【裁判】「白い恋人」を製造販売する石屋製菓と吉本興業が和解成立…「面白い恋人」はパッケージを変更し販売継続
1 :
禿の月φ ★:
2 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 16:30:34.67 ID:IS57TpyHT
マズイ
サムゲ荘のキムチ臭い恋人
白々しい吉本
元々デキレースだったんじゃないの???
6 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 16:33:11.14 ID:mi4ccEFQ0
893のフロント企業の吉本はつぶすべき
吉本なのに笑いのセンスがない商品開発
お笑い事務所としては致命傷のはずなのに、テレビはろくに報道しません
それどころか、吉本擁護に回る始末
なかよしこよしの業界では凋落の一途を辿るだけ
9 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 16:34:04.26 ID:OaxHZJf40
相乗効果で売れるから
白い恋人食べたくなったらブランチュール
マルセイバターサンド食べたくなったらガトーレーズン
ブルボンは神
11 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 16:34:31.82 ID:lMhkUa360
ああ、あの自ら面白いとか書いちゃって全然面白くもないパクリ菓子ね。
12 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 16:35:33.40 ID:TSs3gGyh0
ローカルでやってれば、お目こぼしで問題なかったのに
欲かいて販売網広げてこのありさまw
もともと吉本が悪のりでモロパクしたのが元凶なだけだしな
和解したところで吉本興業の菓子なんぞ買わんけど
いくら払ったんだ?>吉本
15 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 16:35:41.78 ID:PAyUaCpM0
さて、映画ガーとか言ってたやつどんな気持ちw
最初から和解というか謝って正規の販売許可貰えば良かったのにね
17 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 16:36:17.94 ID:idcvJMco0
>>1 吉本=大阪
なんだから、こんな恥ずかしい商売するなよ
大阪全体のイメージダウンだろ
明らかにパロディ、おちょくってるだろ、白い恋人を
もう、やめろやめろ
>>16 いや、製造工場あるわけじゃないだろうから
本家に作ってもらえばよかったのでは?
20 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 16:37:24.26 ID:qUmCVFbn0
でかくしてあるところに悪意を感じるな
21 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 16:37:25.83 ID:fJqV3/TQ0
宣伝できたしまあいいんじゃないの?
22 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 16:37:37.48 ID:4D4wa8um0
間違えて買う奴なんているのか?
23 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 16:37:49.69 ID:MNBrBEEi0
面白くなかったのが最大の罪
>>7 いや、このニュースで白い恋人も面白い恋人も、双方とんでもない宣伝になっただろ
実際双方とも売り上げがかなり伸びたらしいし、しかも裁判になっているのに
吉本側は面白い恋人を売り続けて、それに関しての差し止め要求なんかは
白い恋人側から出なかった、そしてこの和解、双方示し合わせての宣伝行為だったんじゃなかろうかと
下種の勘繰りではあるが、そう思いたくなってしまう。
>>18 ああ、これは吉本が悪いw
パロディにしても、
もっと面白いのにしないと、ジョーク菓子だってのも伝わらないわ
26 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 16:39:20.57 ID:/zbTHdyu0
面白かったら許されてた
28 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 16:39:57.04 ID:tpbHO1HFi
29 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 16:40:00.86 ID:qUmCVFbn0
31 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 16:40:22.62 ID:wg0ACh+VO
福岡の「赤い恋人」はOKなのか?
32 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 16:40:26.54 ID:YL4kbFfU0
大阪市内の吉本劇場でこそこそ売ってればお目こぼしもあったかも知れんが
全国展開しかも札幌で売ろうとかしてたんでしょ。
最初から大阪限定にとどめておけば石屋も見逃してくれたのに
欲をかいて販路広げようとなんかするから。
全国展開のドンキで扱おうとして
大目に見ていた本家がキレたんだろこれ
>>30 パッケージ似てないし
本家に白い恋人ブラックってのはあるけども
37 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 16:43:44.28 ID:meIrcFGD0
大阪の恋人で 演歌歌詞書いてくれ変態!!
>>24 双方売り上げ凄く伸びたソースだせ
また「差し止め要求」とは何か
朝鮮人まみれだな関西は
>>28 でも、更に売り上げ伸びたらしいじゃん、で宣伝協力料と言うことで和解金と言う形
陰謀厨じゃないけど、十分ありえる話だろ、吉本って昔からそういう黒い噂
「あれはデキレース、これは自作自演」と、言うのが結構ある会社だから。
めったなことはいえないけど、戦時中のとある事件にかんする
自作自演の噂と言うのが大阪ではまことしやかに流れていた。
41 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 16:44:52.46 ID:DCKITB/U0
白い変人のほうが面白かったのに
ドアラの恋人は?
>>31 大阪で売ってる分には大丈夫だったんだけど
東京でしかも大々的に売出した朝鮮吉本が糞
44 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 16:45:43.65 ID:NO7gAXmZ0
面白い恋人 カラメルの味がしてうまかった
最初から地域限定ならなんの問題もない
多くは多目に見るし話題もあり
喧嘩して商機を逃すこともない
46 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 16:46:13.37 ID:jFASRKa70
白い愛人じゃなかったのか。
>>40 吉本は炎上商法ありかも知れないけど、
石屋製菓は違うんじゃない?
48 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 16:46:25.97 ID:nHHstSgy0
和解してんじゃねーよ(#^ω^)ピキピキ
シッカリぶん取れよ!
>>38 裁判中なのに売ってるじゃないか、すぐに停止しろ
と言う話しがまったく無かっただろ。
吉本の手口の汚さ、と言うのは関東人が思っている異常の汚さ
というのは、関西人なら解ると思う。
韓国大勝利!日本\(^o^)/オワタw
韓国大勝利!日本\(^o^)/オワタw
韓国大勝利!日本\(^o^)/オワタw
韓国大勝利!日本\(^o^)/オワタw
韓国大勝利!日本\(^o^)/オワタw
韓国大勝利!日本\(^o^)/オワタw
韓国大勝利!日本\(^o^)/オワタw
韓国大勝利!日本\(^o^)/オワタw
韓国大勝利!日本\(^o^)/オワタw
韓国大勝利!日本\(^o^)/オワタw
韓国大勝利!日本\(^o^)/オワタw
韓国大勝利!日本\(^o^)/オワタw
韓国大勝利!日本\(^o^)/オワタw
韓国大勝利!日本\(^o^)/オワタw
韓国大勝利!日本\(^o^)/オワタw
韓国大勝利!日本\(^o^)/オワタw
韓国大勝利!日本\(^o^)/オワタw
韓国大勝利!日本\(^o^)/オワタw
韓国大勝利!日本\(^o^)/オワタw
韓国大勝利!日本\(^o^)/オワタw
韓国大勝利!日本\(^o^)/オワタw
韓国大勝利!日本\(^o^)/オワタw
韓国大勝利!日本\(^o^)/オワタw
韓国大勝利!日本\(^o^)/オワタw
韓国大勝利!日本\(^o^)/オワタw
韓国大勝利!日本\(^o^)/オワタw
韓国大勝利!日本\(^o^)/オワタw
韓国大勝利!日本\(^o^)/オワタw
韓国大勝利!日本\(^o^)/オワタw
韓国大勝利!日本\(^o^)/オワタw
韓国大勝利!日本\(^o^)/オワタw
韓国大勝利!日本\(^o^)/オワタw
販売する前に事前に交渉しろ
筋すら通せないクズ企業にしか見えないよ
黒い芸人はどうするの?
