【政治】自民・高村氏「TPP対応は米次第」 キャンベル氏に伝える
1 :
春デブリφ ★ :
2013/02/01(金) 17:19:45.05 ID:???0 ★高村氏「TPP対応は米次第」=キャンベル氏に伝える
自民党の高村正彦副総裁は1日、TBSテレビの番組収録で、1月半ばに来日したキャンベル米国務次官補
(東アジア・太平洋担当)と会った際、環太平洋連携協定(TPP)交渉への日本の対応を問われたのに対し、
「米国次第だ。米国がハードルを下げれば入れる。下げなければ入れない」と伝えたことを明らかにした。
これに関し、高村氏は「安倍晋三首相が胸を張って国民に『聖域なき関税撤廃を前提としていない』と言える
条件が(米国から)取れるかどうかだ」と強調した。収録後、キャンベル氏とは具体的なやりとりはなかったと
記者団に説明した。
一方、高村氏は収録で、キャンベル氏と日中関係についても意見を交わしたと紹介し、「米国は(日中関係を)
本当に心配している。日本人は少し心配が足りないかもしれない」と語った。
(2013/02/01-16:49)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2013020100728
2 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 17:21:40.21 ID:rhkn3klm0
具体的にどの程度の関税を残せればいいの?
話がかみ合ってない気がするが
心配を通り越しただけだろ。 離れた方がいい。
5 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 17:22:26.97 ID:jPyAMLrW0
アメなのかコメリカなのか
6 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 17:22:27.64 ID:xXg0ZaAF0
うまい言い方だ
TPP交渉はしないって言ったじゃないですかやだー!!
8 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 17:24:15.19 ID:wX1bDw1c0
つまり下げたら入るという言質を取られたってことw
10 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 17:25:10.56 ID:9jlCBe6B0
なにこのネットっぽい物言い
キャンボー
>>1 >本当に心配している。日本人は少し心配が足りない
はげどう
コメを守るってのはJAの組織票(政治力)を守るってのと同じ
いずれはTPP参加の流れだな
16 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 17:29:55.83 ID:M1oacrD/0
参加してる途上国から鬼のように日本へ人が流れてくるだろうな
>>14 農業以外の分野ではなく、JAの利権の部分だけが守られそうな悪寒がするな
18 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 17:30:16.82 ID:IRkiMD1G0
関税も裁判権も取り上げられるとか、いつの時代の不平等条約って感じだから、不参加でいい。
なんでそんな上から目線になれるんだw とっくにTPPは始まってるから後から来た新参に合わせるなんて無いから
20 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 17:31:44.23 ID:k6oGSaZ+O
心配ないっテ!気にすんなキャンベル(^_^)v
いざ中国が攻撃してきたら一目散に逃げる無職ネトウヨw
22 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 17:32:54.24 ID:tFGo7Zxf0
自民は入りたくてしょうがないといった感じだな TPPがスタートしてからどうやって俺ら中年庶民は生きていくかになってきたな 親もいるし海外なんて行けないしな
23 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 17:33:43.22 ID:ZGI8Y6VV0
さすが高村wwwwwwwww ヘタレ野田ブタとは違う
24 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 17:34:08.69 ID:FYpg43E/0
>>19 バスの運転手が下車して連れ去ろうとしてるからだよw
25 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 17:35:36.89 ID:Yn3xakvZ0
27 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 17:36:39.44 ID:FrecFD3A0
TPPなど入れたらダメ! 「聖域なき関税撤廃を前提としていない」などという口車に乗ってはならない。 関税撤廃、規制緩和は、その国を滅ぼす。 メキシコ、韓国、タイ、カンボジア、ジャマイカ、数多くの国が アメリカに騙されて、貧国に転じている。 TPPなどは、失業者を大量に生みだし、貧困層を多くさせる最悪の政策。 グローバル企業だけがメリットのある現代の奴隷制度が本質。 絶対にTPPは阻止。
29 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 17:37:57.15 ID:xhaSTqOt0
TPP賛成派のメディアは安倍がTPPに関して前向きな回答なければ オバマは会談しないとか言ってたが、逆で安倍が「例外認めてよ」 って米に迫ってる感じだな
米さえなんとかなればいいのか? そういうもんなのか?
32 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 17:40:03.23 ID:RNDj8jJw0
アメリカはまずJAを仲間に入れる必要があるな、農業より金融その他だろ。
33 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 17:43:24.82 ID:xXg0ZaAF0
>>32 JAの利権守ってやるかわり、金融その他を蚕食しに来るのか!
自民党は守るべきものを完全に取り違えてるな
35 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 17:44:33.29 ID:Dvm5jhZ20
早くバス発車してくれよ
そういや最近県民共済の営業の人と話す機会があったが TPPがどういうもので、加入してしまったら共済がどうなるかなんて まったく知らない以前に、何の興味もないようだったぞ こわっっと思って笑顔でさよならしたけど、この危機管理意識の希薄さはなんだ
>「米国は(日中関係を)本当に心配している。 そりゃそうだろ。 やるポーズは見せてるけど、本音のところでは米軍を巻き込んでほしくないだろう。
38 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 17:46:06.06 ID:NsxxJ0AG0
タイトル紛らわしいわ 「米(コメ)次第」って言ったんかと思ったわ
運転手さん そのバス乗らないので発車しちゃっていいですよ (どうして客席に乗ってる人達もこっちを見るのかな…)
40 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 17:49:13.29 ID:wXZWxITe0
カルホルニア米は魚沼よりうまいらしいが 安いのか 教えてけろ 10K 500円なら 賛成する 俺の都合だけだがな
米と米次第か 確かに米の関税さえ守れればそれで国民を騙せそうな気もする。
>>37 イランとイラクじゃ、日本を巻き込んでいるのに、わがままなやっちゃだなあ。
TPP 参加 東京オリンピック決定 不参加 震度7強 地震
44 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 18:03:50.20 ID:jutarAbX0
ナオミに伝えたのか
どう考えてもTPPは参加すべきだから 反対しているネトウヨニート君は 少し社会にでて経験積んだ方がいいんじゃないですかねぇ
46 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 18:06:07.79 ID:cuOzquAl0
関税なんか、もう十分低いって アメ公はそれ以上のモン狙ってるのが分からんのか
47 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 18:07:11.81 ID:bZCp9muA0
高村△
48 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 18:08:53.84 ID:mXTrGUBy0
TPPとか確実に食いもんにされるのになあ・・・ アジア圏でアメがしゃしゃり出るより先に日本主導でまとまれてれば よかったんだけどね。いまさらだけどね。
49 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 18:09:54.41 ID:3gE++jGf0
>>46 だよなぁ。それが分からんと地獄絵図になってしまう。
50 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 18:10:27.22 ID:tFGo7Zxf0
>>45 年金や健康保険が廃止になるとしたら保険会社の似たような商品に入ればいいのかい?
