【UK】 「写真と見分けが付かない」 鉛筆だけを使って精密な肖像画を描く27歳の画家が話題に★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1丑原慎太郎φ ★
★英 写真のような鉛筆画が話題に 2月2日 8時41分

画像1 http://img.thesun.co.uk/multimedia/archive/01664/Okafor_01_1664731a.jpg Moving tribute ... hand-drawn picture of Amy Winehouse
画像2 http://img.thesun.co.uk/multimedia/archive/01664/Okafor_02_1664729a.jpg Rapper ... drawing of Tinie Tempah
画像3 http://img.thesun.co.uk/multimedia/archive/01664/Okafor_03_1664730a.jpg Lifelike ... drawing of Mother Teresa

 イギリスで、鉛筆だけを使って写真と見分けが付かないほど精密な肖像画を描く27歳の画家が注目を集めています。

 この画家は、ロンドン出身のケルビン・オカフォールさん(27)です。
オカフォールさんの描く肖像画は、間近で見ても写真と見分けが付かないほど精密なのが特徴です。
しかも、描くのに用いるのは鉛筆だけです。

 彼の作品の1つで、インドの貧しい人々に生涯をささげたマザー・テレサを描いた肖像画は、
顔に深く刻まれたしわの1つ1つが丹念に描かれ、その表情やまなざしなど、本人の写真を見ているかのような迫力です。
オカフォールさんによりますと、肖像画を描き始める前に、その人物の写真を基に、
毛穴や髪の毛の1本1本まで、数日かけて入念に分析し、その後3週間ほどかけて鉛筆だけで肖像画を仕上げます。
両親がナイジェリアからの移民で、貧しい環境に育ったオカフォールさんは、幼い頃から絵を描くことが唯一の楽しみで、
今でも長いときには1日15時間ほど鉛筆を握り続けます。

 地元の新聞に、「熟練のカメラマンが撮影した写真のようだ」と評されたオカフォールさんの絵は、
今では1枚およそ1万ポンド(日本円でおよそ150万円)の値段が付いており、
ロンドンの博物館で1日から作品展が開かれるなど注目を集めています。

NHK http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130202/t10015243451000.html
前スレ http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1359770517/

▽関連リンク
・Kelvin Okafor Art(鉛筆による肖像画の制作プロセスあり) http://kelvinokaforart.blogspot.jp/
・動画 http://www.youtube.com/user/Kokaforart?feature=watch
2名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 15:42:02.58 ID:ib7F/gbD0
消しゴムを持たせた子供に鑑賞させたい
3名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 15:42:04.51 ID:EAfE9UXz0
 「写真と見分けが付かない」ならデジカメで撮った方が楽ちん。
4名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 15:42:21.84 ID:gom/H2Dx0
>>1
>img.thesun.co.uk
5名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 15:43:26.36 ID:FHyK3Phc0
俺のムスコも子供と見分けがつきません><
6名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 15:44:32.28 ID:I9TY0GCQ0
カメラが買えないの?
7名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 15:45:36.67 ID:jZK2bBKl0
主観だと、こういうのがあまり理解出来ない。「原画の価値」は認める。
凄いなと。ただ、「これは全部爪楊枝で作りました」とかと同じだと。
つまり、凄いんだけど、「で?」という。
カメラが無い時代なら人間国宝だけど。しかも、写真を見て模写しているんでしょ。
その意味性は何?
8名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 15:45:52.58 ID:6sBnSpIn0
これ写真だったらおもしろいのに
9名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 15:46:05.50 ID:uQkf5pnM0
どうでもいい話だ
こんな話題で盛り上がれる馬鹿は羨ましい
日本はアジア人100万人を性奴隷にした歴史を直視すべき
10名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 15:46:12.46 ID:ubCVicyw0
>>2
こいつめっちゃ鬼畜やでほんま
11名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 15:47:58.09 ID:OnP9HdDEP
大友克洋の息子さんもボールペン1本で凄いの書くんだよな。

http://badassdigest.com/wp-content/uploads/2011/01/a040.jpg
http://p.twpl.jp/show/large/VpSrp
12名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 15:48:21.93 ID:RTacxYVy0
写真やコンピュータの画面を見ないでしかも、まったくの想像で描いているのならすごいけど、
写画だから、職人技と言えるけど芸術性とは違う気がする。
高性能なプロッターに描かせてみたら似たようなものが描けそう。
13名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 15:49:22.44 ID:SOVLUwQu0
.
 写真をキャンバスに投影して、その上をなぞっているだけだろ?
14名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 15:49:38.05 ID:W3levCT30
>>9
こんな関係ないスレにも、頭の狂った民族の韓国人が出るんだねw
ゴキブリ、と呼ばれる筈だわw
15名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 15:50:30.32 ID:wfMvNQFQ0
凄いのは良くわかるがそれ以上でもそれ以下でもない

写真のように絵がかけるなら、現実の写真をまねるのではなく空想の世界を写真のように表現してくれよ
16名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 15:50:54.52 ID:enibjEl70
色鉛筆でカラー写真にしてください
17名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 15:51:15.18 ID:ubCVicyw0
>>14
触ると病気貰うぞ
おっことぬしの呪いより酷い
18名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 15:51:23.80 ID:TMdu/2Dz0
写真と区別付かないなら写真でいいだろ
19名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 15:52:10.25 ID:Y3/40hJXP
3まで伸びるとは思わなかった。
たしかにすごいけど、それ以上なにを言えばいいかわからないし。
20名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 15:52:37.63 ID:0AraXN2L0
俺はカメラで同じことができる
21名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 15:53:05.13 ID:liUW2sUCO
>>15
それ無理
この人は「写真のように絵が描ける人」ではなく「写真を写真ぽく描ける人」だから
22名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 15:53:07.54 ID:7DaUzws+0
サヴァンとかそういう類?
23名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 15:53:37.89 ID:ZcbadxM50
このスレ、まだやるの?
24名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 15:54:59.69 ID:R7SXwOuB0
スーパーリアリズムとかハイパーリアリズムとか、昔からあるでしょ
25名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 15:55:21.70 ID:jZK2bBKl0
>>21
そう考えてみると、カメラや写真のない時代の肖像画家とか凄いなと思う。
26名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 15:55:24.91 ID:rQ0RHn920
>>21
アイコラを自作する事は無理かな?
27名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 15:56:05.67 ID:LV2AyVKy0
>>14
関わるなw
>>9は、あの噂の朝鮮人だ。朝鮮人に物の価値など分かるわけがない。
関わると感染るぞ。無視しとけ。
28名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 15:57:05.13 ID:PY5pAZEs0
>>25
フェルメールを超えたと思う
29名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 15:58:18.87 ID:lesMiVNZ0
こういう写真見たいな絵は
絵じゃなくて紙の上に黒鉛を盛ったアートだと思えばいいな
30名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 15:59:26.03 ID:BUXvjHXd0
アートとは何ぞや、と問いただしただけで十分価値がある
31名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 16:01:09.46 ID:BXfzyfHj0
こういう人が20世紀より前ぐらいに出現してたらなぁ
作品残ってたら面白かったのになぁ
32名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 16:01:59.07 ID:1XFsfrWv0
アドルフヒトラーも絵が巧かったね。
写実調で当時は反流で評価されなかったらしいけど、普通にうまいじゃん。
33名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 16:02:38.46 ID:PY5pAZEs0
>>11もすげえ

>>11がオリジナル性があって芸術で>>1が模写と言いたいんだろ

>>11>>1のこと「すげえ」って言いそうだし
>>1>>11の絵をみて「変な絵だね、なんで警官が制服姿でお酒飲んでるの?」とかいいそうだ
34名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 16:02:40.68 ID:Qdd5KlOr0
>>31
現代の鮮明な写真を模写してるだけだから出現しようがなかったんじゃね?
35名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 16:03:05.56 ID:W3levCT30
>>17>>27
ありがとう! そうするw
36名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 16:03:43.16 ID:RTacxYVy0
写真をグレースケールに変換して、自分の表現可能な階調(例えば16階調)まで落として、
後は、ひたすらその座標の階調を確認しながら書き写していくという作業と考えれば、
絵の才能ゼロでも忍耐力と鉛筆で白から黒までを16段階で塗り分けられる能力さえ身につければOK
37名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 16:04:10.17 ID:ada/0Tve0
>>20
150万で売れてから、ほざけw
38名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 16:04:13.80 ID:LohMszWxO
>>25
アナログだからまだ評価されるが、CGでそれをやっても商売的な価値は発生しない悲劇。
写真そっくりなCG再現→写真キャプで良いよね
39名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 16:05:36.45 ID:amDFzLKp0
意地悪を言うつもりはないけど、写真じゃダメなの?
中二病の延長のような自称アートよりはマシとは思う
ネットの時代になって表現発表の場なんていくらでもあるのに
旧態依然とした公共施設の現代アートw展示とか税金の無駄だと思うよ
いや、札幌地下街の500m美術展示みて思ったんだけどね
学校の廊下で十分だとおもう
40名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 16:05:46.00 ID:PY5pAZEs0
また間違った
>>11で警官はお酒飲んでないwww

やっぱたしかに芸術といえば記憶に残る方だろうなー
>>1の絵は上手いとしかいいようがない。独創性がないよな・・
でも独創性のない時代機械の時代がくるからもしかして後世に名前が残る人物になるかもしれない
41名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 16:05:46.35 ID:qMLWFgPZ0
>>7
意味はもとからそこにあるものではなく、見つけるもの
何も見つけられなければ、価値がないってことにしてもいい
お前の人生と同じように
42名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 16:06:01.29 ID:ZQoMwUqs0
>>1
写真と一緒なら、写真でいいじゃん
43名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 16:06:22.13 ID:ib7F/gbD0
消しゴムで消せる写真を作れば全て解決。
44名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 16:06:39.19 ID:kQgkieck0
旧ドラゴンファンタジーシリーズ
現グレイルクエストのイラストレーター
フーゴ・ハルの絵は大好き

このゲームブックで何度14番に行ったことか
45名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 16:06:42.65 ID:58KEarGY0
>>31
絵画ならカラヴァッジオとか彫刻ならベルニーニとか
十分写実的、かつ絵画的だと思うが

この人の絵は何つーか、まあ写真的よね
46名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 16:07:34.78 ID:mmsyVbby0
色々言うけどここまでの技術を身につけるのは大変だと思うよ
47名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 16:08:47.25 ID:N8TqrDnO0
美術の世界には実物そっくりに描くスーパーリアリズムってジャンルがあって、
鉛筆でこれくらい描く人も珍しくない
48名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 16:08:51.41 ID:PXVODf9c0
>間近で見ても写真と見分けが付かないほど精密なのが特徴です

ならトロンプ・ルイユ(トリックアート)のが凄いじゃん。
てか、写実絵画ならカラーでもいろいろあるだろw
49名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 16:09:05.21 ID:LcTTM6Up0
チョン死ね。
50名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 16:09:17.36 ID:p4REclzWO
>>39
ただで美術を見せるのがよくない
有料が破綻する
飯で考えたらわかる
51名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 16:09:52.73 ID:Qdd5KlOr0
52名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 16:10:02.41 ID:aHc6A0ue0
>41
深いな
53名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 16:10:23.04 ID:VFO/RDj30
ドラえもんの道具であったな
54名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 16:10:45.79 ID:PY5pAZEs0
>>47
なんかみせて
55名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 16:10:59.12 ID:7A99r/YU0
56名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 16:11:00.29 ID:5Bfl/zrR0
>>41
何その煽り。
57名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 16:11:22.27 ID:5Bfl/zrR0
>>52
ペラッペラだろw
58名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 16:11:47.72 ID:nCegCbj10
ドラえもんも呆れてる

http://uploda.cc/img/img510cbc0594269.jpg
59名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 16:12:02.80 ID:COP2hhu40
60名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 16:12:08.21 ID:/xD33P2y0
じゃあ俺は消しゴムだけでバカには見えない絵を描きます
61名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 16:12:12.46 ID:VsqvVBoB0
で?っていう人はさぞかし人生つまらんだろうな
こんなことでもワクワクして書き込んでる俺は幸せものだ
62名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 16:12:44.99 ID:FbdfExLf0
色鉛筆使えばもっとすごいのが描けるな!
63名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 16:13:21.91 ID:PY5pAZEs0
>>51
それもすげえな
64名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 16:13:30.78 ID:D9xpRx2E0
>鉛筆だけを使って

素直にカメラ使えよ。
65名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 16:14:02.32 ID:YcNxKbEH0
>>61
目くそ鼻くそっていうことばがあってな。
66名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 16:14:07.44 ID:ib7F/gbD0
紙に鉛筆だとどのくらい保存がきくんだろ? 
67名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 16:14:12.18 ID:VFO/RDj30
その男は「本物のと、本物と同じの偽者、どっちが価値がある?」と聞いた

私は「本物」といった。本物に勝るものはないからだと

しかしその男は違った

「偽者だから、そこに似せようとする意思がある。俺はそこに本物に勝る価値がある」
68名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 16:14:19.35 ID:xIbj0R8q0
クーピーで塗れば完璧だな
69名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 16:14:41.47 ID:B+C+7iZ/0
編み笠を手作りする人に「雨傘が500円の時代に、そんな物作っても意味がない」と言ってるのと同じ。
70名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 16:15:17.10 ID:nCegCbj10
>>61
それはお前が表現の価値について無知なだけ。
絵画における写実性の無意味さなんて写真が誕生した18世紀に議論し尽くされてる。
71名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 16:15:19.85 ID:4ZgIzUWy0
まあ凄いといえば凄いけど
別に欲しくはないな
72名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 16:15:25.91 ID:2Nv4R9MF0
確かにすごいんだけど「すごい」それでお終いなんだな。
現代ならそれこそ写真でいいじゃんだから。
73名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 16:15:46.82 ID:LC8YGwt/0
飛び抜けた才能がその時代の価値観で評価されるとは限らないから。
他に類を見ない絵みたいだから稀有な才能なんだろう。
才能の無駄使いと言われそうだけど、本人が才能を選べるわけじゃないし。
ギャバン症候群だろうか。
74名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 16:16:52.49 ID:qqeumPsL0
写真を高解像度で印刷して、それを入念にトレースしたら5万円くらいになる?
75名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 16:17:09.35 ID:xIbj0R8q0
架空の人物を描かないと写真でいいじゃんって言われちゃうぞ
76名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 16:17:16.77 ID:YcNxKbEH0
>>73
だれが宇宙刑事だって?
77名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 16:17:27.48 ID:am18CfIw0
>>59 >ダイアナ妃
ttp://www.flickr.com/photos/kelvinokaforart/5904292211/sizes/l/in/photostream/
瞳孔と目のふちがうっすらと青く見えるのだが、僅かに着色してるのかな。青鉛筆使用も極く一部はOKにしてる?
それとも錯視を利用して色づいたように見せる方法をやってるのかな。
78名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 16:17:44.65 ID:xm+UryWG0
無理やりやらせれば描ける人は日本にもいると思うけどね
自分から進んで描こうと思う人はいないと思う
作家性というのはそういうところから生まれるのよね
79名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 16:17:45.07 ID:E88TCHc90
才能と言うより根気だな、って根気も才能かw
4H、6Hの鉛筆使ってみると自分でも驚くほど濃淡って表現できるもんだぜ
このレベルがすぐに描ける、とは言わんが
80名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 16:19:00.09 ID:aQ8wTJoW0
もう底辺かつ馬鹿しかいないんだな2ちゃんねるってw
81名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 16:19:25.40 ID:7Ot9qTu00
これの唯一の価値は「鉛筆で」というところ
82名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 16:19:25.93 ID:NySLKErO0
同じようなことしてる香港だかの作家が何ヶ月か前にテレビで紹介されていたな
その人は犬とか猫の絵で、その絵と他の写真を並べてどれが本物でしょうって
クイズをしてた
83名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 16:20:09.27 ID:nCegCbj10
>>78
作家性という以前にそんなこと作家にとって無意味なんだよ。
絵画は写真に近づくほど没個性になるからな。

写真のような絵が描けても他に同じこと出来る奴が居たらそれで終わり。
84名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 16:20:11.83 ID:cBhcwPga0
写真でよくないの?
85名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 16:20:19.66 ID:4ZgIzUWy0
200年前だったらアレだけど
86名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 16:20:38.71 ID:YcNxKbEH0
コピー機買えよ。
87名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 16:21:22.83 ID:3YEI2hNqO
その技術で架空の景色とか描けば凄いのに
88名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 16:21:45.75 ID:RhkM4GwwO
時間潰しの芸術
89名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 16:22:02.52 ID:/sZzU8VP0
オリジナリティがないな。
究極の鉛筆職人だ。

同人エロ漫画でも書いてくれたら需要ありそう。
90名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 16:22:23.02 ID:HBQPhkBz0
すごい
すごい
91名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 16:22:46.92 ID:ESvDicN20
結果しか見ない日本では評価されにくい。
欧米ではプロセスが重要視されるので、
基礎的な手順が評価されてるんだよ。
92名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 16:22:59.36 ID:1N4mCrMqP
写真と見分けがつかない絵は俺でも描けるし多分頑張れば誰でも描ける
その絵に価値があるかどうかは人物の表情や内面までが描かれるかどうかだ
93名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 16:23:05.15 ID:N8TqrDnO0
>>54
たとえば、これとか
ttp://www.hvn4u.com/archives/6246
94名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 16:23:16.15 ID:2nxCye+b0
ここまで描くの面倒くさいけど
3週間で150万円手に入るのなら
技術身に付ける価値はあると思う
95名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 16:23:19.04 ID:Kdzf8p9G0
写真がない時代にいて、歴史上の有名人の肖像とか書いてくれてたら意味も
あったと思うけど現代にいてもしょうがないよね。
96名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 16:24:25.71 ID:xm+UryWG0
>>83
俺が言ってるのは作家性が生まれる源泉として
根気とか人並み外れた集中力がいるという話だ
鉛筆で写真みたいな絵を描く技術に限定してねぇずら
97名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 16:24:42.44 ID:PXVODf9c0
>>78
写実性が高い絵ってポルノ小説の挿絵ぐらいしか需要がないしな。
98名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 16:24:42.51 ID:qqeumPsL0
>>92
それは、元になる写真次第だと思うよ
99名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 16:24:50.35 ID:xSwuwng/0
単なる写真の模写だったらへーすごいね(棒)なんだが
その精密さのまま、その人の見たことない表情やポーズ描いたり
この世界に実在しない物体とかありえない状況を描いたらアートになると思う
100名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 16:24:45.71 ID:am18CfIw0
http://commonpost.info/?p=58430
http://oekakigakusyuu.blog97.fc2.com/blog-entry-459.html
例えば日本人のこの人の、塗りつぶし部分をわざと入れたりしてるので、イラスト仕上げとなってるね。
101名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 16:25:02.65 ID:yD+7BvRK0
写真と同じように描く以外に絵を描くことができる人なのかな?
102名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 16:25:19.83 ID:jIfdbCOX0
なんでこんな伸びてんだ
103名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 16:25:39.60 ID:0AzzaDpUP
>>1
おっと夭折した天才シンガーのエミーワインハウスの特徴を良く捉えてるじゃないか。
超変人ではあったがこの人の目は楳図 かずおの漫画に出てくる殺人鬼の目と
そっくりだなといつも思っていた。
104名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 16:25:46.63 ID:JIb2dgPoO
趣味や芸術の分野は、価値のあると思ってる人には価値があるし、価値がないと思ってる人には価値はない。

ピカソの絵をアリガタがる奴もいれば、ピカソの絵がガキの落書きにしか見えない奴もいる。
JKのパンツをアリガタがる奴もいれば、おっさんのパンツをアリガタがる奴もいる。
そんだけの事だな
105名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 16:26:30.61 ID:nCegCbj10
つか、そもそも技術は表現のための手段であって目的じゃない。
どれだけ技術が高くてもそんなものは表現の価値にまったく関係ない。

>>58でドラえもんが言ってるよな。「そんなのつまんない」って。
写真みたいな絵はつまらないんだよ。個性のかけらもないからな。
せいぜい「がんばったねー」ってだけ。
106名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 16:26:37.40 ID:WJRM+15y0
PCの画面や印刷で見れば写真と区別がつかなくても
原画は味が違って来ると思うな。
しかし展示する時に「鉛筆画です」と説明しないとならないなら
どうなのかな?
同じ力量くらいの人 3人くらいで同じ写真を描いたら
個性が出るのだろうか?
107名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 16:26:52.34 ID:xB1NWpMC0
こういうの上手いなぁとは思うけど
だから何?って感じなんだよなぁ
108名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 16:26:57.05 ID:ti84ya7m0
職人だけど芸術とは言いがたい
更に需要もない
109名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 16:27:00.63 ID:s4ZFN5oR0
普通に凄い
けど模写だけなんだね
110名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 16:27:16.06 ID:gzmeEiUi0
>>20
俺はカメラでもできねーや ははははは
111名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 16:27:36.68 ID:mDehpMIS0
鉛筆3Dアートもすごいよ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 16:27:37.33 ID:RDL+VMOw0
>>9 アメリカが日本を占領した時、米軍の売春婦とその
費用も我々が負担させられた、いや、今現在もだ。

