程度。

学校の教員が2隻も持てるのか・・・
327名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:33:30.66 ID:8ch2/EoO0
朝、駅前に停めてあるチャリのカゴにゴミを入れると
夕方にはゴミ入れになってる奴だな
328名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:34:53.68 ID:UH4nJeTgO
昔から停めてるんや!急にアカン言われたって、こっちも留めるとこないんや!どないしてくれる!


間違いなくこう言う
329名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:35:26.80 ID:XhSitfyK0
問答無用で焼却しちゃえよ
330名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:36:42.90 ID:c+BFhfvr0
問答無用って意味は漢字からも判るよね
天地無用って意味は 考えれば考えるほど意味不明なんだが・・・
331名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:36:45.36 ID:K+wecM8j0
無許可のボート係留所って淀川べりにもよく見かけるような気が
332名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:37:14.39 ID:A52ZdhJ9O
本来即撤去及び費用の請求、悪質な場合は刑事罰もが当たり前だろ
船持っている連中なんだから金や財産はあるから撤去費用は取りはぐれない
333名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:37:47.24 ID:n3HXm6MAO
大阪は河川敷に勝手に畑を作ってる場所とかたくさんあるでしょ
334名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:41:22.94 ID:LprY7yYu0
大阪は公共の場所を自分のものとして勝手に占有する奴が多く
例の民族が関わってるから役所は及び腰
335名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:49:20.30 ID:SksJ1dKo0
グーグルアースで盗撮できるの?
336名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 14:55:47.95 ID:NxzdzzMy0
>>330

他言無用 天地無用

他言してはいけない
天地がえをしてはいけない
337名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:02:59.04 ID:reh9LGdh0
無断係留は、大阪に限ったことじゃないだろ。
東京・横浜の河川にもいっぱいいる。
千葉・茨城にもいるだろうな。
338名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:05:35.39 ID:Dt6wK9J6P
>>330
天を地に用いる無かれ、と聞いた。
でも「無」は「存在の否定」だから、動詞を否定するなら「勿れ」じゃないとおかしいと思うんで納得してない。
339名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:06:18.58 ID:cGb1U4RYP
>>337
大阪しか報道されませんから☆
340名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:07:21.52 ID:EZ/2nVJy0
>338
一般用語として定着しているんだからおまい一人が否定してもドン引きされるだけだ
341名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:07:51.58 ID:qb7OeJyh0
即オークションでいいよ
342名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:09:16.23 ID:cpWP4j2U0
>>1
府で金取ればいいだけじゃん
343名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:15:33.95 ID:2+OlIXE80
自衛隊の標的にしたり府の所有とみなして競売にかけるなりして
「タダより高い物は無い」と言うことを分からせてやりな。
344名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:16:29.50 ID:Dt6wK9J6P
>>340
読み下し方の話だ。
345名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:17:48.17 ID:wLW/AItB0
これ、放置してあるなら警察に届けて3ヶ月経過したらGETかw
所有者が出てきたら1割GETでどっちにしても(゚д゚)ウマーだなw
346名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:19:33.89 ID:hE1eKGT1P
沈める訳にはいかないから
関空2期島にまとめて持って来い
勝手に手出しは一番しにくいだろう場所だしな
347名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:24:01.01 ID:oc9zs7xR0
どこでもやってるのになぜ大阪だけが報道されるのか?
348名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:28:18.34 ID:VwBe8LoU0
関西のローカル局が地元のネタを報道してるだけなのに
なぜか全国からワラワラと叩きが集まってくるという、いつものあれ
349名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:31:29.47 ID:pYfXVuAP0
>>1
通知を出した後も係留し続けてたんなら、強制執行で船を差し押さえて、罰金を払わなかったら競売でok
350名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:31:30.74 ID:F8sqZe7m0
取り締まれってもな…。
警官がゴムボート上で青姦しおった事件と
同じ市の話だからな
無法地帯なんだろうよ
351名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:42:00.76 ID:cSk7fkMm0
これは全国でおなじ問題が
352名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:02:11.65 ID:6ckgKewGO
>>351
海がない県はどうすれば・・・
353名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:03:59.01 ID:Rtls43ZQ0
       