51 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 18:10:28.85 ID:bZCp9muA0
そんなもん知ってるって
お米券しだいじゃなかた
53 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 18:18:00.03 ID:3iBkDtFR0
まだバス発車しないのか?
54 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 18:21:28.42 ID:HKe9dEoq0
>>48 ASEANでアメ公が失敗したからTPPをでっちあげた。ほかは脅せる国に
FTAを仕掛ける。ほんに米帝様は容赦ないでー。
民主党にこの対応は絶対にできないな。 日銀緩和のときみたいに 「それでは国際社会で通用しませんよ!」 とか、木っ端役人みたいな事を言い出すのが関の山だw
>高村氏「TPP対応は米次第」 カリフォルニア米の下に、金塊がギッシリ入った菓子折りを要求してるイメージ。
57 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 18:30:25.88 ID:jmtOBJnI0
>>2 農産品と医薬品かな
他にもあるとは思うけど基本はそんなところ
58 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 18:31:38.50 ID:jmtOBJnI0
>>13 日本人に必要なのは「心配」ではなく「警戒」だよ
59 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 18:33:02.56 ID:jmtOBJnI0
>>27 > メキシコ、韓国、タイ、カンボジア、ジャマイカ、数多くの国が
> アメリカに騙されて、貧国に転じている。
全部もともと貧しい国じゃんwww
中国が分裂寸前、そのとき軍部が何をするかわからないってことだろ。 米が守ってやるからTPPに入り何百兆円かアメリカによこせってことだろ。 日本は米に何百兆円渡すんじゃなくてそのお金で軍備を拡大するべき。 いままでだって米に散々吸われながらアメリカに守ってもらったけど その金で軍備をしっかりととのえとけばその必要もなかった。
61 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 18:36:24.77 ID:OjQkMxhT0
>>1 民主党政権時代は「TPPにでも入らないと、規制緩和や構造改革は無理」って思ってたけど、
自民党政権ならTPP無しでも政治主導で規制緩和をやってくれそう。
だから焦ってTPPの交渉なんかしないで良いよ。
「急がないとバスが発車しますよ!」ってず〜と言ってるけど、全然発車しないしw
62 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 18:36:37.95 ID:WQuyoboH0
「米国次第だ。米国がハードルを下げれば入れる。下げなければ入れない」と伝えたことを明らかにした。 土下座外交しかできない自民党にしては良くぞ、言ったという感じだね。 普段、自民を徹底的に叩く俺でも褒めてやるよ。 ただし、これが事実であるかどうかは不明だよな。
63 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 18:38:29.44 ID:jmtOBJnI0
>>45 参加すべきなんだろうけど
でも「日本は参加すべき!」って最初から言っちゃったら
日本に不利な条件を押し付けられるよ
むしろ、さんざん我侭言って日本に有利な条件を押し付けた後で
「しょうがないなあ、そこまで言うなら入ってあげてもいいよ」
と恩を押し付ける形で入るのが日本にとって最大のメリットがある
64 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 18:40:58.58 ID:jmtOBJnI0
>>60 >日本は米に何百兆円渡すんじゃなくてそのお金で軍備を拡大するべき。
その「何百兆円」とやらは国庫にはなくて市場にあるんだが
つまりおまえは大増税をやれと言ってるのか?
高村には言葉のセンスがあるな 日本人記者にしか通用しないがw
66 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 18:41:22.83 ID:PN9RvAywO
そんなにTPPが素晴らしいなら米倉や共産党が大好きな中国に勧めろよ! 数年様子を見て良さそうなら参加を検討すればよい 何にも慌てる必要性は無い
>>45 米通商部の言い分知らないだろw
キモオタB層はお前だよw
69 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 18:45:33.27 ID:VwrldosA0
>米国がハードルを下げれば入れる 具体的にどこまで下げれば良いのか言わないんじゃぁ、意味がないだろ アメが多少譲歩したところで、「ハードルは十分下がった」とか言って 参加表明するんじゃねぇの? 対支那といい、TPPと言い、高村が出てくると最悪の結果になるのは偶然なのか? .
70 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 18:47:35.94 ID:oLfwbdIS0
労働市場、金融市場、医療農業、社会インフラなど全部が聖域なんだから 事実上参加は無理なんだよ。 選挙でもtpp賛成の民主党が大敗してんだから、国民もtpp反対。 いいかげん理解しろよな。
71 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 18:49:44.45 ID:xn94tUNU0
農業問題に特化してる奴が2ちゃんの中にもいるんだw もしかして朝鮮人? TPPは農業が問題なんじゃないのは、もう知れ渡ってるんじゃね? あの野田豚でも二の足を踏んで、参加へまで及ばなかったんだから相当酷い内容なんだろうね。
73 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 18:57:49.92 ID:wMQc52MU0
「バスに乗り遅れるな」って、 推進派の連中が言ってたのは、一体何だったの? 日本が乗ると言わなきゃ、発車しないんじゃないの?