>>47 だから、吉本側からうまく持ちかけた可能性は無いのかなと
上で書いているとおり、ただの下衆の勘繰りだけどな。
>>51 いや、実際その通りだろう > 筋すら通せないクズ企業
55 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 16:49:07.50 ID:INahi+tL0
食べ比べなくても判るが「面白...........」はさほど美味しくない。
韓国企業のクロスライセンスと同じパターンだな
面白くもないし美味くもないし吉本だし
魅力ゼロじゃねーか
>>51 抗議が来なけりゃ丸儲け。
特亜商売丸出しだよ。
59 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 16:52:00.28 ID:Gsi9f37u0
面白い恋人訴えられたときにネタで買ったけど
糞っそ不味かったわ
食べ終わった後頭痛くなるゴーフル
変なクリームの臭いがキツい
60 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 16:53:06.65 ID:kQ6YLn7N0
61 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 16:56:15.87 ID:23PDukm/0
>>30,31
俺はエロい恋人の出現を期待してたんだが
62 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 16:57:33.69 ID:YhZiiYnP0
面白い濃い人
63 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 16:59:00.62 ID:MNBrBEEi0
白い黒人にしてれば論調も激変してたはず
これが今の代表的な大阪土産なんだぜ?www
大阪にはもっとマシな菓子があるだろうに
これが売れてるw
大阪の人は恥じるべきだろうに
65 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 17:01:52.10 ID:X58VeKaL0
この件に付き、関西人に何人かに聞いたが
異口同音に「面白ければいいやん、何が悪いの?」
関西人の異常さがよくわかる
66 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 17:03:05.87 ID:vv/nSIyB0
まぁ絶対買わんけどね
<丶`∀´>ウリは「臭い恋人」で対抗するニダよ
68 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 17:05:46.43 ID:LuML67Zp0
お互いステマです
まあ白い恋人も賞味期限改ざんの詐欺企業だけどな。
関西人でもこんなしょーもない物は買いません
71 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 17:07:36.69 ID:iKAqUJUB0
なに 社長や役員、株主に
連日電話掛けたりアポ無しで自宅へ押し掛けたりと説得を続けたのか
大阪プチバナナ、ボリボリちゃん、大阪ブラックなども訴えていいんじゃないか
73 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 17:07:51.10 ID:GeO5svT30
面白い恋人の不味さは異常。
お土産で貰ってびっくりした。
74 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 17:08:42.59 ID:LujdF7IQ0
殺人、強姦が日常の大阪ではパクリなんかどうって事ないんだよね
>>64 大阪に30年以上住んでるけど、お土産にいいものなんて思いつかないな。
551の蓬莱くらいだわ。
さすが黒い芸人を輩出するところは違うなあ
77 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 17:13:08.12 ID:Mf6Z97lo0
石屋製菓も賞味期限誤魔化してマスコミに袋叩きにあったわりに
自己の権利だけはしっかり主張するんだね。
どちらも擁護する気になれないよ。
ノ´⌒ヽ,,
γ⌒´ ヽ,
// ""⌒⌒\ )
i /:::::::::⌒ ⌒ ヽ )
!:::::::::::(・ )` ´( ・) i/
|:::::::::::::::(__人_) |
\:::::::::::::`ー' /
/:::::::::::::::::::::::::::\
黒い変人
大阪のお土産だとすすめられたのが
「泉州の村雨」
「今里屋九兵衛の十三焼」
「堺はかんぶくろのくるみ餅」
このへんだな
80 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 17:15:28.30 ID:TQc6d/Cs0
http://archive.2ch-ranking.net/mnewsplus/1334229253.html 名無しさん@恐縮です [sage] 2012/04/13(金) 09:52:26.35ID:XWoRLUbU0
【今回の騒動の経緯というか最低前提知識】
>650 :名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 03:38:27.75 ID:B7rFYnQhO
>
>>644 > 海外から来てお土産で買った旅行者からのクレームが発端とかってレスを読んだな。
> んで石屋製菓が吉本に文句を言ったらやめるどころか、石屋のお膝元の北海道でも売り始めたというw
>768 :名無しさん@恐縮です:2012/04/13(金) 09:01:20.30 ID:+RUTAR0O0
>
>>650 > 吉本側は京都大阪兵庫でしか売ってないって反論してたぞw
> まあ何にせよ白い恋人に便乗してるの丸出しだしパッケージまで似せてるんだし
> 加藤の言うとおりごめん!って感じで最初に下手に出てたらこんな騒動になって無い気もすんだけどな
7年以上前からアジア圏の観光客が北海道に来まくりなんですね。
んで、そう言う人たち相手のアイテム販売が盛んなんですけど、
吉本のパチモンはおいてあるのに、石屋の本物はおいてないという異常な状況の店がすでにあります。
北海道の観光地で。
そりゃ訴えるわ。
吉本チョン
マジで鬱陶しいわ
83 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 17:17:49.29 ID:ZT63UjPeO
和解なんかせずに、面白い恋人を販売禁止に追い込んで欲しかったわ
>>75 駅や空港に売ってるお土産って総体的に美味しくないわな
蓬莱と逆みたらし団子は先様の反応良かったけど
時間があれば、
そこの地域のスーパー行って地元に売ってない物の方が安いし、断然美味い
>>79 ほー助かるわ
つまらん恋人
>>75 パッと思いつくだけで、岩おこし、粟おこし、泉州村雨、かん袋のくるみも餅
鶴屋八幡でいただき、百楽、参勤交代のお殿様も買った今里屋久兵衛の十三焼
ほかにも、塩昆布、大阪寿司、etc
色々あると思うが。
同じ菓子だから余計面白くないんだよ。
「白い変人」でブリーフでも売れば良かったのにw
>>84 先に書かれていたので、かん袋は屋号が豊臣秀吉が名づけたという由緒があって
泉州の村雨は、茶道に造詣の深かったお殿様が藩のお菓子をと言うことで、制作を命じられ
泉州のいろは48蔵の長者で有名な食野(めしの)家が茶坊主とともに作って献上した菓子
ほろほろと崩れていく様が村雨のようだと、村雨と言う名前がついた、有名店は
明治になって登録商標を取った塩五、五軒屋町にある竹利商店、藩御用だった梅花堂
だな、俺のお勧めは梅花堂、正当な藩のお菓子の後継者
今里屋久兵衛の十三焼は、今は店舗も移動しはたけど元は渡し場にある茶店で
参勤交代の折に、行列がここでとまって渡しを待つ間に買い求めたといわれている。
89 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 17:51:18.29 ID:tAfHSkz6T
ふーん
これ実質的に吉本の勝ちだろ
朝鮮丸出しパクリ商法で得た利益はそのままか?
