【国際】中国の最悪レベル大気汚染、旧正月の帰省にも影響

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★
深刻な大気汚染が続く中国では、29日も広い範囲で最悪レベルの汚染を記録し、
視界不良のため各地で高速道路が通行止めになるなど、旧正月をふるさとで過ごす人々の
帰省の足にも影響が出ています。

このうち北京では、車の排気ガスなどから出るぜんそくや気管支炎を引き起こす
PM2.5という極めて小さな粒子の濃度が最高で東京の年間の平均値の20倍以上に
達し、大気汚染の基準となる指数も6段階のうち最悪のレベルとなりました。
このほか、河北省や山東省、それに安徽省など東部や内陸部もスモッグに覆われ、
気象当局は警報を出して住民に外出や車の利用を控えるよう呼びかけています。

*+*+ NHKニュース +*+*
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130129/k10015148561000.html
2名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 20:11:51.46 ID:dFLi0azM0
>気象当局は警報を出して住民に外出や車の利用を控えるよう呼びかけています。

どこの福島県だよ
3名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 20:11:58.38 ID:TuEZNauQP
中国は最悪レベル
4名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 20:12:17.91 ID:WAQlL99U0
>1
その大気汚染が日本にも来てるって言えよ犬HK
5名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 20:13:17.43 ID:pz6Znrbi0
福一の燃料棒置いて来ちゃえよw
6名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 20:14:40.07 ID:7CZc6CR20
北京に高層住宅がいっぱい建設されてるが売れるのかね?
7名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 20:15:26.60 ID:Cyfa9vW/0
UFPsも調べろよ。
8名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 20:16:19.44 ID:+4DDtt210
ぜんそくや気管支炎程度で済むならいいんだが
PM2.5は肺癌の原因と疑われてもいるからな
洒落にならんよ
9名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 20:16:59.62 ID:r6PtlPkq0
やっぱり自転車で通勤する国のままでいた方がよかったんじゃないか?
あの人口で国民が車で通勤したら、道路は大渋滞、排ガスで凄まじい大気汚染が始まることは
すでに1980年代から予想されていたことなのに、どこの国も市場としてしか見てなくてどんどん
売り込んだ結果がこれだよ。

世界各国の車メーカーは少しは責任を感じろ。
10名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 20:17:23.51 ID:5ZWKZwYE0
神の怒りだよ。受け入れなさい。
11名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 20:17:37.18 ID:HVYa/BQ00
のどの痛みの原因がわかったよ
12名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 20:18:09.44 ID:X2XuIyZG0
馬鹿共が、地球の害虫だな中国はマジで

韓国以下だわ
13名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 20:18:48.11 ID:ON0kOUBg0
そのまま帰ってこなきゃいいのに
14名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 20:19:46.61 ID:TcOMN05I0
中国は大気汚染で人口が減ればいいのにな
15名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 20:19:47.26 ID:SqGmKEJI0
という事にして置かないと、放射能で汚染された美しい日本の立場がない。w
16名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 20:20:31.96 ID:DF6dSslK0
西日本やばい?
17名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 20:21:04.70 ID:MnTv5QVy0
関東もヤバイの?
18名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 20:21:24.10 ID:kZVyzw9E0
犬HKも”旧正月で”とか細かい所はいらねーだろ
どれだけ日本に影響するかとかそっちを細かく報道しろ。
19名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 20:21:28.19 ID:sFuVUnOM0
人間の生息できる環境じゃねぇな。
20名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 20:21:34.95 ID:7t9B8xF40
ガスマスク必須アイテムだな
しないと肺が腐るだろ。
21名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 20:23:16.89 ID:gAgHrNWd0
水質汚染もやれよNHK。誤って飲む日本人観光客もいるぞ。
22名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 20:23:17.46 ID:WAQlL99U0
23名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 20:25:07.97 ID:akmtGPYt0
何が恐ろしいってこんなこんなキチガイ国が風上にある事だよな
24名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 20:25:27.95 ID:kU+d63g60
福島の方がよほど安全だろ
25名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 20:25:52.94 ID:7t9B8xF40
26名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 20:25:54.30 ID:egIaMBOsO
旧正月で無理して帰って貰いたいな
27名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 20:26:06.24 ID:CKRodOluO
>>1

なあにかえって抵抗力がつく
28名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 20:27:09.73 ID:0dpwfuhd0
中国人が全部消えたら世界が平和になるの説
29名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 20:27:21.78 ID:gAgHrNWd0
工場操業停止レベルだな。旧正月で止まるのか?
30名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 20:27:40.84 ID:g6GlVr8j0
誰だよ
バルサン炊いたの
31名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 20:27:45.69 ID:gmHgF0Av0
>>22
こっち↓のほうが分かり易いような・・・

http://sprintars.riam.kyushu-u.ac.jp/forecastj_movie_casu.html
32名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 20:28:13.90 ID:RhZDVMzu0
ジェット気流、逆転しねえかな
33名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 20:28:39.44 ID:l9ff1kZB0
東京でさえ空気が悪いと言われているのに
それの20倍とか
いや、中国だから低く言ってるのかも?
34名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 20:29:44.74 ID:STx05xb30
シナ人の進化が止まらない
35名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 20:30:03.57 ID:slagidyo0
汚物は消毒だAAはよ
36名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 20:30:09.35 ID:gAgHrNWd0
「中国は中国人だけのものじゃない」と鳩山特使を送ろう!
37名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 20:30:18.34 ID:+aWJggH5O
中国に核落として中国全土焼き払えよ
さら地に緑をまた植えればいい
38名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 20:30:19.23 ID:2vjsZg+Z0
いつまで続くんだろう
吸える空気無いんじゃ大変だね
39名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 20:30:37.51 ID:HkfU/n7F0
中国はいっぺん腐海に沈んだほうがいいよ
馬鹿は死ななきゃ治らない
40名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 20:30:42.23 ID:zd7C7dE20
高度成長時代の最悪な環境汚染時の日本でも、お盆と年末年始の休みの期間くらいは都会でも
空気は綺麗になったと言うのに。
旧正月で工場が休業しているに関らず最悪の大気汚染とは、もう手遅れなんだな中国。
そのまま砂漠化して全てを埋めてしまった方が、人類の為になる気がするわ。w
41名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 20:30:45.00 ID:SsYEJACaO
悪霊の神々
シドーが現れそうな雰囲気
42名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 20:31:24.49 ID:IkxaUOWa0
チャンコロの自爆ケミカルテロにはだんまりな日本マスゴミ
43名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 20:31:47.39 ID:xvmPakuN0
政治体制的な要素もあるので、
日本やイギリスのように解決が進むとはいえんな。

増々悪化するんじゃなかろうか。
近夏の豪雨で大平原が水面下になることもありうる。
中国版「ノアの方舟」だが。

悪は栄えず ・・・ か。
44名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 20:31:50.40 ID:lsEd3Dco0
なんで日本はこの汚物国の風下にあるんだよ
45名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 20:32:09.20 ID:M3CGa/QU0
リアルナウシカの世界かww
46名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 20:32:16.14 ID:cdoHZkr9O
(・∀・;)隅々まで効く
47名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 20:32:18.95 ID:/oLrDAFwO
>>31
(´;ω;`)
48名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 20:32:20.60 ID:gqfethvk0
自らの汚染で支那畜が駆除されますように
49名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 20:32:31.08 ID:MnTv5QVy0
>>22
ありがとう!
50名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 20:34:09.31 ID:O2ASzWp50
>>41
ヘドラあたりは既に生まれてると思ってる。
51名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 20:34:21.57 ID:+7cV72TP0
また庭先が真っ黄色になるの?
52名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 20:35:09.75 ID:pz6Znrbi0
>>32
全くだ、シナの中だけでずーっと渦巻いてりゃ良いんだ
53名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 20:35:56.30 ID:lsEd3Dco0
ほんとうに犬HKは存在価値がないな。なにしろ局内に中国の国営放送が入ってるシナ
滅びろ
54名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 20:36:41.94 ID:MnTv5QVy0
>>31
ありがとう!
55名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 20:37:08.04 ID:OmswrAeY0
気象庁の黄砂予報が止まったったらしいが
大丈夫なのか日本は
56名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 20:37:21.98 ID:07tUjJZz0
九州大学応用物理学研究所と国立環境研究所の予測では、
1月31日くらいには、日本も北海道を除くほとんどの地域が汚染物質に覆われるんだよネェ。
ホント、迷惑な奴らだぜ。
57名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 20:37:44.16 ID:dw1cqTGX0
毎年帰省列車の切符取るのに外で6時間待ちとか
駅ですさまじい数の人が集まってる(中国人は行列できない)のを
ニュースで見るけど、
今年の大気汚染の中上海や北京の駅で同じようなことやったら
窒息死や中毒死する奴が出てくるんじゃないか?
58名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 20:39:14.15 ID:FbdI2vnkP
支那は、もう直ぐ腐海に呑まれるんだよね。
59名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 20:40:54.94 ID:S6HN1+fO0
チンクにお似合いの生息環境だな w


しっかり深呼吸して濾過してくれ!
60名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 20:41:45.79 ID:M3CGa/QU0
人だけはいっぱいいるんだからみんなで深呼吸して
濾過しろよww
61名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 20:41:49.74 ID:xvmPakuN0
犬のバカが
防衛費増批判。

聖書のノアの方舟伝説は、中国のことか。
全土が水浸しになるそうだぞ。

日本企業、今のうちに逃げろ!
62名無しさん@12周年:2013/01/29(火) 20:42:18.81 ID:RMUYUcdf0
トルメキアの簡易マスク(市販マスク)では効かない!!!って感じ?
63名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 20:42:38.02 ID:t19nGwx20
ご利用の皆さまには、ご迷惑をおかけして申し訳ございません。
黄砂情報のうち実況図の表示について、処理プログラムの不具合のため、1月9日より表示を休止していました。
1月22日より、臨時ページを開設しましたのでご利用下さい。
http://www.jma.go.jp/jp/kosa/index.html

ミンス時代、気象庁に反日工作員が紛れ込んだんだろ
不具合が生じて1週間後に最初の大気汚染が飛んできたぞ
臨時ページは使い物にならないし
気象庁の工作員は日本人を殺したいようだな
64名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 20:43:02.04 ID:HQHksd380
>>25
だめだ もう見てるだけで全身痒くなってきた
65名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 20:44:22.73 ID:u4jUqliW0
リアルアッテムト鉱山
66名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 20:46:22.12 ID:uM2rEGsM0
日本でも幹線道路沿いの家なんかは汚染度は似た様な物じゃね?
ディーゼル排気ガスとか凄いで
67名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 20:47:52.40 ID:cP0sfQUe0
>>25
灯台下暗しで以外と九州が助かってるんだな
68名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 20:48:53.17 ID:+yqFogBh0
悪い方には徹底的に近づく民族だな
69名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 20:50:51.69 ID:4ThhXCYL0
三峡ダムの爆発弁を発動させる時が早くも来たようだ
あれの水洗便所機能ですべてを洗い流すしかあるまい
70名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 20:51:57.32 ID:a+eClI6S0
中国だけの話だったらまだしも、それが日本にも影響あるってのが嫌過ぎるわ…
71名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 20:52:14.73 ID:W0qJDyQ70
>>25
うわ、明日関東までもろ直撃かよ
滅びろ中国
72名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 20:53:32.58 ID:+91ELuz90
東京って日本でとくに空気が悪いところだよな
それの20倍って意味が分からん。
中国人全員がヤバイってこと?
73名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 20:54:11.62 ID:Ra1r1vuB0
日本海側の天気次第で大分落ちるかも
74名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 20:54:13.78 ID:6CpOhFs+0
予測だとこれからも毎年石炭需要が増え続けるんだよね
死ぬなこれは
75名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 20:55:10.09 ID:W0qJDyQ70
国民の健康を考えたら、日本国は報道機関を総動員して警報を出すべきじゃね?
医療機関にも対策を呼びかけるべきだよな
76名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 20:55:12.13 ID:M0V/7F4N0
西側もこれで安全じゃなくなったねよかったじゃん
77名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 20:55:14.63 ID:1wIvHlnb0
関東や東北も飛んでるが放射能とのダブルはヤバイんじゃ・・・
78巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2013/01/29(火) 20:55:20.95 ID:gRYqdclO0
何言ってんだ今から戦争すんだから帰れwww
79名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 20:57:19.18 ID:mSqx/Kgk0
これって土壌汚染しないの?西日本の野菜ばっかり食ってるんだけど
80名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 20:58:26.88 ID:b5YvcksH0
>6段階のうち最悪のレベルとなりました

まだまだ大丈夫だw
6段階から10段階に増やして最悪のレベルを上げるんだw
人が即死するレベルを最悪にすれば北京は安泰www
81名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 20:58:56.61 ID:M0V/7F4N0
西日本の野菜なら安全というのも安易だな
82巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2013/01/29(火) 21:00:23.29 ID:gRYqdclO0
そうだよなあ、未だ死んでないんだから問題無。

加油加油支那子。
83名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 21:02:00.22 ID:enWRrNIG0
環境対策するよりも
汚染が酷くなりすぎたら遷都して埋めてしまった方が安上がりなんだよね
84名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 21:02:04.47 ID:gz7IeCvI0
正直、人間が生きていけないレベルまで大気汚染させても根本的な解決できないだろ
85名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 21:02:23.07 ID:54gKEAeMO
中国はボトムズのサンサと大差ないってかw
86名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 21:02:29.77 ID:E8cAuEmJ0
この汚染物質は今日から来月2日にかけて日本全体を襲いますよ。
今まで西日本までの限定だと思っていたあなた。
今回のは、高濃度な硫化物ガスと微粒子が北海道まで到達します。
呼吸器系が不安な人は、不要不急な外出を控えましょう。

>>1
これには続きがあるだろうが?NHKは死ね。
日本に中国由来の毒性物質が数日後飛来するから警戒しましょうと報道しろ。
87名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 21:03:14.59 ID:z+urZVuD0
農産物はノーチェックで日本に入ってきてるんだろ?
88名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 21:04:12.98 ID:4CoWHd4VO
>>84
今の中国なら人がバタバタ死ぬまで汚染を放置しそう
89巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2013/01/29(火) 21:05:31.73 ID:gRYqdclO0
支那子が全部汚染て死ねは大気汚染も無く成るだろう、流石鳩山日本に二酸化炭素25%削減を
義務付けて支那に大気汚染を押し付けた頭脳戦術w
90名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 21:08:47.62 ID:4Ehjdd1o0
雨降ったらマシになる?
91名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 21:09:52.90 ID:e6ctLoCj0
>>25
1/31には関東が、2/1〜2/2は北海道がすっぽりと包まれる…
日本の農作物にも影響あるんじゃね
92名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 21:10:12.27 ID:ZPV6x2ak0
>>18
同意すぎる
マジで糞やわ
93名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 21:10:54.99 ID:+4DDtt210
>>90
なる。てかそれが唯一の希望
94名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 21:13:59.38 ID:K0uRPDcj0
日本の技術で直ちに支援するニダ
95名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 21:14:18.11 ID:GYY3lHAk0
朝鮮半島に核落として爆風で大陸に戻そう
96 【東電 81.9 %】 :2013/01/29(火) 21:15:20.56 ID:oC7VWQOf0
空気清浄機さんが怒ってるわ
97名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 21:16:27.99 ID:y1hf5fqdO
爆発シリーズ最終回
大気が粉塵爆発
98名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 21:16:41.64 ID:EJ9RA66i0
石炭が発電・製鉄だけでなく施設や家庭の暖房にまで使われてる
しかも中国産の石炭は質が低くて通常より遙かに多い亜硫酸ガスが出る

どうにもならんな
99名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 21:16:53.13 ID:etKLCTSM0
マジメに中共終わったな。
100名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 21:17:09.38 ID:NZZis4OVO
今のうちに戦争しろ
毎年のようにやられたらかなわん
101名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 21:17:27.46 ID:5QWsRQq80
シナ人の吐いた息が汚すぎるからこんなことに
102名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 21:18:27.37 ID:1nRRG7bG0
>>31
ベトナムとかタイの辺りもすごいな。
103名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 21:19:22.24 ID:PhqBLOqN0
ぜひ深呼吸して下さい
104名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 21:19:55.02 ID:zmSVr0AGO
福岡明日ヤバいのか。
引きこもろう。。
105名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 21:19:59.59 ID:aS0bYGyX0
黄砂対策費に味を占めたからな
汚染させればさせるほど儲かる仕組みを手に入れたんだよ
106名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 21:23:02.45 ID:JdNcejeE0
>>33
北京から来た観光客が東京の空気は綺麗と言っていたぞ
今更ながらその意味がわかった
107名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 21:23:12.99 ID:h2fFvL8+0
ようやくNHKも報道せざるを得なくなったようで何よりだ
しかし根本的な対策がないよな……
108名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 21:23:42.98 ID:UgUQpsbY0
最近咳き込むのと痰が良く出るのはこのせいか。。。。
放射脳のキチガイはこっちのほうがやばいと
思わないのかねぇ。
109名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 21:27:00.12 ID:kg5B3ykB0
>>108
どっちもやばいことに変わりはない。
しかし大気汚染は今進行中の出来事に対して、
放射性物質はもう十分すぎるほどに取り込んでしまったからな
110名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 21:29:06.66 ID:UgUQpsbY0
>>109
放射脳おつーw
あんたは放射脳やpm2.5よりタチが悪いなw
111名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 21:29:29.17 ID:pCwCdbz/0
この公害で中国人が半分ぐらいになればいいのに
112名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 21:31:00.93 ID:CHpfgT0+0
腐海に沈め。オームの怒りを買え。
でも胞子が日本に飛んでくるのです。T_T
113名無しさん@十一周年:2013/01/29(火) 21:32:10.87 ID:4QfEOwmE0
政府は何にも対策せんの?
日本の公害訴訟の歴史ぐらい知ってるんだろうけど、そうなるまで待つの?
114名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 21:32:39.95 ID:UgUQpsbY0
これってアスベストと近い状態だよね。ちいさくて肺胞の奥にまで
入り込んで中々出てこない、肺を刺激し続けて。。。。きゃぁ〜
115名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 21:35:53.14 ID:ff8ix2di0
>>102
気圧気流の関係で華南やベトナム・タイにガスが直撃して滞留しているのよ。

隣国から言わせると、粗悪な燃料を使っている中国のせいで空気が悪化して
ものすごく迷惑だろう。人口や工場は圧倒的に少ないのだから。
116名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 21:37:01.07 ID:hihtiPQW0
北京では何故か放射線測定が禁止されています
後はわかるな?
117名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 21:37:47.24 ID:wbpcj5890
>>116
そんなの放射能なんて中国には無いからに決まってるじゃないか
118名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 21:40:35.65 ID:Y99fp73g0
    |┃
ガラッ |┃三        , -''´ ̄`''- 、
    |┃       /    ゝ   \
    |┃       /     く      ヽ
    |┃三    / ,   "´ ̄ ̄`゛    ヽ
    |┃     i / , -‐=========‐-、ヾ l    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃     l | !,/ -―  ―-丶 i | i  < おまえらビビリすぎだろ
    |┃三   l l |    -・-) -・-  l l |   | 
    |┃     | l ヽ___//「\ヽ__/ | |   |   大気汚染はただちに健康に影響なし  
    |┃Ξ   〉__)   ,/  | | \   (__〈   \____________
    |┃    /´〃 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾヽ.
    |┃三  | |i:::::::::::::::::::〃´~`ヾ::::::::::::::::::!| i  
    |┃    | |i::::::::::::::::::{{、:∵:,}} :::::::::::::::!| |
    |┃--‐'弋_ゞ.____ヾ:三シ____,ノ_ノ゙ー‐- 、_
    |┃      §ト、  ヾ ーム一 " /{§        ̄
    |┃    ヽ. § ヽ ー--!i--一 "  §  ノ 
119名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 21:41:47.25 ID:xvmPakuN0
キター!