>>71 農業と保険の取り扱いぐらいだろ。
医療は混合診療の取り扱いと日本の医者の流出懸念があるぐらいか。
対中問題をTPP参加への国内押さえ込む理由付けにする売国官僚と売国政党
76 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 19:06:49.45 ID:kVBZ1qr1O
米の米に対する米次第
良くいった 外交をやってる感じだな
78 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 19:08:15.33 ID:ZGI8Y6VV0
チョンまた負けたのかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
79 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 19:09:36.95 ID:aK9g0BguO
日本と中国入らなかったら なんの意味もない協定だしな 日本が飲めない条件をシナが飲むはずもないし アメリカ折れるしかないよ 折れなかったから 個別に協定結べばいいだけだし
高村が言ってるハードルは「日本に都合の良い条件」 これは、例えばJA共済なんかがそうで、これはアメリカが受け入れる ことはない。既に多国間協議が始まっており日本だけに有利な条件など 有り得ない。 高村の、この発言が事実なら、TPPは消えたと見ていいんじゃね? 参院選に勝ってから手のひらを返したら、安倍はみんす党と同じ運命を たどることになる。 日中関係では、アメリカは尖閣での小規模な武力衝突を真剣に心配してるね。 中国の新指導部発足までの間は、とりあえず何が起きてもおかしくない。 自衛隊が圧勝するから、日本人は心配していないんだよ。充分自覚してる。
GDP比率で日本が入らないとTPPとか意味ないからな
82 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 19:23:52.02 ID:3hCLiUqi0
オバマ政権は実質日本の民主党しか相手にしてなかったから 自民党と交渉した経験ほとんどないから手探りだろうな とりあえず、恫喝してもダメだったという
83 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 19:35:07.29 ID:BAGozCYRO
84 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 19:37:51.01 ID:DiMMVirAO
農業守らないと地方は完全に終わりだよ 過疎化なんて言葉じゃ済まなくなる 無人化だよ無人化
85 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 19:37:55.61 ID:BAGozCYRO
>>74 TPPは経済活動に際し一切の例外を認めない。アメリカに全分野で合わせないといけない。
TPP参加後の日本はこうなるよ!
1.食料自給率0%
2.あらゆる面で安全が無くなる
3.医療、教育が受けられなくなる
4.殆どの人が職を失う
5.殆どの日本企業が外資に買収される
6.公共事業が殆ど外資に奪われる
7.知的所有権で徹底的に毟られる
8.ISD、NVCで国家機能が無くなる
以上がTPPの真実!
考えるだけでも恐ろしいよ。農業医療だけでなく、我々の雇用が無くなるのがTPP。
ハードルを下げると言うのは司法権、セーフガード、再交渉の3点だな。
87 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 19:52:11.29 ID:xn94tUNU0
人・物・金・サービス他すべての規制の撤廃、自由化を迫られるのがTPP。 この中の「人」に関するところだけど、TPPに参加すると国籍を問わず、チョンでも何でも雇用することを企業は迫られるわけだ。 これで日本国内の雇用者報酬が激減する。即ち、金のことしか頭にない経団連の米倉が導入に必死になってるのがこのため。 日本国内で日本人の雇用者数も激減するってこと。 農業だけが問題じゃねえんだよボケ。チョンが必死になってるのが理解できないわけじゃないどね。 平成版「日米修好通商条約」それがTPP。
>>85 >1.食料自給率0%
物理的に不可能
あまりに無茶苦茶すぎて書いてる全てに裏付けも確証もなく信用度もなくなってる
正直TPPなんかハードル下げようが現状維持だろうが 参加すること自体危ないと思うのだが そもそもハードル下げるって一体なんなんだって感じ
90 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 20:01:13.81 ID:Gm+XMPmC0
91 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 20:05:31.02 ID:RAesU1c+0
関税だけがハードルっすか
92 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 20:13:47.87 ID:uDkm9+zG0
TPP推進は、自民党の公約違反です。今は自民党を支持していますが 推進したら、参議院選挙の時、自民党を支持しません。 TPPは、自民党議員の権力も低下させます。
93 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 20:17:56.37 ID:BojP6PvK0
〜〜〜〜★TPPの中のISD条項危険★実質的植民地化政策★〜〜〜〜 98年には、東アジア金融危機ではIMFが米系ハゲタカの略奪の支援に加担。 韓国の銀行などを略奪買収。 世界銀行と言えばIMFと共に米系ハゲタカの略奪に加担している機関。 TPPの中のISD条項は、世界銀行傘下の「国際投資紛争解決センター」という第三者機関に米系多国籍企業が訴えることができる制度 そこで判決が秘密裏で決定されると言う。 これは、アメリカの経済マフィアに対して関税自主権を放棄した上、立法権を放棄し、裁判権を放棄する事。 これで日本の法規制が次々アメリカの都合の良いように替えられるのは明らか。 そして「ラチェット規定」とは市場開放をし過ぎたと思っても、規制を強化することが許されない規定あるという。米韓FTAにこれが存在する。 「ラチェット規定」があると国民生活が不都合があっても何も出来ないという驚くべき事態。 TPPとは★実質的植民地化政策★
94 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 20:21:09.15 ID:qIzBJpDM0
二国間FTAで十分。 ドイツ一人勝ちの欧州見てたら多国間協定は欠陥もいいとこ。
95 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 20:21:18.87 ID:NWwzrhrR0
高村 「この条件でしか バスには乗らない!」 キャンベル 「中国が来ても助けないよ〜〜〜」 キャンベル「もしもし〜、中国ですか?もう一回上陸してください〜」 「もしもし〜、ジョンウン?一発打ち上げといて〜」
96 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 20:27:30.17 ID:mjFjWTdc0
矮小化するなよ、米なんざどうでもいい もともと水耕栽培に適してないだろ 非関税障壁撤廃で金融、医療が変えられる方が怖い 「米は守ったぞ」とかアリバイ作りするつもりか
97 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 20:35:54.12 ID:NWwzrhrR0
時事通信のタイトルに疑問 コメ次第 に見えるけど 本当は米国次第 コソクなミスリード
98 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 20:42:39.84 ID:jHHzJU8Q0
99 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 21:22:26.91 ID:184Ss2EI0
コメ、砂糖、塩、油 これだけは最低限保護しろ 有事に飢餓が増える 都市周辺の土地も暴落して特亜が住み着く
100 :
【 歴代政権の責任 】失われた20年を担った政権与党 :2013/02/01(金) 21:43:02.01 ID:REN9SoBY0
>>1 自公政権は
自らの交渉力を公言しているが、
実際は米国追随でしか無い。
日本を窮地に追込んだ
プラザ合意以上の大罪を
また犯すつもりか ?