炎上商法まで追加だな
>>88 つーか前に違うスレでオレに教えてくれた人かもしれん
「大阪でなんかお土産で知られてないようなやつが知りたい」って聞いた
もしそうなら申し訳ないなw
ナマポの恋人
95 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 18:02:01.49 ID:/j4WAd86O
腹黒いよしもと
ここで「若い恋人」を出せばいいのにねw
もちろん和解金の授受はあるんだろ?
はっきり書けないならせめて「額は不明」とかしとけよ
リップサービス分上乗せして1億2千5百万くらいかな?
つうかーこの流れ
この事件当時の関係スレでの白い恋人叩き&吉本あげ0は
吉本工作員とわかるよなー。
まぁあれだTV東京での吉本社長が堂々と
「白い恋人パクリ宣言」をしちゃったから逃げ道なし。
それでも戦うぞとやった吉本の法務部(だったかな?)
これが異常だったんだよなー。
和解恋人
100 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 18:38:48.80 ID:R4gAMQWX0
新パッケージデザインがどうなるやら
変更デザイン確認してからのほうが良かったのに
102 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 18:42:25.30 ID:8rmfNYjx0
恫喝完了 石本泣き寝入り&今後も何かと・・・
最初のスレにも指摘あったけど。
面白い恋人なんだから、
吉本芸人のパッケージを使うべきだったわけで・・・・。
白い恋人を参考にしていない真似もしていないならば、
真っ先に吉本芸人だろうに・・・・なぜあのぱっけーじとなるよ
白々しい和解
んで面白い恋人ってのは美味いのかね?
106 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 18:49:19.98 ID:LZCakatBO
もう各都府県に一つずつくらい「○○の恋人」なんて名前のラングドシャ菓子が氾濫してるからな
>>30 これ右側の男?の髪型はチョンマゲか何かか?
109 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 18:59:14.36 ID:TKmYvnzuO
石屋製菓が訴えなければ、ナアナアでエエヤンカで終わっていた。
吉本がパクり根性丸出しなのは、やはり大阪は朝鮮人で支配された世界なんだろう。
110 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 19:02:32.79 ID:LZCakatBO
大阪は生意気だから核の炎で浄化すべき
112 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 19:15:48.88 ID:4vVBR/Sn0
>>75 大阪土産といったら泉州の水茄子が最強だろ
日本一美味い漬物だと思うぞマジで
113 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 19:16:35.19 ID:rpTz9VQUO
>>65 (自分たちが)面白ければいいやん、何が悪いん?
これが関西人の思想。
自分たちが面白いと思ってる一方で、不愉快に思ってる人がいるというのが理解できない。
吉本が脅したの?
で、吉本は今後も訴えられるまではパクりまくるとww
吉本大勝利じゃねーかwww
本当に販売を継続するのか?
パロディ要素が無くなればただの割高な菓子だろ
>>18 パロディだったらもうちょっと解りやすくお笑いにすべきだったなあ。
このパッケージでは「パロディ」というより「パクリ」っぽい。
まあでも、間違える奴は普通居ないと思うけどw
吉本興業で笑えるのか
安上がりだな
120 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 19:43:55.13 ID:Sf84q++y0
吉本の勝利だな
「面白い恋人」の販売差し止めや
一億二千万の損害賠償の主張は通らなかった
121 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 19:48:39.25 ID:abyTzf4x0
>>82 しょうがないよ。FOXとイーモバの仕様のコンフリクトなんだから書き込む側はどうにもできない。
122 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 19:52:03.67 ID:LZCakatBO
123 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 19:55:46.08 ID:mYe8jZYn0
吉本は宣伝費安く上がったなw
124 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 19:56:13.31 ID:CSHS0ibw0
125 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 20:04:02.14 ID:cTLIyELK0
>>24 白い恋人(石屋製菓)側にこんな事で宣伝なんか必要ないだろ
売上伸びたとかいうけど元々北海道だけで売ってるが有名な商品だったし
去年新しくキャンディラボ立ち上げたからであって
吉本と結託とか下種い勘ぐりやめろ
126 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 20:07:40.92 ID:I4jw9aEm0
名前 白い愛人にしろよ。
127 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 20:15:02.53 ID:WrEQqs0T0
ホント大阪人と中国人て、脳味噌の出来のレベルが似たり寄ったりだよな。
128 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 20:17:05.41 ID:Q2peB4En0
吉本の方は黒い乞い人でいいじゃん
パッケージとネーミングがガチンコすぎて
全くパロディに見えないただのパクリ商品だからね
132 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 20:49:40.17 ID:EwL1Ed6Y0
また大阪か
134 :
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 21:16:27.67 ID:ptDqgWIO0
お笑いって言っても下品なだけで基本的にはつまらないよね。
超寒いーーって感じなんだけどね。
これのどこがどう面白いのか本当に理解に苦しむよ。
しかも面白くないし。笑わないと恫喝だろ?関西ってアホなの?
馬鹿なの? 屑なの? ノリが悪いってwww
笑いが下品だから人も下品な救いようのない質の悪い屑ばかりなんだね。
>>116 大阪土産菓子の売れ筋になってたぐらいだから、継続するんじゃないの
パッケージも少ししか変えないんじゃね?w
面白くもなんともない。
そもそもよくそんなくだらないもの商品にしようとしたもんだ。
腹黒い恋人ってお菓子開発汁
広島の菓子屋がおもいっきりパクッて菓子作って売ってたぞ
吉本と違ってパッケージだけでなく中身も瓜二つ
>>127 吉本が大阪でどれだけ嫌われてるか知ってる?
守銭奴同士のステマ出来レース
>>140 吉本みたいに東京進出したら訴訟になると思うよ
類似品は多くても、石屋は地域限定のうちは黙認している
>>1 まあ、面白い言ってるだけで不味い言ってる訳じゃないだろ?
黙って笑っておけや
シャレの分からん奴らだなw
生保詐欺タレントやペニオクタレントばかりw
吉本あげをしていた工作員は
「ステマで両方」って工作中だねwww
一年近くも裁判をしながら、ステマも糞もねーだろwww
結局、金は払ったもらったはわからないけど。
吉本の全国で売るよ、石屋に止める資格なし。主張が通らず。
地域限定でどうにかで和解の吉本の事実上の負けだろうに。
でも、面白い奴ってだいたい大阪弁喋ってるから、大阪名物でも普通じゃないかなあ。トンキンさんまた嫉妬かいな
>>117 安いし、乳牛の柄を取り入れるとこなんかうまいな。
150 :
名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 07:19:11.63 ID:3R8y9qT20
せめて、面白い変人だったら、論調も変わったんだろうな。
>>91 そういえば吉本擁護が壊滅してるな
法律とか判例がどうとか言ってたのとか
お笑い芸人抱えてる会社が、
いくら語呂合わせだからと言って、
面白いなんて単語使ってしまうセンスにどん引きだわ。
153 :
名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 08:22:12.29 ID:/5tjzDvo0
「面白い変人」にするべき
154 :
名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 08:24:27.40 ID:/6yFZY/q0
まだ売りたいのか…
155 :
名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 08:24:58.79 ID:xAr2vXEa0
パッケージ変えたらパクリ商品として成り立たないのに
まだ売り続けるのかw
馬鹿じゃねーのwww
これでパッケージ変えた途端売り上げ激減したら客がマジで誤認して買ってただけの疑いが生じるな
157 :
名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 08:34:04.81 ID:W8v92sE90
プーマ事件がどうだのこうだのと
吉本を擁護してた法律家気取りの人達がいたけど、そういう連中は何してるの?