我々がアジアを解放した時、売春婦は自前で連れて行った。

違いが判れば幸せだが。
113名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 16:27:52.58 ID:aN+/clFS0
うまい でも
好みじゃない
それだけ
114名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 16:28:07.01 ID:am18CfIw0
これ最初のところは光学トレースで紙の上に輪郭とってるなんて訳でもないんだよね。
それでやったとしても細部の仕上がりなんかは、一朝一夕では出来るもんじゃないけど。
115名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 16:28:26.71 ID:Ko5ZmgPA0
やっぱ2chの書き込みは薄いな
116名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 16:29:28.77 ID:PY5pAZEs0
>>93
すげえな!
117名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 16:30:08.25 ID:+MvwPvv5O
千葉のホキ美術館行けよ。
やたら広い館内でこんな絵の専門美術館だ。
118名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 16:30:19.29 ID:YcNxKbEH0
>>115
厚いお手本どうぞ。
119名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 16:30:38.64 ID:KS/GO3oB0
>>108
需要があるから150万の値が付いてる訳で
120名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 16:31:16.28 ID:4ZgIzUWy0
AAのほうがすごいじゃん
121名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 16:31:58.09 ID:gzmeEiUi0
>>101
田辺誠一風の絵もかけるかもしれないぞ
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/photo/000/002/768/643/2768643/p3.jpg
122名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 16:32:03.19 ID:am18CfIw0
>>93 そっちは作品値段いくらくらいなんだろう?
123九十0:2013/02/02(土) 16:32:34.66 ID:qZXEvqkk0
7>>プロは見ればわかる仕事をしていてそういう評課の仕方はしない。少なくともプロ達が認めたから話題になっている。
124名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 16:33:54.18 ID:huBHnsLVO
絵かよこれ・・・すんげぇなぁ・・
どうやったらこんな見たもん正確に表現できんだよ・・・
125名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 16:34:23.09 ID:KS/GO3oB0
このスレ素人評論家大杉わろた。
126名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 16:34:27.42 ID:0Slzx6tL0
技術力として凄まじいレベルだと思うけど、
これだけCGや写真加工全盛の時代なのが残念。
写真が普及してない時代なら、超重宝される技術力かと。
写真なくともモデルが協力すれば描けるはず。
残念なのが現代ってことだなあ。
いまレシプロ機を並外れたレベルで操縦できても、
エースパイロットにはなれないしなあ。
127名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 16:35:05.39 ID:FZH/qIZr0
サヴァンがコピーしてるだけか
128名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 16:35:43.74 ID:xm+UryWG0
>>119
技巧とか内容よりもストーリーやプロモーションの勝利なんすねぇ
例えば、両目を失明してる少女が写真みたいな絵を描ける!みたいな
宣伝ができればどんな内容だろうと希少価値が生まれるのはおわかりだと思いますしね。
129名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 16:35:57.00 ID:YcNxKbEH0
コピー機買えよ、で終了だろjk
130丑原慎太郎φ ★:2013/02/02(土) 16:35:56.83 ID:???0
1月末のBBCの報道

★Kelvin Okafor pencil drawings amaze art critics
http://www.bbc.co.uk/news/uk-england-london-21234214
131名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 16:36:04.94 ID:N8TqrDnO0
>>122
元記事によると「1枚5,000ポンド(約66万円)ほど」だって
132名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 16:36:25.00 ID:edhAjAegO
凄いとは思うけど、何につかうんだ?
飾るだけなら最初から写真じゃダメなのか?
133かわぶた大王ninja:2013/02/02(土) 16:36:27.86 ID:m7092se/0
>>127
そうだね。
サヴァンの仕事だね、これは。
134名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 16:36:27.88 ID:A00+hd0JO
素直に凄いと思うが

批判者は、ウサインボルトに対して「車使えばもっと速いし、何の意味もない」って言うのか?
135名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 16:36:43.25 ID:h3PWGe23P
「これは機械への挑戦」
俺も一時期はそう思い写実性を重視して描いてたが不毛だ。
何故なら絵画とは自らのイマジネーションを描いて他人に伝えるものだからだ。
究極の絵画とは何も描かずに相手に伝えるものだと気づいた今はアトリエの壁中に様々なサイズのキャンバスを飾ってる。
何故か描いた絵よりも無地のキャンバスの方が学生に飛ぶように売れる。
俺の才能が理解されてきたんだと思う。
136名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 16:36:54.45 ID:TacUb3Ds0
これは記事が悪い。
写実画家は「写真と見分けがつかない」ものを狙って
描いてるわけじゃないから。
137名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 16:37:19.84 ID:h5CKPjhD0
>>1
こう言うのは見本が無くても想像だけで描けるもんなのか?
だとしたら是非ともガッキーの虹エロをだな…
138名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 16:37:32.66 ID:sRxSB33S0
「世界に誇る蒲田のの技術力!」みたいなもんだな。
テクニックとしては素晴らしくても時代に全くあってない。
139名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 16:38:32.95 ID:c1/LHhYj0
巧い似顔絵描きであって画家ではない
140名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 16:39:32.69 ID:ZcbadxM50
>>135
お前には作家の方が向いている。
ショートショート作家の才能がある。
141名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 16:39:35.33 ID:WJRM+15y0
コピー機やプリンターなら同じ物が何枚も複製できる
これは完全一点もの そこにちがいがあるね。

世界初のコピー、最初の一枚なら値段つくでしょ。
142名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 16:40:25.75 ID:N8TqrDnO0
>>136
その通り。
写真とは違う表現領域をめざしているよね。
143名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 16:40:36.50 ID:4XxrPSre0
写真そのままなら写真でいい。
時間の無駄。
144名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 16:40:54.21 ID:Gg1igWj3O
本物の写実の凄みは実物より実物らしいって所。
145名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 16:41:10.04 ID:YApUvN2J0
じゃあ写真で良いよね
オリジナルを描けよっていう
146名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 16:41:11.49 ID:GEAWs0xs0
素直にすごいと思うけど、写真でいいじゃんってなる
147名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 16:41:25.39 ID:YcNxKbEH0
写真使うな。話はそれから。で終了。
148名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 16:43:10.22 ID:58KEarGY0
もしこの人がいろんな人にポートレイト描くの申しこんで
マザーテレサにも実際にあって
それで自分で予定組んで
撮影場所用意して機材用意して手入れして
被写体とコミュニケーションして構図や露光、ライト考えて
写真とって現像して絵にしたなら評価も違うと思うが

その手間省いて他の写真家の「作品」を使って
自分の「作品」にしてるってのが一番ひっかかる所
149名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 16:44:30.92 ID:aN+/clFS0
正直、>>58の感覚だよなー
凄いのはわかるし、おおって感じだけど

ようは見てて別に面白くない、楽しくない、特に美しいと感じない(写真に近すぎて)
から、ふーん、で?ってなるんだろうな
150名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 16:45:00.29 ID:52oPlhl+0
製作過程も含めてアートなんだって何度言えば分かるんだ
絵って製作過程や作者が何を考えて描いたかを想像しながら見るもんだろ
151名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 16:45:10.19 ID:f6yDEOrS0
>>3
ある程度のレベルまではそうなのだが、それを超えると圧倒的に絵のほうが楽。
たとえば、雲ひとつない晴天で朝日に輝く富士山の絵を描くことと、同じ条件の写真を撮ることを考えたら、
写真はその条件が整うまで下手すると1年以上撮影ポイントに通い続ける必要がある。
写真は、取りたい現物が現れるのを待たないといけないからな。
152名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 16:45:47.23 ID:XrRLOwhf0
>>41の知能の低さが哀れに思える。
153名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 16:46:59.11 ID:WJRM+15y0
>>150さん
なるほどそうかも知れない!
154名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 16:47:55.07 ID:kbNypqgI0
絵がヘタクソなオレにはただただ感嘆するのみ
155名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 16:49:27.34 ID:+kQpZAp90
写真でいいじゃん。
156名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 16:49:51.12 ID:XrRLOwhf0
>>77
これを見て、「着色している」以外のことを考えるやつはただ知能が低いだけだと思うぞ。
157名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 16:50:12.94 ID:358n+wzf0
模写の極致だな。凄まじい技量だと思う。
158名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 16:50:25.69 ID:PY5pAZEs0
>>150>>153
何を考えて描き続けてるかわからないもんな
ここと同じような批判は聞いたことあるだろうし

それが150万円なのかもしれない
なんか安く感じた
159名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 16:51:06.01 ID:58KEarGY0
>>150
この人の絵の制作過程の90%くらいは他人がやってるようなもんだぞ
制作過程を追うなら著名人にポートレイト作成の申し込んだ
写真家や企業からはじめることになるもの
160名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 16:51:21.98 ID:3m3QcsgI0
技術力はすごいんじゃん
161名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 16:51:27.73 ID:QB0DiPcx0
モデルさんを目の前に置いて、精密な人物画を描いたら肖像画の絵描きだと思うけど、
ポートレイトを模写する人は、複製画の絵描きじゃないだろうか?
162名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 16:52:22.85 ID:CMFfpQ1I0
40年ほど前絵画の世界にスーパーリアリズムという流行があって
子ども心にすげーと感心してたんだが今また注目されてるのか
時代がおぢさんに近づいてきたな^^
163名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 16:52:27.47 ID:r48fgKHH0
写真でええやん
164名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 16:53:12.64 ID:5HqYlX1n0
もうこれは絵じゃないよね
写真を鉛筆で3週間かけて丁寧になぞったもの
必要なのは絵のうまさではなく、忍耐力
165名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 16:53:54.44 ID:Oh5B1jyA0
日本で絶滅寸前の絵描き職人って、映画館の看板と銭湯の壁画描く人らしいね
166名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 16:54:35.29 ID:lQGU8Ow50
実際に物を見て描いた場合、いかに写実的でも作者の観察の過程が現れるのだが
写真の模写だとそれが無いんだよ
167名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 16:54:48.29 ID:aN+/clFS0
なんかここにいる俺は絵を知ってんだ!みたいな奴が
個人の感想を勝手に批評扱いするよね
168名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 16:56:10.61 ID:i+htWE5xO
>>150
もっとシンプル、感覚的なもの。

良いか悪いかとか、驚きとかそんな感じ。
169名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 17:00:42.68 ID:ZnfJlT3Y0
●2ちゃんねるのアニメオタクの特徴

・反社会的、不道徳、ダメ人間アピールすることをステータスと勘違い
・冷酷、自己中、幼稚、怠惰
・警察を叩く
・老人を叩く
・母親を叩く
・女性を叩く
(ビッチ、腐れマンコ、スイーツなどの言葉を遣うのは100%アニオタ)
・優れた技術を持っている人、企業を叩く
・DQNを叩く
・リア充を叩く
・イケメンを叩く
・一流企業を叩く
・若者をゆとりと馬鹿にする
・アニメネタに飛びつく
・児童を性対象にする、児童に対するわいせつな書き込みをする
・何もかもをエロに結び付ける
(エロ、小児性愛、近親相姦、ホモ、獣姦)
・エログロが大好きで、人と違った自分に酔う
・すべてのものをアニメに例えて書き込む
(深夜アニメのネタ、キャラ、ガンダムなど)
・アニメオタクの都合の良いように伝統文化を萌えやエロで改変
・無知、物知らず
・間違っていても絶対に謝罪しない
・間違った知識(脳内妄想)を書き込む
・猫が好き。「ぬこ」と呼び画像を貼る
・〜したった。薄い本、アッー、テヘベロ,(震え声),神
 ビッチ、糞ワロタ、効いてる効いてる などのオタク用語を使う
・アニメオタクが起こした事件は全力で隠微、犯人を擁護する。
犯罪者の○○はパンや米を食べてた等馬鹿げた極論を持ちだす
170名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 17:00:55.76 ID:PY5pAZEs0
この人みたいなのがたくさんいてイラストレイターやって実写と見間違えんばかりのアニメができたら面白いと思う

べオウルフ呪われた勇者はCGだと最初数十分わからなかった
どこにもそんな紹介がなかったんだもの
171名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 17:02:39.84 ID:WJRM+15y0
写真というのは一点物の芸術
『画』としての作業が全て終わっているものを
再現すると言う作業な訳で…

たとえば
手書きで真円を描く事に一生を費やす事はアートなのか…

分け分からなくなりますが
>>150さんの考え方には共感できる
あたしゃポロック好きなもんで…
172名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 17:05:01.02 ID:rFx61yh+0
>>152
いや、これが普通だと思うけどな
新開発のロボットとかも人によっては凄いけど、で?ってことになるけど
意味をみいだせるひとが応用すると工業に使えたり医療に使えたりする
無価値だっていう人こそ無価値だよ
使える!って閃く人は人類の宝
173名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 17:05:26.57 ID:I7to0wz90
本人が楽しいならそれでイイ!
人生は楽しんだ方がイイ。
1枚150万円で熟れるなら、なお楽しいだろ。
174名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 17:07:13.37 ID:V/9fiQ+l0
無から何かを生み出してるならともかく、これ単なる模写でしょ?
だったらコピー機の方が低コストで高性能じゃね?
175名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 17:09:38.60 ID:FHSW16ox0
実際の人物を前にして書いたならともかく、写真の模写は「ふうん凄いね。上手だね」と思っておしまいだなあ
写真ってのはその時の状況とか感情とかそういうのも全部一緒に切り取ると前にどこかで見たことがあるけど
それを模写した絵ってのは、あくまでも形の真似であって、子供が手本を見ながら図形を描くのと変わらない
176名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 17:09:38.90 ID:hGb3uHr40
白黒写真って今あんの?
マザーテレサってさ、マザーテレサの宣伝してた聖なるババァというイメージが好かれてんだよな
なんか突っ込んで知ってる訳じゃない
177名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 17:09:53.25 ID:ZnfJlT3Y0
漫画やアニメってとにかく受動的

何も生み出さない 意味がない

行き着く先って揚げ足取りや重箱の隅つつきだけが お得意の

素人批評家しか無いんだよね、

ああいうのって歪んだ人格形成にも一役買ってるんだろうね。
178名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 17:12:16.88 ID:hGb3uHr40
>>174低コストな趣味なのでは?
>>177誰も漫画やテレビまんがの話はしていないよ?だいじょうぶ?(´・ω・`)
>>150便器サインいらい芸術は無くなって「アート」になり目新しさだけになったっていうの、
なんか分かる
179名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 17:12:19.77 ID:XRTf1P3UO
20年前のニュースかと思った
180名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 17:13:51.40 ID:i+htWE5xO
技術において上手い下手はあっても、芸術においては関係ない。
あるのは良いか悪いか。
とどのつまり主観。
絵に限らず音楽でも演劇でも、芸術とはそういうものだと思う。

上手い絵と良い絵は必ずしも同居はしない。
181名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 17:15:54.22 ID:am18CfIw0
>>156 錯視で色を感じさせるというやり方はなくもないよ。視覚デザインなんかで時にやられてるじゃないか。
182名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 17:18:03.43 ID:v5i2I2100
バブルの頃に流行ったポスターみたいな絵で、
新宿でよく展覧会というか、即売会?みたいの開かれてて、
30万円くらいなんだけど、毎週ねだんが上がっていって、
投資にもなるとかで、さんざん売ってたのあったよね?
あれ、何て絵だっけ?

ポスターみたいなんだけど、特殊な印刷で、ポスターとは違うという宣伝で
100枚限定印刷みたいな感じで売りまくってて、
あれ、今、いくらくらいで売ってるんだろう?

俺は興味なくて買わなかったけど、友達が3枚も買って、
100万くらい借金作ってたんだけど、どうなったかな?
183名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 17:21:14.36 ID:+qnf2gC10
これ、デモ画像にするなら一部消えてて鉛筆と消しゴム置いとけばいいのに
184名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 17:22:53.54 ID:Uqu0HcyzO
スペインのばあちゃんの絵の方が

いいかなw
185名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 17:22:58.88 ID:QFTh0gKc0
これを本当に肖像画として描いたとか、想像で描いたなら凄いと思うが、
でも写真の模写でしょ?
そこそこの美大生とかなら誰でも出来るんじゃないのか?
186名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 17:23:55.93 ID:8NmqDl+V0
写真をモノクロコピーした時こんなんだな。
まーでも写実主義的には良いんじゃないの?
187名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 17:24:21.79 ID:r48fgKHH0
技術は凄いけどな

まぁ、三原色の点描で描いたら誰でもカラー写真のような絵を仕上げれるけどね
あとは根気だけってな
188名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 17:24:27.74 ID:v5i2I2100
>>182
補足だけど、絵はこんな感じの絵で、原色を多用した絵だったと思う。
http://www.playing-engineer.com/wordpress/wp-content/uploads/2012/08/for_you.jpg
イルカとかも多かったかな?
画家は、アルバムのジャケットなんかも描いてる人だったと思う。
189名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 17:25:58.84 ID:FOYEF0Zq0
この技術が400年前からあったら、歴史の勉強も真実味がでて良く覚えられただろうな。
190名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 17:30:59.14 ID:OnP9HdDEP
子供に手ブラさせてヤンマガに掲載しても芸術だからな。
これは完全に芸術ですよ。
191名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 17:31:58.13 ID:4KcWhtBF0
>>182
シルクスクリーンな
版画みたいなもん
イルカならラッセンとか
日本人なら長野オリンピックで有名なヒロヤマガタとか
売り方は胡散臭かったな
売ってた会社の多くは潰れたと思う
192名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 17:32:56.96 ID:Uqu0HcyzO
>>188
それは鈴木英人?さんとかいったかな
イメージにあるのはラッセンて人じゃね?
193名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 17:34:20.59 ID:i+htWE5xO
そこにあるカタチを正確に描くのがデッサン。
何もないところから新たなカタチを生み出すのがデザイン。

相反する行為だが、実は根っ子の部分で同じ作業をしている。

だから>>1はデザインされたものとも言える。


>>188
多分、お探しは永井博じゃないかな?
画像検索してみ。
194名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 17:38:45.99 ID:xaEbGmOJ0
うちのコピー機も黒い粉だけで写真そっくりの絵を吐き出す。
195名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 17:39:27.13 ID:j+ETj4VB0
前スレまでいた必死さん(5 位/16126 ID中)はもう消えたのか
http://hissi.org/read.php/newsplus/20130202/NkZ4L2c4MXkw.html
196名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 17:40:54.12 ID:Qdd5KlOr0
>>188
イルカ?ラッセンか
197名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 17:41:12.13 ID:14bcZkft0
>>189
いちおう、写実主義というのがルネサンスの頃からあったが、
それでもある程度のデフォルメが入ってるからなぁ
198名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 17:41:47.04 ID:v5i2I2100
>>191-193
ありがとうございます。
「シルクスクリーン」「ラッセン」「ヒロヤマガタ」「永井博」
全部そうです。
懐かしいw
199名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 17:47:19.78 ID:am18CfIw0
>>191 ラッセンなんかは、シルクスクリーンですらなくて
オフセットではなかったか。いわゆるオフセット印刷であって、そこらの雑誌のグラビア頁が出来てるのと同じ手法。
現代美術では、一応版画扱いになったりもしなくもない。
毎週値段が上がってたのは、シテ株みたいな価格操作感覚か。株と違って単に勝手に値付けを変えるだけなので投資資金も何も要らないし
とっても簡単でいいよね。しかしどこかで余りにも無理な値段に到達しそうだが、何か低級な誤魔化しやって厚顔無恥に続けるわけか。
200名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 17:49:50.37 ID:CPuc2uy80
カラー写真はないのかね?
201名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 17:50:26.39 ID:qRHp0rrp0
リチャード・エステスの作品の方が臨場感があると思う
カラーとモノクロの違いか?
202名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 17:51:26.95 ID:GNNceQjp0
マザー・テレサが木でできてるみたい
203名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 17:51:29.81 ID:GcuYCJCnO
こういうのってどんな価値があるの?
絵として特に胸にくるようなものもないし、パフォーマンスみたいなもんで
別に写真でいいじゃんと思うけど
204名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 17:53:26.79 ID:zv6dkOeai
この人が描いたまんこ画欲しい
205名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 17:54:07.42 ID:ZnfJlT3Y0
努力して上を目指すんじゃなく、
上にいる人を無理に貶めて足引っ張ろうとするところがもうね…
キモオタってプライド高すぎるよね。
もっと現実見て謙虚にしてりゃいいのに、ネット弁慶な奴多すぎ。
206名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 17:54:20.40 ID:h9qCvoZ60
いけないポルノもこれは鉛筆画だと言える時代がくる
207名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 17:55:55.91 ID:v5i2I2100
検索してたら、いまでもまだシルクスクリーン詐欺やってるらしい。
版画に80万円で売ってるんだから、一点ものの鉛筆画に150万円なんて安いもんだね。

>今年初めに、キャッチセールスに遭い、80万円ほどの
>シルクスクリーン版画の売買契約を結んでしまいました。
>2007-04-12
http://okwave.jp/qa/q2916262.html
208名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 17:57:59.39 ID:VvgzipLh0
スーパーリアリズムですね
209名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 17:58:48.13 ID:+gjJSSyD0
田舎高校の美術部だったとき、
欧州の風景の写真集を見て描いた油絵を高校県展に出した。
風景画が書きたいと言ったら
顧問がその写真集を推薦してくれたのだ。
わたしは部活のなかでも技術に自信があったし
写真そっくりにうまく描けたことで天狗になっていた。
会の最後、ブースごとに人が集って美術批評の時間が設けられた。
私の絵の前に立ち、批評家のおばさんが言った。
「これは実際に欧州で見て描いたの?」
「いいえ、写真集を見て描きました」
「では、この場所選びもアングルも写真家のものなのね」
当時まったくそんな概念がなかったわたしは
ただ衝撃を受け、呆然としてしまった。
その後おばさんはフォローしてくれたようだがよく覚えていない。
ぼーっと周りをを見渡した。
都会の美術高校の絵はすべて、
オリジナリティに富んだ印象的な絵だった。
わたしはそこで絵画の道を諦めた。
210名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 18:01:09.32 ID:5A5A1udx0
是非ともカラーで挑戦してほしい。
211名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 18:01:17.28 ID:YcNxKbEH0
コピー機でええやん。2.3秒だぞ。
212名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 18:03:14.27 ID:mN6UT0pT0
>>209
いえ自分で選びました
って言ったら絶賛するのか