チベットの呪い
COP壊しの報い
共産党独裁のツケ。

3つとも解決困難 ∴ 中国終わり!
120名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 21:43:54.96 ID:okOxa0L60
中国人は全員死ねばおkwww 地球上の癌細胞は北朝鮮とともに死ね!!
121名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 21:44:09.48 ID:e6ctLoCj0
スモッグの中で中華人民共和国の国旗掲揚式=北京
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2013&d=0129&f=national_0129_013.shtml

モクモクすぎて何も見えないw
122名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 21:45:25.99 ID:sUeHfGvo0
ふざけるな
氏ね
123名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 21:45:56.10 ID:tDOIqDqj0
衣食住は人間が生きていくうえでの基本
というけれど、普通に空気があることは
あたりまえすぎて問われなかった。あ

空気はインフラの中のインフラだからこれは
中国沈没の原因になりそう。
124カルトよりキチガイな連中がいればカルトのことは問題になりづらい:2013/01/29(火) 21:46:51.58 ID:97a5K/mg0
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が、偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法


↑マスコミや、カルトのネット工作員がやっていること

TVなどが、偏った思想や考え方に染まった人間をよく使ったり、左翼を装った人間にキチガイなフリをさせるのは、視聴者に、自分と違う考え方をする人間が世の中には大量にいるんだなと思わせる効果がある。
125名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 21:48:56.48 ID:27KlFTRk0
関東民ですけど九州の方は明日どんな案配かレポよろしくです。
126名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 21:49:15.93 ID:cgRUx9UGP
間違いなく福一付近に住んでる方が十倍長生き出来る
127カルトよりキチガイな連中がいればカルトのことは問題になりづらい:2013/01/29(火) 21:50:28.35 ID:97a5K/mg0
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が、偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法


↑マスコミや、カルトのネット工作員がやっていること

TVなどが、偏った思想や考え方に染まった人間をよく使ったり、左翼を装った人間にキチガイなフリをさせるのは、視聴者に、自分と違う考え方をする人間が世の中には大量にいるんだなと思わせる効果がある。
128名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 21:50:41.70 ID:njA+l0fY0
自動車の排ガス規制は結構厳しいはずなので自動車が主因とは思えない。
何が原因でこれ程酷い大気汚染になるんだ?
家庭の暖房で石炭でも燃やしてるのか?
129名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 21:51:55.42 ID:mtyfFOo70
咳でむせ返る人、汚い目やにを出してる人多し@西日本
130カルトよりキチガイな連中がいればカルトのことは問題になりづらい:2013/01/29(火) 21:52:38.50 ID:97a5K/mg0
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が、偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法


↑マスコミや、カルトのネット工作員がやっていること

TVなどが、偏った思想や考え方に染まった人間をよく使ったり、左翼を装った人間にキチガイなフリをさせるのは、視聴者に、自分と違う考え方をする人間が世の中には大量にいるんだなと思わせる効果がある。
131名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 21:54:17.82 ID:xvmPakuN0
また頭下げて
公害対策 教えて・・・ か。

ダメだ。 尖閣に来るな!
132名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 21:55:08.39 ID:P55lnP5V0
http://www.sts-japan.com/products/bojin/detail.php?id=DR165L4N
↑みたいなの装着しないと生きていけないな
133名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 21:55:57.66 ID:dqR6TWMs0
だから支那を近代化させてはならんとあれほど
134名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 21:57:34.86 ID:HvP3d2rC0
「こうなったのは、日本が環境対策の技術を中国に渡さないからだ」
って中国の報道機関が言い出すのはいつだ?
135名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 21:58:13.77 ID:1nRRG7bG0
今日のテレビは資産家夫婦の事件をよく取り上げてるが、それよりも報道すべきことがあるのでは?
136名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 22:02:29.79 ID:zaG542WC0
都市のシナ人たちは、故郷に引き上げて反乱の準備でもしたほうがいいよ
137名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 22:02:48.95 ID:OBS6SZU8O
>>1黄砂じゃないの?
化学スモッグは夏場に多いし
本当に大気汚染?もちろん大気汚染が無いとは言わない
なぜに突然大気汚染言い始めた?
暴動の抑制力に大気汚染を利用してるのかな?
家から出るな〜危険だから〜とか?
それとも原発か核爆弾施設が爆発したのか?
まあ、車は捨てて自転車に戻るべきだよ
市電を充実させて自転車と
あとはトイレからのメタンガス利用を復活させたら?

あの頃が一番希望があった時期じゃないですか?
138名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 22:03:21.37 ID:GcQHHfCb0
報道したところで日本がどうにかできる問題でもないから時間の無駄かもしれんなw
139名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 22:04:01.15 ID:JsWsc4jR0
>>1
シナ人がどうしてるとかどうでもいいからさ、
日本にどのくらい影響があるか正確に真実を報じなさいよ。
ったく使えねぇな。
140名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 22:04:34.33 ID:W0qJDyQ70
>>138
空気清浄機が売れて、国内の電機メーカーやフィルターメーカが潤うかも知れないw
でもシナ組み立てだったりするからなぁw
141名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 22:05:14.01 ID:v3Y45Ld60
さっき映像みたけどよくあんな中歩いてると思うくらい凄まじかった
142名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 22:05:16.91 ID:1z/Tz94u0
外務省は中国への渡航禁止命令を
143名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 22:06:25.01 ID:a/CTu/na0
明日から日本に飛んでくるんだよね
マスクして出かけよう
144名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 22:06:42.34 ID:1nRRG7bG0
>>138
「外出は控えた方がいいでしょう」ぐらいは言えるんじゃない?
145名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 22:08:14.99 ID:cfDFsL7n0
ほっといてやれ、環境汚染除去なんて発展途上国に要求するなんて
146名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 22:08:43.00 ID:sUeHfGvo0
さっさと中国を潰せ。
147 :2013/01/29(火) 22:10:30.37 ID:Fqfq/DZR0
 大体、共産主義国家というのは環境は後回しになる。

東側の経済優等生だった東ドイツの環境汚染もハンパなかったろ。

大気汚染やエルベ川の汚染は想像を超えてた。
148名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 22:11:59.90 ID:h5zJvR+E0
お月さんが黄ばんでるだが・・・
149名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 22:12:42.64 ID:FCNQ7DUM0
>>25
四国セーフ
150名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 22:14:52.33 ID:3ur0H8nl0
http://www.knmi.nl/omi/news/temis/temis_en_nrt_trop_no2_other_regions.html
この間より日本が汚れてきた‥‥
これ絶対来てる
151名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 22:15:23.51 ID:HTYsFZ+a0
あれの1/20とか、東京の空気も汚過ぎだな
152名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 22:22:16.25 ID:6IzfoyUM0
湖南あたりに腐海が出来てそう
153名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 22:29:18.74 ID:NXeG42FC0
>>128
さすがにPM2.5の微粒子は車以外で、でどころが考えられない。
主にディーゼル車だと思うね。
154名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 22:39:58.36 ID:KgkAhw4J0
今泊まってるホテルに中国人が数人泊まってて、
廊下でうるせ〜www
なんであいつら、声でけ〜んだ?耳悪いのか?

南相馬原町より
155名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 22:43:11.05 ID:NXeG42FC0
これがきっかけで日本製HV人気が高まるといいんだけどね。
156名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 22:43:35.25 ID:OBS6SZU8O
>>117支那は、原発事故も無いのに
東北並みの地域が多数あります
福島第一原発事故の時に
中国とあまり変わらないから騒ぐなみたいな報道をマスゴミがしてました
157名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 22:56:24.92 ID:62yNLS3k0
警戒、警戒!
中国は、一時的に尖閣侵犯をうやむやにして、
日本に大気汚染防止の、ノウハウを希望・要請しそうだ!

そのノウハウをマスターしたら、手のひらを返し、
尖閣攻め、大気汚染防止ノウハウを、他国に輸出する。必ず!
新幹線の二の舞は、絶対に許してはいけない!
中国人は、恩を仇・いや競争相手・ライバルで返す!
絶対に教えるな、技術移転なんかもってのほかだ!

公害で苦しむ中国人民は、かわいそうだが、
中国国家がそれを、解決できないので、甘受すべき。憐れ!
158名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 22:58:52.16 ID:q78uFfVn0
最悪レベルって言うけどこれからまだまだ酷くなるんでしょう?
159名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 23:09:11.16 ID:7ni9IchJ0
なんか今日すげークシャミでたんだがまだ花粉じゃないよな
これか?
160名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 23:10:33.64 ID:T7VmATPK0
これってどういう仕組みで人が死ぬの? 肺炎みたいになるってことなんかな?
161名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 23:11:19.47 ID:rs8YTwF40
中国人が違う生物に進化しそうだ
162名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 23:27:37.96 ID:W0qJDyQ70
亜硫酸ガスの大気って、ガミラスだっけ
163名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 23:38:45.18 ID:mOVuVnlnO
脂眼かなぁ

よく涙が出るんだ。

去年位から・・
164名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 23:48:04.00 ID:nlC/UVDg0
汚染が始まった時支那の専門家が
「キクラゲのスープと梨を食べるといいアル」ってアドバイスしたんだよな(´・ω・ `)
165名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 23:52:08.71 ID:W0qJDyQ70
>>158
汚染のインフレが起きるんだよな
ドラゴンボールの戦闘力みたいな勢いでw
166名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 23:53:19.10 ID:eV69l5aV0
【日中】中国の深刻な大気汚染、日本到達したPM2.5が富山など北陸にも影響[01/29]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1359397331/
http://www2.knb.ne.jp/news/images/20130128_35296_001.jpg
                                     ノ       ゚.ノヽ  , /}
                                  ,,イ`"      、-'   `;_' '
                         ,-、  _.._,,-'' ̄          (,(~ヽ'~
我からの贈り物アルヨ         )'~  レ 、 !              i`'}
        ∧∧             ~つ  /  ヽ            | i'
       /中 \            /:.:.:.:.<`∀´;>:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:  。/   !
 ホッホッホ (`八´* )  ´.,'. `:,._,,..、;;:/:.:.:.:.:.:.:.:.::{:.:.:.:.:.:}:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.../},-'' ,,ノ
        と ,.  \ ,;;:〜-'´゙`::::::::、:.:.:.:.:.:.:..:/_;=-" ,i':.:_,,::.,-‐-、/:.:.:.:.:.:..i:.:.:.:......
         (⌒ __)_). モワワ〜〜!i:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.,...-,,'-.,r='、(×ω×),/:.:.:.:.:..:::::::
         \) V ``゛''-〜:;;、..,::::::):.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.{:.::~〉~v-^::`ー゙`'~::.:.:.:.:.:.:.:.:.:
               ,'. ``'. :‘゛''-{.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.レ_ノ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..
                     ノ
167名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 23:55:33.28 ID:eV69l5aV0
48 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/29(火) 00:53:47.84 ID:Pm9jFjKQ0 [1/13] (PC)
オイおまえら
ヨーロッパの観測機関のデータによると
中国はdでもないことになってるぞ。

Daily OMI tropospheric NO2 (air pollution and air quality) satellite measurements over other regions in the world
(大気中の二酸化窒素濃度の過去24時間の測定結果)
http://www.knmi.nl/omi/news/temis/temis_en_nrt_trop_no2_other_regions.html
北米
http://www.temis.nl/airpollution/no2col/data/omi/nrt/omi_no2_us_east_today_sm.png
インド
http://www.temis.nl/airpollution/no2col/data/omi/nrt/omi_no2_india_today_sm.png
西ヨーロッパ
http://www.temis.nl/airpollution/no2col/data/omi/nrt/omi_no2_europe_today_sm.png
東アジア (#`ω´)=3 ぎゃあああああ汚ねえええええええ
http://www.temis.nl/airpollution/no2col/data/omi/nrt/omi_no2_asia_today_sm.png
168名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 23:57:06.35 ID:6cUcjrA60
あのさ〜

最近ベランダに洗ったタオルを干して、夜入浴時にタオルを洗面器ですすぐと
湯が少々オレンジっぽくなるんだが、こいつらのせいか???
169名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 23:58:16.99 ID:wjjqpFvv0
こっちの煙モクモクが無くなったと思ったらそういう事か。
でもそれを受け入れたのはそっちの責任だしな。
例えば新日鉄なんていつも煙まみれだったのにここ数年で
殆ど煙ははかなくなっちゃった。
多分鉄鋼大手は高収益分野だけ残して利益トントン分野を
中国に押し付けまくったんだな。
1ドル100円まではそれも雇用確保の立場で国内生産して
いたけど過度の円高でそれも切り捨て、多くの労働を切り捨
てたんだな。
空気はきれいになったけれど多くのむ雇用が失われた。
これがいい事なのか、悪い事なのか。
170名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 00:01:36.91 ID:UemtosGB0
http://www.aqicn.info/?city=Shanghai&lang=jp

なんじゃこりゃ

シナ全体 腐っとる
171名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 00:04:40.78 ID:9dtQA7P10
>>167 中国は言わずもがなだけど、朝鮮半島の先っぽから九州に吹き出てるのが気になる。
172名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 00:06:32.88 ID:QItCTthB0
中国人は放射能にものすごい拒否反応あるみたいだけど
なんで大気汚染には鈍感なんだ。
どっちかというとそっちの方がヤバイ気がするんだが
173名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 00:10:58.43 ID:Co+GEy/k0
なんか最近関東も変なもやがかかってるよね
174名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 00:35:17.96 ID:IB2UD3TS0
気管支辺りが痒いのはこのせいか?
175名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 00:36:37.20 ID:HCwrB2p30
>>174
おまえもか・・・
176名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 00:40:26.37 ID:reF2NA600
実は中国は放射能汚染も深刻なんだろ
核実験のせいで
177名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 00:42:01.10 ID:bKhJ6MBM0
>>1
自動車排ガスによる大気汚染公害、地域環境の劣悪化を含め、あらゆる問題の元凶は自動車にある。
元凶を撲滅、排除、矯正するために全力を捧げるのは、良識ある市民の努めだ。

市民60人あたりの移動手段における占有面積 (自動車は排ガス臭気騒音、車両自体が持つ爆弾や自動小銃並の危険性による通行地域の安全劣悪化にも注目)
http://livedoor.3.blogimg.jp/himasoku123/imgs/9/5/952362b2.jpg
http://www.tkz.or.jp/con13.html
自動車蔓延公害 渋滞で動けない救急車 自動車のわがままを許したがゆえに人命救助が遅れ、人命が奪われている
http://www.youtube.com/watch?v=uC9IPDyFgs8
事故を誘発した違法駐車自動車ドライバーに6千万円の賠償命令
http://www.city.minokamo.gifu.jp/home/kouhou/IHAN/1.html
歩道でさえも自動車は自転車より遥かに多くの人々の安全をおびやかしている。
自動車の蔓延は歩道における歩行者自転車の安全すらも奪う。
http://d.hatena.ne.jp/delalte/20111021/1319158025
http://d.hatena.ne.jp/delalte/20111025/1319554054
そして車道は知っての通り、自動車の我が物顔交通犯罪暴走文化の蔓延でお話にならない。
違法駐車等で自転車の安全で秩序ある通行すら妨害し、罪の意識すらない始末。
自動車を運転するということは、すなわちチンピラの仲間入りをするということに他ならない。

制限速度以下で安全運転するという当たり前のことをすれば、
速度超過や車間距離不保持、警音器使用制限違反のクラクション、幅寄せ(暴行罪により懲役二年以下の刑事罰に該当)、など
これらの脅迫的な行為を受ける文化が、自動車運転手らの間には蔓延してるのだからね。

だからこそ自動車を運転しないのは非常に理性的で堅実で、当たり前なことなんだ。

■脱車社会 ドイツの取り組み 高齢化も見据え交通網
http://fanblogs.jp/sakurabunama/archive/253/0
http://blog.livedoor.jp/hero_komine/archives/52001847.html
http://bokura-go.cocolog-nifty.com/blog/2012/08/post-48a7.html

■パリ市民も自動車を制限、抑制する清らかな安全社会実現のために尽力し、実現の方向にあります。
http://response.jp/article/2012/10/12/183012.html
178名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 00:47:17.99 ID:bKhJ6MBM0
>>1
自動車が減少すれば、ダイレクトに大気汚染は軽減、減少、改善される。
大気汚染の元凶は自動車にあるからだ。
自動車による大気汚染は、歩行者、自転車、自動二輪、近隣住民にも多大な損失、損害、迷惑、懸念を誘発している。
自動車は基本的に公害車両なのだ。通学路でさえも我が物顔での自動車抜け道利用が横行し、制限速度以下での安全運転すら徹底されていない。
そして子供らにも容赦なく襲いかかり続けている自動車排ガス。自動車に怯え、自動車が去ったあとには、目に涙を浮かべながら咳をする子どもたち。
この惨状が日本にはあり、それらの根本的な解決には、自動車抑制、自動車排除を念頭においた、自動車規制取り締まり強化が必要不可欠であり、
子供を守るという何事にも優先される点からすれば、自動車のわがままなど、極めて程度の低いものでもある。

御堂筋の自動車交通量はS40年代に比べ4割減少。
「車」重視から「人」中心の道路空間へというのが基本方針。
当会では「東側の緩速車線に自転車レーンを!」提案しま〜す。
>御堂筋の活性化に向けた検討調査へのパブリックコメントは明日1/24締切
http://www.city.osaka.lg.jp/hodoshiryo/keikakuchosei/0000195833.html
https://twitter.com/cycletownOSAKA/status/294004896947113984

自転車レーン結ぶ さいたま市 ネットワーク構築へ
http://www.tokyo-np.co.jp/article/saitama/20130127/CK2013012702000111.html

ひとりひとりが自動車を捨て 自転車へと乗換えれば、地域の空気は綺麗に、おいしくなる。
自動車排ガス公害、臭気公害は甚大なのだ。
始まりつつある自転車通行環境の改善
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/36947
179名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 00:59:44.24 ID:Abzy+tfS0
東日本は放射能で、西日本〜九州は黄砂・中国からの大気汚染か。
安泰なのは北海道だけだな。
180名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 01:01:54.11 ID:9dtQA7P10
中国の場合、硫黄分の多い粗悪なガソリン使用も原因の一つ
181名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 01:11:43.79 ID:cwDEELz/0
東南アジアも暗い捲くってるw

逃避先はオージーかニュージー
比較的損害の無いフィリピン南部かバリ島辺りか
182名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 01:15:43.13 ID:IB2UD3TS0
原発事故で買い込んだN-95の出番がいよいよ来たよう棚
183名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 01:19:43.28 ID:4KTM5nQG0
中国の光化学スモッグは綺麗な光化学スモッグ
184名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 01:20:34.56 ID:HVupyEhY0
チャンコロの大気汚染は世界イチィィィィィィ!!!!!
世界に害毒垂れ流すゥ!!
185名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 01:22:51.66 ID:AMCPbOKg0
おまえら騒いでるがPM2.5の粒子はコピー機からも出てるからな
186名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 01:24:18.86 ID:fWRqthZv0
日本の1000倍以上の有害物質撒き散らすクルマや工場が

日本の10倍以上ある
187名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 01:28:10.26 ID:lZaJnunxO
風邪は治ったのに、咳再発とエヘン虫が居座ってる。
こんなの初めて。
@福岡
188名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 01:28:36.49 ID:3pNN4pQj0
どこまでも迷惑な国だ
189名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 01:37:41.90 ID:PgqwMq5P0
>>23
大気汚染と七色の川の中国もそうだし
糞便やゴミを海に垂れ流しの韓国もやばいね
空気も海も汚されてる・・・
190名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 01:54:58.32 ID:24IdJ0Fm0
http://www.kachelmannwetter.de/japan/japan_streamlines_JP.mp4

中国から日本への気流を調べてみてね
191名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 01:57:36.11 ID:IGFAbKuf0
おい、おまえら。 鼻の粘膜、ティッシュで拭ってみろ。 真っ黒だから。
192名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 02:01:54.08 ID:hvgdHTEc0
スモッグの中で中華人民共和国の国旗掲揚式=北京
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2013&d=0129&f=national_0129_013.shtml

ブレねえなこいつらは
193名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 02:02:10.59 ID:CI1pBRWa0
またマスクが売り切れそう。
大気から鉛やヒ素が検出されてるらしい。
194名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 02:04:42.81 ID:x2p4KPRQ0
なんで
「こどもを守れ!テーハミング!」反原発団体は、これはスルーなの
195名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 02:06:04.15 ID:+pYBmVYR0
>>192
小さな子供を肩車している人がいるみたいだけど、大丈夫なのかねえ・・・
196名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 02:31:23.70 ID:DPBwD8oQ0
>>193
比重が重いと日本まで到達する事はあんま無さそう
しかしググってみると韓国には飛来してるんだな
197名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 02:37:22.44 ID:REmTDZiu0
PM2.5に効くマスクなんて売って無いでしょ。
198名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 03:02:29.98 ID:ot7woH/j0
また村が一つ死んだ 行こう ここもじき媒丘に沈む

