【経済】日銀 10年前は物価目標導入に否定的…竹中大臣などが求めるも速水総裁など否定的な意見が相次ぐ /当時の議事録から

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ベガスρ ★
"日銀 10年前は物価目標導入に否定的"

日銀は10年前の金融政策決定会合の議事録を公開し、当時の竹中金融・経済財政担当大臣などが求めていた
「物価目標」の導入を巡って、速水総裁が「政策への信認を損ないかねない」と発言するなど、
当時の日銀内部では否定的な意見が相次いでいたことが明らかになりました。

7月から12月までの合わせて7回分の金融政策決定会合の議事録です。

このころ、竹中金融・経済財政担当大臣は、記者会見で「デフレを克服するために政府も日銀も新たな挑戦が必要だ。
日銀がインフレ目標を掲げて金融緩和を行う手法についても避けることなく議論して行きたい」と述べ、
日銀が物価上昇率を目標に掲げる金融政策の導入を求めていました。

これに対し平成14年12月の会合の議事録では、当時の速水総裁が「十分な裏付けのない宣言でインフレ予想を高めていくことは難しいと思う。
そうした宣言自体が政府の政策も含めた政策運営全般への信認を損ないかねない」と述べ、「経済を無謀な賭けにさらす」と発言していました。
また当時の植田委員は「おそらく長期金利の上昇は急激だろうし、2%ぐらいでは止まらないような気がする」と発言し、
金利上昇に懸念を示すなど否定的な意見が相次いでいました。

日銀は、これから10年以上経った今月の会合で政府との間で共同声明を交わし、2%の物価上昇率を新たに目標として定め、
金融緩和を進めることを打ち出しています。

NHK 1月29日 9時12分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130129/k10015129701000.html
2名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 09:21:44.68 ID:qSNVuqiB0
韓日が連携して、この危機を乗り越える必要がある。
国銀として赤字の韓国銀行を救えるのは、日銀だけだ。
はやく日銀は韓銀と手を組んで投資家と立ち向かおう。
つばをためた禿鷹ファンドが次に狙うのは、日本だ。
よい兆候ばかりではないのは、お分かりいただけると思う。
いよいよ群れなす禿鷹と決戦の日が近づいている。
3名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 09:23:22.26 ID:8mIPZfuYP
日銀は置物じゃない
4名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 09:23:29.59 ID:VgGPxCq/0
過去w
5名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 09:28:18.32 ID:vPOi4OLF0
>>2





6名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 09:28:42.41 ID:o2wyhxfb0
ダイ・ハードより悪いニューヨーク連銀?
ドイツ中央銀行はニューヨーク連銀に預けてある
金375t、フランスに預けてある300tを
引出しドイツ国内で保管する。
噂ではリーマン以降連銀が預かっていた金に手を付け
損失を出し金メッキの偽物を積んであるらしい
7名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 09:29:39.17 ID:eBcL0KTG0
小泉がもっと経済に興味持って竹中の援護してたらこの時実現してたのかな
8名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 09:31:25.47 ID:4JeMc7zR0
1月22日の共同声明後さえ白川現総裁がブツブツと否定してるけどな
官僚はとにかく物価目標にコミットするような責任取らされる仕組みが大嫌い
独立性も目的から外れて結局責任回避の手段となってるし
9名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 09:31:29.39 ID:iSQcXz7p0
>>2
縦・縦・斜めか。 斜めがいいね。
10名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 09:33:02.50 ID:HMXvasO00
>>1
とりあえず10年前と状況が違う
11名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 09:33:12.79 ID:8FlrPwjj0
まだバブルの残像があったんだろ日銀総裁
白川とは比べられないわな
12名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 09:34:11.90 ID:4JeMc7zR0
>>7
郵政解散じゃなく日銀解散やって欲しかったわ
日銀法再改正は郵政民営化以上に自民内で反対根強いからな
13名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 09:36:03.49 ID:e/EHwmsz0
>>7
興味持ってたっちゅーの
首相が日銀総裁と会う頻度はおそらく小泉がトップクラスだったからな
14名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 09:36:09.67 ID:2rWtL08q0
官僚は暗記バカだからな
過去例がないことはやりたがらない 責任をとりたくないからだ