           や っ ぱ り 同 胞 や で 。
        
        ∧鮮∧  ∧韓∧ ニダ!   ∧阪∧
       < #`Д´>< #`Д´>     <`Д´# > 
        ( つ旦O  ( つ旦O     O旦⊂ )
        と_)_) と_)_)      (__(__ ̄)
354名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:06:31.27 ID:aRWzSC3f0
漁船やプレジャーボート→被災地の漁師さんに寄付
ヨット→競売

でいいじゃんw
355名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:14:08.99 ID:jAe8l/eS0
さすがチョンと民度を争う大阪やで!
356名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:15:42.28 ID:M4LkY3wA0
連環の計だ!
357名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:26:27.68 ID:cGb1U4RYP
>>355
脳内お花畑でうらやましい(棒)
358名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:42:24.33 ID:BJ2jNQdB0
連環の計で焼却するがいい
359名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 16:48:57.74 ID:0PkiLdIE0
>>352
河川への不法係留もあるぜよ。
360名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 17:57:58.41 ID:6xx0kjU20
これだから大阪民国は
これだから大阪民国は
361名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 18:37:10.02 ID:xKMeY8jA0
ボート排除してプール作れよ、バカ下w
362名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 18:38:48.34 ID:WBwdKe/c0
おおさか(嘲笑)
363名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 18:59:31.63 ID:Dt6wK9J6P
やっぱすっきゃねん
364名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 18:59:51.84 ID:vKpUt9W80
大阪だとぉ?  海外板でやれ 国内板を汚すんじゃない
365名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 19:07:42.89 ID:pb2XbUkc0
かつて公用地の砂浜を勝手に区画して駐車料金取ったり違法に海の家を建築して
ぼろ儲けしていたテキ屋は警察や行政の庇護を受けていたと思っている。
366名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 19:10:48.93 ID:96QdzcuO0
ボートやヨットを買えるだけの経済力が有るのだから
こんなマネせずに正規の手続きすればいいのに・・
金持ち程、カネにガメツイ。汚いね
367名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 20:38:54.96 ID:SmnVUTu2O
乞食と犯罪者しかいない朝鮮大阪民国土人。
今日、ロシアに隕石が落ちたが朝鮮大阪民国に落ちれば良かったのにな。
368名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 21:39:10.76 ID:l0iUNPWs0
またまた大阪人か
369名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 21:41:31.58 ID:8g9XFP7g0
大阪の信号機には二種類しかない
青は進め
黄色も進め
赤は注意して進め
370名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 21:45:33.23 ID:WnjOjYZr0
港湾は警察の管轄じゃ無いから無断駐車し放題
でも珍走団は補導
371名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 21:50:42.91 ID:9wzfR6bhO
>>1 ただやから はい! あいつらね
372名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 21:52:34.44 ID:kgogpSNX0
まーたトンキンか
373名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 21:57:44.02 ID:fwFw1U2+0
金取ってるやつ確実にチョンだろうな
374名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 22:20:23.01 ID:Q6vDAGOy0
東京や神奈川も、同じ問題で大変
375名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 22:35:31.11 ID:qI6G/9o50
禁止せずに正式に府が貸し出せば財源になるやん。
全員から金取れば金払わずにおいてるやつが排除される。
376名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 22:49:47.33 ID:FxmQnVxH0
禁止にしてなくて問題ないなら府で管理して税収アップ努力しろよ
377名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 23:16:15.91 ID:ZTLeovPC0
全部没収でええやん
378名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 23:19:40.61 ID:6SUw6PGeO
こういう奴らを野放しにしてるって事は
港湾局は何の仕事もしてないという事か
379名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:31:30.71 ID:O83ed31i0
こんな泥舟どもは、数珠つなぎの大船団にして尖閣諸島の囲いにしろ