中華人民共和国が自壊してから四千年
錆と煤、磁器片に覆われ荒れた大地に枯れ果てた山々
媒丘と呼ばれる有毒の放射線を発する媒類の沙漠がひろがり
衰退した人間の生存をおびやかしていた
199名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 03:16:59.86 ID:IDclrW6JO
大気が汚染されているほど夕焼け空が真っ赤で綺麗なんだよな
200名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 03:20:08.05 ID:REmTDZiu0
黄砂の季節の大阪の太陽は昼間でも何か変だよ。
ぼんやりしてる。
201名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 03:23:45.85 ID:3DRQFdRc0
>>185
なんだと!
なっとくしたぞ。中国人は全員コピー機だからな。
202名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 03:27:43.09 ID:m3c4AzVb0
土曜日に外出した後あたりから喉がいがらっぽい
最初扁桃腺が腫れたみたいな痛みもあって、風邪でも拾ったかなと思ったんだけど熱が出ない
それから断続的に乾いた咳が出る
うがい薬で一時は収まるんだけど、どうも風邪の症状とは違うみたいなんだよな
少し痰が出ても、ほとんど透明だし
これ、そうなのかなぁ
203名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 03:31:47.47 ID:iXvy+c6z0
シナ土民は環境保護の意識なんか持ってないだろ
自分さえ儲かればいいって連中ばかりだからなww
204名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 03:35:44.61 ID:IlQImnDA0
中国産の食品ももちろんだな
205名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 03:38:17.97 ID:BKfmEpHD0
中国各地で、癌(がん)などの多発地域が存在する。発症・死亡率が大幅に上昇し、多くは45歳前後で死亡する。
血管関係の病気、癌、骨粗鬆症(こつそしょうしょう)が多発している。
10歳になっても、歯が1本も生えない子どももいる。
従業員の間で「イタイイタイ病」は、「普通に見られる病気」という。

中国各地に“癌の村”…「日本の核汚染よりひどい」=重金属問題
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=1014&f=national_1014_047.shtml
206名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 03:39:52.28 ID:+pYBmVYR0
>>202
そうかもね。

大気汚染による「北京咳」が新名物に、海外ガイドブックにも掲載―米華字メディア
http://news.nifty.com/cs/world/chinadetail/rcdc-20130126011/1.htm
>一部の外国人は北京に到着後すぐに咳に悩まされ始め、咳は数十秒間に1回、
>毎回かなり長い間続き、北京を離れると急に症状が治まるという。
207名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 03:43:43.39 ID:TJ8aFNMK0
>>196
チェルノブイリからプルトニウムが余裕で飛んできていましたが
208名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 03:58:07.49 ID:1tZ6TNgo0
>>192
なかなか風流だな 山水画みたいだ
209名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:53:49.82 ID:y0ZTpMvy0
ここで尖閣に基地作って
反日デモさせようぜ
210名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:58:29.53 ID:DmUJ5pBi0
深刻な大気汚染で霞む北京の街_中国網_日本語 2013 01.24.
http://japanese.china.org.cn/life/txt/2013-01/24/content_27783727.htm
http://images.china.cn/attachement/jpg/site1004/20130124/0019b91ecbef126af24d4d.jpg
http://images.china.cn/attachement/jpg/site1004/20130124/0019b91ecbef126af24d4e.jpg
http://images.china.cn/attachement/jpg/site1004/20130124/0019b91ecbef126af24d4f.jpg
http://images.china.cn/attachement/jpg/site1004/20130124/0019b91ecbef126af24d50.jpg
http://images.china.cn/attachement/jpg/site1004/20130124/0019b91ecbef126af24e51.jpg
http://images.china.cn/attachement/jpg/site1004/20130124/0019b91ecbef126af24e52.jpg
http://images.china.cn/attachement/jpg/site1004/20130124/0019b91ecbef126af24e53.jpg
http://images.china.cn/attachement/jpg/site1004/20130124/0019b91ecbef126af24e54.jpg
http://images.china.cn/attachement/jpg/site1004/20130124/0019b91ecbef126af24e55.jpg
http://images.china.cn/attachement/jpg/site1004/20130124/0019b91ecbef126af24e56.jpg
http://images.china.cn/attachement/jpg/site1004/20130124/0019b91ecbef126af24e57.jpg
http://images.china.cn/attachement/jpg/site1004/20130123/001372acd73d1269bcdc0d.jpg

日常の風景
http://www.news-us.org/image/d0252916_0103245.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/201301/20/86/c0111386_1585758.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/201301/26/12/d0111512_18344351.jpg
http://www.enviroasia.info/n2_photo/C09090801/b_51628460.jpg
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/014/287/53/N000/000/007/135843489174413220602_b74e4eb5e79456c6a5e68910ca1c77fc.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/doyasoku2ch/imgs/c/5/c5e91c3a.jpg

ちょっとかわいい
http://blog.shanghai-portal.com/wp-content/uploads/2013/01/china-cute-masks-580x405.jpg
211名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:00:17.43 ID:aCOCFTFb0
マスゴミは日本に来てる毒霧を報道せえや!
関西やけど霧のように霞んでるぞ!
212名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:30:55.84 ID:+KY7T2wy0
長崎在住
昨晩帰宅途中、空を見上げたら晴れのはずが
星が一つしか見えなかった
しかも、ぼんや〜り靄が掛かったような感じ
間違いなく越境汚染
喉の調子悪いし

ニュースでの扱いの小ささに腹が立つ
もうとっくに到達しているのに
対策等報じるべきだと思う
213名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 09:46:31.05 ID:QLxKmJtbO
注意報、警報 出すべき!
214名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 10:06:43.58 ID:ACngeKML0
とうとう 昨日 N95 20枚入り  購入しちゃったよ
これしかだめなんでしょ? でも息苦しそうだな
215名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 10:09:04.21 ID:zOU2vMDv0
今日はひどい@大阪
晴れてるのに霞んでて、普段の晴れならくっきり見える山や建物が見えない。
なんでニュースは、日本への伝播を全然報道しないんだよ!
郊外だけど、ちらほらマスクしている人もいる。
216名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 10:21:47.09 ID:6KDacUWm0
真実報道2ちゃんだけ・・・
217名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 10:26:50.63 ID:rOXUtS9Y0
自慢の人工降雨で大気中の汚染粒子を流せばいいのに
218名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 10:27:25.97 ID:IL8wm9JGO
冗談ぬきでマジで2ちゃんでしか情報を得られない
219名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 10:29:34.16 ID:if/qgtVPO
SF映画みたいな街になってきたな
ゴッサムシティとかレプリカンが出てきそうな感じ
220名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 10:33:05.25 ID:WfgIeLia0
正月には爆竹でさらに大気汚染する訳でして〜
221名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 10:33:07.52 ID:3EIL97G+0
P2.5ってアスベストより発がん発症率が高いやつじゃないか・・・

アスベストより粒子が細かく、毒性が高い。
222名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 10:34:31.80 ID:3SC0tS4p0
>>179
つ熊
223名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 10:37:44.79 ID:GgRzjdk/0
親に注意しろってメールして、猫を外に出すなって言ってんのにまた出しやがった。
ちゃんと報道してくれないと困る。
224名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 10:43:48.43 ID:WilWAwdH0
そらまめ君見たんだけど、今大阪のPM2.5やばくないか?
それとも大阪ってこの位が日常?
225名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 10:44:20.12 ID:sver32xK0
今週に限って晴れてやがる・・・
雨降ってくれよ・・・
226名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 10:48:50.31 ID:8tZcUT7Z0
>>220
中国人韓国人って本当に生きてるだけでデメリットなナマモノだね
こいつら13億+5千万が一瞬でいなくなったら、空気が澄むんだろうなぁ
227名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 11:09:42.08 ID:J3ZHwayq0
そらまめ見れる?
228名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 11:33:40.30 ID:/6u/2NqL0
キンキPM2.5真っ赤っかやん
229名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 11:36:17.89 ID:/6u/2NqL0
中国滅びてくれないか?
230名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 11:39:05.99 ID:G9tUzlTr0
外務省の一部が環境対策でODA出したくてウズウズしてるんだろうなあ
231名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 11:39:13.81 ID:CsLOpu1jO
このニュースマジなの?
俺の知り合いは普通に中国に行ったぞ、
それにマジならなんで日本政府から渡航注意の発表が無いのだ、
単に誇大ニュースじゃないの?
232名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 11:41:33.29 ID:G9tUzlTr0
>>220
旧正月のカウントダウン前後は爆竹、打ち上げ花火やりすぎ
上海中心部の高層ホテルの部屋にいたけど密閉されてるはずなのに煙の臭いが部屋まで入ってきた
233名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 11:43:16.28 ID:Sa/V8XwlO
                      ノ       ゚.ノヽ  , /}
                                  ,,イ`"      、-'   `;_' '
                         ,-、  _.._,,-'' ̄          (,(~ヽ'~
我からの贈り物アルヨ         )'~  レ 、 !              i`'}
        ∧∧             ~つ  /  ヽ            | i'
       /中 \            /:.:.:.:.<`∀´;>:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:  。/   !
 ホッホッホ (`八´* )  ´.,'. `:,._,,..、;;:/:.:.:.:.:.:.:.:.::{:.:.:.:.:.:}:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.../},-'' ,,ノ
        と ,.  \ ,;;:〜-'´゙`::::::::、:.:.:.:.:.:.:..:/_;=-" ,i':.:_,,::.,-‐-、/:.:.:.:.:.:..i:.:.:.:......
         (⌒ __)_). モワワ〜〜!i:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.,...-,,'-.,r='、(×ω×),/:.:.:.:.:..:::::::
         \) V ``゛''-〜:;;、..,::::::):.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.{:.::~〉~v-^::`ー゙`'~::.:.:.:.:.:.:.:.:.:
               ,'. ``'. :‘゛''-{.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.レ_ノ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..
                     ノ
ttp://www2.knb.ne.jp/news/images/20130128_35296_001.jpg
234名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 11:44:58.11 ID:xS/BJVKW0
>>201
うまいwww
235名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 11:45:04.66 ID:9P9B/2Ssi
>>221
肺胞に付着するからな。アスベストと同じように将来に渡って有害。
236名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 11:47:17.24 ID:yWx8Q4KU0
昨日テレビでちょっとやっていたんだけど、確か今日・明日には日本にも
影響が出るんじゃなかったっけ。西日本と南関東はやばかった記憶が。
237名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 11:48:10.89 ID:Sa/V8XwlO
そらまめくんが落ちてるんだよ
238名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 11:48:56.28 ID:3C74Z4SN0
>>229
中国が滅びる前に日本が滅びる。
汚染物資は中国にとどまらず偏西風で日本に落ちる。
239名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 11:51:02.17 ID:HCUIHVV90
そらまめ君落ちたね
いや、見れなくした?
240名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 11:52:40.72 ID:FQIAGP9zO
あー嫌いだー
何一つ優れたとこもいいところもない国
241名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 11:54:33.89 ID:J3ZHwayq0
Twitter情報だけど、そらまめ君はアクセス過多に弱いらしい。
他に見れる都道府県、市区町村などのサイトを参照して下さいだって。
242名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 11:56:40.52 ID:6z8Ai4wj0
中国人民はだいじょうぶなのか?
243名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 12:03:07.19 ID:MT6unpMCO
視界がヤバいとかどんだけ汚いんだよ。
もう中国産の加工食品は食いたくない。
機械はまだ我慢できてもは衣類は充分に気をつけるべきレベル。
244名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 12:03:44.86 ID:FQIAGP9zO
九州にすんでるんだけど本当に最近謎のくしゃみがでる
しかも連発でとまらん

何をするわけでなくいきなりむずむずして‥これのせいか
滅びろ中国人
245名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 12:11:40.38 ID:HfiHYecL0
>>242
普通に死にまくってる
246名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 12:14:11.93 ID:7hg8Nhyn0
喉が痛いぞ!

こいつらのセイか?謝罪するニダ!賠償するニダ!(とチョンは宗主国には言えません)
247名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 12:14:12.11 ID:QZvtkRej0
今日の九州は数値低いぞ
関西と中部の太平洋側に溜まってる
248名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 12:15:25.46 ID:DPBwD8oQ0
>>238
日本も当然被害出るにしても中国くたばる方が全然先
そんなのは分かりきった話だが認めたくないんだろうな
249名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 12:15:52.13 ID:qYzrFRVMO
よし!これで中国人が半分死滅する!
半分死滅しても7億人もいるじゃないか!w
250名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 12:16:28.97 ID:Z4lwKiy50
中国ったって沿岸部だけだろ
山奥の仙人でも住んでそうなところは奇麗なんだろう
251名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 12:17:17.56 ID:P9+LsSKJ0
数億人ほど一斉に死んだらいいのに
ゴキブリ並だから期待薄か
252名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 12:20:37.45 ID:+cKCg7yyO
普段から下水油で飯食ってるくせにいちいち騒ぐな糞シナが

お前ら自体、毒素の塊なんだからさっさとくたばれ
253名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 12:22:01.05 ID:u1TdnmmK0
>>102
親愛なる隣国もね
254名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 12:23:02.30 ID:1/cmgmpG0
     _人人人人人人人人人人人人人人人_
     >  すごく   どーでもいい!!    <
      ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^ ̄

               ヘ(^o^)ヘ 
                  |∧   
                 /
255名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 12:23:59.47 ID:zkr+wG5/O
築地駅でサリンで何ともなかった俺が本日調子悪い。
疲れているのか、大気汚染なのかわからない。
都内の汚染具合を誰か教えて。
悪魔であるデーモン閣下もインフルエンザでダウンらしいから注意だな。
256名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 12:26:28.36 ID:7hg8Nhyn0
インフルエンザもだいたい中国が発祥地だからな
257名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 12:29:06.48 ID:AIp5ONSc0
>>240
歴史は日本が逆立ちしてもかなわないよ
258名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 12:30:47.50 ID:O3k+X3TJO
後の影慶である
259名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 12:31:32.21 ID:BYDcbn350
中国って食べ物も食い散らかして放置がマナーだしな。
自分ところが汚れたから他の国にちょっかいかけてるんだろうな。

>>83
北京なんて既に終わった都市だしね。
砂漠が急速に接近してきて,20KMくらいのところが既に砂漠とか。
260名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 12:32:12.33 ID:7hg8Nhyn0
民度がーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
261名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 12:32:23.47 ID:XCb4+K0qO
ポケモンでいえば、
支那モン→支那蓄

に進化?
262名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 12:34:01.23 ID:/6u/2NqL0
オレが大金持ちなら一流の傭兵1個大体雇って滅ぼしに出すんだが…
263名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 12:35:42.28 ID:OXhWLsbi0
>>255
今日は東京かなり空気悪いよ、
乾燥してるし、やたらとほこり舞っている。
風が吹くとすぐ目にゴミが入る。
264名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 12:35:50.79 ID:T2ojmeKS0
>>244
私も吸収だがくしゃみの連発で腹筋が痛くなるくらいだ。
アレルギー体質になったかと思っていたら、隣のくそ親父も庭仕事をしながら
くしゃみの連発でヒ〜ヒ〜言っていて少しざまミロ気分。
ところが裏のきれいな若奥様もくしゃみの連発をしながら朝ごはんを作っていた。

何だか瘴気が町内近所に漂っているのかも…、防塵マスクが必要かな?
265名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 12:36:58.52 ID:GZkng/KlO
東京の20倍の車が走っているのか?
266名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 12:37:03.29 ID:+GuAaxPM0
今上陛下のお言葉を無視して。

滅びろ支那の大地
267名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 12:38:20.10 ID:BYDcbn350
>>109
人間の身体に放射能を取り込む器官なんて、ヨウ素以外殆ど無いぞ。
それも海草食べる日本人ではある程度蓄積されているので流れるだけ。

放射能なんて2年たって精神疾患以外で病気になった例なんて聞かないぞ。
中国の大気汚染は地震前から気管支炎を発症する深刻なレベル、放射能も入ってる。
何故かニュースにはならないが、自分もその一人。
268名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 12:38:32.16 ID:QEagh3VH0
そのうち北朝鮮人を南に追い出して首都が微妙に東に移動しそう
269名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 12:42:29.20 ID:BV3SIZwEO
中国には文化大革命があったように、文化の継承、先人の知恵の継承が断絶されている。つまり昔の中国人ではない。だから、技術革新を起こそにも先人の知恵を参考に出来ない。先人の知恵が無い=砂漠に文明を一から築かないといけない
270名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 12:43:11.33 ID:GgRzjdk/0
>>264
おなじくくしゃみが出る。喉も痛い。
271名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 12:45:34.74 ID:CI1pBRWa0
日本政府は何もしないのか
隣の国に大気汚染やめるように言えよ
安倍じゃ無理か
272名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 12:46:28.05 ID:UneL/HuM0
数ヵ月後には、中国製の衣類を買うときは注意だろうな。汚染物質がたんまり含まれて
いるだろうし。購入後すぐ洗濯したほうが好ましいだろう。
273名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 12:47:20.83 ID:UByxYOEe0
>>272
ww 今まで洗濯してなかったの? ダニやシラミの卵がびっしり付いてたのにw
274名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 12:47:24.67 ID:cDvg5Ttc0
ナノセラミック膜のマスクが必要だ。
日本ガイシさんあたり,頼むわ。

[参考数値]
粒子状物質(PM),浮遊粒子状物質(SPM)。
SPMのうち粒径2.5μm以下のものを微小粒子状物質と呼ぶ。
1μm=0.001ミリメートル=1000ナノメートル
275名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 12:49:19.82 ID:asBEpLWG0
日本にくるの?
276名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 12:49:51.99 ID:T2ojmeKS0
>>270
31日夜から2日夜まで2波にわたって西日本とりわけ九州に浮遊微粒子が来襲します。
外出は避けてしっかり戸締りしましょう。w

くしゃみは耳鼻科で花の中にシューっと噴霧する副腎皮質ホルモンで1〜2日で収まりますよ。
黄砂と違う時の体調が悪くなることがあり首をかしげていましたがPM2.5や亜硫酸ガスなら動きが違うので
納得です。
庭いじりするのに防塵マスクが必要な季節なのかもですね。
277名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 12:52:08.78 ID:BYDcbn350
>>224
一昨日の月は綺麗だったよ。
昨日くらいから霞んで来て、月もぼやけ今日の天気も黄砂の季節と同じ様にぼんやりした感じ。
出かけた時は胸が苦しかったので極力外出は控えるつもりだ。
278名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 12:52:24.59 ID:UByxYOEe0
>>275
とっくに来てるわw
日本の空気の大半は中国韓国のお古だよw
279名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 12:56:19.84 ID:UByxYOEe0
>>276
1〜2日、北海道・東北を、九州より高濃度の汚染が直撃しますw
東日本は無関係とか思ってる人?
280名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 13:00:57.55 ID:cqS3hX4GO
>>270 マジで?俺も九州だけど、もう花粉が飛んでんのかと思ってた
というか、昨年の夏頃から目が痛かった。
室内はプラズマクラスターの空気清浄機とか換気口フィルターにも
かなり気を使ってるけども、
年が明けてから喉からの出血がある。
酒もタバコもやらない。
和菓子が好きなだけ。全部屋センサー付きの温湿度計でかなり神経質に管理してるが、
粘膜をやられている…
281名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 13:37:02.59 ID:GgRzjdk/0
>>280
自分、花粉には全く反応しないので、多分エアロゾルなんだろうな。
立て続けにくしゃみが出ておさまる感じ。
花粉症の人みたいに鼻水は出ない。
それより喉が痛いよ。
282名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 13:38:37.42 ID:asBEpLWG0
>>278
オワタ
283名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 13:41:27.66 ID:5RHaOD3X0
>>271
当の中国政府でも止められないと思う
14億の人民が一斉に石炭を焚くのと春節の大移動止めるなんて
物理的に不可能
284名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 13:47:13.95 ID:pRp3SY030
中国は滅んでくれていっこうにかまわん
285名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 13:55:35.20 ID:GgRzjdk/0
N95マスクは0.3μm以下だと通過して意味ないのかな?
ないよりマシだと思って一応外出時はつけてるけど。
286名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 13:59:26.89 ID:J3ZHwayq0
サッカーゴールでピンポン玉が通過するイメージだそうですよ。@マスク
287名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 14:00:51.82 ID:sSiLxwsX0
人口わずか1億の日本でもつい20年前までは大気汚染酷かったのだから
数十億の中華じゃ想像するだけでも恐ろしい。
288名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 14:18:55.39 ID:UByxYOEe0
>>287
中国国民の大半は薪で湯を沸かして背負子を担いで荷物を運ぶような連中だが。
公害出しまくってる中国人なんてエリートだけだ。
289名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 14:19:19.14 ID:as/pS0Zk0
中国って、そのうち蚊や、ハエ、昆虫とか絶滅するんじゃない?。
デモ、ゴキブリは生き残るだろうけど?。