過去例があると踏襲ができる 
効果がでなくても手本どうりにやっただけで責任にならないからだ アホダロ
15名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 09:36:11.77 ID:a9BtSqStP
大雑把にいうと、

  円高 → メガバンクが儲かって、製造業が儲からない

  円安 → 製造業が儲かって、メガバンクが儲からない

ということ
日銀は製造業を見捨てて、仲良し友達であるメガバンクを保護したということだ

しかしメガバンクが儲かっても雇用はぜんぜん増えない
最も雇用を増やすのは製造業しかないからだ

アメリカのFRBには「雇用を維持拡大すること」が法律で義務付けられている
安倍が日銀法を改正しようとしてる理由も雇用拡大を明記するためだ
雇用拡大を法律で規定しないと、銀行ばかり儲かって庶民の雇用が失われるんだよ
16名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 09:37:10.05 ID:Nnnpfk6k0
10年前にやってたら今よりリスクなくやれたのにな
17名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 09:38:29.50 ID:4JeMc7zR0
メガバンクも円安インフレの方が国債豚積みのせこい儲けから解放されて
本業の融資で大儲けできるだろ
18名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 09:40:11.91 ID:e/EHwmsz0
菅や鳩山や亀井のおかげで竹中の評価は不当に低い状態になってるからな
19名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 09:41:53.54 ID:Lw8LQK9P0
インフレターゲットって本来は、
インフレのときに、ここまででインフレを抑えようという目標
FRBだってインフレが懸念されたのでインタゲを設定した
デフレをインフレにしようというインタゲは世界史上初めての試み
20名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 09:45:52.08 ID:4JeMc7zR0
リーマンショック後のインタゲの効用は
ディスインフレ・デフレ回避に働いてる
21名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 09:46:34.54 ID:tPDYBHVu0
>>1
だから?
22名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 09:47:40.71 ID:JZ3ajmxr0
>>21
日銀は常に保守的で抵抗勢力ってこった
23名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 09:48:50.39 ID:qU5sM8Ka0
日銀なんて日本がどうなろうが給料もらえるわけで
下手すりゃ公務員よりたちが悪いんだからな。
そりゃリスクがひとかけらでもあるようなことはしない。
そんなとこに独立性なんて持たせることがどういうことか
誰も考えないのかね。
24名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 09:51:25.64 ID:/JCOMnEL0
竹中が求めたってことだけから、量的緩和がどれだけ駄目な政策かわかるってもの

ほんと、新自由主義者は屑だ
25名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 09:52:40.66 ID:1tFzCdel0
これ釘刺し公表ってことでええの?
26名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 09:56:41.15 ID:tYs94C080
内需無視して公共事業も減らしてた小泉政権下では
海外商品の高騰を更に後押しするだけだったろう
日銀の何もしたくない言い訳だらけではあるが理屈が全く通ってない程でもない

円高も重度のデフレも放置した白川+民主コンボに比べれば・・・
27名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 09:56:44.29 ID:DEf7afCh0
すげー量あるな
よくこの速さで記事出せたもんだ

金融政策決定会合議事録 2002年 :日本銀行 Bank of Japan
http://www.boj.or.jp/mopo/mpmsche_minu/record_2002/index.htm/
28名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 10:09:10.79 ID:54pUHrNH0
物価だけ上がって賃金は下がったら最悪だからな。w
29名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 10:11:40.15 ID:jVMvJn350
下手に権限を独立させたからそうなるんだよ
日本の役人気質なら
「政治家がごり押ししたから仕方なく」
という言い訳を与えてやらなきゃ
リスクがあることは一切したがらない
30名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 10:12:28.03 ID:jVMvJn350
物価が下がり続けたら雇用は国外に行ってしまうんですが
31名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 10:14:30.10 ID:ekXOtAWF0
竹中はどうしても植草に議論で勝てないんだよな
そしたら植草がミラーマンになってしまったけど、あれは工作なんだろうなって思ってる
32名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 10:17:41.42 ID:QDznh7850
>>10
いや
10年前と状況が変わらないという評価が正当
小泉が郵政と同じエネルギーをもって接していればという意見があるが、あの頃はまだ日銀神話があったので難しいところだ
リーマン・ショック以後の対応で日銀は地に落ちたから、安倍にとっては非常にやりやすい環境は整ったわけだ
33名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 10:29:00.61 ID:7s9PWTnvP
>>24
新自由主義者は財政出動を嫌うけど量的緩和は嫌わない