そんな表現それ自体からわからないことで批評するような奴は芸術の
価値は判ってないだろw
213名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 18:04:08.73 ID:pglN1YZ7O
いったん2次元に変換されたものを2次元にコピーするのは、根気があれば凡人でも可能
実物から絵とは技術的に雲泥の差がある
214名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 18:05:33.72 ID:58KEarGY0
>>212
写真見て描いた絵って分かるから
一応確認とワンクッションおくために聞いたんだろ
215名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 18:06:38.93 ID:v5i2I2100
>>196
そう、ラッセンです、ありがとうございます。
216名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 18:09:59.41 ID:rUWWfyxE0
写真の通りのアングル、陰影パターンのまま模写するだけなら「器用だね」で終わる話かな。
写真を見るといっても参考資料にするだけで、実際には撮影されていないアングルや、
光の当たる方向が全然違って陰影の付き方も全く異なる状態にも再構成してここまで描けるなら
素晴らしいことだと思う。
217名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 18:17:24.09 ID:fExDeFUs0
>>209
音楽  まあ高校の部活だと他人の作曲の曲を演奏するんだろうけどね。
クラシックはなぜ他人の作曲をあたかも自分が作り上げたように演奏し芸術家気取りしてるのか?自分的感覚だと演奏職人だとおもう
218名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 18:17:37.33 ID:xAiacnMu0
うーん
あくまで「写真を見て写した」んだろ??
時間さえあればそれなりのものが出来ると思うんだが
写真がなくて記憶を頼りに書いたならスゲエエエエエエエってなるんだが
なんだっけ、サヴァンだっけか
219名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 18:20:36.09 ID:fawmmirt0
鉛筆画ならフーゴ・ハル
220名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 18:25:41.03 ID:pZRoj+CP0
凄すぎるわ
221名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 18:32:10.74 ID:oWqTCKfs0
写真でよくね?
222名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 18:35:13.04 ID:O5WgBGjh0
写真の発明で絵画の流れが印象派になったよーにスーパーリアリズムって写真でもいいよな
223名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 18:36:07.70 ID:InY8eO0X0
英国だったかな。
贋作専門で、印象派の多数やらピカソやら何でもござれで勝手に描きまくり、悪知恵の働く画商と組んでたので
本物として美術市場に流れてたという画家が居たのは。素材として相当古いキャンバスを入手したり、コーヒーぶっかけて古色を出すなど工夫もよくされてたらしい。
それでそれが発覚して画商ともども刑務所にブチ込まれたのだが、出所後にそのバラエティに富んだ作風を生かして
個展を開いて、それなりな成功を収めた人が居た様な。もしかしたら英国ではなかったかもしれないが。まあ画家は売り出し方次第だね。
224名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 18:38:21.62 ID:i96eMRw00
人間ドットプリンターになれれば枚数こなせそうだな
225名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 18:41:31.79 ID:VvU+RMGd0
消しゴムでこの絵を消してみようぜ?
226名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 18:42:18.25 ID:BNEvKTnA0
すげー、どうやったら書けるんだ,,,
227名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 18:44:06.53 ID:bF3eeM040
これ描いたやつ、ちょっとサヴァンの気があるのかも知れんな
228名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 18:45:46.33 ID:/feXgG4m0
消しゴムで消せば写真と見分けつくだろ。
229名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 18:52:14.17 ID:giBZnmAT0
才能の差って不公平だよな。
オレなんか全力投球でこれなのに・・・w
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews065951.jpg
230名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 18:56:14.35 ID:InY8eO0X0
>>229 アベちゃん?
上手く描けてると思うが、似顔絵としてならもっと面長にして強調した方が出来栄えは良いとされそうだ。
基本的には上手。
231名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 19:02:47.28 ID:6ppb+hRlO
写真でいいな
せっかくの才能、方向を誤ったんじゃないか?
232名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 19:05:03.37 ID:UeGAqueH0
>>229

下のまぶたにピアスとは
痛そうな
233名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 19:15:16.66 ID:akUwyikN0
これは一つの才能だけど、技術を洗練させた結果であって芸術に必要な創造性に欠けると思うよ。
この技術を以ってみんなが見たことのない新しいものを想像するのが芸術だと思う。これは川崎辺りでヘラ絞りNASAに採用されるような高度な技術者であって芸術ではないとおもうけど.....
234名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 19:15:54.84 ID:WzyBbct00
この密度のまま、24枚で1秒のアニメを作って欲しい。2時間の作品。
235名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 19:20:24.47 ID:rPIG40+m0
この技でTVアニメとか作ったら凄いんじゃない?
236名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 19:20:45.26 ID:mVxRFwvI0
知り合いでこれやってて、
初対面の人に会うと必ず見せたがる奴がいるんだけど、
絵だと聞いても驚くだけで、あとの会話が全く続かないんだよなw
ここ見てその理由を再認識したw
237名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 19:21:46.24 ID:xh+IOkZs0
写真でいいじゃん
238名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 19:23:03.39 ID:z9wpt/mj0
凄いね
凄いとは思うけど写真見ながらトレースするだけじゃ何の意味も無いと思う
いっこく堂が口と声遅らせて歌って出したCDあったけどそのレベルだと思う
写真機でいいじゃんっていう
239名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 19:26:04.98 ID:0Ao27zuv0
お〜、スゲぇな。
超写実主義、21世紀の若き旗頭かの〜。
まぁ、アートかど〜かなんて、この凄さの前にはど〜でもエ〜の〜。んでも金は払わんけど^^
240名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 19:26:11.34 ID:A367PIO50
>>3
俺ならスタープラチナを使うね
241名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 19:28:14.68 ID:2Btd6eTT0
水着写真をトレスして写真みたいに乳首・性器を出したヌードを描けるなら
もの凄い需要がありそうだけど、元の写真を鉛筆で再現するだけでは
だから何?で終わる話だ
242名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 19:29:23.78 ID:WrD1gPkJ0
きのこが聞く! 衆院選比例 あなたはどこに投票しましたか? 「日本未来の党」88.09%
http://iiyama16.blog.fc2.com/blog-entry-3197.html

「不正選挙」を糾弾し始めたら、創価学会のヤクザから恫喝を受けました。
http://richardkoshimizu.at.webry.info/201212/article_359.html

2012年12月16日(日) 19時27分15秒 出口調査 三原じゅん子 自由民主党参議院議員
出口調査の結果があちこちから流れてきます。自民党、、、厳しいです。
マスコミの流した情報はなんだったのでしょう、、、、というくらい。全然違う(;゜0゜)
まだ、あと30分。どんな結果が出るのでしょうか。http://ameblo.jp/juncomihara/page-7.html#main

今度の不正選挙で一番ビビっているのは、当の自民党議員であると思います。
彼らは、国家丸ごとのとんでもない不正が行われたのを知ってしまいました。
出口調査ではどう考えても大敗だったのに、なぜか、大差で勝ったことにされてしまった....
ほかの同僚も同じことを言っている....こんな大規模な不正が日本で行われ、自分も当事者だなんて....。
http://richardkoshimizu.at.webry.info/201212/article_200.html

生放送でみんなの党代表が、これ違法選挙だとわかってて政府がやってるのは分かってますね。
これ選挙やり直しになりますよ、とはっきりとNHKで生放送した瞬間、全国一斉に放送が停止。
NHKもグルとは珍しいね。民法は言うまでもなく全部グルです。週刊誌は全て知っていた
https://twitter.com/Fibrodysplasia/status/280656150926602240

安倍政権が米国債(紙屑債)50兆円の購入を決定 
今回の不正選挙をしかけたムサシのトップはゴールドマンサックス 
これが安倍政権を無理矢理登場させた本当の目的だったのだろう http://enzai.9-11.jp/?p=13747
https://twitter.com/tokaiama/status/290942046171197440
243名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 19:32:39.86 ID:ZnfJlT3Y0
●2ちゃんねるのアニメオタクの特徴 2

・全ての女がスイーツに見える。子供、老人、自分の母親まで。

・パスタ、ランチなどの言葉を発しただけで女を見下す。スタバに行くだけでスイーツ認定。

・男で美容院も当然スイーツと同等。お洒落=スイーツとの固定観念。

・巷で流行しているものを全て馬鹿にしてかかる。要は流行についていけない劣等感の裏返し。

・そのくせオタク界の流行には敏感。新型ゲーム機を発売日に並んで買う。

・「女はスイーツだから…」と自分に言い聞かせ、童貞の劣等感を優越感に脳内変換。

・ネットではスイーツ批判の急先鋒。だがリアルではスイーツを前オドオド

・学生時代クラスのお洒落でイケてる女子グループにひそか憧れを抱いていたが、
 陰で「オタクきもい」と嘲笑にされていることを知り憎悪を抱く。

・世の中の女全てに無差別に恨みを持っており一歩間違えれば犯罪予備軍。

・キモヲタ童貞「スイーツ(笑)」←(笑)

・かつて、イケてる奴を装おうとズボンを「パンツ」と言ってみたが、
 「パンツ?下着?発音ちがくね?」と馬鹿にされた経験。
 「もうこの手の言葉は使わない」と固く決意。

・類義語に2ch脳(ほぼ同義)
244名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 19:33:08.96 ID:+KgEZ7lDO
脳内から捻り出すんじゃないのか…
上手いけど、芸術ではないわな
245名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 19:34:31.40 ID:v5i2I2100
>>236
初対面じゃ、「何か描いて見せてよ」と言いにくいし、
「いくらで売ってるの?」なんて無粋なことは聞きにくいし、
「他のも見せて」とか「描くのにどれくらい時間かかるの?」くらいしか思いつかないけど、
本人はどういう会話を期待してるんだろう?
246名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 19:41:13.85 ID:+KgEZ7lDO
>>212
自分がやりましたと言ったらそりゃ意味がかわるんだから、絶賛かはともかく評価はあがるだろうよ
構図の取り方やモチーフの選出を若い>>209が自分で考えてやったんならそこは誉めるところ
写真集が発売されてるようなプロのものを借りてきたなら、そこはちゃんとしてて当たり前なんだから評価の対象外だよ
むしろ自分で考えるのを放棄してるんだから、人によってはマイナス評価じゃないかな
>>212こそ、芸術とか美術とかわかってるのか?
綺麗でうまい絵=芸術じゃない
247名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 19:45:04.28 ID:ZvfwVQSV0
>243
あるいは「流行に流されねえ俺カッコイー」だろうな
248名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 19:51:02.83 ID:K5PQ2Ie90
>>229
写真にしか見えない
249名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 20:02:58.03 ID:3XMpIFvL0
イルカならラッセンが有名だが、あの絵面ならロバート・リン・ネルソンのほうが先だったように思うが違うかも。同時期なんだろうか?
そのコミュニティーのその時代の、大きな流れというのがあってだな、その中にあっては誰が偉いとか何だとかはないんだよ
描き手なら、まず描くことにその意識を向けるべき。
もっとも情報が早いからね。出尽くしてるし。みんな迷いがちになる
オレはデッサンっていうのは将棋や数学みたいなもんだと思っててね。
その楽しさが分かれば、迷わなくてすむんだよ
by 会社員
250名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 20:19:04.77 ID:7gwqs7Dc0
逆になんで俺は下手なんだろうか?
251名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 20:20:07.60 ID:mVxRFwvI0
>>245
そういう普通の会話を期待してるようですけど、
それすらなかなか難しいようですよ。
初対面で写真でいいじゃんともなかなか言えないですからねぇ。
けど、最近徐々に理解してくれる人が増えて来たと言って、
喜んでおりましたが。
252名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 20:27:01.15 ID:SZJb5FAr0
あくまで模写だからね
この技術で
リアルのモデルから描けば倍
モデルなしで描けばさらに倍
彼の内面から涌き出てくるものを描けばさらに倍の価値
253名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 20:32:47.72 ID:yj8Oj96y0
>>252
何かいってるいみがわかる
内面から溢れ出すものが写真より絵の方が深い
完璧な模写が崩れて感情や情熱が絵に宿り始めたらとんでもない絵が生まれそう
ピカソも最初はうっとりするぐらい美しい絵を描いてたんだよね
あるとき開眼してキュービズムの世界を表現するようになった
254名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 20:43:30.71 ID:z+TTgXYo0
これって写真を定規で線引いてブロック分けして描くやつ?
こんなふうに鉛筆で人物写真の模写するのって、昔学校の課題でやらされたわ。懐かしいな
その課題は1回しかやらなかったが、俺含めてみんなそれなりに良く描けてた
単なる模写なら時間かけて枚数もこなせば、このレベルで描ける奴って案外結構いると思うぞ
255名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 21:19:00.39 ID:iuq69gkB0
>>254 それは人間スキャナーだな。良い方法ではあるが、そんなの機械にやらせたほうが早いよね。
256名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 21:36:45.24 ID:iaxdzadv0
写真でいいとかいってるやつは馬鹿
写真みたいに見えるけど完全にイコールじゃないところがいいんだろうが
257名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 21:39:16.46 ID:n8M3cfbE0
>>9
近頃ではアメリカ、カナダ、イギリスと次々に歴史的事実を認め始めているからね
日本はそのうち被害者の子孫に賠償をしなくてはならなくなるだろう
258名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 21:44:57.83 ID:okESUebSO
画像1は創価の雅美かと思ったw
259 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/02(土) 21:55:52.22 ID:BwA5s03o0
>1
あのね、そういうのを美術の世界では「写実主義」と言ってだね
昔からあるもんで何もめずらしいものでは無いんだよ
260名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 21:59:42.85 ID:ld6xrRzR0
まぁ芸術なんてひと握りの人間の趣味嗜好なんだし
お前ら一般人からすれば写真でいいんじゃん、で終わりの話だからな
261名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 22:03:22.07 ID:30E5boBhP
こういう作業はPCのほうが得意だろ、ソフト次第だが
262名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 22:06:56.72 ID:Dyyjr3HI0
これって頭イかれてるが絵が物凄く上手いと言う奴か?
263名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 22:07:29.00 ID:I7HSQQXF0
おおっ、想像していたよりはるかに凄い出来
この人がアニメを作ったら、アニメでありながら実写になるよ
白黒なのが残念だけど
264名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 22:09:53.52 ID:FOYEF0Zq0
そうか・・俺のカメラの中にはお前が入っていたのか。。。
一秒間に10枚も描かせて申し訳ない。
265名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 22:13:42.70 ID:qrDlvDqB0
>>151
つフォトショップ
266名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 22:18:19.85 ID:v3Ls/gV90
写真と見分けがつかないインクジェットプリンタの
手仕事版だろこれw
267名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 22:19:42.66 ID:Pe2A1FIx0
>>229
目に何かが刺さってる
268名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 22:20:45.90 ID:f+4RqrjF0
技術はすごいが、それだけ。
やたら縄跳びが上手とか、ケン玉世界一とか、そんなレベル。
模写はできるが創作はできないとまったく意味がない。
269名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 22:20:59.63 ID:v3Ls/gV90
写真と見分けがつかない鉛筆画をスキャンして印刷したポストカードが
売りだされるんだろw
270名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 22:21:57.28 ID:qNC89/Sw0
目とかに何か文字を書き込んでいないかな?見に行く程ではwないけど、現物を見たい気はする。。
271名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 22:23:53.21 ID:Pe2A1FIx0
>>205
ハゲどう
272名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 22:25:22.67 ID:Frbl0k2S0
機械にもできる能力なんざ必要ない。
273名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 22:28:46.23 ID:N3ecGxy10
>>268
商業ベースに乗るんだから縄跳びやけん玉とはわけが違うだろう
しかも創作できなきゃ意味がないってなにそのクリエイティブ厨みたいな与太
274名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 22:30:22.79 ID:AraVIBlT0
彼が想像で児童ポルノを描いた場合にどう扱われるのか
場合によってはとんでもねえ怪物だぜ…
275名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 22:30:54.46 ID:UhUXfSFV0
これは価値あるわ
276名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 22:32:03.98 ID:PdtuVAFN0
写真を元にペット肖像画描きますって作家をWEBで見かけたが
借り上げるペット写真に対する注文がいちいちうるさくてワロタ
なるべく解像度の高い細密写真でなければ描かない
逆光やピンボケや半端な構図はNGだとw

完成品はヒゲの本数からから
ちょっとした模様にいたるまで正確無比だったが正確すぎるとかえって不自然
その当時は凄い技術だと思ったが
写真レンタルの時点ですでにトレースしやすいのしか選んで無いじゃんww

目鼻位置くらいならトレースでもかまわないが
それ以外には作家のにおいってか手作りの良さ加えろよって思った
277名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 22:32:20.44 ID:58KEarGY0
>>274
こういう人は想像でかけない
278名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 22:34:15.63 ID:Pe2A1FIx0
>>173
そうそう
本人はこれを描くのが楽しみなのであって他人に「で?これは芸術じゃないよpgr」「コピーでいいじゃん」とか批評家気取りで評価されても、描きたいから描いてるわけで…
279名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 22:34:44.71 ID:LfBznnwj0
>>189
戦国武将の肖像画なんて、人間とは思えないような
へたくそな絵だもんな
どうも日本人には精密な写実絵は向いてないのかな?
もしも、あの時代にこういう絵を描ける絵師がいれば
信長の顔とか猿と呼ばれていた秀吉の顔とか
実物を見れるような絵が残っていたんだよなあ
280名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 22:36:48.49 ID:fEZ7IiQR0
その人のオリジナル脳内画像を形にして自分以外に見せることこそが絵画のメインだと思うけど
技術自体だけでもメインはれるだけの価値があるって事かね、まあそれはそれでいい事だ
281名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 22:36:56.03 ID:ABi5FzsXO
これ写真をコピーしてるだけだろ
282名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 22:36:58.03 ID:2aBa8C2I0
一瞬凄いと思ったが…
これでせめて数日で描くとかならわかるが、三週間だろ…
芸術としても鉛筆絵ではなあ…

ぶっちゃけ写真取ればいいでしょ、で終わってしまう。
283名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 22:38:16.43 ID:NUe9aY0w0
要は描いた本人が良い夢を観れるかどうかなんだけどね。
284名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 22:38:46.33 ID:RV0AO7NC0
四足切断のレベル低い絵より
そりゃいいわ
285名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 22:38:56.21 ID:ziGu7hvD0
>>279
本人だって証明できるモノが無けりゃあんまり意味ないよ
286名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 22:39:45.16 ID:N3ecGxy10
>>279
そんなことはない。江戸時代の蘭画を見てみるべし。
平賀源内の洋風美人画のような妙なものもあるが。
あと時代は下って高橋由一センセの鮭やら豆腐やらいいじゃないか。
287名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 22:39:52.02 ID:zOBbHbko0
288名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 22:40:12.34 ID:YcNxKbEH0
写真でじゅうぶん。異論は認めない。
289名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 22:40:40.55 ID:dA2yTg+v0
>>1
写真を加工したんだろ!
290名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 22:42:15.16 ID:PdtuVAFN0
>>279
そうじゃなくて
最近よく見かける細密画の作家の方がかなり不自然ってか胡散臭い
何かさ…写真やカメラやスキャナーや描画ソフトが身近に広がった時期に
ものすごくシンクロしてる気がするんだよな

この手の作家が注目されはじめたのってせいぜいここ10年くらいじゃないか?