判例()に照らし合わせると今回の件はどうなのかとかを聞きたいんだけどな。
(´・ω・`)裏からヤクザが脅したん?
159 :
名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 08:40:18.85 ID:q/8B25uoO
これは石屋もっと勝てただろ
お人好しすぎるわ
160 :
名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 08:42:48.58 ID:aG/HxgZh0
>>131 いちばん右の人は、札幌でトップ3には入る敏腕弁護士
これ豆な
161 :
名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 08:48:30.90 ID:mPbmBNXU0
反社会的勢力吉本興業は解体しろ
162 :
名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 08:49:02.19 ID:xNLtyTpZ0
吉本ってホンマにセコい商売するわ
163 :
名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 08:51:06.77 ID:ZlOe739KO
>>151、
>>157 石屋製菓がトップスポンサーしてるコンサドーレ札幌のアンチが
ギャーギャー騒いでただけ
石屋としてはそもそもパクリ自体は容認してたし関西以外に
販売拡大させようとした事を問題視してたから目的は達してるね
吉本も本家公認のパクリ商品を販売出来てWin-Winでしょ
なんだよ
もっと徹底的に戦ってほしかった
吉本は調子に乗りすぎ
165 :
名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 09:00:40.99 ID:ZlOe739KO
166 :
名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 09:01:11.98 ID:utaDvnCO0
>>5 石屋製菓は過去にも商標権をめぐってトラブルがあったらしい。
「白い恋人」グッズを売り出した札幌の雑貨会社を訴えたが、
石屋製菓が商標を持っていなくて赤恥をかいたことがあるんだ。
商標登録の対象となる商品やサービスは、様々なものを指定することができて、
商品は第1類〜第34類のカテゴリーに、サービスは第35類〜第45類のカテゴリーに
分かれているのを知らなかったらしいんだ。
http://www.jpo.go.jp/shiryou/kijun/kijun2/ruiji_kijun9.htm 上記の分類に従えば、文具や雑貨で「白い恋人」グッズを作っても、
お菓子の「白い恋人」の商標権を侵害しない。
食品以外の区分で商標を持っていなくて、
石屋製菓が訴えを取り下げる形で示談した恥ずかしい過去があると聞いている。
あのな、おそらく吉本はもうブラックやで。
あたしが辞めたブラック企業は、介護と医療と、焼酎造りという
意味不明な仕事してた。
無関係な仕事を同時進行でやってるところは、潰れるぞ
168 :
erisuMkII:2013/02/14(木) 09:02:31.01 ID:m8YiVL6a0 BE:144904043-2BP(304)
面白い裁判
モノマネで本人が後ろから登場した場合は、
まず土下座、本人が怒ったふりをするも、度量の大きいところを見せ
最後は一緒に歌いきる
この手順どおりの裁判だな
>>159 北海道新聞には
騒動で得したのも騒動が長引いて得するのも吉本だから和解に踏み切ったって
書いてあったよ。
>>163 コンサにアンチなんてごく少数しかいないと思うが。
そもそもほとんど話題にならないんだから。
過去スレ見たってコンサに絡めて語ってる奴なんて滅多にいないんだけどな。
どう見たって吉本と石屋で話が進んでるんだけどな。
吉本擁護していた「法律に詳しい人達」は何処行ったんでしょうね。
プーマ事件がどうのこうの、フランシス・レイの映画「白い恋人たち」がどうのこうの、
「白い」と「面白い」は意味が違うから取り違う訳がない・・・・、
とか色々言っていましたよね。
裁判長が「ありえへんやろ常識的に考えて」と言った途端
法云々以前の問題として吉本は負けちゃうからな
結局吉本興業のアホさだけの裁判だったか
本気でつまらん……。
結果はどうあれ、色々面白い部分があったから、
最高裁まで行ってちゃんと判例として出して欲しかったのに……。
176 :
名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 13:24:05.57 ID:3ufrbHSC0
>>172 擁護っつか、どう考えても「常識的判断」として吉本は黒だが、
それを裁判所がどう理由付けするかが実に興味深かったよ
だから残念だ
177 :
名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 13:25:11.01 ID:o0R9iFDm0
またお前ら負けかよ
178 :
名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 13:25:13.72 ID:0C4DG2fg0
白い恋人がそのまま商品名に入ってたのが問題だったんだろ。
そりゃ金さえ払えば使わせてくれるよ。
陳腐な結末。吉本はいつもどおり面白くないな。
180 :
靖国参拝、皇族、国旗国歌、神社神道を異常なほど嫌う在日カルト:2013/02/14(木) 13:37:18.03 ID:ph1GqlKw0
在日カルト宗教団体は、信者や敵対者に対して組織的な威圧、監視、嫌がらせを行い
マインドコントロールしなければ組織を維持、拡張することができません
そのため証拠を残さず、訴えられないように、集団で威圧、監視、嫌がらせを行う「ガスライティング」という手法が必要なのです
在日カルト教団がどのように信者のマインドをコントロールしているのか知って下さい
[ガスライティング 集団ストーカー カルト]などで検索を!
外国人工作員が隠れ蓑にしているのはカルト宗教団体
10人に一人はカルトか外国人
182 :
名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 16:38:59.22 ID:bQXiWUHO0
こんな裁判最初から茶番だろ。
これだけマスコミに扱われたら相当な広告料になる。
結局和解なんてシナリオ通り。
石屋も最近は北海道土産のライバル多いし、賞味期限偽装の過去もあるからな。
いい宣伝になっただろ。
アホは大阪でパクリもんの方も買うだろうし。
183 :
名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 16:44:21.34 ID:kzZScjpi0
次は「腹黒い芸人」出そうぜ
>>1 >常設の販売場所は、これまで通り関西限定となる。
和解といっているが実質石屋の勝ちだよ
全国販売、特に空港などのおみやげ物市場を争うとしたから
「調子こくなボケが」とツッコミにいったのが今回の発端
またパッケージの類似性も問題だったからね
185 :
名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 16:59:40.22 ID:qHaaz3g60
白い恋人ってありふれた味なのにどうして売れてるの?
マルセイバターサンドは美味しいけどちょっと高すぎる
186 :
名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 17:08:58.85 ID:UAHbMlMEO
>>185 ありふれた味だから売れる。お土産で贈っても可もなく不可も無く値段も程よくそれなりに知名度もある。
大体の人はこういうのを好む。
ま、恥知らずのパチモンは大阪の片隅でひっそり売ってろってことだ
>>182 >これだけマスコミに扱われたら
大して取り上げられていなかったと思いますよ。
自分の周りでも訴訟があったこと自体知らない人が殆どですし。
それに白い恋人の方はわざわざこんな方法使わなくても知名度ありますよ。
北海道ではCMも結構流していますから。
189 :
名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 18:24:27.94 ID:3R8y9qT20
>>156 既に大阪土産の定番にはなってるから、売り上げ激減はないと思われ。
吉本側が自分達がパクリ側にも関わらず、石屋側をパクリ扱いして販路を妨害し始めたから裁判になったわけで。
デパートでショーやる代わりに石屋の取り扱いを中止することを求めたなんて話も出てたし。
190 :
名無しさん@13周年:2013/02/14(木) 18:28:09.84 ID:HO7Xf13eO
自い変人
コバカ君は来てないのかな?