私はTPP参加に
強く反対します !!!
101 :
【 ショック・ドクトリン TPP 】アメリカの戦略 :2013/02/01(金) 21:45:17.37 ID:REN9SoBY0
>>100 search.yahoo.co.jp/search?p=%EF%BD%BC%EF%BD%AE%EF%BD%AF%EF%BD%B8%EF%BE%84%EF%BE%9E%EF%BD%B8%EF%BE%84%EF%BE%98%EF%BE%9DTPP&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt
102 :
【 米産牛肉輸入緩和正式合意 】TPP売国への伏線 :2013/02/01(金) 21:47:30.72 ID:REN9SoBY0
>>101 search.yahoo.co.jp/search?p=TPP%E7%89%9B%E8%82%89%E7%B7%A9%E5%92%8C%E5%A3%B2%E5%9B%BD&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt
103 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 21:47:33.85 ID:JUTcJq0mO
もう後はうんこピーピーでいいよね
高村「ととのいました!」
105 :
【 租税条約免税対象拡大 】TPP売国への伏線 :2013/02/01(金) 21:50:23.74 ID:REN9SoBY0
>>102 search.yahoo.co.jp/search?p=%E7%A7%9F%E7%A8%8E%E6%9D%A1%E7%B4%84%E6%94%B9%E6%AD%A3%E5%85%8D%E7%A8%8E%E6%8B%A1%E5%A4%A7&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=ush-jp_headlnn&x=wrt
106 :
【 復興財源で郵政株売却 】TPP売国への伏線 :2013/02/01(金) 21:52:50.34 ID:REN9SoBY0
>>105 search.yahoo.co.jp/search?p=%E9%83%B5%E6%94%BF%E5%A3%B2%E5%8D%B4TPP&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt
日本人は日本のコメを輸出して、カリフォルニア米だのタイ米だのを輸入して食え、 とか無理だから
108 :
【 売国直前、目眩ましで上げる株価 】円安でも米国が静かな理由 :2013/02/01(金) 21:55:24.77 ID:REN9SoBY0
>>106 高度成長期バブル、
小泉バブルで壊れた日本社会。
109 :
【 歴代政権の責任 】失われた20年を担った政権与党 :2013/02/01(金) 21:58:40.17 ID:REN9SoBY0
>>108 自民反対派も、
関税以外の問題点には
ほとんど触れていない。
小さな例外を作り、
交渉の結果、
勝ち取ったかのように演出する
一幕のようにも見える…。
110 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 22:06:38.84 ID:tHnQTQtS0
TPP参加で安倍のお腹はPPP
111 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 22:09:49.85 ID:7Y1llzUb0
日本は関税よりも、ペーパー代が高いんだよ 書類と検査。 アメ車見てみろ コルベットは、つい先日新型が発表されたが アメリカ本国では500万円だ。 それが、日本に入ってきた途端、検査料金が上乗せされて700万。 こんなバカげた話はない。
112 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 22:13:37.61 ID:7Y1llzUb0
他のアメリカ車、例えばカマロとかチャージャー それぞれ、270万(3.6モデル)、420万だ。 それが日本に来た途端にプラス300万だからな アメリカ車は、関税は元からゼロだから関税のせいではない。
113 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 22:14:10.78 ID:lXDKeqO4O
相変わらず ダメな自民党 何をどのように変えるのかはっきり言えばいいのに 何もわからないから「ハードルを下げる」って言葉で誤魔化すだけ 情けない政治家
114 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 22:18:23.87 ID:4HxvSUVD0
ダメリカは分割すれば回復する可能性は あるのだろう 統合メリットは交通にしかないのも分からなかった ダメリカ
115 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 22:29:51.77 ID:RN6XXAntO
>>1 くれぐれも言っておくが米の例外項目勝ち取りました
は何の成果にもなっていないからな!
インフラ部門など基幹企業を外資に取られない為の
政策を示せ
正直政治家に関しては、TPPに反対する奴も賛成する奴も TPPの事をよく理解していないと思う
117 :
名無しさん@13周年 :2013/02/01(金) 22:46:12.07 ID:Tr9DbNd00
アメリカは、日本との貿易関係にアツレキが生じたときに、最初は関税の問題で文句を 言ってきました。その結果、例えば、自動車。農業部門の米だけは別ですが、 もうほとんど日本の輸出品には関税なんかかかっていないのですよ。自動車なんて、 いまはゼロです。ところが、一方のアメリカは、日本の車の輸入に2.5%の関税を かけています。そういう状況のなかで、いまTPPなどと言っていますが、関税の 問題なんか日本にはないのですよ。日本ほどオープンな国はないわけです。 ところが、日本の車とアメリカの車を考えたときに、アメリカの車は関税はゼロでも 日本で全然売れない。ところが日本の車はアメリカでどんどん売れる。 「なんでだよ?」となったときに、関税でもなければ品質でもないということになると、 これは非関税障壁であるということになる。例えば日本では右ハンドルだとか。それで、 アメリカは左ハンドルの車だから売れないとか、排ガス規制がきついのが問題だとか 言ってきた。しかし、結果的に、そんな技術的な問題では勝負にならないわけです。 ハイブリッドカーなどは日本のメーカーしか開発できないわけだから。 そういう状況のなかで、今度は何を言いだしたかというと、TPPの 議論でもそうですが、日本の文化伝統そのものが非関税障壁だと。そのうちに、日本語が 非関税障壁だと言い出します、あの人たちは。しかし、日米両国間の 交渉ではうまくいかないから、今度はそれを多国間の条約という形で 変更させようというこということがTPPの本質です。米の関税なんか本当は どうでもいいんですよ。我々はそっちばかり議論しているけれども、アメリカにとっては 農業なんかどうでもいいんですよ。 (『誰も教えないこの国の歴史の真実』 KKベストセラーズ)
>>1 TPPはISD条項が一番の問題だろ
米国政府の敗訴はゼロ ISD条項問題
http://www.jacom.or.jp/news/2012/03/news120307-16353.php 北米自由貿易協定(NAFTA)にはこの条項が盛り込まれている。外務省によると、
米国企業がカナダ政府を提訴した件数はこれまでに16件ある。
このうち米国企業の勝訴は2件、敗訴は5件などとなっているという。
また、米国企業がメキシコ政府を提訴したのは14件で米国企業の勝訴5件、
敗訴5件、そのほかは仲裁不成立などとなっている。
これをみると米国企業の訴えは通る場合もあれば通らない場合もあるといえる。
ところが、米国政府が訴えられた場合はどうか。外務省によるとこれまで米国政府が
提訴されたのは15件ある(カナダ企業14、メキシコ企業1)。その結果は、米国政府の敗訴はゼロ。
カナダ企業側の敗訴は7件、仲裁不成立は5件などとなっているという。
金融と投資もやばいだろうな。三角合併とかもできそう。
そもそも、参加条件が途中で脱退出来ない事になってるんだから、日本に不利な内容に決まっても途中で止めるとか出来ないんだよ。 それを賛成派の豚共が「先ずは交渉に参加して不利な条件はのまない」とか言ってるんだからもう、お笑いだ。
>>120 > そもそも、参加条件が途中で脱退出来ない事になってるんだから、
この妄想って何を根拠にしているの?
