【IT】GREEが早速『どうぶつの森』をパクる! これが任天堂の倒し方? 「中国みたいだ」と批判相次ぐ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1どすけべ学園高等部φ ★
ソーシャルゲームサイト大手の『GREE(グリー)』が任天堂の人気ゲーム『どうぶつの森』に類似したゲームをAndroidアプリとして
リリースした。アプリの名前は『どうぶつフレンズ』でGooglePlayより無料でダウンロード可能。
ゲームの内容は村に村長の家やカフェ建てていき村を発展させていくという物。ゲームの内容よりもゲームのコンセプトが激似
しているのだ。こんな類似作品に対してネットでは次のような書き込みが行われている。

・ここまで似せてくるか
・これが任天堂の倒し方か
・ソーシャルゲーさっさと廃れないかなぁ
・中国と一緒だな この会社、潰れねーかな
・任天堂法務部の本気がみたい

などのような批判が相次いでいる。グリーは過去にも任天堂のゲームに類似した作品を出しており批判されていたほか、
アニメ『けいおん!』や『魔法少女まどか☆マギカ』にも似た作品もリリースしていた。オタク層を囲い込む作戦なのだが、
そう上手くいっていないようである。
グリーの面接官は「任天堂の倒し方知らないでしょ? 俺らはもう知ってる」と言う発言が先日話題となった。倒し方とは
相手の物をパクって顧客を奪うことだったとは……恐れいった。

http://getnews.jp/archives/286828
http://px1img.getnews.jp/img/archives/0011320.jpg
http://getgold.jp/files/2013/01/00217.jpg
http://getgold.jp/files/2013/01/00312.jpg
http://getgold.jp/files/2013/01/0047.jpg
2名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 04:48:00.41 ID:DOiQ/oKfO
中にいるのがシナチョンだらけ
3名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 04:49:16.02 ID:uoraXZys0
ガキなんて騙されてナンボだろ、
4名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 04:49:50.72 ID:nAn6p5TU0
272 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2013/01/30(水) 04:24:42.42 ID:qcrX1taq0
ガチャ規制に乗り出していた消費者庁の審議官が死亡
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130127/crm13012716110005-n1.htm
5名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 04:50:57.58 ID:9U1I2Cm70
3DSを買えないガキを騙す
任天堂と関係あると思わせて情弱を騙す
オタク層を巻き込んで騙す

あらゆる層を取り込むのは良いが全部パクリ
中国韓国式だな
6名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 04:51:13.15 ID:oPfGlLcY0
だいたいパクり
ポケモンとかビックリマンとかラブプラスとか
7名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 04:51:23.95 ID:5VdrDZpS0
グリーに登録してる奴は反日ってことでいいのかな?
8名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 04:52:01.80 ID:Zm7ONAXG0
いかにも特ア企業らしいじゃないか。
9名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 04:52:38.77 ID:2FWAcOLA0
サッサと潰れろ
10名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 04:53:07.91 ID:rA/yUxpB0
こんなゴミで遊んでるのが悪い
11名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 04:53:09.55 ID:9U1I2Cm70
同業のモバゲーとも釣りゲーで訴訟になってたよな。
12名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 04:53:44.08 ID:p1+Gjc+r0
>>4

えええ
やっぱそーいう絡みだったの?スレでも誰かいってたね

【社会】消費者庁のキャリア官僚が夫婦で飛び降り自殺か 妻の遺書に「家族間トラブル」…東京★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1359281837/
13名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 04:54:21.68 ID:SRijCoXz0
ライバル会社の類似品を出すのは良いとしても
質が低かったりして、相手のブランドまでも傷つけることをするからな
14名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 04:54:24.37 ID:DhbCtlW30
【IT】GREEが早速『どうぶつの森』をパクる! これが任天堂の倒し方? 「トンキンみたいだ」と批判相次ぐ
15名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 04:54:30.44 ID:RtC7UHBs0
GREEがいう任天堂の倒し方=任天堂をパクりまくる
どうぶつの森だけじゃないんだよなグリーにぱくられてるの
任天堂は訴えた方が良いわ
16名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 04:54:39.21 ID:05euJGvd0
やっすいなぁ・・・
17名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 04:54:58.46 ID:YPzesk/u0
任天堂の倒し方はまだまだあるぞ
ttp://blog-imgs-49-origin.fc2.com/n/e/e/neet66/00002.jpg
18名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 04:55:26.19 ID:lgJNaoreP
>>4
「審議官の消し方知らないでしょ? 俺らはもう知ってる」

こうですか?
19名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 04:55:33.88 ID:JPqCWj6c0
ロッキーチャックのパチモンで、ドンチャックを思い出したお
20名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 04:55:35.41 ID:rA/yUxpB0
>>4
厚生事務次官殺害も結局うやむやなままだしなあ
そうだとしてもおかしくないわな
21名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 04:55:42.61 ID:TuvNikFt0
グリー田中社長「あるゲームが流行ったら、同じようなものを作りまくるべき」

社長が腐ってるからどうしようもないww
22名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 04:56:39.29 ID:RtC7UHBs0
まぁ任天堂は世界最強の法務部持ってるから大丈夫だろ
そのうちグリー倒産しそうだな ざまぁ
23名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 04:57:07.80 ID:dgbfnRxv0
どんだけの費用と期間で開発してんだよw
24名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 04:57:10.77 ID:b+62xnuwO
朝鮮
25名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 04:57:16.80 ID:+pYBmVYR0
>>1
>オタク層を囲い込む作戦なのだが、そう上手くいっていないようである。

パチンコ屋みたいに?
26名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 04:57:18.37 ID:9U1I2Cm70
27名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 04:57:34.96 ID:V8tx7EsJO
じゃあいつパクるの?


今でしょ!
28名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 04:57:47.68 ID:rA/yUxpB0
パチンカスとかGREEやってるアホがいるからシナチョンがいつまでも調子こくんだよ
29名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 04:57:50.59 ID:beEBTubiO
語るに足らない糞企業さっさと潰れろ
30名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 04:57:52.77 ID:C6DtkYO50
完全にシナチョンじゃないか
焼畑農業もここまできたか
31名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 04:57:54.10 ID:DPK2UNz+0
楽だよなあアイデアパクるだけってのは。
32名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 04:59:09.73 ID:vZG1TqW90
>>4
ガチャで人まで殺しちゃうとは…
33名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 04:59:10.21 ID:+PljPiCl0
しけたガチャガチャじゃあるまいし、
パチモンばっか並べたら辛気臭くなるだろw
34名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 04:59:19.03 ID:H6wqeYtz0
こんなもん金が戻ってこない分ギャンブルより達悪いからな

ガチャガチャ商法とか
手間もかかってないようなフリーのイラストレーターに一枚書かせたデータで
煽ってガキを騙すような糞商売は潰せ

ある意味パチンコより達が悪い
パチンコは糞ゴミだが、一応明らかなガキは入れないからな

パチンコの方が段々と売り上げ下がってきたから
この手のガキ騙す商売に絶対在チョンとか元パチンコ業界も食い込んでるだろうしな
35名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 04:59:35.15 ID:lfKq6BoV0
昔の「コスモス」みたいなものか
36名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:00:03.29 ID:8Axy1rtR0
>>11
あれパクリオーケー判決だっけ?

それならウチも、って感じなのかね
買ってたらやってねーだろーし
37名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:00:07.70 ID:NvSlmueF0
また見事な乞食商売だこと
38名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:00:33.03 ID:rOy4tddm0
どうぶつの森の方が100倍面白い
39名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:00:37.49 ID:ie4NAN9U0
どうぶつの森に比べると自由なさそうだよな
課金しないと気持ち良くプレイできんやろからなぁ
どうせ行動ポイントがあったり施設建設時間がかなりかかるんだろうな
すぐに建てるには課金してね
特殊なオブジェは課金してね
キャラ変更したいなら課金してね

まぁどうぶつの森とか牧場物語と似ているがイライラするだろうね
40名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:01:02.80 ID:QOzKA3c80
「任天堂の倒し方知らないでしょ? 俺らはもう知ってる」(キリッ

ほんとこのセリフは忘れられないな。
チョンゲと同じ課金方式で人を騙して儲けてる癖に。
挙句の果てはライバル()任天堂の作品をパクるって恥を知らないとしか言えないな。
誰もが知ってる優良ヒット作品をオリジナルで出してからものを言えよ。
41名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:01:04.24 ID:ZUNyvgN90
GREEの挑戦状
謎が解けるか一億人
42名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:01:07.30 ID:Mjbzzh9w0
この手のゲームはどうぶつの森が元祖なの?
43名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:01:08.04 ID:9gGIjQA40
   | | | |
| ', i l  /  l    イ
| ', l イ//  l/ / /
|  ',!     l/ /    /
ヽ!          /   ;イ
   ┼  .| ̄|  /   //                 -────-    、
  |二|  | ̄|  レ/ / /           . : ´: : : : : : : : :l: : : : : : : : : : :\
  |_|  | ̄|  レ   /           /: /: : :/|: : : :|: : : : : : : l : : : : ヽ
   ┼ ノ .」     /.        /: : / \/ |: : : :|、 : : : : : |: : : : : :ヽ
   _ク_  ヽ/    /         /: : : :/ \/ __ノ|: : :.|∧ ゝ:_:_:_: : |: : : : : : : : .
  |__|__| 二|二   /        /:/: :.{: : :/   八: : |  ヽ \: : : | : : :|: : : : : :i
  |__|__| _|_  ./  /      {:/: :/: :|: :/ /⌒ヽ  \|  /⌒ヽヽ:.:|: : : }: : :} : : |
  / | | ヽ  |    /  ィ.      /: :/ : 八/ /   }     /   } 〉|: :/: : /: : .〈
     人    /イ//      /: :/: : : : / {_   ノ     {_   ノ∧人:/: : /: : : :∧
    /  \    /       | :/: : : : /   しノ ////// しし'/: : : : :/ :/ヽ: : : : |
  ノ     \  /イ      |/: : : : :.{       r-〜く     /: : : : :/:./ ノ : : |: :|
   __|_ ヽヽ   ./ ,.イ    |: : : :/ :丶    |/  ',   /: : : : :/: /Y: : : : :|: :|
    | ー     /,、-'´/   | : : ∧: : : \    {/   }  /: : : : :/: /: :|: : : : ハノ
    | ヽー      /     \/  \: : : :>─r ァ t─ァ/: : : /: /: :/: :ノ/
     |       /               \:_:_|.:.:.:/./厶ヾ" /|_/|_:/:.:ヽ/
     |      /          /YYY.:.:.:.:./.:ィ7ト、V.: /YYヽ.:.:.:.:.:.}
     |      ``‐-、._        /\ /.:.:.:.:く〃 // }}'.:.:.{  /∨.:.:./
     |      _,、-‐'"      /:.:.:.:.V.:.:.:.:.:.:.{{i // ノノ.:.:. ∨.:.:.:.:}.:.:/
   | | | |    \
44名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:01:22.24 ID:I+irW6ypO
韓国人中国人みたいなことしやがって
45名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:01:38.97 ID:sXVdHH/D0
朝鮮人かよワロタw
46名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:01:41.96 ID:DPK2UNz+0
韓国企業と同じじゃん。
パクって安値で売り出し顧客を奪う。
パクリ元が訴えて来た頃には稼ぎ終わって次の製品へ。
焼畑農業で任天堂が焼かれている。
47名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:01:51.87 ID:ABbXlNyK0
GREEやるなら鼻くそ掘じってたほうがよほど有意義
48名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:02:03.32 ID:i+SO2QuC0
The 屑企業
49名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:02:23.91 ID:rA/yUxpB0
ガキはお年玉でDS買えよ
パチモンやってもつまらんだろ
50名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:02:54.18 ID:KhAs/bSW0
GREEへのお問い合わせはこちらまで
https://phelp.gree.net/app/ask
51名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:02:56.87 ID:PKIqYZFj0
パクリ先が無くなって共倒れするんですねww
52名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:03:08.84 ID:711EK/se0
ゲームに限らずGREEのコンテンツはほとんどパクリ
創作能力ゼロw
53名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:03:19.86 ID:Q3TTs4z30
パズドラにすら負けてるじゃん
54名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:03:47.91 ID:OrY5LFvR0
>>39
課金ガチャで欲しくもないアイテムばっか出て来たらめっちゃイライラするだろうなw
本家と違ってリアルマネーだし
55名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:04:01.70 ID:ZUNyvgN90
良いゲームつくってる人間に対するリスペクトは欠片もないだろな
金儲けの仕組みしか考えとらんし
56子供店長 ◆NtPvEJWOZw :2013/01/30(水) 05:05:06.47 ID:b8Y+t/Wo0
>>12
>>18
>>32
>>33
>>34
コンプガチャとの闘いはまだ終わってなかったんや
57名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:05:09.77 ID:dS85G9bUP
>>46
おまえ焼畑農業の意味わかってないだろwww
58名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:05:33.52 ID:L57BGIHG0
中国か韓国にゼルダもまるまるパクられて
裁判してたな
59名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:05:33.68 ID:HB3SIFH90
不買企業リストに入れた。
60名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:05:43.46 ID:gIFkdfXR0
そもそもどうぶつの森がシムズのパクリなのでは?
61名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:06:02.72 ID:G3+DVjtX0
グリーって朝鮮企業?
62名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:06:11.15 ID:W0oxV1ej0
>>40
クオリティとかオリジナリティとかゲームバランスとか
あいつら、全く関係ないから。
本当に中国人・韓国人と同じだよ
儲けたヤツの勝ち、って本気で思ってる
そんな社風の上に、ゆとり世代が入ってきてるから
もう処置なしだよ
特亜企業だという認識でかまわないと思う
63名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:06:18.20 ID:8tTYdOxf0
こんな、あからさまな事やってこの会社の人達は平気なんだなw
64名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:06:23.40 ID:L/+aoqlDO
これが例のキチガイ糞人事の言う任天堂の倒しかたか。
すごいね(呆然)
65名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:06:25.14 ID:dmx+61XYP
和猿ってチョンでしょ
66名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:06:27.23 ID:SNr56pIX0
>>40
任天堂のアイデアをパクりまくった上で、任天堂の客を奪うってのが
こいつらの言う倒し方なんじゃね。
サムスンとかがやってるのと同じ。
67名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:06:39.24 ID:+e+gPPm10
任天堂の倒し方知らないでしょ? 俺らはもう知ってるから
68名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:07:03.68 ID:QOzKA3c80
>>60
シムズユーザーなんだが、共通性を感じないんだけど…。
69名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:08:23.84 ID:dGcpNFdN0
>>1
素直に朝鮮といえよ、そんな所までステマしてんのかよ
70名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:08:43.03 ID:ie4NAN9U0
>>42
箱庭ゲームとしたらはじめてではない
シムシティやA列車とかな
どうぶつの森や牧場物語は住人となってその世界で生活する感じだな
で他のプレイヤーの村にいったりっていういうなればおままごとゲーム
どうぶつの森がウケているのはフレンドとああだこうだやれる点
自分好みの部屋にかえたりできる点
女の子が好きなインテリアやリフォームとかができるので女がとびついたという点で活気的だった
71名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:09:19.01 ID:6HvVo41qO
>>61         そう、ウリーです
72名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:09:31.06 ID:7C9FXGBW0
ファミコン時代のパクリゲームや未完成ゲームを思い出すわ
人のふんどしで相撲を取るような仕事が一番儲けやすいのは確かだが、
人間としては間違いなくクズ
73名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:09:42.10 ID:winAOvKa0
画像の矢印が逆だろ、「元→改変」が普通
ゆとりってこういう常識もないのか?
74名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:10:27.81 ID:aJI5xG+uP
>>1
ぶつもりはPCゲーでネトゲ化してほしい
75名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:10:45.45 ID:s2s9pJjb0
パクリーに改名しろカス共
76名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:10:47.01 ID:Do0m6Tho0
けいおんのパクリもヒデーなw
そのまんまじゃねーか

任天堂だけじゃなく、ゲーム会社連合&アニメ連合で
対応できんもんかね

これは許したらいかんよ
77名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:10:49.92 ID:XN+YZXcV0
>>4
夫婦で心中なのに別の場所で死ぬとかおかしすぎる
78名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:10:56.33 ID:Vuz3xZXr0
>>71
WRYYYYY
79名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:11:05.09 ID:NUSNb0tj0
今回のぶつ森はちょっとパクったくらいじゃ太刀打ちできないよ
80名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:11:06.00 ID:vZG1TqW90
>>17
完全にパクリですな
81名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:11:37.31 ID:oPfGlLcY0
>>60
かわいいキャラを使って手軽に取っ付きやすくした派生系って感じなのかな
82名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:11:42.82 ID:YrWIbqNM0
おまいらそのへんにしないと転落死すんぞ
83名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:12:18.50 ID:Eyq2scn30
課金制ネットソーシャルゲームは、風俗営業法で規制した方が良いよ。
例えば、基本利用料の五倍超の追加請求が有る場合は規制下に置くべき。

海外製ネットゲームも、外国宝くじ規制同様に国内からの購入を禁止で良い。
84名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:12:53.18 ID:7C9FXGBW0
朝鮮人を筆頭に、リスペクトの意味を履き違えてるんだよな
こう言う奴らは、リスペクト=「俺様が真似してやるんだからありがたく思え」程度だもんな
85名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:13:05.49 ID:Vuz3xZXr0
この動物の森パクリってアメブロのキャラみたいなデザインしてるな
86名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:13:13.65 ID:IDknGvCMO
こんなのやってるヤツらの気が知れんわw
87名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:13:15.83 ID:UwjciWoL0
任天堂の倒し方w
88名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:13:21.64 ID:06VK+xcz0
>>27

ワロタがな
89名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:13:45.98 ID:PhrrMoc40
>>1
>アニメ『けいおん!』や『魔法少女まどか☆マギカ』にも似た作品もリリースしていた。オタク層を囲い込む作戦なのだが、
そう上手くいっていないようである。

さすがに、オタクとパチ層はかぶらんだろ?
90名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:13:48.94 ID:THft8e9z0
グリーの面接官「任天堂の倒し方知らないでしょ? 俺らはもう知ってる」

こんな事を言っといて任天堂のパクリかよw、恥を知れグリー
91名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:14:14.94 ID:SNr56pIX0
>>76
個人的には訴訟沙汰になってほしいけど、それをやるとコンシューマ業界でも
似たようなゲームが出せなくなる空気が生まれて、ゲーム業界がさらに衰退するのを危惧している。
92名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:14:42.50 ID:r9dMK2bbO
本当に経済復興する気あるのか?政府は
真面目に働く人が損をする風潮
の象徴的な企業そのものだろDeNA、Gree
何故こんな弱者蹂躙の企業育ててんの?
93名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:15:12.48 ID:Do0m6Tho0
>>85
アメーバピグとぶつ森を混ぜてみましたって感じだな
94名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:15:15.86 ID:NUSNb0tj0
>>91
似たようなっていうレベルじゃねえぞw
95名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:15:26.57 ID:UwjciWoL0
>>84
人気があれば似た物が出てくるのは当たり前とか言い出すからな。
96名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:15:27.68 ID:ZUNyvgN90
テレビに広告費たんまり出してんで
追求は甘いかもな
高額請求トラブル未だにあるんでしょ
97名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:15:43.27 ID:c34LpblLP
IT鮮人
98名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:16:16.10 ID:NUSNb0tj0
炎上商法かなんかかね
99名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:16:24.67 ID:7t8THkR90
パグリー
100名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:16:27.30 ID:yhnZyGzI0
ひでえなあ・・・。
101名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:16:40.08 ID:/Qmeln1J0
これはさすがに言いがかり
102名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:17:03.13 ID:9nAQtXHUO
普通にダサいな
パクリはやめれw
103名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:17:17.82 ID:1vfzYMnR0
>>90
ソーシャルゲームメーカーが擬似コピーゲームを無料配布していけば
ニンテンドーなんて簡単に倒せるぜ!って言いたいんだと思うよw
104名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:17:22.50 ID:Do0m6Tho0
>>91
おっしゃるとおりですな
ユーザーが賢くなるのを期待するしかないのか
105名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:17:39.58 ID:9U1I2Cm70
Googleもなんでストアに通した・・・
106名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:17:48.35 ID:SqAy0UWN0
所詮はだだげーで十分な暇つぶしげーだっただけの事
107名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:18:40.01 ID:NUSNb0tj0
>>106
これがとび森以上に売れるならそうだな
108名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:18:52.15 ID:sbK6Acat0
こんなの相手にするならとんがり帽子をもっと早く訴えてるんじゃねw
109名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:18:55.71 ID:DmUJ5pBi0
>>17
GREEやったことなかったが
まさかここまでとは
110名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:19:17.20 ID:GneEUhUz0
釣りゲームの裁判はなんだったんだよw
111名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:19:54.08 ID:EhROPpnH0
マスコミに叩かれたら困るのでCM打ちまくるよ!
112名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:20:46.57 ID:8jsQAOrf0
数が少ないうちはいいけど多くなってくると流石にユーザーに不審がられるだろ
露天商なんかもパチモンばっか並べてるより多少本物が混ざってるほうが信用される
113名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:20:47.06 ID:d19IkB+j0
ひとつひとつに訴訟起こしても売り逃げされるだけだから
今は泳がせてある程度溜まってからバッサリいくのかもなーw
114名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:20:51.69 ID:Hfo+zo9Q0
倒す?

依存か弟子の身分だろ

任天堂の弟子GREE
115名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:21:01.19 ID:1vfzYMnR0
>>111
ニンテンドー様は上得意様ではw
116名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:21:43.65 ID:ie4NAN9U0
むしろアメピグと全面戦争になるかもなぁ
117名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:21:51.64 ID:lgJNaoreP
>>108
とんがり帽子は自社ハードのサードパーティだから訴えないだろ
むしろソフトを出してくれて有り難いくらいだし
118名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:23:10.16 ID:SNr56pIX0
>>94
確かにそうなんだが、どこまでがパクリでどこまでがパクリじゃないかとかの線引は難しいからさ。
ストーリーにしろシステムにしろ。

とはいえ、グリーなんて大嫌いだからとっとと無くなって欲しいというのも偽りない思いだ。
119名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:23:28.92 ID:3bLqJgy00
任天堂、グリーを訴えるんだ
パクリゲーされたらゲーム業界の寿命が縮むぞ
120名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:23:39.19 ID:CNxAeCt+0
課金してるのかな
121名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:25:31.11 ID:YrWIbqNM0
任天堂が静観してるのが怖いよね。
今は泳がせてるんだろ。
122名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:25:48.83 ID:3hQOQypT0
3DSに電話機能を付けた物を開発してやれよ
これがグリーの倒し方だぜ
123 ◆65537KeAAA :2013/01/30(水) 05:26:26.94 ID:Og708E0c0 BE:39139362-PLT(13000)
もうちょっと似せない努力をしろよ
124名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:26:31.73 ID:2EJKxgYO0
>>1
女子供をだます気まんまんの絵柄だなあ・・
125名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:26:52.80 ID:3bLqJgy00
なんかチョンとかがワンピースのパクリとかやってたじゃん?
ああいうのと同じだわ
堂々と海賊版作ってる
126名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:27:46.33 ID:POYSve+X0
「任天堂の倒し方、知ってますよ(ドヤァ」で採用された人の話
結局半年くらいで辞めていったってオチだったような
127名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:28:02.82 ID:C6DtkYO50
>>123
釣れなくなるじゃないですかー
128名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:28:06.65 ID:RETccKLr0
激似しているっておかしな言葉だな
129名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:28:27.65 ID:rl2Fakke0
パクリはジャップの伝統文化やからしゃーない
130 ◆65537KeAAA :2013/01/30(水) 05:28:48.78 ID:Og708E0c0 BE:117417694-PLT(13000)
>>118
法的な判断で言えば、たぶんパクリにはならないとは思う
そうならないように、ギリギリ回避はしてると思う
そこがまた姑息なんだよなぁ
131名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:28:57.14 ID:j14yBuAK0
樹木希林の森
132名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:29:12.48 ID:2EJKxgYO0
>>128
おれも思ったよ
酷似ならわかるが変な日本語だよなw
133名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:29:21.63 ID:u3uRjO6Y0
火影世界w
http://www.huoying.com/
134名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:29:45.61 ID:QnEnD6Pm0
こんなんでもGREEは高い収益をあげてるんだもんな

消費者かもっと賢くなって、こんな会社のゲームを買わなくならない限り、こんなパクり会社は無くならないか…
135名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:29:48.61 ID:06VK+xcz0
サイバーとかグリーとかDNAってクソだよね

制作者サイドでも、ゲーム(アプリ系)関連とかカス扱いだわ
時給1500円ぐらいの派遣募集よく見るよね、女で言ったら経理事務程度か(都内)

そんなIT土方だとは人にはちょっと言えない。。、
136 ◆65537KeAAA :2013/01/30(水) 05:31:01.15 ID:Og708E0c0 BE:39140126-PLT(13000)
ゲーム業界なんてさ、バカ売れしたジャンルが出ると後追いのゲームがボコボコ出る業界ではあるけど
それでも後発はオリジナリティを出そう、本家を越えようってのが在ったよなぁ
137名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:31:02.34 ID:p1+Gjc+r0
>>125
http://gajagaja.net/wp-content/uploads/2011/04/20110426_fakeonepiece.jpg

ググってみたらちょwwもはやトレースですな・・
138名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:31:27.99 ID:l9jjcyzW0
ニーハオ!

