【アベノミクス】世界は日本の立場を理解…ファーガソン教授「この5年半の間で、最も為替戦争に勝利した国は、韓国とイギリス」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1わいせつ部隊所属φ ★
アベノミクスを世界はどう見ているのか (1/2)

金融緩和の方向に大きくかじ取りを行った日本銀行。アベノミクスの一環としての動きだが、
これを世界ではどのようにとらえているのだろうか。
[藤田正美,Business Media 誠]

「ニューズウィーク日本版」元編集長。東京大学経済学部卒業後、「週刊東洋経済」の記者・編集者として14年間の経験を積む。
1985年に「よりグローバルな視点」を求めて「ニューズウィーク日本版」創刊プロジェクトに参加。
1994年〜2000年に同誌編集長、2001年〜2004年3月に同誌編集主幹を勤める。
2004年4月からはフリーランスとして、インターネットを中心にコラムを執筆するほか、
テレビにコメンテーターとして出演。ブログ「藤田正美の世の中まるごと“Observer”」

 Abenomicsという言葉が海外のメディアを賑わしている。特に日銀に対する安倍首相の「圧力」は、
あちらこちらから懸念する声が上がっている。ドイツのブンデスバンクやロシアの中央銀行、イングランド銀行、
そして韓国。中央銀行の独立性を心配する声もあれば、「通貨戦争」を始めるつもりかという声もある。

 フィナンシャルタイムズにハーバード大学教授のニーアル・ファーガソン氏がアベノミクスについてのコラムを寄せている。

 その中に興味深い指摘がある。そもそも通貨戦争といっても、世界の通貨が、金本位制を完全に離れたのは1971年、
ニクソン米大統領がドルと金の交換停止を発表した時だ。従って現代社会で「通貨戦争を仕掛けるのか」とある国が
別の国を非難するのは馬鹿げているとファーガソン教授は言う。
「40年間以上にわたってずっと通貨戦争が続いてきたし、それはすべての国とすべての国の戦いだ」
(つづく)
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1301/28/news031.html
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1301/28/news031_2.html
【為替】 米ハーバード大のニーアル・ファーガソン教授が韓国批判 「円安非難は偽善」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1359334520/
2わいせつ部隊所属φ ★:2013/01/28(月) 21:23:56.85 ID:???0
 ファーガソン教授は、日本に対して同情的だ。何といっても日本は「失われた20年の国」だからである。
さらに日銀が発表した金融緩和(資産購入)にしても、「革命的とは言えない」と言う。
米FRB(連邦準備制度理事会)の資産膨張ぶりに比べれば、日銀が買い入れるとしている資産は、はるかに小さいとも指摘する。

 安倍首相が日銀に圧力をかけたとして欧州などから批判されると、珍しく素早く日本政府が反論をした。
甘利経済再生相がこんな内容のことをフィナンシャルタイムズ紙のインタビューで言ったのである。
「ドイツはユーロという固定相場でさんざん輸出してもうけてきた国。そんな国に言われたくない」
(ただしこれは英語の記事からの翻訳なので日本語が正確にどういう表現だったかはわからない)。

 さらにファーガソン教授はこうも言う。BIS(国際決済銀行)が発表している実質交換レートを見ると、
日本が為替を安くしようとするのも当然だ。2007年8月から2011年10月にかけて日本の実質レートは27%も上昇している。
そしてこの5年半の間で、最も為替戦争に勝利した国は、韓国とイギリスなのだそうだ
(韓国は2007年8月以来、19%の実質ウォン安、イギリスは17%のポンド安だという)。

 安倍首相のブレーンであり、金融緩和の急先鋒でもある浜田宏一イェール大学名誉教授も、
為替によって日本の企業は経営努力だけでは補えないほどの負担を背負わされた、
それはすべて日銀の責任だと著書の中で指摘している(『アメリカは日本経済の復活を知っている』)。

 →「株高円安は日銀の不熱心さを露呈させた――浜田宏一氏が語る金融政策のあり方」

 こういった「援護射撃」があったおかげかどうかは分からないが、
ダボス会議では日本の立場を理解する声が結局は強かったようだ。
もちろん世界のどの国にとっても、日本という世界第3位の経済大国がいつまでもデフレの波間に沈んでいていいはずがない。
日本が復活することは甘利大臣が言うように世界経済にとっても歓迎すべきことだ。
3わいせつ部隊所属φ ★:2013/01/28(月) 21:24:04.19 ID:???0
ただ、ちょっと気になるのは、日銀の緩和ぶりが米FRBなどに比べるとはるかに小規模であるということだ。
浜田教授の言うことが正しければ、円とドルの量的なバランスを逆転させなければ円安が続くことはない。
つまりFRBのQE(量的緩和)が大きくて日銀の緩和が追いつけないと、結局は円高に揺り戻すことになりかねないということだ。
もし円安基調が逆転するようなことになったら、せっかく明るい雰囲気になっている日本の経済界もしぼんでしまうかもしれない。

 ただ金融緩和を続ければ続けるほど、インフレ圧力が高まることも事実だと思う。
2%というインフレ目標を決めたことで、その直前でインフレ回避にかじを切ればいいと浜田教授は言うが、
果たしてそんなにうまくかじ取りができるものかどうか。そしてそれが長期金利の急騰を招かずにできるのかどうか。
もし長期金利が急騰すれば、景気に悪影響が出るばかりでなく、
日本政府の国債発行金利も急騰して資金調達がしにくくなり、地銀をはじめ金融機関が保有する国債に
巨額の評価損が発生する懸念もある。

 その辺りのかじ取りは難しい。何せ日本は世界でも人口減少の「先進国」。
その課題をどう解決するか、世界から注目されている国でもある。
浜田教授は、人口減少は関係ないと断言するが、それでも人口増が経済に配当をもたらしたなら、
人口減が負担になるのも論理的には納得できそうだ。