日本に必要なのは財政出動と金融緩和なので日銀も竹中も間違っている
34名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 10:35:32.70 ID:pymAW0Bf0
おいらは高橋さん好きだから、是非、日銀総裁になってほしい。

高橋洋一さんを日銀総裁に
http://youtu.be/Ur4TBNk3OZw
35名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 10:37:39.13 ID:nRMdoIRB0
竹中の政策は労働だけじゃないし
労働も別にその後の政権がしっかりしてれば
雇用安定性はともかく、賃金は伸ばせた筈のものだった。

団塊大量退職で再雇用とかするほどに労働力不足がしてるのに
失業率を下げられない、賃金を上げられない、
ってのが労働力流動化政策のせいってのはおかしい。

流動化してなかったとしても企業倒産による失業が増えてただけ。

まあむしろ竹中の功罪で大きいのは銀行に損失計上させて
不良債権処理を断行したこと。
今はデフレが日本経済の最大の問題のように言われるが
当時はバブル崩壊からずっと終わらない
銀行の不良債権問題が全ての足を引っ張ってた。
銀行自身はおろか官僚も日銀も解決(即ち損失が明らかになる)を嫌がってたが
竹中が終わらせた。かなり暴力的だったけど。
36名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 10:46:48.60 ID:ekXOtAWF0
>>34
少なくとも1年は話し方教室に通ってからだね
37名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 10:48:48.80 ID:5wBG87b50
>>34
万引きする総裁はゴメンだわ。
38名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 11:11:34.91 ID:JqVHtnT40
当時は良いデフレ論が主流でしたし。
39名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 11:49:51.20 ID:l4XQBWhy0
>>35
不良債権処理のどこが功績だ?
40名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 11:53:32.11 ID:kbIrl11V0
>>39
塩漬けして身動き取れないヨーロッパの惨状を見てみろよ。

不良債権処理は竹中の功績以外の何物でもない。
41名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 11:57:37.00 ID:/JCOMnEL0
>>33
もちろん日銀も十分糞だが、量的緩和が駄目ってのは間違ってねーだろ
42名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 12:01:08.56 ID:ZqmB3wbL0
覚えてるわ。竹中がTVで日銀にインタゲやらせようとしてたけど日銀が嫌がって出来ないって言ってたな
数字の目標ないと怠けるだけですよ、絶対なにも日銀やりませんよって言ってたけどその通りだったな
無駄な10年だった
43名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 14:00:22.40 ID:8PQBGpk50
ケネス・ロゴフ 「10年前にこうした政策を導入すべきだった」
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201301/2013012400011&g=eco
スティグリッツ 10年前 「三%程度のインフレ率を目標にするのが良いのではないか」
http://www.math.tohoku.ac.jp/~kuroki/Readings/stiglitz.html
44名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 14:17:13.27 ID:4JeMc7zR0
>>33
財政も公共事業という意味ならインフラ整備以外必要ない
低所得者保護するセーフティネット拡充ならアリだが
45名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 14:35:21.04 ID:Q4QrVKdfP
>>24
お前は主体性のないバカだなw
この件は竹中を見直すに値する
一件だろ。
46名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:02:43.03 ID:Q4QrVKdfP
>>35
その評価もおかしいぞ。竹中は不良債権処理を断行させたが大量の公的資金も投入して、メガクラッシュを見事に避け切った。
あの時は外資の手先日経新聞が銀行破綻を煽りまくって、メガバンクが軒並み投売り価格まで株価大暴落。
結局破綻は避けられ、外資(ハゲタカ)の目論見は潰えたけど、例えばUFJ銀行とか100円まで売られたんだよ。
俺はあの時、政府は絶対にメガバンクを潰さないと睨んで大量に買いを入れた。そして危機を回避、株価も回復して行った。
結局、最終的には10倍で利喰ったよ。
JALの破綻と違って銀行の破綻はシステムクラッシュを伴う。公的資金大量投入は米筋からかなり非難されたけど、後になってあの時の竹中の策は正しかったって評価に変わってる。
米は自分ところがサブプライム問題に端を発したリーマンショックで最大の保険屋が破綻しかけた時に、ようやく竹中の政策の成果を理解し認めた訳だ。
みんな竹中を誤解してるけど、そりゃ政策を途中で変更されてすべてを竹中の所為にされたらそりゃ竹中も怒るわ。
例えば鍋を煮込んでる時、本当は20分は煮込まなきゃいけない時に途中で交代させられて10分で火を止められたら生煮えだろ?
そんな生煮え料理をすべて最初の料理人の所為にされたら、そりゃ怒るわ、誰だって。