カムサハムニダ !
139名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:31:42.20 ID:8AoTNP070
ぐりーって朴李人がやってる会社じゃないの?違うの?
140名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:32:15.58 ID:NUSNb0tj0
>>130
まぁ一見似てるだけで中身は全然違うんだろうな
こんなのが作りこまれてるとは思えないしw
141135:2013/01/30(水) 05:32:25.92 ID:06VK+xcz0
消費者だけじゃなく
クリエイターも底辺はこれらの会社に搾取されてるということ。
142名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:33:40.68 ID:MDXDFkIX0
 |  |__∧ パクリは犯罪ニダヨ  
 |_|д´>   
 |韓|⊂)   
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
143名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:34:32.43 ID:lfKq6BoV0
自分らのゲームがパクられたら、すぐ裁判起こしそうだけどな
144名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:34:51.10 ID:oTsvRxSF0
似てるなら本家のほうをやればいい
145名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:35:03.79 ID:4SDw1q5T0
>>136
パクリって言われるのが恥って感覚は確かにあった
つかパクリ=クソゲーってすぐに言われたからな
ソーシャルゲーはクソゲーって言われてもなんとも思わないからなぁ
むしろクソゲーでもなんでも次々と連発して短期に金を稼ごうとしてるのミエミエ
最初からじっくりプレイしてもらうように作ってない
146名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:35:06.29 ID:zk+WODRx0
もろ朝鮮気質で引くわ
147名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:35:16.36 ID:pohTKrQtP
ジャップは中国のこと馬鹿にできないね

ジャップの民度www
148名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:35:22.50 ID:AVtf24xQ0
GREEって朝鮮人がやってるんでしょ
149名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:35:52.10 ID:XrCfx8zZ0
元からファミコン時代のゲームのキャラ挿げ替えみたいなのばっかりやん
ソーシャルゲーム自体、ナイナイしちゃった方がよい
150名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:35:58.50 ID:pSByNMML0
グリーもゴミ糞だけど
こんなパチモンに金払ってるアホが消えない限りはどうしようもねえな
151名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:36:27.54 ID:C6DtkYO50
>>141
pixivあたりで上手いアマ引っ張ってきて
「うちが使ってやろうか?もちろんタダで」
みたいなことしてるらしいしな
金を取る製品に載せるなら、きちんと報酬払えよと
152名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:36:37.75 ID:OUfqsftC0
基本、ゲーム自体は、よくある町作りゲーのガラ替えだろ。
数字至上主義が極まってるらしいからな。

必要以上に金が集まっているところにまともなところはないだろうけど、
パチンコとかガチャソシャゲとか、ゲーム業界の人材は、いいように使われてるな。
153名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:36:38.29 ID:xsh7juiz0
>>145
恥って概念を捨てればソーシャルで稼げる。
自販機の下をあさったり、オレオレ詐欺をやるようなのと一緒。
154名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:36:49.56 ID:r0m6+mNl0
   | | | |
| ', i l  /  l    イ
| ', l イ//  l/ / /
|  ',!     l/ /    /
ヽ!          /   ;イ
   ┼  .| ̄|  /   //                 -────-    、
  |二|  | ̄|  レ/ / /           . : ´: : : : : : : : :l: : : : : : : : : : :\
  |_|  | ̄|  レ   /           /: /: : :/|: : : :|: : : : : : : l : : : : ヽ
   ┼ ノ .」     /.        /: : / \/ |: : : :|、 : : : : : |: : : : : :ヽ
   _ク_  ヽ/    /         /: : : :/ \/ __ノ|: : :.|∧ ゝ:_:_:_: : |: : : : : : : : .
  |__|__| 二|二   /        /:/: :.{: : :/   八: : |  ヽ \: : : | : : :|: : : : : :i
  |__|__| _|_  ./  /      {:/: :/: :|: :/ /⌒ヽ  \|  /⌒ヽヽ:.:|: : : }: : :} : : |
  / | | ヽ  |    /  ィ.      /: :/ : 八/ /   }     /   } 〉|: :/: : /: : .〈
     人    /イ//      /: :/: : : : / {_   ノ     {_   ノ∧人:/: : /: : : :∧
    /  \    /       | :/: : : : /   しノ ////// しし'/: : : : :/ :/ヽ: : : : |
  ノ     \  /イ      |/: : : : :.{       r-〜く     /: : : : :/:./ ノ : : |: :|
   __|_ ヽヽ   ./ ,.イ    |: : : :/ :丶    |/  ',   /: : : : :/: /Y: : : : :|: :|
    | ー     /,、-'´/   | : : ∧: : : \    {/   }  /: : : : :/: /: :|: : : : ハノ
    | ヽー      /     \/  \: : : :>─r ァ t─ァ/: : : /: /: :/: :ノ/
     |       /               \:_:_|.:.:.:/./厶ヾ" /|_/|_:/:.:ヽ/
     |      /          /YYY.:.:.:.:./.:ィ7ト、V.: /YYヽ.:.:.:.:.:.}
     |      ``‐-、._        /\ /.:.:.:.:く〃 // }}'.:.:.{  /∨.:.:./
     |      _,、-‐'"      /:.:.:.:.V.:.:.:.:.:.:.{{i // ノノ.:.:. ∨.:.:.:.:}.:.:/
   | | | |    \
155名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:37:09.31 ID:SNr56pIX0
>>130
そういう姑息さとか、自分たちでは新しいものを作り出せないくせに
任天堂を見下している態度が不快極まりないんだよな。

「任天堂なんて俺達の養分だよw
ドンドン面白いゲーム作って下さいw
そしたら俺達がパクるからw」
みたいなことを考えてそうで腹立たしい。
156名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:37:09.79 ID:Ymf+TqVS0
馬鹿相手の商売は儲かるなぁ
157名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:37:25.88 ID:3hQOQypT0
任天堂はゲームに特化したスマホ作れよ
ソフトはパグリーより作れる能力があるんだし、こんないかがわしい会社なんて潰してやれよな
158名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:37:37.49 ID:JFlvP1mG0
「お前朝鮮人みたいだな」
159名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:38:14.09 ID:GyEpeEU80
>>4
射幸心系のビジネスは
フロント企業にとっての金のなる木だからねぇ
おお怖い怖い
160名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:38:14.56 ID:pSByNMML0
そういや中国かどっかの会社もマリカーもろパクリしたゲーム出してたが
あれどうなったんだろ
161名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:38:18.80 ID:z9/p5njH0
この会社を見てると、
調子に乗って一線を越えたため
消えて行ったコスモスと言う会社を思い出す。
162名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:38:30.71 ID:aJI5xG+uP
>>142

可愛くいってもだーめだよ!

現実はこんなでしょー
http://diachronos.net/wp-content/uploads/2012/10/20121011.jpg
163名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:38:32.46 ID:q9GtzsaH0
>>147
お前らはいつもそういう立ち位置だから世界的に嫌われるんだよ どバカww
164名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:38:41.70 ID:ngUoWEB/0
炎上商法で数か月稼いで、個人情報抜き取ってドロン
165名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:38:45.16 ID:S6CdCu2+0
よし、
グリーを倒すか。


なぜなら、「オリジナルを作る力が衰退した国は滅びる」からだ。

敵だ。
166名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:38:57.96 ID:iK+Lxei10
無料です!
 
167名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:39:02.41 ID:+e+gPPm10
任天堂の倒し方知らないでしょ? 俺らはもう知ってるから
168名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:39:02.64 ID:W5OuZuaFi
オタから金絞る気満々だなww
169名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:39:11.76 ID:NUSNb0tj0
>>157
任天堂はソーシャルは長続きしないといってるからねえ
自社ハード売らないといけないし携帯参入はないだろう
170名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:39:21.03 ID:uxzDZGnLO
>>1
うんこグリーの潰し方教えましょうか?
171名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:39:21.65 ID:IdsRMDkj0
ソーシャルゲームってクソだとは思うけど
それに金払う人達がいる訳でなあ。
172名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:39:31.25 ID:DsuBEFlA0
>>151
報酬無し?ひっでー話だな
173名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:40:23.31 ID:GyEpeEU80
>>121
操作系の特許に触れてたりしてね
既に勝てることはわかっているので
太ったころで訴訟して賠償額たんまり、みたいな
174名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:40:47.91 ID:CFbkizoW0
>>169
任天堂は自ら退路を絶ったな
もうオワコン
175名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:41:32.26 ID:Z9AleB6P0
>>168
自分が価値を認めたものに対しては金離れいいけど
こういうゴミみたいな品質のものには一切金出さないのがオタって人種なのになw
176名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:41:50.42 ID:JFlvP1mG0
「任天堂の倒し方知ってるわー、俺らもう知ってるわー」

朝鮮気質のミサワって救いようがねーな
177名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:42:08.36 ID:tr+Y6bFCP
割れ厨速報的には問題ないだろ
178名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:42:48.50 ID:S/gxxDxG0
ワロタ
179名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:43:07.56 ID:SLQEuLpM0
ソーシャルゲームは金を搾り取るだけの糞ゲーム
早く廃れて欲しい!
この会社もまるで中韓みたいだ
180名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:43:11.67 ID:LA3sZh8b0
昔からゲームは任天堂でさえこうやって模倣から始まってきたからわかるところはある
しかし、それはチャレンジでもあった
しかし、まだ、始まったばかりだからとりあえず期待しとくわ
181名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:43:20.84 ID:c70SkhHZ0
>>172
細かい差分込みのカラーイラスト描かせて
しかもリテイクや注文ものすごい出されて
1枚1万いかないどころか5000円切る仕事もある

更に“こちらの希望した内容と違う”“クオリティが低い”などと難癖つて金払わなかったり
募集の際サンプルとして提出させたイラストを、そのまま流用したり
驚くのはこれらが稀少ケースではなく“ソシャゲあるある”であること
182名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:43:27.91 ID:C6DtkYO50
>>172
報酬ありの場合でも、「何枚書いて来い。その中で気に入った枚数分だけ金払うわ」とかな
客に対しても取引相手に対しても不誠実過ぎる会社
183名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:44:24.23 ID:8bnnQwN+0
バクリか。みっともないなあ。
184名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:44:41.44 ID:JCXnSsI/0
チョン公企業  訴えてやれw
185名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:44:43.46 ID:B5Xja9IQ0
動物の擬人化なんていうのは童話などで昔から使われてきた一般的な手法。
これをパクリというのは言いがかりではないか。
186名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:44:49.55 ID:711EK/se0
GREE「パクリ!?失敬な!我が社のゲームはグリジナルです」
187名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:44:52.71 ID:Z9AleB6P0
>>182
「名前売れるんだからお前だって文句は言わねーよな?」
とか言ってるらしいな
188名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:45:41.50 ID:iTfxuzQ20
韓国がミンゴルぱくって成功したパンヤゴルフからはじまったな悪夢は
189名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:45:45.78 ID:Xlc7o91d0
サムソンの事例があるから

コンシューマが壊滅するレベルの致命傷を受けそうだな

まあガチャ規制すれば簡単に倒産するがwww
190名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:45:47.05 ID:MDXDFkIX0
>>162 ウリ達に、愛情はないニカ !!
191名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:46:10.63 ID:/UpSiHQd0
さすがに露骨にパクリすぎだなコレ
支那チョン企業みたいだな 最低だ
192名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:46:11.07 ID:MFuoPNQLO
任天堂かソニーが
良心価格で
ソーシャルゲーム参入したら

すぐに潰れる会社だよね
193名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:46:27.86 ID:j14yBuAK0
じゃあさ、とりあえずそのパクリが許されるなら。パクリのパクリをすれば俺でもある程度の会社を持てるわけだよな。これは起業するしかない。
194名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:46:28.53 ID:5VVqT7smO
動物の森のほうが全然面白いが、課金して上級者的立ち位置を楽しみたいならソーシャルのGLEEなんだろうな。
195名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:46:40.92 ID:SLQEuLpM0
喜んで金搾り取られてるのはガキだけじゃない
主婦達がかなりつぎ込んでいる
196名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:46:48.83 ID:pohTKrQtP
ジャップって自分はパクリまくってたのには目をつぶって
他の国がパクると烈火のごとく怒るよね
197名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:46:57.27 ID:3hQOQypT0
>>169
マジか〜
売れると思うんだけどなあ、残念だよ
198名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:47:10.07 ID:5pOOPw/Z0
鬼の任天堂法務部も今や巨大企業のグリーにはかなわない
今後すべての任天堂ゲームはグリーにパクられるな
任天堂はグリーにとって開発費ゼロの試作開発工場になるだろう
199名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:47:17.30 ID:L57BGIHG0
>>182
まあ変なとこに集まって
変なとこに声かけられてだから
仕方がないだろ、自業自得
200名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:47:28.39 ID:2EJKxgYO0
こういうインチキ会社は上場なんてありえなかったし、球団もつなんて夢の又夢だったのにな
もうじき、プロ野球はパチンコ、サラ金、ソーシャルオーナーだらけになりそうだ
201名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:47:51.31 ID:tDskT1QV0
これさあ、任天堂が参入したらアッサリ潰れるんじゃない?
202名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:48:02.39 ID:G3+DVjtX0
裁判起されてグリーは任天堂に対し『売り上げの8割』を支払う様にとなればいい
203名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:48:13.98 ID:c70SkhHZ0
アイデア…パクる!
システム…同じのを流用!
絵…搾取して安くあげる!
パッケージ印刷等の経費…家庭用ゲームと違って不要!
204名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:48:51.79 ID:i6thofex0
.





グリーの面接官「任天堂の倒し方知らないでしょ? 俺らはもう知ってるw」




,
205名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:49:04.62 ID:cnuNHX5w0
愚李しねよ
206名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:49:05.32 ID:SNr56pIX0
>>187
それに乗ってしまうイラストレーターの方にも問題があるんだよなあ。
仕事欲しいのはわかるけど、そんなことしてたら結局は相場が下がって
自分の首締めることになるのに。
207名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:49:28.62 ID:GgOMBH79O
>ゲームの内容よりもゲームのコンセプトが激似しているのだ。

内容似てないってこと?
208名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:49:45.05 ID:2r8lmdQz0
美大にソーシャルゲームのデザイナーやってるやつがいるけど人さえ集めて金になればなんでもかまわないという詐欺師まがいのクズ
子供の頃から口がまわるだけで生きてきたんだろうなって卑しさが滲み出てた
209名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:49:48.61 ID:Aglj53WW0
GREEの倒し方「PTAで課金システムを議題に上げる」


つーか、昔ならとっくに問題化されている。


ダメ、ゼッタイ! 課金システム
210名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:49:50.65 ID:JFlvP1mG0
ネット上のサービスはわりと色々やってるがソーシャルゲーだけはやってないわ
これからもこれだけはやらないと思う
211名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:50:38.16 ID:ZPUrOac00
動物の森っていうのを買ってみようと思ったんだけど、売り切れだった。(ダウンロード版はあったけど)
頭来たので「とんがりボウシと魔法」というソフトを購入。
食堂の切り盛りが楽しすぎてワロタ
212名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:50:52.21 ID:YrOAeeHgO
ここってどの世代のどんな経歴の連中が運営してる会社なんだ?
213名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:50:54.35 ID:qbQprTW90
韓国企業かよ
214名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:50:56.78 ID:9U1I2Cm70
グリーが任天堂のゲームをパクる現象に名前つけようぜ
215名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:51:01.45 ID:Xlc7o91d0
もしもし屋はガチャ違法で、一発倒産だからなwww

任天堂はそっちに動けばいいだけwww
216名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:51:29.05 ID:1u9TAol40
これで、東証一部上場企業だとよwww
217名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:51:38.61 ID:SLQEuLpM0
>>201
金を搾り取る事に関しては秀でてるからどうかな?
どうしても課金したいように持って行くから
その上金をかければかけただけ
勿体無くてそのげーむをやめられない
任天堂がそこまであざとかったら正直イヤだし
218名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:51:53.66 ID:5pOOPw/Z0
裁判になる前にグリーは任天堂の買収に乗り出すな
全てを金で解決するだろう
219名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:51:59.60 ID:xEMynv/v0
しかしソシャゲでちょい本気課金すると3DSのハード+ソフト代ぐらいはすぐ行くからな。
どう考えても本体ごとソフト買った方がマシだよな(´・ω・`)
220名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:52:02.54 ID:c70SkhHZ0
>>207
内容はないんだろう
お情け飾り程度のストーリーはあっても、
ソシャゲに内容があるものなんて聞いたことがない

パグリーのエンペラーズサガはシナリオ担当がちゃんとした人なので気になってるが
ストーリーちゃんとあるの?
221名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:52:03.73 ID:aJI5xG+uP
>>207

量産タイトルのチョンゲと同じでしょ

元々短期回収が既定路線みたいな

コンテンツ内容は基本を貼り付けといて

世界観は適当にグラだけチェンジしましたーみたいな
222名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:52:29.39 ID:LA3sZh8b0
>>206
人件費バージョンの枯れた技術の水平思考か
やり方はアレかもしれんが
223名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:52:34.52 ID:Z9AleB6P0
>>214
GREED(強欲)しかないなw
むしろ元々そういう社名なんじゃね?
224名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:52:39.98 ID:WiWFFkNl0
パクリの何が悪いのかね。
特許侵害とか著作権侵害とか具体的に侵害行為があるなら別だが。

アメリカズカップ戦略、どこにでもあること。
225名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:53:17.36 ID:JFlvP1mG0
>>219
同意
226名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:53:18.90 ID:XLov4T5S0
FF好きでこの前グリー登録してゲームしたけどあまりのショボさにすぐ削除したわ
つかいきなり知らん奴からメールみたいなのがたくさん来て怖かった
そりゃ出会い系にもなるわ
227名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:53:41.21 ID:ZBcm+1fr0
>206
プロデビューできてない人が、プロへのとっかかりが欲しくて受けてるんだろ
彼らの気持ちはすごくわかるわ
228名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:53:53.62 ID:FCTG08UR0
どうぶつフレンズw
パクるにしてもセンスなさすぎだろw
229名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:54:11.24 ID:i6thofex0
>>214
朴グリー
230名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:54:11.91 ID:jwoDhBnw0
231名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:54:34.94 ID:GyEpeEU80
>>210
やらずに批判するのもアレなんで
パズドラってのをやってみたよ

課金したくなるようにさせる仕組みは超一流
232名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:54:36.87 ID:rmXuBUkf0
グリーってゲームショウに居たよね?
こんなの引っさげて出展してんの?凄いね
233名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:54:55.90 ID:9U1I2Cm70
>>223
GREEDいいなw

由来は「6次の隔たり(Six Degrees of Separation」から来たらしい。
234名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:55:15.49 ID:SLQEuLpM0
>>219
ある主婦は週一回のガチャに10万以上つぎ込んでる
ガチャ病にかかってる
235名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:55:17.46 ID:2EJKxgYO0
この手のゲームはタクシーの運ちゃんとか水商売女とかがよくやってるらしいね
236名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:55:53.71 ID:yFpT5DFUP
>>224
それはこれから任天堂との法廷闘争の結果次第だね。
237名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:56:08.91 ID:HzvISM/z0
もう未成年者の利用を規制しろよ。
こいつらのやっていることって百害あって一利なし。

一方、任天堂は
昔楽しんだゲームの最新作を、親になっても安心して
子どもに与えてもらえる、そんなビジネスがしたい
――岩田 聡・任天堂社長インタビュー
http://diamond.jp/articles/-/31082
238名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:56:12.28 ID:1u9TAol40
最近のTVで、呆れるほどCM流す企業って
ブラック認定してもいいよな?
239名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:56:35.00 ID:t/sVx0US0
グリーは純日本人が経営陣なの?
240名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:56:37.88 ID:aSkenHLUT
パチンコ、ソーシャルゲー、K-POPファン、カルト信者

  ↑ ↑ ↑ ↑ ↑

こんなのやってる奴はゴミだろ
241名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:56:52.29 ID:c70SkhHZ0
>>235
ギャンブルを嗜む人種が多いのにも驚く
パチンコ、競馬、競輪
242名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:57:19.84 ID:53h22Eis0
GREE かっこわりーーーー

パクリ王国 に名称を変更した方がいいぞw

GREEやってる奴は中国人だろ
243名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:57:50.52 ID:i6thofex0
>>223
いいんだけど
でもそれだとパクる行為とかの
意味合いより弱くないかな?
まあいいのかw
244名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:57:55.93 ID:LA3sZh8b0
GREEDがピッタリ過ぎるww
本当に元々そこから来てそうだなw
245名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:57:56.07 ID:C6DtkYO50
>>224
詐欺まがいの商売に、真面目にやってる会社の製品に
似せたものを使われちゃ困るだろ
コンシューマ機で売り切りの似たようなソフト出されるのとは違う
246名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:58:26.78 ID:IiJ0fOQt0
実際これに馬鹿みたいに課金するクズがいるんだろ?
大人で
247名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:58:27.23 ID:JFlvP1mG0
>>231
僕は窃盗はやらないけど窃盗犯を批判するよ
やらずに批判するなというのはなんかズレてる気がする
248名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:58:27.21 ID:6dAY8rNYO
GREEとそのユーザーを軽蔑します
クリエイティブとはなにか
どれほど稀少価値があるか知るべし
249名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:58:32.84 ID:XNC3QZhq0
汚いやり方がソニーみたいだ。
250名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:58:34.41 ID:Xlc7o91d0
>>238
一世風靡したサラ金と同じ臭いがする
251名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:58:44.83 ID:dGcpNFdN0
大体ゲームやり過ぎだろ
252名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:59:08.40 ID:t/sVx0US0
ソリティアとマインスーパでええやん。
253名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:59:14.69 ID:jwoDhBnw0
>>224
ビルゲイツが最初にマイクロソフト設立して作ったベーシックもあの当時じゃパクられまくって
ハッカー達にパクって何が悪いんですかwwwwソフトウェアはパクり合う物なんですけどwww
とか言われてた時代があったからな
マルチメディアも最近になってようやく一般的までに浸透してきたからそのうち法案も変わってくると思うよ
254名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:59:34.83 ID:SLQEuLpM0
>>236
どんどん訴えるべき
楽して金儲けられるから
どんどん中韓系が参入してくる
Appleパクったサムソンみたいに痛い目に合うべき
255名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:59:51.34 ID:2EJKxgYO0
gleeから来てるのかと思ってたよw
つうかrなのをはじめてしった
256名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:59:55.35 ID:WdLyrxHv0
ビックリマンの偽者で訴えられて終わったコスモスみたいに
グゥの根も出ないほどの致命傷負わせてやってほしい
257名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:00:03.91 ID:c70SkhHZ0
>>192
クオリティのために任天堂はきちんとしたクリエイターを社員として雇い、
正統な開発費をかけ、正統な給料や報酬を払っている。
一方パグリードはそこを削り落として劣化作品を量産して結果勝ってる。
(そこからクリエイティブが育つはずも生まれるはずもないが、結果儲かってる)

任天堂クオリティを保ちつつ、良心価格は無理ゲーで夢物語。
258名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:00:04.49 ID:2r8lmdQz0
>>227
そんな純情なタマじゃない
259名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:00:13.23 ID:CPlRmi6Q0
なんだ
おまいら2ちゃんの住人もイラストとか描かされて買い叩かれてたの??

