【社会】深海で何かが起きているのか…サケガシラ、2か月で7匹確認

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★
島根県隠岐の島町の海岸で、昨年12月から、深海魚のサケガシラが相次いで確認されている。

深い場所に生息するためほとんど見つかることがなかった魚だが、湾内で釣り上げられるなど、
この約2か月ですでに計7匹。細長い胴体に大きな目玉を持ち、地震の前後に
見つかるという言い伝えもある不思議な魚。「深海で何かが起きているのか」と
町民は首をかしげている。

*+*+ YOMIURI ONLINE +*+*
http://www.yomiuri.co.jp/eco/news/20130209-OYT1T00020.htm
2名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 13:32:08.01 ID:CuI7Q6OB0
フラグ多すぎて覚え切れん
3名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 13:32:17.68 ID:ZHRwlbLa0
地震だ!地震が来るぞーーーー!

って言いたいんだろ。はっきり言えよ。
4名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 13:32:23.06 ID:HE3T2mOa0
何かしら
5名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 13:32:25.68 ID:2M+b1fuV0
鮭かしら?
6名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 13:32:26.56 ID:scDOEeX50
日本沈没か
7名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 13:32:48.08 ID:dEeEqH7q0
2get
8名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 13:33:35.46 ID:Bs/dC8V40
>>3
あぁ、そういうことか。
9名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 13:33:47.42 ID:pjQPa9Wd0
隠岐でなく深海か
10名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 13:33:53.54 ID:Htfuqo6A0
チョン
11名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 13:34:00.93 ID:JW3B019N0
酒頭
12名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 13:34:18.38 ID:Oq7OxbnC0
ついにあれが始まったのか
13名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 13:34:31.77 ID:1kXvIHvf0
島根ってげんぱつがあるんだよ
にーげーてー 俺
14名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 13:34:38.36 ID:bk5XaWUg0
>>4
>>5

こんなのでwwwwwwwww
15名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 13:34:58.50 ID:4ZYznp84O
魅惑の深海パーティー
16名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 13:35:47.94 ID:Jod+VqU+0
首をかしげている暇があるなら、
自然のお告げに、素直に従った方が…
17名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 13:35:53.45 ID:L+yjvWpJ0
リュウグウノツカイの小型版みたいな奴か
こんなん釣れたら泣くわ
18名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 13:35:55.70 ID:9AAZ3Z08O
って言うか
こないだのソロモン諸島の地震絡みで、4年後にM8クラスの地震が来たら東南海地震確定?
19名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 13:36:12.93 ID:8/ySpxkv0
>>1
ずっと依頼溜まってるのになんで立てないの?

◆◆◆スレッド作成依頼スレ★770◆◆◆
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360339859/
20名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 13:36:26.02 ID:i2B6LFyS0
>>1

いや、春だし。
21名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 13:36:50.19 ID:6fTKZJWn0
ダメだ。地震フラグとしか思えない
22名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 13:36:55.53 ID:gDQjvXpQO
深海の魚類の異変、これはすべて中国の大気汚染の影響です。

ヒント
海面水温の上昇

ありのままに@札幌より
23名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 13:37:00.76 ID:qsQorhtAO
画像もなしにスレ建てとな
24名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 13:37:31.83 ID:F8HZsN/O0
地球が日本人に警告してるんだな
地球は間違いなく勝手に原発を作りまくった上に
わざと爆発させて2万人もの命を奪った
売国ミンスとソーカに対してものすごく怒ってる
地球の怒りを治めるためには
オレたち日本国民が一丸となって安倍自民に協力し
売国ミンスとソーカ、そして電力会社を始めとする
すべての日本企業や経産省に代表される役所を日本から一掃し
正社員や公務員といった学歴や定職のある連中を
まとめて死刑にするしかないんだ
25名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 13:37:37.46 ID:Dl3kxn5y0
太刀魚みたいでうまそうだな
26名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 13:37:40.63 ID:6H730PZX0
クソまずいの?それとも毒があるの?
27名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 13:37:52.06 ID:EB2jGcd7O
独島を日本領土とか妄言はいてるからバチがあたって当然
28名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 13:37:53.00 ID:Uancxs5o0
何が起きているのか・・・巨大地震が来るんだろ
29名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 13:38:05.73 ID:/dEQ3EYu0
ぐふふふふ

全員死んでしまえw
30名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 13:38:12.00 ID:KijLXkkK0
潜水艦のエコー・・・
31名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 13:38:18.49 ID:2JoFH9oy0
>>19
> 立たないからといって、 騒ぐのはやめましょう
32名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 13:38:26.94 ID:p3mmZuqv0
グーグルアースで見たら
深海にヒビ入ってた
33名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 13:38:54.28 ID:2VSK/JRW0
放射能から逃げてきたんだな。
放射能を感知する感覚器があるに違いない。
34名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 13:38:58.29 ID:aKucyvFn0
きたかガタッ
35名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 13:38:59.50 ID:ZQB1IcaD0
こりゃ大地震くるで
36名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 13:39:07.30 ID:7g6C3hTk0
原発大好き低脳推進派のおかげで、西日本も終わりか…。

推進派は勇ましく大量被曝して死んでくれ!

http://www.youtube.com/watch?v=HBwTZwXdSU4&sns=em

http://www.youtube.com/watch?v=eLr5_UxhoTA&feature=related
37名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 13:39:09.60 ID:Au5HMMj10
深海ってありえねー生物がうようよしてる不思議ゾーンだし
人間ごときがぱっと思いつくような原因で起こってる現象ではないはず
38名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 13:39:10.22 ID:CuI7Q6OB0
ソロモン諸島付近から逃げてきただけかもしれん
心配はいらん
39名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 13:39:25.17 ID:Dl3kxn5y0
日本列島が海に浮けば地震の心配なくなる
40名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 13:40:05.83 ID:YEirEr/00
鏡見て、「俺も年とったなあ」って思った。