人間の感覚内においてごくナチュラルにそんな能力が含まれてるなら
もっと昔から洋の東西問わず沢山目に付くはずだろ
上でも出てるが純粋に自力でのみ描いてるなら幻想作品もいけるはずじゃん
スキャナーや描画ソフト使った
下絵作りが飛びぬけて上手い人たちが増えただけなんじゃないか?
291名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 22:44:27.47 ID:ysm5KO820
>>45
それ写真は芸術じゃないって言ってるのと同じじゃ?
292名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 22:45:50.19 ID:Ym0DN+Yi0
>>11
絵描きが家業なんか?w

しかし、凄いな。

大友一族を国宝として保護すべし
293名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 22:45:56.67 ID:TE/f+aHA0
写真のない時代は必要だったけどね
すでに芸術じゃなくてトレース
294名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 22:46:12.43 ID:rKoiqXxG0
昔から、鉛筆画にも細密画はあるよな
でも>>1はあまりに写実的過ぎてせっかく人間が描くのに
なにか表現めいたものを出さないもったいなさがあるな
295名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 22:49:18.73 ID:WCNDulWS0
カメラが無い時代だったら歩くカメラとして重宝されただろうけど
でも写真を見て描くならダメか
才能はすごいと思うけど写真でいいという結果に・・
296名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 22:49:19.67 ID:zz8I+6ccO
こんなん、
絵描くの上手い奴なら描けるだろ。
297名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 22:50:28.65 ID:ORqW8Owz0
>>11
このスレを見て、真っ先にその人を思い浮かべた
AKIRAや大友克洋でググっていたら、息子さんもイラストレーターだって知って
見てみたら凄かったんだよな
遺伝子の力って…
298名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 22:55:15.57 ID:blcRXWiZ0
まだやってたのか

>>294
この人の絵はとにかく写真そっくりだという点が売りなんだろうから
個性的な表現とか入れてしまったら意味がなく、価値も失われるのでは?
299名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 22:56:27.25 ID:Ym0DN+Yi0
>>295
そうか?これは芸術だと俺は思うよ。
300名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 23:03:13.79 ID:fExDeFUs0
やっぱ写真から本人がやってなきゃ。
 って芸術絵をかく人って写真トレースは死んでもやってないっていうんだろ。うそつきだと思う
301名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 23:14:22.96 ID:N3ecGxy10
写真から写実的な絵をかくといえばノーマン・ロクウェルがそうだけど
そんじゃ彼は芸術的センスがないのかといえば…アート系の人は何故か物凄く軽蔑してんだけどね。
アメリカを代表する画家なわけなんだけどね。それにしても芸術なんかの院卒ってのはどうしてああも
ビッグネームを否定したがるのか。まあ大抵の院生ってそういうもんだけど。
302 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/02(土) 23:20:36.64 ID:6dqRK5fWO
鉛筆画を描く人って、手が真っ黒にならないの?
303名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 23:23:55.60 ID:2NoPVSue0
さいとうたかおのゴルゴ13もこのレベルの写実性を目指すべきだろう。
304名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 23:24:27.35 ID:wH6mabHB0
>>7
アフォかと。
「車がある時代に100m競争して何の意味があるの?」
的な幼稚な発想
305名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 23:24:53.36 ID:cS3Fb8Jz0
ちょっと待ておまえら、これはみんな元ソースがイギリスの東スポ、SUNだとわかっててレスしてるんだよな?
306名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 23:26:49.31 ID:L7AsUSj0O
>>303締め切りがあるからなあ
307名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 23:27:45.04 ID:TfT9p54k0
うへえ
どうやってんのこれ
気が遠くなる作業だろうな
308名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 23:29:52.27 ID:fIbg7+9Z0
なら、写真撮ったほうが早いのでは?
309名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 23:31:50.26 ID:BnGHTuib0
>>301
テクニックのあるバンドをソウルが無いとか言ってやっかむテクなしロッカーみたいなもんじゃね
310名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 23:37:27.93 ID:Ym0DN+Yi0
>>309
あぁ、レーサーXのコトか。あれはよろしくないよ。
311名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 23:39:18.61 ID:N3ecGxy10
>>309
そうなんだろうとは思うが、文学系院生のあのメジャー憎悪のウザさは異常。
本当にあいつらとは話せないね。なんかいうとすぐ語頭に「フッ」とか「ハッ」とかいうし
思えばオタクをこじらせた奴もそういう対応をするな。
312名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 23:39:49.02 ID:mltHIgvdi
トレス
313名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 23:55:52.53 ID:3XMpIFvL0
オレが嫉妬してしまう絵描きは死んだ人も含めてこの世で5人しかいないわ
314名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 23:57:51.79 ID:58KEarGY0
このひとにとっては描くことが目的であって
ソレで何かを表現したいとか伝えたいとかは無いんだろうが
ちゃんとカメラ万さんに著作権料払ってるかが気になる所
315名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 23:58:18.55 ID:ZcbadxM50
>>311
そういう奴らのことを総称して「インテリおたく」っていうんですよ。
精神構造は、まあ2chのアニオタと全く同じ。
縄張りとしているジャンルが違うだけで、
人格的には全く同じカテゴリー。

だからそいつらから絡まれた時の対応も、
アニオタに接するのと全く同じ態度でかまわないっす。
316名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 00:01:22.00 ID:rXpsalTf0
うめぇwwwwwwwww
317名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 00:02:51.72 ID:Ynw4NEYm0
自動車の整備しってすげえと思うわ。
現代社会で自動車がいかれてほっとけばいいみたいなことはほぼない。
結局金を払わなければならない。
で、そこそこの額を請求するからな。たとえプラグ交換でも。
あくまでそこそこだけどね。マックの店員とかと大きな違い。
318名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 00:05:58.12 ID:TB40eMJiP
消しゴムで消せてしまうから凄い。
写真や印刷じゃ、そうはいかん。
319名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 00:06:18.30 ID:9E8rW5Oz0
スーパーリアリズムみたいなもんなんだろうけど
うまいうまい、だから何って感じだわ。ピカソの方が凄い。
320名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 00:06:59.54 ID:xrVSnnEV0
>>7
同意。

写真見てそれの模写だと、
ただの精緻な手作業コピーだろと。

感動はないと思うな。
321名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 00:07:33.40 ID:/2bEmsUM0
文系=暗記バカって風潮もあるけど、法律、基準、実務その他、
最新の知識をいかにつまむか、てのが専門家の仕事だからな。
もちろんセンスも関係する。ろくでもないことに時間を割くアホいるからな。
その辺は数学できるかどうかとかまっっっったく関係ない。
むしろ数学できる奴のほうがダメな場合も多いな。
322名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 00:09:01.71 ID:6ftbZq+p0
これ、手塚修虫もできるからなーしかも色もちゃんとつけて
テレビの特集でやってたけど子供の頃に虫の模写色つきで本何冊文もかいてたと思う
アナウンサーがこれ、写真じゃないんですか?って聞いてて俺も写真にしか見えなかったけど全部手書きだった
323名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 00:09:22.54 ID:U78CriwR0
画像データをプロッターで書かせただけだろ
俺にも出来るわ
324名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 00:10:11.03 ID:RzMchuzY0
>>11
こっちの方がいいな
325名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 00:10:25.08 ID:cpl09Euu0
けどなあ、人のいいところは盗むもんだ。他人の作品なんかに興味ないのは当たり前よ
>両親がナイジェリアからの移民で、貧しい環境に育ったオカフォールさんは、幼い頃から絵を描くことが唯一の楽しみで、
>今でも長いときには1日15時間ほど鉛筆を握り続けます。
じゃあオレも今よりもう少し絵描く時間増やそうかな・・・とか。ここんとこずっとつい2chやっちまうからな・・
326名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 00:10:35.77 ID:KzWqH3Gt0
写実主義はとっくの昔に死んでるんだよなぁ

今じゃ立体物ですらコピー出来る時代な訳で
327名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 00:10:54.81 ID:vzEEbjp/0
リアルの追求は写真だろうな。
絵である独創性ない以上、技術は凄いなと。それだけ。
328名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 00:12:13.50 ID:eElxwMLwO
なんだ、普通のスタープラチナか。
329生粋の任信 ◆Boy0562YHA :2013/02/03(日) 00:18:46.02 ID:yNz6mLAhO
いくらリアルに描いても、写真と絵画は違うけどな。
見分けがつかないとか、絵心があれば簡単に区別がつくし、しかも絵画のほうが圧倒的に存在感がある。
ちょいと前にエアブラシを使った、細密リアル絵画が流行ったことがあったが、やはり絵画は絵画であり、写真とは違う心に訴えるものがあった。
ちなみに、エアブラシリアル絵画はすでに流行してはいないが、その後のイラストレーター界に強く影響を与えながら、現在も拡散しつつ生き残っている。
330名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 00:21:56.32 ID:hwLBhjES0
>>105
〜すればいいだけ。

低能は広がりを見出せない。
何も生み出さないし、何も解決しない。
た〜だのんべんだらりと目に入れて陳腐な感想述べて終わり。

脳を使ってるのかと心配になる。
331名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 00:23:50.17 ID:Y5OtxcD10
元になる写真が存在するならそっちを見たほうがいいな。
自分で構成して描いてほしい。
332名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 00:23:58.31 ID:nL3aUDfV0
写真だって突き詰めていけば粒子の密度で濃淡を表してるんだから
鉛筆でも再現は可能なんだろうね
333名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 00:28:42.56 ID:cPEGdHpb0
写真と見分けが付かないほど精密な肖像画を描く27歳の画家が3週間かけて完成させた絵画もiPhoneならホラ、こんなに簡単。
334生粋の任信 ◆Boy0562YHA :2013/02/03(日) 00:30:26.58 ID:yNz6mLAhO
>>322
田淵行男っていう、あまり知られていない山岳写真家がいるんだが、この人は何年ものあいだ年間200日以上を山の中ですごした。
そして、ヒメギフなどの高山蝶を絵に描いて残した。
その蝶の原画を見たことがあるが、なんとも素晴らしい作品。

私なんか下手の横好きで絵なんか描けませんが、好きな虫だったら描ける、という言葉を残して、田淵行男は他界した。

たしかにものすごい作品だよ。
明らかに図鑑を意識して描いた蝶は、すでに芸術作品といった方が良いような。
335名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 00:30:38.92 ID:e1CNUf2pO
写真を見て、鉛筆でコピー画してるだけの話しだろ

写真も何も無いところから描けよ
336名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 00:31:04.18 ID:/2bEmsUM0
そこらの画家にはできないんだよ。
だから150万払うやつがいるんだろ。
誰にで見できることに150万払うやつはいない。
そこらの画家にできるならインターネット時代にウェブにそざ
337名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 00:31:24.52 ID:jpoTeYex0
新作で過程をみせくれたら信じる
338名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 00:32:59.19 ID:+SwPhwo80
すごいな

何がスゴイってその観察眼でしょ
チョコチョコ練習すれば誰でも出来るってもんじゃないよ
339名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 00:38:35.75 ID:k92+mjqW0
カメラのない時代に生まれてたら良かったな
340名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 00:38:47.68 ID:X7Es/2gA0
>>1
ラッパーの方は顔に力入ちゃって鉛筆かなり重ねてるけど
Tシャツの生地が白いから鉛筆の線そんな入れられないから画と分かる。
シワの影は擦ってボカシ入れて手抜いたな。
マザーテレサの様にシワが多い方がヒッカリが有って上手く描きやすい

自分も時間かければコノぐらい描けるよ。ウンだっ!
341名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 00:42:25.42 ID:x27dxOgw0
>間近で見ても写真と見分けが付かない
じゃあ最初から写真でいいじゃん
342名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 00:44:18.20 ID:yWlUKoBN0
>今では1枚およそ1万ポンド(日本円でおよそ150万円)の値段が付いており、

高杉
343名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 00:45:56.64 ID:o3DOEmJK0
大したもんだが、写真機の無い時代に生まれていれば、
精密画の巨匠になったろうに。

そのまんまの姿描写は、カメラに勝てない。
344名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 00:46:12.38 ID:sUD1aIJU0
でも元になる写真がないとダメなんでしょ?
写真を模写してるんでしょ?
345名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 00:48:26.07 ID:BcVg+jM80
>>343
写真を模写してるのだから写真のない時代にはここまで細密には描けなかっただろう。
346名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 00:50:06.82 ID:4oU1YT6O0
>>338
その通り。模写だといってる奴はその技量の凄さに目を捕らわれて画家としての凄さがわかってない。

この絵、味があるんだよ。その場の雰囲気がプンプンする。絵から感情を感じる。

単なる模写なら鑑賞の価値はないが、この絵は鑑賞に値する。

超前衛的な印象派のわけわからん哲学じみた絵画より人間味があり引きつけられる魅力がある。

難点は鉛筆画であることだな。キチンとコーティングして額に入れないとね。
347名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 00:50:18.86 ID:LEKZqxdK0
こういう濃淡の感覚が自分は身に付けられずに悩んでいるというのに。

なんか写真のように記憶出来る能力のある人かな?
348名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 00:51:10.62 ID:CocxqO9YP
模写であろうと、これだけ書ければ、もう人物像の書き方とか皮膚の癖とか
応用が利きそうだけどなぁ。
349名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 00:52:59.84 ID:wCKKVx9Y0
>>346
つ フィキサチーフ
350名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 00:53:53.38 ID:4y/BD9wH0
美術学校に通う人は誰でもこのくらい出来るもんだと思ってた
351名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 00:55:14.80 ID:EhXgyqcF0
本当にまったくわからんかったww
352名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 00:56:17.94 ID:vE72MX1z0
ルパンが偽札作りにスカウトしそう
353名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 00:56:58.84 ID:AZiDj+rt0
>>3
実際リアル描写系の画家は写真の登場でかなり減ったんだよ
354名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 00:59:43.45 ID:ed1GFmNv0
サヴァン症候群っぽいな。
だから、模写しか出来ないんだと思う。
画商の言いなりになるので、画商としては売り出しやすいんだと思う。
355名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 00:59:55.23 ID:SI75CUWH0
ようつべの製作行程みてると楽しい♩
毛がすごいわ。
下絵写真も映ってるのあっけど
まったく丸映しじゃないんだわね。
356名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 01:01:23.84 ID:Uc1UW/o/0
質感はすごいが一部に絵っぽいところが残ってて不気味の森に入ってるな。
まあ技術はすごい。
357名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 01:01:25.13 ID:Bg0H1QiK0
>>345  目の前の3次元モデルを、鉛筆で2次元の平面に表現できるかだよね。
しかしもしも写真なしにそれがやれたとしても、カメラが一般化してる現在では、それも特にそれによって意味を持つ訳でもないからね。
358名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 01:02:03.13 ID:iVDXnlGE0
写真で良いじゃん。
359名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 01:02:09.36 ID:4oU1YT6O0
>>343
写真ではいらないものを排除できないし、描きたいものを強調することもできない。

そこが写真と絵画の違い。

まあ、今はフォトショップがあるけどさ、

つーか、写真、特に風景写真とか撮りにいったコトないだろ?

自分の想像する風景の写真を撮るために、いろんな場所に足を運んで何時間もシャッターチャンスを待つんだよ。プロに至っては何日も張り込む。

天候や季節以外にも太陽光の当たり方、風の吹き方、その日の状況にあわせて露光や色のバランスを考えなきゃいけない。

そして、狙っていた状態になるのはほんの10分足らず。いい写真ってのも撮るにはかなりの労力がいる。

なんか写真を馬鹿にしてるみたいなんでちょっと反論させてもらった。
360名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 01:04:56.64 ID:2gmyPzOM0
>>359
> まあ、今はフォトショップがあるけどさ
自分で言ってしまってるじゃん。
361名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 01:05:21.80 ID:+SwPhwo80
>>343
作品としての目的が違うんでないの、カメラとスーパーリアルとは
カメラはその瞬間を撮る、切り取るとでも言うのか
スーパーリアルは書き込む、作り上げる、自身の手で

みたまま描きなさいって教わるけれど、これがどれだけ修練のいるものか
試しに自分の手のシワでも描いてみると面白いかもよ
これが見えるままに描けないんだよね
362名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 01:05:38.28 ID:gyny/uzp0
ワイエスと比べるのもなんだが、深みとかがないんだよな、、、
363名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 01:06:44.71 ID:mN3jmNRvO
スーパーウルトラリアリズム
こういう画家がもっと増えればと思う

むしろ現代芸術が落書きみたいで意味がわからない
364名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 01:07:18.97 ID:o349mEG70
>>361
スーパーリアリズムな
スーパーリアルじゃエロゲがでて来るぞw
365名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 01:07:43.51 ID:ed1GFmNv0
>>357
「不気味の森」とは、言い得て妙
なんとなく違和感を覚えたんだが、うまく言い当ててるね
366名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 01:07:59.62 ID:o3DOEmJK0
>>345
まあ、デッサンがあるように、その場で「動かないでください!」なんて叫びながら、
モデルを時間掛けて描けばいいんじゃないか?
信長の精密画だったっけ?

あれを描いた画家も凄いなあとオモタw
367名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 01:08:03.56 ID:4oU1YT6O0
>>364
エロゲじゃない!麻雀ゲームだ!
368名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 01:09:23.69 ID:vUHoASCT0
これは記事の書き方が悪いな。写真そっくりじゃない。

元の写真とくらべると分かるが、どれもこいつの鉛筆画の方が画に統一感がある。
マザーテレサだったら皮膚の描写への執着とかな。

写真ってのはどうしても現実の切り抜きだから完璧なモノはできないんだが、
(というかそれが写真の魅力なんだが)
それをこいつは、写真ごとに主題を決めてそのテーマに沿って完璧に仕上げているんだよ。

理想を求めてフォトショで写真を加工したら情報が失われてウソっぽくなるんだが、
こいつは一から描き起こしているからな。

ただその主題がどれも凡庸すぎるというかあざとすぎるというか。
だからせいぜい1枚150 万なんだろうが。
369名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 01:10:02.42 ID:g0UqIHQWO
文句つけてる奴は自分で書いてみな。
370名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 01:10:41.00 ID:ed1GFmNv0
>>356
「不気味の森」とは、言い得て妙
なんとなく違和感を覚えたんだが、うまく言い当ててるね

>>365は間違いですorz
371名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 01:10:47.01 ID:ObTMDGZ80
写真と見分けが付かない絵なんて
存在価値0
372名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 01:10:47.60 ID:2gmyPzOM0
結果としてできあがる画像だけが目的なら、
題材によって写真でも3DCGでも、やりやすいの選べばいいと思うけど、
特定の技術だけで無理やりこなしたほうが話題になるのかな。
373名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 01:11:17.73 ID:MS7RX49e0
絵の上手い人にまるで写真みたいですねってのは褒め言葉にならないよな
374名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 01:12:20.65 ID:wCKKVx9Y0
>>372
膨大な数のパンの焼けむらだけで表現したモナリザとか?
375名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 01:14:14.85 ID:8K54RAe60
毎日数時間、半年も鉛筆デッサンのトレーニングやれば
近い線までは誰でも行くと思う
376名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 01:15:06.85 ID:+SwPhwo80
>>372
なんつーか
或るスーパーリアリズムの画家が、「写真への挑戦ってた意味もある」ってこと言ってた

描きたいんだよね、自分で
その題材を

俺もマットペインティング好きだし
元となる写真があるんだけど、「これ描きてー!!」って風景があるのよ
フェチなのかもな
377名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 01:16:05.42 ID:Bg0H1QiK0
>>359 そういえばフォトショで要らない部分を消しこんで、寂寥感ある空白の広がる風景写真を発表して話題になり、
芸術系の写真家の地位を獲得した人が居なかったか。分類はフォトグラファーで紛れも無く写真家としての高い評価を得ている。
こっそり消しこんでた訳ではなくて、製作過程で消してますと公言してたと思う。全ての場合でそれで通せるとは思わないが、
そういう風にイジっていいんだったら、かなり簡単にはなるわな。
378名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 01:16:38.38 ID:o4DPs5SJO
写真の模写じゃ意味ないと思うな…
1から描き起こさないと好きじゃない
379名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 01:17:48.28 ID:WJMKt5y60
この某かに世間に認められない自己を投影する気持ちは理解できなくもない
380名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 01:18:27.34 ID:o349mEG70
>>376
元になる写真が他人のとったものなら
他人の才能と作品を自分のものと錯覚してる恥知らずの盗作野郎

自撮りなら創作者

この違い
381名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 01:19:37.52 ID:o3DOEmJK0
>>359
写真を馬鹿にはしてないよw

この鉛筆絵に何か感じる人も居るんだろうけれど、
デジカメで撮った「白黒写真です。」と言っても、ぱっと見、違和感が無い。
「鉛筆で描きました。」と言えば、すげ絵!!の一言。

でも”そのまんま”は、写真の方が正確かなと思う。狙ったり味を出そうとせず。
382名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 01:19:53.31 ID:ed1GFmNv0
>>369
例えば映画(漫画)を見て「面白くねー」と言った人に対して
「じゃあお前が面白い映画(漫画)を作れ」と言ってるようなものじゃね?
批判は自由だと思う。
それを素直に受け入れられないのは、心が狭いと思うし、
あるいは無視するべき。
383名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 01:20:31.34 ID:iVDXnlGE0
384名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 01:21:44.46 ID:+SwPhwo80
>>373
ある意味ひねくれ者かも知れんね
写真だと思ったってのが褒め言葉なのは

だまし絵とかも好きだな
エッシャーとか

>>359
待つのも苦痛じゃないかもよ
案外、ワクワクしながら楽しんでたり
「これは来るか、来るな、シャッターチャンスの気配だな」って

ある意味変態かも
385名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 01:22:10.72 ID:Bg0H1QiK0
>>378 現在こういうスーパーリアリスムみたいな描き方する人は、殆ど写真使ってやってるんじゃなかったかな。
それからずっと昔のカメラが一般的になる以前などは、針穴写真機的方法で画布(キャンバス)上に、光学的に像を投射し
それをなぞって輪郭などを、まさしく写真で撮ったように書き写すという方式が写実系の油彩などでも割りと広く行われてたと思う。
だからどこに線引きするかみたいなのは、かなり曖昧な気がするなぁ。
386名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 01:22:18.30 ID:2gmyPzOM0
一から描くというか、想像力だけで、どこの誰でもないはずの人間を
こういう精密さで描きまくって並べたら、かなりの衝撃がありそう。
有名人とかだとお土産品みたい。
387名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 01:22:28.15 ID:BbAHn+a10
射精してる人形のおっさん、赤とかの水玉適当に置いてるババァより
芸術だと思う。
基本的に抽象的な芸術は嫌い。写実的なものも出来てあえて抽象的な
方面へ進んだ人は尊敬出来るが、いきなり抽象的ものを出されても凄いとは思わない。
だからジミーちゃんとかは認められない。
388名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 01:23:18.41 ID:LEKZqxdK0
>>368
評論家気取りのレス書く人が湧く湧くwww
389名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 01:25:13.87 ID:gyny/uzp0
>>382
たまにいるんだよ、自分が経験してないことに対しては一切の論評はするなって輩がさ
親からそう言われ続けて育ってきたんだろうけど意味不明だわ
政治家じゃないなら政治に口出しするなって言ってるのと同じだからな
390名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 01:26:48.91 ID:Bg0H1QiK0
>>386 誰か分からないと、尚更評価が曖昧になりそうだ。よく知ってる人物の肖像なので、本物そっくりと思う時に
インパクトが生じているはず。
誰だか知らない人だと、知らない人のモノマネやってる物真似芸人みたいになって、なかなか微妙になるように思う。
391名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 01:28:11.79 ID:+SwPhwo80
>>382
それはあるね
「じゃあお前がやってみ」ってのは、それこそ「作り手がそれを言っちゃあお終いよ」って

写真でいいじゃん、ってのもその通りだと思う
ほいでも、この人のこの表情をどーしても描きたい、ってフェチもあるのよ
描くことが目的なのよ
392名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 01:28:45.47 ID:iVDXnlGE0
>>389
自分が出来ない事の批評は止めろってある意味正論だけど、
銭が絡んだり仕事なら批評しなくちゃならない例外もあるだろう。

それとは別に、感想や意見を持つことは重要なはずだ。
思考停止が一番悪い。
393名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 01:35:27.88 ID:gyny/uzp0
>>392
後半は全くもって同意だが
>自分が出来ない事の批評は止めろってある意味正論
これは違うと思うわ
作曲出来ない人間があの歌好きとか嫌いとか言っちゃいかんのか?
394名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 01:38:52.58 ID:iVDXnlGE0
>>393
それは感想と意見の範疇。

論理的な批評じゃなくて、感情に基づいた意見でしょ。
395名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 01:41:29.96 ID:+SwPhwo80
>>393
そんなことはない
唐の有名な詩人白楽天は、文字や学がない人達に読んで聞かせて
わからない言葉はわかる言葉に書き直したっていうし

学が無く知らない人にも判る、それは名作だと思うな
ジミーちゃんの絵も好きだな
無邪気で、ダイナミックで
396名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 01:43:30.15 ID:gyny/uzp0
>>304
主観で良いんじゃないか?
>>305
同じことを言ってると思うのだが、、、
397名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 01:45:59.58 ID:gyny/uzp0
>>394>>395だった
すまん
398名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 01:47:44.14 ID:Bg0H1QiK0
>>383 こっちの方が更に、こんな事やって何になるんだと言いたくなってしまうが
ハリウッド作品などでお世話になってる技術みたいなものなんでしょうね。
それからちょっと先の未来では「絵を絵筆や鉛筆で描く事自体信じられない」なんてことになるかもしれないな。
399名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 01:49:42.59 ID:iVDXnlGE0
感情は感情として、論理は論理として分離するのが難しいから
味噌もくそも一緒になって批判ゴッコに興じるんでそ

魂というかゴーストというか心というか、そういうものから湧き出てくる
事に、いちいち理屈をつける必要なんて無いんだよ。


理屈が無いと大人は納得しない、だから自分が詳しかろうが疎かろうが批評して
アホな世の中や大人さんに対して遠回しに言い訳をするんだよ。
日本人ってそんなに自分の審美眼や感性を信用できないの?