 アベノミクスが本当に効果があるのかどうか、副作用はないのかどうか、
その答はおそらく今年末ぐらいにおおよそ見えてくるかもしれない。
来年のダボス会議には誰が日本政府代表として出席するのだろう。
4名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 21:24:34.88 ID:J3et5LqS0
そりゃそうだ
日本の売国民主党が韓国の為替操作に協力してたんだから
5パパラス♂:2013/01/28(月) 21:24:44.73 ID:2PhJj97g0
 
為替戦争に参加しないという方式でひとり勝ちしてる中国さんが最強だろ(*^ー^)ノ~~☆
6名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 21:25:19.90 ID:whJ5zjod0
日本のターンがきたってことですね
7名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 21:25:45.18 ID:5g11HUGR0
そういや、イギリスも年末に騒いでたなw
8名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 21:25:58.41 ID:HaWO0yga0
サー・アレックス・ファーガソン
9名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 21:26:56.12 ID:PkDI0auR0
サムスンのダンピングももう終わりかな

PCメモリ価格高騰し続けるだろうなぁ
10名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 21:27:15.01 ID:UXpwsH060
ファギー△
11名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 21:27:16.33 ID:x4+ff+7rP
なんせ韓国には日本政府が協力してたんだからなぁ
12名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 21:28:03.38 ID:SKaSJlLH0
世界が日本に理解を示すなんて、なんか怖くないか?
13名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 21:29:08.90 ID:SWN3N5xi0
イギリスwwwユーロなんてボロボロだろwww
14名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 21:29:58.07 ID:yQufeyib0
その片棒を担いでたのが我日本の民主政権と言うオチだなw
15名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 21:30:36.99 ID:Z2rCuWAfP
最後の一行に皮肉を忘れない辺りがなんとも。
16名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 21:30:45.20 ID:OpulYZb00
>>13は竿師
17名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 21:33:26.93 ID:yMWrS0M50
民主党に投票した連中は自分の首絞めてたのかww
未だに民主政権が韓国アシストしてたの認めない連中が居るのが重症
18名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 21:34:56.71 ID:wEKbnB560
つまり、日本が世界一金持ちだということじゃな。
しかも、円安が世界の通貨・経済に影響する凄さは、気持ちがいいのう。
19名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 21:35:02.89 ID:2mPuurbr0
出たよ「もし〜すれば〜なりかねない」
こんな事ばっかりマスゴミが言って釘刺すからこの国は何にも出来ないんだ。
死ねよマスゴミ!
20名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 21:35:18.24 ID:SKQN5DUU0
韓国って、自国通貨を安くしすぎて
売国民主党に助けてもらってたよな
21名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 21:36:00.62 ID:3AsF2rbw0
>>17
そのことを言ったら「数字しか見えない馬鹿」って言われたわ
数字にしか本音は出ないってのにw
22名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 21:36:19.13 ID:j/FbwCWk0
ドイツだろ

ユーロ諸国をどん底に追い込んで一人勝ち
23名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 21:36:35.69 ID:a14wUTze0
イギリスは大敗してこんな感じなのだが
http://ecodb.net/country/GB/imf_ggxcnl.html
財政危機で死に掛けてるのに謎の記事だw
24名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 21:37:38.38 ID:WWXjL5nI0
最後までまともな意見
25名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 21:37:54.16 ID:DGAWSCGR0
この教授はグラスゴー出身だが、ファギーと血縁関係はあるのだろうか?
26名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 21:38:06.31 ID:2XmkQfQ60
日本叩きの記事は逃さず報道すんのに
このフィナンシャルタイムズはスルーかよ?マスゴミ
27名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 21:38:10.26 ID:2ajQxPoP0
ドイツもシナチョンも叩き切れ。
28名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 21:39:38.49 ID:LkAjCpivP
在日使って国内から攻撃してくるとは思ってなかったからな。
29名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 21:39:55.60 ID:laRtmWqj0
“Germany is the country whose exports have benefited most from the euro area’s fixed exchange rate system. He’s not in a position to criticise,” Mr Amari said.
“The market is in the process of correcting on its own from an excessively strong yen,” he said. “We aren’t guiding it, we aren’t doing anything.”
Mr Amari said that, in addition to being “strongly committed” to co-operating with the government,
the next governor should be a skilled communicator with a good command of English who can explain Japanese policy to foreign leaders and financial markets.

甘利さんいいね。注視すると言ったきりダチョウのように砂に頭を突っ込んでいるだけだった政治家とは大違い。
30名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 21:39:56.10 ID:OpulYZb00
>>23
イギリスはオリンピック前に消費税上げたのが失敗だったんじゃないのか?

消費税は景気が良い時は効率良いけど、不景気になった時に抜け出せなくなる。
31名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 21:40:21.19 ID:ImpL4V3n0
イギリスは知らんが、韓国がここ数年間ムチャやってきたのは確かだな
恐らく被害国は日本だけじゃないだろう
だからこそ韓国が日本の政策を非難する権利は無いわけで…
32名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 21:40:58.41 ID:y9jH0KoQ0
全ては日銀総裁人事。
白川ゴミクズ総裁が消え、真っ当な方が総裁に就任するかどうか。