竹中の後釜の金融大臣は誰だか覚えてるか?お前ら。
そう、麻生の友達の与謝野だよ。麻生は金融政策疎いから与謝野に任せっきり。で、与謝野は財務省の言いなりってか与謝野の持論自体が財務省と同じ。
もうね、竹中の真逆の事をやりまくって変な道に落ちちゃった訳だ。

もう一回冷静になって、竹中を見直してみようぜ、ほんと。そこんとこ素直になれないなら日本はダメになっちゃうぞ、マジで。
47名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:03:55.90 ID:trC7h1UY0
日銀批判はありふれているのに
不気味なまでに速水の名前が出てこなかった
48名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:07:02.54 ID:2RQpp4zY0
最近の相場や市況を見るに、民主党政権はやはり必要だったと思うようになったわ

日本国民に地獄を見せるという意味で。
民主党政権から離脱する喜びを味わわせて、
日本復活の原動力とするために。
49名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:08:16.81 ID:hHtCPZDQ0
>>46
>その評価もおかしいぞ。竹中は不良債権処理を断行させたが大量の公的資金も投入して、メガクラッシュを見事に避け切った。
>あの時は外資の手先日経新聞が銀行破綻を煽りまくって、メガバンクが軒並み投売り価格まで株価大暴落。

で、筋書き通り、外資が底値で買って、外資の手先の竹中が救済、ってか

>結局破綻は避けられ、外資(ハゲタカ)の目論見は潰えたけど

え?
50名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 18:18:39.95 ID:CLWl93Q20
>>49
外資と竹中、Win-Winですね
51名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 20:31:30.93 ID:Q4QrVKdfP
>>49
ハゲタカのやり口は破綻させて総取りする事。だから破綻懸念を煽りに煽った。それと同時に空売りをガンガン掛けまくった訳だ。
でも、外資の資金だけであそこ迄は下げられない。物量的にもそう。当然日本人が現物株を投げ売らなければ需給の絡みで下げ止まる。
だからあの時はかなりグレーな情報の流布により不安を煽り、日本人の現物を手離させ、ついでに個人投機家連中の提灯売りも誘いつつ、株価下落による自己資本比率の強引な引下げを企み、
BIS規制に抵触する様に誘導し破綻に追い込もうとした訳だね。
完全に破綻すれば空売り分が丸儲けになるから。でも、大量に公的資金を投入し、資本を増強させた。
空売りによる破綻追い込みは無理だと悟った外資は、買い戻しに転じた、と言う次第。
損したのは遅れてやってきた個人の空売りバカ。ワザと安値誘導されてた株価が元に戻りつつある時に、火傷はゴメンだと安値で買い戻さずに指を加えて値上がりを眺めていた損切りした元株主。
これらが損をして、ハゲタカは値下がった株の買戻しで最低限の利幅は確保した形。
最後は破綻を免れると政府を信じて安値で買い増しした志高き投資家は大儲け出来た。