鳥とかも絶滅するだろう!。
290名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 14:23:17.41 ID:sSiLxwsX0
>>288
農村からの大量の人民が廃液排煙垂れ流しの工場で働いているんだが
291名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 14:26:06.22 ID:UByxYOEe0
>>290
無知か。農村から都市へ行けるのは超エリートだけ。
おまえなんかよりも遙かに勉強して頑張った子供だけが許されるんだよ。
それに労働者が垂れ流してるんじゃ無いし。工場の経営者に言えよ。
292名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 14:28:12.13 ID:sSiLxwsX0
>>291
無知はアンタだよ。農村の近くに工場がたくさんあることも知らないとはw
たまには外の空気でも吸えよw
293名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 14:30:19.20 ID:NKWr+yv30
蒼天已死
294名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 14:37:43.24 ID:UByxYOEe0
>>292
そんなもん全体数から見れば微々たるもんだアホ
最後に突っ込んでやるが

>>287
>数十億の中華
中国の人口は13億5000万だ。どこから数十億なんて数字が出てくるんだ?
脳内乙w
295名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 14:42:28.36 ID:RPH8CtTo0
>>162
コスモクリーナー受け取りに、そろそろヤマトはイスカンダルまで出撃準備だな
地球滅亡まであと何日だ
296名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 14:55:39.81 ID:MT6unpMCO
>>255
サリンじゃなくてサリンよりは弱い他の神経ガスだったらしい。
第七サティアンのあのポンコツプラントでサリン製造はムリとのこと。
ソースはコシミズだが信憑性ありまくり。
297名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 15:00:37.30 ID:ykTcX2Iv0
298名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 15:15:54.81 ID:UByxYOEe0
>>295
銀河系とアンドロメダ星雲はいずれ合体するから、待ってれば向こうから来るよ。
299名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 15:16:16.61 ID:Lg18forj0
今日の福岡やばい
太陽出てて雲もないのに空が濁ってる
遠くの方は白く濁りすぎてみえん
300名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 15:19:42.56 ID:dNNETFOE0
霧が晴れた後北京は死体で埋め尽くされていました
301名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 15:25:01.42 ID:UByxYOEe0
>>299
観測見ればそれでもまだ、やや多い・健康に影響無しレベルだな。
302名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 15:45:34.42 ID:ug5BLyDc0
品種改良で汚染物質を栄養にする木とか開発されないかな。
で、スギの木の代わりにそれ植える。
303名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 16:00:13.52 ID:zkr+wG5/O
>>302
イチョウが効果あると言われているね。
鳩山さんに頼めば私財なげうって植えてくれるのでは?
304名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 16:01:29.08 ID:ykTcX2Iv0
http://www-cfors.nies.go.jp/~cfors/
めっちゃ来てるw
つーかもろ風下
305名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 16:03:57.68 ID:ACngeKML0
これってタバコ以上の毒性だったら皆肺気腫になるかんじかな?
肺胞までたどるつくんでしょ?
306名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 16:06:32.37 ID:ywASkYsGO
>>302
親切に日本が植えても
抜かれた切られた倒された
307名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 16:06:53.45 ID:EExXhVA80
昨日から目がちかちかする
308名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 16:10:06.44 ID:UumthFToO
大阪やばいわー
朝から空が白い
マスクしてる人多い
309名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 16:16:08.19 ID:3C74Z4SN0
>>302
突然変異で汚染物質を栄養にする植物と
放射能でも生きる生物が地球を制覇する。
310名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 16:18:26.28 ID:4B8Dq6aC0
いまでも中国からの有毒物質がけっこう飛んできてるらしいけど桜の季節あたり黄砂がスゲー飛んでくる時期になったら今以上に中国の有害物質が大量に日本列島に飛んでくるんだろうな
311名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 16:21:31.77 ID:DZ7+Bluq0
これで関西人は全滅ですねw
312名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 16:28:56.18 ID:EJHAaQls0
>>304
なんなんだかw
朝鮮半島経由で富山あたりを急激に南下、
まともに東京つか関東にぶち当たるのな。
気圧配置は大事だな。
313名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 16:31:53.17 ID:rx6hXqbG0
ほぼ去年の大河ドラマのコーンスターチと同じぐらい霞んできてる
314名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 17:06:16.10 ID:Kjrq8aEFO
修羅の国オワタ
315名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 17:43:48.92 ID:BsxEhswF0
神戸は16時ぐらいまで空がガスってました
喉も痛いです
316名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 17:47:39.69 ID:uS2hvMhr0
>>259
20キロ! そんな近くまで砂漠が迫っているのか
317名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 18:22:43.78 ID:txjlYDN20
googleの写真地図で北京を見ると、明らかに異常だ、うっすらともやがかかっている。
東京の写真地図と比較すると、一目瞭然だ。

 全市がナチスのガス室のような雰囲気だ
318名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 18:27:48.40 ID:epGnF3Ld0
低い値の東京と比べるからおおごとに聞こえるだけだろ?
と思ったけどそういうレベルじゃないんだな。
319名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 18:32:25.35 ID:ACngeKML0
N95 サーズ用のマスクしか効果がないらしい
320名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 18:34:13.05 ID:FJpHnLyT0
はやく北京でマラソン大会開催して人間フィルター稼働させろ
経済大国世界第2位の国なんだから自分のケツくらい自分で拭け
321名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 18:39:11.77 ID:589RhvxwO
雨や大雪じゃないんだよ。
322名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 18:50:00.98 ID:NkqpeKua0
10日ほど前と同じく今日も喉がイガイガするわ@明石
323名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 19:41:53.05 ID:6WSD6WCU0
まさかこれがそのうち沈静化するとか思ってないよな?
これから毎日、これがデフォルトになるんだぜ。

2月下旬以降は黄砂が始まる。
3月に入れば花粉が始まる。
5月以降には紫外線が強くなって光化学スモッグが発生するだろう。

祭の準備をしておけよ。
324名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 19:46:02.75 ID:XNgUn1we0
>>30
肝心の害虫が滅ばないんですが
325名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 19:55:58.56 ID:aOAqBYFn0
今週頭からどうも朝起きて目がショボショボすると思ったら。
326名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 20:52:40.24 ID:m3c4AzVb0
>>324
耐性の無いのは死んでるんだけど、耐性をつけたのがそれ以上に増えるから
327名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 21:06:57.28 ID:Btah/Fh70
史上最悪のスモッグが中国から来襲...? 自分でできる対策は?
http://www.gizmodo.jp/2013/01/post_11566.html
328名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 21:10:10.75 ID:sZHq/6g00
今、中国製をガンガン買えば大気汚染物質が
増えてもっと酷い状況になるということだよな?
おまえら、中国製を全力買いしろ!
買って買って買いまくれ!
329名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 21:10:22.09 ID:SYzLnW9w0
ハイテクマスク売りに行け
330名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 21:12:35.95 ID:9dtQA7P10
俺も花粉まだ飛んでないのに朝起きると花粉症の症状が出る。
331名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 21:12:50.49 ID:1NSKBEiBO
>>325そろそろ花粉じゃない?
332名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 21:13:50.05 ID:Z2ZQu5MI0
原因は石炭とはっきりしてるんだから、とっととなんとかしろと
333名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 21:15:45.35 ID:LHABjkxaO
早く人の生存に適さない土地になりますように。
334名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 21:19:46.92 ID:Btah/Fh70
こんなに早くナウシカみたいな世の中になるとはなあ。
しかも日本から近いときた。
中華人民共和国と朝鮮をこの世から一瞬でパージできると
良いのだが…
335名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 21:20:00.11 ID:xkqKVmfn0
環境改善も金儲けになると教えてやれ
336名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 21:21:38.10 ID:XS1o1cEMO
今日関西のローカルテレビでかなり詳しくやってた
日本に来る分は10分の1くらいなので死にはしない
337名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 21:22:09.35 ID:wrsQalm60
じきに改善されるだろ

そのうち中国経済が破綻する
338名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 21:23:08.17 ID:Ol4hPTpr0
俺、喘息持ちだけど最近調子が悪い
339名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 21:24:51.43 ID:XS1o1cEMO
>>336
ちなみに花粉用マスクはアウトで
インフルエンザ対策用マスクで多少防げる程度だそうだ
外出控えて空気清浄機室内でかけとけ
340名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 21:26:14.09 ID:/Vs2e5XKO
ODAやるくらいなら高性能マスクを大量に
プレゼントした方がよほど人道的だな。
民族ごと浄化してあげるのが最良だが。
341名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 21:26:30.79 ID:Btah/Fh70
ここのところ、俺様はやたら鼻がつまって、黄色い鼻汁で、
長男は変な咳をしているんだが、
これが原因かな。
東京なんだが。
342名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 21:26:50.11 ID:lN68Oa3dO
隣でなけりゃなー
343名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 21:26:54.35 ID:8r0L6aCG0
やきはらえー
344名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 21:28:22.74 ID:L3CZbHab0
>>149
セーフじゃないでしょ>>31
345名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 21:28:36.97 ID:sZHq/6g00
日本はかつて大気汚染が酷くなったとき、
国家の危機として汚染浄化に動いた。
こいつらは汚染を何とかしようという考えが
まったくないんだなw
ぱくり技術ばっかりでやりてくても
できないということかw
尖閣など騒がなければお優しい日本人が
なんとかしてあげたのにwww
つくづく馬鹿な連中だw
346名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 21:28:52.97 ID:M2/3BBmj0
九州だけど今日はかなりひどかった。晴れてたけどそれもどんよりして山がかすんでた。
習斤平はさっさと対応しろカス
347名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 21:31:35.75 ID:L3CZbHab0
韓国を覆ったスモッグ、重金属は黄砂の最大26倍
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1358329321/


1兆7千億円の黄砂対策費用は何に使ったんですかぁ??
348名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 21:32:49.47 ID:Dh9Ysmtl0
環境の限界=経済の限界
349名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 21:37:56.15 ID:7HFjJR+k0
中国では「人命に影響」なんて屁でも無い。
死ぬ奴は早く死んで、人口が減ってくれればいいと思ってるんだから・・
3年くらい前に北京に行って来たんだが、
今日の天気は良いんだか悪いんだか いくら目を凝らして点を見つめても分からなかった。雨が降ってるか降ってないか。
重く垂れ込めたスモッグ と思っただけだが、今思えば 空気そのものが汚染されてると言う事だ。
 
それと道路事情
多分毎日相当数の人間死んでるだろう。そしてそれは殆ど報道されないんだろう。人命の一つや二つは無意味な国だから。

秩序も無く割り込むは 急に勝手に車線は変えるは 追い越して割り込むやらグチャグチャだ。日本の様な道交法はあるのかと思った。

政府は「死にたければ死ねばいいと思ってるんだろうな」そんな会話をしたのを覚えている。
 
350名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 21:40:03.87 ID:m1R8Q/zM0
日本をスッポリ、カプセルに入れろマジで。
351名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 21:43:02.74 ID:uS2hvMhr0
毒の中で生活していると、毒に耐性のある新人類になるのかな
352名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 21:43:48.54 ID:9dtQA7P10
>>336
なーんだ1/10かぁ。。。

20倍以上の汚染10分の1、、、2倍の汚染ってことやないかー
353名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 21:44:45.39 ID:LXu1nwntO
この悪環境で通常の生活をしてこそ、地上最強の中国人だと思う。
354名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 21:45:02.59 ID:vfjd9tF/0
支那で史上最悪の毒濃霧発生、これでよく寝られる。
355名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 21:45:57.38 ID:9dtQA7P10
寿命が短い生き物って大量に子供を産むんだよね。
356名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 21:46:35.33 ID:K6py2HUE0
>>352
笑えねー
357名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 21:47:13.45 ID:EOK/htsy0
これが日本侵略と太平洋進出の動機だとしたら事態は深刻だな
リアルヴェイガンじゃないか

まだ幼稚な覇権主義に根差した侵略の方が扱いやすかったぐらいだ
ただの征服欲なら我慢してもらう事もできるからな
358名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 21:47:52.38 ID:psr1paJhO
関東に直撃じゃないからあまり話題にも騒ぎにもしないんだろどうせ

最悪だな
359名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 21:48:32.32 ID:xY6hsdGHO
明日晴れだけど、部屋干しした方がいいのかな
天気予報で教えてくれればいいのに
360名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 21:49:14.13 ID:xRcUHAj10
正月は大事だし、親族家族にも会いたいだろうし、ちゃんと帰省した方がいいですよ♡
361名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 21:49:21.47 ID:h5sy/bun0
これには中国四千年の先祖も泣いてるわ
362名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 21:49:25.82 ID:Ol4hPTpr0
バカが文明を持つとこうなるという典型的な見本だな
363名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 21:49:34.08 ID:aWzXUcIw0
いい機会だから、尖閣に基地作ろう。
反日デモを今の北京で起こそう!!
364名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 21:50:11.47 ID:7KUZUgfe0
測定局、福岡市市役所のPM2.5の速報値が21時現在で54μg/m3だっておwww
365名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 21:50:15.49 ID:tyBtqwUg0
こういうネタで政府はもっと中共を叩けよな、絶好のチャンスネタじゃん。
環境被害〇千億円請求するとかさ、国際社会で被害受けてるて訴えるとかよ。
南京事件でっち上げられてんだろ?じゃあこっちもやり返せよ。したたかに行こうぜ。
間違っても環境設備無償提供とかすんなよな、高い値段で売りつけてやれ。
366名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 21:51:23.31 ID:j8PFJi0b0
つか、ヤフーからリンクされた記事では、「日本人学校では屋外授業を中止……」とかある。

この期に及んで、子供を中国に連れて行って住まわせている親がいるってことか!?
何を考えているんだろう……。妻子を置いて単身赴任とか、日本のジジババに任せるとか。
選択肢はいくらだってあるはずなのにね。
367名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 21:53:57.17 ID:Z2ZQu5MI0
そもそも国がでかすぎて統制が取れてないしな。
人間が集団行動できる単位は、ある程度決まっているもんだ。
368名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 22:01:53.88 ID:EOK/htsy0
>>365
ぶっちゃけ
「中共に任せてられないから内モンゴルまで攻め込んで、木々が根付くまで植林活動を徹底して邪魔する奴は排除する」
ぐらいの強攻策やらないと事態は解決できない
369名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 22:10:15.48 ID:yukp7NSp0
防毒マスクでビッグビジネス出来そうだな^^
370名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 22:18:47.01 ID:zosFlBtO0
こうなる事は10年前から分っていた事だけどな
いつまでも中国が二桁成長出来るわけないだろ
371名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 22:20:01.99 ID:FzCf4AjHO
こっちくんな
372名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 22:20:46.90 ID:Ftr4SNpD0
チ・ャ・ン・コ・ロにバルサン♪
373名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 22:24:41.22 ID:hS0I5fsb0
中国はこれ以上富を追求すんな
地球の全員が裕福になるには
地球が一つじゃ足りないんだよ
諦めろ
374名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 22:28:54.83 ID:S0ugqsWs0
今日はかなり空気が霞んでたとうとうこっちまで来たわ@鳥取
375名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 22:29:15.59 ID:Tq9MxOKQ0
>>366
つーか、もう中国からは撤退すべきだよな。
376名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 22:29:55.92 ID:92LxBfTp0
数百メートル先にある自慢の高層ビル群が見えないほどの汚染とかw
日本をはじめ近隣諸国は集団訴訟の準備はしておくべきだな。
中国に横暴に振舞わせないカードはいくつあってもいい。
377名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 22:31:43.66 ID:xO3uXe4z0
大気の汚染はその国の民度の指標である
378名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 22:35:22.55 ID:yukp7NSp0
マスクしても無駄なら気にしてもしょうがないな
379名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 22:35:54.55 ID:CI1pBRWa0
中国人はDQNだからな。
100年たってもこのままだろ。
380名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 22:56:17.70 ID:MI7D+lTR0
ヤバイですお(´・ω・`)
北京の「PM2.5」(人体に有害な直径2.5マイクロメートル以下の微小粒子状物質)は現在、
米国が健康にとって標準と見なす水準の70倍以上。

PM2.5とは・・・直径が2.5マイクロメートル(マイクロは100万分の1)以下の微粒子状物質が、
1立方メートルの空気中に何マイクログラムあるかを示す指標。
人の髪の毛の約40分の1で、肺の奥や血管まで侵入し、
ぜんそくや気管支炎、さらには肺ガンや心臓疾患などを発症・悪化させる
http://livedoor.blogimg.jp/heart_ikki-hirose/imgs/9/4/9465e63c.jpg
http://sprintars.riam.kyushu-u.ac.jp/forecastj_movie_casu.html
http://hibi-zakkan.net/archives/22809975.html
381名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 22:57:21.44 ID:f/kdFuAj0
日本でもかぜからの喘息流行ってるはやめに政府は公表したほうがいい
382名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 23:13:19.42 ID:Mq32X9uW0
民度低すぎwww
383名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 00:44:11.58 ID:Qj73eeHm0
Googleマップで北京を拡大してみると、確かに空気が汚れてるね
画像がクリアじゃないのw
384名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 00:45:56.99 ID:3qMc97za0
発展も停滞して、設備も車も老朽化 汚染はさらにひどくなるわけでしょ。
385名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 00:52:17.04 ID:hB0ZExjk0
>>336
 日本国内では、虫が減ったと云うぐらいで大騒ぎするが、
中国のことに関しては、日本人が死なない限り騒がない。
日本人が、十人、二十人死んでも放っておくだろうね。
386名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 02:52:33.74 ID:rLuCHt+d0
でも今後もこの調子で汚染が進んでいくとどうなっちゃうんだろうね。
中国がどこまで改善できるか…
387名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 03:28:14.91 ID:Nn87FJVC0
>>352
うあーーー・・・・
388名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 03:30:29.56 ID:Nn87FJVC0
>>365
「黄砂対策費用のように日本が何兆円か払えば、減らす努力をしてやるアル」


>>386
汚染物質に抵抗力の無い日本人の方が先に弱りそうだ・・・
389名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 03:31:34.88 ID:eiOE+lDj0
中国「日本なんとかしろ」
390名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 03:33:47.60 ID:AP+X7erJ0
ああ、やっぱりこれか。
今日は目と鼻が痛くてマスクしてたわ。
賠償でも求めたいくらいだよ。
ま、そんな情けないことはせんがな。
391名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 03:35:54.26 ID:j5t0nVRb0
花粉症の原因はこれだと思う。
392名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 03:42:28.44 ID:Q9hRyt4r0
安物目薬(300円以下)でお勧めはロートビタ40
このクラスで唯一血管拡張剤(常用すると白目に血管が浮き出て固着する)が入ってないので
サンテ40終売していろいろ添加したのにモデルチェンジしてるから現状一択
反日とか変なバイアスで他に代替品ない物を拒否したければお好きにどうぞ
393名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 03:46:55.08 ID:MWuzBIwAO
>>366
だよね。
狂気の沙汰だと思う。
が、俺の子じゃないから言えない。
394名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 03:47:23.45 ID:jx2QbvqT0
革命起こせよ
395名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 04:10:27.57 ID:kpw6B7BU0
>>392
血管収縮剤では?