誰かの権威でしか物事を判断しない連中がやってるのが
「自分が出来ない事の批評」

自分の心に従って出てくるのが感想とか意見。
400名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 01:50:53.08 ID:+VSmNoG90
>>385
俺としては、写真を自分が撮るならセーフ
有りものを模写するのはアウアウ
401名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 01:51:44.65 ID:+SwPhwo80
>>397
たぶん俺宛でしょ
同意してんだよ
作曲しない人だってどんどんモノ言っていいし、言うべきだと
それが文化なんじゃ

ただ、自分でも作曲してみたら、また違う視点が出来て視野が広がるってのも事実だけど思うね

皆もデッサンやりゃいいのに
思考を形にするのは面白いよ
402名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 01:51:50.54 ID:iVDXnlGE0
>>398
完成予想図が頭に出来ていて、それを写す事と、
完成予想図に従って、風景を構築する事の到達点は同じだと思う。
403名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 01:54:18.86 ID:DaUrK7cM0
久しぶりにこんな中二病のひねくれ者が多いスレみたわw
404名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 01:58:08.40 ID:XOZLhL730
>>399
それ、なんについて話してんの?
この絵について話してんならすげえベクトルが明後日の方向向いてる気がするんだけど。

道端の空き缶に価値を見出すとかそういう話しているように見える。
405名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 01:59:16.94 ID:Bg0H1QiK0
>>402 原理的には同じになっておかしくはないのだが、PCで作った違和感のある自然画像の印象がまだ強いものだから。
実際はもうとっくに見分けつかないところまでいけてるんだろうけど。画布内に箱庭的配置をやって完成させるというのが
風景画などの基本なので、全部PCでそれらを作り出しても良いし、ソフトや処理能力が向上すれば、
そっちの方が完成度高くなってもおかしくはないんだよね。だから将来的にはPCで作成した絵の方が主流になるかもしれないね。
406名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 02:03:49.95 ID:+SwPhwo80
>>398
SF映画なんか現実に無い風景をリアルに描く必要があるね
あと、現場撮影だと理想のシーンになるまで待ってられないとか、俳優のスケジュールあわないからこの日無理とか、予算の関係で

あと、マットペインティングだと加工しやすいわな
ここに光欲しいとか、ここに建物欲しいとか

絵やCGは便利だよ
いくらでも修正できるし
407名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 02:06:49.64 ID:4oU1YT6O0
>>401
やってみなけりゃわかんないコトはあるよね。絵も音楽も料理も。幅が広がる。
408名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 02:09:32.88 ID:gyny/uzp0
>>401
そうも思うが、何の予備知識もない人の意見も的を得てたりするんだよな
ガッツリやってる人は全く違うんだろうけど、中途半端な知識は目を曇らせたりもする
409名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 02:11:52.13 ID:4oU1YT6O0
>>404
女を好きになるのに理由などない。

空き缶がどうこうじゃなくてそういう話だと思うよ。

まあ、いいたいコトはわからんでもないがあなたの意見の方がベクトルが変な方向に飛んでね?
410名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 02:17:39.22 ID:+SwPhwo80
>>408
そう思う
無学の人の感想は素直でいい場合もあるね
邪心、下心、貶めてやろうって下卑たやつの批判は底が浅くてすぐわかる
知ったか半可通ってのも野暮で見苦しい

良いものは良い、何故かわからんけどこれ良いわまた見たいわ、ってのがその人にとって良いものだと思うな

>>407
興味のあるものならね
ちょちょいってやってみれば、新たな発見があって面白いから
やっぱみんなもデッサン、落書きでいいからガシガシ描いてみたらいいと思う
本当に楽しいよ
411名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 02:23:53.85 ID:4oU1YT6O0
>>410
デッサンとかイラストとかやりたいんだよなぁ。絵が書けるといろんな意味で視野が広くなるんだろうけど、なかなか時間を作れない…

今だに配置や構図の感覚ってのがね、理解できてない自分をなんとかならんもんかと思うんだよね。
412名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 02:25:06.02 ID:SABbAp930
写真ソックリに鉛筆で書いてくれる機械作ればいくらでも稼げるなあ
413名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 02:25:41.25 ID:gyny/uzp0
>>410
無学じゃなく無心と言ってくれw
面白かった、ありがとう
414名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 02:26:43.38 ID:XOZLhL730
>>409
いや、これが150万で売れるのは明確な理由があるじゃん。
好きになる理由が明確でないって話ならこれに限定して話す必要ないし。
415名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 02:27:34.73 ID:4oU1YT6O0
>>412
それは味気ないんだよ。単なる模写だから。それこそ写真やフォトショの絵画変換で十分だよ。
416名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 02:29:56.28 ID:Bg0H1QiK0
>>412 本来は彫刻の手作業過程が必要だった銅像なんかについては、
もう例の立体工作機械で、本人そっくりにガンガン作れるんじゃなかったかな。
特に芸術性みたいなのを加味しなくてもいいのなら、原則的にはもうそれら機械があれば十分だよね。カメラあればいいのと同じで。味気ないけど。
417名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 02:33:02.18 ID:4oU1YT6O0
>>414
いや、150万で売れる明確な理由はなくね?画商がこれくらいでも売れるんじゃね?ってココロと経験で決めてるだけだからw

まあ、いいや。さっきの批判は訂正するよ。なんか言ってるコトの本質は同じっぽいから。
418名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 02:36:02.27 ID:XOZLhL730
>>417
俺は>>399は多くの人を批判してるわけだが
その批判の中身がわかりづらかったから聞いてるだけなんだよ。
419名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 02:36:52.63 ID:+SwPhwo80
>>411
もし参考になるのなら「右脳で描け」(だったよーな)って本があるから一読を勧めるよ
学校での美術の授業はこの本を教科書にすればいいのにって思うような本
けっこうな値段するけど、興味があるなら探してみるのもいいかと

配置や構図ってのはトリミング法、画角法かな
よく画家が左右人差し指親指で長方形作って覗いてるじゃない
あれ、画角決めてるのよ

いいなって思う風景を、そーやって画角の枠作って納得いくフレーム探してみたらどーだろ
これまでと違った見え方が見つかるかもよ
携帯のカメラでとりまくって、それを描くとか

アナタには今、理論が必要なのかなと
420名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 02:38:43.74 ID:vUHoASCT0
>>388

正直な感想を書いただけなんだが。

じっさいこのオカフォールがやっていることもスーパーリアリズムの商業版だよ。
自分の技量を知っていて、売り出し方も知っている。でなけりゃこんなにセレブばかり描かないわけでね。

インタビューをみてみれば分かるが、明らかに自分がやっていることを自覚している:
http://www.odditycentral.com/pics/kelvin-okafors-photo-realistic-drawings-are-simply-mind-blowing.html

才能はあるとおもうし絵はそれなりに面白い。ただやっぱりあざといんだよな。
421名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 02:52:34.49 ID:4oU1YT6O0
>>419
うん。写真(デジカメ)はちょこっとやるんだけど画面で見直してから

これじゃない。もうちょっと…

って後悔しきりなんだよねぇ、絵心あればもうちょっと面白い写真になるんだろうけど…て思ったりしてるんだ。

配置って書いたのはレイアウト感覚のこと。ないんだよなぁ、感覚として。

ちょっと面白そうだからこの本読んで絵の勉強のきっかけにしてみようかな。

ありがとう。
422名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 03:04:58.18 ID:Bg0H1QiK0
>>421 ブログなんかで絵葉書みたいな上手い構図の写真を並べてる人は結構いるね。
そういう人は、元から構図についての感性があるんだろう。
でも市販の絵ハガキみたいなありきたりな構図の写真が撮れても、実は芸術作品などとしては全然顧みられないわけで。
もういっその事有り得ないくらい下手糞路線を通しまくった方が、才能があると認められるかもしれないよ。真面目な話、美術系なんかは普通に上手く描いても、もう殆ど意味無くなってきてるもの。
423名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 03:06:02.54 ID:+SwPhwo80
>>421
おせっかいだけど
カメラ、絵、やるけど
師匠先輩にも聞くけど
納得のいく画角、レイアウトなんか10枚とるうちの1つあればいい方ってなもんだよ

いいなって思う風景を、少なくとも十数枚は撮るよ
で、これっていうのがないことなんてしょっちゅうだよ

デジタルのいいところは、何度でも修正やり直しが利くってところだと思う
フィルムだとやっぱ金と相談しなきゃならんし
それはそれで緊張感あるショットなんだけど

トライアンドエラー
こればかりだよ
これ以外に無いとも
でも、楽しいからするんだよね


>>1のリンク先の絵は、正直好みではないかも
なんかキザっぽくて
もっと色気のある、匂えるような作品が好みかも
424名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 03:27:46.18 ID:FFynmIpoO
>>58は道具の能力以外に何の努力もなしに、写真みたいな絵を書けたとしても何も意味がないって意味じゃないの?
425名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 03:30:20.07 ID:A5aYo86h0
>>412にはピアノの自動演奏マジオススメw
そこらの凄腕ピアニストより上手い
426名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 03:34:56.07 ID:2oNC6jl50
写真の登場で、精密に絵を描く才能って意味がなくなったんだよね

今の絵画って、シュールレアリズムとか、現実に存在しないものとか
単なる写真を超えて、何かを訴えたり、現実に存在しないものを描くのが価値がある
427名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 03:37:36.19 ID:Qrc1QpvN0
芸術かぶれだろう輩がこぞって否定しているのが笑える。
誰にもマネできない。ふつうにすげえわ。
428名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 03:38:52.42 ID:NKV45Kqw0
まあ確かに写真を元にしたら味気ないかな。
無論普通はできないし稀有なスキルではあるけど、それだけでもある。
429名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 03:41:11.87 ID:rj1wiriH0
写真と見分けつくだろ。絵だと分かるよ。適当な感じで、ちらっと見ただけだと勘違いするかも知れないけど。
430名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 03:44:47.94 ID:jxvRqQzu0
スーパーリアリズムかハイパーリアリズムかこういう傾向の作品には、一応理屈が付いてたような。
「わざわざ現実そっくりなものを作品として提示することで、それによって異化作用を生じさせるのだ」とかいうのが、
その芸術的価値についての理屈だったかな。
しかし実際は良い画商がついて、話題になるように売り出して貰えて、結構な値段が付くかどうかにかかってっるんだよね。
431名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 03:44:55.46 ID:7ATQCZIQ0
写真に見えない写真。 
432名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 03:47:03.79 ID:wCKKVx9Y0
まぁ、昔までは人よりうんと劣った作品(絵でも音楽でも芸術全般)を機械がすると
「え!機械なのこれ?凄い」だったけど、今は逆だもんなあ。
機械だと出来て当たり前で「なーんだ、機械か」。
人だと「え!これ人なんだ?凄い」。でもその後にスレにあるような
「でも、人がやる意味ある?機械でいいじゃん?」という意見も出てくるのもしょうがない。
けどまあ、それはクリエイティブだけじゃないか。
メーカーや製造、全てのモノづくりに言えたことかも知れないなあ。
433名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 03:49:04.00 ID:XOZLhL730
>>432
デザイン設計から機械がやりだしたら驚異だけどね
434名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 03:53:07.36 ID:A5aYo86h0
>>432
ただこれ絵画だからね
物理的に写真と違う
絵は写真にとっても劣化版にしかならないが写真はコピれる
435名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 04:26:04.70 ID:cxH6GViM0
436名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 04:29:29.73 ID:Xaxj5XlD0
>>1
マザーテレサの肌がガンメタっぽ質感でかっこいい。
437名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 04:30:23.49 ID:MJ9a+pE00
すげえと思ったが丑スレってことで感動も半減。
438名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 04:35:07.33 ID:3InNeOlD0
>>1人間ってすごいな

でも丑って反日スレばかり立ててるキチガイじゃなかったか?
439名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 04:37:37.49 ID:7IC39tr00
工芸品と同じだね
職人が丹精に作ったものの方が
工場で大量生産したものより価値があるって思えるし
440名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 04:48:09.87 ID:4oU1YT6O0
>>439
物にもよるが手作りの方が価値はあるよ。つーか価値のある手作りだから高価で売れる。そんだけの話。

手作りのiPhoneなんて要らんしコンビニ弁当よりまずいレストランなんて価値がないだろ?
441名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 05:22:13.00 ID:NJ67AMr00
プロセスと費やすエネルギーがすげえな
作風自体が芸術とは何かを問うという芸術になっとるw

ま 結果しか見ない日本じゃそんなに評価されねーんだろうけどナ
「写真でいいじゃん ってレス多数と予想
442名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 06:07:45.29 ID:jxvRqQzu0
>>441 いやこういう傾向の手描きの美術作品は今までにもう多数あった。
スーパーリアリスムとかいう区分でこれまでにも多数の作品が存在する。
モノクロ以外にもカラーでやって色も含めて写真そっくりみたいなやつも多数ある。
そんな前提があるというのに、これが今回こういう風に売り出せてるのはどうしてなのかという点の方が興味深い。一体どうやったんだろう?
443名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 06:28:51.29 ID:hZehzGNU0
>>2
先ず、消しゴムでお前を消したい。
444名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 06:58:39.33 ID:T5eODXu/P
こんな物で驚いているなら千葉のホキ美術館に行ったら腰抜かすぞ
445名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 07:02:32.27 ID:jp4La/yb0
>>1
すごいね
446名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 07:12:54.27 ID:pSBWp0FZO
>>7
ほんとお前みたいな屁理屈こねる奴って社会性に乏しいんだろな
447名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 07:16:54.41 ID:2+gCdN2iO
写真とそっくりなら写真でいいよ
448名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 07:20:58.06 ID:F/K9MVsR0
印画紙プリンタ用紙のかわりに人間が写真再現したってことだから人間コピー機の出力値段が1枚150万。
高いな。モノクロじゃなく色鉛筆かパステルのカラーが見たい。
449名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 07:25:59.23 ID:EgtkNCri0
最も黒い部分が日本でいう鉛筆ではないね
450名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 07:28:10.24 ID:XO1u6YBF0
日本にも野田弘志という画家がいてだな
451名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 07:28:50.58 ID:GCFknPO8P
素直に技術の結晶ですごいとおもう
エロフィギュアをゲージュツとしてオークションで売り付けてるよりよっぽどすごい
452名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 07:32:43.17 ID:EgtkNCri0
ネットで見ると更に作品の写真になっているので
こういう作品こそ実際に見た方がいいね
描写の重ね方や構築に個性が出る
453名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 07:34:07.51 ID:lD96CXbz0
まあ技術の高さは凄いよ
しかし結局は技術が高いだけの絵描き
そこから何か突き抜ける物が無ければ

サッカーで言えばリフティングが上手いだけの兄ちゃんであって
プロのサッカー選手ではない
454 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/03(日) 07:37:52.68 ID:xOUIs2wg0
>>11
これも凄い
455 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/03(日) 07:40:20.74 ID:xOUIs2wg0
>>59
これも同じ人が鉛筆で描いてんの?!
456名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 07:41:26.12 ID:sWAcI2Al0
芸大も喉から手が出る程欲しい人材だな
457名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 07:44:34.68 ID:MT54BKGi0
俺も女児の裸の肖像画なら欲しい
458名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 07:48:08.77 ID:S00hrr3tO
正直写真トレースならピクシブにも達者なリアル絵が山ほどあるからなぁ。
鉛筆だけでってとこがスゴイと言われても、欲しいかと言われたらいらんしな…。
459名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 09:03:06.92 ID:/2bEmsUM0
普通にうまい、って言えばいいのに、うまいだけ、とか。
けっこう便利な使い方だよな。
顔がいいだけじゃん、背が高いだけだろ、一流企業なだけじゃん、
性格がいいだけじゃん、みたいな。
460名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 09:06:06.43 ID:XOZLhL730
>>459
でもあなたも理系にコンプレックスがあるんでしょ?
461名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 09:23:50.64 ID:+VSmNoG90
>>459
値段が普通じゃないからな
462名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 10:30:46.80 ID:vUHoASCT0
>>426

意味がないわけじゃないが、葛藤はあるよな……

写実を純粋に芸術として制作できたのはフェルメールくらいまでだし、
ミレーの時代にはもう写真技術(カメラオブスクラと違って保存できる)が知られていて、
けっきょくほぼ同じ時代に印象派が出てきている。
そのあと芸術が写実とまともに格闘したのがスーパーリアリズムだが、それも過去のはなしだしな……

いまのスーパーリアリズムはもうそういう様式の商業作品になっているわけで、
この鉛筆画もそのひとつなわけでさ。

ただこいつの作品もそうだが、元の写真を完全に複製しているわけじゃない。
オリジナルとの差別化は図っているし、だから売れる。
ただ高く売れるのは有名人の肖像画の方だろうが。

完璧な複製を描くなら、それはたぶんいまでも芸術だよ。
ただし既視感ありまくりの終わった分野だからだれも見向きもしないだろうが。
463名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 10:33:26.00 ID:4wYCk18G0
なんか、ざーとらしいけどな。凄いダロ?みたいな臭いというか。
いや凄いけどさ。

見分けつかないんならデジカメで撮ればいいし、
絵にしか出来ない事やるべきじゃないの?と素朴に思う。
464名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 10:36:52.08 ID:jGRVdNioO
ただ写実的なだけでは感動しないのがわかった
465名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 10:38:32.30 ID:DZnLc7dA0
コントラスト弄っている?
466名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 11:05:56.14 ID:YnIVrkKG0
コレ女が化粧するみたいに、鉛筆の芯を細かい粉にして刷毛みたいので乗せてんの?
鉛筆だけという割には線で書かれてない部分が多いみたいに見える
467名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 11:56:23.94 ID:kzb7q5Ai0
予想通り、「写真やCGでいいじゃん」的な幼稚な意見が多いスレだな。
自分に無い才能を見ると、反射的に否定し、上から目線でいようと必死になる妬み根性が透けて見えて笑えるw
468名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 13:11:22.99 ID:3FCsIf3Q0
ずっと写真だと思ってたご先祖の額縁が全部鉛筆画だった。
469名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 13:23:27.15 ID:dMq9jWwa0
        ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      フェルメールを超えたと思う
    /   ⌒(__人__)⌒ \    
    |      |r┬-|    |   
     \     `ー'´   /
    ノ   ピーコ画家 \
470名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 13:31:52.69 ID:WJMKt5y60
映画のリマスター作業やってくれ
471名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 13:35:12.79 ID:dMq9jWwa0
   /二__,--、r'"___、 ヾト、.ヽ
レ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ\ヾ:、
K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"  ヽ i   予想通り、「写真やCGでいいじゃん」的な幼稚な意見が多いスレだな。
!〉ー―'"( o ⊂! ' ヽ  ∪ Y」_  自分に無い才能を見ると、反射的に否定し、上から目線でいようと必死になる妬み根性が透けて見えて笑えるw
i ∪  ,.:::二二ニ:::.、.      l 、 
!    :r'エ┴┴'ーダ ∪   ! 
.i、  .  ヾ=、__./      ト=.  
ヽ 、∪   ― .ノ     .,!   
472名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 13:46:26.12 ID:1C7qJlSZ0
tes
473名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 13:47:27.92 ID:rNDhmPgYO
>>466
消したり書いたり、パンでボカシたり方法はたくさんあるし、鉛筆だって何種類も使うのが鉛筆画。
474名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 13:48:12.34 ID:u4Qjxaxm0
鉛筆画にしちゃ、随分とコントラストが高いんだな。

そう言う写真の取り方をしてるのか、最近の鉛筆がそうなのか知らんけど。
475名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 13:49:15.41 ID:d32HhRYhO
日本のマスコミが裁判所の傍聴記録係りとして雇うべき。
476名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 13:51:54.35 ID:dMq9jWwa0
>>475
こいつが写真見ながらトレース(コピー)してるの知ってて逝ってんの?