札幌地裁が移転を認めなかったのは北海道以外はお目こぼしする意図があるためとか言ってたけど。
結果は、
>新デザインのパッケージを変更した上で引き続き販売する。常設の販売場所は、これまで通り関西限定
要は、黙認されてた関西以外は差し止め、パッケージも変更。ま、それでも吉本の勝ちとか言ってたけど、
普通は、パッケージ変更させられた方が実質負け。
192 :
名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 01:33:14.75 ID:kZe2bPWi0
まあ、地元の弁護士さん達に聞くと、石屋が差し止め請求をしてなかった時点で、石屋の負けが濃厚だったのを自覚しての提訴だったわけで
そんなの常識なんだわ
結局、損害賠償は一銭も取れず
関西での販売もスルーで
それじゃ仕方ないからパッケージだけちょろっと替えろってなもんでさ
これ、石屋の大敗北な訳(笑)
面白いと白いが混同するとか、そんなわけないんだわ(笑)
なので、あーいう和解になったわけ
石屋、大敗北泪目の巻(笑)
193 :
【東電 63.9 %】 忍法帖【Lv=23,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/15(金) 01:36:02.42 ID:sAnaIloJO
最初、面白い恋人とかいうタイトル見たときには笑ってしまったがなw
194 :
名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 01:38:36.49 ID:kZe2bPWi0
>>193 そそ
てか、販売差止できるとか、賠償金取れるとかほざいてたアホがすっかりわかなくなったよなw
混同しないからこそ、販売差止も賠償金もなかったわけで(笑)
和解でデザイン変更くらいするかもって、初めにここに書いた通りの結論になったのでとても気持ちいい(笑)
白い恋人を知らないと、全く面白くないんだよな。お菓子としてはスゲェ普通。
吉本は面白い恋人より、おもしろいい芸人出せ
197 :
名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 01:50:53.60 ID:VB9H2YCE0
>>185 中東でも大ウケだよ。こんな食感は初めてだと奪い合いになるらしい。
恥知らずの大阪らしい菓子だな
というか、口に入れる物でモラル低そうなのって致命的だろ
パクリはどうでもいいけど、そういうことをする業者が作ってると思うと、何というか信頼がないよな
土産にもらった中国製の変なお茶みたいに、味とか以前に飲む気がしないみたいな
199 :
名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 01:58:55.60 ID:kYavTLnzO
>>144 最初は、こういう風に道民はシャレがわからないのかって
馬鹿にしてしまいにしようとしたんだよね。
>>24 想像で書き込んでるんだろうけど、この事件のあとの白い恋人の売り上げは減少
ただしこの事件の影響じゃなくて震災と観光客減少による物だってIRが出てる
吉本のバカが「面白い〜」を全国展開しようなんて恥知らずな計画を立ててたので
防御措置として訴訟せざるを得なかっただけ
201 :
名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 03:07:51.36 ID:k0vIt9c/0
202 :
名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 03:31:48.40 ID:jP3FNjuL0
「冗談や冗談」「洒落やがな」
これが吉本のメンタリティ
白い恋人に対して「面白い恋人って受けるんじゃないか」って発想が死ぬほど寒い
204 :
名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 04:23:16.82 ID:8kPOXunv0
吉木興業とか吉元興業とかつくったらシャレですましてくれるんだろうかなぁ。
205 :
名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 04:43:52.64 ID:ZQjrmsH/0
TVじゃ「結果的にお互いの宣伝になった」とかほざいて吉本の擁護してたが
白い恋人は、元々宣伝の必要も無いぐらいに知名度の高い北海道の名菓。
その知名度に寄生したのが吉本の菓子。
オマケにマズくて質が悪いときたもんだ。
ホントマスゴミ関係者って、どうしてこんなに厚顔無恥なのかね?
206 :
名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 04:45:36.15 ID:PuEuI9x90
>>1 便乗商法やっといてイキってちゃあかん、ちゅう話や
吉本から奴隷労働力(若手芸人)供与受けてるからな
208 :
名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 06:52:23.94 ID:kZe2bPWi0
こんなに堂々とパクり商品が横行するなんて
日本の民度も韓国以下になってきたな
210 :
名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 06:56:29.64 ID:Z4mnnvL+0
吉本って面白いか?
パクリとは別に
虚偽記載じゃねえのか?
パチモンで笑いを取ろうとする吉本
本家に似せるんじゃなく大阪的な絵柄にすればいい
212 :
名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 07:02:19.22 ID:RRttadZr0
さすがパクリ国家の人間が働いてる企業だよな
中にウンコでも入ってるんじゃね?
>>211 その前に、下らんパクリを作るくらいなら元々大阪にあるものを
現代的に作り直して売れよと思う、岩おこしを現代風にして
ようおこしやす (ようこそいらっしゃいませ)
とか名前をつけて
面白い恋人の何が1番の問題かってさ、
全然面白くない事だよな。
>>215 ただの、こじ付けだからな大阪人に「面白い恋人って何が面白いの?」と聞くと
絶対「全く面白くない」と返ってくると思う、こういうことばかりを繰り返しているので
地元では吉本嫌いがかなり多いらしい。
217 :
名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 09:10:26.58 ID:P9XT2jUj0
吉本擁護のコバカ共は勢いないなw
まあ、パクリとしての存在意義がパッケージ変更で
無くなってしまうからなw
せいぜい全く何の事だかわからない
面白い恋人を買ってあげて下さいねwww
いっその事、面白い恋人の中身を白い恋人にしてパッケージデザインと商標のみ
よしもとの独自性を設ければお互いwinwinだったんじゃないのか?
もちろん面白い恋人は10%位高くして販売すればいいよ。
芸能人効果で売れているんだろ?
吉本は面白くないし恋人って感じでもないな。
面白くない変人って事で。
220 :
名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:08:33.75 ID:u/ZF235t0
いまの吉本の連中は芸人でもなんでもないな
芸を身に付けたり芸を磨くことをしないから単なるチンピラ集団に成り下がってる
>>210 そういうこと書くと訴えられかねんぞ。
しかし、その場合は名誉の毀損か企業秘密の暴露かどっちが相応なのだろうか。
白い変人 だと商標侵害になるのか教えろ
面白い変人とかにしろよ
恋人じゃそのまんまじゃねえか
224 :
名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:12:58.34 ID:nvvyljGA0
「おもろい変人」
225 :
名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:17:18.08 ID:ic4HuZP/O
騙してかわせるような商品じゃなく、
ひと目で偽物とわかるんだから別にいいと思うがな
つまらん会社だ
227 :
名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:28:21.21 ID:uQvXus0KO
地元の関西だけで売ればいいのに調子に乗ってあちこちで売り出すからこんなことになる
228 :
名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:31:16.24 ID:rJUJHDLC0
中身もパッケージももとから全然違うのに間違えて買うやつがおんか?