春まで待てや、アングロサクソンども。
33名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 21:41:11.61 ID:rV3AX0Y20
日本の一人負け
34名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 21:41:15.87 ID:EXVYqGEuP
まるで韓国はお値打ち価格しかとりえがないみたいじゃないか
35名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 21:41:25.53 ID:ZJERwvcE0
民主政権下で円安誘導していても批判はされなかっただろうな
36名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 21:41:34.10 ID:tScDsBpJ0
誰かファギーにガムあげて
37名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 21:43:34.05 ID:OZnHQKH9I
円が世界に与える影響のでかさ半端じゃねぇな
…というのを、日本人が初めて知ったのがアベノミクスかもしれんね、世界のほうが反応は敏感だったw
賛同、擁護、嫉妬、色んな声が聞こえてくるが、いずれにせよ、こんなに日本の政治と経済が注目浴びてるのは悪い気はしない
38名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 21:44:40.30 ID:Wxqd8QZEP
韓国は無茶やっても外貨はスッカラカンだし勝利と言えるんだろうか
39名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 21:46:20.51 ID:TM2/jG3M0
とりあえず民主党やその他の汚い部分をあぶり出して夏までにゴミの始末をしておくと
もっと住みよい日本になるような気がする
40名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 21:48:57.72 ID:dzizk+Mj0
チョンとイギリスはそのツケを負わなきゃならねぇんだなww
41名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 21:50:23.54 ID:WaV/KPK00
外人が韓国市場から引き上げ開始してウォン暴落1090良かったなww
原因は円安による弱体化予想だとwww
42名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 21:51:55.23 ID:1vu87OWQ0
つーか先進国じゃ日本の一人負け状態だった
43名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 21:53:41.60 ID:Porf4+6c0
>>42
日本人は駆け引きがへたっぴだしね。
44名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 21:55:49.55 ID:kpEwJZAg0
日本人がずっとしてきた苦労を海外は分かるべきだ
45名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 21:56:53.19 ID:mKUTBWfjO
去年韓国の大統領がやらかして日韓関係が悪くなっといて良かった
心置きなくやれる
潔くやれる
後味も悪くないむしろ清々しい
46名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 22:00:08.55 ID:Cmcv8c6J0
あと5年もすればユーロは崩壊さ、ユーロの後始末はドイツがするのさ www
47名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 22:04:41.06 ID:eyMy2Mvp0
>2
FRBのバーナンキが、日本研究の人って意外と知られてないのかね?
48名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 22:07:48.04 ID:R5/GpiKN0
こんなまともな記事始めてみたああああw

割とマジで勉強になった
49名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 22:12:14.13 ID:LBPnd2tL0
盛り上がってベイベビベイビーブーム来い
50名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 22:12:34.29 ID:Oc1peysQO
また人口減少を問題点にしようとしてんのか。
手垢つきまくって、んなもん信じてるのはBKAしかおるまいてw
51名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 22:13:55.55 ID:3+YUkVH80
韓国の通貨安政策を支えた安全装置の一つが日韓通貨スワップだったよね。
円高放置した上に競合分野がかぶってる国の通貨安を支援するなんて、どういう神経してたんだろ。
52名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 22:14:22.92 ID:9Mlz2kHY0
勝った訳じゃない
民主が勝たせてやっただけの事

自力で勝てる訳ないだろうがw
53名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 22:17:34.36 ID:9Mlz2kHY0
 
在日にとっては、半島がどんだけ儲かろうが関係ないのに、なんで必死なの?
むしろ、在日にとって損にしかならないのに、全面協力
在日は半島人の為に死ぬ覚悟なの?

結構簡単に半島ごと乗っ取れる資金力も力もあるだろうに・・
 
54名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 22:18:19.32 ID:OAvqMjog0
アメリカの為に一時的に良くして消費税上げさせる予定だもの当然の擁護だよ。

擁護ってか正論ではあるが
55名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 22:18:36.48 ID:xpOdkXXA0
注意深く見守ってきただけの連中は恥を知れ
56名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 22:19:08.06 ID:os2OcPqVi
さすがマンユーの監督はいいこと言うわ
57名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 22:19:26.01 ID:wERzbJix0
>>51
疑問もち抗議した役人はマスゴミと民主で総括
58名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 22:20:40.55 ID:Bh410vow0
いい加減世界=中韓な世界観を淘汰しようや
59名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 22:21:59.39 ID:DOn3Qjm/0
シャツ売り切った途端にこれかよw
60名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 22:31:37.69 ID:jh+2pCKz0
世界からしたら金持ちが大盤振る舞いして落ちぶれていくのを
黙って見守ってたってトコだろうね。
で、正気を取り戻してまた稼ぎ始めたと。
61名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 22:33:25.38 ID:bmGLaoqx0
>>2
失われた20年にプラスして
取り返しのつかない3年があるからな
62名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 22:40:24.01 ID:9Mlz2kHY0
さんざん民主がアメリカ無視して、他国無視して、韓国だけの利益の為動いたから
アメリカの産業だってダメージ受けたし、アメリカが助けて欲しい時にそっぽ向いたんだもん

だから日本が中国にミサイル向けられても、シカト
インドが助けてくれたらしいけど

日本に韓国政府があると言われてもアメリカシカトし続けたんだから
誰だって、日本がやっとまともに動き出したと思ってるよ
 
63名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 22:41:11.55 ID:tTG20loG0
>>37
そもそも世界経済がクラッシュしそうになっていた。リーマンショックやギリシャショックとかで大騒ぎしてたでしょ。
ユーロ安、米ドル安、各国通貨安となっていき、為替は相対だ、通貨高の国がないと成り立たない。

円が独歩高で世界経済を支えていた。これだけのことだよ。
世界はだいぶ安定を取り戻してきたから元に戻そうというだけのこと。

調子をぶっこいてガンガン儲けさせろなんてのは言語道断。
むしろ世界各国は日本に感謝すべきなんだ。
64名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 22:41:12.90 ID:yitXFt9y0
安倍首相のブレーンであり、金融緩和の急先鋒でもある浜田宏一イェール大学名誉教授も、
為替によって日本の企業は経営努力だけでは補えないほどの負担を背負わされた、
それはすべて日銀の責任だと著書の中で指摘している

本当にどこまでもジャマをする日銀だった
65名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 22:43:39.85 ID:fID4urhG0
無尽蔵の円を持つ日銀が市場に出た国債を全て買えば国債価格は暴騰し、長期金利も下げる。

FRBの金融緩和にならい買い占めればいいだけだ。
日銀が国債で受け取った金利の一部は最終的に国庫に戻るので財政には支障はきたさない。
実際FRBの米国債購入により、金融緩和以前より低金利で推移している。