写真無ければ描けないコピー職人だから意味ねーよwww
477名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 13:54:12.93 ID:hNjXo4xE0
相棒で、こういうの描く「サバン症候群」の話あったよね?
478名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 13:56:52.98 ID:orjQjaEg0
写真の模写じゃないの?
模写なら評価はカメラマンの腕のおかげだと思うんだが。
479名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 13:57:54.97 ID:1C7qJlSZ0
写真と現実に見えるものとは違うから
ヒトの目で見て写実的に描く
という行為には意味があると思うが、
写真を模写しても意味がないだろ。

まだアク菌のままかとテスト書込みして
しまった。申し訳ない。
480名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 14:03:10.32 ID:dMq9jWwa0
凄いのはマザーテレサの写真を撮った写真家だろ
こいつは他人様の撮った写真見て、ただトレースしてるだけ

もしコピー画の元写真があることを公表して
写真家に権利料金払ってないとしたら

ただのパクリ屋、詐欺師



詐欺師のコピー絵屋をありがたがってる奴らってオメデタイなwww
481名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 14:04:40.98 ID:eJfUlCr30
ほこたてで同じ様な事してたが
482名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 14:07:39.79 ID:dMq9jWwa0
>地元の新聞に、「熟練のカメラマンが撮影した写真のようだ」と評されたオカフォールさんの絵は、



そりゃそうだろw
「熟練のカメラマンが撮影した写真」をトレースしてるんだから
483名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 14:11:16.10 ID:miazASTVO
素晴らしい職人だ!
本人がアーチストを名乗ったらちょっと問題だけど
484名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 14:17:23.15 ID:1C7qJlSZ0
いくら濃い鉛筆で塗りつぶしても
>1みたいな真っ黒は出せない

エゲレスには29Bとかがあるのか。
485名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 14:18:06.47 ID:owoWqALbO
>>476
裁判所の傍聴は後ろからしか見れないから、ニュースに出てくるイラスト(正面画)は
そもそも見ながら書いてるんじゃないって、そんな煽るんならまずそこから否定しろよ。
486名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 14:32:38.51 ID:gyny/uzp0
>>480
日本でも鳥の写真を模写した日本画家が問題になったことあるけど
著作権にうるさい欧米の絵描きだからその辺はクリアにしてるんじゃね?
487名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 14:33:46.81 ID:r8Rv6GHb0
なんだかな〜
これそんなたいしたことなくて鉛筆(モノクロ)だからかけるのよ
ちなみに素人でも数か月も習えば著しく上達できる
あとはリアルさ=かかった時間ってことになる

でも、油絵でも色鉛筆でもなんでもいいけど
色をつけるとなると話は別でトーンに色調が乗算されるので
恐ろしいほど難易度が上がる
時間かけても素人じゃまず無理・・
玄人でもうまいのは滅多にいない
488名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 14:35:26.41 ID:dMq9jWwa0
>>485
ハァ? 何あたりまえのこと言ってるの?
入廷時とか横顔ぐらい見れるだろ
ちゃんとした画家なら横顔からでも想像で描けるけど 
このコピー画家は写真見ながらしか描けないから
想像しながらなんか絶対無理だろってこと言ってんだろカス
そこまで説明しないとわかんねえアホは黙ってろwww
489名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 14:35:47.59 ID:Kv5z5oUwP
すげー
こんなの描けるようになりたいお…(´;ω;)
490名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 14:38:15.99 ID:CgR4XGKkP
三枚目はいかにも鉛筆って顔してるだろ。
491名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 14:39:50.83 ID:Phalv0Vi0
デザイン学校にいたころ、習ったわ
おそらくデッサンは、写真をトレースしていると思う。
492名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 14:43:17.51 ID:CgR4XGKkP
>>489
高校の美術の授業で鉛筆模写させられたけどそんなに難しくなかったよ。

モノクロ写真と描く側の紙にマス目引いて白黒の濃淡をひたすら塗りつぶして模写し続ける。
そりゃこれとはレベルが違うが素人でもびっくりするものが描ける。
493名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 14:51:57.28 ID:rfrICSB+O
「偽物と同じ本物」と「本物と同じ偽物」の
本質的な違いは何だろうか
494名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 14:58:00.71 ID:dMq9jWwa0
本物 と 偽者 ってこと

このコピー写真がは偽者
495名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 14:59:43.71 ID:IWeY4Y6R0
プロの絵画の先生に聞いた話だとこういう絵描く人は結構儲けているそうだ
496名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 15:08:51.56 ID:dMq9jWwa0
>>495
写真トレースしただけなのに
物事を深く考えない単純な奴が喜んで買ってくれるからな

画像加工ソフトで白黒化した元写真の陰影をそのまあコピーして
多少強調してるだけなのに

『コントラストが素晴らしい この陰影は出せない。 まるで写真のようだ』

とか感動しちゃうんだなw
497名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 15:12:30.68 ID:BgjnAf/Z0
.
.
.
「上手い」じゃなく「すごい」絵描きに俺はなる
498名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 15:22:01.01 ID:IWeY4Y6R0
>>496
写真模写は実際に見たものを描いたんじゃないって薄っぺらさがすぐ分かるんだと言ってたな
>>1のような模写技術も相当な集中力が必要なんで凄いっちゃ凄いらしいが
その先生曰く年配の絵描きの先生にこの手の模写を見せると結構なダメ出し食らうらしいw
499名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 15:23:52.53 ID:eTGxqImz0
じゃあ写真でよくね?
500名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 15:27:11.43 ID:b0tWbnEW0
彼に色鉛筆を持たせたい
501名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 15:31:49.71 ID:dMq9jWwa0
>>498
実際に目の前の人物を見て、これぐらいのデッサンができたなら凄いけど
リアルな人物にあたる光と影を自分の眼力で微妙な陰影に変換していくことこそ絵描きの才能


こいつは写真を見てコピーしてるだけだからな


『せつ子 それ画家の実力とちゃう

     フォトショプ先生が出してくれた陰影や』
502名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 15:36:15.11 ID:uG5zSQiA0
503名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 15:36:38.14 ID:Wn7XhFIi0
人間コピー機は芸術とは言い難い。どちらかというと職人、エンジニア。
504名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 15:50:31.59 ID:o349mEG70
この手のを誰にはばかられることなく突き詰めるには
まず自分がとりたいものをとれるカメラマンにならないと
他人の写真使ってまうとコピーが完璧であればあるほど
いい絵だと褒められても結局は写真が評価されているだけになってしまう

ただ描くことが目的の人は自分で構図決めたりカメラやレンズ選んだり
被写体と交渉したりセッティングしたりしない
もとから良い出来の写真から描いた方が
仕上がった時に注目されたり褒められたりするからそっから選ぶ
そういうタイプはまあ絵を描く人からすかれない
トレス盗作を自分の作品だって言いはってるようなもんだから
505名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 15:51:07.85 ID:/Lj+oFcj0
>>265
フォトショで修正と言うのは、絵の技術を写真に持ち込むこと。
それじゃCGで作れば、ロケハンがいらないといっているのと変わりない。
506名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 17:51:45.59 ID:dMq9jWwa0
写真コピー画を150万で買ってくれるバカがいるんだぜ
チョロいだろw
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2013/01/30/article-0-173EEB5E000005DC-1_470x492.jpg
507名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 17:53:32.31 ID:vUHoASCT0
>>484

オカフォールが使っているのはファーバーカステルだが、8Bまでだな:
http://www.fabercastell.com/art-and-graphic/products/categories/graphite-pencils-and-crayons

>>458
> 欲しいかと言われたらいらんしな…。

たとえばあなたに小金があり、ダイアナ妃のファンで、
写真のポートレートをそれらしい雰囲気に仕上げた鉛筆画があることを知ったとする。
世界に一枚しかない絵。しかもそれを描いた画家は世間でなんだか有名みたいだ。

ひとの所有欲ってものを知っている画商がいるんだよ。そういう人間の企画力と、
その要求に沿って絵を描ける職人がいれば、こうやって売れたりもする。

しかしスーパーリアリズムの商業作品なんてもうありふれたモノなのに、
いまさら意味がないとか芸術かどうかなんて言ってもな……

かりに芸術がこいつを批判するとしたら、セレブしか描かないその怠惰さだろうに。

とここまで書いてサイトをみたら最近は無名のモデルも描いてるんだな……
この写真は自分で撮ったんだろうか?
http://www.flickr.com/photos/kelvinokaforart/
508名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 17:54:41.58 ID:DWu9c3RsP
スゲーのはスゲーんだけど
特に需要無いよな
509名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 18:03:41.78 ID:zpcjUfQx0
>>508
1枚150万円
510名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 18:05:55.84 ID:F/K9MVsR0
この人著作権知らないと思う。
いま写真の著作権者やカメラマン本人は訴訟準備中。つまり泳がしてる
大金もた持った段階で、訴訟起こして、著作権料請求
511名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 18:08:59.11 ID:dMq9jWwa0
>347 名無しさん@13周年 2013/02/03(日) 00:50:18.86 ID:LEKZqxdK0
>こういう濃淡の感覚が自分は身に付けられずに悩んでいるというのに。

>なんか写真のように記憶出来る能力のある人かな?


そりゃ写真見て描いてるだけだからなw

×濃淡の感覚
○写真の力

カラー写真は裏でグレースケールに変換して陰影調整してるだけ
細かく描く技術だけは凄いけど、自分でリアルなモデルの光と影をキャンバスに投影する能力は無い
芸術性はゼロ

http://livedoor.blogimg.jp/mediaterrace/imgs/b/5/b582164d.jpg

http://uploda.cc/img/img510c86077faea.jpg

http://img.thesun.co.uk/multimedia/archive/01664/Okafor_03_1664730a.jpg
512名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 18:10:15.51 ID:FLvwxL/L0
再現性がすごだけで芸術ではないな。
513名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 18:12:32.52 ID:dMq9jWwa0
>>509
そりゃゴミみたいな価値も無いイルカの絵を
50万で買うメデタイ奴も日本にはいるわけで
世界レベルになりゃ悪質な画廊が150万の値を付ければ
買うアホもいるだろってだけの話w
514名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 18:15:13.48 ID:Ygq/oBQ6O
シャーペンだけでリアルな猫の絵を描く画家が台湾にもいたな。
515名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 18:15:15.77 ID:4pwywlaR0
ここは素直に人を褒められないインターネッツですね
516名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 18:16:27.74 ID:TqGKF+Oz0
写実派って究極の話でいくと写真でいいじゃんに帰結しちゃう気がする
「絵」の意味がないよね
517名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 18:21:38.91 ID:HOchfUtz0
さすが+にゃん、短絡的でバカなレスが多いなw
これはな、鉛筆で紙に描いてあることが非常に重要
実物見ればすぐにわかる話だけどな
写真でいいじゃんとか言ってる奴は顔真っ赤になっちゃうと思うw
518名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 18:21:45.19 ID:dMq9jWwa0
150万で買った奴とか、スゲエとか言ってる奴にこれ見せても買う気になるのか
特に大英博物館に聞いてみたいw

@どこぞの写真家さんが取ったカラー写真を拾ってきて
Aフォトショップで白黒変換して陰影調整してお手本画像ができました
Bお手本画像を鉛筆トレース(コピー)して、それらしく陰影強調してみましたぁ

さあうまく描けたでしょ?150万で買ってくれますよね?

@
http://livedoor.blogimg.jp/mediaterrace/imgs/b/5/b582164d.jpg
A
http://uploda.cc/img/img510c86077faea.jpg
B
http://img.thesun.co.uk/multimedia/archive/01664/Okafor_03_1664730a.jpg
519名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 18:24:03.19 ID:M+5iWFYJ0
写真でいいじゃん
520名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 18:24:30.28 ID:dMq9jWwa0
        ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      さすが+にゃん、短絡的でバカなレスが多いなw
    /   ⌒(__人__)⌒ \      これはな、鉛筆で紙に描いてあることが非常に重要
    |      |r┬-|    |   
     \     `ー'´   /
    ノ  短絡的バカ  \
521名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 18:25:15.22 ID:meLo3wbv0
>>511
素人評論家のバカの書き込みの典型例。
芸術の域だよ。だって、写真と違うだろ。同じに見えるなら、お前の目はその程度の安物。
522名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 18:25:15.63 ID:XOZLhL730
>>518
有名人の絵だけじゃなくてオリジナルもあるんじゃないの?マザーテレサなんかはサンプル的な意味が強いんじゃないかな。
523名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 18:27:49.87 ID:meLo3wbv0
>>518
こいつらって、芸術家の演出が目に入らない低脳なんだろうな。
明らかに写真とは違う。感性は鈍い奴には同じに見える。
524名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 18:29:02.32 ID:MVpLoyqv0
そんな時間掛けて描くぐらいなら写真でいいわってのが普通の絵描きなんだよ
525名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 18:30:40.73 ID:dMq9jWwa0
        ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      芸術の域だよ。だって、写真と違うだろ。同じに見えるなら、お前の目はその程度の安物。
    /   ⌒(__人__)⌒ \      
    |      |r┬-|    |   
     \     `ー'´   /
    ノ評論家以下のバカ\
526名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 18:33:23.23 ID:meLo3wbv0
>>525
よっぽど悔しかったようだな。バカは口を謹んどけば恥をかかなくて済むぞ。
527名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 18:36:00.03 ID:51c+Bd/E0
詐欺師「王様、これは世界最高のお召し物です。ただし愚か者には見えません」
王様「おお、わしには見えるぞ。まことにすばらしい出来じゃ」
528名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 18:38:21.06 ID:dMq9jWwa0
こういうメデタイ奴がイルカの絵とか買っちゃうんだろうなwww

言ってる事もズレてるし
眼だけじゃなくて脳も不自由なのは救いようがない。
529名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 18:39:22.70 ID:meLo3wbv0
>>528
あいにく、描くほうなんでね。イルカの絵なら俺の方がうまそうだ。
530名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 18:40:49.29 ID:51c+Bd/E0
531名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 18:42:47.18 ID:P2YzL8FJ0
●2ちゃんねるのアニメオタクの特徴

・反社会的、不道徳、ダメ人間アピールすることをステータスと勘違い
・冷酷、自己中、幼稚、怠惰
・警察を叩く
・老人を叩く
・母親を叩く
・女性を叩く
(ビッチ、腐れマンコ、スイーツなどの言葉を遣うのは100%アニオタ)
・優れた技術を持っている人を叩く
・DQNを叩く
・リア充を叩く
・イケメンを叩く
・一流企業を叩く
・若者をゆとりと馬鹿にする
・アニメネタに飛びつく
・児童を性対象にする、児童に対するわいせつな書き込みをする
・何もかもをエロに結び付ける
(エロ、小児性愛、近親相姦、ホモ、獣姦)
・エログロが大好きで、人と違った自分に酔う
・すべてのものをアニメに例えて書き込む
(深夜アニメのネタ、キャラ、ガンダムなど)
・アニメオタクの都合の良いように伝統文化を萌えやエロで改変
・無知、物知らず
・間違っていても絶対に謝罪しない
・脳内妄想を書き込む
・猫が好き。「ぬこ」と呼び画像を貼る
・〜したった。薄い本、アッー、テヘベロ,(震え声),神
 ビッチ、糞ワロタ、効いてる効いてる などのオタク用語を使う
・アニメオタクが起こした事件は全力で隠微、犯人を擁護する。
犯罪者の○○はパンや米を食べてた等馬鹿げた極論を持ちだす
532名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 18:44:58.94 ID:P2YzL8FJ0
●2ちゃんねるのアニメオタクの特徴 2

・全ての女がスイーツに見える。子供、老人、自分の母親まで。

・パスタ、ランチなどの言葉を発しただけで女を見下す。スタバに行くだけでスイーツ認定。

・男で美容院も当然スイーツと同等。お洒落=スイーツとの固定観念。

・巷で流行しているものを全て馬鹿にしてかかる。要は流行についていけない劣等感の裏返し。

・そのくせオタク界の流行には敏感。新型ゲーム機を発売日に並んで買う。

・「女はスイーツだから…」と自分に言い聞かせ、童貞の劣等感を優越感に脳内変換。

・ネットではスイーツ批判の急先鋒。だがリアルではスイーツを前オドオド

・学生時代クラスのお洒落でイケてる女子グループにひそか憧れを抱いていたが、
 陰で「オタクきもい」と嘲笑にされていることを知り憎悪を抱く。

・世の中の女全てに無差別に恨みを持っており一歩間違えれば犯罪予備軍。

・キモヲタ童貞「スイーツ(笑)」←(笑)

・かつて、イケてる奴を装おうとズボンを「パンツ」と言ってみたが、
 「パンツ?下着?発音ちがくね?」と馬鹿にされた経験。
 「もうこの手の言葉は使わない」と固く決意。

・類義語に2ch脳(ほぼ同義)
533名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 19:18:02.83 ID:dMq9jWwa0
>>527
王様がここにもいました〜w

163 名無しさん@13周年 New! 2013/02/02(土) 09:16:17.91 ID:ZuJ11rsA0
写真とは違うよね
違うの分かんないのかな
やっぱり感性がないと見えないものってあるんだね
534名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 19:25:14.20 ID:IzFfCY/70
写真を見て描くにしても、俺にはこういうこと出来ないから、すごいと思うよ。
カネだして買わないけどね。
535名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 19:25:59.45 ID:Z0aBipIN0
三菱鉛筆と弥太郎の三菱は無関係。これ豆な。
536名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 19:29:47.34 ID:dMq9jWwa0
3スレ目にもなると
流石に単純バカは激減したな
いいことだ。
たまに沸いてくるけどw
537名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 19:29:53.94 ID:F45eDmWo0
デッサンだけを極めた作家か・・・
538名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 19:30:25.60 ID:a5Of8SvU0
>>534
日本で写真と見間違いそうな絵を描いている人のドキュメンタリー見たら
モデルの写真撮って、それを見ながら描いてるのに、ちょっとガッカリしたっけ
539名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 19:31:02.79 ID:3dnjtaQK0
ここまで表現できる奴はじめて見たわ
こいつ超える人は他にいるのかな?
540名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 19:36:30.49 ID:AKuG3zhY0
>>518 いろいろ言っても150万円の値が付くようになったら、それらの元写真の版権もってるところから
許可が出たり使用料金払って、それらを作品に出来るだろうけど、この人の初期などはそういった丸写しやってて
著作権上問題が出るなんて作品はなかったんだろうか?下手すると訴えられて負けると思うんだけどねえ。
それからカラー写真を元にして描いてる場合は、そういった白黒化加工も先にやってそうだよね。
541名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 19:36:49.55 ID:WVymIxezO
アートの世界じゃ結構前に流行って、とっくに商業アートとして珍しくもないネタなのに
今更騒ぐ連中がいることに驚いた。
542名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 19:39:16.16 ID:AKuG3zhY0
>>541 どうやって売り出したんだろうという興味がわく。画商の売り込みが超上手かったのだろうか。
貧困で幼い頃から鉛筆一本でとかいうエピソードが紹介されてるが、そこらを上手く貧乏物語として強調したのかな。
543名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 19:39:26.19 ID:RWtUfNzy0
別にこんなもん価値があると思う人には価値があり、無いと思う人には無いだけだろ。
ダイヤだって興味ない男には只のガラス玉だし、宝飾品が好きな女には特別な物だ。それがたとえ本当はガラス玉だとしてもな。
俺にとって白のパンツが至高でも、彼女にとってはそもそもパンツ自体に存在意義を感じないのと同じだ。
544名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 19:41:34.07 ID:WVymIxezO
>>538
もともと写真を写真のように描く技法だから、描いてる方にしたら
それでガッカリされても困るだろうけどな。
545名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 19:44:02.75 ID:fd69z5s30
写真とは明らかに違うよな。
2枚目、左肩と背景の境を見ると良くわかる。
明らかに絵の特徴が出てる。

写真と見分けがつかないことが売りならもう少し綺麗に描かないとね。
546名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 19:45:15.90 ID:FT3UWLpq0
もう写真でいいじゃないか
547名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 19:46:34.58 ID:08p3cqeS0
他にやることねーのかよ、としか言いようがない。
548名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 19:48:27.92 ID:dMq9jWwa0
>>538
実物を見て描くのも写真を見て描くのも同じって言っちゃう奴がいるけど全く違うからね

写真の場合
1.3次元の複雑な物体を2次元に変換するのは写真の力
2.3次元の複雑な物体の光と影を陰影に変換するのも写真の力

まあこのコピー画家も細かく描く技術だけは凄いけど
1,2の部分 要するに人物を絵にする大事な部分をほぼ写真の力によって
得られたものだから

写真なしにこれだけの表現ができるならば、たしかに凄いけどね。
全部写真見てトレースしてるだけだもん。


写真と違うとか同じとか、そういう事が問題なんじゃないって話なのに
理解できない奴もいるんだなw
549名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 19:55:31.36 ID:RK2dN3210
>>1
こういう絵描く人って、大抵池沼だよね・・・
550名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 19:56:22.50 ID:dMq9jWwa0
>>540
少なくとも、オリジナルの写真家には敬意を表して
ちゃんと作品展示やHPで公表すべきだと思うけど
そんな事やってないみたいだし
このスレ読んで、急いで掲載するかもね(笑)

>それからカラー写真を元にして描いてる場合は、そういった白黒化加工も先にやってそうだよね。
数日かけて入念に分析し って言ってるぐらいだから、やってるだろうね。 
何を分析したんかと 小一時間問い詰めたいw。

俺の作った下手糞な偽フォトショ画像は そこらへんを感じ取ってほしくてUPしたんだけど
写真と違うだろ。同じに見えるのか〜 とかマヌケな事行って来る奴がいてワロタw
A
http://uploda.cc/img/img510c86077faea.jpg
B
http://img.thesun.co.uk/multimedia/archive/01664/Okafor_03_1664730a.jpg
551名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 19:56:42.57 ID:F4BL0ach0
鉛筆一本で表現できるってのがすごい(´・ω・`)
感動したので真似したら、ただの落書きになったお
552名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 19:58:32.25 ID:o349mEG70
>>530
いやこれはちょっと欲しいw
553名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 19:59:52.01 ID:mEVgiE0y0
ピカソも写真のような絵を描いていたが
「だったら写真を撮ればいいだろ。」と
あえてああいう画風にした。
554名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 20:01:37.96 ID:6pN8i+Xr0
セレブは150万でも、飛びつきそうだな・・・
で飾って、これ鉛筆で描かれているのよオホホ・・・
なんて・・・
555名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 20:06:35.10 ID:dMq9jWwa0
>>553
絵画における写実性の無意味さなんて写真が誕生した18世紀に議論し尽くされてる。
からね


まあ人間の眼なんて、結構いい加減なものだから
こいつも写真のように見えるように描く技術だけは凄いんじゃないか
芸術性は???だけど技術だけはすごいすごい
みやげ物的な価値ぐらいはあるんじゃないのw
556名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 20:08:40.26 ID:g8Op7LP60
でも写実は美術うまい人がやろうと思えばできるんじゃね?
芸術性とは違うんだろう
557名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 20:12:27.78 ID:C8JLB2v50
CGみたいだな
558名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 20:12:33.31 ID:+FSDmuco0
写真そっくりの絵を鉛筆一本で仕上げる、という
執念というか、その事実自体に敬意を払えるか?