なぜ挑発的なのか知らんが、
別に安物を選ばなければならないわけでもなし、代替品はあるだろ。
396名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 04:13:10.97 ID:P0oSMr3K0
まさか福島から中国に逃げたバカはいないだろうな
397名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 04:18:14.51 ID:ggvSl11LO
とにかく今できる対策を考えるのが先だろ 風邪マスクは無意味だというから難しいが何かしないとマジでやばい
398名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 04:26:14.41 ID:yWXcNvoO0
自業自得だな。
中国人自らの肺で大気を浄化しろや。
399名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 04:27:25.15 ID:Nn87FJVC0
ウエットタイプのマスクでもダメなんかなぁ?
400名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 04:33:03.65 ID:zYFiRue00
中国は、日本の環境改善の技術や努力は盗まないんですか?
401名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 04:41:03.96 ID:UlocBQLJ0
>>397
ウイルス対応のやつしとけばマスク無しよりは軽減できると思う。
>>399
ウエットより静電フィルターの方がいいかも知れんな。
402名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 04:43:35.07 ID:jx2QbvqT0
これが全国なのか中国は
反乱起きないのかネエ
403名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 04:47:59.74 ID:ggvSl11LO
>>401
なるほど
サーズの時にはやったN95規格は息苦しそうで仕事に影響しそうだな…インフルエンザウイルス用のでも軽減できるならそっちがいいか…
404名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 04:50:22.72 ID:U28VAkcP0
めちゃくちゃだぞ

【中国大気汚染】深刻続く 昼の北京で目の前のビルさえ見えない
http://youtu.be/WMxPzqyVeJU

これって日本にも飛んで来ているんだぞ?おまえらの地方、注意な

大気汚染粒子予測(動画)
http://sprintars.riam.kyushu-u.ac.jp/forecastj_movie_casu.html
http://sprintars.riam.kyushu-u.ac.jp/forecastj.html
405名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 04:57:27.42 ID:U28VAkcP0
中国の大気汚染、日本への影響も
http://youtu.be/d7AL2CZi8pk
2013/01/17
ニコニコ動画から→sm19847403
406名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 04:57:59.09 ID:s9wnVmce0
>>404
山陰地方なんて大都市もないのに雨の跡が黒くなるよ
中国の汚染が降ってるんだよね
407名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 04:59:54.69 ID:UlocBQLJ0
>>403
多少は息苦しい方がいいんだよ。
高密度フィルターを謳ってるのに呼吸はスカスカとか隙間から抜けまくりって事だろうし。
408名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 05:00:01.63 ID:nJ7AXtXXO
旧正月の帰省に焦点をあてるな。世界中に迷惑をかけていることを報道しろ
409名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 05:01:27.52 ID:mPumwX2w0
>>404
どこの県だっけ?
昭和の時代ならまだしも平成になってから中国から流れてきた大気で光化学スモッグ発生したって報道されてたな
410名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 05:02:13.66 ID:U28VAkcP0
【東京にも飛来】中国深刻な大気汚染 現在北京で煙に包まれる実際の映像
http://youtu.be/oVuN4fHRZ9c
2013/01/28


今月撮影された中国の北京市内の様子です。
411名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 05:03:22.73 ID:o9XPbXAl0
このまえネイテイ県のある都市にいったけど
どんより曇ってた。
412名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 05:05:05.16 ID:feM4Ca620
世界第二位の経済大国が大気汚染てアホかw
優れた浄化装置が世界中に転がってるわ!
413名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 05:06:26.81 ID:4phvT3Y3O
アッテムトみたいにバタバタ死ねよ
414名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 05:07:08.23 ID:C+OEVEjT0
>>366
なんかさー
10年ぐらい後に「俺子供の頃に親の仕事の都合で中国にいたんだけど、今肺がボロボロで入院中」
って書き込みを見かけそうな気がしてならない
415名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 05:08:56.80 ID:shvvQy/B0
中国のダニも最強や

ダニが媒介する病気の患者死亡 国内でダニにかまれ感染か(13/01/31)
http://youtu.be/OIIDjBABBOo
2013/01/30
2009年、中国で初めて発生したダニによる病気の患者が、2012年秋、
国内で初めて確認され、この患者が死亡していたことがわかった。
416名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 05:11:42.89 ID:oRpuluZpO
マジでしゃれんならんくらい迷惑だな中国
ガンガン責めようず
417名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 05:13:01.02 ID:z06dMZyBO
>>9
日本の主な輸出品は自動車。
中国をスモッグで侵略した正体は日産車なのかもな。
ハハッ
418名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 05:19:59.32 ID:GshMiGy20
今朝マラソンしてたら背振の山が真っ白
因みに今日は晴れなので雲とか霧じゃないだろう
419名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 05:22:43.35 ID:PYzT+P0r0
●大気汚染また深刻化! 一部工場の操業停止の措置●
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/230130088.html


中国の大気汚染がここ数日、また深刻になっています。
北京市は、一部工場の操業停止を指示するなど緊急対策に乗り出しています。

北京では、6段階ある大気汚染の指数が30日まで3日連続で最悪レベルに達しました。

このため北京市では、車の排気ガスを減らすために公用車の30%を使用停止にするほか、
企業100社余りに対して工場の操業停止を指示するなど緊急対策を決めました。

有害物質を含んだ濃い霧は、中国各地で発生していて、総面積は約140万平方キロと
日本の面積の3.5倍以上に及んでいます。



動画では、アナウンサーが昼間なのにライトつけて車が走ってると説明
どんだけ淀んだ汚い空気の中で生きてるんだよww
420名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 05:23:21.18 ID:ggvSl11LO
>>407
確かにそうだな…よしN95規格買うわ ある程度安ければいいけどなあ
ここにいる九州人はどうするん?
421名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 05:30:15.32 ID:mjZgXpZGO
九州だけど、九州がやばいの?
対策としてなにすりゃいいんだ
422名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 05:34:33.53 ID:ggvSl11LO
>>421
レス読め 九州直撃だから
俺は仕事休む訳にはいかんからマスクする 風邪用マスクは意味ないからな
423名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 05:35:24.35 ID:Na8QaVyH0
>>45
ナウシナですね。救世主は現れないよ、たぶん・・。
424名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 05:38:21.82 ID:PYzT+P0r0
●北京の街が見えない!大気汚染をとらえた衛星写真、NASAが公開●
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1301/17/news084.html


中国中東部では1月11日から広い地域が深刻な大気汚染に襲われている。
この大規模な大気汚染の原因は石炭を主とするエネルギー構造と、自動車の排気ガスによるものとみられている。
北京では13日に大気汚染の警報が最高レベルのオレンジに引き上げられ、マスクが売り切れているという。


・こちらは汚染に襲われる前の1月3日
http://image.itmedia.co.jp/l/im/news/articles/1301/17/l_sk_nasa_02.jpg

・1月14日の北京上空。下半分の白い部分は雲
http://image.itmedia.co.jp/l/im/news/articles/1301/17/l_sk_nasa_01.jpg

1月14日の半透明の部分はすべて大気汚染によるもの。
大気汚染発生前と比べ、北京がぼんやりとしか見えなくなっている。


これは酷い
北京に住んでるだけで肺器官やられてるだろうね
425名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 05:45:14.20 ID:mjZgXpZGO
>>422
すまん。
普通のマスクしか持ってないし犬の散歩がある・・・最悪だ
家族にも一応伝えるけどそんなに重大だと思ってくれなそうだな
426名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 05:57:54.18 ID:6bgSBYtT0
>>425
マスクで十分だと思うよ。

四日市喘息が日本であった時に、それが原因で東京や大阪で疾患が
あったか思い出したら?
注意することは大切だけど、過剰な不安はメディアに踊らされるだけだぞ。
427名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 06:03:22.53 ID:mjZgXpZGO
>>426
でも喘息とは違って人体に影響及ぼすやつが飛んでくるんでしょ‥
428名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 06:16:06.74 ID:6bgSBYtT0
>>427
飛んでくると言っても海越えて飛んで来るんだよ?
三重と東京・大阪より遠いんだよ。
あと、喘息は病症であって四日市も排煙が原因。
北京も排煙だろう。
429名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 06:21:25.94 ID:ggvSl11LO
まあ無難にインフルエンザウイルス用でいいんじゃないか
安心度は風邪用<インフルエンザウイルス用<N95規格なんだろうが
430名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 06:22:24.68 ID:SUpa+lOIO
テレビで中国の大気汚染の濃度は中国の10分の1らしいから そんなにたいしたことないらしいけど 粒子が細かいから普通のマスクじゃ意味ないらしいよ


インフルエンザ対策のマスクなら大丈夫なんだってさ
431名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 06:27:47.28 ID:m2trhuWJ0
だから日本も関係ないことないし、笑っている場合でもない。
日本の誇るクリーン技術を即刻中国に提供すべきだ。
朝日新聞もサンフット!の以前からの主張を真似て資金と技術を中国に、と書くようになった。
それしたら中日関係は好転する。中国も助かり、日本も悪影響なくなる。
中国人民は日本の支援に感謝し、中日関係改善に大きく貢献する。良いことだらけ。
我々サンフット!は、中日友好を鵬式太極拳を通じて訴えます。
432名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 06:37:47.45 ID:iZZdm7c30
前になんか流行った時に買ったのごあるけど効果あんのかな
N95とかいうやつ
433名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 06:54:09.82 ID:WzDje+S+0
今の値
北京 263
九州北部 50
関東 10前後
環境基準 36
単位はμg/m3
まあそういうことだ
434名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 07:02:19.13 ID:H5afGDLK0
九州ひどいな…。
冬場のスモッグの何千キロにも及ぶ超巨大スモッグ。
春は黄砂。
夏は夏スモッグ。こいつは冬ほどは日本に来ない可能性が有る。
435名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 07:07:50.93 ID:dVtsGnUy0
九州やべえな
指数150超えた
436名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 07:30:28.83 ID:8BvBhB7w0
昨日・一昨日は喉が痛くなったな
437名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 07:33:49.22 ID:kSnGOljn0
NHK あさイチ 8:15〜 ▽中国大気汚染・日本にも影響
438名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 08:14:02.42 ID:iC/AQNKt0
九州から西日本にかけて、オレンジ
今 155
まずいんじゃないの?
みんなマスク(インフルエンザ用)して、屋内退避で。
439名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 08:17:50.24 ID:nIW8O+6HO
今からNHKでやるぞ
「日本にも影響」って
440名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 08:18:48.45 ID:No2AWRak0
今日西日本にくるんだよな
もう勘弁してほしい
441名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 08:19:44.02 ID:+e+36ss6O
放射能より直ちに影響ありそうだねヽ(´ー`)ノ
442名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 08:23:29.51 ID:nIW8O+6HO
>>440
山形にさえも来てるらしいから
本州アウトだな

ソースNHK
443名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 08:24:00.94 ID:nbA4mX3cO
NHKあさイチで中国の大気汚染特集流してるw
NHKが主婦向け番組で扱うなら日本には大して影響ないと予想して良いよね?
NHKだし
444名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 08:25:20.53 ID:a+9exwl40
後進国の発展途上なんてこんなもん。 しかし、日本はよく公害国から脱却できたよな。 公害すら経済のたしにしてしまった。
中国は、できるかな? 超個人主義の社会では無理かも。
445名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 08:25:42.38 ID:nPwi5sA/0
乳児がいるから今日の買い物はネットスーパーに頼んだわ
しばらくそうするかも
446名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 08:28:41.86 ID:iC/AQNKt0
そらまめで赤になっても、ただちに影響はない。
ただちに影響は。。。

そらまめで、35超えてもただちに影響はない。
世界地図だと、その2.3倍だから
40だと、100超え

ただちにえ、、、
447名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 08:29:08.02 ID:u4H2ltOg0
中国国民に罪はない。可愛そうにw
まぁ共産党はよ潰せや
448 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/01/31(木) 08:31:42.14 ID:UMQB/Emd0
これ明らかに日本にばんばん飛来してるのになぜ政府は動かないの?
子供の外出に関する注意喚起とかできるだろ?
気象庁と連動して観測点増やして逐一データ公開してほしい。

やばそうな日に外で仕事してるとさらさらの鼻水が溢れる程出るんだが。
風邪じゃないぞ。
449名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 08:32:22.96 ID:kSnGOljn0
そらまめ君のサイトやたら重い
450名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 08:34:42.85 ID:VZC7/kYI0
小さい子供が心配だな
451名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 08:37:00.75 ID:LZXzB3s+O
今、NHK「あさイチ」のトップで取り上げてる
452名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 08:42:54.24 ID:Hx2E7Mbg0
        ゙、';|i,!  'i i"i,       、__人_从_人__/し、_人_入
         `、||i |i i l|,      、_)
          ',||i }i | ;,〃,,     _) 消毒は汚物だ〜っ!!
          .}.|||| | ! l-'~、ミ    `)
         ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ   '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
        .{/゙'、}|||//  .i| };;;ミ
        Y,;-   ー、  .i|,];;彡
        iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
        {  く;ァソ  '';;,;'' ゙};;彡ミ
         ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ   _,,__
          ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
 ;;;;;;;;''''/_  / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
453名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 08:54:04.75 ID:Hx2E7Mbg0
454名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 09:23:50.16 ID:nIW8O+6HO
>>449
NHKでとりあげられたからだろうね
455名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 09:25:40.66 ID:AAy/CEm/0
>>431
最初っから怒るところだと思ってたが、笑ってた奴いるのか…
456名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 09:38:24.31 ID:nPwi5sA/0
どのくらい続くんだろう
とりあえず子どもは0才なので外で遊びたいって言い出さないから良かった
457名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 09:49:55.83 ID:bjAmA8ve0
>>456
中国が問題を解決するまで。突発的な事故とか季節的な問題だと思ってる?
日本が大気汚染を解決して問題が無くなるのに20年くらいかかったろ。
中国だし規模を考えれば数十年は続くだろうな。
458名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 09:52:25.22 ID:6xIkR/fl0
>>432
N95は使用期限があるぞ。
459名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 09:54:39.18 ID:nPwi5sA/0
>>457
ありがとう。20年以上か。
460名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 09:55:31.32 ID:ZrMM736A0
これが春じゃなくて本当に良かった
春だったら黄砂とダブルパンチで酷いことになってた
461名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 09:57:28.66 ID:iC/AQNKt0
PM2.5と黄砂、ダブルパンチで来た方がよい。
鈍感な人にも黄砂はわかるが、(みえるが)
PM2.5は、鈍感な人は肺で感知できない。
だから防御しない。そして癌になる。
みんな、マスクを。(ウィルス対応用)
462名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 09:59:20.21 ID:Pcw6spG+0
ずっと気管支炎が治らないんだけれども、これが原因か?
463名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 10:00:01.16 ID:ZhjI1Rf2O
使用期限 初耳や
464名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 10:00:15.87 ID:iC/AQNKt0
とにかく、マスク必須!!超微粒子だから、ウィルス対応の大袈裟なマスクで守れ!!!
中国に殺されるな!!!

そらまめくんは、問題だ。
日本国内でもPM2.5を計測していない地点がおおすぎる!
ちなみに、東京も計測していない。(してても隠蔽の可能性アリ)
465名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 10:00:39.61 ID:nPwi5sA/0
N95のマスクを注文してみた
466名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 10:02:03.78 ID:jBu2dPwu0
どうしてもPM2.5で江頭2:50を連想してしまう
467名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 10:04:13.43 ID:4qR0Xxyu0
福岡市内には6カ所のPM2.5測定器が置いてあるが、その全てで1日平均の基準値を上回っている。
http://www.fihes.pref.fukuoka.jp/taiki-new/Jiho/OyWbJiho01.htm
468名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 10:06:27.27 ID:au7YiyIY0
N95のマスクってちゃんと装着したら苦しいの知ってる?
苦しく無ければAIR漏れしてる。
すでに疾患持ちの人は作業用防塵マスクがいいよ
見た目派手で、とても恥ずかしいだろうがw
469名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 10:09:22.33 ID:iC/AQNKt0
多少くるしいけど、そんなでもない。
肺を守るの必死。

一月の初め、あなたは、肺の病で死ぬって警告夢を見たから。
470名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 10:10:43.84 ID:Q1QV9m340
そらまめ君が重くて見れない人は「大気 速報値 県名」でぐぐると良いお
速報値がないのん気な自治体もあるけど
471名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 10:11:20.10 ID:9DCzY7L50
東京の20倍ってたいしたことなくね
472名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 10:13:19.47 ID:iZZdm7c30
マスクっつってもいつまで装着すりゃいいの?
473名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 10:13:34.57 ID:Jk7jrgb1O
江頭はAM2:50分だから大丈夫。
474名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 10:15:04.97 ID:72cUfiLmO
中国らしく塗料で霧を爽やかな青色に染めたら良いんじゃね
475名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 10:15:21.44 ID:zSDPeOGLO
熊本だけどめちゃくちゃ晴れてるけどさっきラジオで言ってた…。農作業してるんだがw
476名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 10:16:56.39 ID:nPwi5sA/0
>>470
ありがとう。自分のところのPM2.5見られたよ。
477名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 10:18:40.93 ID:iC/AQNKt0
微小粒子状物質
(μg/m3)


これがPM2.5 速報値が出る自治体は、まったく殆どないに等しい。
いま、九州のとある地点は、死亡中。外出禁止令だせばいいのに。

熊本、そらまめくんでみるとPM2.5の値は、真っ赤だよ。屋内へ。
空が晴れてるのと無関係だし。
478名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 10:19:37.53 ID:Q1QV9m340
>>475
熊本って場所によっては福岡より数値高いよ
479名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 10:20:07.95 ID:iZZdm7c30
そんな大変なら何でニュースで全然やらないの?
外の人も全然マスクなんてしてないし気にし過ぎじゃない
480名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 10:22:10.51 ID:iC/AQNKt0
東日本は、明日以降。
西日本は、今日。
ホントに警戒を。

雨も小雨なら、すりぬけるらしい。
PM2.5の大きさは、髪の毛の太さの30分の1
481名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 10:23:18.12 ID:eiYX+LjK0
@九州北部
耳鼻咽喉科は凄く人が多いらしい、家族が喉をやられて行ったが医者は原因が分からない、と。
汚染物質が来てるのを知らないのかもしれないわ。
482名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 10:23:22.95 ID:Q1QV9m340
>>479
NHKで見ますた
483名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 10:23:54.55 ID:Pv93W4UE0
日本でイキがってるうちはまだまだだな
ソマリアやコンゴへ行ったら速攻で頭に銃弾撃ち込まれるぞ
484名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 10:24:04.03 ID:39VtrKVJ0
>>479
ヒトヒト鳥インフルが来たら速攻死にそうなタイプだな
485名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 10:24:30.14 ID:bjAmA8ve0
明日明後日は北海道東北に注目!
486名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 10:25:04.65 ID:iC/AQNKt0
http://www.aqicn.info/?map&amp;loc=japan
これが世界のPM2.5状況。オレンジが警戒

そらまめくんの数値は、単位が違うが、赤が警戒


そらまめくんが開かない。
487名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 10:26:27.60 ID:Pv93W4UE0
おっと、誤爆
488名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 10:27:55.31 ID:ZhjI1Rf2O
>>465 遅いだろ
489名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 10:28:00.72 ID:W8rP4Y7H0
>>479
マスコミ報道に何を期待してるの?
健康被害が出てから厚労省を叩く事はしても、事前に報道なんかしないと思う。
事前に報道したらパニックを煽ったとか言われる可能性もあるし。
490名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 10:28:02.09 ID:pW7bvzpB0
ウイルス用のマスクじゃないと防げないんだってさ。
491名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 10:28:42.15 ID:HNWfeAAm0
通勤中、異常に咳き込む人が多いんだが
かなりヤバそうだな…
492名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 10:28:51.58 ID:eiYX+LjK0
>>486
情報ありがとう、そらまめくんはほんと駄目だw

どうもおいらの地域は死んでるみたいだ@九州北部
外では、中学生が運動場で体育してる姿が見えるわ・・・・(涙)
493名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 10:31:01.37 ID:jA5t83tG0
29日、30日と日本にもガンガン来てたってなぜテレビで言わん!?
くそNHKとゴミの民放が!!

乳児抱っこしていっぱい外歩いてしまった(´;ω;`)暖かかったから
494名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 10:35:52.93 ID:39VtrKVJ0
3年前N95マスク大量に買い溜めしたが、
かなり息苦しいわ。
30分の通勤に使用するだけでハァハァなる
495名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 10:36:23.63 ID:13pNjjJXO
広島市内は真っ白。
496名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 10:39:31.54 ID:nPwi5sA/0
>>493
うちも昨日暖かいからとベビーカーで散歩してしまった
497名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 10:39:45.00 ID:bjAmA8ve0
>>486
緑色 綺麗
黄色 良好
オレンジ わずかに汚染
赤色 軽く汚染
青色 汚染
濃青 かなり汚染
茶色 ヤバイ汚染

だからな
498名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 10:43:22.33 ID:Mz/mB8HR0
大阪も50μg/㎥こえてる…

腐界に沈みました…

またそらまめくんにもつながらなくなっちゃったし…
499名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 10:43:39.41 ID:hYSRXlJ70
>>448
>なぜ政府は動かないの?