123 :
名無しさん@13周年 :2013/02/02(土) 04:47:35.72 ID:Q6qXnSMK0
↓これをちゃんと相手に伝えるべき。国民にはこれで合意を取っての衆院選だったわけだから。
>『
http://www.jimin.jp/policy/policy_topics/pdf/seisaku-099.pdf 自民党「TPPについての考え方」より
>(1)政府が「聖域なき関税撤廃」を前提にする限り交渉参加に反対する。
>(2)自由貿易の理念に反する自動車などの工業製品の数値目標は受け入れない。
>(3)国民皆保険制度を守る。
>(4)食の安全安心の基準を守る。
>(5)国の主権を損なうような投資家・国家訴訟(ISD)条項は合意しない。
>(6)政府調達・金融サービスなどは、わが国の特性を踏まえる。』
>上記をP9諸国が呑んだ場合、もはやTPPでも何でもないので、自民党は「事実上の反対」と言っても過言ではないわけです。
↓これは中途半端だろ。玉虫色。
>高村氏は「安倍晋三首相が胸を張って国民に『聖域なき関税撤廃を前提としていない』と言える
>条件が(米国から)取れるかどうかだ」と強調した。
124 :
名無しさん@13周年 :2013/02/02(土) 06:49:42.03 ID:+BFvRvZ70
『TPPで日本をぶっ潰せ!!』 10分で理解できるTPPの問題点 www.youtube.com/watch?v=cNXEucYUFJ0
125 :
名無しさん@13周年 :2013/02/02(土) 07:00:12.64 ID:+BFvRvZ70
安倍さん! 主権が米国議会のTPP参加は、主権在民の日本国憲法違反だよ!
126 :
名無しさん@13周年 :2013/02/02(土) 07:02:54.90 ID:yLpHf8pzO
関税自主権を認めろ 治外法権を認めるな
ウルグアイラウンドで飲まされた米輸入の拡大と、 その枠内での米関税撤廃だろうな。 何をやっても牛肉オレンジ、ウルグアイラウンドの実例が 肝心な部分は交渉できないってのを示してるし。
128 :
名無しさん@13周年 :2013/02/02(土) 08:26:29.94 ID:PgjNkTb80
〜〜〜〜〜怪しいTPP〜〜〜〜〜 秘密協議、内容は協定発効後4年間秘匿なんて怪しいだろ 悪い事やるからに決まっている。公開協議でなければ参加の必要なし 国民の知る権利を侵害している 〜〜〜〜〜★TPP危険〜〜〜〜〜 アメリカと言えば、戦争経済と金融詐欺と略奪で国が廻っている国でないか。 アメリカと言えば世界最大の経済マフィアが支配する国。 アメリカは、最近でも9.11を口実にアフガン・イラクの侵略戦争を行い100万人近くを大虐殺し、リーマンショックの金融詐欺を行い、 それをEU諸国に押しつけユーロ危機を誘発させた国、98年には、東アジア金融危機ではIMFが米系ハゲタカの略奪の支援に加担。 世界銀行と言えばIMFと共に米系ハゲタカの略奪に加担している機関。 TPPの中のISD条項は、世界銀行傘下の「国際投資紛争解決センター」という第三者機関に米系多国籍企業が訴えることができる制度 そこで判決が秘密裏で決定されると言う。 これは、世界最大のマフィアに対して関税自主権を放棄した上、立法権を放棄し、裁判権を放棄する事。 これで日本の法規制が次々アメリカの都合の良いように替えられるのは明らか。 これで国民皆保険崩壊、日本郵政、JAの解体、公共事業に外国企業参入、移民増大、遺伝子組み換え食品、狂牛病等の 危険な食品も拒否できなくなる。 大変な事になる。 お前ら、頭大丈夫か? これを飛んで火に入る夏の虫と言うのでないか。 ★ウィキリークス 米国公電「TPPで日本と韓国を潰せる」とあるでないか。 「TPPが将来のアジア太平洋の通商統合に向けた基盤である。もし、当初のTPP交渉 8ヵ国で合意できれば、日本、韓国その他の国を押しつぶすことができる。 それが長期的な目標だ」(米大使館公電から)
129 :
名無しさん@13周年 :2013/02/02(土) 10:29:32.17 ID:Vy/U4sdu0
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye5246683.html 甘利大臣「例外なき関税撤廃は建前」
甘利経済再生担当大臣は、TPP=環太平洋パートナーシップ協定の前提条件となっている
「例外なき関税撤廃」はアメリカ政府の「建前」だとして、例外品目を設定して交渉参加することへの意欲を示しました。
「アメリカだって砂糖なんか譲れませんよ。
建前は例外なき関税撤廃が前提条件だと言っているが本当は違うだろうと」(甘利経済再生担当相)
インターネット動画番組に出演した甘利大臣は、TPPの前提条件とされる
「例外なき関税撤廃」はアメリカ政府など参加国の「建前」だと指摘。
その上で、「日本がアメリカと話ができる突破口は見つけることはできると思う」と述べて
コメなどを念頭に関税撤廃の例外項目を認めてもらい
TPP交渉に参加することに強い意欲を示しています。(2月01日22:18)
130 :
名無しさん@13周年 :2013/02/02(土) 10:38:47.88 ID:b7amsC3q0
>>129 >『
http://www.jimin.jp/policy/policy_topics/pdf/seisaku-099.pdf 自民党「TPPについての考え方」より
>(1)政府が「聖域なき関税撤廃」を前提にする限り交渉参加に反対する。
>(2)自由貿易の理念に反する自動車などの工業製品の数値目標は受け入れない。
>(3)国民皆保険制度を守る。
>(4)食の安全安心の基準を守る。
>(5)国の主権を損なうような投資家・国家訴訟(ISD)条項は合意しない。
>(6)政府調達・金融サービスなどは、わが国の特性を踏まえる。』
>上記をP9諸国が呑んだ場合、もはやTPPでも何でもないので、自民党は「事実上の反対」と言っても過言ではないわけです。
これはどこに行ったんだ甘利大臣。公約違反だろ。
131 :
名無しさん@13周年 :2013/02/02(土) 10:42:41.40 ID:pJTe6x6R0
具体的には米作と豚肉、生命保険だけなんだぞ あとケーブル課税みたいなごみなのはたくさんあるけど。 糞安倍がだれに操られてるか分かるよね。
132 :
名無しさん@13周年 :2013/02/02(土) 10:47:21.76 ID:ladDuful0
>>130 >政府が「聖域なき関税撤廃」を前提にする限り交渉参加に反対する。
日本語読めないのかよ。
「聖域のある関税撤廃」であれば、自民党は賛成だってことだ。
健康保険も軽自動車もあいつらは狙ってる つうか、TPP入ったら補助金類も非関税障壁扱いなんじゃねぇの?