かわいそうに・・・
260名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:00:26.76 ID:bVXiYFnuO
パクり民族なみの恥知らずだなw
さすがは出会い系サイトw
261名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:00:37.38 ID:PVjDZXeh0
>>255
スー先生が黙ってないよ
262名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:00:48.39 ID:3pMI1NKSO


263名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:01:13.31 ID:LA3sZh8b0
ところで優良なソーシャルゲームならどこがオススメ?
264名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:01:22.99 ID:SNr56pIX0
>>227
俺もその気持はわかるんだけど、みんながそういう意識でやっちゃうと
イラストレーター業界全体の相場が下がってしまって
プロになれたとしても結局はアニメーターみたいに激務なのに薄給の世界になってしまう。
265名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:01:34.35 ID:28Q9UWyu0
ブックオフみたいな会社だな
というよりサムスンか 不況が生んだ奇形企業だな。
266名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:01:59.14 ID:+e+gPPm10
任天堂の倒し方知らないでしょ? 俺らはもう知ってるから
267名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:02:03.93 ID:tDskT1QV0
これで任天堂が携帯ゲーム市場に参入したら
GREEはパクリだなんだとわめき散らすんだろうな
268名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:02:15.60 ID:i6thofex0
>>224
犯罪かどうかはその時代に合わせて変わっていくからねぇ
ただ言える事は犯罪者は捕まる前はみんなそう言うよねw
何が悪い?ってw
269名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:02:28.24 ID:rmXuBUkf0
(ア)グリー
270名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:02:32.51 ID:JXRnTLvtO
だが実際は訴えるのは難しいのでは?
動物育成というジャンルに特許がある訳ではないしな
キャラクターまでパクったら訴えることは可能だが
271名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:02:51.55 ID:tHX7Q81I0
遊びにパテントはない
272名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:02:51.84 ID:XWBQ61SZ0
>>249
むしろパナソニック。
昔は「マネシタ」と揶揄されてた。
273名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:03:02.07 ID:ThiRB9AnO
任天堂の倒し方(相手の物をパクって顧客を奪う)はソニーがとうの昔に実行済み
一時期成功したが現在は大失敗して死ぬ寸前
厳密には既に死んだ亡霊がお祓いされて昇天間近
274名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:03:07.51 ID:PVjDZXeh0
自分の周りでは競馬、パチンコはやってる人いるけど
GREEやってる人いないな、なんかAKBが流行ってるのと同じ感じ
取り残されてる?
275名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:03:09.57 ID:jwoDhBnw0
>>267
たしかもう参入すると表明したはず
ウォールストリートジャーナルにあったようなきがする
276名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:03:18.62 ID:boUoRtLL0
>>258
純情な感情はからまわりするからな
277名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:03:20.97 ID:dGcpNFdN0
>>263
あんなに数を出していて優良もクソもないだろ
278名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:03:26.33 ID:2r8lmdQz0
>>227
てかアイドルのステップになれるよってAV女優になるのとまったく一緒w
279名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:03:46.31 ID:xKPkP8Xd0
裁判起こされてるうちに古くなってしまうのを狙ってるな。サムスンと同じ





卑怯者!!!!
280名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:04:13.14 ID:uFvHvUf70
団塊バブルってのはなぜにこうも特亜臭の強い屑ばかりなのか…
281名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:04:35.40 ID:+e+gPPm10
任天堂の倒し方知らないでしょ? 俺らはもう知ってるから
282名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:04:42.19 ID:nSbxAa6E0
こんな会社潰してしまえよ
283名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:04:42.70 ID:C6DtkYO50
>>275
社長が、あんな薄汚い商売できるか!
みたいなこと最近のインタビューで言ってたような
284名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:04:49.20 ID:mcAv9B5o0
みんなでこのネットを使ってなにかでっかいことやろうぜ!!
見た人はこの文章を真っ先にできるだけ広めてくれ!

何をするかだけど、2月14日はバレンタインデーでしょ?
その日にみんなで【赤い服】を着て温かい気持ちになりませんか?最近寒いしww
【赤い】コートでもいいし、コートたけーよって人は【赤い】手袋でもいいし、全身【真っ赤】ならなおのことよし!

【赤い服】ねーよって人は、もうこの際14日までに買っちゃおっかww


町中が【真っ赤】にそまったらおもしろくない?
285名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:05:09.62 ID:pfPoIv400
21世紀の竹の子剥ぎはゲームであった
286名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:05:27.00 ID:0S/EgQfC0
>>17
朴李だらけでなさけない企業だな、GREEって
287名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:05:37.92 ID:ThiRB9AnO
>>229
朴グ李ー
288名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:05:59.76 ID:LA3sZh8b0
>>223
でも、企業としてはピッタリだけど少しわかりにくいからここはシンプルに
パグリー
でいいんじゃないかな 名付けるとしたらね
289名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:06:05.32 ID:SLQEuLpM0
課金システムをアウトにしろ!
290名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:06:18.57 ID:ie4NAN9U0
>>283
市場には参入するけどガシャ課金はしないってこと
291名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:06:58.42 ID:7ZlBmnYS0
csゲーの世界観パクってカードゲー化してるだけで金がガッポリ入るんだからなあ
292名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:07:00.26 ID:tDskT1QV0
>>275
そうなのか

「この市場は我々が作ったものだ任天堂は我々からパクるな」
とGREEは喚き散らすんだろうな・・・
釣りゲームか何かでDeNAとやりあったことあるし
293名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:07:03.58 ID:ooMBxKws0
任天堂倒したら困るの自分らじゃん
294名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:07:10.10 ID:nSbxAa6E0
日本のゲーム部門は、ソニーと任天堂が手を組むべき
ネットワーク生かしたゲームの基準になるようなシステムを一個にまとめろ
世界基準でソニーと任天堂が作れば、他社は対抗できない
295名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:07:28.04 ID:i6thofex0
じゃあついでにGREEを倒すための法律も考えちゃおうか?w
296名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:07:28.38 ID:HzvISM/z0
>>223

greed
【名】
1.意地きたない欲望, 貪欲, 強欲((for, of ...))
greed for money 金銭欲.

2.食い意地, 大食.

【形】(ネットスラング)greeに模倣された ←New!
297名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:07:43.24 ID:5pOOPw/Z0
>>272
むしろ「マネシタ」

しかしソニーに比べて松下の方が巨大企業であると言う事実
298名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:08:17.50 ID:VCx9IWqg0
>>272
あれは完全に嫉妬でこんなのと同じじゃないだろ
299 ◆65537KeAAA :2013/01/30(水) 06:08:19.16 ID:Og708E0c0 BE:48924353-PLT(13000)
そう言えば「韓国大手ポータルサイトのアプリランキングで1年連続No1を記録した定番パズルゲームが日本上陸!」
っつうからやってみたら、まんまピクロスだったのも在ったなぁ
300名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:08:25.72 ID:lZPMoO630
携帯ゲーム市場とソーシャルゲームは分けて考えたほうがよくないか?
携帯はあくまでプラットホーム。
ソーシャルゲーでもテレクラとパチンコあわせたような射幸心を煽る課金システムのものもある。
ということだろ。まあ、やったことないんだが・・・・。
301名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:08:38.65 ID:1t3WsxDA0
任天堂の法務部門を怒らせると後が怖いというのは一時期の常識だったわけだが・・・
302名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:08:41.09 ID:jwoDhBnw0
>>283
>>290
ん〜たぶんその記事じゃないな
それも確かあったソーシャルゲームはすばらしいがどうぶつの森は新たなソーシャルゲームの形を提供したい的な
でも俺が見たのはなんかスマホ向けのなんかを始めるとか言ってた記事
正式にスマホ市場とかには出てくるらしいよ
303名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:08:50.81 ID:YMVER8ra0
>>256
ボクらも欲しい〜コスモス
304名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:09:09.58 ID:t/sVx0US0
韓国のパクリってなんであんなに当然のように横行してんの?
チョンはドラえもんすら韓国発祥だと思ってる。
お菓子とか食品も酷いじゃん。
販売停止ってできないもんなの?

最近びっくりしたのはこれだが。
http://blog-imgs-11-origin.fc2.com/t/u/r/turenet/20070520190111.gif
305名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:09:09.70 ID:W4fF+EVJ0
グリーじゃなくてもう一つの方は叩かれてないの?
306名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:09:11.14 ID:JCXnSsI/0
詐欺罪で経営者逮捕してやれ
307名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:09:14.46 ID:SLQEuLpM0
>>283
本当に薄汚い商売だと思う
308名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:10:30.74 ID:4lqp9aWf0
法務部が準備してます
むしろここまで何も無かった事が不思議
309名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:10:43.93 ID:0kiZN/mM0
本当に日本企業?
310名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:10:50.60 ID:jwoDhBnw0
>>305
DeNAさんは政府とつるんで利益上げてる
ある意味グリーよりも質悪いかもな
311名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:10:51.39 ID:zxGNYQ9Hi
この会社上場してるんだったらコンプライアンスが問題になるんじゃね? でも株主は儲かれば法律やモラルを守らなくてOKな人達ばかりならスルーされだろうけど。
312名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:11:01.33 ID:2je0sHYD0
モバゲーも、グリーも、パチンコ同様の朝鮮臭がプンプンだから、
仕方がないw
313名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:11:07.20 ID:L57BGIHG0
まあおたく文化って
パクリパクられひどいからなあ
314名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:11:14.09 ID:2EJKxgYO0
最近のことはよくしらんけど、任天堂やソニーは売れてないの?
ガキがピカチューとかモンハンにはまってる記憶があるんだが
315名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:11:21.94 ID:i6thofex0
.


GREEDがどうしても任天堂を倒したいようなので
GREEDの倒し方(法律可)を募集しますw
ではみなさんどうぞ↓




.
316名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:11:36.61 ID:6d1zJnM60
>>301
個人レベルの著作権侵害はな
同人とかでは絶対に手を出しちゃ駄目
ただ相手が企業となると任天堂も手が出しにくいんじゃね?
317 ◆65537KeAAA :2013/01/30(水) 06:12:10.01 ID:Og708E0c0 BE:136987867-PLT(13000)
>>304
森永がハイチュウソックリのお菓子の「マイチュウ」ってのを訴えたんだが
韓国での裁判で負けた
韓国では「ベンチマーク」って呼び名でパクリが横行しており、日本に比べると「パクリ」の判断が極めて緩い
318名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:12:24.22 ID:C6DtkYO50
>>294
ソニーなんかと組んだら足引っ張られるだけだろ
任天堂よりモバグリに近い会社だぞ

セガあたりと組んで欲しい
と思ったけどあそこはパチンカス企業になっちゃったんだっけか
ゲームを好きで作ってる企業が増えて欲しいわ
319名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:12:25.65 ID:ZnFUYchW0
俺もグリー入りたいな。
ぱくるだけで金もらえるってすごすぎる。どんな仕事だよ。
320名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:12:40.57 ID:XNC3QZhq0
>>272
昔だろ?
今はソニーがぴったり。

他社製品を真似ばかりしている。
ソニーはプライドも何もない。
321名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:12:59.32 ID:WiWFFkNl0
>>245
困ると言ってもね。
困らないように事前に準備をしていたかどうかが、この先の法廷戦略で明らかになるんだろうけど、
結果はそれ次第だわな。

>>253
まぁ、Windowsもパクリだからな。
ビルゲイツは知財戦略に長けていたと、後になってわかるわけだ。

>>268
釣りゲーでDeNAに買ったグリーだからな。パクリの素人っていうわけじゃない。
それなりに準備してパクッてるだろう。
まぁ、訴訟覚悟で競争相手のエースアプリを潰すっていう戦略もあるかもしれんが。
322名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:13:04.99 ID:JCXnSsI/0
携帯会社も同罪だけどな。
サギ企業がデカイ顔をする国JAP
323名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:13:12.35 ID:YMVER8ra0
>>314
今は専用ハードとパッケージ買う時代じゃないからな
てかダウンロード販売の先駆けも任天堂w
324名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:13:24.82 ID:aXuV6gLz0
偽札商法
325名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:13:28.06 ID:59Vb3UM20
任天堂の宣伝も
グリーの宣伝も電通がやってるんだろ?
八百長じゃね?
326名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:13:28.98 ID:aJI5xG+uP
>>304

チョンの教材みればわかるけど子供の頃から

何かと日本と対比して日本のものは自分のものが骨の髄まで浸透されてる
ワンピなんかもいい例でジャンル問わずワラワラあるよ食品まで

Ivy MV - Temptation of Sonata & FFVII AC
http://www.youtube.com/watch?v=6iomIE3QdXU

罪悪感とか恥の文字は一切なし

ネトゲでもたまにチョン同士で潰しあってたりもするけどね
327名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:13:37.13 ID:EtlPlOqm0
山内さんも昔パクリを批判されて「遊び方にパテントはないんです」と堂々と
居直っていたよなあw
328名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:14:08.46 ID:SLQEuLpM0
>>315
ガチャ中毒が社会的問題になってるから
そこを突けないかな
300万もつぎ込んだとか、べんきや家事育児おろそかにしてのめり込んだりするひとが多い
329名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:14:08.61 ID:5pOOPw/Z0
>>314
ピカチューもモンハンも賞味期限切れ、DSもバリエーション出し過ぎて失速傾向
WiiUもいまいちで目立ったキラーもないのでマリオとか過去の資産に頼ってる状態
だからグリーのこんな行為が記事になる

任天堂に勢いがあったらこんなの記事にすらなってない
330名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:14:16.16 ID:FWW3PHki0
タイトルの「どうぶつ」も村長設定まで同じとはw

嫌がらせの域だよねwww
331名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:14:32.35 ID:HzvISM/z0
>>305
叩かれないようにベイスターズ他、落ちぶれているスポーツ団体を買収しまくっとる。
ついでに最近はLINEのパクリに勤しんでいる。使わねーし、使う奴いたら笑うけどw
332名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:14:36.57 ID:Pj1WVMWt0
これが任天堂の倒しかたかーすごいなー(棒)
333 ◆65537KeAAA :2013/01/30(水) 06:14:43.17 ID:Og708E0c0 BE:117418649-PLT(13000)
>>321
IBMはOS/2が大失敗だったよなぁ
あれ早くに一般ユーザにも売ってりゃ……
334名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:15:05.99 ID:WtskqOe9O
ブランドメーカー・老舗メーカー
=一度、加入してしまうと どんなにつまらなくてヒトが集まらなくても ウチの看板にキズをつけてなるものか! と無駄な投資を余儀なくさせられる

無銘メーカー・業界歴の短いメーカー
=玉石混淆。宣伝力、広報資金が足りないなど磨けば光る珠なのに 大手に丸パクりされても SNS側は護ってくれるハズもなく
寿命を短くしただけ


そろそろ こんな虚業 潰そうぜ
335名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:15:30.84 ID:DyCS+TrW0
任天堂の倒し方を知っているなどと大言壮語をはく → しれっと任天堂をパクる


なんだ、只の韓国朝鮮人か
336名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:15:58.94 ID:R/s4/T0f0
モバゲでこりて グリーまで手を付ける暇がなかったが まぁ結果 糞だったな
337名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:16:00.11 ID:/emiwMLL0
>>36
コスモスも壮絶ブラック企業だったが、ワンマン経営で
不条理も不条理だったらしい。詳しくはブログなどの激白しているサイトなどで。
だけど、人が不条理に消されるとかそこまで暗黒だったわけでも
なさそう。余りにもとんでもない内情だけど、元社員さんらからは
愛情みたいなのが感じられる 一緒にするのは如何なものかと
338名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:16:19.15 ID:x5gzoKB9O
これぞまさにステマ
339名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:16:22.75 ID:YMVER8ra0
>>304
農業もみんなパクリ
品種改良のイチゴも苗ごと盗んで持ち帰り平気で新種と称して売る
340名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:16:29.37 ID:FdZtAb020
>>4
公共の秩序に反した者に人権は与えられない
問題ない
341名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:16:41.49 ID:ky11l+cp0
>>297 >>320
昔から 技術のソニー 販売力の松下 って言って
街のちいさな電気屋さんを抱え込む事で販売力に物を言わせて
多少技術の劣るものでも安く売るのが松下の経営だったの

いいものをソニーが作って それを安く大量に作ってソニーを上回るのが松下

ぎゅわんぶらあ自己中心派とかの漫画知ってるなら
松下君とソニー君とか結構この手の話は有名なんだけど
342名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:17:05.01 ID:iUhm8Cu30
任天堂が開発したゲームをパクる→無料で誘引→課金

× 任天堂の倒し方
○ 任天堂の潰し方
343名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:17:07.54 ID:i6thofex0
>>321
でももうそういうエゲツナイパクリの時代は遠かれ近かれ終わるでしょw
でなきゃパクッた方が勝ちが横行する世の中じゃ
ゲーム作る方はやる気失うだろうし
あなたは任天堂が潰れてもいいとう論者ですか?
344名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:17:19.36 ID:KJB3JtwT0
パクっても所詮ソーシャルゲームじゃクオリティー低いでしょ
直ぐに飽きられるから、次々とリリースしても先細りじゃないかねぇ
345名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:17:29.72 ID:t/sVx0US0
>>317
韓国での裁判!?!?
なんじゃそりゃあああ!
346名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:17:34.13 ID:TJkM3Xog0
この会社は長持ちしないだろw
衰退は早そうだ
347名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:17:37.55 ID:zxGNYQ9Hi
アイデアをパクることで企画研究に時間をかけなくてすむので、かなりコストが浮かせられるな。
人のお財布に手を突っ込むみたいな、にりみっともない仕事だけど働いてる人達がそれでいいと思ってるならそれでいいんじゃね。
348名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:17:52.41 ID:tDskT1QV0
>>305
向こうの方が商売は悪どいが
「任天堂の倒し方知ってる」と言ったりしてないからなあ

>>327
それを言ったらGREEは「ウチのパクリだ」とDeNA訴えていたわけで
訴えた相手と同じことやってるじゃないかと

ま、日頃の行いが云々ってやつだな
349名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:17:52.98 ID:fNXJ6eor0
所詮厨二病をこじらせただけの会社か
350名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:17:55.25 ID:6SuI36Ws0
パクったゲーム本体がつまらなすぎて、
ソーシャルゲームの評価を下げる役にしか立っていない。

まあ全方位でパクりを続けて嫌がらせするって言う方針なんだろうな。
351名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:17:58.31 ID:SLQEuLpM0
>>331
LINEて韓国アプリなのか?
352名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:17:58.49 ID:2EJKxgYO0
ソニーに真似おおいかね
どっちかいうと、先陣きってるイメージがあるが
353名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:18:01.11 ID:DsuBEFlA0
>>318
ソニーなんかと組んだら糞契約結ばされそうだよなあw
元スクエニとかのクリエイター引き抜いてたり優秀なセカンドもいくつか抱えてるから
今まで通り良質なゲームを作り続けてくれたらそれでいいわ
354名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:18:08.58 ID:ie4NAN9U0
>>292
無理無理訴えられないよ
任天堂のもつキャラクターは世界的に有名
世界進出考えているモバゲーやグリーは喉から手が出るほどほしいのよ

というかモバゲーとグリーは今かなりやばいのよ
いわゆる下請けやってたとこが自分でつくってアップルストアとかで売り出しだしたから
データベースや運営用の鯖を自前で運営できないとこがモバゲーやグリーに頼っている状態
実際バンナムはモバゲーやグリーにコンテンツ提供しているが独自にガンダムエリアウォーズを展開しているわな
一度制作側がノウハウ知ったらモバゲーやグリーのプラットホームでやらなくていいという実例
特に任天堂やバンナムなんかがプラットホームつくってやりだしたらモバゲーやグリーはかなりやばいのよ
355名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:18:15.53 ID:jwoDhBnw0
>>314
任天堂はなんだかんだで生き残ってる
ゲーム業界全体的に最近は売上が落ちてるんだよ…

その中でソシャゲが唯一利益をバカバカ出してるから大手ゲーム企業がコンシューマー全部切ってソシャゲに移ってるんだけど
その肝心のグリーも最近は売上が横ばい
ソシャゲは100%のユーザーの内2%しかいない超課金ユーザーに利益たよってる
この2%を増やすためにはその10倍ぐらいユーザーを増やさなきゃいけないんだけど
ソシャゲ自体が焼き畑商法だから、もう新しく始めてくれるユーザーはいない
だから満を持してグリーからパグリーに移行したんだと思われ
356名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:18:18.02 ID:QgeQBZ++0
つぶれたゲーム会社の人々が
GREEに転職してるんだろうか。

釣りゲームの訴訟でモバゲーが負けてたみたいだけど
モバのほうが後発だったの?
CAやこういう会社でITの協議会みたいなのやってるよね。
ギスギスしないんだろうか。
357名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:18:49.64 ID:X6gr9QYr0
朝鮮人みたいだな。絶対にソーシャルはやらねww
358名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:18:54.91 ID:YMVER8ra0
>>329
今のシャチョさんがいい人でみんな仲良くて風通しいいみたいだから
社員にとっては居心地最高なんだろうけどな
359名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:18:58.94 ID:YXJeeuL20
誰だよ?ゲーム業界は著作権で埋め尽くされていて自由にゲームが作れなくなってるって言ってた奴は
360名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:19:13.66 ID:eSmfHG0L0
せめて村長てなく町長にして
わたしが 町長 です 位やれっての
361 ◆65537KeAAA :2013/01/30(水) 06:20:18.46 ID:Og708E0c0 BE:130464858-PLT(13000)
とは言えYahoo!モバゲで対戦ズーキーパーやってたりすんだけどね(^^;
赤カバ倒せん。無課金だと辛いわ。
362名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:20:44.97 ID:FWW3PHki0
>>283
とび森を出荷調整して
DL版と本体にとび森内蔵した3DSLLを販促したくせに鼻糞目糞だわw
363名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:20:48.04 ID:i6thofex0
>>328
その角度からも確かに出来るよね
でも出来ればそれと並行して著作権的な法律も作りたいよね
例えば同じようなゲーム内容でタイトルが一部被るのは禁止か数年は出せないとか
364名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:21:37.03 ID:xVP4S3CY0
任天堂、セガなんかとタッグ組んでモバゲー潰しにかかってみてはどうか
従来のゲーム好きはモノによっちゃ高く評価してくれると思うんだが
365名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:21:40.00 ID:QhRB7pk60
「任天堂の倒し方知らないでしょ? 俺らはもう知ってるよ」
366名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:22:03.03 ID:1ZNj3HZd0
ガチャでかわいい住人がくるのかのwwwwwwwwww
367名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:22:12.64 ID:ThiRB9AnO
>>359
元ネタ知らないが
それ技術の話じゃね?
368名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:22:39.51 ID:gs8FjmiA0
どうみても焼畑です本当にありがとうございました
369名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:23:32.11 ID:YyeUzZcN0
チョンみたいなやり口
嫌いだな
370名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:23:41.30 ID:F9gjmnYv0
中国というより、まんまチョンの商法だね。
事実模倣商法で日本企業かなり潰されたから。
371名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:23:48.58 ID:QhRB7pk60
グリーの面接官は「任天堂の倒し方知らないでしょ? 俺らはもう知ってる」