ケサシラガ
41名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 13:40:13.78 ID:vIttY/RCO
対馬海流に乗ってきた中国発の有害物質がかなり貯まってきて深海の環境が変わったんじゃないのかなぁ
42名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 13:40:16.52 ID:iWLgU2c80
深海王国でクーデターが起きただけ、地震じゃない
43名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 13:40:51.01 ID:J8RqeGlq0
.
 単なる温暖化だよ。
44名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 13:40:54.42 ID:cep2/i3wT
オスプレイの飛行に関係が無いとは言えないのではないか
国民も不安で仕方が無い
45名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 13:41:03.72 ID:9MYI9zEe0
あぁ…なるほど…日本海側もしくは瀬戸内海だな…こりゃ…
46名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 13:41:04.99 ID:IqYI7Df00
>>何処のだよ
47名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 13:41:10.57 ID:GYUNKjytP
おかしら、てーへんだ!
48名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 13:41:15.57 ID:EB2jGcd7O
韓国には神がついている。この前の東日本大震災でわかったろ?島根も竹島の日とか馬鹿なこと言ってるからバチがあたれ
49名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 13:41:22.18 ID:zOIWuyC20
日本海側だから心配ない
50名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 13:41:38.97 ID:Dl3kxn5y0
南鮮の前大統領はまだ逮捕されないの?
51名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 13:41:42.19 ID:kLWjfGGMO
でも太古の昔日本は中国大陸と陸続きなんだよね
52名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 13:41:44.37 ID:L7fIKw/K0
太刀魚とシイラと竜宮の使いを足して2で割ったような魚か
53名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 13:41:44.99 ID:Wc1qPUjLP
潜水艦×1.2
海底地震×1.1
放射能×2.3
お魚さんの気まぐれ×10.0
54名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 13:42:16.79 ID:fj2En52R0
食用に適さないウオ野郎がのこのこ上がって来るんじゃねぇ
俺は食いたい。魚を食いたい!
55名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 13:42:32.47 ID:eV841D7p0
56 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/09(土) 13:42:54.62 ID:eIfumZJlO
中国の潜水艦が沈んで、何か汚染物質が流出してるんじゃないか?
57名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 13:43:15.05 ID:Dl3kxn5y0
ウツボだって濱口たべてるじゃないかw
58名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 13:43:37.71 ID:exLRECVCO
なんか怖いな
59名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 13:43:52.74 ID:HnAIA+vu0
そういや「歌舞伎界の大物が去り」そろそろそんな時期?
この週末とか
60名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 13:44:08.57 ID:LIduSDEJ0
地震フラグ立ったか
61名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 13:44:12.78 ID:V2Po4FHb0
>>15
バック・トゥ・ザ・フューチャーかよ
あらららららら
62名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 13:44:21.44 ID:lUoYbEDb0
このスレみたら地震とか・・・
63名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 13:44:34.61 ID:6lO9hd+T0
ぽぽぽぽーん
64 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 13:44:52.82 ID:F0CIlr8qP
大地震あるから伝えに着たんだろ
65名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 13:45:01.82 ID:IoqQlXcDO
支那畜が海を汚したから、ノンマルトが怒ってるんだ
66名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 13:45:06.42 ID:3eyZH0LxO
2:50
67名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 13:45:07.40 ID:BLoD5pH10
やばし
68名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 13:45:26.03 ID:Dl3kxn5y0
>>59
結構な人数、歌舞伎の国宝クラスいってるそうじゃないかw
69名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 13:45:31.76 ID:O5ffL1yX0
今揺れたわ
70名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 13:45:51.30 ID:iEoNaVt4O
きた。震度4
71名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 13:46:08.12 ID:9AAZ3Z08O
東北関東震度4…( ̄□ ̄;)!!
72名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 13:46:09.63 ID:wXmkzAah0
サケガシラ「ゆきりーーーーん!!」
73名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 13:46:19.45 ID:LIduSDEJ0
地震キタァ浜通りw震度4
74名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 13:46:55.58 ID:Dl3kxn5y0
ジョジョの奇妙な冒険が完結するまではこない
75名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 13:46:57.50 ID:dH2xcupQP
おまえら最近スーパーでウナギ見るか?
76名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 13:47:06.51 ID:5ar6ifzb0
3.11以降日本列島は巨大地震の活動期に突入した。
最早、起きる起きないという問題でなく今度はいつ起きるかという問題になってる。
77名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 13:47:19.70 ID:ytfzQZtg0
やっぱり先日の地球の裏側の大地震の影響だな
78名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 13:47:24.72 ID:QvChgUQn0
さっきちょっと揺れた
79名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 13:47:36.93 ID:VLyHMD8T0
(´・ω・)ぶっちゃけ一年前も同じようなネタやってたな
最早下手な鉄砲数打ちゃ当たる状態
ttp://jishin.b5note.com/xn-cesq99l/1963/
80名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 13:47:49.23 ID:gDQjvXpQO
中国沿岸部の都市部・工業地帯の汚染水は、今でも垂れ流し。

これが深海にまで来てる。

ありのままに@札幌より
81名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 13:48:02.89 ID:vb+sSx9q0
>>32
ぐーぐるあーす
スゲーな
82名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 13:48:09.11 ID:oqZ+rraq0
中国から汚染物質が流れ込んでるんじゃないの?
83名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 13:48:20.15 ID:Dl3kxn5y0
指数先物買ってるんだよ
めったなこといわんでくれ
84名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 13:48:26.01 ID:fvi2liqf0
こいつはイカと同じ水域で生息してるから獲物のイカを追いかけて浮上したのかもな
たまに地元民が釣り上げることもあるようだ
85名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 13:48:29.12 ID:vm5weCLI0
昔江頭が鮭フェラしてたが、そいつの子供が産まれたのか
86名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 13:49:08.26 ID:PYXF2dmc0
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,__     | 大地震で東京が滅亡しますように
    /  ./\    \_______________
  /  ./( ・ ).\       o〇      ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧        |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ) ナモナモ   |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂ ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 (  ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
87名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 13:49:11.50 ID:v4Gm3DKsP
889 :本当にあった怖い名無し:2012/11/17(土) 15:03:34.87 ID:CfNyLwIV0
歌舞伎界の大物が去り
一週間後千葉に大きな地震
首都完全麻痺 津波が襲い死者数20万人
この影響で大企業が次々倒産するので
生き残っても辛い辛い人生になる
全然関係ない地方だが夕張みたいになる
農家だけは食べ物を確保でき安全
88名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 13:49:30.54 ID:fj2En52R0
>>84でこのスレの終わり?
89名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 13:49:34.57 ID:7ahSy9EO0
90名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 13:49:40.88 ID:hvg5RD8x0
超低温高気圧の深海から、数分で浮上できると言うのは凄い能力だな
91名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 13:49:41.70 ID:PE6ouSJQ0
逆によくある事なのにわざわざピックアップ報道して
「地震が起こってもおかしくない」という伏線を張ってるのかもな
92名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 13:49:54.24 ID:5oZLXr070
かしらかしらごぞんじかしら
93名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 13:49:58.54 ID:rnlxJDVO0
178 女性音楽教諭(大阪府) 2007/05/26(土) 22:54:20 ID:epWRnYVI0
こういうDQNは停めても無駄なんだよな
俺も遊泳禁止の場所で遊んでるDQNに向かって
危ないぞ、沖に流されたらどうするんだ!って注意したら
DQN「おきに流されるって、後鳥羽上皇かよwww」
DQN女「マジ受けるんだけど、超承久の変〜」
とか言って聞き入れなかったわ
死んで当然だと思った。