>>132 (1)以外はどこに行った? 関税以外の項目はどこに行った? という話。
>(2)自由貿易の理念に反する自動車などの工業製品の数値目標は受け入れない。
>(3)国民皆保険制度を守る。
>(4)食の安全安心の基準を守る。
>(5)国の主権を損なうような投資家・国家訴訟(ISD)条項は合意しない。
>(6)政府調達・金融サービスなどは、わが国の特性を踏まえる。』
>上記をP9諸国が呑んだ場合、もはやTPPでも何でもないので、自民党は「事実上の反対」と言っても過言ではないわけです
135 :
名無しさん@13周年 :2013/02/02(土) 12:01:55.12 ID:Kfbt6lNL0
TPPの本丸は健康保険の解体と郵政の貯蓄だろ TPP受け入れたらアメリカみたいに高い治療費払うことになる
136 :
名無しさん@13周年 :2013/02/02(土) 12:04:54.61 ID:Vy/U4sdu0
再掲:CIAではなく、CSISが、日本の謀略部隊 ついに、米国支配層が送り込んだ対日謀略部隊の全貌が飯山一郎氏によって暴露されました。 CSISはネオコンの牙城と言われるシンクタンクで、小泉進次郎がCIAエージェントである ジェラルド・カーチスの推薦で二年間ほど在籍していた所です。 反小沢の急先鋒、渡辺恒三の息子恒雄は以前、主席研究員として勤務していた。 現在は、CIAエージェントだった笹川良一の笹川財団(現日本財団)が設立したCSIS日本支部である東京財団の主席研究員をしている。 1)CSISのオマダマはD・ロックフェラー、その下にキッシンジャー、ハーバード大学のジョセフ・ナイがいる。 2)その下にリチャード・アーミテージとCSIS所長のジョン・ハレムがいる。 3)その下にアメリカ国務長官のカート・キャンベルとマイケル・グリーン日本部長がいる。 4)東京常駐は元海兵隊中将のジェームズ・ジョーンズ前国家安全保障担当補佐官がいて この退役軍人が「小沢抹殺」の司令塔兼行動隊長で、菅直人や仙石谷由人を顎で使う。 5)日本側エージェントのボスが前原誠司であり、サブが長嶋昭久、渡辺恒雄はそのパシリである。 この面子が日本側代表として意見交換した「新 下田会議」に、 額面通り、「沖縄の基地負担の軽減」に精神誠意前向きだとは考えられない。
137 :
名無しさん@13周年 :2013/02/02(土) 12:22:20.90 ID:fyIfcENh0
えーとねー
聖域無き関税撤廃はダメだってのは
まず交渉参加する上での条件であってさ
交渉参加して協定に加わるにはもっとクリアしなきゃいけない条件があるんよ
自民党
http://www.jimin.jp/policy/policy_topics/recapture/pdf/055.pdf#search= '%E8%87%AA%E6%B0%91%E5%85%9A+ISD'
TPP交渉参加の判断基準
@ 政府が、「聖域なき関税撤廃」を前提にする限り、交渉参加に反対する。
A 自由貿易の理念に反する自動車等の工業製品の数値目標は受け入れない。
B 国民皆保険制度を守る。
C 食の安全安心の基準を守る。
D 国の主権を損なうようなISD条項(注)は合意しない。
E 政府調達・金融サービス等は、わが国の特性を踏まえる。
ISDに合意しないで協定に加わることって不可能のようにおもうけど?
不可能なら交渉の邪魔になるから交渉自体参加すんのはやめとこうよ
138 :
【 歴代政権の責任 】失われた20年を担った政権与党 :2013/02/02(土) 14:34:04.27 ID:djTnsFKX0
>>1 自公政権は
自らの交渉力を公言しているが、
実際は米国追随でしか無い。
日本を窮地に追込んだ
プラザ合意以上の大罪を
また犯すつもりか ?
私はTPP参加に
強く反対します !!!