この発言が>>4につながる
372名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:23:56.19 ID:28Xs5v0t0
大口叩いてこの体たらく。
みっとも無さ過ぎ
373名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:24:06.53 ID:CPlRmi6Q0
アメーバピグも、課金アイテムの売り上げのみで月数億円の売り上げとかwikiにあったような
374名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:24:06.85 ID:t2hgNxZk0
任天堂も何で訴えないんだ?
こんなあからさまなパクリを見てみぬフリをしていたら
いつか中小メーカーやインディーズも同じことされるかもしれないぞ
そうなったら日本のゲーム製作の土壌が今以上に衰退していくことになる
375名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:24:14.86 ID:jlQwybtW0
訴えちゃえよ任天堂さんよう
376名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:24:22.57 ID:H8x8WfNt0
>>333
OS/2は途中までマイクロソフトと共同開発だった。
377名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:24:35.56 ID:zxGNYQ9Hi
>>362
どう森Wii版のすっ転び方をみたら強気でROMを抑えるのは無理だろ実際。
378名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:24:52.46 ID:YPzesk/u0
>>314
任天堂、3DS売れてて景気いいように見えるだろ?
実は大ピンチなんだなこれが・・・売上高1/3
http://bbs5.meiwasuisan.com/bbs/game/img/13453386230001.jpg
379名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:25:13.99 ID:tDskT1QV0
任天堂の倒し方云々と言ったり
DeNAの釣りゲーをパクリだと訴えたり

日頃の行い考えたらGREEが馬鹿にされるのは当然だな
380名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:25:28.95 ID:sfitQ252O
>>4
>>12
工エエエェェ(´д`)ェェエエエ工


これGREE絡みだったのかよ

なんか胡散臭い自殺だとは思ったけど
右京さん事件ですよー
381名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:25:42.41 ID:M+2u2Vvp0
まさに寄生虫
382名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:26:00.09 ID:SNr56pIX0
>>363
そこでガチガチに規制してしまうと、ゲーム業界自体ががんじがらめになって縮小してしまうから
似ているってだけで規制するような法律は色々と問題もある。
もちろんグリーみたいなあからさまなパクリは論外だけど。
383名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:26:27.90 ID:twkC56d30
天下の任天堂さんに喧嘩売ってんのか?
384名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:26:39.66 ID:CkTidmVJ0
モバゲーとグリーに触れたことがないことは俺の誇り
385名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:26:43.13 ID:EJDcPaJz0
遊び方にパテントはいらない
386名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:26:50.29 ID:h4AZoWyu0
どうせ中の人がシナチョンなんだろ?
387名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:27:06.02 ID:RHzQm8t+0
任天堂もアタリをパクったんだけどね
コピーと言っても過言じゃない

当時のアタリの会長がその事で任天堂を非難したんだけど
任天堂の社長はドヤ顔でパクりを許すからこそこういうものは進歩するのだと言ったもんだ
面白いのは任天堂が成長してからの言動
当の本人が
コピーやパクりは絶対許せないと言い出したんだから大笑いしてしまったわ
388名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:27:19.65 ID:ugToAvv4O
てか、SNSやソーシャルゲーム作ってる会社の大半に在チョンが混ざってるよ
役員や社長の名前見たら、臭い名前がわんさか出てくる
389名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:27:26.52 ID:fiShcwOm0
馬鹿なんだろうか寄生虫が宿主倒して生きられるとでも…。チョン臭い会社はアホすなぁ。
390名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:28:05.37 ID:HzvISM/z0
391名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:28:26.96 ID:tDskT1QV0
>>387
GREEもパクリ許せないってDeNAと喧嘩していたわけだが
392名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:28:33.67 ID:5gUDjyf00
ファッキングリー
まじでつぶれろ有害なんだよ
393名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:28:44.61 ID:FWW3PHki0
さらに言わせてもらえば、
前作のどうぶつの森と今作のとびだせ森の内容自体に大した変化がなくがっかり感は異常

任天堂もビッグタイトルにあぐらをかきすぎ
394名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:28:58.86 ID:zxGNYQ9Hi
>>387
それ事実誤認あるぞ。任天堂はちゃんとライセンス料を払ってる。払った上で組長は遊びにパテントはないと言ったのだよ。
395名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:29:47.23 ID:5kXFFn8e0
ゲームじゃないもんな、金を捨てるアプリだわwww
ソーシャルやってる奴は、目を覚ました方が良いんじゃないのかね
396名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:29:51.46 ID:OKUMAR3MP
GREEのゲームなんて90%以上がパクリ。
逆アセンブル、リバースコンパイルしたらバレバレだよ。
397名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:29:59.54 ID:twkC56d30
プロレスで言えば、グリーはノアの絶頂期かな

けど老舗の看板の重さに築くのは数年後かな
398名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:30:09.63 ID:i6thofex0
>>382
だったら数年間禁止だったらどう?
これなら人気が下火になったらある程度の同じようなゲームはおk

でも問題は内容でどう規制で出来るかなんだが・・・
かつがんじがらめっぽくないくらいの規制・・・
399名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:30:15.46 ID:y+q26ppe0
ID:JCXnSsI/0

池沼が朝からファビョってんな^^
400名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:30:51.91 ID:WiWFFkNl0
>>343
> でなきゃパクッた方が勝ちが横行する世の中じゃ
> ゲーム作る方はやる気失うだろうし

ゲームを作る側がやる気を失うからパクりがなくなるってどういうロジックよ。

作る側は、インフラ屋と結託してないで、各インフラにリリースするとか、
開発体制を整備してパクリと戦って勝てればいいわけだし。
パクられても揺るがないビジネスモデルを作ればいいだけの話。

発想するだけで後の権利を自動ですべて確保できる世界の方が既得権が固すぎて酷いわ。
401名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:31:02.92 ID:e5iduzLp0
任天堂商品を丸パクリすれば開発費要らないから任天堂倒せる!

グリーは思考がシナチョンと同じ
402名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:31:03.01 ID:2r8lmdQz0
>>378
2007年2008年ってDS Liteと脳トレなんかがたまごっちのごとくが売れまくってた年だろ
ゲームに興味ない人が去っただけじゃん
403 ◆65537KeAAA :2013/01/30(水) 06:31:48.81 ID:Og708E0c0 BE:88064339-PLT(13000)
結局ユーザーが「パクリゲームはやらん」って態度を見せないと、たぶんどうにもならんと思う
404名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:33:12.49 ID:2EJKxgYO0
開発能力あるところが、ソーシャルに無課金あるいは、超低額課金ゲームを投入すれば、グリー、モバゲーはなんなく退場だと思うがな
405名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:33:14.03 ID:C85eMIhx0
グリーの優秀なプロデューサも中国の下請けに仕事丸投げしてネコの動画を見てるのかな?
406名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:33:42.90 ID:eO+KVfGb0
この記事書いた人がグリーに倒されないか心配です><
407名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:33:42.88 ID:FWW3PHki0
もっと言わせてもらえば
どぶ森(任天堂)と牧場物語(マーベラス)とようこそひつじ村(access?)が合体したら神ゲー
408名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:33:46.72 ID:lk0zmj5eO
>>1
社長は日本人なの?
409名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:34:27.74 ID:kywEOsZm0
任天堂の倒し方って、つまらないパクリゲー量産してゲーム業界自体ぶっ壊して逃げること?
410南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2013/01/30(水) 06:34:28.46 ID:qRFvSkLp0
こんなのやってるアホいるんだなqqqqq
411名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:34:36.03 ID:BsxdoQXzO
訴えられるまで劣化安価パクり商品売りまくりで勝利宣言

訴えられられたら即撤退か即逆提訴

別会社のオークションを通じて現金取引も三点方式と個人取引で法をすり抜け

なに食ったらこんな考え方になんの? キムチ?
412名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:34:49.31 ID:8aorKndy0
お前らは知らんと思うが
昔、日本はアメリカにパクリ猿
扱いされていたんだぞ
413名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:34:57.99 ID:uqdA0WnD0
   日中開戦!日中開戦!日中開戦!日中開戦!日中開戦!日中開戦!日中断交!日中開戦!
   日中断交!日中断交!日中断交!日中断交!日中断交!日中開戦!日中開戦!日中断交!
   日中断交!日中開戦!日中開戦!日中断交!日中断交!日中断交!日中断交!日中開戦!
   日中開戦!日中断交!日中断交!日中断交!日中断交!日中断交!日中断交!日中開戦!
414名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:35:05.40 ID:JMchM+vr0
スマブラのパクリで鬼武者無頼伝(略して鬼ブラ)ってあったな
415名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:35:29.01 ID:rNdhinoMO
グリーの面接官は「任天堂の倒し方知らないでしょ?俺らはもう知ってる」

そして犯罪へ…>>4
416名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:35:29.64 ID:hqIgvWiyO
グソーオリジナルなんて、ハコニワ、釣りぐらいなもんだろ?www
417名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:35:30.64 ID:xaoznzUe0
だよなー。
シナチョンみたいな企業が!っていくら言っても
日本人の一部でもそれに乗っかって、何十万と払えばそれで成り立ってしまうからね。
ほんと、世界じゃこんなぼったくり流行るなんてあり得ないのにな・・・
418名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:35:56.69 ID:eO+KVfGb0
千日包鏡
この技の要諦は集中力・反射神経を極限まで研ぎ澄まし、
相手の動作を寸分違わず一瞬にして模倣することにある。
その修行法は数あるが、代表的なものは氷柱の下で滴る水滴を反射神経のみで
無意識のうちにかわすことが出来るようになるまで禅を組むというものである。
もちろん、卓越した体術が必要なのは言うまでもない。
ちなみに、現代でも残る格言に『人の振りみて我が振り直せ』とあるのはこの修行訓の名残である。

民明書房刊『中国の奇拳−その起源と発達−』より
419名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:35:59.58 ID:jwoDhBnw0
>>404
いやーそううまくいかないだろ
無課金じゃ結局普通のネトゲみたく時間さえかければ強くなれるから廃人が誕生するだけだし
金額低くしたらそのぶん競争率のバランスが崩れてダメだろうし

グリーとかモバゲーのやり方は道徳性には欠けてるとは思うけどある意味ビジネスとしては一流だと思うよ
ユーザーがどこでやってやめるかとか逐一データ出して改良加えてるようだしね
420名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:36:14.38 ID:twkC56d30
ドラクエパクっても昔はそれなりに世界観を
変えて作ってたのに、今の開発者ってまんまパクリでネームだけ
ちょろっと変えてんだろ?
421名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:36:30.93 ID:4oesJeB10
グリーって出会い系でしょ
GREEのお陰で女に困ったことないわ
422名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:36:34.63 ID:C6DtkYO50
>>404
モバグリ殺すだけならそれでいいけど、自分のところも食わなきゃいけないんだぜ
価格競争以外で排除できるような仕組み作らないと
423名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:36:42.14 ID:aJI5xG+uP
>>382

規制でおk

チョン国ですら規制してるのにパチと同じ構図

ヒトモドキだけに代用商法でてるけどそれはそのときまた考えればおk

>>403
そこはユーザーもちゃんと学習してると思う

ネトゲなんかソシャゲーに流れたとかいってる奴もでるけど運営姿勢に
量産コピタイトル相まって複合要因化してるからどうとでもいえる
過渡期に切り抜けた寝糞なんかがウマウマできただけで
現状みたいなワロス展開続くなら結局衰退一途のみでFA
オチ見えてるし
424名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:36:59.90 ID:C85eMIhx0
>>387
随分とヒレがついた話に膨れ上がってるな
家庭用ゲーム機を参考にしたがゲーム機をコピーしたわけじゃない
425名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:37:02.43 ID:ceS4h1bg0
そりゃ任天堂も倒せるわww
426名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:37:07.46 ID:ie4NAN9U0
ちなみに現状
モバゲー
ガシャ課金から脱却する方向というかいわゆる既存の課金ネトゲのソーシャルゲー版にもっていこうとしている
そのための新しいプラットホームをつくっている
プロ野球球団買ったからきわどい商売できなくなったのも一因

グリー
いわゆるパクリ路線が会社の方針でとにかく短期で稼ぐ焼き畑農業式
ぶっちゃけ経営者は株売り払ってトンズラするんじゃないかと金融業界では昨年から言われている
下請け制作にも評判悪いことで業界では有名
中期戦略と呼べるものはなくコンシューマーメーカーから客を奪え、モバゲーと同じことしろ

ソニー
いわゆるプレイステーションネットワークつかって大手サードに課金ネトゲって方向
メリットはPCに比べチートや不正アクセスの心配が少ない
既存のプラットホーム活用できる点
プレイステーションネットワークを利用したソーシャルゲーのプラットホームも開発中
いわゆる大手サードもネトゲに関しては自社でやるより楽なのでこっちに移行する可能性高い

任天堂
ネトゲに関してはまだまだだがドラクエ新作などで実績つくり中
ソーシャルゲーに関しては任天堂独自のプラットホームつくって運営
自社でやれるだけのコンテンツあるし金もある
モバゲーやグリーと組まないほうが世界展開しやすい等
427名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:37:18.06 ID:HzvISM/z0
一部のホストやキャバ嬢とかトラックの運ちゃんとかも、アホな高額課金やっているのも奴らの活動資金になっているわけで、
全面的に禁止しないと延々と毎年、新規にケータイ持つ子供達が騙されて金をむしり取られるわ。
428名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:37:24.21 ID:HQsQ+u/Y0
やったもん勝ちと思ってるのは世界で中朝だけ
429名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:37:56.90 ID:lBmF1n880
>>34
そう、パチスロはまだ「儲けるチャンスがあるかも」って期待を持てる。
コンプガチャは今最も害悪産業だわ。
430名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:37:58.38 ID:L1vSinqz0
グリーなんてとっくにブラック以下のキチガイ企業レベル認定済だから、触っちゃいけません
431名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:38:02.43 ID:+e+gPPm10
任天堂の倒し方知らないでしょ? 俺らはもう知ってるから
432名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:38:08.15 ID:i6thofex0
>>400
朴られても揺るがないビジネスモデルってどこか確立されてたっけ?
インフラ屋と結託ってインフラが泣いてないとでも?タダですか?それ?
じゃあお前はどうぶつの森と殆ど同じようなゲームが数社から同時に出ても
誰も困らないっていうの?

>発想するだけで後の権利を自動ですべて確保できる世界の方が既得権が固すぎて酷いわ。

なんか言ってる事が著作権とか破ってナンボっていう中韓みたいな発想なんだがw

じゃあ聞くけどお前の中での著作権って何?
433名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:38:29.16 ID:tDskT1QV0
>>403
そうだな

でもバカは「課金しなきゃいい」とやり続けるんだろうな
434名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:38:40.52 ID:agz76G8y0
<ヽ`Д´> ・・

!<丶`∀´>ニダーは友達 鮮人の森!
435南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2013/01/30(水) 06:39:01.91 ID:qRFvSkLp0
日本人に虚業は向いてない。
やはりしっかりと現実にある物で勝負しないとqqqqq
436名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:39:20.82 ID:JIHuZ+t70
潰せよ
こんな会社野放しにしてたらろくなこと無いわ
437名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:40:19.80 ID:L1vSinqz0
ほう、任天堂の倒し方ってのはこういうことか
438名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:40:24.05 ID:lBmF1n880
>>101
どこら辺が言いがかりか説明して
439名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:40:25.36 ID:+e+gPPm10
任天堂の倒し方知らないでしょ? 俺らはもう知ってるから
440名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:40:39.33 ID:HaIDUxti0
>>419
ビジネスとして一流www
グリーもモバゲーもすでに斜陽だよw
欧米ではこの手法は通用しなかったし
日本でもガンホーのパズドラやLINEのPOP(これもパクリだけど)が
グリーやモバゲーとは違う手法確立しちゃったし
441名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:41:03.31 ID:xIUFwmC+0
>>439
任天堂法務部「伺いましょうか?」
442名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:41:08.62 ID:HzvISM/z0
社会的に抹殺されたペニオクとGREEの違いってなんだろうな?




デスブログか?
443名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:41:43.97 ID:WiWFFkNl0
>>432

> 誰も困らないっていうの?

困るとかいう発想はなんなの?
444名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:41:46.58 ID:WvDCavWJO
パッケージがないから証拠が目につきにくくて
開発してる側もパクったという罪悪感みたいのを感じにくい
ってのもあるだろうな。
445名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:42:24.14 ID:531DpW5w0
田中義剛と名前似てるんだな
446名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:42:35.63 ID:OxiSMn660
>>136
ファミコンでドラクエ以降RPG乱発してたが
ファイファンはもちろんナイトガンダム物語なども独自に進化していってたな
格ゲーはSNKが餓狼伝説・龍虎の拳でカプコンに喧嘩を売ったら
アケ版スーパーストUがこけて、SNKが開発したシステム多数をカプコンがパクって新作出すという逆転現象が起きた
447名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:43:00.87 ID:i6thofex0
>>443
パクる側のことじゃねえよw

著作権の質問答えてよ
448名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:43:02.21 ID:HQsQ+u/Y0
>>441
任天堂とバンダイは怖いんだよな
449名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:43:32.57 ID:+e+gPPm10
任天堂の倒し方知らないでしょ? 俺らはもう知ってるから
450名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:43:40.56 ID:p3Z3rL0C0
パグリーwwwwww
451名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:44:04.03 ID:lBmF1n880
>>219
なぜそこに気付かないんだろうか。
最近ゲームやりたくなったけどソシャゲは全く興味ないので、PSPを買いました。
452名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:44:18.35 ID:mYy3g6VsO
アバターも他社のデザイン丸パクりして販売するくらいだし。
453名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:44:40.53 ID:L1vSinqz0
次スレ立つならスレタイは
【IT】じゃなく、【任天堂の倒し方】がいいと思うの
454名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:45:28.24 ID:SNr56pIX0
>>398
似てる似てないの線引が難しいし、規制を作ることで
コンシューマ業界の各メーカーが萎縮してしまう可能性もある。
そうなったらゲーム業界自体がヤバイことになる。
漫画のエロを規制することの危険性と似たようなものだ。

グリーの横暴は何とかしたいけど、そういう法規制には慎重になったほうがいいと俺は思う。
455名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:45:36.86 ID:5kXFFn8e0
ガチャはもう規制しないと駄目だろこれ・・・朝鮮式現金回収装置過ぎる
456名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:45:41.47 ID:r/ADu6jD0
偽もんのビックリマンとかあったよね。そういう商売だな
457名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:45:58.62 ID:WiWFFkNl0
>>447
著作権は著作権法に規定された範囲ないでの権利だが、
それですべてのパクリが防止されるわけじゃないのはわかってるよな?

で、今回は具体的に著作権侵害されてるのっていうのは、
任天堂が訴訟で闘って結果が出るまでわからないわけだろ。

訴訟を起こされる可能性があるのはグリーもわかっててパクってるわけで。
法務と経営でコスパを計算して勝負してるわけでな。

それが企業間の戦いであって、困るからなんちゃらって意味わからんわ。
458名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:46:01.82 ID:jwoDhBnw0
>>440
http://news.dengeki.com/elem/000/000/525/525132/
まぁいろいろと手は尽くしてるみたいだけどね
少なくともこれ以上日本でのユーザーが増えないのは事実だと思う
だとすると残ったのが海外展開なんだけど……
パグリーが組んだパクリ本場中国の会社にはパクられて終わったしねww

でもグリー社長自らその自体を認識はしてるようだし
あとはいいアイディアを出してくれる人材がいるかどうか…
459名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:46:25.83 ID:lBmF1n880
>>238
健康食品のCMはほとんどがインチキ詐欺商品です、マジで。
460名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:47:12.13 ID:R+hMzVVu0
>>7
はい
461名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:47:41.92 ID:lDlgL4VJ0
>>4
GREEこわいお
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
462名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:47:50.16 ID:wXa6ucl20
これで任天堂に敵対買収入ったら 犯人は特亜だろ
463名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:48:14.78 ID:2EJKxgYO0
ソーシャルゲームがどんなもんか入れたけど
畑耕して、鶏育てて、家たてて・・

面白いと思うツボがわからんかったw
464名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:48:15.68 ID:Nx+7RXftO
>「任天堂の倒し方知らないでしょ? 俺らはもう知ってる」

いっつもこのセリフで吹く
漂う小物臭厨二臭はんぱないwww
465名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:48:38.47 ID:hGk2hbrv0
>>1
うわぁ・・・最悪だなこの会社
466名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:48:49.71 ID:6OYTrX6c0
ホリエモンと同じ匂いがするな
467名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:49:37.55 ID:ie4NAN9U0
>>462
自社株買い戻すぐらいというか銀行はじめるくらいの内部留保あるからやるだけ無駄
468名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:49:49.11 ID:Uol/VFDC0
だから、こういう会社は儲けても良いけど、社会的な地位を与えちゃダメだ。
卑しい奴らだと言う事。
469名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:50:28.90 ID:ugToAvv4O
>>459
ほぼ100%インチキ在日企業だからな
CMで使ってるエキストラとかも在日が多いいから、すぐ分かるよ
470名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:51:21.00 ID:lDlgL4VJ0
>>238
うんいいよ
確実に3年以内に脱税か詐欺でニュースになるだろう
特に世田谷自然食品や
トマ美ちゃんみたいな胡散臭いダイエット商品は疑った方がいい
471名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:51:40.33 ID:531DpW5w0
競馬のネット投票で100円単位で買って月1万ぐらいマイナスで遊んでる俺がすごい健全な気がする。
中央競馬は10%が国庫に行くしね
472名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:51:57.53 ID:HzvISM/z0
少し昔は、モバグリの話題になると「騙される子供が悪い」ってカキコがよくあったけど、
この板はそれがないな。
いいことだ。
473名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:52:36.41 ID:aSgT0xhN0
【社会】対馬の盗まれた仏像2点、韓国に…日本政府が捜査要請 韓国警察が捜査中
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1359441785/

いっぽう韓国は、ばれました
474名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:52:59.03 ID:2EJKxgYO0
>>471
ピクニック気分で競馬場にいくのが楽しいのに
475名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:53:12.36 ID:Zz5XbrSJ0
しかしほんとに生きるセンスがない会社だな
やってることや作ってるモノが何一つ面白いと思えん
476名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:53:14.91 ID:SNr56pIX0
>>446
カプコンとSNKは確かにシステムをパクリあったりしたけど
どっちもゲーム自体はそれぞれの特色があったし、お互い切磋琢磨してたイメージだな。

グリーのゲームなんてザ・マスターズファイターみたいな劣化パチもんみたいなものだ。
477名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:53:30.64 ID:WZeFZ12cP
コンプガチャ消費者庁審議官夫婦 飛び降り自殺で離れた場所にワープするイリュージョンを披露
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1359491150/
478名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:54:13.73 ID:lBmF1n880
>>354
Weg制作業界と似てるな。

90年代後半〜2000年初め頃はホームページを持つこと自体がステータスだった。
サーバーの契約方法とかhtmlの制作、アップロードの仕方等は専門業者しか知らなかった。

しかし2000年代の10年間でAdobeソフトと高スペックパソコンがあれば誰もがWeb制作出来るようになり、
レンタルサーバーもギガバイトの激安商品が当たり前に、簡単に契約できるようになった。