金融緩和が国債買い入れで行われている以上、金利高騰はありえない。
白川総裁のいう「財政ファイナンス」による金利上昇リスクというのは、
日銀による長期国債の買い占めでヘッジ可能である。長期国債の
買い占めは通貨の切り下げにつながる「リスク」になるが、現在の日本では
これはリスクではなく「恩恵」である。

唯一の懸念は燃料高だが、燃料高は代替えエネルギー(風力等)の採算性を大幅に向上させる。
仮に1ドル120円以下なら燃料から代替えエネルギーに一気に切り替わるだろう。一旦燃料依存の産業・社会構造が変われば
1ドル150円でも耐えられる経済になる。
66名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 22:46:59.16 ID:DbjBG2zH0
民主の韓国支援は逆に考えるんだ

韓国が図に乗る、韓国にやられるという危機感が得られたことで
なんらためらいもなく、日本は韓国をつぶせるし、
国際的にも非難されないw
67名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 22:50:49.13 ID:0qJOQXaHP
民主党という韓国の傀儡政権が3年半も日本を支配していた
68名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 22:50:50.12 ID:9Mlz2kHY0
在日って、半島人の頭の悪さにイライラしないのだろうかね
バカだからいつまでたっても発展しない
経済オンチだから、すぐ破綻する
乗り込んで、半島を立て直す方になぜ回らないのが不思議でしょうがない
そっちの方が日本潰す為の近道だろうに
 
日本で恨みながら暮らすより、自国でのびのび暮らしたらいいのに
 
69名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 22:52:55.99 ID:orAqstqA0
70名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 23:11:59.75 ID:/CbXCNie0
韓国とイギリスじゃあないよ
民主党とイギリスなんだ
日本人の60%は知っている
71名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 23:16:23.59 ID:tUqflzu70
 
アメリカの要望がすべて日本の政策として実現してきた

 日本を経済的な敵国とみなして日米経済戦争を布告したクリントン政権の8年間は、
日本経済が壊滅的な打撃を受けた「失われた十年」のなかにまるまる当てはまっています。
日本はクリントンが仕掛けてきた経済戦争に完膚なきまで叩きのめされたわけですが、
それはたんに日本経済を叩くということにとどまらず、その根幹をなす日本の制度や
価値観までをも覆そうという企みでした。そしてそのやり方は、陰に陽にさまざまな工作を
仕掛け、恫喝とバッシングの連続だったといえます。
 たとえば政権初期の財務長官ロイド・ベンツェンが日米間の貿易収支不均衡を
解消するには「円高が必要」と円高誘導発言をして、円高政策を強力に推し進めることを
宣言、ために当時125円前後だった円相場は半年ほどのあいだに100円台まで上昇し、
日本の輸出産業を円高不況に追い込みました。
 次いで登場したのが悪名高い「スーパー301条」です。貿易相手国の取引慣行を
アメリカと同じようにせよ、同じにしなければ制裁する、という米通商法301条をタテに
市場開放を迫り、とくに自動車・自動車部品が槍玉にあげられ、具体的な数値目標を
設定して実行せよと要求してきました。
 アメリカは交渉にあたってCIAを動員し、行政府や交渉の場に盗聴器を仕掛けたり、
関係省庁にエージェントを配置して情報収集を徹底させました。これに対して
1994年2月の日米包括経済協議で、当時の細川首相がこれを拒否するという一幕も
ありましたが、その2ヶ月後に細川内閣は崩壊、続く村山連立内閣で通産大臣に
就いた橋本龍太郎がどうにかこれをまとめあげたのでした。

( 『この国の権力中枢を握る者は誰か』 徳間書店 )
 
72名無しさん@13周年:2013/01/28(月) 23:58:04.54 ID:C+1Wk5Mb0
>日本が復活することは甘利大臣が言うように世界経済にとっても歓迎すべきことだ

そのとおり
超デフレによってただ眠っていた大きな資金が市場に流れ循環し始めれば世界にとってもいいはずだ
現に世界の株も上がってるだろう
73名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 00:06:55.98 ID:DbjBG2zH0
同じ値段で、日本製品と韓国製品が輸入されたらどっちを買うのかは自明
それは、輸入国の消費者へのメリットでもある
74名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 00:08:40.27 ID:19LKziQ90
世界「鳩の後だもんな…おい!みんな!こいつちょっと優しくしてやれ!」
75名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 00:39:55.15 ID:gpB67Sbb0
日本は戦いもしなかった。
76名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 12:43:30.17 ID:vNfKQOFp0
冗談抜きで民主党って韓国や中国の為にわざと円高放置してたんだろうな
77名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 18:27:50.46 ID:3Jb+5X8H0
【コラム】今度の通貨戦争は世界大戦に 日本が口火=ペセック[13/01/22]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1358808759/108-111,112,144,151-164-

【朝鮮日本】「ダボス会議、日本が円安誘導するアベノミクスを糾弾する場に」[01/24]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1358998745/633-

【韓国経済】ウリィ投資証券「ドル安より恐ろしい“円安空襲”…20業種のうち17業種で利益減少」[01/24]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1358986821/
【日韓経済】韓国の主要輸出品、自動車・電子部品など52%が日本と重複=ウォン高・円安で競争激化[01/28]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1359372899/
78現在7000人超の日本女性が韓国に誘拐されレイプ出産(統一教会):2013/01/29(火) 20:14:31.52 ID:oichHgMy0
>>1
>ファーガソン教授「この5年半の間で、最も為替戦争に勝利した国は、韓国とイギリス」

日本国内の在日同胞・工作員日銀関係者・議員らが、超円高を阻止してきたニカ?
79名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 20:17:19.37 ID:jaowQ6Bw0
あれだよね、豚は太らせてから食えってやつ。
80名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 20:20:47.45 ID:nbBKVydt0
イギリスに目をつけてんじゃねーよ、バカ。上手くやってんだから
81名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 20:25:52.62 ID:KHczmjKp0 BE:1714809773-2BP(1)
日本人って、公の世界の場で、他国を批判することってしないよね