139 :
【 ショック・ドクトリン TPP 】アメリカの戦略 :2013/02/02(土) 14:36:15.96 ID:djTnsFKX0
>>138 search.yahoo.co.jp/search?p=%EF%BD%BC%EF%BD%AE%EF%BD%AF%EF%BD%B8%EF%BE%84%EF%BE%9E%EF%BD%B8%EF%BE%84%EF%BE%98%EF%BE%9DTPP&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt
140 :
名無しさん@13周年 :2013/02/02(土) 14:42:29.88 ID:hbjJM2aa0
国民皆保険なんて止めてしまえ すばらしいと思ってる奴だけその保険に入れば良い、強制の必要は無い
141 :
【 米国産牛肉輸入緩和正式合意 】TPP売国への伏線 :2013/02/02(土) 14:42:52.34 ID:djTnsFKX0
>>139 search.yahoo.co.jp/search?p=TPP%E7%89%9B%E8%82%89%E7%B7%A9%E5%92%8C%E5%A3%B2%E5%9B%BD&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt
142 :
【 租税条約免税対象拡大 】TPP売国への伏線 :2013/02/02(土) 14:45:58.40 ID:djTnsFKX0
>>141 search.yahoo.co.jp/search?p=%E7%A7%9F%E7%A8%8E%E6%9D%A1%E7%B4%84%E6%94%B9%E6%AD%A3%E5%85%8D%E7%A8%8E%E6%8B%A1%E5%A4%A7&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=ush-jp_headlnn&x=wrt
143 :
【 復興財源で郵政株売却 】TPP売国への伏線 :2013/02/02(土) 14:48:48.26 ID:djTnsFKX0
>>142 search.yahoo.co.jp/search?p=%E9%83%B5%E6%94%BF%E5%A3%B2%E5%8D%B4TPP&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt
狂牛病の時も同じ事言ってやればよかったな
145 :
【 売国直前、目眩ましで上げる株価 】円安でも米国が静かな理由 :2013/02/02(土) 14:51:00.09 ID:djTnsFKX0
>>143 高度成長期バブル、
小泉バブルで壊れた日本社会。
146 :
【 日本向け配信課税先送りへの疑問 】 :2013/02/02(土) 14:54:40.99 ID:djTnsFKX0
>>145 海外からの配信が課税対象外となるなら、
企業は日本にサーバーを置くより
海外から配信した方が利口だ。
これでは資本流出のみならず、
税の空洞化も加速する。
マンガ館等、箱物に投資する
人材や予算が有るのなら、
必ず増税前に配信課税を
実施すべきだ!
一度仕組みが出来たら、
寡占化されたOSのように
永遠に資本流出が続く事になる。
配信ビジネスの課税問題は
前自公政権時代から
指摘されていた問題。
意図的な先送り ?
外資優先 ??
売国 ???
147 :
【 アマゾンの契約書 】TPP参加後の日本 :2013/02/02(土) 14:57:18.50 ID:djTnsFKX0
>>146 search.yahoo.co.jp/search?p=%E3%82%A2%E3%83%9E%E3%82%BE%E3%83%B3+%E5%A5%91%E7%B4%84%E6%9B%B8%E6%BF%80%E6%80%92+TPP&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=ush-jp_msgbrd&x=wrt
148 :
【 アマゾンの契約書 】TPP参加後の日本 :2013/02/02(土) 15:01:57.15 ID:djTnsFKX0
>>147 search.yahoo.co.jp/search?p=%E8%84%B1%E7%A8%8E%E6%89%95%EF%BD%B1%EF%BE%8F%EF%BD%BF%EF%BE%9E%EF%BE%9D%E6%9D%A1%E7%B4%84&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1&n=100&fl=2&vc=countryJP&vl=lang_ja&x=wrt
149 :
【 租税条約見直しを !!! 】 TPPで、税の空洞化が加速 :2013/02/02(土) 15:04:17.32 ID:djTnsFKX0
>>147 search.yahoo.co.jp/search?p=%E8%84%B1%E7%A8%8E%E6%89%95%EF%BD%B1%EF%BE%8F%EF%BD%BF%EF%BE%9E%EF%BE%9D%E6%9D%A1%E7%B4%84&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1&n=100&fl=2&vc=countryJP&vl=lang_ja&x=wrt
150 :
【 外資優遇税制撤廃を !!! 】 :2013/02/02(土) 15:06:51.60 ID:djTnsFKX0
>>149 海外投資家の非課税措置を拡大。
国債と地方債の利子は、
いまも非課税となっているが、
これらに加えて社債や財投機関債、
地方公共 団体金融機構債の
利子についても 15%の
所得税がかかっていたの
を非課税とする。
[過去記事要検索!!!]
利払いは税金から搾取…
利権が絡んでいる?
売国 ???
円高に困窮する今、
円買いを誘うような政策は
早々に止めるべきだ !!!
151 :
【 歴代政権の責任 】失われた20年を担った政権与党 :2013/02/02(土) 15:09:19.69 ID:djTnsFKX0
>>150 自民反対派も、
関税以外の問題点には
ほとんど触れていない。
小さな例外を作り、
交渉の結果、
勝ち取ったかのように演出する
一幕のようにも見える…。
152 :
【 歴代政権の責任 】失われた20年を担った政権与党 :2013/02/02(土) 15:12:40.82 ID:djTnsFKX0
>>151 自公政権は
自らの交渉力を公言しているが、
実際は米国追随でしか無い。
日本を窮地に追込んだ
プラザ合意以上の大罪を
また犯すつもりか ?
私はTPP参加に
強く反対します !!!