ガチャ課金業界はあと5年もすれば、今のWeb業界と同じ構造になりそうだな。
その前に潰れてほしいが。
479名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:54:37.93 ID:xJBQ/gyH0
任天堂の倒し方知らないでしょ?俺も知らない
480名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:54:46.08 ID:HSgoOG+90
なんだ、コレ
駄目な会社だなあ
481名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:54:55.20 ID:44xYjaUN0
だって中の人が中国韓国なんでしょ
482名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:55:02.21 ID:ngENoK1g0
バッタモン臭が酷すぎる。
任天堂ブランドは当分安泰だな。
483名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:55:06.44 ID:eijw2RyX0
>>1
韓国も入れろよ
484名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:55:06.95 ID:WzGCC5AB0
だれかグリーの倒し方教えてくれ
485名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:55:43.30 ID:9KR6zyb60
ゲーム会社の皮をかぶった8○3
486名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:55:59.20 ID:p1+Gjc+r0
>>478

ネトゲでガチャなんて2008年ぐらいからでてんだし
もうそろそろ潰れていい時期だと思うんですマジで
487名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:56:04.20 ID:St7L3NG1O
オリジナルへのリスペクトとか無いの?
488名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:56:06.50 ID:gJJkhHXM0
コンプライアンスとはなにかねと考えさせてくれる事案
489名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:56:11.06 ID:eybGp4RN0
どうぶつの森とHappy Tree Friendsの中間取った感じのゲームじゃね?
490名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:56:24.99 ID:lBmF1n880
>>435
驕れる者は久しからず

友達が「自分の子供には絶対ガチャ課金をさせない」って警戒してた。
491名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:56:27.41 ID:UxACYkhU0
しかしなんでソーシャルゲー消えないんだ
普通に考えてこんな詐欺に金つぎ込む奴居ないんと思うんだが
謎だわ
492名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:56:41.07 ID:n5uBB5kJP
>>1
早くパグリー消えないかな
数年後にゲーム業界で重鎮面されるのが一番腹立つから防ぎたい
493名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:56:47.06 ID:dmRci0dT0
金の亡者の紳助や板東栄治のことをあれだけ貶していた明石家さんまが
グリーのCMに出たのは意外だったなぁ
494名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:56:48.40 ID:8VrwII6R0
無料です
495名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:57:12.40 ID:40xhKOEv0
態度だけ一丁前で内容はパクリ
496名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:57:25.13 ID:hlG/bi9YO
アグラ牧場の件をもっと取り上げろよな
あと、SPEEDYとか、直ちに発言とか色々あるよね
復興が進まなかった理由とかも興味深い
497名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:58:17.37 ID:HzvISM/z0
GREEが任天堂をパグリーした

任天堂はGREEにGREEDされた
498名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:58:27.87 ID:TdnLP67y0
>>491
パチンコと一緒だろ
499名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:58:30.96 ID:xJBQ/gyH0
任天堂の倒し方が分かったぜ
まずは、うわ何をすry、
500名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:58:39.51 ID:k3yOLOGO0
口だけ一流企業
中身はブラック
501名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:58:41.20 ID:xsh7juiz0
ゲームっていうか金と時間かけたもの勝ちなだけだからな。
パチンコで店内対抗戦でもやらせてみれば同じことだろう。
502名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:58:44.36 ID:i6thofex0
>>454
だからうまい事考えようよって言ってるんだけどw

それとマンガのエロ規制については年齢制限で厳格にするだけでいいと思うんだが
上の人はわからんとですなぁと思うw

>>457
上の3/4はそうだろうね
だからといって最後の困らない云々って
裁判で訴えてないから誰も困まってない
裁判で訴えてないから誰も困まってない
裁判で訴えてないから誰も困まってない

う〜んそうなのかなぁ なんかその部分引っかかるよなぁ〜
503名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:58:53.90 ID:PbTmMe37O
モバゲーでベイスターズの森出してください
504名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:59:01.56 ID:2EJKxgYO0
>>493
ああ、年末年始テレビみてたらよくやってたな
吉本勢揃いでw
505名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:59:03.42 ID:sXVdHH/D0
ガチャが野放しなのって日本くらいだろ
いかに公務員が働いてないか分かるな
506名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:59:24.01 ID:/QE+MkBi0
クリゲーソーシャルゲームちょっとやってたけど
時間の無駄だわ
507名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:59:44.81 ID:gJJkhHXM0
何故なくならないか
総務官僚の天下り先だからよ
言わせんな恥ずかしい
508名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:59:47.09 ID:JIBeCFaX0
どうぶつの森自体が ソーシャルゲー - アイテム課金制 なのに、
そこにアイテム課金入れたら単なるソーシャルゲーじゃねえか。
509名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:59:56.58 ID:Hty0V3DgO
虚業は廃れる。
510名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:00:01.26 ID:WiWFFkNl0
>>502
アホだw

誰も困ってないなんていってないだろ。
困るとか困ってないとかビジネスレイヤーで問題になるかよって話し。
511名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:00:06.31 ID:lBmF1n880
>>486
ガチャ業界って今が絶頂期でしょ?
あとは衰退するのみだが、「バカどもから搾取できるだけ搾取しようぜ」って経営陣は絶対考えてる。
512 ◆65537KeAAA :2013/01/30(水) 07:00:30.92 ID:Og708E0c0 BE:156557186-PLT(13000)
>>505
悪いのは法整備しない国会議員だろ
513名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:00:38.88 ID:Nfls4fhb0
さすがゴキブリ日本人

原爆で皆殺しにすべきだった
514名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:00:46.11 ID:HaIDUxti0
>>458
海外での唯一の希望の光、
DeNAの神撃のバハムートも
結局、たまたまカードが欧米で一瞬ウケただけみたいだし、やはり斜陽だとしか思えんな
515名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:00:51.17 ID:EMMP8CC+0
家ゲー、洋ゲーの世界でも「これ、アレをパクってるな」というの結構あるのに
ソシャゲーばかり叩かれるのは何故?
516名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:00:52.81 ID:/cDXw3Wf0
「月の雫」と「月の宴」なんてのもあったね。
517名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:01:26.67 ID:4y7flma7O
>>1
進撃のバハムートとか明らかに進撃の巨人に乗っかってるしな


パクリ系アプリばっかり

最大の人気アプリのカードゲームもどれも同じシステムで使い回しだらけ
518名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:02:06.04 ID:T9fy0iTU0
ティアリングサーガ再び・・・
519名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:03:09.78 ID:P05Y/JC1P
任天堂も対抗してタダにすればいい。
520名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:03:12.77 ID:tDskT1QV0
>>512
小林よしのり乙
521名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:03:35.24 ID:qL0zxgIL0
支那チョンのクオリティ満々
この調子でパチンコ潰してくれたら、少しは評価してやる
522名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:04:10.84 ID:MwGRDPfN0
グリー必死だなw
523名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:04:11.36 ID:qI6L6h1B0
中国の兵器もパクリばっかだしなw
524名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:04:14.94 ID:qOKBAkGi0
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;; 任天堂を倒せる・・・。
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f    そんなふうに考えていた時期が
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!   俺にもありました
525名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:04:31.27 ID:quPpvLkb0
グリー潰そう
wwwwwwwwwwww
526名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:04:38.12 ID:nss/KyEn0
支那チョソ製は不買、使ってはいけません
グリーやってる奴はハブれハブれ
パチンカスと同じ
527名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:04:42.15 ID:eijw2RyX0
>>484
バカがグリーのゲームがただの0と1というのに気づけば自然と倒れるよ。
現金払って手に入れたものは全てただの電子データだし。

まあそれが分かっていないおつむの弱い奴がいるからこそ
成り立つ商売なんだけどな。
528名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:04:49.16 ID:U7DJPSAn0
任天堂はそろそろグリー潰せよ
俺はもう許せんわ
529名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:05:17.00 ID:tlDq+qL20
シース解析すれば○パクリなの一発なんだろうが
結局裁判で負けても仮面はがして本国に帰ってバラ撒き始めるだけだからなぁ
530名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:05:17.84 ID:SNr56pIX0
>>502
お前が漫画のエロ規制をどう思ってるかじゃなくて
漫画のエロ表現を規制しようとする動きがあって
それは表現の自由を阻害する危険性があるってことぐらい知ってるだろ。
お前が言ってる「内容が似てるから規制云々」はそれと似たような危険をはらんでいるってことだ。
多分色んな業界から反対されると思うね。
531名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:05:41.19 ID:R9iEDybd0
オリジナルを知らないからどの程度にているかわからん。

あと、どうせパクルならタイトルもどうぶつフォレスト、とでもして欲しかった。
532名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:05:47.59 ID:RjnrRuz/0
こう言うパクリを平然とやるクズ会社をのさばらせて置くと、オリジナルを
配信している会社が大打撃を喰らってしまう。
その結果、クリエイターに入るべきギャラが入らず、有能な人材が他国に
流れたり育たない環境が出来てしまう。
クズ経団連が中国韓国に技術を軽々しく提供してきた結果、日本の企業が
大打撃を受け業務縮小をせざる得なくなっているのが周知の通り。
さらに、企業の技術者がヘッドハンティングで他国に流れているのも
その影響である。
他人・他社が努力と研究を重ね生み出した産物を平然とパクるクズ。
こんな恥知らずが日本で起業しているのは許しがたいことだ。
533名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:05:53.29 ID:6ImWsuH+O
月額課金規制はもっときつくするべき
534名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:06:31.44 ID:mESs1T9H0
裁判!裁判!!
535名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:06:38.90 ID:ybDhjVEeO
>>513
パクりの起源はウリたちニダ。
謝罪と賠償を要求するニダってか?

大好きなウンコ食って落ち着けよ!
536名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:07:12.91 ID:mgxZ2XZt0
さすがシナチョンクオリティ
537名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:07:28.16 ID:ZhcFs7Xv0
>>528
野放しにするのはユーザー馬鹿にしてるよな
538名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:08:37.06 ID:kbehRKaf0
やり方が韓国だな
539名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:08:37.64 ID:4y7flma7O
ソーシャル ←有料ガチャをしても数ヶ月〜2年かそこらでサービス終了、長く遊べない


WiiU、PS3 ←サービス終了とは関係なく遊べる


初代ファミコンでさえまだ遊べるという
540名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:09:18.83 ID:L57BGIHG0
どっちかというと
同人で稼いでる方が問題だろ
541名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:09:42.18 ID:voS5dZH80
最強法務部の腕の見せ所
542名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:09:53.16 ID:tDskT1QV0
パクリを平然とやるならまだしも
「うちからパクった!!」と他社を訴えてるからな
GREEは
543 忍法帖【Lv=34,xxxPT】(1+0:5) :2013/01/30(水) 07:09:53.27 ID:y/nrZWzi0
>>1
GREEは強欲(GREED)朝鮮企業・・・と
544名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:10:03.93 ID:F1ybut4U0
ソーシャルでゲームする層と
3DSのゲーム層は被ってない。
任天堂の法務部の本気が見たい。
545名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:10:07.03 ID:D0OptMLb0
グリー「俺ら任天堂の倒し方知ってからw」
546名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:10:36.40 ID:+KY7T2wy0
こんなパクリしか作らない糞会社は
一度痛い目に遭わせ再起不能までに
叩き潰すべきだわ
547名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:10:38.19 ID:ngENoK1g0
>>528
任天堂はお前らのお母さんじゃない!w
548名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:11:06.94 ID:sIomIbHIP
こういう類のゲームに、プライベートな時間注ぎ込んでる奴は馬鹿

ゲームの中でのステータスあげる時間あるなら
リアルな人生のステータスあげるのに充てろよw


たった一度きりの人生、もう始まってますよ?
本番ですよ?
549名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:11:09.63 ID:h3FPMUwh0
>>340
>>>4
>公共の秩序に反した者に人権は与えられない
>問題ない
公共=ソーシャルw
550名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:11:33.60 ID:Q+i1BvVVO
外から見ると大した敵じゃないと思ってたけど同じ土俵で相対すると
とてつもない巨人で太刀打ち出来なかったってだけかな
551名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:11:52.71 ID:OGIApopV0
実は任天堂に倒される方法だったりw
多分、任天堂法務部はまだ戦わない
たっぷりぱくらせた後に1000億円ぐらいふんだくるよw
で、裏で和解交渉がすすみ、任天堂は1000億円分に相当する株式などを手に入れて
事実上の任天堂の子会社にするだろう
そして任天堂のゲームがスマフォでも楽しめるようになるwwww
552名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:12:08.83 ID:tWKu+Za40
>>513
               , -――- 、
              /       ヽ
              | ノ  ー    |   
              |(・) (・)   |   お前ゴキブリ朝鮮人だろ
              |  (      |
              ヽ O    人
               >ー-― ´   ̄ ̄\
  ⊂ニニ ̄ ̄ ̄ヽ  /              |
     くメ) _ノ  |  |  |        |   |
       (/  |  | /  |        |   |
          |  |/  /|        |   |
          |  ト  / |        |   |
          ヽ__/ |        |   |
553名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:12:54.32 ID:LvA0TdGQ0
>>1
「ゲーム文化破壊の森」って名前にしろや、糞グリ
554名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:13:11.73 ID:KelwSX6P0
>>547
お前のお母さんグリー潰せるのか、どんだけ怖いババーなんだよ。
555名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:13:26.47 ID:f/tH5dgd0
自分で作らず盗むだけの企業から学ぶべき物なんて在る筈も無く
556名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:14:49.99 ID:xwYin6ob0
>>91
京アニ、シャフト、任天堂、
それぞれの会社が訴える分には何も問題無い。
単純に勝てるかどうかわかんないのさ。
557名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:15:41.62 ID:iZ2wEAaE0
任天堂倒しちゃったら
この会社も手詰まりじゃん
558名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:16:03.22 ID:MBKCvEzz0
これが任天堂の倒し方か……
日本全体が中国に押されるわけだ
559名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:16:05.13 ID:o96lfLeiO
モロに朝鮮人クォリティー
ソーシャルで課金してる連中なんざパチンカスと同レベルの屑だね
560名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:16:09.90 ID:ys6xMw5d0
何故かグリー擁護派がジャップ連呼
…あとはわかるな
561名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:16:36.93 ID:7dQjQ1MO0
こんなのに金払う奴は卑下すりゃいい
パチンカーと同類
562名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:16:37.98 ID:4y7flma7O
>>547
任天堂はみんなのかーちゃん

ソニーは朝鮮人に拉致されて洗脳された哀れなとーちゃん
563名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:16:59.84 ID:R9iEDybd0
チョウセンチョウセンうるせーな。
この記事、朝鮮は関係ないだろ。
おまえら、どれだけ朝鮮のことを好きなんだよ。
564名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:16:59.92 ID:nYHon7F80
>>294
ネットワークといえば個人情報DADA漏れのソニー、、、そこと組めってどういう冗談?W
565名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:17:01.13 ID:8BouuNId0
パクリ、なんていわれたら、チョンはこう思うんだろうな
あ〜〜んグリーーー

年中腹をすかせているからあんな母国語なんだろうシナ...
566名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:17:06.81 ID:kojpNiH40
>>1
恐れいったw
567名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:18:00.50 ID:xwYin6ob0
賭博にハマるのは人として理解できるけど、
こいつらだけは理解できんわ。同じ人間なのか?
568名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:18:30.58 ID:pBWMMbCq0
これ、裁判だと完全勝訴出来るレベルじゃね?
アメリカ並みの精彩的損害賠償請求してもいいよ
潰しちゃえ、GREE
569名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:19:03.70 ID:sXVdHH/D0
まあこいつらの功績ってパチンカス業界から客をごっそり奪ったことだよな
それだけは褒められるわw
570名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:19:11.71 ID:xIUFwmC+0
>>567
俺も全く分からんが、歳のせいかとも思う。
571名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:19:21.05 ID:jwoDhBnw0
「任天堂の倒し方」がツボにきすぎてやべぇww
こんな厨二臭い言葉を公然と吐いてみたいわw
572名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:20:37.81 ID:3m3cSnZr0
雨場のピグもパクりだよ
573名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:20:48.65 ID:ys6xMw5d0
ミサワAAはよwww
574名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:21:05.32 ID:XwDYvm4v0
>>568
ガンガル商法とでも言えばいいんだろうかw
575名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:21:25.50 ID:LvA0TdGQ0
>>4
なんじゃこりゃ?
家庭内不和で夫婦自殺とか、旦那はマンション廊下で死亡。
奥さんは部屋から飛び下り。

旦那さんの死因ってなんなんだ?
576名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:21:45.24 ID:ObHtKs6qO
グリーの釣りゲーのCMが凄かった頃に登録したのよ。
すげー課金目的なトコだって印象をうけて、即脱会。
いまじゃ、シナコリ脳w
577名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:22:00.56 ID:mRTeLVjn0
悪貨は良貨を駆逐する
578名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:22:27.91 ID:cCj8Wm5P0
任天堂倒したら、たちどころにメシの種が消えるであろう
579名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:22:59.82 ID:ys6xMw5d0
>>576
それ…本当に脱会できてるか?
まだメール来てないか?
580名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:23:00.57 ID:sd5hh4rf0
>>528
韓国大好き経団連が残力でグリーを支援
581名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:23:34.91 ID:n9sFWKFW0
やるのはわかってたし、
実際任天堂の倒し方って、このパクリを指して言っただろうな。
582名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:24:00.94 ID:xwYin6ob0
アタマの良い新卒が大挙して入ってきて
やってるのがコレだもんな。
どうなってんだよ。
583名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:24:47.82 ID:e+vfVzrlP
コンシューマーゲーム会社は
楽しいモノを作る努力をしてるが
ソシャゲー会社は
儲かるモノを作ることに全力を上げている

ゲームじゃないと言われるけど
彼らだってゲームを作ってる自覚はない。
儲かるモノを作ってるだけ。
584名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:25:17.30 ID:Xs7roMjA0
日本のゲーム業界も落ちたもんだ
まあ潰れようがどーでもいいけど洋ゲー最高
585名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:25:47.57 ID:s1DnJZMQ0
スマホでゲームしか出来ない屑が多すぎるのが問題だな
こんな馬鹿でも金落とすからいいけどw
586名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:25:52.16 ID:HQsQ+u/Y0
チーマーにしか見えん
http://corp.gree.net/jp/ja/corporate/officer/
587名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:26:09.50 ID:jwoDhBnw0
>>582
たぶんこの件で一番の問題がこれだなw

中二病こじらせたアメリカ帰りの坊ちゃんが暴れまわってるだけなら笑える話だけど
この件に東大やら京大やらの新卒が関わってると思うとねw
588名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:26:15.77 ID:SjY3nLUv0
所詮ガキ商売
589名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:26:29.54 ID:667ZamW3O
ゲーム業界のアイディアの流用、パクりを訴えるのは自らの首をしめる事になるから持ちつ持たれつつの関係なんだろうけど、グリーが吹かした後に出したのがこれじゃだめだろ
590名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:26:51.16 ID:aZDlKErMO
パクりだろうが別に良いだろ
パクられて負けたらその程度だったっちゅーこっちゃ
591名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:26:58.70 ID:pp9bOguJ0
>>1
見てきたけど確かに似ているなw

クオリティの方は任天堂のニンテンドッグス+キャッツの方が断然上っぽいが、ともだち☆ドッグスっていうのもモロパクリだな
592名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:27:14.71 ID:wUKHYkroP
正直者がバカを見る世の中なんだよな
パクったもの勝ち
中韓をみればわかるだろう
593名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:27:18.26 ID:WRpL5RrM0
Gは、飛ぶ方も飛ばない方も大嫌いだ。絶滅して欲しい。
でもアニメのドリランドは毎週見てる。あの絵に慣れた。すごい。
でもGは大嫌い。CMもウザい。同じCM6連続で流すとかアホか
594名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:27:27.22 ID:JGzO6Q+KO
任天堂の田尾志方(タオシカタ)さんを知らない
595名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:28:30.09 ID:19A1Fbnz0
任天堂まじでこいつ等潰してくれ
596名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:29:22.57 ID:a6IWVeWt0
また、朝鮮人の悪行か
個別に対処するより、朝鮮企業と在チョンそのものを日本から完全抹殺した方がええ時期やな
597名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:30:40.06 ID:xfWDoBk60
>>1

サムスンを参考にしてるんだろうなぁ
あそこは、オリジナルの製品を作るより、ライバルの商品を
徹底的にパクることを経営方針にしてるからな
598● 在 日 韓 国 人 は ゴ キ ブ リ で あ る ●:2013/01/30(水) 07:30:47.75 ID:Egg5qvc90
>>1

まるで韓国人だな

いや、GREEで在日韓国人がやっている訳だから

まんま、韓国なのだろう

>>4

確実に関係有るだろうな

子供がかわいそう過ぎる…

この恨み、在日韓国人に還そう
599名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:31:16.02 ID:VSm8EwxkO
訴えられたら配信停止
600名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:31:36.61 ID:Z9AleB6P0
>>589
一方的に寄生してるだけなのに持ちつ持たれつはないわw
601名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:31:56.85 ID:ROv23pFn0
【ゲーム】グリーの若手面接官「ずっと家庭用のゲーム作ってたんですか(蔑むように)」「任天堂の倒し方、オレら知ってますよ」
http://www.logsoku.com/r/newsplus/1356066657/

> 話はそれるが、最近面白い話を聞いた。ある人がソーシャルゲームで成功した
> グリーの面接を受けに行った時の話だ。若い面接官は履歴書を見ながら
> 「ずっと、家庭用ゲームを作ってたんですねえ」とさげすむように言った後、
> 「任天堂の倒し方、知らないでしょ? オレらはもう知ってますよ」と言ったそうだ。

>  ちなみに、グリーの面接を受けた彼は別の企業へ転職したという。彼の知人は
> 「任天堂は数々の浮き沈みを経験して今がある。その強みが理解できない企業の将来性に、
> なんとなく不安を感じちゃったんじゃないですかねえ」と語っていた。 

筆者のフリーライター・石島照代から辿って行けば、絶対に元の発言主であるグリー社員に
たどり着ける筈なので、誰か聞いてみて欲しい
602● 在 日 韓 国 人 は ゴ キ ブ リ で あ る ●:2013/01/30(水) 07:32:16.01 ID:Egg5qvc90
>>18
>>56


 GREE = 金!パクリ! = 金朴李 = 在日韓国人



在日韓国人企業 GREE

そう思うと納得!
603名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:32:18.35 ID:ON253CPK0
でも結局、「パクり」と「オリジナル」の線引きがあいまいな以上、
明確に規制する方法ないよね。
中国みたいにどんどんパクるのも、完全規制するのはもう不可能です

パクりはもう仕方ないと思う
あとは消費者1人1人の価値観で決めるしかないと思う
それが民主主義であり資本主義だと思う
604名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:32:26.61 ID:N2W+D+gv0
>>4
完全にアレですやんw
605名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:32:39.61 ID:OQWOtRqMO
けいおん、魔法少女、ラブプラス、、、

いろいろパクってきたが、成功したものが1つもない、、、

いい加減に気づけよ

ヲタは、オリジナルのファンであって
偽物には見向きもしない

結局、自分でオリジナルコンテンツを作るのが
一番強い

それが一番の近道で
唯一の方法だって
606名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:33:24.20 ID:DhmonjgiO
>>598
そらそうよ

こんなもん流行らしたのは新自由主義である 韓国大好き自民党 小泉 竹中なんだから
607名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:33:26.39 ID:1IyJl4BDO
まだGREEなんてやってる奴いるのかw。他の趣味探せよw。
608名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:33:44.51 ID:aZduTkoO0
訴えられたらすぐ引くよ
まどかの時速攻とんずらしたもん
こいつらにしてみたら訴えられなかったらラッキー程度の認識
609名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:34:01.94 ID:o0S+knPZ0
快適に遊びたかったら課金ばかりなんだろうな
本家は4800円で済むけど
610名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:34:07.71 ID:gsYGTGwx0
>>587
まだDeNAに南場さんがいた頃に京大にいたが、まあ囲い込みが凄かったよ。
当時は、外資系や金融コンサルに行けそうもないが、コンサルちっくな事をやりたい
学生が結構な数でここに入っていった。今も同じような傾向なんじゃないかな。
611名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:34:09.80 ID:fpbJmq7zO
>>1
全てパクリ対象が一番ホットな時期に出してるんだもの。
言い逃れは出来んわな。
612● 在 日 韓 国 人 は ゴ キ ブ リ で あ る ●:2013/01/30(水) 07:34:23.92 ID:Egg5qvc90
>>92
それは民主党政権下で行われ・推進されたもの