してもいいと思うんだけどなあ、どんどん日本国の利益を自己主張しろよ

だって、民主党みたいに自己主張しないと、困るのは民主党じゃない、国民なんだよ

ずーっと自己主張しないで、民主党が困ったか?議員の給与も年金も減るわけじゃない
困ってない。苦しんだのは国民だよ
82名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 20:28:38.96 ID:4ZVEawNW0
たとえ円安になったからといってサムスンに勝てるわけでもないのが悲しい
83名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 20:32:10.93 ID:BeSO3Imf0
>>82
自滅していく相手に勝つのは難しいからな
84名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 20:33:37.29 ID:KHczmjKp0 BE:816576252-2BP(1)
>>82
サムスンに勝とうが負けようが、日本人が幸せになればそれでいい
アメリカにもサムスンに勝てる家電メーカーはない
だが、アメリカ国民が苦しまないように、量的緩和をしくしくとやる
85名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 20:44:52.32 ID:jK6p3s0c0
サムスンに勝てるわけないだろ、事実上韓国そのものなんだから
でも一企業がコケたらデフォルト決定な国ってどうよ?
86名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 20:47:01.73 ID:Umk5xylP0
それもこれも経済政策を放置してきた民主政権のおかげ
87名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 20:47:31.60 ID:2q0ckEpG0
ほう、ガム爺言うねぇ
88名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 20:51:38.82 ID:DodRySM60
>>43
日本人が駆け引き下手と言うよりも、民主党が韓国のために、
故意に日本を円高にしていたとしか思えない。
89名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 21:39:05.74 ID:OmbCdNZi0
>>82
サムスンだって永久にトップ企業というわけではない。
栄枯盛衰は世の習い。
円安は日本の製造業の追い風になるのは間違いない。
後、原発を再稼働して電力の安定供給、電気代を上げないこと。
企業の法人税の低減。
がんじがらめの規制を緩和すること。
こういうことが実現されると競争力はつくだろう。
90名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 21:52:46.21 ID:xptmCEXH0
>>82
永遠に繁栄する企業なんてない。一企業が国を救えるなんて幻想は身を滅ぼすだけ
対外依存度が極めて高い韓国にとって今の状況は悪夢だろうけど、これが韓国本来の実力
ウォン暴落の危険がある以上、韓国は何も出来ない。耐えるしかないよ。流れ弾に当たったと思って諦めろ
91名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 22:10:37.72 ID:wqa939MrP
サムスンは驕れる者久しからずのことわざ通りになるだろうな
92名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 22:36:04.26 ID:JK5wRuSrO
イギリスに法則発動の予感
93名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 22:57:30.30 ID:Fvg0WUoM0
ここ10年、空気読めずに通貨増やして無かったせいでバランス崩してきたことは素直に謝れば良いんじゃね、明日から頑張るって
94名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 22:57:47.24 ID:PCjdPCtP0
>>82
ゲームで言うところの、チーター(タンピング&国税投入&特許侵害&為替操作国&粉飾決済)にそう簡単には勝てないだろw

早く垢バンにしてほしいってGM(世界)にいってるけどなかなかw
まあ、EUやらアメリカやらアップルやらからのキッツいお灸と、アベノミクスと
クネノミクス(財閥たたき)で死んでいくだろいずれw
95名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 23:07:52.21 ID:PbeAvrvZ0
価格に釣られてサムスンのSSD買うアホ多すぎ。 寿命半分以下のタイプって知らんらしい。
96名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 23:09:15.94 ID:PCjdPCtP0
【韓国】釜山の企業6割「円安で被害」 [1/29]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1359453337/

【日中韓経済】「日中でサンドイッチの韓国、介入で円安ウォン高に対応せねばまた金融危機」[01/28]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1359385055/l50
97名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 23:24:49.88 ID:2KzlfYKg0
民主に勝たせてもらってただけじゃんw
また、勝ったとか
自民になってすぐサムチョン株大暴落して潰れそうじゃん

なら、勝ちがどういうものか、負けがどういうものか
教えてやるよ
98名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 23:50:05.40 ID:/dF9iQOv0
物価が上がると給料が上がる?
そんなわけねーだろw
そんな慈善団体みたいな甘ちょろい企業がどんだけあるんだよ。
風が吹けば桶屋が儲かるって話と一緒。
99名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 00:07:23.48 ID:oduCmjRZ0
物価が上がり、株価も上がれば
少なくとも企業に金は入る

国が責任を持つのはここまで

ここから先は、国は社員への還元を促し
最終的には企業の判断に委ねる

何か問題あるか?
社員への還元を国が保証するなんて誰も言っとらんぞ
そりゃ共産主義だ
100名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 00:35:00.48 ID:13B8ktCV0
■ソフトバンクのCMの異様性について■

「朝鮮語では、ケッセキ(犬の子)は最大の侮辱」「韓国では、公然と外国人差別が酷いが、
中でも黒人差別が激しい」ソフトバンクがこれら韓国のコンセプトを下地としてCMを造った。

●ソフトバンクの犬とその妻(樋口可南子)の名前は…【白戸次郎】【白戸マサコ】

●白洲次郎ご夫妻の名前は…【白洲次郎】【白洲正子】

………………………………
★ある「在日朝鮮人」のブログ…より★
白洲次郎がブームらしい。書店には気色悪い白洲礼賛本が平積み、…
最近では憲法九条擁護の護憲派まで、白洲次郎を持ち上げているらしい。
単純な事実のレベルのことなので記しておくが、白洲次郎は吉田茂と組んで
朝鮮人の全員強制追放をGHQに建言し、実際に行おうとしていた最悪のレイシストである…
………………………………
白洲次郎は在日朝鮮人を祖国朝鮮に帰国させようとした「人種差別主義者」だそうです(笑)