アメリカの言いなりの野豚と違って日本が優位に立ってるなw
155 :
名無しさん@13周年 :2013/02/02(土) 19:58:37.50 ID:PgjNkTb80
☆☆電通経由でアメリカから広告費貰っているマスコミ☆☆は伝えませんが、 98年の金融開国(金融ビッグバン)で日本の社会構造は劇的に変化したと思います。それまでの東証は四大証券主導の仲良し相場だったと思います。 金融の規制緩和(金融開国)以降の東証は外資に蹂躙され弱肉強食の修羅場となったと思います。 バブル崩壊で深手を負う日系金融機関は、3月の決算期に株の持ち合いを外資に狙われ、空売りを仕掛けられ、日経平均株価は大きく下落し、日系金融機関の経営に大打撃を与え、 都市銀行は3行しか生き残らない金融敗戦になったと思います。 それと合わせて小泉構造改革時、植草元教授が事件を指摘した、りそなインサイダー事件(03年、竹中・木村悪党コンビ暗躍)で外資は、持ち合い株を大量に取得(30〜45%)。 それ以降、外資の利潤追求が株価に反映され、株式市場主義が跋扈して貧富の差が拡大しました。 大企業と中小企業の差が歴然と現れました。そして上場企業の利益を外資が吸い上げアメリカに流す業態が一般化しました。 TPPとはこれを農業、医療、弁護士、保険、労働まで広げ、全てをアメリカの制度に委ねる事です。 当に売国を更に進める事と思います。TPPに賛成の輩は、金融開国で外資のお零れを貰った輩か、 CIAの工作資金か情報を貰っている輩。 経団連が法人税減税を主張するのは外資への利益誘導です。その穴埋めで庶民に過酷な消費税増税とは呆れ果てます。 福島県は貧しい地域だった為に原発を受け入れ、今回のような悲惨な結果になっています。 日本の国民は、反マスコミ、反米軍基地、反TPP、反法人税減税、反消費税増税、反原発、中小零細企業と大企業の格差是正の旗印に結集すべきだと思います。 沖縄県民、農家、農協、医療関係者、弁護士、福島県民、労働者、中小零細業者、自営業者が結集すれば国を動かせると思います。
156 :
名無しさん@13周年 :2013/02/02(土) 20:10:11.23 ID:XePf8j4+0
およそ二年以上前になる 「TPPバスに乗り遅れるぞ」と煽った人々が確かにいた けれども今、周囲を見渡してほしい TPPバスなるものは、まだバス停で日本が乗り込むのを 今か今かとまっているではないかw
米国次第、つって あえて条件を提示しない所に外交の妙を覚えるな
158 :
名無しさん@13周年 :2013/02/03(日) 09:16:11.03 ID:dFzceZev0
ヲイこのままだと日本は本当にドロ舟に乗り遅れるぞ。 このままで本当にいいのか??? ドロ舟に乗れないんだぞ。オマエら本当にそれでいいのか?????
159 :
名無しさん@13周年 :2013/02/03(日) 15:21:42.36 ID:yqfAErpH0
T P P!やめましょう♪ みんないやだよ!T P P♪ ,.:::.⌒⌒:::::ヽ ,.:::.⌒⌒:::::ヽ ,.:::.⌒⌒:::::ヽ (::::::::::::::::::::::::::::) (::::::::::::::::::::::::::::) (::::::::::::::::::::::::::::) (( (::::::::::::::人:::::::::ノ (( (::::::::::::::人:::::::::ノ (( (::::::::::::::人:::::::::ノ (::::(´・∀・`):ノ )) (::::(´・∀・`):ノ )) (::::(´・∀・`):ノ )) ((( ;;"~;;;"~゛;;) ((( ;;"~;;;"~゛;;) ((( ;;"~;;;"~゛;;) . ミ;,,_,ミ;,,_,,;ミ ミ;,,_,ミ;,,_,,;ミ ミ;,,_,ミ;,,_,,;ミ
160 :
名無しさん@13周年 :2013/02/03(日) 18:33:56.20 ID:TZipcnHU0
アベノミクスの短期的成功が、中国派(尖閣棚上げ)も米国派(TPP)も 短期的に黙らせているのだろう。今は大騒ぎする必要がないからな。
162 :
名無しさん@13周年 :2013/02/03(日) 19:43:59.38 ID:0wL0qYOG0
尖閣騒動から衆議院選挙までの経過を見るとアメリカは本当に悪い奴だと思う。 〜〜〜〜〜〜フィリピン分断策でバナナが中国で売れなく〜〜〜〜〜〜〜〜 フィリピンは、アメリカによる南沙紛争での中国ーフィリピン分断策でバナナが中国で売れなくり、バナナ暴落。 フィリピン涙目。 日本、アメリカの子分石原が行った尖閣紛争での日中分断策で日系自動車が中国で大幅販売減、中国観光客来日大幅減。 日本涙目。 アメリカついでにアメリカ製のイージス艦やミサイル買え。 オスプレイを普天間に運用させろ。安部よ憲法改正せよ、自衛隊を国防軍にして尖閣で衝突せよ。 それとは別に自衛隊をアメリカの傭兵にせよ。傭兵の金はお前持ち。 日本、解りました。 アメリカついでにTPPで関税自主権撤廃しろ。そしてアメリカ企業に強力な治外法権を認めろ。 国民健康保険崩壊させて、外資の保険会社を参入させろ。 日本、うーん悩んでいます。 そしてアメリカ、今後、東アジアは米中G2で仕切る。 中国市場は、アメリカ系製品が戴く。 日本涙目。 日本は、フィリピンを笑えない。
163 :
名無しさん@13周年 :2013/02/03(日) 20:15:19.67 ID:JjPSB+EW0
164 :
名無しさん@13周年 :2013/02/03(日) 21:15:06.56 ID:0wL0qYOG0
>>163 中国市場も要らないのかな。
知能テスト
165 :
名無しさん@13周年 :2013/02/03(日) 21:23:01.36 ID:+prjrDNK0
日本の郵貯・簡保を奪うな!
166 :
名無しさん@13周年 :2013/02/03(日) 21:24:53.61 ID:Th9g3UG80
アメリカを米と書くの、やめたらどうだろう こういうコメがらみの記事だと超まぎらわしいよ
●警察腐敗・裏金 第9弾●
http://www.logsoku.com/r/police/1157768673/ 2 : 知事選挙[ ] : 投稿日:2006/09/09 11:26:07
裏金警官は選挙が怖いらしいから選挙編で迫ってみようw
来年は半数の県で知事選がある。
警察の裏金は県が予算を付けているから、
県知事がやらないと言えば無くなる。
裏金予算を廃止する意向の人を知事に選べば良いだけ。
自民党政府に任せていたら一向に腐敗がなくならないから、
国民が実力行使するしかない。
3 : 名無しピーポ君[] : 投稿日:2006/09/09 11:29:32
岐阜県庁では県民の税金をチョロマカし17億円の裏金を作って、
バレた時には15億円分飲み食いに使っていたそうだが、
全く公務員は腐ってるなぁ。
しかし、自発的に公表したからまだマシ。
裏金犯罪警察はバレても少しも反省せず、繰り返している。
そこが普通の公務員と腐り切った犯罪警察官との違いかな。