民主党は在日韓国人に利益供与してきた政党
613名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:34:26.59 ID:O+aykZRL0
>>3
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
614名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:34:58.09 ID:mW02KqCP0
もんだいはこれやる情弱もいるってことだ
しかも金つぎ込むんだろうな
615名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:35:08.19 ID:q9QIBhAGO
誰でも思いつくかもしれんがそれを実現できる所が非凡ではある
616名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:35:11.13 ID:0q+L92KP0
今優秀な奴って
こういうとこ入るの?
終わってんなー
617名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:35:11.99 ID:ON253CPK0
でも結局、「パクり」と「オリジナル」の線引きがあいまいな以上、
明確に規制する方法ないよね。
中国や韓国みたいにどんどんパクるのも、完全規制するのはもう不可能です

パクりはもう仕方ないと思う
あとは消費者1人1人の価値観で決めるしかないと思う
それが民主主義であり資本主義だと思う
618名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:35:34.91 ID:eistn0Z30
>>4
うわー
もうチョン死んでいいよ
619名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:35:43.24 ID:SQ7DXJk40
グリーで訴えられそうなのはパクリもそうだけど、
働いてる奴の勤務時間。いくらパクリとは言え、とび森に似た
システムを作るのに、普通にやっててこれだけの短期間で
作れる訳がない。
620名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:35:50.39 ID:oQmnb7pzO
寄生虫が宿主倒してどうすんの?
621名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:35:54.41 ID:qEsX2laW0
アイテム課金ハンパねえんだろうなwwww
622名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:36:33.34 ID:u7OqN+Ev0
ワンピースの倒し方を知ってますよ。

つ フェアリーテール
623名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:36:34.49 ID:Z+iUOax5O
クソワロタ。どう任天堂を倒すんだよ、このウンコパクリグリー。
624● 在 日 韓 国 人 は ゴ キ ブ リ で あ る ●:2013/01/30(水) 07:37:03.08 ID:Egg5qvc90
>>351
何を今更

LINEは NHNね

因みに、BLOGOSとか言うサイトも韓国まみれ
http://blogos.com/article/50423/

c NHN Japan Corp. All rights reserved.
 ^^^^^
  ↑ここ重要


 ● NHN Japan 株式会社(エヌ・エイチ・エヌ・ジャパン、NHN Japan Corporation)は、
    韓国最大のインターネットサービス会社NHNの日本法人である。
    ^^^^^^^^

だからここの記事を2ちゃんに載せるのは危険
625名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:37:12.83 ID:i6thofex0
>>510
あ、すまんw
インフラ屋と結託してないで〜って書いてあるんだよねw
でも言ってる事は間違ってないでしょ?
あんたが言いたいのは裁判状態になった時に勝った方が勝者でそれで全てが決まってくるって話でしょ?
それと任天堂はハードもソフトも売って行きたいんでしょ?
ソフトだけの会社ならともかくそれは任天堂が方針転換しなきゃ無理でしょw
そういう体制が出来ないからと言って任天堂が淘汰されて潰れてもいいっていう発想には俺はならないよね
ビジネスレイヤってビジネス体系の事でしょ?それが裁判の争点にはならないと思うけど?
だってそれはソフトの内容云々じゃなくてどちらかというとソフトの価格が高いか安いかの話じゃね?

>>530
表現の自由規制の話は知ってるよ
言葉足りなくてすまんだが今までの過去の法律の様に年齢がさらに厳格になって
エロビデオコーナーみたいにw囲いのあるところで売るとかすれば
表現の自由が争点にならなくても済むんじゃね?っていう話
だって元々は今まで規制はあったけど実際は不特定多数の目に触れる位置にあったのを誰かが(議員だっけ?)見つけて問題になった経緯だったと思うが
626名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:37:24.79 ID:AnzSKfA/0
>>620
宿主頃したら共倒れになるのにな
何で気づかないんだろう
627名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:37:25.76 ID:U8nfZqU2O
人のふんどしばかりで創造性が皆無
あと5年かな。この会社
628名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:37:52.36 ID:U3dwYzVBO
みんながグリーに金を落とさなきゃいいだけのはなしだが
喜んで搾取される阿呆がいるんだよなぁ
629名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:37:59.34 ID:/emiwMLL0
>>387
アタリを助けてやってほしい
http://www.4gamer.net/games/000/G000000/20130123015/
助けられても、どうせ採算無視でマニア受けするゲームを続々作って
赤字を出してくれるだけだろうが
630名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:38:05.96 ID:p7MJr7VKO
ガチャの捜索をしてた
消費者庁の審議官が、夫婦で殺されてるわけだが。
631名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:38:20.28 ID:8BAOWHvoO
AKB商法といい、ほんと下品になったよな
632名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:38:30.64 ID:nSBa9fgQO
ゲリーに課金する奴が一番の害悪
633名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:38:40.08 ID:aJI5xG+uP
>>626

他の宿主へ寄生するだけだよ
634名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:38:44.03 ID:ON253CPK0
でも結局、「パクり」と「オリジナル」の線引きがあいまいな以上、
明確に規制する方法ないよね。
中国や韓国みたいにどんどんパクるのも、完全規制するのはもう不可能です

今回のも、「完コピ」ではないからね。
「パクり」に近いけど、「完コピ」ではないからね。
「オリジナル要素」も若干あるから「完全パクり」と明確に法的に決め付けることはできない。
おそらく裁判になってもGREEが勝つ。残念ながら

パクりはもう仕方ないと思う
だからあとはもう消費者1人1人の価値観で決めるしかないと思う
それが民主主義であり資本主義だと思う
635● 在 日 韓 国 人 は ゴ キ ブ リ で あ る ●:2013/01/30(水) 07:38:47.04 ID:Egg5qvc90
>>606 これは?

■『 在日韓国人の生活が第一 民主党です! 』 〜動かざる証拠〜
 ●これが日本の政党!韓国民団に感謝する民主党・社民党
   http://youtu.be/pDyDofoblBI
 ●【民主党の正体】 韓国民団生野支部での民主党議員の挨拶
   http://youtu.be/tEI7OlFMV5k
   http://www.nicovideo.jp/watch/sm9751328
 ●韓国民団の選挙協力に感謝する民主党野田総理大臣
   http://youtu.be/3k79ozsd_-8
   http://www.nicovideo.jp/watch/sm15458531
 ●安住淳 財務大臣 「週刊ニュース新書」 11分〜
   http://www.dailymotion.com/video/xk877o_yyyyyyyyyy-2011-07-30_news
 ●松本龍 復興大臣 「自分が入ってからお客さんを呼べ」
   http://youtu.be/A5b9IVYcneU
 ●『東日本大震災復興費』を在日韓国人・韓国人に斡旋した民主党
   http://www44.atpages.jp/~uppupp/up/39b37.jpg
   http://manmanco.info/uploda/mizime_zainichi_P.png

  ■ Q1.前原大臣は何故、大臣を辞任したか?
  ■ Q2.菅直人総理大臣は何故、総理を退任したか?
  ■ Q3.反原発の正体は?

 ●2011.03.04(金) 参議院 予算委員会 西田昌司 「外国人献金」  http://youtu.be/fKJHB72_0Sc
 ●2011.06.03 参議院 予算委員会  http://www.youtube.com/watch?v=vx1qLNi3OYc
 ●2011/7/21 予算委員会  http://www.youtube.com/watch?v=GMDEoocae9I
 ●平成23年5月1日 荻窪で反原発街宣の人を撮ったよ http://www.nicovideo.jp/watch/sm14325264 日の丸はテロリストwwwwwwww
 ●7/1早朝 大飯原発反対デモの真ん中で賛成と叫ぶ http://www.nicovideo.jp/watch/sm18277328
636名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:39:04.29 ID:DmUJ5pBi0
>>601
「平家にあらずんば人にあらず」と言っちゃった清盛の義弟みたいだなw
637名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:39:11.22 ID:kttQH/hh0
>>5
課金ゲーやるぐらいなら3DS買ったほうが安いだろ
638名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:39:20.77 ID:zTOBSd+PO
やったッ!さすがGREE!
639名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:39:24.26 ID:+w/e3haU0
LINEを作ったのは日本人だからって記事をどこかでみたような。
会社は韓国なんだっけか?
640名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:39:28.47 ID:u09aVop3O
グリーに登録したら出会い系からのメールが尋常じゃないくらい来た。
即退会したよ。
641名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:39:29.17 ID:sQeFhvtO0
賢くても愛国心がなければただの道具でしかない
先人の知恵にすがっているだけの豚である
642名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:39:31.44 ID:gRygb89jP
看板ソフト丸パクリされて、この先任天堂が何もしないなら、もうゲーム業界は完全に終りだな。
643名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:39:51.79 ID:JKTPb/v1O
長くはないな
644名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:40:30.02 ID:LiVIArzT0
GREEが携帯ハード出したら持ち歩いた歩数で課金されるな
645名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:40:30.15 ID:jwoDhBnw0
誰か「任天堂の倒し方」のミサワ作れよww
646名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:40:31.29 ID:nYHon7F8P
>>639
韓国企業だよ
647名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:40:52.80 ID:YYlDv+o+0
任天堂の倒し方
優秀な課金システムを構築
ソフトをパクる

倒せるけど、焼け野原しか残らん
648名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:40:56.60 ID:gY/zjtmu0
俺ら任天堂の潰し方知ってッから
649名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:41:36.80 ID:DuoumFUNO
>>627
その五年で儲けるだけ儲けて(経営者は)一生カネに困らない財産を作ります。
末端の社員の事はシラネw
650名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:41:39.39 ID:+e+gPPm10
任天堂の倒し方知らないでしょ? 俺らはもう知ってるから
651名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:41:43.40 ID:CXoA8mpNi
>>27
wwwwwwwwww
652名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:41:45.45 ID:xfWDoBk60
>>548


ゲーム内のステータスは、脳内妄想のステータスの高さじゃないから、
リアルな人生でのステータスになりえるんだぜ?w

俺は某オンラインゲームで有名なギルドマスターをやってて、リアルで
小説家や脚本家やらの有名人から外国の友人まで、大勢の人脈ができた
オフ会でも沢山の女性プレイヤーを誘うことができたし、お持ち帰りも
いっぱいできた
ゲーム内のステータスっも、ゲームプレーヤーであるスポーツ選手のス
テータスも同じじゃね?w
653名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:41:50.24 ID:a6IWVeWt0
>>4
不審な転落死した消費者庁審議官夫妻は、やはり景品表示法に携わっていたのか
もろ朝鮮人の手口やな、ええかげん在チョンだということ自体を罪として殺処分せにゃあかんだろ
654名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:41:58.68 ID:8la3H0ts0
悪質な課金制とか、まるで韓国企業みたいだよね。
655名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:42:23.75 ID:8YueAPfo0
消費者庁の役員を××することじゃねえの?
656名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:42:41.85 ID:DmUJ5pBi0
>>629
北米アタリ会社更生法申請か
超老舗企業じゃん
そんなにゲーム売れてないのか
657名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:42:42.07 ID:quPpvLkbO
任天堂いきんな
658名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:42:42.91 ID:u09aVop3O
>>637
結局はそうなんだよね。
今じゃ無料ダウンロードで更新もされるし、ゲームそのもののクオリティを考えても普通にゲーム買ったほうが特なんだよ。
659名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:43:09.60 ID:g8lg0Nzd0
任天堂を倒してしまったら、パクる元がなくなって
寄生虫も自滅するんじゃね?
660名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:43:12.14 ID:jwoDhBnw0
ここまでしてくるとまじで任天堂の倒し方がツボりすぎてやばいwww
頑張れば相当改良できるw
661名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:43:24.78 ID:MiCfAdBG0
ニンテンもグリーの真似して課金始めたからおあいこ
662名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:43:42.74 ID:ilcc8Zuf0
>>17
任天堂倒したらネタ切れになるなw
663名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:43:46.39 ID:sXVdHH/D0
664名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:43:49.99 ID:ySNsMwdu0
>>654
この前も課金制限を超えた未成年がいたにも関わらず、搾取し続けてたことがばれてたな
665名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:44:11.44 ID:ON253CPK0
商売の世界はいつの時代も過酷だよ。
盗んだ盗まれたは商売の歴史上、ありふれています。

「くやしかったら、アイデアをパクられないように守って見せろ」とは
シナやチョンの言い訳です。残念ながら、これは正しい

商売人は、パクられないようにするのもまた自己責任なんです
そしてここは資本民主主義です。一応は
なので、判断は、われわれ国民1人1人が
買うか、買わないか、いよって生かすも殺すも、選択が課せられます
どの企業を勝たせ、どの企業を潰すかを決めるのは・・・あ な た た ち です!
666名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:44:15.30 ID:ORmHaxJgP
最低だな
667名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:44:42.55 ID:gfQqkJSh0
アホみたいな給料出して取った社員がこんなゲーム作ってていいのか?
668名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:44:46.22 ID:i6thofex0
>>287
あw

>>645
>>390
669名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:44:50.85 ID:+e+gPPm10
任天堂の倒し方知らないでしょ? 俺らはもう知ってるから
670名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:45:05.67 ID:XFNsrmIW0
もうGREEは日本の会社ではないな

潰すべき
671名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:45:12.14 ID:721Qb0pj0
でもこういうパクりって法律的にだめなの?
別に似てるってだけで商品名も違うしキャラ名も違えばいいんじゃないの?
倫理的にNGだろとかそういう意見じゃなくて、これが法律的に本当にNGなことなのかどうかを知りたい
672名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:45:26.35 ID:kclMlAIlP
>>1
ワロタ
673名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:45:39.24 ID:lBmF1n880
周りの人間で課金ガチャはおろか、スマホゲーすらやってない人間ばかり。
みんなの周りで課金ガチャやってる人っているの?
674名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:45:43.69 ID:jwoDhBnw0
>>658
そこがコアとライトの価値観の違いみたいなもんなんだよな

ライトユーザー的には6000円もある実物買っても最後までやり切らなかったりするから変にストレスたまるんよ
グリーとかやってて課金してもやめる時はサラっとやめられるし変なあとくされもないしな
日頃からネトゲに課金し慣れちまってるからなのかもしれんが
675名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:45:49.23 ID:WChw9pUB0
しかたないじゃん。そういうことに長けた人間しかいないからなGREEには。
だからいくら売れてもゲームがパクリだからネット上でバカにされる。
676名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:45:56.37 ID:/vLmVp9P0
潰れて欲しい企業だ。
677名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:46:02.82 ID:L54aVBn3O
貢たきゃ貢げばいいし。


グリーなんて俺には関係ないが。
678名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:46:14.92 ID:RIRRLnk7P
GREE終わってるだろ、経営が韓国人か?
679名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:47:09.91 ID:LeRJIi+K0
>>639
韓ゲーやライブドアでおなじみNHN
韓国企業です
最近震災使って「親子の最後の会話」とかいう話をでっち上げたり
絶賛ゴリ押し中のLINEは韓国企業NHNですね
680名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:47:22.78 ID:ON253CPK0
ここは資本民主主義の国、日本です。(事実上、社会主義国ですがw)
なので判断はわれわれ国民1人1人に買うか買わないかによって
どの企業を生かすも殺すも選択が課せられています。
どの企業を勝たせどの企業を潰すかを決めるのは・・・あ な た た ち です!
681名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:47:24.08 ID:l+I2E1tVP
ホームセンターでよく売ってる、違う人が歌ってるカセットテープみたいな
682名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:47:26.55 ID:iBHhBdsO0
おれたちはしってますお
683名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:47:49.38 ID:LrB4J3B+0
>>614
高卒レベルの奴がね
オリジナルが何かも気づかないような奴
684名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:48:07.69 ID:Z2ZQu5MI0
不文律というか暗黙の了解というか、そういう線引きがあるから
細かい規定出して自縛しなくてすんでる部分もあるのになあ。
R指定とか結局一緒だよな、暴走した結果関係者全員の首絞めてる。
アホだわ、はよ潰れろ。
685名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:48:19.24 ID:BfX9XFFV0
>>4

投稿日の時間が
4244242てw
686名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:48:25.62 ID:ZExtWZ370
確かに
偽物が溢れかえると
本物に影響しそうだなwww
687名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:48:39.92 ID:GOkZ2txC0
朴「任天堂の倒し方知らないでしょ?」
李「俺らはもう知ってる」
688名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:48:53.33 ID:HjvjEIcH0
中国では、海賊版が本家より売れてたりするから
それ真似したならそれはそれで倒し方かもね

ただ日本の場合は海賊版より正規品のが売れてるからそのやり方で倒すとかなら無理だと思うけど
中国でなら成功したかもね

とりあえず倒し方知ってるとか言うなら、まず実例見せてくれなきゃ
ただの負け犬の遠吠えだわな
689名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:49:03.89 ID:MIdIcmhn0
>>2
そんなどうぶつとフレンズになりたくないです。
690名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:49:05.06 ID:d6LLVBgg0
ここって半島?
691名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:49:11.04 ID:h3lcSqdr0
資本主義の終焉は近いな
692名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:49:14.09 ID:Blg3gu3F0
グリー自体がでなのパクリだし
693名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:49:22.31 ID:fuucgCWo0
>>1
参考画像の矢印、向きが逆だろw
694名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:49:26.85 ID:pqNb4cybP
任天堂のパクりってこいつらだけじゃなくSONYなんかもそうだからな
リモコン売れたらチンコンだすし、タッチパネル流行ったら、背面タッチパネルとかやりだすしw
でも結局パクりまくったが任天堂には勝てずだしな
695名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:49:42.64 ID:iBHhBdsO0
日本企業の倒しかた
まるまるパクって安く売る
696名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:50:06.00 ID:owyMnukC0
まあ、任天堂もさんざんやって来たことだからな。
ネットで外野が文句いうのはともかく、任天堂自身に文句いう資格はないだろ。
697名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:50:53.33 ID:jwoDhBnw0
>>668
wwwwwww
698名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:50:56.35 ID:nnGEz2Id0
>>695
んで独自性に拘る企業が研究開発費に困って、結局業界そのものが沈下する、と。
699名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:51:10.85 ID:LrB4J3B+0
>>696
例えば?
700名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:51:27.76 ID:ON253CPK0
「パクり」でも売れれば勝ち。「オリジナル」でも売れなきゃ負け
売れるか売れないかは、あなたたち消費者次第。がんばれ消費者諸君w
701名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:51:42.93 ID:XKe6CbcWO
任天堂はああいう課金系には手つけないよねって話が出た途端これだよ…
どんだけ追い詰められてんだか
702名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:52:10.93 ID:F0TCGjBw0
>>696
gree乙
703名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:52:11.83 ID:u7OqN+Ev0
任天堂はスペースインベーダーもパクっていたぞw

任天堂は「俺たちはタイトーの倒し方を知ってますよ」
704名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:52:51.36 ID:oqQJeXch0
グリーの倒れ方がみたい。
705名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:53:00.60 ID:hfQrXUXx0
任天堂法務部がアップを始めました
706名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:53:53.04 ID:kCyc37BP0
>>597
サムチョンはパクリ元に部品を供給してた重要企業だけどな
707はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2013/01/30(水) 07:54:18.02 ID:SEEMw3n10 BE:1443366465-2BP(3456)
>>1
一つ一つは言い逃れても、これだけ積み重なるとアウトだな(・ω・`)
708名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:55:06.32 ID:OUIPzAcuO
任天堂の法務部は訴訟しないのか?
709名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:55:18.63 ID:xcMPgAVp0
そりゃGREEやモバゲじゃパクリしか出来ないだろ
採用担当がゲームのゲの字も知らないんだからw
あれらの提供しているゲームアプリは、ゲームではなく集金装置
710名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:55:25.85 ID:DhmonjgiO
>>635
Q1 何故 在日献金疑惑のある自民 福田 石場はメディアすら取り上げないの?




A、韓国在日優遇社会を50年かけて作りましたと
711名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:55:45.31 ID:ON253CPK0
日本人は「いけないいけない」と言いながらも
いけないほうを買っちゃう癖があるww

「不買運動」をバカにし、自分では実践しない。これが結局、仇となり
チョンやシナを、増徴させるわけです

結局は、日本人1人1人のモッルの欠如も、原因なのです
シナチョンは日本人を徹底的に研究していた。してやられましたねw

さて、これから日本人は目覚めて、脱シナチョンできるでしょうか?
行方を見守るのが楽しみですw
712名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:55:51.47 ID:owyMnukC0
>>696
ファミコン
アメリカで開発されたビデオゲームをバクって作られた。
今みたいに特許がうるさくなかったから訴訟になってないが、起きていれば確実に敗訴したと言われている。
713名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:56:07.69 ID:jwoDhBnw0
>>1
今思ったんだがもうゲームになってる物は別として
まどマギとかけいおんとかはパクらなくてもコラボしてやればよかったんじゃねーの?
むしろその方が利益あがっただろ
714名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:56:13.30 ID:ilcc8Zuf0
>>671
元々ゲーム業界はヒットしたゲームの2番煎じは良くある事。
ただ独自の要素を付加したゲームは評価されてるのもある。


でもグリーとかは大事にゲームを育ててるって感じがしないのが批判されてるとこじゃないかな。
確かにフットワークは軽いけど逃げ足もはやそうだしw
715名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:56:24.93 ID:ga5wxOHg0
集金が全てと考えれば、創造性なんてものは時間のロス、無駄でしかない
中国とか半島のパクリまくりのやり口もそういう思想なんだろうな
まあ実際効率はいいよ、でも日本人、こんな会社のさばらせてていいの?って話だ
そのうち特アを笑えない国になっちまうぜ
716名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:56:59.85 ID:LeRJIi+K0
>>706
だから最後は切られたでしょ
717名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:56:59.95 ID:SLQEuLpM0
>>679
日本人の個人情報鷲掴みやん
日本企業のLINEみたいなのないのか?
718名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:57:08.17 ID:w76Key3DP
いっそ石景山遊園地の
ソーシャルゲーム作ったら?
開発はパクりでユーザーは盛りまくりだろw
719名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:57:16.92 ID:Io84BZAo0
>>4
>ガチャ規制に乗り出していた消費者庁の審議官が死亡

旦那と奥さん双方がハニーとラップに掛かったんだっけ。
720名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:57:18.79 ID:u7OqN+Ev0
メガドライブ版のテトリスの件や、ドンキーコングの池上通信の絡みもあるからな・・。
任天堂も結構あこぎにやってたぞ。
721名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:57:33.61 ID:t2hgNxZk0
>>712
「バクって」って朝鮮語?中国語?どっち?
722名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:57:37.57 ID:aJI5xG+uP
>>715

もうなってるよ\(^o^)/
723名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:58:24.86 ID:ga8WtIXJ0
>>712
それ興味あるな。詳しく紹介してるページある?
724名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:58:57.60 ID:ON253CPK0
日本人は「いけないいけない」と言いながらも
そのいけないほうを買っちゃう癖があるw

「不買運動」をバカにし自分では実践しない。
「俺には関係ないから。」「どうせ他の誰かがやるだろ。」「俺1人くらい影響ないだろ。」
これが結局、仇となり、チョンやシナを増徴させたわけです

結局は、日本人1人1人のモラルの欠如も原因なのです
シナチョンは日本人の性格を徹底的に研究していた。してやられましたねw

さて、これから日本人は目覚めて脱シナチョンできるでしょうか?
行方を見守るのが楽しみですw
725名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:59:06.56 ID:4fv/cQ2y0
さすが出会い系、手段を選ばないな
726名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:59:26.05 ID:owyMnukC0
>>700
資本主義では、そうなんだよな。
パクりだろうがなんだろうが、物を売れるやつは正義なんだよな。