そこで、朝鮮人企業である「ソフトバンク」は白洲次郎氏をもじって、犬の名前を「白戸次郎」とし

「犬と交わる日本人女」⇒樋口可南子
「犬の子」⇒日本人女優、黒人男優、

こんなCMを作り、日本人を侮蔑しているつもりなのである。

★ソフトバンクのCMには…あの「SMAP…スマップ」を侮辱したCMや、
 「東北地方太平洋沖地震」をアザ笑うCMなども放映されている。

http://hoi333.blog.fc2.com/blog-entry-348.html

★しかし、日本人を侮辱する最高の言葉は「お前、チョーセンジンだろ」だけどね(笑)★
101名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 00:35:18.68 ID:Da4NyAtz0
>>99
そんな無責任なのは前の政権で十分。
企業が手に入れた金が国家収入に反映されないと破綻する
直接間接問わず回収するところまでは責任持つ。
102名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 00:35:50.74 ID:koZ3Wiu0P
>99
ただ、それで実際に労働者の給料が上がらなければ、労働者は不満を持ち、
その不満が自民党へ行って自民党は選挙で負けるのでは。
103名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 00:46:19.92 ID:PCj2bfZO0
経済ばっかりは、実際動いてみないと分からないところがあるんじゃね?
ある程度の予想は立てられるげど、水物だから

一応、今って異常なデフレだから、元に戻さないと、国としてヤバイ
インフレにするんじゃなくて、普通くらいに水準上げようって話だから
一つ病巣を取り除いたけど、それである程度は健康になるけど、健康体にするにはもうちょっと必要的な

民主の悪政でも一発で死ななかったのは、即効性が薄いからだし、じわじわなんだよ効くのは
104名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 00:56:13.87 ID:zVZ8Nkhs0
>>38
外貨はいざとなれば日本政府が融通してくれることになってるんだろ。
野田が首相になって最初にやった仕事のおかげで。
105名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 00:58:22.48 ID:zVZ8Nkhs0
>>46
もし崩壊する運命なら今年か来年あたりだろ。5年も先じゃない。
106名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 01:20:17.58 ID:2f014vz6O
今の円安は外国人投資家が誘導した結果で、
日本人はむしろアベノミクスに懐疑的だ。
つまり、相場を動かしてる張本人の国々の代表が
日本に文句を言うなどお門違いなのだ。
107名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:20:09.96 ID:x9q0WCtt0
>>98
会社が儲ける以外、社員の給料をどうやってあげるんだ?w

民主党や共産党理論で、内部留保切り崩せってか?
108名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:24:56.31 ID:KmK9rnYtO
>>107
「資本家から奪う」ってのかあるだろう?

















馬鹿左翼お得意のw
109名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:30:02.40 ID:TJkM3Xog0
外国はとりあえず批判しているだけだから放っておけばいいんだよ
問題なのは国内メディアの批判だ。まるで日本経済が良くなるのが悪いみたいな言いようだ
110名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:37:09.04 ID:kywEOsZm0
70: 名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 14:59:14.77 ID:aY9ZIEut0
アベノミクスがなぜ有効か?の話

とどまる所を知らない円高>円の価値が上がるため物の値段が下る>まだまだ安くなる、我慢だ!>内需縮小
とどまる所を知らない円安>円の価値が下がるため物の値段は上がる>今が底値だ!今買わなきゃ!>内需拡大
 
でも基本的に円安は劇薬だから程々にねっていう 

76: 名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 15:02:01.71 ID:OSKyqPa80
>>70
80円台で劇薬って…
小泉時代の130円とかは猛毒


↑のID:OSKyqPa80が1ドル90円の今、何を勘違いしてるのか知らないが、円安は劇薬だよ
今金持ってる奴の財産目減りさせるのと同じ意味なんだから
ゆっくりゆっくり安くしていって「この値段差なら外国産より日本産買うよな」って所で止めるのが理想

あとついでに>>1の記事に突っ込むと、韓国が勝利したんじゃなくて、民主党が韓国に有利な為替状況にしてただけ
111名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:41:51.19 ID:jNnpNrKR0
>>109
日本は今までと違う事してるんだから、意見は様々で当たり前だよね。
でも国内メディアは日本憎しで一貫してるよなぁ。バカとしか思えん。
112名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:42:57.25 ID:lem/j87k0
ニーアル・ファーガソンはどっちかというと反日なんだが
113名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:35:02.68 ID:Glvz+iYnP
韓国もイギリスも今度は中国元とスワップ始めるよね
114名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:44:42.96 ID:x9q0WCtt0
>>113
経済植民地乙としかw
115名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:53:37.71 ID:kyQXcAHc0
>>111
日本憎しで一貫してるって部分が、国内メディアの正体を如実に現してるよな。
日本の足引っ張って邪魔できるなら、自分が非難されてもダメージ受けても構わないって
あの国の民族性そのもの。
116名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:03:46.15 ID:7yTCWqRWO
>>110
インフレの最大の効用は借金の目減りだよ。ある意味、徳政令。
住宅ローンで購買意欲が減退しているサラリーマン層が一期に消費を増やす。

高度成長期はそうやって経済を回していた。
117名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:13:53.34 ID:W5qQOLa/0
.
118名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:15:46.34 ID:q7GQc2VD0
>>112
ソース
119名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:55:05.08 ID:kywEOsZm0
>>116
金持ちや金貸す方の立場も見てみろよw
だから劇薬なんだよ
120名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 09:35:56.37 ID:+Ps+1Grs0
限界効用。役付けのジャンキーが浮かれてるだけ。
121名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 09:43:14.66 ID:PqgHLW5W0
マスコミが作り出した、民主党政権の無能さが良く分かりますねw
122名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 09:59:09.56 ID:Da4NyAtz0
>>119
金貸しにとっては世間の金回りが良くなるからそれなりにメリットがある。
金持ちは持っている金を使え。でかい資本は飾りか。
123名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 10:29:16.00 ID:oD4/nVhX0
ガリマッチョからゴリマッチョへ