@注意喚起すると、市民が危険性をがたがた騒ぎ立てて面倒なことになるから
A直ちに影響が出るわけじゃないので、まあ大丈夫だろと思ってるから
B政府が動かなくても、さしてマスコミに叩かれなさそうだから
C対中感情が悪化してるこの時期に、このネタでさらなる悪化を招きたくないから
500名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 10:44:14.33 ID:0zonmtFm0
ウルムチって何があるの?
501名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 10:45:47.22 ID:iZZdm7c30
マスクしてる奴>ちゃねら でおk?
502名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 10:47:00.18 ID:a7iOE1iFO
そらまめくんは今朝NHKでやっていたから余計に開かないんだ

どこかにイメージないかな
503名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 10:47:00.64 ID:cPqjLG/e0
>>497
モニタによって見えてる色違うのかな?
青なくて紫なんだが
504名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 10:48:13.00 ID:0zonmtFm0
>市上空には厚い逆温層があるために風が吹かず、霧が多い特殊な地理条件ということもあり、空気中の汚染物質が分解も拡散もできなくなった。

なるほど、ウルムチはそういう場所なのか
505名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 10:49:58.84 ID:4uJo3TpX0
これ下朝鮮と大阪直撃なんだろ?天罰か。。。
506名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 10:51:07.25 ID:39VtrKVJ0
>>497

0〜50 緑・・・綺麗
51〜100 黄・・・通常の工場地帯
101〜150 オレンジ・・・喘息持ちは屋外やめとけ
151〜200 赤・・・病気等なしの人でも喉痛い。極力屋内へ。
201〜300 紫・・・屋外危険
301以上  茶・・・死者多数
507名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 10:53:49.79 ID:iZZdm7c30
マスクしなかったらどうなるの?
2〜3時間外にいるけど
508名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 10:54:27.31 ID:ipyi7YCn0
なんで今年はこんなに凄いの?
霞んでるのは霧(水蒸気)?orスモッグ?
汚染の度合いは去年でも大差ないレベルでしょ?
今年になって汚染度が突然急上昇したわけでも無かろうに。

知ってる人、教えてくれ!
509名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 10:54:39.05 ID:a7iOE1iFO
>>25
ますます目が痛いぉ(Тωヽ)
510名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 10:56:53.86 ID:bjAmA8ve0
>>508
そうだよ。今までも同じだった。でも誰も気にしなかっただけ。
今なぜこんなに注目されてるかというと、最高値を更新したから。

スポーツでも世界新が出ると注目されて話題になるだろ。
騒いでるのはむしろニワカの情弱。
511名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 10:56:59.68 ID:lhRKJTpl0
とにかく中国を滅ぼすしかないな。あいつらそもそもモラルないし。
512名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 10:58:35.89 ID:o9XPbXAlO
前を走る車が見えないレベル
513名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 10:58:51.95 ID:Mz/mB8HR0
514名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 11:00:20.99 ID:4qR0Xxyu0
>>507
鼻の穴と肺と全身の毛穴が真っ黒け
515名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 11:01:17.55 ID:39VtrKVJ0
日本でも1970年代は凄かったみたいだな
父親が子供の頃だけど、遠くの景色が綺麗に見えるのなんて正月くらいだったそうだ。
まあ工業地帯だったせいもあるかもだけど。
かなりの社会問題だったみたいだよ。
516名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 11:02:21.83 ID:7tq8OXsmO
大阪めっちゃいい天気
外に洗濯物干しちゃった
取り込むの面倒くさいお
517名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 11:02:35.17 ID:nPwi5sA/0
四日市ぜんそくとかのころかな
518名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 11:04:32.50 ID:avy+XPUT0
去年とは比較にならんわ、
はるかにおいら自信も家族も症状が出てる。

外は晴天、しかし目が染むいし喉も痛い。
519名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 11:04:54.65 ID:NnASKkWj0
東京だけど
今日は大丈夫なのか?
520名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 11:06:26.56 ID:DjwQk4BrO
漂流教室みたいになるのか
521名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 11:07:25.20 ID:Mz/mB8HR0
>>508
年々すごい勢いで、ひどくなっていってるのは確かだろ

北京のアメリカ領事館が独自の観測データをツイッターとかで公表しだして
中国政府もごまかし切れなくなってきてるんだと思う
522名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 11:17:22.48 ID:bjAmA8ve0
>>518
気分の問題。去年までも同様に軽い症状が出てたが、
大気汚染を気にしてなかったから黙殺してただけ。
523名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 11:17:54.15 ID:Q1QV9m340
熊本、荒尾市役所11時速報値 118μg/m3
急に数値があがった
工場でもあるのかな
524名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 11:18:03.25 ID:lhRKJTpl0
中国人は、地球のガン、人類の敵
さっさと撲滅させるに限る
525名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 11:19:46.78 ID:Mz/mB8HR0
>>515
あの頃の日本も深刻ではあったけれど
あれより桁違いにひどいように思う
あの頃の工場周辺がかすんで見えたのは
むしろまわりの大気がきれいだったから

今の北京の画像じゃ、
どこに工場があるのかさえわからないじゃないか…
526名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 11:23:00.91 ID:iC/AQNKt0
>>513
神戸も高いね。。。
神戸だけは、時系列で観れてすごい。
527名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 11:30:20.66 ID:iC/AQNKt0
>>507
肺の奥に直行する。
その器がいっぱいになったら、呼吸できなくて死ぬ。
肺の奥の器の大きさは、個人差あり。
だから、小さな子供が危ないのかも。ぜったいに外はダメ。
中学生以上なら、オトナとみなす。

あと、老人もあぶない。
なぜか。肺の奥の器が、すでに80%うまってたら、あと20%で死ぬ。
その、肺の中の毒物は、排泄機能が殆ど無い。
その人の生涯で、どれぐらい吸ってしまったかが鍵。
528名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 11:32:40.93 ID:sF6JSegw0
命にかかわるほどの大気汚染って想像できないなw
本当に先進国の数十年前のレベルだわな。
先進国のそれよりもずっと凶悪なスケールだが。
529名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 11:33:50.87 ID:iC/AQNKt0
大気に含まれる、水銀やヒ素や、その他の化学物質が猛毒。
もう何がふくまれてても、おかしくないような状態。

95じゃなくて、100マスクがいいのだろうけど、
くるしいだろうなぁ
530名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 11:35:29.20 ID:yE/j26rpO
日本海側に流れてきて迷惑千万なんだよなあ
晴れてる日に布団が干せなくなったのってここ数年の中国のせいだぞ
531名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 11:36:42.36 ID:Mz/mB8HR0
もう十年も前から
先進各国は中国に対し「大気汚染や環境対策に力を入れるように」警告を出し続けてきたのに
中国政府は「中国は発展途上国、お前らだって発展期の過去には汚染をバラ撒いてたじゃないか」などと聞く耳も持たず・・・

こんなものすごい勢いで工場や車を増やした国など過去に例がないし
こんなに汚染で苦しむ人たちの声を封殺してきた国も過去に例がない

もう取り返しがつかないレベルになってきてるんじゃないか
532名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 11:38:07.97 ID:iC/AQNKt0
無学の西洋人から、日本は、中国の島だと思われるのも仕方ない。
猛毒が直撃する場所にあるから。

今日は、くるしい
533名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 11:49:15.48 ID:eOi3BcJK0
黄砂といっしょに来たら喉が痛いんだよな
534名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 11:52:32.36 ID:3gif+10X0
>>531
その中国に工場作ってるのは欧米や日本なんだから
一概に中国だけの責任とは言い切れない
535名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 11:59:21.53 ID:jb0McLtg0
>>508
中共がメディアを統制できなくなってきて、本当の事が報道されるようになっきてるから
支那の大気・水質の汚染なんて十年以上前から起きてて、年々酷くなってる
536名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 12:00:00.92 ID:bjAmA8ve0
中国が自力で解決するなんて思ってる奴はいないよな?

日本人の選択はふたつにひとつ
鼻をつまんで文句を言い続けるか、日本人の金と技術で中国を綺麗にしてあげるか。

黄砂対策に1.75兆円を出すことになったが、
最終的にはおいくら万円なんだろうな
しっかり働いて納税しないとなw
537名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 12:05:14.03 ID:6FaK4HIX0
大阪やけど、一昨日、昨日とひどかったね。
今日もまだ霞んでるけど、昨日よりはマシ。

昨日は昼過ぎだってのに、4時ぐらいの黄ばんだ日差しの感じだった。
538名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 12:14:53.22 ID:IJf0GTAx0
糞中国から流れた来たものを吸うだけで身の毛もよだつ嫌悪感を覚えるよ
539名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 12:18:17.91 ID:YOvw9gv/O
中国は世界中のどの国に何を言われようが変わらない。
でも、世界中が共同で中国共産党っておかしくね?って疑い始めれば徐々に変わって行く気がする。
540名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 12:25:07.32 ID:lbdAxGRT0
なんか空がよどんでいる@新宿
明け方から咳と鼻水が止まらない
1日家に籠もっていたいけど、そういうわけにはいかないしなぁ
気休めかもしれないけどウィルス防止マスク二重にして出掛けるわ
そらまめくん重いし、天気予報と一緒に大気汚染予報を発表しろよ
541名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 12:28:00.60 ID:9cqfEUYo0
>>536
まったく違う。
最良の選択は、中国を一日も早く経済崩壊させることだ。
そのためには、絶対に中国を助けないこと。
542名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 12:43:04.39 ID:iC/AQNKt0
福岡、場所によったら大変なことになってるね。
これじゃ、目と喉がやられる。

微小粒子状物質
(75μg/m3)

赤まるは、35以上
警報の倍以上。。。
543名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 12:46:22.39 ID:iC/AQNKt0
もちろん、肺も血液も大ダメージを受ける。

これ、ニュースにしてほしい。
コウカガクスモッグより猛毒だから、警報ならしたほうがいい。
学校でマスクくばるとか、屋内退避とか、なんらかの措置を。
544名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 12:48:07.47 ID:5uFN4s2CO
愛知県どうなってますか?わたし喘息もちだけど子供連れて公園行って大丈夫なのかなぁ。わかんねー
545名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 12:50:15.73 ID:iC/AQNKt0
愛知県は、33とか34の所があります。ソラマメだと、あと1で赤丸。
子供をつれての公園は、私ならやめます。
546名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 12:52:56.88 ID:5uFN4s2CO
>>545さんありがとうございました!暖かいから悩んでいましたが、やめておきます。
547名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 12:56:27.81 ID:ggvSl11LO
俺は宮崎なんだが調べるまでもなくやばいな…
インフルエンザウイルス用とN95ってどっちがいいだろうか…迷う
548名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 12:56:31.68 ID:y0bmdlvp0
マジで中国と戦争始めてくれ。
戦争になったら、真っ先に北京の工業地帯を破壊しろ!!
549名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 12:59:12.95 ID:0zonmtFm0
>>486 見れなくなった
550名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 13:02:17.85 ID:jlzESXaY0
パルスオキシメーターでspo2が97〜99%が正常値(安静時)
96以下だったら気管支か肺胞が弱ってるかも
551名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 13:02:39.50 ID:QTB0inTz0
光化学スモッグ情報は出すのにこれはわからないからださないわけ?
552名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 13:09:09.64 ID:iC/AQNKt0
http://sprintars.riam.kyushu-u.ac.jp/forecastj.html
この動画だと、北海道の最北端までかぶる。
553名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 14:06:49.06 ID:PFXvondBO
そらまめくんが見れない…
鹿児島はどうなってるんだろう
天気がいいから保育園で外遊びさせられてる気がする
554名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 14:07:22.30 ID:kpw6B7BU0
>>547
インフルエンザウイルス用マスクの多くは
ウイルスそのもの(0.1μm)ではなくウイルスを含む飛沫(3〜5μm)をブロックするもの。
555名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 14:08:47.82 ID:js5intc20
いい加減支那本土を制圧しないと日本も危ないぞ
556名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 14:09:02.21 ID:hE0+itXA0
>>519

>>513見てみ
昨日からずっとヤバい('A`)
557名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 14:23:33.17 ID:VHRua7rr0
大牟田からだけど天気がいいのでドライブ出かけた
快晴なのに雲仙も多良岳も見えやしない気分が悪いので昼前に帰ってきた

PM 65なんてシャレにならん
558名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 14:29:30.87 ID:VHRua7rr0
荒尾午前11時 PM118もうなんだか
559名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 14:29:33.18 ID:jlzESXaY0
N95って見た目が大げさだからちとかっこ悪いよ。直接N95をしてその上から普通のでかいマスクで覆ってごまかすのがいいかも。
560名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 14:31:24.93 ID:iC/AQNKt0
テレビでやったせいか、全くそらまめくんが見れない。
荒尾はそんなに高いの?

外出しない方がいい。
561名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 14:33:00.31 ID:Q1QV9m340
浮遊粒子状物質注意報
基準:0.2mg以上の状態が2時間以上継続

浮遊粒子状物質重大警報
基準:0.3mg以上の状態が2時間以上継続

wikiの大気汚染注意報の項目より引用
北京と同じ状況ぐらいじゃないと注意報が出せない?
562名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 14:34:03.00 ID:Pv93W4UE0
【国際】 北京発、大気汚染現地レポート・・・薬局のマスク売り場には人々が殺到し、パニックに
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1359605529/

北京市環境保護局は、市内35ヵ所で、国際基準に基づいた大気汚染指数を毎日計測し、
ホームページ上で公表している。この指数が100を超えれば危険で、最も危険な「300以上」とは、
「人体のあらゆる部位に直ちに計り知れない危険が及ぶ」レベルだ。

ところが北京市では何と、12日に35ヵ所のうち17ヵ所で「500以上」を、
24ヵ所で「450以上」を記録してしまった。市内西部の中心地、西直門では何と「933」を記録!
5ヵ所では想定外の高数値によって計測器が壊れ、計測不能となる始末だ。

専門家によれば「933」とは、即日肺がんを発症してもおかしくないレベルだという。


腐海の海に飲まれれば、5分で肺が腐ってしまうの。
563名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 14:36:28.75 ID:+9giWH9E0
>飛来したとみられる汚染物質が日本でも確認され、
>西日本の一部では基準値を超える汚染物質が観測されている。

http://www.yomiuri.co.jp/eco/news/20130131-OYT1T00653.htm

\(^o^)/オワタ
564名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 14:43:35.29 ID:2oQgla5e0
普通なら警報とか出すでしょうが
565名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 14:46:24.15 ID:7M8gaB1W0
今朝のNHKあさイチではまだまだ日本は大丈夫って感じだったよな?
NHKを信じて普通に生活します。
566名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 14:47:42.77 ID:l1h9Sz7G0
この国は、外部の国との衝突で滅ぶより内部から必ず崩壊する。
http://www.youtube.com/watch?v=4QzSNNuvy9o&NR=1&feature=endscreen
大気汚染は、人の染色体まで変える恐ろしい公害↑
もっとも、そんな深刻な状態が始まったら「iPS細胞」の治療で日本に殺到する
中国人が・・・
日本は、新しい経済が活性化するかもしれない。
567名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 14:49:34.95 ID:ggvSl11LO
N95の上から普通のマスクとか息できるのかよ
568名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 14:52:20.99 ID:+5qO5+st0
>>531
自分たちだけで勝手に滅びる分にはいいのだが…
569名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 14:53:01.00 ID:au7YiyIY0
タバコ吸ってる奴は「500以上」だから
しかし
タバコ吸ってる時間--->せいぜい一時間くらい?
大気汚染--->24時間
570名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 14:53:33.16 ID:uZNs2Rj8O
中国人の恐ろしいところは使えなくなった土地を再生する努力をせずにさっさと別の土地を探しに行くところ。そして新天地は自国領内とは限らない…
571名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 14:54:57.76 ID:csMRY8710
日本にも大量に流れてきやがる。
これはダメだ。自宅にこもって外に出ないようにしょう。
この十年くらいずっとそうしてるけど。
572名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 14:58:57.07 ID:x2V5l3Pv0
山岡「でも日本も悪いんですよ」
573名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:00:37.00 ID:tlSBOBdU0
今年、中国4都市で約8600人が死亡した。19日付の国営英字紙チャイナ・デーリーが伝えた。

おいおいおい。今年かい!w
574名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:04:33.04 ID:rLuCHt+d0
N95の排気弁付のやつがいいよ。
N95,N100はちゃんと装着したら苦しくて30分ぐらいが限界。

ちょっと恥ずかしいけどそんなこと言ってられない。
みんなでつけてれば恥ずかしくなくなるかもw
575名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:06:54.85 ID:9cqfEUYo0
>>570
そーゆーこと。
だから、この2010年代の行動が極東の、ひいては世界の今後の運命を分ける。
選択肢は二つだ。
中国の周辺国が協力して、中国人を中国から出さないように厳重に封じ込める
 →中国は内戦になって壊滅する。
このような周辺国の協力が成立しない
 →何千万何億の中国人が、土地を求めて中国国外へなだれ込み、極東が壊滅する。
どちらの運命をたどるかは、まさに今どう行動するかにかかっている。
576名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:19:44.21 ID:iC/AQNKt0
肺ガンや病気が心配...。 そんな方に強い味方なのが、にんじんに多く含まれているカロチン(ビタミンA)。
血液中のカロチンの量が増加すると、その分ガン発生率が低くなります。 特に、肺ガン、すい臓ガン等の
ガンや動脈硬化を押さえる効果 が知られています。


人参の効能効果には、肺癌予防がある。
いま、人参を薄くきって、1本たべた。

一番いいのが無農薬の西日本産。
東日本は、食品の内部被曝の危険が。。。
でも内部被曝より、このPM2.5は、ただちに危険だと思う。

病気の予防だ。マスクとともに、ガンバロウ
577名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:37:16.07 ID:kpw6B7BU0
>>576
ベータカロチンは肺がんリスクを高めると言われてるんだけど。
578名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:45:56.42 ID:f/yvajFi0
車のエアコンフィルター程度じゃもちろんガードできないよね…
エアコンはつけないほうがいいのかな

中国には2兆円ほど環境ナントカで援助してなかったっけ?
まじで中国滅びろってほどムカツク
579名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:57:36.04 ID:QTB0inTz0
はよ政府主導で警報出せ
580名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 16:00:26.22 ID:x5scfueX0
エアコンはつけれないよね。寒いわ(´Д` )
581名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 16:23:24.99 ID:WL1HR9jl0
>>536
その金と技術は今までにも日本は提供してあげていたが金は中共の懐に技術は向こうのお頭がよろしくないので結局覚えられず終わった
もうくれてやるものは日本にはないよ
582名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 16:31:44.75 ID:iC/AQNKt0
エアコンは、朝から切って、籠城中
583名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 16:47:23.12 ID:iC/AQNKt0
>>577
酢の入ったドレッシングと食べれば大丈夫。
あと、癌リスクを優位に高めるには、一日400キロの人参を食べる必要がある。
584名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 16:53:19.21 ID:7tq8OXsmO
これで中国が軍事費拡大路線から方向転換してくれればいいんだけどね
ホントに何のためのODAだったんだよ怒
585名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 16:57:15.08 ID:y7GMGjM00
中国を半端に発展させてしまった連中の罪は相当重いな
これが延々続くと考えたら、罪の重さはかつての戦犯以上だろ
586名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 17:00:06.66 ID:iC/AQNKt0
西日本、たぶん今日の汚染が今までで一番ひどい。
だからNHKで朝から放映。
でも、だからソラマメクンがサーバーダウンして見れない。
587名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 17:09:35.11 ID:eOi3BcJK0
空豆君見えないとおもったらダウンしちゃってたのか
588名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 17:10:23.73 ID:Nj305bSt0
旧正月で帰省する中国人の心配はするが、
日本への影響、日本人の健康は全く気にしないNHK、
語るに落ちるとはこの事だ。中国の国益のため存在している工作機関。
589名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 17:11:45.20 ID:n8SZYUDc0
中国に対策費用を日本が出したとしても高官の口座に入るだけだろ
590名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 17:12:13.78 ID:m98g05qi0
体調不良からだが年末からマスクを付け続けてて正解だった
591名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 17:16:22.46 ID:f/yvajFi0
今日の福岡の地方番組天気予報で、カメラが映し出した景色が凄かった。
モヤってるのはいいとして、山全体を煙で覆ったような異様な感じ…
ここ数日は洗濯物はずっと乾燥機だけど、普通に外に干してる家庭がある…
592名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 17:30:01.26 ID:u5lR8WBI0
馬鹿にして言うわけじゃないが、シナ人は自転車に戻れよ
593名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 17:32:13.07 ID:DuesU+j+0
九州の一部が中国並みに汚染してる
594名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 17:34:52.62 ID:R9fz/cbt0
数千人死んだってマジですか?
595名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 17:39:48.60 ID:iC/AQNKt0
ほぼ全員頭痛になった。
@九州の中学
596名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 17:40:47.20 ID:ct19MA7W0
うそでしょ?
597594:2013/01/31(木) 17:42:19.30 ID:R9fz/cbt0
補足

中国で数千人死んだってマジですか?
598名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 17:45:50.14 ID:csMRY8710
>>595
そりゃあ大変だ。
頭痛くらいと侮ってはいられないよな。
こんなことが続くんだもんな。有害物質がどんどん蓄積していってしまう。
仮に今は軽い症状だったとしても、徐々に体を蝕んでとんでもないことになるぞ。
599名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 17:54:47.01 ID:au7YiyIY0
>>592
自転車大国中国!
なついなあ、あのころは微笑ましかったが・・・
最近はエゴ丸出しクソ国家
600名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 18:02:27.58 ID:G9Q/cPbl0
こんな場所でオリンピックやマラソンをさせられる罰ゲームがあったわけだが
601名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 18:27:23.45 ID:JbFTXChuO
糞報道、ニュースの扱い増やせやカス
関東直撃以外は無視の糞マスコミ
602名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 18:44:16.28 ID:jlzESXaY0
石炭燃やしてる限り永遠に続く
603名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 18:50:24.24 ID:77MbdOCh0
>>565
酸性雨の原因が中国からの大気汚染だと判明した途端に沈黙したマスコミ。
黄砂に有毒物質が付着してると判明した途端に黄砂を春の楽しい風物詩と言い始めたマスコミ。