で、評価は変わってくるな
俺はすごいと思う。

そうでない人は、「別に写真取りゃいいじゃん」となる。
559名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 20:13:05.18 ID:pdVEFicDO
(^.^)よく出来た絵とは、単に写真に撮った物体を忠実に表現した物なんかじゃないな

(^_^;)フェルメ-ルだって、暗箱を使っていたけどね
560名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 20:15:17.94 ID:+VSmNoG90
これを150万で売る商売の才能は本物だと思います
561名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 20:18:32.47 ID:dMq9jWwa0
>>558
そのまえに、
少なくとも、オリジナルの写真家には敬意を表してちゃんと作品展示やHPで公表してたとするなら
もしかしたら、このコピー画家さんに敬意を払えるかもしれないけど

そんな事もやってないみたいだし

地元の新聞に、「熟練のカメラマンが撮影した写真のようだ」と評されて
黙ってるなんて

ほとんど詐欺師だろ、
実際熟練のカメラマンが撮影した写真をトレースしてるだけなのに
画商が悪いのか本人が悪いのかは知らないけど


まずもって、すごいと評価されるのはオリジナルの写真家の構図とかだろw
562名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 20:19:13.16 ID:abI3KtC4P
>>1
ロリ画をお願いします
563名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 20:21:12.73 ID:dMq9jWwa0
>>560
同意

>>562
完全同意w
564名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 20:32:02.65 ID:NXv+xVSWO
つまらん
ただの技術自慢にすぎない絵だ

こんなもの、わざわざ手で書かなくても
写真をモノクロでプリントアウトすれば済む

この技術で、現実に有り得ない絵を描いてもらいたいものだ
565名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 20:39:16.42 ID:dMq9jWwa0
        ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      こいつらって、芸術家の演出が目に入らない低脳なんだろうな。
    /   ⌒(__人__)⌒ \       明らかに写真とは違う。感性は鈍い奴には同じに見える。
    |      |r┬-|    |   
     \     `ー'´   /
    ノ    感性くん  \
566名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 20:47:26.72 ID:M1Tpki3e0
この人の脳どうなってるんだろう
見る目が正しくて、手も器用じゃなくちゃダメでしょ?
すごい
567名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 20:49:07.23 ID:OVv8sWP40
一枚目は久本まちゃみか?
568名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 20:49:48.69 ID:m9PPDMHPO
写真と見分けがつかないなら、写真でいいやんて思ってしまうけど。

絵画は省略や誇張を巧みに使って表現する芸術なんでしょ。
でも今は写真の方もデジタル技術を駆使する加工で絵画のようにしてるからな。
絵画と写真を区別する必要はなくなるかも。
569名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 20:53:26.73 ID:mV7ZcyHjO
写真にしては違和感があるけど、でもやっぱり写真かな?
という印象の絵
570名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 21:00:23.77 ID:RK2dN3210
>>568
カメラが入れない、法廷画とかで使うんだろ
571名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 21:01:51.30 ID:835hiCDv0
すげえ!けどなんだろう
ねづっちの「整いました〜」を連続で聞かされてるようなこの感覚
572名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 21:05:21.74 ID:xJr+V90s0
鉛筆を組み合わせて絵にしてんのかと思いきや
結局これってトレースでしょ?
573名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 21:11:05.21 ID:u3jQAwUN0
俺もこのくらい出来るよ。
写真そっくりに出来ると結構楽しいものだ。
574名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 21:12:16.61 ID:bLZEyY110
この絵がかかれるまでの、画家の執念と過程に価値を感じてる人が
高く評価してるんだろ
買った人がそれで満足してるんだから他人がとやかくいうことではない
575名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 21:13:07.02 ID:8S3oVl6/0
一方日本人はうつるんですをつかった
576名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 21:16:29.64 ID:dMq9jWwa0
この絵がかかれるまでの、画家の執念と過程


@どこぞの写真家さんが取ったカラー写真を拾ってきて(おそらく無断借用)
Aフォトショップで白黒変換して陰影調整してお手本画像ができました
Bお手本画像を鉛筆トレース(コピー)して、それらしく陰影強調してみましたぁ

さあうまく描けたでしょ?150万で買ってくれますよね?

@
http://livedoor.blogimg.jp/mediaterrace/imgs/b/5/b582164d.jpg
A
http://uploda.cc/img/img510c86077faea.jpg
B
http://img.thesun.co.uk/multimedia/archive/01664/Okafor_03_1664730a.jpg

確かに、フォトショップの白黒変換と陰影調整の執念は凄いですね(棒)
577名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 21:27:48.25 ID:MnOqP1UV0
ID真っ赤にしてる>>576の執念について…
578名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 21:32:58.44 ID:YOy8jojM0
音楽でいったらサーカスの曲芸みたいな早弾きみたいなもんだな。
世界最速のドラマーとかさ。あまり興味のない方向になっちまうわ。
すごいなあ、参りました、という感想だけで終るんだよなあ。
579名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 22:09:28.63 ID:o349mEG70
>>570
つーかこういう人は写真ないと書けない
580名無しさん@13周年:2013/02/03(日) 23:58:47.59 ID:vUHoASCT0
>>555
> 絵画における写実性の無意味さなんて写真が誕生した18世紀に議論し尽くされてる
> からね

なぜこんなデタラメを書くかな……

だいたい18世紀ってなんだ?
カメラオプスクラならそれ以前からあったし、保存できる写真は19世紀からだ。

たしかにカメラの誕生は当時の美術界に大きな影響を与えたが、
すくなくとも写実が無意味だなんてことにはなっていないんだがね。

印象派以降も1960年代にクロースが光学的な客観性を理由に写真に回帰したりしているし、
(これが後のスーパーリアリズムにつながる)
その写真すらベッヒャーやグルスキーなんかの活動で写実ってなんだみたいな話になっている。

自分はこの鉛筆画を芸術だとは思っていないが、
(典型的なスーパーリアリズムの商業版だよ。価格もそういう位置づけだしな。)
だからといってデタラメを書いていいもんじゃない。
581S ◆KMyTcmL3ws :2013/02/04(月) 00:05:01.00 ID:LW+5MkiC0
■言って悪いが、絵の素人さんに限ってこういうのに感激してしまうのです。
■この手の絵はずいぶん昔から存在しています。

カラープリンターさえもまだ普及しなかったほんの少し前、スーパーリアリズム
や、ハイパーリアリズムと称する絵画が注目を浴びた一時期がありました。

デッサンを修行する過程での基本的技術でもありますし。
何を今更、感動する人がいるのだろうと不思議で仕方在りません。
@essssu
582名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 00:05:16.88 ID:LZ6jiWIY0
>>580 ところでそれはどう意味づけられるのですか?芸術的に。
>(これが後のスーパーリアリズムにつながる)
これらについては写真を基にして描かれてたものが多かったのではないかと思うのですが
手描きで写真の再現をする事に芸術的意味をどう見出せば良いのでしょうか?
また写真を使わないといった手法でそれらの極めてリアルな画風の表現をした人もいたかもしれないが、その場合その対象物を最初からカメラで撮ればよかったと言えたりはしないのでしょうか。
583名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 00:08:39.10 ID:HACHdUYJ0
すげええ
584名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 00:10:34.06 ID:q2iJvbbc0
ID:vUHoASCT0が必死に擁護してるけど
オリジナルとの差別化を図ってるって程大したもんでもないよな
宣伝してるヤツが優秀なだけじゃないの
585名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 00:25:14.25 ID:k8zrZyoa0
写真がない時代は故人の姿(遺影みたいなヤツ)を絵描きさんに描いてもらったんだが
マジ写真みたいだった
ちょっとでも絵と分かろうものならヘタクソ呼ばわりされた
本家にある代々の跡取り、祖父までが絵なんだけどそれ思い出しちゃったよ
586名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 00:32:56.69 ID:LZ6jiWIY0
>>585 写真というテクノロジーが日本において導入されたのは、明治期の初版くらいであり、
その一方で明治期以前では西欧的な遠近法も含む写実的画法は日本では殆ど採用されてなかったという時代背景もあり、
そんな丁度ハザマにありそうな時期に、そんな見事な写実を写真代わりにやってみせる絵師が本当に居たの?
とてつもなく迷走してる和洋折衷というよりも何を考えてるんだかと言いたくなるどっち付かずの画風の絵画が明治初期などには多く見られており、
それらは半ば葬り去られた存在になってると思うのだが、それらと無関係に本当にそういった遺影を描いてみせる絵師がいたのかな?
587名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 00:55:46.06 ID:JXUAm06XO
>>582
芸術的な価値は殆どない
ありふれた商業アート作品

日本でも一時的(20年前〜30年前ぐらいに)スーパーリアリズムとか
リアルイラストレーションとか言ってやたらに流行った画法
588名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 01:00:47.48 ID:1KpRhYko0
>>584

写真との差別化を図るってことは、純粋なフォトリアリズムじゃないってことだ。
この運動はそういう恣意性をもっとも嫌う。

とはいえスーパーリアリズム全体でもその原理主義を貫いた人間は
ひとりもいなかったけどな……

> 必死に擁護してるけど



>>582

ひとことでいえば反動。その時代に対する。
写真を完全に模写することで、絵画から主観を排除しようとした。

だからスーパーリアリズム以降の写真の<完全な模写>は、その運動のコピーでしかない。

さらに付け加えるなら、この画家の鉛筆画はその運動のコピーですらない。
(だから商業的には成功する。差異が分かりやすいから。)
589名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 01:01:45.99 ID:mq2TPSZQ0
何もない原始の状態から、一人の人間が自身の技量のみを糧に
一枚の写真を作るのと、一枚の肖像画を描くのと
どちらが技術的に高度なの
590名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 01:02:16.24 ID:DQRdmK020
四肢切断のパラノイア絵を展示した森美術館wwwwwwwwwwwwwwww
591名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 01:03:23.85 ID:LZ6jiWIY0
>>587 実際の写真撮影したよりももっと細部を微妙に際立てたりするという無意識に取ってるかもしれない技法などにより
現実を写し取った写真画像よりも、それを異化することに成功しており、その異化作用によって、芸術的価値をスーパーリアリズム手法は持つ。
といったような小難しい理屈を聞いたことがあるのですが、そこらはどうなんでしょうか? 
例えばここで話題になってるこの人の作品においても、そういった異化作用の意図ではないかもしれないが、例えばマザーテレサ像については
その描かれた鉛筆画の方が目ヂカラはあるように見えますね。悪巧みしてるような目にも見えなくもないが、目の輝きが増してるように見えなくもない。
592名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 01:05:00.95 ID:hU5la+5E0
2ちゃんねるの人って他人が評価されるのを決して許さないよな。
593名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 01:07:02.57 ID:wU3vHCpT0
>>11
大友家はどうやら凄いようだが・・・・・・女の絵が、な。
594名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 01:11:20.95 ID:+M7OG6WM0
>>574
こんな 写真ピーコ画に150万も出すのがいると
聞いちゃ黙ってられないだろw
オリジナルの写真勝手に流用してるみたいだし。
写真作家の権利はどうなるんだよ

ただの写真ピーコ画をありがたがってる
おバカどもがエウリアン詐欺とかにひっかかからないように
皆さん面倒くさいのに説教してくださってるんだろ

ありがたく拝聴しとけw
595名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 01:18:49.21 ID:gsXfiANC0
昔の人もこういう技術を持ってたら卑弥呼とか秀吉の顔を拝めたのだが
596名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 01:22:06.63 ID:N/nfhZg7O
>>28

フェルメールはジャンルもタッチも全然関係無い。
なんでフェルメールの名前が出て来るのか?
意味がわからない。
597名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 01:25:25.83 ID:ufBZ3Woa0
大友の息子のスレだとばかり
598名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 01:28:45.01 ID:zjd04A6S0
すごいけど、今はただ技術がすごいって褒められてるだけで、
その技術を使って何をするか、の段階からが本当に評価されるべき。
トレース絵が高く売れるからって満足するなら、そりゃただの高コストコピー機
599名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 01:30:52.32 ID:kW7DqGYK0
結局この絵を撮った画像だし
600名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 01:32:42.32 ID:kOfpEyQAO
サバンの瞬間画像記憶と合体すれば、法廷画で食べていけるな
601名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 01:34:40.94 ID:/3JIVpzR0
考えようによっては、モノクロコピー1枚150万円!ってことだよな
602名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 01:35:01.95 ID:fyYOysszO
すげー
ワイドショーで雇ってくれ
内柴のがっかり絵をぜひ
603名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 01:35:46.65 ID:+M7OG6WM0
>>595
写真が無いと描けない人だから無理だよ
604名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 01:39:42.96 ID:u3GckQBB0
大昔の写実画って、写真がない時代だから意味があったわけで、
写真がある時代には単なる特技でしかないよね。
とりあえず芸術ではないな。
605名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 01:40:03.27 ID:CAVzCFji0
>>595  絵画を表現する画法って、時代の制約を受けすぎるよな。
写実系絵画なんてどの時代にもあって当たり前じゃんと思ってしまいがちだが、
そのように本当に見たままを描くというのは、それがされてない時代には出来ないのであった。人間は不思議だよ。もっと端的に言うと馬鹿なのかもしれないが。
606名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 01:42:50.87 ID:89QnBwj30
技術はすげえとは思うけど…何だろうなこの何とも言えない残念感は

空想のものを描いた絵はないの?
モンスターなりメカなりファンタジーな世界なり
607名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 01:46:00.18 ID:+M7OG6WM0
>>606
写真が無いと描けない人だから無理だよ
陰影もフォトショップで白黒変換したのを見て描いてる人だから無理だよ
608名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 01:55:00.15 ID:nNclOwFK0
すごいなぁ、写真かと思った
609名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 01:59:01.69 ID:mVcrODEO0
>>607
それじゃ人間プリンターか、人間コピー機だな。

芸術の域まで行ってほしい
610名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 02:02:31.12 ID:aHiXlh2r0
この人中世に生まれてたら、きっと今頃教科書で習ってたんだろうな。
611名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 02:03:59.06 ID:KJPjMGQV0
どう見たって写真を基に描いてるな。
モデルは写真。
どう解釈すればいいのやら。
612名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 02:05:53.57 ID:MXw0xqR60
>>477
相棒でやったな。2,3回再放送しているような気がする。
ネズミを書くつもりが、そこにいた人間を写真のように描いていた。
613名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 02:07:36.23 ID:BXZ/WD7M0
これはすごいわ


写真みたいな絵にどんな価値があるのかわからないけど
614名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 02:11:37.92 ID:CAVzCFji0
>>612 新聞の一面を広げて10秒かそこら見せて、その後すぐに後ろ向かせて聞いてみると
その数秒間見た新聞のどこの記事でも読み上げてみせることが出来るんだそうだ。
それでそんな瞬間で記憶する技術があっても、特に知的職業に就いてるという事もなくて
掃除夫の人でそういう能力のある人に出会ったりすると精神科医が書いてたな。
615名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 02:17:10.04 ID:uSTaNWTv0
芸大生の半分くらいは、大体これくらい描けるよ。
だから今まで得に話題にはなってないだけで。
描けるけど、写真通りに描く行為は1枚やったら十分というか、飽きちゃうよね。
だって、合理性が無いからね、写真の通りなら写真のままで良いし。
鬼デッサンというか、そういうのは受験までに死ぬ程沢山描いて来たから、苦痛でしかない。
そういう意味では凄い人かもしれんね(苦痛と感じないって意味で)。
616名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 02:18:57.27 ID:ym6dAcSC0
これってそんなに凄いことなの?

「ただの鉛筆デッサンでいいなら、東京芸大の生徒全員が白黒写真並に描ける」
「鉛筆や墨で機械的に正確な輪郭をとり陰影をつけるだけなんて、初歩の初歩」
って、大昔にどこかのレスで見たよ。
617名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 02:21:00.97 ID:mVcrODEO0
専門家には当たり前のことでも一般人にはニュースになりうることがあるってことだよ
618名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 02:25:14.55 ID:+M7OG6WM0
>>610
写真が無いと描けない人だから無理だよ
619名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 02:44:42.72 ID:TNqenJAY0
一枚150万円という話だが、画商の取り分は120万円くらいではないのか?下手するともっとか。
このレベルでいいなら、この金額の報酬目当てに多数の画学生アルバイトで参加すると思うよ。
しかしそれだとほぼ絵のレベルは同じでも値はつかないわけだろう。これは画商の売り込みが上手かったんだよ。
620名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 02:48:44.56 ID:aHiXlh2r0
>>618
写真が無い時代なら実物見て分析してから描くに決まってるだろ。
621名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 02:52:09.95 ID:TNqenJAY0
これ光学的トレースをやってないのかもしれないけど、よく考えたら別にそれやっても悪くもないとも思うよね。
だからそういった事も認めたとして、一体どこにその作品価値があるのかなということだと思う。好きな人は買えばいいんだけど。
622名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 02:52:56.27 ID:PUPGQqj10
アスペでしょ
623名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 02:58:29.41 ID:XUAY6Vlh0
バスケ漫画家のトレース疑惑が騒ぎになったことなかったっけ?
こっちはいいのか
624名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 03:00:22.15 ID:Sp7wPSii0
スゲー!!と思ったけど

>その人物の写真を基に

え??
625名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 03:13:51.85 ID:1tFMVcKK0
鉛筆画っていえば、日本にも木下晋さんとか、素晴らしい芸術家がいるんだぜ

なんかさ、疑問なんだけど製作プロセスの画像で手に持ってる太い筆記具、あれホントに鉛筆?
クレヨンか木炭じゃね?みたいな太いもので描いてるけど、あんな鉛筆この世にあるの?
626名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 03:15:56.14 ID:CVjQfaX90
日本は絵がうまい人多いからなんだけど
欧州だと昔の油絵なんかに数億円の値段が付いてたりする
627名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 03:19:10.09 ID:qStwlamy0
この絵を見た後だとほとんどの絵が漫画っぽく見えるな
628名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 03:26:53.24 ID:S7kVcUJI0
>>625
コンテじゃね
629名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 03:34:08.46 ID:1tFMVcKK0
レスありがとう、コンテか・・・それっぽいよなー
>>1の文章だと鉛筆のみって書いてるから、ほかの物は一切使ってないような誤解をしちゃうなあ
ていうか、コンテは鉛筆に含めていいのか?!
630名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 03:35:52.36 ID:Ow8Wtcg10
写真でいいってやつ多すぎ
ほんとお客様目線だなあ消費至上社会だね
631名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 03:49:10.01 ID:S7kVcUJI0
>>629
と思ったが世の中には芯鉛筆というものがあるようだ
632名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 04:12:59.38 ID:1tFMVcKK0
>>631
初めて知ったわ、いろいろあるんだねー芯だけとは・・・
なんか文房具屋に久しぶりに行きたくなったわ
633名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 07:27:48.63 ID:97tBORzY0
>>620
ミケランジェロとかベルニーニとか実物を研究しまくって「絵」や
「彫刻」をのこした
もっとさかのぼればギリシアローマ彫刻
エジプトのアマルナ芸術も写実に近づいていた