贅肉は削ぎ落とした

今が好機
124名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 11:26:40.54 ID:kdkVGUbh0
マーガリン教授
125名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 11:29:41.07 ID:b66xAJFF0
【社会】サムスン工場で2度の猛毒(フッ酸)漏れ 作業員5人死傷 ソウル近郊 通報せず隠蔽し、当局の指摘を受け認める
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1359412453/l50#tag321
フッ酸、ヤバイ、ヤバイ、弗酸
http://togetter.com/li/447339
126名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 11:56:29.82 ID:RmraezEj0
>>110
Yes
127名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 12:00:29.88 ID:mnVrBjUN0
ここ5年なら中国が一番の勝利者でしょう
128名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 14:42:32.49 ID:MO7qeFu20
こんなことはわかりきっていたこと
官僚や役人はバカすぎる
ミンスと同レベル
129名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 16:45:17.58 ID:2r6wf2KZ0
米国は第二次大戦中に原爆など大規模な日本への無差別爆撃を実施し、

無防備で善良な日本人を数百万人も大虐殺した。

米国人は、その日本人大虐殺の罪悪感を癒すために、

ことさらに第二次大戦中の日本軍を非難する深層心理がある。

卑劣な朝鮮人はその深層心理を利用して

従軍慰安婦でっち上げを世界中で騒ぎ立て、

日本にタカるネタにしようと狙っている。
 
130名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 22:37:04.76 ID:x9q0WCtt0
【韓国経済】韓国LG電子:10−12月、予想外の赤字-制裁金やウォン高重し[01/30]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1359546862/l50
131名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 22:46:33.11 ID:x9q0WCtt0
【韓国経済】韓国がウォンの投機的動きけん制、資本規制措置検討の可能性[01/30]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1359547184/l50
132名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 22:46:54.88 ID:oiv00Q5o0
>>119

金持ちや金貸しこそ諸悪の根源。
133名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 05:12:29.39 ID:pTVHtWcp0
>>122
遊んで暮らすための配当や利子の源泉が無くなるなんてやだー >金持ち
134名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:58:08.36 ID:QfoMKs5M0
ドイツは―
135名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 20:19:52.27 ID:4Homfwqy0
.
136名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 22:03:36.06 ID:JuALjwru0
全ての元凶は民主党
137名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 22:31:45.51 ID:5ga1XI7i0
全面戦争だ
朝鮮の首取ったる
138名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 07:54:27.27 ID:nE2Vye4Q0
>>9
そこでエルピーダですよサムニダ!
139名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 08:23:48.35 ID:S5ry2KmBI
プロフェッサー・ファーガソンか
中二っぽい響きだけど、カッコいいw
しかし、どうしてもガムクチャお爺ちゃんの容貌が浮かんでしまう
140名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 08:26:56.69 ID:hRaJJDT60
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20100216/212780/graph01.jpg

日銀の言ってることはデタラメだらけ、やってることは間違いだらけ。
そんなのはね、このグラフ見るだけで分かる。


日米欧のベースマネーの比較
http://monja.sakura.ne.jp/sblo_files/kiracchi-serendipity/image/world_monetary-base.jpg

リーマン・ショック後の大不況に対し、日銀が仕事をしていないことがよくわかる。

財政赤字も、最大の原因はデフレ経済である。
従って、主犯は日銀である。



・1990年と2006年の先進7カ国における名目GDP比較

 カナダ  85%増
 アメリカ 55%増
 イタリア 52%増
 イギリス 47%増
 フランス 45%増
 ドイツ   32%増
 日本     3%増w ←●誤植じゃないwwww
141名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 09:09:53.79 ID:W79PPpWf0
イギリスはEU脱退で活路を開くそうだぞ
韓国も日本通貨圏からの脱退で活路を開け!
142名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 09:15:43.26 ID:Svo6V/n5O
日本の目指す国は韓国
143名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 09:24:03.63 ID:J/JpjWbx0
朝鮮人の日本が通貨戦争を仕掛けたキャンペーン終了w
そもそも円はまだ高いのに円安誘導という主張は説得力がない。
144名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 10:26:07.04 ID:ci+7fOfz0
>>142
そんなん目指したら国が潰れるだろw
145名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 10:27:49.81 ID:WCty4r6H0
道理で日本がチョンが噛みついてくるんだな。
イギリスと下朝鮮だけじゃなくドイツもあるだろ。
146名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 11:52:44.86 ID:54ImuvA10
>>119
強欲な資本主義は日本には馴染まないんだろうと思います。