まだ信じてるんだw
604名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 18:50:26.47 ID:AWbkUjXJ0
やっと読売が新聞で取り上げたな。
夕刊だけどw
605名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 19:37:44.54 ID:puvLBI+a0
東京の排気ガスでも花粉でも、
よくある花粉症程度の症状しか出なかった知人がいるんだが。
九州に引っ越した途端、春先に何度も寝込むようになったらしい。
重症の花粉症のような症状+全身の蕁麻疹、ひどい時には呼吸困難と高熱。
症状が出るのは決まって黄砂がひどい日。

中国からの汚染物質と黄砂はヤバイと思う。
606名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 19:44:47.23 ID:QTB0inTz0
>>605
そりゃ喘息だな
607名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 19:57:52.07 ID:RVnKusPn0
問題は偏西風に乗って日本に汚染が広がることだ
中国のゴキブリが死んで人口が90%以上減ることは地球にとって歓迎すべきことだが
608名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 19:59:33.43 ID:UZad7wpo0
本気でヤバいだろ、今日の霞具合w
喉痛すぎるわw
609名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 20:00:35.24 ID:zZKN0D5F0
マスゴミどもは報道しないよ
真実はネットで取得しろ
610名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 20:09:06.08 ID:00R4iEAr0
地下都市を作って避難するレベルだな。
611名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 20:11:07.16 ID:fUvF0nt/0
>>493
わたしも(´;ω;`)
明日予防接種の予約してんだけどやめた方がいいよね…
612名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 20:11:33.88 ID:ggvSl11LO
約0.1μmの粒子が99.7%遮断できるマスクっての買ったんだが予防としては一応大丈夫かね?
613名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 20:12:18.58 ID:QTB0inTz0
光化学スモッグと同じぐらい呼びかけるべきである
614名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 20:15:58.15 ID:ct19MA7W0
>>611
騒ぎになった今月の10日ごろとか20日ごろとかも大量に来てたよ
中国が「これは霧ではなく大気汚染です」と正式に認めたから記事になってる
たぶん何年も前から来てるよ
知らぬが仏で、あまり気にするのもどうかなぁ?
615名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 20:18:40.69 ID:eOi3BcJK0
シナじゃない中国地方だけどマジきついよ
50_svていどの放射線とならチェンジしてもらいたいぐらい
616名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 20:19:03.11 ID:QTB0inTz0
>>614
最近、風邪から咳喘息になるのがふえてるらしい
617名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 20:22:16.75 ID:77MbdOCh0
>>607
偏西風に乗ったらそのままアメリカまで行ってしまうがなw
618名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 20:23:35.76 ID:UeQKUmqa0
喫煙者の末期みたいに肺が腐って酸素ボンベが24時間必要になるだろ。
619名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 20:24:52.36 ID:CXt3IRFg0
この季節だから汚染が進んでるのだろうか?
620名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 20:26:54.37 ID:jlzESXaY0
鼻呼吸してる人はまだまし口呼吸の人はアウト!
鼻はフィルター機能があるからもしかして遮断してるかもw?
621名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 20:41:08.04 ID:M5DXI+L60
朝日新聞は、これでも中国を非難しないのか?

どうせ日本よ中国に協力してどうにかしろとかいう記事しかかかないんだろうな
622名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 20:52:50.60 ID:0VLrEHjR0
黄砂の季節は大変な事になりそうだな
もう何年も前からこの有様だから↓
恐怖の黄砂汚染物質 Yellow Dust from China Going to KILL Japanese

http://www.youtube.com/watch?v=MCvVLqSdsx4
623名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 21:09:16.77 ID:iC/AQNKt0
喉がいたすぎる。
624名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 21:28:04.92 ID:ggvSl11LO
ちょっと待てよ 花粉も今やばいってニュースで言ってたが花粉のせいで目が痛いのか?大気汚染のせいなのか? 結局クソメディアが大気汚染を隠蔽したいのか…?頭痛くなってきた…
625名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 21:30:55.42 ID:cEimUBbJ0
>>605
俺もその友人さんと似たような症状だよ

東北にいた頃は花粉症も何もなかったのが、東京に出てきてから花粉症発症
九州に引っ越したら花粉症のような症状+呼吸困難と高熱
いまは仕事やめて東北に戻って九州の頃みたいな症状は出ないけど、花粉症は治っていない

だがいまだに、タバコで燻されたり、空気の汚い所に行くと九州の頃の症状が出る
こんな俺が中国に行ったらマジに死ぬんじゃないかと思っている
626名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 21:35:46.22 ID:o9XPbXAl0
帰国してから具合が悪い。
627名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 21:49:12.94 ID:t0SjsIEK0
中国は経済崩壊が始まっているからな
左翼に聞きたいんだが、中国の何処が素晴らしいの?
共産党役員が富、民衆が貧乏。貧富の差が激しい格差社会じゃない
北朝鮮は地上の楽園と云っていたらしいが、貧富の差が激しい格差社会
東欧ヨーロッパもソ連も貧富の差が激しかった
少しも平等ではない。いまだにマルクスレーニン主義を信奉しているの?
628名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 22:01:31.10 ID:mahHTVhJ0
九州だけどいたって普通

でも中国に文句言った方がいいし
輸入品も健康被害とかいって規制すればいいよ
629名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 22:04:24.89 ID:Mi0hZb1t0
とりあえず俺が言いたいのは日本車に乗れって事。
20-30年前の汚染源みたいなボロドイツ車とかいい加減捨てろ。
日本車は中身最新だからさ。汚染もやわらぐ。
630名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 22:06:24.86 ID:cdfZtYaK0
車を洗っても翌日朝には埃まみれ。西日本から。
631名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 22:07:42.57 ID:QVphzFlB0
韓国は何も被害を聞かない(隠蔽?)のが気持ち悪いわ
日本だけじゃないと思うけどなぁ
632名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 22:09:11.24 ID:cdfZtYaK0
朝何回もワイパー回さないと出勤できません。季節外れの黄砂状態です。
633名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 22:09:40.33 ID:Mi0hZb1t0
あと韓国の現代車も捨てろ。
あいつら日本で売れないのは、日本の環境規制突破出来ないのと
環境規制突破しようとしてた先代ソナタはお蔭で
エンジンが全然パワー出ないからだ。
資源は限り有るんだから、産業廃棄物生産なんかやめちまえ。
634名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 22:09:45.60 ID:QRsHvwX6O
喉が痛くてガラガラ声なんだけど
これなのか単なる風邪なのか
635名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 22:10:34.80 ID:uGnmDUQr0
凄い被害を受けている福岡なのに屑のようなローカル局では
支那の名前を出来るだけ出さないように必死ですw
今までは「大陸からの〜」なんて曖昧なこと言ってごまかし
ていたのだけど、この度新しく「アジアンスモッグ」という
名前を作りましたwww
636名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 22:11:50.81 ID:Mi0hZb1t0
>>631
ん?もちろん韓国の方が被害酷いよ。
黄砂が飛んでこない時期は街がなんか黄色っぽくて、
黄砂が飛んでくる時期は砂嵐状態だった。
せこいから他の誰かが金出すまで静かに黙ってるんだろ。
637名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 22:15:33.69 ID:ct19MA7W0
>>635
アジアンスモッグってマジ?w
638名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 22:25:44.93 ID:uGnmDUQr0
>>637
「これからはそう呼びましょう!」だとw
屑ローカル局のアナウンサーが張り切ってたよ
あと「この季節は地面のホコリなどが舞い上がるので他にも
原因がありますよ」と必死の擁護
もちろん毒性についてなどはいっさいスルー
ちょっと前までは「季節の風物詩」とまで言ってたからw
凄いでしょ、福岡って
639名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 22:27:51.82 ID:ct19MA7W0
>>638
チャイニーズ・ポイズンだよなぁ
640名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 22:30:56.87 ID:77MbdOCh0
>>638
大気汚染に季節性あんのか?
641名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 22:43:57.53 ID:Lt2pIH250
北関東もやばい?
642名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 22:47:06.55 ID:Mi0hZb1t0
>>640
スモッグは冬は上昇気流が起きない事で起こる。
あと夏に出る。夏の方は忘れました。
黄砂は上昇気流で埃舞い上がる春。
643名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 22:58:49.65 ID:M5DXI+L60
日本は中国の環境対策に技術的協力をするんじゃないぞ!
どうせ新幹線のときと同じように技術だけもってかれて特許とられる
そしてそれは我々中国が独自に開発したとか発表するのがオチだよ。

いままでさんざんODAで協力しているのにいざとなったら
尖閣諸島をのっとりにくるは、反日暴動で日系企業を破壊しまくるわ
とんでもない国だよ
644名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 22:59:14.84 ID:5wFtX6qz0
日本の自動車を閉め出したことが原因かもね。中国製の自動車って
見た目だけ良くて、マフラーの触媒とか入ってなさそうだし。
645名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 23:05:45.93 ID:Mi0hZb1t0
まあ触媒だけじゃ駄目なんだけどね…。
エンジンの点火装置やO2センサーと一体だから、
すぐ作れる物じゃないし、最新技術に追いつくのは
とても無理。
あきらめて日本車に切り換えて、自動車とかの燃料の
価格を日本の倍くらいにすれば、効くと思う。
646名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 23:13:24.28 ID:9oM1LaN80
そういえば喫煙率どんどん下がってるのに肺癌は増えてんだよな
これのせいだな、これから先肺癌は急激に増えるよ
タバコ辞めて10年以上たつけどorz
647名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 23:31:27.89 ID:z8U1TXMg0
九州ブロック PM2.5 計測値
2箇所のオレンジをのぞき、すべて計測上限濃度のレッドゾーンに

http://gazo.shitao.info/r/i/20130131232737_000.jpg
648名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 23:47:34.11 ID:8V+lX82v0
大阪もそんな感じだったな。
来週から仕事で行くんだが大丈夫なのか?(^^;
649名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 00:00:47.08 ID:z8U1TXMg0
650名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 00:17:20.07 ID:6vF4kPn+0
小中学生にはマスク着用を義務化汁
651名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 00:18:34.35 ID:bwlPLs6K0
日本が昔同じように〜とか言っても規模が違いすぎだよ。
テレビのシミュレーションみたらとんでもなくデカイ範囲で真っ赤になってた。
どんだけ地球が汚染されたんだろ。ほんと恐ろしい国だ
652名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 00:19:07.15 ID:ohGDY8S70
今日下校してる中学生を見たら、マスクしてる子が多かったぞ。
653名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 00:19:38.69 ID:NZBdIBUe0
【中国ブログ】「大気汚染は日本のせい」と責任転嫁する中国人

ブロガーはまず、近年の中国では科学技術の発展により、
工場や発電所で発生する汚染物質は年々減少していると主張。「今年、中国国内で発生した汚染物質の量は、
昨年より減っている。ではなぜ大気汚染が起きるのか」と問いかける。

その答えは気象の変化にあるという。ブロガーは2012年の気候が例年と比べて異常であったと指摘し、
その結果「日本からの気流がシベリアへ抜けず、濃霧となって中国へ流れて来た」という。
日本からの気流に汚染物質が含まれており、「汚染物質はすべて日本から流れて来たものである」と断言する。
中国は被害を受けているのだという内容だ。

http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2013&d=0131&f=national_0131_044.shtml
654名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 00:20:23.88 ID:qNIrLKQ30
人口増加が止まらないから、酷くなっていく一方だな
655名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 00:22:28.04 ID:Eu2c3tFP0
どおりで今月の頭から寒いわけだ
656名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 00:26:02.07 ID:v/uBPFSk0
中国の場合は昔の日本と同じ要素はない
今回の大気汚染の原因は石炭暖房のせいだと北京市は発表したが
中国のエネルギー需要の70%は石炭で
今後ますます消費量が増加すると予測されてる
657名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 00:26:16.97 ID:11a6Ag6C0
北京だと半島にも流れて行くだろ
連中は何も言わないのか?
658名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 00:30:08.28 ID:NZBdIBUe0
>>657
半島は、最終的に日本に謝罪と損害賠償を求めるんだろ?

韓国政府は、中国の日本工場の公害が大気汚染の原因だったとかなんとか発表して
日本に謝罪と損害賠償を請求するはず!
659名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 00:32:08.52 ID:j/tZ7uOV0
これで中国人が9割死ねばちょうどいいな。
660名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 00:34:15.44 ID:ZTtg+1On0
>>641
安心しろ、硫酸塩エアロゾルの汚染は全国に広がってるよ

国立環境研究所発表
ttp://www-gis5.nies.go.jp/eastasia/ConcentrationMap1.php
661名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 00:57:57.41 ID:kyOjj5pQ0
>>1

日中韓で対応すべきだな。
韓国と中国が金を出して日本の浄化装置を買って中国に普及させるべき。
662名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 01:03:03.36 ID:C6SHI2WJO
雨よ降れー
663名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 01:13:52.19 ID:R75Zzh/S0
レス伸びないからみんな気にしてないんだな
664名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 01:24:01.99 ID:8UWo3uQH0
俺次からチャイナスモッグって呼ぶわチャイナって
665名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 01:28:38.58 ID:ehk0UZFg0
汚染源を断つべく規制を強化しても、
取り締まる役所や警察に賄賂を渡して見逃してもらうだけだろ。
中国人が中国人である限り、劇的な改善は難しそうだw
666名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 01:42:04.61 ID:nexUKnAr0
俺の目が真っ赤に充血して痒いのはこれのせいか?
眼科では結膜炎ていわれたけど
667名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 01:49:42.73 ID:8UWo3uQH0
【中国】高速鉄道に強烈な閃光、運行不能に…原因は有害濃霧に含まれる帯電粒子★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1359648372/

どんだけぇ・・・
668名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 01:55:53.20 ID:/lEp2Hf00
ついに大気が爆発したのか?
669名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 02:16:03.39 ID:1Qvpy6Ij0
中国の人口が減れば食料危機の懸念材料も減る。世界の平和のため成仏してねw
670名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 02:21:48.06 ID:zILzDOaQ0
>>627
王様気分を味あわせてくれる接待が素晴らしい。マジで。
671名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 02:22:19.87 ID:OJqlGyWk0
四日市ぜんそくが問題になった頃
最初の死者が出たのが1964年
裁判が行われたのが1967〜1972年

1962年ばい煙規制法
1968年大気汚染防止法
1972年三重県公害防止条例、水質汚濁防止法、大気汚染防止法に無過失責任にもとづく損害賠償の規定が導入など規制強化

〜1977年までの死者184名
〜2010年ころまでに約1000名の死者

などと比較しても
既に9000人くらい死んでてもなんら対策が進んでない中国では
今から慌てて対策を講じたとしても
2025年くらいまでに少なくとも20万人
2050年くらいまでに少なくとも1000万人くらいはこれが原因で死ぬんだろうね・・・

それくらいじゃ、まだまだ文化大革命の犠牲者よりも少ないから
平気で汚染を拡大するつもりなのかな…
672名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 02:32:05.27 ID:/lEp2Hf00
>>671
129万人 死んでも国民は知らない。
673名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 03:08:05.33 ID:3+McVtwt0
これ手塩にかけた1人息子が肺癌で余命僅かとかになったら
親が悲惨だね
上京した若者みんな餌食かな?親の教育・仕送りは水の泡。
想像するにやるせない
674名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 03:19:12.09 ID:k2EioH9m0
>>115
どう見てもカンボジアタイとバングラディッシュインド国境付近で大気汚染が始まってるようにしか見えんが?
675名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 03:22:43.83 ID:k2EioH9m0
>>113
やったら中国にお金出すのかって怒って日本の空気を悪くするほうがいいんだろうな
ネトウヨは
676名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 03:30:26.71 ID:tIskHEWd0
中国が世界標準の規制を導入したらすべての産業がストップしそうだなw
677名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 03:35:42.22 ID:k2EioH9m0
>>156
北京はむしろ世界的に見たら低いと言ってもいいほうだよ
高いのは香港の方、他の地域はどうか知らんが
678名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 03:38:37.76 ID:/bb94TZ00
つーかこれ、歴史的大事件になるかもよ?
大気汚染は放射能汚染程じゃないが改善するのに
莫大な時間がかかる。

仮に改善出来るとしても、今から汚染環境直しても
数十年後か?その頃には、中国は人の住めない土地になってるぞ。

中国戦争じゃなくて自国の大気汚染で終了しちゃうぜ?
日本や韓国に届くくらいの地球規模の汚染だから、中国本土の中国人は
下手すっと死滅するよ。

アフリカにでも、民族大移動するつもりかね?
679名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 03:39:09.07 ID:k2EioH9m0
>>153
練炭だよ
>>137
冬だから練炭使うから硫酸塩エアロゾルが出るよ
突然言い始めてたのは大気汚染が自然現象だって言ってたのが
アメリカ大使館が大気汚染度を発表するようになって中国政府も人為的な大気汚染を認めざるを得なくなったんだよ
680名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 03:43:02.92 ID:tGZJxdSn0
なんかキチガイが一匹いるな
681名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 03:43:51.30 ID:k2EioH9m0
>>295
イスカンダルってアレキサンドリアって意味だから中東にそういう名前のついた街がいくつかあるよ
でも砂埃が激しい地域だよ
682名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 03:48:45.49 ID:OJqlGyWk0
そらまめ君につながらなかったのは、アクセスが集中してたからなの?
汚染がひどくなってたのをごまかすためじゃないよね?

>お知らせ
> ・アクセスが集中しており繋がりにくくなっております。ご迷惑おかけいたしております。
> しばらくしてからお繋ぎください。〔2013年1月30日11時〕
683名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 03:53:19.50 ID:k2EioH9m0
>>203
そんな事ないよ
銭ゲバ日本人が中国で環境悪化をもたらしてるんだよ
684名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 03:54:11.59 ID:ERjsN49h0
【中国ブログ】「大気汚染は日本のせい」と責任転嫁する中国人[01/31]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1359650932/


中国人ブロガー「脱兔」さんは、「大気汚染は日本の問題だ」というテーマでブログを書いている。
中国では現在、北京を中心に猛烈な大気汚染が広がっており、死者まで出ている状態。
原因は言うまでもなく中国政府にあるはずだが、それが「日本のせい」とは一体どういうことか。

その答えは気象の変化にあるという。

ブロガーは2012年の気候が例年と比べて異常であったと指摘し、その結果
「日本からの気流がシベリアへ抜けず、濃霧となって中国へ流れて来た」という。

日本からの気流に汚染物質が含まれており、
「汚染物質はすべて日本から流れて来たものである」と断言する。
中国は被害を受けているのだという内容だ。

ブロガーによると、こうした“事実”は一般庶民には隠蔽されているのだという。
日本は2011年の震災以降、国際社会での発言力を増しているため、国際世論を見方に付けていると指摘。
日本の世論工作により、国際世論は騙されていると言いたいらしい。

なにか悪いことが起きると何でもかんでも「日本のせい」にしようとするのは、
まったくやめて欲しいものである。
685名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 04:06:59.66 ID:5SP9g/6k0
>>684
やはり中韓の皆様は
DNAに欠損があるか
人類としてまだ進化していない
ということが証明される一例です
686名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 04:09:38.73 ID:k2EioH9m0
>>427
マスクが有効だけどマスク自体の性能よりも口鼻とマスクとのあいだの隙間をどれだけ塞ぐかが大事
687名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 04:12:16.99 ID:5SP9g/6k0
>>686
あなたは日本が好きですか?
688名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 04:13:22.51 ID:FWzSyVFX0
「直ちに影響はない」相手にはアレだけ騒ぎ立てていた放射脳の方々が
「短期間に明確な影響が確認された」クラスと同等の大気汚染には
さっぱり反応している様子が見られない、実に不思議でたまりませんなぁ?
689名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 04:13:41.62 ID:k2EioH9m0
>>685
このスレにも東南アジアの大気汚染が中国由来だと言ってる人間もいたが?
同じじゃん
690名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 04:20:54.04 ID:5SP9g/6k0
>>689
ヨクワカリマセ〜ン
ナニガオナジデスカ?

ヒトノセイニシナイデクダサーイ
691名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 04:31:08.49 ID:xGLJ9PcJ0
中国製と中国産は不買で、空気をきれいにしてやろう
692名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 04:33:47.31 ID:k2EioH9m0
>>690
人のせいにしてるのが同じじゃん
それに日本の基準じゃ操業できないから、ゆるい中国に行って環境悪化させてる日本企業はどうなの?
693名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 04:37:09.36 ID:k2EioH9m0
>>687
黄砂対策にお金出した時に反対したのはネトウヨだが?
そのお金の一部が使われるのにもかかわらずに
ほかは別に使われる
たくさんお金かけたら黄砂が日本に飛んでくる量を抑えられるというのにね
お金と時間をかければ対策できるんだよ
別に中国企業が得になるとかでなくって
貧乏な地方の人が助かるってレベルなんだが
それで中国も日本も韓国も喜ぶ
それになんで反対するんだろうね
694名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 04:40:46.53 ID:5SP9g/6k0
>>692
やっと解読したのw

そのゆるい基準で操業してる日本企業が
環境に害をもたらすほど排出しているPM2.5は
中国国内産業のうち何%でしょうか?