193 女性音楽教諭(大阪府) 2007/05/26(土) 23:05:47 ID:epWRnYVI0
>>188
いや、マジで。

俺「ふざけるな!マジで帰って来れなくなるぞ!!」
つったら、
DQN「は?後醍醐さん普通に帰ってるしww」
DQN女「パねえ、パねえ建武の新政マジパねえww」
とか言うから、
勝手にしろ!!って呆れて帰ってきた・・・。
94名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 13:50:17.23 ID:YAafMJLM0
島根で大地震は考えにくい
南海トラフの影響かね
95名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 13:50:39.04 ID:wJ57DXVq0
深海で秘密基地作ってますねん、ごめん。
96名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 13:51:13.22 ID:JA69FFAj0
日本海沈没か?
97名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 13:51:19.53 ID:m1MSHHYLO
>>89
非売品?
98名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 13:51:31.69 ID:TCOhKFZD0
>>89
立川志の輔じゃねーか!
99名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 13:52:45.57 ID:1hPsGHcb0
>>89
顔がやる夫そっくり
100名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 13:52:48.10 ID:gDQjvXpQO
東シナ海の海面水温は、+0.2℃。
中国沿岸部の海面水温は、2.0〜2.5℃。

中国沿岸部は地球の癌細胞ですね。

ありのままに@札幌より
101名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 13:53:02.70 ID:soH3vkyU0
>>89
やる夫じゃねーかwww
102名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 13:53:20.82 ID:XW4oCd+20
     /⌒〜⌒〜〜ーーーーー◇
    ノ´⌒`ヽ<>〜〜−−−ー◇
  (・ ) ( ・)|   ̄ ̄ ̄〜〜〜〜 ̄ ̄ ̄\____
  (__入_) )===/、、、、        \___
    ̄\_________/ ̄ ̄ ̄\____    \
     \ヽーーー<>           \____\
      ヽーーーーー<>              \>

【ハトガシラ】
その生態は謎に包まれている。
日本崩壊の前触れとも言われている。
103名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 13:54:04.60 ID:/o4zxV9/0
104名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 13:54:34.46 ID:Otg5LaDa0
ウナギの稚魚も不漁

つーことで、深海もすでに汚染済み。
105名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 13:55:23.01 ID:A0EN5ymg0
 サケガシラは「地震魚」とも呼ばれ、地震の前後に打ち上げられると信じている人もいるという。野津さんは「これだけ続くとは奇妙な現象。深海で異常が起きているのだろうか」とつぶやく。


あとわかわるな
106名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 13:55:43.92 ID:8ETQbf0D0
豊漁の前触れという吉兆には触れず。
107名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 13:56:18.74 ID:iEoNaVt4O
>>89
なんだ光浦靖子か
108名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 13:56:35.46 ID:fvi2liqf0
>>89
これって不味いと聞いたが店に並ぶこともあるんだな

>>88
地震があればよく浜辺に打ち上げられるらしいがイカを追いかけて水面付近にいたら高波に流されるのだろうな
イカはどうなるのかは知らんが
109名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 13:56:46.93 ID:fC8rq9j50
>>24
なかなかの文だなw
つかコピペか
110名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 13:57:08.73 ID:mCBTe7vX0
別名「PM2.5」
111名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 13:57:21.23 ID:dbCN3Zw50
>>105
深海の温度が上がっているのかね?
他の深海魚はどうなんだろ?
112名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 13:58:33.02 ID:m1MSHHYLO
>>102
クソワロタwwwwww
113名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 13:58:48.43 ID:nRDDXwQlO
マグロが鳴門にきたり、魚って微震動を側線で感じまくってビンビンなんだろうなwww
114名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 13:58:55.24 ID:PyA/fnqaO
.
どこそこでの地震は考えにくいとか言って阪神大震災とか北丹後大震災とか多くの直下型きたからな。。いつも気象庁は。。
マジで日本中の原発補強工事大至急やるべきだよ
.
.
115名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 13:59:24.58 ID:MC6odHlV0
太平洋側だけならまだしも日本海側でだもんな。


こりゃひょっとすると日本列島全体が・・・・・





太平洋側に動き出したりして!!Σ(゚∀゚)ハッ
116名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 13:59:30.73 ID:zKEJgdPQ0
茨城沖震源で
震度4の地震が来たな
117名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 13:59:38.42 ID:Ko2H/j9G0
リュウグウノツカイの親戚だろ

日本終わったってこと
118発毛たけし ◆3iIhD.WxqI :2013/02/09(土) 14:00:02.22 ID:Iwv6Yukl0
すでに


オカ板では大地震が予言されてる


諦めて備蓄するように
119名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 14:00:13.04 ID:yj+6+CL70
ボランティアに来てくれたのさ
120名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 14:00:17.22 ID:oHejE1YF0
と言うことは津波の方向は対岸だな。
ww
121名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 14:00:30.04 ID:c3vJsYim0
地震が起こっても地球が割れるわけもない
大丈夫だ
122名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 14:00:34.20 ID:Q75YDJ/UO
次の大震災発生予測はまどかマギカ新編上映初日
123名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 14:01:06.91 ID:zvR+p5N6O
田所博士「乱泥流だ!」
124名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 14:01:13.25 ID:ySLCX5QG0
サケガシラが釣れるなんて、ナゼカシラ?
125名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 14:01:23.97 ID:feCI+GTU0
これアカンやつや
126名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 14:01:24.58 ID:c8ZHra2/0
>>89
肉がワックスみたいになってて食うと下ったりするんじゃないのか?
127名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 14:02:02.20 ID:NNN9VzC00
どうしたのかしら
128名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 14:02:04.62 ID:8ETQbf0D0
>>87
歌舞伎の大物が連続で逝去しているのに一向に当たらない件について。
129名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 14:02:09.10 ID:b+3IsH3W0
きたか!()AA略
130名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 14:03:02.60 ID:8kwdjfNO0
なにもせんほうがええ
131名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 14:03:19.81 ID:hO7AvWEk0
メカゴジラ確保
132名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 14:03:23.22 ID:do7ytCsr0
南海トラフグの影響
133名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 14:04:34.31 ID:3Xg1p8C+0
>>130
なんもできんしな
134名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 14:04:34.51 ID:IPRfmPmg0
南朝鮮沈没
135名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 14:04:45.26 ID:PkGTPfGY0
昨日中国四国方面に地震雲出てたよ
136名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 14:04:58.23 ID:5m5agG7X0
バカな!早すぎる
137名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 14:05:15.21 ID:Zh2FiaE+O
ニダ国潜水艦レーダー発射ーーーーーーーーーーーーー!!
だろ?
138名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 14:05:48.86 ID:hO7AvWEk0
10匹目が来たら裏日本沈没か
139名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 14:05:50.14 ID:X9IBfDsU0
韓国が捨てたゴミが臭くて逃げてきてんだと思った
140名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 14:05:53.30 ID:89hCHB2u0
地震が必ずしも近いうちに起こるわけじゃない。
地殻とかに地球的な異常とか変容があるってだけ。