パロディもなにも通じないアズマ東京信仰の下賎な札幌野郎企業が
よしもとに因縁つけてるだけにしか見えん事件やったな
230 :
名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:46:57.45 ID:ejVDtENp0
道民の私がリアルに東京へ買って行くイマドキ北海道お土産ランキング
1位 雪やこんこ/六花亭
2位 ポップコーンチョコレート/ロイズ
3位 フィナンシェ/もりもと
4位 夕張メロンピュアゼリー/ホリ
5位 北海道開拓おかき/北菓楼
結構評判がいいです
かなり自信のラインナップです
相手の好みによってこの中からチョイスしてます
231 :
名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:52:12.14 ID:eQ4Y93iZ0
最近吉本芸人が出てるとチャンネル変えてるわ
232 :
名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 12:58:47.16 ID:tGN3dr1sO
まあ、大阪って土産に適当なもの何も無いからな
こういうパクリもんやバッタもんを作れば簡単に売れ筋になるのよ
233 :
名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 13:07:59.81 ID:7v2JxgdPO
柳月は?
ありのままに@札幌より
和解しないで欲しかったな...パロ裁判の前例が出来ると思ったのに。
235 :
名無しさん@13周年:2013/02/15(金) 15:57:00.36 ID:YsnfV3LY0
>>234 正直ヒヤヒヤしてるメーカーはたくさんあっただろうな
実際、この手のパロとか、あるいはパロを超えたパクり商品って国内メーカー同士で山ほどあるからな
笑えるキャラのパッケージの方が売れると思う。
似たパッケージにしたことが怒りを大きくした。
>>228 今時アズマとか言ってる負け犬西日本の田舎者めw
業務提携すりゃお互い儲かる気がするが…
239 :
名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:39:59.57 ID:ht8mYxj00
>>213 あー、お前バカだな
仮処分申請してないじゃん
そんなことも知らないオバカちゃんなのか?
>>229 ま、石屋のねつ造だったのかもね
>>234 そのとおりだけど、石屋がぼろ負けしちゃうから結局和解
240 :
名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:48:13.30 ID:l0rW+Z1rO
生ポの恋人www
こんなの買う馬鹿今更居んのか?w
原材料も怪しいわw
242 :
名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:03:30.89 ID:ZgLhhR1J0
ごね得する奴は大概あっちの人。あーヤダヤダうんざり
243 :
名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:08:05.76 ID:mmPjXFvFO
244 :
名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:29:33.89 ID:ht8mYxj00
結局、この事案は、石屋が恥をかいたってこったよ
あんだけ、混同だなんださわいでも、混同のコの字も認められなかったんだから
で、賠償金も取れなきゃ、販売差止も出来なかったってことね
赤っ恥以外のなにものでもないってこと
245 :
名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:35:41.66 ID:lM8ClyD90
大阪文化だか吉本の社風なのか分からんが
相手にとってシャレにならないことをしておいて抗議を受けると
「シャレの分からんやつだ」的な返しをするのが本当に不愉快
246 :
名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 03:56:10.47 ID:nzzAp56AO
腹黒い恋人は?
吉本ブランドで出してるのに、
パッケージに吉本タレント使ってないのは理解できない
白い恋人はマズイ
賠償金だけ石屋が譲歩した形での和解ってことで、実質的に吉本の敗訴だな。
何が悪いんやボケとか言ってた恥知らずの関西人はこの結果をどう思うのだろう?
250 :
名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 04:30:09.86 ID:cP+5vw7eO
もうシナチョン思考の大阪人勘弁だわ
251 :
名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 04:41:39.77 ID:vLC1np38O
白ける恋人
252 :
名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 04:43:31.97 ID:ZuhMTZPc0
誤認するやつなんかいるのか
>>244 和解の条件にパッケージの変更が入ってんだから石屋の勝ちでしょ。
>あんだけ、混同だなんださわいでも、混同のコの字も認められなかったんだから
ってんならパッケージの変更で和解なんて話にならないんじゃないの?
もともと映画題名とそのヒット曲のパクリやん
255 :
名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 07:34:59.66 ID:ht8mYxj00
>>249 石屋は、賠償金も取れず、販売停止にも出来ず、挙げ句に吉本の販売促進をして売上を増やすのに貢献しただけなんだが
こういうの完全敗訴っていうんだけど、ボク、知ってる?(笑)
>>253 坊やもコバカちゃんw
256 :
名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 07:39:28.84 ID:VM34PuAN0
>>249 何とも思わん。販売差し止めに出来なかったんだから、石屋の負け。
吉本ってだけで脊髄反射で叩いてたバカは、謝罪しろ。
>>252 いない。石屋が因縁をふっかけただけ。
まぁ関西限定なら許されるでしょ
全国展開しようとしたらそりゃオリジナルから抗議くるの当たり前
258 :
名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 07:47:31.01 ID:0ul5S2+LO
面白くない
259 :
名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 07:49:58.90 ID:VM34PuAN0
>>258 アンチ吉本には残念な結果になったから、面白くないだろうな。
読みを「つらしろいこいびと」に変更すれば解決なんじゃない?
261 :
名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 07:58:53.86 ID:66EjdgQS0
262 :
名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 08:01:17.90 ID:Rx2PaFtn0
今日のコバカ先生
ID:ht8mYxj00
金田正一・張本勲・江夏豊・東尾修・吉田光雄・掛布雅之・前田日明・高田延彦・小久保裕紀・佐々木主浩・金村
義明・金本知憲・松井秀喜信者でケケ中平蔵御用達の体育会系在日特永阿呆陀羅吊目鷲鼻四角顔躁鬱僑胞
駐電痛白報道舎弟似非同和朝鮮進駐暴力団員禿の月が電痛・白報道からカネを貰ってスレ立てしたチェイル
チョソンゲノムプロレスプロヤキュウケパチンコエンターテインメントワイドショースレッドはマルハン・オリックス・
ソフトバンク・ロッテ・KYORAKU・SANKYO・徳山物産に認定されますた。
. ,ノ \
/ ,r‐へへく⌒'¬、 ヽ
{ノ へ.._、 ,,/~` 〉 } ,r=-、
/プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く /,ミ=/
ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐' リ,イ} 〃 /
/ _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ 〃 / プロレス・プロ野球・K-1・DREAM・競艇は在日の国技で漫画・劇画
,/ └' ノ \ こ¨` ノ{ー--、〃__/ ・パチンコ・パチスロ・アニメ・モバゲー・焼肉は在日独特の伝統文
人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\ 化だ! 日本の伝統文化を潰してやるぞ!電痛・痔民・白報堂マン
. / |/ |::::::|、 〃 /:::::/ ヽ セー!
http://www.dentsu.co.jp/ http://www.hakuhodo.co.jp/ http://www.zennichiyuren.or.jp/ http://www.pcsa.jp/ http://www.npb.or.jp/ http://www.obclub.or.jp/ http://www.k-1.tv/jp/ http://www.dreamofficial.com/
264 :
名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 08:06:10.34 ID:kj4ze52+O
>>255 そもそも石屋は賠償や差し止めが目的ではなく調子に乗って販売規模を拡大しようとした吉本を止めるのが目的だったから関西限定を約束させた上にパッケージ変更までさせられて万々歳なんだが
どうも、吉本系のお笑いが面白いと思ったことがない・・・。
関西に全く縁がないから、というのが関係してなくもないと思う。
266 :
名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 08:12:55.58 ID:kbUPZ0890
俺も沖縄で吉本新喜劇自動車工場とか北海道で吉本新喜劇ラーメンとか作って大儲けししようかな
異業種なら同じ地域で屋号が同一でも問題ないんだよね
よーしパパ明日から、大阪で吉本新喜劇派遣型風俗店始めるぞ!