竹中は日本の金融システムを救った大恩人。
52名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 20:39:09.45 ID:YB1U+5nd0
俺は2002年終わりくらいにインフレターゲットという政策を知って、経済学の教科書を読み
だしたころだから当時のことは結構覚えているけど、まず前期の竹中と後期の竹中は中の人
が違うwクルーグマンに「暗闇への跳躍」と言われたのはそれなりの理由があるよ。
匿名掲示板も今よりずっと盛り上がっていたよね。今はみんなブログやツイッターに行って
しまったね。ちなみに当時の俺もインフレターゲット?何言っているの?という感じだった。
銀行の不良債権に関しては、処理は必要なんだけどそもそも銀行がお金を貸さないのは
資金需要がないからだし、景気を回復させつつやらないと駄目だよと言っていたのが
リフレ派。一方これに反対する勢力は不良債権問題が解決すれば銀行貸出は増える。
これが解決しないと銀行貸出が増えないから金融政策をやっても無意味と言っていたのね。
ちなみに今はアンチリフレ派が「資金需要がないから銀行貸出が増えないので金融政策
は無意味」と、結局「金融政策は無意味」と言っている。
これに対して10年前の論戦でリフレ派は、景気回復の最初の段階では銀行貸出の増加は必要
ない。貸出が増えるから景気が回復するのではなく、景気が回復してから増えるのだと主張
していた。あれから10年以上かぁ。今振り返ると当時のリフレ派が主張していたことは
ほぼ当たっている。不良債権処理が済んでも銀行貸出は増えていないし、いざなぎ越え
と言われたときは、銀行貸出の増加なしに景気が回復に向かった。
極めつけは「将来の金融政策がどうなるのかという見通しが、経済主体の予測に働きかけること
でデフレ脱却に向かうことが出来る」という点。安倍さんが日銀法改正と言ったらもろに市場
が反応した結果、これに文句を付ける人が凄く減った。ちょっと前までそんなことをしても
効果はないとか言う人が大半だった。そういう人に限って市場はどうのこうのとウンチク垂れ
流していたね。笑えるね。
まあ相変わらず日銀はサボタージュする気満々みたいだから、速やかに日銀法を改正しないと
リフレ派の「悪い予感」はまた当たってしまうよ。今の「共同文書」では不十分だと考えている人
は多いよ。今の状況ではデフレ脱却ははっきり言って厳しい。
日銀法改正+人事、この両方が大事なことが今回の日銀の姿勢ではっきりしたよね。
53名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 20:52:18.96 ID:Qbr/9sHQ0
おまいらの嫌いな竹中の方が正しかったw
54消費税増税反対:2013/01/29(火) 20:55:07.19 ID:eGv4t9oKO
速水は三重野と並んで史上最低の日銀総裁だからな。
55名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 21:01:35.39 ID:LZFgPWgf0
なんだかんだいって金融政策においては竹中は正しかった。
高橋洋一さんが竹中インタゲの件はずっと前から言ってたからね
まあやっと議事録が公開されただけの話

速水は国賊もんだな、白川も同様
56名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 21:10:26.47 ID:4srzdIJi0
速水って中国デフレ広めたアホだろ、じゃぶじゃぶってよくいってて
国会でじゃぶじゃぶとはどうゆう状態か聞かれて返答できなかったん
だよな
57名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 21:15:15.93 ID:Q4QrVKdfP
>>53
たださ、大勢の国士バカが竹中嫌いなのは、そう仕向けられた歪んだ情報の蔓延によるところ大なわけだ。
ある意味で可哀想な存在ではあると思う。
58名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 21:16:06.87 ID:+VFLtfEm0
竹中日銀総裁マジであるかもw
59名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 21:21:40.56 ID:LZFgPWgf0
安倍さん意中の人は多分竹中でしょう
夕方ニュースエブリー出てたけど国際的に発信力のある人って言ってたし
60名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 23:08:18.64 ID:US23LA9p0
速水はゼロ金利解除した奴だろ
日銀は何回も失敗を繰り返してるのに
マスコミはなんで擁護するんだろうね・・・
61名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 23:14:29.37 ID:a3a4uNd70
>>"日銀 10年前は物価目標導入に否定的"