だいたい地震の連動期なんてのは数ヶ月スパンではなく数年スパン。
141名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 14:05:55.81 ID:SPKyvTzw0
これ、日本海側が危ないってこと?
それとも、この魚は太平洋側まで察知出来る能力があるのか
142名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 14:06:09.29 ID:WbJFV2z40
            l^丶
            |  '゙''"'''゙ y-―, あ ふんぐるい むぐるうなふ くとぅるう
            ミ ´ ∀ `  ,:'     
          (丶    (丶 ミ   いあ    いあ
       ((    ミ        ;':  ハ,_,ハ   ハ,_,ハ
           ;:        ミ  ';´∀`'; ';´∀`';,,
           `:;       ,:'  c  c.ミ' c  c.ミ
            U"゙'''~"^'丶)   u''゙"J   u''゙"J

            /^l
     ,―-y'"'~"゙´  |   それ  るるいえ うがふなぐる ふたぐん
     ヽ  ´ ∀ `  ゙':
     ミ  .,/)   、/)    いあ    いあ
     ゙,   "'   ´''ミ   ハ,_,ハ     ハ,_,ハ
  ((  ミ       ;:'  ,:' ´∀`';  ,:' ´∀`';
      ';      彡  :: っ ,っ  :: っ ,っ
      (/~"゙''´~"U    ι''"゙''u    ι''"゙''u
143名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 14:06:10.97 ID:y4z191p30
マジェランアイナメ
144名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 14:06:26.34 ID:v4Gm3DKsP
>>128
市川團十郎が亡くなったのは2月3日。
それから一週間後は2月10日。
145名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 14:06:58.12 ID:q84YlWjLP
深海魚は脂肪が多すぎて食用に適さないが、太刀魚は普通に食べれるよな。
つまり太刀魚は深海魚ではないと?
146名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 14:06:59.75 ID:TO/ZE3vW0
海底地形の画像って面白いよね
駿河湾や富山湾の深くなり具合がすごい
147名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 14:07:12.90 ID:7ahSy9EO0
>>126
これ食えるんかな?て思ってさっき調べたけどまずいらしいよ

http://fishing-forum.org/cgi-bin/zukan/syoku_ank_list.cgi?out=dsp&no=001769&sort=1
148名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 14:07:36.90 ID:yBnFuD840
中国の深海汚染
149名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 14:07:47.41 ID:Y57exgPTO
ここは国が金を出して深海探査挺で観察してみるべきじゃね
もしかしたら海底で地震が起きる瞬間を撮れるかもしれんじゃん
150名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 14:07:56.26 ID:hO7AvWEk0
>>144
やっぱ明日か
新月だし条件そろったな
アーメン
151名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 14:08:54.56 ID:TwaqAxzB0
ネットウヨが騒げば津波が来る法則に似たものがあるのか。
152名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 14:09:06.18 ID:Za+kO+PXO
地震が起きる→不安→いい伝えを考える→気にする→発見

ただそれだけの話
153名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 14:09:10.25 ID:uDj/fqHaO
>>144
その前もいただろ
バカが
154名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 14:09:14.74 ID:YAafMJLM0
島根県に被害を及ぼす地震は、主に陸域や沿岸部の浅い場所で発生する地震と、南海トラフ沿いで
発生する地震と、日本海東縁部の地震です。

歴史の資料によれば、880年に出雲で陸域の浅い場所で起きたと見られる地震(M7.0)が発生し
ています。この地震の発生源は、最近の研究によって、島根半島北東部にある活断層である可能性
が指摘されています。
 
島根県西部の石見地方では、1778年にM6.5、1859年にM6.0〜6.5の地震が発生し、
局地的に被害が生じました。最近では、1997年6月に山口・島根県境付近で地震(M6.6)が発生し、
小被害が生じました。 

1872年に発生した浜田地震(M7.1)では、震源域が浜田付近の沿岸から日本海沖合にあったと
推定されています。これは陸域の浅い場所で発生した地震と同じタイプの地震と考えられます。

本震の約1時間前に、かなりの大きさの前震がありました。被害は資料によって異なりますが、当時の
浜田県管下震災表によると、旧浜田県では、死者536名や家屋全壊4,000棟以上、旧出雲県で死
者15名や家屋全壊450棟以上などの被害が生じました。また、この地震では海岸の昇降が見られた
ほか、小津波がありましたが、これによる被害は知られていません。
 
島根県では、島根県東部の鳥取県境近くと三瓶山付近から広島県にかけての地域などでM5〜6クラス
の地震が発生しています。両地域周辺には、顕著な活断層がなく、活断層との関連は不明です。

1943年の鳥取地震(M7.2)や「平成12年(2000年)鳥取県西部地震」(M7.3)、「平成13年
(2001年)芸予地震」(M6.7)などのように周辺地域で発生した地震によっても被害を受けたことがあ
ります。
155名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 14:10:07.19 ID:CoNmjGHK0
海底火山来るぞ
156名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 14:10:40.52 ID:0FaiTcMl0
深海系の魚はアンモニアが含まれてるんで、基本不味いらしい。
157名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 14:11:07.25 ID:UvQnbBoaP
158名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 14:11:12.10 ID:WiQc9eXW0
ちなみに三峡ダムは2,250万kW、原発16基分。中国の電力の1割を担う。
しかしこれにより長江の水量が激減。
東シナ海をかき混ぜていた水が減ったので海水温も上昇している。
159名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 14:11:12.48 ID:++L2VCgq0
島根だから中国地方か。

韓国にも津波の被害がありそうだな。
160名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 14:11:37.71 ID:hO7AvWEk0
海底火山で島が出来たら
速攻日の丸を立てないとな
161名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 14:11:56.46 ID:YAafMJLM0
島根県では、南海トラフ沿いで発生した巨大地震のなかで、四国沖から紀伊半島沖が震源域となる地
震によって、強い揺れによる被害を受けることがあります。1946年の南海地震(M8.0)では、出雲平
野などで死者9名、家屋全壊71棟などの被害が生じました。また、1854年の安政南海地震(M8.4)
でも、出雲地方で強い揺れによる被害が生じました。
 