自分は売れないからと文句いうやつは、ただの負け犬。
727名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:59:33.81 ID:P7UYWD3J0
iPhoneをぱくったAndroidは許されるのか?
728名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:59:36.89 ID:xcMPgAVp0
>>712
残念ながら、ゲーム機というものに関しての特許はどの会社も取ることは出来ない
コンピュータとして動かしてるから取りようがないと言った方がいいか
パソコン本体の特許を取るのが不可能なのと同じ
729名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:59:59.03 ID:nYx2O7920
>>720
その頃の任天堂はソフト価格自体があこぎです
だからPSに負けたわけだが
730名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:00:01.44 ID:clE5d+rx0
任天堂の社長あこぎなソーシャルゲームのことはっきり攻撃してるからな
もうはっきりと対決状態なんだろう
しかしやり口が姑息
731名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:00:03.62 ID:DhmonjgiO
小泉竹中の自民党新自由主義で流行りだしたのもの

・ユニクロ
・マルハン
・派遣
・ネット課金ゲーム
・ソフトバンク楽天
・村上ファンド
・京楽
・サムスン


麻生はいくら小泉竹中が間違いと吠えてもその枠にいたらただの小泉竹中の犬なんだよ
732名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:00:09.60 ID:YuqGPNe+0
GREEの社員は在日
733名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:00:59.87 ID:BCZOa6eK0
任天堂の本気をみせてくれ・・・
訴えるなら気があるなら
署名ぐらいするよ。
休みならデモやってもいい。
734名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:01:05.72 ID:CL0cHIQq0
でも遊んじゃうんでしょ?w それが狙いだしw
735名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:01:24.79 ID:sQKKNAPUO
>>721
ハニー
736名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:01:28.48 ID:u7OqN+Ev0
>>712
アタリはオデッセイに訴訟されるとこだったのか!
それは初めて聞いたぞw
737名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:01:41.06 ID:Dejd4IaO0
日本人、特に若い奴らは貧乏だから
パクリでも無料には食いつくだろ
コピーとわかってて偽ブランド品買うようなもの
738名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:02:13.04 ID:tz+XgD66P
やっぱりこの会社どうしようもねえな。パクリなんて安易なことをやるとか
金のことしか考えてないんだろうな。
739名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:02:34.58 ID:jwoDhBnw0
>>723
実際そうだよ

そもそもあの頃はまだパソコンっていう概念自体が薄くて
ソフトウェアっていうのはハッカー達のツールみたいに扱われてたからね
世界最初にできたゲームも無料で配られてそれがいろんな人の手によって改良されて良くなってた
その馬鹿みたいにタダ同然で配布されてたソフトウェアをビジネスに変えたのが
ビルゲイツでありスティーブジョブスであり任天堂でもあってタイトーでもある
だからウィンドウズはパクリだとかいろいろ言われてんだけどな
740名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:02:35.26 ID:pSByNMML0
グリーの社長ってチョンなの?
741● 在 日 韓 国 人 は ゴ キ ブ リ で あ る ●:2013/01/30(水) 08:02:38.03 ID:Egg5qvc90
 在.日韓国人は息をする様に嘘をつく

 在.日韓国人は犯罪者だ

 在.日韓国人は意地汚い

 在.日韓国人は哀れだ

 在.日韓国人は醜い

 在.日韓国人家庭にだけは生まれたくない

 在.日韓国人の親を持ちたくない

 在.日韓国人の親戚をもちたくない

 在.日韓国人の友達はいやだ

 在.日韓国人はゴキブリだ
742名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:02:56.58 ID:GJDDNIEtO
グリー社員の事はこれからバカチョンかバカチュンって言えばいいのか
743名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:03:02.11 ID:sfitQ252O
どこの板でも炎上してるな


馬鹿なパクり野郎が調子に乗ってんじゃねーぞアホ
早く潰れろ
744名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:03:12.85 ID:Tp8/Mtpv0
>>729
小売もその分儲けてたんだがね
PSが出てから小売の儲けを削ったので小売は怒涛の勢いで死んだ
745名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:03:15.10 ID:NH73zMm10
パクリゲーって面白いのか・・・?本家で遊んだことある人まで満足させられるなら凄いが。
746名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:03:26.27 ID:hGqa4X8g0
スマホでゲームやるけど課金したら負けだと思っているw
747名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:03:40.85 ID:Kd4KtZhb0
そもそも課金ゲーなんてやってること自体恥ずかしいのに
有名ゲームのパクリってwww
ソーシャルゲームやってる奴はタヒねばイイのに
748名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:04:01.31 ID:xcMPgAVp0
>>739
OSとパソコン本体の違いってわかりますか?w
749名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:04:24.64 ID:ga8WtIXJ0
>>739
いや、実際とかじゃなくて訴訟したら勝てるって紹介してる様なページ。
F&Dが有料だったらいくら儲けた、とかの話はいいから
750名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:04:40.56 ID:Z9AleB6P0
>>745
そもそも客に満足させようなんて気はこれっぽっちも持ってないよ
満足なんてされたら売り上げ落ちるだけだし
751名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:05:07.58 ID:F22F0Xc/O
あーこんなにあっさりパクるって事はもうネタ切れなんだな
こりゃ予想以上に長くないな
752名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:05:34.00 ID:ON253CPK0
「嫌なら買うな」
「嫌なら見るな」
まさにこれ。これが究極の正義。

見たり買ったりするということは、「嫌じゃない」「好き」「投資する」ということ
嫌なら見なければいい。買わなければいい。ゴリ押しに負けるな日本人w
おれはそうしてきた。「不買」。「無視」。この2つで韓流を完全スルーしてきたよw
753名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:05:36.79 ID:62sfQTISO
子供は携帯電話でゲームのアイテムや音楽簡単に買うからな
働いてない金ない子供でも携帯電話があれば携帯電話の請求と支払える
携帯電話会社の課金代行サービスも悪いし子供を管理できない親も悪い
754名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:05:45.55 ID:lCQMRfju0
法務最強の任天堂にパクリで喧嘩売るとは・・・
755名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:05:54.83 ID:EJHAaQlsO
こんなもんで遊んでるやつがいると思うと吐き気がする
756名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:05:58.48 ID:owyMnukC0
>>713
コラボなんてしたら、使用料払わないといけないだろ。
そんな金払うのは、もったいないじゃないか。
757名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:06:23.98 ID:oJYu5G3N0
パクるのはいいけどせめて本家を上回ってればねえ。
ちなみに3DSぶつ森は前作・DS版遊んだことあるからか数週間で秋田。
758名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:06:31.18 ID:nbcMdC3O0
 

技術・アイディア・デザインは朴ってなんぼの朝鮮人って事か
 
759名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:06:42.12 ID:cMcEE/bH0
グリーって幹部が「パクろうぜ」やってるとこだよな。
760名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:06:43.43 ID:KKuiThHJ0
任天堂よりパチンコ屋を潰してるからな
よくパチンコ屋に狙われないよなここ
在日だからなのかね
761名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:06:55.88 ID:2dCnKqjo0
あの会社は儲かればいいんだろ

朴李は最低。朴李としりつつ利用する側も同じ。
762名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:07:08.11 ID:FzaoKTjk0
ゲーム自体既に使い古された内容が多すぎて、
パクリなのかすら分からなくなってくる。
763名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:07:13.22 ID:jwoDhBnw0
>>756
そうか?
まどマギとかけいおんなら十分話題性は保持できてると思うけど
764名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:07:15.33 ID:u7OqN+Ev0
>>754
任天堂のお金が減ってきてて、法務や政治力に対して弱くなってるだけでは?
765名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:07:15.88 ID:pSByNMML0
しかしグリー社員の家族って恥ずかしくねえのかな
近所にばれたら表歩けねえし
おれならそいつ殺してから自殺するわ
766名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:07:48.73 ID:DbbxT5W30
韓流だろ
767名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:08:08.82 ID:4iLMUxBM0
中国じゃない、サムスンにやり方がそっくり。
768名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:08:09.70 ID:BhVof9Zj0
>>46
焼き畑じゃなくて
略奪農法って書けば良かった
769名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:08:14.63 ID:82TwT3ge0
どうぶつの森は初期費用だけで年単位で遊べるが
きっとGREEはどんどん課金してぶつ森の何倍ものお金がかかるんでしょ?
770名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:08:21.47 ID:mjKzuon/O
>>663
えらい。たぶん親の受け売りなんだろうけど。
771名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:09:07.87 ID:XsqbGUn20
ここまで露骨に朴るってことは、もうマジで他に手がないってことだよなぁ。
772名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:09:21.12 ID:CmsKJTBnP
サムゲタンの盛り
773名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:10:16.48 ID:JcRrvuDo0
て、このゲームのクオリティはどうなの?
774名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:10:23.43 ID:hCsncUlU0
ガンプラが売ってないからガンガルとかザアニメージ買うのと同じ感じか?
電車で出来るからパチモンやる、みたいな
775名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:10:25.18 ID:F6bVh0MO0
>>739
長文の割に知ったかが過ぎる。
パソコンを下手な知識で語ると恥かくよ。
実際使った世代と知識だけの世代の差は大きいから。
776名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:10:29.34 ID:iENdOhXs0
今の任天堂の社長ってかなりのゲーム好きらしいから内心かなりイライラしてそう
777名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:10:32.63 ID:yPbZw7ruO
むかし牧場物語ってのがあったな
778名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:10:41.63 ID:fQuniH6V0
シナチョンもびっくりのパクリ手法w
779名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:10:43.42 ID:ON253CPK0
幸い、おれたちには「買わない」で良いという選択肢が与えられている
これが資本民主主義の良いところ。おまえたちには買わないでもいい、という権利があるんだよ

これがもし共産社会主義もしくは軍事独裁政権国なら、
へたすりゃ「買わないでもいい」という選択肢すらない。選択の余地なく
パクり製品ばかりを買わないといけない

日本にはまだ選択肢がある。
みなさん次第です。
自ら売国の道を選ぶか、それとも日本文化を守るか、みなさん次第なのですw
780名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:10:50.10 ID:qrIgL+IU0
さすがGREE
 
平均年齢 31.5歳 
平均年収 751万円
 
781名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:11:50.24 ID:JUsPXRL40
パクり疑惑で裁判にもなってるわけで
分別ある会社なら似てると思われるものは普通避けるわな
782名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:12:03.55 ID:peSkfAQ9O
これはアカンwww
783名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:12:06.27 ID:Nm6JYj/uO
任天堂の人気ゲーム『どうぶつの森』?知らんわ
784名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:12:11.23 ID:YpDhpse90
こういう会社で働いてると精神病んでくんじゃね
誇りを持てる仕事したいよな おいしいパン焼くとか 頑丈なおうち建てるとか
785名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:13:28.06 ID:WXrT/2p80
グリーの企画会議を見てみたいわ。一体なにを話してんだ。
786名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:13:54.00 ID:RniCflQV0
これか? 酷でぇパクリだな
http://ec2.images-amazon.com/images/I/71HfpYYeCrL._AA1040_.jpg
787名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:13:55.18 ID:nBNrsRhh0
どうぶつの森を知らん
任天堂のゲームで最後に買ったのパイロットウイングス64あたりだぜ
788名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:14:03.36 ID:cTPPBOIc0
よーし次はマリオいってみよー
789名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:14:22.92 ID:HyVy+yG/0
>>4
    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ
790名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:14:52.37 ID:pqNb4cybP
>>712
それパクリとは違うよね
その言い草だと、トヨタの車はみんなパクリ、パナのテレビはみんなパクリ、映画も小説もみんなパクリみたいな話じゃん
ちなみにビデオゲームを世界に広めたのは任天堂の功績だけど、後追いでソニーやMSが参入して来ても、それ自体はパクリとはいわないのと一緒
791名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:14:58.42 ID:ON253CPK0
さあ、日本人消費者みなさんの力でGREEを潰すことができるでしょうか?www
不買運動によって、毅然とした態度で、GREEを赤字転落に落とせるでしょうか!?ww
それとも甘い誘惑の「無料」や「ゴリ押し」に負けて飛びついちゃうのでしょうか!?wwww

選ぶのは、消費者の、みなさん次第です!!!!!wwwww
792名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:15:08.13 ID:vbR9Ckrl0
同人を一応名のある大企業がやってる様なもんか
793名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:15:17.88 ID:sXVdHH/D0
ゆとりの大学サークルのノリだろうな
金儲け楽勝だわって爆笑してるんじゃね?
794名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:15:21.01 ID:/wf6N8vk0
売れてるものをパクって作るから開発費抑えて儲かる!

さて、そんな会社がもし任天堂を倒したらその先はあるの?
795名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:15:49.71 ID:ehRKiuj20
パクっても可愛くなくしてどうする。本家超えるくらいのキャラ出してこいや、みっともない。
796名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:15:50.35 ID:4WTcaGX30
任天堂もアコギなまねしていたが
グリーはそれをごまかすために任天堂自身が放ったピエロでは?
ソーシャルゲームが廃れるまでボロ儲け出来るし
どこかで資本がつながってないかねえ

な訳ねーか
797名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:15:58.32 ID:hCsncUlU0
>>784
本来であれば「客に喜ばれる」ことをモチベーションに仕事するもんだが、
客から如何に毟るかとか、ビッグネームである任天堂を卑下するとか、
そういう方向でしか仕事に喜びを見いだせないんだろうなあ
798名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:15:58.96 ID:mKK7w29X0
どうぶつのつもり
799名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:16:07.56 ID:rOy4tddm0
ID:pohTKrQtP
800名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:16:18.38 ID:y6W11bX+O
本家のクオリティしってれば失笑もんだろうな
801名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:16:20.50 ID:Ypb9DI4tO
ワロタw
上手くいくわけないだろw
802名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:16:25.66 ID:owyMnukC0
>>763
公式コラボしていたネトゲ知ってるが見事にこけていたぞ。
消費者はコンテンツそのものを欲しがるわけではなく、魅力部分がほしいだけだ。
803名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:16:29.89 ID:oMFkutGR0
GREEのプリインアプリ消せないからスマホ解約するわ
804名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:16:32.47 ID:s5kkUUii0
>>779
GREEは利用しないというユーザーに任せるしかないな
805名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:16:44.05 ID:EmTtoJf70
>>794
ゴルゴでそんな話あったな。アフリカでAIDS抑制剤のデッドコピーやってる国の話。
806名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:16:45.53 ID:ba2m/VQmP
>>1
いいね、俺は支持するわ
余計な金かからず、お腹いっぱいなるからな、本物にも手を出さなくなる
課金まで行かないで飽きる者は重宝してるはずだよ
807名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:16:56.39 ID:MwktYbyZO
なんかキムチ臭い会社だな


まあ、朝鮮玉入れを潰してくれる分には感謝しているよ
808名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:17:17.03 ID:f3ZY8ijK0
>>144
本家は高くて経営努力にかける
無料の方が優れている
809名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:17:20.63 ID:vyn33dz30
3000億ぐらいの損害賠償させればいいのに
810名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:17:25.43 ID:HyVy+yG/0
こんなもんパクってなんぼだよ
811名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:17:59.14 ID:q1r+8mhp0
ガチャって夜店のクジ引きみたいなもんじゃないのかね。
まともな人間はやらない。
812名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:18:25.78 ID:ehRKiuj20
皆がDLだけして絶対課金しない、とかやったら面白いことになる?
813名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:18:28.65 ID:7usteYJUO
はあ?ヒメこいはイラストレーターが一緒だろ
つかヒメこいの方が先だろ
814名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:18:45.19 ID:5VVqT7smO
>>784
GREE入社する奴なんて、道徳観念欠落してて楽して金とるリーマンしたい奴しかいない。
815名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:18:49.24 ID:ktO79T9v0
ジェネリック医薬品の販売制限が無かったら新開発コストを負担する奴は居なくなるわけだが
816名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:19:02.50 ID:BocFqEbg0
スマホはみんな持ってるし
それで同じようなゲーム出来るのなら任天堂に勝ち目は無いと思うんだけれどな
817名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:19:08.21 ID:6Gk1yN/VO
そもそも、どうぶつの森じたい牧場物語のパ(ry
818名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:19:19.17 ID:SQ7DXJk40
任天堂がパクった代表作といえば
スペースインベーダーをパクった
スペースフィーバー。
しかし、ドンキーコングがパクられて以来
訴える側に廻った
819名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:19:43.93 ID:ON253CPK0
日本人は、やはりチョン製品に飛びついちゃう、に1ペリカwww
おれはもう日本人という人種を知り尽くした。自国国民だからな
土着の民族。シマグニ根性。もう知り尽くした

だからその「日本人の性格」を逆に利用して儲けるwww
シナチョンもたいしたものだよ。よく研究したものだ。よほどの執念だなw 努力は認めたい
820名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:20:00.79 ID:RtS4+/Ff0
日本は、内側からもうダメになってるなと実感。。
821名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:20:02.51 ID:urQ300sl0
グリーやらの露骨なパクリよりなにより
ソーシャルゲームとか勝手に命名されてる
重課金必須のカードゲーム自体を規制じゃなく形残らず潰さないとダメだ
822名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:20:27.91 ID:15ZSQdmV0
>>815
ジェネリックは新薬の特許が期限切れになるまで
発売できないだろ?
823名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:20:30.94 ID:n+d+VvRl0
>>795
それって中国産のネズミやドラ○もんのこと?
824名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:20:55.44 ID:pHykxL8EO
>>808
安かろう悪かろうの何処に経営努力が有るんだ?
825名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:21:19.63 ID:J269j2qrP
コンセプトをベンチマークしただけです。
826名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:21:49.80 ID:qMI9jcI/0
似てないだろ
827名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:22:01.69 ID:Q5Vy9ySE0
ウリーも流石にディズニーはパクらないんだな
828名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:22:22.56 ID:x9n2/Dnr0
パクリ朝鮮企業
寄生虫が宿主倒したらおまえらも死ぬんだよボケ
829名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:23:08.30 ID:fiDQiNVK0
しずちゃんパクったら許さない
830名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:23:08.82 ID:2d8tEo9LO
チャンコロだけじゃなくチョンじゃねーの?
831名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:23:11.67 ID:2hBEOH2w0
どうぶつの森もアレだし、実際大差なくね?
832名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:23:14.42 ID:YSntORCY0
朝鮮人が作ってるゲームにハマるほうがバカだった。
ブラ三引退してくる。
833名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:23:30.29 ID:IYwqdehvO
若い君たちへ

こういう商売はイミテーションといって昔からある商法なんです。

UFOキャッチャーのように射幸心を狙われて金を引き出すのがほんとうの目的です。

興味があるのなら早めにゲームに挑戦してとことん遊び、そして免疫がついたところでさっと卒業したら二度とやらないことです。

ではがんばってください。
834名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:23:31.21 ID:ba2m/VQmP
「本物買うか、偽物で満足するか」
大体ここには相当な溝あるだろ
そんなに大量に居る層じゃない
こんなので潰せやしないとは思うよ
心配し過ぎだわw
835名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:23:35.73 ID:6FqRzKAZ0
>>822
その制度がなかったらっつってんじゃないの?
836名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:24:27.77 ID:kOHFf1Um0
どのゲームも似たようなもんだろって思ったらこれはやばい
ぱくりって言われてもしかたないレベル
837名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:24:28.83 ID:ON253CPK0
いちおう忠告はしたぞ。これで恨みっこなしだ

じつは俺も売国奴なんだよねwww
君が代なんて歌わねーしチョン企業にも投資してる
自分が生きるためだww

日本国民が頭が良くて騙されない国民ならば、俺みたいな売国奴は儲けられなかっただろう
しかし
日本国民は思ったよりバカで騙されやすいようだし、いくら忠告しても聞こうとしない性格なんで
忠告するよりもむしろ騙す側に協力したほうが儲かるんだよねwww
忠告はしたから、もういいだろw 義理は果たした。恨みっこなしw
儲けさせていただきます
838名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:24:53.68 ID:2KkUokvrO
>>235 普通の主婦が多いよ。
若い主婦もいるけど、×有り主婦や×有り男も多い。
不倫してるのや、したいのが沢山いるからご用心。

子供が小さくて旦那と買い物に行って幸せそうにしてて裏ではネットで男漁りしてる。→病院勤務の20代主婦。
うつや対人恐怖の男女とかね。

暇潰し系や、結婚、再婚相手探しの男女。 軽い気持の若い男女。
風俗行くお金がないけど、若い女と出会いたいオジサン達。(笑)
839名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:24:54.43 ID:qceeQE0nO
ポケモンもパクッてるじゃんw
何を今さらw
840名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:25:05.69 ID:kb7X9wqs0
どうぶつの森やったけど作りが丁寧だしアイデアも豊富。
何より追加課金なしで内容が健全すぎるのが好印象。
売れるには訳があるよ。
今のところ売上げは叶わないかもしれんが
ゲームの質は任天堂を越えるのは難しいと思わざるを得なかったわ。
841名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:25:16.14 ID:on3TngDJ0
グリーの社員は朝鮮人しかいないの?
842名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:25:33.36 ID:rmCUaqlk0
843名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:25:35.49 ID:4dYA85+4O
数十年後こち亀でネタにされるんだろ
844名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:25:51.62 ID:r1jtjG/I0
つーか「これが任天堂の倒し方」って題目で世界に向けて発表しろよ。
E3辺りで
845名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:26:11.14 ID:O+caDTus0
そのうちスーパー○○ブラザーズってやりそうだな
846名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:26:36.09 ID:SQ7DXJk40
このチンケな会社が敵に回すのは任天堂だけじゃない。sonyやMS、あるいはそのバックグラウンドにある
色々な会社や政治家も含まれる。
まぁ、出過ぎた釘が打たれる所は会社や宗教、今まで散々見てきたしな。
847名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:26:58.44 ID:Q5Vy9ySE0
ウリー社員が在日韓国人だと知り婚約破棄
→ウリー社員、差別訴え賠償請求
848名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:27:02.58 ID:RtS4+/Ff0
パクりは、最低だが、
もう、何千円も出してゲームソフト買う時代ではないとも思う。

どっちも潰れて共倒れになればいいのに。
849名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:27:04.38 ID:Z9AleB6P0
>>845
野郎だと売れなくね?
850名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:27:08.96 ID:Lqayuejn0
元グリー社員がソースなしでどうぶつの森はグリーより児童事件多発してる!間に合わなくなってもしらんぞー!みたいなバカッターやってたし
よほどグリーにとってどうぶつの森は恐ろしい存在に見える