時代に対応してる証じゃね
62名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 23:27:08.75 ID:eiKiaSr80
好き嫌いで諮問会議のメンバーから外す売国麻生w
63名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 23:28:50.36 ID:FCJl53ss0
デフレの何が悪いのかわからないとか言ってた小泉じゃ無理
64名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 23:33:02.12 ID:gDnMsa2I0
おっ、総裁人事工作か?
見ない方がいい、訊かない方がいいというやつだぞ。
どうせ何年かしたらあの時国民も支持したはずと
言い訳に利用される。
65 :2013/01/30(水) 02:39:28.59 ID:DPh5Dp2C0
良いデフレ、悪いデフレと言われてまんまと騙された
66名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 03:34:27.83 ID:xoXEDPER0
日銀の総裁がそんなに偉いか?
昔、トヨタ自動車が、車を作りたいと金を貸してくれと言った日本興銀の頭取が
アメリカから買えばいいと断った話があるが、その頭取が後の日銀総裁。
今では、こいつはかなりのアホだといわれている。
67名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:37:37.83 ID:itbwtCEN0
10年前ってデフレ中じゃないの?
10年以上デフレなんだから導入しなかったのは失敗だったって話じゃないか
68名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:40:57.70 ID:MkOLBPC10
アベノミクス支持派(ゴールドマン、伊モンティ首相、クルーグマン教授、スティグリッツ教授、エール大浜田教授、IMF、OECD、カナダ銀行、ピーターソン国際経済研究所)

アベノミクス否定派(池田信夫、藤巻健史、小林よしのり、浜矩子、荻原博子、民主党、共産党、社民党、中国、韓国、野田佳彦、白川方明)
69名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:40:14.96 ID:G06f7giO0
このスレは真正保守とかほざいてテメーらの不勉強を棚に上げ
批判少ない麻生三橋儲になって、その上竹中批判してる卑怯者には具合悪いスレなんですな
age
70名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:53:16.85 ID:nBnXf+f90
だから失敗したんだろ。
71名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 12:06:56.01 ID:Tjal9jC50
当時の総裁の速水は三橋みたいに強い円とか円高で内需拡大とかいってたんだよ

現白川は日銀のプロパーとして政策課程に深く関わってるし
72名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 12:09:03.74 ID:Tjal9jC50
>>64
日銀の議事録は10年経過するとに公開されるルール
そんなことも知らずにこんなスレくんな

アメリカFRBは5年
73名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 13:41:36.31 ID:acFo0Ky90
【政治】 浜田宏一(イェール大学教授)×安倍晋三(自民党総裁) 「経済成長なしに財政再建などありえない」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354161004/
しかしその後、小泉政権になり、日銀総裁も速水さんから福井俊彦さんに代わったのですが、
そこで量的緩和を止めてしまいました。

浜田 はい。

安倍 その時、小泉総理と私と日銀の福井総裁、武藤敏郎副総裁さんの4人で昼食をともにする機会がありました。
    そこで福井総裁に内閣側からお願いしようとしたのです。小泉総理から直接ではなくて、私が言ったほうがいいだろうということで、
    「もうしばらく量的緩和を続けてもらえないだろうか」という話を私がしたのです。
    ただ、当時は私も、「そうはいっても、この人たちはみんな金融の専門家だから、
    日銀の言うことが正しいのかもしれない」ということが頭にありました。
    しかし、その後、自分が総理になり辞めてしばらく経って、これまでのファクトの積み重ねをふりかえって見ると、
    必ずしも彼らが正しくなかったということが分かってきました。
74名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 13:52:06.25 ID:SZhlUuSX0
竹中はできる子
75名無しさん@13周年
ロゴフが最近10年早ければよかったってインタビュー応えてたけどこの時採用してたらな