1964年の「新潟地震」(M7.5)、「昭和58年(1983年)日本海中部地震」(M7.7)あるいは「平成5
年(1993年)北海道南西沖地震」(M7.8)で発生した津波のように、日本海東縁部の大地震によっても、
隠岐諸島や島根半島の沿岸域でかなり大きな津波被害を受けることがあります。

「昭和58年(1983年)日本海中部地震」による津波では、県内で負傷者5名のほか、床上浸水や船舶
の沈没などの被害が生じました。
 
また、日本海南西部では1940年の隠岐島近海の地震(M6.6)のように、逆断層型の地震が浅い場所
で発生することもあり、沿岸で津波による被害が生じる可能性もあります。
 
島根県には、宍道湖周辺に活動度の低い活断層が分布するほかは、活断層はほとんど知られていません。
また、島根県周辺に震源域のある海溝型地震はありませんが、前述のように、南海地震や日本海東縁部
で発生する地震で被害を受ける可能性もあります。
162名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 14:12:02.10 ID:7kik3nZv0
カメガシラもよろしくです
163発毛たけし ◆3iIhD.WxqI :2013/02/09(土) 14:12:41.70 ID:Iwv6Yukl0
>>157
じわじわくるwwww
164名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 14:12:50.82 ID:Heg/lJAzO
気になりますねえ、

とは言え、必ずしも地震が来るとも
限らない。 もう少し調べてみますか
165名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 14:12:51.53 ID:HK6/9zoi0
朝鮮半島で大地震だなw
166名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 14:13:00.53 ID:n/N8suI80
ついに日本海側にも福島の影響が……。日本海産も全滅か。
167名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 14:13:11.95 ID:v4Gm3DKsP
>>153
そりゃ去年の12月に亡くなった中村勘三郎だろ。
市川団十郎の方が格上。
168名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 14:13:31.65 ID:Fak+di1/0
ワカガシラが浮いている方がよっぽど危険
169名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 14:13:39.01 ID:gbsuNE3R0
シナの潜水艦がうろついてるんだよ
170名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 14:14:09.26 ID:V9bg6EdpO
TECマップだとたまに島根とか能登半島とか欠損してるな
日本海も観測できればいいのに
171名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 14:14:38.83 ID:YAafMJLM0
結論

問題なし
172 ◆J2JTSvx3nc :2013/02/09(土) 14:14:51.62 ID:gbsuNE3R0
>>168
ワロタわwww
173名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 14:16:01.97 ID:lGMWFpB40
>>168
ナットク!
174名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 14:16:08.42 ID:9823rs/x0
で、美味いんか?
175名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 14:16:36.89 ID:1ci6QyhH0
ニュージーランドでも深海魚が捕まったみたいね。
通常水深6000m辺りにいる奴らしい。
176名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 14:17:27.80 ID:89hCHB2u0
>>141
連動が地球規模だと日本を挟んだ近海ではどこかなんて判別不能じゃないのかな?
実はソロモン沖地震との関係だったり。
177名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 14:17:32.02 ID:ozxdHt+I0
日本沈没だなぁ
178名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 14:17:32.97 ID:K2G3NcQU0
     /⌒〜⌒〜〜ーーーーー◇
    ノ´⌒`ヽ<>〜〜−−−ー◇
  (・ ) ( ・)|   ̄ ̄ ̄〜〜〜〜 ̄ ̄ ̄\____
  (__人_) )===/、、、、        \___ ヽ\___
    ̄\_________/ ̄ ̄ ̄\____ ___  ヽ_
       ーーーーーー◇                      \__ヽ_
        ヽーーーーーー◇                          ヽーーー<

【オザワノツカイ】
その生態は謎に包まれている。
日本崩壊の前触れとも言われている。
179名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 14:17:50.61 ID:FgK5n5gwO
>>168
ワロタw
180名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 14:18:02.27 ID:nHTvlUzX0
箱根山で地震活動が活発化 山膨張も
http://www.news24.jp/articles/2013/02/08/07222768.html