安倍晋三「新しい国」より
147名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 18:15:34.11 ID:NcWVYBd60
特アぐらいだろ、反対してるのは
148名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 08:27:23.97 ID:9eqtFXVr0
まだ円高過ぎる。
149名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 08:29:19.31 ID:monUxsFm0
連日株価が上がっているにの上海は鈍いね。
中国オワコンかな。
150名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 08:32:46.39 ID:ada/0Tve0
ギリシャスペイン叩き潰して高笑いのドイツが一番ちゃうか?
151名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 08:35:17.25 ID:47UEQVA+O
日本は内部にスパイが居たからな
152名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 08:46:47.77 ID:BA+CjPsI0
ここまで「ガム」書き込み3件
153名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 08:47:30.58 ID:2Fnli6270
左翼の目指すのは日中韓の経済平均ならしだもんな
日本から文化物盗ませ収入減らし増税だのなんだの脅しが凄かったな
いうのはいいがそんなこと続けてたら自分らがいずれ殺されるだろう
なんて考えもしないやつばっかだったのう
154名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 08:51:32.16 ID:GyJtcwn+0
逆に考えろよ。
民主党は、
韓国が為替に依存するしかない超弱国に
3年間かけて改造したんだよ。
155名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 09:06:33.28 ID:TUeC6WQ40
>>32
福田政権の時に、候補を出すたびに日銀人事を拒否しまくった民主
さすが民主が許可を出した人物だけはある
156名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 11:35:11.35 ID:3YxSfRJh0
【アベノミクス】日本再生、時代の転換点となるか[桜H25/1/18]
http://www.nicovideo.jp/watch/1358488367
157名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 11:35:49.70 ID:Iw2zEaEG0
ドイツは
158名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 11:48:37.76 ID:kYgET4Nk0
>>140
なんで1990年から比べるの?
1945年の終戦時、または1971年のニクソンショックから比べたら?
159名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 11:51:32.30 ID:WKRr4Xuf0
韓国はほんといい所取りしたよな
日本とスワップ結んでたから、いくらウォン安操作しても恐くない
日本はアホ自分で自分の首をしめてたと同じ
韓国はわざとウォン安にして日本潰そうとしてたのにそれを手助けするんだから
160名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 12:06:22.47 ID:s3hD3XBX0
中韓始め為替操作やり放題だろ?何を今更
161名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 12:08:28.99 ID:VJqg1ybC0
韓国が為替操作するためにマスコミに金を渡して
民主党政権に変えたんですけどね。
162名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 12:09:24.82 ID:qzpHF+ty0
一番の勝利者は周辺国を経済植民地にしたドイツ
163名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 12:09:39.81 ID:wIOs2CG80
世界がネトウヨ化しちゃう
164名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 12:13:24.18 ID:AruW/QQY0
ドイツって、ギリシャやスペインに借金させてモノを売りまくった挙句、
相手が破産しかけるとみるや財政規律を強硬に求める恥知らずな国じゃないですかー
165名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 12:17:10.00 ID:q7P/C2Wo0
当然だよ
正しい事言ってくれてありがとうございます
日本の周りは、日本に自殺してほしい国ばかりで吐き気がしていたところです
自国民も含めてな
166名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 12:17:41.09 ID:1YD0IEP10
 

      ┌─┐  ┌─┐
      │●│  │●│
      └─┤  └─┤
      _   ∩   _  ∩    白人!! 白人!! 白人!! 白人!! 白人!! 白人!! 白人!! 白人!! 白人!! 
    ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡       白人!! 白人!! 白人!! 白人!! 白人!! 白人!! 白人!! 白人!!
 ┌─┬⊂彡┌─┬⊂彡
 |●|    |●|
 └─┘    └─┘
167名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 12:19:10.85 ID:J487ZseQ0
戦時中はチョンに
学校・病院・ダム・水道・電信・鉄道・港湾・道路・近代建築を作ってやって、
教育制度・近代法の制定・産業の振興・衛生管理の徹底をしてやって、
平均寿命を併合前の26歳から42歳まで延ばしてやって、
人口を2倍にしてやって、
戦後は文化や産業技術盗まれても許してやって、
日銀&民主党によって22兆円もくれてやって、
あとなんだ
168名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 12:19:18.68 ID:WjionsmaO
ありがとうございます監督
169名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 12:20:10.31 ID:tvsPf53f0
中国は安倍の5万倍ぐらい国内に無駄な投資をして幹部が儲け逃げしてる物凄い国です
そして世界で韓国だけが中国様が世界一になると信じてついていっています
170名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 12:41:21.74 ID:J1jxspbw0
実力値に対しての円安は良くないと思うけど、適性な相場になれば日本人の頑張りってか弱者から搾取する、この腐った社会が変わるのではないかと思ってる。
会社に資金プール、大した実力もない経営陣だけが給料アップのふざけた仕組みを壊す法律を!!
171名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 14:26:11.84 ID:WrD1gPkJ0
きのこが聞く! 衆院選比例 あなたはどこに投票しましたか? 「日本未来の党」88.09%
http://iiyama16.blog.fc2.com/blog-entry-3197.html

「不正選挙」を糾弾し始めたら、創価学会のヤクザから恫喝を受けました。
http://richardkoshimizu.at.webry.info/201212/article_359.html

2012年12月16日(日) 19時27分15秒 出口調査 三原じゅん子 自由民主党参議院議員
出口調査の結果があちこちから流れてきます。自民党、、、厳しいです。
マスコミの流した情報はなんだったのでしょう、、、、というくらい。全然違う(;゜0゜)
まだ、あと30分。どんな結果が出るのでしょうか。http://ameblo.jp/juncomihara/page-7.html#main

今度の不正選挙で一番ビビっているのは、当の自民党議員であると思います。
彼らは、国家丸ごとのとんでもない不正が行われたのを知ってしまいました。
出口調査ではどう考えても大敗だったのに、なぜか、大差で勝ったことにされてしまった....
ほかの同僚も同じことを言っている....こんな大規模な不正が日本で行われ、自分も当事者だなんて....。
http://richardkoshimizu.at.webry.info/201212/article_200.html

生放送でみんなの党代表が、これ違法選挙だとわかってて政府がやってるのは分かってますね。
これ選挙やり直しになりますよ、とはっきりとNHKで生放送した瞬間、全国一斉に放送が停止。
NHKもグルとは珍しいね。民法は言うまでもなく全部グルです。週刊誌は全て知っていた
https://twitter.com/Fibrodysplasia/status/280656150926602240

安倍政権が米国債(紙屑債)50兆円の購入を決定 
今回の不正選挙をしかけたムサシのトップはゴールドマンサックス 
これが安倍政権を無理矢理登場させた本当の目的だったのだろう http://enzai.9-11.jp/?p=13747
https://twitter.com/tokaiama/status/290942046171197440
172名無しさん@13周年
でもこうやって世界で話題になるって事じたい、地味な民主党とは違うなぁと思う
民主党時代って中国と韓国しか国外の話が無かったように思う