無論、所有者からは税金を取り、撤去移送料も取れよ
380名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 05:56:55.89 ID:oApG1T9pO
無許可、すなわち違法か
地元の悪ガキでエアガンの的にしたり
地元の朝鮮人で、高そうな部品盗み放題じゃね?
381名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 06:08:46.06 ID:3cPsmMCyO
どや!韓西ふぅやで
382名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 06:15:12.28 ID:gyc/JuZe0
役人 『この一帯は船舶を止めるのアカンと知っとるやろ』

所有者 『そんなん知っとるけど何か文句あるんかい』

役人 『法律で禁止されとるんやからハヨどけんかい!!』

所有者 『何やおのれ喧嘩売っとるんかいコラ!!』

役人 『御上に逆らったらどうなるかよう覚えとけや』

所有者 『じゃかましいわやれるもんならやってみいやコラ!!』


まあこんなもんやろw
383名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 06:17:40.07 ID:cApEcfEtO
我が県は裁判所から呼び出しが来る仕組みになったわw
384名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 06:22:27.61 ID:wiTVqTm40
>>365川の土手も勝手に家建てたとこ多いよなあ
385名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 07:54:54.23 ID:CNgYNpbn0
人情の街w
人懐っこいw
単に自分勝手な奴等の厚まり
386名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 12:24:21.65 ID:DfjU2drB0
係留所ってめっちゃ高いからな
5mの船でも月15万かかる
387名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 12:48:09.94 ID:4Ce5h9oX0
貝塚市の歴代市長
http://www.city.kaizuka.lg.jp/shicho/rekidaisityou.html

前市長が
昭和45年2月11日〜平成22年2月10日

こんだけやってる。
ずっと放置してたツケを全部処理しきれるわけがない。
388名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 13:11:50.14 ID:At29W1O00
>>375
それも手だよな。特に現状法律違反だけで特にめいわくなってないんならな。
もしくは、警告のあと全部接収して競売にかけるとかな
389名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 13:18:13.58 ID:MBKof/MV0
昔違法駐車を止めましょう的なCMで大阪のオカンとおぼしきおばちゃんが「皆やっとるやん!」って食って掛かるシーンがあったけど、あれは大阪共通の認識なのかね?
390名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 13:23:03.86 ID:K5HUZZUl0
あの撤去のたこ焼きやさんは
どうなったんだるう?
391名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 14:04:41.94 ID:0cjE5Fim0
日本の係留料金が高すぎる。
港湾利権を独占している国がレジャー用途の利用促進を阻害しているからだが。
アメリカなら都市部でも5ドル/feet程度でそれなりに設備の整った場所に止められる。
これ一日じゃなくて月極料金。
ウチのヨットが40フィートで大阪から車で40分のヨットハーバーに泊めてるんだけど、
年間120万円ほど払ってる。
ざっくりアメリカの6倍。高すぎるわ。
392名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 14:43:43.55 ID:OnF/Fac40
どうせつこてないんやから、ええやないの!
とか言うんだろうな。
393名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 15:21:46.28 ID:ht8mYxj00
>>7
これって大昔から日本中の公有水面で問題になってるんだよ
394名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 16:48:06.03 ID:r3Uno5hL0
トンキンサンケイ「大阪の問題児は最高ニダ」


そして震災後...