白頭山大噴火で大自然もネトウヨ化ってのも面白いが。
181名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 14:18:20.41 ID:hO7AvWEk0
地震を起こせなかった勘三郎など大物ではないわ
182名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 14:18:59.54 ID:yzXhRU9a0
これはニジマスかしら?
それとも大きなサンマなのかしら
183名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 14:20:27.64 ID:MMZg+eeQP
深海にも朝鮮人が来ちゃったんじゃね?
184名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 14:21:31.54 ID:dbCN3Zw50
>>175
調べたら1月にも富山や福井で珍しいとされる深海魚のリュウグウノツカイが捕獲されてるな
どれ位珍しいのか知らないが
185名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 14:22:05.11 ID:9psd2YXE0
>>168
これはw
186名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 14:23:39.10 ID:SqDOi8uy0
オランダシシガシラ?
187名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 14:24:48.11 ID:CpcRnvJe0
いったいなにがはじまるんです
188名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 14:26:24.29 ID:w6/xMaHe0
アジアの糞ダメ朝鮮半島の沈没なら嬉しいよ!
189名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 14:28:09.05 ID:ddCmn+YP0
明日かー!
190名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 14:29:36.23 ID:jJWEe4xw0
>>168
博多港や大阪湾に浮いてそう。
191名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 14:29:57.95 ID:yzXhRU9a0
>>189
お前は「タタリ神」に死の呪いをかけられるであろう
注意せよ
192名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 14:31:00.54 ID:t5TmEkUg0
まあこんだけ揺れれば深海で何か起きるわな普通
193名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 14:32:46.80 ID:ewlYEyiJT
ふーん
194名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 14:34:46.20 ID:DjVReUHN0
親類のリュウグウノツカイばかり目立っているところに、最近では
ダイオウイカブームだから、露出を増やさないといかんと思ったんだろ。
195名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 14:34:54.39 ID:76D/gYN60
ワカガシラがドザエモンに
196名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 14:35:56.06 ID:MEwpW1O30
地球の地殻変動期の時期なんだろう
数百年周期で見れば大地震が頻発した時期も珍しくない
197名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 14:35:57.53 ID:JPbJ6Qoe0
去年からこんなのよくあるけど、小さい地震しかないね。
198名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 14:36:08.06 ID:y4z191p30
大阪なら日常茶飯事
199名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 14:38:05.60 ID:u7ySL7XTO
数年前から、日本海側、長崎〜富山辺りで、
リュウグウノツカイも揚がってるよね。
地震の兆候?
それとも、海岸に隣国から漂着するゴミとかの影響?
200名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 14:39:26.97 ID:Jhdr41y70
西の日本海側のどこかという認識しかない
201名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 14:39:42.43 ID:lGMWFpB40
>>195
何か起こるというきな臭さがプンプンだわな
202名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 14:40:38.83 ID:Wl4ntu6N0
大きい目玉って言うけど地上に打ち上げられたから大きくなってるんであって
新海では豆粒のような目玉なんだろ?
203名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 14:41:26.54 ID:hssyK7YJO
下痢魚か
204名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 14:42:57.06 ID:83ew63aZ0
画像見たらリュウグウノツカイ様のちびっこ地味バージョンみたいな姿なのね
205名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 14:47:09.20 ID:iXydoFW80
よし、食うぞ
206名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 14:47:52.20 ID:VdDO7fKGO
もし日本沈没のような事態になれば、おそらくみんな近隣諸国に移住せねばなるまい。
韓国や中国が受け入れを表明したら、おまいら移住するかね?
それとも座して死を待つかね?
207名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 14:48:35.17 ID:nggzrbBET
地震が来るぞーーーー!
208名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 14:49:01.85 ID:BBNv/tks0
はいはい地震地震
209名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 14:50:09.72 ID:fC8rq9j50
>>202
いや、確か海底でも大きい
210名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 14:50:25.72 ID:/ZY+iqaF0
>>4-5
ふいたw
211名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 14:50:28.72 ID:gzgQ2NgRO
>>206
お前、普段からそんな馬鹿なこと考えてるの?
212名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 14:52:10.86 ID:5hINsilN0
>>206
沈没w
213名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 14:52:51.19 ID:Fak+di1/0
>>206
支那朝鮮に行く必要がない
日本が沈没したら別の意味で沈没する国なんかにな
214名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 14:52:57.32 ID:m949zSpJ0
>>206
アメリカが受け入れを表明しないと思ってるんだ?ww
215名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 14:53:00.38 ID:Dhu4ysQV0
昔から偶に釣り上げられてる魚じゃん
216名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 14:54:48.86 ID:+BffN7o00
地震がせまってる。知り合いのカラスが言ってたよ。
217名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 14:55:09.24 ID:0ZSV2/uIO
2月11日注意か?
218名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 14:55:41.66 ID:wV5hHCPUO
原発漏水を海底に垂れ流しだから上がってきただけだろ。
219名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 14:56:43.01 ID:ohZ4eWZy0
ブッダの説法を聴きに無理して来てるんだな
220名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 14:56:57.04 ID:9gAbvhhw0
深海に汚れが溜まってきたんじゃね?
221名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 14:57:33.51 ID:S0BX0Fer0
コレーゲンたっぷりんこなのかしら
222名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 14:58:00.78 ID:fWC498kd0
サケガシラの深海離れ
223名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 14:59:54.01 ID:JCkyseMI0
サケガシラ 「フフッ 地震だけかな・・・」
224名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 14:59:55.47 ID:3HC4LuI00
実を言うと地球はもうだめです。
突然こんなこと言ってごめんね。
でも本当です。
2、3日後にものすごく 赤い朝焼けがあります。 それが終わりの合図です。
程なく大きめの地震が来るので気をつけて。
それがやんだら、少しだけ間をおいて
終わりがきます。
225名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 15:00:02.53 ID:xGCp59v1O
竹島の直下で地震おきないかな。
226名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 15:03:23.23 ID:t4TJCBka0
地球温暖化の影響が海水温上昇として出てきただけ。
更に温暖化が進めば生物界に深刻な影響が出る。
人間も温度上昇に適応していくのは大変。
どんどん温暖化が進むと最終的には陸地の80%が砂漠化する。
227名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 15:03:43.38 ID:HkTTDwuI0
知ってる。リュウグウノツカイの短いやつだろ。
228名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 15:04:20.33 ID:gi9bs1hG0
深海ではアルとニダが蠢動しているのです
(((  `ハ´) ))   <<<丶`∀´>>>
229 忍法帖【Lv=22,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/09(土) 15:05:09.74 ID:WUUSXz0/0
核爆弾とか?
230名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 15:09:00.93 ID:U/vHs9PZO
>>4
>>5

じわじわきたwwwww
231名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 15:09:32.14 ID:lTA+Dhr50
裏側で誰かが地球割りを試したのさ
232名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 15:10:09.96 ID:cQBvE8e/0
>>4-5
くだらねえw
233名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 15:10:33.37 ID:bSNCXr4d0
かしら
かしら
ご存知かしらあ♪

他のドールたちをとっちめるのかしらあ!
234名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 15:15:21.05 ID:DlJY7rS/0
島根ってどこにあるん?
東北あたりかね?
235名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 15:15:32.52 ID:+MvBLSn20
>>206
東日本大震災の時にロシアが日本人の移民をシベリアに受け入れる用意があるとか言ってくれたぞw
236名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 15:16:28.56 ID:NkJoQtKG0
何が起きてるか取材するのがおまえらの仕事じゃないの?
237名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 15:18:05.71 ID:jfoMtUHk0
>>94
1934 ソロモン諸島 M8.0
1939 ソロモン諸島 M8.0
1943 島根地震 M7.2

2007ソロモン諸島M8.0
2013ソロモン諸島M8.0


http://news.livedoor.com/article/detail/7390438/
238名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 15:21:51.45 ID:6/aeU83T0
温暖化云々って
全体の温度上昇で現在地よりさらに暖かい所に向かうっておかしいでしょ
そういう場合は深さそのままで北に行くかさらに深い所にいくんじゃないの?
239名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 15:28:48.14 ID:/vg5Tizs0
>>24
なんだよそのポル・ポト
240名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 15:28:49.27 ID:hsgnGk9t0
地震なら太平洋側に上がらないと不自然なんじゃないの?
日本海側でなにかあったっけ?
潜水艦の活動が活発になってるとか?
241名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 15:34:25.29 ID:hpcmANHO0
サケガシラってこいつ?http://i.imgur.com/KCR93lw.jpg
242名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 15:47:06.28 ID:44vzFcyl0
243名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 16:00:28.29 ID:NSgHNEdA0
サケガシラってしょこたんなの?
244名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 16:16:41.23 ID:5tI9NEFg0
 