267 :
名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 08:16:47.92 ID:VM34PuAN0
>>264 まあ、吉本アンチは勝手にそう思ってりゃいいさww
関西人だけど吉本系のお笑い(新喜劇とか)はおもしろいと思わない。
もちろんちゃんとした落語家とか漫才師とかは吉本とか関係なくおもしろいけど。
>>265 お笑いを取ろうとしてる気持ちがあるならまだマシ
実際は芸の無い芸人だもんな…
270 :
名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 08:48:20.96 ID:OJryFBnqP
ん〜
>>171 国内サッカー板で最も勢いのあった札幌スレを一人で過疎らせた
キチガイだからね
人数じゃなくねちっこさがハンパない
>>172 これに関しては札幌スレでも芸スポでもニュー速+でもやりあった
同じ奴で間違いない
>>262 指摘の通りコイツがそのキチガイ
間違いを認めない
負けを認めない
語尾に(笑)をつける
272 :
名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 08:53:52.91 ID:+DcFblYnO
原告は吉本の圧力に屈したんだろ
いままでの損害賠償を支払う事も無く
名前をそのままでパッケージデザインだけ変更するなんて
完全に原告の言い分が通って無い
和解といえば聞こえはいいが全面敗訴だろ
菓子メーカーだけに
276 :
名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 10:22:23.23 ID:okRFrIKv0
同じ道内で販売するなら問題あるけど完全に離れた場所で販売するわけだし白い恋人の知名度も上がって互いに得だろう
277 :
名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 10:25:35.19 ID:TRVTCEWvO
面白ない変人
278 :
名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 10:34:27.67 ID:9yBbqg8O0
そういえば以前、「面白い恋人」の事件のスレでコバカ君というのがいたことを思い出して
このスレを開いたんだけれど、やっぱいたねw 相変わらず気違い電波飛ばしてて安心した
>>272 白い恋人の類似品は全国にたくさんある
北海道に黒い恋人なんてのがあるくらいだ
ただ吉本はパッケージまでパクった上に全国販売した
ここまで悪質なのは吉本しかいなかったんだよ
石屋製菓は類似品自体は許すがあまりにも悪質だから裁判した
一方吉本は劇場のお土産販売が弱いから今回の判決は劇場にとっては痛手
280 :
名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 11:06:19.66 ID:9yBbqg8O0
>>192 >面白いと白いが混同するとか、そんなわけないんだわ(笑)
>なので、あーいう和解になったわけ
混同しないなら、和解の内容が販売地域関西圏限定・デザイン変更になるわけねーだろ
>まあ、地元の弁護士さん達に聞くと、石屋が差し止め請求をしてなかった時点で、
「地元の弁護士さん達に聞くと」も嘘くさいし、そもそも、石屋は差し止め請求をしてる
>>194 >和解でデザイン変更くらいするかもって、初めにここに書いた通りの結論になったのでとても気持ちいい(笑)
うんうん、書いてもいないことを書いたことにして自分を慰めているんだよねwww
お前は、一度もそんなことを書き込んでいない
もしお前が書いているなら、去年の4月の2ちゃんのログで該当箇所見せてみろよ
>>239 >仮処分申請してないじゃん
は? もしかして、差し止め請求の前に仮処分申請しなきゃいけないと思ってるわけ?www
281 :
名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 11:35:48.88 ID:9yBbqg8O0
282 :
名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 11:43:11.63 ID:9uifShpCT
スイーツ王国といえば十勝
つまらない芸人に名前も変えろよ
>>262 ID:ht8mYxj00は安心のコバカ君クオリティーだね。
他の人にも書かれているだろうけどね。
訴訟提起時の記事だけど
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/120212/waf12021212000005-n2.htm >商標権の侵害を訴え、吉本側に販売差し止めを求めて札幌地裁に提訴した。ヒット商品への
差し止め請求しているね。基本的な事実関係を誤認する弁護士さんってあてになるのかな?
>仮処分申請してないじゃん (
>>239)つったって、本訴で差し止め請求してるのに、
仮処分申請していないことがなんの関係があるのかな?
仮処分請求を経ないと差し止め請求は認められないなんて判例でもあるのかなあ?
>東京でも売られ、見過ごせなくなった。
黙認してた関西以外、原則販売禁止つまり差し止められたね。石屋の主張が通ってるね。
>白をベースに青や金色を配したパッケージが白い恋人と類似していると指摘。
誤認混同のおそれのない内容にパッケージを変更させられたね。石屋の主張が通ってるね。
こういうのを石屋の完全敗訴っていうのは、ボクは知らないなw
>>255 涙ふけよ。
>>239 >ま、石屋のねつ造だったのかもね
「かも」で根拠無いよね。
根拠無い事に縋り付きたいのは解るけど。
286 :
名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 12:21:44.01 ID:KXEW/TroO
吉本はジャガポックリ出せよ
>>280 >和解でデザイン変更くらいするかもって、初めにここに
過去スレ(2月だけど)で似たようなことを書いてたコバカ君ならいましたね。
【社会】「白い恋人」VS「面白い恋人」パロディー訴訟、審理の行方…フェアユース規定などパロディーを法律的に考える機会に★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329106763/l50 > : 名無しさん@12周年 投稿日: 2012/02/13(月) 23:17:44.27 ID:Kj4sW/EG0
>
>>610,615
>
> 部外者としては、判決がどうなるかを見てみたい所です。
> とはいえ、この裁判は、どうやってもスジが悪くて石屋は勝てません。
> おそらく、裁判所が和解を勧めて、石屋が矛を収める形になると思います。
> つまり、石屋の実質敗訴です。
>
> 和解内容は、おそらく、吉本はパッケージを変える。石屋の白い恋人と間違ってかわないような措置を設ける。の二点だと思います。
> 場合によっては、北海道内、あるいは関西以外での販売を吉本は自粛する、という条項も入るかもしれません
(後略)
当然ながらこの条件を石屋の実質敗訴というのはコバカ君位のものですが。
読み直すと、このスレではコバカ君は最高潮でしたねえ、逝きっぷりが。
>>286 じゃがボッタクリ
みたいな名前の商品なら許す
289 :
名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 14:38:53.52 ID:CahC5vqV0
おいおい
どこの誰が 白い恋人とまちがって 面白い恋人を買うんだよ
大阪だけで売るのは容認されていたんだよ。
だけど吉本が各地に拠点を作る方針とともに、パクリ菓子を全国で売るといいだしたらから怒りを買ったんだよ
291 :
名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 15:06:20.53 ID:ZieY3Nh+O
カネで片ついたかwまぁ全国販売するとなれば
そりゃ本家はストップ掛けるわw
面白い恋人は面白くないが、上司からおみやげで貰った翌日に報道された時は吹いたわ
293 :
名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 15:49:50.73 ID:AI8V9cz/0
大阪寿司、今やどこで買っていいもんか判らんな。
デパチカの寿司屋の片隅にあるくらいでないの?
