【文化】 「実に嬉しいなあ〜」 ちばてつや、藤子不二雄A、荒木飛呂彦、原泰久、迫稔雄らが勢揃いした漫画家新年会が話題に

このエントリーをはてなブックマークに追加
★ちばてつや、藤子不二雄A、荒木飛呂彦ら集結の豪華すぎる新年会が話題に!

・「あしたのジョー」のちばてつやが、25日付のオフィシャルブログで漫画家仲間たちとの
 新年会の様子をアップし、その豪華すぎるメンツが話題になっている。

 ちばがアップした写真には、ちばを取り囲むように「怪物くん」の藤子不二雄A、
 「ジョジョの奇妙な冒険」の荒木飛呂彦、「キングダム」の原泰久、「嘘喰い」の迫稔雄と
 いった有名漫画家がずらり勢ぞろい。集英社の新年会が開催された後、場所を移して
 漫画家仲間たちと新年を祝うことになったという。

 ちばは「うーむ、今日は実に嬉しいなあ〜!!」とつづるなど新年会を満喫した様子。
 荒木の妻も合流して久しぶりの大宴会になったといい「ついつい楽しくて、深夜の
 帰宅となってしまいました」と結んでいる。

 ちばの「あしたのジョー」は2010年に山下智久主演で、藤子の「怪物くん」は2011年に
 嵐の大野智主演で実写映画化されている。
 http://www.cinematoday.jp/page/N0049784
2名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 01:22:44.79 ID:brB61kzd0
bgtsn
3名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 01:23:30.39 ID:acuFdR3F0
アラーキーは相変わらず若いな。
4名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 01:24:24.79 ID:FGd0OZJw0
荒木飛呂彦の奥さんってどんな感じなんだろう
5名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 01:24:49.84 ID:0uEX/1FmP
バカ殿
6名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 01:24:57.48 ID:vqysb9Ak0
ちくびが
ばかみたいに
てかてかしていたので
ついこうふんして
やってしまいました
7名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 01:25:05.18 ID:uiQG9ovE0
>>4
圧迫祭
8名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 01:25:32.33 ID:Vuz3xZXr0
藤子ってまだいきてたのか
9名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 01:26:09.72 ID:WvbcxywF0
>>4
同年代なら親子に見えてもおかしくないかもな
10名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 01:27:56.70 ID:RX9X0G5z0
漫画家としてはあまり興味のない面子。
11名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 01:28:06.57 ID:ziDnUmdf0
「キングダム」原泰久、「嘘喰い」迫稔雄

シラネ 豪華なの?このふたり。
12名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 01:34:15.57 ID:PgqwMq5P0
>うーむ、今日は実に嬉しいなあ〜!!

こんな短い文章なのに
すごい加齢臭を感じる
なんでだ
13名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 01:34:50.92 ID:Ka/f/zsO0
ちばてつやってまだ生きてたんだ
14名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 01:34:56.44 ID:SaROhU8b0
芸スポでは、マカロニほうれん荘ねたから昭和懐古厨が集まり盛り上がっていたな。
15名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 01:35:16.34 ID:S6Js27pT0
荒木飛呂彦の奥さん
16名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 01:38:22.21 ID:5V+bht3K0
〜が話題に

だからどこで誰が話題にしてんのよ
17名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 01:43:06.80 ID:XslqulRRP
荒木、ぜんぜん変わらんなw
18名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 01:51:57.83 ID:XslqulRRP
19名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 01:57:29.04 ID:M3U9vDtUO
「照れるなあ〜」
20名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 02:10:13.24 ID:Hcaaz1CG0
21名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 02:11:43.46 ID:18qj9V8z0
最後の2行いる???
22名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 02:13:48.03 ID:vorReeUU0
>>21
いまはもうオリジナルを知らないやつばかりなんだろう
23名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 02:17:18.30 ID:SNr56pIX0
>>11
今のヤングジャンプを背負って立つ漫画家。
ジャンプ全盛期で言えば鳥山明やゆでたまごみたいな位置づけといえばわかりやすいか。
24名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 02:18:28.57 ID:+IOoqdOU0
画力対決しろよ
25名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 02:20:43.83 ID:xQuBadSFO
もれなくヘブンズドアを食らってるな
26名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 02:26:03.81 ID:EasQp/l/O
なにこのリアルバクマン。
27名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 02:32:24.97 ID:n3TYK59tO
ちばあきおは来なかったのか
28名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 02:33:56.03 ID:hWEzTufc0
>>16
お前が知らないだけだろ
29名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 02:41:17.41 ID:GLobo6CQ0
ヨーダが写りこんでる。怖い。
30名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 02:48:20.60 ID:s/1Xtkyy0
吉河美希さん
すごい美人
31名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 02:53:11.55 ID:CE1L0ZQpO
荒木嫁もたしか波紋使いとか言われてた気がする
何年か前にトークイベントを1回だけやったはず
32名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 03:00:28.15 ID:O/a9h7R80
ちばてつやからお呼びがかかったら断れんだろ
33名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 03:24:57.88 ID:BDoGiNTa0
>>20
左がAなの?
雰囲気全然違くないか…
34名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 03:42:54.09 ID:7IrSk6ko0
「あしたのジョー」の巨匠、千葉徹也氏が来韓
OCTOBER 03, 2005 03:16