そんなのわかる訳が無いのにドヤ顔www
695名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 04:43:12.84 ID:5SP9g/6k0
>>693
どんだけぇ〜
環境対策支援もらってるんだよW
鳩ぽっぽに足向けて寝られんだろw
696名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 04:59:55.80 ID:k2EioH9m0
>>694
さあ 排ガスとして抑える技術は持ってるから
中小企業でなければそれほど出してないかもしれんが
排水はひどいだろうな
日本企業の環境汚染の排水でデモが起こってたしな
>>695
俺日本人だからそんなこと言われても困るんだが
697名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 05:08:42.56 ID:5SP9g/6k0
>>696
ん〜w日本人なら鳩ポッポにケツ向けてプだがなw
スレ汚しすまそ、立ち去ります 
明るい明日へ (´・ω・`)ノ
698名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 05:18:32.35 ID:xGLJ9PcJ0
>>694
すべての日本企業は現地の中国企業との合弁だから
中国企業の責任も大きいな
699名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 05:22:31.02 ID:SAzyeZbb0
あさズバ はや単 中国大気汚染 放送中
700名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 05:44:19.00 ID:5SP9g/6k0
>>698
相手は子どもだと思っていいw

わかってるのに期待してあげる・・・←ここ日本人の弱点
そして倍返しで裏切られるw
もちろん全てがそうではないけどね。

どんなもんか知らんが
今日は汚染物質が西からやって来るそうなので
みんな理不尽な害を被らないようになぁ
701名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 08:15:20.53 ID:KcDTEpWD0
雨なのに、高い。
そらまめくん
みれない
702名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 08:33:10.91 ID:ehk0UZFg0
>>667
そのスレに、粉塵爆発が起こるのかな?みたいなレスがあって
想像して噴いたwww
703名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 08:36:56.78 ID:fVhotfbJO
中国の富裕層、権力者層は責任持って中国本土の環境浄化に取り組まなければならない。
カナダとか先進国に逃げてんじゃねーぞ。
704名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 08:38:38.94 ID:Z5kMAxoh0
中国なんか発展させちゃいけない国だったんだよ
石器時代に戻すべき
705名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 08:41:22.21 ID:u7ocF/K00
中国の最高指導者様は北京にお住まいなのかな?
706名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 08:44:47.09 ID:YZRvMzmJO
まったくこの時代に中国は何をやってるんだよ
707名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 08:58:39.54 ID:pXKAWPA70
あれだけの人口が居たらそりゃ生産活動が活発だし内需だけで相当なエネルギーを使うわけだからな。
もっと社会保障費や環境保護費に金を使わせて中国財政を軍事だけに向かわないようになればいいのに。
人民をもっと大切にしろ。
708名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 08:59:29.55 ID:YB8CqIyQP
三峡ダムを決壊させて洗い流すんだ
709名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 09:03:36.91 ID:N9Hki+sZ0
原発爆発した時もさ、放射能汚染の数値はかったらなぜか中国の方が高くて
むこうのやつらが「えっ?!」って驚愕しててわらったなあ
そして全土が猛毒で汚染かw
農薬まみれの食品、猛毒の空気、まさに地獄だな
710名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 09:33:53.34 ID:KcDTEpWD0
オーストラリアとかニュージーランドは、
農薬たっぷり中国野菜しか売ってないからね。

巨大スーパーに行ったけどさ。
とにかく安い。それだけだ。
ヨーロッパの食品は、それなりにチェルノで汚染されていて。

もう逃げ場ないかんじ。
今日は、激しく高い。WHOの基準の2倍以上
711名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 09:36:11.56 ID:KcDTEpWD0
http://www.aqicn.info/?city=Korea/Busan/Busanjin-gu
韓国も汚染が酷いね。プサン
712名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 09:39:38.72 ID:WsxSHZ750
放射脳は安全な中国製食品食えよ。
713名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 10:50:07.87 ID:byBP3X1P0
そらまめ見えない
714名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 10:58:56.77 ID:OWfmgfuH0
農薬まみれ放射能まみれ遺伝子組み換え
BSE成長促進ホルモン剤抗生物質
ノロ鳥インフルトランス脂肪酸食物アレルギー
有毒大気
715名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 11:03:18.90 ID:hu1SjoNd0
帰れよ
帰って大気汚染の解消をやれよ
716名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 11:08:20.78 ID:KcDTEpWD0
そらまめはダウンしたが、
地域の速報データを見て、卒倒しそうになった。
これは酷い。
717名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 11:10:32.42 ID:vKcIvymfO
日本人民解放軍の小澤同志の出番だな
718名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 11:12:39.26 ID:pFUftmNt0
関西にもきてる? 空気が澄んでないわ
719名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 11:12:54.34 ID:cZOAY+Ep0
福岡の人間だけど、換気窓閉めた方がええのかな
でも石油ファンヒーターを締め切って使うのもどうかと思うし
720名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 11:14:25.43 ID:KcDTEpWD0
西日本は、外出禁止レベルだと思う。
みんなが屋内退避すると経済活動がダウンするから、言わないだけかも。
そらまめも同時にダウン

でも、小さい子供は屋内で遊ばせること。
721名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 11:17:15.26 ID:KcDTEpWD0
速報だと、もう、WHOの基準の三倍以上を軽く超えた。
これ、肺癌ふえる。
肺癌だけじゃなく、肺の病気が増える。
呼吸器科に行くとわかると思うが、薬がないんだ。
毒は、肺から排泄することが殆どできない。たまる一方。
どうしよう。。。。
722名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 11:17:33.95 ID:TZFm/In90
そらまめ見れんけど

「空気 速報 調べたい都道府県名」

でググるととりあえず調べられます
723名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 11:19:46.54 ID:EwmeQc6v0
旧正月で経済活動が止まれば綺麗になるのかな。
724名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 11:24:35.34 ID:pAGj9it3i
>>721
簡易アスベストだな。慢性化したらやばいよな。
今の状況が日本なら訴訟と賠償で国が破綻してるだろうな。共産主義は怖いわ。とどまること、省みることをしない。
725名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 11:34:27.45 ID:+UpCCMX70
今日は雲が一つもないのに空が霞んでるわ
雨が降ったら重金属が落ちてくるのか
726名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 11:50:15.54 ID:Se46Gh6z0
予報では今日と明日はかなり強烈に来る感じだったけど
速報値見るといつも通りで大したこと無いな。気にしすぎか。
727名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 12:09:45.18 ID:jQCyzvam0
中国人に車を売り付ける
自動車メーカーのせいだな
728名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 12:10:31.05 ID:18WSps8j0
関東だけど、やや霞んでるよ。 やっぱし中国の大気汚染?
729名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 12:11:33.76 ID:gb5B0QFB0
【中国ブログ】「大気汚染は日本のせい」と責任転嫁する中国人

  中国人ブロガー「脱兔」さんは、「大気汚染は日本の問題だ」というテーマでブログを書いている。
中国では現在、北京を中心に猛烈な大気汚染が広がっており、死者まで出ている状態。原因は言うまでもなく中国政府にあるはずだが、それが「日本のせい」とは一体どういうことか。
  ブロガーはまず、近年の中国では科学技術の発展により、工場や発電所で発生する汚染物質は年々減少していると主張。
「今年、中国国内で発生した汚染物質の量は、昨年より減っている。ではなぜ大気汚染が起きるのか」と問いかける。
  その答えは気象の変化にあるという。ブロガーは2012年の気候が例年と比べて異常であったと指摘し、その結果「日本からの気流がシベリアへ抜けず、
濃霧となって中国へ流れて来た」という。日本からの気流に汚染物質が含まれており、「汚染物質はすべて日本から流れて来たものである」と断言する。
中国は被害を受けているのだという内容だ。
  ブロガーによると、こうした“事実”は一般庶民には隠蔽されているのだという。日本は2011年の震災以降、国際社会での発言力を増しているため
、国際世論を見方に付けていると指摘。日本の世論工作により、国際世論は騙されていると言いたいらしい。
  その上で、「西洋社会は中国を悪魔化しようとして『北京咳』などと名付けているが、本来は『日本咳』と呼ぶべきである。日本の責任だ」、
「汚染物質の発生源をはっきりさせるべき」などと提唱した。
  こうした珍説が中国国内でどの程度支持されているのかは不明だが、なにか悪いことが起きると何でもかんでも「日本のせい」にしようとするのは、まったくやめて欲しいものである。(編集担当:北嶋隆)
730 【関電 79.9 %】 :2013/02/01(金) 12:13:38.49 ID:PwCbxUrD0
韓国で黄色い雪が降った事あったよねww
http://kkeita5129.blog8.fc2.com/blog-entry-339.html

黄色ということで見た目は綺麗そうだが、韓国気象庁によれば人体に悪影響を及ぼす可能性もあるそうだ。
そのため、同庁は国民に注意を促している。
この黄色い雪は中国北部の砂漠地帯から舞い上がった黄砂が雪に混じったものではないかと見られている。

露で赤い雪、韓国で黄色い雪 ・ click! ロシアで珍しい赤い雪が降ったそうです。
http://chiquita.blog17.fc2.com/blog-entry-1134.html

象学者によると、今回はモンゴルの砂漠地帯の砂がサイクロンによってロシアに運ばれ、
赤い雪となり、またお隣韓国では、黄色の雪となったようです。
ただ、今回赤い雪の降った北部ロシアでは、現地の住民がパニックになっているらしく、
自然現象と説明する気象情報がひっきりなしに流されているとか。

全て支那の超汚染のせいwww
731名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 12:15:23.45 ID:18WSps8j0
>>684
全て日本の所為にした韓国がずっと得してきた経緯がある。
シナだって、同じように得したいと思うさ。
732名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 12:26:40.25 ID:5iMG9KVu0
今度の阿片戦争は「富の毒」にやられてる。
富のためなら体が蝕まれても構わん。
733名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 12:27:19.35 ID:MLynttXI0
【感染列島】 山口県で新種SFTSウイルス、1週間後に肉眼的血尿→死亡 詳細「言えぬ」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1359686752/
734名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 12:28:18.77 ID:MXQ73i4h0
黄砂ではないので気象庁は嘘をついているわけではありません。
役に立たない気象庁の黄砂情報よりも、環境省のそらまめくんのサーバを増強して下さい。
735名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 18:20:25.81 ID:NcWVYBd60
中国は世紀末状態だな
736名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 18:33:36.73 ID:nwClDlTA0
日本でもモヤかかってないか?
737名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 18:44:23.47 ID:Oue/P6yG0
>>684
言いそうだと思ってたら本当に言うやついてワロタ
738名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 18:47:01.44 ID:BGJHrWdU0
で、実際何人死んでんの?
739名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 20:03:15.77 ID:fn8lbG0I0
九州は雨が降ったおかげで数値はやっと落ち着いた
今日は東日本も赤い点々があるね
740名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 20:44:22.52 ID:X1iQX5JH0
花火積載トラック爆発 橋崩落 中国らしいね
741名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 21:43:04.78 ID:ktL54aDU0
損害賠償請求してもまともに払う国じゃない
せめてODAやめろ
742名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 23:00:43.30 ID:tfswi6Qs0
空気の流れで汚染物質が帯状に流れるから、隣接したポイントでも数値にギャップが出るのは
わかるけど、おおむね数値が高くなるのは工業地帯が多いな。もともと空気が汚いから
反応が出やすいか。九州の高数値はガチだろうがw
743名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 23:23:18.86 ID:u4dsYPFO0
>>742
1月29日より前の数値と比べてみりゃいい
笑っちゃうから(´・ω・`)
744名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 00:16:58.72 ID:J8LMMCB70
745名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 02:50:19.90 ID:Z3/kFcFA0
>>744
「中国13億人から比べれば36万人というのは微々たる数字でアル」なのかなぁ・・・
746名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 02:51:28.29 ID:4K14o9YP0
うーむ、放射性物質とどっちがやばいのかね
747名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 02:53:55.87 ID:tDfptnMS0
範囲と即効度の乗算で明らかにこっちの方がヤバいだろ
748名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 02:59:12.44 ID:QbZo4Q130
三峡ダム開放で浄化したら汚染水が日本海や太平洋を穢すんだろ
どうすりゃ日本には得策なのかな
749名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 06:41:47.59 ID:CWPC2Xbd0
>>635
エスニックカレーwみたいな造語だな
オサレカタカナ語にすりゃ視聴者を誤魔化せると思ってるんだな
750名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 06:51:32.19 ID:CWPC2Xbd0
>>678
富裕層や中共幹部達はすでに国家も本土人民も見捨てるつもりなんでないの?
金の為だけに残って稼ぎ切ったら国外脱出してハイさよなら
あとの下民共なぞ知ったことか、後は野となれ山となれだろう
751名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 08:48:34.25 ID:9XbXqDBK0
>>750
最終的に中国大陸はゴミと病人の大陸になるのが決定してるけど
その前に周辺国から侵略始めると思うよ
海外脱出組も中国が世界的に嫌われ者になる中で決して安泰とは言えないだろう
752名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 11:13:08.89 ID:dZusH62G0
ていうかさ、これは見えるから中国もオープンにしてるだけだよ
放射能漏れなんてごく当たり前。北京近くでも起きてる。
癌の村もあるし、上海なんて怖くて放射線量測らない。
そんなのしばらく中国と仕事してたらごくごく普通に漏れてくる話。
753名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 11:18:26.05 ID:DOscno8a0
栃木、一ヶ所だけどPM2.5の速報値が10時、11時で70μg/m3オーバーですってよ、奥さん
東京も今日は40を越えてるとこが増えてる
1週間前の数値と全然違う
754名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 11:26:46.45 ID:2NEJKEE10
755名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 11:38:45.48 ID:xFNR70O00
福岡の野菜は危険
756名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 11:44:45.39 ID:ZCWUmn6h0
まさに自家中毒
757名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 11:45:35.60 ID:DnPUZjhw0
神戸だけど、山が霞んで見えるのはこのせいか
そろそろ黄砂の季節だしな
758名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 11:50:09.72 ID:xFNR70O00
日本住むところないな
759名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 11:56:18.95 ID:cBhcwPga0
日本も酷い時あったけど
もっと初期に問題になって対応したけどな
中国ってあの当時の日本をはるかに超越した状態だろ
760名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 11:59:30.31 ID:OKuhCEBM0
これ汚染物質がムチのようにしなって攻撃してきてるねwwww

http://sprintars.riam.kyushu-u.ac.jp/forecastj_movie_casu.html
761名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 11:59:30.21 ID:8jXX2c6hO
>>732
なるほど、毒が回りきっても気がつきそうにないね。
762名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 12:00:29.34 ID:/Wn27+Kj0
人口も経済活動も巨大で環境対策やらず公害垂れ流し
規模からみても人類史上最大の公害だからな
763名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 12:02:07.73 ID:OKuhCEBM0
>>732

中国共産党体制に自浄作用が無いのが原因。

汚染の最大の理由は腐敗だよ。
規則作る側が腐敗してて意味がないし、作っても守らないし、司法まで腐敗しててソレを正す期間が存在しないし。
764名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 12:04:23.03 ID:0zFkjIjKO
人に思いやること無く自分さえ良ければ後は関係無い。
そういう思考の国の末路がこの結果となってる。
765名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 12:07:00.43 ID:+B+zNfO4O
日本に到達する前に、何とかチョンが全て吸い取ってくれんかのう。
766名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 12:12:35.78 ID:Ds10ACb1O
中国人は生きてても
地球を破壊するだけだから
10分の1くらいに
減らさないと駄目だ
767名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 12:18:36.41 ID:dwipPQpt0
九州・沖縄
原発事故では安全地帯と言われていたのに、中国大気汚染では危険地帯なのか。
どっちも嫌だな。
768名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 12:27:23.35 ID:iGzLkYNJ0
『花の都』 パリ
『霧の都』 ロンドン
『毒ガスの都』 北京  ←今ココ
769名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 12:50:17.16 ID:Zm5sjemA0
老人にとっては東日本のほうが身体に負担かけなそうやね
770名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 12:58:58.66 ID:XcKgFrdD0
この話おかしくねぇか?何で急に最悪レベルの汚染になるよ?
単純に報道せず黙ってただけだろ?
771名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 13:02:45.51 ID:7/SDk+4k0
>>770
アメリカの雑誌なんかでは、10年近く前に既に
中国の酷い大気汚染の話が報道されていた。
国内のマスコミが伏せていただけだな。
772名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 13:04:12.91 ID:prw//mLG0
>>770
未だにダンマリだよ
ネットが無ければ一般人が知ることは無かったでしょうね
773名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 13:09:24.05 ID:23p1DZhO0
以前から七色の川の写真が有名だけど

七色の大気の写真はまだかな〜?
774名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 13:15:37.38 ID:L1dGZyU40
日本のマスコミは中国大気汚染を日本の責任のように報道している。
アレなかん全に中国資金による報道だぜ
775名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 13:19:27.25 ID:XcKgFrdD0
尖閣で衝突してなかったら政治家からマスゴミまで日本の税金で綺麗にしろの大合唱だったはず
776名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 13:28:02.90 ID:J8LMMCB70
>>752
海外からも観測されているのに福島が、東電が、って騒いでいるものね・・・

うちの親父なんか中国産の野菜が安全だ
韓国のりが安全だとかいって買ってくるから困る。

しかもキムチを冷蔵庫に放置とか
777名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 13:36:14.63 ID://DkBfNh0
最近やけに中国様の物腰が柔らかくなったのはこのせいか
また日本にたかるつもりなんだろうな

いい加減 一党独裁の中華帝国なんてやめて
戦国時代か三國志の時代みたいな国家連合体にしたほうがいいな
中華は
778名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 13:38:08.08 ID:7/SDk+4k0
もう中国には出口がない。
周辺国を全部敵に回してしまったし。
日本のおかげで生きていられるのに、その日本を完全に敵に回してしまった。
779名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 13:42:52.28 ID:9oeRcEdOO
だいぶ前から、中国の大気汚染物質のせいで日本の木が枯れてるって言われてるよね
780名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 13:48:42.75 ID:jjyad0/f0
今朝もBSの田原の番組でアサヒの星が中国の政治体制は中国人が決めることとかほざいて
今の共産主義体制を擁護しとったわ
大使首になった丹羽も出てったけど心底気持ち悪い番組だった
781名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 13:50:13.93 ID:bnBea56CO
中国人に発電所や自動車は100年早かったねw
782名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 13:50:57.02 ID://DkBfNh0
今の北京でホームレスやるのと
カイジに出てくる地下帝国で働くのと
どっちが長生きできるだろうか
783名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 13:51:46.03 ID:ufw93gZc0
>>40
今年の旧正月は2月10日辺り
旧正月だからではなく大気汚染で工場には操業停止命令が出ている。
784名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 13:53:47.95 ID://DkBfNh0
正直バリアでも張りたいな
さもなきゃ
日本列島(竹島 尖閣 北方四島含む)ごと
ハワイあたりまで避難したいわ
785名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 14:03:32.30 ID:8BYZWxTb0
>>772
ずっと前から酸性雨ガー酸性雨ガーって報道してただろ。
日本人が気にしてなかっただけ。
786名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 14:12:15.56 ID:S/QDjeTm0
そんな所で車走らせてたら10年経たずにボディが穴だらけになるだろ。
787名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 14:56:03.16 ID:prw//mLG0
>>785
日本の酸性雨の原因は日本自らの責任みたいな報道姿勢だったけどね
オゾンホールも地球温暖化も自虐的に報道してたな
788名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 15:12:21.56 ID:tO07hGDG0
黄砂とともに飛来する放射性セシウム
http://www.niaes.affrc.go.jp/sinfo/result/result24/result24_68.html

黄砂に乗って微量セシウム 石川県保健環境センター 1日当たりでは約71倍
http://www.hokkoku.co.jp/subpage/HT20110706401.htm
789名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 15:43:08.87 ID:bnBea56CO
帰省先から戻って来ない人が続出!
労働者が不足して、工場の操業が止まり、大気汚染が緩和する。
というストーリーでした。
790名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 20:40:26.17 ID:prw//mLG0
毎年の風物詩みたいだな
最後っぺで餃子にわるさするやつもおったし
791名無しさん@13周年
九州はもはや中国の一部