トンキンサンケイ「アイゴ―!! トンキンの景気がますます悪化したニダ!!」
395名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 02:50:07.76 ID:hthVFvHG0
>>大阪府によると、この場所でアンカーや桟橋などを取り付け、
>>有料で貸し出す人物までいたというのです。


大阪人に 『 恥 』 の概念は無いようだな
396名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 02:55:30.99 ID:LqEBeDky0
大阪人は道に置いてある食べ物でも持っていくような奴らだからな
397名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 02:58:40.96 ID:RhpO5ZPQ0
>>395
大阪に限らずそこらじゅうである事だよ
不法占拠や違法開発とか何が絡んでるかすぐ分かるだろう

メディアに出て来ないだけの話
逃げるのが前提な行政は何もしないに等しいから後を絶たない
398名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 02:58:54.84 ID:QQUxcG5m0
記事だけで毎日ってわかるなコレは。以前からキャンペーンやってる。
399名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 16:25:24.96 ID:fFz+ayUtP
>>380
>無許可、すなわち違法か
>地元の悪ガキでエアガンの的にしたり
>地元の朝鮮人で、高そうな部品盗み放題じゃね?
警察に訴えても真面目に対応しないかもね。
400名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 23:03:10.08 ID:Cf8zgp560
小樽出身の有名な日本一の徘徊乞食も係留場所を狙っているようだ
401名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 23:12:50.33 ID:tZqxjbUe0
俺ちょうど今、船欲しいんだよね。
親からもらった浜に泊めるから大阪府さん、俺に一番いい不法係留船くれ
402寿限無界砂利長救命長介:2013/02/17(日) 23:23:20.35 ID:EsXDLgKo0
>>45

トンキンのテレビ局が報道してないだけでしょ??
だから調子に乗るにつれトンキンが荒れるwww

それが今の結果www
403名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 23:34:32.51 ID:Bs+reNap0
ヨットハーバーを自治体や国が作って
退職した役人を管理人におけばいいのに。
404名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 07:28:23.84 ID:zrZWm+7rO
恥をしらない反日朝鮮大阪民国土人はさっさと半島に帰れよ。
405名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 09:32:59.96 ID:beiLApsc0
強制撤去とか押収とかじゃなくてさ
ちゃんと許可与えて、税金はらってもらえばいいじゃん
もしくは、県が管理して直接マリーナ経営するとかさ
誰だってモグリみたいなとこに金払うの嫌だろうし
許可とれないから、好き勝手やるんだろ
406名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 18:24:39.96 ID:pczNU9qB0
橋下は大阪市長だぞ
407名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 19:13:55.03 ID:K/MEo9Od0
酋長だろ?
408名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 19:40:47.52 ID:qNrBgGya0
これだから泉州は、、、、

大阪のイメージを悪化させてるのは泉州!

泉州は大阪でも無法地帯!

南北分断を早くしろ!!
409名無しさん@13周年:2013/02/19(火) 00:42:29.82 ID:YSFrS35L0
橋下氏も馬脚を現してきたな。
ここにテロリストが忍び込んできたらどうする?
彼にとって日本はまさしく敵なのだろう。

悪いが今日からはレポート作成を優先させてもらう。遅れに遅れたからな。
今日からは、全てのことより、米国移民と、当面の落ち着いた生活のために
SOS活動を優先させる。今の生活では50%くらいしか出せない。

とにかくレポートを書いて送り、お会いしなければ全ては始まらない。

俺は893となどつるみたくもないし、テロリストなど持っての他だ。
本当に日本という国はひどい。ここまで堕落してるなんて思ってもいなかった。

アメリカカナダは文化が浅いと考えているアメリカ移民がいるが、
それは間違いです。
アメリカもカナダも、ヨーロッパの文化を継承している。
町並みも建物も、全てね。

アメリカ・カナダはヨーロッパ連合なんですよ。
優秀な欧州移民が開拓し発展させた国なんです。
アメリカ・カナダの人は気をつけるべきです。
日本同様に、共産圏のプロパガンダで自虐的歴史観を
植えつけられている。

ヨーロッパ連合から世界連合に変わろうとしている中、
中国朝鮮の一部ペテン師たちによる
偽グローバリズムこそ最大の敵だと考えるべきです。
410名無しさん@13周年
連環の計で一撃全滅おながします