日本マンガ『嫌韓流』について
「そのマンガについてはよく分からないが、韓国文化を悪く話してはならないと思います。
日本には多様な文化が共存しており、日本人の血は中国、韓半島、アジア国家がそれぞれ4分の1で、残り4分の1だけが日本原住民です。
文化を尊重して交流しなければなりません。
その本はそういうことをよく分かっていない人が書いたようです。
日本の作家を代表して謝罪します」
35名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 03:44:17.66 ID:Y6AaUTv00
>>34
ちばてつやは鳩山幸と同類だからな
36名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 03:57:32.37 ID:RX9X0G5z0
>>34
元からあんまり好きじゃないけど
これで嫌いになった。
37名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 04:50:25.37 ID:Mjbzzh9w0
ちばさんのブログ見たら1月15日にはさいとう・たかをさんの新年会に行ってる。
大御所漫画家は結構交流あるんだな。
38名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 04:51:17.95 ID:WSjdtlR/0
>>34
ちばてつや氏は、ホームページで以下のよう文章を掲載して、全くの捏造・事実わい曲であると説明しています。
http://f17.aaacafe.ne.jp/~kasiwa/korea/readnp/k395.html

検索したら、それ韓国に発言捏造されたって主張してるみたいだけど?
39名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:00:33.97 ID:2+UvpyqS0
>>38
あたりまえだろ
誰よりも研究熱心な御大がそんな出鱈目な日本人観なんて口にするわけがない
40名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:04:28.26 ID:TwB8vy12O
荒木の下はなんて読むの?
41Phoeni10 ◆5UZJGuAJjk :2013/01/30(水) 05:37:07.81 ID:JDtECqFs0
荒木って若い頃に石仮面を被って以来、全く老けなくなったんだよな。
42名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:41:40.52 ID:IFR2ovs9O
>>34

あとでそんなことは言ってない韓国マスコミの捏造だって判明した記事だよ。
43名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:52:17.75 ID:KVQZaZuOO
原泰久と迫稔雄って豪華っつーか有名なのか?
44名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 05:52:44.64 ID:S49YrOcg0
>>29
確かに似てるwwwどうしてこうなったん…
45名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:34:21.85 ID:Yml9KRF70
あきおがいないな?
46名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:54:34.77 ID:v7eLHxSY0
>>12
文末に「あ〜!!」を使っているからだと思う
47名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:58:51.15 ID:aHaX0nmdO
>>31
早稲田だっけ
嫁も若々しいんだよな 旦那ほどじゃないけど
48名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:59:58.30 ID:PcFvwli40
>>12
うーむ、で鼻息の荒いじいさんが見える
実に〜、は若い人はあまり使わない
なあ〜! に、感嘆でさえ間延びしている年寄り臭さが出る
49名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:29:24.13 ID:LGx0xWe2O
藤子不二雄AF
50名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:45:55.44 ID:yXrt+Ug/0
みうらじゅん、杉作J太郎、蛭子能収、リリーフランキーの新年会に参加したい。
小林よしのりと、みうらじゅんが仲良いって本当か?何の縁だw
関係無いが杉作の笑顔って百万ドルの笑顔だよな
51名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:46:47.94 ID:WRpL5RrM0
10年くらい前にも同じ感想を抱いたが、マジ吸血鬼だなピロヒコ先生
リアルリサリサくらいなのか、今?
52名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:58:35.91 ID:nss/KyEn0
>>4
荒木そっくりさん
こうゆう場合、双方ナルシストット
53名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:59:55.22 ID:AcZm1o4hP
荒木飛呂彦の奥さん、顔が何となく荒木に似てるな



・・・本当は娘なんじゃね?
54名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:02:00.76 ID:nss/KyEn0
>>34
さてはおまえはチョソ工作員
千葉てつやに謝れ
55名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:32:03.30 ID:Io84BZAo0
>>38
一ファンの質問を装って記事を捏造したのか、最悪だな。
56名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:39:03.98 ID:cAS/7OFz0
原哲夫&武論尊がいないと勢揃いしたとは言えんだろ
57名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 09:11:43.70 ID:bXQCiLH30
>>35-36

 情弱、乙!
 >>34は、1行目の「そのマンガについてはよく分からないが、」以外は全て捏造。
 >>38見ろ。
58名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 09:28:06.81 ID:DrkNlTUF0
藤子不二雄ってなんで末にアルファベット付いたんだたっけ??
59名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 09:30:54.15 ID:lX01BjYM0
> ちばの「あしたのジョー」は2010年に山下智久主演で、藤子の「怪物くん」は2011年に
> 嵐の大野智主演で実写映画化されている。

ジャニのステマ?
60名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 09:31:05.62 ID:IKo6QuJHO
>>58
お前にそういう質問を書き込みさせる為
61名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 09:37:56.88 ID:rgFtMnU7O
>>43
キングダムはヤンジャンで大人気。
アニメ化もされてる。
62名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 09:45:26.30 ID:o0wFnnk+O
タイムマシンが発明され、過去の偉人を一ヶ月未来の旅に招待、記憶消して帰すという話を考えた
若い手塚先生と各世代の漫画家が集まり「漫画アニメの歴史」ドキュメントを観て、歓談して
後半は部屋にこもり未来の漫画を読みふける
死ぬ数年前にもまた集めたりしてインタビューするという...
63名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 09:50:03.95 ID:VccUKt6b0
>>35
梶原一騎も在日朝鮮人なんだっけ?