巨大地震と津波で竹島と鬱陵島の軍施設や独島博物館を根こそぎって感じでいいんじゃね?
245名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 16:54:21.79 ID:uoLjZsBj0
たまにはエガシラさんも思い出してあげてください
246Phoeni10 ◆5UZJGuAJjk :2013/02/09(土) 17:17:10.59 ID:BggWwRzu0
みんな本当は分かってると思うけど念のために書いとくと
鮭に関係があるんじゃなくて「裂け頭」な。
247名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 17:22:43.05 ID:24+rMwkh0
フリソデウオが現れたとき世界が終わる
248名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 17:35:32.96 ID:kWblOnoYT
せやな
249名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 17:40:23.64 ID:mpzH+A+I0
>>22
日本が昔大気汚染が酷かった時はどうだったの?
250名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 17:42:22.97 ID:l0fo6d0i0
食うと美味いが食った後地獄が待ってる魚か
251名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 17:42:34.89 ID:aZSxoWCW0
たしかに、日本海地震で、竹島崩壊なら、愉快満作
252名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 17:48:48.95 ID:f9wvDJKPT
2
253名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 17:49:22.39 ID:d2ONbFZ40
254名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 17:53:06.22 ID:el8DlL430
2010年2月 リュウグウノツカイ続々。なぞも運ぶ使者[朝日新聞web]
http://www.asahi.com/kansai/kouiki/OSK201002160035.html

2011年3月 東日本大震災

2013年1月 リュウグウノツカイが市立水族博物館に届けられました[新潟県上越市HP]
http://www.city.joetsu.niigata.jp/site/sea-museum/ryuuguunotukai.html

今ココ(島根県隠岐でサケガシラ、2か月で7匹確認)
255名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 17:55:28.74 ID:GkN7dxk80
『かれら、深淵より』
256名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 17:55:50.16 ID:XdNv/wAq0
>>254
震災前は異様なまでのブリの豊漁ってのもあったんだぜ
257名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 17:55:50.82 ID:vF1a82480
イガシラ
258名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 18:01:21.79 ID:niY6A1Qu0
公害で汚染物質が海に流れ込んでるせいか
259名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 18:06:30.44 ID:gHlMq13c0
あんとく様、お許しを!
260名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 18:06:46.47 ID:8ETQbf0D0
>>144
あのコピペは震災直後からあるんだよ。
その間に歌舞伎の大物が何人逝去したのか知らんのだな。
直近のことしか覚えていないのなら黙ってろ。
261名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 18:07:13.20 ID:itRXphQU0
ありのままに@札幌よりって何なの?
262名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 18:11:24.80 ID:G6YuLy9x0
>>254
リュウグウノツカイ宮崎でもあがってなかった?
263名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 18:18:51.11 ID:5MTLzrId0
大地震はどこでおこるかわからない。約1000年ぶりだから阪神淡路は
だれも予想しなかった。しかし地盤が強ければ殆んど被害はでていない。
いま住んでる家の地盤を確かめておくことだ。
264名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 18:21:15.84 ID:7F/oC+hj0
日本海大地震が来るぞー
竹島が沈むぞー
265名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 18:27:18.94 ID:P8x6RrHB0
今は環太平洋火山帯が活発だからな
振動や海水温の変化が凄いのかも
266名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 18:30:36.75 ID:9NEzEe1CP
お前らの寒い駄洒落に鮭がシラ〜
267名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 18:30:53.39 ID:Xxzgcjt+0
268名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 18:33:48.34 ID:nkpY66ZI0
映画「日本沈没」(1972)でも字幕で同じ事言ってた。
269名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 18:35:00.28 ID:Z9O7zTLjO
>>224
昨日既に赤かったけど終わらんな
270名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 18:35:14.24 ID:19/GlzPT0
>>262
宮崎県北浦町、1991年2月9日。
ttp://i.jiji.jp/jc/v2?id=super_aquarium_12photos
271名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 18:36:26.03 ID:y4z191p30
日本沈没は映画よりドラマで見てたw
272名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 18:39:57.00 ID:vDvsPXWM0
韓国からノロウイルスが流れてきてるからじゃね?
273名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 18:43:35.94 ID:j2Yv9vQX0
>>234
ばかだねー
274名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 18:46:40.89 ID:PNHBalcg0
地震と騒ぐのはクジラが座礁してからにしてちょうだい
275名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 18:48:33.11 ID:z3yzf46BO
オリンピック招致なんて浮かれてる暇が無いよなぁ。
精々、中枢機能を少しでも麻痺させない努力の方が先だわ。
276名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 18:49:21.19 ID:Ya0I5xhh0
そういえば徳島でマグロがつれまくりなんだろ
277名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 18:51:17.49 ID:Pa71c7as0
>>237

バカ記事を鵜呑みにすんなよ。
ソロモン周辺じゃ1900年以降M8前後は10回以上おきてるぞ。

だいたい2009年も2003年もあるじゃねえか。
都合のいいとこだけ抜き出してんだよ。
278名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 18:55:37.04 ID:G6YuLy9x0
>>270
すごいふるいの出してきたね
よく見つけたなw
279名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 18:57:57.36 ID:G6YuLy9x0
>>270
ごめん宮崎じゃなくて大分だったわ
ttp://www.oita-press.co.jp/localNews/2013_136011166922.html
280名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 19:00:14.11 ID:dNhvaVRG0
サケガシラ7枚目って響き、なんか相撲みたい
281名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 19:27:25.62 ID:89hCHB2u0
>>263がいいこと言った。
地番と建物の耐震性と、避難場所と経路、そして防災用品をちゃんとしておくことだね。
282名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 19:28:18.56 ID:vg1V+B2gO
だから秋田って
283名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 19:31:44.49 ID:fyR6KxOa0
ソロモンで地震もあったし
あとはくじらさん待ち
284名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 19:53:58.00 ID:4tQZen600
えー!こっちじゃ十匹以上揚がってるけど??
285名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:56:07.25 ID:NzAGV6R2P
・・くる!
286名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 20:58:02.36 ID:v4Gm3DKsP
トンキンの断末魔を聞きたい。
287名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 21:10:16.81 ID:20X+V0Ni0
江戸っ子1号出動
288名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:26:48.65 ID:JVEou67D0
>>4
>>5

くそうw
289名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 23:57:50.00 ID:qjB6Pg180
>>271
同じく。消防の頃だったなあ。確か日曜の夜8時か9時のスタートやった。
週刊新潮はただいま発売中です(BGMは赤とんぼのピアノ演奏)のショートCMの
あと始まった記憶がある。(当方関西)
290名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:02:42.49 ID:XfXOk6JA0
たしか、去年の秋ぐらいに北陸でリュウグウノツカイかなんか、深海魚があがったよな。
で、ソロモンでM8.5。
で、隠岐。

日本海側で大地震がくるぞ

もんじゅ大丈夫か?
291名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:07:30.83 ID:USkZ6g7K0
東海、東南海、南海地震が起こるのはもっと崎だと思う
292名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:11:29.46 ID:PozWIWqn0
そろそろ歌舞伎予言か
293名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:13:41.83 ID:ciudV3kVO
あんとく様、おゆるしを!
294名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:14:06.06 ID:bkzHVgLJO
悪夢の3.11まで1ヶ月だな

また来るか?