ぶっちゃけこの方法でもし仮に勝っても、任天堂が死んだら道連れですよね?宿主を殺しちゃった寄生虫が死ぬのと同じで
851名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:27:15.31 ID:6Gk1yN/VO
>>798
評価するwww
852名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:27:24.04 ID:LaGGDC7L0
あそこの社員いかにも既存のゲームは割って遊んでます、って風体の
キモい奴ばっかりだし他社作品へのリスペクトなんて無いんだろうな
俺ならもっと課金奴隷から銭を吸い上げる改良ができるぜ?
くらいにしか思ってない結果がこれ
853名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:27:36.31 ID:pGbx0H4HO
お前らも絶対やるなよ!
1円も課金するなよ!
周りでやってる奴がいたら止めてあげろよ!
一人一人がもっと賢くなってくれ。
854名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:27:36.45 ID:xVYOxISN0
たぬきちポジのキャラがプレイヤーにRMTで借金を負わせるのか
855名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:27:40.45 ID:mUnMw7sC0
なんとなくクラッシュザキャッスルが課金制になったら、危険だなって思った。
856名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:27:42.51 ID:ON253CPK0
NHNなんかは、俺にとって、とてもいいツールだったよw
ありがとうNHN。いい思い出だw
857名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:27:43.17 ID:Yws1faLOO
こんなとこに金落とす奴まだいるんだな
858名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:27:58.76 ID:RE3UsfWb0
課金の森
859名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:28:16.32 ID:2rDAzCv/i
こことDeNAには早く潰れて貰いたい。
860名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:28:33.36 ID:RTEiLuSq0
このパクリゲーム、E3っていう世界のゲーム発表会(?)みたいなのに出展したんでしょ?
何恥さらしなことやってんだよ!!
861名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:28:43.34 ID:Tk5MAx6Z0
日本人は金銭的にも精神的にも貧しくなった
862名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:28:47.24 ID:TGv2keq80
さっさと訴えられて潰れろ
863名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:28:51.02 ID:OlYnaIpH0
遊び方にパテントはないんですっ
864名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:28:57.74 ID:8S9TD4ejP
「俺たちが天下をとる!」
とか思ってそうだけど、パクるものがなくなったらどうするんだろう
865名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:29:00.82 ID:7dQjQ1MO0
支援で3DSとぶつ森ポチるわ
866名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:29:18.29 ID:zYqhXuvN0
社員全員韓国人なんだろ?w
867名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:29:20.86 ID:YKLcp/LC0
>>854
あれ、リアルマネーでほいほい買えたら面白いのかね。
868名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:29:31.63 ID:LrB4J3B+0
>>858
カチンの森のパクリか?
869名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:29:39.33 ID:8qtXr7yw0
他人の手間隙かけたアイデアを少し弄って安く売るって同人レベルやん

永谷園の麻婆春雨のお話
http://www.nagatanien.co.jp/brand/maboharusame/burabura_top.html

これ見てトップバリューのとかに手を出す気には普通なれないわ
870名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:29:41.74 ID:SVvit3280
犬HKの番組で開発会議に香山リカを呼んでるところ放送してたな
ん〜やっぱりそっち系だったのか
871名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:29:51.72 ID:JudgWnulO
怒らせたら大変なのに
872名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:29:58.42 ID:OCVJuXsX0
クッソわロタwww
873名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:30:12.76 ID:pp9bOguJ0
>>785

チームリーダー:
「とびだせ どうぶつの森ってのがオークションで高値が付くぐらい人気みたいだねぇ。
そういうの(社会現象が起こりそうなもの)を作ってよ」

開発者A:
「できました」

開発者B:
「早くもネットで話題になってます」
874名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:30:38.47 ID:15ZSQdmV0
1、遊興目的の未成年のネット決済を制限(業者側に対策を法律で義務付け)
2、一部でも対価の発生するオンラインゲームその物を風営法対象とする。
完全月額制以外は、パチスロでいう所の 「射幸性」みたいな概念を導入して
角に課金を煽るシステムを規制する。
この際、風営法所管の警察はパチスロで
業者と癒着した前科があるので
判断には消費者庁も加わる
3、「課金」は、電子マネーやそれに類する決済方法を用いる場合も該当するものとする
4、オンラインゲーム上のデータの売買は法律で規制する。
5、連続ログイン時間規制、長時間ログイン規制を行う
875名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:30:51.38 ID:z0FBh+voO
幹部全員中国人韓国人ならば仕方ない。
876名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:31:07.59 ID:LbYu47vq0
GREEって韓国や中国と関係あるの?
日本の企業だったら恥としか言いようがないな
こんな企業が儲かってたら真面目にやるのが馬鹿らしくって中国、韓国と同じになるだろ
どうにかすべき
877名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:32:26.60 ID:eN3PZ5cZ0
>>851
トンガリ帽子のスレでパッとすぐでて来たのにはツボったけど
これは遅すぎると言わざるをえない
878名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:32:31.17 ID:bFXMTAOy0
モバ グリ屑
879名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:32:41.22 ID:5vuXUO/F0
(´・ω・`) これは・・・酷いわね。モラルなんてないのかしら?
880名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:32:46.20 ID:fYHi9E0XO
グリーに勤めてるとか、パチンコ屋、アダルトビデオ屋で働いてます並みに恥ずかしい。
子供がいたら尚更、恥ずかしい。近所の笑い物だわ。
881名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:32:48.00 ID:M/FYKYgqO
キャラデザインがアメーバピク+どうぶつの森という感じがいやらしい
882名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:32:48.29 ID:IXiBA9/z0
グリーのチョウセンか
883名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:33:10.56 ID:rl2FakkeI
プライドのないクズ
884名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:33:10.88 ID:ON253CPK0
かといって買う人を抑止することもできない
それはその人の価値観であって、
その人もまた、みなさんと同様に「選ぶ権利」をもっているのですからね?
批難するのは自由ですが、抑止はできないんですよ
その最低限のマナーは守ってくださいね

いくら「チョン製品を買おうが」「パクリ企業に課金しようが」
それはその人の価値観があって選んだことになるのですから
「ルールに準じてさえいれば」それは規制の対象にはならないんです
商売の世界は経済戦争であって軍事戦争ではありません。
暴力や実力行使はあくまで禁止です。ルール(法律)をよく読んでね
その最低限のマナーは守ってくださいねw
885名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:33:18.05 ID:558S9W4l0
>>786
ピク4さんはどう見てもメルル
886名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:33:26.82 ID:DOH2lnhn0
>>834
偽物は偽物らしくしおらしくしておけば良かったのにな
社長自ら「流行ったものをパクればいい」とか恥を知らないからこんだけ嫌われるんだよ
クオリティ低い上に同じように楽しもうとしたら本物より高くつく偽物なんて誰が欲しがるの?
887名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:33:58.20 ID:EVhS3Hex0
モバゲーとかこの手の会社は宣伝用の携帯サイト作って
全然関係ないジャンルのランキング上位に居座るのを本当にやめて欲しい
どれだけ金流してんのか知らないけどさ ゴミとしかいいようがない
任天堂には負けないでほしい
888名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:34:33.21 ID:bIU6HOHz0
流石GREED
889名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:34:56.31 ID:tvcGwxjfI
訴えろよwwwwwwwww
クズ会社だなwwwwwwwww
890名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:35:00.49 ID:1JpTVdwL0
任天堂を倒す方法は任天堂が開発費や人件費、時間をかけてひねり出したアイデアを
模倣することで安く人気のある商品を提供することです
まぁ任天堂だけじゃなく色んな所がパクられてるわけだが
891名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:35:15.63 ID:JudgWnulO
俺は任天堂の力でGREEやモバゲーの倒し方を思いついたよ
なんか任天堂の立場ならいくらでもあるよねウエブマネーを絡めたらほぼ無敵では
892名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:35:18.26 ID:gTzfAnjL0
そういや俺もずい分と出会い系サイトとして利用させてもらったな
懐かしいワ。でもカネはビタ一文使ってないな。課金とかアホか
こんな悪徳企業は都合良く使っても儲けさせちゃ駄目だろ
そのうち潰れるかと思ったらまだあるんだな(笑)
893名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:35:18.53 ID:0QBgM6zT0
ニンテン法務部は息してるの?
894名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:35:18.99 ID:xcMPgAVp0
>>827
それやったら会社傾くを通り越して潰されるだろうw
895名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:35:29.06 ID:pu6hTLel0
株価暴落
896名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:35:56.28 ID:OvV+y2wQO
GREEなんか全く興味ないから知らんかったが、ここまでチャイナ臭漂うコンテンツだったとは…
897名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:36:12.90 ID:OCVJuXsX0
クソだなあ

倒産しろ

ガチャ系は絶対やらんわ
898名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:36:24.40 ID:Z2ZQu5MI0
偽物って言っても上面だけで中身は超劣化どころかゴミ屑だしなw
899名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:36:31.64 ID:LRQgTo6T0
>>848
昔はソフト自体がもっと高かったからな
そろそろもう一段階下がると思う
900名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:36:55.83 ID:imOMNXbt0
はよ倒産しろよ
ソーシャルゲーのクソ会社ども
901名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:36:59.10 ID:ON253CPK0
ヒント:
日本国内に蔓延るシナチョン企業は、GREE以外にもまだまだいっぱいありますよw
902名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:37:01.67 ID:AMz1q8QdI
ハピツリ?w
903名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:37:11.24 ID:DXy1Vq8b0
グリーつぶれろ
ヤクザな商売しやがって
この糞会社空売かけて大儲けしたるか
904名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:37:24.57 ID:hE9wXynn0
>>727
オペレーティングシステムはそもそもiPhoneじゃないし
tabletPCはウィルコムその他、前からある
905名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:38:24.53 ID:Yws1faLOO
やってる事はこれで、任天堂と張ってるつもりだからなぁ…
906名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:38:26.90 ID:jKF5ARUs0
パクって上達していくのとは違うんだろうな。
907名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:38:33.28 ID:Ny7rr5060
任天堂の倒し方って、本当にこれなの?
908名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:38:36.37 ID:eHsFbrxx0
焼き畑ビジネスモデルは日本の秩序に反するので法律で規制するべき。日本の恥。
909名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:38:37.86 ID:7doF0ERo0
こんな調子じゃ
たとえ任天堂倒せても後が続かないだろ
宿主が死んだら寄生虫は生きてけないんだぞ
910名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:38:46.20 ID:uybmdAGo0
社長の苗字が、田中・・・って時点で終わっていたな
911名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:38:52.55 ID:+TqYH4bW0
任天堂がとび森の売り上げと3DSの快進撃を見て
「ソーシャルゲームなんて敵ではありませんなwwwww日本よ、これが本当のソーシャルゲームだ」
と言ったからグリー顔真っ赤だなwwwwwwwww実際敵じゃないし

http://www.nikkei.com/article/DGXZZO50298050V00C13A1000000/
912名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:38:52.77 ID:Pt7FPs5WP
もともとぶつ森がシムピープルやザシムズのパクりだろ。
なんで任天堂のオリジナルみたいな話になってんだ?
913名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:38:52.87 ID:9+iuVATH0
グリーってこういう企業だったのか

ソフトバンクと提携?するのも納得だなw

未来永劫遊ぶことはないな
914名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:39:13.22 ID:p4MzFI8v0
むかし、ロッテのビックリマンが流行った時、ロッチのビックリマンやドッキリマンもあったな
あんな感じだ。
915名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:39:18.50 ID:0qNKPcGn0
まるでどこかの国みたい
916名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:39:30.97 ID:TGv2keq80
てかキャラの絵が酷すぎて話にならん
917名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:39:34.18 ID:EVhS3Hex0
>>899 ハードの進歩なんかで開発費は上がるい一方なのに
ソフトの値段上げられなくなったら和ゲーがマジで死ぬぞ・・・
918名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:40:10.12 ID:dqju7m3C0
モンハンパクって、VITAで出してくれ。どこでもいいから、早く!
919名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:40:24.49 ID:ON253CPK0
ヒント2:
純血シナチョン企業というのも、もうなくなってきてますよw
情報古いぞ。byトグサ
シナチョン企業も、イスラム武装組織のように、複雑化グローバル化して、
世界中のあらゆる国籍と混血企業になってるので
シナチョンだけを選別するのはなかなか難しいと思うよw
これが21世紀。マトリックス構造の世界へようこそ
920名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:40:30.68 ID:St57E2Iz0
>>909
自分たちではアイディア出せないってことだもんね。
パクリ先なくしたらどうするつもりなんだかね。
921名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:40:47.72 ID:gGbaoH7s0
ハマってる奴の頭はファミコン出始めたころに子供にファミコンするなと言っても無駄だったのと同じ状態なんだろうな
922名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:40:50.93 ID:CLdqCcy0O
グリーって朝鮮企業?
社長って韓国人なの?
やることが毎回セコくてチョンみたいだな〜と思っては居たけど。
923名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:40:57.03 ID:GWth0VX/P
>>917
Unityなら個人でもフル3Dゲーム作れるレベルなんだから
むしろ下がってるだろう
924名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:41:13.58 ID:II+QOCYC0
>>674
ライトユーザーのはずがコアより多く金だしてたり、無課金で賢いと思ってても課金者の養分だったり
結局自覚してない馬鹿がやるゲームだよ
925名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:41:13.86 ID:ktO79T9v0
>>917
ハードが進歩しようが、あの無駄な3Dグラフィックを作らなければいいのになあ
今、ちょっと古いゲームやると最初はグラに違和感あるがすぐに慣れる
926名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:41:31.34 ID:JzTyYNlS0
任天堂に倒されチャイナよ
927名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:41:45.22 ID:Ozq4UYLNT
ださいなあ
オリジナルが作れないのなら辞めてしまえ
928名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:41:55.39 ID:fvOUF9wbO
まるでゴキブリ朝鮮人だなあ
本当に日本の会社なのかな
929名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:42:05.88 ID:Z7NYxeox0
グリーって日本の会社なの?びっくり
930名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:42:19.05 ID:5VVqT7smO
妖精=メンヘル不思議ちゃんなイメージあるから、妖精の森とか気持ち悪い。
931名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:42:24.08 ID:oMCiobVyO
概ね同意な記事だがライターの日本語に違和感が
932名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:42:28.04 ID:hE9wXynn0
>>912
おまえの理論だと、横スクロールアクションは全てマリオのパクりだなw
933名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:42:49.74 ID:ZKK8bcm+0
これは訴えていいレベル
934名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:43:01.62 ID:nGRY+AE60
キャラが微妙に可愛くない件
935名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:43:21.39 ID:EVhS3Hex0
>>925 需要があるから供給もあるんだぜ 某メーカーのファンとか
まずグラフィック叩きから入るからな
936名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:43:25.06 ID:T1jGVX/T0
どうせシステムは一緒なんだろ?
後は人気商品をパクってガワだけ変えりゃ新しいゲームの出来上がり。
これが任天堂の倒し方ねぇ。
937名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:43:33.99 ID:ktO79T9v0
そもそもデバッグなんかのコストが掛からないようにするなら
RPGなんかでメインシステムはそのまま、シナリオとデータだけ変えて新作にすればいいのに
なぜかナンバリングに合わせてシステムを大幅変更するから金がかかる
938名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:43:34.02 ID:ba2m/VQmP
>>886
偽物で満足する俺みたいな層なんて、偽物がなきゃ選択肢は
「買わない」を選ぶよなw
全然客層からして違うんだ、潰せるわけないw

ついでに言うとこの層は課金は死んでもしないぞ?w
939名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:43:43.17 ID:2U8U9vWr0
>>919
恨の性根は簡単には隠せないのですよ
940名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:44:02.50 ID:YASQ795u0
ひどい話しだなぁ
941名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:44:28.31 ID:bFIldMvR0
ここってさ。

チョソコ経営?

出会い系犯罪に加担したり、コンプガチャボッタしたり。
942名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:44:51.64 ID:9gGIjQA40
増築したいだなも?
398000円リボ払いになるけどいいだなも?
943名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:45:05.14 ID:esiRcQut0
任天堂の倒し方?
言った奴の顔が見たい
944名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:45:12.24 ID:ON253CPK0
アメリカでは黒人と中国人の混血ハーフが爆発的に増えてるそうです
ブラック+チャイニーズ=ブラッカニーズ
と呼ばれ、もう混血やハーフは、人間も企業も、当たり前の時代です
めずらしくもなんともない

さらに4人種の混血や8人種の混血などが、人も企業も
倍倍ゲームで増えていくのは単純計算で確実です

これから国や人種だけの差別化はよりむずかしくなるでしょうね
グローバリズムというのは、こいうリスクもともなうんですねえw
945名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:45:13.48 ID:qzb6WtnZ0
だぜー会社だなぁ
946名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:45:28.57 ID:jKF5ARUs0
なんか開発会社の責任にしそうなんだよな。
947名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:45:38.82 ID:G+nBgQb60
日本の成功産業をパクるだけのシナチョンは楽でいいな
948名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:45:53.08 ID:6KDacUWm0
>>911
すげーな、モバゲ層根こそぎ持ってってるwwwww
949名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:46:00.90 ID:tI8R5Ra+O
ソーシャルゲー企業ってパチンコ屋並にうっとうしいな
950猫煎餅:2013/01/30(水) 08:46:06.43 ID:PxYPcMiy0
ヒット作に似せた粗悪品を大量に市場に出すことで
ユーザーに嫌気させて市場を衰退させるわけか。
ATRARIショックを故意に引き起こせば任天堂もヤヴァイわな
951名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:46:10.29 ID:+QR1BVWZ0
この手のクソゲーに万単位で課金する奴がいるってのがなぁ
952名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:46:55.18 ID:xS/BJVKW0
威力棒Vii思い出した
953名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:47:06.59 ID:59Rzl0pxO
バカな奴らだ
954名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:47:15.20 ID:ZKK8bcm+0
>>937
世界樹の迷宮とか、バランス変わってるけど、土台のシステムは
ほとんど変わってないな。
あんなんでいいと思うけど、よほどの固定ファンいないと飽きられるのも確か。
955名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:47:28.47 ID:iKn6WktX0
さすが倒し方知ってるだけあってパクリ方もすげえな
朝鮮人か支那畜のマインドが宿ってるとしか思えない
956名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:47:28.45 ID:45+EAWhg0
またチョンか
957名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:47:31.80 ID:6W0eHwyT0
任天堂を潰したら次はどこからパクるんだろう
958名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:47:33.82 ID:/hVztXoeO
グリーは品がないな
959名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:47:39.10 ID:2kJ6Gqz+0
「GREEの倒し方知らないでしょ? 俺らはもう知ってる」
「課金しなきゃいいだけ」
960名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:47:39.38 ID:SQ7DXJk40
田中と言えば
カルチャーブレーン
961名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:47:48.09 ID:u8WqyidB0
>>1
これはひどいwwwwww
962名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:47:49.65 ID:8qifYiGb0
パクリゲーしかないよこの会社は
中身はクソつまらないカードゲーばっかりだけど

モンハンぽいのとかポケモンぽいのとか
ただセンスとキャラデザがクソなので流行らない
963名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:47:59.94 ID:RatWWQ/cP
これで任天堂が弱って社員をリストラした所で、元社員を雇用して

「任天堂で強制労働させられた。謝罪と賠償を求める」
で裁判起こす戦略ですね。
964名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:48:10.21 ID:aQ05zh010
>>1 クズ会社がぁ・・・まだ生きていたのか。
965名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:48:34.63 ID:gGbaoH7s0
グリーのゲームの1文字違いでソックリのゲーム出しつづければいいね
966文化放送:2013/01/30(水) 08:48:57.06 ID:gBkKLaz20
動物の森にハマってるのはこいつだっ!

★虎南有香のリッスン水曜日
★堀江由衣の天使のたまご
967名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:49:01.52 ID:6Rnn6Toh0
なんかサムスンみたいだなぁ…
いやサムスンよりも露骨だなぁ
968名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:49:19.92 ID:ZoxnZdwP0
この会社、どうみてもチョン会社でしょw  もう、精神構造がチョンそのもの
最低だわw
969名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:49:22.09 ID:ON253CPK0
まるで「寄生虫」

と言えばいいんですよ、こういうときはw

みなさんも言葉にセンスがないなあw
970名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:49:32.88 ID:nEIY7Kg10
うわ
消費者庁の役人殺されたのか
完全な闇企業じゃん
971名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:49:34.41 ID:U7DJPSAn0
任天堂の倒し方は知っているが
任天堂を倒したらパクリ先がなくなるので敢えて倒さない
こんな舐めた企業は早く潰して下さいよ任天堂さん
972名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:49:43.94 ID:vYGImHt50
日本の文化が韓国・中国人に犯されていく。なんともいやな世の中だ。
973名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:50:13.10 ID:p4MzFI8v0
>>932
スーパーマリオはワンダーボーイのパクリだ。
そのワンダーボーイまんまパクったのが高橋原人
974名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:50:13.46 ID:bPfw9YSvO
>>969
寄生虫に失礼だろ
寄生虫は宿主を殺さないぞ
975名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:50:27.82 ID:TNryI+sP0
任天堂の権利侵害が倒し方とか


      何処のサムソンだよwwwwwwwwwwwwww


グリーはチョン企業かよwwwwwwwwwwwww
976名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:50:46.26 ID:4HFgx8ja0
長い目でみたらこんな会社将来ないよ。
977名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:50:48.41 ID:RatWWQ/cP
任天堂も詐欺ソーシャルゲームをガンガン出せば良いじゃん。

儲かった金で良質なゲーム開発すれば。
978名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:50:56.47 ID:rmOMP0SA0
後発のゲーム会社なんて、全部パクリみたいなもの
先人の開いてくれた道を通ってるだけだから
ソーシャル?

同じだよw
979名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:51:28.89 ID:SPwN/Iww0
中国というより、どうみても韓国だろw
韓国はパクリばかり横行したため、ゲームソフトでなくネットゲーが主になった
980名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:51:30.57 ID:a2Xndn7k0
「パクリではありません。健全なフォロワーです」
981名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:51:46.23 ID:oMCiobVyO
>>967
サムチョンはパクってでも曲がりなりにも相応の商品を作り上げてるが
モバグリはブラウザゲー以下の品質が大半で、しかもそれが売れるから
余計にたちが悪い。
982名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:52:00.48 ID:6KDacUWm0
>>974
宿主殺しちゃうアホな寄生虫がいるぞ、そしてそんな寄生虫が今じゃ絶滅危惧種指定というね
アホは救えない
983名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:52:08.97 ID:myvQfTOo0
もうこんなクズ会社潰せよ
984名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:52:09.99 ID:Kz4LjCL20
トンキンビジネス。
985名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:52:10.61 ID:Ha8vERJ70
>>1
こwwwれwwwはwww酷wwwいwwwww
986名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:52:15.93 ID:SqURSYIb0
GREEはオワコンw
987名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:52:36.62 ID:ZoxnZdwP0
グリー 最低な会社だな  潰れてほしいよ
988名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:52:37.38 ID:DXy1Vq8b0
課金システム自体がパチョンコの発想だからな
判断力のない小中学生を騙しその親から金をむしり取る
提供してるゲームはパクりばかり
どう見てもヤクザすなw
989名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:52:51.26 ID:JudgWnulO
新しいマリオをしたらモバゲーなんてケシクズ以下だから大変だな
990名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:52:57.62 ID:eua03gqN0
>>973
高橋名人のアレはキャラ変えしたライセンス商品だよ。
991名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:53:10.24 ID:hVAbghLN0
>>4
ありえん自殺だな
どちらかが思想の違う国出身だろう
公務員の嫁っつったら元外国籍とか結構いるからな・・・・・昔は。今は結婚しないように拒否するらしいが
992名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:53:37.15 ID:7xQXGcOi0
こういう悪質な会社が跋扈するとまともな会社の方が潰れてしまうからな。
さっさと潰れて欲しい。
モバゲーは球団を買ったからか、ちょっとはマシになったが、
グリーはゲスの王道路線を進んでいる気がする。
993名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:53:37.59 ID:ON253CPK0
「グリー♪」 CMよりw
994名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:53:40.68 ID:0icMo7B/O
任天堂倒すとパクれなくなってつぶれるんどすねわかります
995名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:53:46.06 ID:ZKK8bcm+0
>>977
一度味を占めると、それしかやらなくなる。
昔はチョンゲーも一部はいいのあったが、
末期は基本無料着せ替えガチャゲーばかり。
996名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:53:56.41 ID:pQzAYmYj0
こりゃひでーわ
997名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:54:17.23 ID:omRthQjJ0
>>1
画像の矢印が逆だろ。これじゃ他がパクッたみたいじゃないか
998名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:54:28.83 ID:SPwN/Iww0
中国というより、どうみても韓国だろw
韓国はパクリばかり横行したため、ゲームソフトでなくネットゲーが主になった
たしかに韓国のゲームソフト商法を潰したやり方だわw
朴リー
999名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:54:33.99 ID:HwvQIaap0
任天堂の倒し方=パクる
1000名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:54:41.21 ID:bYyNt0/hO
キツクなった暴力団が興した会社
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。