「空手バカ一代」の大山倍達、「巨人の星」の星飛雄馬も在日朝鮮人かな、矢吹丈は被差別部落?
64名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 09:55:34.25 ID:Vg88uS0Y0
>>16
2chでスレが立つ(数レス)→2chまとめサイトに載る

このレベルで〜が話題にとなるからな最近は
65名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 10:49:58.81 ID:/9SJg8vO0
>>23
キングダムは春秋戦国時代の末期の秦を舞台にした漫画でわかりやすいが、
嘘食いはストーリーが全然わからない。
66名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 12:20:02.32 ID:oQYsDLEH0
ハハッちばてつや、すごい日本観だな。
米軍謹製プロパガンダ映画『KNOW YOUR ENEMY-JAPAN』から勉強したんだな。
67名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 13:06:44.30 ID:wZX4fiJ30
>>33
それはヨーダ
68名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 14:28:19.34 ID:q4LSG9D20
>>58
F=ファンキー、A=アナーキー
69名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 14:35:15.95 ID:ndpBQMOs0
なかにし礼と同じく満州からの引揚者なんだな
いろいろ苦労したんだろう
70名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 14:43:38.27 ID:vI7GJE3c0
となりの怪物君を許さない
71名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 15:47:56.51 ID:K9Y9daEd0
韓日友好とかいう韓国人社員に納豆キムチを食わせたら泣きながら食べてた。それでよろしい。
72名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 15:50:07.55 ID:6howTolB0
なにげに荒木がジョジョっぽいポーズww
73名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 15:52:17.47 ID:FSLjl57MP
>ちばの「あしたのジョー」は2010年に山下智久主演で、藤子の「怪物くん」は2011年に
> 嵐の大野智主演で実写映画化されている。

話題にするものかわいそうなヒドさだけどなぁw
74名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 16:12:59.98 ID:9/E7SH12O
荒木さん若いな。これが波紋パワーなのか?
75名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 16:15:55.97 ID:qha4WXx70
荒木飛呂彦、ジョジョのコミックスで「手塚治虫先生と握手したとき、手が柔らかかった」とか
ジャンプ巻末コメントで「藤子F不二雄先生宅に遊びに行った」とか
往年の漫画家と交流あって凄すぎる。
76名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 16:49:27.77 ID:qha4WXx70
>>4
「荒木飛呂彦 妻」でググったら、普通に出てきたよ

東大でジョジョの講演会やったんだって
http://d.hatena.ne.jp/ill_critique/20091121/1258812421
http://atmarkjojo.org/archives/2009/2009-11-23-001950.html
http://wba.sakura.ne.jp/report/komabasai60/index.html
77名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 16:51:15.80 ID:1WdHQZcK0
荒木って人間をやめた土方歳三のことだろ
一番年長者じゃないか
78名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 16:51:33.94 ID:qzPvx7nt0
嘘喰いって変なバトル漫画化してて萎えたわ
79名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 17:01:28.19 ID:bXQCiLH30
>>78
何を今さらw
連載開始当初の廃ビル編辺りから、既に「変なバトル漫画」だったじゃん。
80名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 17:30:50.92 ID:oaCA56dS0
廃ビルの頃は「暴力に知能で立ち向かう」ってスタンスだったけど、マルコを仲間にして
主人公グループに武力が追加されたのが駄目だったな
81名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 18:21:50.85 ID:DadFuuzT0
キングダムは、アニメの作画が酷すぎる
NHKとは思えん
82名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 18:25:36.74 ID:J0yNwhYVO
テルマエ・ロマエがまた映画化かよw
調子のってやがる
83名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 06:44:28.56 ID:NKrZzaxL0
>>81
NHKだからだろ?
もしドラの作画崩壊とか、話題になったじゃん。
予算少ないから、今は何処のアニメ政策会社も韓国や支那に下請けさせてるからね
84 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/01/31(木) 06:57:39.63 ID:Td994tTh0
>>41
ひろひこ
85名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 07:10:25.26 ID:y9q4OSUt0
>>20
ヨーダがいるようだ
86記憶喪失した男 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5)
「キングダム」は、
今、秦の王様(ネタバレすれば始皇帝)が韓の国を滅ぼしに親征したばかり。
盛り上がりそう。

「嘘喰い」は最初の頃はめちゃくちゃ面白いよ。
ただし、最近は何が起こってるのかよくわからん。