今度は日本海側か?
295名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:19:41.77 ID:UstkXGhrO
>>286
ヒィーーハァーー!
296名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:19:57.73 ID:COEPjfEc0
また佐渡島でなんか起きるのか?
297名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:21:36.88 ID:1BQpNHEI0
リュウグウノツカイっぽい
298名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:22:04.19 ID:HCukLTpC0
サケかしら?
違います
299名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:22:54.19 ID:xj7R+lAn0
しゃけかしら?
300名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:23:27.47 ID:q0dN+XSe0
>>222
そ、そうだよきっとw
301名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:24:17.28 ID:1BQpNHEI0
とっつあん、それ食えるの?
302名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:28:15.83 ID:E1PMFjWIP
>>1
こういう写真って、魚だけ載せりゃいいのに、ジジイまで写ってるのは、
やっぱ記念に自分も撮って欲しいとか思ってるんだろうな。
303名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:28:39.59 ID:ZMMOBy/u0
深海魚が死んであがる…
うなぎが絶滅するくらい激減→海溝で育つため海溝の温度異常…

深海で何かが確実に起きてる
304名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:37:35.28 ID:QfHKZ4Go0
>>303
乱獲で成魚自体が減っているうなぎを同一に扱うなよ。
中国や自分自身の乱売行動を隠したいイオンあたりのステマか?
305名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:38:04.48 ID:R9eLGzZ9O
日本海側で大地震か…
備えなきゃな
306名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:50:43.07 ID:HZBiKyUP0
糞拭いた紙でもケツについてるのか糞喰らい土人

抽出ID:EB2jGcd7O (2回)

27 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/02/09(土) 13:37:52.06 ID:EB2jGcd7O
独島を日本領土とか妄言はいてるからバチがあたって当然

48 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/02/09(土) 13:41:15.57 ID:EB2jGcd7O
韓国には神がついている。この前の東日本大震災でわかったろ?島根も竹島の日とか馬鹿なこと言ってるからバチがあたれ
307名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 00:58:17.04 ID:f9FnVG9L0
.


サケガシラの俗名が「地震魚」だという、笑えない事実。


.
308名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 01:02:08.45 ID:dMJt7WoJO
7匹ということは
最低でもM7クラスだろうな
309名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 01:05:08.47 ID:QgBT5xxXO
地底でエネルギー取れたニュースと比例してるは
310名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 01:07:55.46 ID:24PNjpFLO
実は深海で仁義なき戦いが
311名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 01:09:04.49 ID:fx7uOfBN0
シイラみたいだな。
312名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 01:12:11.01 ID:RYhWHNBYO
>>307


な… 何だと……!!
313名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 02:34:20.50 ID:XfXOk6JA0
「歌舞伎界の大物が去り 一週間後千葉に大きな地震 首都完全麻痺」

昨年の11月に2ちゃんねるに書き込まれていたものだが、これは当初、
中村勘三郎のことだとみな思っていた。

が、実は違う。


そう、市川団十郎のことです。
来週、千葉ではないかもしれないが、日本のどこかに来るよ。
314猫屋の生活が第一:2013/02/10(日) 02:39:25.89 ID:GBAO24Kd0
昔は打ち上がった場所と予想震源域に有意な正の相関があったようですが、最近は皆さんもご存じの通り、どこにリンクしているか判らない不気味な不明瞭さがありますから、日本国内だけでなく外国も含めて心配になります。
315名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 02:42:21.74 ID:Ccs1k9gn0
>>291-300
慶長連鎖全日本大震災

慶長伊予大地震 - 1596年9月1日、M 7.5
慶長豊後大地震
(大分大地震)1596年9月4日、豊後国をおそった大地震。
慶長伏見大地震 -1596年9月5日、近畿地方 M7.8 死者数千人

慶長地震 - 1605年2月3日、

被害記録から、房総プレートジャンクションと南海トラフが同時連動したと思われる超巨大地震で、M 8.8。
現在の千葉県から九州に至る広範囲の
太平洋岸に巨大津波が襲来し、死者2万人を数えた。

会津地震(慶長会津大地震)

1611年9月27日、会津直下型大地震。M 7.8。寺社損壊、死者3,700人。

慶長三陸地震(慶長三陸地震)

1611年12月2日に、三陸沖〜千島列島を震源として発生した地震で、
M9.1という超巨大地震と推定される。

慶長十九年十月二十五日の地震

1614年11月26日に起こった、
全日本同時多発巨大地震。
従来、越後高田領沖大地震とされたが、
三陸から会津、房総、東海、紀伊、四国まで、日本各地に激震の被害と大津波被害記録があり、震源が不明。
316名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 02:43:03.22 ID:YLcwop4+0
潜水艦が普段通らない場所を通ったんだろ?
317名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 02:44:02.02 ID:y7aRNm6cO
韓国が勝手に海底トンネルを掘っているのでは
318名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 03:09:16.05 ID:t6wsraJiO
日本海への不法投棄が原因じゃないか?
319名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 05:11:51.04 ID:1/va5NvD0
昔、昭和の初めに島根で大地震があったと
聞いたことあるな。
320名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 09:40:59.17 ID:tZ9I2On+0
>>241
パンの耳食とけw
321名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 10:20:33.58 ID:k1yzhB3WO
山口でもリュウグウノツカイが揚がったらしいな
萩に津波が来る夢を前にみたからちょこっと心配
322名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 10:37:53.23 ID:jGG+59ca0
>>302
大きさ比較
商品画像の隣のタバコ箱みたいなもの
323名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 10:38:27.35 ID:borb1yRz0
>>302 こういう写真って、魚だけ載せりゃいいのに、ジジイまで写ってるのは、
やっぱ記念に自分も撮って欲しいとか思ってるんだろうな

マジレスすると、新聞写真は対象物の大きさを伝えるためにも、
どんな場面にも人物を入れるのが、セオリーになってる。
324名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 10:50:01.63 ID:Vtoz4r2X0
昨日地震雲が全国各地で観測されてたから近日中に何か起こるかもな
325名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 11:52:20.69 ID:Rksi94ahT
326名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 11:53:08.43 ID:4f4OjwJZ0
>>325
かわいいぞ?
327名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 19:26:06.94 ID:pUBINM8VP
地震だ爺さん
328名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 20:31:05.20 ID:qWalR4+i0
大丈夫
絶対に何も起こらん
329名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 20:33:38.91 ID:35gFhEJD0
クラーケンが
330名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 20:34:49.75 ID:lA+YOldMO
やべー
明日11日じゃん
331名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 21:07:36.85 ID:oFcy0rIj0
いあ!いあ!
332名無しさん@13周年
>>295
食物連鎖の下の人、か