この人はただ「写真」を「コピー」してる
わかるかな?
634名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 08:09:13.39 ID:+M7OG6WM0
>>620
実物見て分析してから描くような実力ないから
全部他人の写真見てコピーしてんだろw
635名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 08:14:35.74 ID:WNzoupYr0
>>634
写真見て描くのは簡単だけど、立体物だと難しいよな。
なんでだろ。描きながら視点や角度が変わっちゃうからかな。
さらに動いてる動物とか無理だね。動き回る動物見ながら、一定のポーズの絵を
描ける人が本当のプロの画家だと思う。
636名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 08:29:55.92 ID:+M7OG6WM0
>>633
>>635
そうだよね。
ただ「写真」を「コピー」してる のに何が「芸術の域だよ」だw

こういう人って
>>548
に書いてあることとか理解できないんだろうね
637名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 08:32:41.89 ID:y+IkM/Uq0
風景画あるなら是非欲しいが、ちと高いな。
638名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 08:43:41.42 ID:dbV45Up30
>1
でもどうせ字がめちゃ下手なんでしょ
639名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 08:45:36.81 ID:+7kWI2An0
こういうのって抽象表現主義に対する反動でしょ?
ジャンル的には結構古い。フォトアートなんて第二次世界大戦後には既にあったし
>>637
風景画ならリチャードエステンとかがいる。来日して都内の風景も書いてる
640名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 08:47:49.53 ID:+7kWI2An0
エステン→×
エステスね。失礼
641名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 09:22:02.32 ID:YUlP8svV0
642名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 09:24:05.04 ID:WNzoupYr0
>>641
正確に言えば俺たちは、写真のトレースの写真を見せられているわけだが、
それは一体何なのだろう。
643名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 09:25:47.76 ID:Mbca+64n0
>>207
その昔、ニフティサーブのアート系のフォーラムでも、「インテリアアート」系の話題は揉めたよな。
印刷物に数十万円とか、あり得ないと思うんだけど、なぜかそういう不思議な商売が存在して。
価格と価値の妥当性は買い手が決めるから、買い手が価値を認めてしまうと、詐欺と言いがたいけど。
644名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 09:29:51.46 ID:jmq6BKJT0
これは人の手による写真だね
645名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 09:41:04.62 ID:O4otjOoiO
まあ、何だかんだ言っても、所詮はパソコンの画像。
実物を見てない連中が何を言っても説得力は無いわな。

直筆の絵を見てから議論?しろやw
646名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 09:46:55.24 ID:+M7OG6WM0
>>643
こういうのがエウリアン系を数十万で買っちゃうんだろうなwww


        ____   
       / \  /\ キリッ    まあ、何だかんだ言っても、所詮はパソコンの画像。
.     / (ー)  (ー)\      実物を見てない連中が何を言っても説得力は無いわな。
    /   ⌒(__人__)⌒ \      
    |      |r┬-|    |       直筆の絵を見てから議論?しろやw
     \     `ー'´   /
    ノ    真性くん  \
647名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 09:50:06.83 ID:sKkhC6cK0
ニートが語る絵画論
648名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 09:59:57.35 ID:eemQU1340
トレスが上手なだけ
649名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 10:04:11.39 ID:06EYlJ1V0
絵画の勉強をする人はまずデッサンから入るが、それでその人の才能が
瞬時にしてわかるというほど難しいものなのだ。
この人のように写真のように正確に形を捉える人は別格で、ある種「レインマン」
的な特殊才能だといえる。つまり芸術性とはまた別の分野の才能と言える。
あとは実際のモデルを前にして写真のように描くには、10時間も描いているわけには
いかないし(モデルが疲労して表情が変わってしまう)本来のデッサン力が
試されるのでそれから油彩とか彫刻とかに進んでゆけばもっと完成すると思う。
650名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 10:27:32.53 ID:De+6wzZXO
>>649
>この人のように写真のように正確に形を捉える人は別格で、

そりゃ写真見てコピーしてるんだから
写真のように正確に形を捉えるも糞も無いよな

どうやったら、こんなピント外れのコメントできるんだ?
651名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 11:10:54.93 ID:wC1cgNsn0
写実絵画には実物を見て描くのもあれば、写真を見て描くものもある
後者に関しては要するに写真の模写
652名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 11:43:15.26 ID:cvd2MfZb0
>>3
イメージどうりの写真を撮るのはほぼ無理
653名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 12:27:54.15 ID:Puiuq9rJ0
これは一応製作過程のビデオ映像かを発表してるので、違うかもしれないが。
カラー写真などを元にするなら、まずPCに取り込んで白黒加工。次に描きたい大きさにしてプリントアウト。
その後にライトボックス(無い場合はガラステーブルの下から蛍光灯スタンドなど当てる)の上で透かして写す。それらをやればかなり簡単になるはず。
それでも細部のタッチなど技巧がなくては描けないけどね。もしもそういう方式でやってたとしても別に悪くはなうと思う。150万円は高すぎだけど。
654名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 12:30:15.73 ID:HBYtos6p0
なかなか素晴らしいね。
こーいうのは素直に「お見事!」と評価したい。
655名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 12:34:55.56 ID:KdDHUlts0
150万ってのがすごい
日本じゃ腐れヤジばっかしで、値なんか付かんわな
656名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 12:39:27.70 ID:p1gCtybvO
絵葉書の模写なら

風景画家が普通にやっている。
ユトリロやヒトラーも小遣い稼ぎに描いていたよな
657名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 12:42:54.70 ID:Gbf6kpT50
1枚100円の絵も書けない奴らが
1枚150万円の絵かきにケチを付ける滑稽なスレ
658名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 12:47:45.71 ID:3BYMmhlVP
本人にとっては鉛筆を使ってパズルを仕上げる感覚なのだろうか…
659名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 12:47:48.13 ID:uacjpELX0
模写でもここまで描けるのはスゴい
660名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 12:49:16.93 ID:De+6wzZXO
150万ついてたらすごいとか言っちゃうのがすごい
皇潤詐欺でも6800円で買う人がいるからすごいってゆうようなもの
661名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 12:58:35.11 ID:QRl5wUb70
売れない萌え絵しか描けないブタが才能を僻むスレ?
662名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 13:02:22.25 ID:aMQFrxh10
>>657
売れない同人誌とか作ってる層が僻んでそう。
☆3まで伸びる理由はそれ。
663名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 13:09:03.43 ID:OLuhalI80
海外行くとのみの市みたいので素人画家が絵売ってたりする
ひやかして、これならうちに飾りたいな、とか思ったら買う
それの現代版というか成功例ってだけじゃね?

批評市場で投機的価値があるか?とかいういやらしい計算が無いぶん
楽しみ方としては正しいと思うんだけどな…
投機価値だけで目新しいだけの現代アートに何千万とかのほうが狂ってるでしょ
664名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 13:11:20.45 ID:iMeEochnO
精神性がガキのやつ

あまりにも凄くてびっくり→でも普通の感想は言いたくない→「だ、だったら写真でいーじゃねーか!」

見た目と材質が同じなんだからって理由で中国製のパチモン使ってる奴と酷似したメンタリズムwwwww
665名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 13:15:22.38 ID:tRAvWJxN0
紙の上に写真を投影してなぞれば簡単だ
666名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 13:19:15.08 ID:AL0qx2lu0
すごいけど。コピーでじゅうぶん。
667名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 13:21:13.48 ID:pPZa89bP0
こういうトレースする人日本にも結構いるよね
これぐらい書ける人いそうなもんだけど
668名無しさん@1周年:2013/02/04(月) 13:24:08.19 ID:KRLQYD2f0
以前、テレビで写真か絵かどっちかと言うので
タレントがだまされるかどうかという番組をやってた
ここに出てくる爺やババア、入れ墨女のような汚らしいのでなく
綺麗な男性や女性だった。
669名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 13:28:58.20 ID:tRAvWJxN0
670名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 13:30:50.52 ID:ffb+2sVr0
>>669
これはさすがに写真だよな?・・・な?
671名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 13:33:58.70 ID:tRAvWJxN0
672名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 13:34:01.13 ID:xwnEGm/d0
食パンで消せる?
673名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 13:37:50.86 ID:xcJ5zvLP0
サバンじゃないのか
674名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 13:38:01.76 ID:h52NlALx0
へえ、すごいなあ
という素直な感想が全然ないんだなこのスレは
とりあえずケチつけないといけない決まりなのか
675名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 13:38:30.19 ID:JCJpBIKu0
時間かけてもそうそうそこらの奴が描けるレベルじゃないだろ
勉強さえすれば誰でも東大入れるみたいなのと一緒でさ

でも写真で良くね?
676名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 13:42:26.17 ID:xcJ5zvLP0
>>674
お前こそ、なにをふてくされてるんだ?
素直に、「へえ、すごいなあ」 ですませておけよ。
とりあえずカッコつけたいのかい?
677名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 13:45:31.46 ID:ffb+2sVr0
>>674
描いた事無い人ほど凄いと思えないのかも。
ドラえもんが何とかしてくれるからって変な万能間持ってるのび太みたいなもので
イラレでもフォトショでも思い通りの物が作れる人なんかは特にそう。他の手段で自分もできるって。
678名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 13:59:48.96 ID:cZv5VueP0
>>7
カメラでは写せない物・世界でも、写実的に描けるってことなんだぜ。
679名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 14:03:51.17 ID:pQGMmOBS0
小学校の頃戦艦とか飛行機とかをこう言う鉛筆で精密画を書く男子がいたなあ
「漫画家になんなよ!」と勧めたけど「食べていけないから…」と言ってた
イラストレーターでやっていけたと思うんだけど
今でも書いてるかな 今からでもまた書いて発表してほしいな W田くん
680名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 14:10:49.20 ID:Y3C7QOXA0
これは絵を商売にするための曲芸。
生身のモデル見て写生から完成させられるんなら天才と認めよう。
681名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 14:44:10.11 ID:M+ejAB9F0
スーパーチラリズム
682名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 15:04:28.00 ID:vyEX6eLoO
>>679
イラストレーターで食べていける人なんて、極僅かじゃん。
683名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 15:31:49.84 ID:De+6wzZXO
はいはい

すごいすごい
684名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 15:36:42.46 ID:ROR7SYxN0
>>7
気持ちは分かる。
最近よく出ているコマ撮り動画も
最初こそ「すごい!手が込んでる」とか感心したけど
投稿数が増えていくうちに
「技術がすごいのはもう分かったから」
としか思えなくなってくんだよなあ。

ただ、最初の1枚からそういう考え方しかできないのはただの中二病だと思うゾw
685名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 15:54:21.60 ID:lQygudF50
>>682
生頼範義とか横山明が本当のプロだと思うわ。
686名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 15:55:46.83 ID:e2trogSh0
>>678
であれば、そういう作品をこそ展示すればいいのに……
687名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 15:57:57.10 ID:6Mi46LWy0
>>660
>150万ついてたらすごいとか言っちゃうのがすごい
それ単なる妬みだろw
688名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 16:05:55.73 ID:ksCWqhBa0
おれはこの絵から写真では出せない微かなものを感じるんだが
689名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 16:31:16.02 ID:97ZwyDcK0
リアリズム絵画描いてる日本の画家が亡くなった方の肖像画を描いた時に、
その人の写真参考にはしてたけど、ポーズや表情はオリジナルで写実的に描いてた
そういう人は本当にすごいと思うわ
690名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 17:21:49.11 ID:n/BTl+7e0
>>678 この人はそういうの描けるかどうか分からないよ。描けるのかもしれないけど。
スーパーリアリズム系という以前からある分野に分類されるので、写真を見てそのまま描いてたとしても
芸術作品と称して別に間違ってはいない。150万円というのも値付けされて売れればそれで通るので問題はない。
画商の売出しが上手かったのか、その値段になってるというのは凄く幸運だろうね。
691名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 17:26:27.07 ID:/P6a4DtI0
>>59
扇風機すげぇ!w
692名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 17:28:56.51 ID:Y7PqX+T60
CGでいいじゃん
693名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 17:45:16.48 ID:dYniFfKP0
動画見たけど使ってるの鉛筆だけちゃうやん。綿棒みたいなのとかコンテみたいなの使っとるやんけ。


まー、別にいいんだけどな
694名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 18:00:26.88 ID:LTfFy7qr0
カメラマンに著作権侵害で訴えられるな。
695名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 18:12:08.03 ID:De+6wzZXO
レベルの低い奴が賞賛するのを見てニヤニヤするスレだな。
もっと褒めてやれよw
696名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 18:18:48.42 ID:fkf5AIYD0
>>94
150万丸々利益なわけないでしょ
697名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 19:31:58.68 ID:AL0qx2lu0
いい写真しか模写しないのか?
とにかくカメラマンにもちゃんと金払えよ。
698名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 19:47:11.02 ID:bjK+Y7s80
>>28
まあフェルメールはカメラ・オブスクラのフレームの中から構図をとっていたというから
ある意味ではフェルメールと同列の系譜なのかも知れんね
699名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 20:46:44.24 ID:qKS8X1Xm0
やっぱりこれはダメだと思うな。
他人の写真をコピー 創作性に疑問
これと同じことを油絵でやったら 少なくとも日本ではアウトだろ。
英国人はなんでこんなに評価しちゃうのかな。
黒人だからか、知的障害者なのか
「モダンアート」ならアリなのか。
700名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 20:51:28.58 ID:QGY3+OCJO
俺が以前働いていた老人施設では施設長の方針だかで入所者の似顔絵の類のものはNGだった
どういう理由だったかは忘れたがとにかく偏った思想をもったある意味面倒なタイプの人種だった
701名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 21:06:32.61 ID:T2oe2Hcc0
大砲を場内から霞ヶ関にぶっ放せ。
あと自民党本部に空砲。民主党本部にミサイル
大阪城の威厳を復活するにはこれ以上のパフォーマンスしたほうがよい
702名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 21:08:42.45 ID:T2oe2Hcc0
誤爆
703名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 22:24:30.92 ID:cWIEgFOQ0
>>696
利益率は高そうだけど
704名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 02:27:47.33 ID:4D74elhJ0
この間スウェーデンで、運転免許の申請を
こういう鉛筆で描いた自画像(ほぼ写真に見える)で出して
気づかれずに通ったって人がいたな。

その人は自分の苗字がスウェーデン語で「安全」だから、
申請してミドルネームに「DANGER」って入れちゃうような
現代アート方面の人だった。
705名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 06:30:49.93 ID:mnuChu7j0
このやり方で諭吉の肖像画を描くとたぶんニセ札と呼ばれるだろうし使えば10000円だ
一方で一部好事家達はこの「お札の絵」に150万円と言う値段をつける鴨試練
芸術と犯罪もまた境界不明のあやふやなものなのだ
706名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 11:55:24.12 ID:+dJkskzuO
写真を模写しただけだな
707名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 12:00:44.11 ID:PiKv+8Vi0
ID:De+6wzZXO
こういうひねくれた人ってどういう人生歩んできたんだろう
708名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 12:02:09.27 ID:lFwp09Xb0
>>150
確かにこういう画は出来あがりだけを見るより
制作過程を動画で見る方がおもしろいかも
709名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 12:12:21.51 ID:lFwp09Xb0
>>279
下手くそというより部分的に誇張されてるのが昔の絵の特徴かな
春画なんかやたらチンコとマンコがでかく描かれてるしw
710名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 18:05:17.93 ID:PJD1tQ7p0
>>11
まああえて突っ込むとこの絵の場合実際は5本くらい使うだろ
711名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 21:13:57.00 ID:T09to3RW0
ひねくれるも何も
本物は本物 偽物は偽物(コピー)というだけの話だろw
712名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 21:31:56.53 ID:mlAa0uKR0
>>709
小さく描くと、版画で複製するときに潰れてしまうんや
713名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 21:44:46.46 ID:HUIyHcig0
>>11の方が好きだな
何というか>>1のは「鉛筆だけで描いた」と聞いたら凄いと思うけど
報道写真みたいで絵として面白くない
本当に近づいても分からないのかは、実際に確かめてみたいが
714名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 23:27:24.17 ID:aU1jeZsG0
他人の撮った写真の模写しかできないのだとしたら情けないな
715名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 23:45:02.82 ID:T09to3RW0
こんなもの美大の学生程度のデッサン力あれば、誰でも書ける
716名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 23:56:22.31 ID:UXciKQiS0
デッサン力関係ないよ
717名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 00:28:03.13 ID:lLecO2x20
そうだな。デッサン力も不要
写真見てトレースしてるだけだからトレース力だw
718名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 12:30:49.97 ID:WGexT0IqO
技術はあるんだろうけど、だから何って感じ
719名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 12:34:01.87 ID:GlRmjBq40
趣味でやってるぶんには、そりゃ個人の自由だし上手いなあと思うけど、
150万円とかなんとかって言われると受け取り方がまったく違ってくるな
いや、それも個人の自由なんだけどさ
720名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 12:43:18.53 ID:NlSfrCk90
自分は絵を描くのが下手クソだから、
絵のうまい人が羨ましい。
721名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 13:17:16.46 ID:/P45D9Jq0
>>720
あなたでも写真をフォトショであれこれやるとそれっぽく仕上がる
それのハイエンド版てだけ
722名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 21:19:30.74 ID:NlSfrCk90
>>721
いやいや、実際に描いての話だから
723名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 21:55:57.10 ID:WGexT0IqO
ただの模写に何の芸術性も見出だせないからやらないだけで、美術を専攻してる一流の学生なら
時間かければ誰でも書けるよ
絵を描いてるわけじゃなくて写真の模写=コピーなのだから
724名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 21:59:35.41 ID:22WZLAaHO
写真そっくりな絵が描けるだけならカメラのほうが上だ。絵でしか描けないものを描かないと、って聞いたことがある
725名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 22:01:13.04 ID:hXaWLldP0
写真のコピーならゼロックスのが簡単綺麗だよ
726名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 22:01:32.88 ID:sG4rw/rf0
>>724
そうだな
CGで映像を誤魔化す昨今の業界に言ってやれ
727名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 22:03:53.68 ID:aSV9lT9mO
日本でこの人以上の鉛筆画描くおじさんいたと思うんだけど
728名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 22:05:46.81 ID:7TamAt1qO
この人、警察で似顔絵描く人になれば良いのに
729名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 22:15:51.52 ID:fz7ROSDC0
意味とか芸術性とか創作性とか下らない屁理屈はいいんだよ
素直にすごいと思ったものに150万ポンと出せるって素晴らしいだろ
730名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 22:24:22.57 ID:NLdCtx+KO
そもそも芸術って言葉ほどいい加減なもんも少ないって考えの俺からすれば
こういうのの方がすごく感じる
やって真似出来る絵とか一杯あるだろしそれは受け手の考え一つだもん
731名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 22:35:19.20 ID:hvNvWlsI0
これなら自分は写真でいいや
732名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 22:36:07.79 ID:X5/u9NJxO
[●(^Q^)つ 日本人のAAを作る技術は世界一だろ?
733名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 22:37:27.20 ID:I7RDW/2u0
技術としては卓越しててすさまじい

けど・・・芸術としては何の独創性も創作性も無いから
無価値

だと思うんだがw
734名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 22:43:45.66 ID:/cNqrxbTO
ただそっくりに描くだけの模写か…
記事にもある通り、せいぜい150万が妥当だろうな。天才でもないし。
ダビンチのモナリザやゴッホの自画像や麦畑、葛飾北斉も山下清も
描いてるモデルや風景は目の前にあるけど、模写ではない。
あれが「絵画」であり、天才。
模写とは違う。
735名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 22:54:18.25 ID:1tilV+vP0
写真に似せないで、

 「生きてるような絵」

を書く事が凄い。
そうゆう画家がいない。
パヤオがそうだった
736名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 22:55:11.03 ID:bKmeviu90
俺のほうが上手い
737名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 22:58:19.55 ID:e2rsOsNe0
模写なの?
オリジナルの構図は描けないのだろうか?
738名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 23:16:56.42 ID:bRDPcc5H0
おい。

この>>1
の画像は
写真を鉛筆画で模写したものをさらに写真に撮ったんだろ?
じゃ、結局写真じゃねーかよwww
739名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 23:21:44.93 ID:SfECQIHH0
すげー・・・



けど人の写真そのまま絵にして売っちゃダメだろ
職人ではあるけど、芸術家じゃねぇな。
740名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 23:38:11.14 ID:dsKQ+Iv50
>>518
なんかダメじゃんこれ
表情が変わっちゃってるよ
あんまうまくないし元写真も理解してない
741名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 00:27:19.69 ID:Ru/pEV5P0
>>735
写真に似せないで、
って、写真コピーしてるんだが?

人間の眼てのは結構いい加減なもので
人間からみて写真っぽく見えるようにって事だけを狙って
濃淡とかシワとか強調してるだけ

マザーテレサの温かみとか一切無視して
どっかの魔女みたいな顔に変わっちゃってる
742名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 00:42:40.52 ID:IMjP12y+0
つか絵なんか液晶モニタ越しで論評できるようなもんじゃないだろ
743名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 00:50:51.94 ID:XHJ8qwR00
すげーな、2ちゃんの馬鹿ってw

こういうのを冷めた目線でしか観れないって、自分がナニサマの
つもりなんだろうか。
まずはこの画家以上の存在になってから言えよ。
744名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 00:58:50.92 ID:XP2oobj30
>>743
なんだこの童貞w
745名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 09:01:30.74 ID:Ru/pEV5P0
こんな写真コピー画を熱い目線で観ちゃってる奴いるんだ

安っぽいなwww
746名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 09:07:18.47 ID:1AUN7/uUO
コピー機がない時代はこういう人がいっぱい居たのだろうか?
747名無しさん@13周年:2013/02/07(木) 09:15:23.31 ID:O5NQvinD0
数年前にホキ美術館できたし
最近ちょっと人気やな
748名無しさん@13周年
>>746
ヒント:浮世絵