バッテラ、海老と厚焼きの箱寿司、伊達巻、などなど、
一日おいて酢が馴染んだ美味い大阪寿司が食べたいんだが。
294 :
名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 01:44:48.65 ID:6dE8IVYS0
>>264 坊やはコバカだよねw
賠償金も取れず、販売停止にも出来ずに赤っ恥かいちゃったから島田社長も出て来れなくなったってこったw
>>273 だよね
これ、完全敗訴
>>284 ぼうや、悔しいのは分かるけど、仮差し、してないって、どんだけ腰折れだったか、全然分かんないんでしょ?(笑)
ま、初めっから書いてあった通りの落としどころになったってこったよ
混同や類似が認められたなら、そもそも販売停止になる案件な訳で
そうならなかったのは、石屋が負けたってこと
しかも、こっぴどく負けたってことね
ばっかくっせーw
295 :
名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 01:50:26.02 ID:on+xrmMc0
>>294 何を勘違いしてるのか知らんがw 痛み分けってことだよ。石屋製菓が
激しく反発したのは、吉本興業が販路を大幅に拡大しようとしたから。
石屋製菓の商品が並ぶお土産物屋さん、特に空港とか駅にまで吉本が
進出しようとしたから。そっくりなパッケージで、しかも石屋製菓が
主力にしてる北海道の主要駅や空港でも売ろうとしてたんだもの。
おまえ、心底の馬鹿だろw
吉本興業が折れてパッケージを変更。その上で「今までどおり」関西限定
とすることで話し合いがついたってだけだぞ。
全国展開されて、そっくりなパッケージで売られたら大打撃受ける。
訴訟で金貰うことが目的じゃなく、販売の拡大阻止が目的。石屋製菓は
目的を達したので和解に応じただけだよ。
こういうのを許すと後々起源を主張するようになるからな
297 :
名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 01:56:35.21 ID:6dE8IVYS0
>>295 ばーかw
あはははは
これは、石屋の完全敗訴
あれだけ拳を振り上げて大失敗
田舎者が法律振り回して大恥かいたってことな(笑)
あははははははははw
>>297 頭おかしいんだろうけど、裁判の結果関西と関西物産展以外で
この商品の販売は不可能になったわけだが?
しかもパッケージ変更の条件つきで
299 :
名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 02:30:11.19 ID:6dE8IVYS0
>>298 なにが、「わけだが」だよ、この糞ボンズ(笑)
あははははは
石屋、赤っ恥じゃん(笑)
300 :
名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 02:40:45.35 ID:2HoUq2VUO
301 :
名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 02:41:51.31 ID:Dbbgiiw/0
今日のコバカ先生
ID:6dE8IVYS0
302 :
名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:33:50.05 ID:6dE8IVYS0
>>300 >>301 コイツ、なに自演してんだか
石屋、完全敗訴じゃんw
吉本は今まで通りに自由に売れるんだよ
吉本の価値
石屋、大敗北wざまーw
あほやぁ〜。
そんなマズイもん買う訳ないやんか。
白い恋人は美味しくても
面白い恋人は、どうせパチもんの上に安もんやろ。
304 :
名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:45:46.13 ID:XmHSxcRfO
販売は差し止められず、損害賠償もないんだから
請求的には実質敗訴で間違いないんじゃない
本気で差し止めようと思ったのかは知らんから
石屋的にはパッケージを変えさせれば目的を達せたのであれば実質勝訴だろうし
パッケージ変更の給付判決なんてのは求められないからな
>>302 北海道に販路拡大しようとして阻止されたんだから
「吉本の勝ち」ではないと思うんだが。
石屋は「地域限定販売なら黙認」というスタンスは守られたんだけど。
>>294 今回のコバカ君は早々と「バッカでー」モードに入ったな。
ま、それしか言えないんだろうけど。
>仮差し、してないって、どんだけ腰折れだったか、全然分かんないんでしょ?(笑)
わかんないなw 仮処分前置の判例でもあんの?
>ま、初めっから書いてあった通りの落としどころになったってこったよ
その落としどころを石屋の完全敗訴っていうのがコバカ君ぐらいのものだってことだよ。
>(1) 被告らは、「面白い恋人」のパッケージデザインを、「白い恋人」との誤認混同の恐れが無い
内容に変更する
黙認されてた関西エリアも含めて商品のパッケージデザインを誤認混同のないものに変更するのが
和解条件ってことは、当事者も裁判所も今のパッケージと商品名の組み合わせでは、
誤認混同のおそれがあると、合意したってことだよ。
クリ石屋が勝訴する可能性は限りなくゼロに近いと言われていたから仕方なかったんだろ
310 :
名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 18:31:10.02 ID:aDh+z41R0
まったく読まないでカキコ
石屋は、ダークチョコレートを使った新製品「黒い恋人」を販売すべき
吉本は、そのパロディの「腹黒い恋人」を売ってくれw
311 :
名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 20:54:34.93 ID:6dE8IVYS0
>>306 そうそう、石屋敗訴なんだわ
面白いと白いじゃ絶対に混同するとかぶちあげてた石屋の代理人さん大爆笑でしゅ(笑)だよw
>>307 へ?北海道に販路拡大しようとしてたの?ソース出してね(笑)
馬鹿だね、坊やは(笑)
>>308 おや、仮処分しなかった意味すら分かってないのにあがいてんだ
バッカだな(笑)
石屋完全敗訴で悔しいんだ?(笑)
312 :
名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 21:06:16.74 ID:unevekoJ0
ケケ中は騙す才能は中国人並み。自己犠牲しないのは半島人並み。小泉の郵貯どうなったの。
焼け太り?小泉とケケ中には騙され、鳩ぽっぽには騙され、でんつうにはステマされまくり
うまくもないキムチ鍋食べることになり、面白くない韓流見せられ。
どうせ海外に資産移してシンガポールあたりに永住権買ってない?
2月19日19:30-19:56
nhk総合 クローズアップ現代
「パロディは文化?それとも違法?〜問われる社会の“懐の深さ”〜」
いま、札幌で争われている裁判が注目を集めている。北海道みやげ土産「白い恋人」で知られる石屋製菓が、
パロディ商品「面白い恋人」を販売する大阪の吉本興業に対して販売差し止めを求めているのだ。
吉本は「パロディは大切な笑いの文化」と主張。一方、石屋製菓は「面白くもなんともない」と全面的に対立する。
商標権や著作権などの侵害の恐れがあるパロディは、“本家”の寛容な精神や、社会の理解のもとで成り立つグレーな領域で、
日本では明確な基準はない。しかし海外ではパロディの規準を決めている国もある。
こうした中、文化庁も、パロディに関する法律を定める検討を開始した。
番組では、パロディの境界線を巡る議論を取材。笑いをどこまで許容できるのか、日本社会の“懐の深さ”を探る。